2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百七十七

1 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 18:40:53.66 ID:???.net
【ルール】
・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>950が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・950過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重
◆スレ立て注意事項⇒ 本文1行目に以下の一文を加える事。(ワッチョイIP表示コマンド)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之四百七十六
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1594299551/

2 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 18:41:27.66 ID:???.net
特に激しい既出ネタ
(これらのネタは解決・未解決に関わらず何度も繰り返し話題に出るループネタなので極力話題に出すのは控えましょう)
・クリリンは鼻が無いのに、匂いを嗅いだりハナクソを飛ばしている
・ピラフが神龍を呼び出した後、1年経ってないのにDBが復活している
・ランチさんはどこに行ったのか?
 (一度は断られたがしつこく言い寄って結局は天津飯と一緒になっているらしい)
・スーパーどどん波出すとき桃白白の手が逆
・ピッコロの指の数
・ラディッツが言っていたサイヤ人の生き残り4人は誰を指すか?
 (→ジャコで星に送り込まれたのが自称エリートのナッパと後付された)
・ナメック星人は水を飲むだけでいいのに、神様は食べ物が無くて辛かったと言っている
・自ら死にかけても、サイヤ人特有のパワーアップは無いとベジータが言っているのに
 悟空は宇宙船で自らを痛めつけてパワーアップしている
・ジースの名前の元ネタはジュースじゃなくてチーズ(名前の由来ネタ全般)
・地球のドラゴンボールは1年以内に死んだ者しか生き返ることができないと神様が言っているのに
 直後ヤムチャが自分達が生き返るのが1年待つ事になった事に対して「たかが1年」とほざいてる
・核がある頭を吹っ飛ばされたのになぜセルは復活できたのか?
・16号の存在は一体なんだったのか? (→ ゲロの死んだ息子がモデルと後付された)
・トランクス現在過去未来ネタ
・未来トランクスの人造人間の呼び名が19号20号から17号18号へ
・嫌々人造人間になったのに番号で呼び合う17号と18号
・ブウ編の界王神とピッコロどっちが強いのか
・セルとダーブラはどっちが強いのか
・ブウに殺された孫悟飯は(実際は気絶していただけで生きてる)DBで蘇ったはずなのに
 それ以降も死亡扱いされている
・悟空に直接会った事の無い17号が「久々」発言
 (ネーム段階ではランチだったが急遽17号に差し替えられたため)
・ドラゴンボールAFネタ全般
・アニメの引き伸ばしネタ
・戦闘力ネタ
・パラレル作品(GT/劇場版など)の矛盾ネタ

3 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 18:41:49.47 ID:???.net
JC版と完全版の違い
『ドラゴンボール 完全版』は集英社より2002年12月から2004年4月まで全34巻が刊行されました。
番外編『TRUNKS THE STORY -たった一人の戦士-』は34巻に収録されています。
完全版では、最終巻となる34巻で魔人ブウ編の終盤数ヶ所と最終話に鳥山本人が4ページ分加筆しています。
そのため、先に発売されている通常版と完全版とでは最終話のニュアンスが微妙に変わっていて、
鳥山が込めた意図が完全版ではより明確になっています。
(「連載終了までの経緯」で触れた、通常版最終話にあった作者による完結の経緯の説明は、完全版では削除されています)

完全版34巻の追加部分
183頁1コマ目 魔人ブウのカット
184頁6コマ目 ベジータの表情とセリフ変更
185頁 悟空のコマ拡大、ベジータのカット追加
229〜231頁 悟空とウーブのやり取り変更
232頁 作者の挨拶がベジータのカットに変更
その他の変更点
原画の紛失により2色カラーの扉絵が一部CGで塗り直されている(其之五、其之八十六)。
其之五の扉絵のブルマのくわえタバコが削除。
巻末に掲載されている扉絵のアオリ文の削除(だが紛失した白黒ページのトビラ絵はジャンプ掲載時のものを使っているため線が荒くアオリ文がそのまま掲載されている)。
完全版25巻91頁3コマ目のセリフが「オレ」から「オラ」に修正。
セルゲームの日付が「Mの17日」から「5の26日」に変更。

4 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 20:46:43.03 ID:???.net
>>1
乙!

5 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 21:17:49.43 ID:???.net
「戦闘力…8000以上だ…」のセリフが
英語版だと「9000以上だ」になってるのはなぜ?
「オーバーエイトサウザン…」よりも
「オッバナインサウザ〜ン」の方が響きがいいから?
そんな理由で戦闘力10%も増やしていいの?

6 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 21:21:52.10 ID:13LZjRx+.net
>>5
リアルな英語で草

7 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 21:26:39.60 ID:???.net
キャラの実年齢じゃなくて
ドラゴンボールを人生にたとえると
魔ジュニア編までが学生時代
サイヤ人編からは社会人時代と思う
世の中に出たらいきなり敵のレベルが上がったっていう感じ

8 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 21:36:59.74 ID:???.net
マジュニア編までが世界と交流編
サイヤ人編からヤクザやりたい放題編
その後狭いゲーム世界化し結果的に俺様まんせーんネトゲ廃人編となっていく

9 :愛蔵版名無しさん:2020/07/27(月) 21:43:04.35 ID:???.net
ゴロゴロゴロゴロ…
ブピピピピーッ
ゲリッ
ゲリリッ

10 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 01:53:51 ID:???.net
思えばピッコロさん23回武道会後〜ラディッツ襲来までの五年間世界征服活動もせずひたすら研鑽の日々を過ごしていたのね

11 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 03:13:35.85 ID:???.net
本日7月28日はナッパの日です

ナッパさんおめでとうございます

12 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 03:20:58.78 ID:???.net
ハゲ

13 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 06:49:46.74 ID:???.net
>>10
最後の賭けで悟空があまりダメージなかったのは
範囲が広くて威力が分散したから。
その反省から次は1点集中の技にしたが、まだためる時間が長い欠点が。

14 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 09:50:03.47 ID:???.net
ベジータの日はいつよ

15 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 09:57:48.30 ID:???.net
8月31日だろ

16 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 10:06:17 ID:???.net
3月18日でも良いぞ

17 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 12:43:07 ID:???.net
総力戦のサイヤ人編がいいね。
パワーボールや目潰しダメージでかなり疲れてるベジータとクリリン、悟飯、ヤジロベーの戦い。
そして元気玉を残してた悟空。

18 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 12:52:17 ID:???.net
チャオズはなんで自爆できたの?爆弾内臓?ベジータは気を極限まで爆裂させた感じだからわかるけど

19 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 13:31:08.90 ID:???.net
>>10
マジュニア編終盤、フリーザ編終盤は悟空もベジータも死にかけパワーアップしてピッコロに水を空けていただろうに、
サイヤ人編序盤、セル編序盤には悟空、ベジータと互角の強さに持っていってたんだから、ピッコロの修行量の方が多かったんじゃね

20 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 13:44:50.46 ID:???.net
>>18
超能力じゃね?

21 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 16:36:24 ID:g0bwBOxc.net
悟空はベジータのことは天才だと言い
ベジータも悟空のことは天才だと言う

しかし2人ともピッコロのことは天才とは言わないな

22 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 17:47:42 ID:???.net
天下一武道会で悟空は死にかけたが5年後、マジュニアとの戦闘力は大差なかったな

23 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 17:50:23 ID:???.net
ピッコロさんは修行してたからな

24 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 18:49:32.98 ID:???.net
>>21
戦いに関する頭は悟空、ベジータには劣るからだろうな>ピッコロ
ピッコロの頭は勉強とかには向いてそうだが、いざという時の機転とか、突発的な事態には弱いんだよね

25 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 18:57:52.37 ID:???.net
ピッコロさん、ゴテンクスの修行のときに精神と時の部屋に閉じ込められたときの
内外の時間の差を勘違いしちゃっていたからなぁ
神さまと融合してから変なドジ属性ついていない?

26 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 18:58:20.62 ID:???.net
ピッコロさんは
悟飯と出会うまでは自分の境遇を怨んでたのかな

27 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 19:20:05.28 ID:???.net
大会後ラディッツが来る少し前の時期に悟空とピッコロが戦った場合どっちが勝っただろうか

28 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 19:24:28.61 ID:???.net
ピッコロさんは海王星から悟り飯に「オレが生き返れば地球の神も生き返りドラゴンボールが復活する」と、誰とも合体してない時が一番機転がきく

29 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 19:44:30.51 ID:m23eU3Jj.net
神様も歳を取ってボケてたんだよ
融合してその脳とシェイクされた

30 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 19:53:06.65 ID:???.net
ピラフの最大の悪行は
ピッコロ大魔王を蘇らせたことかな
しかしその後その大魔王が
後にフリーザと闘う仲間を生み出すんだから
分からないもんだ

31 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 19:58:08.89 ID:???.net
悟空だけだったら確実にラディッツに殺されてただろうからなー

32 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 20:02:52.50 ID:???.net
悟り飯←ツマンネーボケ

33 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 20:07:38.43 ID:???.net
悟り飯のファンの方がいるようだ
「ウスノロ」

34 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 20:10:06.48 ID:???.net
>>27
ピッコロさんな気がする
魔貫光殺砲とか頑張ってたらしいし悟空はサボりやがってとか言われてるし

35 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 20:11:38.69 ID:???.net
魔貫光殺砲は悟空を倒すために開発したと言ってたが
あれだけ溜めが必要な技は1VS1だと使えない気がする

36 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 20:15:13.15 ID:???.net
ピッコロとベジータは戦士たちの中で最も硬派で侍くさい奴らだと思う
どちらも日頃は無口だし

37 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 20:20:02.12 ID:???.net
>>35
無双ゲージみたいに実は溜めておけたりして

38 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 20:27:30.57 ID:???.net
>>34
仮にピッコロが勝ったとして、やっぱり悟空を殺しちゃうのか
それとも殺さず「これでおあいこだ、だが次は殺す」とツンデレを見せるのか……

39 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 20:28:16.33 ID:???.net
>>32
なんだ。ただの誤記だと思ったらわざとやっていたのか

40 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 20:31:52.86 ID:???.net
ピッコロはマジュニア時代はまぎれもなく悪だったけど
ラディッツ襲来までの間にどんな心境の変化があったのだろうな
そして悟飯を命がけでかばうまでに成長するとは

41 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 20:36:06.09 ID:???.net
>>31
クリリンや天津飯がいてもきびしかっただろうからね。ピッコロがあの時いてくれてよかった

42 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 20:52:12.77 ID:FNE2nAUm.net
>>34
超だと悟空は、悟飯が生まれたことも知らないし
子育てにも全く興味なくて無視して修行しかしてなかったような口ぶりだけど、
原作の悟空を見る限り、明らかに悟飯の事を大事に思ってるし
それなりにちゃんと子育てにも協力して修行が疎かになってた感じだよな
少なくともピッコロが言うように悟空はマジュニア戦後の5年でほとんど強くなってない

鳥山って原作読んでるの?
読んでないで自分のうろ覚えで後付けしてるんだったらマジで頼むから辞めて欲しい

43 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 20:55:48.70 ID:???.net
>>38
意外とそれはありそう。
「俺は貴様に助けられたからな。
今回は俺の勝ちだが、チャンスは与えよう!

また1年後に勝負する!」

44 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 20:56:00.21 ID:S0Cq2THC.net
>>42
自分は悟空は世間一般の形とはかなりズレてるとはいえ、
ちゃんと家族への愛情は持ってると思ってたが
鳥山は近年のインタビューでは
「結婚もしたくなかった」とか言っててショックだった

45 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 21:02:28.74 ID:FNE2nAUm.net
>>44
マジでそんなこと言ってるの?
鳥山気持ちわりぃな
もう関わらないで欲しい 
DBを生み出してくれたことには感謝してるけど、
だからって後年になって自分でぶち壊していいわけじゃないから

バーダックとベジータの異常なマンセーと
悟空はこれまた意味不明な異常なサイコパスディスりが
今の鳥山の生き甲斐なんか?

46 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 21:04:59.63 ID:???.net
うざ。スレチの超の話始めたと思ったら原作者ディスかよ

47 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 21:08:44.86 ID:???.net
>>27
いや、普通に悟空の方がちょっと戦闘力高かったろ 
なんだかんだ悟空が勝つと思う  まだ魔貫光殺砲は溜めが長すぎて実用レベルじゃないし
でも逆に言うと悟空は5年間で相当差を縮められたんだけどな
マジュニア戦後に悟空は瀕死パワーアップでピッコロを引き離してたはずだから
ピッコロはかなり戦闘力を追い上げて、悟空はほとんど変わっていなかったんだろう

48 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 21:14:01.94 ID:???.net
なんでラディッツ戦でピッコロは巨大化の奥義を使わなかったのかね。
あれは見かけだけの技で、攻撃力とかは一切増えないのかな

49 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 21:17:24.58 ID:???.net
そこで大猿ラディッツとの大怪獣ばとるですよ

50 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 21:18:54.92 ID:FNE2nAUm.net
大猿と違って戦闘力(気)は上がってなさそうだし
単純に大きくなっただけなんだろうな
そうであれば産廃だわな
まあ体重増加の分、攻撃力はそれなり上がってるかもしれないけど
気が増えてなければ大した事ないし、マトがデカくなって動きも緩慢じゃね
デメリットの方が大きい

51 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 21:20:15.38 ID:???.net
>>43
いつの間にかいいライバル関係に……あの時のピッコロさんでも殺さないと思いたい

>>47
そういえばラディッツが測っていたね。やっぱり孫悟空が勝つか

52 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 21:20:35.92 ID:S0Cq2THC.net
>>45
悟空のバカ化というのも世間一般の認識や
ネット上の風潮に毒されたとしか思えん
実際に読んでみると大人悟空はバカではない

53 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 21:21:07.70 ID:???.net
まあラディッツとの戦力差はスピードや身のこなしの差が大きかったからな
大きくなって攻撃力が多少増したところで解決はしないだろうし
デカくなって敏捷性が低くなることでかえって不利になるかもしれない

54 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 21:24:34.97 ID:???.net
ピッコロさんの巨大化はいただけない……

55 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 21:30:01.76 ID:???.net
>>52
そうだな
俺らは「天才・鳥山」の描くドラゴンボールが好きなのであって
ネットのネタMADとかに影響されたのか擦り寄ってるのか知らんけど
そんな一般人と同レベルの思考の「凡人・鳥山」に当時の原作を改悪されたくない

56 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 21:40:21.00 ID:???.net
引き延ばしワンピースの視聴率にボロクソ負けて最低視聴率3(雑).5(魚)%を記録した同人の話はもういいよ

57 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 21:56:12.87 ID:???.net
巨身術って大猿の下位互換だもんな
攻撃範囲は上がるけど

58 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 21:57:04.43 ID:???.net
>>44
鳥山は悟空の男女感については結婚したくなかったというよりそもそも興味なかったって言ってるんだよ
別に女が嫌いとか子供ほしくなかったとかじゃなくてそれ以前に関心がなかった
それがサイヤ人という種族だからね

チチが押し掛けなかったら一生独身のまんま平然と死んでいったと思うわ

59 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 22:03:36.51 ID:???.net
つーか悟空は家族も仲間もその他の人間も隔てがなくて平等な博愛主義だと思う 家族もあくまで仲間の延長上
ブウが地球壊そうとした時悟飯達を置いて咄嗟にデンデとサタン助けたように、同じピンチに陥っていても遠くの家族より近くの他人助けるタイプ
身内を優先するみたいなエゴがないんだよ

60 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 22:04:20.70 ID:???.net
巨身術のデメリットは死角が多くなることだな
腕とかが長いわけだから当然間合いが大きくなる
関節とか攻められても面倒で原作でも足の関節を攻撃されて
転倒した場面もあった

61 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 22:23:11 ID:FNE2nAUm.net
身体がデカくなったのに気が増えていなければ
動きが重くなるからな  同じ気で何十倍の体重動かさなきゃならんから
大猿は体が大きくなった分、気も増えているから
動きも思いのほか素早い 
ピッコロの巨身術は、ウーロンとか変化の術と大差ない見せかけだけの糞技

62 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 22:31:46 ID:???.net
>>59
それはその通りだし、だからこそ悟空は真のヒーローと言えるんだろうけど
(ベジータなんかは地球人全員の命より、ブルマとトランクス優先するだろうし)
近年の鳥山の作る悟空は特定の人への愛だけでなく、その他大勢に対しても無関心だけどな
とても博愛主義なんて言えない

63 :愛蔵版名無しさん:2020/07/28(火) 22:45:05 ID:???.net
>>62
鳥山がとよたろうやアニメスタッフに伝えてるのは大まかなストーリーラインくらいじゃないの?
完全鳥山脚本の悟空だと超ブロリーみたいに優しくてクレバーで不健全なバトルジャンキーで自らカカロット名乗ったりするけど

64 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 00:45:26.22 ID:???.net
https://i.imgur.com/ZVKhGoR.png
超の悟空のこの顔イラっとくるな

65 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 00:58:01.05 ID:???.net
超の話はよそでやれ。うざい

66 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 08:23:21.33 ID:???.net
もうここまで来たんだから
本編と関係ない矛盾も気にならないパロゴンボールでも作ればいいのに
フリーザが素直に謝ったので許してあげるとか
クリリンが死んだふりするの疲れたとか
セルがレッドリボン社員と飲み会に参加するとか
いろいろネタはあるだろう

67 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 08:25:24.02 ID:???.net
なぜか鳥山が関わっているだけで超を原作扱いしたがるバカがいるよな
ほんと死んでほしいわ

68 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 09:40:32 ID:???.net
超の話を延々している連中はもしかして荒らしなのだろうか
超アンチスレでも行けよ

69 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 12:20:50.95 ID:???.net
フリーザの本気は当時の本気悟空の4倍の戦闘力だったわけで、大人と幼稚園児くらいの差があったわけだが、
そこまで力を落として戦うってどんな感覚なんだろうな。それもある程度の力を出して戦い始めたのは途中からで、
それ以前は恐らく5、6倍界王拳を使っている悟空に合わせて戦っていたんだから、大人が赤ん坊レベルまで力を落として戦っていたようなもんだし

70 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 13:42:15.89 ID:???.net
フリーザはスカウトする為に手加減する癖があるんじゃないかな?

71 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 14:30:13 ID:???.net
>>70
いや、あそこまで力落として戦うってどんな感覚なのかなって
それともフリーザからしたら悟空との戦いは戦闘ではなく俺達が幼児相手にめちゃくちゃ手加減してチャンバラごっこするくらいの感覚だったのかな
元気玉はその遊んでる幼児がいきなりライフルでも撃ってきたようなもので

72 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 15:21:30 ID:???.net
>>46
原作ドラゴンボールは鳥山だけで作られたものじゃないからね

73 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 15:24:34 ID:???.net
なんか幼児幼児危ない思想の奴がいるな

74 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 17:17:50 ID:f/CgCNTQ.net
>>69
フリーザはMAX戦闘力1億2000万で半分つまり6000万でスーパーサイヤ人になる前の悟空と戦っていたはず
悟空はスーパーサイヤ人になる前の通常時はMAX戦闘力300万に20倍界王拳つまり6000万で戦っていたと思ったが

75 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 17:28:01 ID:???.net
なんでその単語にだけ目がいくんだか……

76 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 17:52:18 ID:b1iSYhPA.net
ベジータが初めて登場した時はベジータ>悟空だったわけだけど
ギニュー特戦隊辺りで悟空がベジータを抜いてからベジータが悟空を抜き返したことあったっけ?

普通主人公とライバルって主人公<ライバルだと思う
スラムダンクもヒカルの碁もひたすら主人公がライバルを追いかけるストーリー
だけどこのDBは大体主人公>ライバルなんだけど、これってかなりレアだと思う?

77 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 18:07:22.66 ID:???.net
ベジータにとって悟空はライバルだろうけど、悟空にとってベジータがライバルといえるのだろうか?

78 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 18:23:58 ID:BwJuewrd.net
>>76
ギニュー特戦隊と戦った時は悟空の戦闘力9万でベジータは3万だったが悟空から投げられた仙豆を食ってベジータの戦闘力は25万になったらしいからその時だけはベジータが上
あとは人造人間編でベジータがスーパーサイヤ人になった時は不明
精神と時の部屋に入った直後もベジータが上

79 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 18:54:49 ID:???.net
天津飯と餃子は生き返るまでに海王星で修行してなかったのか?
やっぱりしてたろうな?なら、先に生き返ったヤムチャなんか歯がたたないよな

80 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 19:15:43 ID:???.net
よく公式はライバルとアナウンスしてたけど
物差しとして短すぎてベジータは力不足にしか思えんかった

81 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 19:39:37.84 ID:???.net
>>79
いい加減海王星の誤字やめろよ

82 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 19:44:21.20 ID:b1iSYhPA.net
>>40
悟飯を育ててる時に変わったんでしょ
初めはサイヤ人を倒すための手駒としか見てなかったけど育ててる間に情が移ってしまった

83 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 20:10:34 ID:???.net
海王星で100日修行すれば地球で千年は言い過ぎだと思った

84 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 20:12:08 ID:???.net
誤字やめろと言ったら当て付けのようにそれか
ただのガイジだな

85 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 20:17:11 ID:???.net
実際修行前は互角だった悟空とピッコロが、修行後は
悟空16000(無理なく出せる数字) ピッコロ 1280
悟空は半年ぐらい蛇の道を走ってたから修業期間はおよそ半分
それでこの成果の差。あながち言いすぎとも言えんかもな

86 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 20:22:06 ID:G7uZA2zK.net
>>85
悟空8000
ピッコロ3500
だぞ

87 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 20:28:17.27 ID:LSeD7whb.net
>>77
老界王神もベジットについてライバル同士が組んだんじゃと言ってるし悟空もある程度は意識してるだろ

88 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 20:31:05.53 ID:???.net
ベジータじゃないけど何故ギニュー特選隊にグルドが選ばれたんだ?超能力もずば抜けてもいないし

89 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 20:32:24.16 ID:???.net
今の基準なら時間止めて背後から殴れば悟空も殺せる

90 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 20:35:05.91 ID:???.net
時間停止が通常技で金縛りが奥の手って普通逆じゃないかね

91 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 20:35:39.83 ID:/3UfzBaf.net
時間止めは息を止めてる間しか出来ないっぽいが金縛りは強いな
1対1なら誰も敵わないぞ

92 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 20:37:20.63 ID:???.net
金縛りやっている間って気功技も封印されているのかな

93 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 20:46:21.08 ID:???.net
止めてる間はエネルギーの消費が激しくて攻撃できないんだよな?
燃費悪すぎる

94 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 20:47:09.17 ID:???.net
ベジータが助けに入らなかったらクリリンと悟飯やられてたもんな

95 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 20:49:05.02 ID:???.net
あの時点で戦闘力1万超えてるはずのクリリン・悟飯の2人同時に動きを止めたのだから
ナッパの動きを封じられなかった餃子とはまさに別次元の力だな

96 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 21:01:57.92 ID:???.net
5つの大パワーって当初の設定が舞空術使って到着した途端に消えてる

97 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 21:29:56.15 ID:???.net
わざわざ4つの大パワーと一つのそこそこのパワーとか言わないだろ

98 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 21:41:11.27 ID:???.net
苦しすぎる

99 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 21:48:13.76 ID:???.net
でも一応ベジータがビビるくらいの速さでの移動にはついてきているんだよなグルド

100 :愛蔵版名無しさん:2020/07/29(水) 22:01:39.48 ID:???.net
グルドはスカウターつけてなかったな
あの頭部では装着のしようがないんだろうけど
気を感じることができない彼には不便だろうな

101 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 00:03:35.27 ID:???.net
>>90
他の漫画ならな
DBにおいてなら、あいつらの動きをとめる方が時間止めるより難易度高そうじゃん

102 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 00:37:34.99 ID:???.net
息を止めると激しいアクションがほぼ出来なくなるから
ドラゴンボール破壊を防ぐくらいしか役に立たなさそうw
となると金縛りの術の方が使いやすいか

103 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 01:35:18 ID:???.net
グルドの使い方のせいで逃走技みたいな印象になってしまったな

104 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 04:08:11.34 ID:???.net
時間止める能力は例えるなら流れの早い川で同じ場所にとどまる技術で、コツさえ掴めば簡単
一方、金縛りは相手の精神的抵抗力との兼ね合いもあって技術面より単純なパワー勝負なところあるから強者揃いのフリーザ軍にいてやってけるグルドは真の実力者だよ
もちろんエスパー枠って意味で。チャオズは単純に弱い
エスパーにもランクはあるから、餃子がBならグルドはSSってとこかな

105 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 06:43:49.40 ID:???.net
ヒット「0.5秒の時飛ばしでも勝てなかったか。もっと技の精度を磨かなければ」
グルド「え?俺なら20秒くらい時を止められるけど?」
ヒット「で、弟子にしてください」

106 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 06:51:05.06 ID:???.net
ブウがデンデに撃ったエネルギー波はサタンが数発撃てる余裕があるくらい遅かった

107 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 07:25:22.86 ID:qYIXGXsN.net
>>105
だから超の話を持ち込んでくるな

108 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 08:00:44.02 ID:???.net
超の話を持ち込んだらもう謝っても許さねーぞ

109 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 09:46:53 ID:???.net
グルド「高身長イケメン氏ねぇええ!!!」

110 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 10:37:58 ID:???.net
グルド「俺の給料がジース、バータより安い!フリーザさまの評価は」
ジース「まあまあ」
バータ「ハンバーグおごるから怒るなよ。」

111 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 12:15:38.98 ID:???.net
グルド「チョコレートパフェにしろ」

112 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 12:20:26.97 ID:???.net
戦闘民族サイヤ人を誇りにしてる割には
スカウターで勝てる相手ばかり狙ってるのがしょぼい
ラディッツ、ナッパに至ってはゴハンが戦闘力上がっただけでびびってる始末

113 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 12:43:31.59 ID:???.net
4歳児あんな戦闘力上がったら俺でもビビる

114 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 13:21:06 ID:???.net
4歳児でわり算できる!ってまあ俺らエリート一族だからそれくらいは別に…って時に大学入試レベルの問題といたようなもんだよ
まず何かの間違いを疑うし、すらすら計算したりなんかしてみろ開いた口が塞がらんよ

115 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 13:37:10 ID:xKTBiHZP.net
悟飯が大人になってグレートサイヤマンなどと名乗って
ベジータは何を思っただろうな

116 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 14:14:06 ID:???.net
前途ある若者たちよっておまえもだろうが悟飯
グレートサイヤマンとか名のって中二病か?

117 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 14:26:19 ID:xKTBiHZP.net
悟飯もサイヤ人の誇りは持ってたのだろうか
ベジータは恥を晒すなと赤面してたのではないか

118 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 14:38:48 ID:???.net
キャラアンチスレがベジータだけあって25スレくらい伸びてるな

119 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 14:56:36 ID:???.net
「あと2人のサイヤ人は…このオレよりも戦闘力が上なんだぞ」

「わくわくするだろ孫悟空……」
「へへ…悪りいな…今度ばかりはわくわくはしねえよ…」
「おっそろしくてよ…ガタガタしてらあ…」

18000はともかくたかが4000にもビビるとか「サイヤ人の血」はどうしたんだよ

120 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 15:10:14.81 ID:???.net
当時はラディッツより強いだけで絶望だろw
そもそもオレより上しか言ってないから強い二人以外は知らないし

121 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 15:14:48.97 ID:???.net
ベジータに界王拳2倍を軽く上回られたときはワクワクしてたのにね

122 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 15:33:15 ID:???.net
チチにはドキドキしなかったのかな?悟空さん

123 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 16:27:34 ID:???.net
>>121
3倍にすればいけそうだし元気玉も有るしね
本当に勝ち目が無さそうならワクワクしないと思う

124 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 17:25:30.78 ID:???.net
>>122
チチが一方的にドキドキしてただけで悟空は終始「ほーん」て反応だったからなあ
多分いまだに男女愛的な意味でのドキドキは経験しとらんのじゃなかろうか

125 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 18:10:07.84 ID:???.net
悟空もベジータも女の金で生活してる
主人公とライバルという作中最も目立つ2人にこういう生活させてるのは
鳥山もできればそうしたいと思ってるからな気がする

126 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 18:32:13.40 ID:???.net
俺も逆玉に乗りたいぜ
クリリンも稼ぎ上手な奥さんもらってるね

127 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 18:32:19.06 ID:Ob/4uXUt.net
>>124
ブルマのことはプリプリと言ってたから
そういう目では見てたと思うが

128 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 19:07:14.24 ID:rIn2XDdC.net
>>127
だな
興味があるかないかは別として
大人になった悟空は女の色気は理解できる
エロい女かそうでない女かはわかる
決してキスも知らないような童貞ピュアおじさんではない

129 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 19:09:41.94 ID:???.net
>>125
生活費なんかどうでもいいくらい金持ってる鳥山に言う話ではないな

130 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 19:10:55.28 ID:???.net
>>126
また超の話で恐縮だが
真面目に超で突然、クリリンが18号のことを「さん」付けで
敬語で話し始めた理由ってなんだ?
逆に18号はクリリンに対してタメ口だし
ブウ編の時よりも関係が退化してないか?

131 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 19:18:26.26 ID:Ob/4uXUt.net
>>130
パパ活みたくなってて草

132 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 19:32:39.47 ID:???.net
>>127
ピチピチギャル好きな亀仙人見てて「この手のじいさんはこういう女がすきなんだな」と学習した結果だと思った

133 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 20:03:33.02 ID:???.net
>>113
5歳でサイヤ人やフリーザとの戦闘に駆り出されて
10歳で超サイヤ人2に覚醒だからな。
大人になっても殆ど修行してないのに究極悟飯で
あっさり悟空、ベジータを超えるし凄すぎる。

134 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 20:12:01.04 ID:???.net
ラディッツがビビり解説したのはいい伏線

135 :愛蔵版名無しさん:2020/07/30(木) 21:02:26.31 ID:???.net
ラディッツが四歳位の頃は戦闘力どんなもんだったんだろうな
ベジータいわく悟飯は純血サイヤ人の子供と比べて高いらしいけど

136 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 06:41:44 ID:???.net
>>126
武道会だけで2500万ゼニー稼ぐ18号。

サタンは10億ゼニーは年間稼いでるだろうしなあ。1000万くらいなら。

137 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 07:24:33 ID:???.net
サタンはセル戦以降の国民的人気もすごいみたいだし
試合はせずにメディア露出だけで十分なパターンだろうな

138 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 09:28:24.20 ID:1cKFKzO0.net
>>119
悟空だけが異質なだけで基本自分より格段に格下じゃないと
サイ野人の血はわくわくしないんじゃないのw
戦闘民族w全員そんなアレならドドリアやザーボンはしょっちゅうケンカうられて忙しいとおもう

139 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 11:42:23 ID:???.net
フリーザの下にいた頃のベジータは自分より上の戦闘力には喧嘩売らなかったようだからな
ナッパも悟空が自分より上なのは信じられないって感じでワクワクしなかったし、ラディッツも悟空たちに追い詰められた時ワクワクしてなかった

140 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 11:46:40 ID:???.net
ベジータは自分より強い相手と戦うようになったけど、それでも自分の方が強い時だけ楽しそうなだけ
自分より強い相手がいてもワクワクせずにイライラしてた
フリーザ相手には泣いてたし

141 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 11:48:04 ID:???.net
この漫画に真性の戦闘狂なんて一人もいないんじゃないか
大体追い詰められるとテンパるし

142 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 11:51:04 ID:???.net
?「戦うのが好きなんじゃねえんだ
勝つのが好きなんだよおぉー」

143 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 11:56:29 ID:???.net
>>141
悟空だけだな

144 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 12:04:26 ID:???.net
悟空にしてもいつでも捨てられるポリシーだからどうだろう

145 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 12:07:27 ID:???.net
悟空は本当にどうしようもない場合(悟飯ブウなど)
は奥の手を使う

146 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 12:08:20 ID:???.net
オレは戦うのが好きなんじゃねぇんだ…
勝つのが好きなんだよォォッ!!!

147 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 12:13:10 ID:???.net
フレイザードはピッコロ大魔王あたりの方が近いだろ
実利主義

148 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 12:14:16 ID:???.net
ベジータはジースとか19号と戦ってるときはホントに楽しそうだよね
でもセル第2形態戦とかは差がつきすぎてつまらんとか言い出す
めんどくせぇ奴だわ

149 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 12:18:41 ID:???.net
遥かに強い→泣いちゃう
ちょっと強い→イライラする
ちょっと弱い→楽しい
けっこう弱い→つまんない

150 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 12:21:50 ID:???.net
フレイザードは戦争では正論なんだけどな
ベジータもグルドに戦争に汚ねえもクソもあると思うかって言ってたし、ナメック星ではそういう立ち回りだった

151 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 12:25:24 ID:???.net
自分が負けても相手の強さに敬意を持ってるのは悟空だけって感じ
ベジータは自分が勝つこと前提なのが絶対、負けたら相手を妬むか憎悪する

152 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 12:26:17 ID:Bv7Y8VWR.net
グルドのデザインて鳥山らしくてかわいい
似たやつがドラクエ5終盤に出てたな

153 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 12:50:41.06 ID:???.net
グルドがかわいいとな?

154 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 12:50:58.03 ID:???.net
今更だけどあの世界国王が獣じゃん?
もしかしてブルマが言ってたドラゴンボールで王様になった国王てアレのことか?

155 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 13:00:46.54 ID:5ngAcMyn.net
>>148
ザーボン1戦が正に。
変身前→「どーした、ザーボン様ともあろうお方が動きが止まって見えるぞ」など、格下認定相手に笑みすら浮かべながら戦闘を満喫
変身後→「こ、こんな事、ザーボンが、、」と立場逆転顔面蒼白w

156 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 13:05:05.66 ID:mjDk/p30.net
35巻見たらセル編エンディングでベジータ以外みんな黒っぽい服装に喪章つけてるな
悟空死んで追悼してたんだな

157 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 13:41:08.05 ID:???.net
>>155
まあベジータはパワーアップしたら基本的に相手を舐めてかかるからなー、フリーザとかセルもそうだな、変身前に変身しても大したことないとか煽っといて相手が変身して大幅パワーアップしたらボコられるからな

158 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 13:45:56 ID:???.net
純粋ブウをベジータと一緒になって舐めてかかる悟空に違和感あった
まああの辺は各キャラ崩れてきてるんだが

159 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 14:16:19 ID:8YJ/2PoX.net
ただベジータも無邪気ブウ戦は生きて帰れないとはわかりながらも単身で挑んだから格上とは戦わないわけではないと思う

160 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 14:19:07 ID:???.net
意外とベジータは逃げるっていう行動は取らない
と思ったらギニュージース戦で逃げてたわ

161 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 14:36:27 ID:???.net
>>159
地球に来てからかなり変わった
フリーザの宇宙船からも逃げたし、最初もクリリンに殺される直前でカカロットさんに救われて逃げたし

162 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 14:38:06 ID:???.net
>>158
いくら悟飯ブウより遥かに格下と言っても純粋を舐めすぎ。
結局燃費の悪さでピンチになってる。

163 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 14:49:13 ID:sjvbu5z9.net
最近はベジータから不敵な笑みが消えてしまったな

164 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 15:03:53.77 ID:???.net
ベジータは永遠の悪ガキであってほしい

165 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 15:11:11.85 ID:???.net
ベジータと悟飯しか残虐シーンを描けないんだよ

166 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 15:16:05.63 ID:???.net
>>160
倒すのが目的なら逃げないが他に目的あるなら平気で逃げるイメージ

167 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 17:23:56 ID:???.net
ベジータは必殺技のネーミングセンスはあるよな
どれも1回しか使われなかったけど
必殺技じゃないけどスーパーベジータだ!だけは吹いたけど

168 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 17:39:35.95 ID:???.net
元気玉に元気分けた後っておもいっきり走った後みたいなもんだってなんでベジータ知ってるの?

169 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 17:41:40.25 ID:???.net
かめはめ波やどどん波を名付けた仙人たちはセンスあるな

170 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 19:04:20.59 ID:???.net
カリン様はいて当たり前のような
影が薄いような
どちらか分からなくなってしまったな

171 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 19:18:56.39 ID:sjvbu5z9.net
カリン様も結構強いのかね
戦闘力出たことあったっけ?

172 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 19:21:08.30 ID:???.net
>>171
原作ではないが190と設定がつけられている

173 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 19:23:17.70 ID:???.net
ヤジロベーとチチが不倫して悟空にバレた時に悟空が放った一言は?

174 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 20:44:05 ID:???.net
>>167
ベジータの技名はいかにも少年漫画の横文字系だからゲームでオリジナル技名がつけやすいんだろうな

時期を空けず発売された複数のゲームだと一つの技に各社それぞれ張り合うように違う名つけるけど、
次期が空いてるとプレイヤーに馴染んだ先例に倣って同じ名付けしたりしてて面白い
ギャラクシーブレイカーとかバーニングアタックとか

175 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 21:21:57 ID:u6hzMUkx.net
>>174
今はバーニングアタックがベジータの技にもつけられているのか
昔はトランクスの技名だったんだがな

176 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 21:38:39.95 ID:???.net
ベジータの技名センスについてはモロさんが
「なんてことないただの気功波じゃないか。御大層な名前をつけやがって」と
核心をズバッと突いてくれてました

まあ平たく言うとベジータさんは厨二(ry

177 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 21:42:11.94 ID:???.net
カッコつけのために超ベジータとか自称する奴だからな
しかも詳しい説明を求められたら言うだけ言って満足したのでシカトする

178 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 22:23:17 ID:???.net
粉微塵になりやがれ〜っ

179 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 22:28:48 ID:???.net
「かめはめ波」なんてダサいネーミングの技はベジータは死んでも使わんだろうなw

180 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 22:32:10 ID:???.net
「気功波」「舞空術」みたいな通常技のネーミングの方が必殺技のネーミングより好き

181 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 22:34:16 ID:???.net
>>175
バーニングアタックは今も昔もトランクスの技だよ
前例に倣う例で挙げただけ

182 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 22:35:43 ID:???.net
>>176
そういう台詞は読者がネタで茶化して言うものであって、劇中のキャラが発していい台詞ではないんだがな……

183 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 22:36:47 ID:???.net
界王拳や気円斬は悪くないな

184 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 22:38:33 ID:???.net
ピッコロに殺されたキングキャッスル兵はボラに近い強さはありそう

185 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 23:26:20.31 ID:???.net
フリーザってボスキャラで何気に必殺技名叫んだ事ないよな
ビームとか惑星ベジータ滅ぼしたエネルギー玉とか追跡気円斬とかあるけど技名にはこだわらないのかな

186 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 23:33:48.71 ID:???.net
必殺技と決めポーズ大好きなギニュー特戦隊見てうんざりしたんじゃね?

187 :愛蔵版名無しさん:2020/07/31(金) 23:34:31.10 ID:???.net
>>185
作者が技名考えるのめんどくさいんじゃないか?
ベジータとかも使い捨ての技ばかりだし

188 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 00:46:31.56 ID:???.net
ベジータは必殺技の名前を考えてから技を作り出すタイプ

189 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 01:01:24.25 ID:???.net
DBってゲームによって必殺技名ってコロコロ変わるけど
フリーザのデスビーム、デスボール、スーパーノヴァあたり不変だよな

190 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 05:45:06.68 ID:???.net
グミ投げと言えばベジータとピッコロどっちが上手いの

191 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 08:04:06.65 ID:???.net
ピッコロさんって言うほどグミ打ちしてたっけ

192 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 10:11:06 ID:???.net
17号に使った技が似たような感じだけどあれはオールレンジ攻撃に近いからなぁ

193 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 10:15:25 ID:???.net
ゲームだとグミ撃ちが優秀な削り技だったりするからな
アニメで格上に無駄撃ちしている画のせいで印象悪いんだろうけど

194 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 10:22:16 ID:???.net
格ゲーとかやってて体力が少なくなると距離取って波動拳(的な技)を連発したりしたくなるので
ある意味ベジータの心境は分からんでもないんだよな

195 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 10:24:06 ID:???.net
ベジータはセルゲーム出てたらまた泣いてたな

196 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 12:04:45 ID:???.net
スパキンメテオでベジータ王のグミ打ちだけなんか硬直長かったな
知らんか
あのゲームのグミ打ちは全弾画面から消えると硬直解ける仕様なんだがベジパパのは解けない

197 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 12:18:41.86 ID:???.net
グミ撃ちっていうのは
要するに近づかれたくないっていう意思の表れだから
もう自分の方が弱いと自ら言っているようなもんだからね

襲われた女が「いやー!来ないでー!」って言って物を投げまくるのと同じ
もうこれやった時点で負けを認めてるようなもの  

198 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 14:31:14.04 ID:???.net
>>196
ベジータ全形態で普通の気弾連射数が10なのは凝ってるなあと思う
初めてスパキンやった時は大猿ベジータ戦でまず躓くよな

199 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 16:37:49.31 ID:???.net
ベジータはスパキンネオが異常に優遇されてた
悟空を差し置いて全キャラ中一人だけ前期後期とキャラ分け
連続エネルギー弾の性能が威力・誘導・燃費の全てで超1級

200 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 16:53:51.24 ID:???.net
ファイターズって格闘ゲームで最強クラスみたいだね、黒ベジータ

201 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 17:00:53.25 ID:???.net
まあ対戦ゲームの特性上仕方ないのだけど
子供悟空とかが簡単に終盤の敵とかを倒したりするのは気になるw

202 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 18:06:48 ID:GWEIM7xE.net
ゲームになると悟空って華麗な蹴り技主体になるよな
まあ原作でも足さばき器用だけど

203 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 18:14:33 ID:???.net
主に蹴ってんのはベジットだな
てめえなんか足だけで十分だぜのイメージが強いというか名前付きの技に仕立てるのに都合がいいモーションというか

ゴジータはベジットと比べるとやたらキラキラしたオサレ技で戦ってる感がある

204 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 18:30:04 ID:nBAqlAgJ.net
>>191
スラッグにしてた。

205 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 18:31:35 ID:???.net
初出のゴジータがキラキラ浄化技だし動いたり蹴ったりしただけで七色エフェクト入る

206 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 19:22:56.05 ID:RhF1qk0G.net
スーファミのスーパー武闘伝面白かったなー
ドラゴンボール初の対戦型格闘ゲームだったしキャラも多かったCMも当時まだ珍しかったCGでスーパーサイヤ人になった悟空と完全体セルを再現しててそれ見るためだけにテレビの前でスタンばってたよ
2はキャラ一気に少なくなっててゲームバランス崩れまくりで非常に萎えたの覚えてる

207 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 19:32:55.44 ID:???.net
懐かしいなあ

208 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 19:36:30.57 ID:???.net
>>201
GT悟空だからドラゴンボールで若返っただけで
中身は超サイヤ人3や4にもなれる大人の悟空だよ。

209 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 19:36:52.46 ID:???.net
ドラゴンボールの戦闘力のインフレに例えられてるコロナの感染者数よ…

210 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 19:37:54.92 ID:???.net
ドラコンボールのゲームで思い入れがあるのは強襲サイヤ人と烈戦人造人間かな

211 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 19:59:03.83 ID:???.net
>>210
なぜ間の激神フリーズが抜けているのだ。
激神がカードバトルシリーズの中で一番面白かった。
クリリン一人クリアにチャレンジとか、遊び方が自由で。

212 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 20:06:41.66 ID:???.net
ゲームで初めてバーダックの名前出たの激神フリーザだっけ

213 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 20:14:34.66 ID:???.net
烈戦人造人間はボリュームと終わり方に問題があるが
ゲーム自体は面白かった。安く買う分には中々良いゲーム

214 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 20:18:15.92 ID:???.net
>>211
フリーザ編のはやらなかったんだけど、面白いんだね…

215 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 20:21:15.17 ID:???.net
超サイヤ伝説って雑魚もボスも曲一緒だけど界王様と最終フリーザだけ専用曲あんだな

216 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 20:30:57.66 ID:???.net
原作以外の話する奴多すぎ

217 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 20:41:15.08 ID:???.net
文句があるなら話題振れよ

218 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 20:43:31.50 ID:???.net
ゴミ共が

219 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 20:48:01.40 ID:???.net
w

220 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 20:52:28.22 ID:mZo17RuR.net
檄神フリーザ面白かったなヤムチャ達がフリーザ軍の雑魚どもと戦いながら宇宙船でナメック星目指すんだよな
ギニュー特戦隊とヤムチャ達が戦えたのが夢に描いてたバトルで興奮したよ

221 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 20:57:10 ID:???.net
ベジータがフリーザに逆らった理由は給料が安かったからだしなあ

222 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 20:58:38 ID:???.net
悟空とかベジータって眉毛と目の間隔が全くなくて彫りが深すぎるよね平井堅もびっくりだよ

223 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 21:07:00 ID:pX8L3BYH.net
>>221
戦闘力がそのまま給料だったのかもしれないな
ベジータは年収1億8000万円
ナッパは年収4000万円
ラディッツは年収1500万円
だったらなんとなくリアルだな

224 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 21:17:38 ID:???.net
ベジータがフリーザの基地に帰還したシーンの周りの兵士の反応を見る限り
ベジータは組織内では中々の高い地位を与えられてた様子
そういう意味では待遇はさほど悪くはなかったと思われる
でもベジータは王子でプライドも高いから使われる立場そのものが気に要らず
自らトップに立ちたかったのだろうよ(ドドリアとかにはアゴで使われてただろうし)

まあ、ザックリ言えば下請けは気に入らんと言う訳ですな

225 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 21:22:26 ID:???.net
ナッパってわざわざラディッツを生き返らせてやろうとするし、わりと仲間思いよな

226 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 21:25:39.59 ID:???.net
あのトリオの中じゃ性格的に一番マシだと思うよ
血を分けた肉親だろうと何十年の付き合いだろうと簡単に殺そうとするサイコ感はない

227 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 21:27:01.08 ID:???.net
ナッパはもし味方になってたら世話好きのオジさんみたいな雰囲気になりそう

228 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 21:39:40.82 ID:tday7Eeb.net
でもナッパは地球人の女とやりまくる気でいたから
ブルマを犯してたと思う

229 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 22:10:51.53 ID:???.net
ナッパが味方になってたら、
連チャンパパの借金取りみたいな感じだろうな。
口は悪いけど、自分が孤児だった時の辛さを覚えてるから子供には優しい。

230 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 22:13:34.88 ID:???.net
いや、普通に悟飯を踏み殺そうとしてたし
ナッパを過大評価し過ぎだと思うぞ
子供も笑いながら殺すし、女も殺しながら犯すと思う

231 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 22:15:40.95 ID:???.net
身内に対して比較的甘いってだけで赤の他人にはそりゃ冷酷だろ

232 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 22:16:51.04 ID:???.net
>>217
>>218
開き直るな犯罪者
今すぐ死ね

233 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 22:21:13.99 ID:???.net
ベジータみたいな奴だな

234 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 22:27:37.63 ID:???.net
>>223
亀仙人なんか年収139万でフリーザから毎月封筒で給与渡される
ネイルは年収四億二千万提示されてスカウト

いやぁ

235 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 22:29:43.98 ID:HQBoAm3M.net
>>230
ナッパは地球人の女を犯す時にサイヤ人とのハーフを産ませる為殺さないとは思うが彼氏や旦那が向かってきたら底の見えない穴が地面に空くエネルギー派で牽制すると思う
そして彼氏や旦那の目の前で女を犯すと思うんだなつまり変態って事だ
ベジータはそれを見て「はーっはっはっは!気持ち良さそうだなナッパ!」と高笑い

236 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 22:55:39 ID:???.net
ブルマの下品さに引いていたベジータの事だから「げ、下品な奴め…」とか言って目を背けはするんじゃないか
ナッパも見せつける趣味はないと思う
というか交尾じゃなく手っ取り早く人工受精のつもりだと思ってたわ

237 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 23:25:39.21 ID:???.net
>>232
通報したお前をな

238 :愛蔵版名無しさん:2020/08/01(土) 23:27:28.37 ID:???.net
>>236
ババア生きててしょうもないと思わないか?

239 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 00:17:03 ID:???.net
統合失調症は本人に病識がないらしいぞ
気を付けろ

240 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 07:11:08 ID:???.net
Z戦士達がよくバカでかい気とか言うけどデカイ気との違いがどれくらいあるのかわからないから気を数値化できる修行しろよって思う

241 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 07:14:13 ID:???.net
なんでそんな読者目線のための修行をしないとあかんねんw

242 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 07:20:29 ID:???.net
でかい犬→ゴールデンレトリバーくらい
バカでかい犬→鹿くらい
洒落にならんデカさの犬→子牛くらい
あり得ないデカさの犬→牛くらい

だいたい伝わるだろ?

243 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 09:49:14 ID:Y+p6kdAh.net
>>240
デカい気=強いな 俺一人じゃ勝てるわからん
バカデカい気=次元が違う こんなん勝てるわけないじゃん
って感じだろ
実際Z戦士の気を読む能力はデジタルじゃなくてアナログだから感覚

244 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 10:15:42 ID:???.net
文句があるなら話題振れよ

245 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 10:15:57 ID:???.net
ゴミ共が

246 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 10:46:46 ID:???.net
百歩譲って気を読むのはアナログだから数値化できないとするけど
せめて毎回デカイ気とかバカデカイ気で片付けるのは語彙力なさすぎるからやめてほしい
わかりやすく毎回例えてほしい
向こうの方角からサイバイマンとセルジュニアをたして2で割るような奴がこっちに向かってくるとか

247 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 10:49:06 ID:???.net
最近の子供が言うわかりやすい例えってよく分からねーな

248 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 10:57:13 ID:???.net
他の仲間も気配を感じ取れるんだから、わざわざ言葉で説明する意味がないだろ

249 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 10:59:25 ID:???.net
>>246
面白くもなんとも無いだろ
当時の週刊誌で子供達の想像力を刺激してたんだよ
まあ不毛な戦闘力議論が何時までも在ったりだが
答えありきだと或いは過保護でしか行動出来ないとか問題も有るぞ

250 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 11:08:13.32 ID:???.net
>>246
そんな頭の悪い例えで分かる奴なんかいねーよバカ

251 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 11:12:57.37 ID:???.net
サイバイマンとセルジュニアを足して2で割った気wwwwwwwwwwwwwwwww

252 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 12:39:55 ID:5r+wZ18p.net
18号のおっぱいにぱふぱふで挟まる亀仙人
あれアニメで本当にやったんか

253 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 13:49:18 ID:8IqauCsq.net
セルジュニアの立ち位置って栽培マンと同じだよね

254 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 14:22:35.61 ID:???.net
エロみたいな小細工に頼らず人気のある18号とビーデルは素直に凄いと思う

255 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 14:29:52.53 ID:???.net
もっと言うと時の部屋から出てきたピッコロに大して悟空が格段に気を上げたな次元そのものが違う的な発言したが全く伝わらんのよな初ベジータ戦でオラが死ぬ気になって界王拳20倍にした場合と同じ気の上昇率だってわかりやすく伝えてくれないと鼻タレ小僧読者層はついてこれなかったのが事実

256 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 14:39:58.71 ID:???.net
アスペだね

257 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 14:41:25.78 ID:???.net
>>255
糖質かな?

258 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 14:59:17.09 ID:???.net
糖質制限はしてるよ?多分刃物程度じゃ貫通できない強靭な腹筋に仕上げてる鼻タレ小僧が同等な口聞くなよな?

259 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 15:00:53.41 ID:???.net
統合失調症のことだよバーカ

260 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 15:01:30.26 ID:???.net
何言ってんの?

261 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 15:03:59.16 ID:Y+p6kdAh.net
例える対象があれば例えてるじゃん
フリーザくらいかな? とか セルよりちょっと強い位かな? とか
バカデカいっていう時は今までの敵より強いから例えようがないんだよ
天津飯とかはフリーザの気を実際感じたことなかったから、
コルドたちの気の表現のしようがない

262 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 16:37:48.95 ID:???.net
だいぶ頭の弱い人たちにドラゴンボールも目をつけられたみたいだな

263 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 16:49:19.52 ID:1h8Pcbnv.net
>>255
時の部屋から出てきたピッコロへの下りはピッコロへの戦力外通告の意味だと思う
この漫画は人造人間編以降のクリリン、ヤムチャ、天津飯のように戦力外は明確な強さが不明になるしピッコロもそうだった

264 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 17:43:11 ID:???.net
>>262
うちの犬も昔からのファンだよ

265 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 18:24:27.58 ID:dywsBHdY.net
>>234
範馬勇次郎とかだとアプールの付き人の付き人みたいな感じだな
まあビームガンやスカウターやジェットバックパックや戦闘服は支給されるから
より地上最強になるが。

266 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 21:35:36.31 ID:Y+p6kdAh.net
なんか日本語がよくわからない奴いるな
外国人か?

267 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 22:32:26.27 ID:???.net
受け入れてやれそれが

268 :愛蔵版名無しさん:2020/08/02(日) 23:55:09.43 ID:???.net
ワッチョイ消したらキチガイが湧くのは当然だろうに

269 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 04:27:36.56 ID:???.net
ワッチョイ虫もその中の

270 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 04:41:09 ID:???.net
あとバカでかい気関連ではっきりさせたいのは悟空が向こうからバカでかい気がするって言った場合悟空自身から見てバカでかい気というのは自分より上って意味ってことだよね
自分より弱い気ならオラには劣るが割と強い気って発言するのが常識だよね

271 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 06:11:34.28 ID:???.net
てめえの常識なんぞ知るかボケ

272 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 07:06:20.95 ID:???.net
やばいやついるな

273 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 07:12:58.45 ID:???.net
まあ、バビディの部下がどのくらいの強さかは良く議論になるところだから
プイプイを見てベジータ「大体ドドリアくらいの強さか。今の俺の敵じゃないな」とか
ヤコンを見て「フリーザに匹敵する強さだな。超サイヤ人じゃねえと厳しいかも知れねえ」とか
そんな感じのセリフを入れても良かったかもな

274 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 07:24:45 ID:???.net
よくねえよ

275 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 07:59:49.65 ID:???.net
>>273
新しい敵が出るたびに、そんな事を言うのかよ。

276 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 08:20:37.59 ID:???.net
それはさすがにださいw
キリがあったしそこから頑張るしかない

277 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 10:34:58 ID:???.net
>>246
戦力差がありすぎて足す必要がないw

278 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 12:10:08.41 ID:???.net
>>273
クソダサいwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなのドラゴンボールじゃねぇよ

279 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 12:19:31.43 ID:???.net
本当はピッコロ編をラストにしたかったんだっけ?
もうちっとだけ続くんじゃ
がううんと続いてしまったのは
編集とのしがらみか

280 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 12:24:53 ID:???.net
あの頃のごはん 描写は痺れた

281 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 15:34:09.90 ID:???.net
>>273
ぼくのかんがえたかっこいい展開ってやっぱりクソだな

282 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 15:53:31.30 ID:HigzjpIp.net
フリーザとセルが原作で実際に会ったらどんな展開になっただろう?
アニメではフリーザはセルの子分みたいになってたけどプライドの高いフリーザは
誰かの下につくなんてありえないし。

283 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 16:13:32.18 ID:nbILN1nm.net
今思うと、ネイルてフリーザにボコられた戦闘タイプのナメック星人三名と融合(アニメではフリーザの臭い息で三名の戦闘タイプのナメック星人が倒された)してたら、普通に最終形態の100%フリーザ倒せたよな。
そうすれば、後々に現れるセルもフリーザの細胞が無いから、思った以上に強くならないだろうし、孫悟空なんかは、スーパーネイルに稽古つけてもらい、相当強くなったと思うし最高の展開だったのでは?

284 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 16:21:25.68 ID:G8fGMNQg.net
あの3人は戦闘タイプなんて記述なくないか

285 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 16:30:04 ID:???.net
>>283
ナメック星にいる戦闘タイプはネイルだけだって言ってただろ

286 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 16:33:11 ID:???.net
フリーザって臭い息とか吐くのか

287 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 16:38:16 ID:???.net
>>281
DBの二次創作同人誌って数多いけど
誰も「ぼくのかんがえたカッコイイオリ展」を完結させることが出来ていないんだよな
toybleの「DBAF」とかヤングじじいの「その後のドラゴンボール真」とか全部途中で放り投げられた

288 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 16:44:28 ID:???.net
作者の言うことは絶対と思ってるのに
鳥山といいルーカスといい
もう少し厳格になってほしいな

289 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 16:48:20 ID:???.net
鳥山先生は良い意味でも悪い意味でも自分の創ったキャラに思い入れが無いからな
だから好き放題解釈する奴があとを絶たないんだよ

290 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 16:54:04 ID:???.net
本当はみんなきっと
作者に直接聞いてみたい設定が山ほど有るんだよね
それができないから
二時創作願望が出てくるファンもいるんだろうたぶん

291 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 20:28:57 ID:???.net
鳥山には聞いてみたいけど
今の鳥山には聞きたくないな
その場の思い付きみたいな適当な事言われて「はあ!?」って言っちゃいそう
とりあえずポタラがフュージョンの単なる上位互換になったことに文句は言いたいけど

当時の鳥山にだったら色々聞きたい

292 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 20:42:49 ID:???.net
まーた鳥山アンチだよ。うざっ

293 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 20:46:43 ID:VlGzHPeO.net
鳥山の絵を見てると脳が開発される感じがする
絵なのに3D感が現実以上というか

294 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 20:50:45 ID:???.net
漫画なのにまるでアニメのような躍動感があるよな
ちゃんと動きが見えるっていうか
これだけのものが書けるのは鳥山明くらいだな

295 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 20:55:00 ID:???.net
は?五毛党かよ。まあ鳥山は華人ぽいしな

296 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 21:05:09 ID:DheL3Bh6.net
>>289
もともと思い入れがあるほうではなく、
連載中は振り替える余裕がなく、
連載後も漫画に嫌気がさして、
その後はネット上での浅い知識で上書きされてしまったからな
当時の深い話は聞いても無駄だろう

297 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 21:17:16 ID:n3iGVMFh.net
鳥山に一番性格が似ているドラゴンボールキャラって誰なんだろうな
漫画だから各キャラクターには作者の性格が反映されると思うんだが
やはり天才というか天然なとこがあってそうかと思うとしっかり計算してたりもする悟空なのかな〜

298 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 21:22:13 ID:???.net
>>282
てか全員天国送れよな
ダーブラなんか天国行って別人になっちまったじゃん

299 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 21:34:08 ID:???.net
作中の活躍はアレだけど設定的にはフリーザどころじゃないモノホンの大魔王だったんだろ

300 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 21:38:50 ID:???.net
地獄は暗黒魔界に似てるらしいからな
故郷に近い所に送ったら喜ぶだろって理由

301 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 21:44:55 ID:i6udCGzO.net
>>297
亀仙人とかもそうじゃないの
力の入れ所と抜き所、
緻密さと行き当たりばったりさのバランスが絶妙というか

302 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 21:46:47 ID:???.net
意外にブルマの気もする。同じく天才肌だし
ブルマは作中のツッコミ役でもあるし、作者目線で非常識なキャラに
ツッコミを入れると言う役所なのかもしれない

303 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 21:52:40 ID:???.net
>>297
ブリーフ博士

304 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 21:59:13 ID:???.net
しかし魂を浄化されるのにダーブラが地獄で喜ぶ理由がわからんな

305 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 22:30:00.33 ID:???.net
ダーブラの天国も
ギャグゴンボールだったな

306 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 22:53:27.45 ID:???.net
クラッシャーボールも何か弱そうに見えたが
あれでもきっと地球に来た時のベジータのギャリック砲を
軽く上回る威力はあるんだろうな

307 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 22:57:57.30 ID:1/BvvAtu.net
ギニュー特戦隊の代名詞は

ギニュー→チェンジ
ジース→クラッシャーボール
バータ→宇宙一のスピード
リクーム→とにかく強い
グルド→超能力

だからジースのクラッシャーボールはエネルギー派の
類においては特戦隊でも随一と思われる

308 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 23:03:05.06 ID:???.net
リクーム・バータ・ジースは同格みたいだけど
必殺技の破壊力はリクームが上なのかな?

309 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 23:09:12.79 ID:???.net
なんか当時のカードダスはジースだけ戦闘力38000とかで弱かったな
ベジータの30000にオイオイとか言ってるからかな

310 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 23:28:40.60 ID:???.net
ジースは見せ場なしだったけどクリリンがリクームと同じぐらいの
気の持ち主だって言ってたんだよな
38000じゃネイルに負けちまう

311 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 23:36:37 ID:???.net
ネイルはクリリンに底は見せていない
初対面でネイルが他のナメック星人より遥かに強いのは見抜いてたが
どこまで強いのかまでは測れていなかった

なのであの場面、最長老の命でクリリンたちの助っ人に向かったネイルが
特選隊と戦っていたら、悟空の登場を待たずして3人とも片づけていたんだろう
それをさせないためにネイルにはわざわざ引き返してもらったんだな

312 :愛蔵版名無しさん:2020/08/03(月) 23:46:41 ID:???.net
扉絵ではネイルがギニューと相対してたなあ
あの状態では主人公側が全滅や

313 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 00:22:15 ID:4VjMHhcn.net
餃子対グルド
ヤムチャ対ジース
ヤジロベー対リクーム
天津飯対バータ
亀仙人対ギニュー
だな

314 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 00:25:52 ID:???.net
孫悟空vsウーロン

315 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 00:59:42.92 ID:vdRVJdWE.net
ヤムチャはなんとか強くする事出来なかったのかな?でも強くなるとこ想像出来ない。
超神水飲んだら本当に死にそうだし、精神と時の部屋に入っても部屋の中で餓死して誰にも気づかれずに終わりそうだし。
仮に界王拳覚えたとしても、自分に合った倍率間違えて自爆しそうだし。
よく、こんな奴がセルゲーム生き残ったよ。

316 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 01:23:10.44 ID:???.net
脳筋バトル漫画でパワーで置いていかれたらどうしようもない
特殊能力も被りまくってるし

317 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 01:26:38.77 ID:???.net
セルゲームという場においてはヤムチャもクリリンも天津飯もそう変わらんよ
ベジータやトランクスと互角のセルジュニアが相手じゃ

318 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 01:35:38.64 ID:???.net
クリリンの気円斬と天津飯の太陽拳は他の人に受け継がれたが、ヤムチャの技は

319 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 03:29:28 ID:???.net
ヤムチャ!おめえの技を借りるぜ!

狼牙風風拳!ハイーっ!!

なんて、後半のバトルじゃ使いようが無いからな

320 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 04:01:56.78 ID:???.net
鳥山明はドラゴンボールを生み出したから偉大だと思うけど鳥山よりドラゴンボールの面白いストーリーかける人が確実にいると思うけど鳥山以外が続編描くことになったら支持する?

321 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 04:25:01 ID:???.net
黙れよ五毛

322 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 05:21:05 ID:???.net
>>317
仙豆の無駄遣い

323 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 06:48:46.43 ID:???.net
指示しないに一票

324 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 06:50:33.85 ID:???.net
バビディの部下が地球人を殺しに行くか捕えに行くかしてて
そこにヤムチャとかが登場し阻止
「バ、バカな。地球人ごときがこんなに強い訳が…」
みたいなシーンを入れれば良かったかもしれない

325 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 07:09:06.41 ID:???.net
ヤムチャは浮気性→性欲が強い→Mヤムチャ誕生→エネルギーを集めるどころかエネルギーを使いまくる

326 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 07:13:27 ID:???.net
操気弾はシェン選手も称賛してたぐらいだから難しい技なんだと思う
ヤムチャは気のコントロールの上手さにはセンスがあったんじゃないか

もっとも強敵は力が数十倍数百倍にもなるこの漫画において
気のコントロールが多少上手かったところでなんなの?って感じではあるw
出る漫画を間違ったな

327 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 07:57:59.77 ID:???.net
ヤムチャだってスポボビッチくらいは倒せただろうに
因縁無いから活躍できなかったな

328 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 08:02:03.06 ID:???.net
スポポは人間がちょっと強くなった程度だからボラにすら勝てるか怪しいレベルだろ

329 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 08:06:03.47 ID:ugxWoEEI.net
>>317
セルジュニアはサイヤ人にしか踏みこめん領域の強さの敵
立位置としては栽培マンと同じだけど栽培マンと違いRPGでいう強い雑魚
そういえばドラゴンボールで強い雑魚っていうような敵って他にいないような気がする

330 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 08:11:31.86 ID:ugxWoEEI.net
ヤムチャはかませ犬の代名詞みたいに言われてるけどかませ犬は敵の強さの引き立て役だからある程度の強さがないとかませ犬にすらなれないんだよね
それだけヤムチャは実力自体はある
餃子なんかサイボーグ桃白白にやられた描写すらなくかませ犬とすら言えないただのやられ役

331 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 09:31:30 ID:???.net
ナッパが仲間になってたら「なんだきさま、このナッパ様とやろうてのかぁ?」と真っ先に突っ込んでやられる噛ませ犬が似合ってただろうな

332 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 10:09:28 ID:???.net
>>317
ヤムチャ、クリがいぢめられその命がつきようとしている中、
一人セルジュニアに新気功砲を連打しくいとめる天
一応あのあと1年は修行したわけだから、すんごく強くなってるはず

333 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 12:55:12 ID:???.net
こういう季節はラディッツの髪の毛見るとむさ苦しくなるな…
あいつ夏場ベジータ達に嫌われてそう

334 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 13:28:12 ID:???.net
寒暖差ニハサイヤ人や戦闘服はどーなんだろう

335 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 13:30:48 ID:???.net
>>331
いつまでたっても気を探る能力だけは身に着けられないナッパは
クリリンとかに「おいっ!ツルッパゲ!あいつの戦闘力はどうだ!?:;」
とかいちいち聞きそう
結構回りの空気読むのはうまそうだとおもう。(悪いムードだけ)

336 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 13:34:58 ID:zm6xFaFJ.net
弱虫ペダルで、全国制覇した主人公や今泉らに向かって、手嶋2人組が
力みてやるよって言ってたの

ドラゴンボールに例えると
ナメック整から帰宅したゴハンクリリンピッコロに向かって、ヤムチャ天津飯らが同じこというのに例えられてて面白かったおぼえが
あう

337 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 13:41:29 ID:???.net
>>273
そういう説明セリフが無いから名作なんだよぅ!

338 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 15:27:26.95 ID:Kh6IfRnj.net
>>332
原作にそんな描写ないだろ
アニオリか?

>>324
臭い、同人臭がする
鳥山はそういうのしないから天才なのであって
ドラゴンボールは名作なんだと思うが

339 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 18:03:22 ID:???.net
ラディッツ─バーダック似
悟空─ギネ似
でok?

兄弟似てなさすぎだから……

340 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 18:06:32 ID:???.net
だから!原作スレだっつの!ギネなんて知らねぇよ中途半端ハゲ!

341 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 18:20:11 ID:???.net
ギネ?そんなクソもちこまないでください

342 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 18:34:36 ID:O3BVdnaZ.net
ジャコが結局ドラゴンボールの前日譚だからな
本誌のあとがきで鳥山が最後まで読んでくれればきっとわかります、とか言ってたし
鳥山が描いた範囲でのギネ、バーダックはここで語られて問題ないだろう

343 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 18:46:09.78 ID:???.net
ジャコが発売したときも意見が割れてたけど
原作者がドラゴンボールマイナスの話を描いてるのに
マイナスは原作じゃねえってのも変な話だわな

原作厨ならジャコも買うだろうし

344 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 18:47:05.62 ID:???.net
バーダックは顔立ち→長男、髪型→次男
ギネは髪型が長男に似てなくもない

悟空の顔は親兄弟の誰にも似てないな
もしかしたら伯父伯母あたりに似てるのがいるかもしれんが

345 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 18:55:06.40 ID:???.net
逆輸入したTVSPバーダックと矛盾してるからなあ

346 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 18:57:05.69 ID:???.net
>>344
シャレかな?悟空の顔が親兄弟の誰にもにてないとかラディッツのセリフ(成長したな、だがひと目見て分かったぞカカロットよ、父親にソックリだ)は無視?

347 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 19:01:02.01 ID:???.net
髪型と体格は父親そっくりだけど目鼻立ちは全然似てないじゃん

348 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 19:15:53 ID:???.net
漫画だとシルエットで似てるかどうかを判断するけど、現実では目や鼻のパーツで見るよね

349 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 19:56:17 ID:???.net
まだTVSPを鳥山が正史として採用したと勘違いしてるやつがいたのか

350 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 20:11:13 ID:???.net
やっぱワッチョイないと駄目だな

351 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 20:31:47.05 ID:s5ztkaDD.net
>>347
違うのは目だけだろ
鼻は一緒

352 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 20:58:08.13 ID:LKMRddYf.net
魔人ブウ編の戦犯は界王神とビーデル。
界王神は周りにダーブラ程度なら倒せる連中たくさんいるのに(界王神はダーブラを倒してブウが封印されてる卵を回収したかったのかな?)、それを見抜けずわざわざ孫悟飯を犠牲にして魔人ブウ復活の手助けをしてしまうグズ。ビルス様が封印したがってた理由が分かる。
ビーデルは天下一武道会前に孫悟飯の修行を邪魔しすぎて、孫悟飯はビーデルの相手をするハメになり精神的な苦痛で弱体化。ビーデルを構わなければ他のZ戦士達と違い、あと一日精神と時の部屋に入れたから、そこで鍛えてた可能性大。
そうすれば仮にブウが復活してもなんとかなった可能性ある。

多分ビルス様は無能神とビーデルには本当に怒りを感じてるはず。

353 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 21:00:51.63 ID:???.net
>>352
なんだコイツ

354 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 21:01:56.60 ID:VJ+o5j1M.net
鳥山明の描く鼻って主なものは3種類か?

悟空の鼻
フリーザの鼻
亀仙人の鼻

355 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 21:29:29.16 ID:???.net
>>329
一応ピッコロさんもセルジュニアとは善戦してたよ!

356 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 21:31:48.67 ID:???.net
>>354
ブルマとかチチの女向けの鼻もあると思う

357 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 21:40:57.97 ID:ScBrNuAc.net
>>354
あとクリリンや純ブウのようなそもそも鼻のないタイプな

358 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 21:42:50.03 ID:???.net
ヤジロベーとかデンデの鼻はフリーザ枠か

359 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 21:51:49.64 ID:???.net
>>352
あえて言うなら本来の仕事を界王神達にぶん投げて呑気に高いびきかいてるビルスが一番の戦犯だろ

360 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 22:07:37 ID:???.net
16号の鼻は珍しいタイプか

361 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 22:08:49 ID:???.net
そうだ

362 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 22:23:27 ID:???.net
ビーデルは可愛いから許す

363 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 23:42:47 ID:???.net
主人公たちに出番があるために神サイドは人は良いけど問題解決には無能になってしまうんだよな
それをしないなら全王みたいなおかしな性格したトラブルメーカーな神にするしかない

364 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 23:49:11 ID:???.net
破壊神たち全員の共通見解としては全王には話すな、触れるな、関わるなが基本のようだ
なんか尊敬されてるという空気を全く感じない。ただ酷く恐れられてるって感じだな
全宇宙を指一本で消滅させる爆弾ってカンジ

365 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 23:55:23 ID:???.net
インフレバトルを嫌がってこんな扱い難くて馬鹿馬鹿しい設定にしたんだろうが
何でドラゴンボールでやるかなあ

366 :愛蔵版名無しさん:2020/08/04(火) 23:56:54 ID:???.net
352はまともに読んでねーだろ?ブウが早く復活したのは悟空とベジータがとんでもないパワーで戦ったせいだしな、それにダーブラが敵になってることも実際に見るまでは想定外だった

367 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 00:05:04.24 ID:???.net
シンは後付けのおかげで無能という印象は薄れたのではないか
戦士としてはともかく界王神として考えたら決して無能ではないだろう

368 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 06:49:39.34 ID:???.net
キビト「孫悟飯よ、界王神さまからの伝言だ。
魔人ブウは相手を吸収する力があるらしい。姿を消したのは吸収するチャンスを伺っている可能性がある。」

悟飯「なるほど。魔人ブウが逆転するとしたら吸収ですね。」

これくらいあったら界王神も無能ではなかった。

369 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 07:09:54 ID:???.net
あの吸収する能力強すぎない
超3ゴテンクスでも究極悟飯でも抜け出せないしベジットはわざと喰らったけど抜け出させなそう
てかどういう原理なんだあれ?相手を包んで小さくするって

370 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 08:40:48 ID:???.net
吸収ってヘタするとグロくなるからね
セルのしっぽ針ブスーもなかなかエグかった
その後丸呑みになったのは描写をマイルドにしたかったのかな

371 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 08:43:02 ID:???.net
>>.349
フリーザがバーダック連想してたけどあれはどーいう?
トランクスの未来編が33巻に収録されていたけどああいう感じにアニメとは違うスマートな鳥山版バーダックがみたかった

ギネは戦闘服がクソだよなセリパみたいななのなら文句いわなかった

372 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 11:49:08 ID:???.net
gtだけは許さない
悟空とピッコロを不幸にした話だから

373 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 11:53:30.70 ID:???.net
GTなんかみてすらいないわ。

374 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 12:31:39 ID:???.net
超よりは1000倍くらいマシだと思うけど>GT

375 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 13:31:24 ID:???.net
目糞鼻くそ

376 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 13:33:17 ID:???.net
>>364
地球でいう災害と一緒なんだろ
事後処理しかやれる事は無い

377 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 13:34:49 ID:???.net
>>373
エンディングだけは見て損は無いぜ

378 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 14:24:50.97 ID:46DisGP3.net
ビーデルてどことなくベジータに似てる。

379 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 14:30:22 ID:???.net
>>375
リアルでZ観ていた世代からしたら、超なんかと違った地続き的な続編なだけずっと良かったな
Z終了からほぼ20年経ってできた続編なんて・・・それもZの設定を色々悪い方に変えてるのも腹立つ

380 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 16:08:29.86 ID:???.net
ピッコロは殺し
悟空に至っては抹消するという暴挙のgtは決して許さない

381 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 16:35:56.07 ID:???.net
ZはZで大概原作改悪してる部分も多いからなあ
もちろんアニメならではの演出や映画のオリジナル展開で世界が広がったってのはあるんだけど

個人的には超好き(特に超ブロリー)でGT嫌いだけど逆の感性持ってる奴がいるのは否定しない

382 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 17:02:32 ID:???.net
超はトランクスの未来が無くなったのがなぁ
あとあのベジットが若干苦戦したのもなんかやだ

383 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 17:08:51 ID:???.net
超の七大糞要素

悟空sageまくりベジータageまくり
全王の倫理観崩壊
未来消滅エンド
元気剣トランクスより弱いベジット
銀河パトロール
キャラデザが酷すぎる
パワーバランス滅茶苦茶

ふざけるな

384 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 17:12:07 ID:???.net
サタンって悟空が初優勝した天下一武道会の頃は何してたんだ?悟空と年も同じか近いはずだよな
サタンもその頃なら後の世界チャンピオンになるような奴だしそこそこ有名とかだったりしたはず
実は悟空が優勝した大会に出場してたけど予選落ちしてたって線もあるな

385 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 17:25:44 ID:x6a7bVno.net
>>384
やっぱ悟空ってサイヤ人だけあって若く見えるな
働いてないせいかもしれんが笑

386 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 18:40:33.57 ID:???.net
>>379
個人的には一長一短だな
原作者だからこそできる事が良い方向にも悪い方向にも作用している超と
所詮はアニオリで酷い部分もわんさかあるが、まだ終わって間もない原作と原作者の存在を
どこかで意識している分ある種の制御はかかってるGT

387 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 18:50:08.47 ID:???.net
超の話しすまんが
良いところもあるなあ
17号と悟空が初めて会った話とか
悪人で無いことがはっきり分かったこととか

388 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 19:19:19 ID:???.net
国民的アニメはほとんどアニオリなんだぜ

389 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 19:24:09 ID:???.net
超はダメなところもあるけど面白い所もちゃんとある
GTは問題外。悟空Jrのエピソードだけは許容する

390 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 19:25:10 ID:???.net
17号の服のダサさがヤバいと思うわ>超
ピンクのジャージも大概だけど…
GTはまだお洒落だったしキャラデザも合格。SS4も生み出したし

391 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 19:27:10 ID:qUZL+bHL.net
>>390
SS4のデザイン最悪だと思うんだけど…

392 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 19:28:11 ID:???.net
>>382
ベジットは漫画版だとむしろ圧倒的に強い

GTはなあ…
まあ超はあんまりキャラ解釈ズレてたら鳥山が直々に待ったをかけられるし、ベジータに地球人宣言させたり悟空を神格化して消したりとかはまずしないだろうな
超ブロリーのあっけらかんとしつつ狡猾な悟空&デレ過ぎないツンツンベジータはさすが原作者だと思った
ちゃんと塩梅ってものを心得てるんだよね

393 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 19:33:34 ID:???.net
>>391
えっ!?そうなの!?
SS4って人気あると思ってた…GT嫌いでもSS4だけは評価するって知人もいたし

394 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 19:36:44 ID:???.net
好き嫌い激しいのによくドラゴンボール語れるな
全てのシリーズコンテンツ許容してこそのファンなんじゃないのか

395 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 19:37:58 ID:???.net
>>391
超4の赤い体毛は多分猩々緋のイメージなんだろうけど鳥山ならまず描きたがらないデザインだろうなと思った
もっさもさで一々描くの大変そうだし

サイヤ人の本性である大猿を前面に出したコンセプトやデザインは嫌いじゃないがあれを超サイヤ人というのも何かちょっと違う感じがする
ゲームで解釈されてるような、別の世界線の概念だな

396 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 19:38:18 ID:oBZtoodB.net
>>393
人によるだろうけどね
SS4は中鶴勝祥ってアニメスタッフのデザインらしい

397 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 19:38:57 ID:???.net
>>393
あんま鵜呑みにせんでいいよ
GT嫌ってる奴のアピールポイントのひとつが超4のデザインだから

398 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 19:40:21 ID:???.net
悟空ならチチにせがまれて一緒にパラノーマルアクティビティ観てるよ
ラストで座ったまま気絶したよ

399 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 19:41:04 ID:UcDIAAW9.net
ドラクエのモンスターデザインもだけど鳥山デザインじゃないとやっぱり好きになれないなー

400 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 19:42:19 ID:???.net
>>394
勝手なルールを作るなバカ

401 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 19:43:05 ID:???.net
ベジータならブルマに無理やりブレアウィッチプロジェクト見させられて卒倒したよ

402 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 19:43:14 ID:???.net
GTも超も見てないです

403 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 19:44:16 ID:???.net
>>402
悟空とフリーザが共闘するムネアツ展開を見ないのはDBファンとして損してる

404 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 19:44:56 ID:UcDIAAW9.net
でもブルマの乳首は見ました

405 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 19:45:38.82 ID:???.net
>>401
続編の一番の被害者はなんの義理もないのに巻き込まれた主人公の友達の彼女だと思うわ

406 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 20:28:38.76 ID:???.net
>>383
消滅するぐらいなら
未来トランクスは新ナメック星に行って願いを叶えてもらう発想なかったのかな

407 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 20:36:30.31 ID:???.net
未来世界消滅は最低の原作レイプ

408 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 20:39:02.21 ID:???.net
>>407
超が割と好きだった俺でも、あれはホンの僅かも擁護できんわ

409 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 20:42:35.82 ID:???.net
あんなギャグにもなってない戯けたキャラに生殺与奪握られて敵も味方も小物化するから
まともに話を展開できてない

410 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 20:45:18.51 ID:???.net
>>409
全王は鳥山の代理人の気がする。何となく

411 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 20:59:56 ID:???.net
もともと矛盾やインフレ酷いけど超は挙げたらキリがないくらいあるよな

412 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 21:05:32 ID:???.net
未来世界とヤムチャにだけはなぜか冷遇すぎるドラゴンボール

413 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 21:09:12 ID:???.net
未来世界
人造人間に荒らされる
悟空ブラックたちにめちゃくちゃやられる
全王が消す
ヤムチャ 戦いで勝たせない
彼女作らせない
結婚させない
ああひどすぎるぞドラゴンボール

414 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 21:12:07 ID:???.net
ヤムチャばっか言われるがZ戦士で一番扱い悪いのって餃子だろ

415 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 21:16:10 ID:wQ+TC9eA.net
>>403
共闘以前に第7宇宙がゴリ押しゾンビで
80人中50人以上を撃墜しまくるご都合展開
バトルロイヤル感全く生かせてない茶番劇
しかも悟空とフリーザは仲良し感があって寒いし
全くムネアツくないですね 

糞全王をブッ殺す展開だったらフリーザの共でも何でもムネアツかったですよ

416 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 21:19:38 ID:???.net
>>403
共闘なんてしてほしくないかなあ

417 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 21:25:19 ID:wQ+TC9eA.net
>>415
脱字スマソ
フリーザの共でも ×
フリーザの共闘でも ○

418 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 21:27:50 ID:???.net
誰が教頭の授業なんか聞きたくねーんだ?

419 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 21:37:36 ID:???.net
千豆ってどんな味がするんだろうな
やっぱりおつまみ系の豆類の味か
千豆でビール飲める?

420 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 21:42:23 ID:???.net
>>394
好きも嫌いも全て受けいれる包容力こそが真の愛だよ
いわばドラゴンボールは家族みたいなもの
ダメ出しはするけど縁を切ることは決してない

421 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 22:00:05 ID:???.net
>>420
それにしても原作者至上者はアニオリ嫌いすぎだな
ここが原作スレだとしてもかなり過剰だ

422 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 22:02:47 ID:T0mkMoyT.net
アニメスタッフここ見て泣いてるだろうな

423 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 22:13:24 ID:???.net
超は敵の強さに説得力がなさ過ぎてな

424 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 22:21:46.33 ID:???.net
ビルスが仕事してれば9割方発生すらしなかった事件ばっかりだったってのがな

425 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 22:22:26.79 ID:???.net
すげえのびてる。
超はジレンの根拠がゴミ。
17号のいみふなパワーアプ
17号の異常なまでの活躍
だけだめでした。あとはブロリーが全部つまらんかった

17号がセルなら納得できたとおもいます
GTはまさにアニオリって感じで全てだめ
ただし、見てないから詳しくわからんが超17号の設定は超よりいいんだろうな筋がとおってんだろうなとおもう

426 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 22:40:49.06 ID:???.net
>>425
いやーGTは好きな方だが超17号だけは納得してないわあの強さ

427 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 22:42:18.70 ID:???.net
GTは素材自体は良いと思うんだがいかんせんシナリオがなー

428 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 23:08:13 ID:???.net
つくづく分からんのだが、人間や破壊神達の尻拭いをしてやっただけの全王が何故ここまでボロクソ言われなければならんのか

429 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 23:19:33 ID:???.net
破壊神および天使たちの機能停止に一切気づかずザマスの好き勝手を許してた無能だから
これだけならまだしもサバイバル編で底値まで株を落とした

430 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 23:19:35 ID:???.net
悟空が仮に頭打たず暴れ者のまま育ってたら大猿にならなくても自分の手で悟飯じいちゃん殺してたんだろうか
そんでいずれ迎えに来た兄貴についていってベジータ達と合流して…
フリーザ倒せそうにないなこれじゃ

431 :愛蔵版名無しさん:2020/08/05(水) 23:54:53 ID:???.net
GTはドラゴンボール探しという原点に還ったことと
ドラゴンボールから邪悪龍という敵が発生して使いすぎたツケを払う羽目になった
というのは良かったけどシナリオに問題があったな
味付けミスったらどんな料理もマズイよね

432 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 00:02:34 ID:???.net
>>430
ドラゴンボールマルチバースではその流れでフリーザを倒したらしいよ
たしかクリリンとかも殺してたような
で、ナッパやベジータや兄と共にフリーザ軍抜けてナメック星ドラゴンボールで不死になってからみんなでフリーザを倒した

433 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 00:19:46 ID:VIeWGk5f.net
>>432
めちゃめちゃ面白そう
それが本来の悟空の人生だよな…

434 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 01:26:44 ID:???.net
あの同人はラディッツとカカロットの距離感が秀逸

435 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 01:27:44 ID:???.net
ついに同人誌の話までし出したかw

436 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 01:30:48 ID:???.net
同人誌っていうか外人がやってるWeb漫画な
全部日本語で読めるように翻訳されてる

437 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 01:31:02 ID:???.net
もちろん無料

438 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 01:31:45 ID:???.net
閲覧者が増えれば作家のモチベーションが上がって更新も捗るだろうから、ぜひ

439 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 01:42:49 ID:???.net
ラディッツが記憶喪失になる展開はスパキンNEOにあったが何かプレイしてて気恥ずかしかった記憶がある

440 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 05:52:19 ID:???.net
フリーザはもちろんザーボン、キュイ、ドドリア、ギニュー除く特戦隊、セル、サイヤ人は
多くの人を殺しまくったから死んで天国でも地獄でもない場所にいったのかな?

441 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 06:47:07.92 ID:???.net
>>438
マルチバースの作者のDB愛は認めるけどマルチバース自体は嫌いだ
漫画板で語る話じゃない

元々はあり得ない対戦カードを楽しむプロレス目的の同人だったはずが、だんだん色気出してキャラの関係性混ぜるようになってこれが胸糞なんだよ
悪役が旧ブロリー的な猟奇的キャラに改竄され、リョナは当たり前、悟飯の前で幼年期パンの首を折って殺す場面をリアルに描くとかの死亡シーンも胸糞、それを観た仲間キャラが激怒して…とかもうええわと
チープなGT超17号編を延々と見せられてる気分になる
やはり同人と商業漫画の壁は厚い

442 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 07:07:02.58 ID:???.net
>>440
ベジータが悪人と見られなくぐらいだから分からんぞ

443 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 07:11:16.28 ID:???.net
ブウ編の神龍への条件は「極悪人以外」だったから
極悪人ではないと判断されたがあの時点ではまだ悪人の範疇には含まれると思う
超のベジータはもはや悪人でもなくなってそうだな。でも過去の罪があるから地獄行は
免れんだろうが

444 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 07:20:49.41 ID:???.net
星を占領する時に大量虐殺してるだろうしナメック星人も武道会場の観客やらと大量に殺してるし極悪人に見られなくなるってどういう事なんだろ
最近は殺しはしなくなったとか判断してるのかね

445 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 07:26:18.40 ID:???.net
ラディッツが復讐を誓いあの世で物凄い力をつけてきた新作はよ

446 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 07:38:54.45 ID:???.net
>>444
今の心の状態を審査してるだけだろうな神龍は
いわゆる裁判とは違う
でも天国行とかなんとかは裁判だろうから
そこではやっぱ罪は問われよう

447 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 08:24:57 ID:???.net
GT好きな人ってあの悟空の性格の幼児化・腹へったとワクワクしてきたしか言わないのを許容できるのか?
俺は無理だった

448 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 09:00:36.48 ID:C2772wYq.net
>>428
気まぐれや人間レベル()が低いだけで
宇宙を理不尽に消したりするやつなんかボロクソ言われて当たり前だろ
人間と神限定してるザマスより悪質な存在
しかもフリーザ以外はペコペコしてるんだから尚更胸糞悪い

ドラゴンボールどころか全作品史上最悪の糞キャラ

449 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 09:57:31 ID:???.net
>>447
Z(原作でなく)と劇場版に拒否反応起こらないならまあ許容範囲だと思う
性格の幼児化なら体大人なのに当時のイメージをひきずってる今の方が酷い

450 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 10:56:33.02 ID:???.net
ピラフも生き返ってるから極悪人ではないな

451 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 11:11:04 ID:???.net
GTの悪い部分を引き継いで新たに悪い部分まで出てきてるのが超の悟空って感じ
GTはまだ家族思いの面や悟空を活躍させるという方針自体は一環してたけど超はそこすら雑

452 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 11:29:11 ID:???.net
超でもアニオリ部分はまだ家族団らんしてたよ
何故か鳥山原案の本筋に入るとベジータと比較されて屑扱いがパターンになってる

453 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 11:36:07 ID:???.net
ピラフはピッコロ大魔王復活させたのはとんでもないやらかしだが
マジュニアがいないとその後のラディッツを倒せない事を考えると
一応これもなくてはならない出来事になるんだよな

454 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 11:40:31 ID:???.net
>>426
マジ?そうなんだ

455 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 11:41:52 ID:???.net
人間狩の坊ちゃんたちがいないとブウが善悪分離できずに詰んでたみたいな理屈

456 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 11:43:49 ID:kYQqlBIV.net
占いババのとこのアックマンって天下一武道会での優勝経験あるらしいけど武器使ったり相手殺したら負けの武道会でフォーク槍もアクマイト光線も抜きでどう戦ったのかは地味に気になる

457 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 11:45:52 ID:???.net
フツーニチャパ王よりは強いんじゃない?

458 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 11:50:16 ID:???.net
レッドリボン軍に所属の戦士のみでバトル大会を
やったなら、ブルー将軍が1位になりそうかな
他はブヨン、メタリック軍曹、ムラサキ曹長、
人造人間8号あたり

459 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 11:54:20 ID:???.net
>>456
それが凶悪だったから禁止にして永久追放にしたのかもな
武道なら本来武器は普通にあるだろう

460 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 12:33:56.99 ID:???.net
チャパ王も21回に出てればそこそこのとこまで行ったとは思う
22〜23回で異様にレベルが上がりすぎたんだよ
24回での落ち込みっぷりはそれを踏まえても酷すぎるけど

461 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 12:42:50.98 ID:???.net
>>460
22回終了後の武道家狩りで名のある武道家の多くが警戒して出なくなり、そんな中で参加者が減りつつの23回でピッコロ大魔王参戦&会場完全消滅だから一度天下一武道会そのものが存続の危機に陥ったのは間違いない

ここからは推測になる
恐らくギョーサンマネーみたいな道楽家の金持ちがスポンサードして再建、武舞台も客席も広く豪華に作り変えられたけどそこにはもはや本来の目的はなく、アナウンサーだけは再雇用されて形だけは昔の天下一武道会を踏襲してはいるもののただのショービジネスになっちゃったんじゃないかと

462 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 12:52:08.62 ID:???.net
>>451
超の悟空でもさすがに天丼カツ丼親子丼は言わねえよ…

463 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 12:53:48.67 ID:???.net
そういやアックマンて殺害禁止の武道会で優勝経験あるんだったな
飛び回ってヒット&アウェイで勝ち抜いたんかね

464 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 13:00:50 ID:???.net
最初期の玉探しの頃の純朴悟空
天下一武道会やレッドリボンの頃のまだ無邪気に勢い任せで戦ってる悟空
ピッコロ大魔王のバトル漫画への過渡期の悟空
サイヤ人編フリーザ編の一番クレバーな悟空
人造人間編ブウ編の本能に飲まれて倫理観が少しずつ壊れ出した悟空
GTや超のアニメスタッフの暴走と野沢の悪ノリで完全に頭おかしい奴になっちゃった後の悟空

全部別人みたいなもんだからな

465 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 13:32:55.31 ID:???.net
>>461
ピッコロ大魔王事件で崩壊したけど天下一武道会は武天老師っていう本物が来ちゃった時点でもう興行としてダメだったと思うよ

466 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 13:36:44.09 ID:???.net
>>462
挨拶は出来なくなってるけどな…

467 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 13:38:47.58 ID:???.net
つえぇヤツがいるぞぉ!うほほーい戦ってくんろぉ!、みたいなキャラに成り果ててるのが凄まじい違和感

468 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 13:42:27.68 ID:???.net
>>465
元々興行はヤラセとかではないぞ

469 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 13:48:45.17 ID:???.net
原作至上者からしたらアニメのやたら訛ってる悟空全部アウトなんじゃないか

470 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 13:51:43.64 ID:???.net
意外と原作の悟空って誰彼構わず喧嘩売ること自体ほぼ無いからな

471 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 13:53:16.86 ID:???.net
GTや超の悟空は無印悟空がそのまま大きくなった感じがして好きだけどな

472 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 13:54:18.54 ID:???.net
>>468
そういう事では無く

473 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 13:55:12.53 ID:???.net
>>471
あれが20代ならまだ分かるが孫がいる年齢なんだぞ・・・

474 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 13:56:49.48 ID:???.net
>>472
どういう事?

475 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 13:58:38.02 ID:???.net
今の大人になった悟空に1巻の悟空の言動を無理やりやらせようとしてる感じがな
悟飯が泣き虫に戻ったりベジータが極悪人に戻ってるのと同義

476 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 14:19:54.93 ID:???.net
無印見たけど普通に「絶対見てくれよな!」って言えてて驚いたわ
いつから野沢は悟空の訛りあんな酷くしたんだよ

477 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 14:20:49.02 ID:???.net
>>451
GTを語る場合多くはいいとこしか覚えてないんだよ
俺は定期的に見返してたからかGTの好きなとこも嫌いなとこも超が始まる前と後で全く変化はない
GTのキャラは原作とは全くの別物と思ってる
一番マシと言われたピッコロでさえもね

あとこのスレで実情知ってるせいでの偏見もある
初期のシリーズ構成は未来トランクスloveの腐女子だったから、未来トランクスとのドリーム小説を公式でやっちゃったって話
パンを自分のアバタにして現代トランクスを未来トランクスに置き換えてイチャラブするためにDBを使ったからそもそも叩かれたんだよね

原作とは全くの別物としてみるのが正解と思ってる
そう割り切れば面白いところもある
それでも主役とは思えぬ悟空の描かれた方に殺意を覚えたのもしばしばw
パンに悟空をスケベジイとかキモいとかついて来るなとか罵倒させた時は流石にコロスゾゴラ〜思ったよ…

478 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 14:56:30 ID:???.net
aiをeeに何でもかんでも変えればいいってもんじゃないんだぞ
おめえとかすげえとかはわかるけど10べえ、ねげえ、たたけえとかは酷すぎる

479 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 15:07:15.23 ID:???.net
>>474
アマチュア大会にプロが参戦した感じって意味では?

480 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 15:19:59.02 ID:???.net
>>479
そうなん?天下一って銘打っている以上そういうハプニングも受け入れないとね
実況アナも面白くないって言ってたし

481 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 15:21:43.74 ID:???.net
>>480
参加者激減したら興行として成立しないじゃん

482 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 15:25:57.92 ID:???.net
>>481
名誉、賞金に釣られる奴等はいくらでも居ただろ

483 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 16:36:17.87 ID:???.net
>>447
かつ丼天丼親子丼!  とかマジふざけんなと思った

484 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 17:07:20 ID:???.net
悟飯が青年になって悟空の声に近くなったから演じ分けとして極端に訛りだしたってんなら納得がいくけど、どの時期からなのかは見直してみないと分からないな

訛らなくてもちゃんと演じ分けられてたと思うけど

485 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 17:39:41 ID:???.net
>>483
ケーキバナナケーキ?オラ食いてぇ!
とかもな

486 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 17:43:19 ID:???.net
超の損誤空(ゲェジ)

「全ちゃんが消すと言ったら消えるしかねぇのさ∩∩」
「仙豆をわんこそばみてぇに食いまくるんだ!∩∩」
「フリーザだ!フリーザがいた!あいつにしよう∩∩」
「ベジータ、過酷って何だぁ?∩∩」

487 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 18:31:40.74 ID:???.net
スポポビッチにごはんが怒るのは意味不明だった。
対戦なんだからしゃーないだろ

488 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 18:42:00.54 ID:23eXUNk+.net
同人だとスポポビッチがそのままビーデル犯してたな
それみてご飯がやめろーと言いつつ興奮してた

489 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 18:45:48.55 ID:???.net
>>487
退くのも勇気なんだしビーデルが悪いよね。
首戻った時点で降参しますでよかったのに。

490 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 18:51:36.48 ID:???.net
>>484
極端に訛り出したのは確かGTあたりからだったかな
あれ?と思った

491 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 18:53:16.75 ID:???.net
バーダックはスパーキングシリーズ辺りから江戸っ子訛りのおっちゃんみたいになってる

492 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 18:57:58.32 ID:???.net
>>489
そのとおり。ゴハンやゴテンという超常を知ってるんだから、あ、それっぽいやつだ。と気づいたはずなのに
自業自得のばか

493 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 19:17:22 ID:???.net
何やかんや言って悟空の界王拳ブーストによる命削りっぷりが見てて辛かったんで、気軽にホイホイパワーアップできる超サイヤ人が出てきてくれたのは有り難かった
いや、覚醒に至るまでが気軽ではないんだが

494 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 19:38:06 ID:???.net
ハイリスクハイリターン技は男のロマンやろがい

495 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 19:59:25 ID:tCsjIyjB.net
>>460
21回に出ていたらぶっちぎりで優勝していたと思うよ
ミイラくんですら亀仙人に今までの悟空(超聖水修行前)ではおそらく勝てまいと言われる強さ
そのミイラくんより強いアックマンや悟飯すら圧倒する強さが修行後の悟空
その強さを見ていたにもかかわらず3年後の悟空ですらやばいかもしれんやとんでもなく厄介な試合をしそうとまで言われるくらいだからチャパ王はミイラくんやアックマン、悟飯爺さんより強いと思う
3年前ですら圧倒した相手に今更厄介な試合をするとは思えない

496 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 20:16:59 ID:???.net
>>494
それはそうなんだけど血を吐かんばかりの鬼気迫る勢いでゼーゼー言いながら戦ってる悟空見てると心臓の辺りがヒリヒリしてくるんだよ(´・ω・)

497 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 20:17:17 ID:???.net
>>484
訛りはじめたのはGTからだが、演じ分けという意味ではZのブウ編序盤から始まってた
ハイスクール編の青年悟飯の喋り方すごい好きだったんだよね
悟天との会話もアニキ感出ていたし

でも悟空が出てくるとトーンが高くなってセル編の頃の喋り方っぽく少し戻ってしまう
逆に悟空がターレスっぽい低い声になったり
演じ分けのためなんだろうなとわかるけど自然な喋りが好きだったんで残念やった
訛が酷くなったのも同じかもしれない

悟空と青年悟飯は口調も性格も違うんで無理に意識しなくてもちゃんと区別付くと思うんだけどな

498 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 20:24:18.85 ID:???.net
バーダックはでらんめぇバッキャロー!って言いそう

499 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 20:30:37.17 ID:???.net
>>486
GTも相当酷いよね
ケースバナナケーキ?!オラ喰いてえ!
地球なくなったって他の星に移住すればいいジャーンオラやだめんどくセー
電話盗ってきてやったぞ
おめえは殺してもおしくねーやつだ

500 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 20:34:05.65 ID:???.net
GTは大半がガキに戻ってる台詞だからまだ言い訳しようもあるが
超はブウ編以降の中年になった悟空がやらかしてるので別次元だぞ

501 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 20:36:23.94 ID:???.net
>>490
Z後期の悟空がかっこよくなりすぎたから子供に戻ってコミカルさを意識しての訛りなのかな
初期のまだキャラが固まってない悟空なら「ようわからん」とか言ってるシーンはあるけど

502 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 20:38:14.35 ID:9UE0tHzg.net
悟空って何歳なの?

503 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 20:38:25.66 ID:???.net
当時ボロクソに叩かれてたGTを擁護する奴がそこそこ出て来たよな最近
やっぱGTが初DBですって人が割と居るのかも知れん

504 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 20:40:43.57 ID:???.net
>>497
自分も青年悟飯の演技好きだな
戦いから長年離れてちょっと俗っぽくなってるのもリアルな変化に感じた

505 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 20:52:07.79 ID:???.net
Z時代の悟空の声かっこよすぎ

https://www.youtube.com/watch?v=FOzecQSGXM0

506 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 21:09:23.52 ID:???.net
GTのじゅうべぇかめはめ波辺りから違和感ではじめたイメージ

507 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 21:14:07.78 ID:???.net
今のドラゴンボールは子供ターゲットなんだから子供が気に入ればGTだろうと超だろうといいんじゃないか
むしろギャーギャー好き嫌い喚いてるおっさんが見苦しい

508 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 21:31:16.45 ID:???.net
神と神以降〜超のマイホーム常識人パパベジ痛

「地球は楽しィ!ところだYO☆楽しいビンゴ!」
「た〜こ〜や〜き〜(口笛混じり)」
「よくも!俺のブルマを!!」
「ウマウマー!」
「ビルス様ぁ〜にぼしですよーにぼしー」
「ビルス様!おばあちゃんの秘伝のタレーwww」
「あっ!UFO!」
「ナメック星人には迷惑かけた過去があってな、これ以上数を減らす訳にはいかん」

509 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 21:34:03.37 ID:???.net
こち亀の両さんも少年漫画誌向けのキャラに改良されていったしな

510 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 21:35:24.16 ID:???.net
超の視聴者層って中年が中心だったよな

511 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 21:37:58.20 ID:???.net
>>503
超が酷すぎてGTがマシに見えてきたんだろ

512 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 21:44:09.25 ID:???.net
>>509
1970年代の両さんなんて昼間から堂々と酒呑んで煙草吹かしつつ
奇声上げて競馬に勤しみ、道を尋ねて来たヒトを拳銃で追い払ったからなw
時代が違うとはいえ今だったら信じられん描写だわな

まあDrスランプにしても未成年がタバコとか酒とか当たり前にあったし
規制が当たり前になった現代の価値観に慣らされただけで当時は特に問題ではなかったんだな

513 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 21:45:28.95 ID:???.net
ツフル人がサイヤ人に滅ぼされる
➝サイヤ人がフリーザに滅ぼされる
➝フリーザをサイヤ人の悟空orトランクスが滅ぼす
っていう因果応報合戦の果てに「サイヤ人をツフル人のベビーが滅ぼす」(結果未遂に終わるわけだが)って流れは面白い活かし方だったと思うよ

514 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 21:45:56.82 ID:e8tTCVGX.net
GTが糞過ぎて、ブウ編が許される
超が糞過ぎて、GTが許される   ←今ここ

515 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 21:50:32.80 ID:???.net
>>513
ツフル人の設定自分で考えたくせに完全に忘れてるわな鳥頭
まあ原作に出した設定すら忘れてるんだからアニメ用に考えた設定なんか忘れて当たり前だが

516 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 21:52:52.21 ID:???.net
次は漫画の超が酷すぎてアニメ超の評価があがるの?

517 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 21:53:23.53 ID:???.net
新ブロリーにはガッカリした
穏やかなサイヤ人って何人目だよ

518 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 22:08:36 ID:???.net
超のビンゴのベジータとかもうベジータじゃない

519 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 22:12:06 ID:???.net
転生ヤムチャは原作だけでなく超も踏襲してたなあ
だからベジータのビンゴ!もちゃんと入ってた

520 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 22:15:13 ID:???.net
だが新ブロリー自体は評判は良いみたいだな

521 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 22:17:00 ID:???.net
>>513
GTはストーリーの骨格はボール探し編にベビー編とか邪悪龍編は結構優秀だと思う
肉付けに失敗したな

522 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 22:20:03 ID:???.net
>>500
なんで記憶は元のままなのに精神年齢が戻るんだよ
その方が意味わからんしキモい
しかも年齢53歳だぞ

523 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 22:21:57 ID:???.net
見た目ガキがガキみたいなこと言ってるから画的に耐えられるというだけのことだろ
超は見た目も大人でああだから画的にもキツイことになってる

年齢で言えばGTの方が超よりも上なんだけどね

524 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 22:23:47 ID:???.net
>>521
17号編だけはかわいそうすぎるわ
いくら邪悪龍編への前座だとしても

525 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 22:25:30 ID:???.net
GTでこれはいけないと思ったセリフにチチが「帰ってこない悟空が若い女と遊んでるんじゃ・・・」
みたいな浮気の疑いの台詞を吐いたことだな
チチはアニメでも好き勝手にやってる悟空に不満を漏らすことは多かったけど
異性に対する疑いは過去一度もなくそこはきっちりと信じてるキャラだったはずなのにひどいと思った

526 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 22:26:31 ID:???.net
>>511
そう言ってるのはアンチだけだわ
作品の評価は絶対的なもの
GTも超もどっちも酷いというのが正しい評価の仕方であっ超のおかげでGTがマシになったというおかしな動態評価する奴はGTを超のたたき棒に使ってるだけのアンチ

527 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 22:27:09 ID:???.net
GTはストーリーや設定よりもバトルのショボさが一番致命的だったと思う
キャラが変だとかは些細な問題だ
そんなもんはバトルがかっこよければ時折目につくぐらいで済む

528 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 22:28:01 ID:???.net
超は試写会でブロリーだけ見たけどブルマやフリーザの頭がレッド総帥レベルになってたのを見たらコイツら一回邪悪龍に食われたほうが良いなとは思った

529 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 22:30:24 ID:???.net
>>527
邪悪龍編の一三四以外はまあ酷かったな
壮大な設定ぶち上げたくせにボール集め編でやらかしたギャグ戦闘をまたやらかすのかよと

530 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2020/08/06(木) 22:32:08 ID:???.net
邪悪龍も七つも真面目な戦闘をやってられないからしょうがないな
前座が半数を占めて四から始まりみたいなもんだ

531 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 22:38:15 ID:???.net
一年以上もサバイバル編やってたのに戦慄した
あのスカスカな内容をよくぞ引き伸ばしたな

532 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 22:39:43 ID:???.net
GTは全体で64話だからコンパクトにはまとめていたな

533 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 22:40:53 ID:???.net
アニメGT以降ほとんど分からない

534 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 22:46:50 ID:???.net
>>527
キャラが変なのが問題なんだよ
バトルをいくら頑張ろうがキャラがクズだとヒーローズPVになっちまう
ガキ以外でアレ楽しめるやつこそガイジ

ガイジといえば原作DBZまでで悟空をガイジと本気で思う奴は居なかった
悟空=ガイジがデフォになったのはGTのせい
超もアニメスタッフが同じことをやってガイジ化に拍車かけた
少年漫画で主人公をわざと嫌われるキチガイに描くとか正気の沙汰じゃねーよ

535 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 22:54:09 ID:???.net
天真爛漫で無邪気で純粋、をやろとするには悟空は歳を重ねすぎている、立場的状況的にもね

536 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 23:00:23 ID:???.net
>>525
悟空はやりそうだけどな…例えば亀じじいとか老界王神とかビルスとかが付き合えって言えばホイホイそういう遊びにも付いていきそう
でとりあえず尻とか触りそう。そういう節操のなさ危なさはあるよ

537 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 23:05:02.49 ID:???.net
>>520
一般人はここみたいに嫌いって感情だけでは見てないからね

538 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 23:05:26.86 ID:???.net
ベジータには意外にもブルマが自分の嫁だってハッキリ言うし独占欲もあるしで
あんな仏頂面して貞節を重んじる一面があるんだけど悟空にはそういう夫としての感情が一切ないな

539 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 23:09:44.95 ID:???.net
超の悟空はガイジとしか呼べん
フツーに性格が悪い

540 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 23:11:44.87 ID:???.net
ベジータや改変バーダックを持ち上げつつ悟空をクズに扱う
これを主導してるのが鳥山だからどうしようもない

541 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 23:26:18.56 ID:???.net
>>536
物凄く強い女以外に興味示すかね…?
アラレちゃんとデート(という名の戦い)ってなら想像つくけど

542 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 23:27:37.65 ID:???.net
老界王神を釣る餌としてブルマとビーデルを差し出そうとする鬼畜悟空w
ベジータと悟飯が超サイヤ人の次の段階へ覚醒しそうな案件やな

543 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 23:30:57.00 ID:???.net
あの状況でセクハラ云々と訴えられる神経もなかなか頭おかしいけどな
特に事件に加担したベジータは怒る資格はないだろ

544 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 23:48:10.66 ID:???.net
>>528
フリーザはともかくブルマは元々彼氏作るためにドラゴンボール探してた女だから違和感なかったけどな

545 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 23:50:32.16 ID:???.net
ミスターサタンも魔導師バビディの
邪悪な心のMマークパワーアップを
したなら空も飛べたりエネルギー波
撃ったりもできたりしたのか
悟空悟飯みたいに筋斗雲には乗れない
戦士枠だと思われるので

546 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 23:51:04.38 ID:???.net
今思うとビンゴ景品にドラゴンボールは悪ノリしすぎだわアレ

547 :愛蔵版名無しさん:2020/08/06(木) 23:53:40.97 ID:???.net
>>544
ブルマは他に「食べきれないほどのイチゴ」とも言ってたけど
当時は大金持ち設定が無かったんだな

548 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 00:00:40.35 ID:???.net
>>537
え?ここアンチスレだっけ

549 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 00:04:08.00 ID:???.net
なんかやたらと超とGTを目の敵にしていて、
原作DB以外の話題が出てくるとすぐ噛み付いてくる
原理主義自治厨が一番目障りだから死ねって思う

550 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 00:05:05.00 ID:???.net
>>536
きんも
どこにそんな妄想を促す場面があるんだ
女に鼻伸ばしたり顔赤らめるシーンすらない
バトルジャンキーで女に興味なしってのがデフォだろ

551 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 00:06:38.87 ID:???.net
>>528
邪悪龍w
原作アンチかよ

552 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 00:08:54.42 ID:???.net
>>549
ここまで来ると全員アンチにしか見えない
アンチスレと同じこと言ってる

553 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 00:13:34.34 ID:???.net
>>372の所為だな

554 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 00:15:26.98 ID:???.net
>>541>>550
いやだから興味ないからそれが奥さんに悪いことだとかも考えられなそう、って意味ね

555 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 00:16:23.89 ID:???.net
カリン仙人は天津飯とクリリンとヤムチャと餃子が
4人同時に修行をお願いされた時に、超聖水の瓶は
1つしかないけど、どういう感じで4人とは修行の
相手をしていたのか

556 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 00:17:13.59 ID:???.net
メンヘラ依存思考のベジータなら優しくされれば誰にでもころっと落ちただろうな

557 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 00:20:18.24 ID:???.net
>>538
一応は王族だからね、、物凄いMハゲだけど

558 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 00:58:32.34 ID:???.net
なんかワッチョイに戻したい奴が荒らしてるね
せいぜい頑張りな

559 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 01:13:29.32 ID:???.net
>>525
まあ旦那が見た目全然老けないうえにGTでは子供まで戻ってるからな、それに引き換え自分は老けてく一方だからいくらチチでも心配になるんじゃねーの?

560 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 02:05:43.19 ID:???.net
>>540
まあ地球人の価値観が通用しない面は多々あるけど、鳥山先生としては悟空を正義のヒーローにしないために試行錯誤してああなったと自分は解釈してる
浮世離れした悟空が好きな人は多いだろうし
超でバトル中に緊張感のなさが目立つようになったのはかなり嫌だけど

561 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 02:44:19 ID:???.net
よくよく見返したら原作の悟空って物事にドライで別に聖人でもなんでもなかった
子供の頃、悟空に抱いていたヒーローとしての憧れは多分映画の影響だわ

562 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 02:45:35 ID:???.net
普通に原作でも地球の脅威と戦ってるからやってる事自体は大差ないよ

563 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 02:50:50 ID:???.net
>>556
メンヘラはともかく、ベジータは自分を引っ張っていってくれる良い意味で無神経なタイプが好きそうだ
セル編でのやり取り見るに何やら悟空に対して精神的なものを求めて空回りしてる感もあるが

564 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 02:54:37 ID:???.net
頭を打って無邪気な地球人として育ちながらも超サイヤ人をやっているうちに戦闘民族の本能に呑まれていく悟空
サイヤ人の王として育ちながらも地球人と共に生きているうちにだんだん地球人に近くなっていくベジータ
この対比自体は面白いと思うけど見せ方がね

565 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 02:56:36 ID:???.net
基本的には原作派だけどボージャックの映画は時系列的に本編にねじ込んでも違和感ない上にベジータが闘志を取り戻すきっかけとしてあってほしい話ではある
「俺はもう戦わん」とまで言って完全に心の折れたベジータが7年後には何事もなかったかのようにトレーニングに励んでるのは違和感あったし

566 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 02:59:10 ID:???.net
サイヤ人編以降の悟空は責任もしがらみも関係なく楽しく戦いたいのに地球の危機やら何やらでなかなかそうはできなくてどこか鬱ってる感じがしなくもない

鳥山がブルマやチライに言わせてたように、清廉潔白なヒーローじゃなく不健全でイカれたバトルジャンキーなんだよな悟空って
アニメ版や映画では良い子の視聴者向けに正義のヒーローっぽくアレンジされちゃってたけど

567 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 03:00:19 ID:???.net
>>554
ガイジかよ
新婚時代ならまだしもGTの段階で五十代の悟空が浮気を悪いことと知らないとか
マジュニア編の段階で神様に「ちょっとエッチだけどな」と亀仙人について突っ込んでいた悟空が
エッチなのは良くないことだとわかっての台詞を言ってる
キャラを掴もうともしない奴がGT擁護したってなんの説得力もない

568 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 03:03:48 ID:???.net
>>566
セル戦後の「オラが地球に悪人を呼び寄せてる節がある オラはあの世で死んだ達人と楽しく戦うから生き返らせてくれなくていい 悟飯は既にオラよりしっかりしてるから大丈夫」このセリフで全て語ってるな
当時は「生き返らせられないことをみんなに気に病ませないために悟空が気を遣ったんだ」と勝手に解釈してたけど

569 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 03:07:29 ID:???.net
冷静に見返すとダーブラの剣を白刃取りしてへし折るシーンの悟飯の脇は至極エロい
つうかグレートサイヤマン上着脱いだらすげえ格好だよな
体に自信無いとあんなボディスーツ着れねえわ

570 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 03:20:00 ID:???.net
>>540
それが悟空が強い理由だからじゃね
闘い以外はすっぱり抜け落ちた純粋な戦闘馬鹿
主人公が聖人じゃなきゃだめとかいうのか?
そういうの反吐が出るんだよ
美点の裏返しになってる欠点をちゃんと書くことが鳥山キャラの説得力だろ

鳥山が悟空を父親失格と言ってるのは超に始まった事ではなく連載時からの流れ
スタッフや声優との座談会でも言ってる
連載時の悟空神格化の流れについて悟空は聖人じゃないとツッコミを入れて入れてんだよ
そんな初級も知らんで巣から出てくんなよ

571 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 03:24:50 ID:???.net
悟空ってデブブウを本気で戦ってたら倒せるって言ってたけど
無理だよな

その発言時、悟空はブウの異常な再生力を見てないし(ベジータの死の伝聞で頭にはあっただろうが)
優勢であっても粘られてあの世へ強制送還(生身であっても消耗して変身解除)が関の山

完全に消滅させられる圧倒的戦力差があったならともかく
戦ってる描写を見るにやや上回ってるというレベル

572 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 03:30:57 ID:???.net
その一方で中期までの悟空は甘さが捨てられない部分もピッコロやベジータ(つまりは作者)に指摘されてるんだよね
少年漫画主人公として万人受けするバランスはサイヤ人編あたりがベストなんだろう

573 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 03:40:51 ID:???.net
>>568
それも合ってはいるんじゃね
気遣いがなければ「でも犠牲になろうってわけじゃねえぞ」とは付け加えないだろう
悟空がガイジというネタを鵜呑みにしてる奴らが増えたせいで台詞の裏を読み取ろうとしない奴が増えたが
問題の多い超や新劇でさえ、悟空が裏でなにを考えてるかはちゃんと描かれてる
「すげえだろ?オラちょっと尊敬しちまった」とか

574 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 03:50:38.09 ID:???.net
ネットネタが超の良し悪し
ヤムチャの爆死芸に喜ぶ人もいれば悲しむ人もいる
評価の二極化が進むのは致し方ない

575 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 06:30:56 ID:???.net
人によって感覚が全然違うな
自分は鳥山が言うほど悟空が父親失格とは感じなかった派

576 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 06:43:24 ID:???.net
純粋はいちばん厄介とか言ってたが、悪のが意外と賢さもあるから嫌だな

577 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 06:52:47 ID:???.net
ヤムチャはチチをぼこり
悟空はランチとチチをぼこり
ナムはランファンをぼこり
マイはピッコロ大魔王に飛行機から落とされ
トランクスは18号をぼこり
スポポビッチはビーデルをぼこった

ヴァイオレット少佐も誰かにぼこられたことあるのかな?

578 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 07:35:33.90 ID:???.net
>>564
どこがだよ
寧ろ後になればなるほど未来を考えて自分が戦う欲求は薄れてたのが悟空だろ
逆にベジータの方が不満が募って爆発させたり格段に性質が悪いわ
社会不適合者がちょっと身内に優しくすればその評価なんだから楽なもんだわな

579 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 07:43:39.82 ID:???.net
>>513
その設定結構いいけどDrライチーがいるから二番煎じ感がすごい

580 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 07:46:29.91 ID:???.net
>>574
だよな
俺はベジータの唐突ナギャリック砲や構えが
ファンサービスじゃなくただの作りてのオナニー臭がひどくて嫌悪してた
ただトランクスVSダーブラは面白かったw

581 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 07:57:22.70 ID:???.net
超の親子ギャリック砲は燃えつきろ!の師弟魔閃光に近いファンサービス感があるわね
それをエモいととるか寒いととるかは各々次第

582 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 08:01:16.96 ID:???.net
>>581
あれ最初「なんで未来じゃベジータ死んでるのにトランクスがギャリック砲撃てるんだよ」って最初戸惑ったわ、精神と時の部屋で教わったんだな
それまで魔閃光メインで戦ってた悟飯がかめはめ波を覚えたのもあのタイミングだろうしあの親子で過ごした一年間は結構でかいんだろう

583 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 08:05:06.10 ID:???.net
トランクスの魔閃光は好き
非公式だが何故かすごくしっくりくる

584 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 08:24:15 ID:???.net
>>511
超の評判がイマイチなのを利用してGTはまだマシだった
と言う事にしたいGT信者が居るだけだろ。もう一回見てみれば分かるけど
マシと言えるような代物じゃねえからな。GTはただの原作レイプだからな

585 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 08:25:50 ID:???.net
>>583
現代トランクスは最初からベジータの指導を受けてるからサイヤ人流だけど未来トランクスは指導を受けた悟飯が悟空の指導を受けずにほぼ魔族流だから魔族流に近いのよな下さい

586 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 08:27:58 ID:???.net
魔族流といえば23回天下一武道会でマジュニアがチチを見て「あの戦い方は我々魔族に近い」って言ってたけどあれどういうことだったの

587 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 08:29:48 ID:???.net
>>586
ピッコロ大魔王が餃子を殺すときに使った技がああいう衝撃波だったからな
魔族流の技なんだろう。まあ正確にはナメック流の技で、それを神様の修行で習得したのだろう

588 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 08:35:02 ID:???.net
>>587
あー魔族に近いって言ったのはチチじゃなくて悟空がチチを吹っ飛ばした衝撃波の方だったか
ならわかる

589 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 09:03:00 ID:???.net
>>398
チチはどっちかと言えばエクソシストとかヘレディタリーの母親に感情移入して怖がるよりさめざめと泣いてそう
後ポルターガイストはB級過ぎて爆笑してそう

590 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 09:24:14 ID:???.net
>>572
サイヤ人編〜フリーザ編の悟空は世間のヒーロー像に合わせようとした感じがするな
戦いたいから危険人物でも放置する、って姿勢は変わってないんだが

591 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 09:51:08.69 ID:???.net
>>576
厄介と嫌は別物だからな
賢いということは話し合いや挑発が通用するが純粋ブウは知能がないから一切通用しなくて
力でなんとかするしかない

592 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 11:47:45 ID:???.net
>>581
あれってファンサービスだったんだ。いわれてなるほど、と思った。
アニメスタッフがめんどくせーからトランクスに言わせただけかとおもった。
それは当時気づいてれば熱かったなー。
個人的にはトランクスが超化しなきゃテンシンハン以下、が熱かった

>>582
トランクスは、CMいくときのアイキャッチでベジータにギャリック砲教わってる場面合った気がする。
気のせいかな。ギャリック砲なんて、作中1回しか使わない技教えてるのが意に反するわ。
ベジータって ビッグバンもファイナルフラッシュ然り 結構技の旬大事にしてころころかえていくやつだとおもってたから。
ゴハンの魔先行とはちょっと趣旨がことなるかなーと。まあ個人的には、だけど。

593 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 12:02:09 ID:???.net
アニオリだが第二セルがベジータにギャリック砲を撃つシーンで
トランクスが「父さんのギャリック砲だ」と発言してるから
精神と時の部屋で覚えたのかなと

超のアイキャッチで教えてるのも確かにあった

594 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 12:02:43 ID:???.net
>>584
GTにマウントとらなきゃ価値をアピールできない超の時点で目くそ鼻くそ

595 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 12:08:53.05 ID:???.net
ピッコロは「フリーザに手を出すべきじゃなかった」とか言ってたが、正確に言えば手を出したのは悟飯とクリリンだよな
まあ、セル編序盤までのピッコロは悟空、ベジータのように「強い奴と戦いたい」という気持ちを強く抱いていたから、どちらにしても自分から仕掛けた可能性が高いが

戦闘タイプのナメック星人はサイヤ人程ではないにしても好戦的なのかな

596 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 12:11:22.18 ID:???.net
真武道会とかスパキンだと未来悟飯が父親の地獄再びピッコロに師事してた設定で魔貫光殺砲使ってたりするな
あれは割と好きだ

597 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 12:28:57 ID:???.net
第25回天下一では夫クリリンから教わったと思われる気円斬を扱う18号

598 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 12:42:05 ID:???.net
GT
Zの続編でパラレル扱いだから正史ではない、Zのアニオリ映画と一緒

ブウ決着後のストーリー、Zではなく原作扱いであり正史

どっちの方が糞かなんて幼稚園児でも分かるんだが

599 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 12:46:25 ID:???.net
>>575
そりゃそうだろ
二度も悟飯庇って死んでんだ
その二回ともチチへの言葉もちゃんと残してる
鳥山が言ってるのは聖人じゃないってだけで普通の父親の感覚は持っている
ただ悟空の考え方って器が大きすぎてストイックんsんだよね
セル編のあと地球に迷惑かけたくないから生き返らせてくんなくてもいいやとか
家族や仲間は迷惑になろうが悟空に生きててもらいたいだろうに
そう云う物凄くクールな(薄情な)判断をしてしまう
自分さえ我慢すりゃいいならしれでいいやと
大人になってからそういう悟空の不器用さがなんか可哀想になってきた

600 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 12:49:48 ID:???.net
悟空にとってはあの世が生きてるより便利だから生存欲求はいらないだろ
死んだらまた会おうなとか言ってるし、そのうちまた会える程度の感覚にしか見えない

601 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 12:54:17 ID:???.net
>>598
超もGTもアニオリと同じだろ。
超は原作の最終回にも繋がらないぞ。

602 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 13:00:09 ID:???.net
漫画内ですら自分が死ぬって認識が他の人と違うんだよね
遺された人たちからしたら迷惑だが、悟空は深刻な問題と感じてない
他人の死は別だから更にたちが悪い
遺された人たちのことを考えてない訳でも言うほど薄情な訳でもなく、ただの感覚の違いで深刻と感じないだけ

603 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 13:05:08 ID:???.net
>>530
なら一三四以外は
悟空以外で戦わせるべきだった

604 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 13:06:18 ID:???.net
>>592
あったね、一回限り使われたアイキャッチ
手前の悟空の意味ありげな笑顔がちょっと笑える

あの話でベジータは未来トランクスの迷いを察して修行に連れ出したんだよな
その前の食事シーンで考え事して箸が進まないトランクスに悟空がちゃんと飯食えよと忠告し、笑ってゆっくり食べ始めたトランクスをベジータがじっと見ているシーンがある

んで気配で二人の修行に気付いた悟空がタイムマシン修理中で嫌がるブルマを強引に連れ出して二人の対決を見せる
おめえに見せてやろうと思ってな、ブルマ見て笑う

このエピソードは結構感動するんだよね
トランクスがセルの時の話をするとベジータがそんな昔の話は忘れたと切り捨てるシーンや俺の息子ならサイヤ人の血を引くものなら負けることは許さん、とトランクスを叱責する場面、迷いの消えたトランクスが去っていくベジータにそっとお辞儀をする場面、一連のやり取りにサイヤ人て…と呆れるブルマ

超をクソと叩く奴ってこういうのちゃんと観てんのかな
超の悟空はブルマに未来トランクスとベジータの修行を見せてやろうと思う奴なんだよ
ガイジとは思えないんだけどね

605 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 13:09:28 ID:???.net
>>598
勝手に原作扱いにするなアホ
このスレで原作と呼べるのは鳥山明が描いたドラゴンボール1〜42巻だけなんだよ
それ以外は全部スレ違いじゃボケ

606 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 13:31:00 ID:???.net
>>599
原作では基本的に収入を得ていなかったことが悪い親父と言われる理由の大半かもだが、先のこと考えずに悟空と結婚したチチも悪いよな
悟空は一人だけなら良くも悪くも自給自足で生活できる人間なんだから、自分で金を稼いで生活するって感覚がないのは仕方ないだろうに
チチと結婚しなかったら子どもの頃に暮らしていた家に帰って、ブルマと出会う前の生活に戻していただろうし

607 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 13:46:46 ID:???.net
>>600
死んだらまた会おうな的な事は孫悟飯じいちゃんも言ってるんだから悟空独特の感覚じゃないべ
生存欲求がないってのも思わないな
少年期〜セル編までの悟空はどのエピソードも最後まで生きる事に執着してたじゃない
死生観変わったと思うのは7年間死んでたブウ編から

セル道連れにした悟空があそこで死にたくないと思っていなかったとは思えないが
自分は本来ここで病死するはずだった人間、とか思って退いた?のか?

608 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 13:52:21 ID:???.net
セルを道連れにした悟空って俗に言うトロッコ問題だよね

609 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 13:59:13.63 ID:???.net
超問題の何が荒れるってWikipediaが既に超の設定を前提に書かれてるとこなんだよ
原作と超で矛盾する設定は超の方を優先してるし
こればっかりは編集してる奴が超ファンなんだろうから諦めてるけど

610 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:00:42.32 ID:???.net
>>609
Zの記事にビルスやゴールデンフリーザの内容が書かれてるのも気に入らん
映画自体はZ名義だけどあれはもう超の記事にまとめてほしい

611 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:04:17.41 ID:???.net
原作信仰もここまでくると病気だな

612 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:19:26 ID:qofFQRKq.net
死んだらまた会おうなってピッコロやクリリン、ヤムチャは死後も肉体が与えられるだろうからまだ会える見込みもあるけどブルマ、ウーロン、プーアルみたいな一般人は魂だけになるのに悟空に会えるのか、会ったところで悟空はわかるのか

613 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:31:39 ID:???.net
>>607
正確には死んだ後に生き返りたいって欲求が少ないって感じか?
かなり前に死んでいたじいちゃんはこの世の人間じゃないから当たり前
界王以上も同様かな

614 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:34:19 ID:???.net
>>598
公式的続編という扱いで散々原作をレイプした…
つーか現在進行形でレイプしてる超の方がクソって事でいいのか?

615 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:34:40 ID:???.net
ブウ編の悟空もこの世の人間じゃなくなってから時間が経過している
あの世で長いとあんな感じになるのかもね

616 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:35:09 ID:???.net
原作悟空「驚いたな、おめえオラと戦うつもりか?やめとけ、おめえに勝ち目はねえ」
超悟空「ひょえ〜びっくりしたぁ〜おめえオラと戦うっちゅうんけ?やめたほうがええぞ〜おめえに勝ち目あるわけねえじゃねぇかぁ〜」

こんなことは言ってないけどそれはさておきこのくらい知能に差があるイメージ

617 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:42:50 ID:???.net
>>600
あの世で会おうなんて台詞は珍しいもんではないだろ
親しい人物への冗談めいた別れだったり憎らしい敵への皮肉だったり色々だ

618 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:43:47 ID:???.net
>>617
それを明るくしかもマジで言うのはおかしいだろw

言葉の表面だけで語らないでくれ

619 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:46:07 ID:???.net
>>616
それに関してはZの終盤からもう侵食が始まっているという印象(特に過剰な訛りが酷い)

620 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:46:39 ID:???.net
>>618
だから明るく言って暗くならないようギャグにしてるんじゃないのか?
セル編ラストの別れ際の明るいトーンもそういう配慮だぞ

621 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:46:48 ID:???.net
深刻に遺言っぽく言う
親しい人を悲しませないため
敵への皮肉

それは表面は同じでも自分で違うと理解しているからわざわざ書いたんじゃないのか?

蔑みながらバカと言うのと恋人がはにかみながらバカ(はあとでは全く違うことくらいわかるだろ

622 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:48:06 ID:???.net
>>620
悟空の場合は生き返ることが出来るのに拒否だから全く違うけど?

623 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:48:27 ID:???.net
ブウ編末期はもうタイヤに穴が開いていつ転倒してもおかしくないグダグダぶりだからな

624 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:49:21 ID:???.net
というかセル編とブウ編を読み違えてる

625 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:49:34 ID:???.net
>>618
ドラゴンボールはそういう世界観なんだから別におかしくねーよ
何でもかんでも現実を基準に考えるなバカ

626 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:50:19 ID:???.net
生き返ることが可能なのに拒否はレアだよ
その上でという独自の状況なんで別の状況と比較されても違うとしか言えないよ

627 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:51:19 ID:???.net
>>625
ドラゴンボールだからドラゴンボールに合わせたんだが?
悟空は生き返ることが出来るのに拒否したってあり得ないしw

628 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:51:24 ID:???.net
どっちを基準に話してんだ

629 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:51:55 ID:???.net
流石に現実基準は吹いたぞw

630 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:52:41 ID:???.net
>>623
界王神の体力がないから瞬間移動ができないとか、ピッコロの精神と時の部屋での逆上とかな。特に前者はデンデに回復してもらって瞬間移動すりゃ良いだけだろと

631 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:52:42 ID:???.net
セル編で生き返らなかった理由はその方がドラマチックだから、だろ
それに尤もらしい理由として悪を引き寄せるから平和のためにいない方がいい
セル編はこれで終わり

632 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:53:55 ID:???.net
>>628
生き返ることが出来るって漫画基準に決まってる
その上でもあんな明るいってクリリンが泣きながら笑ってたように比較が難しい状況な訳で、あの世界でも変わっている感覚として表現されてたじゃん

633 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:54:24 ID:???.net
>>631
セル編の後に悟空を狙って現れた侵略者がいなかったのは結果論だろうな

634 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:56:20 ID:???.net
つーかそんな深刻に考えることかあ?
悟空は軽いっていうのには同意だが仲間の命まで軽く見てるかはNOだと思うわ
だったらブウに大人しく殺されてるのを見てりゃいいだけだし

635 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:57:36 ID:???.net
>>627
悟空の育ての親も同じような反応していたのをもう忘れたのかよ
結果的にあれは生き返れなかっただろうがそれを考えれば別におかしくなんかない

636 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 14:58:10 ID:???.net
こういう議論で悪い方に悪い方に加担するのが原作者の鳥山なんだよなあ
おかげで超だと悟空があんなキチガイになっちまった

637 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:03:00 ID:???.net
なんかブウ編序盤のクリリンとの会話でクリリンも死んでみるか?のやり取りも本気で受け取って非難してそうだな

638 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:07:34 ID:???.net
グレートサイヤマンといい正義の味方や主人公を扱き下ろす展開好きだよな作者

639 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:08:24 ID:???.net
>>635
育ての親に似たにせよ珍しい感覚として書かれてるじゃん

もはや目的が変わってるぞ

640 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:09:27 ID:???.net
>>636
いいも悪いもないよ
良くも悪くも出来ることはやっても、なるようになるって感覚なんだよ

641 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:10:39 ID:???.net
件の台詞に対しても泣きながら見送ったクリリンの態度を見れば一目瞭然だろ
寂しさと呆れと笑いが一緒に出てる

642 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:12:25.83 ID:???.net
>>640
いや、悟空に関しちゃ明らかに故意だろ
対照的に上げ上げしてるベジータ見りゃよく分かる

643 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:12:34.64 ID:???.net
>>641
だからさ、あれが悟空の個性であって別にいいとか悪いとか語ってないんだが
常識に当てはめないと気が済まない人?

644 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:13:30.16 ID:???.net
>>642
別にそんなの興味ないよ
そういうキャラとして描いてたってだけだからな

645 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:14:09.05 ID:???.net
>>643
もうそれでいいんじゃねーの
お前がそう思うんならそうなんだろ

646 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:15:09.60 ID:???.net
>>644
興味ないならレスしなくていいぞ

647 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:16:04.68 ID:???.net
>>645
納得したならいいよ
私は別に絡まれたから相手にしてただけだからさ

648 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:16:18.46 ID:???.net
>>646
したいからするよ

649 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:16:56.59 ID:???.net
>>646
てか、アンカつけたんだからするよ
レスしないと悪いじゃんw

650 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:17:55.68 ID:???.net
あんなやり取りでこんな深読みできるんだな

651 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:19:07.69 ID:???.net
>>637
「よしてくれよ オレは今がすげえ幸せなんだからさ」

この何気ない一言にクリリンの40年が詰まってる
正直言ってブウ編に辿り着くまでロクな人生じゃなかったからなw

652 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:20:43.72 ID:???.net
あれは気心知れてる友人って感じで好き

653 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:23:35.62 ID:???.net
あの会話好き
前はクリリン死んだせいで超サイヤ人にブチ切れ覚醒してたじゃねえかって思うけど

654 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:24:38.34 ID:???.net
一応悟空も息子にお前の成長を側で見ていたかったとこぼす程度の親心はある(ブウ編参照)

ただ、
・7年間まったく現世の家族にコンタクトとらず次男の存在も知らず、やっととったと思ったら武道会にベジータが出るからという理由
・地球の危機に遠くの我が子より近くの他人を優先して助ける
こういう公平さというかある種の冷淡さは「一家の亭主・父親」ではなく「少年読者達みんなのヒーロー」として必要なんだよな

655 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:25:47.83 ID:???.net
上の荒れてる話題でもリアクション返してるのがクリリンなんだよな
友達だからこそ出来るブラックジョーク

656 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:26:20.67 ID:???.net
>>639
お前は「おかしい」とか「ありえない」言ったんだぞ
おかしいと珍しいは全然違うわ
勝手に言葉を変えるな

657 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:31:20.65 ID:???.net
>>654
冷淡さとは程遠いんじゃねえかな
とっさにサタンたちを助けた所為で瞬間移動する猶予すら失ってしまったし、寧ろ情の間で揺れて失敗してる

658 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:32:09.78 ID:???.net
>>611
原作スレで言うかそれ

659 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:39:15.30 ID:???.net
>>616
アニメは元からだな
鳥山脚本の悟空では過酷ってなんだくらい
これは世間での悟空のイメージに日和ったのかな
超のアニメの悟空は無知を通り越して戦犯になってるから腹が立つ
漫画版では違うのに

660 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:40:21.09 ID:???.net
>>618
俺にはマジで明るく言ってるようには思えないが

661 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:42:35.26 ID:???.net
漫画版は漫画版で出産のくだりが輪を掛けてクズにされてるし
キスも知らないアホなのは共通してるし全王エンドのトンドモ展開を擁護する台詞吐かせてるしで
作者のお人形感が酷すぎる

662 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:44:08.98 ID:???.net
>>658
原作スレで原作以外の話をするアホは脳の構造が根本的におかしいことが証明されたな

663 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 15:51:34.49 ID:???.net
単に取引で生き返らせただけのフリーザに恩を売ってやったと考えるのは楽観的すぎる
逆にベジータはフリーザを警戒してたりもう悟空を過剰にアホに描くのはやめてくれねえかな…
原作だと逆だったろこれ…

664 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 16:25:50 ID:???.net
>>663
お前はベジータ=無警戒なアホだという先入観を取っ払った方がいいぞ
原作だと基本的にベジータは戦う相手を完殺するタチだ

665 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 16:36:30 ID:???.net
原作しか認めないって事はドラゴンボール全体からしたらニワカ

666 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 16:38:45 ID:???.net
ここ原作スレなんで

667 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 16:48:55 ID:???.net
>>663
ベジータやピッコロと何が違う
悟空ってそう奴でしょ
実際フリーザはもう地球は破壊しないだろう
ドラゴンボール使いたい口実で言い訳をして
背を5センチずつ伸ばしたいという願いを選んだの見ればわかる
この先何度も地球のドラゴンボール奪いにきますよってメッセージ
この先に脅威として出てくるのは他の宇宙の強敵だろう
フリーザはもう悟空への憎しみで我を忘れて地球人殺すようなガキじゃなくなった
むしろ取引の材料にした方が良いと本来の賢しさを取り戻したんじゃないの

668 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 16:51:41 ID:???.net
>>663
危険だからとブウを殺そうとするベジータを悟空は大丈夫だろうからと止めてただろ

669 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 16:59:17 ID:???.net
>>594
それはまるっきりGT信者の事だろうが
こっちからマウント取り仕掛ける事なんて一切してねーわ

670 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 16:59:39 ID:???.net
よーし皆一回原作読み直そう
うん
それがいい

671 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:00:26 ID:???.net
小学生「えードラゴンボールのゲームに出てくるあのキャラも知らないのー?クソザコにわかじゃん」

672 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:01:19 ID:???.net
>>668
フリーザに関しちゃ何の根拠もない

673 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:02:18 ID:???.net
>>664
そうだな
敵をほいほい強くして自信満々に挑んでは泣かされる役だな

674 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:06:12 ID:???.net
>>669
この流れは>>372が唐突に始めてるようだが

675 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:12:00 ID:???.net
それは単なるGTへの不満だろ

676 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:13:55 ID:???.net
>>660
セル編のラストのことじゃないの?明るく言ってたじゃん

677 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:16:16 ID:???.net
>>675
でもスルーせずに便乗したよな

678 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:18:14 ID:???.net
超って全体的に話を引き伸ばす要素が最優先で本質的に何も解決してないオチが多すぎるんだよ

679 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:23:55 ID:???.net
引き延ばしで言えばZなんて最悪レベルなのに原作崇拝者はアニオリ部分以外は叩かないよな
むしろ物語のテンポならアニオリ部分の方が原作部分よりいいし

680 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:24:11 ID:???.net
GTがただ単につまらないだけだったらあんなには叩かれてない
何故かピッコロを訳の分からん理由で殺したり
折角平和に暮らしてた17号を引っ張りだしてヘルファイター()
などという意味不明なものにした挙句やはり殺したり
セルやフリーザをただのギャグキャラにしたりと
原作ファンを不快にさせるような事ばかりをあえてやってるような作品なんだ

681 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:24:20 ID:???.net
>>672
原作しか読んでない奴にはそうなんだけど
超ではかなり丁寧にフリーザの変化が描かれてる
最初はただ復活してまた殺されるだけ
次にフリーザそっくりの別宇宙の敵が出てくる
そして力の大会での裏切り…と見せかけて誰を利用すれば有利かを考えて行動している有能ぶりを見せて…最後は負けたくない感情だけで食らいついていく
今はそれを恥じて軍再興に取り組んでるが闘う楽しさに目覚め最強の兵士を集める事に関心がある
悟空に影響された奴が歩んできた道を歩き始めてる

682 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:24:27 ID:???.net
アニメで悟空がアホ扱いされるのが嫌だってのもわかるが、逆に原作悟空は愚かな衆生と違っていついかなる時もクールでクレバーで
間違いは犯さないんだ!みたいに考えてる奴はそれこそ原作読み返せと言いたい
どんだけ悟空にドリー夢見てるんだよと

683 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:26:23 ID:???.net
悟空なんて最終的に神龍と同化して、全宇宙の意思だかなんだか
訳の分からんもんにさせられちまうしな
そら鳥山先生も「悟空は今でもウーブと一緒に修行してますよ」って言うわな

684 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:27:25 ID:???.net
>>681
それアニメだろ
漫画じゃ端折りまくりでそんな丁寧な変化ねえよ
つーか馬鹿の一つ覚えみたいにまたベジータとのタッグでフリーザラストにしか出番ないし

685 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:28:08 ID:???.net
正直GTピッコロ死んでもなんとも思わんかった既に戦力外だったし

686 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:29:17 ID:???.net
無駄に復活して殺したフリーザをまたリサイクルして不法投棄したり
いつまで経ってもビルスより弱かったりなあ

687 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:30:23 ID:???.net
完全鳥山脚本の超ブロリーは悟空が格好良く描かれてるぞ
旧ブロリーと比べるとベジータの扱いが天地の差なのも良い

688 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:31:38 ID:???.net
漫画版はジレンの悩みもほぼ身内だけで勝手に解消して悟空と戦った意味が殆ど無かったりな

689 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:31:46 ID:???.net
超の力の大会編でフリーザと17号を目立たせたのは
GTで散々ひどい扱いを受けたお詫び的な措置じゃないのかと思ったりする

まあスタッフが意図したにせよしてなかったにせよこれはGJだな
これだけでも超をやった意義があり、スタッフにお礼を言いたいくらい

690 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:33:28 ID:???.net
かこくの意味も分からない池沼サイコなんて望んでないんだよなあ…
なんか雰囲気で最後のカカロット名乗りだけで褒めてる奴がいるけど、あんな脈絡のないオチでよく感動できるな

691 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:37:16 ID:???.net
何よりも超の存在が大きいのは、ストーリー的に明らかにGTに繋がらない事だ
つまり超の存在によりGTが公式的に黒歴史化したことを示す。これは大きいよね
まあだからこそ余計にGT信者の感情を逆なでしてるのかも知れません

692 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:37:17 ID:???.net
>>690
ブロリーを柔の力でいなして悪人に従うなと諭したシーンやピッコロさんを瞬間移動の拠点に利用したシーンはお前の中で無かったことになってるのか

693 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:38:23 ID:???.net
原作との辻褄が全然合ってないのに公式扱いできるお花畑

694 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:39:36 ID:???.net
>>692
突然発狂して襲い掛かってたキティガイ相手に良い奴と断定できる根拠なし

695 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:40:09 ID:???.net
後、お前の仲間になんかならんと突っぱねられてそんなのどっちでもいいと受け流したり、
強い奴に死なれるのは勿体無いという理由で敵だったブロリーに塩を送るキチガイ行為させるのもさすが原作者だと思う
あーそうそう悟空ってこういう奴だよなとすんなり思える

696 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 17:51:35 ID:???.net
>>691
原作最終回にすら繋がりそうにないんですが

697 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 19:07:33.86 ID:???.net
作者監修ドラゴンボール続編はアボカド辺りで止めておけば平和だったな

698 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 19:13:53.57 ID:???.net
現在進行形で全盛期以上に世界中のファンを楽しませている以上、懐古厨の愚痴は無視するのが正解だということだな

699 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 19:19:48.22 ID:???.net
超はとっくに終わってるからゲームでな

700 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 19:35:22.84 ID:oaVWa5se.net
>>698
全盛期以上はない
視聴率が全く違う

701 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 19:40:29.99 ID:???.net
>>684
漫画版は映画のFで補完する必要あるが十分丁寧だ
原作でフリーザ倒した時に悟空が虚しい顔をしたが、何故だったのかがわかった気がする

702 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 19:44:21.03 ID:???.net
>>690
言葉を知らないのは無知と言うんだ
無知とサイコを混同してるお前も無知だな

703 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 20:14:22.48 ID:???.net
>>593
そんなのあったんだ!!!!!!!しらんかった

704 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 20:18:53.72 ID:???.net
もしトランクスやブラに尻尾が生えてたら紫色の大猿になってたんだろうか
何かすごく毛並み良さそう

705 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 20:34:40 ID:???.net
>>701
補完する必要があるのに丁寧とは一体

706 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 21:20:09.11 ID:6HeL05sQ.net
ブラは貧乳設定なんだっけ
巨乳にしてほしかったなー

707 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 21:52:11.36 ID:???.net
原作って飽きてきて1冊読みきれる自信ないな
背景も白塗りばっかで見栄えも悪そうアニメスタッフのみなさんはこんな原作の出来をあんな楽しいアニメに変えるんだから凄いよね鳥山って人もアニメに感謝しなね

708 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 21:56:58.86 ID:???.net
わざとらしい

709 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 22:23:04 ID:???.net
原作って飽きてきて1冊読みきれる自信ないな
背景も白塗りばっかで見栄えも悪そうアニメスタッフのみなさんはこんな原作の出来をあんな楽しいアニメに変えるんだから凄いよね鳥山って人もアニメに感謝しなね

710 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 23:17:19 ID:???.net
>>700
知らんけど動いている金自体は全盛期以上なんじゃなかったっけ
あの当時は広く薄くで今みたいに客単価上げて徹底的に毟ろうみたいな感じじゃないし

711 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 23:42:48.50 ID:???.net
あんな糞アニメ楽しいって感じられるのはリアルタイムで見てたおっさんだけなんだよなぁ…
おっさんが子どもぶって書き込んでんじゃないよ

712 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 23:48:16.05 ID:???.net
当時と今じゃ時代が違うから視聴率じゃ何とも言えんだろう
皆昔と違ってテレビを見なくなったしな
今はサブスクで好きなもん選んで見るのが主流じゃないかね

713 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 23:57:25.72 ID:???.net
>>687
新ブロリーほんと良く出来ててびっくらこいた

714 :愛蔵版名無しさん:2020/08/07(金) 23:59:43.76 ID:???.net
>>694
おいおい
悟空は相手の頭に触れただけで記憶を読み取れる超能力者なんだぞ
悪人かどうか見分けるくらい余裕だろ
過酷は知らんけど

715 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 00:04:57.23 ID:???.net
そろそろトランクスAAが必要かな

「みんな何と戦っているんだ・・・」

716 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 00:05:30.16 ID:???.net
>>710
つかアニメ無い方が売上伸びてる
ドッカンとヒーローズが大きいんだろう

717 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 00:06:17.87 ID:???.net
美化しすぎた過去と戦ってるのさ

718 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 02:56:36.72 ID:???.net
切れ!って使い方で合ってます?
切ろ!だとおかしいですよね?寝ろ、みたいだけど…この場合は切れ!で合ってますか?

719 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 04:24:44 ID:???.net
この世で1番笑えるDBのおもちゃを紹介してる面白動画
https://www.youtube.com/watch?v=0zICtzFB19Q

720 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 06:45:33 ID:???.net
アニメが無い方が良かったとか言ってる奴は頭湧いてるな
Zの平均視聴率は20%以上だぞ。アニメが無くても人気はあったけど
アニメが無かったらここまで凄いコンテンツにはなってない

721 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 06:54:35 ID:???.net
その通りだね正直言うと鳥山もアニメに口出すのは愚かすぎる
黙ってはいはい原作書いてりゃいいんだよアニメ制作スタッフさんが輝くダイヤモンドに磨いてくれるから

722 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 06:57:29 ID:???.net
超もプロット書いてるだけで細かい部分は全部スタッフ任せじゃなかったな?
そういう意味ではZ時代以上に任せてる部分は多かろう
だから、同じ超でもアニメ版と漫画版では細かい部分は全然違うんだよな

723 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 07:22:35.98 ID:???.net
アニメ犯罪者は今すぐ死ね
ここは原作スレだと何度言えばわかるんだよ
脳ミソ腐ってんのか?

724 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 07:26:31.02 ID:???.net
もうアニメの話はいいよ……

725 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 07:32:47.55 ID:???.net
>>723
ついに頭がおかしくなったかw

726 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 08:26:09.40 ID:???.net
>>725
荒らし乙

727 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 08:31:29.74 ID:???.net
>>605
俺も同じ気持ちだ!バカ野郎!
だが現実はこれなんだよ!!
https://i.imgur.com/3mEEb13.jpg

728 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 09:41:41.35 ID:???.net
ってかさ、超とかGTとか存在するものを消す事はできないけど、ここはそれはそれとして原作だけで語ろうというスレだろ?

729 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 10:18:12.84 ID:???.net
ここは原作スレってより原作を利用したドラゴンボールのアニオリGT劇場版ゲームをバカにするスレだな

730 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 10:46:15 ID:???.net
原作語るって言ってももう語る事なんか殆ど残ってねーだろ?原作終了から何年経ってると思ってんだよ

731 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 11:03:10 ID:???.net
ところで野沢雅子さんはエロゲに出演したことがあるのだろうか

732 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 11:11:36 ID:???.net
>>730
語ることがないお前が消えれば済む話だろ
ここは>>728の言う通り原作だけを語りたい人間が来るスレなんだからな

733 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 11:14:42 ID:???.net
>>721
その結果が超だよ
第一話見た時ショックだった
ビーデルに化粧水?
悟天とトランクスが化粧水手に入れるのに大蛇と戦う?意味わかんねー

東映は映像はいいがシナリオが全くダメ
ストーリーを作画のおまけとしか考えてない
その作画も本気出すのは自社作品のみ
ドラゴンボールはただの金ズルなので本気出す価値はない
適当に作っとけば馬鹿な視聴者が食いついて金落とす程度の認識
あの超の第一話が素晴らしいと思うなら永遠に超スレから出てくんな

734 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 11:47:54 ID:fVcQEQUr.net
>>733
あれは化粧水どうこうよりも
悟天とトランクスが池沼並みの幼さで引いたわ
あの時点で悟天とか13歳くらいだよな?
中1だろ
ただの水を化粧水とか言ってて恐ろしくなった

DBが他の漫画と比べて優れてるのは、年齢に合わせてキャラが成長していくという点だと思う
超はそれが全く出来てない みんな成長が描けていない 年取ってるのにそのまま 
それどころかブルマやクリリンとかブウ編より遥かに若返ってしまっている
悟空の知能も初登場時くらいの無知な頃に逆戻り  18号とクリリンの夫婦関係もなぜかリセットで敬語使い出す

735 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 13:07:24.55 ID:???.net
>>730
懐かし漫画板で何言ってんだこのバカ
ここのスレはそんな漫画ばかりだろ

736 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 13:08:38.16 ID:???.net
超のゴテトラは天津飯、クリリン、亀仙人より下の扱いで
経験の低い子供扱いと差別されるから酷い

737 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 13:25:12.85 ID:???.net
>>734
ビーデルのデザインは変えるのに、悟天トランクスはブウ編から変わってないってちょっとしたホラーだと思う
既婚者か否かの違いがあるとは言え、成長させないのは不自然

738 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 13:25:21.58 ID:???.net
化粧水の話は日曜日の朝ののほほんとした時間帯になんの害もないだし別にいいだろよ
ガツガツだけがドラゴンボールじゃないんだ
見てる我々も肩の力抜いてアニメスタッフさんの作ってくれた作品を見させてもらうのが真のドラゴンボール通だろうよ

739 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 13:42:15.10 ID:???.net
ブウ編のブルマが老けてたのは最終回あたりだけだからブウ編の進行中は超と変わらないぞ

740 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 13:49:59 ID:???.net
>>738
死ね荒らし

741 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 13:50:33 ID:???.net
>>732
いきなり上から目線で消えろとか気持ち悪いやっだな、お前が消えろや

742 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 13:52:27 ID:???.net
最終回近くで悟空とブルマが五年くらい会ってなかったとか言ってなかったっけ?
超の進行具合だともう五年会わないは無理っぽくない?

743 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 13:53:21 ID:???.net
>>737
サイヤ人は周囲の人間を油断させるために子ども時代が長く、一定の時期になると悟空のように戦闘向きの体に変化するという後付け設定に乗っ取っているんだろ
悟飯、未来トランクスの成長スピードが悟空達より早かったのは小さい頃から自分より圧倒的に強い奴と戦っていた影響かもしれない。つまり環境に左右される部分もあると

744 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 13:56:06 ID:???.net
>>734
マーロンとかもやべえわ
もう7〜8歳くらいなのにいっつも赤ちゃんみたいに18号に抱き抱えられて
クリリンには「え〜パパ弱いんだあ〜」とか煽りっぽく言ってきてすげえ不気味だった

745 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 13:58:16 ID:???.net
>>741
荒らしが消えるべきだろボケ

746 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 14:05:08 ID:???.net
クリリンも酷い奴だよ悟空を親友と言いながらチチにしれっと筆おろししてもらってるんだからって回を作れ

747 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 15:07:31.68 ID:???.net
>>746
クリリンには亀仙人がいるでしょ

748 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 15:19:01 ID:???.net
>>734
あれは鳥山が悟天を幼 稚 園 児と勘違いしてた伝説の幕開け

749 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 15:41:35 ID:???.net
皆さん批判は良いけど
誹謗中傷はやめましょうよ〜wwwww

750 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 16:22:01 ID:ZFjsOHhT.net
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/3fdff2ce9a5b032066f250b1560582fb807105ce.59.2.9.2.jpeg
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/da77479de4de3aafe75a3fd225c886fc53a05c01.59.2.9.2.jpeg
↓↓
https://a.r10.t☆o/hIobzd(☆をとってつなげて下さい)

751 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 16:25:06 ID:???.net
>>731
KITEかな

752 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 16:26:35 ID:???.net
>>734
18号ならクリリンの稼ぎが悪くてローンなども18号さん個人の口座からだから身分の上下が決まったらしい

753 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 16:40:40 ID:???.net
此処までワッチョイに戻そう無し
良いことだ

754 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 16:42:32 ID:???.net
ワッチョイがあった頃からこうだっただろ

755 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 16:49:27.93 ID:???.net
ドラゴンボールがここまで大きな存在になるのわかってたら孫悟空なんて名前もつけなかったよな
中国人からしたら猿真似日本人って思ってそうだからな

756 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 17:01:46 ID:28NyUS0T.net
本当の名前はカカロットだから問題なし

757 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 17:32:44 ID:???.net
逆にジャッキーやカンフー映画は流行してなければ
ドラゴンボールという作品そのものが生まれなかった可能性もある

鳥山明なんてもろ世代だろ

758 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 17:43:28 ID:???.net
ランチもスノも長年セックスしてないから体が疼いて仕方がないはずだよな?

759 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 17:53:34 ID:MQqBObgO.net
スノは村長のセフレになってるよ
ランチは餃子に犯されてしまった

760 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 18:06:48 ID:???.net
マイは?

761 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 18:15:57 ID:???.net
ここは原作スレなんで自由な想像に任せるとしか言いようがない

762 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 18:17:31 ID:???.net
悟空は初体験の相手はチチと思われがちだけど一人で3年間筋斗雲に乗らず旅してる時に経験した可能性がある
最も可能性があるのは天界での修行でミスターポポからよく食べてよく遊んでよく女抱いてよく寝ることが修行って言われて性欲の修行もしてたと思う、素直な悟空はきちんと聞き入れ神殿の壺から女のいるとこにワープしてセックスの修行してたと思うよ

763 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 18:24:39 ID:???.net
超やアニメの話題どころじゃない妄想はただただキモいだけ

764 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 18:46:16.57 ID:???.net
お前が読んでる落書きは便所にある壁だから仕方ない
吐き気を催したなら、外に出た方がいい

765 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 18:48:10.59 ID:???.net
>>755
だから鳥山は華人だってば
有名な話だよ
娘の名前には亀って漢字が使われてる。日本だと考えられないが、中国では縁起の良い名前だと調べたらでた

766 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 18:49:18.25 ID:???.net
五毛党にチェックされるのも時間の問題だが
書き込みが消されてたらそういうことだから宜しくな

767 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 18:50:06 ID:???.net
やっぱワッチョイあった方がよいと思います

768 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 18:52:43 ID:???.net
おい個人的に消すつもりだろ。ヒドイな

769 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 19:02:02 ID:zU5kQuqG.net
>>765
という事は
悟空は地球人ではなかった実はサイヤ人だったと
知るシーンは
鳥山が実は日本人じゃなかった中国人だったと
知った経緯が無意識に反映されてしまったシーンだろうか

770 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 19:10:01 ID:???.net
鳥山ってなんとなくは顔はわかる程度の奴しかいないだろうし
すれ違っても絶対気付かないよな
江川達也に似てるような似てないような顔ってイメージしかない

771 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 19:19:24 ID:vORzv1jB.net
>>744
つ新巨人の星の左門の弟や妹

772 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 19:23:05 ID:vORzv1jB.net
>>755
ここまでメジャーになるとわかってたら
中華料理の名前になってたろうな

773 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 19:31:04 ID:???.net
セルゲームの悟空はクズ?サイコパス?
賛否両論

774 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 19:52:21 ID:fVcQEQUr.net
むしろセルゲームの悟空は
悟空だけがちゃんと地球を守ろうと頑張ってたと思う
他のヤツらは完全に危機感がなかった
「悟空がなんとかしてくれるだろう」とか「悟飯は子供だ かわいそう」とか

775 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 19:59:42 ID:???.net
セルゲーム悟空批判されると
すぐ擁護に入ってくるのは不思議だ

776 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 20:06:19 ID:???.net
ここに一般人ファンのふりして鳥山が来ていたら面白いな
「それはたぶんこうじゃないのか?」と書いて
みんなから叩かれて
「俺原作者なのになー」と密かに嘆いてたり
その可能性は無いか

777 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 20:06:52 ID:???.net
だって批判するのは簡単だけど
逆にピッコロの言うような事やったら
全員死ぬし地球も滅亡確定だから
「悟飯はまだ子供だ 俺はやられてもいい 行くぞ」
一見カッコ良いけど、何の解決策も提示できてない
ただの心中自殺するだけ ただの感情論でしかない

自ら悪者になってでも悟飯に賭けた悟空は立派だよ
ちゃんと悟飯がセルに瞬殺されないように挑発等を駆使してセルを誘導してるし

778 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 20:15:55 ID:vs21fgs7.net
汚い手は何でも使うべきだった
悟空、悟飯、ベジータ、トランクス、ピッコロ、16号の6人がかりでリンチするとか
悟空が戦い体力が減っては仙豆を何回も食べ何回でも死の淵からパワーアップ繰り返して戦うとか

クリリン達は帰宅させるとか

779 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 20:20:44 ID:???.net
でも悟飯が「もっと苦しめてやらなきゃ」ってなったのは想定外のことだったよな
それで逆上したセルが風船セルになっちゃった

780 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 20:49:18 ID:fVcQEQUr.net
>>778
そこがわかってない
集団でかかれば勝てるようなレベルじゃない
むしろ少しでもセルを怒らせたらすぐにゲーム終了して皆殺しされ地球吹っ飛ばされて終わり
セルの機嫌を損ねないようにするしかないという立場もわからずに汚い手なんて愚の骨頂
そしてそれをわかってるのが悟空だけだった  
セルに最高の接待をした後に、自分の息子はさらに上だと、でも怒らせないと実力出さない
悟空は被害を最小限に抑える為にこの順番で闘った

781 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 21:09:49.28 ID:???.net
地球吹っ飛ぶ程度の爆発で何で死んじゃうの悟空

782 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 21:12:44 ID:vs21fgs7.net
>>780
アホか
悟飯vsセルの時ベジータも手出したのを忘れたのか
しかもその時スキが出来てそこを悟飯がついて勝ったんだよ

783 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 21:26:23 ID:???.net
だから誹謗中傷はやめましょうよ〜wwwww

784 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 21:30:57 ID:???.net
ベジ太さんのエッチ!

785 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 21:37:53 ID:???.net
悟空としてはセルゲームに集った味方側で
セルと「戦える」レベルなのが自分と悟飯しかいないことを最初から分かってた
ならば、結果の見えた試合を何試合も重ねるのは無駄だから最初から自分が出て来たと言うだけ
悟空はかなり合理的な判断で動いてるよ

786 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 21:41:04 ID:???.net
>>782
その時はセルが悟飯に手一杯だったんだから手を出して正解だろ
悟飯が超2覚醒前の時点では780の言う通りじゃん

787 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 21:48:32 ID:???.net
そもそもベジータが突然父性芽生えて特攻しなけりゃ無用なダメージを受ける事もなかった

788 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 21:54:37 ID:fVcQEQUr.net
セルは悟空戦で疲弊した状態で、仙豆で全快になった悟空に勝つ気でいる
それでやっとセル的に多少緊張感が出る程度の遊び感覚
そして超1悟飯の戦闘力は悟空と同じ位 経験値の差で言えば総合的に少し劣る程度
悟空がセルに仙豆与えたことを批判する人多いけど、与えなくてもセルは悟飯を殺せる
それこそセルの望むちょうどいい闘いになってしまう あのままいったらセルは悟飯を殺してただろう
だから悟空はあえてセルに仙豆を与えてそれを阻止した
全快のセルでも悟飯が覚醒すれば勝てるんだよ、って挑発してね
あえてフェアな戦いにしたのはセルのプライドを刺激する為

悟空としてはセルが自らご飯を覚醒に導くように仕向けたいわけだからな
悟空って戦闘狂だからこそ、相手の戦闘欲やプライドを刺激するのが上手いよ

789 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 22:00:38.59 ID:???.net
悟空はセルと戦う前からセルが自分より強いことは分かってた
真に合理的なら自分の戦闘すら無駄と判断して最初から悟飯出したんじゃね

790 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 22:07:43.07 ID:fVcQEQUr.net
>>789
いや、だから
この作戦は最初の悟空戦でセルを期待以上に満足させることが第一関門なんだよ
ここで満足させて、降参して欲求不満にさせて悟飯を出す
「悟飯は俺より強い 実力出しきればお前より強い」と挑発に説得力が出る

悟空が期待以下のつまらない闘いをしたら、こんなこと言っても「はいはい もういいよ終わり」で終了
最初から悟飯出してもまあそれなりに強いけど普通に悟飯殺して終わり で、悟空はもっと強いのかとセルはワクワクしてガッカリ終了

791 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 22:25:46.27 ID:???.net
>>755
あいにく中国人は西遊記の方は孫悟空ではなく孫行者という呼称で認識しとるので、わざわざ孫悟空という名前で呼ぶ奴=西遊記ではなくドラゴンボールの宇宙人だと思っとるそうだ

792 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 22:42:34.36 ID:???.net
>>788
悟空は息子がボコボコにされれば怒りで覚醒するだろうと呑気に考えていたんだぞ
セルが回復しようがしまいが悟飯をボコろうとするのは変わらんのだし、本当に悟空の筋書きどおりそれで悟飯の怒りを煽れるなら悟飯の勝利は同じだ

悟空としてはセルの実力を計ると同時に武道家・サイヤ人として“フェアな戦いで”息子の実力を見たかっただけだよ
結局悟飯の気持ちを真に理解して覚醒への一押しをしてくれたのはロボットである16号だったが

793 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 23:25:53.14 ID:???.net
結局悟空はフェアな戦いで息子の実力を見たかっただけだ
もちろんセルに立ち向かえる実力があるのは自分達親子だけだという認識はあっただろうが

794 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 23:34:24.70 ID:???.net
セルを倒すという目的を意図的に除外してるような論調だな
痛めつけられてる時に後半辛い表情してたのは無視するようないつもの輩か

795 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 00:54:26.56 ID:???.net
(`∀´*)「ホレホレどうした!お前なんか足だけで十分だぜ!」

796 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 05:22:50 ID:???.net
描かれてもいないキャラクターの意とを勝手に決めつけるのってつまらないな
「悟空はこんな気持ちだったはずだ」
国語の勉強じゃないんだから
そんな読解なんて聞きたくない

797 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 09:09:39.65 ID:???.net
セルは悟空たちがセルゲームはタイマンの約束を破って全員でかかってきた場合に
セルジュニアという手段を用意しているあたりぬかりがないな

クリリンたちは帰宅させるは賛成
地球人3名は役に立たないサタン以上の場違いだった

798 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 09:13:48.92 ID:???.net
セルゲームは悟空依存症が蔓延しているのがわかるほど周囲もひどかったな
セルゲーム後に悟空が自分がいない方がとあの世に残ることにしたのもわかるほどだった
あの世で修行したいという意欲もあったから言えたことだろうけど

その辺はブウ編の「若い奴に何とかして欲しかった」というセリフに出ている

799 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 09:23:00.56 ID:ZCMvswkz.net
ベジータ&トランクス:セルジュニアとやっと互角の戦いを繰り広げた
16号:セルに破壊されるも悟飯の気持ちを理解して超2覚醒に導く
サタン:基本的に場違いだったが勇気を出して16号を悟飯の元へ投げ出し結果的に超2覚醒をアシスト
ピッコロ、ヤムチャ、クリリン、天津飯:戦闘でもそれ以外でも何の役にも立たず仙豆の無駄遣いにしかならなかった

800 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 09:26:41.25 ID:???.net
セルに悟飯がキレることなく不発に終わってしまった場合どうなってたんだろって思う人達もいただろうが結果を言うとベジータが悟空の元へきてカカロット俺と合体しろって言うと思う
そう、ベジータは未来トランクスからフュージョンのことを聞いてたし習っていた
え?トランクスのみらいでは悟空死んでるから知るわけないだろ?
チっチッチッ、セルゲームにいた未来トランクスは別の世界線のトランクスだったんだよフュージョンもポタラも知ってるし悟飯がセルを殺るのも知ってる、けど、自分が過去に来たせいで悟飯はキレる未遂で終わってしまったのだ

801 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 09:30:18.56 ID:???.net
>>800
読んだ時間を返せ

802 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 10:22:40.36 ID:???.net
うちのクラスでの噂話
17号のズボンのヤブレはトランクスの剣でつくった
スーパーベジータ状態の一時期はやった状態のことをグレートスーパーサイヤ人という
トランクスのときにセルがした変身はオーラからみてスーパーサイヤ人
ブウの転生はウーブ、ダーブラの転生はブラ

803 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 10:29:56.84 ID:???.net
>>795
ほっぺた突っつきたい

804 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 10:36:51.11 ID:???.net
(;・Д・)「…………」

805 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 10:40:07.83 ID:J7Ilus+9.net
>>792
セルゲーム前の悟空の振る舞いからして
悟空はセルゲームで死ぬ覚悟をしていたのは間違いないよな
悟飯を痛めつけるだけで覚醒すると思ってたってのは間違いだと思うぞ
当然、悟飯がセルとの闘いの中で自分で覚醒してくれたら一番いい だから最初はそれを試すさ
でも悟空自身、クリリンの死で超サイヤ人に覚醒したんだし、最悪犠牲が必要なのはわかってる
その犠牲を悟空は自分で払おうとしてたんだと思う セル戦後も仙豆を食わなかったのがその証拠
どうせ死ぬつもりの自分が食うのはもったいないと思ったんだと思う

悟空の最大の誤算は、セルがセルジュニアという手段を用いて自分がセルの前に行けなくなったことと
そして悟飯の本性がドSでセルをいたぶり始めたこと  これはさすがの悟空も予想だにしなかった

806 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 12:30:40.68 ID:???.net
界王様やバブルス君を道連れにした挙げ句「こっちで楽しく暮らすから」の台詞にはなかなかに悟空の面の皮の厚さを再認識した
もちろん息子や仲間達を気遣っての台詞でもあるんだろうが

807 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 12:30:59.52 ID:???.net
>>804
どうしたゴジータ

808 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 12:48:22 ID:???.net
セル編の悟空は超サイヤ人姿でカジュアルな格好してるのがいつもと印象違って面白かった
鳥山も道着ばっかりじゃなく色々なファッション描いて楽しみたいんだろうな

界王様にやかましいから黙れと怒鳴られて口押さえてるシーンが何かアラレちゃんぽくて不覚にも可愛らしいと思ってしまった
妻子持ちのおっさんなのに

809 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 13:00:20 ID:???.net
表紙や扉絵では車に乗ったりいろんなファッションも楽しんでいたな
アニメのエンディングで使われたブルマのコスプレも好き

810 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 13:21:47 ID:0nYnV7x+.net
ドラゴンボールの人気が爆発したのっていつからだろうな
23回天下一武道会かサイヤ人編ら辺りだった気がするが

811 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 13:35:21.75 ID:???.net
ドラゴンボールZ放送開始してからだよ
チャラヘッチャラで始まるオープニングに全てのキッズが夢中になった

812 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 13:51:15.28 ID:???.net
当時週刊誌を毎週買ってる(貰ってる)層なんて少数だったからな
今時雑誌がゴミ捨てに纏められてるのを大量に回収するガキ居るか?

813 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 13:54:12.15 ID:???.net
>>812
普通にたくさんいたわボケ
お前ん家が貧乏なだけだろ

814 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 13:55:07.40 ID:???.net
>>734
化粧水云々は流石にアニスタの脚本だろう
子供視聴者へのアピール狙って第一話は悟天トランクスの話から始めたんだと思われる
原作愛のないスタッフがテキトーに作り上げたアニオリなので無印時代の猪鹿蝶と同じ
あれが天津飯編の導入と思うと情なすぎた
原作スレはああいう単発的なアニオリを原作に混ぜて考察しようとする連中を牽制するため分かれてるのもある
そういうのもひっくるめて原作&鳥山叩きする奴らが増えすぎたので

815 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 13:58:38.27 ID:???.net
>>813
貧乏ではなかったが親に漫画とかを買って貰う説得は出来なかったな
最初から駄目な空気満載で

816 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 14:03:31.78 ID:???.net
>>814
1話のは鳥山ベースだよ

817 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 14:05:53.11 ID:???.net
>>775
むしろ何故批判されるのか全く意味が分からないから

818 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 14:06:21.98 ID:???.net
>>816
漫画版にはないじゃん

819 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 14:16:41.99 ID:???.net
>>817
事前に一言の相談もなしに悟飯をセルにぶつけるまでは間違いではなかったと俺も思うけど、悟飯がボコられていてもそれを楽しそうに見ていた場面は叩かれてるな
「苦しいだろうが、耐えてくれ」みたいな感じじゃなくて

820 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 14:28:30.28 ID:???.net
>>815
完全に個人事情じゃないか
600万部売れてた少年誌を少数とかw
論理的に考えりゃわかるだろ

ちなみに当時テレビの視聴率1%は100万人くらい視聴してるって言われてたから平均20%とすると2000万が視聴した推定になる
雑誌はその3分の1だが一冊を兄弟親子や学校で回し読みしたり駅読みが古本に流れてその日中に2、3回回ってたから1000万人くらいは読んでたんじゃない

どっちにしてもこんなお化け漫画は他になかったよ

821 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 14:30:21.95 ID:???.net
>>811
無印の方が視聴率が高いんですが
子供に人気出たのは天下一武道会からだよ
レッドリボン、ピッコロ大魔王の人気は凄まじかった

822 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 14:32:23.03 ID:???.net
肝心のドラゴンボール探しで人気出なかったのは笑える

823 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 14:32:40.88 ID:???.net
人気投票の総数はセル編>ブウ編で
ジャンプ発行部数はブウ編>セル編なんだな

他所の漫画も盛り上がってたから分散したのかな

824 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 14:34:28.25 ID:???.net
>>820
だから回し読みに回ってた方が多数派だったんだよ

825 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 14:35:06.19 ID:???.net
>>819
楽しそうに?
悟飯がボコられてるのを観て悟空が楽しんでると思ったの?

826 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 14:39:06.10 ID:???.net
「(よし・・・そうだセル・・・悟飯を怒らせろ・・・)」
「(そうすれば貴様は本当の恐怖を知ることになる・・・)」

ある意味セルと同じ心境かもしれん
2人揃って「さっさと真の力を見せろ」って思ってた

827 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 14:40:53.14 ID:???.net
セル編のクリリンもベジータも悟空も落ち度はあると思う
それ含めても超サイヤ人2になった悟飯がかっこよかったから
どうでもよくなった。てかそういう漫画だと思ってるわ

828 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 14:43:25.47 ID:???.net
悟飯にとっては悟空との一年足らずの修行が、トランクス未来時空での10年以上の修行より効率良かったんだよな
悟空はちゃんと指導者の素質もあったようだ

829 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 14:47:34.43 ID:???.net
>>824
だからって言われてもアンカないんで何が言いたいのかわからん
回し読みだって読んでたことには変わりないがそういう話じゃないんだね?

830 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 14:48:12.13 ID:???.net
自分の目の前で毎日物凄い速さで強くなっていく悟飯の成長を見て心が躍ったんだな
「こいつなら自分どころかセルにも誰にも負けねえ」と確信したんだろう
ただこの時点での悟空最大の失敗はフィジカルの成長に目を奪われるあまり
メンタルの成長を完全に見落としていたことだな

ピッコロは4歳の悟飯を鍛えるとき、まずメンタルの成長に重きを置いたものだったが

831 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 14:48:22.51 ID:???.net
>>826
君も相当サイコだね

832 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 14:52:19.71 ID:???.net
アニメ制作いちゃもんつける奴いるけど仮にアニメ側が手を抜いた時期があったとする
でもそれはあまりにも原作が迷走しだしたからだろうよ
伝説の扱いのスーパーサイヤ人をクソガキ二人が簡単になれちゃうなんてドラゴンボールファンを馬鹿にしてるし明る様にさじを投げたとしか思えないよね
一つの失態でこれまでの栄光も全て安っぽくなったわけだし

833 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 14:57:19.63 ID:???.net
イミフ

834 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 15:01:12.06 ID:???.net
「だ・・・ダメだよお父さん・・・あいつ強い・・・ボクじゃ勝てないよ・・・」
「ば・・・馬鹿野郎・・・死んでいった皆を無駄死にさせるつもりか・・・ピッコロに何を教えてもらった・・・」

お父さんはこの時点でもう息子の気持ちを推し測る気は全くありませんでした

835 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 15:01:40.98 ID:???.net
悟空もあれだけど悟飯も急に戦いたくないとか言い出すのがな

お前はチチに啖呵きってナメック星いって最前線で
戦うのを選んだ側ちゃうんかと

836 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 15:05:00.79 ID:???.net
>>834
でも無理やりでもやらせないとどのみち悟飯含めて全滅じゃね?
お前だけでも逃げろが叶う状況でもない

837 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 15:05:07.20 ID:???.net
ドラゴンボールアニメシリーズ最高最低視聴率

ドラゴンボール 
最高 47話 29.5% KAMEHOUSE発見さる!!
最低 110話 13.7% がんばれっ!孫悟空!!

ドラゴンボールZ
最高 218話 27.5% バレちゃった!!サイヤマンは孫悟飯
最低 273話 12.1% 魔の迷宮!!ブウの腹に何がある!?

ドラゴンボールGT
最高 2話 19.7% 主役は私!パン宇宙に飛び立つ!!
最低 21話 9.6% なんてこった!!金属板になった悟空

ドラゴンボール改(二期含む)

最高 47話 12.3% 目覚めろ伝説の戦士…超サイヤ人、孫悟空!!
最低 115話 3.7% 復活へのカウントダウン バビディの野望を打ち砕け!

ドラゴ○ボ○○超
最高 47話 8.4% 未来からのSOS! 黒き新たな敵現る!!
最低 109話-第110話 3.5% 秋の1時間SP 究極バトル!悟空VSジレン

838 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 15:06:28.30 ID:???.net
>>826
また都合のいいとこだけ切り取ってるよ
ブウ編のアレと何一つ進歩がないな

839 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 15:07:37.63 ID:???.net
悟空は大変だな
性質の悪いアンチに目の敵にされて

840 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 15:19:30.60 ID:???.net
無理やり主人公交代させようとしたから
キャラの性格にまで無理が出てしまった感じなんだろうか

未だにセル編の戦犯スレが立つほど
違和感を感じた読者が多いんだろうな

841 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 15:23:20.43 ID:???.net
悟空が降参した回の国会でも当時の首相ががっかり発言してたしな
村山細川宮沢羽田海部の誰かが

842 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 15:42:04.81 ID:wDZzZDYr.net
当時のドラゴンボールは連載終了するとなったら日本経済に影響が出ると言われて鳥山が連載終了出来なかったほどの漫画だぞ
今の超と比べ物にならない

843 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 16:00:11 ID:???.net
>>837
改の最高視聴率回は凄い納得
悟空が超サイヤ人に覚醒するシーンはリメイクでも見たくなるよね

844 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 17:11:45 ID:???.net
アニメの話はダメだと思うが視聴率の話は俺はいいと思う

845 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 17:47:20.43 ID:???.net
GTまではテレビの時代だから上なのは当然として
リメイクのくせにZ作画使い回しの手抜き改に負けるとか情けねーなゴボちょう

846 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 18:09:00.10 ID:???.net
>>837
えーー
ジレンの回は面白くてたまにまたみてるのに
ナメプが元気玉すら跳ね返されてザマアだった
が元気玉の押し合いはくどかった

847 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 18:26:24.89 ID:???.net
すげーどうでもいいけどアニメの各話タイトルの付け方は無印が好き
原作と同じタイトル使ってる回もあるしオリジナルのタイトルでも簡潔に纏めようとしてるのが原作っぽい
Zからは何かクドいんだよな

848 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 18:26:45.28 ID:JzPGvJJe.net
>>845
Z作画使い回しというか、Zの絵をコンピュータで色彩とか綺麗にした上でアニオリの話を省いて原作に忠実な構成にしたのが改だったような

849 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 18:28:16.70 ID:vqt7b/+z.net
でも改の方が色彩くどい気がする
ピッコロの緑とかZの方が目に優しい色だった

850 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 18:30:05.42 ID:???.net
第2話
あらららー!タマがない!
好き

851 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 18:43:01.16 ID:???.net
クパアしてたのかとじてとのか

852 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:02:23.14 ID:???.net
ドラゴンボール可愛いこちゃんランキング候補

ブルマ
チチ
ランチ
ウパ
ビーデル
レットリボンの女の敵
ハッチャンの時にいたガキ
ブラ
パン
ギネ
ブルマの母親
バビディにトランクスのこと教えた人妻
サタンのマネージャー

853 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:07:36.65 ID:???.net
ドラクエのキャラデザと並行していたDQ6まではDB本編にDQの影響を確認する作業も楽しかったなぁw
占いババのとこで出て来た孫悟飯じいちゃんを除く4人は全員DQのモンスターだし、
あばれザルとかオークとかがモブキャラとして出てくるのも好きだったな

854 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:08:16.12 ID:???.net
18号と
ブルマのママと
スカーレットと
ランファンがいないなやりなおせ

855 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:09:33.82 ID:???.net
おいおい人魚さんがいないじゃないか

856 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:26:15.00 ID:???.net
スtファンがいないぞどうなってん

857 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:37:28.14 ID:XR6NVWFj.net
マイがいないだろうが!

858 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 20:13:19.11 ID:???.net
>>847
たしかに無印は原作のタイトルのままなケースが多かったな
12巻なんて101話の「武道大会終了そして・・・」から
109話の「孫悟空VSピッコロ大魔王」あたりは特に流用されている
ただ110話では>>837のとおり「孫悟空完敗」は採用しなかったようだ

859 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 20:20:48.01 ID:???.net
>>808
アメリカの映画っぽいよな、あのファッション
アメカジのブテックであ、悟空が着てたジャケットに似てる!っていうのよく見る
でもガタイがよくなきゃ似合わないな
うちの親父は身長187あるからにあう

860 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 20:31:14.03 ID:???.net
ハッチャンとこのガキはスノっていうんだ
覚えとけスカタン

861 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 20:50:23.57 ID:???.net
なおセリパは忘れ去られた

862 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 21:10:17.10 ID:???.net
>>837
何故にサイヤマンの正体バレた話しが視聴率高いんだw

863 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 21:40:24.07 ID:???.net
スノはDB史上、一番の正統派美少女だと思う
色白の雪肌で金髪っぽいし
まさに妖精ぞ
そして幼い少女特有の純粋からくる可憐さ、可愛らしさ。それは美しく儚げなのに芯の強さあるしメスとして最上級の完成度

864 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 21:41:09.96 ID:???.net
スノは気が強いけど、下品ではないよね
ブルマは下品

865 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 21:44:10.78 ID:???.net
ブルマは性格が問題すぎる
「(能力使ってお金を巻き上げていた)自分が言うのもなんだがひどい性格」とウーロンが呆れてたからな

866 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 22:01:58.62 ID:???.net
地球に対する貢献度は半端ないからセーフw

867 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 22:04:11.05 ID:???.net
ブルマも何気に精神的に成長して行ってるキャラだな
人造人間編の頃には、色々質問されて困ってる未来トランクスを察して
話題を変えてあげたりなど空気が読めるようになっている

868 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 22:04:37.36 ID:???.net
ポイポイカプセルとかかなり便利だもんな

869 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 22:05:18.70 ID:???.net
あれはブリーフの功績

870 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 22:09:00.41 ID:???.net
赤子を連れて現地に観戦はヤバイ

871 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 22:09:43.71 ID:???.net
ブリーフ何気に美人奥さんと結婚出来てるけどどういう出会い方したのか知りたい

872 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 22:09:59.41 ID:???.net
>>868
ベジータは地球人程度の科学力って馬鹿にしていたけど、速い宇宙船や治療ポッド作れなくても
ホイポイカプセルは宇宙トップクラスに利便性がある発明だよな

あと間違いやすいけどポイポイじゃなくてホイポイ

873 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 22:10:48.64 ID:???.net
アニメもありなら
イレイザ(すげーかわいいヤリタイ候補歴代13位)
へびヒメ(えちだよ)

874 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 22:10:59.00 ID:/cOolUHT.net
>>864
>>865
その性格がいいんじゃん
ウーロンが変身した紳士にバストサイズ聞かれて
85と自慢してた時の顔が忘れられん16なのに
後に成長して95になったんだよね

875 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 22:11:10.85 ID:???.net
>>871
金。若い子と遊んでも気にしない

876 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 22:12:17.78 ID:???.net
>>852
シャプナー忘れてるぞ

877 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 22:13:52 ID:???.net
>>852
イレーザ忘れんな

878 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 22:21:13.96 ID:/cOolUHT.net
ま、おれは9巻のブルマのおっぱいで精通したよ
世界中で何人くらいの小学生〜中学生が精通したんだろうな

879 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 22:23:51.49 ID:???.net
エロ本みたいなペラペラで薄い物にも後付けで粒子化できるギミック

880 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 22:42:07.76 ID:???.net
ホイポイカプセルはカプセルと一体化して家みたいにボタンを押すとカプセル化するものは良いとして
一般のものをカプセルに詰めるのはどうやっているのか
ナムはどうやって水をカプセルに詰めたのだろう

881 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 22:45:38.14 ID:???.net
>>880
亀仙人のじいちゃんからホースで水を吸引する機械貰ってなかったっけ?

882 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 22:50:57.74 ID:???.net
水を持って帰ってもすぐ飲み干すしその後どうすんだよって子供ながらに思ったわ
どうせまた干からびるんだろう

883 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 23:18:48.30 ID:???.net
>>826
悟空はセルが悟飯の真の力を見て驚愕する事を期待してたんだろうに
セルが悟飯を舐め切ってたのが分かってたから

つか原作でちゃんとセリフで言ってるよな
「そうだ、悟飯を怒らせるんだ…そうすれば、きさまは本当の恐怖を体験することになる」

実際悟飯がブチ切れた後は
「ざまあみろセル…おめえは失敗したんだ」

確かこんな感じの台詞があったはず
これが悟飯とセルの対決見た時の悟空の心情だろう
ここまで台詞で明言されてるのにセルが息子をボコボコにするのを楽しんでみてたとかメンタルおかしい
>>826は心の病気かもしれない

884 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 23:20:34.83 ID:???.net
水はタダでも容器は別料金だろ
直で入れたとしたら一回水浸しにして終わっちまうし

885 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 23:21:36.45 ID:???.net
>>882
空のカプセルって言ってたから大きなタンクになるんじゃね

886 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 23:42:34.25 ID:???.net
アニメではバカでかいタンクに水詰めてたな

887 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 23:52:44.42 ID:???.net
ナムの村の水問題に関してはアニオリは良い補完をしていた

888 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 23:56:07.68 ID:???.net
>>884
そもそもその場合、出す前にどうやってカプセルに入れるのかがわからない

889 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 00:21:21.30 ID:???.net
そもそもホイポイカプセルの仕組みがワカラナイ

890 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 00:22:52.24 ID:???.net
そんなもん解明できたら余裕でノーベル賞だわ

891 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 00:22:52.34 ID:???.net
トランクスがタイムマシンをカプセル化したときは物理的なスイッチを押していた

892 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 00:26:48.72 ID:???.net
あれたぶん登録が必要だと思うよ
カプセルごとに別の機械でいちいち登録してる
じゃないと展開はともかく、収納するときにどうやって任意の範囲を区別してるのかが説明不可能

893 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 00:27:22.40 ID:???.net
だからエロ本を登録してまでカプセル化していた博士は馬鹿

894 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 01:09:42.86 ID:???.net
正直、カプセルよりもピーピーキャンディの作用機序の方がよっぽど謎なんだが

895 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 02:09:30 ID:???.net
一番の謎は
朝、自転車の前かごにカマキリの卵があったこと

896 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 02:54:26 ID:hgYrBOqH.net
>>893
ある意味では天才

897 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 07:09:56 ID:???.net
ホイポイカプセルのハウスって
出すとき危険が危ないよね
近くに人でもいたら
近くに物とかあったら大変
それにさ
土地によっては人の私有地に勝手に家を建てた何だで法律的にもやばそう

898 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 12:29:08 ID:???.net
悟空

敵殺すスタンス
無印編
ブウ編 
GT 

敵殺してないスタンス 
サイヤ人編 
フリーザ編 
セル編 
超 

899 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 12:48:59 ID:???.net
>>895
悟飯「カマキリのお母さんに気に入られたんですね」

900 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 12:52:46 ID:???.net
何気に武空術をビーデルしんに教えてる時に悟天が捕まえたクワガタが気になる

でかくね?

901 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 12:56:40 ID:???.net
子供の頃の悟空の方が残虐性はあったんだよね
ブルマとの初対面も普通にブルマを殺して食べようって考えてただろうし
大人になるほど本来の残虐性が薄れてきたのにスーパー化したのはちょっと矛盾はしてると思う

902 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 13:01:33 ID:???.net
>>900
人間よりデカい川魚がいるような世界ですし

903 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 13:33:28 ID:???.net
>>894
そりゃあ、あのピーピーって音で大変なことになる物質があめ玉に入ってるんだろ

904 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 15:58:20 ID:???.net
便秘薬として重宝しそう

905 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 16:23:40.05 ID:???.net
>>902
それは現実にもいるだろ

906 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 16:44:25 ID:???.net
ヤムチャも天津飯も餃子もピッコロも悟空と接する前は悪人だったから、それを見抜いた界王は元気玉だけは存在すら教えなかったのかな

907 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 17:35:42 ID:???.net
ピッコロは滞在時間が短すぎて知る間もなかったのでは

908 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 17:45:51.58 ID:???.net
>>907
でも界王拳のことは知ってたからなぁ

909 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 17:46:08.83 ID:???.net
コツだけ盗もうとか言ってるヤツには教えてやんない

910 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 18:01:19.01 ID:???.net
界王様「界王拳の次に元気玉教えるつもりだったのに、どっちも覚えないうちに勝手に生き返りおった」

911 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 18:47:51.58 ID:s+ZPjJpj.net
ピッコロ大魔王が出てきた時はドラゴンボール世界がドラクエみたくなるかとワクワクしたな
しかし敵がそれ程数出てこないうちにボス戦に突入して「もう終わり?」とがっかりした覚えがある
→からのマジュニア登場
そして天下一武道会決勝で悟空が勝ち神様に悟空神にならんかと言うくだりは神話じみていてテンションが上がったもんだ

912 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 19:22:30.21 ID:wFZ+vdf/.net
界王拳を特別視しすぎだろ
理論上誰でも出来る技なんだから
原理さえわかればすぐ習得できるよ

まあ悟空みたく限界の倍率越えて無理やり倍率上げるのは無理だろうけど
許容範囲の倍率だったらセル編以降、クリリンもヤムチャも使ってるよ
個人的妄想だと極めると限界倍率越えた時に赤いオーラになる これが悟空の特殊技
フリーザ戦の悟空も10倍までは赤くなってないし

913 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 19:38:31.87 ID:???.net
お前の個人的妄想な

914 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 20:09:42.08 ID:Gu5Fne67.net
>>912
あなたは統合失調症です

915 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 20:30:57.60 ID:07HB254+.net
ヤムチャが不遇だなと感じるのは戦闘面だけでなく最終回の最後の全員集合も初期の仲間5人のうちヤムチャだけやたら後ろに下げられていたことだな
ウーロンも相方のプーアルでさえ悟空の隣で最前列に陣取っていてブルマも最前列なのに何故?

916 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 20:39:25.57 ID:???.net
妻子なしだからかな

917 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 20:40:06.18 ID:???.net
クリリンは美人をGETできたのにヤムチャは可哀想だ

918 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 20:41:48.49 ID:???.net
浮気ばかりのヤムチャやぞクリリンよりモテたろ

919 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 20:44:18.37 ID:SFrnVaqy.net
クリリンはブルマとえっち出来なかったが
ヤムチャは若い頃のブルマとえっちしまくってた
だからヤムチャの勝ち

920 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 20:44:44.36 ID:SFrnVaqy.net
18号は機械

921 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 20:58:40.36 ID:c2QqLs1/.net
ヤムチャは後ろなのにプーアルはちゃっかり悟空の隣

922 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 21:03:08.02 ID:???.net
>>912
理論上誰でもできるなら界王だってできないとおかしいだろバカ

923 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 21:41:34 ID:???.net
>>920
膣も子宮もあるやんけ
ドクターゲロは聖人だな。なにを恨むことがあったのか

924 :マリア ◆znR3Kf472w :2020/08/10(月) 22:19:47 ID:???.net
>>922
悟空はナメック星に向かう途中の修行でこれなら10倍界王拳に耐えられるとか言ってる
おそらくは肉体の問題

界王は理論上出来ても体が持たないかと
10倍どころか
3倍や4倍も出来ないでしょう

925 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:04:05.90 ID:???.net
ちょっと改造しただけで惑星破壊クラスの攻撃に耐えられるようになってスーパーサイヤ人超えて永久スタミナって凄いよな
体の何処を改造したんだろ

926 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:07:07.05 ID:???.net
超の話ですまないが
ブルーって正直かっこよくないけど、ベジットブルーだけは何であんなにカッコいいんだろう。

927 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:08:25.12 ID:???.net
>>925
エネルギー源を追加しただけだろ

928 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 02:12:25 ID:???.net
クウラ戦の悟空は10倍界王拳で戦闘力1億4000万とされるクウラにやや優勢だったが、これはクウラのエネルギー弾喰らって半死半生となった後に死にかけパワーアップをしたからかね

クウラ編見ると超化した後も適度に界王拳を使って欲しかったなと思ってしまう
個人的には赤いオーラを放って戦う界王拳の方が超化よりカッコよく思えるから

929 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 05:03:28.24 ID:???.net
>>799
クリリン・・・18豪を助けた
天津飯・・・トランクスの死体を持ち帰った
ヤムチャ・・・ベジータトランクス親子関係の修復を取りもった

ピッコロ以外は明確に役割があったが

930 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 06:59:32.21 ID:???.net
17号18号は体力が減らないなら睡眠も取らないのかな?
疲れないから眠くもならない
老化もないなら18号は嬉しいだろ

931 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 07:06:22.45 ID:???.net
18号達って永久に死なないのか?

932 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 07:20:11 ID:???.net
その辺はカプセルコーポレーションが身体の仕組みを完全に解析して
いずれパワーはそのままで他は人間と同じような寿命とかに改造するのかなとか勝手に脳内補完している
世界征服の野望とかもないのに不老不死は悲しいだろう

933 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 07:31:31 ID:???.net
不老のせいで夫どころか子どもにも先立たれるとか辛いなんてもんじゃないな

934 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 08:09:57.91 ID:???.net
18号とかも年をとることはあるみたいだがな髭生やしたクリリンの時に18号は明らかに老けてたし

935 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 08:11:42.01 ID:???.net
髪型とか変えただけだろ
シワとかないし老けてないよ

936 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 09:54:20.58 ID:???.net
10年後18号と未来18号(トランクスから瞬殺された時)はほぼ同い年か後者が年上だろうに、トランクスと同年代くらいにしか見えなかったしな
未来悟飯と17、18号の戦いなんて側から見ると大人と子どもの戦いに見える。18号達の方が年上なのに

937 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 10:50:25 ID:kzlO8XeT.net
>>934
夫に合わせて髪型や服装を
オバサン風に合わせてるんだよ
健気だろ 本来18号はおしゃれ好きなのに

原作の18号は好き なんだかんだクリリンの事を立ててる感じが伝わる
でも多分、超で原作最終回後の話描いたら18号もまた若い服装のままなんだろうな
夫に敬語使わせるしおしゃれだったのに年中ジャージの田舎のヤンキーみたくなってるし

938 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 11:54:26 ID:???.net
>>936
クリリンが爆弾取ったせいで穏やかな性格になったという後付から考えると
老化を止めてたのも爆弾のせいと考えるのが一番単純

939 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 11:56:41 ID:???.net
>>938
最初から未来の18号よか穏やかだったろ
そん代わり強化されてるけど

940 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 12:09:10.88 ID:???.net
未来は凶暴な段階でゲロがやられた世界。
本編はある程度調整した世界なんだろう。

941 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 12:11:48.76 ID:???.net
>>937
超の18号激カワなのだがなあ

942 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 12:18:19.47 ID:???.net
18号さんはマジでパッと見た外見とカカア天下を安直に結び付けたんだろうなあ

943 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 12:34:47.36 ID:???.net
あの世界に戸籍があるかわからんが
17号18号は100歳でもあのままで
何らかの書類提出のときに疑われまくりだろう

944 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 12:39:33 ID:???.net
なんで歳取らない前提なの???
人間ベースなら歳取るだろ

945 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 12:43:25 ID:???.net
年とらないほうが夢がある
ババアより若い方がいい

946 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 12:48:49 ID:kzlO8XeT.net
>>944
エネルギーの供給源が永久エネルギー炉だから
死体が機械エネルギーで半永久的に動いているようなもん

947 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 12:56:49 ID:???.net
肉体は腐ってこないのかね

948 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 13:07:50 ID:kzlO8XeT.net
本当に死体なわけじゃないから
人間の生体エネルギーを機械的エネルギーで代用してるだけ
有機物での改造を施してるらしいから永久エネルギー炉に合わせて
肉体の保持が出来るような処理はしてるだろうし肉体の劣化も少ないと思われる
心臓部が永久機関なのに肉体が50年程度で朽ちたら意味ないしな

949 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 13:23:50.54 ID:???.net
永久式は単に疲れないって意味しかないと思う
ゆっくりとだが歳を取る設定だったはず

950 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 13:32:25.42 ID:???.net
18号って汗とかかくの?涙は?風呂はいらないと臭くなってくる?
飯は鉄くずとか食べるの?

951 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 13:56:48 ID:???.net
>>946
いや死体じゃないだろ

952 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 13:58:32 ID:???.net
子供産める時点で細胞が通常通りのサイクルを繰り返してんだから普通の人間と変わらんて
寿命を長くしてるのかは設定無いから知らんけど

953 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 14:45:57 ID:???.net
人間ベースで、わずかに機械をつかって改造してあり、永久エネルギー炉があり
飲食する、子供も産める
判明してるのはこれくらい

歳取らないとか死体みたいな物とか変な設定を想像だけで付け加えるんじゃない

954 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 14:48:04 ID:???.net
>>940
むしろ逆で未来が凶暴出力を上げた状態で本編がまだ未調整というイメージ
凶暴になるほど弱体化(だから未来は弱い)

955 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 14:53:17 ID:???.net
>>954
ゲロどんだけ調整失敗しとんねん

956 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 15:00:40 ID:???.net
次スレ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1597125554/

957 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 15:04:56 ID:???.net
本編はとにかく悟空抹殺が至上命題だったから言う事聞かない個体は早々に見切りつけて機械に任せた(だが失敗)
未来は悟空死んで世界征服が目的に変わったから、とにかく自分で綿密に調整(結局失敗)

958 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 15:09:21 ID:???.net
アニメだと水を苦手にしていたね>18号
そしてパンのひ孫を主人公にしたSPでは死んでる設定だった。やっぱりいつかは機能停止になる体なんだろうな

959 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 15:23:40 ID:KQ9FSK23.net
>>926
超サイヤ人ロゼもカッコいいよな
ゴボ超が良かったところはそれらだけ
どっかのトップのせいで
あー
もう
滅茶苦茶
だよ
原作
こ わ れ る

960 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 16:59:07 ID:???.net
原作は終わってるんで気われようがないんだが
そうでなくても別に壊れるとは思わんけど
少年期が壊されてるのに何を今更

961 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 16:59:33 ID:???.net
>>960
壊れようがないの間違いやった

962 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 17:02:17 ID:???.net
ワッチョイいらねぇよ

963 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 17:25:20.67 ID:???.net
あっても無くてもどっちでもいい

964 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 17:40:36.48 ID:???.net
スレ立てサンキュー!
ドラゴンボール!

965 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 19:40:26 ID:8bJwxLvz.net
>>958
あの頃のみんなはもういないとナレーションに言われてはいたけど亀仙人、占いババ、デンデ、ポポ辺りも死んじゃったのかな

966 :マリア ◆znR3Kf472w :2020/08/11(火) 19:54:55 ID:???.net
>>953
ちょっと人間を改造しただけで
自称宇宙最強のフリーザより強くなるってのはなぁ
ちょっと設定が滅茶苦茶というか
フリーザの格が下がっちゃったよ

967 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:24:51 ID:???.net
>>953
原作の最終回では老けずに若いままだったじゃん
GTでも超でも未来の狂暴バージョンでも常に若いままの姿
これらのことから不老は公式設定のようなもの
チャオズみたいに死体ではないので体温はあるしや皮膚や髪の毛も伸びると思うよ
何故なら出産しているから細胞が生きていて分裂を繰り返しているということ
つまり不老不死だろ

968 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:50:06.86 ID:???.net
少なくともドクターゲロは自分の事を指して
「不死身の生命が欲しかった」と言ってるな
ゲロも人間ベースだろうし

969 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 21:40:40 ID:???.net
>>968
ゲロは人間ベースじゃなくて人間+機械だぞ
少なくとも17号達とは違う

970 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 21:45:07 ID:8bJwxLvz.net
17号と18号はいわゆるアンドロイド、ゲロは人間の体を機械化しているからサイボーグ

971 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 21:57:12 ID:???.net
なんでゲロは自分も永久エネルギー炉にしなかったんだ?
不老だし強いし、悟空を倒せたんじゃね?

972 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 22:00:19 ID:???.net
すぐに殺してやるっ

973 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 22:07:23 ID:???.net
永久式はコントロール不可能
イコール自分もパッパラパーになる可能性を危惧したとか

974 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 22:10:43.35 ID:???.net
後々セルに吸収されてしまうリスクがあるから機械式にしたとか?

975 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 22:15:42.00 ID:???.net
自分を改造した時点ではセルが未来から来ることは想定してないだろ

976 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 22:22:43.54 ID:???.net
>>971
停止用のリモコンの効力を自分に及ぼさないためとかじゃね?

977 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 22:25:06.76 ID:???.net
17号が「0から16号作れるのにまた人間ベースに戻したのは何でや」と言ってたの
後々作る合体人造人間(セルとか映画13号みたいなの)に吸収させる事を見越していたんだと思ってた

978 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 22:31:18.37 ID:9J32v2BP.net
>>977
鳥山そこまで考えてないと思うぞ

979 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 22:33:45.14 ID:???.net
吸収させるつもりだったがセルを作るのには時間がかかりすぎるために諦めて放置してた
けどコンピューターは落としてないからセルを作り続けていた

980 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 22:51:15 ID:???.net
17号の設計図が地下にあったから、セルに吸収させるつもりだったのは間違いない

981 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 00:55:12 ID:???.net
ああだから札付きのワルを捕まえて人造人間にしたのか
息子そっくりの16号作って悲しくなったから今度は吸収されても清々する糞ガキで作成
誤算だったのは糞ガキ過ぎて自分の首を取られた事か

982 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 01:34:33.79 ID:???.net
>>971
エネルギー永久式の16号〜18号に対する反応見るに永久式は精神やコントロールが不安定(人間的すぎる)で制御不可と認識したのでは
自身も制御不能になったら意味がないので負担も少なく欠陥もない(と思われる)吸収式にしたんじゃないかな

恐らく欲しかったのは対悟空用の「兵器或いは駒」でパワーは凄くとも反逆されそうな人間ぽさをもつのはNGだったんだろう
エネルギー永久式でそうなったのかは知らんけど

983 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 02:50:03.71 ID:???.net
>>970
アンドロイドは人間型ロボットの意味なので16号がアンドロイド
17号たちは人間ベースなのでサイボーグ
当初人間ベースという設定が語られなかったので北米版ではアンドロイドと訳されてそのままになってる

984 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 03:13:26.46 ID:???.net
永久炉のコントロールが難しいとか出てきたっけ?
脳にもエネルギーがいくからクスリやってるみたいに トンでしまうとか?

985 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 03:21:28.15 ID:???.net
>>978
いや考えてるだろ
じゃなきゃ言わせる意味がないから
時期的にマシリトにガキがラスボス?と揶揄されラスボスの登場を準備してた頃なので、セルの設定の前振りだった可能性はある
つまり「セルはなぜ未来からわざわざタイムマシンで来たのか」の理由づけのため
達人の細胞合わせたキメラであるセルと、細胞レベルで融合させるために素体である二人も生物ベースである必要があった、等

ただしゲロの計画にはセルの完全体化まではなく、コンピュータが後付けでセルをそのように設計したのかもしれない
どっちにしろ17号はゲロのコンピュータがセルを作っている事を知らないので「なぜゲロは…」と疑問を持った

もう一つこの時点では16号がラスボス候補だった説
登場時ゲロが16号をやたら恐れている描写がある
なぜゲロがそこまで恐れ、封印していたのか
人間ベースに戻したということは機械ベースには重大な欠陥があったという事になる
それをゲロが恐れていたのだと考えれば辻褄も合う

986 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 05:50:35 ID:???.net
>>985
>人間ベースに戻したということは機械ベースには重大な欠陥があったという事になる
>それをゲロが恐れていたのだと考えれば辻褄も合う

19号が全人工製なのを忘れてるだろ

987 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 06:20:36.34 ID:???.net
「なぜゲロは……」の疑問を抱く17号はメタリック軍曹のことを知らなかったのか
8ちゃんて人間ベースか?

988 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 06:26:30.70 ID:???.net
>>986
19号って全人工製なのか?恐怖の感情があるようだが

989 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 06:31:09.11 ID:???.net
パワーは抑えたが、言うことは聞くようになった。
19号でも地球のデータならオーバーキルになるはずだ。

990 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 06:31:29.84 ID:???.net
ヤムチャ達がかいおう様のとこに行けたって事は死体がふっと消えたのか?

991 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 06:45:37.16 ID:???.net
悟空はふっと消えたんだが他は魂から肉体が与えられたのかな

992 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 06:59:43 ID:???.net
悟空の遺体の移動は神によるもの
ピッコロが死に、神が消失
ヤムチャたちの遺体の移動は誰が?

993 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 08:10:32.82 ID:???.net
>>988
https://img.animanch.com/2019/11/1575122467867.jpg

994 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 08:28:29.39 ID:???.net
>>988
このレベルも知らねえ奴いるのかよ

995 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 09:54:33.74 ID:???.net
埋めるわ

996 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 09:54:37.92 ID:???.net
埋め

997 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 09:55:41.35 ID:???.net
埋め

998 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 09:55:43.78 ID:???.net
埋め

999 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 09:55:57.98 ID:???.net
埋め

1000 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 09:56:38.40 ID:???.net
1000なら超が完全パラレルになり、GTがZの正統な続編となる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200