2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無印の】キン肉マン241【旧作専用】

1 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 16:54:29 ID:ZvJGE6aj.net
現行シリーズ(新章・38巻以降)の話題は少年漫画板で
基本はsage進行
次スレは>>980が立てること
ワッチョイ好きはワッチョイスレへ行きましょう
 ワッチョイ有
【無印の】キン肉マン220【旧作専用】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1577513367/l50

※度を超えた長文、並びに必要以上の返レス、特定キャラへの異常な愛情レスはやめましょう。また、記憶に自信ないときはウソをレスする前にググりましょう 
脱線はほどほどに

前スレ
【無印の】キン肉マン240【旧作専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1587018341/

2 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 16:56:15 ID:???.net
確認

3 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 17:43:17 ID:???.net
>>1


保守しなくても落ちないんだっけ?

4 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 17:45:35 ID:???.net
テンプレとかどうだったかわからないけど、このままって不安だな!
こういう時に荒しは保守の協力とかしないよな〜

5 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 17:50:37 ID:???.net
時間無いので、保守が必要なら誰かお願い。
誰もしてないって事は保守しなくても落ちないのかもしれないけど。

6 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 21:08:05 ID:???.net
今日は待ちに待った俺とテリーマンの結婚式・披露宴兼息子テリー・ザ・キッドの初公式お披露目会兼テリーマンの誕生日会だったが結論から言うと普通に中止になった

7 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 21:10:38 ID:???.net
正確に言うと中止というか延期というか一応開催したにはしたのだがこのご時世に加え記録的豪雨の日に呑気にパーティーをやるべきではないと主催者出席者オール正義超人達はそのまま方々へ人助けに出たのである

8 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 21:16:24 ID:???.net
俺とテリーマン夫婦は俺の地元であるさる外様大名のお膝元へ向かい地元の人の屋根を補強修復したり引出物の予定だった菓子を子供に配ったり俺的には散々だったのだが「新郎新婦の方から出向いて奉仕するとは天晴れ」と大層気に入られたらしい

9 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 21:20:03 ID:???.net
キン肉マンはじめ他の正義超人達も各地で活躍してくれたらしく思わぬヒーローの巡演は大いに受け夕方のニュースにも取り上げられ結果的に俺達の結婚とキッドのお目見えが全国的に知られてかえって気恥ずかしいね

10 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 21:37:11.85 ID:???.net
これスレタイにテリキチ専用とでも付けたほうがいいんじゃないかな 早速湧いてるし
しかし長文もテリキチも本当にずるいよね 散々荒らすのに自分たちは絶対スレ立てないんだから

11 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 23:02:36.25 ID:???.net
全く予定外の遠征と奉仕と期待を上回りすぎて上滑りするほどに俺とテリーとキッドの事が大々的に祝われたのでもう俺は布団に3日は籠りたく駆け込んだが夫婦布団のド真ん中でジャスティスマンが当たり前のように寝転がっていたので腰を抜かした

12 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 23:07:09.23 ID:???.net
俺とテリーがついさっきまで暗闇と大雨の中ボランティアしていたというのにうちに天秤ゴミ屑男はうちにあったカップ麺も食べ「災害時にここぞとばかりに奉仕活動をし名を売るなど下等超人の極みの夫婦だ」などと2ch民みたいなゴミ発言を吐いた

13 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 23:08:12.40 ID:???.net
テリーマンは当然わッと泣いて台所へ引っ込んでいった

14 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 23:11:45.77 ID:???.net
「こんな卑しい夫婦は見た事が無い」などと続いてゴミ屑は柿の種を頬張りながら缶ビールを片手にムクリと起き上がっていずれかへ立ち去ろうとしたので流石に俺が火縄銃を撃つとまた音も無く消えていった

15 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 23:19:54 ID:???.net
俺は富士山の噴火より怒り狂い「愚劣卑劣なゴミ屑こそ真っ先に死ねばいいのに」「うんこは脳味噌もうんこだから自分がうんこである事にすら気付けないのだ」と知っている限りの言葉で罵ったが台所からテリーマンの甘い呼び声がしたので中断した

16 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 23:21:08 ID:???.net
ウソ泣きをとっくに辞めたテリーマンは今日世間に披露する事の叶わなかった白無垢を上手に着て楚々と佇んでいた

17 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 23:24:21 ID:???.net
寝室へ向かうテリーマンについて行くと布団の上に横になり「旦那様にだけこの姿をお見せできて良かった」とお顔を隠して恥じらいつつお股を広げたので今夜はやっぱり素晴らしい一日で終えられるようだね

18 :愛蔵版名無しさん:2020/06/30(火) 23:46:49 ID:???.net
これ保守のつもりなのかな?
何を考えてるのかわからない奴

19 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 06:54:47.29 ID:???.net
>10
馬鹿君はよく立ててるぞ
自分で立てないと遠吠えテンプレを入れることが出来なかったという
間抜けな過去を持ってるからなあ…

というか何スレも前から馬鹿君隔離用スレとして呆れられてる結果
たまに漫画の話題が出てもまともに話題が広がらなかったり
認識がおかしいものが多数を占めてたりするから
新参が迷い込んでもすぐ去ってしまうような場に
そういう執着の仕方をしてるのは馬鹿君くらいしかいないだろうになァ


そもそもそれが嫌ならちゃんと別スレだってあるというのに
重度のネット廃人だとそういう当たり前のことにすら目が向かない結果
せっかく馬鹿なりに口調なりID出る場ではIDなり変えてみても
かえって変えた作為まで醜態を増幅してしまう逆効果になってしまうんだろう

そういえば本スレでワッチョイすらなかったり重複したりしたときも
運用の仕方についての発言で語るに落ちてた馬鹿君は目立ってたなァ
なぜ面倒な保守が必要になってるのかすら理解できてないのが
馬鹿君ふうの荒らし論調に何人も乗っかってたものな

20 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 12:40:24.69 ID:???.net
前スレで統合失調症って言ってる人おったけど軽度ではあるが本当にその症状は出てるな、統合失調症と診断はされない可能性高いけど治療案件ではある

的外れな応答
・長文がいつもやる話の論点がころころ変わるあれ、本人は論点ずらしてる自覚はない

思考伝播
・自分の考え方が周囲に知れ渡って認められてると思い込む、長文マンの傍から見たらとか誰が見てもっていういつものあれはそれの典型

誇大妄想(要は自分が特別に優れた人間と思い込む
・自分より知的に優れた部分のある人にその分野で言われたときにでたらめ知識とかにわか知識って言ってどうにかして相手を引きずりおろそうとする姿勢
・自分よりちょっとでも知識がないと馬鹿にしたがる
・上の二つは自分が特別に優れた人間と思い込んで現実とのギャップを埋めるためにやってる行為

不愉快なら触るな、統合失調症の相手は言ってることや思考がぐるぐる変わるから掲示板なんかで話をしても意味がない
論理的な議論が成立しない相手は論破自体不可能、論破したとしても相手がそう感じることがないから100%徒労に終わる

21 :20:2020/07/01(水) 12:43:05.15 ID:???.net
ちなみにリアルでならメモを取りながら細かく整理して見せ続けることで論破は可能、治療の時にそういうことをやったりする
掲示板でそれをやるには1スレ全部使い果たしても無理

22 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 12:55:29.74 ID:???.net
>>20
昔も同じような事言ってる人いた気がするが匿名掲示板の性質上あんたの言うような触らない対処はIPスレとかでなきゃ不可能だろうな
変な奴を見たら叩きたくなって抑えきれない人は多い、匿名掲示板は人間の理性が弱くなる場だ
IPで匿名性が薄れれば自制心がそれなりに戻る

23 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 15:11:53 ID:???.net
IPどうの言ってると例の在日決めつけまで出てくるぞ
あいつもかなりタチ悪い

24 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 15:28:58 ID:???.net
モストデンジャラスって一応コンビ技とかあったのかな?
ウルフが組んでる相手をベル赤で斬るのって反則?

25 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 17:41:40 ID:???.net
ウルフがテリーと同じで現実的な技しか使えないキャラクターだからウルフ自体が使いづらかったんだろうな
ゆでが

26 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 20:19:43.17 ID:???.net
ウルフもエドモンド本田みたいになれば良かったのに

27 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 20:39:42 ID:???.net
なんかキン肉マンスレで「子供の頃は相撲人気無かった」とか言ったら、誰かにメチャ切れられたトラウマが…
「昔は野球か相撲くらいしかプロスポーツ無かったから人気あったわ!にわか!」とか言われたが、いつの時代の人なんだろう?と思った記憶が…
キン肉マンは好きだけど、すごく地雷踏んじゃうから、このスレ恐い!

28 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 21:54:14.04 ID:???.net
なんかキレやすい人いるね
気にせずマッタリやればいいさ

29 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 22:41:01 ID:???.net
相撲の人気があったとしても小学生には流行ってなさそう
イメージ的に相撲<プロレス

30 :愛蔵版名無しさん:2020/07/01(水) 23:12:23.97 ID:???.net
キャラ板にテリ基地の専スレあるの偶然見つけたんだが
そこに篭って一人で連投してりゃいいのに何でこっちにも同じ事書きに来るんだよ
あと何となくこいつテリーはどうでもよくて本命はジャスティスな気がする

31 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 00:12:37 ID:???.net
キン肉マン好きが全員プロレス好きなわけじゃなくても、プロレス好きは多かったかもね

32 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 07:28:23.80 ID:???.net
>20
・長文がいつもやる話の論点がころころ変わるあれ、本人は論点ずらしてる自覚はない

馬鹿君は自身の一度の言動の中にいくつもの醜態を体現しているせいで
過去の馬鹿君自身の醜態を複数引用されてしまうという単純な事実すら理解できていないことが
これでまた改めて証明された形

・自分の考え方が周囲に知れ渡って認められてると思い込む、

自身が毎回「その都度の自身の言動ゆえに」馬鹿君とバレた上、その時の醜態を指摘されてるのとは対照的に
馬鹿君の場合は日頃そのように一方的に指摘ばかりされる私怨から
そんな事情や情報など全く共有していない他スレ住人の前で
特に場を荒らしてるわけでもない流れでも「こいつは肉スレの荒らし」だと言えば無条件で自身の私怨を誰もが共有してくれると信じて
結果的に自分の方が荒らしになってしまってるという間抜けな行動パターンを少し前にいくつものスレでやらかしてしまった

・長文マンの傍から見たらとか誰が見てもっていういつものあれはそれの典型
これも自身が誰が見ても間抜けな状態になってるのを(たいてい実例つきで)突きつけられてるのを
自身に都合が悪いことは徹底的になかったことにする生き方がしみついてる馬鹿君の思考回路ゆえに
事実が曲がってしまうという典型でしかない
「スルーをめいっぱいアピールしてる全員がスルーどころかその話題を感情込めて広げてる」ということも
馬鹿君の脳内事実では「そんな都合の悪い事は誰も見てない」だものな

33 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 07:30:20.89 ID:???.net
・上の二つは自分が特別に優れた人間と思い込んで現実とのギャップを埋めるためにやってる行為
これも馬鹿君名物「自分にだけ当てはまって相手に当てはまってないことをなすりつける、ブーメラン以上の自爆自滅」だね
まず馬鹿君はもともと以前の本スレやここのように「廃人人生を活かした馬鹿の一つ覚え荒らし行為」で
まともな住人の大半が呆れて去る状態を作りでもしないと、不特定多数からおかしさを突っ込まれるくらい
5chの匿名性も意味を持たないレベルでオツムが弱いから
スレの参加者層の知識や情報の幅がどの程度かということすら理解できず
自分が勝ち誇れる知識や他人の間違いを見つけると「そのくらい知らない人が居ても当たり前」レベルのことでも
勝ち誇ったり叩きのめしたりしようとしてしまう
むしろそういう部分で馬鹿君が何度窘められてきたことやら
ピチャの超人風車の件なんてその最たるものだが

>論理的な議論が成立しない相手は論破自体不可能、
そもそも馬鹿君を見て論理的な議論が成り立つと認識してる人間なんて滅多にいないだろうに
たいてい理屈以前であしらわれてる
プレーンズ馬鹿君がプレーンズの件での言い訳がどんどん苦しくなっていったあげく
「プロレスや漫画の技名に品詞まで持ち出して文法的正確さを説く」ことをかなりの間繰り返してたが
あれがどれだけ周囲に呆れられてたかも自覚ないんだろうなァ

34 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 07:36:47.36 ID:???.net
>論破したとしても相手がそう感じることがないから100%徒労に終わる
そもそも馬鹿君は「論」以前だからなあ…まあでも毎回のように
相手の反応が来るまでの勝ち誇れてると勘違い出来てる間はなぜか(※皮肉)多数IDがその論調に乗っかってるのに
相手に突っ込まれて破綻してしまうとそれだけ多数居たはずのIDがその内容について反論したり
話題を続けたりすることなく見事に足並みそろえて別の攻撃方法に切り替えてしまったり
本スレで醜態を指摘されるととっくに馬鹿君関連話題なんて大部分の住人がスルーを徹底してるというのに
(実際は自身の醜態を見てほしくないという願望を押さえかねて)必死にスルーアピールだけしてしまったり
あげく論破依頼スレ立てて足元見られて軽くあしらわれたりと
馬鹿君の方では「そう感じることがない」は成り立ってないこともしっかり観察できるね
こうやってまた馬鹿君の生態サンプルが残っていくわけだ

>リアルでならメモを取りながら細かく整理して見せ続けることで論破は可能
ここでは馬鹿君はリアルは「ネット上」の対義語的に使ってるんだろうけど
今回も過去の馬鹿君遠吠えスレでもネット上でさえ醜態の具体例は突きつけられ続けてるし
それに内容で全く返すことができず足並みそろえて話題逸らしたり子供じみたワルクチモードになったりしてるあたり
ここでも馬鹿君にとってだけ成り立ってることを相手に見立ててるいつもの生態だね

プレーンズ馬鹿君の権威付けの下手さもここで出てるな
現在進行形で自身に該当してる醜態を無自覚でいながら借り物を持ち出すせいで
その借り物知識すら分かってない人間がかさ上げしてる間抜けさが追加されてしまういつものパターン

35 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 07:37:34.07 ID:???.net
>掲示板でそれをやるには1スレ全部使い果たしても無理
まあ重複スレを私物化しての遠吠え→逐一馬鹿君自身の醜態と関連付けて指摘され続ける というのを
すでに3スレ以上繰り返しても治ってないわけだが
まあこういうのは大昔から「死ななきゃ治らない」という言葉がちゃんとあるわけで

>22
またこういうところで語るに落ちてしまうのが馬鹿君
発言の正誤にしても関心の偏りがバレるにしても発言者の自己責任だという初歩中の初歩の感覚すら持ってないから
そういう発想になってしまう
まあ馬鹿君にとっては世の中はそういうものなんだろう
IPにしてもプレーンズ馬鹿君(以前はディベート馬鹿君)は都合が悪ければ逃げてごまかせると思って
自身の過去の類似の醜態がIPで紐づけされると分かるまではやりこめられてはほとぼりがさめるまで一ヶ月ほど
その接続環境では来ないという行動パターンを繰り返して
紐づけされると分かってからはそのIPでほとんど来れなくなるなど
自制のラインが「バレルかどうか」という実に幼稚な思考回路

>27
馬鹿君の場合「誰がどのくらい知ってるか」ということを想像してみることすらできない上に
日頃馬鹿な発言しては突っ込まれてるはけ口を求めてるから異様な噛みつき方になってしまう
逆に馬鹿君が叩かれる場合はいかにも当時の事実を知ってるような体裁で発言してるわりには
大間違いだったり、その間違いで他人を訂正しようとしてたりするから叩かれたりしてる
>このスレ
もう何スレも前から馬鹿君隔離用スレと見られてる場だから仕方ない

36 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 11:15:32 ID:???.net
>>30
たぶんそこの文章をコピーしてるだけの考える事なんて何一つ出来ない、人の嫌がる事しか出来ないアホだよ

37 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 20:32:34 ID:???.net
ブロッケンってコスプレ、毒ガスのネタは思い付いたけど、具体的な格闘スタイルって思い浮かんで無かったんじゃねぇの?
そんなことを言ったら他にもいるだろうけど

38 :愛蔵版名無しさん:2020/07/02(木) 23:29:28.91 ID:???.net
ブロッケンはベル赤があるから
戦法にアクセントはあると思う
プロレスっぽい技が少なめだからそこが
弱みだったが最近は改善されたな

39 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 00:24:09.36 ID:???.net
アタルがタッグの相手にブロッケンを選んだ時

超人「えーーーーっ!???」
読者「えーーーーっ!???」
プロ「えーーーーっ!???」

40 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 01:26:31 ID:???.net
ハッスルしたブロッケンが
アタルにいいとこ見せようと空回りしてビンタくらう流れ好き

41 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 03:53:46 ID:???.net
957 自分:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2020/06/24(水) 15:13:49.46 ID:btMRQ3Ac [2/2]
>>955
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1578408994/629
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1578408994/630
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1578408994/646
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1578408994/665
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1578408994/666

↓ここらあたりからNG推奨キャラにされる
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1578408994/684
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1578408994/798
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1578408994/875

最初のほうはちょっと変わってるけど真面目に考察してるって感じでスレ民も真剣に相手してたんだけどだんだん避難所で気持ち悪い奴認定されてって
上のアドレスのスレの700番前後の喧嘩腰のキチレスが出始めたあたりで要注意人物になって
避難所にここのアドレスが貼られて、文章とボキャブラリーの幅がそっくりすぎる、同一人物じゃねってなってNG推奨

42 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 03:56:16 ID:???.net
長文マンなんてどこ行ってもこんなもんよ
相手しないのが一番
>>41の中身見るだけでも自分の都合に合わせて主張も言ってることも二転三転正反対

43 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 05:56:57 ID:???.net
//medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1492961928/957-
まあ■君はすでに実例挙げられて破綻してても
事情を知らず、かつ■君同様にメディアリテラシーを欠いた人間なら
信じてもらえると思ってここのように別の場に移して
破綻した主張を繰り返すというのもいつも通りの習性だな

賛同者の涌き方然り

44 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 08:41:43 ID:???.net
荒しは無視して平和に進めたい住人と、アホを弄りたくてしょうがない住人と両方いるんだろうか?

他の話題出てる時に潰すような事をしてほしくないものだ

45 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 09:10:36.01 ID:???.net
そう思うならブロッケンの話をするんだ
頭のフードの繋ぎめがどうなってるか気になるとか

46 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 13:03:57 ID:???.net
ウォーズマンがバッファローマンに圧倒的な差を見せ付けられたのに比べると、ブロッケンJrがオメガのスクリューっぽい技返したのすごい事だと思う

仕方ない事だったんだけど、ロングホーントレインって踏ん張ってるのモンゴルマンだからタッグ技なのにバッファローマン単体の突進より弱そうに見える
どんなに演出や台詞で凄そうに言われても、強く思えないので、あの技より上の技を考えてほしいよ

47 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 13:12:20.21 ID:???.net
元々脚を負傷してしまったバッファローマンを補うための苦肉の策であって
単純な1+1の合体攻撃というんじゃないからな
超人十字架落とし+九龍城落地
みたいなムーブなら思い付いた

48 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 16:21:42.88 ID:???.net
>>44
少年漫画板の長文マン専用スレが埋まったからあそこの住人がやってきた
ヒストリエスレを荒らした挙句に肉スレの長文マンって特定されたようでヒストリエスレ住人も来たっぽい
長文マンをきちんと知らない人が増えて無駄な説得?みたいなのをはじめたんだろうよ

49 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 16:33:23.08 ID:???.net
ナチュラルにイラっとする行動ばかりとってるし、あからさまな誰も擁護しそうにないキチガイってのと二つ重なると叩きやすいんだろう
後は言ってることが毎回矛盾だらけだから論破しやすそうってのもあるかもな

ワイこのスレで書いたけどこういうタイプと議論するにはひたすらメモを取って現実を突きつけ続ける根気のいる作業が必要だから
掲示板じゃ無理だぞ、直接書かせれば矛盾どうしをどんどんつつき合わせていけるけど掲示板でそれはまず無理なんだよ

50 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 18:27:16 ID:???.net
バッファローマンが負傷してたり、ダウンしてる時は仕方ないけど、バッファローマンのパワーが活かせてないんだよな
角だけって…

51 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 19:16:07.36 ID:???.net
バッファはパワーをロングホーンに集中
モンゴルはスピードでパワーを運ぶ、と解釈してた

おや、これだとバッファは角が本体みたくなってしまう

52 :愛蔵版名無しさん:2020/07/03(金) 22:27:09.92 ID:???.net
週刊連載で新しい技を創作し続けるって並大抵のことではないが、
ロングホーントレイン・ロビンスペシャル・九龍城落地は失敗作かな
それ以外はどれも良く出来ている

53 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 00:32:56.72 ID:???.net
ロビンスペシャルより逆タワーブリッジの方がフォームがしっかりしていて強そうだ

54 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 01:06:32.23 ID:???.net
タッグ編は既存のキャラクターで新しい技を開発しまくったから失敗作が生まれてもおかしくない
はぐれ悪魔の技なんてどれも見事だわ
ヘルミショもマグネットパワーさえ使わなければな…

55 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 02:01:09.30 ID:???.net
>>52
お前はいつから偉くなったんだ?

56 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 02:22:11.57 ID:???.net
血盟軍って何で人気あるのか何度説明されても謎
多少は人気あってももちろんいいと思うけど人気投票で一位から五位までを占めるほどの魅力は謎

57 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 02:41:41 ID:???.net
>>56
多分だけどあなたの好きなキャラや魅力のあるキャラが他の人たちと共通していないからだと思うんだ
。キン肉マンが好きな人もいれば嫌いな人ももちろんいるということだ。

多分だけど。間違ってたらごめんなさい

58 :52:2020/07/04(土) 02:44:18 ID:???.net
ゆでたまごのことを尊敬して書いたつもりだが?
その3つ以外に駄作がないってすごいことだぞ

59 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 02:55:45 ID:???.net
>>56
自分が好きじゃないからといって他人の嗜好を謎という一言で片付けるお前さんの考え方が謎だな

60 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 06:27:59 ID:???.net
>44みたいなことを言いながら自身が話題潰しという
また■君名物ブーメラン以上の自爆自滅だな

で>48,49という わ か り や す さ と子供じみた言い訳(全然言い訳になってない上に
情報的にも常識的にも関心事的にもスレルール的にもいろんな面で語るに落ちてしまっているという
ここまで『見事』なのは他ではまずお目にかかれない)

>直接書かせれば矛盾どうしをどんどんつつき合わせていけるけど
これも■君の低能ゆえにできないだけの話で
逆にこれを持ち出してる■君の方が日頃「矛盾や過去の醜態など具体例を突きつけられ」続けてるという
間抜けすぎる構図だからなあ…

>52-59
で、すぐこういう低レベル争いに陥ってしまう上に
話題潰しするなと言った本人も話題潰ししてる>44なんかも
そこで潰れてる話題を立て直すことすらできないスレだものな

しかも■君が勝ち誇れると錯覚してその件の主張に夢中になってる間
これまた今までの指摘通り見事に他の荒らしパターンがお留守という わ か り や す さ

61 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 08:41:22.09 ID:???.net
>>58
他がイマイチなのはわかるけど、九龍城落地は別に悪くなかったろ?
タッグ技は難しいのかもね
ネジみたいなタッグ用の超人みたいなのは別にして

62 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 08:56:20.74 ID:???.net
>>56
なんのランキングだろ?
プレイボーイので、10位以内に全員入ったのは知ってるが、あれから更に人気出たの?
謎も何も人気あった超人集めてチーム組ませた感じに思えたけどな
その後のアタル人気で更に人気が出たんだと思う

63 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 10:35:09.86 ID:???.net
>>61
この漫画は六騎士編辺りから落下技を持ってるかどうかが一流超人の証みたいになっていって、
そういう風潮の中で強引に作られたのがロビンスペシャルと九龍城落地だと思う
関節技がどんなにカッコ良くても勝敗を決める技になりにくいのに、大ゴマの落下技だと決着でわかりやすい

64 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 19:47:49.51 ID:???.net
>>63
それを初めて聞いた時はすごく納得したよ
今でもそうだよね!
昇竜拳みたいな技が思い付かない、プロレスだから仕方ないけど
テキサスコンドルキックも比較的地味だったしなぁ
クローバーホールドはあのサンシャインをギブアップ寸前まで追い込んだけど、あれでフィニッシュまでいけると思えない

65 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 19:54:37.96 ID:???.net
漫画的にはギブアップは変則的結末で王道はやっぱりKOだからな

66 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 20:03:28.92 ID:???.net
フォールもな!
ブロッケンJrをバッファローマンがフォールした時に、ああコイツらこんなルールでやってたんだと思ったわ

67 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 23:13:00.69 ID:???.net
>>63
落下技があるのが一流の証とかねーよ
アホか

68 :愛蔵版名無しさん:2020/07/04(土) 23:23:15.33 ID:???.net
パロ・スペシャルみたいに一旦はまったらもうおしまいだって技は逆にきれいに
決めさせてもらえないな
姿勢が裏返しになっただけのOLAPが
あんだけ凶悪な切り札になってるわけだし

69 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 01:21:33 ID:???.net
キャプテン翼でも一流の選手は必殺シュートが使える
大ゴマで技の名前叫んでポーズを決めると漫画的に映える
書いてて思ったが歌舞伎の見得と全く同じだな

70 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 09:40:04 ID:???.net
>>68
そう考えるとケビンすごいな
OLAPだけじゃなく、ビックベンエッジという落下技もあったし、火事場みたいなチートもあったしな

71 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 09:47:09 ID:???.net
前スレで、トーナメントではなく総当たり戦だと、次の試合の事もあるから激闘を描けないという意見があったけど、タッグトーナメントの最終戦みたいに連戦も出来るみたいだし
途中でインターバル入れたら超人は回復するみたいな設定入れてもいいし、そこはなんとかなりそうに思えてきた。

ただ正義超人だけの総当たり戦に魅力は感じないけど

72 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 11:53:55 ID:???.net
正義超人同士の決着は血ヘド吐いてのKOというよりはスポーツ的だろうし、悪魔超人の後には出来なかったろうね
そう考えると漫画家は辛いな

男塾みたいに初期のノリに戻されても読者も困るし

73 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 11:55:38 ID:???.net
初期のキン肉マンはギャグだから悪魔将軍の後に怪獣退治…

74 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 12:31:03 ID:???.net
神々と戦った後(約1か月)に怪獣と戦って苦戦するのか
その展開はちょっとワクワクする

75 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 12:35:48 ID:???.net
>>70
ケビンは地力だけでも超一流な上に
実質ロビン2世かつウォーズ2世でもあるから詰め込みすぎなくらい強さのエキスが濃縮されている
ウルトラマンでいうとセブンの息子でレオの弟子なウルトラマンゼロみたいなもん

76 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 12:38:53 ID:???.net
>>74
東映まんが祭りとかの劇場版ぽいなw

マンタもスグル二世かつ麺二世のはずなんだがなぁ

77 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 12:41:50 ID:???.net
ラーメンマンは自分の後継者として
全てを授けたというより素人の万太郎に
基礎を叩き込んだってイメージの方が強いからな…
ラーメンマンの必殺技を万太郎がアレンジして進化させるくらいの描写が欲しい

78 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 12:47:52 ID:???.net
合気道やってるって言った者だけど武道板で日本人はみんな武道やれば護身術になるのにねって気軽に書いたらものすごく怒られたんですが(武道が他の競技に比べて弱いからとかではなく)
プロレスラーとかボクサーとか強い強いアピールして男の憧れみたいな感じでみんなこぞって筋トレとかボクシングしてるけど
実際護身術として有効なんですか?

79 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 12:54:08 ID:???.net
>>76
そういや劇場版だと悪魔将軍が変な姿になって出てたな、と思って調べたら正体?がゴールドマンじゃなくてサタン様と知って妙に納得

80 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 13:02:37 ID:???.net
公式じゃないがしっくりくるんだよなその説

81 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 14:05:40 ID:???.net
キン肉マンはオーバーボディと中身のデザインが変わるの普通なんだよな
子供の頃はスニゲーターのヘビのボディの中にどうやってエリマキトカゲ入ってたのかと思ったものだが

82 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 15:11:31.24 ID:???.net
質量保存の法則というものはゆで世界には無い

83 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 16:52:17 ID:???.net
出てからゴワゴワ変形したに決まってるだろ!

84 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 18:39:34.33 ID:???.net
52,55,58,59,61,63,64,67-69
というか試合の佳境や決着に使うのに演出的に便利というか楽というのがまずあって
(それとバトルマンガ化・パターン化が進んでいったことで
昔は作者の方で落下系技が映えるほどの落差を生み出すことに違和感があったかもしれないが
それがだんだん麻痺したというか割り切れるようになって)
その結果落下系技が幅をきかせていくという順だろうな
昔もローリングクレイドルでなぜか上空まで上がっていくという言ったもの勝ちなゆでイズムはあったけど
そこからの落下技は風林火山のフィニッシュ要素になってないという…

85 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 18:40:08.26 ID:???.net
>54
夢タッグは決勝進出の2チームそれぞれの象徴的ツープラトンは
単なる技の完成度だけでなく
今までの積み重ねやストーリー要素的な面、コロンブスの卵的な発想の妙など
その後のシリーズでも超えることのできないくらいいろんな要素が見事だからなあ

準決勝止まりの2チームもこの漫画らしい独自性と説得力のある
チームの象徴的ツープラトンはちゃんと作れてるしな
ロングホーントレインに関しては説得力は微妙というか
いろいろ言い訳をつけないと説得力が出ないところは辛いものがあるが
夢タッグに関しては準決勝途中での使い方を除けば
「バッファローマンが動けない」という必然性はあった

当時プロレスごっこがPTAでも問題になるくらい流行ってたことを考え合わせると
クロスボンバーやロングホーントレインは「真似やすさゆえの親しみやすさ」までも
持ち合わせてるし

86 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 18:41:32.01 ID:???.net
>71
とっくに出てる反論をより浅く焼きなおすとは…

それと今の作風だとやられ役の試合でも比較的丁寧に描こうとするし
そもそも決まったカードのうち注目すべきもの以外は描かず端折るということもまずやらない作風だから
リーグだと総数が多いものは致命的に今のゆでに向かない
せいぜい4〜5人(タッグなら4〜5組)の少人数リーグに分けるくらいが現実的だろうし

もっといえばそういう律義な描写の仕方が染みついてしまった本編から脱却して
読み切りという別の見せ方なら
見せ場以外の試合を端折ることも可能だろうな

87 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 19:26:13.03 ID:???.net
>>82
鎧の有無で落下速度違ってくるしな

88 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 19:28:37.95 ID:???.net
ロビンスペシャルは武道にやったあっちでいいと思うんだけどなぁ
いきなりネプがやったのが、ロビンが考えてた完璧な方ですよと言われてもなぁ

89 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 19:40:39.77 ID:???.net
>>82
エネルギーが保存されていれば問題ない

90 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 21:17:54 ID:???.net
ロングホーントレイン、真似安くねえだろ…
背中合わせになって交互に担ぎ合う準備体操っぽくはあるが
自分より倍はでかいやつ背負って屈んだ姿勢のまま全力疾走するとか普通ムリ

91 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 21:33:57.82 ID:???.net
>>90
それを難なく出来るのが超人なんや!

わかったか!!

92 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 22:06:12.57 ID:???.net
というかその準備運動のとき
ロングホーントレインやったやついそう

でも直撃世代以外やらないだろうな
傘でアバンストラッシュなんかもちょっとリアルタイムネタじゃなくなるとすぐ影響力なくなる

93 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 22:30:57.86 ID:???.net
>>90
別にバッファローマン背負わなきゃいけないわけじゃないからな
あくまでも子供のごっこ遊びだ

その理屈ならマグネットパワーが無いからクロスボンバーの真似も無理だぞ

94 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 22:31:59.46 ID:???.net
>>91
キン肉バスターは腰が心配になる
マッスル・ドッキングやロビン・スペシャルは股間が心配になる
超人は頑丈だから平気なんだろうな〜とたかをくくっていたら
「U世」では無理なファイトしすぎた反動で老後のスグルが悲惨な体になってて
かなりビビった。テリーとかロビンは普通に老けただけなのに…

95 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 23:00:23 ID:???.net
バスターは足で着地ならまだしも尻で着地だからな…

96 :愛蔵版名無しさん:2020/07/05(日) 23:26:51.47 ID:???.net
>>94
ロビンスペシャルの腕ほどじゃないだろう

97 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 00:00:21.35 ID:???.net
頭で着地するトーチャースラッシュ

98 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 00:31:33 ID:???.net
めっちゃクビ鍛えてるから平気!という脳筋理論

99 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 02:47:28 ID:???.net
>>97
キン肉ドライバーにも耐えられそう

100 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 03:33:25 ID:???.net
意外と2世ネタいける人多いな

こんなこと言ってるとスレ違いだと怒られそうだけど

101 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 06:37:19 ID:???.net
2世は何やかんやで完走したな。途中まではそこそこ好きだったけど
究極タッグ編は全般的にダメだった

102 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 11:09:23.16 ID:???.net
そんなにタッグ駄目だったかな?
二世の超人達があまり好きじゃないので、2000万パワーズとかマッスルブラザーズじゃなく、マシンガンズだったかなとか、昔の超人の方がいいなと思ってたけど
老人ネプも嫌いじゃなかった
マンモスはなんか好感度下がったけど

103 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 12:18:42.22 ID:???.net
モストデンジャラスコンビの名前負け感が好きすぎる

104 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 12:53:28.04 ID:???.net
テリーマンセックスしよう

105 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 12:56:22.31 ID:???.net
先週の結婚式から本来ならそのままハネムーンでハワイに行く予定だった2週間はそのまま俺の寝込む期間になりテリーマンにそうさえずると妻は「いいよ」と言い俺を大きなおっぱいの間にムギュッと抱き止めた

106 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 13:43:43.55 ID:???.net
ウルフマン全然活躍させてもらえなくなったな

107 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 14:19:08.64 ID:???.net
力士マンだろ?

108 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 14:50:44.12 ID:???.net
>>102
ダラダラした引き伸ばし部分が一番叩かれてるから
シーン単位では面白いシーンはちゃんと面白かったする
まあそこも含めて全部無駄に引き伸ばされてて面白さ半減だけど

109 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 18:17:17 ID:???.net
>>107
サムいな

110 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 20:16:03.43 ID:???.net
個人的にU世はセリフ回しがだめだった
無理して小難しい格言とかをつっこむから不自然なうえにテンポも悪くて
必殺技使う時の風林火山みたいなアレとか、黙ってくらわした方が絶対いい

新作はそういうところの引き算が上手くて
「これゆでの描いたキャラの台詞か!?」ってなるくらい
かっこいい言い回しが爆増した印象

111 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 22:35:35.05 ID:???.net
言い回しと言えば読み切りのガチスパーでキン肉マンがバッファに言った「たっぷりこちゃんとあるぜ!」の意味と言い方が未だにわからない
単行本収録されたら「屁のつっぱりはいらんですよ!」に修正されてたけど、それに近い言葉だったんかな

112 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 22:42:50.32 ID:???.net
デザインもなんかクセあったよね
ケビンマスクでさえ何となくクセが強い感じしてた
バリアフリーマンとか嫌いだった

113 :愛蔵版名無しさん:2020/07/06(月) 23:03:22.58 ID:???.net
2世といえばムキムキの一般女性が可笑しかったな
あれは笑わせようとしてるんじゃなくて天然で描いてるんだよな?

114 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 00:53:11 ID:???.net
二世がやってた時代そのものが暗黒期だったからな
バブルが完全に崩壊して全国民もやっとその事実が身に染みて分かって来た頃だし
当時って漫画だけでなく音楽業界も全く白けてた
2chみたいなアングラな雰囲気のものが受けるような時代だった

115 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 01:09:37.66 ID:???.net
それでも、ゆでたまご作品って他のは読む気にすらならなかったのに、それなりに読めたのが二世だったんだよ
後から知ったけど、グルマン君とかいう作品は酷かったらしい
何処かの雑誌が発刊される時に目玉として有名作家のゆでたまごを呼んで始まった作品だったらしいのに話題にすらならなかった

116 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 07:49:40.71 ID:???.net
お留守になってたテリー荒らしが復活したかと思えば
今度は本来スレ違いである2世関連でなぜか「自分語り」する人が同時多発するありさま

さすがだなァ

117 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 08:04:07.85 ID:???.net
>108
それだけなら究極タッグ以前の2世でも後半は叩かれてた
究極タッグの場合もっと酷く叩かれてる要素はあるだろうに

>110
大技出すときに極意書の文言みたいなのを添えるのを何人かがやってたな
ブロなんかは始祖編期の読み切りでも引きずってたし
他にも始祖編でチラホラひきずってはいるけど

>新作はそういうところの引き算が上手くて
そうでもないんじゃないかな
まあ2世や究極タッグほどじゃないけど
でもやっぱ絵で充分伝わることを、プロレス風アナウンスがこの作品のテイストになってるとはいえ
説明過剰になってることはけっこうあった
あとかっこいいセリフが多いのは、文字数的な意味の引き算のおかげというよりは
発言者の強さや格上感をアピールするときに攻撃的・マウントとり気味にして逆効果になるのを反省して
抑制がきいてて、相手のことも公正に分析・評価できてる落ち着きみたいなのを描けるようになったことの方が
主要因じゃないかな
そこに話の構成力の上手さも相まって、ただ状況説明の発言だけでも結果的にかっこよくなるということもある

でも原作ゆでがセリフを口にして考えてないんだろうな
いざ声にしたセリフとして想像してみるとおさまりが良くないセリフが多い
旧作なんかその意味ではおさまりのいいものが多い

118 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 08:07:10.93 ID:???.net
>113
肉田ムキ子さんなら狙って描いてるだろうけど
女性の体がぎこちないのは不慣れなせいだろう
究極タッグのマリとビビンバのくだりはかなり厳しかった
でも凛子やその友達、ジャクリーンなどはけっこうな期間描き続けたし
ゆで的にはああいう感じが作風に釣りあった女キャラってことなのでは

>114
またわかったようなテキトーなことを…
まあ実質隔離スレだからそういう自己満足向けの場ともいえなくもないが

119 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 10:51:19 ID:???.net
>>93
マグネットパワーはたぶん後付けだろうけど、何十年も引っ張るとは思ってなかっただろうな

120 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 13:20:42.59 ID:???.net
>>119
マグネットパワーは邪道、というのが始祖の大体の意見だから
ダイヤモンドアームで繰り出す初期のバージョンが正統なボンバーってことなのかも

121 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 17:40:32 ID:???.net
ウルフってロビンウォーズラーメンとかと違って卑しい心根とか黒歴史が一切無い清廉潔白で正々堂々としたキャラなのに何でメインメンバーじゃないの

122 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 17:42:23 ID:???.net
予選でちょっと大人げない様子なのが
ヘタな黒歴史より引っかかるな、ウルフは

123 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 18:42:25.87 ID:???.net
でもロビンウォーズラーメンは「大人げない」ってレベルじゃないし

124 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 19:03:44.75 ID:???.net
ウォーズは本人に悲しい過去があるからまだ酌量の余地はあるけどロビンはカス

125 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 20:09:23 ID:???.net
ロビンはいかれてるところがチャームポイントでもある

126 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 20:19:11 ID:???.net
>>115
そのグルマンくん、とあるマンガからほぼパクってるらしい 元ネタと雑誌がマイナーなんで全く話題にならんけど

127 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 20:58:20.75 ID:???.net
https://i.imgur.com/4jGT2ef.jpg

128 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 21:06:03.49 ID:???.net
ウルフってルフィみたいな心根だし相撲という立派なテーマがあるのに何で人気出ないの

129 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 21:09:05.50 ID:???.net
ルフィって誰だよ意味不明

130 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 21:54:41.55 ID:???.net
>>129
あなたみたいな人マジでかっこいいと思うよ俺

131 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 22:16:53.57 ID:???.net
七夕の日は大抵大雨で天の川など呑気に眺めた覚えはそこそこ短くはない人生を振り返ってみてもマジで一度も無いのだが今年はとみに大荒れで俺は布団の中でテリーマンにしがみついている

132 :愛蔵版名無しさん:2020/07/07(火) 22:18:32.40 ID:???.net
テリーマンと俺でキッドを挟んで三人川の字で寝ているが真ん中のキッドは既に大物でこれだけ外がうるさいのにグースカ寝ておりまさに我が家という天の川の中心といった感じだ

133 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 00:30:30 ID:???.net
キン肉マンって外国語版って出てるの?

134 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 00:33:35 ID:???.net
>>126
グルマンくんって読んだ事は無いけど、絵を見ても設定を見ても残念な漫画っぽさが満載なんですけど

135 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 00:41:36 ID:???.net
クライングフリーマンっていう漫画を最近読んだんだけどフリーマンって超人の先駆けなのかな

136 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 03:39:14.14 ID:???.net
>>133
一応海外展開はした模様
nesってゲーム機でmuscleって名前でゲームも出てた
ガキの頃アメリカ在住の叔父のところに行ったときに見せてもらった、自分は興味ないというか当時知らなくて両親がノリノリだったわ

137 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 04:58:05 ID:???.net
>>134
たしか少年エースだったか。雑誌のカラーにも合ってない気がする…

138 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 12:35:16.56 ID:???.net
テリーマンのおっぱいもみもみ

139 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 12:36:51.46 ID:???.net
春生まれのテリー・ザ・キッドはまだたかだか3ヶ月だしベビーベッドの隣で普通にテリーマンと激しくセックスしているが最近ものをじっと見つめるようになったキッドはもしかして分かってるのかな

140 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 18:16:01 ID:???.net
一昨日くらいからヒグラシの声が聞こえるようになり蝉の声が好きなテリーマンは雨風にもめげず可能な限り窓を開けて虫の音に聴き入っている

141 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 18:16:54 ID:???.net
キッドにも当然虫の声が聴こえてるんだろうし早速日本の情緒を知れてるなんて恵まれた子だね

142 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 20:46:44.40 ID:???.net
>>137
少年ジャンプでやってたらたぶん読んでたと思うけど、エースかぁ
その雑誌自体読んだこと無いわ
グルマンくん、ちょっと興味あるけどなぁ

143 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 20:51:34.99 ID:???.net
アタルもソルジャーチーム倒してるから実力は本物とはいえ、公式で勝ったのオメガ達が最初かな?
そもそもあんまり戦ってないしな

144 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 20:53:01.91 ID:???.net
同じ脱ジャンプ組の車田正美の「B´tX」と二本立ての目玉作品だったらしいが
冗談だろとしか思えない。作品のクオリティが違いすぎる

145 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 21:04:13.80 ID:???.net
アタルは試合経験無さそうなのにいきなりあんなに強いのは不自然っちゃあ
不自然だな

146 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 21:09:22.94 ID:???.net
そういえば則巻千兵衛って肉みたいに時々美形で美声になるけどセンベエは不細工な方が素顔なんだよね?

147 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 21:11:19.40 ID:???.net
誤爆?

148 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 21:18:47.44 ID:???.net
いいえ

149 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 21:46:52.49 ID:???.net
肉のマスクって何で肌色なの
ああいう顔なんだと思ってたから宇宙人みたいで気持ち悪かった
初期は勝手に緑色に塗られてたらしいけど緑がいいかはともかく肌色じゃなければマスクマンってはっきり分かって良かったのに

150 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 21:55:52.56 ID:???.net
そもそも最初はマスクマンって設定じゃなかったし 今更そんな疑問抱かれても

151 :愛蔵版名無しさん:2020/07/08(水) 22:15:42.74 ID:???.net
アタルはリングの上の戦いより
宇宙野武士みたいなならず者との戦闘経験の方が豊富そうだな。闘将の方のラーメンマンみたいな日々を長年送ってそう

152 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 13:14:08.18 ID:???.net
アタルはスグルよりも弱いと思ってたけど、なんかすごい盛られてるのな!
完璧オリジン達より強いのかね?

153 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 15:50:09.17 ID:???.net
マスクじゃないならないでトサカまで肌色で気持ち悪い
人間にしても宇宙人にしても中途半端で不気味

154 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 16:00:34.94 ID:???.net
元ネタのウルトラマンは金属のような色合いだが生物感もあるバランスだしな

155 :愛蔵版名無しさん:2020/07/09(木) 22:46:42.92 ID:???.net
え?今更そんなことが気になるの?
マスクだからもういいじゃん!

156 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 03:13:03 ID:???.net
あの仮面で日常生活を問題なく送れるロビン王朝に比べたら…って感じ

157 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 06:58:19 ID:???.net
>144
というかゆでに話をもっていった雑誌の人が
(リップサービスもあるだろうけど)車田とともに雑誌の看板作品になってくれと言ってくれたとかだろう
ゆでは謙遜してたっぽいけど

並び称すにはアレかもしれんが
いろんな層を取り込む意味ではああいう(方向性の)作品はあって良かったんじゃないかな
ツッコミどころは多すぎるけど

>149
疑問の持ち方が変というか
自身の疑問についての説明の仕方が下手すぎるだけなのか

まあ隔離スレだから仕方ないね

158 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 07:58:15 ID:???.net
悪魔将軍は新章でキャラが変わりすぎたなー
「ちょっと待て。この私はお前に特訓の時間を与えてやるほど紳士ではないぞ」ってのも
新章の将軍様だったら
「キン肉マンよ。行くがよい。どんな技かは知らんがこの私に通用するはずが無いからな
24時間の時間を与えてやろう」とか言いそう
しかしそうなるとバッファローマンの出番が無くなるw

159 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 08:17:17.06 ID:???.net
旧版の将軍はサタンの影響もあるから
なりが将軍なだけの新版とは人となりが違って当たり前

160 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 12:19:32.11 ID:???.net
キン肉マンとビビンバ夫妻が俺とテリーマン夫婦を訪ねてくれ既に妊娠4ヶ月のビビンバはかなりお腹が大きくなり我が息子キッドには早速同年の友達が出来る所である

161 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 12:21:09.68 ID:???.net
俺がビビンバの大きなお腹とオッパイについつい目が行ってしまっていると性悪なビビンバはオッパイをボロンと出してドス黒い目玉乳首を見せて来たので俺はテリーに殴られるより先に鼻血を吹いて倒れた

162 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 14:47:30 ID:???.net
そもそも初期は悪魔超人のボスとして悪魔将軍出てきたけど、ゴールドマンは悪魔要素が薄いからな

163 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 17:17:38 ID:???.net
コスプレ悪魔将軍でやってたのは、完璧オリジンのゴールドマンではなく、下等と言われる超人になった悪魔将軍としてあやつと戦いたかったからか?

164 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 19:08:50 ID:???.net
ゲギョゲギョゲギョ

165 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 22:03:50 ID:???.net
>>163
あやつが武道のオーバーボディを着て
超人閻魔を名乗っているのとの対比でもある

166 :愛蔵版名無しさん:2020/07/10(金) 23:46:10 ID:???.net
サダハルはやめろとか言われるとどうにもダイエーの生卵事件を思い出す

167 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 08:39:25 ID:???.net
https://i.imgur.com/0OxoAF3.jpg

168 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 09:31:14.07 ID:???.net
夫婦喧嘩(と言っても俺が一方的にボコボコにされた)がきっかけでテリーマンは子育て中でもリングに上がり子持ちママでも働けるし戦えるという事をお茶の間に勇気付けたいと言って来たよ

169 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 09:32:27.97 ID:???.net
俺も応援するけど今のテリーマンは授乳中でエッチな身体だからこのエッチな身体を全国放送されるのは俺としては悩ましい事だ

170 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 10:01:15 ID:???.net
>>165
最新だと閻魔って、マンの素顔でやってるんだっけ?
閻魔専用のオーバーボディ(旧作での閻魔のイメージ)はボツデザインになってるの?

171 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 10:05:19 ID:???.net
最新なんだから自分の目で確認すればよかろう 入手困難なマンガじゃないんだし

172 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 10:56:46 ID:???.net
武道の姿でもマンの素顔でも閻魔と名乗ってるんだから設定を知ってる人に聞いた方が早いだろ

173 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 12:02:49 ID:???.net
wwww

174 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 12:49:09.90 ID:???.net
テリーマンの親父さんドリーマンとお袋さんはテリーの出産に併せ2月末から日本に来てくれそのままコロナの影響で未だに故郷テキサスに帰れず普通に我が家に居る

175 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 12:52:20.45 ID:???.net
しかし本来ならテリーの出産か結婚式かどちらかにしか立ち会えなかったところをどちらもガッツリ参画し思いがけず娘テリーと孫キッドの成長を間近で見守る事ができ「娘夫婦の日頃の行いが善いのを神様はちゃんと見ていてくなすった」と笑った

176 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 12:55:35.81 ID:???.net
しかし俺は実質入り婿状態のこの数ヶ月が当然重圧で「買い物に行って来ます」と言っては外に逃げ出していたのだが今も台風の中午前の逃亡から帰宅すると居間でパパドリーマンとジャスティスマンが当たり前のように談笑していたので腰を抜かした

177 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 12:59:23.16 ID:???.net
図々しいゴミ屑は俺の方を全く見ずに「愚かな私は早々に退散せねば」とやおら立ち上がり能の一幕かのようにさも当たり前に居間を出て通路をゆきただまっすぐ玄関に向かい当たり前に玄関から出て行った

178 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 13:02:31.26 ID:???.net
ドリーマンも別にまるで何も起こらなかったし誰も訪ねてなど来なかったかのようにまたコーヒーをすすり始め呆然としている俺に向かって「息子も帰って来たし新しいのを淹れよう」と普通に台所に立ったので俺も普通に「いただきます」と言った

179 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 14:14:29.77 ID:???.net
>>172
オメガマンと会った時はマンの顔だったけど、マンが武道って他の無量大数軍は知らなかったっぽいが
だとすると武道は新入りのくせに偉そうだと思われなかったんだろうか?

180 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 14:35:19.57 ID:???.net
武道は特別な任務で席を外していたとか、何か特別な扱いだったんかね?
あの血走った目で見られたら恐いだろうし

181 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 14:52:06.97 ID:???.net
ネプキンはリスペクトして同じスーツ用意したのをサイコマンから
微妙な眼で見られたりしたかもしれない

182 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 21:30:07.28 ID:???.net
作中でロビンマスク倒したのはキン肉マンとアトランティスだけなんだよね
つまり正義超人No.1実力者のロビンマスク以上の強さを持つのがアトランティスという強豪悪魔超人なわけ

183 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 21:36:51.69 ID:???.net
アトランティスは明らかにセコイ手で勝ってたしな。それ以外の場面ではほぼ一方的にやられてたし

184 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 21:44:01.57 ID:???.net
命を懸けた戦いに汚いとかセコいとかあるのかね?

185 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 22:21:04.18 ID:???.net
公式で「せこい勝ち」だしなw

186 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 23:14:25.60 ID:???.net
アトランティスとスニゲーターが師弟かと思ってたら、スニゲーターがスプリングマンやステカセキングの師匠なんて!

187 :愛蔵版名無しさん:2020/07/11(土) 23:41:21 ID:???.net
だってミートのボディパーツ持ち込んで利用してるからね
きちっとどっかに預けて試合しろよって
…まあそこの取決めをきちんとしなかったロビンが悪いんだが

188 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 01:27:33 ID:???.net
https://twitter.com/komono_syogun
https://i.imgur.com/sgFSylw.png
https://i.imgur.com/YCOC387.png

うす汚い朝鮮エイズの将軍アンチババア晒しあげw
将軍がザマンに勝った後もこんなことやってるとか負け犬すぎて惨めwwww
(deleted an unsolicited ad)

189 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 03:21:06.41 ID:???.net
>>184
命かかってようがセコイもんはセコイだろ

190 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 09:26:45 ID:???.net
ゆでなら、スニゲーターの部下がアトランティス、プラネットマンの部下がブラックホールとかやってもおかしくはないな
プラネットよりブラックホールが下かどうかは微妙だが

191 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 14:26:07.62 ID:???.net
テリーマンの再登場はまだかな

192 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 14:26:19.09 ID:???.net
キッドでもいいよ

193 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 14:46:32.28 ID:???.net
スニゲーターとサンシャインはパワー型の変身超人でキャラが被ってる
とか思わなかったけど、コンビ組んでも面白いかもしれない

194 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 16:43:06 ID:???.net
サンシャインと阿修羅マンで悪魔版2000万パワーズだからスニーカー超人とは組まないだろ

195 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 17:35:25.46 ID:???.net
アシュラマンはニンジャと組んでも面白いかもしれない
ニンジャとだったら血盟軍の時に応用が利くだろうし

196 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 17:36:59.14 ID:???.net
https://i.imgur.com/VgPT33u.jpg
今日のマナ板ショーは踊り子さんがとってもエッチな身体でかわいいね

197 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 17:37:38.78 ID:???.net
https://i.imgur.com/qPvUlK9.jpg
お股の開き具合が甘くてパトロンのおじさんに叱られ中

198 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 18:15:45.23 ID:???.net
悪魔版2000万パワーズってサンシャイン、アシュラマン、バッファローマンを組み合わせたら、どの組み合わせでも2000万パワーズになっちゃうんじゃないの?

199 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 18:57:49 ID:???.net
アシュラマンの1000万パワーとニンジャの1000万の技、合わせて2000万パワーズとかパクれそう

200 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 19:14:51.27 ID:???.net
テリーマンかっこいい

201 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 19:15:04.00 ID:???.net
テリーマン握手しよう

202 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 20:14:54 ID:???.net
サンシャインは700万パワーじゃなかったか。設定変更されたのか

203 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 20:20:20 ID:???.net
>>202
大型の選手だから1000万パワーないとおかしいだろ

204 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 20:39:41 ID:???.net
感覚はそうだろうが
実際のデータはどうなってるんだ

205 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 20:45:38 ID:???.net
 700万パワーだよ
好きな食べ物は串カツ

206 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 20:53:29 ID:???.net
テリーマンおっぱいけっこう硬いね

207 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 20:53:45 ID:???.net
テリーお尻もムキムキだね

208 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 20:55:43.35 ID:???.net
>>203
タイルマン「そうだな」

209 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 20:57:37.79 ID:???.net
サンシャインは28歳

210 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 21:41:28 ID:???.net
一番巨大な超人って誰?

211 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 22:03:41 ID:???.net
パルテノンもかなりのデカさだと思うが、図鑑買った人なら詳しく知ってそう

212 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 22:10:04 ID:???.net
15巻時点の人気投票で二千万パワーズはサンシャインとバッファローマンのコンビじゃなかった?

213 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 22:12:11 ID:???.net
テリーマンの肛門にチンコ折られた

214 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 22:12:38 ID:???.net
テリーマンに握手してもらったら手が骨折した

215 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 22:57:03.93 ID:???.net
重さなら100トンさんがダントツだろうけど身長は誰だろうな

216 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 23:10:15.98 ID:???.net
巨大化したキン肉マン

217 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 23:22:19 ID:???.net
摩天楼?

218 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 23:28:48 ID:???.net
>>210
図鑑より3m以上でとくくると 単位cm
アナコンダ 560
釣鐘大王 386
ジラフマン 320
トールマン 309
プリズマン 304
ガンマン 302
サンシャイン 300
地層マン 300
ゴーレムマン 300
THE 弥魔戸 300

スプリングは9m以上あるけど伸ばした状態で巨大じゃないから割愛

プリズマン、意外とでかかったのな

219 :愛蔵版名無しさん:2020/07/12(日) 23:57:28 ID:???.net
>>217
公式なデータは別として、山に化けていた魔雲天が最も巨大な気はするなw

220 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 00:09:40.01 ID:???.net
>>219
そういや魔雲天入ってないんだな
パルテノンも入ってないし

221 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 00:10:28.28 ID:???.net
>>204
ごーるどらいたんまんもともと

222 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 00:12:23.41 ID:???.net
>>204
ゴールドライタンマンは、元々1000万の設定だったが、活躍ぶりが良くないために後付で700万に落とされたらしいぞ。

223 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 00:16:37.50 ID:???.net
>>218
プリズマン、ガンマン、サンシャイン、ゴーレムマン以外よくわからんのだが…

224 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 00:19:22.82 ID:???.net
>>222
アシュラマンより超人強度低いって気の毒だな
スニゲーターが修正されたのは仕方ない気がするけど

225 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 00:22:21.82 ID:???.net
>>218
え、超人閻魔って3m以上あるだろ絶対

226 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 00:29:18 ID:???.net
>>223
アナコンダは二世で万太郎に最初にやられた超人 あとは投稿超人で本編出てない、はず

>>225
超人閻魔及びザ・マンの身長体重記載ないからわからんのよ でも、始祖連中で3m越えてるのガンマンだけだからおそらく280〜290くらいかと 

227 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 00:46:41 ID:???.net
毎年オフの契約更改で超人強度が上がったり下がったり

228 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 00:54:08 ID:???.net
キン肉真弓が以外と大柄

229 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 01:53:31 ID:???.net
>160-
見事なくらいに馬鹿君隔離スレらしさ全開だなァ…

230 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 06:05:38 ID:???.net
巨大化したキン骨マン

231 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 08:29:26 ID:???.net
新シリーズから、オンラインと集プレ両方で読めるようになるらしい

232 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 10:18:57 ID:???.net
?意味不明
前からそうじゃん

233 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 10:29:18.97 ID:???.net
それより単行本も全て無料公開するべきだよな

234 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 10:40:30.21 ID:???.net
テリーマンにビンタされたら歯のガタガタが治った

235 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 10:40:57.19 ID:???.net
テリーマンにカンガルーキックされたら横紋筋が治った

236 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 11:41:16.62 ID:???.net
>>232
集プレ本誌で連載されてなかったが?

237 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 16:12:59 ID:???.net
新シリーズでサタンの手下出てくるのかな?

238 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 16:29:48.25 ID:???.net
>>237
雑魚だからもう出番ないよ

239 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 18:39:40 ID:???.net
誰の事を言ってるのだろう?

240 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 18:49:11 ID:???.net
旧作の隙間のエピソード読みたいわ
巨大化時代とかハワイ編とかの

241 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 18:56:15 ID:???.net
ビビ

242 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 19:05:05 ID:???.net
巨大化出来なくなったのは何故?

243 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 20:05:07.97 ID:???.net
出来なくなったのでは無いのかも知れない
しかし出来たとしても超人はみんな巨大化できるはずなので
優位性はなく巨大化する意味はない

244 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 20:17:50.80 ID:???.net
>>242
巨大化したら観客に負傷者が出たとか単純に盛り上がらなかったからプロレス興行的に止めたとか

245 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 21:15:52.19 ID:???.net
でもグランドキャニオンやトーナメントマウンテンあたりは巨大化して戦っても問題ないと思うけどな 

246 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 21:20:30.78 ID:???.net
超人が空飛べる設定は間違いなくゆでが忘れてたなと思うw
新章になって思い出したのか飛ぶシーンが再び出てきたが

247 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 21:20:38.00 ID:???.net
ビックボディとマリポーサは新シリーズどうなんのかね?

248 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 21:22:19.11 ID:???.net
真ソルジャーチームも出番あるかと思ってたけど、ソルジャー本物も全く出番無くてかわいそう

249 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 21:24:15.42 ID:???.net
>>248
残虐の神もあっさりアタルに乗り換えてたな(´・ω・`)
ビッグボディにも見せ場があったと言うのに

250 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 21:24:46.57 ID:???.net
>>246
見落としがちだけど、タッグ編で完璧超人たち空飛んでるぞ 

251 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 21:32:39.29 ID:???.net
>>250
ロビンの鎧が磁石にくっつくという謎設定使わなくても飛んで行けたって事だよなぁ

252 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 21:33:32.02 ID:???.net
カメハメも必死に登る必要は無かったんだ

253 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 21:37:31.44 ID:???.net
>>251-252
つまり空飛べることに気がつかなかったあたり、そこが下等超人だったと

254 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 23:29:00 ID:???.net
テリーマンに肛門に7回射精された

255 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 23:29:10 ID:???.net
気持ちいい

256 :愛蔵版名無しさん:2020/07/13(月) 23:51:48 ID:???.net
今図鑑手元に無いんだけど蜂の格好した女超人が載ってた気がするんだけどそんなのいつ出て来た?

257 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 00:45:10.34 ID:???.net
VジャンのU世かな…女性の超人が微妙にいたはず

258 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 07:35:17 ID:???.net
曖昧な話だなぁ
せめて名前くらいわからないと調べようがないわ

259 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 07:43:21 ID:???.net
作中には出てこないけど、超人プロレスにもきっと女子プロがあるに違いないな

260 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 08:28:00.45 ID:???.net
>>258
○○だなぁ←長文っぽくてきしょいから全力でやめろ

261 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 09:34:20 ID:???.net
>>260
それは悪かったけど、その名前は出さない方がいいんじゃないのか?

262 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 09:35:38 ID:???.net
>>257
Vジャンでも連載されてたんだ?
知らなかった

263 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 09:41:33.35 ID:???.net
>>259
設定見ると女子プロ行えるほど、ゆでが考えてはいないみたいだな
後付けで何とでもなる世界だから今後出てくるかも

264 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 10:26:10.90 ID:???.net
なんとなくゆでってプロレスは好きでも女子プロレスはあまり好きじゃない気がする
単に作中で使いにくいだけかもしれんが

265 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 12:05:47 ID:???.net
二世だと男の戦いに割り込むな!みたいな感じだっけ?

266 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 12:20:10.91 ID:???.net
マンモスマンて預言者で消えたままなんだっけ?

267 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 13:19:51.04 ID:???.net
たぶん、イキッてた中学くらいに考えたネタの延長だから女子とかはネタに入れなかったのかもな

268 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 13:38:04.55 ID:???.net
>>265
21世紀に「女だてらに」なんて言い回しを使ったマンガなんか2世のほかにはいないんじゃないかな、マジに

269 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 21:12:41 ID:???.net
>>266
今のところ消えたまま ディクシアと同じ死に方(消され方?)だけど新シリーズにしれっと出てきそうな気がしないでもない

270 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 23:50:13.44 ID:???.net
テリーマン今夜も抱いてくれるの?

271 :愛蔵版名無しさん:2020/07/14(火) 23:50:26.22 ID:???.net
先お風呂入って来るね

272 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 00:20:37.80 ID:???.net
>>269
個人的にオメガマンの左右を揃えてほしくなるけど、ゆではそんな気無いんだろうなぁ

273 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 01:00:22.48 ID:???.net
オメガマンってジェイソンのマスクに似てたよね

274 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 10:54:53 ID:???.net
フェニックスチームは敵同士で戦ってる時はカッコよかったのに、キン肉マンチームと戦ってる時は、なんかカッコ悪くされてた気がするんだよね

275 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 11:00:36 ID:???.net
テリーマンに抱かれてこぼれる花になる

276 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 11:00:54 ID:???.net
真夜中にシャワーを浴びると窓にテリーマン

277 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 13:35:52.94 ID:???.net
このシリーズがやっと終わったと思ったらまた休むんだな
コロナで何ヶ月も休んだのにまた休みとか読者舐めすぎだろ

278 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 14:06:44 ID:???.net
こうして、↑は自分は絶対に休めない事を勝手に自分に課し、コロナでも東海南海地震でも1日最低8時間週5労働を定年70歳まで続けるよう自分で自分を縛り付けたのであった。

279 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 14:09:08 ID:???.net
キン肉マンの世界の人間なみだなw

280 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 14:19:24 ID:???.net
>>278
ちゃんと週5ペースでやって1話作れれば残り2日は休んでも文句は言わないんだけどね
コロナを言い訳に何ヶ月も休んで雑魚戦メインに何年もグダグダ続けてやっと終わったと思ったらまた1ヶ月お休みしますとかふざけたこと言ったらいくら温厚な人でもブちきれると思うよ

281 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 14:37:05 ID:???.net
永久に独りでぶち切れてろ
お前が休みたくても休めないとしたら、それはお前自身の無能のせい

282 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 14:49:30 ID:???.net
こうして、280は自分は時にはグダグダする事も1ヶ月休む事も出来ない人間として人生100年時代を全うする事を勝手に自分自身に課し、絶対に失敗出来ない、つまづけない人間に自分で自分を勝手に仕立て上げたのであった。

283 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 14:50:20 ID:???.net
テリーマンが窓辺で話しかけるわ 流れる雲さえ季節の色だと

284 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 14:50:52 ID:???.net
バーボンのボトルを抱いて夜更けの窓に立つ
テリーマンがフラフラゆくのが見える

285 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 14:53:10 ID:???.net
超人は強い酒が好きそうだがブロはソーセージとザワークラフトを肴にビールで酒盛りだろう

286 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 14:57:12.77 ID:???.net
ブロッケンJrは未成年じゃないのか

287 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 15:20:54.89 ID:???.net
「勝手にしやがれ」ってメロディーがいいから名曲みたいな顔出来てるけど単に恋愛慣れしてないダサい男女の良くある縁切れの仕方だよね

288 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 15:40:33.98 ID:???.net
年齢気にして飲まない超人とか居る気がしない

289 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 18:23:40.81 ID:???.net
特別じゃない どこにも居るわ ワ・タ・シ 少年ジャンプ

290 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 18:23:58.55 ID:???.net
…アンタ、テリーの何なのさ?

291 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 18:56:44.11 ID:???.net
>>281
逆に365日が休日の人だと思う
普通に職場勤めしている人ならこんな発想しないよ

292 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 19:08:21 ID:???.net
>>272
オメガカタストロフクロスハンド!(握手)

293 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 19:14:13 ID:???.net
280は「キン肉マン大好きですごく楽しみにしてる」って意味だろ

294 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 20:11:41 ID:???.net
そういや最初に出た竹刀折った奴は結局誰ということになったんだ?
ボスのオメガマン左手でいいの?サタン実体化か?

295 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 20:30:51 ID:???.net
キン肉マンとテリーマンのセックスってどんな感じかな

296 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 20:32:08 ID:???.net
スパーリングの延長みたいな爽やかな感じかと思いきや豚が意外とキモいねちっこいセックスしてテリーをキモがらせてるんだろうな

297 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 21:00:03.00 ID:???.net
>>294
最初っていつだっけ?

298 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 21:04:27.19 ID:???.net
>>297
閻魔と将軍戦った後のシリーズ最初だよ

299 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 21:31:46.19 ID:???.net
あれが調和系の神なら実にちっこい嫌がらせだな

300 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 21:36:19.00 ID:???.net
>>256
超人閻魔帳の応募超人、女王蜂
カラスマンもそこから選ばれた

301 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 22:21:50 ID:???.net
>>298
オメガかと思ってた…
そんな先まで登場しないキャラでしたとかゆでやらんだろ
本人が忘れるやん

302 :愛蔵版名無しさん:2020/07/15(水) 23:16:56.77 ID:???.net
あれアリステラとは違うのか?
あまりに前すぎて記憶がおぼろげ

303 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 03:37:00.39 ID:???.net
オメガマンは初登場シーンの方がカッコ良かった。
黒目はいらない。

304 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 03:47:41.27 ID:???.net
そういやアリステラが瞳あるからそっちが普通になっちゃったけど、ディクシアって瞳あったの最初だけだよな
回想シーンで感じた違和感ってそれだ

305 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 06:29:54.42 ID:???.net
いや、マンガだと逆に瞳がなかったのが最初だけ
瞳なしがデフォルトなのはアニメ版

306 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 06:38:32.66 ID:???.net
>261
そうやって語るに落ちてるのが馬鹿君
馬鹿君隔離スレであるここでならまだしも
別の漫画のスレでもスレの流れとか関係なくやらかしてはスレに迷惑かけてるからなァ…

307 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 06:50:30.91 ID:???.net
>256-258,300
こういう情報もなかなか出てこないあたりも
馬鹿君隔離用スレらしさがよく出てるなァ

本当に不特定多数が頻繁に寄る場であれば
5chの肉スレではこんなに鈍い出足ってことはなかったのにな

>280-282,291,293
この低レベル争いや言い訳臭さ
やりとりにかかわってる発言群を眺めると実にお似合いだなあ…
さすが隔離スレクオリティ
そもそもの280からして提示する具体性のレベルがデタラメで
どこぞのプレーンズ馬鹿君そのもの

>303-305
A マジシャンやカーメンみたいな黒目なしの目(ジャンプ掲載時のみ)
   ↓
B ホッケーマスク風の白い穴
   ↓
C  穴が黒くなりその中に小さい眼球
   ↓
D デザインがキン骨マン化(黒い眼窩に目玉というのは同じ)

オメガ編回想のディクシアもC〜D

なんか話題もテリー荒らしか低レベル争いか
うろ覚えな内容をなかなか答え出せないだけのやりとりが多いという
隔離スレクオリティ…

308 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 07:26:49.74 ID:???.net
ヒストリエスレでwiki知識しか出せずについていけなくなった挙句知識ある人に嫉妬丸出しだった長文マンさんチーッス

309 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 07:41:26.97 ID:???.net
いちいち煽るなよ
相手しなきゃいいんだからよ
本スレ民を見習って相手するな

310 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 07:49:09.75 ID:???.net
>308
おやおや
遠吠えスレでもヒストリエスレの件は捏造でしか勝ち誇れなかった馬鹿君らしさ丸出しだなァ

そもそも
ヒストリエスレに限らず借り物知識すらまともに運用できてないのが目立ってしまってる馬鹿君の場合
単なる捏造ではなく「自身の欠点や醜態を他人のことにすりかえる」という根深い習性が出てるだけだね
残念なことにヒストリエスレも途中からはワッチョイのおかげでスレ事情や経緯を全く知らない人でも
ある程度発言を追うことができるようになってしまったから
第三者が今から>308の真偽を確認しようと思えばできてしまうものなァ…

(もっといえば遠吠えスレで馬鹿君がヒストリエスレの件をやたら持ち出すようになったタイミングで
馬鹿君同様の低レベル争いがヒストリエスレで発生して
旧来の住人がかつてないスレの伸び方(および低レベルさ)を呆れてたことまで観察できてしまう)

>309
というか
煽るにしても捏造でしか煽れない(でも捏造してまで煽らずにはいられない)のが馬鹿君の常だからなァ

311 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 08:08:57.08 ID:???.net
>また知識がマウント取りの道具になってる人たち(しかしその知識の扱い方および議論能力は幼稚)による
>低レベル争いでスレが伸びてるな…

>このスレでは時々目立ってるけど
>仮に情報源に権威があったりアカデミックであったとしても
>それを適切に扱えてないみっともなさの方が情けない

↑ヒストリエスレで話についてけなくなったらだんだんと曖昧模糊で具体的な事一切言えずにこんな悪口繰り返してるからみんなあきれて相手されなくなったんだよおまえさん

歴史ネタでこんなこと言ってるあほの子だからな
wikiの周回遅れの知識なんかどれだけ使いこなしたって途中で脱落するだけ、中坊レベルの数学の知識で微積分に挑むようなもんだから知識ある人とは会話がかみ合わなかったんだよ
アカデミックだったり権威のある知識は知識をを適切に扱えないと得られないのに
権威のある研究者でも暴走して意味不明な結論に至る事結構多くて、のちに当人が修正するなんてのがたくさんあるような業界だから権威ある人をうのみにすると自爆する

312 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 08:18:08.15 ID:???.net
>311
ついていけなくなったことにしたい馬鹿君の願望だろう

まあ借り物知識を的外れにふりかざしてる滑稽さすら自覚できてないのが
かえって>311とスレそのものを参照することで余計浮き彫りになっただけだね

後半の言い訳部分も
プレーンズ馬鹿君の苦しい言い訳そっくりだなあ

>中坊レベルの数学の知識で微積分に挑むようなもんだから知識ある人とは会話がかみ合わなかったんだよ
ここらも遠吠えスレの終盤でセンターだのサイコロだのとオツムの程度が語るに落ちてしまう発言してたのと
変わり映えしないし
譬え一つとってもコンプレックスが露呈したりそのレベルのことですら実感を持ち得てないことまで露呈してしまうありさま

>アカデミックだったり権威のある知識は知識をを適切に扱えないと得られないのに
日頃の言動で知識をまともに運用できてないことがよく露呈してる馬鹿君の自戒かねえ?
苦しい言い逃れの果てにプロレスや漫画の技名に文法的厳密さを要求して品詞を持ち出すような姿を
何度も周囲に晒してるような人間に効かせてあげたいよね
>権威のある研究者でも暴走して意味不明な結論に至る事結構多くて、のちに当人が修正するなんてのがたくさんあるような業界だから権威ある人をうのみにすると自爆する
知識どころか意見や感想すら借り物で、その発想に至る必然性を飛ばしてるところまでが傍目に分かってしまうような
鵜呑みよりさらに間抜けな借り物っぷりを習性にしてる馬鹿君の場合
自爆どころかそれより酷い自滅をよくさらしてるね

そもそもそれ以前に自身の発言の意味すら理解できてなさそうなのが分かるね

313 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 08:20:53.96 ID:???.net
ああでも311後半を見る限り
プレーンズ馬鹿君は自身の失態をいまだに正当化することに執着してたり
それができない自身のコンプレックスを隠し切れないというのが一目瞭然だね

311前半の引用部分で低レベル争い認定されてるものを並べると
よりそれがはっきりしてしまうが
よほど自滅自爆願望があるのかねプレーンズ馬鹿君は

314 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 08:22:48.12 ID:???.net
初期の><ってなったロビンは好き

315 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 08:25:01.05 ID:???.net
とりあえず「馬鹿君」をNGにしとけばこのスレでもいくらかすっきりする あれ推奨すると別のキチガイが騒ぐから言わない

316 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 08:25:58.50 ID:???.net
>>311
>>312以降のレス見てわかったろ
都合が悪いと話をすり替えたり論点ずらすだけでまともな会話成立しねーよ
もう相手すんな

317 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 08:28:09.84 ID:???.net
長文脳だと僕に何か言うのは全部プレーンズだーってなってるのか
以前は全部フェニックスおばさんとかピチャのせいにしてたよな

318 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 08:30:02.87 ID:???.net
>>316
お前も放置しとけ
新参は長文を思わず相手してしまう、そのうち理解して長文の相手しなくなるさ

319 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 08:31:44.15 ID:???.net
おやおや
自分に都合のいい部分だけ切り取って通用しそうな
メディアリテラシーの概念が欠如してる人間向けの勝ち誇り方だけはできて
もっと突き詰められるとそれは論点ずらしだ、という「論点ずらし」で逃げるいつもの習性ですか
ディベート馬鹿君(プレーンズ馬鹿君の過去の呼称)でもモロにやってたなあ

都合よく同じ思考回路を持った第三者が同じタイミングで涌いて出て
味方ぶりつつ逃げ道を正当化する わ か り や す さ

典型的な馬鹿君の行動パターンだね

320 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 08:36:06.85 ID:???.net
>317
>僕に何か言うのは全部プレーンズだーってなってるのか
毎回馬鹿君がなかったことにしようとしてる部分が今回も抜けてるけど

>僕に何か言う「5chの匿名性も意味を持たないレベルの常軌を逸した知的欠陥が共通してるレス」は全部プレーンズだーってなってるのか

にしておかないとヒストリエスレなり肉スレなりで馬鹿君がついてこれない会話が成立してるその他大勢に対し
これほど失礼なことはないぞ

321 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 08:38:58.72 ID:???.net
長文マンが常に固定回線PCのみの接続だっての知れ渡ってるからこんな時間にレスしてると新入りにまでニートだってばれるぞ

322 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 08:44:39.45 ID:???.net
>>321
VPN接続でスマホから自宅PCを操作してる可能性も、微レ存

通勤時間帯にかぶってるからかレス多いな

323 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 12:31:04.03 ID:???.net
安全地帯に陣取って出てきた話を全否定するだけの論破マニアって
本質的に頭が悪くて仕事ができないダメ社員タイプなんだってね
ラクして勝った気になれる安易な手段に走ってプラスを全く生み出せないから
何処に行っても「使えない人」「いらない人」で立ち位置が確定する

当然そんな人に構うのは不快なだけだし時間の無駄だから
どこでも追い出され孤立して結局こういう場所に入り浸るようになるんだそうな

324 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 13:17:50.35 ID:???.net
とりあえず超人って人間からもなれたりするけど、物も超人になったりするの?

325 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 15:19:51.52 ID:???.net
少年漫画板の長文マンスレ化してたとこの連中が行き場失ってここに来てるんじゃね?

長文マンなんか議論とか言っといて都合が悪くなるという事ころころ変わって議論放棄繰
最後は誹謗中傷&長文の脳内妄想の実在しない第三者から見たらとか言い出すのまでセットだろ、俺はその第三者とやらのレス一度も見たことないが
相手すんの無駄だっていい加減学べよって言いたいとこだけど相手してる連中もわかっててやってそうだからたち悪い

326 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 15:25:00.05 ID:???.net
>>300
まず超人閻魔帳って何だよ

327 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 15:47:07.37 ID:???.net
>>326
超人閻魔帳って数年前に発売されたファンブックがあるんだが、そこで発表された応募超人
女王蜂の人はツイッターに応募前のイラストがアップされてる

328 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 20:10:12.49 ID:???.net
>>324
物質モチーフの超人ってどうなのかね?
誰かが超人にしてるのか、なりたくてなるのか

329 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 22:05:11.02 ID:???.net
閻魔帳は出すタイミングが中途半端だったな
現行パート完結後に総集編として出せば
良い締めくくりになったのに

330 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 23:32:46.74 ID:???.net
タイトルも微妙なんだよな
超人閻魔帳ってタイトルだけ見ると何の本なのかさっぱり分からんし
超人閻魔自体もストロングザ武道とかザ・マンとかいくつも名前あるし
「超人大全集」もステカセのテーマ曲のタイトルでもあるしステカセの持ってるテープの事でもあるし実在の販売されてるキャラソン集の名前でもあるし
「完璧超人」と「完璧超人無量対数軍」と「完璧超人始祖」はそれぞれ全く別の団体だし
もっと単純明快にして欲しい

331 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 23:43:13.47 ID:???.net
閻魔帳は「なんでも載ってる本」って意味の言い回しなんだが若干古臭かったかもな
そもそも中途半端な時期のデータしか収録してないし

332 :愛蔵版名無しさん:2020/07/16(木) 23:50:29.66 ID:???.net
36だけど閻魔帳なんてイディオム今初めて聞いた

333 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 06:51:58 ID:???.net
>321
新入りw
これも煽り方すら借り物なのにそれすら満足に真似することもできてない馬鹿君らしい間抜けさだなァ
>322
そういえばVPNの件でもプレーンズ馬鹿君は勝ち誇りたくてわかったようなことを言おうとして
かえって逆のことを言ってしまって晒す必要のない無知が無駄にバレてしまってたなあ…

>323
まあ馬鹿君の場合感情的に相手のことを全否定したくても
論破どころかつっかかってくるたびに見事に自滅ばかりだものなァ…
あげく論破依頼スレまで立ててしまい、そこで足元見られていいようにおちょくられてるありさま

そういうスレ立てること自体どれだけ足元見られる行為なのかすら客観視できないことを
他板でまで証明していくんだものな

・安全地帯に陣取って
馬鹿君を相手にする側の方はわざわざ安全地帯でコソコソするまでもなく
いくらでも直接間違いを正したりできるものな
一方で馬鹿君の場合安全地帯とか以前に
何をやっても醜態だらけの人生からおのずとそうならざるをえなかったんだろうけど
「自身の醜態はなかった前提で話を進める」というのをついつい徹底してしまうせいで
相手の同じIDでの発言数の多さを気持ち悪いなどと罵ってみたものの
同じ日に罵ったIDのままで相手の発言数を上回ってしまうような間抜けな姿を平気で晒せるありさま

334 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 06:53:11 ID:???.net
・本質的に頭が悪くて仕事ができないダメ社員タイプなんだってね
まあネット廃人で、人生の使い道が荒らし行為以外にない馬鹿君にしてみれば「社員」という言葉ひとつとっても
よく突き刺さってしまうせいでついつい使ってしまうんだろうけど
ネット上の言動だけでも馬鹿君のような「本質的な頭の悪さ」なんて一目瞭然なわけで持ち出す必要もないというのに

プレーンズ馬鹿君のつねで例示も的外れな上に自滅というありさま
ディベートのくだりを持ち出した時も自身の方が話の要点を整理する能力がないことを突きつけられて
(枝葉末節で話をそらしてるというのなら本題はこれだから本題に対してだけ返事すればいい、と言われても
本題が馬鹿君にとって都合が悪いので聞かなかったフリしてなおも枝葉末節部分に対してだけ反応)

>325
馬鹿君が遠吠えに使ってたところの「連中」つっても馬鹿君なわけだから
そりゃ馬鹿君隔離用スレであるここにきてるのは当然だろうに

で、いい加減学べよとかいいながら自分が一番拘泥してしまってる姿を恥ずかしげもなく晒せてしまうあたり
上記の馬鹿君の生態そのものだね

335 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 06:58:28 ID:???.net
>329
とはいってもああいう企画本は
話に勢いがある最中に出ることが多いから
必然的にまだ描かれておらずカバーできてない部分ができてしまいやすい

>330,331,332
このやりとりもいかにもこのスレらしい頭でっかち・知的コンプレックス・関心事の偏りだなァ

まあ借り物知識だけでなく借り物意見や借り物感想さえうまく使えない馬鹿君にしてみれば
参考になるような膨大な掲示板群の内容に目を通しても
馬鹿君らしさを緩和する関心の置き方や発想は身につくことはなさそうだが

336 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 07:32:39 ID:???.net
>>328
ベンキマンなんかは人間がベンキ使う前からいるみたいな設定じゃなかったか?
整合性とか気にしてたらキン肉マンなんて読めなくなるぞ

337 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 07:40:20 ID:???.net
>>324
パルテノンはパルテノス神殿のうちの一つが変化したと言われてるな
いわゆる付喪神と言うものだね

キン肉マンの世界って、他の世界観で妖怪と呼ばれてるものも、獣人と呼ばれてるものも
アンドロイドと呼ばれてるものもすべてひっくるめて「超人」と呼んでる感じだな

338 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 07:42:00 ID:???.net
その辺は図鑑「超人」で定義が語られてるんじゃないか

339 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 08:27:42.13 ID:???.net
>>330
普通に考えれば閻魔版の自由帳だとわかるだろ

340 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 09:09:12.76 ID:???.net
>>339
違うわ!
閻魔大王は罪人を裁くのに必要な資料が書かれた帳面の事だわw
何が自由帳だよw

341 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 09:17:01.75 ID:???.net
仲間のデータをびっしり書き込んでるロビンメモあたりが近い感じかも
ロビン、平和な時は小学校の先生とかしてるし

342 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 12:18:52 ID:???.net
そういえば図鑑「超人」って成功したって言えるの?
普通につまんなかったから即売った

343 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 13:21:28 ID:???.net
>>340
昔は嘘をつくと閻魔様に舌を抜かれるなんて言われた物だけど、今の子供には通じないかもな
そもそも親の世代が知らない可能性もある

344 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 13:36:13 ID:???.net
友達は子供に「鬼から電話くるぞ」って言ってた
そういうスマホアプリがあるらしい

345 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 15:15:40 ID:???.net
>>342
貴方様のお眼鏡に叶わなかったと…!それはいけません大失敗です!
統計を取るまでもありません!おそらく今頃は全国の古本屋が同書籍で溢れかえり
買い取り値段も暴落していることでしょう!!!

あの、こんなもんでいいすか?

346 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 15:44:18 ID:???.net
>>345
実際に今でも普通の本屋に限定版残ってるくらいに売れてなさそうだけど?

347 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 16:44:27.27 ID:???.net
面白いつまらんは置いといて、図鑑発売当初から限定版より通常版のが売れてたんだよなぁ 店によっては通常版だけ売り切れってとこもあったし

348 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 17:58:16.33 ID:???.net
どう違うの?
限定版→よくわからん特典つけて5000円
通常版→本のみ1200円

これなら通常版の方が売れるよね

349 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 18:11:50.17 ID:???.net
なんか触れちゃいけない人って感じだねど、あえて言うなら
限定版 ゆで描き下ろしカバー
通常版 図鑑イラスト風 (イラストレーターが描いた絵) 

初回限定版に特典やおまけ無くカバー違うだけで共に値段同じ3000円ちょっとのはずだが、5000円ってのはどこで販売されてるのか知らんけどプレ値でも付いてるのか?

350 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 18:47:26.55 ID:???.net
>>349
悪い悪い

その本の存在知らなかったから例えで出してみたんだ
いらないオマケでバカみたいに高いなら本のみの安いのとるよねって感じで

351 :愛蔵版名無しさん:2020/07/17(金) 20:30:33.18 ID:???.net
スレ伸びてると思ったら長文キチガイが暴れてんのか
こいついつまでプレーンズだのピチャだの゙言ってんだ?

352 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 00:51:01.52 ID:???.net
>>344
こっわ

353 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 01:43:09.06 ID:???.net
不幸の手紙の電子版みたいな
都市伝説も近代化してんだな
ゆうれい小僧2020みたいな読み切りの
ネタにできそうだ

354 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 03:22:35.75 ID:???.net
https://i.imgur.com/EFbGOI3.jpg

355 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 07:20:34.86 ID:???.net
知識や情報の確認もこういうみみっちい偏り方で

しかもそっちに一生懸命だとテリー荒らしがお留守になってしまうのもいつものこと

356 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 10:01:31 ID:???.net
どっちも消えて欲しいが
あの二匹が同一人物とは思えないな

357 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 10:04:12 ID:???.net
>>350
実際にある物の話をしてるのに、急に何の説明も無しに脳内設定語るとか通じるわけねぇ

358 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 10:10:36 ID:???.net
付属することで値が上がるものをオマケとは言わんからな。

359 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 11:35:05.00 ID:???.net
>>358
そう?けっこうオマケが高価な事あるよ
呼び方がオマケじゃなく付属品と変わるべきとかそういう話?

360 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 11:39:37.41 ID:???.net
いや、それ以前に>>350の日本語が下手って話

361 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 11:47:18.12 ID:???.net
>>360
確かになぁ
例えばゲーム機にソフトが付いてるとして、本体と同じ価格ならオマケって感じだけど、本体とソフトを買うよりちょっと安いくらいならオマケとは呼ばない気がするわ

362 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 13:40:33 ID:???.net
そっか今更だけど超人閻魔って超人界の閻魔大王って意味なのか
ゆで的に閻魔大王は剣道着着てるイメージなのか?
一般的なイメージと大分かけ離れてるから全然閻魔大王って印象無かったわ

363 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 13:42:07 ID:7tES8e2H.net
【スレの趣旨】
このスレッドは長文マンが赤ん坊役になって、女性にオシメを取り替えてもらったり、
「おっぱいでちゅか〜?」とか言われて授乳されたりする、
いわゆる「幼児プレイ」系の作品を語ったり情報交換するスレです。

赤ちゃん以外に小学生の子供とテリキチとかの設定でもOK!
テリキチはママ、保母さん、お姉さんとかでも良し、
若いのから熟女まで幅広く語りましょう。

364 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 13:47:41 ID:???.net
再開してることに気づかず、今まとめて読んだわ あぶねえあぶねえ

365 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 13:49:34 ID:???.net
あっごめ こっち旧スレだった

366 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 14:11:54 ID:???.net
>>365
このスレでも大丈夫だろ
キン肉マン好きなんだから場所は気にしなくていいと思うよ

367 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 14:33:52.20 ID:???.net
>>366
なんで勝手にルール変えるの?
>>1を100回読み直せ

368 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 14:50:42.64 ID:???.net
>>367
変えてはないよ

369 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 18:12:35.57 ID:???.net
>>362
新章から入った人?

370 :愛蔵版名無しさん:2020/07/18(土) 20:00:54.74 ID:???.net
むしろ閻魔と聞いて閻魔大王を連想しない人がいる事に驚きなんだけど
閻魔大王以外の閻魔って何かあるのか、それとも閻魔大王をよく知らなかったか

371 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 00:02:40.40 ID:???.net
だって一般的な閻魔様ってどっちかつとアシュラマン怒りみたいな姿をイメージするだろ

372 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 00:32:58.08 ID:???.net
テリーマン愛してるよ

373 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 00:33:26.26 ID:???.net
キッドを抱いて眠るテリーマンを抱いて眠る幸せ

374 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 12:30:13 ID:???.net
武道の姿は閻魔と同じくマンの仮の姿の1つだろ!
ネプキンだって面以外は、武道の姿のままだったのと同じ

375 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 13:20:05.15 ID:???.net
サタンもシルエットから悪魔っぽい姿を経て超人っぽい姿になったね
超人のデザインも使い捨てに出来るくらいアイデア出てんだね
ボツにするくらいなら一コマでも出しておけばキン消しになるかもしれないしね

376 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 15:25:29.57 ID:???.net
>>371
しねぇよ

377 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 15:25:33.37 ID:???.net
>>371
しねぇよ

378 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 15:49:24 ID:???.net
ドラゴンボールにも閻魔大王出てきてたから閻魔大王って知らん事ないんじゃないの?

379 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 16:11:10.29 ID:???.net
旧作時点でシルエットはオーソドックスな閻魔像だったから
それとストロング・ザ・武道やザ・マンの姿が一致しないという点では
少し不思議な気がしないでもない

武道の面被ってる時だけ瞳が出るザ・マンの眼はもっと気になったが

380 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 16:39:46.77 ID:???.net
テリーマンうんこしよう

381 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 16:40:31.88 ID:???.net
初めてちょっと勇気を出してテリーマンを連れションに誘ってみたが普通に「いいえ」と言われた

382 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 16:43:39.41 ID:???.net
>>379
普通の目だろうが指だろうが、マスク越しだとロボットみたいな目になるロビンの仮面の逆パターンみたいなもんなのだろう

383 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 16:56:02.05 ID:???.net
ザコシショウがネタに使ってる目のオモチャみたいな物だろうな
ザコシはアシュラマンのマネとかを粗挽き団でやってたな

384 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 16:59:29.52 ID:???.net
クレイジーアイという商品らしい

https://www.google.com/search?q=ザコシショウ&tbm=isch&tbs=rimg%3ACeFk39jDO7keYXuordGG4FLO&client=ms-android-kddi-jp-revc&prmd=vin&hl=ja&ved=0CBgQuIIBahcKEwjYo_7X69jqAhUAAAAAHQAAAAAQBg&biw=360&bih=616#imgrc=ABlCWG6aW-t2MM

385 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 17:00:37.31 ID:???.net
リンク失敗

https://www.google.com/search?q=&tbm=isch&tbs=rimg%3ACeFk39jDO7keYXuordGG4FLO&client=ms-android-kddi-jp-revc&prmd=vin&hl=ja&ved=0CBgQuIIBahcKEwjYo_7X69jqAhUAAAAAHQAAAAAQBg&biw=360&bih=616#imgrc=ABlCWG6aW-t2MM

386 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 17:04:41.65 ID:???.net
ダメだ、ごめん
何でもない

387 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 17:53:43.65 ID:???.net
ネプチューンマンって、いつマンに許されたんだっけ?

388 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 18:05:36.41 ID:???.net
テリーマンの好きなカナカナが鳴き始めたよ

389 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 18:08:17.82 ID:???.net
去年の今頃は喧嘩ばかりで泣きながらカナカナを聞いていた覚えがあるが同時に沢山セックスしてた時期でもありちょうど今頃キッドがテリーのお腹に種付けられた頃だねと言ったら殴られた

390 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 20:29:25.03 ID:???.net
>>382
そういう意味ではデスマスクを被ってるあいだは瞳が無くて
黄金のマスクになったら瞳が出てきたゴールドマンと対照的だな
たまに将軍の時も瞳が描かれてたが

391 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 21:04:25.20 ID:???.net
全て網戸にして虫の音を聴きながらアイスを食べているとテリーマンがやって来て「精子飲ませて」と言うので内心嬉しかったが今までの仕返しで「いいえ」と拗ねてみた

392 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 21:06:49.89 ID:???.net
するとテリーマンは「じゃあもう一生飲まない」と即答して踵を返したので慌てて引き留めると「お風呂に入る」と言うので久しぶりに湯を張り二人で入りつつ精子を飲ませてあげたが真夏にきちんと熱いお風呂に入るのもいいね

393 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 21:11:21.87 ID:???.net
>>390
ゴールドマン、ロビンとマンがって事な
あの武道の目はなんなんだろうな?

394 :愛蔵版名無しさん:2020/07/19(日) 21:16:26.83 ID:???.net
下にマスクつけてるネプキンが武道の面つけてる時もあるんだよ、黒目w
本当にあの面はクレイジー・アイズ仕様なのかもしれない

395 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 06:34:04.38 ID:???.net
>356-361
この拘泥してるポイントも内容もみみっちい低レベル争い
さすが馬鹿君隔離スレ

>363
馬鹿君は自身の醜態が見えてない上に
下手なプライドで状況をごまかそうとするせいで
こういうやらかしをしてしまう

聞かれてないことを盛ろうとしてさらなる間違いや醜態・コンプレックスを晒さなくてもいいのに語るに落ちてしまうあたりが
信頼と実績の馬鹿君クオリティ

>362
頭が固いというか
それ以前に漫画への適応力もなさげなありさま

それに加えて馬鹿君は関心の持ち方も思いっきりズレてるからなあ

>366-368
この程度のことでもこういう争い
まあそれ以前に馬鹿君隔離スレだから
たいていの人は呆れて去るだけで
まともな話題はふくらまないわ
ちょっとした質問にも正しい答えがなかなか集まらなかったり
デタラメ止まりだったりという哀れな場になってしまう

で、363で馬鹿君が馬鹿なりに満足してしまうと
その後は一つ覚えのテリー荒らしが復活するという わ か り や す さ 

396 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 15:27:01.56 ID:???.net
>>394
あれマンの眼球じゃないとか笑ってしまうな
無いとは言い切れないのがなw

397 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 15:39:34.64 ID:???.net
ウォーズマンのヒゲもそうだが未定なのになんで足し算の記号入れてしまうのかと
オーバーボディで融通が利くようになる前からその辺はフリーダムだが

398 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 17:01:02.68 ID:???.net
ビギンズ見るとあのメットの下は髪の毛ふさふさだから、髭くらい生えてもなんら不思議はないと解釈した

399 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 19:21:29.74 ID:???.net
顔の部分が局所的にむき出しのメカだからなあ…顎の筋肉繊維っぽいところから
生えてくるんだろうか。カミソリ当てたら痛そう

400 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 19:46:28.32 ID:???.net
ジョリジョリ音は再生して気分だけ味わってる説を提唱したい

401 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 19:49:59.82 ID:???.net
ボウリングアタックみたいな
ロビン発案のパフォーマンスの一環で
本当はヒゲなんかない説も有力だと思う

402 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 20:22:16.07 ID:???.net
メカの部分を強引に剃り落として「これヒゲなんだよ」ってやせ我慢してる・・・
って何の意味があるんだ

403 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 20:40:05.66 ID:???.net
また休みかよ
コロナで充分に休んだだろ?
今週休みで来週も休み?
仕事も読者も舐めすぎだろ

404 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 23:53:01 ID:???.net
テリーマンセックスしよう

405 :愛蔵版名無しさん:2020/07/20(月) 23:54:25 ID:???.net
また「いいえ」と言われるかと思ったが「はい」と素直に返事が返って来てキッドがスヤスヤ眠っているベビーベッドの前で妻テリーマンと3回激しくセックスしたよ

406 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 11:08:44.91 ID:???.net
無料で読ませてもらってるし気長に待ってるよ俺は

407 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 12:16:28.87 ID:???.net
いよいよキン肉マンも来るところまで来た感じだしな
下手に締め切りに追われてしょうもない内容の見切り発車されるくらいなら
半年でも一年でも充電して会心のフィナーレを仕上げて欲しい

408 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 13:40:18 ID:???.net
神と戦うとか聖闘士星矢でもあったし
時々あるんじゃね?
ドラゴンボールなんて神超えだったじゃん

409 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 18:59:43 ID:???.net
ドラゴンボールは魔人ブウから先見てないし、星矢もハーデス編から先は知らんな

410 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 19:05:31 ID:???.net
そもそも王位編も超人の神との闘いだった訳ですが
まあそこでボス級だった運命の5王子級の敵がゾロゾロ出てくると考えると
中々のインフレっぷりではある

411 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 19:08:13 ID:???.net
憑依した奴と対戦するんじゃなく
下天して実体を得た奴らで全員構成されているんだからインフレぶりは王位の比じゃない

412 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 19:29:37 ID:???.net
神が強いとは限らないぞ
ジェロニモに瞬殺される程度のレベルが大半かもしれん

413 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 19:39:36 ID:???.net
今度こそジェロニモの活躍が描かれるかな…?

414 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 20:55:43 ID:???.net
便器マンとかカレクックが出番貰ったんだから流石に次はジェロニモも活躍するだろ

415 :愛蔵版名無しさん:2020/07/21(火) 20:57:36 ID:???.net
ベンキマンもカレクックもスピンオフをやったぐらいだからな
もう作品内序列はジェロニモより高い気がする
そしてカレクックはゆでお気に入りの超人らしい

416 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 07:15:46 ID:???.net
仮にゆでがジェロをちゃんと本編で使うつもりだったとしても
ベンキやウルフやカレクックのように一度外伝を描くなどして
キャラの使い方を見直すと同時に
読者に対してもキャラの良さや話題性を前もって付け加えておかないと厳しいだろうな

ジェロの場合旧作前半くらいまでしか出番がなかったそいつらと比べると
一応は王位決勝や究極タッグなどでも試合を描いてもらってはいるけど

417 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 07:20:17 ID:???.net
>410
5王子の場合、旧作最終シリーズではボスや中ボス的な立場だったかもしれんが
直前のオメガ編ではパッとしないありさまだったのも混じってるからなあ…

始祖編からの流れで設定のスケールが大きくなっていってることを表現するには
ザ・マン級と言った方が妥当だろうな

まあ始祖編で将軍と元同僚で同格と思われる始祖たちが
全員が全員そこまで凄かったわけではないように
神々といってもザ・マンに匹敵するほどの奴は少ないだろうけど

418 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 08:21:43.50 ID:???.net
いろんな神徳の持ち主がいるだろうしな
邪悪五神は格闘技に必須のエッセンスをそれぞれ象徴しているから
それ以外の神がいざ初体験でリングインとなっても別格の親玉を除けば
それほど実力を発揮できないかもしれない

419 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 10:05:15 ID:???.net
あの世界だと少なくともレスリングの実力がないと神になれなさそう

420 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 10:14:37 ID:???.net
>>417
過去の設定を見ても
7人の悪魔超人=ウォーズマンでも子供だましの残虐ファイターたち
悪魔6騎士=それぞれがバッファローマンと同格以上
無料対数軍=それぞれがネプチューンキングと同格
完璧始祖=それぞれが悪魔将軍と同格
六鎗客=オメガマンの双子が居るので、おそらくそれぞれフェニックスチームの面々と同格
そして、調和軍団=それぞれがザ・マンと同格と思われる

って感じで分かりやすく強さのインフレ指標を作ってたな。まあ実際の試合描写を見ると怪しい人も
そこそこ居たがw まあそこは愛嬌だろう

421 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 11:38:38 ID:???.net
>>420
個人的にはペインマンやカラスマンが意外だった
ジャスティスみたいに自分から引くんじゃなく、弱めの騎士にやられちゃうとはね
ジャンクやニンジャが出て来ないのに、アシュラのリハビリシーンはあったから、ゆでの中でも序列はありそう

422 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 16:49:18 ID:???.net
ゴールドマンと同格の始祖にジャンクマンが勝つとはねぇ
ペインマンなんてある意味最強クラスのキャラにも出来たのに残念だなぁ
スネークボディの悪魔将軍の下位互換とも言えるけど、身体のあるゴールドマンには使えない能力かもしれないが

423 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 16:55:31 ID:???.net
ペインマン好きなんだが、あのプチプチが無敵の防御って設定は説得力を感じない…パンクするオチが見え見えで不安になる

424 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 18:28:42 ID:???.net
比較的ジャンクは相性よかったんじゃね?
サンシャインだったら負けてた気がする

425 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 19:56:55.28 ID:???.net
サンシャインは打撃のイメージだからペインマンには相性悪いかも
ジャンクマンは針で割れそうだもんね
斬撃系の悪魔っていたかな?
そう考えるとベル赤は貴重だな

426 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 20:04:42.97 ID:???.net
マリポーサとかヘイルマンあたりとかペインマンに有利に戦えそう

427 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 21:31:01 ID:???.net
プラネットマンのリングは切れ味抜群

428 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 22:08:11 ID:???.net
歯ごたえも抜群

429 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 22:17:06.76 ID:???.net
>>427
プラネットマン、相手サイコマンだもんな
ペインマンと戦わせてやりたかったけど、
ゆではプラネットマンに浮かんだ顔を容赦なく潰すのやりたかったんだと思う

430 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 22:19:40.71 ID:???.net
ジャンクよりもニンジャやプラネの方が高温出せるよな

431 :愛蔵版名無しさん:2020/07/22(水) 22:20:10.11 ID:???.net
サイコマン、身内にはなんだかんだで
良い奴だったが、下等超人に対しては
残虐なサディストでしかないからな

真人間だが釣りや狩猟が趣味みたいな感覚というか

432 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 16:08:32.28 ID:???.net
シルバーマンとの戦いは意外だったね

アロガントスパーク?だったかな?マッスルスパークの方が先に考えたような技だったよね

433 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 20:49:00.52 ID:???.net
メタ的にはそういう順番だな
ロボットアニメなんかで「〇〇零式」とか「試作型〇〇」ってマシンが
実際は先にあるものを基準にデザインされた派生型なのと一緒

434 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 22:31:05.17 ID:???.net
>>433
ザクのパイプ外したデザインの旧ザクとか?
あれパイプありきのデザインだろ〜
パイプ無い顔違和感あるわ!

435 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 23:35:27.25 ID:???.net
テリーマンちんちん揉ませろ

436 :愛蔵版名無しさん:2020/07/23(木) 23:36:49.64 ID:???.net
せっかくの4連休なのにコロナのせいで自主的にどこにも行かない事にしたのでどうにもムシャクシャしてテリーマンに背後から抱き付きちんちんをもみもみすると「ひっ」と怯えたがすぐさま金的を後ろ蹴りされた

437 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 05:06:43.94 ID:???.net
一応、旧作スレなので、新章中心の進行は程々に。

438 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 05:14:35.27 ID:???.net
ナチグロンって人間?

439 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 08:41:02.61 ID:???.net
怪獣じゃなかった?

440 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 17:06:12.97 ID:???.net
>>437
何故に今言うの?

441 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 17:08:32.05 ID:???.net
こんな事を言っても知らない人は納得しないと思うけど、恐竜はトカゲよりも鳥に近いらしいので、トカゲやカメレオンになれるスニゲータは鳥にもなれると思う

442 :愛蔵版名無しさん:2020/07/24(金) 23:32:03.97 ID:???.net
もしそれができたとしてもきっとペンタゴンとかホークマンみたいな
その道のプロの飛翔超人にはおよばないだろうな

443 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 06:08:20 ID:???.net
あそこから更に脱皮してモミジ(鶏の足)の姿って線もある

444 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 11:52:57 ID:???.net
スニゲータは爬虫類の中でもガッシリしたワニの超人だから鳥になっちゃったらファンは納得しないだろうね
個人的には鳥でもいいけど、そもそも活躍する機会が無いだろ

445 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 11:54:37 ID:???.net
プラネットマンの最後の活躍のチャンスがサイコ戦だったら可哀想
あの神の連中と戦えるチャンスってあんのかな?

446 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 13:34:17.97 ID:???.net
>>179
二度目があっただけマシじゃないの
俺からすれば超人オリンピックの一芸キャラと大差無い

447 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 15:01:45 ID:???.net
スニゲーターはガンマンにはボコボコにされたけど超人強度3000万あったからキン肉マンは倒せたんだよね
ジャンクマンと忍者とサンシャインは3人共正義超人に負けたけどオリジンにはギリギリ勝てた
阿修羅マンとプラネットマンは正義超人に勝てなかったしオリジンには完璧に敗北したから弱いイメージがついてしまう
阿修羅マンは優遇されてるからまだいいけどプラネットマンは出番も少ないから次のシリーズで活躍させて欲しいよ

448 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 15:34:04 ID:???.net
まだスニゲーターの超人強度誤解してる人いるのか 随分前に修正されて今400万パワーだぞ

449 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 16:29:11 ID:???.net
アシュラマンはシングルでは勝ちが無いけど、タッグでは一応勝ってる
しかもタッグではリーダーっぽい役割だったから弱そうなイメージが少ない
テリーやサタンクロスにも勝てなかったとしても引き分けには持ち込んでるしな

450 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 18:01:46 ID:???.net
騎士よりバッファローマンの方が優遇されてる
プラネットマンもキン肉マンに勝ったり、正義超人になったり、血盟軍に入ったりしてたら人気出てたはず

451 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 18:32:35.99 ID:???.net
アシュラマンは2世で若返った時やりすぎなくらい強かったな
「お前そんなに強くなかったろ」って目を疑ったわ
爺さんになるまでの経験値が若い肉体にプラスされたからというが
連載終了後に強さが爆発的に伸びたってことなんだろうか

452 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 19:20:54.06 ID:???.net
顔が割れてももとに戻る謎の再生力の印象が強い
「体がない悪魔将軍」みたいなもので倒れる姿を想像できん

453 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 20:37:59.90 ID:???.net
テリーとアシュラはすぐ腕取れるよね

454 :愛蔵版名無しさん:2020/07/25(土) 22:00:02.78 ID:???.net
テリーの腕はすぐ腐るけど
けっこう地味に長持ちする。

455 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 00:26:24.51 ID:???.net
アシュラマンの歌で「仏の顔も三度まで」って出てくるけど阿修羅が三面なのは3回までは許すって意味からなの?

456 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 03:25:25 ID:???.net
仏の顔も三度までは勘違いされがちだけど仏様でも三度やられたら怒るってことだからセーフなのは二度目まで

457 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 05:39:32 ID:???.net
いや、それだと最初から2度目までと言わないとおかしいだろ

458 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 05:43:27 ID:???.net
アシュラマンの骨格がどうなってるか図解を見てみたい

459 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 06:09:47 ID:???.net
まあ、アシュラマンの元ネタは仏像ですし

460 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 07:07:55 ID:???.net
発想のヒントはこれかね
https://livedoor.blogimg.jp/henshinhero/imgs/a/9/a92b3bab.gif

461 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 07:19:02 ID:???.net
>>457
もとは「まで」とは言わない
なんかの小説で「仏の3度までっていうじゃないですか」みたいに使ったのが広まったらしい

462 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 08:24:31 ID:???.net
>>457
仏の顔も三度(撫でられれば仏も怒り出す)
が正しい

嘉門達夫が「三度まで」って歌ってたのも影響がデカい

463 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 10:55:19 ID:0H6aTVvd.net
4度でもおk

464 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 13:31:40.97 ID:???.net
仏をねじ伏せられるくらい強かったら問題ない

465 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 15:44:17 ID:???.net
>>463
ダメだ!

>>464
そういう意味じゃない

466 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 16:04:25 ID:???.net
仏様<ナデナデシテー ナデナデシテー
仏様<ブルスコファー ブルスコファー

467 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 17:16:42 ID:???.net
阿修羅って仏の一種なの?

468 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 17:22:36 ID:???.net
仏教の守護神

469 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 17:49:42 ID:???.net
>>460
顔変わるのは多分大魔神が元ネタなんだろうけど、それは技繰り出す時にただ首回すだけだし

470 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 17:51:45 ID:???.net
テリーマンうんこしよう

471 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 17:52:18 ID:???.net
またちょっと勇気を出してテリーマンを連れションに誘ってみたが普通に「いいえ」と言われた

472 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 17:55:59 ID:???.net
阿修羅像も仏像の一種ではある。
でも今話題になってる仏の顔も三度とは本来はブッダの事なのだろう

473 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 20:43:45 ID:???.net
https://i.imgur.com/sZuI0bx.jpg
ブラックホールいた

474 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 21:12:48.47 ID:???.net
I am Terryman’s husband and the father of Terry-the-Kid

475 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 21:14:12.41 ID:???.net
I am very proud of me to be our Terry’s family

476 :愛蔵版名無しさん:2020/07/26(日) 22:40:30.54 ID:???.net
元々はペルシャの神様だったんじゃなかった?
アシュラ(アスラ)

477 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 13:02:52 ID:???.net
こんなの書いてあったよ。
以下コピペ

阿修羅は語源のアスラの解釈から、相反する二つの神へと変化しました。ペルシャなどでは大地に恵みを与える太陽神とされ、インドでは熱さを招き大地を干上がらせる太陽神とされました。

478 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 13:08:58 ID:???.net
My love to Terryman and our son Terry-The-Kid is forever

479 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 13:09:41 ID:???.net
This Terry is durty
https://i.imgur.com/Rqp6ZWw.jpg

480 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 13:20:58 ID:???.net
インドとペルシャは敵国だったみたいだからな

キン肉マンには宗教の概念は無いはずだけど、神とか出てきてるもんな
超人と人間の関係ってどうなんだろ?

481 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 14:04:05 ID:???.net
ペルシャとインドってくっついてるんだろ?
隣国なのに太陽について真逆の価値観なんだな

482 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 14:34:34.64 ID:???.net
急に勉強になるスレに

483 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 14:45:31.50 ID:???.net
>>481
たぶん太陽に関して真逆なんじゃなくて神様に関する評価が真逆なんだと思う。
キリスト教もキリスト以外の神は認めないから敵国の神は悪魔という事にされた。

ベルゼバールか何かの神様は発音が似てるベルゼブブ(ハエの王)なんて呼ばれて悪魔とされたし、同じ教典から派生したイスラム教も教祖のマホメットがバフォメットとかいう悪魔とされてる。

484 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 14:52:08.95 ID:???.net
>>483
Wikipediaにはバフォメットのページにマホメットの記載一切無いね
ニコニコ大百科にはマホメットが語源になった化膿性は高いと書かれている
Wikipediaも宗教的な争いになる記述を避けたのかね?

485 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 14:56:09.82 ID:???.net
アシュラとかサタン出てきてても宗教的な主張は無いんだろう
悪魔超人がキリスト教の悪魔の姿してたらこんなにヒットしてなかった気がする

ゴットサイダーみたいになってたか?

486 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 17:12:48.32 ID:???.net
テリーマンの足がなくなって義足も作れないはずなのに新作のテリーマンの子供が出てくる話では復活してたんだが神が治したということでいいの?

487 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 17:13:01.38 ID:???.net
サタンクロスの名前に「サタン」が含まれてる事にはなんか意味があるのかな?
サタンとの関連性とか。まあ、ゆでだからその辺は考えてないかw

488 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 18:12:57 ID:???.net
>>481
隣国同士は仲悪いのがデフォだからね。
お互い張り合う気持ちがあったのかもしれん。

489 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 19:47:58.94 ID:???.net
>>486
技術は進歩する
今は無理でも近いうちになんとかなるかも
孫悟空の心臓病も仮面ライダー剣の人類滅亡も時が経てばなんとかなったし

490 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 20:50:22.83 ID:???.net
>>487
ウォーズマンを投稿したヤツの投稿名は「デビルサタン」だぞw

491 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 21:35:06 ID:hcvQLylu.net
>>487 サタンクロスのディフェンドスーツが聖闘士星矢の聖衣(クロス)の真似とよく言われているが、
サタン「クロス」に引っ掛けて聖衣もどきのディフェンドスーツを出したんだろうな。

492 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 22:08:48.99 ID:???.net
スーツが組み合わさって鳥になるとか
まんま聖衣だしな
暗黒期のゆでは妙にプライドのない
卑屈なパクり芸に走ることがある
「ライオンハート」とか主人公まんまドラゴンボールの悟空

493 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 22:20:05.02 ID:???.net
しまったーっ
やつら裏技を使いおったな!!

494 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 22:22:53.12 ID:???.net
あの裏技についての説明の
なんかこなれてないたどたどしさが
泣ける

495 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 22:36:44.10 ID:???.net
パクリ云々言い出したら七悪魔あたりからミエミエだろw
回り囲んでオレに挑戦させろ、いやオレだ、とか
例によってタイガーマスクな。

496 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 22:56:39.60 ID:???.net
その辺まで遡ると古すぎて元ネタ知らないから読むのが楽

497 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 23:19:32 ID:???.net
裏技に名前付けちゃうミートくん

498 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 00:00:34.29 ID:???.net
あれって時期が違うけどゲームセンター嵐の影響受けてたよな〜

499 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 00:13:28.33 ID:???.net
>>492
ライオンハートは編集の指示だろ

500 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 00:18:22.85 ID:???.net
Let's sex, Terryman

501 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 00:19:30.99 ID:???.net
My sweet Terryman said "Yes" to me with his cheek little red

502 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 00:31:10.95 ID:???.net
>>494
今見るとあのシーンが1番時代を感じるわ
あれってバグなのか、隠しコマンドなのか判断が難しい

503 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 00:33:22.39 ID:???.net
アシュラマンはインド出身だから悪魔寄り
ゆでにしては間違ってないんだな
仏教の阿修羅男だったら正義超人にされてたのかな?

504 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 02:44:07.71 ID:???.net
亜鎖亜童子みたいな雰囲気になったかもな

505 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 15:32:24 ID:???.net
アシュラマンは悪魔超人の方がキャラを活かせてたな
アシュラバスターがパクリだなんだと正義超人でやってたら完全に雑魚扱いになってる
キン肉マン超えるわけないから

506 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 16:21:51 ID:???.net
Come on, Terryman

507 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 16:22:51 ID:???.net
I shot Terry and he got pregnant :)

508 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 18:18:28.50 ID:???.net
アシュラマンの肩にダサい星が付いてるせいで人気無いんだろうな
サンシャインは弱点克服だと思うけど、アシュラは何でタッグの時にデザイン変わってたんだろ?
どっちもリニューアル後の方が好きだけど

509 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 19:22:32.78 ID:???.net
Terryman is beautiful

510 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 19:24:34.25 ID:???.net
Terry got my child so he need more energy thus now Terry suck my penis and drink my milk

511 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 19:56:36 ID:???.net
テリーマンの腕だけ変なクセがあるポンコツだったなw

512 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 00:25:16.34 ID:???.net
いきなり首絞めるカメハメ腕もポンコツだろw

513 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 01:05:58.92 ID:???.net
サンシャインの肩の盛り上がりとひび割れ無くなって良くなったよな

514 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 01:11:42.48 ID:???.net
>>505
確かに王位篇の超人血盟軍は第一印象「弱そう!負ける!」だった
対戦相手の知性チームがどいつもこいつもでかくて能力もインフレ気味だから
重量級のバッファローマンさえ見劣りしたしブロッケン・ニンジャあたりは
貧弱に見えてしかたなかった。アシュラマンも改心した後はあの不敵な嘲笑が消えて
余裕がなくなったように見えてしまう

515 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 07:05:22 ID:???.net
まあ、メタ的に言えばかませにするために出したようなチームだからな
しかしそれが今では人気投票で全員10位以内に入るぐらいになったのだから
良い感じに育ったな

516 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 08:34:42 ID:???.net
勝ち負けは別にしてキャラクター及び集団として人気が出たというのは
作者としてはかなり嬉しい結果だったんじゃないかと思う
一方で卑怯者集団として知性チームが大いに株を落としたというのもあるが

517 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 08:45:43 ID:???.net
>>514
なんだろう?俺もメンバーは豪華そうに思ったけど、負けそうだと思ったんだよなぁ
そもそもソルジャーも謎だったしな、利用されてる可能性も当時は無くもなかった

518 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 12:50:46 ID:???.net
フェニは最初の「敵は大きい方が倒しがいあるのでね」の余裕をキープしていればかなりの大物として定評を得たんだろうにな。
おそらく、ネメシスみたいな立ち位置になれた。

519 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 14:07:27 ID:???.net
ヘイトを集める必要無かったから他の連中は普通に戦って負けた事にすればよかったのにな

520 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 14:15:14 ID:???.net
>>517
まだ未登場のキャラを多数残したシリーズボスのチームVS今まで登場した仲間キャラのチームなら
この漫画のパターンを考えれば99%負け確定だろ

521 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 14:18:57 ID:???.net
>>451
そこらのジジイでも肉体だけ学生時代に戻して当時の学級に放り込んだら無双するだろう

522 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 14:25:05 ID:???.net
そもそも王位争奪戦の発端が
神の手に負えなくなるかもしれない火事場のクソ力の持ち主スグルを抹殺するためだった

で、火事場のクソ力を倒しがいのある大きい敵として正々堂々と攻略することなく
たった1人の超人相手に邪悪神総がかりで加勢して分離した

邪悪友情パワーの時には邪悪神の顔ではなく5王子の顔で協力してるから
フェニックスもあのパワー分離には加担してると見られてもしかたない

強敵を数の力で葬った卑怯者が
そのすぐあとに「敵は大きい方が倒しがいあるのでね」などと言っても説得力はない

523 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 15:43:15 ID:???.net
>>521
学生時代でも当時ヒョロガリな陰キャ学生だったら意味ないだろ

524 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 16:04:19.31 ID:???.net
>>522
邪悪神は力を与えはしたが精神までは乗っ取らなかったし
本当のことを伝えず五王子の欲求を煽って参戦させたから、実のところ
連中の真の目的までは全員よく知らなかったんじゃないかと思う
邪悪友情パワーに参加しても、その本当の狙いまでは予測できなかったというか

525 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 11:14:38 ID:???.net
テリーマン地震だよ

526 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 11:15:15 ID:???.net
俺も今気付いたのだがテリーもキッドも揃って大物で今もグースカ寝ている

527 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 11:47:10 ID:???.net
邪悪友情パワーの時しれっとアタル兄さんも救援に来てるのが笑えるよね

528 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 14:03:50 ID:???.net
アタルも邪神側だったの?

529 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 14:35:59.96 ID:???.net
あれが本物で圧勝した知性チームに渡り合える超人が4人いると言ったのも本物、選んだのが羊やブルドーザーだったら笑える

530 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 19:04:58 ID:???.net
その辺は読み方次第だよな
会津に現れたソルジャーは本物
羊や鮫たちは既に仲間にしており名古屋城までは内緒にする予定だった、と解釈している

531 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 19:08:21 ID:???.net
ミキサーにくっついてる奴はソルジャーマンだと思うが

532 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 19:33:09 ID:q5KzGlWS.net
【漫画】7月30日は「プロレス記念日」、『キン肉マン』好きなキャラランキング 圧倒的1位のキン肉マンに続くのは… [muffin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596093514/

533 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 19:42:12.08 ID:???.net
そのランキング、新章のキャラが入ってないわ中野さんがなぜか将軍より上にランキングされてるわ、尚且つアタルすらいないから本当にアンケート取ったのか嘘臭い

534 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 19:56:15.85 ID:???.net
>>531
???
誰に言ってんだ?

535 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 20:00:45.85 ID:???.net
>>532
キン肉マンが一位ってホント?
嘘臭いなこれ

536 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 20:10:22.71 ID:???.net
そもそもいつアンケートなんてやったんだよ
ここの住人が知らない訳無い

537 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 20:52:14.57 ID:???.net
テリーマンうんこしよう

538 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 20:53:10.60 ID:???.net
またちょっと勇気を出して妻テリーマンに下品な事を言っておどけてみたが「うんこ」と言い終わるか終わらないかのうちに「いいえ」と被された

539 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 20:59:07.02 ID:???.net
>>535
他の漫画では主人公が1番人気って多いからキン肉マンを1位にしたんだろ
もちろんキン肉マンは人気あるだろうけど、1位は嘘臭い

540 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 21:15:20.71 ID:???.net
もしウソのランキングだとしたら、なぜアデランス中野なんぞを入れたんだろう

541 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 21:49:36 ID:???.net
わからんけど、知ってるキャラをいれたんじゃね?
キン肉マン好きの誰かに聞いたのかもしれない
キン骨マンやイワオが入ってるよりウケ狙いで誰かが入れたんだろうという感じにはなる気がするけど

542 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 21:57:25 ID:???.net
そこで今回は『キン肉マン』に登場するキャラクターの中で「もっとも好きなキャラクター」は誰かアンケート調査を実施。30代から40代の男性200名が回答に協力してくれた。(アンケートサイト「ボイスノート」調べ)


アンケートサイト「ボイスノート」調べ
アンケートサイト「ボイスノート」調べ
アンケートサイト「ボイスノート」調べ

543 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 22:32:01 ID:???.net
200人か
たいしたアンケートじゃないな

544 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 22:55:30 ID:???.net
200人と言う事は一位の肉が全体の30%らしいから60票、
二位のロビンが15%で30票
残りの110票を8人で分けると…

数票でも10位以内に入るわな

545 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 23:10:29 ID:???.net
要するにジャンプやゆで公認のアンケートじゃない訳ね

546 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 10:11:49 ID:???.net
数票でトップ10入っちゃうってヤバイな
そんなアンケートに本気になる奴がいるかどうかわからないけど、余裕で好きな超人をランクインさせられるな

547 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 10:24:13 ID:???.net
一番好きな超人が多かったパートとか
結構興味がある

548 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 10:24:37 ID:???.net
昔ならオカマラスをトップにしようぜとかスレ立ってたかもな

549 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 11:02:19 ID:???.net
関係無い作品のキャラや作者に入れる人はいただろうけど、200票じゃね

550 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 21:43:16 ID:???.net
好きな超人ってけっこう多いんだよなぁ
むしろ嫌いな超人は少ない
どうでもいいのはそれなりにいるかもしれない

特に票を入れたいって無いんだよなぁ
ジェロニモとかが1位になったら納得いかないかもしれないが、ロビンでもウォーズでもラーメンでもアタルでも将軍でも誰が1位でもいいや

551 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 22:00:37.84 ID:???.net
嫌われ者1位だと誰になるのか。
フェニックスとか?

552 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 22:06:53.73 ID:???.net
フェニックスは嫌われているわけじゃない
スグル以上に心が弱すぎる部分があるのでラスボスにふさわしくないというだけ

553 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 22:15:17.94 ID:???.net
>>551
二世のキャラになってしまうが、バリアフリーマンかなぁ 万太郎も大概だけど

554 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 22:26:05 ID:???.net
なんか昔ほとんど無感情で読んでたみたいで、卑怯な事をしたアトランティスやアシュラマン(カメハメの時とか)や将軍も特に嫌いにならなかったんだよなぁ
強いて言えばアタルの予言書焼いたフェニックスは嫌いだったかな〜
あっネプチューンマンは最初嫌いだった気がするわ、今は嫌いじゃないから忘れてた

悪魔の頃はガキ過ぎて理解出来てなかったのかも…

555 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 22:31:02 ID:???.net
>>553
あぁバリアフリーマンは俺も嫌い!
デザイン的にもエロさに面白みの無いところも

556 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 23:29:58.08 ID:???.net
スカーにすらバリはんと呼ばれてるのはちょっと微笑ましいけど要らんキャラだわ
ニルスだけで良かった

557 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 23:45:47.85 ID:???.net
テリーマン明日から8月だね

558 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 23:50:41.61 ID:???.net
B'zの松本さんとオバQのドロンパと同じ3月27日に生まれたテリー・ザ・キッドももう4ヶ月になり初めての夏だが俺は色々気を揉んで押すだけベープやシッカロールや買い込んだが妻テリーはキッドと共にスッポンポンで庭のプールに飛び込む

559 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 00:41:23 ID:???.net
俺は?世のメルトダウンが一番嫌い。キャラ描写からファイトスタイルまで
面白味のかけらもない正真正銘の塩超人。ミートのパーツをチラ見しては
おろおろ取り乱すイリューヒンの不甲斐なさも相まって
こんな奴に何話費やす気だとイライラしながらあの試合は読んでた

560 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 05:58:09 ID:???.net
二世の超人はイマイチ強引な色物感がなあ…
バリはん然り、イリューヒン然り

561 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 08:07:08 ID:???.net
一方でジェイドやチェックのようにいい素材も多いのだが…全然生かしきれなかった

562 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 09:44:49.47 ID:???.net
二世のキャラ人気無いな
メルトダウン名前は覚えてたけど、どんな超人だったか忘れてたわ

563 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 10:01:42.94 ID:???.net
イケメンマッスル好きなのに
イマイチ大王や委員長に比べて輝かない

564 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 10:54:13.19 ID:???.net
ハラボテより良心あるし俺もなんか好きだわイケメン

565 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 11:12:43 ID:???.net
万太郎がキン肉マンに比べてアレだから
いじめるイケメン側もなかなか面白い感じになる

566 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 12:14:23 ID:???.net
2世だとノーリスペクトのハンゾウが好き
猟奇的で残虐なやつだから好き嫌いはわかれるが
和風の悪役っぽいデザインやイロモノ臭いギミックだけじゃなく
釣鐘割りみたいな正統派の大技も使えるところがいかすと思う

567 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 14:02:10.26 ID:???.net
嫌いというのとは違うかもしれないけど、全然好きじゃないブロッケンJrとかテリーマンが本編で忖度されてるの好きじゃないな
この前やっとカラスマンに勝ったけど、ニンジャがチームの負け役やらされてて気の毒だった

568 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 14:20:43.19 ID:???.net
テリーは好きなんだが、作中に登場する化け物どもを攻略するには
どう考えてもその技じゃ決定力不足だろうという場面が多くてひっかかるな
カーフ・ブランディングじゃ激突技にしても高さや勢いを考えれば
キン肉バスターや九龍城落地の1/10の破壊力もないだろうと

569 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 14:40:19 ID:???.net
持ち技が既存のものしかないからなぁ(マッスルドッキング時のバスター、ドライバー含め)
未だにオリジナル技が一つもないから今後もないだろうなと思う

570 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 14:43:14 ID:???.net
ロビン「キミにはフィニッシュホールドがない」

571 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 18:36:01 ID:???.net
>>568
多分唯一のオリジナル技であろうテキサスコンドルキックに一撃必殺の威力でもあればなぁ・・・

572 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 22:39:26 ID:???.net
>>567
単にお前が嫌いなだけのキャラクターが目立ってるのは忖度でも何でもない

573 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 23:09:18.72 ID:???.net
>>572
全然実力者設定でもないくせに活躍させられてるから好かれてないんじゃねぇの?
テリーマンなんて人気ねぇじゃん

574 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 00:19:05 ID:???.net
ブロはなんでジョジョ人気が高かったんだろ?

575 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 00:20:00 ID:???.net
ブロはなんで女性人気が高かったんだろ?
なんでジョジョになってんだごめん

576 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 00:50:15 ID:???.net
ウルフマンなんかは人気無いだけで嫌われてはいなかっただろうな

577 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 01:41:00 ID:???.net
>>575
イケメンでけなげ
恋人になったら無茶苦茶大事にしてくれそうとかうちの嫁さんが言ってた

578 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 03:56:15 ID:???.net
若いのに頑張ってるところとかな
トランスフォーマーのコンボイより
小さい年少ポジションの奴っぽい

579 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 06:40:41.19 ID:???.net
>>575
出番が多い

580 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 10:22:40 ID:???.net
話の上でスグルの仲間として合流したのはロビンやウォーズより前だから
若手ではあるがメタ的には結構な古参なんだよな
けどスグル&ブロッケンに限ったドラマはあんまり見られないのが
ちょっと残念

581 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 11:08:01.42 ID:???.net
ブロはアタルから「打倒キン肉マンの野望を捨てていない」と
指摘されていても
露骨にスグルを敵視したことはないんだよね、
「打倒ラーメンマン」の意識は強かったが
それが終わって妙に物分かりがいい人になった。

582 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 11:13:11.13 ID:???.net
>>581
あの時指摘されたブロの表情、図星と言うより何言ってんだこいつ?って表情にも見える

583 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 11:51:13 ID:???.net
ウルフも最初はギラギラしたものを感じたが、
新幹線アタックとローラーゲームでコントやったら
一気にイメージが丸くなった、
そのウルフと組まされるんだからある意味似た者同士。

584 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 12:22:34 ID:???.net
>>577
イケメンかどうか知らんけど、そんな理由なの?
理由聞いてもさっぱりわからない

585 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 12:36:43.46 ID:???.net
>>584
納得できなきゃ理解の外っていうならたぶん一生理解なんてできないと思うぞ?子供じゃあるまいしわからん一辺倒じゃどうにもならんわキミ

586 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 12:41:15.23 ID:???.net
ブロッケンってキン肉マンのキャラにしてはスマート(弱いが)
ロビンマスクも鎧がなければスマートだったかも

587 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 13:05:24.92 ID:???.net
>>585
そんなこと別にどうでもいいよ

588 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 13:12:59 ID:???.net
>>581
友情が失われてみんな競い合う気持ちが剥き出しになっていた
宇宙超人タッグ編でさえブロッケンは「悪く思うな」程度の態度だったしな
飛びぬけて仲良しでもないが、些細なきっかけで険悪になる程でもない
そういう塩梅の距離感

589 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 15:06:29.55 ID:???.net
>>570
そんな事言ってたっけ?

590 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 15:13:47.25 ID:???.net
ブロッケン自身は嫌いじゃないけどブロッケンの腐が嫌い
妄想炸裂系が多くて
だからブロも嫌い

591 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 15:15:32.13 ID:???.net

つまりブロッケンが嫌いなんだろ?

592 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 15:17:43 ID:???.net
>>589
もともとスグルに言ったセリフだけどね

593 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 16:30:47.72 ID:???.net
ブロッケンとモンゴルマンを入れ換えると血盟軍のバランスがよくなると思ってたけど
ソルジャーとブロッケンはミリタリー系で似合ってた

594 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 16:35:23.07 ID:???.net
モンゴルマンにとっては血盟軍入りは昔だったら二軍落ちだけど、今じゃ人気チーム入りだよな
アシュラやニンジャとラーメン絡みも見たい気もする

595 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 16:39:04.03 ID:???.net
そういえばラーメンさん、悪魔と戦ってる時は調子悪くてカーメンとバネ以外の悪魔超人とあんまり因縁無くて、2000マンパワーズでバッファローとはむしろ仲良くなってライバル的なのいないんだな
ジャンクとロビンも因縁と言えるようなのは無いけどさ

596 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 16:44:52.15 ID:???.net
ロビンは一応ネプチューンマンじゃん

597 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 16:50:22.16 ID:???.net
アトランティスは新章で
ロビンと一気に接近したな
まるで北斗の拳でいう
「強敵(とも)」みたいにw

598 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 17:01:46.11 ID:???.net
テリーマンちんちん揉ませろ

599 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 17:05:33.30 ID:???.net
夏本番でどうにもムシャクシャして妻テリーマンに背後から襲いかかりちんちんをもみもみすると「ひっ」と怯えたがまた金的を狙って来たのでガードしたが「守るようなチンコじゃないでしょ」と心を攻撃されて二度と立ち上がれなくなった

600 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 17:47:03 ID:???.net
タワーブリッジ掛けられながら勃起してたんだろうか

601 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 17:57:52 ID:???.net
>>596
違う
喧嘩マン

602 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 18:44:30.07 ID:???.net
テリーマンの好きなカナカナが鳴き始めたのでテリーマンは俺への攻撃を中断し窓辺で聴き入っている

603 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 18:46:44.55 ID:???.net
キッドも夢の中でカナカナを聴いてるんだろうしこうして日本の夏を知って行くんだね

604 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 19:36:49.78 ID:???.net
そういえばケンダマンの時に悪魔退治は本職みたいに言ってたけど、バッファローマンちょっと前まで悪魔側だったんだよなぁ

605 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 19:58:56 ID:???.net
魔界生まれでなくても
ファイトスタイルで
悪魔超人、正義超人鞍替え自由だからな、
プロレスのベビー・ヒールターンぐらい
簡単。

606 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 21:55:21 ID:???.net
https://i.imgur.com/zkOHvS7.jpg
テリーマンって何でこんなに可愛いんだろう

607 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 21:55:51 ID:???.net
このテリーはキチガイ
https://i.imgur.com/NQCXniP.jpg
https://i.imgur.com/kBPaa28.jpg

608 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 05:24:39.27 ID:???.net
無理に宗旨がえしなくても
それぞれね立場を尊重してやっていけたらなという意味で
新章からはバッファローマンは改めて悪魔、ネプチューンマンは完璧と
所属をリセットしたが
バッファローマンは正義のままで良かったんじゃないかと思う

609 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 06:36:36.26 ID:???.net
バッファローマンって何気にスグル陣営で共闘したことが無い気がする
互いに理解はしあえたが実は仲間にはなってないキャラと言えるかもな

610 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 06:45:37.52 ID:???.net
何かしら違う立場で登場するが
心は繋がっているって感じ

611 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 12:00:47 ID:???.net
今気付いたけど今テリー・ザ・キッドの読み切り公開してたんだね

612 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 12:02:00 ID:???.net
二世のテリーマンはいかにもなガチムチ男でホモ臭くていいけど可愛くはないけどキッドはとっても可愛いからキッドを手籠めたいね

613 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 12:10:13 ID:???.net
キッドって顔も可愛いし家族を大切にしてるし何でこんなに可愛いんだろう

614 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 12:10:50 ID:???.net
テリーマンは読み切りの後キッドと親子丼したんだろうね

615 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 14:12:01 ID:???.net
>>609
え?キン肉ドライバー完成まで将軍と戦ってたのノーカンなん?
タッグ組まなきゃ認めないとかそんな基準?

616 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 14:25:12 ID:???.net
テリー・ザ・キッドってテリーマンにそっくりでとっても可愛いし優しいしおくゆかしいし何よりティーンエイジャーなんてもってもフレッシュでエッチだね

617 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 14:26:26.29 ID:???.net
しかしナツコはブスで口煩いくせにオッパイだけは大きくてそれでキッドもムチムチの子になったんだね

618 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 18:33:40.18 ID:???.net
>>615
あれは共闘とはちょっと違うような じゃあなんだと問われると適切な表現が浮かばない

619 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 19:23:16 ID:???.net
>>618
共闘だろ

共闘じゃなきゃキン肉マンの為に金のマスク被って戦ったのは何なんだよ

620 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 20:06:14.79 ID:???.net
明確な味方というわけじゃなく
味方と敵を行ったり来たりしてたらなんか将軍と戦う羽目になったという感じで
いまいち共闘とは言いづらい

621 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 22:08:13.76 ID:???.net
>>620
違うぞ、台詞覚えてないのか?
悪魔だった義理をアシュラ戦のセコンドに付く事で果たしたから、キン肉マンの味方になったんだよ
正義超人だと言ってたろ?
その後のタッグだって人形のせいでキン肉マンと敵対したけど、正義超人と敵対したわけじゃあない

622 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 00:45:03 ID:???.net
そもそも共闘ってだけなら完璧無量大数軍との戦いだって共闘みたいなもんじゃん
悪魔陣営だからノーカンってこと?

623 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 01:19:05 ID:???.net
新章の正義と悪魔は限りなく共闘だな、
口先では馴れ合わないとしながらも
完全に相互不可侵だし、
共通の敵を迎撃する連合と言える

624 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 01:41:31 ID:???.net
アタルに勧誘されたとき
アシュラ「キン肉マンたちと闘う気はない」
バッファ「俺も同意見だ」
ニンジャ「条件次第で受けてもいいぜ」

これはアシュラとバッファは正義超人陣営である証、
ニンジャは正義超人との接点が希薄で
後のニンジャはむしろアタルシンパ

625 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 01:48:21 ID:???.net
そもそもアシュラ達にしてみりゃキン肉マンと敵対するのは構わなくてもソルジャーチームに入るかどうかは即答出来ないだろ〜
ブロもあんな悪魔超人と当時は残虐の神の操り人形かもしれない奴とよくチーム組んだよ
俺がブロだったら入ってないなぁ
バッファローくらいしか仲間いないじゃん

626 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 06:16:49.98 ID:???.net
>>625
神父になったから仲間になった

627 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 06:19:21.00 ID:???.net
まあ、悪魔超人3人と残虐超人1人と言う構成は実は「残虐チーム」としては割と妥当ではあるよな

628 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 06:58:25 ID:???.net
>>622
スレチだからノーカン

629 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 07:30:15 ID:???.net
残虐なのは親父のブロッケンだろ!

630 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 12:33:14.08 ID:???.net
ブロッケンのうちで唐突にニンジャ出てきたのは笑う
「生きてたのか?」「なんでここに?」「ていうか別人じゃないかその顔?」
疑問の大洪水

631 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 15:51:53 ID:???.net
七悪魔も斬首されるシーンでは
全員生きていた、
しかも全員ほぼ五体満足

632 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 17:58:36 ID:???.net
テリーマンとっても綺麗だよ

633 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 18:00:41 ID:???.net
今年も俺のお下がりの白地に藍の柄が抜かれた浴衣を着て縁側に佇むテリーマンとこれまた俺の母が仕立て直してくれた藍の甚平を着たテリー・ザ・キッドは親子でとっても可愛く清楚だ

634 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 19:08:38 ID:???.net
テリーマン、テリー・ザ・キッドは完璧超人始祖から始まり超人の歴史数億年の中で最も輝く美しい超人の芸術品

635 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 19:09:07 ID:???.net
テリーもキッドも一番可愛いし優しいのに何で人気無いの

636 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 20:27:57 ID:???.net
今回の読み切り必要なの?
悪魔が学校に行くとか意味わからないんだけど

637 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 21:50:23.11 ID:???.net
ラーメンとカレーが残虐の主要メンバーだとしたら、残虐超人って少数派な感じするな

638 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 21:59:25.65 ID:???.net
キッドは可愛いお顔も優しい清らかな心根もテリーマンそっくりだし紛れもなくテリーマンとナツコの息子だけど魔雲天の息子は母親は誰なのかな

639 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 21:59:40.94 ID:???.net
ナツコかな

640 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 22:04:05 ID:???.net
>>637
カレーとラーメンって飯屋の話かと思ったわ

641 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 22:16:42 ID:???.net
めし屋のオッサン?

642 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 22:18:51 ID:???.net
飯屋のおっさん=モンゴルマン=ラーメンマン、だから合ってるのか

643 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 22:25:19 ID:???.net
残虐超人は庶民の飯を名前にする
オコノミマン、ボッカケマン、カツメシマン

644 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 23:58:34.03 ID:???.net
>>636
アシュラ少年は素行不良で魔界の学校を退学させられて
パパにサムソンを付けてもらった。

645 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 00:12:26 ID:???.net
裏切りや暴力が正しい世界なのになぜ退学になるのか

646 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 00:45:30 ID:???.net
サンシャインは無法ファイトで反則負け連発が勲章らしいが、
魔界の超人レスリングには生きるか死ぬかではなく
正しいレフェリングをするレフェリーがいるようだw

同様に無法を許さない教師もいるんだろう、
魔界の王族のお子様に毅然と接するデキた悪魔がw

647 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 01:05:00 ID:???.net
>>636
実際に伝承で語られてる悪魔は博識が多いし、
学校はともかく勤勉な奴は多そうだな。

648 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 01:07:30 ID:???.net
>>646
つうかレフェリーは世界基準にしようってのはゴールドマンの意見じゃね?
わかっての反則なら上手くやれるかもしれないけど、何が反則かわからないんじゃ正義超人とは戦えない(正規のルールでは)

649 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 01:20:54 ID:???.net
でもモンゴルマンは「リング上はルール無用」と言ってるし
グムー

650 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 01:23:05 ID:???.net
カーメン「悪魔超人は相手が死ぬまで勝ち名乗りは受けん!」

ブレブレだなゆで

651 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 01:59:42 ID:???.net
>>649
ラーメンマンがレフェリーやった時は細い目なのに凶器とか見逃さなかったし、ルールは守る
でも反則された時の事も考える
みたいなスタンスなのでは?

モンゴルマンの時もキン肉マンの凶器見抜いたっけ
将軍に通用しなそうな小道具何処で仕込んでたのかw

652 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 11:08:05 ID:???.net
しかしルールに関して言うと、試合放棄して試合が終わってるのにジェロニモにアシュラバスターかけたり、テリーにローラーかけようとしてたのはスルーで
グレートは乱入して負傷したから自己責任って酷いよな?
本来なら運営がテリーを助けなきゃいけなかったし、ジェロニモの負傷に関して何らかのペナルティがあってもいいはず
あそこで試合が終わってたのがそもそもルールになかった、運営は試合が続いてると判断してたってことか?
ゴング鳴ってなかった?

653 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 11:17:42 ID:???.net
テリーが降服して試合は終わってる、
アシュラがジェロにバスターかけたのは
終了後の乱闘みたいなもんで、
ただアシュラが約束を反故にしただけ。

654 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 12:39:53 ID:???.net
2世でタオルを投げ込んだ後にジェイドがヒカルドにやられた際は
「一旦決まった技を最後までかけるのはセーフ」みたいなルールでヒカルドが普通に
勝ちを宣告されたな
これがアリならバスター系はいったんかけられたら激突するまでセーフってことに
…空中に飛び上がる前ならアウトとかならないものだろうか

655 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 14:14:12 ID:???.net
>>645
退学させるのも暴力だから

656 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 14:21:00 ID:???.net
ブラックホールvsジャックチーの時超人レスリングはルール無用だって言ってたやん

657 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 14:56:54 ID:???.net
テリーマンおっぱい揉ませろ

658 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 14:58:26 ID:???.net
どうにもムシャクシャしてまたテリーマンの背後に抱き付きおっぱいをもみもみしたが冷静に考えるとテリーのおっぱいは筋肉ダルマで別に気持ち良くなかった

659 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 16:10:08.40 ID:???.net
リングにタオルが投げられて、
タオルがマットに落下するまでは
無効というのもよくわからん。

660 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 16:12:04.41 ID:???.net
ビッグタスクファンでリング外に落ちるように飛ばせば無効にできるな

661 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 16:15:09.79 ID:???.net
地下チンチロで回ってる最中はまだ目が出てないからノーカンみたいなものだろ

662 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 17:17:11 ID:???.net
>>653
だからそうするとグレートだけ自己責任で悪魔にペナルティ無しがおかしいんだよな

663 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 17:20:00 ID:???.net
タッグ編の悪魔コンビはチートアイテム使ったり完璧超人とガッチリしたり優遇されすぎ感

664 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 17:20:50 ID:???.net
>>661
タオル投げられる時なんてもう意識も飛びそうだからビッグタスクファンなんて無理だろ
と思ったけど、敵側が投げたタオルを飛ばしてトドメ刺すって事かな?

665 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 20:59:27 ID:???.net
>>663
なんでネプは悪魔と組んだんだろ?
ゴールドマンの事とか知ってたのかな?
もちろんゆでは考えてないんだけど、妄想ネタとしてな

666 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 21:27:07 ID:???.net
利害が打倒マッスルブラザーズってのもあるんだろうけど、あれは人形のせいて結託してたんじゃねぇの 

667 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 21:32:19 ID:???.net
第一回オリンピックを読み返してるけどスカイマンって結構強いな
ジャスティスマンの猛攻にも耐え抜いたテリーを完全に失神させてる

668 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 21:48:16 ID:???.net
あの頃のテリーより今のテリーの方が強かろう

669 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 22:02:14 ID:???.net
超人パワーが変わらないのであれば強さも変わらないんじゃないのかね?

670 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 22:21:04.76 ID:???.net
超人強度はたんなる目安であって
値が同じでも総合的な強さは変動する

671 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 22:37:58.71 ID:???.net
同じ超人パワーでも……パワーを使いこなした超人は
鍛え方が違う!精根が違う!理想が違う!決意が違う!

672 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 23:01:32 ID:???.net
初期にスグルがミーシャよりわたしの方がかわいいわい!と怒ってて二世でもミーシャが話題に出ててびっくりした

673 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 00:21:38 ID:???.net
>>669
少年漫画で成長しないなんて致命的だろ!

674 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 06:49:15 ID:???.net
かつてロビンは喧嘩マンと組み合った時にはガッカリされたが
ネメシスが組み合った時には「歴戦の戦士に相応しいもの」だと評価した
この描写だけでもロビンの腕前が相当上がってることが分かる
超人強度以外の要素も大きいのだろう

675 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 06:50:07 ID:???.net
>>581
ブロは初登場の時から仇を取るよりラッカ星救助を優先したものわかりのいいやつだったぞ
野武士相手に共闘もしたし油断してやられたところを麺が心配したり
コロコロキャラがぶれることの多いゆでにしては珍しくこの2人の設定は最初から今に至るまで固定されている

676 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 06:52:09 ID:???.net
>露骨にスグルを敵視したことはないんだよね

逆にブロJrはスグルとまだ戦ったことがないからこそ
いつか挑戦してみたいって気持ちがあったのかも知れないね

677 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 07:07:21 ID:???.net
>>627
実際は正義2人悪魔2人蝙蝠1人と
実に正悪のバランスが取れた構成だったな

678 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 07:10:50 ID:???.net
>>645
アシュラが友達思いな事が発覚する事件でもあって
そんな良い性格のやつは学校においておけない退学だ
という流れに

679 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 07:23:49.00 ID:???.net
校則に「人の命は粗末にしろ」とかありそうだが。
なぜサムソンティーチャーみたいな真面目で正義感のある男を付けたのか

680 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 07:37:56.16 ID:???.net
あのちっちゃいドラマを作る為だけにサムソンを不自然に良い奴にしすぎて
周りを取り囲む環境と齟齬をきたしてしまったんだよな

681 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 07:41:21.92 ID:???.net
ヤクザの世界にもルールがあるからな
魔界も無秩序に見えてルールがあるのだろう
アシュラマンはそれを無視してやりすぎたんだろうな

しかし王族の息子が普通に退学になるのを考えたら
魔界は人間界より公平な世界かも知れないw

682 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 10:53:30 ID:???.net
そりゃあ悪党の掟と単なるあべこべの悪徳は全く別だからな
秩序と統制なくして強大な組織は維持できない

683 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 15:03:32 ID:???.net
またキン肉マンとビビンバ夫妻が我々テリーマン夫婦と息子キッドを訪ねてくれ妊娠5ヶ月を迎えたビビンバは先日訪ねてくれた時より更にお腹とオッパイが大きくなっていた

684 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 15:07:07 ID:???.net
ビビンバがキッドを抱き上げるとキッドは乳児という立場を利用しビビンバの大きなオッパイに吸い付いたので腰を抜かしたがビビンバは更にブラを外してボロンと目玉乳首オッパイを出し本当にキッドに授乳したので俺は鼻血を吹いて倒れた

685 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 15:09:39 ID:AEbTg32m.net
https://b.imgef.com/KpRW2kn.jpg

686 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 19:05:11 ID:dpnNWzqt.net
メガネの神はピース隠しに来たついでに、サムソン発見したのかな?
でなければ、あまり魔界なんてうろつかないだろうし

687 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 19:12:20 ID:???.net
千里眼的な能力かもしれない
一応神だし

688 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 21:16:17.19 ID:zIGWkfJR.net
ピースを実は寄生虫サタンクロスに変えて、サムソンに寄生させたとか?
新シリーズでサムソン出てきたりして

689 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 21:56:36.76 ID:???.net
>>665
ネプの人形は無かったのにな

690 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 00:58:52 ID:???.net
テリーマン愛してるよ

691 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 00:59:37 ID:???.net
お顔を揃えて寝ているテリーマンとキッドはマトリョーシカみたいでとってもかわいいね

692 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 07:26:45.11 ID:???.net
逆立ちして「無駄な努力無駄な努力!」と浅知恵で調子に乗る肉に
「ハワーッ!」と陸式がミドルキックぶちこむコラを夢想した

693 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 07:52:02 ID:???.net
>>689
キン肉マン以外に眼中無かったのか
結局は仲間なんて要らなかっただろうに完全な悪役になってた
あの薔薇咥えてたシーンの女と読者の感情はリンクしてたのか?

694 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 09:39:23.35 ID:???.net
孤高気取りのくせに悪魔と手を組んだり二世でも時間超人と結託したりネプはよくわからんぜ

695 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 12:51:21 ID:???.net
薔薇を咥えたり、楽器を演奏したり
ゆでがネプをカッコいいキャラにしたい感じがあるな

696 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 13:44:46 ID:???.net
確かにネプは薔薇族にもてそうではある

697 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 13:48:46 ID:???.net
喧嘩男は思考がネタ抜きで中二病のガキっぽいんだよね
ひとりよがりで視野が狭いくせに、それでいて妙に自己顕示欲や承認願望が強くて
自分の実力を満天下に認められたい、ちやほやされたいって邪念がある
素直になっていろんな人と関わりを持つのが早道なのにそれをやんない
何かにつけて「俺はあんな低レベルな連中とは違う」と気取りたがる

698 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:17:02 ID:???.net
ロビンマスクとはそこらへんが対照的

699 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:07:32.82 ID:???.net
肉とかテリーマンって寝る時ちゃんと目つぶるの?

700 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 18:45:24.78 ID:KJvgEf4E.net
そもそも喧嘩男時代に、怖くて入水自殺できなかったヘタレだよ?
本当に死ぬ気なら誰もいない山奥とかで死ぬでしょ
周りに気にして欲しかったんだな

701 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 19:40:24 ID:???.net
>>700
入水しただろ
思ったより苦しくて気変わりしただけで

702 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 19:51:00 ID:???.net
テリーマンとキッドって何でこんなに可愛いの

703 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 19:51:22 ID:???.net
テリーマン親子が可愛いすぎて頭がおかしくなりそう

704 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 20:28:06.89 ID:???.net
お前は元々頭がおかしい

705 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 20:44:05 ID:???.net
男塾のセンクウとか星矢の魚座とか
当時は別にギャグなわけじゃなく薔薇咥えるキャラがいたな
ネプはギャグにしか見えんけど

706 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 21:22:38.63 ID:???.net
マグネットパワー以外能のないキングに愛想をつかしたような感じだったのに
2世では光ファイバー以外能のない老害になってしまった

707 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 21:24:42.86 ID:???.net
>>697
辛らつだけど凄い鋭いな。納得しちゃう

708 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 21:26:45.17 ID:???.net
武器の使用や醜い攻撃目の当たりにして失望はしたけど愛想は尽きてないだろ ディクシアの指にされた時も様付けで呼ぶほど敬意は持ってたわけだし

709 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 21:46:43.38 ID:ZHhFZ68C.net
喧嘩スペシャルは喧嘩男がオリジナルだけど、喧嘩ボンバーはそんな記述はない。
実はネプキンが元祖
ニャガに喧嘩売ったから、喧嘩ボンバー

710 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 21:56:19.46 ID:???.net
ネプチューンマンって強いって設定の割には
ネプチューンマンTUEEEEEE って場面があまりない気がするな

超人師弟コンビ戦⇒武道と二人がかりでロビンにボコられる
            ウォーズマンの仮面投げて隙を作って勝利
2000万パワーズ戦⇒パワーでは完全にバッファローマンに押される
             勝ち方もマグネットパワーに頼り切ってセコイ印象しかない
決勝⇒ネプチューンキングが出てきてからやたら影が薄くなる
王異編⇒オメガマンの変身に振り回される。優勢の時は肉と二人係
      フェニックスにあっさりSMされる(マンモスマンを吹っ飛ばしたシーンは〇)
2世⇒論外
完璧始祖編⇒ずっと捕まってて試合をさせてもらえない

次の編こそ活躍シーンが望まれるところだな

711 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 22:06:11.12 ID:???.net
ネプチューンマンは、当時のキン肉マンの人気が落ち始めた原因の一つでもあるからな
完璧超人とかいいながらサンダーサーベルとか投げ始めたあたり
そりゃ古墳ごときに技封印されるわと

強いんだけど技が素朴すぎて、展開的に割を食うのが原因

712 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 23:10:41.91 ID:???.net
ネプの扱いはともかくタッグ編の頃はまだ人気絶頂期だったんじゃね  王位編あたりから人気が下降してったと思う
アニメがその頃タッグ編で、なぜか北海道行ったりセメントスなんて変な老人出てきてだんだん人気無くなってきてたような

713 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 06:10:02 ID:???.net
ミッショネルズは強いよ
ただ外付けのマグネット・パワーが
理不尽すぎてその強さに納得ができない
究極タッグの世界五大厄と同質の強さ

714 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 09:45:57 ID:???.net
ネプチューンマンと武道のデザインが合ってなくて、剣道の防具外して変身するかと思ってたのにまさかの展開だった
剣道着が描きやすいわけでもないだろうに、あやつも最後まで脱がなかったし、なんでだろ?

715 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 09:50:28 ID:xXLCvNki.net
神威の断頭台でマスク壊れてるのに、ネプキンの時に続いて
「さあ、超人閻魔よ。早くマスクを着けてください」と無茶苦茶言うネプが見たかった

716 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 10:13:54.99 ID:???.net
>>715
想像して吹いたw

717 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 10:16:10 ID:???.net
顔を隠してるネプキンが見苦しかったなぁ

718 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 12:10:15.13 ID:???.net
一言で表現するなら老害なんだが
あれもわかるといえばわかる心理なんだよな
なまじ若い頃強くて優秀だっただけに、歳を取って衰えるって現実を
受け容れるのが辛すぎてああいう欺瞞に走ってしまう

そう言う意味ではミッショネルズは心の弱さを借り物の力で偽っている者同士が
手を結んでいるといえる。打倒されるべき存在だ

719 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 12:21:16.10 ID:???.net
テリーマンとっても美人でかわいい

720 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 12:21:58.28 ID:???.net
キッドもとっても可愛いしテリーと同じくらいの年齢になる頃にはテリーより美人になるんだろうね

721 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 13:48:03 ID:???.net
セイウチンよりマンモスマンの方が期待感あった
それゆえにあの結末は物足りないというか、ガッカリしたなぁ

722 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 13:58:17 ID:???.net
結局アブソリュートフェニックスって何だったの

723 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 14:18:42 ID:???.net
ほぼ間違いなくキン肉マンスーパーフェニックスの事じゃないの?
結局なんやかんやで元さやに納まったと言う事で

ああやって伏線貼ってる所を見るに、歴史が変わった世界線の王位争奪戦をやる予定でも
あったのかもしれないな。結局そのまま打ち切りになってしまったが

724 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 15:53:01 ID:???.net
知性の神の仮の姿という説も

725 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 15:55:13 ID:???.net
若い頃の伝説超人と試合というのは
確かに夢のマッチメイクかもしれないが
世代が先に行った2世で「過去に戻る」って展開が、今思うと敗北的だったんだな

726 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 17:45:23 ID:???.net
時間超人がイマイチだったから全体的にイメージ悪いけど、2000万パワーズやマッスルブラザーズ戦はよかったし、マンタとケビンのコンビも意外性があってよかった

727 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 18:40:20.91 ID:???.net
話の都合でバッファローマンを
無理に頭が悪い憎まれ役にしたのは悪手
あと女房が気になって精彩を欠きまくる
ロビンも見ていていい気分じゃなかった

728 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 19:49:01 ID:???.net
2世超人の方が主役だから致し方無いとはいえ
2世超人を上げるために初代超人を下げてる感じが嫌だったなー

その溜飲があったからこそ再び初代超人が活躍する新章が
更に盛り上がったとも言えるけど

729 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 20:08:27 ID:???.net
実はこっそりえぐい反則をしまくっていた正義超人


考えた奴首から上交換した方がいいよ

730 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 20:45:27.65 ID:y3peqxx/.net
>>719
キモ!

731 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 21:10:58.60 ID:???.net
>>726
マッスルブラザーズって誰のコンビ?

732 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 21:23:36.98 ID:???.net
>>731
あれ?マシンガンズって名前になってたっけ?

733 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 21:31:33 ID:???.net
>>732

マシンガンズはキン肉マンとテリーマンじゃなかった?

734 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 21:49:10 ID:???.net
こんなところにまで来てマッスルブラザーズを知らんって言ってるの?

735 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 22:00:29.88 ID:???.net
マッスル・ブラザーズの方が
よほど「超人師弟コンビ」してたな

736 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 22:10:36.82 ID:???.net
師弟だけど、公表してなかったから仕方ないね

737 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 22:23:43.27 ID:???.net
カオスも時間超人だったんだっけ?
わちきという呼び方が好きになれなかった

738 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 22:37:20.05 ID:???.net
孤児院育ちらしい言葉遣いの無茶苦茶さがカオスの魅力
金の使い方まで無茶苦茶なのはいただけないが

739 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 22:55:25 ID:???.net
カオス覚醒後はオレになったから大目に見てあげて!

740 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 23:28:12.97 ID:???.net
まさかキッドがロビンとタッグを組んでしかもキッドの方がリーダーなんていくらテリーマンでも想像しなかったサプライズだったろうね

741 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 23:28:55.45 ID:???.net
テリーマンはキッドにスパーつけてあげた時についでに親子丼したのかな

742 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 23:29:20.41 ID:???.net
カオスはカッコよくなった気がした
2000マンパワーズに勝たなきゃいけないんだもんな

743 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 23:36:02 ID:???.net
アシュラマンとサンシャイン
コンビ似合ってたな
読者がすごいのか、ゆでがすごいのか

744 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 23:37:45 ID:???.net
結局マッスルブラザーズ は誰と誰なんだよ

745 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 23:56:23 ID:???.net
テリーマン愛してるよ

746 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 23:56:40 ID:???.net
テリーマンキッドを産んでくれてありがとう

747 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 00:07:55 ID:???.net
>>744
キン肉マンとキン肉マングレートだよ
なんでそんなことを聞いてるのか教えてくれよ

748 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 00:14:21 ID:???.net
中身は別としてマイケルとベルモンド好き

749 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 00:23:57.24 ID:???.net
あの仮装は100%ウォーズマンの発案だが
ああいうかわいいものが好きなんだろうか
サイコマンと趣味が合うかも

750 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 00:39:24.58 ID:???.net
もっと不気味な物が入ってるのかと思ってたからウォーズマンでよかった
マンモスが裏切りやがって!

751 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 00:46:10.56 ID:???.net
>>747
キン肉マングレートって誰なんだよ?

752 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 01:07:10.24 ID:uB7GYc6t.net
超人総選挙の部門増やさないかな
キャンプに連れて行きたい超人部門があればモーターマンは3位だろう

753 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 03:12:45 ID:???.net
>>751
ここにお前のママはいないんだよ?ええオッサンなんだからアホな質問せんで調べる努力と理解する努力身につけような?

754 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 06:21:32.33 ID:???.net
>>748
ウォーズマンとマンモスマンが「きゅーんきゅーん」とか可愛い子ぶってたのを
想像すると結構草だなw

755 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 09:18:38 ID:???.net
花火ー花火ー
ゴギャワアアァァーーン!

756 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 09:44:34.72 ID:???.net
マンモスマンが畜生脳の裏切りクソ野郎なのは撤回できない単なる事実だが
遭う奴遭う奴あんなヘンなのばかりじゃ進路に悩むのも当たり前か

757 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 11:32:00.20 ID:???.net
そもそもフェニックスが大けがをしたマンモスを見捨てて
ロビンと一緒に殺そうとしたのが発端で
マンモスは自分の身を守ろうとしただけのように見えるんだけどね

758 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 11:38:30.75 ID:???.net
そっちじゃない究極タッグだ
まあ猛獣使いみたいな体罰込みでクリーンファイトをゴリ押しした
「クロエ時代の名伯楽っぷりはどこいった?」といわんばかりの
ウォーズのダメリーダーぶりが謀反の引き金になったのだろうが

759 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 11:55:57.80 ID:???.net
>>749
え?そうなの?

760 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 12:37:15.97 ID:???.net
飼われてる猛獣状態で一切自己主張のないマンモスマンが
クマのきぐるみを着て遊びたいとウォーズマンにねだるのは無理がある

761 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 13:04:13.48 ID:???.net
>>749
素の状態ではあんなかわいい仕草や声出せないあたり、忘れさられた謎の照れ屋さん設定が生かされたのかもしれない

762 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 13:56:19.30 ID:???.net
テリーマン早くキッドの弟妹が欲しいね

763 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 13:57:56.72 ID:???.net
ソファに座って読書しているテリーマンに横付きおっぱいをもみもみすると「うん」と小さく答えた

764 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 16:12:40 ID:???.net
ネプとマンモスなんて旧作品では最強クラスのタッグだっただろうに
なんで負けるんじゃあ

765 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 16:26:48 ID:???.net
最強はキンタマ目掛けて放たれるベアークロー

766 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 17:12:27 ID:???.net
ネプもウォーズもタッグパートナーはただ強いだけより相性や信頼関係が重要だということを忘れているみたい
二人ともぼっちっぽいし

767 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 17:41:37 ID:???.net
究極タッグのネプチューンマンは
完璧超人としての長所さえなくした単なる夢追いオヤジだからな

768 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:01:12.03 ID:???.net
とはいえシングル戦で最強のマンモスマンと組めたら強いと思うべな

769 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 20:06:35 ID:???.net
平和を守るため高齢なのに現役と変わらない実力を維持してたネプの姿勢は立派だと思うよ
悪行超人軍団が攻めてきたとき仲間外れにして呼んでくれなかったからひねくれてしまった

770 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 20:17:56 ID:???.net
つうかあのヨボヨボのスグルより高齢で、あれだけ戦えるって立派だよな
ネメシスみたいに老化しない方法は無かったのかな?

771 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 20:18:42 ID:???.net
久々にコンドーム無しでテリーマンに中出しするとテリーマンは甲高い悲鳴をあげて気持ちよさそうに痙攣し失神した

772 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 20:19:54 ID:???.net
弟か妹か分からないけどキッドの兄弟はたった今テリーマンのお腹に種付けされてテリーは妊娠したから今日が兄弟の本当の誕生日だね

773 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 20:34:10.92 ID:???.net
>>770
ネメシスは完璧超人化して歳を取らなくなった
ネプチューンは完璧超人なのに歳をとる
設定がよくわからんよね

774 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 20:35:53.17 ID:???.net
なんか武道なんか長い間ずっと待ってた、まぁネプキンだったんだから当たり前だけど、アイツに比べるとロビンとライバルの喧嘩男なんて超若造でしょ?
いくらリーダーになってと煽てられたからってあんなにネプキンに偉そうに接するかな?

775 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 21:01:16.09 ID:???.net
>>773
一回死んだり存在無くなったりしたからそういうのリセットされちゃったんじゃないかな

776 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 21:05:49.93 ID:JmolAo9P.net
ネプキンの配下にいた豆電球の超人も、ミラージュマンの試験をパスしたのかな?
あの体じゃミラージュマンのロックアップ掛からないだろうし

777 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 21:12:23.64 ID:???.net
あいつらネプキンに付いてきただけでミラージュマンの試験関係ないだろ
しかも弟子なんて言ってるくらいだから正規の完璧超人とは言い難いし

778 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 21:26:48.04 ID:???.net
不老は無量大数軍に抜擢されたらしてもらえるっぽいからな
ネプチューンマンは無量大数軍を除名された立場だからその特権も
無くなったのだろうよ

779 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 23:25:34.35 ID:???.net
ネプなんて不老になってたとして期間短すぎて関係無かっただろうな

780 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 23:48:22.93 ID:???.net
独立後のネプキンがかってに採用したやつもいるはず

というかネプもわずか数年前にネプキンがスカウトしたわけだから
その頃はまだネプキンが独立してなかったか
あるいは独立後のネプキンがラージナンバーズと友好的関係を保ってたことになる

781 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 09:26:01 ID:829ZTH91.net
ネプキンは昔から太っていたんだな。
ニャガ「何ですか、ネプチューンキング、そのメタボは!グラウンド10周してきなさい!」
ネプキン「けっ、やってらんねえよ!」

あの回想シーンは破門のやりとりではなく、ランニングに出かけたネプキンがそのままバックレたシーン

782 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 10:59:23 ID:???.net
友情とはキン肉マンに一方的な奉仕をすることである

783 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 11:53:24 ID:829ZTH91.net
我々ははぐれ悪魔ボーイだ!

784 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 14:10:45 ID:???.net
テリーマンの読み切りを2週刊も続けた後に今度は便器マンの読み切りとか本当に読者を舐めてるよね?
コロナで2ヶ月以上サボったのに三週に渡ってサボリの読み切りを書こうと思った理由が知りたいわ

785 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 15:04:12 ID:???.net
神谷明の今の夢はもう一度キン肉マンを演じたいとの事だが是非とも叶えて上げて欲しい

786 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 18:16:49.06 ID:???.net
>>784
プレイボーイと同時進行になった影響だろ 先週号が合併号で今週出ないんだからしょうがない

787 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 19:30:30.28 ID:???.net
>>784
ベンキマン読み切りの経緯を知らないクソニワカが
偉そうなこと語ってるなw
恥ずかしいレベル通り越してるんだがw

788 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 20:10:30.39 ID:???.net
>>785
そんなことを…嬉しいが、難しいかな
せめてTV版の2世で実現できていたらと思う

789 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 20:30:47.21 ID:???.net
ただで読ませてもらってるのに文句言うとか
ゆで世界の愚民みたい

790 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 20:38:13.50 ID:???.net
>>788
歳が歳だからしょうがないけど、(大人の事情で干されてたのもあるんだろうが)明らかに衰えてるものなぁ・・・
まあ、やったらやったでうれしいけど

791 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 20:39:23.62 ID:???.net
アニメ史上一番主人公演じたであろう人がその中からキン肉マンを選択か

792 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 20:42:51.98 ID:???.net
>>791
それは今連載されてるからってのもあるだろ

793 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 20:56:05.12 ID:829ZTH91.net
この隙にアニメで触れた、テリーマンランドを建ててやるぜ!
アトラクションその1。ジェロニモ叩き
ニューテリーマンになり、未熟なジェロニモをバッシング。時間内に泣かせたらクリア

794 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 21:24:01.57 ID:???.net
入場料は子供には払えないボッタクリ価格だなw

795 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 21:38:56.99 ID:???.net
>>787
え、ベンキマンの読み切りの経緯って何なの?

796 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 22:48:59 ID:???.net
>>794
大人をからかっちゃいけないよ

797 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 23:12:40 ID:???.net
ヘイ、テリー。大人をからかっちゃいけないよ。遊園地なんて子供がいなきゃ来るわけないじゃないか。

798 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:39:47.29 ID:???.net
そもそもベンキマンの読み切りって前もやらなかった?
なんか前にも見た気がするんだけどカレークックと間違えてるのかな?

799 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 06:53:23 ID:???.net
便器マンのさっき読んだけどやっぱり読者を馬鹿にしてるよ
ウンコなんか常識的に考えて投げるわけがないし投げる用に持ってくる意味がわからない

800 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 07:47:23 ID:???.net
常識的な目線でゆで漫画を読むという非常識的な行為

801 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 08:04:51 ID:???.net
地上絵の解釈はスルーなのに、ツッコミ所そこ?
って感じだよね

802 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 09:05:08 ID:???.net
便器マンは元々関節技主体の不人気超人、という読み切りならあったぞ。

803 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 09:18:24 ID:fsCewXg+.net
ベンキマンは初登場時は不気味さがあった。無表情で口数少ないし
パンツつまらされて、「私のカワイイ便器ちゃんに何をした!」とか、感情出すようになって、すごい愛嬌出たというか

804 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 10:19:32 ID:???.net
大体自分が生まれつき便器だったらあんまり素直な性格には育たないと思う

805 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 10:36:22.22 ID:???.net
淡々とタイルマンを団子にして流してたもんな

806 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 13:04:27.87 ID:???.net
パイプが無ければ便器マンが流したものは体内にずっと留まったままになるのでは?

807 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 13:48:29 ID:???.net
子供の時に見たせいか最初ベンキマン恐かった気がする
あんなに丸めて流されたタイルマンも後で無事だったし恐怖感は薄れたね

808 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 13:55:00.92 ID:???.net
アニメだと頭のオブジェは水道の蛇口だったよね?

809 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 14:57:16 ID:???.net
ウォーズマンとかベンキマンとか恐かった
やっぱり子供だったからだろうか
悪魔は意外と平気だったんだけど

810 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 16:06:06 ID:???.net
ミート君がバラバラにされても恐怖感は無いよな

811 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 17:40:20.64 ID:???.net
スカル・ボーズにビューティー・ローデスが顔の皮ひっぺがされるのと
バッファローマンの膝蹴りでキン肉マンの頬が貫通する場面が怖い
顔面へのダメージは痛みが想像できて嫌だ

812 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 17:56:19.79 ID:???.net
ゆうれい小僧の頭がアドバルーンのように膨らんで破裂するシーンはコワい

813 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 18:13:39.65 ID:???.net
アドバルーンにのるタザハマ

814 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:38:42 ID:???.net
>>811
スカルボーズのシーンは恐かったね!

815 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:47:01.05 ID:???.net
アシュラマンは腕を怪我しがち

816 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:48:41.46 ID:???.net
最初はクモの化身と言われてたアシュラマンさん

817 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 21:09:01.48 ID:???.net
あれはボケたアシュラマンのネタを真に受けてしまったバッファローマンの真面目さが見れるシーンだよね

818 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 21:41:10.84 ID:???.net
アラフォーになってから読んだからかもしれないけどキン肉マンに不気味さは全く感じないけど藤子不二雄(F.Aどっちも)の絵は今見ても不気味で嫌い
ドラえもんとか何であれが子供向け漫画として大人気なのか本当に謎、統合失調症患者が描いた絵に見える
感情があるようにはとても見えない

819 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 21:42:46.11 ID:???.net
バラバラになったミート
腕がちぎれたテリー

これらって一直線の断面黒ベタだったから
全然リアルじゃなく、怖くもなんともなかったな。

820 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 23:44:53.23 ID:???.net
>>819
同意

821 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 23:48:14.41 ID:???.net
>>818
藤子不二雄Aは不気味なのわかるけど、ドラえもんは大丈夫だろ?
Fの短編で恐いのあるけども、ドラえもんは違うじゃん

822 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 01:23:35 ID:R78wSrV1.net
バイクマンのガイコツはリアルでキモかった

823 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 03:02:15 ID:???.net
ネプキンの顔もグロかったよな

824 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 06:54:15.91 ID:???.net
今ネプキンが吊るされているシーンを見ると、某新興宗教の教祖を思い出してしまう

825 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 06:57:53.70 ID:???.net
>>818
こう言っちゃあなんだがドラえもんとかも原作よりアニメで親しんだ人が多かっただろうからな
アニメ版のあの絵柄のイメージの人が多かろう(大山初期、中期、後期、わさび期でそれぞれデザイン違うけど)

826 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 09:25:56 ID:???.net
骨や臓物がリアルに描き込まれた
2世がありがたいとも思わんがな
腸ぶちまける絵を暖かく迎えてもらえるのは
山口貴由の若先生だけだ

827 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 13:24:51.90 ID:???.net
>>825
そういえばドラえもんの話題大好きな・・・マンと呼ばれてた人来なくなったね

828 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 14:14:38 ID:???.net
そう考えると誰からも相手にされなくても来るアイツは謎だよな

829 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 16:35:22.58 ID:???.net
世間じゃ夏休みシーズンだが関係あるのかね。パソコンの使用を制限されてる
ガイジで親に連れられてお盆の帰省でネットお預けとか
そのままナスビの牛に乗ってご先祖様のところに逝っちまえば良いのに

830 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 17:00:42.52 ID:???.net
最近は長文も大人しくて快適だよな

831 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 19:44:24 ID:???.net
>>827
ジョジョのスレを見に行ってみたけど、いなかったから止めたか長期の規制か何かかもね

832 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 20:03:03 ID:R78wSrV1.net
でたらめに演じたキン肉マンの、パルテノンシャワー浴びたリアクション
「ヒーヒヒヒ」で正解だったんだ?
ゼブラ「はて?ヒーヒヒヒなんて言わないはずだが・・全部脱いで露出狂になるはずだが・・」
肉「そ、そりやー!全部脱いでやるぜ!」
ゼブラ(笑いこらえる)「その後、客席になだれこみ、ゼブラ様ばんざーい!とアピールするはず・・」
肉「ゼ、ゼブラ様ばんざーい!」

833 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 20:11:25 ID:???.net
猛暑にぴったりの寒いレス乙

834 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 20:24:14 ID:???.net
城取り合戦で、キン肉マンが必ず最後に覆面を
剥いでるのって違和感がなかった?
勝手に邪推すると、衆目の場で素顔を晒されるということは
実力云々以前に掟で大王候補としてもはや完全にその道を
完全に絶たれたことを意味する
スグルも結構えぐいことやる

835 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 20:35:22 ID:???.net
王位継承者の証でフェニが殺した相手の生き血を瓶詰めにしたものを
取り出したのはマジで気持ち悪かった。単純な流血とか着てる物が血に染まるのは平気なのに

836 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 20:37:35 ID:???.net
>>834
エグいっていうか、あれって死んでるんじゃないの?

837 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 21:17:26.38 ID:???.net
敗者のマスク剥ぎはパクリ元の漫画版タイガーマスクの影響だろ

838 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 21:23:50.56 ID:???.net
>>834
敗北=脱落だから殺されようがマスク剥がされようが、
甘受すべきだろう
一世一代の確変のチャンスを失った代償としてな。

839 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 23:12:52.28 ID:???.net
テリーマンうんこしよう

840 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 23:14:51 ID:???.net
正味の話ここ数日はせっかくの夏休みなのに熱中症で寝込んでいてうわごとでテリーマンに向けて言えたのがそれだけだったのだが妻は無慈悲に氷水で絞ったタオルを俺の顔に覆い被せた

841 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 23:48:04.26 ID:???.net
>>838
ねんのため覆面を剥いでおけば後々、心臓のレントゲンwとかが出てきたとしても
結果は覆りようがないってとこだろうな
血を取るだけなら他にもやりようがあるんだから

842 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 23:51:31.04 ID:???.net
胸の一点だけ血を浴びてないのでダメー

843 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 01:56:47 ID:???.net
>>841
ゆでがそこまで考えてなかったのはわかってるんでしょ?

844 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 09:37:12 ID:???.net
やっぱりベンキマンの読切り、前に読切傑作選に載ってたのと同じだったね

845 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 09:41:32 ID:???.net
>>802
紛らわしい言い方しおって
全く同じだったではないか!

846 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 09:46:06 ID:???.net
>>784
そもそも最初から8月17日より新シリーズって書いてあるじゃねぇか!
わざわざ読切り描いたんじゃなく、前に描いたのを載せてるだけだよ
それがいいのかどうかは知らんけど、初めて見たんならよかったではないか!

847 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 09:48:39.69 ID:???.net
ベンキマン外伝は個人的には割と好きなんだよな
超人オリンピックに出る前のエピソード1を描いてる感じが良いんだぜ

ヒガンテマンは結構強そうな超人だったな
まあ、あのまま本戦に出ててもウォーズマンには勝てそうにないから
どの道優勝は無かっただろうが。スグルと当たったら中々苦戦させてきそうな超人だ

848 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 14:10:48 ID:???.net
ベンキマン外伝読んだ 確かに前に見た気もする?
突っ込みどころがあってもそのまま書ききっちゃうのは流石だね
そのくらい突っ走った方がいいのかなぁ

849 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 15:21:38 ID:???.net
血盟軍のエピソード見たけど、ニンジャ以外は普通にキン肉マンチームから漏れた強豪って感じなんだよなぁ
これほどの人気が出たのは奇跡かもしれないけど、アシュラやバッファローやブロッケンJrは一定の人気あったろ

850 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 15:42:57 ID:???.net
タッグの時にやった人気投票じゃ
1位はバッファローマンだったか
その時の抱負で次はキン肉マンの敵になるとほのめかしていたな

851 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 16:27:43.49 ID:???.net
キン肉マンは外伝が豊富だからそろそろアタル単体の読み切り来ないかな
できればソルジャーマスクを被る前のエピソードを

852 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 17:16:19.46 ID:???.net
アタルの外伝は読みたいね!

しかし、悪魔超人にも人気出そうな超人いたし、正義超人と戦わせわせずにずに完璧超人と戦わせるの上手かったね!

フェニックスとかゼブラは倒されたけど、寝てたみたいに普通に復活したね
ワンピースみたいに雑な展開だなぁ

853 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 17:19:11.81 ID:???.net
アタルの本来のマスク出すのは
実質スグルの素顔を出すのと一緒な気がする

外伝やるとしたらリングの試合じゃなく
困っている人々のために悪党を退治する
「闘将!拉麺男」みたいなテイストになりそう

854 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 17:24:20.72 ID:???.net
ソルジャー以上のアタルマスクはデザインできないと考えてそう

855 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 17:32:13.22 ID:???.net
アタルのマスクはちょい役だった二世のほうで元に戻しといても良かったな
なりすましが終わってからずっとソルジャーマスクのままってのも変だし

856 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 18:41:28 ID:???.net
>>855
でも確実に「誰?」ってなるけどね!

857 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 19:22:35 ID:???.net
額の文字は中なんだろうけど麺と被るし

858 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 19:28:07 ID:???.net
キン肉マンもスグルだが卓と額に書いてはいないしその辺は大丈夫ではないかな

859 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 21:06:50.44 ID:jBrd6dDe.net
タツノリ、サダハルは額に文字はないけど、両親や真弓には文字が。
タツノリは自分の代で額に文字を付ける風習?を無くそうとしたが、挫折のかな?

860 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 21:45:55.32 ID:???.net
テリーマン愛してるよ

861 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 21:50:47.20 ID:???.net
熱中症と夏休みの世間のパワーに完全にダウンしてテリーマンに最期の言葉を呟くと「こんなかよわい人だとは思わなかった」とやけに厳しく言われ布団の脇にキッドの離乳食の残りで作った味噌煮込みうどんとスイカの盆をどんと置いて行った

862 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 22:14:52.03 ID:???.net
幼少期の真弓ちゃんがどうだったかな

863 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 22:27:54.74 ID:???.net
テリーマン味噌煮込みうどん美味しいよ

864 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 22:31:31 ID:???.net
やっとちょっと起き上がる気がしてキッドの離乳食向けに少々茹で過ぎで柔らかめの味噌煮込みうどんを啜ると素直にそう感想が出たが良く考えると最近「美味い」と言っていなかったなと思い妻テリーマンの顔を見上げると嬉しそうにしていた

865 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 02:34:06 ID:???.net
アタルのマスクなんてほぼキン肉マンで兄とかでいいんじゃね?
なんで長男なのに兄なんだよ?
みたいな野暮な事を言う人いないんじゃないかと

866 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 07:04:24 ID:???.net
>>855
よほど気に入ったんだろうな。
続編はアタル兄の活躍が見られてよかったが、真ソルジャーの名誉回復がないままで残念。
「存在自体がイレギュラー」という表現が真ソルジャーのものだったらワクワクしたのに。

867 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 07:34:08 ID:???.net
タザハマさんか私の牛丼を返しなさいおじさんあたりがアタル兄さんのオーバーボディだったという後付け設定がくるかもしれんぞ

868 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 10:06:04 ID:???.net
無いな

869 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 10:09:21 ID:???.net
>>865
王妃とかママだもんなw
アタルじゃなじゃなきゃきゃ十分にあり得た

870 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 10:39:13.51 ID:???.net
落ち着けw

871 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 10:49:25 ID:???.net
「ギョギョギョ」みたいな鳴き声かと思った

872 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 15:16:32 ID:???.net
>>859
サダハル、タツノリ兄弟の額はKINマークだったな  
>>862
回想シーンだと幼少時は「王子」ってあった 

873 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 15:17:23 ID:???.net
マスクだからな
顔に落書きしてるのと違う

874 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 15:45:00 ID:???.net
>>872
確認ありがとう
アタルも王子か肉かどっちかかな

875 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 16:08:27.20 ID:???.net
アタルなんかカッコいい系のキャラにされちゃったから文字無しもあり得るのでは?

876 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 18:55:31 ID:jLdefJ1V.net
>>875
さあ?

877 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 19:13:03 ID:???.net
「筋」がいい

878 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 21:04:01.04 ID:nBB5y2xA.net
戴冠式に調和の神やザ・マンがいて、もしケツを見せたら
「ウップ!汚いケツじゃ!」とリアクションしてくれるかな?
「グロロ!汚いケツだ!」かな?

879 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 21:14:05 ID:???.net
超人強度って結局何なの?
高いから強い訳でもないし圧倒的な超人強度の差があっても負けたりするし

880 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 21:18:50 ID:???.net
アタル兄さん&スグル vs タツノリ&ネメシス
のタッグマッチが実現して欲しい。
ハッタリやインチキなど一切通用しない、完全なる実力勝負。
ロビンも麺も圧倒した絶対的な攻撃力を誇る男と、完璧なる防御力を誇る肉のカーテンの名手、そんな二人が肉兄弟の前に立ちはだかる、そんな夢の対決。

881 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 22:49:43 ID:???.net
かかったなバイクマン o(¬ー¬)o

882 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 23:29:25 ID:???.net
今夜は花金だしお盆だし俺の両親も我が家に呼んでまだテキサスに帰れないパパドリーマンとお袋さんと俺達夫婦と俺の両親と大所帯で先祖を祀りみんなで一緒にトトロを観てたよ

883 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 23:32:36 ID:???.net
テリーマンは初めてちゃんとジブリ映画を観たらしく初めは夢中で観ていたがやはり日本の侘び寂びというのがまだ難しいらしく「トイストーリーのが面白い」と途中で飽きて寝てしまった

884 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 23:35:05.42 ID:???.net
まあこの暑さだし赤ん坊と長旅でくたびれた年寄りばかりなのでみんな途中で寝てしまったり風呂に入ったりでパラパラと抜けていったのだがふと気付くと居間でトトロを観ているのは俺とキッドとジャスティスマンだけになっていた

885 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 23:37:22.28 ID:???.net
キッドはずっと寝てるし俺はついつい真剣にトトロを見入ってしまっていたのだが気が付いたら横でトトロより大きくトトロより可愛げの無いゴミ屑も普通にTVを観ていた

886 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 23:40:48.19 ID:???.net
俺は思わず今までTVを観ながら無意識に口に運んでいた枝豆の山を一山となりのゴミ屑に押して寄越した

887 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 23:42:38.21 ID:???.net
隣のゴミ屑は一瞥もくれず枝豆に手を伸ばしトトロを観ながら普通にムシャムシャ全部喰っていき遂に俺の山にも手を出して全部完食した

888 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 23:47:52.85 ID:???.net
ビールも飲んでいたのでふと気付くと俺も寝過ごしたらしくトトロはもう終わっていてテリーマンに起こされたのだが「一人で全部枝豆食べたの」と怒られ謝る羽目になった

889 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 23:50:49.61 ID:???.net
俺もトトロの夢を見ていただけだったのかなと酒が入った頭で曖昧になったがふと見るとキッドがスヤスヤ眠っているベビーベッドに「御中元」と熨斗紙のかかったそごうの包みが置かれていた

890 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 23:53:28.06 ID:???.net
中身は昨年も奴が寄越した高級スイスチョコレートで甘い物が大好きな俺達夫婦もパパドリーマンも大喜びしたがそういえばトトロは森の神様で我々のずっとずっとご先祖様なんだよね

891 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 00:38:31 ID:???.net
>>835
アタルは予言書燃えて消えちゃったから、あの瓶の血は全部ビッグボディのやつなんだな
あれからさらに血まで抜いたんかい

しかし予言書云々はフェニックスにとって諸刃の剣もいいとこ
予言書のおかげでアタルは倒せたが、普通に闘っててもオメガマン残してるんだから残虐チームには勝てた
決勝では予言書マッチにしたせいでマンモスマンが予言書にこだわってしまって
ロビンに弱点見抜かれてやられた
シングルマッチならたぶん勝てただろうに

892 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 00:53:38 ID:???.net
>>880
正に夢のマッチだが全盛期のタツノリどうやって復活させるのさ ステカセあたりにタツノリのテープでも使わせる?

893 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 03:38:12 ID:???.net
生死を司ってるのって
超人墓場からの脱出、サタンの悪魔霊術、神々の力(フェイスフラッシュ花びら)、超人パワーの玉なげ
くらい?古すぎて死体がないってパターンは難しいか

894 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 08:11:29.25 ID:???.net
>>879
よくわからん
敵を強く見せるために使われることもあるが
だいたい活躍に応じて痕で抵当に決められる謎数字

895 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 08:25:31.43 ID:???.net
超人強度=強さではないが、超人強度=HPと考えると割としっくりくるよな
超人強度が高い連中は大体耐久力が高い傾向にある

そこに行くと、マリポーサチームの超人強度を全部5000万パワー以上に変えた
超人図鑑設定は個人的にあまりシックリ来てない。そんなにタフな超人居なかったしな

896 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 08:58:21 ID:???.net
>>893
特殊なパターンでディクシアのカメハメ憑依みたいなのとか あれキン肉マンのイメージなのになぜかカメハメの魂そのものになってたな

897 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 09:56:22 ID:???.net
超人墓場の労働で生命の玉を4つ集めると再び生身の肉体を得て復活できるという設定もあったな
死んだはずの超人がなんの説明もなく再登場するパターンはそれか

898 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 11:06:59.15 ID:???.net
キッドの読み切りで魔雲天の息子も登場したけどキッドは可愛いお顔も優しく清らかな心根もテリーマンそっくりで紛れもなくテリーマンとナツコの息子だけど魔雲天の息子は母親は誰なのかな

899 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 11:07:14.92 ID:???.net
ナツコかな

900 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 11:09:41.33 ID:???.net
ナツコはブスで大阪弁丸出しの品の無い女だけどオッパイだけは大きくてそれでキッドもムチムチな子なんだろうけど性欲も強そうだから魔雲天にレイプされるフリをして内心気持ち良くて妊娠したんだろうな

901 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 11:14:47.50 ID:???.net
ナツコはキッドより先に暴流渓を妊娠しててテリーマンも知らないうちに普通にシレッとマンコからひり出したから暴流渓もそんなナツコの醜い心そのものの分身になったけどナツコはオッパイだけは大きいから何しても許されるんだよね

902 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 13:34:56.83 ID:???.net
>>897
新章でその設定を捨てたのは勿体無いと思うなあ
折角便利な設定だったのに

まあターゲットが大人向きになったと言う事でヒョイヒョイ生き返れる設定じゃあ
命の描写が軽くなるだろって事で変えたのかもしれないが

903 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 13:41:50.21 ID:???.net
ロビンマスクどうするつもりなんだろうね?
さすがにブロッケンマンみたいにするつもりはないと思うが

904 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 14:05:20.52 ID:???.net
連載時間にして7年経つんだな、ロビンが死んでから

905 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 15:47:13 ID:???.net
え、そんなに経つんだ
全然出てない気がしないけど

906 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 16:08:09 ID:???.net
今日の昼間はまたキン肉マンとビビンバ夫妻がやって来てくれお互いお中元を交わしたがテリーマンがキン肉マン夫妻に選んだステーキとキン肉マンが俺達に選んでくれたビールでまさに気が合い乾杯した

907 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 16:13:10 ID:???.net
妊娠5ヶ月でお腹もだがオッパイがパンパンに大きいビビンバは更に暑いからとノーブラで白い袖無しを着ており目玉のようにドス黒く長い乳首がシャツを突き破りそうだし実際何度もボロンと見えるしふざけて母乳も噴射して来て俺は鼻血を吹いて倒れた

908 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 16:17:02 ID:???.net
それだけ存在感あるってことだな つか新章ってもうそんなにやってるのな 
未だにやってること知らない人いるけど

909 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 16:46:04 ID:???.net
オメガ編だけでも3年、前座試合が長すぎる最後らへんしか見どころなかった

910 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 16:55:36 ID:???.net
かかったなバイクマン o(¬ー¬)o

911 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 17:37:24.09 ID:???.net
始祖編が終わってから見てないんだけど今って何の用でアタルが出て来たの?

912 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 17:47:19 ID:???.net
オメガマンを諭すためかな

913 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 18:53:16.10 ID:???.net
>>911
人気があるから出てきた

914 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 19:41:05 ID:???.net
オメガ編で運命の王子使うより神との戦いからのが良かったな
負けてケチがつくような相手と戦わせるのはアマゾンレビューみても
ファンは納得いかんやろ

915 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 19:43:45 ID:???.net
オメガマンの双子がメンバーに居る事を考えたら
六鎗客の実力はフェニックスチームの面々と同格と考えていいからな
超人強度的にもそうだしな。運命の王子が負けてもさほど不思議じゃない格だろう

916 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 19:49:29 ID:???.net
ベンキマンやら正義超人の二軍といい勝負演ずるような相手ではさすがに…

917 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 19:51:33 ID:???.net
マリキも規格外とはいえゼブラの格が落ちちゃったのは否めない

918 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 20:33:29 ID:???.net
マリキはトリッキーな業師っぽい雰囲気と
HP999が上限の世界でひとりだけ1000000くらいありそうな
不自然なまでのしぶとさがあってないんじゃないかと思う
パイレートマンがそのくらいしぶとくても納得だが
あんなスリムな虫男がタフなのは見ていて違和感あった

919 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 20:36:05 ID:???.net
ゼブラは火事場抜きのスグルに未完成マッスルスパークでやられるぐらいなので

920 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 20:46:24.30 ID:???.net
これもタイミングの問題だが金、銀マスクとジャスティスマンも
105人の神のが良かったよね
実際、作中でも神と呼ばれてたんだから
そのときは神との戦い想定してなかったからしゃーないだろうが
神と言われてたのが元神の手下でしかない完璧始祖では情けない

921 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 20:52:49.18 ID:???.net
金銀ジャスティスはもう今は105の神々以上の力があるんじゃないの
だからこそ神々も大仰になってる

922 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 20:59:48.16 ID:???.net
>>919
3代奥義の中でもマッスルインフェルノだけはあんまり敵にダメージ与えた描写が無いし
馬の真似するだけで簡単に防がれるし、ぶっちゃけ弱い技の気がしてならない

923 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 21:58:11 ID:???.net
マリキータってスリムか?

924 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 21:58:56 ID:???.net
やっぱりプロレス漫画だから
がっしりと組んで極めて落として…
みたいなムーブがないとそっけなくて
つまらないんだよな

925 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 22:05:58 ID:???.net
テリーマン結婚しよう

926 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 22:08:23 ID:???.net
また熱中症にかかって夏休みは丸々寝込む事になりそうだがテリーマンに意味不明な呼びかけをすると妻は「はい」とあの頃のように素直に返事し死んだように仰向けになってる俺に誓いのキスをそっとしてくれた

927 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 22:22:06 ID:???.net
>>922
フィニッシュホールドの体勢に入ってから破られるのはニセ奥義って設定はどこいったんだろうな笑

928 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 22:28:17.14 ID:???.net
試合が純粋な赤コーナーと青コーナーの
ファイトだけで成立してないとすっきりしない

929 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 01:02:55 ID:???.net
無理にインフェルノまで、三大に入れなくてもよかったんだよなぁ

しかし、三大奥義
他の王子は偽や未完成も含めたら何かしら身に付けていたのに、ビッグボディさんは何も無かったんだな(ソルジャーマンは除外)

930 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 04:48:37 ID:???.net
>>923
今の絵では平均的マッチョかなという気がする
昔の絵の方がキャラの体型にメリハリあったな

931 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 09:02:09 ID:???.net
まあ数値の上では充分でかくて筋肉質の部類なのは言われんでもわかる
でもΩ組の中ではどっちかというとテクニック主体のスピーディな戦士に位置する奴って
言われて「そうか?」とはならんだろう
なんにせよコンビネゾン→魔王の制裁のコンボでまだ息があるっていうのは異様だ

932 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 09:36:05.68 ID:???.net
マリキータマンって生きてるの?

933 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 10:53:34 ID:???.net
>>929
リベンジャーはあの入り方が最重要なのか?
フェニックスのあのフィニッシュはどうやって調べたんだろうか?

934 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 11:38:59 ID:HBXUOoLP.net
三大奥義の最初にあった、UWFのロゴに似ている後ろから相手の腕を決めてる技
一つくらい関節技があってもよかったんじゃない?

935 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 12:03:28 ID:???.net
>>929
インフェルノは銀さんのときは
ベクトルが縦で首と背骨を踏み折る
殺人技だから

936 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 12:12:40 ID:???.net
>>933
俺もそのことについて昨夜仏壇の前で目を閉じながら考えてたんだが
あの壁画はフィニッシュの部分を描かなきゃどう推論を積み重ねても決して辿り着かないよな
俺は初期壁画の漠然とした感じが好きだったんだけど
リベンジャーはマリポーサのニセリベンジャーで色々あったから変えられなかったんだろ

937 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 16:04:01 ID:???.net
君はお盆に仏壇の前で何を考えてるんだ  素敵な行いだがご先祖様からカメハメ仏壇落としされても知らんぞ

938 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 16:44:36.69 ID:???.net
>>935
ありそうw

939 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 17:49:08.05 ID:???.net
>>937
そうとは知らず敵だと思って向かっていった…すまない師匠

940 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 18:17:19 ID:???.net
テリーマンとキッドが可愛いすぎて頭がおかしくなりそう

941 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 18:17:39 ID:???.net
いっそテリーもキッドも嫌いになりたい

942 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 18:19:11 ID:???.net
首だけ引っ掛けるパターンのマッスルスパークは限界まで首を後ろに倒せるから
頚椎にはかなりダメージ大きいと思う
未完成のほうもまた出して欲しいね

943 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 18:54:01 ID:???.net

完全版があるのに未完成のをまた出す意味あるの?

944 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 19:04:40 ID:???.net
未完成スパーク

945 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 19:11:03 ID:???.net
途中送信してしまった 未完成スパークをそのまま上昇したらインフェルノっぽい技になるような気がする

946 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 20:03:59 ID:???.net
未完成のほうが頚椎、脊髄に加わるちからが強そう

947 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 22:34:19 ID:???.net
そうかな?
スグル版はもう出ないと思うわ
アタル版が出たのが意外だったくらい

948 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 22:38:54 ID:???.net
何を根拠にスグル版出ないと思うのか 

949 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 23:02:50 ID:???.net
>830
結局ことあるごとに露呈してしまう馬鹿さを暴かれずにすめば馬鹿君がご機嫌というだけの話だな

相変わらずスレのレベルもワンパターン荒らしも変わり映えのない隔離スレらしいね

950 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 23:40:29.23 ID:???.net
テリーマン抱かせろ

951 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 23:41:38.43 ID:???.net
どうにもムシャクシャして熱中症で連日寝てたせいでヒョロヒョロになった身体で無理と分かっていてテリーマンに襲いかかったが蹴られると思ったのにテリーマンは大人しく捕まり抱かれた

952 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 00:17:40 ID:???.net
>>948
今更未完成のスグル版を使う意味を説明したまえよw

953 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 00:43:11 ID:???.net
マッスルスパークも地面に激突させるところがフィニッシュとしてのイメージになってしまったからなぁ
スグル版ならではのフィニッシュがあればワンチャンあるかも?

954 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 10:36:57 ID:???.net
スグル版もアタル版も不完全で、2つ合わせて完全版という設定なんだから、不完全のスグル版に出番無いだろ
>>946も単なる妄想レベルな感じだしなぁ

955 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 12:11:30 ID:???.net
未完成スパークは、両腕が遊んでるのが画的によくない。

956 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 16:25:48.16 ID:???.net
スグル版未完成マッスルスパークは、足を首に引っ掛けてるだけだから
全然強そうに見えないw
アタル版はやたらカッコいい

957 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 16:53:04 ID:???.net
スグルとアタルにもおしおきサンダーしとけよ

958 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 18:03:37 ID:???.net
マリポ「あの時マリポ版リベンジャーって名付ければよかった あの兄弟はずるい」

959 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 18:49:25 ID:???.net
頭突きで相手を跳ね上げるより自分が跳ね上がるほうがずっと難易度高そうなのにニセモノ扱いw

960 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 19:16:16.11 ID:???.net
相手が動けない状態じゃないと使えないから
難易度は高いけど使い勝手が悪い大道芸コンボみたいな技を
シルバーマンは認めないんじゃないの

961 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 19:17:44.43 ID:???.net
インフェルノはまだ未知の技だよ。
肉が破れたのも、馬の霊という超常的な力あってのことだし、ターボメンに破られたのも、所詮は200万パワーのステカセだし。
てんとう虫は知らん。
つか、アレって技巧神乗り移ってたんだっけ?

962 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 19:27:14.58 ID:???.net
俺の中では「ヘラクレス・ミステリー」の
「ゆで理論殺人事件」に出てきた
地獄の矢が完成版ということにしている

963 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 21:42:19.69 ID:???.net
>>961
ステカセの憑依ごときでマスターできてしまう三大奥義w

964 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 22:15:21.92 ID:???.net
ステカセは地獄のメリーゴーラウンドさえ使えるからな

965 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 22:24:20.18 ID:???.net
テリーマンごめんね

966 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 22:26:48.50 ID:???.net
また熱中症で気持ち悪くなって一日中寝込んでいたが棺桶の中のように静かに手を組んでテリーマンを仰ぎそう呟くと「最近旦那様らしくないよ」とタオルケットを被せ額に濡れタオルもくれたがどっちも白くて益々死体っぽくなった

967 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 22:35:50.99 ID:FFx7Pq8R.net
武道が日本出身ってウソだろ・・・
なんでテムズ川にずっと沈んでんだよ

968 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 22:56:18.68 ID:???.net
>>958
その手があったか!
上からでも下からでも奥義に持っていけるリベンジャー天とリベンジャー地

969 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 00:04:52 ID:???.net
テリーマン愛してるよ

970 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 00:07:30 ID:???.net
夜になってやっとちょっと落ち着くと「最近キッドにかまけてばかりでごめんね」と予想もしなかった言葉が妻テリーマンから出たが正にその通りで俺はひしとテリーマンを抱きしめると妻もぽろりと涙を落として俺の胸に顔をうずめた

971 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 00:15:36 ID:???.net
天と地のリベンジャー激突見たくもあるなぁ
地面に埋まるか、空中空中に浮かぶかの泥試合w

972 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 04:53:30 ID:???.net
雑魚6人倒すのに3年以上かかったんだから神12人だと8年以上かかるよ

973 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 07:46:04 ID:???.net
>>915
何だかんだ言って六槍客ならマンモスマンと互角に闘えそう
マンモスマンが圧倒もありうるけど、マリキータ辺りならマンモスマンに勝ってもおかしくはない
ついでに言えばビッグボディもマンモスマンと互角に闘えたかもしれん

974 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 07:56:54 ID:???.net
パイレートマン辺りは超人強度の面でもマンモスマンを上回ってるし
スグルのクソ力も一度は破ってるからな。マンモスマンと互角以上に
闘えるポテンシャルは持ってそう

975 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 10:27:28.15 ID:???.net
>>967
有史以前から存在してるらしい始祖連中も世界各国の出身だから、そんなの些細な問題よ

976 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 12:10:13 ID:889KTq7E.net
ロビン一族の息子がケビンの理由はなんなの?

977 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 14:28:00 ID:???.net
>>967
ベンキマンなんて古代インカ帝国だもんな
存在してないっての年齢2000才で時代もあってないし2世で普通に年食ってる
だいたい、既に存在しない国からの出場ってなんだよ
そいつしか代表権ねーじゃん
とまぁ、色々あるから些細な問題だな

978 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 15:30:26 ID:???.net
>>976
ロビンとアリサがよく行ったバーの名前が「ケビンズ・バー」っていってそこから取ったらしい
結婚した後のアリサのフルネームがアリサ・ロビンなのでロビンはロビンマスク・ロビン
ケビンはケビンマスク・ロビンが正式な名前だと思われる

979 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 16:23:33 ID:???.net
>>978
え?
ならアリサは旦那を
苗字で呼んでたのか?

980 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 16:44:39.54 ID:???.net
超人の名とは別に本名があると
設定したほうが精神衛生的にいいんだがな、
ニコライ・ボルコフ、
ヒーロー名ウォーズマンとかあるし、
じゃないとテリーマンはマンが姓になり、
妻はナツコ・マンになるぞw

981 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 16:47:31.22 ID:???.net
>>980だけど規制かかって立てれない、
代わり頼みます。

982 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 19:36:07 ID:???.net
フェニックスは母親が「わが子フェニックスマン」て呼んでるから
本名はフェニックスマンだと思うけど、名字がフェニックスだから
フェニックス・マンなのかフェニックス・フェニックスマンなのかどっちだろう

983 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 20:20:54.11 ID:???.net
>>979
アリサの呼ぶロビンは名字じゃなく
名前のロビンマスクを縮めたもの

984 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 20:38:37.14 ID:???.net
>>981
立てれるようになってからでいいよ

985 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 21:39:40 ID:???.net
ネプチューン・キングって武道のオーバーボディを二番煎じにさせられて
それは仮初めであっても完璧超人首領であることの自覚によるものっていうことで
辻褄は一応あうんだけど
悪魔将軍、スーパーフェニックス、マンモスマンって三大悪行超人の中にも
なぜか含まれず、古代超人界最強っていう異名も
白々しくなるほど地に落ちてしまったな
作者は二次創作とかみた結果、いまはリスペクトしてるようだが…。

986 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 22:18:31.30 ID:???.net
>>978
バカボンも名前と名字が同じなのだ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2232310.png

987 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 22:23:13.77 ID:???.net
そういやネプキンってなんであんな老いぼれだったの?無量大数軍入りしたときは
既に年寄りだったのか

988 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 18:41:10 ID:???.net
サイコマンといるときはもっと若くハツラツとしてるように見えたな
無量大数をクビになって不老不死を失い老いが一気に加速したってことか

989 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 19:27:29 ID:???.net
いや、仮面取ったからだろ

990 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 19:37:18.96 ID:???.net
あのマスクもいろいろ不思議な機能がありそうだしな

991 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 19:56:17.24 ID:???.net
ネプチューンマスクに不老不死の効果があったのか…?

992 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 00:02:39.58 ID:???.net
マスクを取った途端にコロナに感染してあんな姿に

993 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 00:06:56.30 ID:???.net
【無印の】キン肉マン242【旧作専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1597849591/

994 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 19:24:46 ID:???.net
>>993
乙!
スレ立ってないのに雑談止めないわ!
新スレ立っても挨拶も埋めもしないわ、ちょっとマナー悪いね。
わざとじゃないんだろうけど…

995 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 19:26:33 ID:???.net
>>991
むしろマスクが本体なのかも

996 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 20:53:17.27 ID:???.net
>>994
そんな独自ルールを周りに押し付けないように
仮に慣例になってたとしてもそんなのは自分勝手なルールを強いてるだけだよ

997 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 21:36:33 ID:???.net
そうですか
でもまぁ新スレ立ったし埋めるか
向こうでは埋めろと言われたしね
あれは俺じゃあない

998 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 21:38:50 ID:???.net
なんか阿修羅面冷血って出番少ない気がすんだよな
たぶん作者的には1番描きやすそうなのに!

999 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 21:42:54 ID:???.net
試合スタイルが思いつかないだけだろ 

1000 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 21:43:40 ID:???.net
カナディアンマンやカレークックが好きな人には悪いが、新シリーズではああいう勝てなそうなメンバーの試合無くていいわ!
ビッグボディが負けた!ならインパクトあるけど、カナディアンマンは負けても驚かない!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200