2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春場ねぎ】五等分の花嫁 アンチスレ★108

1 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 20:35:43.14 ID:???M.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

週刊少年マガジン連載中「五等分の花嫁」アンチスレです。

展開批判OK、作者批判OK、思う存分どうぞ。
他作品disはNG。

作品アンチスレですので作品は好きだけど愚痴りたい人は愚痴スレへどうぞ。
五等分の花嫁 愚痴スレ Part11【idなし】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1567156736/

・次スレは>>970を踏んだ方が宣言してから立ててください。
・踏み逃げの場合>>980以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。
・立てられない場合はレス番を指定してください。次スレが立つまでは減速しましょう。

※前スレ
【春場ねぎ】五等分の花嫁 アンチスレ★107
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1593391287/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 20:36:11.32 ID:???M.net
読んでない人でも分かる用

ヒロインの長女:次女:三女:四女:五女の出番比率は25:20:30:10:15くらいの割合
三女中心に姉3人でラブコメ進行、最後に選ばれたのは四女

主人公は4を意識してるかも?とやんわり匂わせる伏線を仕込んでいたので
「全てが繋がった」「見事な伏線回収」と称賛される一方

4が本命なことを隠すために4の出番を削りまくって
最後の説得力が無くなるという本末転倒なプロット

また、作中でも指摘されてた4の嘘つき癖・逃げ癖・八方美人がまったく直らず
むしろ決め手になってしまったので腹黒ヒロインの勝利となった

まとめると、123のラブコメがメインストーリーだったのに全部ミスリードで
過程をすっ飛ばして4勝利の結果だけが残った、そんな漫画

また、5は恋愛もなく出番も少なく4のサポート役に回される悲惨な扱いだったので
「四等分の花嫁」と揶揄される

3 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 20:36:22.33 ID:???M.net
一等分のあやねる

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200216202135_6d4e6f5a4e.jpg
https://i.imgur.com/4PDXIxs.jpg

4 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 20:36:35.54 ID:???M.net
無堂四葉

土下座
https://i.imgur.com/4Owx1Xh.jpg
https://i.imgur.com/eHjS3Pn.jpg

物で釣る
https://i.imgur.com/pxT84wu.jpg
https://i.imgur.com/1mmK9rm.jpg

こころのこもってない拍手
https://i.imgur.com/11NIKQ4.jpg
https://i.imgur.com/3qwS7qg.jpg

睨む
https://i.imgur.com/eexEWQb.jpg
https://i.imgur.com/K8Vrw75.jpg

イキリ
https://i.imgur.com/pESODUg.jpg
https://i.imgur.com/667HFbK.jpg

5 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 20:36:46.01 ID:???M.net
嘘泣き
https://i.imgur.com/j58Hpil.jpg
https://i.imgur.com/LfEb0Mh.jpg

薄っぺらな謝罪
https://i.imgur.com/8d3gnDz.jpg
https://i.imgur.com/MC7LKVE.jpg

逃げる
https://i.imgur.com/dt0bKh1.jpg
https://i.imgur.com/aCejAbo.jpg

親子の後ろ姿
http://i.imgur.com/TxUoQ33.jpg
https://i.imgur.com/Rd0vyyr.jpg

6 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 20:37:01.41 ID:???M.net
薄っぺらなスピーチ

https://i.imgur.com/VtVBZRx.jpg
https://i.imgur.com/pWVGPx5.jpg
https://i.imgur.com/Ja6s61J.jpg
https://i.imgur.com/Lq0aBmJ.jpg
https://i.imgur.com/dgkRYjY.jpg
https://i.imgur.com/YAX2Qy9.jpg

スピーチの真相
https://i.imgur.com/vBxQCOz.jpg

7 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 20:37:19.39 ID:???M.net
腹黒いナチュラルクズ無堂四葉


確かに風太郎の前では嘘が下手だけど
他人の前では顔色ひとつ変えずに平然と嘘を吐く。
https://imgur.com/J9OZQkj.jpg

三玖の恋心に気付いてから、サポートどころか邪魔ばかりし始める。
https://imgur.com/kRBwW0b.jpg

三玖に話しかけようとする風太郎をしつこく邪魔する。
https://imgur.com/ozUDc7k.jpg

とっくに三玖の恋心に気付いたくせにわざと知らないふりをする。
https://imgur.com/U04uYcX.jpg

三玖が風太郎の体調を聞く時にまた邪魔する。
https://imgur.com/VpcxJq7.jpg

全然勉強した痕跡も無いし、何より一番得意な科目。
他の姉妹に内緒でマンツーマン授業。
https://imgur.com/0qXpMbJ.jpg

皆が見ている前で堂々とマーキングする。
睨みつけた三玖はその夜に鉄拳制裁。
https://imgur.com/eWpXSo2.jpg

風太郎が自分の気持ちに気付こうとした瞬間、無理やりキスして塗り付ける。
三玖の覚悟と勇気、そのすべてを台無しにしてしまう。
https://imgur.com/aQVDHhu.jpg

8 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 20:37:37.96 ID:???M.net
腹黒いナチュラルクズ無堂四葉(続き)


昔、一花が自分から風太郎を奪ったことをはっきりと覚えている。
https://imgur.com/bnINIOT.jpg

一花を咎めながら三玖の告白も滅茶苦茶にしてしまう。
取り返させて欲しいと自分で言ったくせにパンを忘れる。
https://imgur.com/6gj9ibJ.jpg

三玖は立ちはだかったくせに、自分は勝手にでしゃばる。
https://imgur.com/MGVRn6M.jpg

後悔しながら生きていくより告白した方が100倍いいと言ったくせに
姉妹たちの覚悟を踏みにじって逃げまわる。
迷ってないって? いったいどの口が言ってるんだ?
https://imgur.com/frlONUO.jpg

私の想いが強い、お前らは敵。
昔からニノの夢を知っていたくせに知らないふりをする。
https://imgur.com/Fuq9l3i.jpg

立派な人になってお母さんを楽にしてあげたい→いつの間にかお嫁さんが夢。
https://imgur.com/7X6tifg.jpg

9 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 20:37:57.41 ID:???M.net
ガバガバ過ぎる見分け

・愛の見分け
https://i.imgur.com/GKcrR6Z.png
https://i.imgur.com/JeZ4miD.jpg
https://i.imgur.com/hhyezpv.jpg

・三玖の見分け
https://i.imgur.com/vwEHByT.jpg
https://i.imgur.com/IZmVPza.jpg

・無堂の見分け
https://i.imgur.com/WRx60wo.jpg
https://i.imgur.com/1ly93ZQ.jpg
https://i.imgur.com/SEhucwz.jpg

10 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 20:40:36.64 ID:???M.net
結婚式関連で発生した謎や矛盾の一覧

時間軸
https://i.imgur.com/vLTRtcf.jpg
https://i.imgur.com/AcaiB6p.jpg

ミサンガ
https://i.imgur.com/qAtWh0F.jpg

ウェディングドレス
https://i.imgur.com/4L4y0LW.jpg

指輪忘れ(1回目)&主人公の職業
https://i.imgur.com/3H3D2bN.jpg

指輪交換&指輪忘れ(2回目)&誓いのキス
https://i.imgur.com/8NG1l4j.jpg
https://i.imgur.com/jTgg4EE.jpg

11 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 20:41:40.21 ID:???M.net
結婚式関連で発生した謎や矛盾の一覧(続き)

前田への対応&前田嫁&キャンプファイヤーのダンス相手
https://i.imgur.com/R9C2WrN.jpg
https://i.imgur.com/izdrx24.jpg
https://i.imgur.com/SENe3oX.jpg

爺さんとの再会&控え室の姉妹達&こっそり聞いた件
https://i.imgur.com/gp3WfH3.jpg
https://i.imgur.com/SnLppeD.jpg

鐘キスの真相
https://i.imgur.com/1TknSLQ.jpg
https://i.imgur.com/3Bt7pm8.jpg

彼女を特別に感じた瞬間
https://i.imgur.com/EK5RnC7.jpg
https://i.imgur.com/5DNU9Td.jpg
https://i.imgur.com/cWxkIE1.jpg
https://i.imgur.com/1ixY2Qi.jpg

12 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 20:42:02.83 ID:???M.net
信者ご自慢のスーパー主人公、上杉風太郎とはこんな人です!w

「誰も選ばないって言ったけどやっぱり選びます!ヒロインはもう決まってますが一応みんなキープしたいので順番にキスしていきます!ヒロイン発表は振るのが嫌なので格付けチェック方式でお願いします!」

・スーパー主人公様につけられた愛称の数々
節穴太郎
キープ太郎
キープキス太郎
糞太郎
盗撮太郎
トロフィー太郎
野暮太郎
地蔵太郎
置物太郎
格付け浜太郎
お前だってそう太郎
肝に銘じ太郎

・スーパー主人公様のキメ顔集
http://i.imgur.com/kASPds9.jpg
http://i.imgur.com/GksGtEp.jpg
http://i.imgur.com/VnySZdN.jpg
https://imgur.com/P82mLur.jpg
http://i.imgur.com/ldjscRi.jpg

13 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 20:42:14.17 ID:???M.net
信者ご自慢の売り上げの真実

https://i.imgur.com/rVZymuk.jpg
https://i.imgur.com/ZrPCxWr.jpg
http://i.imgur.com/m1MUdnn.jpg
http://i.imgur.com/DbYMjMC.jpg
https://i.imgur.com/v91CALE.jpg
https://i.imgur.com/m8Ez9YA.jpg
https://i.imgur.com/rU3mArF.jpg

14 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 20:42:27.41 ID:???M.net
喧嘩稼業コラ

https://i.imgur.com/p4XogTd.jpg
https://i.imgur.com/kLe6MIQ.jpg

15 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 20:42:52.06 ID:???M.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

16 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 20:43:01.95 ID:???M.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) 受け手が望んでいるのは「予想を越えられる事」であって
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「予想を裏切られる事」ではないぞ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' | 予想を外せばなんでもいいというわけではない!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  プラス方向に裏切って初めて意味があるのだ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

17 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 20:43:17.22 ID:???M.net
五等分アンチのレジェンド

242:名無しさんの次レスにご期待下さい 2020/03/28(土) 22:24:55.93 ID:JK5UxRHE
>>232
これが1番見る目あった人間てことか

689:名無しさんの次レスにご期待下さい 2020/03/01(日) 23:45:12.33 ID:7iicl+Wu
普通に家からおにぎり持ってきて食えばいいのになぜか「焼肉定食焼肉抜き」なんて頼んでるとか
何故か姉妹放置で一人で飯食ってた五月とか
マルオに引き取られてからずっとマンション住んでるのに「最近引っ越してきた」とか
顔の見分けがつかないのに五人が同じ顔だと気づかない風太郎とか
約束守らなかったことに罪悪感あるはずなのに0点見せびらかし無堂とか
体力ゴミな風太郎がエレベーターに追いつく勢いで階段駆け上がるとか

読み返してみると1話の時点でツッコミどころ満載なんだよなあ

692:名無しさんの次レスにご期待下さい 2020/03/01(日) 23:57:17.38 ID:gXX0Z6z9
>>689
初期のガバガバ部分はツッコんだら信者に「漫画に何を言ってる?そんなこと気にしてたら漫画なんて読めないだろ」と言われた思い出

976:名無しさんの次レスにご期待下さい 2020/03/18(水) 06:46:37.40 ID:f2lfoyZx
>>975の692じゃないけど
俺も「ヒロイン全員姉妹なんて負け犬は一生死体蹴りされると言ってるようなもんだろ。絶対ろくな末路を迎えんわ」と言ったら
信者に「これだけ売れてる作者だしちゃんとみんな納得できる最後を考えてるに決まってるだろ」と言われたな

尚、開き直ったかのように死体蹴り編で締めた模様

18 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 20:43:29.84 ID:???M.net
アニメに無駄なシーンは一切ない。『五等分の花嫁』制作陣が明かす伏線回収のヒミツ

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17626643/

インタビュアー:
抹茶ソーダは何度も登場する印象的な存在ですよね。

桑原:
そうです。第9話で一花は三玖からの抹茶ソーダを断りますが、第12話では一花はホット抹茶ソーダを受け取る。このふたつの描写があることで、ふたりの距離が縮まったことがわかるようになっています。

インタビュアー:
密なやり取りがきちんと伏線を拾い上げる結果につながったわけですね。

桑原:
あと、細かいところですが、第10話で肝試しをしたときに1本の木が出てくるんですよ。よく見ると、その木の枝って5つに分かれているんです。春場先生は「五つ子の方向性が分かれていくことを示唆したコマなんです」とおっしゃっていて、アニメでも入れました。

インタビュアー:
そういう小さな部分って僕たちも忙しくなると見逃しがちになるので、こうしたアドバイスはとてもありがたかったです。
そうした細かなところまで拾っている、と。アニメで描かれているもの、一つひとつに意図があるわけですね。

桑原:
逆に、無駄なものは一切あってはいけないんですよ。全カット、全レイアウト、全シーンにおいてそうです。これは『五等分の花嫁』に限らず、すべてのアニメに対して言えることだと思います。最近はそうではない作品もありますけどね。

19 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 20:43:58.03 ID:???M.net
『五等分の花嫁』作者、始めに結末描き苦労 「誰と結婚?」読者の予想裏切る2つの工夫

https://www.oricon.co.jp/news/2159917/full/

テレビアニメ化もされた人気作品の制作苦労について春場氏は「物語の結末を描いた上で、読者の予想を裏切るのってすごく難しいですよね。例えば『五等分の花嫁』で『実は6人目がいました』なんて展開は読者をガッカリさせちゃったと思う」と語る。

 読者を驚かす工夫は「2パターンの方法を考えていました。唐突な展開を持ってきて読者を驚かせるパターンと、事前に伏線を張っておくパターンです」と明かし、
「前者で言えば、生徒手帳に挟んだ写真から、風太郎が5年前の修学旅行で、すでに五つ子の誰かと会っていたことが判明した時などですね。
後者で言えば、零奈の正体が四つ葉であることの伏線として、風太郎が零奈とボートに乗る回で、零奈が去った後すぐにランニング中の四葉と出会うなどの演出をしています。
こうしておけば、真相が分かった時に『あの時のアレが伏線だったのか!』と読者が驚いてくれるかな、と思って」と伝えた。

 これを聞いて内海氏は「『五等分の花嫁』って、特に読者の方から『誰と結ばれるのか』多くの予測を立てられた作品だと思うのですが」と質問すると、春場氏は「そうですね。連載当時はいろんな予測が飛び交っていました。
予測してもらう喜びというのもありますよね。自分が誘導したい方向に読者が予測を立ててくれるとうれしいし、その後の展開もやりやすかった。
一番努力したのは、たとえ予測とは違っても、『この展開も良いよね』と読者に思ってもらえるような話を作ることです」と打ち明けた。

20 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 20:44:12.11 ID:???M.net
五等分の花嫁 幻の連載案について

https://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/gotohbun_20200224

――それぞれにハッピーエンドがある、マルチエンディングを望む声もありました。

岩村:
実は議題に上がったことはありましたよね、打ち合わせの雑談程度で。

春場先生:
ありましたねー。

岩村:
全員分のルートっていうんですか、それを描くとなると、それまでに描いてきたすべてが無意味になる、という当たり前の理由で採用されませんでした(笑)

川窪:
そもそも最初に企画を聞いた時から、「小学生の頃、修学旅行で出会った女の子を探しているんだけど、五つ子で誰かわからない」って話だったから、ひとりに決まるのは当然だと思ってた。

1話目で結婚してるし、日本の法律上、五人と結婚できない以上は、そりゃあ誰かひとりと結ばれるんだろうって。

21 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 20:44:22.30 ID:???M.net
五等分の花嫁 幻の連載案について(続き)

https://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/gotohbun_20200224

――次回作の展望は?

春場先生:
ラブコメのストックは最終回を描き上げると同時に僕の中で空っぽになったので、これを回復させるには、長い時間が必要だなって思ってます。

だからその間は、別のジャンルに挑戦したいですね。

あとは、次は30巻くらい続く連載をしてみたい。大変だからやりたくないけどやってみたい(笑)。そういう長い連載をやったらどうなるんだろうっていう興味本位で、次を始めます。

川窪:
幸いにして、ねぎさんの中にはやりたいことが具体的にいくつかあるから、「次は何をやればいいんだー」って困ってる状態じゃないもんね。

春場先生:
そうですね。いま、やりたいこと3つあって、その中で迷ってる感じです。
あとは、この案をどれだけ練っていけるか。
この感覚は懐かしくもあり楽しくもありで、もちろん不安な気持ちもありますが新鮮な気持ちでやってます。

22 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 20:44:33.85 ID:???M.net
ねぎの嘘インタビュー その1

https://youtu.be/mWqO3n-ejhY?t=691

インタビュアー:
2019年の漫画「五等分の花嫁」の注目ポイントは何処ですか?

春場ねぎ:
もう全体のストーリーとしては折り返しは過ぎていると思うので、そこをこれからどうなって行くか、
今までは五つ子から主人公への気持ちみたいなのを主に描いて来ましたけど、やっぱり最終的には結婚なので、
そのお互いの気持ちみたいなのをしっかり描かなきゃいけないなとは思っているので、
そこに今度は風太郎の気持ちみたいなのに注目して貰って、より多くの読者の方が納得して貰えるような終わり方、
今年中に終わるかは分からないんですけど、そういう風に終わりに向かってしっかり自分の中にあるものを上手く届けられたらいいなって思います。

23 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 20:44:55.37 ID:???M.net
ねぎの嘘インタビュー その2

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17065762/

──SNSを見ているかぎり、5人それぞれに大勢のファンがいますよね。

そうですね。五つ子それぞれに推してくださるファンがいるのは素直に嬉しいし、だからこそ盛り上がる部分もあります。

そのぶん作者としては、ラストまで全身全霊で頑張らなくちゃいけない。花嫁ではない4人を切り捨てる結末ではなく、それぞれ女の子たちが風太郎としっかり決着をつけるラストにしたいです。

──「この子が選ばれるなら悔しいけど納得」や、「(失恋したけど推しの子も)いい未来を歩む予感する」ような結末ですか?

そうですね。そうなるといいなと思っています。

──風太郎に恋をする前後で、ヒロインたちの表情や接し方に大きく変化があります。

そこはかなり意識しているので、気づいてもらえて嬉しいです。僕自身、最初から主人公に好意を寄せているキャラクターに魅力を感じないので……。

主人公への感情が、嫌い→好きに変わっていく振り幅を描きたくてやっているので、兎にも角にも五つ子たちは全員、風太郎にマイナスの感情から入っていくことは最初から決めていました。

ただ序盤のストーリーを動かす案内人に、風太郎と距離が近いキャラクターがほしかったので、そこは四葉に動いてもらって……。それ以降は三玖や一花など、エピソードごとに風太郎と距離が近い、あるいは遠いキャラクターを軸に物語を動かしていくイメージです。

24 :愛蔵版名無しさん :2020/07/17(金) 20:45:13.79 ID:???M.net
ねぎの嘘インタビュー その3

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17065762/

──1話の冒頭から、主人公の風太郎が五つ子のうちの「誰かと結ばれる」ことを象徴する、結婚式を描いていることに驚きました。

未来のカットを入れたのは、とにかくわかりやすくするためでした。第1話の時点では長期連載を考えていなくて、各回&各シーンで読者の興味を引くこと、作品のテーマを伝えることが優先事項だったんです。だからまず「ゴール」を定めておこうと思いました。

こういう展開のラブコメ漫画でファンが何に盛り上がるのか考えたとき、やっぱりいちばんは「誰が花嫁になるか」だと思うんです。逆に、「どうせ5人全員と結婚するんだろ?」という結末がもっとも水を差す行為だと思うので、その可能性を最初につぶしてしまおう、と。

──とにかくファンの皆さん同士で盛り上がれる作品にしたかったので、そのための要素をどんどん追加していった感じですね。

まさにその通りの盛り上がり方をしています。でも、花嫁が決まっているということは、決まらない4人がいるわけで……。
そこは本当に申し訳ないと思っている部分です(苦笑)。連載をはじめる前に「(作品の)ファンの5分の4から嫌われるだろうな」と覚悟を決めていたので……。

──嫌われる覚悟、ですか?

今は「好き!」と言ってくれていても、いざ風太郎の花嫁が誰なのかわかったとき、選ばれなかった4人を推している80%のファンから「なぜだ」「ひどい」と批判を受けるだろうなって。

──推していたヒロインが選ばれなくて悲しかった、と。それは春場さんの中にも原体験があるからでしょうか?

もちろんありますよ。いろいろなラブコメを読んでいたら、当然理解できる感情じゃないですか。気持ちがわかるぶん、申し訳ない気持ちもいっぱいで。

25 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 03:10:25.08 ID:???0.net
https://i.imgur.com/cxIMFpi.jpg

26 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 06:42:01.29 ID:???d.net
>>1
おつ

27 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 14:58:48.43 ID:???0.net
こっちにも貼っとく
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2d97494545f1068db901d1600761ae0c084db7b
『五等分の花嫁』はミステリ的な設定の作品で、最初に『五つ子の誰かと結婚する』という結末が提示され、それが『誰なのか?』読者が予想するという図式が爆発的人気を獲得した最大の理由だと思っています。
春場ねぎ先生も緻密に構成を練っていましたし、それを引き延ばすのは、それこそ作品を台無しにしてしまうかもしれません。

28 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 15:05:37.35 ID:???0.net
テンプレ長すぎやろ…

29 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 15:19:38.59 ID:???M.net
>>27
これだけ破綻したものをミステリってまだ呼んでるのか

30 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 15:26:16.84 ID:???0.net
>>27
引き延ばすと台無しになる説の補強として、引き延ばしてもないのに勝手に台無しになった作品を挙げるのは適切ではないのでは…?

31 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 16:34:56.96 ID:???p.net
>>27
緻密に構成を練ってたのか?
だったらなんで結婚式の描写が矛盾しまくるの

32 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 16:35:35.76 ID:???p.net
新しいグッズでボクサーパンツとか出してるけど頭おかしいわ
誰が買うんだ

33 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 17:05:35.04 ID:???a.net
ラブコメとしては超糞なのでミステリ連呼するしかないんやってw

34 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 17:13:01.87 ID:???M.net
ミステリとしてもクソでは?

35 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 17:25:07.69 ID:???M.net
この漫画のラブコメとミステリーのどちらも滅茶苦茶なんだが、敢えてどっちかって訊かれたらミステリーの方を挙げるな

何故ならラブコメは描写不足を読者の主観や妄想で無理矢理フォローという楽しみ方もあるけど、ミステリーならば本筋の謎を論理的に解決して決着する必要性があるから妄想が入る余地すらない

36 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 17:30:26.40 ID:???0.net
この漫画をミステリーとして謳うならば>>9>>10>>11を全て論理的に説明してもらいたいな
どれだけ解釈しても不可解過ぎる

37 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 18:13:13.80 ID:???0.net
>>34
ミステリとして見た方がクソ
キャラ可愛いだけ言うのが正しい楽しみ方だと思う
実際にTwitterでは絵師がキャラ書いて、それに可愛いっていうのがほとんどで、内容について話しているツイートなんてちょっとしかない

38 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 18:30:51.15 ID:???H.net
内容は読めば読むほど首を傾げる出来だからな

39 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 18:31:28.15 ID:???0.net
5分の4に嫌われるとかいう対信者用の最強の言い訳

40 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 18:35:52.54 ID:???d.net
誰か一人が選ばれるのはしゃーないとしてそれに納得できるだけの描写を見せてくれれば5分の4に嫌われるなんてことはないと思うんだけどなあ

41 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 18:39:34.05 ID:???0.net
>>40
最近だとゆらぎ荘が完結したけどアレは推しとか関係なく多くの読者が納得する結末を描いたじゃん
4/5の読者に嫌われる覚悟とか言ってるのはただの力量不足なのを自己防衛してる恥知らずな言い訳に過ぎない

42 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 18:51:51.05 ID:???0.net
五分の四に嫌われる覚悟なんてのは
>>14に尽きる

43 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 19:14:57.93 ID:???d.net
これもテンプレに入ってたのか草

44 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 19:32:15.69 ID:???0.net
大体顧客に嫌われる覚悟なんか決めたら(決めたとしても口に出したら)イカンやろ
しかも大部分の金は支払った後なんやし

45 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 19:39:13.26 ID:???0.net
>>40
納得させられない事に気が付き始めてたんだろうなぁ

46 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 20:00:54.83 ID:???M.net
>>39
そんな言い訳するよりも、納得させる方に力を注いで欲しかった

47 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 20:06:46.95 ID:???0.net
期待していた「ミステリー」は、
「この伏線はどこにつながっているんだろう?」
「一体誰が花嫁なんだろう?」
と途中で提示された謎が最後に回収されること

実際提示された「ミステリー」は、
「あのミスリードはなんのために置かれたんだろう?」
「ねぎは一巻の段階で本当に花嫁を決めてたんだろうか?」
と最後を読むと途中経過がより謎になることだった

結論、ミステリーだったのはねぎの脳内

48 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 20:17:17.73 ID:???0.net
>>47
完結することによって謎が深まるタイプのミステリーか

49 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 20:25:27.89 ID:???d.net
いつ謎は解き明かされるんですか…?

50 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 20:34:49.47 ID:???0.net
>>49
迷宮入り

51 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 20:58:55.45 ID:BUnpB6Dz0.net
>>40
途中までは読者に納得してもらえるラストにするって言ってたんだけどな

52 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 21:22:57.92 ID:???a.net
>>40
5分の4どころか、選ばれた四葉を推してた層の一部からも呆れられる始末

53 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 22:24:31.86 ID:???0.net
ねぎが何を考えてたかが分かるようなインタビューが欲しいな
この部分がミステリーになりすぎてる

54 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 22:43:00.59 ID:???0.net
後ろ暗いことがあるから言えないんだろうね

55 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 23:14:10.69 ID:???M.net
>>51
前にツイートしてたみたいに、未来の自分が思いつくと思ってたんじゃないかな?
そして思いつきそうに無いから5分の4に嫌われても良いって言い出した

56 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 23:15:40.44 ID:???M.net
完結を踏まえたねぎのインタビューはして欲しい
ここまで作者が何を考えていたかを知りたくなったのは初めて

57 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 23:29:38.22 ID:???x.net
>>34
クソというか、ミステリー作家の皆様は噴飯ものだろうね

58 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 23:32:42.24 ID:???0.net
今後サイン会とかあったら誰か聞いて欲しいな
「この結末はハッピーエンドですか?」
って
「風太郎と四葉の職業は何ですか?」
とかでも良いかも

まあもう一生サイン会なんてやらないかもしれないが

59 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 23:54:27.48 ID:???0.net
>>58
風太郎の目標も聞いてみたいな
五人全員卒業できましたか?
豪華な結婚式してますけど、らいはを楽させてやれましたか?
風太郎は五つ子が次の道を見つける助けになりましたか?

60 :愛蔵版名無しさん :2020/07/18(土) 23:55:16.20 ID:???0.net
前スレでも貼ったけどここからの展開についてはどういう意図で描いたのか作者と編集からキチンと説明してもらいたいな
ギリギリこの漫画のファンに留まっていた自分がこれでアンチになったからな

https://i.imgur.com/eYGnNcJ.jpg
https://i.imgur.com/NchmPaD.jpg
https://i.imgur.com/yQxZh5d.jpg
https://i.imgur.com/7QDANhD.jpg
https://i.imgur.com/P7Llv4y.jpg

61 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 00:13:48.42 ID:???0.net
ノルマキス&格付けチェックの前フリやね

62 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 01:10:17.27 ID:e3wGUdEL0.net
>>60
また五月にねぎが憑依してるのか

63 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6daf-c9N+):2020/07/19(日) 02:13:47 ID:???0.net
>>60
この難問って結局何なんだよ
五月は三玖の好意に気づかないほど鈍感だし風太郎の好きな相手がわかったわけではなさそうな気がする
約束の子関連?

64 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 04:29:13.88 ID:???d.net
>>60
3枚目の一番下の置物マジでうざい
何言ってんだろうこいつ何様のつもりなの

65 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a6d-3J1N):2020/07/19(日) 05:45:43 ID:???0.net
難問って何よとか何が羨ましいんだよとか色々と釣り要素があるけどちゃんとした答えなんて用意されてないだろうな
肝心の鐘キスがあれなんだから
どうとでも解釈できるようにして批判から逃げているだけ

66 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-sTnA):2020/07/19(日) 07:00:28 ID:???0.net
>>63
終盤の五月は良くわからない行動をしすぎるな

67 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 07:58:26.24 ID:???M.net
>>59
これらが疑問のまま終わるって事が漫画として問題がある

68 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 07:59:18.42 ID:???M.net
>>61
絶望の始まりじゃん

69 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 09:02:59.27 ID:???0.net
フルカラー版とかで金稼ぎをしている様子を焼き畑って呼んでる人が居て草
綺麗に終わらせて、長い事使える畑にして欲しかった

70 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 10:05:14.81 ID:???0.net
置物目線では自分を好きだと分かってるのは2と3だけなのに何で5人全員が告白待ちする必要あるんだろ
その時点で2、3はないと全員が思ってるよね

71 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 10:30:23.39 ID:???0.net
>>70
二三から選ぶなら当事者内で決着つければいいだけだからな
だが他から選ぶにしても二人に対し先に決着つけるのが順番として当然

二択から五択に増やすこと、さらにはそれを本人達に宣言することに、ストーリー都合以上に納得のいく理由なんてない

二三に自我があったとしたらあの時点でぶちギレてるか、もっと困惑してるはずだし
「私たちへの返事もまだなのに何言ってんの?」もしくは「他の三人からも告白されてたの?」って

72 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 10:31:38.33 ID:???0.net
格付け部屋って本当にねぎの都合100%だからな
あれやっていいのはせいぜい二択、かつ選ばなかった相手に後できっぱり断る場合のみだろう

73 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 10:36:55.96 ID:???0.net
あと「風太郎自身は四葉に脈なしって思ってる」って信者は良く言うけど、本当に脈なしと思ってるならあんなこと言えるはずないからな

本当に脈がないなら、告白を待たずに四葉から「私を選択肢に入れないでください」って言われて終わりだし

74 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 10:40:04.34 ID:???0.net
もしかしたら、そう来た場合は「もともとお前に行く気なかったし、自意識過剰なんじゃねーの」って次点のキープに行ってたのかも

二択から、増やせるところまで増やそうとしたのかな?

75 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 11:04:50.88 ID:???0.net
ミステリーは嘘でくじ引きでした!ってのがこの作品だろw
だから騙されて真面目に論理パズルを解こうとしたヤツが答え聞いてブチ切れた

76 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 11:19:58.60 ID:???d.net
無堂はくじ引きで選ばれたのか…

77 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 11:22:06.13 ID:???0.net
出題者に論理的思考が身に付いてないのに、論理的問いかけなんかできるわけないからな
作中にそのことを示すヒントはたくさんあった

四則演算のできない幼児が作った算数の問題を真面目に解こうとするようなもの

78 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 12:00:39.95 ID:???0.net
>>71
・告白されてる返事せずに、他の子に告白
・最終日に告白をすると宣言しておいて、全然行動しないから姉妹から告白の方法を提案
・前田に励ましてもらえなかったら、告白しなかった可能性もある

あの告白には最低な要素がつまってる

79 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 05e6-S+ef):2020/07/19(日) 12:59:17 ID:???0.net
>>76
サイコロを振って出た目の数字で選びましたって理由の方がまだ説得力あるよ

80 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 05e6-S+ef):2020/07/19(日) 13:06:19 ID:???0.net
>>77
信者とかは作者や物語が全面的に正しいという前提で擁護するんだよな

駄目な部分をキチンと否定しないから結果論理的な擁護が出来ず滅茶苦茶な言い分になる

81 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 13:55:20.04 ID:???0.net
>>80
例えば四葉の〇〇がおかしい
と言うと
「四葉は正しい」というセリフがあるんですが?
みたいなのが返ってくるんだよね

82 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 14:13:39.44 ID:???0.net
>>63
所々で自分の気持ちがわからない旨を相談してたからそれだろう>難問

83 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 14:22:39.89 ID:???0.net
>>82
最終日にも「この決断は正しかったのだろうか」って考えてるから、難問は解けず仕舞いだったな

84 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 14:33:11.96 ID:???0.net
皆これ最初見た時誰かを振るんだと思ってたよな
じゃないと慌てて3日間で誰かを選びましたとか最低だし説得力も無いからな
てかそもそも待たせたなって言ってるけどその時無堂は居ないし

https://i.imgur.com/SSiydzv.jpg
https://i.imgur.com/ENBn0Do.jpg

85 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 14:48:07.52 ID:???0.net
>>84
ドア開けて入ってきている方が無堂だよ
風太郎が深呼吸して時間に開けた時にはもぬけの殻で待ち続けた
じゃあなぜ「待たせたな」って言ったかというと、分からん
過去の子である事に気が付くのを待たせたのかと思ってたけど、そうでもなかったし

86 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 14:49:35.00 ID:???H.net
作者そこまで考えてないよというナイスなフォローは同意できるし、行間も考えてないだろうね。

四葉の省略された各種過程や結婚の適当さ指摘されると、
そこは物語上重要ではないからとか四葉アンチみたいな発言。

ラブコメなのにミステリーだと期待した方が悪い、ミステリーだから恋愛描写は隠すために淡白。

擁護すればするほど認知が歪んで支離滅裂になっていくの怖いわー

87 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 14:51:37.34 ID:???0.net
馬鹿な信者の言い分って大体これだからな
なお何を理解してるのか論理的に説明は出来ない模様
https://i.imgur.com/7SAz6Pk.jpg

88 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 14:57:15.04 ID:???0.net
>>85
後から見ると無堂が入ってきてるのは分かるけど、それと置物のモノローグとセリフが全然噛み合ってないからろくに構成とかを考えてないってのが明白になった

ま、上でも挙げたけどその前の2と3への返事に対して何故か45も同列にして全員好きだとか言った時点でもう完全に終わってるから今更なんだけどな

89 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 15:02:16.66 ID:???0.net
もう4エンドはこのぐっだぐだなゴミ屑展開でいいからさ、各姉妹のマルチエンドを他の漫画家に描いてもらいたいわ
もちろん撒かれてる伏線がめちゃくちゃだからシナリオ担当も別の人に変わって最初から描き直しな

90 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 15:07:24.70 ID:???H.net
二次創作ですらこれより虚無なルートなかなか描けない
もはや意図しないと成立しない嫌がらせレベル

91 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 15:31:56.04 ID:???0.net
周知のとおり、実は書き手にとって一番ちょろい相手が
匂わせておけば勝手に脳内補完で喜び組になる考察()組で
この漫画はそれを大量に抱えていて適当にやっても勝手に名作に仕立て上げられるイージーモードだった
そいつらすらもすさまじい勢いで消えたこの漫画の終盤がいかに救いようが無いかわかる

92 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 15:54:20.58 ID:???0.net
久々に来たけどお前らまだ四葉叩きやってるのか
あの5人の中で風太郎に一番相応しいのは四葉だったろ

93 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 16:14:26.43 ID:???0.net
>>92
そんな地獄みたいなクソカップル見たくなかった…見たくなかったよ

94 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 16:15:26.65 ID:???0.net
>>88
全体通してじゃなく長編、しかも花嫁選ぶ重要な話で矛盾て作者も担当も何してたんだろうね

95 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 16:17:52.99 ID:???0.net
>>89
これやって欲しいわ
かのかりでアンソロジーって言ってたくさんの漫画家に描かせているけど、五等分でもやったら良さそう
特に、金田一犯人の事件簿の作者のフナツにネタにして欲しい

96 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 16:27:29.93 ID:???0.net
置物で節穴で下衆だもんな
そりゃ無堂がお似合いだ

97 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 16:33:25.57 ID:???d.net
信者さんはとっとと作者から「これこそが初めから思い描いていたハッピーエンドだ」って言質を取れば良いよ

ただこれは予想だけど、編集は別として恐らく作者が公の場でハッピーエンドと認めることはないと思う

何故なら、それが作者の最後の心の拠り所だから

98 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 16:33:45.54 ID:???0.net
>>93
クソカップっていってもそもそもカップルらしい事なんて皆無だからな
散々言われてきたけど過程が無さ過ぎるから結果が全部薄っぺらいゴミになってる
事実SNSとかで誰も本筋について具体的な事を語れてないのがそれを物語ってる

99 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 16:41:19.01 ID:???0.net
>>93
風太郎を支えようとしない他の4人と結ばれた方がクソカップルだろ

100 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 16:54:00.65 ID:???0.net
クソ同士結ばれたんだからもうわすれろよとかじゃなくてガチの人?

101 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 16:59:01.90 ID:???d.net
無堂は置物を支えようとしてましたっけ?

102 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 17:01:07.93 ID:???d.net
また同じようなやり取りが繰り返されるのか

103 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 17:03:37.08 ID:???d.net
これが認知的不協和です

104 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 17:04:14.89 ID:???H.net
ハゲと零奈
無堂と節穴
繰り返される煉獄のカルマ

105 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 17:35:24.49 ID:???x.net
前作が伏線だなんてたまげたなぁ

106 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 17:36:15.50 ID:???0.net
>>99
無堂が支える?他の姉妹以上に…??
ちょっと読んでる漫画違うみたいだから信者スレに帰りましょうねー

107 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 17:37:25.54 ID:???x.net
信者スレはアンチスレの半分以下の勢いしかないんだからそっちを盛り上げて差し上げろ

108 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 17:38:20.42 ID:???d.net
人は矛盾する2つの認知を与えられた時、無意識に自分の都合の良いように認知を変えようとする

風太郎の「四葉がいなければ躓いていた」という発言と、作中の過程で提示された「五つ子皆に助けられてきた」という事実は矛盾する

この時、この両方を無理なく成立させる方法は「風太郎は節穴である」という認知を加えること

しかし、主人公が節穴と認められない信者は過程をねじ曲げ、四葉以外からは支えられてないと認識してしまう

109 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 17:40:11.22 ID:???d.net
両方を成立させる方法が置物は節穴で草

110 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 17:41:40.86 ID:???0.net
風太郎が唯一頼ってたのが四葉だぞ
お前ら風太郎の意志を軽んじてるだろ

111 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 17:42:06.21 ID:???d.net
風太郎の待たせたなってセリフ告白の返事を待たせたって意味ならまだ通じるんだけどな

四葉に対するセリフなのホント無意味

112 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 17:42:19.09 ID:???0.net
・初めから勉強会に積極的に参加し、姉妹に家庭教師を受け入れてもらうきっかけを作った。
 →ほぼ初対面の姉妹と違い好感度MAXだったから。好きな人と二人きりというある意味ご褒美展開を独占。
・姉妹に負い目を感じ過去の精算を図ろうとした。
 →断れない5に役目を押し付け責任放棄。ずぶ濡れの風を放置し逃亡。
・風の良さを知ってもらいたいと学級長に。
→半ば無理矢理に立候補・推薦しておきながら途中で投げ出そうとする無責任さ。修学旅行や文化祭では学級長の仕事をほぼ放棄。

風視点では支えられてたのかもしれんが読者目線だと腹黒すぎるんだよな

113 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 17:44:42.42 ID:???0.net
二乃が居なきゃ赤点でクビ
一花が居なきゃクビになったあと家庭教師を再開できず
上二つは自明な描かれ方をしているから分かる

四葉が居なかったら、どのタイミングで家庭教師を辞めたんだろ

114 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 17:47:23.50 ID:???H.net
あぁそれで風太郎の目線になって考えれば妥当な結末と言うわけか
神の視点無しで考えるとハッピーエンド
信者の認識でも風太郎騙されてるんだよなぁ...

115 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 17:53:34.85 ID:???d.net
>>113
別にやめるタイミングはなかったと思う
最初だって姉妹たちと仲良くやるために無堂がなにかしたってわけじゃないし

116 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 17:55:53.95 ID:???0.net
節穴以外にもう一つ解釈あったわ

風太郎が重視する「支え」は、あくまで自分が上位である前提しか認めないということ

一花や二乃がやった窮地からの救済、五月がやった状況打開への助言とは風太郎からすれば「助けてもらった」、つまり相手が上位の支え

対して四葉はひたすら褒めたりイエスマン役をこなしてただけであり、これは風太郎からすれば下位からの支え

要は上から目線はプライドが許さない、クソダサミジンコ男だってことだな

117 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 17:59:22.01 ID:???0.net
>>112
風太郎が四葉を選ぶ理由は十分だということだな
解説ありがとな!

118 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 17:59:53.38 ID:???0.net
>>116
節穴なのはどうしようもないけど文化祭の五月への発言やド終盤の付き合った後のイチャイチャ?勉強のコマのマウントっぷり見るとこっちも頷ける
本当に性格悪い男になった…

119 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 18:02:29.52 ID:???0.net
>>118
この場合、三玖は文化祭で風太郎の投げた問題を解決したのが選ばない決め手になったのかもしれない

120 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 18:19:07.66 ID:???0.net
>>119
最初から三玖のことは女として見てないから関係ないよ
ただの手のかかる妹だ

121 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 18:19:56.25 ID:???0.net
>>118
安心マウントは酷いな

122 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 18:21:11.26 ID:???d.net
夢に向かって頑張る武田に嫉妬して結婚式に呼ばなかったとかありそう

123 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 18:23:52.38 ID:???d.net
そういえば武田呼んでないんだな
武田のおかげで結婚できたところあるだろうに

124 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 18:24:51.04 ID:???H.net
武田が設定した条件で花嫁選ぶなや!

125 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 18:28:12.92 ID:???0.net
しかも最初に見分けたのは五月なのがなんとも

126 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 18:33:00.26 ID:???0.net
>>120
キスされて満更でもなかったくせに〜

127 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 18:34:02.06 ID:???0.net
自分勝手で騒がしい姉妹達と関わる中唯一安心できる相手が四葉だったって素敵だと思うんだけど何が気に食わないんだろう

128 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 18:34:18.84 ID:???0.net
>>126
無理矢理キスされて嫌がってたぞ

129 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 18:35:22.43 ID:???0.net
>>128
じゃあその場でそれを言えや

130 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 18:36:24.26 ID:???0.net
>>129
お前馬鹿か?面と向かってそんなこと言えば三玖が傷つくだろ

131 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 18:39:26.79 ID:???0.net
ここまで来ると清々しいな

132 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 18:55:28.83 ID:???0.net
四葉から見分けられるようになったってのも良くわからないんだよな
スクランで爺さんについて回ってる時には明らかに見分けられてない
なのに、それ以降四葉が変装したのは鐘キスだけ
鐘キスは見分けられなかったことは最終回で明言済み
なら、いつ見分けられるようになったんだい?

133 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 19:20:03.11 ID:e3wGUdEL0.net
>>132
それ以前に四葉から見分けられるようになったの自体が確定させてないからな
読者の想像にお任せでぼかしてるから質が悪い

134 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 19:48:27.81 ID:???x.net
後ででっち上げたようなもんだから誰でも初めに見分けたことにできるし

135 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 20:02:26.15 ID:???x.net
そもそも1話では逆に全員が姉妹だと微塵も疑わない節穴さ

136 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 20:22:52.26 ID:???0.net
見分け云々については読者にはわからないが風にはわかった、もしくは日常回で誰かのふりをしていたのに難なくバレてしまい「なんでわかったんだろう…」みたいな描写を期待してたんだがな

最後まで演じきったのに気づかれた3よりボロ出しまくってバレた4のが先だった!一コマだけで済まされた4の変装は風にだけは通じない!とか強引がすぎるだろうとしか…

137 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 20:39:05.59 ID:???M.net
>>132
「愛さえあれば見分けられる」って言いながらそのシーンが描かれないのは責任放棄だろ

138 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 20:39:41.87 ID:???M.net
>>134
四葉以外ならもっと納得の行く説明ができたはず

139 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-sTnA):2020/07/19(日) 22:35:56 ID:???0.net
>>136
そもそもが変装が下手ってキャラがこの漫画の設定と噛み合わない

140 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 22:47:19.82 ID:???0.net
>>127
テスト期間中に一番成績悪いのに舐めプして部活やって、文化祭で自分のせいでボヤ起きたのに逃げた上にトラブル起こした自己中が何だって?

141 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 22:50:05.92 ID:e3wGUdEL0.net
>>139
シスウォで思いっきり演技下手な描写見せてたのに
なぜか実は演技上手い設定生えてきたからな

142 :愛蔵版名無しさん :2020/07/19(日) 23:27:27.35 ID:???0.net
>>132
文化祭で零奈になりきってもいたな
おそらく文化祭零奈=四葉と気づいてなさそうだがあれは夢の中だからノーカンか

143 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 00:29:21.23 ID:???0.net
>>141
どうせわからない風太郎のためにわかりやすくボロを出してあげただけだぞ
本当は平然と嘘がつけるし演技も上手い
ただでさえ演技上手と腹黒の設定は親和性高いのにヒロインにくっつけたのはアホ

144 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9524-JG1s):2020/07/20(月) 02:58:29 ID:???0.net
https://youtu.be/1sMThraXOms

145 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 06:25:27.60 ID:???0.net
置物に意思なんかないから置物って呼ばれてんのよね

146 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM35-6kaI):2020/07/20(月) 10:20:22 ID:???M.net
>>140
都合が悪いと逃げるのが印象悪い
姉妹の覚悟すら踏みにじって逃げるし

147 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa39-o+i3):2020/07/20(月) 10:29:30 ID:???a.net
最近アニメ無料から入って漫画全部見たけどなんでこんなにアンチ多いの?
絵も上手いし普通に面白かったぞ

148 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 10:38:39.63 ID:???M.net
>>147
幸せな人生送ってるな

149 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 10:45:56.97 ID:???d.net
>>147
まずはテンプレ一通り読んだら?

150 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 12:15:21.32 ID:???0.net
>>143
節穴が節穴すぎるせいで、変装を下手に見せかけた奴が有利になる話だったな

151 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 12:45:11.53 ID:???0.net
>>150
同じく変装下手な五月に変装することで五月は普段通りだから四葉だけ変装が下手に見える巧妙さ
てか同じ敬語キャラなのに吃りまくってて普段敬語使ってない姉妹の方が変装上手いって何なんだよって思ってたけど演技上手設定見てからあれはわざとだったんだなって思った
きっと作者は演技上手をノリでつけたんだろうけどその設定を踏まえて後で読み返すと四葉の行動が凄い腹黒く見える

152 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 13:16:45.94 ID:???M.net
>>151
演技上手設定は要らなかったよな
悪い印象だけ増えてしまった

153 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 15:00:54.83 ID:???M.net
彼女のどこまでが演技だったのだろうか

154 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 15:03:40.29 ID:???p.net
>>139
「愛さえあれば見分けられる」って書いてる時の作者の気持ちが知りたい
愛で見分けるシーンを描くつもりが無かったなら、なんでそんなの書いたの

155 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 15:04:31.38 ID:???p.net
>>145
学園祭始まって以来、誰かに背中を押されないと何もできない奴に成り下がったからな

156 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 15:40:06.25 ID:???H.net
将来の夢お嫁さんとか風太郎向けの演技じゃろ

157 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 15:45:03.53 ID:???0.net
>>146
この直前に三玖が逃げずにやりぬいて良かったって話をしてて、四葉は共感してるんだよな
そして逃げた
他の姉妹に対して、適当に相槌うってるだけで、本音は全く言ってないんだろうな

158 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 15:47:59.47 ID:???0.net
>>156
嘘の方がマシだよ
少なくとも約束したときに夢はお嫁さんって思ってたならドン引き
母親の苦労を見ながら何考えてんのこいつって思う

159 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 16:31:10.37 ID:???p.net
>>157
分枝でも四葉は酷かったし、姉から変わりなさいとかやりたい事を探しなって言われても何もしないし
姉妹の事を見下して、いうこと聞かないから成長しない

160 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 19:23:02.03 ID:???0.net
>>158
「うわっ……お母さん大変そうだなあ……私は有望そうな男をさっさと捕まえて楽しよっ」

こうだろ

161 :愛蔵版名無しさん :2020/07/20(月) 20:22:00.10 ID:QcGlYZZN0.net
>>157
私たちは敵じゃないんだねって言ってる一花を笑顔で見ながらお前は敵だって思ってるのが四葉だぞ

162 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6daf-c9N+):2020/07/20(月) 21:25:02 ID:???0.net
>>161
たしかにいい笑顔だったけど別に一花が浄化されたことに対しての喜びでは無かったんだよな
心の中では敵としてまだ許してないしスクランでも修学旅行でも弱った一花にねちねち嫌味
昔は大天使ヨツバエルと呼ばれていたのが嘘みたいだ

163 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp75-L5ZG):2020/07/20(月) 21:47:50 ID:???p.net
>>160
清々しいクズ
そりゃ約束だって守りませんわ

164 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8915-ulRa):2020/07/20(月) 21:50:43 ID:???0.net
>>147
ここ五等分のスレだよ

165 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a6d-3J1N):2020/07/20(月) 22:09:29 ID:???0.net
>>156
一花のオーディションの時の構図と被っているのは演技繋がりという説好き

166 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-l+/r):2020/07/20(月) 22:12:05 ID:/2UrZDn+0.net
っぱえだまめの風いついいわ
原作の傀儡より数百倍可愛い

167 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 05e6-S+ef):2020/07/20(月) 22:15:48 ID:???0.net
>>165
これとか完全にただの手抜きだよな
しかも無堂が凄く馬鹿みたいな手のポーズしてて寧ろ構図が劣化してるという

https://i.imgur.com/UlrDiJ8.jpg
https://i.imgur.com/mtV8UBd.jpg

168 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8915-ulRa):2020/07/21(火) 00:09:24 ID:???0.net
>>167
1の時の方が絵もいいし、普段あんまり素直に笑わない一花だからこそ意味のある表情

169 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8915-ulRa):2020/07/21(火) 00:19:23 ID:???0.net
一花の場合は演技をする時にいつも他の姉妹ならどうするかを考えて他の人の真似をして作って演じていたのを風太郎とのやり取りから初めて自分が感じた気持ちを素直に出したというバックボーンにあるから意味があるのに、構図だけパクっても何もない四葉では良い場面にはならない

170 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1ac8-xjbW):2020/07/21(火) 00:21:23 ID:???0.net
意味はあるじゃん
演技だけ上手い設定の女の薄っぺらな笑顔と
それにすっかり騙される節穴男って

171 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ da24-YsWi):2020/07/21(火) 00:40:42 ID:???0.net
唐突にお嫁さんが夢とか、マジでどっから捻り出てきた設定なの…

172 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 00:55:34.73 ID:???x.net
>>166
えだまめ氏はもう√5を描いたらいいんじゃないかな
二乃ルート描いてる人みたいに

173 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 01:13:33.78 ID:???0.net
>>171
二乃と違って過去の夢すらも描写されていないから自由に決められたこととねぎの中では誰かを支えるのが向いてるらしいことからタイトルに関連させて「お嫁さん」にしたんだろ

家族のためにお金を稼ぐという約束は台無しだし自分の中では四葉に良妻賢母のイメージがなかったから玉の輿に乗りたかったようにしか見えない

174 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 07:54:14.13 ID:???0.net
>>169
次の花嫁展のグッズのクッションが良さそうかと思ったら、裏に「お嫁さんです」がデカくプリントされてて激萎え
約束を放棄して成長を止めるシーンを使われてもな

175 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 08:21:52.96 ID:???H.net
他姉妹ルート描かれる度に原作のエンド虚無さ際立つ
よくあれで満足できるな

176 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 09:12:09.46 ID:???M.net
>>167
やりたい事をみつけだして、夢に向かって進み始めた一花
小さい時の夢が叶いそうなんでやりたい事探しを止めた四葉

素晴らしい対比

177 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 09:13:06.82 ID:???M.net
>>172
えだまめはなんでこのタイミングで戻ってきたんだろ
Twitterで終盤の文句を言う人が増えてきたからかな?

178 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 09:52:16.44 ID:???H.net
リボンの民が終盤の展開に不満ある人を批判する度についつい一言いいたくなるし
その度にツイッターで当初褒めてたあの人もこの人も内心の不満漏らし始める現象笑うわ

179 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 10:46:35.48 ID:???0.net
確かにえだまめさんの五月は良いな
ねぎに乗っ取られなかったらこんな感じだったんだろうな
原作に不満を漏らしながらいなくなった絵師が戻ってきたのはいい事だな

180 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 10:50:13.36 ID:???M.net
>>173
家事が全てとは言わんけど
五人のアパート暮らし見てるとなあ
あいつがいい嫁になれるとは思えん

181 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 10:58:44.16 ID:???d.net
本当に困っている人や苦しんでいる人を目の前にすると、助けようともせずに放置する奴だからなぁ…

182 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 13:10:45.25 ID:???p.net
>>176
作り笑いを見抜いた主人公と、何も見抜けない節穴の対比でもある

183 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 13:11:39.44 ID:???p.net
>>178
じわじわとTwitterでも不満意見が多くなってきてるな

184 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 13:12:42.58 ID:???p.net
>>181
優先順位がわかってなさすぎる
赤点回避して欲しいのに部活行くし、クラスの問題は放置で仕事を受け取るし

185 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 13:48:32.36 ID:???0.net
夢はお嫁さんもニ乃が言うならまだ納得いったんだけどね
料理上手で家事を一手に引き受けて、家族のきずなを大事にしてて

四葉はそういう家庭的な面を一切見せずにいきなりお嫁さーんだから薄っぺらい
全然関係ない進路に進んでるのも薄っぺらい

186 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9524-sTnA):2020/07/21(火) 14:03:01 ID:???0.net
>>183
そのうちに爆発しないかな
Twitterがマガポケやまとめサイトみたいになるのを見てみたい

187 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 16:30:28.35 ID:???d.net
>>182
終盤の風太郎は結局、京都の子も零の正体も四葉の過去も一花の嘘も、ただ一つの謎も解けなかった

バッドエンドだよね

188 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 16:36:40.96 ID:???0.net
お嫁さん宣言、マジで誰得なんだろう
女子は、1,2人気が高いことからも自立してる子の方が好きっぽいし、
男子も、今まで家庭的だったタイプならともかく、勉強もできない、特に将来やりたいこともないから専業主婦みたいな思考普通は嫌でしょ
時代錯誤過ぎる

189 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 16:43:27.30 ID:???M.net
>>188
人気なんてどうでもいいんだぞ
あやねるの誕生日に
あやねるの器にプロポーズして
小さいころの夢はお嫁さんですって言わせることがねぎには大事なんだぞ
気持ち悪い

190 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 16:46:34.07 ID:???0.net
>>189
ねぎ得か...
きも...
そんな、欲望を吐き出した後のティッシュみたいなものに我々はお金を払っていたってことだよな...

191 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 17:13:38.66 ID:???0.net
>>187
主人公が劣化しすぎてるよ

192 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 18:52:02.81 ID:???0.net
明日ようやくごとぱずのゲーム画面が出るのか
今までは完全にブラックボックスだったから、ようやく出るって聞いて安心した
あと公式Twitterがらいはのなりきりで小学生みたいな質問を繰り返してたから、無駄にイライラしてた

193 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ da6d-sTnA):2020/07/21(火) 19:00:21 ID:???0.net
「最初から俺に優しかった」「安心できる」という理由で四葉を選んだ置物だからな
夢はお嫁さんで男に依存して生きるタイプの方が安心できるのかもしれん
お似合いのカップルだな

194 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4137-lQdc):2020/07/21(火) 19:39:15 ID:???0.net
風4夫婦って将来成功するビジョン全く見えないんだが
風はどうせ親のコネで就職するんだろうが人の心を鑑みない発言ばかりで窓際に追いやられそうだし4も専業主婦しながら貧乏だっていいんです風太郎がいればって肯定しかしなさそう

195 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5a89-5D22):2020/07/21(火) 19:53:21 ID:???0.net
>>194
肯定しながら貧乏なことに不満を貯めるのが4だぞ

196 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7624-afE2):2020/07/21(火) 19:57:08 ID:???0.net
「風太郎が節穴だからバッドエンドになった」
たぶん作者の中ではそういう設定になってるよ

197 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-sTnA):2020/07/21(火) 21:11:35 ID:???0.net
>>194
親の職業も不明なのに親のコネとは?
職業不明なまま豪華な結婚式を行いましたって言うのはかなり無責任な終わり方だと思う

198 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ da24-hHzd):2020/07/21(火) 21:50:39 ID:EhOCMxoG0.net
選択肢がある一花を羨ましがってたのも結局回収されないまま終わったしな

199 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 05e6-S+ef):2020/07/21(火) 22:01:03 ID:???0.net
https://i.imgur.com/tTZqCDq.jpg
https://i.imgur.com/5P8LGVP.jpg
https://i.imgur.com/o3A9iPX.jpg

客観的に見ても置物が格付け前で誰かを意識してるっぽい明確な描写ってこれしかないんだよな
ミスリードでどうこう済む問題じゃない

200 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1ac8-xjbW):2020/07/21(火) 22:05:06 ID:???0.net
>>199
ねぎそこまで考えてないよ
これと同じで単なる餌だよ
https://i.imgur.com/Ps7LYSJ.jpg

201 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9524-sTnA):2020/07/21(火) 22:10:31 ID:???0.net
>>199
同レベルの描写を四葉で見つけられるかな?
俺には無理

202 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7624-afE2):2020/07/21(火) 22:21:42 ID:???0.net
この作品では四葉が選ばれたことで過程の殆どが無意味になったけど、そもそも過程自体もボロボロだった
特に七さよあたりからおかしくなり始め、シスウォでほぼ完全に崩壊してたと言っても過言じゃない

ここで重要なのは、過程の崩壊に四葉は殆ど絡んでないということ
つまり四葉を花嫁にするために無理な展開を押し通した訳じゃない
完結した上でこの作品を俯瞰で見直してみると、一花を花嫁にするために過程が無茶苦茶になってるようにしか思えないんだよな

203 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 22:33:02.00 ID:???0.net
ちゃうちゃう
ねぎそこまで考えてないよ

根本的に四葉で話作ることができないのと
「他のキャラ中心に回して花嫁隠ししたろ」って思惑があっただけ

204 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 22:42:38.28 ID:???0.net
そうだとすると、結末がスッキリしなくなるような要素を敢えて入れる必要がないと思うんだよね
もっと明らかなハッピーエンドにするはず

そうしてないのは、作者の中ではこれが手抜きでありバッドエンドだから
そう思うことで、自分を守っているんだと思う

「本気じゃないから批判されてもノーダメ」「バッドエンドって批判は的外れ、だってバッドエンドなんだから」そう思い込むことでね

205 :愛蔵版名無しさん :2020/07/21(火) 22:45:35.06 ID:???0.net
ただ四葉花嫁というプラン自体は最初からあったんだと思う
メタ伏線だけは多いし、花嫁じゃなければ何のためにいたのか分からないようなキャラだし

本命の過程で納得させる自身がなくなったら投げるつもりだったんじゃないかな

206 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1ac8-xjbW):2020/07/21(火) 22:53:14 ID:???0.net
>>204
ねぎを買いかぶりすぎじゃね?
あいつは「小学生以来、5人で撮った写真がない5つ子に、5人揃っての写真をプレゼントする」って落ちにすること決めてたくせに
途中で5人で撮った写真を出すっていうわけのわからん矛盾をやらかすアホだぞ?

207 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7624-afE2):2020/07/21(火) 22:55:42 ID:???0.net
たぶん作者はこの先ずっと、このエンドを「ハッピーエンド」と称することはないだろう
自分の中の最後の砦が崩れるから

あとがきがなかったり、エンドについて語らないのはそういうこと

信者の人には是非作者に聞いてほしいな、「このエンドはハッピーエンドですよね?」って

208 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7624-afE2):2020/07/21(火) 23:03:35 ID:???0.net
>>206
買い被ってる訳じゃないよ

そもそも上でも言った通りこの作品の過程は無茶苦茶、キャラもストーリーも
矛盾も平気で描くから描写を元にした考察なんてものも不可能

それでもこの結末はおかしすぎるんだよね
バカがバカなりにまとめようとしたハッピーエンドじゃない
バカに加えて悪意や嘘、不誠実の臭いがプンプンする

209 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7624-afE2):2020/07/21(火) 23:05:32 ID:???0.net
まあ作者がハッピーエンドと認めてくれれば撤回しよう

ただの無能にランクアップだ

210 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ da24-hHzd):2020/07/21(火) 23:37:56 ID:EhOCMxoG0.net
馬鹿が馬鹿なりにまとめようとした鐘キスの真相があれだぞ

211 :愛蔵版名無しさん (アークセー Sx75-nMcu):2020/07/21(火) 23:38:08 ID:???x.net
ハンロンの剃刀的にはただの無能で済ますのが順当なんだが、編集ブーストと後先考えないで良かった前半との落差が酷いから色々勘ぐってしまうのはわからんでもない

212 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d24-sTnA):2020/07/21(火) 23:41:20 ID:???0.net
>>202
最後の行についてより詳しい説明が欲しい
作者が一花を花嫁にしようとしてたって事?

213 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b24-PKE3):2020/07/22(水) 00:00:28 ID:???0.net
>>212
平たく言うとそういうこと
シスウォは一花の鐘キスの禊ぎ+デバフ(花嫁戦線から脱落したように見せかける)のための長編
分枝の出世払いは結婚式費用の預け入れ
七さよでの出世払いは二三四五に結婚式に協力させるため

シスウォのデバフが効きすぎてそもそも花嫁として望まれなくなってしまったことと、「一花花嫁のために話が破綻したのでは」というクリティカルな意見が出たことで投げたと予想

214 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1324-5TCi):2020/07/22(水) 00:34:32 ID:???0.net
>>199
あとドラマのキスにショック受けてるコマも追加で

215 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1324-fOmF):2020/07/22(水) 00:34:37 ID:3OKZJOss0.net
ボート零奈の後四葉に会ったのが伏線でしたーとか言ってるねぎが
> 分枝の出世払いは結婚式費用の預け入れ
> 七さよでの出世払いは二三四五に結婚式に協力させるため
みたいな伏線貼れるわけないでしょ
ねぎを過大評価しすぎだ

216 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b3c-oVC7):2020/07/22(水) 00:47:01 ID:???0.net
らいはを喜ばせることが置物も一番喜ぶことだと思っている一花だから、それこそ借金を返すのを優先しそうなものだが

217 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1324-5TCi):2020/07/22(水) 00:50:26 ID:???0.net
散々語り尽くしてきたけど、節穴とサイコパスのカップルという結論以外作中の不可解な部分を説明できない
どこかを理屈つけて解読すると他のどこかが破綻する

218 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b24-PKE3):2020/07/22(水) 00:57:20 ID:???0.net
>>216
風太郎が就職して一花へ出世払い⇒一花「家のために使って」と拒否⇒家に入れようとするが勇也&らいはが「それは二人のお金だから、二人のために使って 私たちは大丈夫」と拒否⇒結婚式費用

って流れで行けるかと

というこれ以外に家が貧乏なまま豪華な結婚式を開く方法が思いつかない

一花やマルオが全額出す、という情けない方法を除けばね

219 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b24-PKE3):2020/07/22(水) 01:03:21 ID:???0.net
>>211
さすがにハンロンの剃刀で片付けられる範疇を超えてると思うんだよね

例えば一花が卒業証書を持っておらず単行本でも修正していない(むしろ同じ写真を増ページ部に使い回してる)件、あんなのわざとじゃないと有り得ないでしょ

ちなみにこの写真でなぜか勇也は一花の方を見てる

220 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b3c-oVC7):2020/07/22(水) 01:09:46 ID:???0.net
>>218
二乃や三玖が選ばれていた場合でも、上杉父がもらっていたテナント料を貯めていて、結婚式に使えばいいって渡せば辻褄は合うよ
もともと借り手がいなかった店舗だから経済状況的には高校時代と変わらない訳だし

221 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b2e-Oum+):2020/07/22(水) 01:43:09 ID:???0.net
>>205
メタどんだけ入れられても納得なんて出来ないのになあ…花嫁なっちゃあかんキャラだったと思うよ四葉の成長の為にも

222 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b2e-Oum+):2020/07/22(水) 01:47:41 ID:???0.net
1推しじゃなかったけど文化祭の時点で花嫁伏線一番多かったのは1だったと思う
二人っきりのビデオとか披露宴以外のどこで流すんだよと

223 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd33-nOlW):2020/07/22(水) 07:03:26 ID:???d.net
だから何で自分の推しキャラが嫁ならねぎがまともな話を描くと思えるんだよw

224 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-keh3):2020/07/22(水) 07:12:36 ID:???0.net
>>220
二乃三玖の場合は専門学校だから、一年間働いた後に結婚式ってのは良いね
一花ほど自然ではないけど、豪華な結婚式を行う金の出所の説明は可能
大学に行った風太郎と四葉は働き出したばっかりだからお金の出所が完全に不明

225 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b24-h9S7):2020/07/22(水) 07:18:11 ID:???0.net
>>223
推しキャラがどうとかではなくて、完結して全部の材料が出揃った結果、描写から花嫁の理由付けが最も簡単なのは誰か?という話

226 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 07:57:36.24 ID:???0.net
何故か知らないけど五月と風太郎の関係は上手く描けてたよな
いい感じのケンカップルだった

時々五月にねぎが憑依するのが難点だったけど置物と花嫁の関係より上手く描けてたよ

227 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 08:28:19.70 ID:???H.net
描ける描けない以前に描く気が感じられないカップル...
誰かシンデレラに例えてたけどもはや裸の王様みたいじゃん

228 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-keh3):2020/07/22(水) 08:43:02 ID:???0.net
>>219
わざとじゃないとあり得ないよな
作者がPixivでカラーページをアップしてるのに、卒業式だけはアップしてないのも追加

229 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136d-keh3):2020/07/22(水) 08:57:54 ID:???0.net
五月となら対等ケンカップル、一花となら陰キャをからかう小悪魔
みたいな会話パターンが出来上がってて掛け合いとして成立してるんだけど
四葉みたいな全肯定キャラって掛け合いを成立させ辛いのよね

230 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 09:36:58.04 ID:???0.net
>>229
四葉と風太郎の場合は
四葉が他の姉妹を落としつつ健気そうな発言→五人でいることが枷になっている
みたいな胸糞悪い掛け合いばっかだからお約束になったら無理
しかも実際は五人でいないと(自分が五人の中で特別になれないから)駄目なのは四葉の方だったし

231 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6989-5TCi):2020/07/22(水) 11:06:07 ID:???0.net
>>229
じゃあパートナーを肯定し合う四葉と風太郎は結婚に理想的な2人だな

232 :愛蔵版名無しさん (アークセー Sx85-CBBC):2020/07/22(水) 11:14:11 ID:???x.net
>>226
五月は編集主導で作られたっぽいし、アシストが効いてただけなんでは

233 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-5k2u):2020/07/22(水) 11:50:40 ID:???0.net
>>230
四葉の話はどれも、他の姉妹の印象が悪くなるな

234 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 12:01:19.42 ID:???a.net
声優でシコった後のティッシュがこれだから思い入れなんて無いだろう
お前らシコティッシュ大切に取っておくのか?

235 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 12:14:24.99 ID:???0.net
ごとぱず公式がゲーム画面出しますって言っておいて、パズルの画面じゃなくてストーリー中の画面出すのは草
これも焼き畑の一環で、手を抜いて別のパズルゲームのパクリで作りそうだな

236 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM05-5k2u):2020/07/22(水) 14:19:54 ID:???M.net
>>218
マルオが出してる事は会話の流れならあり得ないし、一花を使うしかないような気がする
確かに二乃と三玖なら一年分の給料はあるけど、前田たちの式よりも豪華っていう説得力が無い

237 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM05-5k2u):2020/07/22(水) 14:21:48 ID:???M.net
>>226
メインヒロイン力がかなり高かったな
関係の変化も描かれてたし

238 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM05-5k2u):2020/07/22(水) 16:58:39 ID:???M.net
>>235
ぷにぷにのパチものを作ると思う
画面見たいな

239 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-dNVP):2020/07/22(水) 17:39:21 ID:???a.net
姉妹達がお金出してくれたから豪華に出来たって展開にすれば新婚旅行付いてくるのもまだ納得出来たかな…

240 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM05-oZCU):2020/07/22(水) 17:42:04 ID:???M.net
ねぎ「結婚式の費用…………?」


これが現実

241 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd33-VTOU):2020/07/22(水) 17:46:27 ID:???d.net
>>239
そこで使えるのが七さよの出世払い

242 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd33-VTOU):2020/07/22(水) 17:47:36 ID:???d.net
ちなみに出世払いはお金じゃない方法でもいい

243 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd33-wJn/):2020/07/22(水) 17:48:38 ID:???d.net
姉妹達が出したとかは何か違うなぁ
家の借金は俺が何とかするみたいな感じで親父が頑張っててフータローが家に入れてた金は全額フータロー用の貯金に回してたとかがキレイかなとは思ってる

244 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-5k2u):2020/07/22(水) 17:56:14 ID:???0.net
>>243
親父の株は上がるけど、妹に楽させてやりたかった風太郎の事を考えると微妙だな
原作の風太郎も妹に楽させる目的は果たせてないが

245 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d915-5TCi):2020/07/22(水) 18:04:29 ID:???0.net
結婚式費用四葉が小遣い用に渡されたクレカとかで
決済してる可能性もあるんじゃないだろうか
これならマルオマネーでも直接関わってないから出した感も無い

246 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd33-VTOU):2020/07/22(水) 18:20:45 ID:???d.net
>>222
伏線ってか、花嫁にしようとした時に使える材料が突出して多いんだよね

幾つかはトンデモ展開までして準備してくれてるし
全部嘘とか個人撮影の映画とか出世払いとか

247 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-keh3):2020/07/22(水) 18:24:09 ID:???0.net
>>245
マルオの金を使っていても、マルオと勇也がその事を知らなければ成立するのか
なるほどね

248 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd33-wJn/):2020/07/22(水) 18:27:23 ID:???d.net
>>244
言うても借金の返済に充ててたとすれば生活水準変わらんし
借金が早く返済終わるか長くかかるかで、妹成人後は残りは親父が受け持つと考えれば別に変わらん
妹の幸せにはフータローが幸せになる事も含まれてるだろうし矛盾するわけでもないしな

まぁ今言われてる義父マネーでも問題無いか
花嫁資金として全ての娘にそれ用の口座を渡しててもおかしくない
その辺全て執事に管理させてたとかあの親父ならそれくらいやりそう

249 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 20:08:42.49 ID:???p.net
>>245
それなら通るな
でもダメじゃないかな
倫理的に

250 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 20:16:05.86 ID:???0.net
>>249
初デートで義父の金あんだけ使った奴が結婚式で義父の金を惜しみなく使っててもおかしくないな

251 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 20:22:35.94 ID:???a.net
貧乏なのに豪華な結婚式上げれる理由が分からん そこら辺も全部ぶん投げてるな
読者馬鹿にしすぎだろ
貧乏設定忘れてるとでも?

252 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b9e6-jwIk):2020/07/22(水) 21:32:05 ID:???0.net
>>251
貧乏設定なのに昼は常に学食だったりバイクの単車と免許持ってたり親父がずっと店のテナント誰にも貸さなかったりと首を傾げる事は多いな

253 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 22:28:13.33 ID:3OKZJOss0.net
高校も金かかる私立だよな

254 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 23:27:04.56 ID:???0.net
「らいはを楽にしてやる」といっていた兄は、何の職についたかも分からず、自分と父を置いて東京へ。
「戸籍を改竄してでも妹にしたい」といった兄嫁は、実際に自分が義妹になったら別居。
そして、兄と兄嫁は豪華な結婚式をあげ、自分と父は未だ貧乏生活。

って、らいは可哀想すぎん?
四葉より、らいはのほうがずっとヒロイン属性高い

255 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 23:27:44.41 ID:???M.net
>>250
倫理無視していいのが四葉の強みか
海外の教授だって四葉が馬鹿なことを強調して、心情の説明から逃げてたしな

256 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 23:28:21.50 ID:???M.net
>>251
なんの意図もなく豪華な結婚式を描いてたんなら狂ってるわ

257 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 23:30:17.79 ID:???0.net
未来の自分がなんとか辻褄を合わせてくれると信じて描いていたんだろ

258 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 23:51:04.35 ID:???x.net
>>254
(借金で生活を追い込んで)楽にさせる

259 :愛蔵版名無しさん :2020/07/22(水) 23:58:58.54 ID:???0.net
二乃がウエディングケーキ
三玖がすっごく豪華な料理
四葉がウエディングプランナー
五月が司会

で、一花が花嫁

五つ子は七さよの出世払いの代わりとして結婚式に無償で協力する
専門家を雇わなくて済む分費用も抑えられるし、花嫁の喜びを姉妹で分かち合い五つ子全員で作り上げる結婚式、という意味で「五等分の花嫁」というタイトルにも沿っている

260 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 00:01:37.81 ID:???x.net
1おじまだ生き残ってたのか

261 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 00:31:44.17 ID:???0.net
>>259
ケーキ作りはRevivalの店長やろ
それ以外に店長が来る理由が説明つかない

262 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd73-o3dX):2020/07/23(木) 01:07:45 ID:???d.net
実際の作品の結末よりも1おじさんが提唱する結末のほうがよっぽど説得力あるのが泣ける

263 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 03:41:02.32 ID:???a.net
終盤1で何やってもただのミスリード要因にしか見えんかったわ

264 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 03:53:53.63 ID:???0.net
豪華な結婚式はたった一度のイベントと考えればまあありとは言えるけど
よりによって庶民派アピールして過去の約束もある奴がやるのは引っかかるよな

265 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 03:57:37.90 ID:???0.net
叩けば埃しかでてこねぇなこの漫画

266 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 06:29:06.76 ID:???0.net
>>261
ウェディングケーキを一人で作る事はまずないから二乃がデザインとメイン作業、店長が場所提供とアシスタントじゃない?
流石にあの小さなカフェにウェディングケーキ作る設備は無さそうだし

267 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1324-fOmF):2020/07/23(木) 07:16:17 ID:7nvVy/Zp0.net
ニセコイだとウェディングケーキが叩かれてたけど
五等分の場合は、二乃がウェディングケーキ作る展開のほうが良かっただろうに
血の繋がった姉妹だから
そのほうが二乃も吹っ切れたんだなってわかるし店長が出席してた理由にもなる

まさか式の当日までキープされ続けてたってのはいくら何でも酷すぎるし
なんで店長出席してるのか意味が分からない

268 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93c8-YbRm):2020/07/23(木) 07:22:23 ID:???0.net
ウェディングケーキが正しいとは言わんが
少なくとも花嫁5つ子ゲーム(笑)を擁護する人間に
ニセコイを叩く資格は全く無いと思うわ

269 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-keh3):2020/07/23(木) 08:27:46 ID:???0.net
>>264
それもあるけど、風太郎と四葉は夢も職業も不明ってのも拍車をかけてる
どこから出てきたお金か分からないもん

270 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM05-5k2u):2020/07/23(木) 09:20:15 ID:???M.net
>>257
こういう無責任な発言してたな

271 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM05-5k2u):2020/07/23(木) 09:21:53 ID:???M.net
>>264
過去の約束って勉強や稼ぐ話なのに、そのどっちも姉妹最下位の描かれ方
なのに唐突に豪華な結婚式
何が起きてるのか分からない

272 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 10:49:01.90 ID:???0.net
>>260
一おじとやらではないけど、作中材料からできる限り伏線回収できる結末を作るとしたら自分ならこうするかなって

もちろんこの場合、二乃は喫茶なかのとかじゃなく普通にパティシエとして夢を叶えている設定

273 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 11:11:05.96 ID:???0.net
大好きから大嫌いへと〜

274 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d915-5TCi):2020/07/23(木) 11:19:56 ID:???0.net
変わる設定についていけなーいよ〜

275 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b9e6-jwIk):2020/07/23(木) 11:44:41 ID:???0.net
>>268
後全員好きだからの格付け部屋の決着を肯定する人間もな
てかニセコイどころか他のラブコメを叩く資格が無い

276 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136d-keh3):2020/07/23(木) 12:13:02 ID:???0.net
ニセコイのウェディングケーキ、当時は酷い死体蹴りだと怒りまくってた勢だけど
喫茶なかのとやらで一生?置物宅に縛り付けるのに比べたら
たった一日のケーキ作りで終わるんだから実に些細なことだよなと思えるようになったわ

277 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 13:30:40.04 ID:???0.net
>>276
告白保留に格付け決着で悪役やらされてもまだ諦めさせてもらえず結婚するまでキープされた挙げ句一生上杉家に縛り付けられるとかもはや死体蹴りのレベルじゃないな

278 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 13:44:05.01 ID:???d.net
>>277
扱いひどいな…

279 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 13:46:10.52 ID:???0.net
>>277
二乃ファンは好きな人に対してこれやられてる訳で、そりゃ1番切れてるのも分かる

280 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 14:05:04.07 ID:???0.net
風太郎の母親と2・3は知り合いではないってのが不快の原因なんだと思う

281 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 14:09:01.21 ID:???0.net
てか置物の母親がどんな人だったかなんて全然描かれてないからな
あんな執拗な死体蹴りするくらいならそっちを掘り下げるべきだったのに

282 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 14:10:38.07 ID:???0.net
あまりに娘に甘すぎるマルオ以外全員親世代がクズという稀有な漫画

283 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 14:11:50.27 ID:???0.net
>>272
作中のエピソード的にはまあそれでもいいけど、その場合1巻の表紙の角で見切れて寝てるやつがメインヒロインなのが結局無計画じゃね
インタビューで「初めに誰を花嫁にするか全く決めてませんでしだが、作中の活躍を鑑みて決めました」くらい言えば無計画なりに無難にまとめた、くらいの評価にはなるかもしれん

284 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 14:13:41.62 ID:???0.net
>>283
まあ本性晒した過去編以外
全長編でまともに活躍しないクズがメインヒロインよりは
まだましなんじゃね

285 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 14:14:06.25 ID:???0.net
マシな親が1が所属してる事務所の社長くらいかな
奥さんは男作って逃げて幼い娘に深い傷を負わせるという糞親だけど

てかこの漫画の母親ろくな人が居ないな

286 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 15:08:36.71 ID:???0.net
>>283
「一人だけ目を瞑ってたのが伏線だった」とか言っとけばいいんじゃね(眠り姫的な)

287 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 17:39:27.29 ID:???0.net
>>285
この漫画の登場人物は全員節穴かクズか両方かだぞ

288 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 18:36:17.51 ID:???d.net
置物は節穴ですか?それともクズですか?

289 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 18:48:39.48 ID:???0.net
両方です

290 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 18:49:55.10 ID:???0.net
>>288
両方

291 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 18:55:39.56 ID:???d.net
一花は節穴ではないだろうなあ、でもクズというほどかな?
ニ乃は無堂のせいで節穴にされちゃったか
三玖もなんかよくわかんないうちに完全に節穴だし
無堂は節穴ではないな、クズだな
五月はいきなり神の視点でものを語り始めるから節穴ではないとも思うけど置物が理想なら節穴か、クズではないと思うけど

292 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 19:13:28.82 ID:???0.net
>>291
一花は無堂の闇に気づけなかったしキスするまで缶ジュースに気づかなかったし風太郎のこと好きだったし何だかんだ節穴だと思う

293 :愛蔵版名無しさん :2020/07/23(木) 19:55:55.60 ID:???x.net
節穴置物を好きになるやつは節穴だし、五月はそれ以外で色々鈍い(ねぎ憑依時を除く)
みんな節穴とはすごい漫画だなぁ

294 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 00:06:43.43 ID:uHrcWC3t0.net
最初に変わった四葉にあんたも変わりなさいと言う二乃の節穴
風太郎が人の心に寄り添えるとか言ってる三玖の節穴

295 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 01:17:41.72 ID:???0.net
みんな零奈の娘だし男に関しては総じて節穴じゃないですかね

296 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 02:09:42.82 ID:???0.net
>>294
実は最初に変わったのが羨ましかったからマウント取りに行ったとかいう上書き酷過ぎる
終盤酷すぎる

297 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd33-K/7H):2020/07/24(金) 02:30:24 ID:???d.net
この漫画って結婚がゴールの漫画なんだけど親世代の夫婦は総じて別離しているんだよな
端役の事務所の社長ですら妻に逃げられているという徹底っぷり
さらに四葉=無堂の描写もあるから風四夫婦が別れる未来しか見えない
やっぱりねぎ狙ってるのか?

298 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 09:09:44.54 ID:uHrcWC3t0.net
ねぎも片親なのかもな
ここまで露骨に母親だけいないのはねぎの生い立ちの影響受けてる可能性がある

299 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 10:24:16.92 ID:???0.net
>>292
風太郎の事が好きだったから節穴は正論過ぎて草
風太郎も序盤は良いとこあったけど、途中からクソ過ぎた

300 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 10:25:21.88 ID:???0.net
>>296
二乃のそれはガチで意味わからなかった
もう少しでマガポケのフルカラー版で二乃の「あんたも変わりなさい」が来るから楽しみ

301 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 11:33:56.95 ID:???0.net
節穴500%の五つ子ラブコメ

302 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81ef-fOmF):2020/07/24(金) 12:31:04 ID:???0.net
結局、上杉家の借金はなんやったの?

303 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM05-5k2u):2020/07/24(金) 12:39:32 ID:???M.net
>>296
矛盾だらけの終盤の中でも、これはかなり酷い部類

304 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM05-5k2u):2020/07/24(金) 12:42:00 ID:???M.net
>>302
上杉母が店を開くために借金したけど、その後すぐ亡くなったから借金とテナントだけ残った
バカがテナントを感傷のために持ち続けたから、風太郎やらいはに貧乏生活を強いることになった

305 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1324-fOmF):2020/07/24(金) 12:55:09 ID:uHrcWC3t0.net
手放すなり貸すなりすればいいだけなのにな

306 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136d-4qMj):2020/07/24(金) 13:01:27 ID:???0.net
典型的な舞台装置キャラにまともな思考なんてないんだよね

307 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b9e6-jwIk):2020/07/24(金) 13:03:14 ID:???0.net
割と真面目な話この漫画の良かった部分が見つけられないんだよなぁ
話が全部滅茶苦茶になったしキャラはストーリーに動かされる人形だし絵は劣化してるし…

308 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93c8-YbRm):2020/07/24(金) 13:03:46 ID:???0.net
>>304
この設定にするくらいなら
普通に母親いなくなって、父親だけで店やってるってほうが
まだマシだったな

309 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 13:17:28.32 ID:???0.net
>>304
特に大きなマイナス面が無かった置物父が最終盤で株が下がったという

格付けといい0点テストといいこの作者キャラにやりたい事を強引にねじ込むけど、それを客観的に見てどういう行動をしてるのかを認識出来ないようだな

310 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 13:17:57.89 ID:???0.net
病弱ならいはにいらん苦労させるって、上杉母も草葉の陰で泣いてそう

311 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 14:05:35.27 ID:???0.net
>>309
この悪癖があるからミステリーやっちゃ駄目な作者なんだよね
普通のストーリー漫画でも足を引っ張る要素だけど

312 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 15:48:31.80 ID:???0.net
>>310
母もテナントを遺しておくことなんて望まなかっただろうな

313 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 15:58:11.53 ID:???0.net
>>312
ほぼ無関係の二乃三玖を上杉家に縛り付けるのも望んでなさそう

314 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 16:14:29.65 ID:???p.net
>>304
答えを明かすと誰かの株が下がるか、より大きな謎が生まれるのヤバい

315 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 16:16:24.57 ID:???p.net
>>313
テナントを譲る構想があったなら、もうちょっと上杉母を出すべきだったな
三玖が作ったパンが上杉母を思い出す味で、参考順玖はもっと風太郎のことを知りたいって言ってたんだから、何か上杉母関連のイベントをやれば良かった

316 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 16:39:37.84 ID:???0.net
シャッターにあった張り紙という大事な伏線を回収するために、テナント設定を加えたんでしょ

317 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136d-4qMj):2020/07/24(金) 17:18:52 ID:???0.net
マイナーな張り紙の伏線はちゃんと?回収したのは逆張りなんかね
逆に誓いのキススルーに関しては散々読者側で議論されたから回収しない
想定を外すことしか頭になさそう

318 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM05-5k2u):2020/07/24(金) 18:38:36 ID:???M.net
>>317
これだってマイナー扱いなのは上杉母が描かれてないから
二乃や三玖と上杉母を関連付ける話があれば、予想は裏切りにくくなるけど、納得のいく伏線になってた

319 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 18:48:46.08 ID:uHrcWC3t0.net
テナント料が結婚式の資金源になってる伏線かな

320 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 19:13:59.41 ID:???0.net
>>319
テナント料って本来は勇也がらいはのために使うためのものだから、それを結婚式に使うのはキツイな

321 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 19:16:31.91 ID:???0.net
全くお金の出所が説明できない四葉エンドよりはマシだけどね

322 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 20:12:49.94 ID:???H.net
>>315
この作者伏線の張り方というかフラグ管理が滅茶苦茶だからな
母のパンの味とか急に言い出すなら三玖を花嫁にするか四葉にパンを作らせるべきだった
一花に関わる終盤のもろもろが代表的だけど全体にそんな感じなもんだからやるべきことはやらずにどうでもいいことばっかりやってたことになってしまった

323 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 21:06:39.39 ID:???x.net
別ルートでもマシにはなるけど及第点に届かないのマジ頭春馬場

324 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 21:19:50.24 ID:???0.net
色んな姉妹に伏線や意味深な描写をばら撒いたせいで結果誰でも説得力が薄くなるのは作者編集共に気づけなかったのか?
ただ敢えて誰が一番説得力があるかというとやはり1かな
間違っても4と5は無い

325 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 21:20:45.91 ID:uHrcWC3t0.net
おそらく張り紙とシャッターから母親の借金の設定は初期からあったはず
ただねぎの頭の中であっただけなのでパンの味が生えた

326 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 21:26:47.65 ID:???0.net
>>324
伏線回収の説得力の持たせやすさなら、一花>三玖>五月>二乃>四葉だと思う
二乃が低いのは変装してなさ過ぎて、初めての見分けや鐘キスの説明が難しい事
それでもミサンガや店長があるから四葉よりは上に置いた

327 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 21:30:20.13 ID:???0.net
キャラ推しの主観でしかない説得力なんて正直どうでもいいかな
それなら四葉をチラチラ見ていたのも説得力ある伏線になってしまうから
でも夢や過去や見分けや鐘キスをぶん投げるのはおかしいだろって話よ

328 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 21:46:07.48 ID:???0.net
というか伏線回収の格付けなんて作者ねぎの時点で無意味な議論なんだわ
ぼくのかんがえた伏線回収も臭くてたまらん流れだから程々にしてくれ

329 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 21:50:20.62 ID:???0.net
>>328
一理ある


撒いたのがねぎって時点で
あらゆる伏線に価値はないんだよな

330 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 21:55:19.90 ID:???0.net
いや自分がいう説得力っていうのは客観的に見て過程から結末までの道筋を描写や話の筋を元に論理的に組み立てられる事を指す訳なんだけどな

1の場合は分岐・ドラマのキス・お前だってそう太郎・豪華な結婚式があって、2はミサンガや店長、3はスクランの最初の見分けと結末までに導けそうな要素がそれぞれある
(ただどれも穴はあるから突っ込まれたらどうしようも無いけど)

一方4と5にはそれが無いし、唯一4のアドバンテージだった京都関連も置物が全く触れる事も無いまま終わったし

そして上でも書いた全員説得力が薄くなる一番の要因は置物の考えが読者から不明過ぎる事と屑過ぎる行動をしてる事なんだけどな

331 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 22:04:32.16 ID:???0.net
説明なしでミスリードにできる伏線は論理的には説得力を持たない
メタ伏線がこの代表例

逆に、ミスリードにするためには説明が必要な伏線もある
これは説明されない場合、ただの「嘘」になる
夢や過去、見分けや鐘キスはこちらだろう

この作品は後者の伏線についての説明を一切せずに、あるいは支離滅裂な説明だけして終わった
これがこの結末に説得力が皆無な理由の一つ
(例えば四葉花嫁でも京都の子が回収されてればだいぶ違ったはず)

逆に言うと、そのヒロインに関わる「説明なしにミスリードにできない伏線」がどのくらいあるか?というのが説得力の強弱を左右する要因の一つと言える

332 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 22:20:48.69 ID:???0.net
例えば全部の伏線を書き出して、それら全てに対し「回収可能な姉妹」を列挙する
そうした時に最も名前が挙がる頻度の高い姉妹が、「論理的に最も正しい」花嫁と言える

まあめんどいし意味もないんでやらないけど

333 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 22:21:03.07 ID:???0.net
>>331
この漫画ミスリードや意味深な描写ほぼ全部ぶん投げてるから結果嘘や無意味な描写になってるんだよな
結婚式の回想とか五月に話したい事なんかは正に良い例
あれが何だったのか最後まで不明のままだったし

334 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 22:38:10.30 ID:???0.net
>>330
その程度の細かい伏線はどうでもいいというかそういう次元の話ができる作品じゃないんだよな
テーマを回収できてないから文化祭で花嫁を変えるとかじゃなくてもっと根本的なところから直さないといけないわけで
あと最大のヒントであるはずの鐘キスは問題として不適格だからこの時点で詰んでるんだわ

335 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 23:14:40.89 ID:???M.net
>>327
夢や過去や見分けや鐘キスを説明するにも、姉妹ごとに難易度が異なる
四葉じゃ見分けと鐘キスの説明が難しいと思う

336 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 23:16:45.51 ID:???M.net
>>333
あれだけ最終回が近くても、まだぶん投げる設定を追加するんだから本当に頭おかしい

337 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 23:37:20.96 ID:???d.net
無堂の鐘キスはむしろ一番説明つきやすいのでは
腹黒サイコパスだからで通せる
意図的かはともかく伏線()もちゃんとあるからね

338 :愛蔵版名無しさん :2020/07/24(金) 23:41:32.59 ID:???0.net
>>337
海外の教授もバカって前フリ心情の説明からは逃げようとしてたな
あとは五芒星の緑で媒介者だから風太郎が姉妹の問題を解決した後はキスしたくなるらしい
そういう説明の仕方に意味があるのか疑問だが

339 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7b2e-Oum+):2020/07/25(土) 01:27:53 ID:???0.net
>>330
5は文化祭で選ばれて恋愛意識してから長編あと2つくらいやってたら綺麗な話になったはずだわ
ななさよくらいの話描ければ

340 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 01:43:15.00 ID:???0.net
伏線で思い出したが、意味ありげだった子供時代の四葉が京都駅で探してたものは回収されなかったな
普通に考えたら母親の再婚祝福するために出発のプリエ探してた、になるんだろうけど
それも読者の想像にお任せか、あるいは得意の行間を読めばわかる!なのかな

341 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 07:42:23.33 ID:???0.net
あれは一人だけはぐれたから姉妹を探してただけじゃないの知らんけど

342 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 10:02:24.72 ID:???0.net
>>339
五月はそこまでの関係の変化があるからな
それに、スクランブルエッグで変装しなかったから、それ以前から見分けられるようになってたって事にもできる
四葉より断然綺麗な話になったはず

343 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 11:01:32.31 ID:???0.net
もしかしたら実験だったのかもなあ
どこまで無茶苦茶なことをしても信者と呼ばれる人たちは着いてきてくれるか

そして実験により抽出された、今もなお無邪気に金を出してる人たちは出版社からすればまさにお宝

もし意図的なバッドエンドだったとしても、真相編なんか描いて自らお宝を手放す訳がない

344 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 11:27:26.08 ID:8JKRqblU0.net
マガポケでちょうど月がきれいですよやってるが
この頃はまだ置物は五月にドキドキしてたんだな
いつからなんだろう五月にドキドキが描かれなくなったのは

345 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 11:42:28.27 ID:???0.net
>>344
本物の風太郎は鐘キスで頭打って死んだために置物と入れ替わった説好きだわ

346 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 12:30:42.77 ID:???M.net
>>338
海外の教授の考察がショボすぎて好き

347 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 12:32:13.86 ID:???M.net
>>343
わざとやってるとしか思えないほど酷い終わり方だしあり得る
作者としてはもう十分稼いだから、楽しむつもりなんかな

348 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 13:14:14.32 ID:???0.net
>>343
丁寧に描いた場合の売り上げが分からないからなんとも言いずらいな
アニメ勢は原作の終わり方を知らないから影響が出にくいし

349 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 13:19:50.35 ID:???0.net
>>339
5なら選ばれたものの自分の気持ちが分からないから一旦断って受験に入る
受験中風太郎や姉妹とは気まずいまま成績も奮わず相談も出来ずみたいなどん底の時にそれでも風太郎が勉強見てくれたとかで自分の気持ちに気付く、でもいけそう
気まずいと思ってた姉達が風太郎に5を助けてやって欲しいと頼んでたりすれば姉妹愛も描けるから4の時のように無理矢理花嫁上げや仲良し感出さなくても綺麗に終わる
4だけは告白後も5とは気まずくならないでフォローしてくれてたら4の株も上がってたはず

350 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 13:38:25.90 ID:???M.net
アニメがスクランで終わるならアニメ勢は大筋で三玖になるって思うんじゃないだろうかと思うと本当にどうするのやら二期

351 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 14:31:56.34 ID:???x.net
一人だけ明確に恋愛感情を持ってない子が選ばれるって展開、寓話的だしそこからの気持ちの変化とか主人公の頑張りが描けて面白くできそうだったんだがもったいないな

352 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 14:35:45.07 ID:???x.net
>>350
スクラン終わりだと盛り上がるシーン的には三玖エンド、絵だけ見れば五月エンドだもんな
まさか昔について嫌味を言いつつ一花を応援してるやつが犯人とは思うまい

353 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 15:17:21.30 ID:???d.net
昔のことなのにネチネチと嫌味を言ってるとこすごく嫌なやつ

354 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 16:21:38.63 ID:???M.net
男が取られたは仕方ないにしても
シールやらお菓子やらまで
相当根に持ってるというか
本当は一花が嫌いなんじゃないかと当初は思った

355 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 16:22:31.81 ID:???d.net
実際嫌いなんじゃないの?
姉妹は敵だし

356 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 16:26:13.69 ID:???0.net
昔のことっつーかあれ99%捏造でしょ?
実際の過去編でジャイアン要素ゼロだったじゃん
むしろ四葉のほうがよっぽどジャイアンだったじゃん

357 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 16:28:34.33 ID:???0.net
>>354
当初は昔はそういうキャラだったんだろうなって思って読んでたんだが、あの過去編見てからは自分の事を棚に上げてネチネチ文句言うタイプなんだなって見方に変わってしまった

358 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 16:41:31.37 ID:???0.net
>>351
主人公は置物で練習するだけ、四葉は心配って体でマウント取るだけで自動的に全員納得するシステム
読者はどうやって納得するんですか?

359 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 16:59:05.15 ID:???0.net
自分は最近までイキってたのによく一花にあんなこと言えたよね

360 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 17:08:17.48 ID:8JKRqblU0.net
格付け部屋を提案したのは姉妹側なんだから選ばれなかった姉妹を心配してってのがおかしいんだよな
ならどういう覚悟で格付け部屋なんて提案したんだって話になる

そこは格付け部屋で選ぶことを押し付けられた風太郎が心配してフォローに回らななきゃいけないとこなのに狸太郎してるし
まあそこが置物が置物たる所以なんだが糞過ぎる

361 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 17:09:15.34 ID:???H.net
>>349
いいな…そんな話読みたかったわ…

362 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 17:11:45.61 ID:???0.net
>>356
勤労感謝とやってること変わらないな
置物と二人で三玖が会員のエステに行ったけど三玖が実際にエステに行くシーンはない
言ってるのは四葉だけ

363 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 17:19:33.64 ID:???0.net
>>362
「ここは三玖が会員になってるスパです。招待制なのでなかなか来られませんよ」
招待制なら、会員いなきゃ入れないよな
という事は四葉だって会員になってるはずなのに、三玖がって言い方がほんと嫌らしい

364 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 18:31:30.40 ID:???a.net
なんなら全員会員の可能性あるよなあのスパ
3の情報っぽく言っておいて自分と共通のものしか出てこない辺り4が姉妹との関係性が薄いことを示唆している伏線()だったのかもしれない

365 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 18:41:18.34 ID:???0.net
二乃キャラブックの相関図
二乃→四葉:「私たち五人の絆はフー君と同じくらい大切」
三玖キャラブックの相関図
三玖→四葉:「どんなことも私たちみんなで五等分だから」

よっぽど書けるセリフが無かったんだろうなあ
姉妹の中で一人だけ他人レベルのかかわり方なんだもん

366 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd33-o3dX):2020/07/25(土) 19:00:39 ID:???d.net
>>365
ひどすぎて草

367 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 19:43:28.00 ID:???M.net
>>360
最終日に選ぶって言ってたのになんのアクションも起こさないから格付け部屋が提案されただけでは?
主人公が置物じゃなければ自主的に告白に決着をつけられた

368 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 19:45:07.48 ID:???M.net
>>365
四葉は二乃や三玖とはあまり絡んでないからね

369 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 19:48:01.58 ID:???x.net
>>358
流れ的に五月の場合について言及したつもりだった
四葉でも似たような感じでマシにできたろうけどね

370 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 19:48:04.32 ID:???d.net
>>368
一花や五月とは絡んでたっけ?

371 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 19:55:27.80 ID:???0.net
>>370
四葉視点なら>>6のスピーチがわかりやすい

372 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 20:10:37.26 ID:???0.net
>>337
バッドエンドを前提とすれば有力な選択肢だったね

ハッピーエンドを前提とした場合、四葉鐘キスは思いを断ち切るための決意のキスとしなければ通らない
そうするとキスした以上はその後しっかり思いを断ち切ってないといけないし、何か切っ掛けがあってそこが覆され想いが抑え切れなくなったとしても、きちんとした禊が絶対に必要だった

まあ文化祭で二度目の決意のキスをしてるからこの解釈も破綻してるけど

373 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 20:25:39.81 ID:???0.net
この結末は意図的なバッドエンドだと思ってる勢だけど、勤労感謝が意図的なもの(姉妹ネガキャン)だとしたら結構すごいと思う
ちゃんと叙述トリックとして成立してるし

ただ四葉を意図的に腹黒として描いてるとすると、終盤のモノローグがあくまで良い子なのがネックだな
キャラの内心ってのは絶対に嘘を描いちゃいけないところだし

374 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 21:07:07.62 ID:???M.net
>>370
そんなに絡んで無いな
でも、壇上でイキってた時にも嫌ってないから、四葉に対して絡んできてくれるのかも

375 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 21:08:48.07 ID:???0.net
4が姉妹を大切にしてないんだから
姉妹とのつながりが薄っぺらくなるのは仕方ないんだよ
他の姉妹で描写薄いのはせいぜい3-5くらいなのに

376 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 21:39:29.77 ID:???0.net
>>375
確かに姉妹の絡みが薄いのは1-4,2-4,3-4,3-5,4-5だけか

377 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 22:27:53.02 ID:???0.net
でも3-5は三玖が大量のホットケーキを試作したのを五月に食べてもらったり
母親の味を思い出す事に繋がったりしてるよ

ホットケーキ屋台も四葉は見回りに来ただけで他所の助っ人で
ノータッチだったけど

378 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 22:40:39.68 ID:???0.net
3ー5はわりと指摘されてたから、パンケーキのくだりや1枚絵でポップコーン食べさせたりと終盤補完されていた印象

379 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 22:57:17.85 ID:???0.net
>>376
花嫁ほとんど誰とも仲良くなくて草
作中ずっと何してたんだよ...

380 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 23:10:43.54 ID:???0.net
>>379
妹を利用しつつ裏でコソコソと暗躍
置物の前で健気な自己犠牲&一生懸命勉強してますよアピール

381 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 23:25:36.75 ID:???0.net
>>380
最低すぎるが、否定のしようがない

382 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 23:26:19.26 ID:???0.net
4はあちこちに助っ人の知り合いが沢山いるらしいけどその誰ともどうやって出会って普段どんな関わり方してるか謎なんだよね
二乃はまだ仲の良い友達といる描写があるけどそれもないし
文化祭もほぼぽっと出の演劇部のモブが先輩に頼んでて良かったですとか言ってて気持ち悪かった

383 :愛蔵版名無しさん :2020/07/25(土) 23:39:39.52 ID:???d.net
>>380
妹利用して置物を欺いてるのホントひどい

384 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 00:36:49.25 ID:???0.net
>>382
係として頼られてはいるんだろうけど、仲良くしてそうな雰囲気は無いよな
名前分かる奴いないし

385 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 01:29:08.47 ID:CyzEloCM0.net
>>373
鐘キスから花嫁意識し始めたって内心思ってるけど
相手誰かわかってませんでしたってのがあり得るんだぞ

386 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 02:17:25.64 ID:???x.net
>>383
妹の善意と良心を利用して自分の都合の悪い部分を取り繕う…こいつぁどうしようない悪党ですぜ

387 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 02:42:08.91 ID:CyzEloCM0.net
善意と良心利用したんじゃなくて
財布渡してほしかったら零奈役やれって弱みに付け込んだだけじゃなかったか

388 :愛蔵版名無しさん (JP 0H0b-keh3):2020/07/26(日) 08:31:59 ID:???H.net
五月に零奈役頼んだのは四葉の変装はすぐバレるからという理由だったけど演技上手設定の後付けと置物の節穴発覚でただ自分がやりたくないことを妹に押し付けただけになってしまった

389 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-keh3):2020/07/26(日) 09:12:53 ID:???0.net
>>385
最終回でも気が付いてませんでしたってしてたし、作者は鐘キスの時には気が付いてないつもりで描いてたっぽいな

390 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 09:49:30.70 ID:???0.net
>>389
途中までは置物も気づいてるっぽく描かれてなかったっけ?
まあでも鐘キス犯が誰かわかっていてお前だってそう太郎をやると置物が更なるクソになることに気づいてやめたとかだったりして

391 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 10:03:31.09 ID:???0.net
誰か気づいてないのに意識し始めるってどういうことだよ

392 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 10:15:39.78 ID:???0.net
>>390
気づいてるっぽい雰囲気も出してるけど、「やっぱり誰だかわかんねー」とも言ってるし

393 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 11:28:53.49 ID:???M.net
>>387
条件付きで渡したのは服だ
財布は零奈をやっても渡してもらえない

394 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 11:29:51.74 ID:???M.net
>>389
文化祭の時にはキスの相手は誰か分かってないみたいな描き方になってたな

395 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 11:44:30.06 ID:???r.net
鐘キスはやった時点で詰んでる
見た目が五月だから五月を意識しましたくらいしか逃げ道はなかった

396 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 12:25:27.13 ID:???0.net
この時から意識し始めたのに誰か分かりませんでしたってのは論理がおかしいよな

無意識に相手が○○だったら良いのにって思い始めて、それが恋心自覚のきっかけに繋がっていくとかかなあ、なんとか意味を持たせるとすれば
で、その相手が犯人その人だと一番キレイかな

五月の姿だから五月を、ってのも意味は通るけど、それだとキスされたから気になり始めたことになってなんかダサい

397 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 13:17:18.38 ID:???0.net
>>395
抜け駆けで勝利確定は印象悪いよな

398 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 13:22:22.21 ID:???d.net
>>396
最初に優しくされたから好きになりましたよりはマシでしょ

399 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 13:34:49.41 ID:???0.net
今このコンテンツって信者とか読者に話題やグッズになるくらい熱が残ってるコンテンツなの?
来年茶番アニメが放送されるけど果たしてどうなる事やら

400 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 13:42:40.25 ID:???0.net
>>398
逆にそれより酷い展開ある?

401 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 13:47:31.72 ID:???0.net
>>400
闇を抱えたヒロインの闇に主人公が最後まで気づかないまま
表面上の性格に騙されて惚れる展開ってのはどうだ?

402 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 13:48:23.82 ID:???d.net
>>400
約束を破ってた癖にずっと好きだったと抜かす

403 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 13:58:55.51 ID:???0.net
>>401
>>402
どっちも酷いけど何か聞いたことあるような気もする…

まあでも有り得ないか、悪趣味な素人の脳内妄想ならまだしも
何よりそんなもん描いたら読者が切れて収拾つかなくなるだろうしな

404 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 13:59:07.50 ID:???0.net
>>392
どちらにでも振れるような曖昧にしてたな
まあでもわざわざ愛があれば見分けられると前フリしたんだから見分けてないと格好がつかないと思うけど

405 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 15:16:53.46 ID:???0.net
>>401
主人公の節穴さが目立つ酷い展開だな

406 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 16:41:54.06 ID:???H.net
>>395
一花だけはそういうことをやる子だということが描かれてたのでそこまでダメージなく納得してもらえたと思う

407 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 17:09:12.37 ID:???0.net
>>406
被害が少ないのは一花だな
逆に一番被害が大きいのが二乃

408 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 17:58:44.38 ID:???a.net
アマゾンのレビュー、低評価が秀逸なものが多くて結構読んでるんだけど、たまに「風太郎視点で見れば、第一印象がよく、常に自分を支えてくれた4を選ぶのは当たり前」って意見があってうーんってなる
それは当たり前だってことは分かった上でね、現実はそりゃそうかもしれないけど、ラブコメで、途中色々イベントがあったにもかかわらずやるからこうしてアンチスレにいるんだけどなあ
あと、支えてる、に関しては、読者的にはほかの姉妹のほうがしていたし、四葉は終始逃げていたけど、やっぱ主人公が節穴の置き物だから...

409 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 18:03:40.17 ID:???0.net
>>408
「第一印象が良く」ってそれ主人公側がまともだった場合の話なんだよなあ

初っ端から喧嘩売った上不審者みたいなことやっといて
まともに対応してもらえるわけねーだろと

410 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 18:09:57.95 ID:???a.net
>>409
そう、初期の主人公の行動がまとも+全員が本当に初対面だった場合にのみ成立する理由だよね
勉強する気がある五月とかは、まともな対応をしていれば勉強で寝ている四葉なんかよりよほど協力的になったはず
そして、四葉が風太郎が過去に会った人と気づいている描写はどう考えても蛇足だった、とうせ、一番最初に好きになったって立ち位置も四葉(あやねる)にプレゼントしたくなっただけでしょ

411 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 18:15:15.04 ID:???0.net
てか第1話の五月と出会った時の置物は完全にクソ野郎だからな

食堂に指定席とか無いのに「ここはいつも俺が座ってる席だからどけよお前!」とか、100点テスト見せつける為にワザと小テストの見直しとかしたり、明らかに少食だから食事を分けてくれる厚意に対して「そんなに食ったら太るぞ」とかな

あやねるが置物の事を100点中3点と評したのは妥当だと思う

412 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 18:18:32.71 ID:???0.net
>>411
そんな置物も成長して
自分がほったらかしてた結果、受験に苦しんで文化祭返上で自習してる生徒を
全力で煽るクソオブクソになりました

413 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 18:28:24.08 ID:???0.net
風太郎「初対面でデブ呼ばわりした程度で非協力的になる五月は恋愛対象には見れないな」

414 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 19:03:07.50 ID:???0.net
>>413
佐倉綾音が『五等分の花嫁』の キャラクターの魅力を語る!

https://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/sakura/interview

――少しずつ印象が良くなっているということですが、風太郎は男として何点くらいですか?

デリカシーがないので100点満点中3点です(笑)。「太る」とか、女子に対して言う言葉じゃないですし、関係が築けていない段階で絶対に言っちゃいけない言葉だと思います。

ただ、読んでいくと、褒めるところはちゃんと褒めたりしているので、ドンドン好感度は上がっています!きっと五つ子たちとの関わりを通して彼の心も変化していくという期待も含めて、……うーん、おまけの10点で!

415 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 19:03:46.74 ID:???0.net
>>413
不仲だった頃も眠らされた風太郎をわざわざタクシーで送ってくれたりテストやる時に姉妹集めてくれって頼んだらちゃんと集めてくれてたり勉強以外ではわりと協力してくれてたのに非協力的とは

416 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 19:11:36.34 ID:???0.net
>>414
最後の風太郎が何点か気になる
-100点くらいかな

417 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 19:14:07.01 ID:???a.net
風太郎も、途中は多少成長しているように見えたのに、四葉を選んだ理由の「安心」と後半の数々の置物行動により退化しちゃったよね

418 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 19:35:56.42 ID:???0.net
>>411
その後お金が出ると分かった途端、媚びるためにストーカーする模様

419 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 19:36:55.63 ID:???0.net
>>416
3点よりは低い点数になるだろうな

420 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 20:14:01.58 ID:???0.net
>>415
置物は節穴なので、ツンデレだったりさりげない協力は認識できず、実態の伴わない「応援します」「協力します」の方がカウントされる説

421 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 21:06:53.98 ID:CyzEloCM0.net
>>414
2期で早くあやねるのインタビューが見たい

422 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 21:11:45.60 ID:???0.net
>>414
お兄ちゃんとしては90点も減点されそう

423 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 22:22:52.25 ID:???0.net
終盤のカラ鉄事件はまじで空いた口が塞がらなかった
なぜそうしたのか。本気で聞いてみたい

424 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 22:27:10.30 ID:???0.net
カラ鉄? と思ったが
カラオケコラボ回か

最終巻は収録回がオールクソっていうのが凄い

425 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 22:32:57.11 ID:???0.net
>>420
節穴ここに極まれりだな

426 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 22:53:26.12 ID:???0.net
>>425
五人赤点回避ノルマが課された中間試験で五月が赤点の答案用紙を見せるのを拒否した時に気持ちを汲み取って感謝を述べたり母親がいない寂しさを強がりで誤魔化している菊ちゃんに素直になれと励ましたりしていた洞察力があって人の気持ちに寄り添える風太郎はマジでどこいった

427 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 22:59:33.11 ID:???0.net
>>426
8巻で死んだ

428 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 23:05:50.27 ID:???0.net
>>426
このバカ作者は自分が過去にこういう事を描いてたのをスッカリ忘れてるようだな

https://i.imgur.com/0bL1Xvf.jpg 
https://i.imgur.com/SVNAogQ.jpg 

429 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 23:11:25.94 ID:???0.net
>>428
上手く貼れてなかったったのでもう一度

https://i.imgur.com/0bL1Xvf.jpg

https://i.imgur.com/SVNAogQ.jpg

430 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 23:14:15.72 ID:???0.net
>>428
学園祭直前に一花が「みんなをちゃんとよろしくね」と言ってたが、その時には五月編の構想はできてたのかな
まさか勉強してたら煽るとか思わんかった

431 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 23:17:11.76 ID:CyzEloCM0.net
>>429
ほんと五月にだけ当たり強すぎるわ
そりが合わない程度じゃなくて嫌ってるレベルの暴言だし

432 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 23:28:20.32 ID:???d.net
>>429
本当に最低な男
人を見下すのもたいがいにして
気持ち悪すぎて寒気がする

433 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 23:38:44.77 ID:???0.net
他の四人はこんなカスと結ばれなくて良かったよ

434 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 23:44:57.15 ID:???0.net
>>415,426
わしはそんな二人の秘めた優しさが響き合うような嘘つき嘘たろうに光るものを見てしまったんじゃ
残念ながら一瞬の煌めきに終わってしまったがな…
しかし終盤の暴言野郎は凋落ぶりが凄まじいな

435 :愛蔵版名無しさん :2020/07/26(日) 23:49:31.80 ID:???0.net
推しは二乃だったけど(過去形大事)、マジであれだけ五月にだけ悪態をついていたのは照れとかがあって、最後は五月を追いかける展開になったらいいなと思ってた
逃げる女を追いかける風太郎がやりたかったなら、五月でやればよかったんだよ
そこで、今までずっと逃げてた四葉に、「五月、逃げないでちゃんと自分の気持ちに向き合って」とか言わせれば四葉の株もあがった
喧嘩ップルは王道だし、ひねくれたねぎは避けたのかもしれないけど、王道が王道なのにはちゃんと理由があるんだと悟った
四葉は風太郎に対してイエスマンすぎて、二次作るにも結構苦戦しそう

436 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-1mWn):2020/07/27(月) 00:09:11 ID:???a.net
作者がミスの指摘すら受け入れないイエスマンしか許容しないんだから順当

437 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa15-WCxZ):2020/07/27(月) 00:54:19 ID:???a.net
>>433
新婚旅行に一緒に行く擬似一夫多妻…

438 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1324-5TCi):2020/07/27(月) 01:01:43 ID:???0.net
夢オチ呼ばわりが相当不服だったのか知らんが、最終巻のオマケに新婚旅行描いてたな

439 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 04:55:23.58 ID:???0.net
>>435
たまーに4と風の二次見かけるが四葉好きな奴は四葉をかなりのフィルターかけて見てるのかキャラが漫画と違い過ぎて顔が四葉なだけの違う人間にしかなってない
腹黒屑の要素入れないと四葉にはならないんだろうな

440 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 07:43:21.57 ID:???M.net
>>434
途中までは割といい主人公だったのにな
姉妹達に気に入られた途端に天狗になったのかも

441 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 08:42:00.37 ID:???H.net
>>439
amazonのレビューなんかでも度々指摘されてるけどこの漫画キャラが舞台装置過ぎて一貫的キャラクター性がない(顔が同じだけで中身が話ごとに違う)から逆にそれであってるのかもしれない

442 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 09:14:32.47 ID:???H.net
舞台で何を演じてるんですかね...

443 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 09:58:12.88 ID:???p.net
>>423
三玖が成長を感じた回をコラボ回にするのも酷いし、その回の中に三玖が成長した事を示すエピソードが無いのも酷いし、リタイア回なのに風太郎が登場しないのも酷い

444 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 10:14:46.15 ID:???d.net
>>443
あとがきでリボンを投げたことを茶化したことも追加で

445 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 10:28:31.36 ID:???H.net
絵的に三玖の方がなんか知らんけど感動的にリボンとサヨナラしてリボンカップル回収されたらしけど
オリジナルリボンは背中しか見えない絵
捨てて良いよって言われてスタッフ任せでわろた

446 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 10:40:19.13 ID:v++qHV0q0.net
自分で捨てる三玖と
他人にやらせる四葉との対比かな

447 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 11:20:37.13 ID:???p.net
>>446
本家が後追いなのに負けてて草

448 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 11:58:16.22 ID:???0.net
>>440
編集アシストが切れただけじゃね

449 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 12:01:41.33 ID:???0.net
>>443
何も褒められるところが無いな
最終巻の大体の話はそうだけど

450 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 12:15:07.62 ID:???M.net
コラボはなあ
まあ作者にとってその程度だったってことなんでしょ
愛着あるならあんなこと絶対出来ないよ
場所なんて関係ないなんて言う人もいるだろうけど
告白場所がコラボだったからカラオケ屋になったようなもんだからねこれ

451 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 12:44:02.66 ID:v++qHV0q0.net
序盤や中盤とかの何でもない日常回でコラボならわかるんだけどな
いくら何でも最終巻の場面でコラボぶっこむとかねぎの頭はどうなってんだ

452 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 14:16:02.14 ID:???M.net
>>447
お嫁さんですだって一花の見開きトレースしておいて、自主性がボロ負けだったぞ

453 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 14:16:57.70 ID:???M.net
>>448
ここまで売れなきゃ作者が編集の言う事を聞いて、いい作品になったのかなぁ

454 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 14:43:46.66 ID:???H.net
>>453
少なくとも修学旅行からは描き直さないとまともな話にならないしその後もまとめる力ないし無理でしょ

455 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 16:14:08.85 ID:???0.net
>>452
四葉の自主性の無さは凄いからな
どの姉妹にも自主性で負けてる

456 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 17:06:43.84 ID:???0.net
四葉は自主性は無いのに出しゃばりだし自分に都合がいい時は拒否せず流れに乗るタイプだから嫌われる
陸上部の部長には何も言えない癖に三玖にはイキり散らしたり五月には荷物の代わりに変装しろと脅迫したり
積極的にアプローチはしないけど誘われたらデートは楽しんじゃいます、自分では断れないけど姉妹が汚れ役買ってくれて部長負かしてくれたから断れますって糞みたいな性格してる

457 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 17:36:03.12 ID:???p.net
>>450
作者にとってはどうでも良い話だったんだろうな
三玖は成長したって示す回がその扱いだったせいで、夢については置物に複雑な顔をされただけで終わってる
置物だして、認めさせる話をやれば良かったのに

458 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 17:36:59.80 ID:???p.net
>>456
外では周りの言う事ばっかり聞いてるのに、気の弱い姉妹にはイキるあたり、性格悪いよな

459 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-dNVP):2020/07/27(月) 17:57:21 ID:???a.net
プロポーズとかお嫁さんですとか告白からの成長とか2人の関係性の変化が無いのにやったから本当に盛り上がらなかったね

460 :愛蔵版名無しさん (JP 0H63-Ar/h):2020/07/27(月) 18:00:59 ID:???H.net
そういや敬語解除とか四葉もあったような無かったような
母親の形見のピアスもそうだけど誰でも花嫁になれる一夜漬けの変化やめーや

461 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 19:52:15.42 ID:???0.net
>>460
あの取ってつけたような感じホント笑う
母の形見のピアスとか花嫁が身につけていたから急遽開けました感満載だし
結局大人になっても相変わらず四葉はふふっとか笑いそうにないし
置物も最初の頃そうだねなんて穏やかな話し方していたのを作者は覚えているのかね?
五つ子ゲームファイナルで姉妹に一人ずつ色々言ってたけど普通に悪口言ってるのあるし最後まで性格の悪さは変わらなかったなあ

462 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 21:47:40.15 ID:???0.net
久々に序盤(1〜3巻)読んだけどめっちゃ面白い
これマジで作者途中で変わってね

463 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 22:23:08.44 ID:???0.net
>>459
むしろ数少ない積み重ねを叩き潰しにいったしな
約束なんて、四葉最大のエピソードなのに全く意味が無かった

464 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 22:23:29.02 ID:v++qHV0q0.net
ねぎの設定資料集を一度見てみたいわ
初期と終盤で設定がころころ変わりまくりなの意味わからんし

465 :愛蔵版名無しさん :2020/07/27(月) 22:25:40.67 ID:???0.net
>>461
32話や68話を書いた時には構想が全くなかったのかね
あまりにも雑すぎる

466 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM05-5k2u):2020/07/27(月) 23:34:56 ID:???M.net
>>456
とことんクソだよな
被害者面して、いつも誰かに責任を押し付けてる

467 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM05-5k2u):2020/07/27(月) 23:36:09 ID:???M.net
>>462
8巻くらいまで面白いよ
完結後に読むと全部無意味な茶番だから面白くないけど

468 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM05-5k2u):2020/07/27(月) 23:36:46 ID:???M.net
>>464
こうなりゃ焼畑でとことん発売して欲しい
設定資料でたら買うわ

469 :愛蔵版名無しさん (アークセー Sx85-+2WS):2020/07/28(火) 00:21:14 ID:???x.net
>>464
思いついた描きたい場面だけ描き散らしてありそう

470 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 01:21:40.20 ID:???0.net
友達が10巻まで読んで絶賛していたので、そこから先は読まない方が身のためだよと忠告をしておいた
ちなみに、そいつの推しは3、花嫁予想は5、大穴で2
1と4はここからどうやって花嫁になるかは想像がつかないとのことでした
けど、全部読んでもメタ以外で予想できないし、風太郎はどんどん置き物トロフィーになっていくし、五つ子のキャラは死んでいくから、何一つ読む利点がない

471 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 01:25:16.10 ID:???0.net
見せ場のシチュから逆算で話作ってるのはよくある手法なんだけど、そこまでの過程が適当すぎるんだよな
文化祭五月の「勉強教えてくださいよ」やるために、ボッチ煽りしたり、夏休み宿題放置したり
三玖の専門行きを重大発言にするために、置物に進学させないと家庭教師が報われ無い的な考えにさせたり
終盤になるほどその傾向が酷くなる

472 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-L3sR):2020/07/28(火) 05:39:32 ID:0gjP9vW00.net
とにかく、四葉はありえん。真面目に恋愛してた一花二乃三玖が可哀想すぎるやろ(一花は真面目かどうかは怪しいが)。二乃と三玖が抱き合うシーンで泣きそうになったわ。四葉の都合いい時は断らんのマジできもいわー。頼むから2期はアニオリシナリオであってくれ

473 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-5k2u):2020/07/28(火) 07:05:51 ID:???0.net
>>471
これのせいで主人公の印象が悪くなったよなぁ
しかもフォローが無くて、五月には勉強を教えるシーンが無いまま、三玖の夢に賛同するシーンが無いまま終わってしまった

474 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 07:37:37.33 ID:y9lHOY0x0.net
>>471
結末ありきで過程をいい加減に描くのを繰り返した結果
過去の結末すら無意味になってるから中身がないんだよな

475 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 07:43:25.17 ID:???0.net
花嫁も含めて描くべきこと、描かないといけないことを多数放置・すっ飛ばしても
どうしても作者がやりたかったことが、声優の誕生日に合わせたプロポーズとか終わっとる

作品外のことを四葉花嫁の根拠と強弁してた奴が、そこだけ全力で否定するのも笑う
作者が重度の声オタなのは掘り返されてバレてるから、最強に近い花嫁要素なんだから喜べよ

476 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 07:45:02.23 ID:???0.net
>>472
四葉の声優ありきで展開決める作者が、アニオリで他花嫁とか認めるわけないやん

477 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 07:48:28.55 ID:???M.net
この作者昔結末から逆算して物語を描いてるとかインタビューで答えてたらしいな

それが完全に駄目とは言わないが、それで作られる物語って過程に粗がハッキリ出てくる傾向が多い(長期連載ものだと特に)

現に散々描いてきた未来の結婚式の回想という物語のクライマックスである結婚式との答え合わせが、それまでの描写と全然噛み合わなくなってしまったからぶん投げたり矛盾を出しまくる結果になった

478 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 07:56:50.68 ID:???M.net
>>475
そういうのをダブルスタンダードっていうんだけどメタ読みしてた馬鹿な信者は気づかないのかね?

てか作中外で根拠を出す時点で物語として失格だって事くらい小学生でも分かることなんだけどな

479 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-keh3):2020/07/28(火) 08:40:25 ID:???0.net
>>475
声優の誕生日に合わせたプロポーズ以外にやりたかったことが見えてこない最終巻が酷い
あらゆるシーンが、以前のシーンと噛み合わない
声優の誕生日のプロポーズだって、枷の暗喩としてブランコ壊すなら、その一話前に二乃に四葉が枷から解き放たれてたって言わすな

480 :愛蔵版名無しさん (JP 0H63-Ar/h):2020/07/28(火) 08:51:24 ID:???H.net
コラボ先のサンプルもアイコンも五月で草

481 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-L3sR):2020/07/28(火) 08:55:08 ID:0gjP9vW00.net
>>476
だよなぁ...あやねるの結婚式聞きたいが為に四葉にした感ある

482 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d924-hJjy):2020/07/28(火) 09:10:26 ID:???0.net
なんだかんだで五月はこの作品の顔
そんなキャラをNPCにする作者がいるとは思わなかった

483 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1324-fOmF):2020/07/28(火) 09:13:24 ID:y9lHOY0x0.net
>>482
五月を顔にしたかったのはあくまで編集だからな
ねぎは五月のことNPCとしか思ってない

484 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM05-5k2u):2020/07/28(火) 09:28:43 ID:???M.net
>>473
ちゃんと先に進んでる姉妹には置物は役に立ってないよな
一花が女優になったのも風太郎はあまり関係ないし、二乃は勝手に決めたし、三玖の夢には複雑な顔、五月の夢を叶えるのに役立ったのは下田さん

485 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM05-5k2u):2020/07/28(火) 09:30:13 ID:???M.net
>>478
四葉が花嫁の伏線を作中から見つけ出すことは海外の教授にすら難しい
だから結びの伝説2000日目の結婚式は見なかったことにして論文を書いた

486 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 10:05:18.95 ID:???0.net
結果から逆算して描くのは相当上手くやらないと、キャラがストーリーのために動いてる感が強くなるんだよな
当時はいろいろ言われてたけどキャラが動いた結果、当初の予定から変わったいちごは英断だったと思う

487 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-5k2u):2020/07/28(火) 10:37:26 ID:???0.net
>>483
むしろ編集に第一話の出会いを四葉から五月に変えられたことで内心五月のことは嫌ってそう
編集が英断だったわけだが

488 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-5k2u):2020/07/28(火) 10:39:14 ID:???0.net
四葉は自主性が皆無だから、相当うまく話を練らないと、あの性格のままで花嫁になるのは難しいな
枷を外すイベントが格付け部屋より前にあれば良かったのに

489 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1389-u/39):2020/07/28(火) 11:02:04 ID:???0.net
結果から逆算して描く手法自体はそこまで悪手じゃないでしょ

この作品が結果ありきで過程がはしょられたり、改変されたからゴミだったわけで
本筋の昔約束した子とくっつくストーリーを花嫁隠しのために最後の方に回して、諸々すっ飛ばしたのと本筋とは無関係の1、3劇場を修学旅行までやったことが問題だった

490 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp85-ELsX):2020/07/28(火) 11:13:08 ID:???p.net
>>479
話のまとめ方が下手すぎてどんどん綻びが出てたな

491 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp85-ELsX):2020/07/28(火) 11:14:24 ID:???p.net
>>489
本当に結末から逆算してたなら、過程が改変されるなんて事は無いはずなんだよな
口だけなのは作者も主人公と同じ

492 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8115-CdZe):2020/07/28(火) 11:23:49 ID:???0.net
結果から逆算は、普通はそこに向かうために結果ありきで過程を作るから矛盾がないはずなんだよね
結果だけを考えて過程を考えずに描いて途中から無理矢理合わせたから辻褄が合ってないんだと思うわ

四葉を花嫁にする、京子からのイキった過去を出すのが当初から決まってたのだとしたらそれを四葉自身が乗り越えて成長する話と風太郎がそれを知った上で選ぶ話は必須

493 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b15-19zx):2020/07/28(火) 11:37:53 ID:???0.net
イキリ過去編が当初の予定にあったなら、7さよでテスト前に助っ人引き受けるなんてやらせないだろうしな
素の性格の悪さを裏付けただけで物語にはなんも絡んでこないし、なんのために必要だったのかもわからない

494 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 09af-fS9h):2020/07/28(火) 11:39:16 ID:???0.net
>>492
京子設定はあってもイキった過去は考えてなかったと思う
あったとしても漠然と暗い過去を考えていた程度じゃないか?
観覧車でついた嘘をねぎが意図的に仕組んだとは思えないし

495 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1324-fOmF):2020/07/28(火) 12:21:37 ID:y9lHOY0x0.net
でも過去の闇()を描く前に人気投票上位なのは嬉しい誤算だったみたいなこと言ってたぞ

496 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8115-CdZe):2020/07/28(火) 12:56:01 ID:???0.net
人気投票の時点で闇がある事は決まってたよね
それがあの内容なのかどうかは分からんけど、四葉が落第して転校する羽目になったってのは観覧車の段階であったんだと思う

497 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 09af-fS9h):2020/07/28(火) 12:57:41 ID:???0.net
無堂を健気で可哀想な悲劇のヒロインにしたかったんなら観覧車でくだらない嘘をついてほしくなかった
置物はまんまと誘導に引っ掛かるし、いざ本当の過去が明かされたら無堂の前情報はほとんど嘘だし、無堂の腹黒さと置物が節穴ということがよくわかる

498 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8115-CdZe):2020/07/28(火) 13:02:18 ID:???0.net
あと最後に繋がらなくなるのに思い付きでイキった過去を入れたんだとしたら最後に合わせて描けてないからその時点で逆算出来てない
入れる予定のなかったものを入れて当初と変わったならそこからまた繋がるように逆算し直さなきゃいけなかったのにサボってやらなかったから破綻した

499 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 13:08:43.95 ID:???0.net
あの過去で学校側を批判してた奴いたな
多重入部をやめるよう警告したうえで、追試どころか追追試まで受けさせくれる学校ってかなり緩いんだがな

500 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 13:11:48.78 ID:???0.net
>>493
七さよのテスト前の引き受けは、イキった過去が無くてもマイナス
バスケ部は断れた話を入れた意味が全く無くなっている

501 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 13:12:46.55 ID:???0.net
他の姉妹は追試で受かってるんだからちゃんとやれば受かる程度の難易度だよな

たぶん追追試でもノー勉でいったのが四葉なんだろうけど

502 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 13:14:41.43 ID:???M.net
>>501
「部活で結果出してれば追い出せるわけない」とタカくくってたんだろうな

503 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 13:14:48.90 ID:???0.net
ここんとこ、ずっとTwitterが荒れてる気がする
今まで良くみんなで終盤の話を触らないように腫物扱いして、キャラ可愛いだけ言ってる状態で保ってきたな

504 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 13:35:03.92 ID:???M.net
>>497
作者が狙ってやったのか、無能すぎるのかのどっちかは知りたい

505 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 13:35:57.93 ID:???M.net
>>503
そういや、昨日はねぎの誕生日だったのに何もTweetしなかったな
去年はやってたのに

506 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 14:04:04.96 ID:0gjP9vW00.net
実際この作品賞賛より批判の方が多いよな?1番勉強頑張ってない四葉が得するのはおかしい。

507 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 14:13:55.83 ID:???0.net
>>506
約束の子エンドなのに約束の肝心な部分を二人とも守れてないのがな
無堂は勉強は他の姉妹に負けてるし職業は不明だし置物は勉強についてはともかくらいはが貧乏のまま豪華な結婚式を挙げてるのがな

508 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 14:51:40.54 ID:???x.net
結末から逆算ていうより結末だけ決めて間をその場しのぎで埋めてる感じに見える
過去話との矛盾を考えなくていい序盤は上手く出来てるように見えるけど、物語という大きな間を埋めるには実力不足だったようだな

509 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-5k2u):2020/07/28(火) 15:56:03 ID:???0.net
>>507
約束も目的も無意味な漫画って、初めて読んだ気がする
これが打ち切りじゃない事が凄い

510 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 16:48:55.85 ID:???d.net
セルフ打ち切りみたいなもんじゃ?
めんどくさくなって投げたとか

511 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 17:34:22.69 ID:y9lHOY0x0.net
元から14巻で終わらせるつもりだったと思うぞ
むしろ14巻で終わらせるために最後省略したまである

512 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-k44c):2020/07/28(火) 17:57:26 ID:???0.net
https://twitter.com/5Hanayome_ten/status/1288013824142917632
花嫁展グッズでまた燃料投下してて草
五月だけ風太郎がいない
(deleted an unsolicited ad)

513 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 18:08:30.62 ID:???M.net
>>510
子供が生まれた途端に雑さが増したから合ってそう

514 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 18:09:23.32 ID:???M.net
>>512
公式が四等分にしようとしてるな
これは酷い

515 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 18:13:36.68 ID:???0.net
>>512
公式が四等分にしようとしてるな
これは酷い

516 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 18:13:40.74 ID:y9lHOY0x0.net
>>512
0点のテスト見せびらかしてるガイジシーンは確かに印象的だったけれども

517 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 18:23:17.56 ID:???0.net
>>512
邪魔な置物がいないなんてラッキーじゃんとか思ってしまった

518 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 18:37:28.34 ID:???0.net
>>516
黒歴史を掘り起こしているのは受けるな
同じシーンから二つ採用している例が多い事は気になる

519 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 19:04:11.09 ID:???a.net
印象的なシーン(全部意味なし)

520 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 19:07:33.15 ID:0gjP9vW00.net
しかも四葉だけ2つともにに風太郎おるやんけ

521 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 19:08:12.15 ID:???p.net
>>512
これを見たえだまめの反応が気になる
もう既に怒ってる五月推しが結構いるな

522 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 19:09:11.35 ID:???p.net
>>519
丁寧に全部潰されたからね

523 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 19:17:35.88 ID:???M.net
何度見てもこの流れ意味不明すぎる
信者はこれどうやって肯定してるんだ?

https://i.imgur.com/rZmDAHm.jpg
https://i.imgur.com/ic6Rros.jpg

524 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 19:20:47.92 ID:???0.net
>>523
これ頭おかしすぎでしょ
過去編を少しでも考えてたら、こうはならないはず

525 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8109-Xhld):2020/07/28(火) 19:53:48 ID:???0.net
過去の京都で、マルオが確か四葉の名前を呼んでるけど、
風太郎が覚えてないのはともかく、四葉が「相手が覚えているかも」と微塵も思わず「0点のテスト差し上げます!」なの頭おかしい
それも、馬鹿だから、って謎の理由で片付けられるのかもしれないけど、ねぎが馬鹿

526 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b9e6-jwIk):2020/07/28(火) 20:08:31 ID:???0.net
何が酷いかってわざわざ過去編から1話の場面を描いて話を繋げようとしてるのにも拘らず、全然キャラの言動や流れが繋がっていないというね
どういう意図で描いたのかは興味ある
もしガチで繋がるように描いてたとしたら頭や精神に病を患ってる可能性があるな

527 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM05-5k2u):2020/07/28(火) 20:35:45 ID:???M.net
>>525
四葉が覚えてなかった事にしたらその辺はマシになったな
最初から優しかったという理由も四葉自身の性格によるものになるから、説得力が増した

528 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7137-HYSf):2020/07/28(火) 20:50:49 ID:???0.net
4エンドのなにが胸糞かって、キャラクター自体が好感を抱けるような性格していない上に読者にはそう見えてるってことを作者自身がわかってないとこだよな
他の姉妹が必死にフルマラソン走ってる後ろでスタート地点から動きもせず隠れてた奴がゴールテープが貼られた瞬間飛び出してゴールして一位取りました!姉妹に遠慮してスタートきれなかった子が優勝するなんてエモいでしょ?とか言われてもなに言ってんだとしか思わないわ

529 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b9e6-jwIk):2020/07/28(火) 20:59:19 ID:???0.net
>>528
この作者は客観的に物事を見る事が出来ない人なのは確かだからな
だから平気で五月を馬鹿にしたり格付け部屋とかオレンジジュースとか描けるんだろう
ただそれを突かれたらダンマリしそうだけど

530 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 21:16:55.23 ID:???x.net
>>512
置物になんの魅力も感じなくなった今となってはいない方が嬉しいぞ
まあどの道買わんけどな

531 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 21:24:24.50 ID:???x.net
>>523
春馬場と同じで1巻分くらいの記憶力しかないんだよ

532 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 21:30:22.50 ID:0gjP9vW00.net
>>528
すげー的確だわ。二乃と三玖がめちゃくちゃ頑張ってたのに横取り感が凄い。二乃と三玖が抱き合うシーンと二乃が「あんたはいいわよね。待ってるだけ欲しいものが手に入るなんて」って言ったシーンは泣きそうになったわ。

533 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 21:34:47.42 ID:???0.net
>>529
終盤の酷さを知らない人が多いうちはまだマシだけど、これからはどんどん荒れていくんだろうな
ずっとダンマリなねぎがいつになったら動きを見せるのか楽しみ

534 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 21:38:14.92 ID:0gjP9vW00.net
とりあえず結末は知ってしまったから2期は二乃の可愛い所を見るアニメになりそうだ

535 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 22:09:04.84 ID:???p.net
予想通りえだまめはアクリルキーホルダーコレクションにキレてるな
そりゃそうだよな、あんなん出されたら

536 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 22:14:06.53 ID:???0.net
五月はキャラブのインタビューもかなり酷かったな
そんなにはじめに登場するヒロインのポジションを変えられたのが憎かったのかね

537 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 22:36:08.50 ID:???0.net
えだまめ氏はやっと傷が癒えてきたっぽいところに塩塗り込まれてかわいそう

538 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 22:48:49.11 ID:???0.net
えだまめって人は良く知らないけどここまで露骨な操り人形状態を見て未だに五月推してるようなら救いようが無いな
てか五月に限らずこの漫画のキャラはどいつもこいつも作者の都合の良い操り人形だよ

https://i.imgur.com/AnBR2z8.jpg
https://i.imgur.com/SNRXOZh.jpg
https://i.imgur.com/0D3teAG.jpg
https://i.imgur.com/nvbV86C.jpg
https://i.imgur.com/RKeNbbt.jpg
https://i.imgur.com/K20t4NO.jpg
https://i.imgur.com/7mNUGep.jpg
https://i.imgur.com/ITfNLmi.jpg

539 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 22:51:44.84 ID:???0.net
えだまめの作品見れば分かる

もう自分で風五の世界を作ってるだけだから

540 :愛蔵版名無しさん :2020/07/28(火) 22:55:32.59 ID:???0.net
>>539
五月推しじゃないけど、えだまめの風太郎と五月の関係好きだわ
流石に今回の扱いはキレるだろうなって思った

541 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8b3c-oVC7):2020/07/28(火) 23:11:48 ID:???0.net
風太郎がまともなだけで、酷い原作改変になるから二次創作は大変だな

542 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b9e6-jwIk):2020/07/28(火) 23:17:20 ID:???0.net
ド素人な物書きが置物を書いてもねぎが書くよりかはマトモになるだろうからな

例えば5人全員と隠れて付き合ってるような浮気症な男として描かれても、原作の何を考えてるのか不明で上から目線での有言不実行の屑男なんかよりも全然人間味があるし共感も出来る要素はある

543 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-k44c):2020/07/28(火) 23:22:53 ID:???0.net
>>542
実際に「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」の主人公は100股予定のクソ野郎だけど、何考えてるか分かるし、ヒロインのための行動力が凄いから、置物より好感度高いわ
全て口だけで、何もしなかった置物が酷すぎる

544 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4924-k44c):2020/07/28(火) 23:29:12 ID:???0.net
えだまめが序盤の風太郎と五月の関係の関係を振り返り始めてるな
かなりのダメージだったか
公式が定期的に燃料投下するのはなんでなんだろ

545 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 00:14:41.20 ID:???x.net
アクリルキーホルダーとかいう置物の置物

546 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 00:19:39.79 ID:???0.net
アクキーの「印象的なシーン」で、花嫁0点か100点のテスト掲げてんのやばない?それ以上に印象的なシーン作ってあげられなかったねぎが悪いけど

547 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 00:24:25.05 ID:???x.net
まあ印象的ってのは同意せざるを得ないな悪い意味で

548 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 00:26:15.21 ID:???0.net
すでにアニメ化したシーン限定だからな


いやでも無堂のこれはやっぱねーわ
つーか1シーンを分けただけじゃねーか
一花みたいに心情がぐっと変わったとかでもねーし

549 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 00:43:28.60 ID:???0.net
むしろ置物がいると虫酸が走るから単品無問題

550 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 00:57:11.60 ID:???0.net
>>512
流石にこれは…と本スレの反応見てみたら「五月のこの扱いの何が悪いかわからん」ってレスまであったわ
やっぱ信者もサイコパスなんだな

551 :愛蔵版名無しさん (JP 0H62-DfbS):2020/07/29(水) 01:58:52 ID:???H.net
信者は四葉に両方置物ついてきてエモエモ言った口で
なんの問題もないと不満言ってる奴に説得しにいくんだけど
今回は普段好意的だったファンすら不満漏らしてる故に新たなアンチ生み出して草なんだけど

552 :愛蔵版名無しさん (JP 0H62-DfbS):2020/07/29(水) 02:03:16 ID:???H.net
そんな奴らの言う行間なんてわかりたくないんだが...
本当に行間と空気読めんの?

553 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa6d-eoeL):2020/07/29(水) 06:03:25 ID:???0.net
>>512の五月のチョイスは変な感じするね
見開きから選ぶなら嘘つき嘘太郎だろうし印象的というなら林間の見つけたでも良いはずだが
雑なグッズ展開にしても逆に選ばないようなシーンをわざわざ選んでいるように感じるわ
ねぎの介入かな?

554 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa6d-eoeL):2020/07/29(水) 06:06:40 ID:???0.net
あと四葉の0点もそれをチョイスしなくてもなあ…
普通におまじないで良かったやん
穿ち過ぎだろうが悪意をちょっと感じる

555 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 08:13:50.60 ID:???M.net
>>546
後に矛盾点になる黒歴史シーンをグッズ化したって、思考停止した信者しかありがたがらないと思う

556 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 08:15:50.82 ID:???M.net
>>550
今も本スレにいるのは五月は四葉の道具だと思ってる奴ばっかりだと思う

557 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 08:27:45.11 ID:niBE6VI+0.net
そりゃ終盤あんな雑に処理させられて五月推しが本スレなんかにいるわけないからな
五月をネタにして遊んでる連中だろう

558 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 08:27:48.11 ID:???M.net
えだまめ氏の五月はこういう主人公とヒロインの在り様を見たかったって感じで普通に共感できるな自分は
自分も三玖でこういうのだったらなってのはあるし実際そういうのを目指して描いてる人もいるからみんな置物じゃない風太郎を見たかったんだろうて(それが各々の主観に基づくものであるとしても)

559 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 08:42:19.03 ID:???0.net
>>551
ダブルスタンダードは四葉推しの基本
こうやってアンチを増やしていくんだよな

560 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 08:43:30.81 ID:???0.net
>>558
アニメ一期範囲の風太郎はカッコよかった
二期範囲もカッコいい
その後、全てをひっくり返すほどの置物に成り下がった

561 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 08:51:57.72 ID:???r.net
そうなんだよ
3期範囲に入ると茶番になるからな
2期の部分は面白いから円盤売れると思う

562 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 10:04:32.92 ID:???x.net
>>558
4推しでも置物じゃない主人公とのドラマを期待してた人は多いんじゃないか

563 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMc5-l3Y+):2020/07/29(水) 10:26:37 ID:???M.net
>>561
「二期は面白かったけど、終盤台無しにされたのががっかり」という意見を、マガポケでもTwitterでもどんどん見るようになってきた
延期が無ければ逃げ切って売り抜けそうだったけど、来年1月なら逃げ切れないかも

564 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMc5-23Ku):2020/07/29(水) 12:16:00 ID:???M.net
二乃の躍進も三玖の当たりも二期の範囲だから実際細かな粗はあれど一番脂乗ってた時期なんだよな
そういう時期でありながら四葉が何してたのか全然印象に残らないの普通にやばいよね…

565 :愛蔵版名無しさん (JP 0H9e-UdrD):2020/07/29(水) 12:21:57 ID:???H.net
花嫁隠すとかじゃなくて無堂だと本当に話思いつかなかったんだろうな
花嫁にしようと決めてただけで何の思い入れもなさそう

566 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd9a-gyXe):2020/07/29(水) 12:22:40 ID:???d.net
鐘キスからミステリー要素を主張しだして、ネタ切れを思わせぶりな描写でごまかし始めた気がする

567 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-UdrD):2020/07/29(水) 12:25:48 ID:???0.net
>>565
四葉のエピソードってかなり作りにくそう
四葉が主体的に動くことができないのに、主人公も置物

568 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bdaf-z5HL):2020/07/29(水) 12:27:48 ID:???0.net
>>564
・デート
・陸上部の助っ人
・抜け駆け頬キス
・観覧車でマンツーマン授業
・観覧車で過去(大嘘)について話す
・妹に変装して抜け駆けキス

四葉は恋も勉強も部活も全力で頑張ってるよ

569 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-UdrD):2020/07/29(水) 12:34:10 ID:???0.net
今日マガポケで公開された43, 44話は両方二乃回だな
43話は姉妹の枷から解き放たれずに夢を叶えられなかった二乃を残念がるコメントが多い
44話は消えたミサンガを残念がるコメントが多い

この漫画は期待を裏切りすぎだろ

570 :愛蔵版名無しさん (アークセー Sx05-Vix6):2020/07/29(水) 12:34:52 ID:???x.net
おっと妹を強請って代役で過去の隠滅を謀る、が抜けてるぞ

571 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9915-YMgm):2020/07/29(水) 12:51:10 ID:???0.net
>>567
主体性のない奴と陰キャじゃ相性悪いよね
式も旅行も新居も子育ても隣で全力で応援するだけで主戦力にはなってくれなさそう

572 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a24-UD9X):2020/07/29(水) 15:00:23 ID:niBE6VI+0.net
>>568
腹黒要素しかないの草

573 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 15:52:54.78 ID:???p.net
>>569
終盤さえ無ければ好きだったってのが、この漫画に対する正当な評価
ようやく正当な評価をする人が増えてきたか

574 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-EY2I):2020/07/29(水) 16:18:22 ID:wyqn90/p0.net
8巻ぐらいまではマジでおもろかったよな。9巻ぐらいから下がって行って12巻ぐらいでガクッとおもんなくなった

575 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9909-XLli):2020/07/29(水) 16:54:22 ID:???0.net
マジでわかんないんだけど
「(鐘キスで)あの瞬間から君を意識し始めた」

「(文化祭で)この選択は正しかったんだろうか」
っていうのは結局どういう意味だったの?
主人公の心の声で思わせぶりなことを言って、重要そうな雰囲気だけ出して答え合わせをしないって、ミステリーだったら禁じ手中の禁じ手だよね

576 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-EY2I):2020/07/29(水) 17:05:03 ID:wyqn90/p0.net
一花二乃三玖は四葉より全然前から意識しててめっちゃ努力してた(一花みたいに方向がズレようとも)のに鐘キスから意識し始めた勉強も1番頑張ってないアホに取られんのほんま可哀想やな

577 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-EY2I):2020/07/29(水) 17:05:59 ID:wyqn90/p0.net
しかもキャンプファイヤーの伝説の時は全員で繋いでたのに鐘の時みんなは我慢してたのに1人だけ風太郎と強引に鳴らすとか性格悪すぎるだろ

578 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 18:13:03.08 ID:???0.net
「自己犠牲、健気、姉妹のために自分を押し殺す」っていうキャラ設定と、「初めては全部四葉にあげたい!初めて風太郎を好きになった人、初めての頬キス、初めてのキスは全部四葉、否あやねる!」ってねぎの願望が矛盾した結果、腹黒以外で説明がつかなくなったって認識でおけ?

579 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-UdrD):2020/07/29(水) 18:32:38 ID:???0.net
>>575
普通ならモノローグでは嘘はつかんよな
そこがねぎの凄いところだわ

580 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-UdrD):2020/07/29(水) 18:38:35 ID:???0.net
>>576
四葉が意識したタイミングが不明だから前半には同意しにくい
過去編では約束無視してイキり続けてるから、風太郎の事は好きなわけじゃ無さそうだったけど、最後にずっと好きだったって自称したことで分からなくなってる

581 :愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM5e-1Ay4):2020/07/29(水) 18:40:20 ID:???M.net
>>574
自分は7巻くらいからつまらないと感じたな
五月の森とか爺がショックで寝込んだりする辺りで面白さよりも違和感が先に出るようになった

582 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa6d-eoeL):2020/07/29(水) 18:43:14 ID:???0.net
>>575
スクランの結婚式は風太郎、最終回の結婚式は節穴の置物で途中でルート分岐した
選択は正しくなくてバッドエンドルート
無理やり解釈したらこうなったw

583 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 18:47:09.63 ID:???M.net
>>575
>>9>>10>>11に矛盾や謎の一覧がテンプレ化されてるから確認するといいかも
恐ろしいのがこれ以外にも沢山矛盾や謎があるっていう…

584 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bdaf-z5HL):2020/07/29(水) 20:07:49 ID:???0.net
>>580
「好きだったよ ずっと」は風太郎を最初に好きになったのは四葉ってことにしたかったから言わせた台詞だと思ってる
恋心を自覚したのは三玖の方が早そう
回想一コマの後付け見分けと同じようなものだと思う

585 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMc5-orbE):2020/07/29(水) 20:10:33 ID:???M.net
塾に行くことすらせずさっさと約束投げ捨てて姉妹へのイキリを全力でかますくらいには好きだったよずっと

586 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-EY2I):2020/07/29(水) 20:29:58 ID:wyqn90/p0.net
そもそも四葉の勢で転校なったからな

587 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-+E3U):2020/07/29(水) 20:43:56 ID:???0.net
>>582
実際これが一番作者に好意的な解釈だよね
一応これをバッドエンドと捉えられる感性があるってことだし

588 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 22:37:25.04 ID:???0.net
過去編が無かったら四葉が風太郎を意識したのは観覧車だと思ってた
過去に1日会って進路の約束しただけで恋愛的にずっと好きだったってのはちょっと無理あるし再開してからも四葉は自分の姉妹の為に色々してる風太郎の事は別に誉めてもいない
風太郎が五月の為に図書館から戻ろうとした時も一人だけ理解してない
好きな人なら一花や三玖のように風太郎をよく見てないと変じゃないかなと思う

589 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 22:53:32.36 ID:???0.net
>>585
それはきっと好きじゃ無かったんだよ
少なくとも特別な自分ほど好きなわけじゃない

590 :愛蔵版名無しさん :2020/07/29(水) 23:42:54.43 ID:???0.net
前に出会ってたしずっと好きだったって事にしたら
想い()の長さで姉妹にマウントとれるから
実はそうだったかもしれないって思い込み変換した可能性もあるね

黒薔薇時代は勉強をするどころかあえて忌避して
勉強しなくても部活してるからで乗り切ろうとしてるし

591 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 00:53:06.78 ID:???0.net
>>584
本人も自覚してなさそうだけど姉妹が惚れ初めて自分の方が先に知ってて好感持ってたのに程度の事を恋愛的な好きだったに転化して思い込んでそう
結局いつから好きだったか分からず仕舞いで自分しか好きじゃないあの性格じゃあ本心から他人に惚れられないよ

592 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 01:17:11.73 ID:mSsf0DAfp.net
んほぉ〜飛行機雲アンチスレまだあって草

593 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 05:41:16.42 ID:???0.net
そういや四葉→二乃は特に何もないけど二乃は部活の断りの他に怪我して帰ってくる四葉の為に絆創膏常備してるのがあった

594 :愛蔵版名無しさん (アークセー Sx05-Vix6):2020/07/30(木) 05:47:35 ID:???x.net
>>592
んほぉ〜(挨拶)

595 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 08:05:48.40 ID:???0.net
四葉の描写が薄すぎる
好きになる過程の無いヒロインってかなり珍しいよな

596 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 08:22:55.53 ID:???0.net
>>591
過去編読み返すとおまじないの時点で「好きだから」って告白するほど風太郎のことを好きだったかどうか疑問
「おまじない」は21話で過去編では「そっかそっか ふーん 本当に???」→「なんだか寂しい気もするけど皆が上杉さんの素敵なところに気がついてくれてよかったよかった」の間の辺りなんだが嘘とはいえ告白したのにあの時点で風太郎のことを好きだったように見えない
何なら四葉が風太郎を本格的に意識したのは病院で自分(=約束の子)のことやその時の思い出を覚えていて自分が風太郎にとっての特別だと知ってからにみえるし

あの告白が「姉たちも風太郎のこと好きになりかけてるし一応先に唾つけておこう」くらいのつもりでやってたら笑える

597 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 09:06:28.93 ID:BC3L7jbi0.net
>>591
好きだと自覚しつつ抜け駆けキスするとか普通ならあり得ないからな

598 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 12:10:08.60 ID:???M.net
>>589
過去はそうだろうな
今でも姉妹が風太郎のことが好きだから、風太郎と付き合えるのが一番特別な自分になれるって考えな気がする

599 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 12:16:13.47 ID:???0.net
結局、姉妹の中で特別を示すリボンが風太郎に代わっただけで、何も成長していないと感じてしまう
ブランコとかリボンとか、枷から解き放たれるための素材はそれなりにあったのに、調理法がダメだわ、枷も「五つ子の枷から解き放たれて進んでいくあんたが羨ましかった」で台無しだし

600 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-l3Y+):2020/07/30(木) 13:52:20 ID:???0.net
>>599
どんな擁護にも反論できるように予め仕込んでおくねぎ先生すげー!

601 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9915-YMgm):2020/07/30(木) 14:45:41 ID:9jAmCTdy0.net
>>599
確かに
結局マウント癖変わってないし主体性もないまま
姉妹に勝つためのトロフィーが運動や助っ人から風太郎に変わっただけだわ

602 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp05-KKqw):2020/07/30(木) 15:26:24 ID:???p.net
>>595
過程という不純物が無いからこそ、初めから特別な四葉ってのが強調できる
さすがねぎ

603 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp05-KKqw):2020/07/30(木) 15:27:33 ID:???p.net
>>599
あれは酷かった
当時ネタバレスレで出てたピアスバレの方が断然良かった

604 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9909-XLli):2020/07/30(木) 15:28:38 ID:???0.net
>>601
四葉が風太郎にいつ惚れたのかが明確じゃないし、風太郎と四葉のエピソードも少ないから、なんかもし他の姉妹が武田を好きだったら武田と付き合ってそうとか思ってしまう

605 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-l3Y+):2020/07/30(木) 15:48:13 ID:???0.net
マガポケで二乃は夢を叶えられなかった上にミサンガが消えたって話題になってるけど、一花だって卒業できなかった上に復学が消えてるんだよな
本当にこれが作者の考えてた終わり方なんですかね?

606 :愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM5e-1Ay4):2020/07/30(木) 16:06:36 ID:???M.net
この漫画見返すと凄まじい程粗が多いよな
良さげな場面や意味不可な描写ほぼ全部無意味なのが再認識出来る

607 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 17:22:12.71 ID:???d.net
ミサンガはらいはのイメージだったけど二乃のイメージのほうが主流なのか

608 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 17:34:30.72 ID:???M.net
>>607
そりゃらいは作ってだけで
話に絡んだの2関連ばかりだし
そうなるよ

609 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 17:44:04.46 ID:???p.net
>>605
主人公は何一つ目的を達成しなかったな
みんな消化不良な終わり方なんだけどどうなんだか
三玖は夢を応援されない担当
四葉は夢を見つけられない担当
五月はなんだろ

610 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 18:14:34.24 ID:???a.net
>>609
夢のために一生懸命勉強していたら、家庭教師にぼっちと煽られる担当

611 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 18:30:11.61 ID:???0.net
>>610
不憫…
勉強教えてくださいよ

612 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 18:35:51.96 ID:???M.net
>>611
もちろんだ(その後教えるシーンはない)

613 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMc5-l3Y+):2020/07/30(木) 19:09:58 ID:???M.net
>>612
それどころか五月の目にクマができてるのを見て「お前酷いな」と言う始末

614 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 20:35:49.13 ID:???a.net
途中まではおもしろかったって人いるけどマジ?
最初からおもしろくなくて褒めれるとしたらキャラデザくらいだろこんなん

615 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMc5-orbE):2020/07/30(木) 20:44:27 ID:???M.net
最初から面白いと思ってなけりゃこんなとこいないよ
別に俺は叩きが好きなわけじゃないんだ

616 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-UdrD):2020/07/30(木) 21:30:27 ID:???0.net
>>613
なぜ最後まで徹底して風太郎をクソ野郎として描いたのか

617 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9915-YMgm):2020/07/30(木) 22:05:04 ID:9jAmCTdy0.net
>>614
最初から面白くない漫画を全部読むなんてすごいね
せめて最初くらいは面白いと思った漫画読めばいいのに

618 :愛蔵版名無しさん (JP 0H62-DfbS):2020/07/30(木) 22:13:42 ID:???H.net
なお合額発表確認しに行くにもぼっちの模様

619 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bdaf-z5HL):2020/07/30(木) 22:26:30 ID:???0.net
勉強教えてくれる嘘たろうからガチの嘘吐き嘘太郎に進化したな

620 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d5e6-1Ay4):2020/07/30(木) 22:34:38 ID:???0.net
置物の良い所がマジで何も思い浮かばないんだが
ニセコイやレンカノの主人公ですら多少なりともあるんだが

621 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 22:58:10.92 ID:???H.net
>>620
設定上の頭は良かった
なお作者がバカだったため生かされなかった模様

622 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 23:42:47.77 ID:???0.net
>>621
こいつの頭が良い描写がただテストで高得点をとるしかないからな

スマホが普及してる時代設定で初期の頃3が言ってた鼻水云々なんてネットで調べれば即分かるのに、考え無しに図書室の資料を漁りまくってるからな

623 :愛蔵版名無しさん :2020/07/30(木) 23:52:17.99 ID:???0.net
割とガチで伊藤誠よりも酷い主人公してると思う
あっちはまだ行動が人間味があって理解出来る部分があるけど、こっちはそれすら無いし主人公としての存在意義も薄い

624 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-UdrD):2020/07/31(金) 00:16:32 ID:???0.net
>>620
最初は責任感があった
いつの間にか高3の夏に家庭教師を休みにするくらい責任感が無くなった

625 :愛蔵版名無しさん (アークセー Sx05-Vix6):2020/07/31(金) 00:48:35 ID:???x.net
主人公でやってることが酷いならまだしも、何もしないからなこいつ
置物って最初に呼んだ人はよく本質を捉えている

626 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bdaf-z5HL):2020/07/31(金) 01:12:05 ID:???0.net
>>622
たとえ非効率的なやり方でも調べてる分まだマシだと思う
置物は何もしなさそう

627 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9915-YMgm):2020/07/31(金) 05:45:06 ID:???0.net
>>622
あれは四葉が協力したってのを出したいが為に無理矢理入れた感あるわ
そもそもガラケーでもネットくらい出来るのに

628 :愛蔵版名無しさん :2020/07/31(金) 08:27:02.19 ID:Mo2IFIlH0.net
>>622
置物って五月より要領悪いよな

629 :愛蔵版名無しさん :2020/07/31(金) 13:05:12.58 ID:???0.net
>>628
そう思う
なのに成果は出てるのが不思議

630 :愛蔵版名無しさん :2020/07/31(金) 13:44:49.28 ID:???M.net
>>619
誰も求めてない進化だな
前は好感度の高い主人公って言われてたのに

631 :愛蔵版名無しさん :2020/07/31(金) 13:46:35.26 ID:???M.net
>>625
学園祭中ずっと背中を押されない限り何もできないところから、狸の置物で練習始めたら、そりゃ置物呼ばわりされるよな
一瞬でスレに浸透してた気がする

632 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6524-W/Mw):2020/07/31(金) 13:58:16 ID:???0.net
4が風をいつ好きになったのかマジでわからん。
123は好きになる過程を共感しながら見れたけど

633 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-8f/H):2020/07/31(金) 14:40:44 ID:???0.net
>>632
この漫画はミステリー

634 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp05-KKqw):2020/07/31(金) 14:49:52 ID:???p.net
>>612
なんで描かなかったんだろ
ダイジェストで時間が進んでる時に、一コマ描くだけで良いのに

635 :愛蔵版名無しさん :2020/07/31(金) 14:58:40.12 ID:???0.net
>>632
三玖が風太郎に恋したからじゃない?

636 :愛蔵版名無しさん :2020/07/31(金) 15:00:27.10 ID:Mo2IFIlH0.net
>>634
この漫画は一コマ一コマに意味がある(枝が五つに分かれてるとか)から
描かれなかったってことはねぎにとってそんなシーンは描く必要がなかったってことだろう

637 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-8f/H):2020/07/31(金) 16:47:26 ID:???0.net
>>636
枝が五つに分かれてるのがなんの伏線なんだ?
ケーキ屋になるのが夢で、受験勉強をしてたはずの二乃は突然三玖と一緒にいる事を選んだよ

638 :愛蔵版名無しさん :2020/07/31(金) 17:10:01.02 ID:???H.net
>>637
ねぎは論理的思考の訓練をつんでないのか因果関係の発想がぶっ飛んでるからな
ある事柄を説明するために何が必要で何をすべきでないかが完全におかしい

639 :愛蔵版名無しさん :2020/07/31(金) 17:16:47.58 ID:???M.net
>>634
一花の復学も一コマあれば良かったな

640 :愛蔵版名無しさん :2020/07/31(金) 17:18:08.51 ID:???M.net
花嫁展のグッズがどんどん雑になってるな
また12345って数字がついたグッズだ

641 :愛蔵版名無しさん :2020/07/31(金) 17:29:46.15 ID:???d.net
面白いぐらいの手抜きっぷりで、欲しくはないが毎日発表が楽しみ

642 :愛蔵版名無しさん :2020/07/31(金) 17:41:42.36 ID:???M.net
本編と同じくグッズも手抜きになったか
これはアニメ2期は1期以上に悲惨になりそう

643 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-UdrD):2020/07/31(金) 18:23:15 ID:???0.net
作者は育児以外全然トピックが無いってツイートしてるな

644 :愛蔵版名無しさん :2020/07/31(金) 19:12:36.79 ID:???a.net
無堂んほ子以外は幸せになってはいけません
当たり前だよなあ?佐倉綾音様の商売敵なんだから

645 :愛蔵版名無しさん :2020/07/31(金) 19:15:36.04 ID:Mo2IFIlH0.net
ねぎの子供の名前ってやっぱり四葉だったりするのかな

646 :愛蔵版名無しさん :2020/07/31(金) 19:27:26.55 ID:???0.net
五つ子自体早くに母親亡くして実父には捨てられてるから縁起悪いのに四葉は学校落第して間接的に小火も起こすから娘にこれ由来で名前付けるのはあたおか

647 :愛蔵版名無しさん :2020/07/31(金) 20:20:40.09 ID:???a.net
転校前に迷惑かけて部活で迷惑かけて学園祭でボヤの原因になって物語が問題起きてる時は大抵無堂が絡んでるんだよなあ
姉妹目線からだと迷惑極まりない
これら全てに「安心」なんて思えないのだがネギよ

648 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-+E3U):2020/07/31(金) 20:39:59 ID:???0.net
この結末を称賛できる信者は、そりゃどんなグッズも喜んで買うだろうなあ

649 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-UdrD):2020/07/31(金) 21:28:01 ID:???0.net
数字しか書いて無いキャラグッズに隠れキリシタン説が出てて笑った
酷い作品だもんなぁ

650 :愛蔵版名無しさん :2020/07/31(金) 22:04:19.57 ID:???p.net
>>642
作者がやる気ないのに、周りがやる気を保つのは大変そう

651 :愛蔵版名無しさん :2020/07/31(金) 22:05:17.51 ID:???p.net
>>644
んほ子も幸せになれたか微妙のような
んほ子のやりたいことって何だったの?

652 :愛蔵版名無しさん :2020/07/31(金) 22:09:28.15 ID:???0.net
>>651
終始姉妹の中で特別になることが目的だったから姉妹が好きな風太郎をゲットしてずっとマウントし続ける事が四葉のやりたい事でしょ
二乃が泣いてる顔見てほくそ笑んでるよ

653 :愛蔵版名無しさん (アークセー Sx05-Vix6):2020/07/31(金) 22:34:03 ID:???x.net
>>643
描きたいマンガのネタが3つくらいあるとかなんとか言ってなかったっけ

654 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d5e6-1Ay4):2020/07/31(金) 22:46:05 ID:???0.net
>>650
ヒント:この作者は有言不実行の常習者

655 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bac8-lOC/):2020/07/31(金) 22:47:34 ID:???0.net
>>623
誠はまず作風が修羅場物だから
修羅場を作るのは需要に応えてるだけだし

その上で「愛する人を一時の気の迷いで捨ててしまい、顔向けも出来ず最終回で改心するまで自暴自棄だった」ってだけだしな
良い悪いは別として理解できる

656 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-UdrD):2020/07/31(金) 23:09:07 ID:???0.net
>>652
マウントならんほ子も達成できるな
だって相手に勝てる分野を選んでマウントをとるんだもん

657 :愛蔵版名無しさん :2020/07/31(金) 23:51:20.16 ID:???0.net
マウントが全てなら二人の将来を描かなかったのも理解はできないけど筋が通ってるとは言えるのか

658 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 00:45:40.41 ID:???0.net
次作はまだか

659 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 01:00:00.87 ID:???M.net
>>653
ねぎが描きたいって言うってことは、描かないって事じゃないかな?
主人公の気持ちを描きたいって言ったら置物化したし

660 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 01:01:21.54 ID:???M.net
>>658
次作が始まったら、マガポケのコメ欄がどうなるか楽しみ
話し作りの信頼は完全になくなってそう

661 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 02:07:03.13 ID:???x.net
>>659
それは言えてる
30巻くらい描きたいって言ってたから速攻で打ち切られて虚言癖を貫いて欲しい

662 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa6d-eoeL):2020/08/01(土) 02:33:48 ID:???0.net
つまりラブコメじゃないと言ったから次回作はラブコメってことか?
でもラブコメなら何だかんだで売れちゃいそうだな

663 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-UdrD):2020/08/01(土) 09:01:01 ID:???0.net
>>662
カッコウがある間はラブコメを始められないかも
どうなるんかな

664 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a24-UD9X):2020/08/01(土) 09:26:14 ID:7PAc367v0.net
ラブコメのストック尽きたって言ってたじゃん

665 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bac8-lOC/):2020/08/01(土) 09:27:08 ID:???0.net
>>664
風太郎が花嫁に惹かれていく過程を描きたい

666 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 09:40:47.33 ID:???0.net
>>665
描かなかったのにストック尽きたのか

667 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6515-KYK8):2020/08/01(土) 11:20:22 ID:???0.net
四葉と風太郎のラブコメは作者がストック切れ起こすほどに
全力でこれ以上ないくらいの最大限の四葉ルートだから…

668 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-cam6):2020/08/01(土) 11:32:21 ID:???a.net
ネギはファン馬鹿にし過ぎ
申し訳ないですのインタビュー絶対嘘だろ

669 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMc5-8f/H):2020/08/01(土) 11:41:25 ID:???M.net
>>649
最近のグッズが酷すぎて、割とこれを感じてきた
パーカーもバッグも、五等分の花嫁って言われなきゃ気が付かんわ

670 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMc5-8f/H):2020/08/01(土) 11:42:43 ID:???M.net
>>666
ストック0なのに描きたいって言ってたのか
凄いインタビューだな

671 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bdaf-QPWD):2020/08/01(土) 11:57:41 ID:???0.net
>>667
これ以上ないくらいの最大限の死体蹴りバッドルートで草生える

672 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-UdrD):2020/08/01(土) 12:36:29 ID:???0.net
>>671
ストックが偏りすぎてないか?

673 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa09-94UH):2020/08/01(土) 12:47:02 ID:???a.net
むしろ春馬場の発言で本当のことを探す方が難しいレベル

674 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 16:28:27.73 ID:???x.net
終盤の展開に構想はあるのか聞かれて、無いって答えてたのだけは真実だったと思う

675 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 17:21:28.43 ID:???0.net
>>674
そんなんあったっけ?
終盤の構想が無かったのは真実だろうけど、ねぎはそういう事を言わないと思ってた

676 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp05-KKqw):2020/08/01(土) 21:07:57 ID:???p.net
今度のグッズは日の出祭Tシャツか
いらないけど、今までが酷すぎたせいで一番マシに見える

677 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロル Sp05-KKqw):2020/08/01(土) 21:08:42 ID:???p.net
>>673
残念ながら同意せざるを得ない
インタビューの内容も楽しんでたのが嘘みたいだ

678 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 21:21:43.68 ID:7PAc367v0.net
ねぎの嘘つきインタビューで打線組めそう

679 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 21:25:26.11 ID:???x.net
前に作ってた人がいたような…

680 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 21:38:05.39 ID:???0.net
前に二軍まで作ってた人が居た気がする
かなり選手層が厚い良い球団になりそう

681 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 22:18:09.35 ID:???M.net
昔貼ったねぎの発言の打線(一部改変あり)

1 中 5分の4の読者に嫌われる覚悟がある
2 右 零奈の正体は四葉
3 三 恋愛から離れてるヒロイン程くっつけたくなる
4 一 ストーリーの折り返し以降は風太郎の気持ちをしっかり描く
5 左 五月というキャラはコントロールしやすい
6 捕 5つに分かれた木の枝が姉妹の方向性を示唆する伏線
7 遊 三玖がヘッドホンを正しく使ったシーンは無い
8 ニ 五つ子全員の声優を佐倉綾音でお願いしたけど無理だったので四葉の役を指名した
9 投 主人公への感情が嫌い→好きに変わっていく振り幅を描きたくてやっている

682 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 22:43:46.57 ID:???d.net
>>681
どれが本当?どれがやりたかったこと?

683 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 23:00:35.19 ID:???0.net
>>681
「五月はコントロールしやすい」だけ確実に真実で草
終盤露骨にねぎの糸が見えたもんね

684 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 23:17:48.00 ID:???0.net
>>681
>三玖がヘッドホンを正しく使ったシーンは無い
これキャラブックのインタビューで言ったら、そのすぐ下に三玖がヘッドホンを正しく使ってるコマが貼られたの好き
キャラブック作っている人は、ねぎよりも五等分の花嫁を読み込んでそう

685 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 23:20:35.74 ID:???0.net
>>684
むしろ最後まで読んだのに、ねぎより五等分エアプなやつってあんまいないだろ
零奈の正体は四葉とか意味わからんこと言うやつ他にいる?

686 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 23:30:47.55 ID:???d.net
>>684
キャラブック作った人も完全にわかってて正しく使ってるとこ貼ってるよねそれ

687 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 23:38:19.31 ID:???M.net
>>684
>>686
https://i.imgur.com/21rP5tu.jpg

688 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 23:39:47.28 ID:???p.net
>>681
やっぱ四番のレベルがずば抜けて高いけど、大体どれも酷いな

689 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 23:40:04.04 ID:???d.net
>>687
露骨に近くで草

690 :愛蔵版名無しさん :2020/08/01(土) 23:41:33.19 ID:???p.net
>>687
これ面白い
陶晴賢直後や、シスウォ前の四葉にパンを食べさせるとことかでもヘッドホン使ってるから、原作者が知らないのはおかしいんだけどな

691 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 00:32:12.67 ID:???0.net
ほんと関係破綻してたんじゃないかと邪推してしまうよね

692 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 00:47:24.06 ID:???0.net
イケメンの武将を入り口っていうのも気になる
他の子はイケメンが好きなのに、自分は髭のおじさんが好きなことを気にしてたはず

693 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 00:54:35.40 ID:???x.net
>>692
ほんと何も覚えてないなこの作者
それとも序盤のああいう細かい感情みたいなのは全部編集が考えてたのかな

694 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa6d-eoeL):2020/08/02(日) 05:27:54 ID:???0.net
表面上は座談会やインタビューで立ててるけど
将来的に死んでくれ五等分の花嫁のツイートとか邪推してしまうところあるよね

695 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 07:27:16.02 ID:???0.net
>>692
ねぎは何か付け加えるたびに矛盾する天才だな

696 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 09:40:07.51 ID:???M.net
過去に会っててしかもその時点で双方にとって忘れられない大切な人になってるって設定の時点で爆弾抱えてたな
しかもそれを双方覚えてるからな
記憶喪失とかなら良かったんだけど

697 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 09:57:09.84 ID:???0.net
7巻くらいまで本当に神がかりで面白く、それ以降徐々に全て崩壊していく様が味わえる作品。
これはこれで貴重な体験をさせてもらった。
ここまでの作品って他にある?

698 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 11:01:46.78 ID:???0.net
ドメカノとか?

699 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 11:03:53.46 ID:WKRH54Tra.net
風花とか

700 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 11:04:55.97 ID:???0.net
>>697
これくらいの衝撃だった
こっちはシュールギャグマンガだけど
https://pbs.twimg.com/media/D1qsiXOU0AAvFM1.jpg

701 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 11:11:51.18 ID:???0.net
>>696
大切な思い出だけど相手の名前は覚えていません!
零奈の正体も思い出の子の正体も七並べした子の正体もわかりませんでした!

702 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 11:47:02.29 ID:???M.net
>>690
ねぎは自分の描いた漫画は読まないのかな?

703 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 11:48:07.82 ID:???M.net
>>701
分かりませんでしたが酷い
節穴にも程があるだろ

704 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 12:09:26.01 ID:???M.net
>>697
アニメ一期のとこだよな
今アニメ見て単行本買うやつが増えてるって
知らないって幸せだよな

705 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-UdrD):2020/08/02(日) 13:48:07 ID:???0.net
>>704
増えてるって言ってるけど、最終巻時点で1200万で今は1250万なら増えてないのでは?
もう講談社もカッコウとカノカリに切り替えていきそう

706 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-UdrD):2020/08/02(日) 13:53:02 ID:???0.net
ねぎ「面白く引き伸ばすことができないので、クオリティが下がる前に締めてしまおう」
いや、今までに描いた設定を無視して締めたらあかんやろ

707 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 15:16:39.92 ID:+PZunlHm0.net
死体蹴りツアー書いてる間くらいにもしあやねるが結婚発表してたらねぎはどんな展開にしたのか気になる

708 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd9a-wRyu):2020/08/02(日) 15:36:36 ID:???d.net
二乃の扱いが特に酷いのは竹達が連載中に結婚発表したから説
過去編が終わったあたりでの発表で急に畳み始めた時期と被るような被らないような
まあその時はお祝い絵を描いていたけどね

709 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 16:29:50.05 ID:???H.net
二乃の扱いは最初から最後まで変わらず悪いでしょ
全体に二乃と四葉は話から浮いてたし使いこなせなくて持て余してたんだと思う

710 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 17:06:17.78 ID:???M.net
>>705
へ〜数字は知らなかったから信者が嘘ついてたのかな

711 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 17:07:19.63 ID:???0.net
>>701
前の一個だけでもストーリーとして間抜けな上に、流れがガバガバだからね
・四葉は置物の名前をフルネームで覚えてる以上、自己紹介するタイミングがあったはずなのに置物は名前を知らない
・マルオが二人を発見時、四葉の名前を呼んでる場面に立ち会ってるのに名前を覚えてない
・少なくとも旅館まで3人で帰ってるはずで、途中で会話なり質問なりして素性を聞かないのは不自然
・そもそも回想の「バイバイ」が自然に入りそうな場面がない

712 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 17:08:34.10 ID:???M.net
四葉が隠してるのも意味わからん
最初の時点で教えればいいだろ
別に自分に引け目感じたからって隠す理由にはならんし
でもそういう矛盾点を隠しきれた春場ねぎ先生は才能あるよね(^o^)

713 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-UdrD):2020/08/02(日) 17:14:53 ID:???0.net
https://twitter.com/Miyajimareiji/status/1289832431298555905
>ゲストはなんと「五等分の花嫁」春場ねぎ先生
(deleted an unsolicited ad)

714 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMc5-1vG8):2020/08/02(日) 17:17:09 ID:???M.net
作者的には4と5の二択を提示したつもりなんだろうな
展開的には5なんだけど京子っていうネタを使って4の可能性も保留しておいた
それ自体は別に良かったけどな

715 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f189-Vix6):2020/08/02(日) 17:24:35 ID:???0.net
>>713
自己顕示欲を抑え切れなくなってきたか
でもあんまり鋭い質問しても取り上げられんだろうな

716 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-UdrD):2020/08/02(日) 17:51:04 ID:???0.net
やば
今日公開の五等分の花嫁グッズもまた数字のシャツじゃん
https://twitter.com/5Hanayome_ten/status/1289842322025242624

もしかして、キャラ絵を使ったグッズは作れなくなったの?
(deleted an unsolicited ad)

717 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 19:04:38.65 ID:???H.net
>>711
バイバイが入るとしたら教師が迎えに来たときでしょ
つまり一花

718 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 19:11:11.22 ID:???0.net
四葉が「仲良くしたい子も翌日には一花と〜」って言ってたのをそのまま受けとるとそうなるよね

719 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 19:19:14.85 ID:???0.net
手を後ろにやる一花の癖もしてたし

720 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 19:20:05.99 ID:???0.net
>>712
言い出したのは自分にもかかわらず約束を忘れるわ姉妹に対してイキることを優先して勉強疎かにして落第するわそのせいで姉妹全員で転校する羽目になるわ
自分はテストで0点取ってるのに再会した相手は努力の末100点を取るようになっていた
そんな状態で私達5年前に京都で会ってたんですよー! なんてイキリマウント取りたがるようなプライドの高い四葉が言えるわけがない
もし風太郎が覚えていなかったとしても芋づる式に約束まで思い出されてしまう可能性があるしな
勉強頑張ったら言ってもいいかなってモノローグはあったけど風太郎の前で勉強を頑張ることによって後で自分が約束の子だとバレても勉強は頑張っていたという免罪符があるから四葉は最低限の体裁を保てるしイキリ黒歴史のことは言わないつもりだったんだろうな

721 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 19:36:35.65 ID:???x.net
>>717
マルオが四葉じゃなくて一花を連れて見送りにまた出てくるの、ありえなくはないけど不自然では?
一花があの時風太郎の名前を知ってて、風太郎が一花の名前知らないの変じゃない?

722 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-UdrD):2020/08/02(日) 20:27:29 ID:???0.net
https://www.youtube.com/watch?v=-BFH2s22nH4&feature=youtu.be
コメント欄がそこそこ荒れてて面白い

723 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa6d-eoeL):2020/08/02(日) 20:40:08 ID:???0.net
置物が名前を知らないのはあまりにご都合主義すぎてすっきりした説明するのは無理だと思うわ

724 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-UdrD):2020/08/02(日) 21:38:17 ID:???0.net
>>717
一花と風太郎がトランプしてる時にマルオが呼びに来たんじゃないかな?
四葉より一花の方が説得力があるとは思う

725 :愛蔵版名無しさん :2020/08/02(日) 21:57:50.96 ID:Rn1Uhe2C0.net
ボート零奈の時に名前知らないって言いてたから覚えてないじゃなく自己紹介すらしてないはず

726 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-jJYr):2020/08/02(日) 23:19:27 ID:???a.net
自己紹介してないとしても目の前でマルオが四葉の名前をはっきり呼んでたんだから覚えてないだけだわ…

727 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bac8-lOC/):2020/08/02(日) 23:25:03 ID:???0.net
つーか最初から零奈なりなんなり名乗ってたことにすりゃいいだけだよね
理由なんてでっち上げられるだろうし

728 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6524-UdrD):2020/08/02(日) 23:56:03 ID:???0.net
過去編は、四葉があってた事さえ決めときゃどうにかなると思ってたんだろうな
その結果があの矛盾祭りなんだけど

729 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 01:40:31.13 ID:???0.net
四葉は風太郎の名前をフルネームで知ってるし実際過去編で風太郎の名前を言ってる
しかし風太郎は四葉の名前は知らないというこの一方通行な状況が不自然なのがね
しかしねぎは不自然とも思ってないから説明すらないんだろう

730 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a24-UD9X):2020/08/03(月) 02:09:25 ID:9yhA8UnG0.net
せっかくマルオと再婚設定にしたんなら
零奈の旧姓しか教えてもらってなかったとかいろいろやりようはあったはずなのにな

名前一切知らない相手と京都周ってトランプして一緒に過ごすとかおかしすぎる

731 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-UdrD):2020/08/03(月) 08:46:30 ID:???0.net
>>730
苗字だけ知ってるパターンはかなり自然だな

732 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 11:46:48.97 ID:???M.net
>>722
五等分の終盤への質問や批判を見ながら、宮島先生がコメント多いのは五等分の人気を物語ってるって何度も言ってたのが面白かった
質問読まないならゲストの春場先生が質問に答えるとか言わなきゃよかったのに

733 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 11:51:02.85 ID:???M.net
過去編は0点差し上げと、約束を守るつもりは無かったのと、一花と三玖の気持ちを知ってたが酷すぎるから他はあまり気にして無かったな

734 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 12:23:44.80 ID:???H.net
>>719
ちょっとした癖や仕草で見分けるのが愛とかいう設定にしといてブラフに使っただけで結局何の意味もなかったな
こんなに過程が無意味な漫画も珍しい

735 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 14:04:25.05 ID:???0.net
>>734
だってスクランブルエッグの後に四葉が変装するシーン無いし
描いていた話と、花嫁の性格のかみ合わせが異常に悪い

736 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 14:21:36.67 ID:???0.net
>>735
だからこそ四葉を選んだからには約束の子の正体に自力で気づく必要があるんだよ
まあ現実は約束の子に気づかないどころか鐘キスすら四葉自身にヒントをもらわなきゃわからなかった始末
四葉が零奈のフリをして自分が約束を守れなかったことを伝えた時に「知ってる」とでも言わせておけばまだマシだったのではと思う
まあ今となっては無駄だけどな

737 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMc5-8f/H):2020/08/03(月) 14:56:18 ID:???M.net
>>736
確かに過去編を変装の代わりに使う事はできたはずだな
ねぎにはできなかったけど

738 :愛蔵版名無しさん (エムゾネ FF9a-Vshb):2020/08/03(月) 15:19:18 ID:???F.net
>>722
https://i.imgur.com/sLBHfoW.jpg
https://i.imgur.com/tBYntDc.jpg
https://i.imgur.com/n0i07Il.jpg
https://i.imgur.com/V4U2uak.jpg
https://i.imgur.com/KeWoz08.jpg
https://i.imgur.com/nysEmUh.jpg

739 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 17:46:28.37 ID:???0.net
>>738
とってたんか
あの質問受け付ける時に一斉に五等分の終盤への質問来たところは無いの?
あれ凄く面白かった

740 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 18:32:02.41 ID:???0.net
>>738
結局、ねぎは過去に答えたことのある質問にもう一度答えただけだったな
姉妹全員巨乳な理由だとか、エゴサは時々するとか

741 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 20:10:23.72 ID:???d.net
>>738
アンチスレに来ればいいのに
もう来てるか?

742 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 20:18:18.70 ID:9yhA8UnG0.net
勝手にねぎが二乃好きだと思い込んでる人がいてワロタ
見ててよく分かる(キリッ

393 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f110-j6+1)[sage] 投稿日:2020/08/02(日) 21:19:24.75 ID:???0
やっぱり一花二乃好きだよなねぎ
見ててよく分かるし

398 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f110-j6+1)[sage] 投稿日:2020/08/02(日) 21:30:58.12 ID:???0
まあ実はねぎが一花が好きとは言及してないけど、ねぎが一花好きなのは見てて分かる
あと、ねぎは好きなキャラを聞かれると必ず二乃と答える(今回も)
これはこれまでどのインタビューでの質問でもずっとそうなので、一番好きなのは二乃なんだろうな

402 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d544-xE3T)[sage] 投稿日:2020/08/02(日) 21:42:18.03 ID:???0
好きなキャラは二乃と言ったのはヒロユキじゃないの

405 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f110-j6+1)[sage] 投稿日:2020/08/02(日) 21:46:26.40 ID:???0
>>402
ヒロユキだな、失礼
勝手にねぎだと思ってたわ

743 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 20:21:04.57 ID:???M.net
そんなのいきなり晒されても反応に困る

744 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 20:26:14.54 ID:???a.net
作者が好きなものは自分自身だけでしょ
声優すら本質的にはどうでも良いのだ
でなきゃ澄ましこんでいられるものかよ

745 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-+E3U):2020/08/03(月) 20:34:54 ID:???0.net
好きなキャラをあんなボロ雑巾のように扱うのか…
そういう性癖なのかな?

746 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa6d-eoeL):2020/08/03(月) 20:42:53 ID:???0.net
>>736
零奈変装で勘違いしてしまう下地があるとはいえ
愛があれば見分けられると言った以上は気づかないとあかんよなぁ
どうでもいいところで周りが勝手にお膳立てする主人公バリアーがある癖に肝心のところで主人公補正がないんだよなあ

747 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-UdrD):2020/08/03(月) 20:49:39 ID:???0.net
>>745

748 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bdaf-QPWD):2020/08/03(月) 20:51:08 ID:???0.net
約束の子を選ぶつもりだったならなぜ七さよで零奈にさよならしてしまったのか

749 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d24-UdrD):2020/08/03(月) 20:52:17 ID:???0.net
>>745
一花のキャラブックでねぎはこう言ってる

一花は苦しんでる時こそ輝く!三玖に変装するあたりも「どんどん悪いことさせちゃえ!」と思いながら描いてました(笑)。

750 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa6d-eoeL):2020/08/03(月) 21:01:07 ID:???0.net
>>748
約束の子じゃなくて今の四葉を選ぶ流れとするなら別におかしくない
問題は今の四葉の描写が薄いことおよび愛があれば見分けられるというテーマとコンフリクトしてること

751 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-+E3U):2020/08/03(月) 21:02:08 ID:???0.net
>>749
悪いっていうか、そもそも人間とは思えないくらいアホだったよね
変装するタイミングも意味不明だし
あれで作者の地力に気付いた人も多そう

752 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d5e6-1Ay4):2020/08/03(月) 21:24:48 ID:???0.net
>>751
シスウォから露骨に話のクオリティが下がっていったからな
本スレでもこれはたまたまハズレた回や作者の調子が悪かったって事で強引に納得してる人も多かった
その次の話から言い訳不能になった

753 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd9a-JRoi):2020/08/03(月) 21:35:45 ID:???d.net
シスウォというか進級してからは全部微妙
全国模試なんて全体通しても印象薄いし

754 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 22:04:32.76 ID:???0.net
>>753
模試はくっそ薄いな
何をしたかったかもわからない
もし五つ子の夢を見つけて叶える話があれば、意味のある話だったんだろうが

755 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 22:11:54.19 ID:???0.net
模試はバッドエンドの伏線として機能しただろ
ぶん投げ目標の仕込みという

756 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 22:13:42.30 ID:???0.net
誕生日プレゼントが、修学旅行での盗撮の伏線のためだけのものとは思わなかった
さすがねぎ!!

757 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 23:08:03.75 ID:???0.net
約束の子じゃなくても選んだという点では気付いて無くてもいいけど、それだと愛があれば見分けが〜ってのと繋がらなくなるんだよね
そして肝心の四葉と風太郎の描写が薄いから読者が置いてけぼり

758 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 23:19:25.33 ID:???0.net
未だに結末に納得のいかない良心的ファンの人に伝えたいのは、このエンドは作者の意図がどうあろうと明確にバッドエンドだということ

・主人公が自分で宣言した目的が達成されていない(卒業も曖昧だし誰の夢も見つけてない、自分の夢すらも)
・主人公が謎を一つも解いていない(京都の子、零奈、鐘キス)
・主人公が成長どころか退化してる(誠実さ、機転、行動力、思いやり、責任感などあらゆる面で)

少年漫画で主人公が目に見えて退化し何ら目的を達せられなかった時点で、疑いようなくバッドエンド
負けヒロインの扱いの酷さももちろんバッドエンド感を増してる要因だけど、あくまで主人公が退化したことによる副次的な要素
四葉も自己保身しか考えてない外道ヒロインだけど、風太郎が節穴じゃなければ選ぶこともなかった

759 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-+E3U):2020/08/03(月) 23:22:08 ID:???0.net
花嫁が誰か?はもちろん作品の売りではあったが、主人公の目的は花嫁探しじゃない
花嫁が知りたいなら最初と最後だけ読めば足りる話
中身を読んでりゃバッドエンドになるのが普通だよ

ご丁寧に「この選択は正しかったのか」とか「間違った道も」とか伏線も用意してくれてるしな
「正しくなかった」が答えだよ

760 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-+E3U):2020/08/03(月) 23:33:46 ID:???0.net
バッドエンドが揺るがない事実とすると、同時に確定的になるのは「ハッピーエンドが描かれることはない」ということ

パターン1:作者がハッピーエンドのつもりで描いている場合
→当然描かれない

パターン2:作者がバッドエンドのつもりで描いている場合
→盲目信者を騙してたことがバレるので描かれない

特に後者はヤバイことになるのが明らか
この結末を支持してるってことは倫理観絶無ってことだし、目が覚めたら何するか分からない

761 :愛蔵版名無しさん :2020/08/03(月) 23:58:30.40 ID:???0.net
>>759
風太郎がこの決断で良かったと思うような話があるかと思ってた
無かったな

762 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 07:49:53.43 ID:???M.net
>>758
バットエンドは置いといてもこの辺は好意的に捉える事すら出来ないよな
てかこの主人公が好きな人なんてマジで居るの?
特に女性読者は面倒事は女に任せっきりで偉そうな発言だけしかしないこんな屑を魅力的な異性として見れるのか?

763 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bdaf-QPWD):2020/08/04(火) 10:49:47 ID:???0.net
>>762
節穴クズ置物と三拍子揃っててどうやったら魅力的に見えるんだ
男でも願い下げだわこんな主人公

764 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bac8-lOC/):2020/08/04(火) 10:51:04 ID:???0.net
風太郎はデリカシーこそないが一生懸命なやつだったが
置物はいいとこガチでないからな

765 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 11:16:42.26 ID:???0.net
>>762
終盤はダサすぎたけど、序盤はちゃんと主人公やってたよ

766 :愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM19-1Ay4):2020/08/04(火) 12:08:17 ID:???M.net
>>764
風太郎と置物は全くの別キャラってくらい色々違うからな
昔誰かが言ってたけど実は鐘キスで倒れた時に風太郎は死んでて別人物の置物が成り代わってるって説は中々説得力があったな

767 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b16d-33//):2020/08/04(火) 12:42:54 ID:???0.net
エモい展開に期待していた人多かったはず。
最低でも修学旅行前までは。
俺だってエモく京都の子バレして、エモく伏線回収して、エモく終わるって思ってたもん。
その材料もいっぱいあったのに残念至極。

読者の期待を裏切って売り逃げしたと思われてもしょうがない。

768 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b16d-33//):2020/08/04(火) 12:44:50 ID:???0.net
キャラに罪は無い。
悪いのはそうさせた作者。

769 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd9a-X4mU):2020/08/04(火) 12:50:21 ID:???d.net
まあ無駄にばらまいた材料が沢山あるから、それらを使ってお気に入りの結末を考えるのも一興だよ

本編以上のクオリティは保証されてるし

770 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6524-W/Mw):2020/08/04(火) 13:06:01 ID:???0.net
やっぱりスクランから面白くない…
なんでこうなった

771 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 13:24:08.23 ID:???M.net
キープ状態に対してそうさせてるのは2と3の方だから置物は悪くないしさっさと結論出したかったみたいな論調は本当に頭を抱える
主体性がない分なお悪いじゃねーか、まだ自分で中庸を選ぼうとしたはがないの小鷹の方がやり方は稚拙でも好感持てるぞ

772 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 13:29:44.57 ID:???H.net
>>771
そりゃ好感度の低さで置物と勝負できるのはタイパクの哲平くらいだもん
小鷹でも楽でもこいつよりはマシだけど腐った死体と比べて生ごみの方がマシって言ってるようなものだからねそれ

773 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 13:32:22.28 ID:???0.net
>>772
俺は置物に比べりゃあいつのほうがだいぶマシだと思ってるけどね
あいつは自分のやってることは悪だって言ってるけど
置物は「え? 俺なんか悪い事した?」って本気で思ってるだろ

774 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 13:57:11.46 ID:???M.net
あらゆる行動で最も嫌われるのは当然のように有言不実行する人間なんだよな

暴力的だったり卑劣な人間は見方を変えれば納得出来るし共感出来る要素とかはあるけどこれはそれすら無いからな

そういえばこの漫画で置物以外もう一人それをする奴がいたな

775 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 14:08:35.64 ID:???0.net
>>774
この漫画は有言不実行が得をして不言実行が損をする世界だから主人公やヒロインが有言不実行になるのは当然
前半の風太郎はミスリード

776 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 15:33:34.13 ID:???a.net
女子だけど、風太郎は結構好きなキャラだよ
5つ子のひとりひとりをちゃんと見て、しっかりと5人を卒業させるという目標も掲げてさ

あ、置き物は論外です

風太郎、鐘キスで死なないで生き延びて欲しかったな

777 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 15:46:50.98 ID:???0.net
>>773
あいつは顔芸とセリフがやたらとイラつかせてくる
もし終盤の風太郎の行動で哲平の顔とセリフなら、最強のヘイトモンスターが生まれる

778 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 16:27:46.30 ID:???M.net
>>777
俺のやってる事は、告白したあいつらを待たせ続けているのかもしれない…
でも、俺が答えを出す事であいつらを傷つける…としたら!
俺はこの罪の十字架を背負い続ける…

779 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Sa5d-cam6):2020/08/04(火) 17:24:26 ID:???a.net
今思えばプール回で無堂だけ真っ黒なんだよな
他の姉妹はみんな日焼け止めしてるから白
これは何か意味があるかもしれませんね

780 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd9a-X4mU):2020/08/04(火) 17:24:49 ID:???d.net
信者的には序盤の風太郎と終盤の風太郎どっちが魅力的なんだろう

781 :愛蔵版名無しさん (JP 0H9e-UdrD):2020/08/04(火) 17:27:35 ID:???H.net
>>779
当時リボンの民が置物と無堂が日焼けしててクラスメイトに冷やかされるとか小学生でもしないような妄想してたじゃん
まあ実際は特に何もなかったわけだけど

782 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 17:34:23.20 ID:???0.net
>>780
たぶん見分けがつかない
それくらい節穴なことが、信者である条件

783 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 19:23:00.15 ID:???p.net
>>778
これだったらもっと叩かれただろうな

784 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 20:19:13.40 ID:5NnYW3oL0.net
終盤の風太郎が好きな奴なんてほんとにいるのか?

785 :愛蔵版名無しさん :2020/08/04(火) 20:22:36.35 ID:???M.net
ここは五等分アンチスレだから他作品キャラ叩きはNG

>>781
あれ意味わからんかったな
日焼けしてるからなんだってんだ
そもそもほぼクラス全員で海行ってるのに

786 :愛蔵版名無しさん (アークセー Sx05-Vix6):2020/08/04(火) 22:21:28 ID:???x.net
手の日焼け跡もなんか意味あるのかと思ったら何も無かったね

787 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a24-UD9X):2020/08/04(火) 23:42:57 ID:5NnYW3oL0.net
どういう意図で描いたのか説明してほしい描写が多すぎるね

788 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-Ea0s):2020/08/05(水) 00:52:48 ID:???0.net
四葉怖い
https://i.imgur.com/Asb0haa.png

789 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMdd-Frcd):2020/08/05(水) 07:14:32 ID:???M.net
>>788
なんで明らかに歯の部分に赤色を塗ったんだろ

790 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 07:33:28.99 ID:???M.net
>>789
歯を出してることに気づかなかったんだろうな

791 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 07:54:12.24 ID:???0.net
>>790
色を塗る業者まで節穴かよ
類は友を呼ぶって本当なんだな

792 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Saad-iw26):2020/08/05(水) 09:35:30 ID:???a.net
先日の対談見たけど置物と自分の身長同じらしいな

793 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c1af-UOah):2020/08/05(水) 10:01:28 ID:???0.net
>>792
あやねるは身長157cmだし五つ子の身長159cmはねぎの嫁の身長かな

794 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-Ea0s):2020/08/05(水) 10:06:14 ID:???0.net
>>793
その割には「五つ子ちゃんは身長が五等分できない」で165cmと記載して、修正してたよな

795 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMdd-Wk+C):2020/08/05(水) 10:32:32 ID:???M.net
>>794
あれはアホ毛込みだろ

796 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa55-tnx6):2020/08/05(水) 11:03:09 ID:???a.net
声優でシコった後のティッシュを塗らさせられる業者も大変だな
もっと適当にやっていいぞ

797 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-Ea0s):2020/08/05(水) 11:05:32 ID:???0.net
>>795
https://i.imgur.com/dpCGUmx.png

798 :愛蔵版名無しさん (JP 0H2b-Ea0s):2020/08/05(水) 11:21:08 ID:???H.net
身長なんかもそうだけど、要するに設定をあれこれ作り込んでないんだよな
まして伏線の回収やらタイムテーブルの管理なんてできっこない

799 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 12:08:58.81 ID:???x.net
>>788
何を噛みちぎってきたんですかねぇ

800 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-Ea0s):2020/08/05(水) 16:13:23 ID:???0.net
ここもミスってる
辞めても良いんだよと言われてるのは四葉なのに、ハッってコマが一花になってる
https://i.imgur.com/Zu709y4.png

801 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9915-crbb):2020/08/05(水) 16:51:25 ID:???0.net
つか四葉は普段から日焼け止め塗らずにいるなら運動部の助っ人やってるから元々1人だけ日焼けしてそうだけどね
足とかタイツ履いてる三玖と濃さ違いそう

802 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c1af-UOah):2020/08/05(水) 20:08:19 ID:???0.net
>>800
風太郎の出した問題全部微妙に間違えていたのに勉強とも両立出来てるとは一体どういうことだ?

803 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1324-FoHg):2020/08/05(水) 20:19:01 ID:qFP8uZPt0.net
>>800
四葉って一花がお姉さんぶるの嫌ってそうだな

804 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 20:38:57.22 ID:???d.net
>>803
お姉さんぶるとかわざわざ言ったり同い年強調したりね
よく思ってないっぽい

805 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 20:40:53.95 ID:???M.net
>>803
マウント取られるのが死ぬほど嫌いだからな

806 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 20:45:05.09 ID:???a.net
二乃も、「変わりなさい」と言ったら「ずっと羨ましかった」って言わされるしね

807 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 22:27:09.02 ID:???M.net
>>800
チェックしてないのかな?
仕事が雑すぎるでしょ

808 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 22:27:17.34 ID:???0.net
カラー版といったらこれが一番笑えたな


https://i.imgur.com/lGmKORO.jpg

809 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 22:28:57.38 ID:???M.net
>>804
とは言っても、四葉と違ってちゃんとお姉さんできてるからな
それがなおさら腹立つのかもしれないけど

810 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 22:29:50.90 ID:???M.net
>>806
これ描いた時の作者と、これを見せられたときの関係者の気持ちが知りたい
クソ過ぎるでしょ

811 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 22:30:57.32 ID:???M.net
>>808
これはミスとは違うっぽいが、怖すぎて草

812 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 22:58:13.43 ID:???x.net
曖昧に解釈できるシーンが多いとこういう塗りミスも増えそうだね

813 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 23:01:18.58 ID:???0.net
>>810
ここまで酷い展開はあんまりないよな
来週のマガポケはこれの話題になりそう

814 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 23:02:41.86 ID:???0.net
まあ塗り担当がやる気なくしてるのもわからんでもない

815 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 23:31:51.80 ID:???a.net
>>808
こっわ、影の付け方がもうホラーじゃん
最後の二コマ、もうどういう状況になってんのかわからん...
これが未来の花嫁様との胸キュンシーン...違う意味で胸がキュンってなったよ...

816 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 23:31:59.51 ID:qFP8uZPt0.net
何でも勝手に向こうから来てくれるのが羨ましかった

817 :愛蔵版名無しさん :2020/08/05(水) 23:58:32.29 ID:???0.net
>>816
それで悔し紛れに「あんたも変わりなさい」って言ったなら、二乃の株が下がるな
というか、ああいう後付けって絶対にやっちゃダメだろ

818 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMdd-Frcd):2020/08/06(木) 08:56:53 ID:???M.net
>>814
花嫁展グッズも適当
関わってる人みんなやる気を無くしてるのかも

819 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMdd-Frcd):2020/08/06(木) 08:58:18 ID:???M.net
>>817
二乃がどういう意味であんたも変わりなさいって言ったのか、全然分からないからな
マガポケで擁護できる人はいるかな?

820 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-Frcd):2020/08/06(木) 10:12:39 ID:???0.net
>>818
数字の書いたTシャツが多すぎるよな
コロナで中止になる可能性を踏まえて、手を抜いているように見える

821 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c1af-UOah):2020/08/06(木) 10:17:11 ID:???0.net
>>819
あんたも変わりなさいは四葉の助っ人優先で勉強を中途半端にする姿勢に対して変われといったんだと思ってた
まあ夏に部活優先で勉強疎かにして落第して姉妹巻き込んで転校してきたばかりなのに懲りずに部活優先させてるからそう言いたくなる気持ちもわかる
まあそんな二乃も初期は部活の助っ人勧めてたんだけどね
いやー改めてガバガバだなー

822 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 12:39:31.13 ID:???x.net
数字だけ描いてあるグッズばっかりなのパン生える
手抜きもあるんだろうけど、今残ってるファンはこんなんでも買う奴らだと思われてるんじゃないのか

823 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 13:44:29.26 ID:???M.net
>>821
序盤とくらべてもガバガバ
終盤とくらべてもガバガバ

ひっでー話だな

824 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 13:45:38.73 ID:???M.net
>>822
焼畑なんだろうな
いまお金になりさえすれば、長く儲けなくても良いって考え

825 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 16:36:21.40 ID:???p.net
>>812
曖昧では無いのでは
ハッとしてるのは確実に四葉

ただ、色塗りが外注なら、吹き出しの中身とか読めてない可能性はありそう

826 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 16:38:37.62 ID:???p.net
>>819
来週のコメント欄が楽しみだな
変わってく四葉が羨ましかったが意味不明過ぎて、だれも説明できないでしょ

827 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 16:39:21.76 ID:???p.net
>>824
アニメ二期まで持つのかな?

828 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8910-B5Mg):2020/08/06(木) 18:55:25 ID:???0.net
>>808
怖い

829 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd33-o34B):2020/08/06(木) 19:25:20 ID:???d.net
作品どころか講談社の信用まで燃やして、グッズ販売しているな

830 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 20:21:04.99 ID:dWkiNqp+0.net
作品としてはうんこだったせいで
キャラ信者しか残ってないんじゃないのか

831 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 20:52:05.11 ID:???x.net
>>825
顔の一部とか体の一部だけ思わせぶりに描くコマが多いから、作業で塗ってると間違えても不思議じゃないと思う
読者でも変な解釈してるやつは珍しくなかったし

832 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 21:12:47.64 ID:dWkiNqp+0.net
カラーだと五月の森の髪色とかどうするんだろうな

833 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 21:56:10.58 ID:???0.net
>>832
五月以外カツラだし全員五月の髪色なんじゃね
林間学校の前に三玖が一花に変装した時も髪色は同じだったと思うし
それに髪色を変えるとただでさえ本編で散々泥を塗られた「当たり」が更に茶番になるし

834 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 21:59:59.72 ID:???0.net
https://i.imgur.com/XhmX0IZ.jpg
https://i.imgur.com/7tLjBz0.jpg
https://i.imgur.com/4l1KaeZ.jpg

一体どれが本物の髪色なんだろな

835 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 22:07:25.65 ID:???0.net
>>834
フルカラー版はこれのどれとも違って、一花の髪色に塗られてる

836 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 22:35:41.18 ID:???0.net
>>834
手袋の長さも微妙に変わってないか?

837 :愛蔵版名無しさん :2020/08/06(木) 23:59:20.45 ID:???0.net
何度見てもこの花嫁の表情ムカつくな…
指輪交換の瞬間としても単行本の表紙としてもなんでコイツこんな顔してんの?としか思えない
満面の笑みか嬉し泣きするところじゃないのか

838 :愛蔵版名無しさん :2020/08/07(金) 00:05:22.57 ID:???0.net
https://i.imgur.com/EOtEMUB.jpg
1巻表紙をセルフオマージュしつつ
どちらも不自然でないポーズで
可愛さをきちんと保つ

こうやるんやぞ春馬場

839 :愛蔵版名無しさん :2020/08/07(金) 00:22:43.29 ID:???0.net
最終回巻頭奪われたのほんと気の毒

840 :愛蔵版名無しさん :2020/08/07(金) 00:38:54.31 ID:???0.net
>>834
何度見ても一番下性格悪そう

841 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d124-Ea0s):2020/08/07(金) 09:00:59 ID:???0.net
>>838
これは正解だわ
俺は朱奈が好きだったけど
終盤かなり主人公二人が頑張ってて、その上で周りから助けてもらうから好印象だった

842 :愛蔵版名無しさん :2020/08/07(金) 09:44:35.20 ID:???M.net
>>830
だろうね
キャラ自体のグッズとかを売っていけるところは五等分の強みだと思う
何故か花嫁展はキャラのついてないTシャツばっかりだけど

843 :愛蔵版名無しさん :2020/08/07(金) 09:46:19.87 ID:???M.net
マガポケもTwitterもまとめサイトも批判意見が多くなってきてるな
ねぎがゲストで出た生放送も荒れてたし

844 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d124-Frcd):2020/08/07(金) 11:16:45 ID:???0.net
札幌で花嫁展が始まったんか
来週は東京だし
コロナが流行ってるのにやるのは凄いな

845 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-ohEB):2020/08/07(金) 12:25:53 ID:???0.net
マガポケ最新話のコメ欄で風太郎の唐突な啖呵&職務放棄もちゃんと批判されてて安心した
当時からなんだコイツって思ってたけど、賛が主だったからな
終わってから見直すと違和感が増すのはある意味貴重な読書体験なのかも

846 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-ohEB):2020/08/07(金) 12:29:45 ID:???0.net
まずは双方の言い分を聞いて問題の全貌と根っ子を把握し、解決方法の目処を立ててからだろ
「家庭教師に怒られた!仕方ない自分で教えよう」ってなるか?そもそもそんな時間ないくらい多忙だから家庭教師雇ってんのに

847 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d124-Ea0s):2020/08/07(金) 12:35:11 ID:???0.net
>>845
マルオが五つ子の事を知ろうとしないことでいきなりキレてたけど、風太郎もマルオの事を知ろうとしてなかったしな
マルオがどんどん株を上げていったことで、風太郎が何言ってるんだこいつって状態になってしまった

848 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c1af-UOah):2020/08/07(金) 13:09:42 ID:???0.net
>>847
マルオどころか最後の方は四葉筆頭に五つ子のこともよくわかってなかったろこの節穴

849 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMdd-Frcd):2020/08/07(金) 16:05:26 ID:???M.net
>>845
多分この頃にはまだマルオの設定を考えてなかったんだろうな
でも実父とマルオが別って判明したのは勤労感謝だから、もう血は繋がってないのに引き取って金に不自由しない暮らしをさせてることは決まってるのか

850 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d124-Ea0s):2020/08/07(金) 19:22:50 ID:???0.net
>>849
そこまで決まってて、風太郎のあの行動は意味わからんな
そもそも父親代わりになるって言っといて最後の屁っぺだけ出して家庭教師を辞めること自体無責任すぎ

851 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d124-Ea0s):2020/08/07(金) 19:24:12 ID:???0.net
花嫁展のグッズはショボいながらも毎日紹介してたのに、昨日は無かったな
まさかもうネタ切れなのか?
描き下ろし画像はあるから、それを使ったグッズは絶対にあると思ってた

852 :愛蔵版名無しさん (アークセー Sx5d-4Cmx):2020/08/07(金) 19:46:19 ID:???x.net
>>850
責任放棄するという点では立派にハゲの代わりを勤めたんじゃないか

853 :愛蔵版名無しさん :2020/08/07(金) 20:24:47.29 ID:6wMpakPO0.net
口だけ太郎だからな

854 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 31e6-38CW):2020/08/07(金) 20:56:55 ID:???0.net
花嫁展といえば昔ねぎが花嫁展でこんな挨拶をしてたんだよな
国語力が無いくせに捻った言葉を使うから糞みたいな表現になってる

https://i.imgur.com/X37s6KM.jpg

855 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 13d9-tlsv):2020/08/07(金) 21:33:28 ID:???0.net
>>854
なんだこの一昔前のイキリオタクみたいな口上…

856 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d124-Ea0s):2020/08/07(金) 21:48:06 ID:???0.net
>>852
なるほど、風太郎は実父の代わりをやっていたのか
俺の読解力が足りて無かったな

857 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93c8-chJP):2020/08/07(金) 22:04:20 ID:???0.net
まあ確かに傷跡はできたよ
こんなクソを何で真面目に読んでたんだろうって傷が

858 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1324-FoHg):2020/08/07(金) 22:14:20 ID:6wMpakPO0.net
>>854
刺すだの傷だのって
わざと糞みたいな最後にしたってことか

859 :愛蔵版名無しさん :2020/08/07(金) 23:25:51.41 ID:???H.net
"ガチ"の"傷"じゃねえかぁ…!

860 :愛蔵版名無しさん :2020/08/07(金) 23:27:44.45 ID:???0.net
>>858
矛盾だらけの終わり方だもんな
あの漫画に対して考察した全ての人が敗北者だわ
もちろん俺も

861 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 00:16:59.06 ID:???0.net
この文章初めて読んだけどこれが作者の素だっていうならあんなエンディングになったことも納得いく稚拙さだな…

862 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr5d-Ea0s):2020/08/08(土) 00:40:18 ID:???r.net
ゲーム他の4人に告白できるってさ
そうかマルチをこっちでやるか

863 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9915-crbb):2020/08/08(土) 00:44:44 ID:???0.net
アニメ公式Twitter毎回四葉がいいねが最下位なの笑う
ガチで人気ないんだな

864 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 31e6-38CW):2020/08/08(土) 00:47:30 ID:???0.net
だって唯でさえ出番が少なくろくな描写無いんだもん
その上糞みたいな過去編とか二面性が出てしまったからなぁ
完全にキャラ作りを失敗してる

865 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 136d-WdOk):2020/08/08(土) 00:49:52 ID:???0.net
花嫁であることそのものはキャラ人気にはあまり関係ないんだろうな
まあ普通なら花嫁=出番が多くなるだから人気になりやすい傾向はあるんだろうがこの漫画は普通じゃないからな

866 :愛蔵版名無しさん (アークセー Sx5d-4Cmx):2020/08/08(土) 02:45:30 ID:???x.net
置物のシミュレーションゲームとは斬新だなぁ
Rock Simulator以来の衝撃だわ

867 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Saad-iw26):2020/08/08(土) 02:52:03 ID:???a.net
終わってるわこのコンテンツ
呆れる

868 :愛蔵版名無しさん (アウアウカー Saad-cQZ3):2020/08/08(土) 08:29:24 ID:???a.net
ゲームできるんだ!
他の子ルートはともかく、四葉ルート、どうすんだろ

告白の言葉→「いつも元気をくれたから」/ 「安心するから」

告白後の行動→「他の姉妹に謝りにいこう」/ 「一花とバトミントンして、狸で告白練習しよう」

再告白→「付き合ってください」/ 「(いきなり、腹から足を生やしながら) 結婚してください」

四葉ルートに分岐後、置き物は明らかに普通は不正解となり選択肢ばかりとっていると思うんだけど、原作の通りが正解になるのかな

869 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9915-crbb):2020/08/08(土) 09:05:36 ID:???0.net
>>868
告白後は自動イベントに突入してお嫁さんですスチル、結婚式スチルで終わりなんじゃないのかな

870 :愛蔵版名無しさん (アークセー Sx5d-4Cmx):2020/08/08(土) 11:05:01 ID:???x.net
ゲームのオリジナルストーリーは「原作担当編集による監修」って書いてあるけど、春馬場は関わらないのかね
これでまともなストーリーになってたりしたらなかなか察するものがあるな

871 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 11:10:37.94 ID:???p.net
2カスの人気のなさに笑うwさすが犯罪者
https://i.imgur.com/R5iqk1E.jpg

872 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 11:18:15.07 ID:???d.net
花嫁も似たような人気じゃないですか

873 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 11:18:58.99 ID:???M.net
>>870
作者は勿論のこと編集側も>>20を見てると無能にしか見えないからなぁ…

874 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 11:25:15.07 ID:???0.net
原作担当編集が監修するシナリオが売りのソシャゲとか初めて見た

875 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 11:29:27.37 ID:???x.net
>>873
まあ仮にこれでまともなストーリーになったとしても、原作の時点で手綱握っとけとしか思わないな

876 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 11:30:49.64 ID:???0.net
>>871
でも今の最下位は四葉だよね
https://akiba-souken.com/vote/v_3264/

877 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 11:33:10.26 ID:???0.net
>>865
過程がないからな
集計した人の結果を見たら、四葉の出番は多いみたいだけど
成長も夢も好きになる過程もなんにもない

878 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 12:16:31.77 ID:QL7w3cVE0.net
いつから好きだったのかがわからないラブコメとか前代未聞だしな

879 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 14:20:46.85 ID:???0.net
ずっと好きだったよ→いつから好きになったの?てかそもそも好きになった理由は?

支えや安心感がある→何に対して言ってるの?てか他の姉妹たちの方がフォローが多いよな?後お前だってそうだろの意図は?

控え目に言ってゴミだな

880 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 14:26:57.80 ID:???0.net
135で上位争いしてるのね
三玖がダントツじゃないの割と驚きだけど票数的にもあんま人目に触れてない感じかな

881 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 14:40:05.65 ID:???0.net
>>879
行間(満点大笑い)を読めば分かるらしい

882 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 14:49:47.24 ID:QL7w3cVE0.net
姉三人は好きになる過程が描かれてたのにな

883 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 18:15:26.07 ID:???0.net
鐘キスって置物が四葉だったらいいなって思ってたって解釈でいいの?

884 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 18:49:52.48 ID:???0.net
>>883
何回もやってた結婚式の回想(指輪交換、ドレス、鐘キス等)は色々破綻してるから取り敢えず無かった事を前提にしよう(この時点で論外だけど)

そうすると置物が鐘キスを明確に意識してるのが下に貼ってある画像なんだが、1枚目は4の前でこんな発言してたり2枚目は1の前でドキドキしながら意識してるので少なくとも4を意識している描写にはなってない

結論 : 支離滅裂過ぎて解釈不能

https://i.imgur.com/t1saRwI.jpg
https://i.imgur.com/5P8LGVP.jpg

885 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 19:09:03.56 ID:???0.net
この結末と過程をスムーズに結び付ける解釈は存在しない
そんな物語未満の失敗作

商業誌でそんなものがお出しされるなんて信じられないだろうが、それが事実なんだ

886 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd33-DZIS):2020/08/08(土) 19:17:11 ID:???d.net
周年カラー絵なし?春馬場くんFPSばっかで愛着ないの?

887 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 20:53:41.62 ID:???0.net
>>886
愛着あるならあんな小学生でもやらない雑過ぎる終わり方しないでしょ
関係ないけど俺妹はあやせとか黒猫とか色んなルートを書いてるんだな
この漫画でそれをするにも初期の頃から色々破綻してるから1から書き直さないと難しいと思うが
何より作者がアレなので期待は一切出来ない

888 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-Ea0s):2020/08/08(土) 21:01:41 ID:???0.net
>>885
結婚式の描写すら矛盾だらけなのは酷すぎる
構想があったならこうはならんやろ

889 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1324-FoHg):2020/08/08(土) 21:15:04 ID:QL7w3cVE0.net
>>884
鐘キスがあそこまで真剣な気持ちってのもマジで意味不明だしな

890 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 23:45:04.64 ID:???0.net
>>889
なんで鐘キスの心理描写をスキップしたのか意味わからん
真剣な気持ちってのが一番重要だったろ

891 :愛蔵版名無しさん :2020/08/08(土) 23:50:35.46 ID:???0.net
そもそも結婚式を迎えた主人公が花嫁との過去を回想していくってスタンスの作品だと思わせておいて、全部ブラフでした〜!はどう贔屓目に見ても無い
人参じゃがいも玉ねぎ肉カレー粉があって今日はカレーだなと思ってたところに野菜の皮と米の研ぎ汁でできた得体の知れないスープ出されて喜べるかよ

892 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-Ea0s):2020/08/09(日) 00:12:47 ID:???0.net
ごとぱずのパズル画面公開を期待してたのに、それをしない上にリリース日公開すらなかったな
PVは出たけど、らいはが「エニッシュ!」って叫ぶのがウザすぎる

893 :愛蔵版名無しさん (アークセー Sx5d-4Cmx):2020/08/09(日) 00:13:56 ID:???x.net
料理で例えると、イギリス料理コピぺに通じるものがあると思うんだよな
以下コピペ

一般的な英国の家庭料理

1.新鮮な魚を用意する
2.輪切りにする
3.大鍋に雑草と一緒にぶち込んで水から煮る
4.ひたすら煮る
5.親の敵かというぐらい煮る
6.地獄の様に煮る
7.煮汁を全部捨てる
8.パッサパサになった身に咽せる程酸っぱいビネガーをドボドボかけて葉っぱと一緒に食う

894 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c1af-UOah):2020/08/09(日) 08:10:11 ID:???0.net
見分けこそ愛とか言ったせいで終盤の見分けインフレは凄かったなあ
一番愛が大きいのはやっぱ写真見せられただけでだいぶ見た目の変わった5年後の四葉を見分けられた竹林かな

895 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 09:06:29.56 ID:???M.net
>>894
そのせいで置物の節穴っぷりもインフレしてしまったがな

896 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 10:19:01.94 ID:???0.net
>>894
せめて答え合わせはやってくれよ
回想で映えた二乃への変装と、ボロ出して見分けられた五月の森のどっちが答えなのかわからん

897 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 10:23:03.09 ID:???0.net
>>896
おいおい読解力ないな

置物は最初から最後まで四葉を見分けられていない
見分けられてるようなシーンは、四葉が意図的にボロ出してるだけ、が答えだぞ
節穴描写や腹黒さなど、伏線はきちんと撒いてあるから行間を読めばわかる

898 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 10:45:53.44 ID:???0.net
五つ子ゲームファイナルも肝心の花嫁見分けが消去法っぽいの酷すぎ
あれで嬉しい四葉推しっているのか?

899 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 10:49:58.16 ID:???d.net
同棲までしているのに結婚式で新郎を試す新婦って時点で、クソな話にしかならないわ

900 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 10:50:50.87 ID:???0.net
ほぼ自爆な四葉の見分け以外は全部、五つ子の些細な仕草や癖から見抜いてるんだよね

自分が何をどうやって見分けたかも分からない、そういった意味でも節穴だった訳だ
「自分の気持ちなんて俺にも分からない」そんな台詞もあったな

901 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 10:52:30.82 ID:???0.net
>>898
あの選び方じゃ、「四葉を見分けられてる」ことの証明にはならないからな
「四葉以外の四人を見分けられ」れば可能

902 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 12:14:03.40 ID:J/OEu+R00.net
五月の森で四葉は明らかに演技が下手だった
にもかかわらずなぜか作中じゃ演技上手い設定

903 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 12:53:59.75 ID:???0.net
>>902
「演技ができない子」の演技が上手だったんだろ

904 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 14:26:51.62 ID:???0.net
>>901
風太郎「反応見てから一花特定余裕。五月にはヒヤッとさせられた」

905 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 17:23:40.06 ID:???p.net
二乃って人気ない、性格悪い、犯罪者、声優も人気ない
一つも良いところないよね

906 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 17:41:52.27 ID:???d.net
>905
イキリボンは他者を貶める人間性の集まりなん?

907 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 17:51:01.77 ID:???p.net
>>906
突然どうした?
俺はイキリボンじゃないしここは五等分アンチスレだから2カス叩きももちろんOKなはずだが
もしかしてお前2カスのことが好きなのか…?

908 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 18:10:31.08 ID:???0.net
>>905
でも君が>>871で貼ったページの最下位は四葉だよね(>>876

909 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 18:17:27.62 ID:???p.net
やたらと噛み付いてくるけどもしかしてここ「五等分の花嫁アンチスレ」とは名ばかりで2信の巣窟だった?
俺は四葉を一言も褒めたり擁護したりしてない(自分から触れてもいない)のにどうしたんだろこの人たち

910 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 20:26:52.35 ID:J/OEu+R00.net
二乃は最初に変わって羨ましいはずの四葉に対してあんたも変わりなさいとか意味不明なこと言いだすやつだからな

911 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 20:49:50.46 ID:???0.net
>>910
二乃が今まで言ったことを撤回する形でしか進められない四葉エンド
なぜそうした

912 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 20:54:46.54 ID:???x.net
作者が意味不明だししゃーない

913 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 21:45:01.60 ID:???0.net
>>901
銀と金であえて森田が一枚選択肢を伏せた理由とかねぎにはさっぱりわかんないんだろうなって

914 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 21:46:40.30 ID:???0.net
>>913
あのエピソードは神

915 :愛蔵版名無しさん :2020/08/09(日) 23:26:56.21 ID:XFfMxLizd.net
>>905
作者の精神性がキャラクターによく表れてるよね
ニもそうだけど四も特に

916 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-Ea0s):2020/08/10(月) 00:04:16 ID:???0.net
三周年だけどなんも無かったな
昨日も記念日なのにパズルはリリース日を発表しないし

917 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 00:56:23.21 ID:???x.net
リリース日はんほぉ記念日に違いない

918 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd33-df8b):2020/08/10(月) 07:43:59 ID:???d.net
この手のゲームが成功してるの見たことないし、アニメ終わったら忘れ去られそうだがな

919 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 08:14:55.71 ID:???0.net
>>918
パズル画面がまだ一度も公開されて無いのが不安すぎる
アイテム課金制だし

920 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 08:39:52.95 ID:???0.net
課金てなににさせるんだ?
登場キャラ少ないし、衣装違い量産だと本当に短命になりそうなんだが

921 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 12:51:56.64 ID:???0.net
ある程度まともそうな人でも、「結末には不満だけど風太郎には四葉の魅力が刺さったんだから仕方ない」みたいに考えてしまうんだな

その四葉の魅力とやらが、結末で粉々になったのが問題なのに

922 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 12:57:27.14 ID:???0.net
例えるなら、「お金なんかなくても、家族がいればそれだけで幸せだよ」って健気な姿勢が魅力だった子が、「家族を売れば五億円あげるよ」って言われてちょっと迷ったけど抗えず受け入れるような感じ

しかも「実はかつてお金に目が眩んだことがある」って伏線もある(過去編のことね)

923 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 12:59:41.09 ID:???0.net
つーか主人公はそう思ったから仕方ないって言い出したら
終盤で主人公がモブに惚れて終わりって話がどんなラブコメでも許されることになるよな

花嫁がまともにストーリーに絡んでメインヒロインしてたらこんなに批判されてないっつーの

924 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 13:00:48.56 ID:KwzkOTa10.net
>>921
そういう人って同様に零奈にはハゲ無堂の魅力が刺さったんだから仕方ないって考えるのかな

925 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 13:04:21.95 ID:???0.net
読者の見てないところで実は風太郎とめっちゃ仲を深めてる子がいて、最終的にその子を選んで読者ポカーンみたいな展開も許容されるな

ていうかそんくらいやった方が斬新で面白かったかも

926 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 13:08:58.98 ID:???0.net
>>925
書き込んでから思ったけど本編とそんな変わらなかった

927 :愛蔵版名無しさん (アークセー Sx5d-4Cmx):2020/08/10(月) 13:55:35 ID:???x.net
>>921
キャラクターの魅力とか主人公の好みがどうとかってより、物語の構造がめちゃくちゃになってるのが問題なんだが…
「作中で登場人物が言ってるから問題なし」は春馬場の手口にまんまと乗せられてるだけではないか

928 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0124-Ea0s):2020/08/10(月) 15:13:42 ID:???0.net
>>923
ミステリーとして持ち上げてた漫画が「主人公はそう思ったから仕方ない」って擁護されるのは失敗だよな
過程が全く無意味な作品だった

929 :愛蔵版名無しさん (JP 0H2b-Ea0s):2020/08/10(月) 15:14:07 ID:???H.net
>>927
キャラしか見てない読者のうちの四葉推しのうちの推しが勝てばなんでもいいというニッチな層が最後の支持者だろうな
四推しでも選ばれるまでの過程も選ばれた後のエピソードも薄すぎて不満
他推しも納得できないしストーリーを読んでた読者は壊滅

930 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMdd-h0ig):2020/08/10(月) 15:14:51 ID:???M.net
擁護するわけじゃないけど作中でそう決まってるんだからそうなんだよってのはその作品を楽しむための没入感の一助でもあるからなあ
それを大人しく受け入れる人もいればここみたいに限度ってもんがあるだろってなる人もいるのであり

931 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1324-FoHg):2020/08/10(月) 18:14:04 ID:KwzkOTa10.net
ミステリーで犯人の動機やアリバイや凶器なんて知ったこっちゃねえ
探偵がなぜかわからないけどそいつが犯人だと思ったから犯人だって言うくらいのいい加減さだからなこの漫画は

932 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 19:22:53.18 ID:???0.net
>>884
>>885
今更だけどありがとう
やっぱりこの解釈でも破綻するんだな納得した

933 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a189-e++8):2020/08/10(月) 20:08:02 ID:???0.net
本スレに勢い負けてるね

934 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1309-XR9f):2020/08/10(月) 20:23:20 ID:???0.net
>>933
なんの勝負だw

935 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9915-crbb):2020/08/10(月) 20:29:13 ID:???0.net
まだこの漫画を良い感情で語れる人がいることに驚くわ
どう読んだら肯定できるのか

936 :愛蔵版名無しさん :2020/08/10(月) 21:17:17.17 ID:???0.net
>>933
一時期あんなに過疎ってたのになんで盛り上がってるんだ
Twitterの方は一昨日の花嫁記念日が最後の祭りっぽくて、昨日と今日はごっそり減ったな

937 :愛蔵版名無しさん :2020/08/11(火) 13:05:53.49 ID:nEkHED/I0.net
んほぉ〜

938 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa55-tnx6):2020/08/11(火) 16:12:14 ID:???a.net
ゲームってどうせ佐倉綾音以外のキャラ選んだら病気や事故で死ぬんだろ
俺は詳しいんだ

939 :愛蔵版名無しさん :2020/08/11(火) 17:14:56.34 ID:???0.net
ゲームどのくらいボリュームあるんだろうな
フルボイスだからボリュームには期待しちゃいけないんだろうが

940 :愛蔵版名無しさん :2020/08/11(火) 17:43:43.47 ID:???M.net
>>928
最初から花嫁を決めていた漫画でこうなるって、ねぎは原作つけなきゃだめなタイプ
次回作はそうして欲しい

941 :愛蔵版名無しさん :2020/08/11(火) 17:50:58.83 ID:???M.net
>>935
むしろ少なくなったから一箇所に集まったのでは

942 :愛蔵版名無しさん :2020/08/11(火) 17:53:27.34 ID:???M.net
ごとぱずはまた先行登録のツイートしてるし、花嫁展のグッズは未だに描きおろしイラストを使わない
今日発表されたコマコレはポストカードを100均の額縁に入れたようなグッズ
なんでこんなにやるきないの

943 :愛蔵版名無しさん :2020/08/11(火) 18:01:13.54 ID:rVuGcyzE0.net
編集から嫌われてるせいで金かけて貰えないんじゃね
将来的に死んでくれだし

944 :愛蔵版名無しさん :2020/08/11(火) 19:05:01.18 ID:???0.net
ネギかすフォロワー50万行っても落書き一枚で済ませそうじゃない?

945 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 913c-o34B):2020/08/11(火) 20:20:59 ID:???0.net
花嫁展のクッション、四葉だけ売れ残ったのか
花嫁になったのにファンが減るって凄いな

946 :愛蔵版名無しさん :2020/08/11(火) 21:19:10.55 ID:???0.net
>>945
元から少ないだけやろ
アニメ一期の時にずっと四葉ばっかり売れ残ってたぞ

947 :愛蔵版名無しさん :2020/08/11(火) 21:38:01.77 ID:???a.net
後半なんとなく判官贔屓煽ってただけでロクに描写されなかったしなかなか人気はでないよな

948 :愛蔵版名無しさん (アークセー Sx5d-LpQA):2020/08/11(火) 22:35:48 ID:???x.net
>>940
初連載で原作つけられるってのは理由があるんだなぁとしみじみ
次は五等分のノウハウを全てぶちこんだ30巻以上の大作だから原作なんていらんやろ

949 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6b15-df8b):2020/08/11(火) 22:38:28 ID:???0.net
過去の思い出に泥かけるようなことして正体明かせないのも、勉強疎かにして落第したのも自業自得だからな
姉妹は普通に優しくて、ボロボロな理由が自分にあるシンデレラを良い話とは思わんでしょ

950 :愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MMab-38CW):2020/08/11(火) 22:41:24 ID:???M.net
客観的に思い返しても四葉の場面って勤労感謝意外ろくなのが無いんだよな

951 :愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MMab-38CW):2020/08/11(火) 22:48:12 ID:???M.net
少し早いけど次スレ

【春場ねぎ】五等分の花嫁 アンチスレ★109
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1597153346/

952 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d124-CAB7):2020/08/11(火) 22:49:57 ID:???0.net
無理矢理好意的に解釈し続けても
文化祭の学級委員の責任放棄、成長なしの八方美人でもう無理ってなる

953 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c1af-UOah):2020/08/11(火) 22:51:22 ID:???0.net
>>950
いつから好きだったのかはわからないけど告白したおまじないがあるだろ!

954 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9915-crbb):2020/08/11(火) 23:27:48 ID:???0.net
>>949
五等分をシンデレラに例えると
1は家族の為に金稼いでる継母2は食事を引き受けてる姉
3が自分に自信のないシンデレラ
4はシンデレラを応援する立場を装って抜け駆けして王子ゲットした魔法使いって感じ

955 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9909-cQZ3):2020/08/11(火) 23:51:38 ID:???0.net
>>954
5は便利なかぼちゃの馬車?

956 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e515-DctE):2020/08/12(水) 00:28:54 ID:???0.net
>>955
それだわ
5はかぼちゃの馬車かガラスの靴

957 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 01:53:25.59 ID:YVfkgNVk0.net
ほんと五月はいいように使われるだけで終わったな
さすがねぎにコントロール()されただけある

958 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMb1-ctWr):2020/08/12(水) 07:35:29 ID:???M.net
>>952
「あんたも変わりなさい」って言われたときに何も感じなかったのかな?

959 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 79af-SEqh):2020/08/12(水) 08:23:20 ID:???0.net
>>957
序盤はメインヒロインしてた
四葉が零奈やらせてからコントロールが始まった

960 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 09:03:21.90 ID:???0.net
>>958
多分マウント取られてかなりイラッとしたと思う

961 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-XQXO):2020/08/12(水) 10:21:58 ID:???0.net
>>958
見下している相手からそんなこと言われても変わろうとは思わないだろうな

962 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-XQXO):2020/08/12(水) 10:22:34 ID:???0.net
今週のマガポケは批判コメント消えるのが早いな
それでも批判で埋め尽くされている訳だが

963 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4224-++7W):2020/08/12(水) 10:22:47 ID:YVfkgNVk0.net
>>959
序盤メインヒロインしてたのは編集の指示だからな
ねぎ的にはよほどそれが気にくわなかったんだろうな

964 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 10:37:28.14 ID:???0.net
編集の言う通りに作ってれば平成最後の名ラブコメとか令和の名ラブコメとか言われてたんやろなぁ

なおねぎが好き勝手にやって雑な〆をしたために令和のニセコイになった模様

965 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 10:39:22.64 ID:???p.net
>>952
ずっとそれを続けるからヤバい
それが原因で問題を起こしてるのにまたやるし

966 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 10:39:56.69 ID:???M.net
>>964
ニセコイに失礼定期

967 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 10:40:56.57 ID:???p.net
>>962
今回は擁護してる人が読んでないレベルの人だから、そっちにいいねがつかないからね
読んでたら批判するしかない回だから仕方ない

968 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 10:41:30.32 ID:???p.net
>>963
編集がいなければ、五月は最初からヒロイン扱いされなかったのかな?

969 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 10:43:29.28 ID:???0.net
>>968
そっちの方がよかったのかもしれん

4にんほってるの全面に出せば3巻ぐらいで打ち切りで詐欺の被害者も減らせた

970 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 10:46:52.83 ID:???0.net
>>966
楽は顔がムカつくけど、置物と違ってちゃんと答えを出したしな
一緒にいて楽しいって理由だから納得しないファンから叩かれたものの、ちゃんと一緒にいて楽しんでる描写は多かった
始めに優しかったからって理由で選んだ置物は、今までの話を茶番にしてしまった

971 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 10:50:05.44 ID:???M.net
無堂製のおにぎり、梅干し黒くて草
https://i.imgur.com/C8EvwSM.jpg

972 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 10:55:30.24 ID:???0.net
カラー版の色塗り、ミスもそうだけど普通に低クオリティだな
直接関係ないけど延命措置の苦しさを感じてしまう

973 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 11:27:00.86 ID:???0.net
>>971
これは梅干しじゃないだろ
五月が梅干しが嫌いだから見えるようにしてあげたっていう擁護を潰しに来たな

974 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 12:05:07.36 ID:???0.net
>>971
てか肌の色が全員真っ白で薄気味悪いな

975 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 12:09:46.31 ID:???H.net
>>958
ねぎ(一番最初に変わったのは四葉なのに二乃は一体何を言っているんだろう・・・)

976 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 12:17:18.73 ID:???0.net
>>970
始めに優しかったで選んでると昔より今という話ですらなくなるしね
そもそも風太郎は貧乏なのにちょっと上手くいかないくらいで辞めようするのがおかしい

977 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-XQXO):2020/08/12(水) 12:31:14 ID:???0.net
>>975
一番何言っているのか分からないのが作者のインタビューだけどね

978 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-XQXO):2020/08/12(水) 12:32:08 ID:???0.net
>>976
あとキャラにもあってる
楽は楽しいかどうかで選びそうなキャラしてた
風太郎は第一印象で選ぶキャラなら、自分の第一印象をもっと気にするべき

979 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd62-wueX):2020/08/12(水) 12:36:08 ID:???d.net
キリがないから止めたいんだけど、マガポケの擁護勢が論破してくれと言わんばかりの主張をしてるからつい口を出したくなってしまう

980 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 12:43:07.93 ID:YVfkgNVk0.net
>>976
第一印象の酷い点は
最初から優しかったのは過去ありきなのに置物はそのことを知らないって点だよね

981 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 12:47:18.29 ID:???0.net
>>980
誰にでも優しいというのを強調するなら文化祭でクラスの対立から逃げてはいけなかったな

クラスの対立が原因で過労なら説得力もあっただろうに

982 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 13:07:54.96 ID:YVfkgNVk0.net
>>981
学級長なのにクラス放置、逃げ癖や引き受け癖は治らず
倒れたのもただの自業自得で全くいいとこなかったしな
なんでクラスの解決を三玖に割り振ったのか謎すぎる

983 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 13:11:22.36 ID:???0.net
>>979
批判勢が火で、擁護勢が油
両方揃ってこそ意味があるんだよな

984 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 13:13:02.59 ID:???0.net
>>982
本当だよな
三玖は「不可能も変えられる」って思うような成長をする話なら何でも良かったわけだし
それに、調理学校に行くことを風太郎はあまり良く思ってないまま終わったのも残念

文化祭で料理イベントやって、風太郎に三玖の夢を応援させれば良かったんだよ

985 :愛蔵版名無しさん (アークセー Sxf1-YS3l):2020/08/12(水) 13:28:08 ID:???x.net
>>981
心根から誰にでも優しい子は優越感を感じてゾクゾクしたりしないもの

986 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 13:43:48.12 ID:???0.net
>>985
京都では見ず知らずの男の子を助けてくれたから…

そのこと置物知らないんだった

987 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMb1-ctWr):2020/08/12(水) 15:15:28 ID:???M.net
>>982
学園祭が終盤の説得力を下げてるな
無い方が良かったのでは

988 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMb1-ctWr):2020/08/12(水) 15:18:39 ID:???M.net
>>984
不要な話だけ多くて、必要な話が足りてない
三玖の夢に複雑な顔をする話を描いたなら、三玖の夢に納得する話が必要でしょ

989 :愛蔵版名無しさん (アウアウクー MMb1-t4Zq):2020/08/12(水) 15:19:44 ID:???M.net
>>988
わかってないな

置物にとって
自分から自立して頑張れるようになった女は安心できない
っていう描写だぞ

990 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 15:42:30.80 ID:???0.net
文化祭は二乃がマルオにパンケーキ食わせたから三玖の話はクラスの仲裁に変更された説

991 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 16:11:46.75 ID:???0.net
>>989
置物の置物らしさの掘り下げだったのか
そりゃ三玖も恋が成就しない事に気がつくだろうな
自立したらアウトなんて

992 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 16:42:39.64 ID:???p.net
>>990
ねぎの少ない引き出しを5人で取り合うのはしんどいな

993 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 16:44:13.36 ID:???p.net
この作品は悪い事も五等分
一花は卒業できなかった
二乃は夢を叶えられなかった
三玖は夢を応援してもらえなかった
四葉は成長できなかった
五月はヒロイン扱いされなかった

994 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 16:58:11.94 ID:???0.net
>>993
悲しみも五等分って言ってたな

995 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 17:12:42.88 ID:???M.net
>>989
小さい頃の風太郎は、たくさん稼いで役に立つ人間になるって言葉に感動するほど純粋だったのに…
一体誰がそうしたのか聞くまでもないね

996 :愛蔵版名無しさん :2020/08/12(水) 17:16:16.15 ID:???M.net
>>992
四葉はずっとキャパを考えずに引き受けすぎる問題を繰り返してたしな
そのせいで成長しない奴になってしまった

997 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9924-XQXO):2020/08/12(水) 18:58:31 ID:???0.net
>>995
悪い意味の変化しかしてないせいで、武田のセリフも印象悪いな

998 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Spf1-Xvsv):2020/08/12(水) 19:51:01 ID:???p.net
>>995
子供の頃の風太郎と今の風太郎は別人レベルに違うな

999 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Spf1-Xvsv):2020/08/12(水) 19:53:42 ID:???p.net
>>996
四葉が成長しなかった事が、途中の話が無意味だと言われる2番目の理由だな
1番目は初めに優しかったから安心という告白

1000 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロレ Spf1-Xvsv):2020/08/12(水) 19:54:19 ID:???p.net
1000コメ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200