2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BLEACH★1674

1 :愛蔵版名無しさん :2020/07/10(金) 19:51:08.10 ID:S/p7Rf5s0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
―――――注意ーーーーー
・バレ師は厚遇すること。
・荒らしは完全黙殺。 反 応 し た ら お 前 も 荒 ら し だ 。
・常時sage進行推奨。
・このスレはネタバレスレも兼ねています。
・信者レスやアンチレスはそれぞれのスレで。本スレで暴れるのは論外です。
・信者vsアンチなどの流れはスルー。
・アニメの話題はアニメスレ、声優の話題は声優スレでどうぞ。
・ネタバレ、嘘バレ歓迎。叩く人はスルー。
・シンプルスレテンプレ「BLEACH★○○○」。
・スレ立ては>>970(流れが速いときは>>950)ヨロ。ダメだった場合は>>975>>980…の順番に任せる。
>>1テンプレは原作の展開や戦況を確認して各自変更して下さい。

立てる人は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れましょう。半コテがつき荒らし対策になります。

前スレ
BLEACH★1673
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1591609695/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :愛蔵版名無しさん :2020/07/10(金) 20:16:45.75 ID:LKV9zDan0.net
>>1
マユリ様乙

3 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spa1-LRpg):2020/07/10(金) 23:57:57 ID:0iK9Jwz6p.net
>>1
乙保守

4 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 85ef-6wWl):2020/07/11(土) 08:35:26 ID:5t6ZzsKn0.net
https://i.imgur.com/Fsya8y7.jpg

5 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 75bc-itP7):2020/07/11(土) 10:20:38 ID:oFbToLf30.net
まったく信じられん>>1乙だヨ!

6 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd03-ipRc):2020/07/12(日) 13:51:29 ID:o2rYv+fnd.net
保守

7 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2315-58nd):2020/07/12(日) 14:16:51 ID:o7mo0ARv0.net
>>1
乙です

8 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a5c9-Bqa1):2020/07/12(日) 14:46:14 ID:quta6KPC0.net
>>1

9 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8371-k+PU):2020/07/13(月) 00:38:20 ID:u4V2mmZo0.net
四大貴族(五大貴族)にはそれぞれ役割があったりするのだろうか?
四楓院家:天賜兵装番
朽木家:???
綱彌代家:???
志波家:???

10 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bdf8-k70J):2020/07/13(月) 00:38:39 ID:m+vJ9mUf0.net
モリキンパロったなw
流石パンツマン

11 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23d9-c9t6):2020/07/13(月) 05:09:45 ID:TtMeULiF0.net
>>9
綱彌代が歴史の管理
志波が花火(霊王宮への移動)の管理
朽木だと伝統くらいしか思いつかないけど、朽木ともう一家に果たして役割があるかどうか

12 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sra1-EECG):2020/07/13(月) 06:25:41 ID:HXwzsF92r.net
朽木は知らんがもう一家は地獄関係じゃなかったっけ

13 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd43-ZPiO):2020/07/13(月) 07:07:06 ID:f96fnn6Fd.net
一番最初に出てる朽木が一番よくわからないなんて

14 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b10-jEOD):2020/07/13(月) 08:57:22 ID:JiKM+Vqw0.net
ななおちゃんの家系って結局何だったの?
何であんなヤバい兵器持ってんだよ

15 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d524-XHTv):2020/07/13(月) 09:06:38 ID:hGIyaeHZ0.net
祭事を司るってくらいだから元は攻撃用じゃなくて
神様のありがたい力を四方八方に反射して
みんなに分け与えるための能力とか

16 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b10-jEOD):2020/07/13(月) 09:16:33 ID:JiKM+Vqw0.net
>>15
いやまぁ個人的には霊王ばら撒いた時の武器とか家柄なのかなと思ったけど特に説明無いしさ

17 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa09-b2Fx):2020/07/13(月) 09:17:08 ID:u01qKDzua.net
七緒ちゃんの実家は伊勢神宮みたいなところなんじゃないの

18 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cd89-Bqa1):2020/07/13(月) 09:52:21 ID:iXXCgXxH0.net
血戦編が始まった次の週から連載開始したハイキューが8年半も続いて次号完結か
時が経つのが早い訳だ

19 :愛蔵版名無しさん :2020/07/13(月) 12:02:29.56 ID:kSTG3rkOa.net
正直血戦編自体が割と最近な印象

20 :愛蔵版名無しさん :2020/07/14(火) 12:15:02.08 ID:B6TK6BTfd.net
にしてもお前らちゃんと読んでるんだな…
あんま覚えてないわ
バスターバインちゃんぐらいしか覚えてない

21 :愛蔵版名無しさん :2020/07/14(火) 13:18:46.98 ID:DDSkkPuUF.net
血戦編長かったけど何があったかといわれたらあまり思い出せない
一護が一時帰宅してたのは覚えてる

22 :愛蔵版名無しさん :2020/07/14(火) 13:29:14.68 ID:2umA9x/rd.net
記憶力が落ちてる

23 :愛蔵版名無しさん :2020/07/14(火) 13:31:48.50 ID:oqNrbKNV0.net
覚えてるってかたまに読み直してるからな
個人的には血戦篇が一番振り返ること多い

24 :愛蔵版名無しさん :2020/07/14(火) 16:38:37.31 ID:xiVNbq9G0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
俺もジャンプ+で読み返したりするわ

25 :愛蔵版名無しさん :2020/07/14(火) 18:53:27.21 ID:c2RgLRij0.net
山爺がニセモノ相手にイキり倒すシーンはすき

26 :愛蔵版名無しさん :2020/07/14(火) 21:46:48.37 ID:CYeUuuT10.net
ハリベルは十刃の中でもスタークを気にかけてたよね
小説でもハリベル、スタークの名前を出してた

27 :愛蔵版名無しさん :2020/07/14(火) 22:51:18.54 ID:eOpy6Hwg0.net
ハリベルとネリエルはどっちも部下思いでいいよな
クールだけどタイプが違うし

28 :愛蔵版名無しさん :2020/07/14(火) 23:06:48.65 ID:Rf2Iglty0.net
>>27
このふたりの関係が知りたかった
名前も似てるしナンバーも同じだし

29 :愛蔵版名無しさん :2020/07/14(火) 23:19:57.76 ID:71B2Rg8B0.net
どれがいつの夕焼けかわかるかな
https://i.imgur.com/tyFnGhK.jpg
https://i.imgur.com/d91ZSBG.jpg
https://i.imgur.com/vUu7lfo.jpg
https://i.imgur.com/tyX0yT5.jpg
https://i.imgur.com/g5y1q0I.jpg
https://i.imgur.com/WSxW3Xw.jpg
https://i.imgur.com/LwaYlOd.jpg
https://i.imgur.com/x0lEdCe.jpg

30 :愛蔵版名無しさん :2020/07/14(火) 23:40:05.58 ID:qhUSyNY50.net
>>29
夕焼けが映える作品だよな
最終章アニメで夕焼け出すとしたら、斬月の伏線を消化した辺りで魅せると予想

31 :愛蔵版名無しさん :2020/07/15(水) 00:11:53.93 ID:zN3SP777a.net
skychordとspyairのやつとechoesとrollingstarは一瞬で分かる

32 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2e0d-kpvN):2020/07/15(水) 00:29:37 ID:aiotaFai0.net
EDとOPの中に混ざる地獄篇
この映画確かに夕焼けのシーン多かったしな

33 :愛蔵版名無しさん :2020/07/15(水) 00:46:15.54 ID:kBcXrHhc0.net
原作は夕焼けのイメージ全然無いな

34 :愛蔵版名無しさん :2020/07/15(水) 00:50:50.81 ID:LPq4JMpH0.net
skychordのEDの歩いているシルエットのメンバー順を当てられない...

35 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4562-cpT3):2020/07/15(水) 02:47:49 ID:eGT78Xe50.net
ブリーチは夜の町並みでドつきあってるのが
1番らしいと思う

36 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-7u1K):2020/07/15(水) 03:17:21 ID:Fs3oX2jO0.net
>>25
並の隊長の卍解より強い流刃若火で倒せないから
ニセモノとはいえかなり強かったな

37 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 05c9-WwxM):2020/07/15(水) 03:33:11 ID:jAJYfaKZ0.net
山爺が偽物だって気づかないってことは千年前陛下より強いはずだからなあれ

38 :愛蔵版名無しさん :2020/07/15(水) 04:29:17.43 ID:Nk7RhASb0.net
朝よりも夜のイメージ

39 :愛蔵版名無しさん :2020/07/15(水) 05:57:38.59 ID:Z8784DJUD.net
アニメだと尸魂界篇ラストのルキアとの別れのシーンも夕方だったな
ここは原作だと時間帯わからなかった

40 :愛蔵版名無しさん :2020/07/15(水) 07:46:40.72 ID:S6X7I4h90.net
一護誕生日おめでとう

41 :愛蔵版名無しさん :2020/07/15(水) 08:33:02.81 ID:908VyODo0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
もう一人の偽物なんて元の剣八そっくりの強さになったみたいだしな
あの双子チートだよ

42 :愛蔵版名無しさん :2020/07/15(水) 09:53:48.37 ID:cmE6DOZTa.net
バズビー対ハッシュも確か夕方だったな 
アニメだと夕焼け効果で決着の印象が原作と大きく変わりそうだから楽しみ

43 :愛蔵版名無しさん :2020/07/15(水) 13:34:16.03 ID:O/FQpCR1d.net
そも、天賜兵装番とはなんぞや
字面からおおよその役割は分かるが、ソウルソサエティにおける天とは何か?霊王のこと?

44 :愛蔵版名無しさん :2020/07/16(木) 23:04:47.01 ID:VJAJnxha0.net
今日も早バレ来ず
やっぱBTWは8月入ってからかコロナで大幅に予定狂った影響等で秋以降になるんだろうか

45 :愛蔵版名無しさん :2020/07/16(木) 23:17:24.70 ID:c+c8IoV0d.net
ぶっちゃけそんな急いでもないから気長に待ってるよ

46 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 17:11:30.82 ID:DOahjx1c0.net
BTWは8月下旬じゃね
夏祭り缶バッジで8月24日に始まるシークレットがあるからそれがBTWじゃないかと噂

47 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 19:58:19.51 ID:DR1qlA/b0.net
どんぐらいやんのかね、2クール?既に原稿描き終わって渡してるってことだから1クールぐらいか
確かシリーズ連載ってなってたから評判がよかったら次もあるってことだよな

48 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 22:04:11.91 ID:UTrkum+E0.net
BTWどっかで映画って言われてなかったか?

49 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 22:07:59.48 ID:I7bZfZfGr.net
漫画連載と映画
クールって言ってる人が勘違いしてるだけ

50 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 22:08:33.96 ID:V9GnOeIrd.net
中編映画
45分くらいか

51 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 22:10:50.16 ID:UTrkum+E0.net
あぁだよな、ジャンプで確かそう書いてあったし

まぁ千年血戦編の事なら3クールはやるんじゃねえかな?
ジョジョ五部みたいにさ

52 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 22:14:57.53 ID:S2HAjl2td.net
短編映画の原作?漫画ってことは掲載は10話ぐらいかね

53 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 22:57:55.49 ID:IDtdXO2g0.net
瞬歩って回避とか間合いを詰めるためで移動手段ではないんだよね
アニメだと瞬歩で移動したような描写があるけどどうなってるんだろう

54 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9524-3J1N):2020/07/17(金) 23:26:32 ID:kCWWAgFq0.net
>>53
山爺vs享楽・浮竹は移動のために使ってた
他にもあった気がする

55 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7dbc-CpsS):2020/07/17(金) 23:38:12 ID:s6B6Gt5c0.net
一回の瞬歩は回避や間合い詰めるためのものってイメージ

瞬歩を連発すれば長距離移動に使える(夜一が白哉から逃げるシーン)

56 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 05c9-WwxM):2020/07/17(金) 23:45:30 ID:reC6mziF0.net
実際に使ってる描写や回数じゃなくて一歩単位で数えてるのを見た感じ
瞬歩自体は多分脚力なり霊圧なりを使って一蹴りで速く(遠く)動く技術なんだろうね多分

57 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 00:11:09.38 ID:YckzTy6n0.net
霊圧感知をすり抜ける響転は一体何なんだ

58 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr75-FCdQ):2020/07/18(土) 00:41:19 ID:WU2BcTigr.net
破面の能力であるペスキスで破面の移動方法のソニードを捕捉できないのは何か釈然としないものを感じるな
破面の戦闘能力は対破面よりも対死神を想定してるだろうから別におかしい話ではないんだけど

59 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4562-cpT3):2020/07/18(土) 00:46:09 ID:WkzWhiiM0.net
十刃最速とは何だったのか

60 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdda-WwxM):2020/07/18(土) 00:53:53 ID:siop70HKd.net
隊長の白哉を圧倒できるスピードの天鎖斬月とまともに戦えるグリムジョーを圧倒する仮面一護のスピードがまるで通用しない解放ウルキオラより速いゾマリさんが見えない速度で瞬歩できる白哉

61 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6a55-9FTs):2020/07/18(土) 01:07:26 ID:kxLcab7L0.net
ノイトラ然りあくまで自己申告だし話半分で聞いてた方がいいのかも知れぬな

62 :愛蔵版名無しさん (スップ Sdfa-FSiR):2020/07/18(土) 01:14:47 ID:icuGXvMpd.net
>>60
しかも片足

63 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr75-FCdQ):2020/07/18(土) 01:19:15 ID:WU2BcTigr.net
十刃最速のゾマリさんが「双児響転の分身数は最大5体です!」したちょっと後に
砕蜂が普通に20人くらいに分身してたからな…

64 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 01:30:35.96 ID:oZ1OBY7Sa.net
ゾマリ 「最速!」
ノイトラ 「最強!」
グレミィ 「最強!」
ジェラルド 「最大!最強!最速!」

65 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a2b-R8z5):2020/07/18(土) 03:16:27 ID:L9j/zrC60.net
https://i.imgur.com/Ma4QtmR.jpg

66 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 06:12:00.25 ID:/FT2LIBcd.net
>>64
滅却師はガチ

67 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 06:16:00.21 ID:AnBB2r2D0.net
>>60
霊圧を当てられてスピードが鈍ってor内なる虚を恐れて全力じゃなかった

以上

68 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 06:37:35.50 ID:APBoBKwU0.net
ゾマリが3の世界線だったら白哉の瞬歩に遅れをとったり80番台の縛道で能力を完封されたりしなかったんだろうなあ
でも1つの目玉で一枚の花弁しか操れない時点でどの道白哉にはぼろ負けしそう

69 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 06:43:06.78 ID:/In5Lkr70.net
オサレ師匠何も考えてないと思うよ

70 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 07:26:50.17 ID:0Hst4fiK0.net
東仙→蝿、ゾマリ→南瓜、ペペ様→ブリーフ赤ちゃん、リジェ→ゆる鳥と師匠は黒人キャラをやたらと異形化したがるな

71 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 09:13:57.63 ID:nRAayIL+0.net
>>57
霊王が生まれる以前から虚>人間みたいな関係だった様だし虚のが基本的に強いのかもな

72 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 09:15:02.54 ID:nRAayIL+0.net
グレミィも剣八パクるとかしなきゃ基本最強だったろうし寧ろあんなのに良く勝てたってくらいだわ
宇宙空間再現とか…

73 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 09:21:38.01 ID:nRAayIL+0.net
東仙はあれ黒人なのかな
日焼けしてんだと思ってた

74 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ da4f-6aRk):2020/07/18(土) 10:55:21 ID:rt5J3o3g0.net
再現といいつつ要は霊力で作っただけのぼくがかんがえたうちゅうくうかんだからなあれ……
霊圧の戦いになる死神戦だと東仙の閻魔蟋蟀のほうがよっぽどえげつない空間だと思うわ
まあ東仙も剣八にやられたけど

75 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa4d-sUlu):2020/07/18(土) 11:04:11 ID:nAdmSwwQa.net
グレミィの能力って要は滅却師の霊子隷属能力の究極形ってだけなのかもね

76 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9524-iqx+):2020/07/18(土) 11:15:18 ID:PYhakL9C0.net
東仙に引っ張られて「要は」を「かなめは」って読んだのは俺だけじゃないはず

77 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 11:43:12.24 ID:UzFubBFW0.net
キルゲの聖隷ってめっちゃ強い技なのに他の奴誰も使わないのは何故なんだ。単純にあそこまで使いこなせないのか?

78 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 11:45:57.02 ID:Nnp4kyEpM.net
>>77
みんながやると個性がなくなっちゃうから

79 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 11:49:31.24 ID:rElde31Id.net
グレミィって誰だっけ?隕石落としたお馬鹿さん?

80 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 12:01:19.18 ID:/FT2LIBcd.net
>>75
霊子兵装の拡大解釈ってのは考えたな

81 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 12:57:46.68 ID:0PYHiFm1d.net
グレミィに限らず聖文字に関しては純粋に特殊な能力だと思ってた
霊王の魂の欠片が完現術なら陛下の魂の欠片は聖文字みたいな

82 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 13:08:13.10 ID:/FT2LIBcd.net
英語だしほとんど同じものだろう

83 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 15:14:28.64 ID:KxC5/5z70.net
陛下の方は与えられた人間自体が完現術の触媒になってるイメージ

84 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 16:08:19.04 ID:y8COiBiga.net
石田自身は陛下を超えた力持ってたかも知れんけど完全反立は所詮貰い物だから使った所で陛下には効かなかった可能性もあるのかな

85 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 16:18:07.17 ID:FLa3JdOT0.net
>>84
聖文字(というか滅却師の力)は確かに貰いもんだけど
陛下は相手に貸して育った能力を奪って利子を稼いでるから各々の能力は一概に陛下頼りの力とは言えないと思う

86 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 16:39:34.69 ID:0Hst4fiK0.net
陛下に効くとしたら例えばチャドを陛下に特攻させて殺されたら石田がその出来事を逆にしたら陛下が死ぬけどどのみち霊圧差で効かないとかなるんだろうな

87 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 16:47:32.33 ID:AG1jd5C+0.net
チャドを銀の鏃受けにして陛下と逆転したら良かったのに

88 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 16:50:52.95 ID:APBoBKwU0.net
チャドさんなら一護の帰り道を確保する為に石像と戦うのに忙しくて陛下どころじゃないよ

89 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 17:03:11.51 ID:nRAayIL+0.net
>>84
描写見る限り100%陛下の能力って訳でもないんだろ
陛下も石田がどんな能力になるのか分かってない風だったし
一護が死神の力取り戻す時に大勢の死神から霊圧貰ったくらいの、悪魔できっかけだと思う

90 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 17:14:13.93 ID:0Hst4fiK0.net
>>87
完全反立ってあるものとあるものの間に起きた出来事を逆にする能力だからそのやり方はたぶん無理だと思うわ、その時点じゃ陛下とチャドの間にはなにも起こってないから

91 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 17:18:12.67 ID:bVuuBXW40.net
月島の過去改変が通用したし反立もいけんじゃね
まぁ霊王の欠片と聖文字じゃチート度も違うかもしれんけど

92 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 17:34:20.98 ID:WqXHqbKTd.net
月島さんはあくまで後付けで過去付け足しただだけだから陛下の能力との競合はあんま関係ないんじゃね

93 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-xLES):2020/07/18(土) 17:44:04 ID:qmrNXdD60.net
石田のも既に起きた出来事っていう過去に干渉して
現実を変えてるから月島さんと同じ感じの能力だと見れるし
陛下にも効くと思う

94 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 05c9-sTnA):2020/07/18(土) 17:49:31 ID:FLa3JdOT0.net
ってか聖文字って霊圧で封じるとかってレベルのもんじゃないと思う
実際そんなこと出来た試しなかったはずだし
霊王や陛下に関しては別格すぎて通用しないとかってあるかもしれんけど
井上の能力は霊王に干渉できないって陛下に言われてたな

95 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 19:59:46.81 ID:UzFubBFW0.net
バラガンの呪いと鏡花水月は圧倒的な霊圧で無理矢理どうにかできることが確定してるのに聖文字は虚の霊圧による減衰以外確認されてないよね。キルゲの檻とか意味わからないくらい固いし。

96 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdfa-Ra3D):2020/07/18(土) 20:12:05 ID:/FT2LIBcd.net
突破出来たとしても自爆でダメージ負うし厄介にも程がある

97 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa4d-sUlu):2020/07/18(土) 20:14:17 ID:3mmV4Knha.net
>>80>>81
あくまで仮説な仮説

98 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 21:16:52.81 ID:KxC5/5z70.net
リスクがでかい分聖文字の方が上位互換っぽい
まず完現術は無事に生まれるかってぐらいスタート地点が厳しいけど

99 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 22:11:47.32 ID:uSSprS3A0.net
YouTubeに最高の瞬間 チャド死すってタイトル酷くね

100 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 22:14:14.73 ID:DsqIRMfu0.net
アスキンはピクサー作品に出てきそう
平子はストームトルーパー似

101 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 23:02:22.20 ID:vuxzVmak0.net
バラガン大帝なんか過小評価されすぎではないですかね

102 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 00:37:45.28 ID:r7D5UnlL0.net
>>87 石田がパパからくらってたの銀の鏃じゃね なんか胸に銀の印あっるし 
血栓対策医者だけにね

103 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 00:46:16.69 ID:4FIE26P/0.net
>>94
ペペのアモールが効かなかった白哉
ユーハバッハの外殻静脈血装と簒奪聖壇が効かなかった和尚
こいつらは霊圧で防いだのか、また違うのかな

104 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 00:52:32.07 ID:vAsO3quJ0.net
>>103
ペペはなんも説明ないからマジで分からん
外殻静脈血装は霊圧というか力で押し返しただけだな
簒奪聖壇は無効化じゃなくて奪われた端から自分の手に戻ってるって言ってたような

105 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 00:54:01.11 ID:EijBYPQB0.net
>>103
ペペのあれは白哉に通じてなかったんじゃなくて
実際は通じてたけど脳内で「ペペ様大好きだけど滅却師やんけ! 死神の敵だから殺さなきゃ!」ってやってた説
月島戦みたいな感じで

106 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 00:54:34.42 ID:+s83DCIn0.net
白哉の愛は緋真とルキアに全部向いてるからペペ様に付け入る隙がない

107 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa4d-kpvN):2020/07/19(日) 01:35:30 ID:lW779sJ6a.net
乱菊へのすけべェな想いだけじゃ弱かったのか檜佐木よ

108 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 06:08:04.26 ID:vJLZbk8+0.net
69はペペ様の愛をも受け入れる器が広い男

109 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 08:56:06.81 ID:sVyG78Lx0.net
てかぺぺの攻撃白夜食らってたっけ?

110 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 09:07:40.26 ID:L3/3lCTAr.net
マントがぺべ様にメロメロになってたけど済まぬまでは貫通しなかったのかもしれん

111 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 09:50:26.25 ID:fIcERVRJM.net
>>101
だって破面でも三番手で序列がきっちりでちゃってるのに
作中評価にたいして過小とか過大とかいいだしたらキリないじゃん
スタークより強いけど嫌がらせで♯2にされた説とか定期的に見るけどさ

112 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 10:09:19.25 ID:sVyG78Lx0.net
二番さんは一番と0番にセロ撃たれてまくったらやられるんだろなとは思う

113 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 10:36:28.08 ID:v5CTKSEv0.net
バラガンは破面化前の時点で質量&物量特化のイコミキドモエとやり合えてる辺りいくら規模と量があっても虚閃じゃ突破難しそう
それこそハッチ戦みたいに完全密封空間作って衝撃一切逃がせない状況で大規模攻撃直撃させるくらいじゃないと

114 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 10:47:45.76 ID:vJLZbk8+0.net
スタークのウルフボムを1匹で砕蜂ミサイル並の威力ってしとけばいい

115 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 10:48:26.47 ID:sVyG78Lx0.net
>>114
血戦編だと本気でそんな事になりそう

116 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 11:04:12.28 ID:PYpTp/Coa.net
ラブ&ローズの耐久が物凄いことになるな

117 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 11:17:08.99 ID:EijBYPQB0.net
使ったら二度と帰ってこない自分の魂犠牲にする爆弾なんだから
そんくらいの威力がないと逆に困るだろ
ネムの魂魄6%削ったビームがペルニダ粉々にできるんだし

118 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 12:03:03.85 ID:lEWfpUXz0.net
卯ノ花と千手丸ってどっちが強いんだろ?

119 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 13:55:49.37 ID:PXcQ6DJGd.net
スタークってバカにされることあるけど隊長2人圧倒して京楽にも不意打ち戦法取らせてたから実際かなり強いよね
他にはっきり隊長より強く書かれてた十刃はバラガンぐらいだし
ヤミーはよくわからん

120 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 16:47:21.02 ID:zn2QlvOo0.net
ヤミーは巨大化の度に霊圧が倍増するから一回怒り爆発しただけで
崩玉覚醒時の藍染や完全虚化後の霊圧全開一護に並ぶ
苦戦したのも主に小説設定時の剣八相手だし

121 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 16:54:20.05 ID:/GUmuJ0i0.net
ヤミーと言いジェラルドと言い敵グループの最強格のキャラに巨人を出してくるのは師匠の趣味なのかな

122 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 16:59:55.75 ID:5rbtny8ip.net
>>120
それじゃあさも共闘して撃破したように装った朽木隊長がバカみたいじゃないですか

123 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 17:04:58.34 ID:vAsO3quJ0.net
戦闘後の剣八が明らかに不完全燃焼なこと言ってたから多分犬庇って本気出す前にやられたんだろう

124 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 17:52:59.91 ID:+s83DCIn0.net
>>121
デカいやつは強い
当たり前っちゃ当たり前か

125 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 18:11:32.99 ID:sVyG78Lx0.net
闇ーって設定盛られたのか?

126 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 18:20:06.14 ID:aRltHsmH0.net
ヤミーは騎士団のたとえばエスノトやバンビやマスクあたりなら実は倒せるのかな

127 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 18:40:01.41 ID:f4wpH9hf0.net
親衛隊以外なら倒せそう

128 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 19:16:23.97 ID:sVyG78Lx0.net
バンビちゃんの能力チートだから受ける事前提のヤミーは厳しいだろう

129 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 19:19:07.79 ID:jBAZ5Eel0.net
ヤミーも追加で巨大化した時に前の傷が完全に消えるのほんとチート

130 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 19:27:53.06 ID:FQmOi8ku0.net
>>111
愛染様に嫌がらせされるほどすごいやつじゃないよなぁ

131 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 19:29:49.25 ID:FQmOi8ku0.net
>>119
いやウルキオラ…ハリベルですら隊長よりは強いだろう?

132 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 19:35:33.76 ID:R98ZXvjQd.net
>>131
ウルキオラはほぼ一護としか戦ってない上に破面篇の一護周りの描写ガバガバすぎて訳分からんし
ハリベルも描写だけだと卍解日番谷と互角ぐらいしか分からん
隊長圧倒してたって言えるのはNo.1、2だけだと思うぞ

133 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 19:37:09.15 ID:R98ZXvjQd.net
まあウルキオラは流石に第二は隊長圧倒できるとは思うけど
いかんせんイメージでしか語れないので…

134 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 19:39:08.64 ID:sVyG78Lx0.net
卯ノ花とか剣八みたいに基本スペック高そうな奴には分からんけど白夜とか日番谷なら瞬殺でしょ
卍解一護が全くついて行けないって相当だし

135 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 20:07:47.93 ID:tSgnrTzPd.net
>>134
瞬殺って簡単に言うけど日番谷は第一解放ウルキオラよりは多分強いハリベルに瞬殺されてないし
白哉も第一よりは強くて仮面つけた一護が首切りつけてもちょっとして切れないヤミーを圧倒してるし(剣八と一緒にだけど)
描写されてない部分妄想しようとても訳分からなくなるんだよ破面篇は

136 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 20:19:17.57 ID:zn2QlvOo0.net
まあ大体パワーバランス整う前の序盤でフルスペック発揮してしまったキャラの宿命だわな

137 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 20:20:04.82 ID:+s83DCIn0.net
ハリベルとは相性
振れ幅の大きい一護を基準に考えるのは不可能

138 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 20:24:55.89 ID:k3pZ79dkd.net
まあ何が言いたいかというとスタークとバラガンは実際に隊長クラスのキャラボコってる描写があるから序列通りに強いんじゃないのってことだな

139 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 20:34:33.91 ID:Ui2Fq4HX0.net
>>137
振れ幅大きいいうのはホワイトに呑まれそうな時でしょ
あとは一貫して高い水準維持してる
模様変わった時だって違和感こそ覚えても月牙の威力に自信持ってたし、不安定でも使うってこと少なからず強くなるってことだし

140 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 21:33:42.60 ID:FQmOi8ku0.net
>>132
マユリ圧倒した石田がビビリ倒してたしウルキオラはさすがに…ハリベルはまぁアレか

141 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 21:41:15.93 ID:kwuOL4oU0.net
一護またごちゃ混ぜでエラいことなってる…
https://i.imgur.com/XdZqLSR.png

142 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 21:43:55.57 ID:gVuMv1gj0.net
銀城っぽいな
俺は好き

143 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5510-dCgB):2020/07/19(日) 21:52:05 ID:zn2QlvOo0.net
最終一護が無月使った場合のifかな
対になるように満月になってるし

144 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 89f8-Ra3D):2020/07/19(日) 21:55:26 ID:+s83DCIn0.net
>>141
かっけえ
従兄弟たちに似てきたな

145 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a7d-Rd2M):2020/07/19(日) 21:58:32 ID:ak/0RoMr0.net
前回は滅却師強めのごちゃ混ぜで今回は完現術強めのごちゃ混ぜなのね
白哉は霊王宮修行で千本桜の真髄を極めたらしいしジェラルド戦で披露しててもよかったんじゃないかって感じのデザインだな

146 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ da6d-sYq4):2020/07/19(日) 21:58:59 ID:/GUmuJ0i0.net
虚化→滅却師→無月と来たから次はオサレスーツがベース?
いろいろ混ざり過ぎてコンセプトがわからないな

147 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sdfa-WwxM):2020/07/19(日) 22:00:05 ID:lCwMwxCKd.net
>>143
銀城に力を奪われないまま進んだIFかと思った
三日月じゃなくて満月なのはなるほど

148 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5510-dCgB):2020/07/19(日) 22:03:32 ID:zn2QlvOo0.net
ああ完現術か
確かに背中の霊圧とか銀城卍解した時の羽と似てるな
あのオサレスーツを引っ張り出してはこないだろっていう先入観があった

149 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Sp75-3J1N):2020/07/19(日) 22:05:28 ID:5rbtny8ip.net
いや完現術銀城の装飾っていうのかあれは虚の力が混じったからでしょ

150 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa02-Rg1X):2020/07/19(日) 22:07:49 ID:f6vFC2i7a.net
(誰か白哉にも触れてやれよ…)

151 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 89f8-Ra3D):2020/07/19(日) 22:12:45 ID:+s83DCIn0.net
白帝剣の上位ならこんなもんよねって感じ

152 :愛蔵版名無しさん (スップ Sdfa-FSiR):2020/07/19(日) 22:14:38 ID:dMl1uQoqd.net
パッと見無月の一護と撃ち合う白帝剣とか威力ヤバそう

153 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sdfa-WwxM):2020/07/19(日) 22:22:48 ID:5VnCgVqSd.net
>>149
だから完現術は虚の力じゃなかったか

154 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6189-sTnA):2020/07/19(日) 22:23:48 ID:gVuMv1gj0.net
今では失われたSS篇当時の白哉のラスボス感を思い出したわ

155 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5510-dCgB):2020/07/19(日) 22:39:58 ID:zn2QlvOo0.net
月島さんに白帝剣使ってたらこんな感じだったのかな

156 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 22:48:40.90 ID:EijBYPQB0.net
腰部分のとこ千年決戦編での王鍵服要素ない?
さすがにこじつけかな

157 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 22:53:23.47 ID:+s83DCIn0.net
あるね

158 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 22:57:05.06 ID:ra16VGZh0.net
もう一護のオリジナルないだろと思ったけど種族4つのハイブリッドだと色々くっ付けられるな

159 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 23:06:31.71 ID:iDLaRWEzd.net
今思い出したけど無月ってアニメ準拠なら月牙の縁が青色なんだよね
確か前に出た滅却師一護はそうだったな

160 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 01:21:53.92 ID:HESXvrAt0.net
一護は黒髪だと無個性に見えて微妙に感じるな
無月は長髪だし口元覆ってたからそんなでもなかったけど
やっぱオレンジ髪は計算されたデザインだったんだなって改めて実感した

161 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 11:01:07.32 ID:fi+1F25D0.net
一護が完現術極めて(完成)たらどうなってたんだろな

162 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 12:19:10.47 ID:W+qSGK6Fa.net
オサレスーツが完成形なんじゃないの?
個人的には死覇装風のデザインに戻ってほしいけど

163 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 12:33:02.42 ID:fi+1F25D0.net
>>162
月島がこれもう完成でいいんじゃないの?って言ったのは力奪う上で充分って意味だと思うしまだ上があったとは思う

164 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 13:00:20.72 ID:nmi+QuZfa.net
それこそブレソル5周年記念一護みたくなってたんじゃなかろうか

165 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 13:15:43.94 ID:qFNi+v2ea.net
継ぎ接ぎ感強い滅却師一護に比べると新一護は消失編卍解ベースだからか色んな種族の要素が無理なく調和してるな

166 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 13:31:27.80 ID:NuNIV8GB0.net
昔はチンピラだったのに今のチャン一はどんな格好してもホストのコスプレに見えるよ

167 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 15:05:56.83 ID:W+qSGK6Fa.net
>>163
斬魄刀みたいに名前を呼んだらさらに進化したりして
そういや一護の完現術って名前付ける前にパクられたのかな

168 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 16:55:50.46 ID:x+UZo3/g0.net
ブレソル5周年後半の月末ガチャが千年の線濃厚だけど
前回みたく週ジャンorVジャンで実装キャラのフラゲリーク来るかな?

169 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 17:37:40.61 ID:FzXlrwvSK.net
ジャンプヒーロー夏祭りの8/24からの缶バッジはBLEACHとBTWっぽいね

170 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 17:48:51.93 ID:6RgnyILX0.net
>>169
一護、ルキア、恋次、ニニー、のえるの5人

171 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 17:49:22.94 ID:x+UZo3/g0.net
ブレソル5周年後半の月末ガチャが千年の線濃厚だけど
前回みたく週ジャンorVジャンで実装キャラのフラゲリーク来るかな?

172 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 17:51:59.62 ID:x+UZo3/g0.net
ブレソル5周年後半の月末ガチャが千年の線濃厚だけど
前回みたく週ジャンorVジャンで実装キャラのフラゲリーク来るかな?

173 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 17:53:56.76 ID:x+UZo3/g0.net
23日くらいに前回みたくブレソルの騎士団キャラの雑誌フラゲリークくるかな?

174 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 17:56:11.04 ID:9ki1sbfP0.net
どうしたどうしたw

175 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 17:58:27.74 ID:5+twUkNP0.net
>>169
あれって確か嘘リークちゃうの
まぁナルトリボーンとかあるのにブリーチだけないの不自然だけどさ

176 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 17:58:32.21 ID:63haa1z7d.net
邪悪なる十二番隊長の実験でループする薬を投与されたらしい

177 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 18:03:01.11 ID:x+UZo3/g0.net
前回みたいな騎士団キャラの雑誌情報フラゲ来るかな?

178 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 18:08:43.57 ID:x+UZo3/g0.net
>>174
どうしたどうしたじゃねぇよ
いつバレ貼られるのか質問してんだよこっちは
いい加減答えろゴミ

179 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 18:10:32.74 ID:tbIoM38s0.net
お前は預言者か?
今私の目の前に居るスレ民は預言者かと聞いている
私は現在の話が聞きたい

180 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 18:12:48.47 ID:x+UZo3/g0.net
缶バッジとかいうゴミなんざどうだっていいんだよ
前回のバンビキャンディスナックルの雑誌情報バレみたいのがまた来る可能性があるのかないのかの方が重要だろうが
さっさと答えろや無能ニートどもがよ

181 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 18:12:53.39 ID:9ki1sbfP0.net
>>178
リアルで何かツラい事でもあったんか?

182 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 18:15:42.73 ID:6RgnyILX0.net
>>180
なにこのキチガイw
NGにしてスッキリ

183 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 18:16:42.04 ID:x+UZo3/g0.net
>>181
俺の疑問に答える気がねぇなら書き込むんじゃねぇよクズカス
ここに住み着いてる連中なら雑誌リークのタイミングがいつかとか
誰がリーク貼ってるかくらい大体わかんだろ、曖昧でいいからさっさと吐けよ

184 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 18:35:39.70 ID:89m+cHaq0.net
>>169
365日シールの方もシークレットになってるからBTWは連載開始に合わせるとして
BLEACHだと一護、ルキア、日番谷じゃね?
ジャンショは今までもそのラインナップだったぞ

185 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 18:57:11.85 ID:89m+cHaq0.net
あ、一応画像あるのかすまん
恋次ブレソルグッズからもリストラされてたから来ないかなって思ってしまった

186 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 19:59:35.56 ID:fi+1F25D0.net
ブレソルやってないけど設定担当に原作者関わってんの?

187 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 21:12:00.95 ID:SsgQk3Rb0.net
まぁ挙がってきたデザイン見て原作キャラのイメージ崩れそうなら少し修正するくらいちゃう

188 :愛蔵版名無しさん (ウラウラ 5d43-GW2g):2020/07/20(月) 21:23:28 ID:89m+cHaq0.net
>>186
サイン会行った人によると相当リテイクしてるって言ってたって

189 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 21:43:28.78 ID:urc9NXhjd.net
やっぱブレソルの設定資料集欲しいわ
出すなら5周年のこのタイミングかなと思ってたけどアニメ放送中の方が売れそうかな

190 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 21:47:28.81 ID:tQMA9yvr0.net
連載中ならまだしも今は暇だろうしな
短期連載の方ももう描き終わってるみたいだし

191 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 21:51:19.16 ID:tbIoM38s0.net
連載してないもんな
BTWはもちろん血戦にも結構口出してそう

192 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 22:04:25.91 ID:ywiXDkVT0.net
ブレソルに加えて千年血戦編の設定資料集もほしいよ
本編で不明だった完聖体やロボットとカーネルの能力の詳細が知りたい

193 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 09:00:03.45 ID:S3pcCYQv0.net
割とマジで考えてないっていうのがありえるからなあ
正直ローズや京楽がちゃんと卍解見せてくれたことにも驚いた
浮竹は浮竹だったけど

194 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 10:07:29.13 ID:2+a/yoTZd.net
ってか平子は考えてなかったよな多分

195 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 10:35:26.46 ID:5SgS30Di0.net
>>188
サンクス

196 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 10:35:54.95 ID:5SgS30Di0.net
>>191
寧ろ出してほしいけどな

197 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 12:40:37.80 ID:zG8u++y0a.net
>>192
2人とも能力を使う暇があったどころか実際に使ってたっぽいのに解説をしなかったせいで能力名すら謎になるなんてな

198 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 12:43:13.40 ID:BSHrjiv4p.net
>>194
成田に暴露されてたし

199 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4163-cDaq):2020/07/21(火) 13:23:24 ID:ZjbD96ug0.net
>>194
平子とひさぎは小説出すにあたって成田先生と一緒に考えたってどっかで言ってたよ

200 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6189-sTnA):2020/07/21(火) 14:06:22 ID:I6ObiWe70.net
檜佐木なんて卍解フラグ立ったの最終章なのに出す気無かったって事だもんな

201 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 16:09:38.20 ID:EZFZh04Z0.net
>>193
京楽はともかくローズほほぼ無意味だったけどな卍解、耳潰したら余裕で防げるというショボさ

202 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 16:45:43.73 ID:hoYMVizp0.net
拳西はパワーインフレ的な意味でマスキュリンと恋次の強さに一役買ってるけど
ローズは強力な卍解を台無しにする無能晒しただけだから噛ませ犬としても機能してなかった

203 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdfa-Ra3D):2020/07/21(火) 16:48:47 ID:NlAmKFAxd.net
>>201
鼓膜潰しても効果あるぞ

204 :愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM0e-fZeS):2020/07/21(火) 17:12:19 ID:+F2zBmP6M.net
そいつら鏡花水月相手でも使える五感のいずれかに作用する能力なんだよな
ローズは聴覚から擬似支配攻撃
平子は視覚操作→全員の敵味方の認識操作
拳西は触ってたら振動する

藍染の対抗組織だけあるわ

205 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 17:36:25.49 ID:GCcTMCIS0.net
全員の能力知りたいよな
勇音ましろの始解とか一心の卍解とか
夜一さんなんて初期から出てるのに刀より体術の方が強いとかいう設定で両方不明だからな
射場さんは、、別にいいかな

206 :愛蔵版名無しさん (ウラウラ 5d43-HhVV):2020/07/21(火) 18:18:31 ID:qs+I4zqd0.net
射場さんは始解状態は出てるのに刀の名前が判明してないんだよな
血戦編で三番隊?の席官連中すら出してたに

207 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sdfa-WwxM):2020/07/21(火) 18:44:42 ID:jPuW/Pt3d.net
射場さんの刀はどうせ直接攻撃系でしょって思うとあんまり興味が…

>>204
上2つはともかく振動は強引では

208 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 18:50:02.34 ID:3I6MScax0.net
そもそも的場って卍解できなそうだしどうでもいいんだが

209 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 18:50:38.59 ID:3I6MScax0.net
間違えた射場だ、こいつ卍解できなそうな雑魚だしどうでもよくね

210 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 18:55:02.30 ID:c/79mpzj0.net
>>201
まあ普通の戦闘なら相手の鼓膜を潰したらだいぶ有利になるし多少はね
高い霊圧を持ってる霊体にその常識が通用するかは微妙だが

211 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 18:58:37.71 ID:jqc695z0a.net
射場さんの始解って変に刀身はデカくなるし鍔も無いしで、それで直接攻撃型だから正直使いにくいよな

212 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 18:59:09.73 ID:NlAmKFAxd.net
万能タイプだからまぁ

213 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 18:59:57.82 ID:x1REuqrHd.net
>>199
だからあまり師匠ぽくない能力なのか
納得

214 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 19:01:55.64 ID:9j/F4agp0.net
直接攻撃系でも卍解は若干特殊な能力あるかもね、射場さんも
鬼灯丸が壊れやすいとか攻撃力高いとかって能力一応あるし

215 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 19:02:19.86 ID:evY5DArn0.net
射場さんはあの尖がってる刃の部分から鬼道出せるという魔法剣士的な斬魄刀だと想像してた

夜一さんは始解がしゅんこう、卍解が黒猫戦姫
浮竹はミミハギの右腕が卍解ってことにしておけという師匠からのメッセージ

216 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 19:05:58.57 ID:c/79mpzj0.net
射場さんは追い詰められたら刃に付いてるドスみたいなヤツを発射する切り札でも隠してたんだよ

217 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 19:11:17.83 ID:evY5DArn0.net
射場さん消失篇で獅子河原と戦わせたらよかったのに
勇音は氷雪系だろうけど主人公のルキアと日番谷と系統かぶったのがかわいそうすぎる

218 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 19:14:24.54 ID:NlAmKFAxd.net
かぶって可哀想ってなる感覚がわからない

219 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 19:15:05.22 ID:q7pFnINCa.net
炎と熱、氷と凍気で別系統な気もするけどなぁ…

爺が熱、バスビーが炎
素人が氷、ルキアが凍気

似て非なるもの

220 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 19:18:11.75 ID:9j/F4agp0.net
>>218
日番谷とルキアが氷撃って活躍して更に勇音もってのは無理だったんだろうなって意味で言ってるんでしょ
後方回復要員だからどっちにしてもって感じはするけど

221 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 19:18:55.74 ID:jqc695z0a.net
凍雲もなかなかに酷いデザインだよな
刀身が3つに増えたところで何かメリットになってるんか

222 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 19:20:18.00 ID:f7xJRwC/0.net
氷雪系とは言うが、雪を生み出すことに特化した斬魄刀は出なかったな
袖白雪は名前の割に実は体温低下能力だったし

223 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 19:27:50.51 ID:evY5DArn0.net
>>220
そうそう、氷の量では日番谷に勝てそうにないし温度ではルキアに勝てなさそうだし
氷雪系じゃないかもしれないけどグエナエル戦で始解してやちるのサポート目くらいの活躍はしてほしかった
やちる目立たせたかったのは分かるけど

224 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 19:40:39.22 ID:gO9xVBBqa.net
射場さんは隊長になってるんたまし卍解は出来るだろ

225 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 19:51:26.02 ID:5SgS30Di0.net
ルキアの始解何気に射程距離が天地全てとかイカれてるよな

226 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 19:53:53.01 ID:qs+I4zqd0.net
浮竹の卍解とかまだ判明してないやつはブレソルでいいから出してほしいわ

227 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 20:01:25.34 ID:QLUdmIbv0.net
ソシャゲで初公開でもいいけど平子檜佐木もちゃんと一枚絵で卍解描いてほしい

228 :愛蔵版名無しさん (スップ Sdfa-FSiR):2020/07/21(火) 21:02:12 ID:ju/aJ4w1d.net
BTWに卍解未披露の隊長格1名出張して卍解で大活躍
まぁ今の所絶対無いとは言い切れないな

229 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 553b-WwxM):2020/07/21(火) 22:13:50 ID:Pmejcc/T0.net
>>227
平子檜佐木は小説で一枚絵あったし

230 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ae10-uuNN):2020/07/21(火) 22:29:31 ID:5SgS30Di0.net
>>228
世界観同じなんだしそういうのあっても良いよな

231 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 22:49:12.00 ID:txP9VEOG0.net
夜一の斬魄刀は鬼道系だけど、本人が鬼道苦手だから体術で戦ってると勝手に妄想してみる
夜一が鬼道使ってるのアニオリでしか見たことないような

232 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-jukt):2020/07/21(火) 23:55:57 ID:QLUdmIbv0.net
>>229
あれはラフ絵やん
ちゃんとペン入れして卍解名の吹き出しあるの見たいわ

233 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 092b-4qMj):2020/07/22(水) 00:33:17 ID:amw9m0hv0.net
しゅんこうは鬼道と白打の合わせ技だから
ある程度鬼道使いこなせないとしゅんこう出来ないやろ
てか一護って宝玉の力も備えているよな
山ジィの考え方変えてるということはやっぱ霊王の器あるってことなんだよな

234 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 01:24:01.70 ID:TjvX6zQ10.net
>>221
名前からして天候操作に特化してそうなんだよな
雪というより雪が降りそうな曇天を指してるし、解合が奔れ

235 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 03:21:41.18 ID:xA4SI3mkr.net
その場に留まって動かない雲の事だから斬った相手の動き止める系かもしれんが侘助と被るな

236 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 03:24:43.74 ID:86IHE8Lv0.net
患部を凍らせて症状の進行を遅らせるとかできるのかもしれん

237 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b10-v5Yr):2020/07/22(水) 09:40:30 ID:pdH+HQme0.net
一護が崩玉の力備えてるって何の事?

238 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 14:01:32.89 ID:DrbTonJ20.net
一護の中にいるホワイトのこと?
なんか藍染が作った崩玉もホワイトも死神とかの魂魄集めてつくってるけど
明確に崩玉の作り方って出てたっけ

239 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 14:02:43.39 ID:61FDQwa80.net
アニメ始まったらサービスで能力未披露キャラを描いてくれたら嬉しい
視聴率爆上げする

240 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 14:03:55.00 ID:pdH+HQme0.net
あ〜ホワイトか
サンクス

241 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 14:13:31.02 ID:ISmihSqcd.net
>>238
基本的に崩玉と斬魄刀とホワイトは同じ作り方
魂魄こねこね

242 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 15:23:02.97 ID:/fiSJ9ndd.net
崩玉の作り方って説明あったっけ?
要求してきたから魂与えてたって藍染は言ってたけど

243 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5910-QK5p):2020/07/22(水) 17:52:50 ID:9D0WME1/0.net
具体的な作り方は不明のままのはず

244 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 20:35:45.47 ID:PIYYCzdg0.net
夕四郎って一時的にとはいえアスキンボコれるくらいだから並みの副隊長以上の実力あるよな
実戦経験が少ないのと天然でアホの子っぽいけど将来性はある

245 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 21:02:45.27 ID:UvF6oaSyp.net
腐っても四大貴族だし

246 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 21:27:05.71 ID:Zx4pOJNj0.net
夕四郎急に男の娘っぽいの追加されてびびった

247 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 00:15:52.63 ID:V9oCL3i90.net
あの弟、姉の夜一が造反しちゃって滅茶苦茶苦労した筈なんだよな
それこそ初期の砕蜂以上に夜一を憎んでもおかしくないだろうに

248 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29bc-agSD):2020/07/23(木) 10:24:33 ID:K9YfwvXv0.net
愛じゃよ

249 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 11:08:46.46 ID:V7sMy6Z80.net
まあ夕四郎は憎むというよりひたすらメソメソしてるタイプっぽいしな
砕蜂みたいに夜一恨んで超えるために鍛えるようなタイプだったら
代わりに隠密機動トップに立ててただろう

250 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 11:10:38.82 ID:wCqS5wr9d.net
>>245
別に腐ってもないだろw

251 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 99e8-6vXZ):2020/07/23(木) 12:05:34 ID:pkAsOfER0.net
夕四郎の瞬閧は砕蜂の瞬閧より威力ありそう
ロボットより遥かに強いナックルヴァールにしっかりとダメージを入れたのは凄いわ
能力的にも性格的にも軽口を叩きながら静血装全開で様子見するタイプだと思うしね

252 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 16:47:28.84 ID:n/GVEi3mr.net
そりゃ夕四郎の瞬閧は砕蜂みたいな我流じゃなくて夜一さん直伝だからな……

253 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 17:39:19.32 ID:3X5/6eQUp.net
ナックルは能力強いけど本人の身体能力ってそこまでじゃね?
強いて言えば死神勢でスピードあるやつから逃げ回れる速度
だけどこの世界速い=格上の法則あるから強いんかやっぱ

254 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 18:14:42.29 ID:+INm0h+S0.net
BG9は聖文字の能力で防御力を強化してたんじゃない?
素の防御力で瞬閧を無効化されてたらさすがに砕蜂がかわいそう

255 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 18:22:42.87 ID:0hlN3gIVd.net
親衛隊だし強いとは思うけど一番重要なのは不死性

256 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 18:24:40.27 ID:cdNCzXp90.net
メダリオン然りBG9然り、
滅却師の科学者枠のキャラは誰やったんやろ

257 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 18:40:29.69 ID:1eUBcKAKd.net
>>253
普通に基礎能力も高いと思うよ
ただナックルは一秒あれば免疫作って全快できるから異常な耐久自体はそっちのおかげっぽいけど
不意打ちで一瞬で心臓破壊したら一応死ぬんだし

258 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 19:11:22.76 ID:ONrJg/oe0.net
グリムジョーと鬼ごっこしてた時点で凄い速いやろ

259 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 19:19:11.03 ID:ooUvGztld.net
>>256
能力的にナナナ

260 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 19:57:47.00 ID:4Aof6MtX0.net
>>256
陛下「なんか、敵の能力奪うやつ欲しいわ〜」→メダリオン
陛下「なんか、ロボットいたらかっこよくね?」→BG9

261 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 20:30:02.45 ID:eeI3sycx0.net
ナックルは致死量抜きでも雷神戦形状態の夜一に腹パンして殴り勝てる

262 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 20:33:57.88 ID:XOJRnFE70.net
ナックルとスタークの共演見たいな

263 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 20:39:24.46 ID:+INm0h+S0.net
寂しがり屋なくせに面倒くさがりで無愛想なスタークと意外と口数が多いナックルじゃ馬が合わなそう

264 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 21:20:59.74 ID:JWSg7wcfa.net
結局霊王由来や陛下特別製以外の滅却師ではナックルとグレミィの強さが異常なんだろうね

265 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 21:51:05.79 ID:oYerQYbY0.net
ナックルは下に置いてかれてたとしても嬉々として門作ってそう

266 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 22:07:19.97 ID:uKsxwBQs0.net
>>264
いやそいつら差し引いてもシュテルンリッター連中の強さは普通にエグいだろ
QとRはゴミだけどそれ以外大体バケモンやん

267 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 22:59:20.67 ID:+INm0h+S0.net
意外と敵を貶さない剣八にカス呼ばわりされるってあのゴリラどんだけ弱かったんだ

268 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 23:09:39.87 ID:XUw74+dh0.net
うるさいだけだからな

269 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 23:15:55.85 ID:w/SU9CvPa.net
>>266
いやハッシュと霊王由来、陛下から最初に力貰ったリジェ以外だとこの二人が抜けてるって言ってるだけだけど
あとはロイドも別格だろうね

割と他の奴ら剣八とか裏腹とかのチートクラス以外でも普通に倒せてはいるし

270 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 23:26:51.69 ID:2o3RJcq+d.net
リジェは明らかに霊王寄りだけど一応分類的にはナックルグレミィみたいな普通に作成した滅却師なんじゃないか

271 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 23:27:03.60 ID:tJGDGcJva.net
恋次ルキアで1人ずつ狩ったのはまだ良いとして、白哉の5人相手して3人ダウンは今でも過剰描写だと思ってる

272 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 23:39:01.17 ID:XUw74+dh0.net
>>270
陛下の血大量に飲んだのか
奴なら飲みそうだ

273 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 00:39:33.07 ID:HPuiRiRb0.net
半身のポテトより先に与えたってのが意外
ナックルの台詞からして最初に与えられたから親衛隊リーダーに任命されたみたいな扱いだし
Xの真髄の行使に制限設けられてるのもリジェだけ

274 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 00:44:39.08 ID:xqn/Lw3id.net
リジェの最初に力をお与えになった云々って本当は本誌掲載通り最後のつもりだったけど石田のこと思い出して最初にしたんじゃないかとちょっと思ってる

275 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 01:37:56.82 ID:h9HTI9iV0.net
ポテトを親衛隊やグレミィの近くに置いとくだけどかってに強くなれたのに陛下って・・・
てかグレミィにポテトを量産させればいいのに

276 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 01:40:44.94 ID:N2ZB54mI0.net
>>275
陛下は自分の奇跡を貸してそいつの才能を手助けしてるだけだから聖文字の能力を自由に産める訳ではないよ
陛下に触れた魂とすべての才能は陛下の元に戻るからその後は出来るようになってるかもしれんが

277 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-Osfu):2020/07/24(金) 06:08:55 ID:bkLdJ8270.net
5周年一護の刀の形状ってホワイトの腕にめっちゃ似てるな
外国人が見つけてたけど相変わらず早い

278 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b10-v5Yr):2020/07/24(金) 07:07:56 ID:TXq5OZC30.net
リジェはどういう能力で鳥になったのか分からん
陛下に生き返らせてもらった時に手にした力か?

279 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 09:09:34.96 ID:rGXReZKH0.net
リジェは元々鳥だったけど陛下に力を与えられて
逆に鳥を狩る側である銃を持った人間に進化したという
トンデモ説がある

280 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 09:13:42.55 ID:qRlJ7D3J0.net
光輪を割られたら力を失うのに死ぬでもなく人に戻るでもなく謎鳥だもんな
頭の悪い描写がやけに多いのもそれっぽい

281 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 09:39:23.08 ID:TXq5OZC30.net
>>279
元々脳味噌だったグレミィ系か
もしそうだったら納得だが

282 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 10:16:07.47 ID:zlm4ncL80.net
陛下の最初の眷属が鳥ってのは中々趣があっていいな

283 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 10:19:49.97 ID:mRxOhBho0.net
BLEACHは趣の物語だ

284 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 10:24:30.87 ID:rkLstr630.net
まあ最初に力を与える実験をするとしたら人よりもまず動物に試してみるってのも理に適ってる

285 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 10:29:11.24 ID:kmbbot070.net
最初だし勝手が分からず血をあげすぎちゃったんじゃね
リジェ自身は最高傑作のつもりだけど陛下はリジェの事ただの試作品だと思ってそう

286 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 10:31:13.70 ID:iEYKpORx0.net
鳥化したリジェを見てもナックルが驚いてなかったから実は普段からちょくちょく鳥になってそう

287 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 10:34:19.32 ID:zlm4ncL80.net
仮に鳥だとしたらアスキンが昇格するまで親衛隊に人間いないな
崇めてくるだけの人間は好かなかったのか

288 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 11:08:56.70 ID:qRlJ7D3J0.net
鳥や心臓や腕や脳が最強候補なの?
ズイブン人手不足なんだね 見えざる帝国って!

289 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 11:23:31.53 ID:5EGa6ioLd.net
>>277
本当の意味で初期斬月を超える原点回帰って事でもあるんかな
死神、虚、完現術の力を身に纏ってると明言されたし滅却師の力も纏った真の最終形態まであと一歩か

290 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 593b-VWG/):2020/07/24(金) 12:44:40 ID:8Yk4OHgs0.net
敵視カプの関係を相棒じゃないただの恩人、仲間っていってみたり見苦しい
特別な関係なのは間違いないだろうに

291 :愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MMeb-t+w1):2020/07/24(金) 12:48:31 ID:s74P2CRlM.net
人間出身の癖に他の親衛隊には流石に及ばないにしても一護倒してるから多分グレミィよりは上なナックルが異常すぎる
と思ったけどポテトも人間だったわ
こいつの方が異常か

292 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b10-v5Yr):2020/07/24(金) 13:04:52 ID:TXq5OZC30.net
ポテトってどいつだよ

293 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-vnTd):2020/07/24(金) 13:06:31 ID:vYfo7os/d.net
ナックルヴァール初出の時は藍染かと思ったわ

294 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-4qMj):2020/07/24(金) 13:12:06 ID:ptBzQkIw0.net
初出はマツコデラックスぽかったよ

295 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 13:39:05.96 ID:qU6no75sa.net
彫りが深くてフード被ってても一次侵攻時に来てたと分かるアスキン

296 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 14:23:41.55 ID:NAb6aC9p0.net
なおブレソルでは雑魚の模様>ナックルヴァール

297 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 14:50:53.75 ID:UHM8V1Gxd.net
>>296
対人コンテンツ向けのキャラだぞ
属性もキラーも和尚に特効

298 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 14:56:05.36 ID:ZoTZgwCA0.net
やろうと思えばカリンがボスの無月一護倒せるゲームだし

299 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 15:07:14.80 ID:TXq5OZC30.net
血筋的にかりん達にもとんでもない才能あってもおかしく無いのにな

300 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 16:50:23.01 ID:/MezA6iHd.net
私が一兄を護るとはなんだったのか

301 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 17:08:00.54 ID:HPuiRiRb0.net
夏梨の霊力を一護に渡すのかなと思ってたら普通に洗脳されて終わった

302 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 17:23:05.79 ID:uzqyDPssd.net
>>289
霊王一護だな

303 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 17:57:48.25 ID:ctm1xVJE0.net
消失編は死神勢がいつものメンツだったからつまらなかった
月島vs平子
獅子河原vs射場
ジャッキーvsましろ
ギリコvs雀部
リルカvsルキア
雪緒vs勇音
とか能力不明な副隊長格と小説でも便利屋扱いされてた平子でやれば微妙に盛り上がったかも

304 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 18:12:54.45 ID:mRxOhBho0.net
ギリコvs雀部とか誰が興味あるねん

305 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b6d-oYs1):2020/07/24(金) 18:19:02 ID:9emArzYv0.net
まさに小説メンツやな

306 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 18:33:58.50 ID:rGXReZKH0.net
あのシーンで一護と欠片も関わりのない副隊長が出張ってくるとかもはやギャグだろ
まあ原作でも一護とあんまり関わりのない日番谷は平子に変えた方がいいんじゃねとは思ってたけど

307 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 18:56:57.28 ID:ctm1xVJE0.net
見所はジャッキーvsましろやで

308 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 19:25:20.70 ID:aY9aO6UV0.net
>>306
素人は10番隊隊長だから一心繋がりで一応少しは関係あるんじゃね?

309 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 19:47:04.32 ID:ctm1xVJE0.net
当時掲載順ドベばっかりで打ち切り噂されてた時期だからテコ入れに人気死神出したってめっちゃ言われてたよね
たぶん当初はチャドや夏梨も戦う予定だったと思う

310 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 19:49:13.02 ID:2A6XD7Ynd.net
夏梨はなんか没ったんだろうなって俺も思ってるけどチャドに関してはデフォであれだっただけなんじゃ…

311 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 20:10:06.91 ID:LBWV/K3E0.net
消失編は10周年に合わせて死神出す為にわざわざ引き伸ばしたんだぞ

312 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 20:11:54.72 ID:9YraTNsJ0.net
破面が井上篇で千年が石田篇って言われるのは分かるが、消失のチャド篇は未だに謎だわ

313 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 20:19:31.43 ID:NAb6aC9p0.net
>>303
面子に華なさすぎて草

314 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 20:27:53.54 ID:iEYKpORx0.net
消失編と血戦編を逆にやってたら最終章がチャド編になってたんだよな

315 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 20:40:16.71 ID:vKUR9Gci0.net
消失篇の前はアヨンどーん!!バラガンの死の息吹ぶぁぁぁ!!の後に
汚れたブーツ!!かわいいタンス!!だもんな
迫力に欠けるし弱いしでいいとこなし
リルカくらいかね収穫は

316 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 20:58:47.43 ID:aWrhi/q2d.net
>>306
平子は一応虚の脅威があるから現世に送り出すのは微妙

317 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 21:07:13.24 ID:gxN311pp0.net
>>306
師匠がジャンフェスのステージでこのメンバーにした理由を言ってた
「一護のピンチに駆け付けるのはコイツらしかいないだろう!というキャラを選んだ。でも一角だけ出すの迷いましたw」
この中で迷うとしたら一番関わりのない日番谷じゃね?とは思った

318 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 21:12:22.25 ID:aWrhi/q2d.net
一心つながりじゃね

319 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 21:15:10.11 ID:a2on/+Vld.net
原作本編だと言うほど一心と絡みないからなあ
しかも絡みが合ったこと明かしたの消失篇じゃなくて血戦篇だし

320 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 21:15:12.03 ID:iEYKpORx0.net
日番谷の代わりにイモ山さんが参戦したりしたら微妙な空気になるし

321 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 21:30:55.39 ID:my0o0xsu0.net
そういえばイモ山さんって、未だに平隊士なんだっけか
始解使えてるのに席官にすらなれんのか

322 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 21:40:25.78 ID:TXq5OZC30.net
始解って全員使えるんじゃなかったっけ?
その辺忘れたけど

323 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 21:42:57.96 ID:UHM8V1Gxd.net
>>317
藍染倒したって点だけで日番谷的に一護株はストップ高じゃねえの?

324 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 21:43:53.32 ID:LBWV/K3E0.net
ぶっちゃけ穿界門からガラーっと出るのは全員隊長の方が絵になるから恋次はルキアと一緒に出て一角を平子に変えて平子が「俺らもいるでー」からのガラーの方が盛り上がったな

325 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 21:46:17.51 ID:U/B/lIZAa.net
>>322
どうなんだろな
そういや小説で時灘も土鯰使ってたな…
何百人というヒラの全員が始解出来るとしたらわざわざ土鯰チョイスしたのが謎過ぎる

326 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 21:46:22.25 ID:TXq5OZC30.net
一角や恋次居てくれた方が霊圧込めてくれる有り難みあるやろ平子はヴァイザード編で結構味方してくれたし
ルキアは一護に刀刺す本命だから別枠として

327 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 21:47:14.00 ID:ctm1xVJE0.net
剣八もピンチに駆けつけるというよりは斬り合うのが目的っぽいけどね
かといって浮竹、ワンコも一護と微妙な関係だし
マユリ砕蜂山じいは論外、京楽卯ノ花さんはドライそう
そう考えたら白哉日番谷は妥当かも

328 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 21:49:14.89 ID:d7FHxmfWa.net
実際のとこ寿司河原くんへの説教なら平子でもできそうな感じあるなw

329 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 21:51:33.31 ID:gbjf/rABa.net
一角アウト乱菊インで良かったと思う
恋次が寿司川原くんで乱菊がジャッキー相手

330 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 21:55:15.03 ID:HPuiRiRb0.net
ハゲの説教は月島さん=剣八に置き換えると悉く外してる気がするw

331 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 22:04:24.00 ID:zlm4ncL80.net
>>325
重霊地の資料に目を通して知ってただけだよ

332 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 22:16:17.18 ID:leoHmdHoa.net
虚の懸賞金システムって生きてるのかな

333 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 22:16:20.57 ID:U/B/lIZAa.net
>>331
見えざる帝国の資料といい本編で描かれてない部分はデータにない不思議
一切使ってない訳もなかろうに

334 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 22:22:29.93 ID:N2ZB54mI0.net
>>332
残ってて不都合ある設定でもないからそのままなんじゃない?
あれ要するに出来高のお給金ってことだろうし
序盤見直してると失踪中の犯罪者のルキアにそんなもん入るのかってちょっと思うけど
そういや現世篇の浦原って尸魂界と物品のやり取りして商売してる設定だったけどこれは残ってんだろうか

335 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 22:57:26.04 ID:zlm4ncL80.net
輸入事業はリサにとられた

336 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 23:06:46.36 ID:rGXReZKH0.net
>>330
そら寿司河原君と違って一角は剣八のために戦ってるわけじゃないからな
剣八の部下として戦って死にたいっていうわがままの一種

337 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 23:26:09.56 ID:ysmyXdX10.net
>>319
裏設定上では「破面篇序盤の時点で一護が一心の息子だと気づいている」から、それを前提に描いてるとJETのインタビューでは言ってる

338 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 03:08:59.93 ID:QEhv7xxM0.net
改めて読むと消失篇の一角マジでいいとこねぇな
https://i.imgur.com/UM8aoaW.jpg
https://i.imgur.com/Cll3EMt.jpg
https://i.imgur.com/0qcamUg.jpg

339 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 09:13:06.46 ID:I9dure3M0.net
鬼灯丸を愛染レベルで扱える様になったらどんな斬魄刀になるんだろうか

340 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 09:34:06.19 ID:U2NQXIUO0.net
解放せずに戦うほうが強いって結論になりそう

341 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 10:10:06.89 ID:yejSeYkS0.net
一角は脱臼した肩を筋肉で元に戻す能力を披露したから…

342 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 10:47:02.74 ID:I9dure3M0.net
>>340
ありそうなのが何とも…

343 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 10:57:48.85 ID:Hbet+spI0.net
ローズ拳西がゾンビにされた時、ジゼルと勇音って対峙しなかったのかね

344 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 16:06:19.38 ID:B7NPgFQf0.net
アニメ 学校の怪談がBLEACHと共通点があるぞ!
監督がBLEACHの人、声優には初代砕蜂、ジン太、雛森、マユリがいる そして喋る猫は夜一を彷彿とさせる

345 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 16:17:35.31 ID:lgghBcai0.net
ふーん、で?

346 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 17:18:38.54 ID:8PEY5Cym0.net
>>343
やちる捜索中にジジに死体だけ盗まれたとかじゃNai?
当時死神側にゾンビの情報はなかったから死体を見張ってても仕方ないしね

347 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 17:47:43.19 ID:I9dure3M0.net
勇音もゾンビにされておっぱい揉まれてたんじゃねーの?
と思ったけどそういや涅の研究室に集まってたな

348 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 18:10:49.77 ID:yejSeYkS0.net
勇音たそペロペロ

349 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 20:24:08.17 ID:vrxmqvO90.net
勇音に手出したら卯ノ花さんキレそうと思ったけどその時は卯ノ花さん死んでたか

350 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 22:42:57.85 ID:tZmjSVPd0.net
卯ノ花さんゾンビにしないもはな−んで?ジジマユリ

351 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 22:50:36.14 ID:Ojk411pY0.net
>>350
無間に入ってないから

352 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 23:02:35.15 ID:Pent6wm30.net
吉良だけ無駄にエグい姿で復活させたのはどういう趣向なんだ

353 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 23:06:15.99 ID:dCdXyGeS0.net
ルピだけ完全に消し飛んでるのにな

354 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 23:08:27.72 ID:Ojk411pY0.net
>>352
そのままにしてくれって吉良の要望のはずだよ

355 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 23:08:40.67 ID:8PEY5Cym0.net
>>352
記憶が正しければ放熱用の穴
ガチバズのバーナーフィンガーは超強力

356 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 23:15:05.19 ID:Pent6wm30.net
>>354
そういや小説でそんなこと言ってたような

357 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 23:20:28.58 ID:3m1ErRm4d.net
ノイトラみたいに孔で攻撃貫通させて反撃みたいな戦い方出来そう

358 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 23:28:40.27 ID:uATW+t3P0.net
あれ逆側突かれてたら普通に負けてたのに態度でかすぎて笑うわ

359 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 23:32:06.92 ID:uhh0civ3d.net
>>358
なに笑ってんだコラァ!(ゲシィ)

360 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 01:01:07.54 ID:dn81lDFN0.net
あれ剣八も何で眼帯側ねらったのか謎だわ

361 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 01:04:48.46 ID:iSKH1VAk0.net
確かに元々見えない方の目狙ってもあんま意味ないな
まあ剣八が狙ったのは脳みそまで刺す事だろうからそこは関係ないけど

362 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 02:11:47.70 ID:rVc1oQTbr.net
そもそもなんで眼帯してたんだ

363 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 02:47:09.76 ID:XenpMLiJ0.net
目のほう狙ったけどノイトラが躱して眼帯側に刺さったとか

364 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 07:00:30.08 ID:YDqfBIYZ0.net
見えてる目やったら戦えなくなるやろ理論だけどそもそも貫通させるつもりでやってるからな
あと見えてないほうだと攻撃かわしにくいからじゃない?

365 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 10:39:51.80 ID:VCs0+ooM0.net
>>358
そりゃそのときは避けるだろ

366 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 10:43:05.43 ID:0H6aTVvd0.net
王様の

367 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 10:56:16.51 ID:Q7Unvs+i0.net
剣が貫通した後に剣を無造作に動かされたら顔が裂けて結局即死じゃんリスク高すぎる

368 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 10:57:24.35 ID:aA4hJoayd.net
鋼皮あるぞ

369 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29bc-agSD):2020/07/26(日) 15:46:05 ID:iGW/vl2A0.net
全十刃中最高硬度だ

370 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b2c-5TCi):2020/07/26(日) 15:48:52 ID:QdELZIsn0.net
慣れたわズバー

371 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 16:24:46.36 ID:bt0emc3H0.net
速さはともかく硬さはどうやって計ったんだろ
藍染が十刃をしばいて硬さ判定でもしたのかな

372 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 16:33:34.02 ID:wUuBOft10.net
ぜんぶ自称だ───!!!

373 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 16:35:52.98 ID:7f1xuAdm0.net
グリムジョーを誰も最強だと思ってないようにゾマリノイトラも自称でしょ

374 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 16:53:48.01 ID:SNFetDyu0.net
グリムジョーはまあ6番だよなっていう説得力がある
ゾマリに負けそうな気がするけど

375 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 17:55:18.17 ID:O9Lmxd4Fa.net
何番からがヴァストローデ級だったのか

376 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 18:14:51.61 ID:VCs0+ooM0.net
10はともかく
1〜6とルピ
7〜9で
戦闘法変わりすぎて比較難しいよね
6以降はガチ戦闘ばかり
2も魔法系だったかな

377 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 18:28:14.30 ID:iGW/vl2A0.net
隊長格が一人では勝てないという意味では、1〜4がヴァストローデのイメージ

378 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 19:21:09.61 ID:q+ausMd+p.net
1〜4 ネリエルがヴァストローデかね

379 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 19:30:04.37 ID:OQ7+pG8zd.net
公式ガイド設定だと結局アーロニーロ以外最上級だったろ

380 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 19:35:06.81 ID:5dqQ6PrS0.net
1は自力で破面になってるしちょっと凄いわな

381 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 19:54:45.21 ID:fhIjchiUp.net
>>317
あれ?掲載順低かったから人気キャラの日番谷久しぶりに出したって覚えてるけど違うっけ?

382 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 20:43:35.39 ID:8vuLCbZaa.net
最上級が10体以上いたら尸魂界は終わりだ…!→ そんなに沢山いなかったから勝てましたの流れがちょっと面白い
我ら20の同胞とか明らかにミスリード誘ってたのに10体すらいないんかい

383 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 20:51:02.80 ID:0hkvZIQSd.net
ヴァストローデは破面しなくても隊長格以上→破面して隊長と互角ぐらい
隊長格ですら限定解除しなきゃギリアン(シャウロン等)と戦えないのが破面のレベル→そいつらはアジューカスです

384 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 21:08:38.41 ID:SNFetDyu0.net
山爺や卯ノ花あたりは藍染と同じく単体で余裕
総合値で四番手の京楽が卍解で余裕って感じ

385 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 21:17:52.77 ID:XenpMLiJ0.net
隊長格によってもかなり力の差あるからな

386 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 21:22:01.11 ID:ti5uA6ROd.net
副隊長も込みだしな

387 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 21:26:41.09 ID:iSKH1VAk0.net
とはいえ破面の強さは途中で見直しと修正はあったとは思う
一護が卍解しても解放もしてないグリムジョーやウルキオラに分が悪いってのはハッキリ見せてた訳だし
まあ今となっては一護が弱かったとか実力が安定しないからとかそういう話にされちゃうんだろうけど

388 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 21:31:05.84 ID:gGkdxPTza.net
花天狂骨は艶鬼も大概だが、だるまに影送りと新しいのが出れば出るほど強くなるなw 総じてチートなのは影鬼なんだが

389 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 21:36:23.41 ID:1lHvOXj6d.net
京楽さんは新総隊長として恥ずかしくない強さだったな
知性もあるし

390 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 21:38:24.91 ID:ti5uA6ROd.net
花天の気まぐれがあるから…
その点影鬼だけは狂骨担当なので使い勝手がいい

391 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 21:48:44.94 ID:qQk34dBX0.net
次代総隊長の京楽と同期
唯一の先天性二刀一対型斬魄刀持ち
霊王パーツ
霊圧は死神の中でもトップ

これだけ強属性盛られても活躍できない隊長がいるらしい
まあ主人公からしてそんな感じだけど

392 :愛蔵版名無しさん (ウラウラ e9d2-7dW3):2020/07/26(日) 22:00:15 ID:H1yzjKiS0.net
浮竹は神掛け状態でちょっとぐらいバトルがあればよかったのにな

393 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136d-wOza):2020/07/26(日) 22:06:05 ID:bt0emc3H0.net
病弱でほとんど戦えない強キャラは沢山いるけどマジで敵を一人も倒さないで死ぬキャラは珍しいな
ましてや浮竹なんて一章から存在が仄めかされてた相棒の上司っていう美味しいポジションなのに

394 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 23:26:56.52 ID:SNFetDyu0.net
アヨンが大暴れする中でリリネットとじゃれてるのは狂気を感じた
その後ワンダイーワイスに瞬殺されてるもんだから何なんだこいつ

395 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 00:58:41.99 ID:M/j299IJ0.net
アランカル編の肩透かしの連続はおもしろいんじゃなくブリーチ失墜のキッカケじゃないの?

長く温めた割にワンダーワイスも山爺用とかいうクソ仕様だったし
しかも山爺用なら前線に出すなよ…
グリムジョーに苦戦も一護が弱いだけでしたとかも無理あるしな

396 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 01:02:18.39 ID:O3a6yZFv0.net
まあ因縁つけて肩透かしとかやたらやりたがるしな
冷めるだけなのに

397 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 01:04:28.99 ID:Yga99SVKd.net
動作確認せずぶっつけ本番の方がおかしいんだよな

398 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 07:28:48.09 ID:BvDiBdpT0.net
今まさにアランカル編読んでるんだけどすごくつまらない
いま30巻くらいまで頑張って読んだけどまさかこんな調子で最終74巻までダラダラ続くのかな
俺には良さがわからないけどこれでも昔ジャンプで人気あったんだよな

399 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 08:00:57.42 ID:ETUyrwWxp.net
つまらないのに我慢して読むとか悟りを開きたい修行僧か何かかな?

400 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 08:08:34.14 ID:BvDiBdpT0.net
おすすめされたのと昔ジャンプで人気あった漫画ならめっちゃおもろいはずだと思ってね
しかも打ち切られずにこんなに巻数出せてるしね
まあ60巻くらいからおもしろくなるはずだと信じてもうちょっと読むよ

401 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 08:17:47.50 ID:4c7LNCoH0.net
そういや最上級が隊長より強いって事に対する補完が小説であったとか聞いたけどマジなの?

402 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 10:31:29.21 ID:8lBZYDtmd.net
>>398
30巻くらいで一度脱落した
過去編以降盛り返した印象だった

403 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 11:08:32.75 ID:kFpYzqHy0.net
浮竹は当初の現世メインの構想だった時のキーパーソンだったんじゃね
>>393にあるように相棒と時空を超えた親戚の上司、銀城の関係者
死神、SSメインに方向転換したことで浮竹の物語を描く隙間がなくなった
設定は同じでも切り取り方が変わっからあのザマだと

404 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 11:08:51.16 ID:2Lkc52sL0.net
30巻てルキアVSアーロでマシな部分じゃん
28巻〜29の10刃落ちとやり合ってる場面がダレててきつい

405 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 11:16:21.37 ID:tf77KG7g0.net
尸魂界篇で読者を集めて破面篇まで何とか食い繋いだものの、大戦犯の死神代行消失篇で読者もごっそり消失した

406 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 11:20:12.36 ID:4c7LNCoH0.net
代行編は月島の不気味感は面白かったけどね

407 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 11:20:36.18 ID:4c7LNCoH0.net
後は他の章より日常回見れたのは評価出来る

408 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 11:25:36.03 ID:tclNeo6S0.net
表紙がオサレ

409 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 12:30:08.74 ID:Kxseun0MK.net
>>391
>唯一の先天性二刀一対型斬魄刀持ち
これドコで出たの?

410 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 12:34:42.07 ID:4c7LNCoH0.net
>>409
一護みたいに打ち直したとか言われてないから先天性って言ってるんじゃね

411 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 13:08:41.33 ID:Yga99SVKd.net
>>409
妄想

412 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-Osfu):2020/07/27(月) 18:28:45 ID:j3NULR160.net
刀が子供産んでもう1本できるならもっと増やせばより強くなるんちゃうか

413 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b10-v5Yr):2020/07/27(月) 19:56:59 ID:4c7LNCoH0.net
5歳ぼく「斬魄刀の子供ってどうやって出来るの〜?」

414 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b0d-oYs1):2020/07/27(月) 20:02:31 ID:EeoFMfZa0.net
斬魄刀の性別に困った方は是非マユリ様へ

415 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 02:40:08.51 ID:fskAB1A/0.net
破面のカルピスバトルは辛ェわ

416 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136d-32l+):2020/07/28(火) 16:20:06 ID:YLr4I8HQ0.net
https://www.bleach-bravesouls.com/character/sennen_jugram.html
ブレソルに千年血戦の石田、ハッシュヴァルト、バズビー実装
ハッシュは梅原裕一郎、バズビーは小野友樹?

417 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-4bH5):2020/07/28(火) 16:24:04 ID:HNLoM8uy0.net
ブレソルにて、ハッシュとバズビーの声優判明

ハッシュ役→梅原裕一郎(銀英伝のジークフリード、キャプ翼の若島津など)
バズビー役→小野友樹(ジョジョ4部の仗助、黒バスの火神など)

418 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd33-agSD):2020/07/28(火) 16:34:42 ID:zE/JriPHd.net
なんやかんやでやっぱりBLEACHのキャラはカッコいいな
https://youtu.be/dpeDHw6hJAQ

419 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 16:45:44.60 ID:phWHiGW90.net
アフィカス三連発

420 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 16:48:53.14 ID:zBm4H9OAd.net
>>417
バズビー 細谷佳正じゃなかった!がこっちもピッタリだな

421 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd73-bT51):2020/07/28(火) 16:54:33 ID:zcwQDsVSd.net
アニメ絵でもバズビーやっぱカッケェなぁ
もうちょい技名叫ぶのは頑張ってほしいがまぁアニメじゃ気持ち入るし変わると思いたい

422 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-VWG/):2020/07/28(火) 17:00:14 ID:F/kln2KEd.net
まあゲームの収録だと言い方悪いが演技指導とかそこまでしっかりしてないだろうからな
和尚も声より演技がコレジャナイ感あった

423 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-91qM):2020/07/28(火) 17:03:38 ID:8WA4TzT4a.net
ハッシュの立ち絵かっけー

424 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-Osfu):2020/07/28(火) 17:03:43 ID:mlpTdg1j0.net
ゲーム初出で技名と効果音録ります言われてもちょっと困るわな

425 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp85-Ar/h):2020/07/28(火) 17:09:02 ID:naqQ9oP8p.net
バズビーの声優ジョジョ4部の主人公の人か?
だとすると、ダサいヘアスタイル&貶されるとキレるネタ繋がり配役になるのかw

426 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-Osfu):2020/07/28(火) 17:15:09 ID:mlpTdg1j0.net
声優の情報とか載ってないのに誰だか判断できるんか?

427 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5910-QK5p):2020/07/28(火) 17:19:40 ID:AJ/C4Ril0.net
バズビーに蛍光灯ないな
前の騎士団3人は完聖体だっただけに意外
絵的にあってもなくても大差ないと判断されたか

428 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b0d-oYs1):2020/07/28(火) 17:24:04 ID:AyKpyix/0.net
完聖体あり組、無し組と3人ずつ出していくのかもね

429 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b9c9-keh3):2020/07/28(火) 17:25:58 ID:hViVpHT60.net
リジェの完聖体どうなるんですか(小声)

430 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 17:32:37.97 ID:naqQ9oP8p.net
>>175
騎士団のキャスティングに参加させて頂いたって師匠言ってたぞ

431 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 17:33:47.29 ID:MswT+2Wo0.net
一体いつからブレソルスレにレスしていると錯覚していた

432 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd33-Ar/h):2020/07/28(火) 17:40:30 ID:zBm4H9OAd.net
ギンより平子が好きな関西弁キャラで人気やったぞ
どういうこっちゃ

433 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136d-wOza):2020/07/28(火) 18:00:41 ID:BvQnOkUx0.net
>>427
だって完聖体バズビーの技バーナーフィンガー1連射と強化版4くらいしか無いし…
バズビーの完聖体はアニメ化後に実装されるかもね

434 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 19:15:53.42 ID:EQqvbGaRr.net
逆にバンビとナックルヴァールはなんで完聖体オンリーだったんだろう
普段は通常形態で超必演出完聖体とかで良かったのでは

435 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 19:37:42.77 ID:wRjgbZCQ0.net
常時完聖体か・・
そんなものは存在せぬのかも知れぬな・・

436 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b20-keh3):2020/07/28(火) 19:39:32 ID:UgAAlfCp0.net
朽木兄妹の斬魄刀解説大体ハズれてるの笑うわ

437 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b921-Ar/h):2020/07/28(火) 19:41:01 ID:CDawJPAj0.net
1番気になるのジジだよな?
男なのか女なのか

438 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa15-oYs1):2020/07/28(火) 19:45:15 ID:FDIoOmY1a.net
朽木妹にいたっては自分の斬魄刀の能力すらろくに理解してなかったからなぁ

439 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 413a-a4SN):2020/07/28(火) 20:02:01 ID:BvmNRQKT0.net
ハッシュかっこいいな
やっぱり色と声ついたら違うね
アニメ化したら滅却師も人気でそう

440 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-4qMj):2020/07/28(火) 20:30:49 ID:A2cUVyhp0.net
>>434
ほとんど通常形態じゃあ戦闘してないから

441 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b189-keh3):2020/07/28(火) 20:55:53 ID:RzQ0G9Yr0.net
バズビーは69巻にイラストまんまのコマ有ったけど石田とハッシュの元絵が分からん
完全オリジナルかも知れんけど何処から取ったか分かる人おる?

442 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136d-wOza):2020/07/28(火) 20:57:36 ID:BvQnOkUx0.net
>>441
石田はハッシュ戦中盤
ハッシュは七緒の鬼道を壊そうとしたシーンじゃなかったっけ?

443 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 21:01:56.82 ID:AyKpyix/0.net
>>442
ハッシュはこっち
https://i.imgur.com/axh44tv.jpg

444 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 21:07:20.86 ID:BvQnOkUx0.net
>>443
ホントだ。こんな小さいコマから持ってきたのか

445 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 21:13:32.75 ID:J+dkGFtyd.net
>>437
女じゃね

446 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 21:24:58.97 ID:dtDIgxcMr.net
女だと思う
そうじゃないとおかしい場面もあるし男声だとキモくなってしまう場面も多々あるし
願望入っていることは否定しないけど

447 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 21:27:46.78 ID:hViVpHT60.net
そういやバンビは完聖体になるまで剣しか振ってなかったっけ
逆にアスキンは翼ないときも結構戦闘してたような
まあ致死量と毒ボールしかやってないが

448 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 21:32:36.86 ID:2l+bd2fUa.net
>>447
一応完聖体前に爆撃は使ってる

449 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 21:38:13.97 ID:2YrZVfkw0.net
前も書きこんだけどジジの声は潘めぐで脳内再生されるんだよおおおお

450 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 21:48:06.19 ID:RzQ0G9Yr0.net
>>442
>>443
ありがとう
モヤモヤが消えたわ

451 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 21:48:53.28 ID:Rku/U00s0.net
>>417
ハッシュに梅原とか勿体なさすぎる
梅原とか顔面全振りの棒演技しか出来ない奴だろうが

452 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 21:52:44.61 ID:kmdTMYOa0.net
ジジは師匠の描く女キャラにしてはおっぱいがなさすぎるから男の娘だと思う

453 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-4qMj):2020/07/28(火) 21:55:45 ID:fskAB1A/0.net
え?蒼井翔太って?

454 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-Osfu):2020/07/28(火) 21:58:48 ID:mlpTdg1j0.net
弓親が相手した敵は全員男

455 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-UeEx):2020/07/28(火) 22:02:37 ID:ZwgzzZuBd.net
精液臭い
弓親&クールホーンが反応
それがジジさんや

456 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-4bH5):2020/07/28(火) 22:04:54 ID:HNLoM8uy0.net
>>451
そうか?普通にいいと思うけどな
予想以上に若々しつつも厳かな雰囲気必死に絞り出そうとしてるポテトらしさは感じた
ウルキみたく基本感情抑えてるキャラだからチョイ棒気味くらいの方が丁度いい気がする

457 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 22:27:25.46 ID:CDawJPAj0.net
白哉 ちょい棒
ウル やや棒
ハッシュ かなりの棒 ってことですね

458 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 22:55:58.21 ID:fskAB1A/0.net
すまぬすまぬ

459 :愛蔵版名無しさん (ウラウラ e9d2-7dW3):2020/07/28(火) 22:59:57 ID:6ckaWl0q0.net
ジジは一応マユリが娘呼びしてたよな、男とわかりつつ女扱いしてたとしたらマユリ優しいけど単にそういうことには鈍感なだけか

460 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-bT51):2020/07/28(火) 23:00:33 ID:MaTouRXVa.net
やっぱ正式に公式から名前出るかバレでも無いと騎士団の主要キャラ2人の声優判明してもそんな盛り上がらんのか
それかハッシュバズよりも親衛隊やバンビーズの方が注目度高いのかな

461 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-VWG/):2020/07/28(火) 23:10:09 ID:9k3TVkE/d.net
声優発表で盛り上がるってもなあ
それキャラじゃなくて声優で盛り上がってるだけじゃね

462 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-4qMj):2020/07/28(火) 23:10:57 ID:A2cUVyhp0.net
もはやテンプレなんてあってないようなものだししゃーない

463 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-4qMj):2020/07/28(火) 23:22:17 ID:fskAB1A/0.net
おおおっーー!

464 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1310-keh3):2020/07/28(火) 23:31:47 ID:O6L2S0mK0.net
>>460
あいつら腐が喜びそうなコンビなのに当時から不人気だったじゃんか

465 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 23:39:48.60 ID:hViVpHT60.net
>>462
そういやアニメと声優の話は専用スレでやれってなってるな
まあこんくらいならいいと思うけど

466 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 23:44:40.47 ID:RzQ0G9Yr0.net
Twitterでもビックリするぐらい声優名じゃ話題になってないな
ディープなファンが少し気付いてるくらい

467 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 23:48:51.01 ID:A2cUVyhp0.net
ブリーチのゲームだぞ
ブリーチが好きでやってるやつの方が大半
声優名で話題になる方がびっくりでそれに疑問持つ君にもびっくりだ

468 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 00:12:47.46 ID:xHYjp5B5d.net
そもそも売上自慢とかTwitter話題自慢とかしょうもねーからどうでもいいわ

469 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 00:51:03.99 ID:RrsZMU9/0.net
ブレソルの騎士団は重要キャラとか顔が良いキャラを先行して実装する方針でいくのかな
最後にペペ様やロバートやマスキュリンが実装されたらなんか嫌だから綺麗どころと抱き合わせとけばいいのに

470 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 00:54:17.24 ID:IgrsZtdE0.net
バズビの完聖体の羽って蛍光灯って呼ばれてたのか
髪型普通だったらグリムジョーみたいなヤンキーイケメン枠になれたのにな

471 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 01:08:18.40 ID:5IeQxS+D0.net
バズはハッシュへの執着が怖い
もっとサッパリした性格なら人気出たかも

472 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 01:19:44.69 ID:h7CNB6m7a.net
出番も多いし過去編まで挟んだのに何故だかバズビーは印象が薄い

473 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7a-6i39):2020/07/29(水) 01:37:55 ID:P+hvu1Fpd.net
俺はバズビーのエピソードトップクラスに好きだけどな
というかハッシュ戦の辺りの描写が大体好き
見開き瞬殺は十八番だけどハッシュVSバズが一番上手く使えてると思った

474 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7a-6i39):2020/07/29(水) 01:46:51 ID:2qVM3svdd.net
まあ印象薄い理由も分かるけどね
単純に出番が全然無いのと味方側と絡みほぼ無くて話かき回す要素になってないからだろうな
ただ石田戦に続くハッシュのキャラ立てもやってるって考えたらやっぱり話単体では良くできてたと思うけど

475 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d15a-0gKK):2020/07/29(水) 02:44:54 ID:sm7CQo950.net
>>459
シャルロッテちゃんというズッ友ができたから

476 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 07:48:19.54 ID:/3EbFCIV0.net
つかバズビーで無理なら山爺でもハッシュに勝てんのかね

477 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1562-dF8l):2020/07/29(水) 11:40:04 ID:b7SqK2CH0.net
バズビのバーナーで流刃若火を相殺したって事は
威力は同程度なのか、残火はさすがに次元が違うだろうが

478 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 12:11:00.81 ID:NjLU7jRYd.net
流刃若火にも強弱ありそうだからバズビーがどの程度の火力なのかイマイチわからん

479 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 12:27:21.63 ID:eZijNc3Va.net
まあ相殺と言いつつめっちゃ焦げてたしね

480 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 12:27:56.69 ID:5IeQxS+D0.net
グレミィは岸尾だいすけかと思ったけど既にルピで出演済みだからな

481 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8e10-yBmu):2020/07/29(水) 12:41:44 ID:/3EbFCIV0.net
ハッシュの能力って盾をいっきに破壊する程の火力なら多分倒せるんだよな?

482 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-bQo4):2020/07/29(水) 12:50:36 ID:9e/MdBo90.net
別にあの盾は自分が受けた不幸=傷とかを盾に写しとって治すだけだからな
盾どころかハッシュごと一撃で殺さないと「私の受けた不幸をお前に返してバランスとる」とか抜かしてダメージ全反射される

483 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-zIlB):2020/07/29(水) 12:54:08 ID:UCDrv+kU0.net
出す暇を与えなければいいだけの事Sa

484 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 13:20:03.69 ID:UyMtgeVea.net
例えばハッシュに一撃入れられるぐらいの強さがもう少しバズビーにあったらなぁ
精々バーナーフィンガー1掠めた程度だったし

485 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 13:40:47.27 ID:dajPAzmFa.net
剣術に長けてるのに斬り合う描写が無いのがなぁ… 二次侵攻の時に少しくらい京楽と相手して欲しかった

486 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7997-DfbS):2020/07/29(水) 14:34:15 ID:WRkCuBXs0.net
ミニーニャって普通に強いよね
ふところに入られて殴り合いになったら山じい剣八ですらやられそう

487 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6524-Cn69):2020/07/29(水) 14:49:07 ID:mTMFSVmN0.net
さすがにハッシュでも山爺はちと無理だろう、影武者とはいえロイド陛下を一応倒してるわけだし
そもそも相殺とか抜かしつつ焦げてたバズビーがいくらなんでも山爺ほどの火力あるとは思えないわ

488 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd9a-FwnN):2020/07/29(水) 14:58:23 ID:j+DOdK1wd.net
>>486
一護クラスなら効かない

489 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa20-QWST):2020/07/29(水) 15:07:59 ID:j8AS1uFc0.net
>>487
山爺でも聖文字発動したリジェとかジェラルドどうにかできると思えないからグランドマスターのハッシュも山爺より強いんじゃねって考え方もあるぞ

490 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa09-kjhj):2020/07/29(水) 15:12:13 ID:9NgQ+6opa.net
ハッシュはほとんど能力を見せないまま退場したからよくわからん
いざとなったら自分の死すら不運扱いして相手に押し付けることもできるんじゃね

491 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2510-c/pH):2020/07/29(水) 15:13:11 ID:rGSBkWPr0.net
あの場面で山爺が手心加える理由はないからバズビーは流刃若火の殺す気の炎にギリギリ耐えられる炎は出せる
日盤谷は誇張されたハッタリだと知らないから驚いただけ
勿論残火どころか若火山爺にも勝つのは無理だろう

492 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7a-6i39):2020/07/29(水) 15:22:45 ID:WSHH9oPOd.net
バズビーも完聖体の描写ほぼないから始解に勝てないかは分からんでしょ
完聖体で能力使えば概ね卍解ぐらいの上積みはあるはずだし

493 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2510-c/pH):2020/07/29(水) 15:25:13 ID:rGSBkWPr0.net
卍解恋次+始解?ルキアと完聖体で応戦してお互い無傷って位しか分からないな
マスキュリンより強いとしか言えない

494 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-Hkq3):2020/07/29(水) 15:27:40 ID:K/+JeH4Ya.net
来年の仮面ライダーに仮面ライダーエスパーダとかいてワロタ

495 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 16:04:42.38 ID:NXgvEek10.net
斬月の時もパクられたパクられたと言われたんだろうか

496 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 16:10:26.34 ID:BdkmRml1M.net
ハリベルの3部下も山爺に焼かれてたけど普通に生きてたよね
あれは手加減してたのかな

497 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 16:14:11.55 ID:96UJ90JQ0.net
山爺本人が火傷で済ましてやるって言ってる

498 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1d10-B26R):2020/07/29(水) 16:32:33 ID:K8kBTlN60.net
あのときの山爺両腕あるよね だから血千は・・・

499 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa50-Hkq3):2020/07/29(水) 16:34:34 ID:xPduSVUb0.net
また両腕ないと霊圧半減論か

500 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 17:16:27.24 ID:/3EbFCIV0.net
山爺ならジェラルド倒しまくれるんじゃね?
と思ったけど元素効かない〜みたいな事言ってたな…

501 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 17:21:20.44 ID:QB7UhhYiM.net
倒しちゃうとダメだから
1回も倒さず大人素人が凍らせとくか
新しい鬼道っスくらいしかやりようなくない
暴走虚化拳西に縛道破られかけてたハッチじゃなんか無理矢理突破されそうだし

502 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 17:24:35.76 ID:y3pU/Rc/0.net
足止めにしかならないとはいえジェラルドですら一応何秒かは凍るって考えたら完全無敵のリジェってやっぱイカれてるわ

503 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 17:28:32.93 ID:/3EbFCIV0.net
元素効かないから凍らせて倒すのは無理やったやん
だからすまぬの奥義で木っ端微塵にしたし

504 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 17:29:37.49 ID:QB7UhhYiM.net
倒すんじゃなくて初期の段階でそのまま放置するんだよ
倒すのは陛下以外無理だよ
済まぬが木っ端みじんにしたのは逆効果

505 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 17:32:13.73 ID:TOH52rq6a.net
最後の形態ってジェラルドの意思は残ってたのかね

506 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a6d-kjhj):2020/07/29(水) 18:17:41 ID:DBHMzMm50.net
藍染や和尚クラスの卍禁ならジェラルドも倒せたのかな
そもそも卍禁に強いイメージ無いけど

507 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 18:21:51.33 ID:UCDrv+kU0.net
放置で倒すとかFF5のものまね師かよ

508 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 18:22:24.76 ID:exMNZjO1d.net
卍禁の強さはともかく和尚に関しては一文字とか裏鬼道の方が拘束力高そうだし
あとジェラルド殺すなら七緒の剣が効きそう

509 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 18:44:06.16 ID:iEqiqIMw0.net
デジタル漫画のクーポン券あるから漫画なにかないかなって探したら今はカラー漫画なんてあるんだな

ブリーチは好きだけどサンプルのカラー見たらイメージと違ってなんかごちゃごちゃしてる気がする

カラーで全部読んだ人いたら聞きたいけどカラーで良かったシーンとかある?

510 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 18:45:35.23 ID:a5wiqmuMM.net
ネムがマユリに手マンされるシーン

511 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 18:48:03.83 ID:/3EbFCIV0.net
僕はおっぱい揉みながらベロチューしてるんだと思ってました

512 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 18:48:38.14 ID:rLTM9ZjHd.net
>>506
一時しのぎにしかならなそう

513 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 18:50:40.07 ID:/3EbFCIV0.net
ジェラルドの何処に黒あんの?

514 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 19:10:30.02 ID:y3pU/Rc/0.net
>>513
そのための墨

515 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 19:40:41.31 ID:TwfujY8E0.net
黒めよ

516 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 19:48:16.90 ID:/3EbFCIV0.net
あ、そうだった炭塗る機能あったな
本当チートだなあのハゲ

墨塗って女体化って書けば女体化しそうだしさ

517 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 21:22:04.85 ID:9e/MdBo90.net
実はバッハの死体に霊王って字が書いてあったりしそう

518 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 21:23:47.83 ID:rGSBkWPr0.net
志波家の始祖が霊王の代わりになろうとしたって事は資質を全部持ってたんだよな

519 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 21:25:21.71 ID:iEqiqIMw0.net
小説は読んでないからわからん

520 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 22:11:35.19 ID:96UJ90JQ0.net
全47都道府県
感染完了(コンプリート)

すみませんテレビ見てて言いたくなっただけ

521 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 22:28:35.95 ID:bIOeYc15d.net
アスキンに対して低音イケボな二枚目半の印象無かったから武内君に慣れるのは時間掛かったけど
ハッシュとバズはすんなり慣れる事出来たなともっかいPV見て思った

522 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 22:42:16.73 ID:iEqiqIMw0.net
ブリーチ面白いんだけど愛染と陛下を倒すところが微妙
やりすぎたから無理矢理感

523 :愛蔵版名無しさん (ウラウラ ad43-2yUV):2020/07/30(木) 00:15:04 ID:iK2U6l8h0.net
陛下は藍染みたいに変身芸がなかったからなんか物足りなかったな、半身のポテト吸収したら藍染くらいの見た目年齢の陛下になるとかでもよかった

524 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-naEH):2020/07/30(木) 00:22:26 ID:qdmKt9Lfa.net
いっその事ポテトをラスボスした方が良かった説

525 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 00:24:51.76 ID:YoAoSYDK0.net
AとBは結果だけが残る能力だからバトル描写自体がキツイ
本来当てる必要もないし

526 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 00:47:21.86 ID:gavUDLwb0.net
ブリーチの魅力って別にバトル描写じゃないからいいんだが奥の手隠しすぎてバトルが一方的

527 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 04:09:21.40 ID:8RH2TiL80.net
基本が後出しジャンケンバトルなんで

528 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 04:18:08.90 ID:GcCFggfX0.net
>>517
霊王取り込んだ時点で楔になる未来は確定していたのかもな

529 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 08:21:04.92 ID:6aXpgnMO0.net
>>523
ラスボス戦で天鎖斬月の姿か

530 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 12:59:58.22 ID:7fKxKnij0.net
>>521
わかる、アスキンはすぐ慣れたけど最初の第一声聞いた時はほんの少しだけ違和感あった
でも他の四人は個人的にドンピシャに近いくらいに違和感少ないわ

531 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a6d-kjhj):2020/07/30(木) 18:08:03 ID:uPZv0L+b0.net
>>523
目玉親父形態は石田の鏃で剥げたからただ影を纏ってるだけっぽいしなあ
逆に戦闘描写がほぼ0の形態が有ったり速攻でボコられた最終形態がある藍染様はサービス精神旺盛だったな

532 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f189-UdrD):2020/07/30(木) 20:18:39 ID:tGUgGktz0.net
騎士団は今の所若手ばっかりだから残りの親衛隊辺りはベテラン連れてきてほしいな

533 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7a-6i39):2020/07/30(木) 20:20:48 ID:tEXlf43Ud.net
別に演技上手けりゃ誰でもいいがな

534 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 20:32:23.26 ID:9OPumEgi0.net
既存レギュラーが高い大御所ばかりだから新キャラは若手になるかな単価的に

535 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cdad-UD9X):2020/07/30(木) 20:41:23 ID:WlKiithk0.net
隊長はもとより副隊長の人らも立派なベテランに差し掛かってるしな

536 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0e0d-naEH):2020/07/30(木) 20:49:08 ID:iYf8/SZ00.net
銀城やら月島、リルカがほんの数セリフで終わるのはちょっと勿体ねぇな

537 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6524-Cn69):2020/07/30(木) 20:58:19 ID:7fKxKnij0.net
まあ合ってればそれでいいんだけど
キルゲマスクジェラルドのおっさん3人はそこそこベテラン以上の人にやってほしいんよね

538 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8e10-yBmu):2020/07/30(木) 21:14:28 ID:6aXpgnMO0.net
キルゲは中ボス的なキャラだしな
初っ端の滅却師の絶望感的にも重要なキャラ

539 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cdad-UD9X):2020/07/30(木) 21:19:47 ID:WlKiithk0.net
リジェ山ちゃんにして明夫との吹替えゴールデンコンビ対決やってほしいよね

540 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6524-eoeL):2020/07/30(木) 21:21:18 ID:LsEmFjIi0.net
アニメやってた時は声優判明しただけで盛り上がらなかったのに時代を感じるな
いろいろ

541 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 21:47:19.85 ID:SqxUW//E0.net
アスキンの声優発表した時格がーって騒いでる奴いたけどバカじゃねえのって思ったわ

542 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2510-c/pH):2020/07/30(木) 22:04:25 ID:YoAoSYDK0.net
金朋ネリエルに比べれば大抵は聞き流せる

543 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr05-TwFO):2020/07/30(木) 22:06:47 ID:usNES8s0r.net
キルゲは色んな所で飛田飛田言われ過ぎてて他に全く候補とか希望が思い浮かばない位になってしまったから色んな意味で楽しみだな

544 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7a-6i39):2020/07/30(木) 22:13:27 ID:niZGAt8Ed.net
>>543
じゃあ違う人挙げてみるか
家中宏とか

545 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 22:55:55.50 ID:33cUmpkNa.net
声優はあんまり詳しくないけど
どうせミニーニャは花澤香菜になるんだろうなって思ってる

546 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 23:21:06.75 ID:9YjsUjHBa.net
>>544
ベテランでキモカッコイイ演技出来る人は探せば結構いそう
森田順平さんや内田直哉さんも想像してみたけどアリだな

547 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 23:31:06.43 ID:usNES8s0r.net
家中宏もいいな
いい感じに渋くなりそう

ミニーに花澤香菜は割と本当に来そうだな
個人的には女性を演じてるときの緒方恵美って感じなんだがこれは有り得そうもないな

548 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ce9f-ueJe):2020/07/30(木) 23:47:18 ID:gavUDLwb0.net
アニメ化するのかと思ったらスマホアプリゲームの話か

549 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa22-NHV0):2020/07/30(木) 23:50:26 ID:VpT8t1Hfa.net
アニメ化は決まってるからな

550 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 45e8-geDH):2020/07/30(木) 23:58:09 ID:SYwfAsoS0.net
ミニーに話題性のある人が起用されるとは思えん
見せ場の少なさといい能力の投げやり感といい団子三兄弟に次ぐ扱いの悪さだと思うの

551 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-DYQC):2020/07/31(金) 01:30:46 ID:I3h80weea.net
キルゲに子安はどうかと思ったがペッシェの声子安なのね

552 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d15a-0gKK):2020/07/31(金) 02:15:20 ID:sfOWl0C70.net
>>547
むしろネタ的にジジが緒方恵美パターンはありそうかも

553 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d5c9-UdrD):2020/07/31(金) 02:28:40 ID:qg6luol30.net
>>551
子安推す訳じゃないけどかぶりは今の時点であるぞ
夏梨とネムとか一心と東仙とか

554 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6524-eoeL):2020/07/31(金) 06:38:51 ID:Ls46Zt+y0.net
BLEACH 千年血戦篇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1584529080/

住み分けぐらいしろ

555 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ce9f-ueJe):2020/07/31(金) 08:55:34 ID:6lzldTJU0.net
アニメは師匠監修のオリジナルが多かったから消化不良の補完してくれたら嬉しい
漫画の内容そのままアニメになっても微妙

556 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ed89-J8VO):2020/07/31(金) 09:27:29 ID:UZLTj0yZ0.net
東仙と一心が直接会話はしないけど同時に出てくる話真咲の過去篇にあるよね
声優さんの演じ分けがちょっと楽しみ

557 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-naEH):2020/07/31(金) 10:49:18 ID:w/zD+IQNa.net
狛村とラブは一緒に出てるシーンで台詞足されてたけど、どっち聞いてもただの稲田だったな

558 :愛蔵版名無しさん :2020/07/31(金) 11:36:14.04 ID:QIWZrELU0.net
重低音の声質だと極端にキー上げてオカマやマスコットキャラぐらいしか演じ分けできない

559 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd9a-rodI):2020/07/31(金) 11:57:30 ID:3G+YAzi4d.net
当時小学生で声優なんかクリリンとルフィが同じことくらいしか知らんかった俺は天譴!天狗丸!のシーン見ても何も思わんかった

560 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr05-fWe1):2020/07/31(金) 19:10:35 ID:7EyPK0uRr.net
杉田が「BLEACHで之芭と拳西と“檜佐木副隊長!お疲れ様です!”って言う隊士やってます」って言ってたのは覚えてる

561 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1562-dF8l):2020/07/31(金) 19:35:35 ID:GH1u/5S40.net
BLEACH Brave Souls」のPC版が
2020夏にリリース。Steamのストアページもオープン
https://www.4gamer.net/games/522/G052226/20200731085/

ブレソルがPC版で出るんだな、今まで敬遠してたけど
コントローラでも出来るらしいしやってみようかな

562 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0ae8-xyIB):2020/08/01(土) 00:28:40 ID:GdFFUSFb0.net
>>509
コミックシーモアの試し読み部分くらいしか見たことないけど青空や夕焼けが印象的な場面はカラー版良いなと思ったな
あと、東仙が死ぬ前にまだ目が見える状態だった時、東仙の瞳の色が薄い紫色で、こんな顔だったんだーと思った

563 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7a-6i39):2020/08/01(土) 00:40:52 ID:JAaFwRoUd.net
ジャンプの電子カラーは結構質いい…けどやっぱ師匠の塗りと比べたら微妙だしモノクロページも計算してベタ塗ってると思うからやっぱ通常版の方が自分は好き

564 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 05:25:48.02 ID:7bxRrthH0.net
>>532
>>534
アニメだけじゃなく顔出しイベとかラジオやるなら大御所使うより若手使った方が今の世代には馴染みやすいのかもな

>>540
昔と違って顔良し歌そこそこ歌えるトーク良しのハイスペック声優が求められてるのもデカいかも
あの◯◯に出てた声優さん!も今と昔じゃ意味合い違いそうだし
でもその分ブリコン出ないか楽しみ

565 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cdbc-rodI):2020/08/01(土) 11:36:07 ID:v/WTVzQh0.net
さらき けんはち

566 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 25af-s37J):2020/08/01(土) 12:43:53 ID:I5U1AoaI0.net
ブレソルやってて思ったんやが、
ポテトってずーっとバズビーの剣で闘ってたって事でええんよな?

567 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr05-DUwi):2020/08/01(土) 12:45:41 ID:NxbALG6mr.net
バズビーから昔もらったバッヂを大切にしてたってことじゃないの?

568 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-naEH):2020/08/01(土) 12:47:57 ID:V12vuMIBa.net
>>566
ハッシュが貰ったのはマントの留め具だけや

569 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd9a-IRp+):2020/08/01(土) 13:59:55 ID:Ui0sEU/Od.net

http://imgur.com/Qy1xa0S.jpg

570 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 14:11:16.64 ID:td7zdHjP0.net
表紙になったエスパーダ落ちやアヨン
表紙にならなかった春水 浮竹 スターク
この違いは一体

571 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 14:13:11.46 ID:YrmqBWR40.net
作者の気まぐれとしか言いようがない

572 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 14:19:10.12 ID:VPMZ/D2i0.net
ウルキ→ヤミー→ハリベル→バラガンって来たら普通スタークも表紙にするよな
スタークがもっと粘ってたら東仙が一冊ずれて44巻の表紙になれたのに

573 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 14:33:18.97 ID:6sVI0RQL0.net
浮竹を表紙にしなかったこと巻末コメか何かで後悔してなかったっけ

574 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 14:33:23.87 ID:3pMs96BZ0.net
京楽どのシリーズでも結構扱い良いから表紙無しは意外だな
あるなら71巻だったけどネムに取られたか

575 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 14:35:24.27 ID:o3tVE3vI0.net
京楽はあるぞ

576 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 15:06:47.47 ID:G8pwhVTH0.net
京楽はコンビニ版だっけ
スタークは完全版で表紙描いてくれればいいかな

577 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 16:00:19.94 ID:nEmx2Ho+0.net
読者からのスタークの扱いが異常に悪いのはローズを倒せなかったせいだと思ってる
命を削る攻撃で軽い火傷しか与えられなかったのが致命的
レスラーは強化途上の通常技で⭐なのに

578 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 16:05:14.82 ID:xqgNok410.net
コンビニ版は専用ポエムある?

579 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr05-fWe1):2020/08/01(土) 16:29:12 ID:R5TtAVMkr.net
ピエールも存在忘れてて表紙にしなかったこと謝ってたな

580 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2510-c/pH):2020/08/01(土) 16:32:31 ID:6v3261z10.net
ノトにボコボコにやられるだけの白哉(二回目)はどっちにとっても美味しくなかった

581 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-eoeL):2020/08/01(土) 16:37:16 ID:jnXPvvDM0.net
生恥ポエム

582 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4520-UdrD):2020/08/01(土) 16:46:17 ID:B8u2CiTs0.net
>>577
つっても結局倒せてないのはバラガンとかも同じだし
京楽が横槍入れてなかったら隊長クラス2人狩れる勢いだったから冷静に考えたら?1相応の扱いなんじゃないか

583 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ce9f-ueJe):2020/08/01(土) 16:47:12 ID:xqgNok410.net
師匠的には連載人気の柵があって好きに登場させて掘り下げたり表紙にできなかったんだろうと思う

584 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ce9f-ueJe):2020/08/01(土) 16:49:12 ID:xqgNok410.net
>>582
作中の進行で死神殺せたレベルはクインシーだけという

585 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 17:06:39.99 ID:3lt3MNO10.net
表紙にスターク、京楽とかいないの正直萎える
予定うまく組めないダメ漫画家

586 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 17:08:38.03 ID:Tjp6wbEnd.net
毎回グリムジョーみたいに10話使って戦う訳にもいかないしそれはある程度はしょうがないのでは

587 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 17:18:50.61 ID:guGYYFyU0.net
アヨンが表紙やってるの逆に面白い

588 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-naEH):2020/08/01(土) 17:35:12 ID:S3iKhzR9a.net
表紙にはなってるのに、その巻にはほぼ出てこなかった事をギャグにして描いてる漫画家もいるしな

589 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-WgKL):2020/08/01(土) 17:40:11 ID:td7zdHjP0.net
14巻雛森 39巻をアヨンやめてエスパーダトップ3にすればバランス良かった
浮竹 京楽もどこかでなれるタイミングはあっただろうに
完全版が出たらリベンジしてほしい

590 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a20-UdrD):2020/08/01(土) 17:44:06 ID:7GRnIYhD0.net
雛森じゃなくて花太郎では
表紙1回のキャラ指してお前の表紙は無駄って言うのもどうなのかね
アヨンは…まあ…アヨンだって登場キャラだし…

591 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-zIlB):2020/08/01(土) 17:45:19 ID:G8pwhVTH0.net
小学生の頃乱菊の表紙をレジに持ってくのが恥ずかしかった思い出

592 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 164c-DfbS):2020/08/01(土) 17:57:49 ID:3lt3MNO10.net
スターク入れられずアヨン
無駄と言わざるを得ない

593 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 18:52:54.22 ID:td7zdHjP0.net
アヨンの強さがイマイチよくわからんな 他の隊長やエスパーダより弱いのだろうか?

594 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 19:20:34.35 ID:dCMSZurPd.net
ブレソルではスターク割と推されててよかったな

595 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 19:24:39.60 ID:xIrzMfMld.net
>>593
キルゲさんちょっとボコってたから意外と強いのかもしれないとしか言えんな
乱菊雛森ボコって山爺に瞬殺じゃブレが激しすぎる

596 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 19:25:31.87 ID:VPMZ/D2i0.net
>>593
アーロニーロとザエルアポロより強そう

597 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 19:28:49.54 ID:guGYYFyU0.net
血戦篇にも出てるし師匠意外と気に入ってそうアヨン

598 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 20:19:11.33 ID:qn2mcq+Jd.net
>>597
純真無垢な存在が愛を知るってシチュエーションが好きそう

599 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 21:44:34.54 ID:89blgMVy0.net
副隊長レベルじゃ相手にならなかったし下位隊長レベルはありそうだな

600 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 21:57:40.01 ID:lgCLpIDe0.net
アヨンって初登場以前にも三人娘が出していたらしいけど、言うこと聞かない化物をどうやって戻したのかな

601 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 22:17:47.85 ID:qCEMOUY6p.net
一護相手に劣勢とはいえ戦えるキルゲを不意打ちだけど一方的に殴れるほどに強い
じゃあそのフルブリング卍解一護の強さはというと隊長格相手に優位に戦える聖十字騎士団(平均的な話)相手に優位に立ち回ったり瞬殺したりするほどの強さ
それを考えればアヨンの強さは隊長格レベルは確実にあるね

602 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 22:43:35.74 ID:6v3261z10.net
アヨンは描写的に始解の一護よりは強い、月牙よりパワーがある
吟醸は卍解なしでも始解の一護と石田を二人がかりでも制圧できる程度には強い
完聖体キルゲの基礎スペ自体はアヨンにボコボコにされる程度、聖隷や聖文字を使えば一発逆転はある
こいつら全員卍解一護よりは大分弱い

603 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 22:54:50.90 ID:td7zdHjP0.net
39巻のカバー裏のアヨンはインパクトあるのになんで表紙では無駄に切り取ってしまったんだろうか?

604 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7a-6i39):2020/08/01(土) 23:23:09 ID:yzOUmVyMd.net
>>602
フルボッコにしても結局口の中切って鼻血出るぐらいだったみたいだし地力でもキルゲのが強かったでしょ多分

605 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 23:58:25.91 ID:v61fVARD0.net
>>604
アヨンがダメージ受けた描写は山爺の攻撃くらいだし地力が上かどうかの判断は難しいでしょ
少なくともキルゲは一護に対して静血装を解いたらやられるって評価をしてる
アヨンは静血装の上からダメージ与えてるし使ってなかったら倒せると思う
まあ聖隷あるから天地ひっくり返っても勝てないけどね

606 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 00:01:00.76 ID:hWWp48ly0.net
アヨン表紙はほんとあれだったな、あの辺なら雛森でもよかったんじゃね

607 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 00:16:32.81 ID:1B/B4FKC0.net
一護は一護であの時点でめちゃくちゃ強いからなあ
シャズ・ドミノさんワンパンで倒したりバンビちゃんやマスキュリンが認識できないスピードで動いてるし

608 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 45e8-geDH):2020/08/02(日) 00:41:09 ID:9KJ76BJO0.net
一護は檻で傷ついた状態であれだからよくよく考えると相当強い
一護+浦原+その他大勢を一人で抑えたキルゲも騎士団上位の強さっぽい
戦い方が地味で攻撃力も低そうだけどバズビーと並ぶくらいの強さはありそう

609 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2510-c/pH):2020/08/02(日) 00:46:10 ID:KcYQb/AR0.net
檻から抜け出た時点の一護は滅却師の霊圧が覚醒してる
本物の陛下にダメージ与えられる位には強い

610 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-zIlB):2020/08/02(日) 00:46:18 ID:OP9WA5y/0.net
キルゲさんは数少ない表紙枠だからな

611 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1562-dF8l):2020/08/02(日) 00:50:53 ID:6wBRf3ri0.net
超速移動に霊圧硬度の高い刀での斬撃
遠近で放ってくる黒月牙、あれ糞強いなコイツ
でも心折れるの早っ

612 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-zIlB):2020/08/02(日) 00:53:52 ID:OP9WA5y/0.net
精神弱いってもまだ高校生のクソガキだしな
相手は1000年前からいる様な人外とじゃしゃーない

613 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7a-/maw):2020/08/02(日) 00:55:43 ID:OfSIf6KKd.net
キルゲさんは卍解にビビってた所ぐらいだなポイント低いのは
アスキンもそうだったけど

614 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d521-DfbS):2020/08/02(日) 01:18:54 ID:poQzIsui0.net
スタークみたいな奴は同情されやすいし好感度も高いよ
ノイトラやヤミー、アーロニーロなどは好感度低い
ザエルアポロはクズ中のクズだw

615 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d521-DfbS):2020/08/02(日) 01:27:34 ID:poQzIsui0.net
なんだけど同じ系統のナックルの方が印象的

616 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7a-6i39):2020/08/02(日) 01:36:16 ID:Wczace6Pd.net
>>613
キルゲさんは卍解怖いってより奪えば済むはずが通用しないから動揺してるって感じだったんじゃないかと思う
アスキンもビビってるって自虐してるけど浦原から見れば警戒の強さや洞察の鋭さだと受け取ってたっぽいし

617 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ce9f-ueJe):2020/08/02(日) 01:36:59 ID:J0PNIXNx0.net
ノイトラ名言の宝庫で好きだけどな
ザエルアポロもキャラたってて好きな方
ヤミーは噛ませになって結局1より強いのかわからん

618 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7997-DfbS):2020/08/02(日) 05:31:20 ID:dQoO18gG0.net
BLEACH読んでて一番衝撃だったのはアヨンの鼻の穴だと思ってたとこが目だったこと

619 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7997-DfbS):2020/08/02(日) 05:33:00 ID:dQoO18gG0.net
あ、目だと思ってたとこが鼻の穴だったことの間違いね

620 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd9a-FwnN):2020/08/02(日) 07:24:49 ID:Idlq54nld.net
キルゲは聖文字で戦闘出来ればな

621 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 07:42:49.94 ID:CtpYbwNep.net
スターク 偽からくらちょうぶっ壊すぐらいの甲斐性だしたらなぁよかったんだけど
愛染がハゲの斬魄刀だったらどの辺まで戦えるのか
ナルシストの斬魄刀って始解であれだから持ち手と卍解出来たら上位斬魄刀になりそうだよな

622 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8e10-yBmu):2020/08/02(日) 08:20:45 ID:Sa/0h8e00.net
鼻と目間違うとか殺せんせーかよ

623 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8e10-yBmu):2020/08/02(日) 08:21:52 ID:Sa/0h8e00.net
愛染が鬼灯丸使ったら関節の数もっと増えるかもな
鏡花水月だって最初からあぁじゃなくて滅茶苦茶使い熟してるから五感オールコンプリートしてるんだと思うし

624 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 10:17:27.36 ID:C9Zw8LUE0.net
>>600
破面化する前なら超速再生が使えるから、失った左腕もまた生えてきたんじゃない?

625 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1d10-B26R):2020/08/02(日) 13:30:28 ID:XsDm6+vD0.net
吟醸は一護の奪った能力を仲間に分け与えてしまったスタークザエルみたく始解の一護と石田
は圧倒してたけどそれでも仲間に力を与える前は一護の月牙直撃しても無傷だったのに
月牙で相殺しなければ防ぐなった あの月島さんが劣勢になる程のクソださスーツが元だからね

626 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ce9f-ueJe):2020/08/02(日) 14:01:33 ID:J0PNIXNx0.net
>>623
斬魂刀はその持ち主の霊圧で変化するんじゃなかったか
愛染のタイプ的にそうはならんな

627 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 15:12:40.32 ID:eCjFj4tTr.net
固有の斬魄刀として完成した後に他人の手に渡った場合どうなるのかよく分からんのよな
清虫は歌匡が使ってた頃から清虫だったっぽいけど原理的にそれはアリなのかって感じがするし

628 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-wimI):2020/08/02(日) 16:31:22 ID:FushdRS/0.net
既に魂写しとった後の斬魄刀に別人の魂写取れるかどうか明言してないからな
とはいえレスレクシオンまでやってた鈴虫は明らかに斬魄刀に虚の要素注入されてるだろうしいけるかも

629 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8e10-yBmu):2020/08/02(日) 17:58:27 ID:Sa/0h8e00.net
wikiに乱菊は卍解あるみたいな事あったけどガチなの?

630 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 18:44:02.40 ID:alxzXgM10.net
あれ卍解しても(しなくても)劣化版千本桜じゃん…

灰繋がりで火火十万億死大葬陣みたいの使えるようになるなら別だけれど。

631 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 18:48:42.75 ID:BPNHvhSya.net
あんなに相性最悪なのに屈伏出来るんかねw

632 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 18:52:44.12 ID:7Y/SviTd0.net
>>628
一式が歌匡、二式が東仙説か

633 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 19:03:45.26 ID:VCUosjWG0.net
>>630
ギンとの繋がりのイメージも入れつつで、擬人化灰猫を召喚してジョジョのパープルヘイズ的な感じとか
あしそぎ地蔵と被るから有り得ないだろうけど

634 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 19:04:30.24 ID:1B/B4FKC0.net
花弁より灰の方が細かいから別に劣化ではないだろ
作中でもそれ利用して真空氷壁とかやってるし
まああんま意味なかったけど

635 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 19:05:41.63 ID:XEfFT0xU0.net
灰で斬る能力じゃなくて灰で包み込んだ相手を斬ったことにする能力だから
似てるようで単に飛んでる刃物で直接斬ってる千本桜とちがって
微妙に概念系ぽいんだよな

636 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 19:21:03.37 ID:Sa/0h8e00.net
そうなると空間毎支配する能力になるのかもな

637 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 19:24:01.96 ID:8wCTNI8t0.net
千本桜と差別化すらできない劈烏さん可哀想

638 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 19:30:15.83 ID:QcWJny3La.net
檜佐木が始解の拡大解釈で概念系の強卍解になったし乱菊さんも資質十分だから何だってアリだよな

639 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 19:41:01.96 ID:PE4yznbd0.net
灰で視界遮ったりマヌーサっぽいことやったり灰人形で擬態したりできたら強そう

640 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 19:45:00.90 ID:hQHpQBpZa.net
灰で相手の斬魄刀錆びさせることは出来んのかね

641 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 19:48:04.43 ID:1B/B4FKC0.net
>>635
あれそんな能力なの?
灰で殴ってるだけかと思ってた

642 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 99f8-FwnN):2020/08/02(日) 19:53:25 ID:7Y/SviTd0.net
霊王の爪の影響が少しでも残ってたら化けそう

643 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa50-Hkq3):2020/08/02(日) 20:00:23 ID:W+MNQ/4P0.net
あ、乱菊のあれって爪なんだな

644 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 20:32:47.25 ID:Sa/0h8e00.net
乱菊に霊王属性あったのかよ(驚愕)

645 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 20:34:07.68 ID:KcYQb/AR0.net
もう根こそぎ奪われて崩玉に食われたから無いよ
ただ魂自体が強靭になってはいる

646 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 20:42:30.97 ID:PE4yznbd0.net
そりゃ脇腹ごっそり抉り取られても割と平気だし

647 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8e10-yBmu):2020/08/02(日) 20:54:29 ID:Sa/0h8e00.net
なるほど、じゃあ爪の影響ですごいおっぱいになったのかな(小並感)

648 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6524-eoeL):2020/08/02(日) 20:55:15 ID:31IsWNSk0.net
>>646
ならひよりも霊王の何かありそうだな

649 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-1TqB):2020/08/02(日) 20:57:26 ID:O0CxEo0g0.net
キャラブックかなんかに卍解は奪われずに済んだって書いてあったんだっけ<乱菊
霊王の一部を持つ(持ってた)人間になんがしかの条件があるのなら卍解も結構強かったりするかもね
ただ相性がよろしくないけどw

650 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7a-6i39):2020/08/02(日) 20:59:36 ID:KvSIIYHyd.net
じゃあ胃が全壊しても漫才出来る石田も……いやこいつは実際なんかあったんだろうか

651 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8e10-yBmu):2020/08/02(日) 21:01:55 ID:Sa/0h8e00.net
霊王の眼鏡だったんだろ(ハナホジ)

652 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 41d8-UdrD):2020/08/02(日) 21:35:19 ID:pWTeMoES0.net
お姉さん枠
乱菊 夜一 ハリベル 勇音 ネリエル  空鶴
清純派
雛森 七緒 ルキア リサ
おバカキャラ枠
アパッチ ミラローズ ひよ里 砕蜂

653 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0e0d-naEH):2020/08/02(日) 21:37:03 ID:+2B+MXKB0.net
リサが清純…?

654 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 21:52:34.24 ID:EXo47qN60.net
>>652
バンビちゃんは?

655 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ce9f-ueJe):2020/08/02(日) 22:48:42 ID:J0PNIXNx0.net
ルキア出産して中古なんだが

656 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6524-TP8e):2020/08/02(日) 23:00:56 ID:QTpmnHBm0.net
ハッシュの付き人?の女ってこいつで合ってる?
どんな顔だったかとかそもそもそんなキャラ出てきてたか?ってくらい全く覚えてないんだが
https://imgur.com/L74jdrw.png

657 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6524-eoeL):2020/08/02(日) 23:12:00 ID:31IsWNSk0.net
>>656
石田が後継者指名された後にポテトに対してそれでいいんですかって言ってた

658 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d62c-xE3T):2020/08/02(日) 23:25:40 ID:3yITMck20.net
モノクロ版しか見たことないから霊王みたいな顔してんなあって思ってたらちゃんと人間だった

659 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 00:01:02.95 ID:mjLEMU91p.net
>>656
「敵に背中を〜」言ってた謎の人物はこの女なのかそれとも女性説あるベレニケなのか

660 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 00:02:51.25 ID:bru2Es/e0.net
>>656
ググったけどこいつで合ってるよ
俺もこいつの存在全然記憶になかったw

661 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0e0d-naEH):2020/08/03(月) 00:08:51 ID:BGSu9VbB0.net
こんな奴でも忘れず小説に出すのが成田クオリティ

662 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2510-c/pH):2020/08/03(月) 00:23:44 ID:kpv8bSol0.net
鰤に珍しい非美人女キャラ

663 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-svhU):2020/08/03(月) 00:34:43 ID:bdhkewZJ0.net
小説で生き残ってたんだっけこの人

664 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd9a-/maw):2020/08/03(月) 01:07:30 ID:VDlxganwd.net
血戦編初期のハッシュはウルキオラ並みに人間味無かったな

665 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cdbc-rodI):2020/08/03(月) 01:43:46 ID:NM+Y1i8s0.net
心か

666 :愛蔵版名無しさん (ウラウラ ad43-N+he):2020/08/03(月) 01:44:46 ID:PAFfpkCU0.net
>>629
それは師匠のインタビューを曲解した奴が妄想で勝手に書いてるだけ
吉良、弓親、乱菊に関しては度々卍解出来るみたいな妄想する奴らがいるから

667 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 01:52:41.89 ID:DVj8N7Zv0.net
卍解できるできる檜詐欺

668 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 02:16:19.99 ID:NYy/tsZr0.net
どうせそのうちブレソルあたりで副隊長全員卍解できるようになってるよ

669 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 02:21:08.33 ID:gOvCLmi0r.net
弓親に関しては度々言われる
解号省略始解が無言解放同様の卍解修得者技能説が正しければあり得る

670 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7a-6i39):2020/08/03(月) 02:46:15 ID:h7yu6EEFd.net
作中ではっきりとしたフリがないからなんとも言えないわ
破面篇だと乱菊と一緒に対話の練習してたし

671 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 02:53:08.42 ID:BrJO9mSU0.net
もう最後のクインシー編で隊長格が何人亡くなったかお前ら忘れてるだろ

672 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 02:59:49.04 ID:6g4r0YzW0.net
仮面の軍勢の残りの連中も復帰するしかないな
八番隊の副隊長はひよりでいいだろ

673 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d163-DUwi):2020/08/03(月) 03:39:43 ID:LFvYBjZH0.net
>>659
ベレニケって顔の描き方フツーに男っぽいから女性のセリフは師匠のミスかなと思ったけどあれわざわざ本誌に載ったときのを修正してるんだっけ

674 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0e0d-naEH):2020/08/03(月) 03:45:45 ID:BGSu9VbB0.net
護廷の戦力として復帰させるのに一番ベストなのは元大鬼道長と元副鬼道長なんだけどな

675 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 253b-6i39):2020/08/03(月) 07:13:00 ID:ADjSFUT80.net
大鬼道長はともかく副の方はなんで復帰しないんだろうな

676 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr05-fWe1):2020/08/03(月) 08:05:07 ID:7kJdM5vFr.net
そら空位になった護廷隊長と違って現大鬼道長と現副鬼道長がいるからだろう
一度も出て来ず何やってんのか知らんが

677 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 10:03:19.27 ID:BrJO9mSU0.net
復帰のメリットないよ
隊長経験者ならまだしも副隊長で

678 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a610-bIss):2020/08/03(月) 10:58:20 ID:/hU6+M4o0.net
>>669
そこ大前田も解号なしだったから
単なる尺とコマ並びの関係なだけじゃない?

679 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Sp05-DfbS):2020/08/03(月) 11:56:45 ID:FMvclgXtp.net
第一次侵攻の時ルキアに「敵に背中を見せるなんて」みたいな
台詞言ってたのって結局誰だったの???

680 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8e10-yBmu):2020/08/03(月) 13:35:45 ID:MP9tnOOS0.net
ぺぺ?だかじゃね
確証ないが

681 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-wimI):2020/08/03(月) 13:36:03 ID:chrz/UA/0.net
>>668
言うてブレソルも形態はいっぱい捏造するけど
始解卍解捏造はまだ一回もやってないからなあ
判明してない奴らは大体飛ぶ斬撃や鬼道で戦わせるしかない

682 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8e10-yBmu):2020/08/03(月) 14:05:36 ID:MP9tnOOS0.net
&#21089;月卍解してくれりゃいいよ

683 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 14:18:38.23 ID:oX5b8Nxwa.net
>>668
ついでにナキームとディロイの刀剣解放もお願いします

684 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 14:29:14.01 ID:MP9tnOOS0.net
なんか文字化けしてた
えんげつね

685 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f189-UdrD):2020/08/03(月) 15:30:41 ID:5jYPBWb00.net
>>681
例えば藍染の卍解考えてくださいって師匠に頼める度胸がブレソル運営にあるのかね
一護や白哉の新形態は依頼しやすそうだけど

686 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd35-z+wB):2020/08/03(月) 16:46:21 ID:4SAe4xEhd.net
>>680
ペペは技術開発局襲撃してたしセリフ的にあれは女じゃね?

687 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 20:01:28.79 ID:BMcdnaxId.net
日高良司「このオレのヘアースタイルがニワトリみてェーだとォ?」

688 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 20:06:42.06 ID:MP9tnOOS0.net
なるほどバズビーの声の決め手は髪型ネタかもか

689 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd9a-ywgU):2020/08/03(月) 20:38:08 ID:BMcdnaxId.net
なお最初にやった相手は露伴

690 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7a-6i39):2020/08/03(月) 21:10:53 ID:tIB7exLwd.net
オラオラ系炎つかうキャラだととりあえず小野友樹くる感じある

691 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d521-DfbS):2020/08/03(月) 21:27:50 ID:6g4r0YzW0.net
エスノトちゃんは男の人なんだっけ女の子なんだっけ?
ジジと同じく性別不明なキャラ
アーロニーロみたく加工した感じの声の方がいいかもな

692 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d521-DfbS):2020/08/03(月) 21:28:35 ID:6g4r0YzW0.net
バズビーのイメージは細谷佳正だったんだよな

693 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d521-DfbS):2020/08/03(月) 21:32:19 ID:6g4r0YzW0.net
>>691
学ラン着てたし男だなこりゃ

694 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd9a-ywgU):2020/08/03(月) 21:37:29 ID:BMcdnaxId.net
>>692
すけべ「俺は!星十字騎士団のお荷物です!(ブヒィッ」

695 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cdbc-rodI):2020/08/03(月) 21:51:49 ID:NM+Y1i8s0.net
>>692
止まるんじゃねぇぞ…

696 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 22:21:38.18 ID:NYy/tsZr0.net
前から思ってた細谷佳正リジェにとってる説を推す

697 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 22:31:06.64 ID:rn0/b2v5a.net
いかに罪深鳥とゆる鳥を演じられるかで選ばれてそう

698 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 22:35:11.29 ID:kpv8bSol0.net
あの段階になると蝿東仙みたいにボイスチェンジャーが強く掛かって原型なさそうだが

699 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 22:45:32.08 ID:Ml54A1Fda.net
ここまで発表されてる新キャラのキャスト10人に比べても細谷は呼べない事は無いな

700 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr05-fWe1):2020/08/04(火) 08:53:06 ID:AiF5SJoor.net
ディアルガ形態はともかくゆるフラミンゴ形態は加工じゃなく素の声でやってほしいので
そういう声の人をお願いしたい

701 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b16d-mtjT):2020/08/04(火) 09:54:08 ID:UbbSFThW0.net
逆にエスノトさんは加工入れてほしいな
普通の声が想像できないだけなんだけどね!

702 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd9a-FwnN):2020/08/04(火) 11:45:14 ID:WCzfqYVZd.net
エスノトはムズそう

703 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-DYQC):2020/08/04(火) 12:38:28 ID:g0CJMf7Ja.net
クインシーが卍解奪うっていうから鬼道衆の出番かと思ったがそんなことはなかった

704 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7a-6i39):2020/08/04(火) 12:47:46 ID:7mxt6eLVd.net
鬼道衆の出番、穿界門開くとこしかおぼえてない

705 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d5c9-UdrD):2020/08/04(火) 12:51:39 ID:QrP9lPIs0.net
そういや鬼道衆って回想で鉄斎出た以外全く何やってたか記憶にねえ

706 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-wimI):2020/08/04(火) 12:53:29 ID:5JgA3o640.net
氷輪丸の映画で王印を運んでいたのも鬼道衆らしい
ソースはブレソル

707 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-naEH):2020/08/04(火) 12:54:28 ID:xBVlil2aa.net
過去編で鬼道衆トップ2人が一気に抜けてるけど、未だにその代わりが見つけられてなさそう

708 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 13:17:29.37 ID:g1JnY17Z0.net
七緒は鬼道の道に進むべきだよな
京楽は身内人事をやめて沖牙さんを副隊にしろよ

709 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 14:34:29.25 ID:cZfUhXA50.net
陛下に一番隊隊舎ごと吹っ飛ばされても無傷な沖牙

710 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 14:37:49.31 ID:4yZhpkphd.net
>>708
爺が副隊長なのが嫌なんだろう
ツンデレ黒髪眼鏡美人が好きだからな京楽は

711 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6524-wimI):2020/08/04(火) 16:32:41 ID:DgW01NqD0.net
鬼道の秀才七緒は隊長権限で八番隊に引っ張られるわ
鬼道の天才雛森は藍染の追っかけになって五番隊に入るわで鬼道衆の面々が可哀想

712 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa09-kjhj):2020/08/04(火) 16:53:17 ID:UQBM6ILua.net
沖牙って何か役に立ったことあったっけ?
陛下の攻撃から生還したわりにネタにもならないくらい空気だったような

713 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 17:39:03.14 ID:gmVKutbq0.net
割と沖牙の設定掘り下げや斬魄刀披露もいつか見たいけど需要無いだろうな

714 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 17:48:19.87 ID:vnrb22v60.net
おききばも卍解しそう

715 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 17:53:48.32 ID:g0CJMf7Ja.net
確実に信用出来る奴で周りを固めてたんやな山じいは

716 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 18:00:03.04 ID:wpxviIqTa.net
雀部を右腕としたら冲牙は左腕みたいな風格を感じる
一角より強そう

717 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 18:00:50.62 ID:cZfUhXA50.net
沖牙は描写が少なすぎる分一護にボコられた汚点のある雀部より強キャラ臭く感じる

718 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d521-DfbS):2020/08/04(火) 18:43:45 ID:WW4xdW4v0.net
海燕殿おおおおおの中の人がコロナ感染って

719 :愛蔵版名無しさん (ウラウラ ad43-2yUV):2020/08/04(火) 19:11:47 ID:GJvqwNxW0.net
初期の頃に無名声優がなってたけど有名声優では初めてか

720 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-naEH):2020/08/04(火) 19:13:17 ID:QUpjGp8sa.net
もう60近いから心配やな

721 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ce9f-ueJe):2020/08/04(火) 19:19:44 ID:VOSBnUJE0.net
さ笹部卍解は天候系でよさげなのに初期苺にワンパンだからな

722 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 19:26:36.61 ID:2wOC+WFf0.net
雀部の斬魄刀は始解と卍解の能力差が最も大きい斬魄刀だから一護に勝てなかった、という妄想をしてる

723 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 19:43:34.29 ID:irTkgW3b0.net
尸魂界篇だけパワーバランスおかしいから破面篇以降で考えるべき

724 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 19:51:41.22 ID:zok5fEKid.net
パワーバランスなら破面篇も大概狂ってるぞ
まあでもカラクラ決戦辺りからはまとめてきてたか

725 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 20:07:45.18 ID:VOSBnUJE0.net
キャラ的にさささべだけ伸び代ないよな

726 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 20:09:02.75 ID:s0wqoDSn0.net
日番谷は弱い弱い言われてたけどゾンビ化した時だけやたら強かったな

727 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 20:13:55.43 ID:WCzfqYVZd.net
>>708
副隊長じゃね

728 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 20:15:14.12 ID:MRmPGIHNa.net
氷の棘で膝蹴りしたり傷口に氷貼って止血したり、白一護並みに戦い方が段違いだったな

729 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 20:38:56.55 ID:cZfUhXA50.net
ギン戦なんかは大技の龍がフェイクで鎖で縛ったりしてるから始解としては元からあんな戦法ではある

730 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 20:50:10.30 ID:GCPgmWBx0.net
>>726
むしろ日番谷ヲタが長年夢見てきた理想のバトルシーン
キビキビしててカッコよかった

731 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 21:01:54.48 ID:vnrb22v60.net
長次郎は卍解と始解で霊圧の落差あると思いたい
山爺に傷付けるって尋常じゃないし

732 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 21:15:53.70 ID:UTeoRBLya.net
>>726
味方だと弱いのに敵になるとめちゃくちゃ強くなるパターンあるある

733 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 21:17:40.63 ID:WCzfqYVZd.net
周り気にしないといけないしな
気にしないと千年前になるけど

734 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 21:18:30.40 ID:cZfUhXA50.net
始解だとバズビーに完封される日番谷が万全の卍解だと巨大化ジェラルドに食い下がれたりするし
雀部もこのタイプかもな

735 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 21:33:34.12 ID:00mD2tpHd.net
>>728
氷で止血はシャウロン戦でも地味にやってるぞ
台詞じゃなくて絵だけの描写だけど

736 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 21:38:08.73 ID:GJvqwNxW0.net
バズビー戦の素人は氷輪丸がいなかったし始解が弱体してたんじゃねえの。氷輪丸が戻ってきた後の始解はバズビー戦時と比べて出す氷の量が桁違いだったしバズビー戦では氷で血止めもできてなかったし

737 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 21:45:31.54 ID:PdELS2RH0.net
>>726
卍解の使い方とか普段と全然違ったな
ゾンビってジジが操ってるわけじゃなかったよね

738 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 21:50:18.52 ID:VOSBnUJE0.net
騎士団も強さに幅あってわからん
石田覚醒の強さ気になるがポテトとしかやってないしな
ポテトと霊王パーツや陛下加護は強そうだが

739 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 21:59:14.09 ID:cZfUhXA50.net
陛下
ポテト 親衛隊 石田
グレミィ ロイド
ニャンゾル バズビー バンビ リルトット ペペ ジゼル
ミニーニャ マスキュリン エスノト

セリフとポジションからして大雑把にこんな印象だった

740 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 22:00:14.52 ID:I8fDq0+Rd.net
石田ぶっちゃけ全然なんもやってないから強いかどうか分かんないんだけど
バズビーを剣だけで瞬殺できるポテトが全知全能と世界調和使って仕留めきれないから割と強いはず多分

741 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0e0d-naEH):2020/08/04(火) 22:06:46 ID:5wu+t7WY0.net
完全メタ武器でやられたから仕方ないが、リジェのトロンペーテはトップでえげつない技だと思う

742 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1ae8-kX58):2020/08/04(火) 22:09:41 ID:Zat434Vj0.net
そもそも復活親衛隊が強すぎるな、復活前は王悦に瞬殺されてたのに復活したらあれだからな

743 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd9a-FwnN):2020/08/04(火) 22:10:40 ID:WCzfqYVZd.net
範囲がおかしい

744 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ce9f-ueJe):2020/08/04(火) 22:11:58 ID:VOSBnUJE0.net
零番隊の強さ描写のためだろ

745 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa22-DYQC):2020/08/04(火) 22:16:47 ID:UTeoRBLya.net
キルゲが石田が弱いはずがないって言ってたのは何だったのか

746 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp05-eoeL):2020/08/04(火) 22:21:34 ID:bZCP0cV9p.net
卍解のバフって5〜10倍らしいし二人とも10倍やったんじゃね

747 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-zIlB):2020/08/04(火) 22:30:05 ID:irTkgW3b0.net
雨竜も一護と同じで破面篇で一時弱体化されたけど元々強キャラ設定よ

748 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f189-UdrD):2020/08/04(火) 22:31:46 ID:gmVKutbq0.net
>>731
一護提唱の同じ卍解が卍解で止められねぇ訳ねぇだろ理論かな?

749 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6524-eoeL):2020/08/04(火) 23:47:30 ID:I/pUVEas0.net
>>745
(陛下に後継者指名される)石田が弱いはずがないって意味でしょ

750 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr05-Kofa):2020/08/04(火) 23:51:11 ID:AgJvruUyr.net
>>175
https://i.imgur.com/XkS4ERo.png
https://i.imgur.com/ZS6nfYe.png
リークってかサイト公開直後はミスなのか缶バッジの絵柄出してた
今は隠してるけど

751 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 00:09:31.94 ID:29kEiKUoa.net
>>749
あの時点で知らされてるとしたらけっこう上の方の地位というか陛下に信頼されてるのかな

752 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd33-Rzpa):2020/08/05(水) 00:24:18 ID:YoWN8EFMd.net
役職持ちだしね

753 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b9f-w1V7):2020/08/05(水) 00:35:55 ID:XZI5oaUM0.net
最後の生き残りが弱いわけない

754 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 134f-6XR7):2020/08/05(水) 00:37:40 ID:oiLwr4dB0.net
特記戦力の一護と浦原二人まとめてほぼ倒してたしな

755 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 096d-iw1y):2020/08/05(水) 00:43:44 ID:wxPYQMx90.net
>>711
元から鬼道衆志願していた七尾はともかく雛森は藍染の件関係なくても死神志望だったと思うから鬼道衆には行かないかも

>>718
忍たまの土井先生じゃねーか!

>>726
ゾンビ化して余計な思考削ぎ落として戦闘特化してるから強いとか?

756 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdfd-Y1aF):2020/08/05(水) 01:21:46 ID:SGBd9gmyd.net
BTW24日号連載開始なら本当夏の終わり掛けからだな
コミック1冊分なら11月上旬完結で直後に映画公開かな

757 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b9f-w1V7):2020/08/05(水) 01:28:02 ID:XZI5oaUM0.net
漫画は全部読んでアニメもさらっとみたが小説どうなの?
絵がないし他の人が書いてる時点でネタバレサイト探せば良いような気がするが

758 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-ApBp):2020/08/05(水) 01:49:05 ID:Zd2yilQZ0.net
漫画アニメも見るぐらいなら檜佐木小説ぐらいは読め

759 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4963-LDWj):2020/08/05(水) 02:36:27 ID:K3b57qd70.net
挿絵は描きおろしあるよ
成田先生の小説は世界設定の保管で松原先生のはキャラクターのその後とかキャラ同士のやりとりが多いイメージある
結局は文体が合うかどうかだね自分はあんまり合わなかったけど一応読んだよ

760 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-UjAx):2020/08/05(水) 02:43:44 ID:UztV8K2Nd.net
小説の良し悪しは別として台詞の書き方とかはやっぱ師匠と違うなーって感じたわ

761 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 096d-8vU/):2020/08/05(水) 09:07:26 ID:wxPYQMx90.net
>>759>>760
言われてみれば公式同人っけのある松原小説は好きだけど成田小説あんま読む気にならないのは文体が原因か
様々な漫画→原作者公認小説あるけど大体違うなーと思うのは内容は原作と遜色なくても作者特有の独特な表現を表しきれてないから違和感覚えるんだ
それが漫画なのに台詞回しやポエムなどの師匠の高い独創性と地の文をミックスさせるとか難易度高くても不思議はない
対して松原小説は同人に近いから文体は読めれば気にならなかった

762 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 12:22:43.59 ID:b/5yHlBnd.net
>>761
俺も松原の方が好きだわ

763 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 13:00:15.05 ID:ZwMsETgkd.net
設定しりたくて一応読んだけど
小説作者二人ともこのキャラ好きなんだろうってのが透けてて苦手だった

764 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b162-AvBO):2020/08/05(水) 14:08:35 ID:3pabmqmQ0.net
師匠のようなセンスはどうやったら培われるのか
やはり漢字辞書読破、洋楽聴きまくる、栗をこよなく愛せばいいのか

765 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 16:13:49.41 ID:XZI5oaUM0.net
師匠ポエムは絵とキャラあって映える
状況説明やら何やらを文字でだけで説明は魅力がない

766 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 16:18:48.80 ID:L8hYo+t/d.net
>>708
ハッシュ足止めしてるときの鬼道の壁に紋章書いてあるけどあれ鬼道衆のだから独自の繋がりはあるっぽい七緒

767 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 61bc-tY51):2020/08/05(水) 20:02:46 ID:a2ljEE/00.net
破道の三十とかでも鬼道衆が大勢で同時発射すればかなりの威力になりそう

768 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロ Sp5d-WdOk):2020/08/05(水) 21:03:14 ID:5GCSMr+ip.net
破道も縛道も効果は霊圧に比例するしいくら鬼道衆でもモブはカスみたいな威力しか出ないでしょ

769 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 21:39:53.31 ID:9jIqr9Ktd.net
だから大勢でって言ってるのでは

770 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 22:55:14.29 ID:Zd2yilQZ0.net
手甲夜一のフィギュアエッロ

771 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 23:16:38.04 ID:jNWTFwOq0.net
一護に比べると顔ちゃんとしてる分まだ良いな

772 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 23:40:35.58 ID:9kbJCD+r0.net
横乳が隠れてるアニメ版仕様じゃん
原作に準拠してれば買ってた

773 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5110-Usqq):2020/08/06(木) 01:23:28 ID:aRZoA8J90.net
あの手甲は雷神戦形より強い気がする
ハンペンの一撃で手足無事だし霊圧関係なく硬度だけで殴ってた感じだからナックルヴァールにも有効だったのでは

774 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 14:01:40.70 ID:2+9Tuvtrp.net
BTWバレ通り再来週連載開始だな

775 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b10-UQER):2020/08/06(木) 14:08:39 ID:RdDAZQeK0.net
何でバレとかするの?怒るよ?

776 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b0d-CDgm):2020/08/06(木) 14:29:28 ID:wytksdaX0.net
全4話かぁ…

777 :愛蔵版名無しさん (ウラウラ 21c2-JGgQ):2020/08/06(木) 14:52:57 ID:TY8RaPf/0.net
4話って一巻分もなくないか?
それともページ数多いん?

778 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd73-Y1aF):2020/08/06(木) 15:02:42 ID:Zf4PpScUd.net
1話が57pって事は全4話で1冊分位はあるっぽいな
読切版と読み応え変えたくないって事か

779 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 16:41:35.79 ID:QFZOzcl/0.net
新テニプリ方式で一号だけとか

780 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 16:43:30.65 ID:Ym1VGPFEd.net
まあ既に原稿全部渡してるらしいから連載じゃないし短期集中掲載で各話40ページなのかね

781 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8989-Ea0s):2020/08/06(木) 17:12:50 ID:z8E+wZAL0.net
特に月一とは書いてなかったしレベルE形式では無いのか
BLEACHで言ったら毎週2話掲載みたいなもんだから情報量凄そう

782 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Saad-1KGx):2020/08/06(木) 17:21:48 ID:4nQ6Wc7ba.net
打ち切りになったゾンビパウダーの続き書いてくれねーかなー

783 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b9f-w1V7):2020/08/06(木) 19:15:02 ID:QFZOzcl/0.net
ジジかバンビパウダー連載しようず

784 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d124-Ea0s):2020/08/06(木) 19:37:23 ID:G8/XCB3Q0.net
評判良かったら連載とかになるんかな

785 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-UjAx):2020/08/06(木) 19:38:43 ID:4IWs/gC5d.net
今回の企画も師匠は誘われるまではやる気なかったみたいだしどうかな
やるならまた別の作品やりそうな気もするが

786 :愛蔵版名無しさん (ウラウラ 21c2-yuiH):2020/08/06(木) 19:42:29 ID:SbX488Gp0.net
BTWはシリーズ連載ってなってたからアンケがよければ第2弾第3弾があるはず

787 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-UjAx):2020/08/06(木) 19:50:07 ID:cEZG48Csd.net
えっそうなんだ
じゃあ昔のスティールボールランみたいに不定期で大量掲載とかになるのか

788 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd33-Rzpa):2020/08/06(木) 19:55:18 ID:wK66iuxDd.net
不定期でも嬉しいからやってほしい

789 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-ApBp):2020/08/06(木) 19:56:43 ID:wghH5sxq0.net
巻頭カラーらしいし楽しみだなぁ

790 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 20:32:00.45 ID:s1EgUaoka.net
19日からスレ断ちせな
1話目からまたBLEACHネタぶっ込んで来るかもしれんし

791 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 20:42:20.40 ID:SbX488Gp0.net
BTW本スレも鰤スレみたいにネタバレ兼用になるんかな

792 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 20:46:32.72 ID:wK66iuxDd.net
結局ここで話すことになる

793 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 21:04:24.62 ID:tYdZUkCSM.net
テニスとこの漫画のスレの住人はよく分からん
連載中はネタにして、どちらかと言うと
茶化したりバカにしてる感じだったのに
終わると何故か肯定的に評価してる(手の平返し?)
テニススレとか真面目に考察とかしてて引く

794 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 21:08:18.14 ID:EWQQUnSAa.net
言うほど肯定的に評価してるか?

795 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 21:10:49.74 ID:OCI+u29j0.net
書き込みしてる人入れ替わってんじゃないの?
俺は血戦篇好きだったから連載当時のアンチスレ状態だったときはドン引きして黙ってたぞ

796 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 21:23:14.67 ID:DhhSPwau0.net
連載時は本スレがアンチスレとネタバレスレを兼ねてたからな

797 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 21:29:28.19 ID:yemR5a2N0.net
血戦編は発行部数的にファンが半分以下に減って
そこからさらにもう4年近く立つんだから
当時の住人なんかそりゃ殆ど残ってないだろうな
4年あれば小学生が高校生になりますよ

798 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 22:08:56.02 ID:KJWb7Q6c0.net
過去編のときに中学生だったワイも今じゃアラサーや

799 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 22:21:35.90 ID:PtAsN2sx0.net
>>797
死神がバタバタ殺されまくったあたりで住人が焦りだして
「0番隊がいるから楽勝だろw」とか名前しか登場してないやつらを頼りにしたあたり
スレを眺めながら「こいつら本当はブリーチ好きだろ」って思ったもんだ

800 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 22:30:15.48 ID:u7yOdHzk0.net
>>793
どうでもいいけどテニプリの連載まだ終わってないっしょ

801 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 22:48:20.50 ID:yOcJoWXd0.net
ネタにしてるからファンじゃないかというと全然そんなことはない
あとまあツイッターなんか見てたらわかると思うが普通に素直な気持ちでブリーチが好きな人とかいくらでもいるからな

802 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 23:04:32.08 ID:575TcsLt0.net
BLEACHで感動的な場面といえば?と聞かれたら海燕とルキア、砕蜂と夜一の場面だよね

803 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 23:28:03.35 ID:QFZOzcl/0.net
好きと聞かれて感動的な場面かよ

804 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 23:34:35.20 ID:aRZoA8J90.net
グリムジョー戦でデスガロンを切り裂きながら啖呵切る一護はカッコ良かったよ
力で負けて気迫でも負けて刺される直前に自分の負けを察したグリムジョーの表情も印象的だった

805 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 23:41:39.06 ID:wK66iuxDd.net
>>800
あれもなげえな

806 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-ApBp):2020/08/07(金) 00:52:04 ID:mWAHOa6u0.net
ここのスレの流れが変わったの残された謎が小説で粗方説明されてからじゃね
それまでは少し荒れてたぞ
ネット全体で流れ変わったのはジャンプラで48巻分無料配信した時からだからつい最近
ジャンプ公式は末期連載中は冷たかったけど終わってからまた看板に押し上げられたって感じ

807 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-UjAx):2020/08/07(金) 01:01:52 ID:hyYr+htZd.net
いや小説前からそこまで荒れてはなかったぞ
その頃は既に連載終わってからそこそこ経ってたし

808 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b9f-w1V7):2020/08/07(金) 01:03:34 ID:hgN+/yNc0.net
>>804
アランカル編のすまぬが黒人相手に戦い出した後から薄目のカルピス言い出されてたような気がする
それまではテンポ悪くなかった

809 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 53e8-1KGx):2020/08/07(金) 01:29:58 ID:kqkCcibF0.net
>>808
まあみんな薄めたカルピスとか言いつつもなんだかんだで最後まで読んでるからな、そもそも本当につまらなくて途中で切った奴はスレには来ないと思う

810 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-Y1aF):2020/08/07(金) 01:30:11 ID:KyeQNdR+d.net
評価が低かろうが話がダレようがネットでネタにされようが連載中は好きな漫画の最新話を週一で読めるという事実だけに割と救われてた

811 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9320-Ea0s):2020/08/07(金) 01:33:53 ID:428Yvmco0.net
まあネットで評価くだしてるのなんかろくに内容覚えてないようなのすらいるんだから一々世間評価なんか気にしてもしょうがない

812 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b9f-w1V7):2020/08/07(金) 02:46:36 ID:hgN+/yNc0.net
単行本売上減ってるから声だけってこともない。鏡花水月は幻覚系だからまだしもその後も敵が復活する展開多くて山場なくなった

813 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd33-Rzpa):2020/08/07(金) 02:53:00 ID:WMvjYGiQd.net
>>811
ほんとそれな

814 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b355-Xlj0):2020/08/07(金) 02:55:39 ID:sQDzcOKJ0.net
まあなんだかんだ根強い支持があるから血戦篇もアニメ化するわけでそれは本当に良かった

815 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b9f-w1V7):2020/08/07(金) 04:16:29 ID:hgN+/yNc0.net
最近打ち切り漫画復活してるよね

816 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1320-Ea0s):2020/08/07(金) 04:26:40 ID:QvbLpPRT0.net
まあ売上がどうとか人気がどうとかは出版社やアニメ会社が気にすることで俺らが気にすることでもないからな
売れてて人気だから作品が面白いとか下品なことも言いたくないし

817 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa55-DWAr):2020/08/07(金) 05:00:30 ID:qd+thr2ha.net
BLEACH以外もだけど単行本で読むと面白さ全然変わるよな
連載時叩かれてたのが再評価されるのはもはや世の常
ワンピースも今や空島編がトップクラスに評価高いし
あと鬼滅が売れたのなんかも単行本一気読みパワーに依る所がかなり大きいと思ってる

818 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-h0ig):2020/08/07(金) 06:38:04 ID:O+9lOJNh0.net
隊長会議と十刃のお茶会ほんとオサレ
のちのジャンプ系バトル漫画の伝統になっていい

819 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-UjAx):2020/08/07(金) 06:47:26 ID:VTqjabxbd.net
そういや星十字騎士団は人数多すぎて見開きオサレ会合できなかったな

820 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b4c-/Jt2):2020/08/07(金) 07:39:38 ID:1pZAJVMj0.net
>>819
A〜Fで1チームみたいに分けるべきだったな
それぞれの隊長、副隊長が集う集会が見たかった

821 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b10-UQER):2020/08/07(金) 07:45:41 ID:IGHx9els0.net
>>819
集団で集まってる巻頭とかは格好良かったからよくねか

822 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3121-/Jt2):2020/08/07(金) 10:08:29 ID:ASXYnA200.net
ノイトラVS剣八戦の時グリムジョーは意識あったのかな
もしかしたら2人の戦いを見てそう
グリムジョーを治療したのは卯ノ花さんかな

823 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b162-AvBO):2020/08/07(金) 10:17:46 ID:GKYnGbRW0.net
親衛隊4人は少なすぎた
7人ぐらいいたら卍解をあと少し回収できた筈

824 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa55-5hsA):2020/08/07(金) 10:22:26 ID:VEIt8wufa.net
霊王宮に連れていってもらったのに親衛隊になれなかったニャンゾルや別格みたいな雰囲気出してたのに親衛隊に選ばれなかったペペとロバートが悪い

825 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Saad-CDgm):2020/08/07(金) 10:35:32 ID:qLmMmrxsa.net
一護殺した奴が総取りだって時点ではまだ下に騎士団が8人も残ってたんだけどな。これを半分以上捌いてたのが白哉っていう

826 :愛蔵版名無しさん :2020/08/07(金) 10:46:21.68 ID:fcUMFoXZ0.net
あんな無駄にいたのを捌ききれてない段階で出せなかった

827 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd33-/Jt2):2020/08/07(金) 11:15:14 ID:wFKfgXeWd.net
やちるがいないって結構大きいな

828 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-1p6g):2020/08/07(金) 11:55:20 ID:e/v/Raks0.net
あの遠距離物量攻撃の千本桜相手に遠距離得意そうなロバートやキャンディスがやられて
脳筋ミニーとパックマンリルが生き残った理由が分からん
能力相性最悪だと思うんだが

829 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b10-UQER):2020/08/07(金) 11:56:36 ID:IGHx9els0.net
寧ろ遠距離から白夜の不意を付けるから先に倒したまである

830 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b10-UQER):2020/08/07(金) 11:57:17 ID:IGHx9els0.net
つか遠距離に千本桜が対応しないと恋次とか檜佐木じゃ射程的に相性悪いって事やろ

831 :愛蔵版名無しさん :2020/08/07(金) 12:06:06.04 ID:pMftl97Ad.net
私たちが残ったのは実力的に順当って言ってるからただ単に弱い奴からやられただけでしょ

832 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-UjAx):2020/08/07(金) 12:55:21 ID:U4E8N21dd.net
残ってる敵が少ないから味方キャラも注ぎ込むんだよな
アスキン1人で4人戦闘不能に追い込んでるのは効率良すぎ

833 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a920-Ea0s):2020/08/07(金) 13:06:09 ID:jE05jEvK0.net
>>832
それについては親衛隊がそんぐらい強いって意味もあると思うけどね
全員が隊長一人より明確に強いって描写されてるし稀有な連中だったし

834 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-WdOk):2020/08/07(金) 13:31:43 ID:fcUMFoXZ0.net
大体敵の内ゲバで減るの多くね?

835 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b0d-CDgm):2020/08/07(金) 13:36:56 ID:ey3XCzae0.net
敵の不意をついて始解か卍解で一発逆転を狙うのかと思ってたら、結局最後まで出て来なかった隠密機動がいたそうな

836 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa55-Rnd1):2020/08/07(金) 13:52:59 ID:mlvk9ZgLa.net
BLEACHがネットで叩かれたのはぶっちゃけ師匠のイキリっぽいキャラも影響している
個人的にはそこも含めて師匠好きだけど

837 :愛蔵版名無しさん :2020/08/07(金) 14:16:13.77 ID:95Lnv07ea.net
BLEACH売上高が高くて粗利益低いのなんでなん?
https://pbs.twimg.com/media/EavuQGtUcAAqS3d.jpg

838 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8910-Clr7):2020/08/07(金) 15:22:49 ID:s0CA2Hss0.net
千年前の過去編見たいな

839 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d124-Ea0s):2020/08/07(金) 16:29:35 ID:/I5qNU9q0.net
山爺のスピンオフとか見てみたいわ
子供時代から総隊長になってユーハバッハと最初に戦ったとこまで

840 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa23-x0oC):2020/08/07(金) 16:48:37 ID:+L5ncU9Ya.net
>>835
グリムジョーの役は砕蜂がちょうど良かったな

841 :愛蔵版名無しさん :2020/08/07(金) 18:07:34.52 ID:Js+BPR4H0.net
>>837
売上から諸々引かれたのが利益になるんだから表の感じだと6位とかじゃね
ポケモンは引かれるものが少ないか安いから逆転してるんかな(遊戯王ブラクロBLEACHは集英社だから)
だからナルトボルトは他より飛び抜けて売上が高いんちゃう

842 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 61bc-tY51):2020/08/07(金) 20:48:39 ID:5wxaCHVN0.net
山爺が剣の鬼のままだったら、周りを焼き尽くして藍染だろうがユーハバッハだろうが灰に出来たってマジ?

843 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 99f8-e++8):2020/08/07(金) 20:56:50 ID:1MCtFFaF0.net
そうだよ

844 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b9f-w1V7):2020/08/07(金) 21:06:10 ID:hgN+/yNc0.net
クインシー編で死にまくり描写あったのに案外生きてる
卯ノ花は生きかえって加勢すると思ったがなかったし山爺派は師匠に消されたレベルの偏りだわ

845 :愛蔵版名無しさん :2020/08/07(金) 22:27:28.65 ID:ifBBMWxn0.net
ジゼルのゾンビ兵が本人たちなのか
それとも本人の性格を引き継いだ作り物の別人格なのか分からない

846 :愛蔵版名無しさん :2020/08/07(金) 22:49:18.82 ID:hgN+/yNc0.net
ネムをどう捉えるかで作り替えた隊長の生死の定義が変わるかな

847 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-UjAx):2020/08/07(金) 23:07:00 ID:Cb+HqIWzd.net
>>842
陛下が言ってたのは昔は全力で戦うだけじゃなくてもっと色々卑劣な手を使ってたってことだからなあ
陛下が本気だと卍解も斬魄刀も奪えるんだから正面からカチコミしても勝てる要素ないような

848 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8989-Ea0s):2020/08/07(金) 23:10:11 ID:P5ztifHu0.net
>>837
他の作品に比べ特に何もしてないのにこの売上だしそりゃ何時までも放っとかれないわな
血戦篇の出来によっちゃまたブーム起こせる気がするわ

849 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b10-UQER):2020/08/07(金) 23:14:34 ID:IGHx9els0.net
千年前の山爺なら空座町の時も卍解して辺り一面焼き尽くしたんだろな

850 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 00:00:26.22 ID:zp4SW6Gv0.net
現世の魂魄護るという死神の本分は流石に捨てない気もするが

851 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 00:02:23.07 ID:oz6WuPZS0.net
>>849
防御より攻めの人だからな
虚圏乗り込んで暴れそう

852 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 01:34:17.56 ID:1L14BqJS0.net
たまにはブレソルで男の水着も見たいぜ
ハリベルはコスプレおば…お姉さんと化してる

853 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b10-UQER):2020/08/08(土) 07:27:40 ID:FXPqnmMU0.net
ハリベルの水着には歳上の魅力が感じない

854 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 08:14:05.96 ID:OnFJ81nG0.net
>>848
売上高が上位なのは人気があるからというより、話数が多い(=ライセンス使用料を多く取れる)からじゃないの

855 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 08:32:30.82 ID:im0sEUIa0.net
陛下の声って斬月と同じにするのかな?
アニメしか知らない人にはネタバレになっちゃう

856 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 12:07:37.42 ID:i/AOTd2Ud.net
>>855
アニメ化告知映像やらブレソルでもう同じ声で喋ってるぞ

857 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-9LwK):2020/08/08(土) 12:47:36 ID:l25ZXlIt0.net
一護との初対面のときの斜めになる描写はどう表現するんだろ

858 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 61ad-FoHg):2020/08/08(土) 13:53:23 ID:Zn4ybWDv0.net
>>855
もう斬月の声なんて覚えてないんちゃう

859 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-h0ig):2020/08/08(土) 13:57:02 ID:+il6ybXb0.net
キュアムーンライトみたく正体バレまでcv:?で通すか
原作よりもわかりやすく斬月=ユーハバッハ を表現するか

860 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-raX7):2020/08/08(土) 14:28:51 ID:g3CyA9Tjr.net
CV:?は逆にあからさまだし別に何もしなくてもいいでしょ
アニ鰤普通に兼役持ち何人も居たし

861 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-UjAx):2020/08/08(土) 14:32:04 ID:FPEv3KFDd.net
つーか斬月とユーハバッハってバレちゃっていいやつじゃないの?
原作だって散々デザイン似てるって言われてたし

862 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-ApBp):2020/08/08(土) 14:54:46 ID:Ztld56DQ0.net
千血で斬月が出てくるのは一護との訣別の時だしわかんなくね
そもそも斬月の声を覚えてる奴が少ない

863 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b371-STb1):2020/08/08(土) 15:44:43 ID:im0sEUIa0.net
初代火影と同じだったから覚えてるけどなあ
それなりにドス効いてて個性的だし

864 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-tY51):2020/08/08(土) 17:18:13 ID:tmAjwHPCd.net
ジャンプ漫画家逮捕されてて草

865 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 17:34:47.00 ID:1L14BqJS0.net
ジャンプ漫画家の逮捕者もれなくロリコン関連なんだよな

866 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 17:41:45.64 ID:isg0ZImS0.net
まああんま良くない不祥事みたいだしわざわざこのスレで話すことでもないだろう

867 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 18:18:47.28 ID:qYLaJC6O0.net
漫画家の不倫なんてゴシップとして価値がほぼ無いし、独身ならどんなに遊ぼうとスルー案件
法的に問題のあるロリ関係くらいしかニュースになりようが無いということじゃね

868 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 19:07:20.37 ID:T/M+7cn30.net
つまり苺の妹はネムの妹でもあるわけだな

869 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 61bc-tY51):2020/08/08(土) 19:19:35 ID:yUaJNN1e0.net
眠七號

870 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3121-/Jt2):2020/08/08(土) 19:50:26 ID:1L14BqJS0.net
弓親と修兵は一護の友達

871 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa55-Y1aF):2020/08/08(土) 20:20:58 ID:LCrC2KP/a.net
そういえば例の人水色好きとか言ってたなぁ…
色々ムカつくけどBTWとギリ被らなそうで良かった

872 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd33-Rzpa):2020/08/08(土) 20:23:42 ID:Pc6Ubh8fd.net
パンツマンの巻末コメさえ見れたらいい

873 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 20:52:01.85 ID:Jd3byeA10.net
でもあの人が水色好きって言ってくれたの当時は嬉しかったよ
それだけに残念

874 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 21:03:11.00 ID:i4YHCxns0.net
新アニメいつになるかな

875 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 21:05:18.68 ID:t7HLmRzya.net
コロナのせいで制作現場大変だろうな

876 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 21:05:57.37 ID:Pc6Ubh8fd.net
>>874
2021年のいつになるか
夏くらいかな

877 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 22:09:06.30 ID:G/AlUUPqd.net
上司に一度は言ってみたい言葉うるせえ!卍!解!

878 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 22:10:58.41 ID:uUB1Qdtbd.net
うるせえか
何がうるせえ?
俺がうるせえから卍解して一気に俺を殺して黙らせようってか

879 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 22:47:39.13 ID:T/M+7cn30.net
今のは石田にだで誤魔化す

880 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 22:52:43.06 ID:yUaJNN1e0.net
上司「ガミガミガミガミ!」

ワイ「…もうよい」

881 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 23:01:45.99 ID:+qO3x/VPa.net
あの時の石田普通に可哀想
心配してあげてたのに

882 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 23:15:00.28 ID:Ztld56DQ0.net
そういえば前に平子の上に立つ者は下の者の気持ちを汲んでも顔色は窺ったらあかんって台詞少しバズってたな

883 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 99f8-e++8):2020/08/08(土) 23:34:56 ID:oz6WuPZS0.net
>>880

山爺も四十六室に思ってそう

884 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 495a-4uV8):2020/08/09(日) 15:57:46 ID:Gbnh8ZTf0.net
>>882
悲しいのは別に浦原はひよりの顔色を伺ってたのではなく、本人に恥の感情を持たせて(本当は簡単に避けられる)からの「僕、こんな基地外(マユリ)達の看守だったんすよ」マウントが効果的だと考えてただけなんだよなあ
一応、ひよりと仲のいい平子に対して彼女に振り回されてるアピールをアリバイ的にしてただけで
平子もわかってやってたのかも知れないが

885 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a97e-6YVA):2020/08/09(日) 19:34:06 ID:H/ZKsyrs0.net
>>770
今日見たんだけどとんでもねー仕上がりだわ
猫変化っていう設定を盾にやりたい放題だな

浦原さんこの人がいつもそばにいておかしな気持ちにならないの?
逆に変態だよ

886 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 19:38:49.13 ID:LHIFV6im0.net
浦原さんはいつも可笑しいだろ…

887 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 19:42:04.97 ID:obhKuAmw0.net
夜一って特別男にモテてる描写がない 砕蜂には求愛されてるが
同じく巨乳美女の乱菊は修兵や射場さんにモテモテなのに
白哉も嫌ってそうな感じだしいくら見た目がセクシーでもあの性格が原因かな 白哉の奥さんと正反対のタイプだけどw

888 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 19:42:45.37 ID:obhKuAmw0.net
>>886
ロリコン(雨)なのかホモ(テッサイ)なのか

889 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 19:48:44.30 ID:7WWhIMlq0.net
>>883
脳内再生余裕で草

890 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 19:55:33.67 ID:aYAuPj+wa.net
「よう似合っとるな 抱いてやろうかの
一言ぐらい言えんのか クソガキが!!」

言われて来なかった成れの果てが夜一さんなんでしょうね

891 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 19:59:33.47 ID:obhKuAmw0.net
砕蜂は夜一にどちらかと言うと抱かれたいのね

892 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-RXr9):2020/08/09(日) 20:20:05 ID:edBJNMF00.net
夜一のフィギュアと再販するハリベルのフィギュア見て
どっちも出来良いしかっこいいしセクシーだけど抱きたいかというとなんか違う
抱きたいと思うのはやっぱり乱菊じゃないかな…

893 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 20:32:35.70 ID:obhKuAmw0.net
なんJとか見てたらネムが人気でリアルだな
乱菊も乱菊でハードル高いからな

894 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 20:46:06.46 ID:9FhbrvXka.net
ネム好きって絶対童貞チー牛だろ

895 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d124-Ea0s):2020/08/09(日) 21:02:10 ID:DjFVcNO20.net
スンスンも好きそう

896 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 61bc-tY51):2020/08/09(日) 21:11:33 ID:gfdxLFa60.net
わかるマン

897 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3121-/Jt2):2020/08/09(日) 21:11:59 ID:obhKuAmw0.net
BLEACHは色んなタイプの女がいて面白いな
BLEACHにまともな女いないって言われてたけどまあ性格とかが個性的過ぎるよね

898 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b9f-w1V7):2020/08/09(日) 21:16:49 ID:ixBElWjl0.net
ネムはくぎゅだからな
くぎゅじゃなかったらわからん

899 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6150-+q5N):2020/08/09(日) 21:16:53 ID:SJCcpPFA0.net
俺は夏梨ちゃん最終形態が好きです

900 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 22:00:24.64 ID:DYwO0OhH0.net
BTWの映画の方は制作進んでるのかな 一応秋って発表だったけど

901 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 22:09:53.59 ID:zQe/u2dBd.net
メディアミックス企画だからジャンプで掲載終わるかもしくは単行本出すぐらいに合わせて公開だと思うけど遅れてたら分からんな

902 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 22:13:02.22 ID:ixBElWjl0.net
ハンタみたいに映画と漫画やるんかね

903 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-LXfm):2020/08/09(日) 22:48:29 ID:XHaI0++rd.net
連載版BTWは読切版と同じくただ純粋に面白い作品にしてくるか逆にマユリ並に強烈な新キャラでも出して爪痕残しに来るか
どっちにしても楽しみだわ

904 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 23:01:36.78 ID:dMX+uNsNd.net
ドラゴン憑きの戦闘とサーベル隊が気になる

905 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 23:39:42.35 ID:JH76/usxd.net
サーベル隊の隊首会シーンなんで出たら盛り上がりそうだな、サーベル隊のモチーフが星座だからおもいッきり黄金聖闘士言われそうだけど

906 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b355-j7eL):2020/08/09(日) 23:56:47 ID:CYY0TIUq0.net
やっぱへびつかい座が零番隊ポジなんだろうか

907 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa55-DWAr):2020/08/10(月) 05:06:41 ID:feBS3weIa.net
バーンザウィッチって本当に劇場公開するのかね
師匠好きなら原作見そうだし、それと内容変わらないんだろうし、声優もそんな有名な人じゃないし
ただでさえ売れる気が全くしないのにこのご時世で…

908 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-UjAx):2020/08/10(月) 05:13:28 ID:srK5jPcQd.net
劇場に関しては元々そんな大々的にやるつもりもないでしょ
箱の数大袈裟に用意しなかったらそんな予算もかさまないだろうしそれに配信なりで売るやり方もある
大体時期的にもう大方作ってるだろうからそんな心配してももう意味ない
あと声優の下りは普通に失礼だかはわざわざ言わなくていいよ

909 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd33-Rzpa):2020/08/10(月) 06:02:32 ID:xWlqv2akd.net
配信もあるだろう

910 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 53e8-1KGx):2020/08/10(月) 07:45:52 ID:xwfqAdvQ0.net
>>887
性格もあるだろうけど四大貴族のお姫様じゃあ他が尻込みするんじゃないかな?済まぬさんは真面目なタイプだからあの手の性格は苦手なんだろうけどね

911 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 495a-4uV8):2020/08/10(月) 13:35:11 ID:iNZFpS4N0.net
そもそも過去編以降の夜一はモテだの惚れられてるだの以前に浦原、テッサイ以外のネームド男性死神と接する機会が少なくね?
過去編にしても平子、拳西、ローズあたりに惚れられてる描写なんて誰も望まないだろうし、当時の済まぬとは見た目年齢に差があった

912 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3121-/Jt2):2020/08/10(月) 14:05:28 ID:0f5H/JYz0.net
過去編のヒロインは夜一さんな筈だよな
まさかひよりとか?

913 :愛蔵版名無しさん (エムゾネ FF33-UjAx):2020/08/10(月) 14:27:15 ID:jd5npaAwF.net
過去篇ヒロインはテッサイさん

914 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0994-RXr9):2020/08/10(月) 15:52:16 ID:pm3PgP0q0.net
夜一さんは性格悪くないし美人だしスタイルもいいと思うけど彼女にしたいかと言われるとなんか違う

915 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d124-Ea0s):2020/08/10(月) 17:11:20 ID:LCzkm8xq0.net
死神側で褐色って四楓院家ぐらいだよな
何か意味でもあるんか

916 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 17:21:31.40 ID:BWMaYI8w0.net
美形キャラはモテる描写がないとダメって言うか不自然みたいに言う人たまにいるよな
話の流れに逆らってイチイチそんなん入れる方が不自然だろうと思うけど

917 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a97e-FoHg):2020/08/10(月) 17:39:18 ID:zeeM9xkC0.net
夜一さんは熱烈な信者がつくアイドルタイプかな
察しは良いから面倒な相手からの恋愛感情はスルスルかわしてそう
相手に余計な気を持たせない感じ

918 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd33-/Jt2):2020/08/10(月) 17:51:22 ID:TYcQhxfUd.net
面倒な相手=砕蜂

919 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5110-2X+j):2020/08/10(月) 17:51:44 ID:1etYK8oT0.net
69に対する乱菊の塩対応が地味にきつい
興味ない相手にはマジで辛辣っぽいし

920 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0994-RXr9):2020/08/10(月) 17:55:37 ID:pm3PgP0q0.net
その気が無いのに愛想良くしても変に気を持たせるだけだからなぁそこは
通常会話は普通にしてるだろうし

921 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd33-/Jt2):2020/08/10(月) 18:16:39 ID:TYcQhxfUd.net
みんな吉良が雛森好きだったこと忘れてる?
人間爆弾にされた12番隊隊士も雛森好きで近づける!って勝手に盛り上がってた
雛森もそうだけど雛森を好きになるやつもろくな目にあってない

922 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 18:20:48.85 ID:xN1GuUp10.net
雛桃森ちゃん

923 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 19:04:14.27 ID:3yD/zmhy0.net
夜一さんは五大貴族だし本気じゃなきゃ恋になる前に諦めるのでは?

924 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 19:18:12.76 ID:zeeM9xkC0.net
>>923
案外喜助が裏から手をまわしてライバル消しまくってたらと思うと愉しい

925 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 19:19:33.21 ID:r7On/A+j0.net
お前が俺より強いからって俺が諦める理由にはならない云々

926 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 19:26:35.02 ID:CpPVFh9K0.net
浦原隊長就任経緯からして夜一は浦原にベタ惚れと思われてても不思議じゃない

居候兼幼馴染みを自分の隊の三席じゃ飽きたらず隊長にまでしたかと他所からみたら考えそう

927 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 19:51:35.59 ID:UeilveYR0.net
>>919
檜佐木はドMだからむしろご褒美だろ

928 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 20:16:16.63 ID:sUX5nZJB0.net
3年以上も常駐している不気味なキチガイが潜んでいるスレ
BLEACH男女カプ総合雑談スレ 3 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1482550591/l50

929 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 20:40:21.15 ID:0f5H/JYz0.net
檜佐木が藍染とともに世界を壊そうとした破面達を未だに受け入れないのは分かるが
東仙だけは未だに隊長と呼び悪く言うやつは許さない!ってなるのは矛盾してるな

930 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 61bc-tY51):2020/08/10(月) 22:31:08 ID:xN1GuUp10.net
夜一に惚れた死神がいたとしても、浦原の影がちらつく時点で手を出しにくい

931 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a97e-FoHg):2020/08/10(月) 23:45:37 ID:zeeM9xkC0.net
浦原もやばいし夜一さん自体も高嶺の花だ

932 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd33-o34B):2020/08/11(火) 00:36:15 ID:U2L4ckVDd.net
スレチとは思うけど久々に読みたくなった
でもまんが喫茶はコロナ怖い
一番安く読むならメルカリとかで全巻購入?
でも出来れば読みたい欲を直ぐ満足させたいので電子書籍とかが良いんだけど
これが一番早くて安いってあったら教えて

933 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b9f-w1V7):2020/08/11(火) 01:28:17 ID:i8OlJHE30.net
炎芸と氷芸って一緒だよなやってない

934 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b4c-l3c6):2020/08/11(火) 02:13:33 ID:KH+jBhpH0.net
>>932
漫画喫茶行けば

935 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3121-/Jt2):2020/08/11(火) 03:21:02 ID:vxaDpn5d0.net
出会ってすぐ一護呼びしちゃうキャンディスちゃん
織姫嫉妬してそう

936 :愛蔵版名無しさん :2020/08/11(火) 03:54:03.96 ID:LYwGP0sF0.net
BTW4話って想像より短かったわ

937 :愛蔵版名無しさん :2020/08/11(火) 04:01:38.35 ID:AYkhpvSxd.net
ページ数多いんかな?

938 :愛蔵版名無しさん :2020/08/11(火) 04:06:20.68 ID:rztdw6dTd.net
読み切りでよくある50ページ弱を4話やるなら単行本1冊になるな

939 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd33-LXfm):2020/08/11(火) 09:30:18 ID:jbOZSpPzd.net
全4話ならそのまま起承転結がしっかりしてそうだから面白さに不安ないな

940 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93e8-97Hu):2020/08/11(火) 11:33:57 ID:jQdz35I30.net
霊王いなくなったらSSWBも崩壊してたの?
ブリーチのSSはEBっぽいけど零番隊はEBの上位組織?
それともSSの各支局を統括してるの?

941 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-UjAx):2020/08/11(火) 11:44:28 ID:eSR8Ux6dd.net
>>940
んーとね……
わかんない!

真面目に考えるとBLEACH作中の書き方を考えると霊王が死ぬかもしくは霊王である陛下が望めば西側もまとめて消えると思う
ただBTW側見るとそこまで密接に繋がってるか微妙に感じるからなんとも言えない
零番隊に関しても同じく

942 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5110-2X+j):2020/08/11(火) 11:46:16 ID:94C2lZ0U0.net
BTWは対虚絶対殺す杖みたいのが実装されてるからバトルは成り立たんよな
さすがに前の読切からは変えてると思うが

943 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa23-KBW+):2020/08/11(火) 12:42:34 ID:c/2hiFJba.net
>>929
ダブスタと矛盾は同義じゃないぞ

944 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 495a-4uV8):2020/08/11(火) 13:32:33 ID:gYAwHf7p0.net
>>932
満喫はマスク(顔を無意識に触らない)、喋らない、飲食しない、満喫のトイレを使わないならスーパーの買い物とリスクは変わらないと思うよ
不安なら更に使い捨て手袋持参

945 :愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MMed-IHCd):2020/08/11(火) 14:29:40 ID:D0JtqEEZM.net
もうグッズ化決定か

946 :愛蔵版名無しさん :2020/08/11(火) 14:47:37.75 ID:vxaDpn5d0.net
>>943
ダブスタする隊長格 ひよ里の前で東仙隊長って言ってた
昔のひよ里なら蹴ってたけどけんせいのこと舐めてんのかで終わりだから丸くなったな

947 :愛蔵版名無しさん :2020/08/11(火) 14:48:29.24 ID:AYkhpvSxd.net
オスシちゃんかわよ

948 :愛蔵版名無しさん :2020/08/11(火) 17:43:31.73 ID:94C2lZ0U0.net
丸くなったというか自分が浦原に最低な事やってた引け目だな

949 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 61bc-tY51):2020/08/11(火) 19:13:33 ID:e2D8V1cX0.net
クインシーって言語的には西梢局のほうがしっくり来るのになぜ東梢局でのさばってたのか

950 :愛蔵版名無しさん :2020/08/11(火) 20:34:00.04 ID:KH+jBhpH0.net
>>949
BLEACHがウケたから西なんてつくっただけでしょ

951 :愛蔵版名無しさん :2020/08/11(火) 20:34:54.45 ID:kR1ZT1E40.net
>>950
スレ立て頼むね

952 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6124-FoHg):2020/08/11(火) 21:27:35 ID:9nV2ZJZ50.net
もしも師匠が現実と妄想の区別が付かなくなってリアルの18歳未満の女に暴行を加えて逮捕されてたら色々面倒だったかも
リアルリョナは大人の女に対して行ってもヤバイ事だけど

953 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3121-/Jt2):2020/08/11(火) 21:31:23 ID:vxaDpn5d0.net
師匠って織姫とか乱菊みたいな老け顔美人が好みそうじゃん
雛森みたいなロリは好みじゃなそう

954 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a189-UjAx):2020/08/11(火) 21:38:13 ID:9s1e6ouC0.net
雛森はなにわるいことしたってくらい悲惨な目にあってるよな

955 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6150-+q5N):2020/08/11(火) 21:44:55 ID:0OE7m+TN0.net
肉体的にも精神的にもズダボロにされたけど最終的に立ち直って元気にやってる雛森が好きだよ
根っこは相当タフなんだと思う

956 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd33-Rzpa):2020/08/11(火) 21:46:09 ID:AYkhpvSxd.net
卯ノ花さんみたくなるからな

957 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5110-2X+j):2020/08/11(火) 21:49:37 ID:94C2lZ0U0.net
バンビに飛び掛った時は勇み足が過ぎたというか度胸が付きすぎたというか

958 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b9f-w1V7):2020/08/11(火) 22:05:08 ID:i8OlJHE30.net
病んでない雛森つまらん

959 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Saad-CDgm):2020/08/11(火) 22:05:17 ID:bIWmjW7ra.net
飛梅も卍解したらバンビの爆撃みたいな能力になりそう

960 :愛蔵版名無しさん :2020/08/11(火) 22:13:08.20 ID:KH+jBhpH0.net
>>951
早えよ馬鹿>>970だろ
やりたきゃ頼ってねえでお前がやれ

961 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd73-L+wY):2020/08/11(火) 22:35:28 ID:Qf5q9Ex7d.net
藍染と対面したのにも関わらず霊王宮上がってもあっけらかんとしてたもんな雛森、更に精神を鍛える為に卯ノ花さんが生きてたら弟子入りでもしてほしかったぐらいだわ
髪下ろして微笑しながら斬り掛かる雛森が見たい

962 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 61bc-tY51):2020/08/11(火) 22:47:47 ID:e2D8V1cX0.net
座興はこれにてお仕舞い

963 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136d-ZM9m):2020/08/11(火) 23:14:56 ID:8QJNXGOv0.net
雛森は藍花と対面してもノーリアクションと言うか反応すら描かれなかったな

964 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa55-LXfm):2020/08/11(火) 23:17:09 ID:FdXPYP5ua.net
雛森は出番増えると絶対ドロドロ展開になるから血戦編はあんなもんで逆に良かったわ
ただ終盤巻きに入らなきゃジェラルド戦で冬獅郎との共闘見れたのかなって思うからアニメの補完に期待

965 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29bc-ZBDz):2020/08/11(火) 23:19:22 ID:w27M7D2S0.net
>>952
相手が誰であろうが暴力を振るったらアウトだし、それを面倒事として捉えるのは被害者への配慮に欠けるぞ
そういうことは言わない方がいい

966 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-UjAx):2020/08/11(火) 23:22:03 ID:jkNHrqArd.net
同じジャンプ作品とはいえほぼ無関係の話だしネタにしてもそんなノリノリでやるもんでもないな

967 :愛蔵版名無しさん :2020/08/11(火) 23:47:32.61 ID:vxaDpn5d0.net
瀕死のグリムジョー、眼帯外した剣八の霊圧浴びたら死ぬだろ ノイトラ戦の時どこにいたのかも分からんが 卯ノ花さんに治してもらったのか
最終的にノイトラは死んでグリムジョーは生きたけど
グリムジョーはノイトラのせいで8年も放置される羽目になった

968 :愛蔵版名無しさん :2020/08/11(火) 23:50:29.70 ID:i8OlJHE30.net
グリムジョー再登場は嘘ネタバレで結構あったな
マジで登場した時は師匠がネタ構想を投下して反応みてたかと思ったわ

969 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 00:04:50.03 ID:NxQXqEKp0.net
僕がビビったのはヤミー0番というネット上のネタだったはずの設定がガチで出てきて
特に意味もなく終わった事ですね

970 :愛蔵版名無しさん (アウアウエー Sa4a-2X7V):2020/08/12(水) 00:57:28 ID:cdym0kp5a.net
あのあのシャウロンさんがエスパーダは1〜10の数字を持っているって言ってたんですけど・・・

971 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8124-YmTL):2020/08/12(水) 01:18:05 ID:X3pQPtOG0.net
>>956
何その雛森
剣八しか喜ばないじゃん…

あ、八千流さんは俺的に師匠の描く女性キャラの中でぶっちぎりでしたわ、あの艶っぽさはステキすぎる

972 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e171-a0Si):2020/08/12(水) 03:30:57 ID:+AoNidAz0.net
>>970
破面編一気読み返ししてると「(略)誰か言ったか?」に20巻くらい前にシャウロンさんが…って毎回なって気が抜けちゃう

973 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9d6d-ChFt):2020/08/12(水) 06:16:46 ID:EL+CUuao0.net
>>929
理屈的には分かってても心では理解が追い付かないものってあるからわからんでもない
拳西サイドからすれば大罪人だけど檜佐木からすれば裏切られたけど色々な事教わった大事な上官という事実は消えないし
>>932
遅レスだけどレンタルは?
10冊以上まとめ借りなら安くなるし

974 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 09:39:54.58 ID:1T9RFaIv0.net
???「奇遇じゃねえか、俺も10だぜ」

975 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-GUW9):2020/08/12(水) 10:03:32 ID:7aUEKWNVr.net
>>970
>>950が逃げたっぽいから次スレお願い

976 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 10:54:17.44 ID:jLV/VomZd.net
>>973
拳西からしたら自分を裏切った部下だし怒らない拳西ひとがよすぎる

977 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ adbc-/T98):2020/08/12(水) 11:15:25 ID:a8butJk10.net
そもそも拳西が引き合いに出したのは「東仙の修行のぬるさ」であって、東仙が罪人かどうかとかは関係ないからな

978 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 11:49:30.74 ID:AbNVHEvu0.net
拳西の強さわかんねーよな
描写的にローズの方が強そう
隊長で下から数えた方が早そう

979 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 13:20:16.44 ID:lXYn3Fmv0.net
>>975
お前がやれ馬鹿

980 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 14:39:53.80 ID:a8butJk10.net
人任せばっかりだな…次スレを立てる気がないなら、最初から書き込まなきゃいいのに

BLEACH★1675
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1597210671/

981 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 14:45:32.11 ID:V7jIiiedM.net

次スレたったからようやく書き込めるは!

982 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 14:46:27.18 ID:LnSRO16ka.net
>>980
乙だヨ

983 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Saa5-68fl):2020/08/12(水) 14:58:27 ID:eNE9nipra.net
>>980
乙〜乙乙乙〜

984 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-V49h):2020/08/12(水) 16:52:44 ID:fYopUMz10.net
>>980


985 :愛蔵版名無しさん (ガラプー KKd6-QM9O):2020/08/12(水) 17:15:06 ID:8skNyCwOK.net
>>980
スレ立ておつ
 
>>973
檜佐木が割と重い男なんだよなぁ
110年前助けて貰った男の腹にあった刺青一瞬見ただけで覚えて頬に入れて死神目指すし
裏切られた男の事も忘れられないし

986 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spf1-0ooH):2020/08/12(水) 18:58:28 ID:otJ7qmgbp.net
>>980
おおおおおおおお乙っ!!!

987 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 19:31:20.67 ID:c8j7haagr.net
立て乙

〇〇が0番 というのはチキチキマシン猛レース位の頃からあるかなり古典的なオサレだけどある程度メイン寄りor華のあるキャラに割り当てないと拍子抜けされるのが難しいところとは思う
ヤミー0は個人的には好きだけど

988 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 19:39:52.36 ID:bJZYKX2C0.net
ヤミーが0になるのは良いけど本戦に関係ないところで解放していつの間にか殺られただけだからなあ
十刃最強のくせに藍染からスルーされてるし、扱いが雑すぎて0だからなんやねんとしか思えなかった

989 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 19:41:13.00 ID:XIzcmJQq0.net
まあヤミー以前に10人まとめて自分以下って藍染に言われちゃってるんで…

>>980


990 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 19:50:51.58 ID:XfiA9U5O0.net
グリムジョーは従属官5人のために俺は王だ!って言ってるようなもんだよな
まあグリムジョーのせいで5人死んでしまったようなもんだが…

991 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 19:51:24.08 ID:MpBd9c27d.net
ヤミーは散々好き勝手やって来てたからあの扱いと末路は相応しい

992 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 20:37:59.63 ID:XfiA9U5O0.net
ドルドーニおじさんとチルっちちゃんとアフロは良い奴と思うから何となく十刃落ちは可哀想だな
落ちたのは単純に実力不足なのかな

993 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 21:08:15.26 ID:CyYq43Pr0.net
藍染が十刃自体を解雇した後に場面転換して戦闘開始だからそもそもの構成が雑っていうか

994 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 21:28:19.03 ID:AbNVHEvu0.net
スタークすら京楽の始解で終わるレベルに0の強さもない

995 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 22:06:23.96 ID:63IdSbzvp.net
>>994
あれ見て始解でおわるレベルって漫画読んでるのかって思う

996 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 22:21:32.32 ID:oWqtByO80.net
影鬼ほどルール関係なしに使ってる能力は無いけど、あれお狂のおかげで影に入れるようになってんのかね

997 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 49bc-y1mz):2020/08/12(水) 22:54:27 ID:AuxzVabZ0.net
氷鬼とかあるのかね

998 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 23:15:52.43 ID:XfiA9U5O0.net
スターク戦で京楽嫌いになりかけた 今は普通に好きだが
好戦的じゃないように見えて1番残酷なやり方するからねこの人
逆に砕蜂とか暗殺暗殺言ってるくせに甘っちょろいから笑える

999 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4110-s47K):2020/08/12(水) 23:19:41 ID:CyYq43Pr0.net
チャドみたいに気の乗らない相手&戦闘不可避な状況じゃないならとことん甘い
逆にどうやっても避けようがない戦いならダーティに徹する

1000 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3121-yCzg):2020/08/12(水) 23:24:53 ID:XfiA9U5O0.net
チャドも殺したかってレベルでやってたように見えた
チャドの霊圧が消えた…!?の元ネタだからな
確か始解なしでやってたんだよな 末恐ろしい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200