2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サザエさん 二十三巻 SSS

1 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 00:30:19 ID:???.net
・姉妹社版長谷川町子作品は、同社廃業にともない絶版です。
・朝日新聞社からは「サザエさん」文庫版全45巻と長谷川町子全集全34巻のうち
23巻までが「サザエさん」(内容は同一)が出ています。
新聞掲載、姉妹者版、朝日版の関係は
「サザエさんの正体」 平凡社, 清水 勲, に詳しく載っています。
新聞→姉妹社版のカット作は多いけど 姉妹社版→朝日文庫のカットは10作以下。
・他の作品で現在入手可能なものは全て朝日文庫版で購入可能です。
・現在、よりぬきサザエさん(全13巻)が復刻中。
13巻すべてに「もっとサザエさんのことが分かる」特典ページつき
「5000回を越えたサザエさん」「新聞連載時の初回・最終回集」など、貴重な新聞記事やイラストを初公開
2月末までに全巻購入予約すると未公開資料満載の「町子手帖」(オールカラー64頁 A5版)

数少ないお約束
・原作中心!!アニメサザエさんは参考程度で。なお、18:56以降の4コマエンディングの話題なら歓迎です。
・長谷川町子の原作であれば、いじわるばあさん、エプロンおばさん他も歓迎。
・荒らしは徹底放置で。
・冷やかしが多いのでなるべくsageた方がよいです。

過去スレは>>2以降

2 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 00:31:43.44 ID:???.net
過去スレ
サザエさん@ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1046806317/
サザエさんその2 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1068732074/
サザエさんそのIII http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1078308682/
サザエさんその四 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1094550333
サザエさんその5 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1107594415/
サザエさんその6でなしの6 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1126373369/
サザエさん7 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1152091981/
サザエさん 八巻 SSS http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1175759028/
サザエさん 九巻 SSS http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1212060852/
サザエさん 十巻 SSS 祝 講和 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1237422801/
サザエさん 十一巻 SSS http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1280293783/
サザエさん 十二巻 SSS http://kohada.2ch.net/rcomic/kako/1329/13296/1329638116.html
サザエさん 十三巻 SSS http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1358814318/
サザエさん 十四巻 SSS http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1397732388/
サザエさん 十五巻 SSS http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1460773640/
サザエさん 十六巻 SSS(c)2ch.net https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1481081615/
サザエさん17 (c)2ch.nethttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1482452301/
サザエさん 十八巻 SSS (c)2ch.net https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1506460806/
サザエさん 十九巻 SSS https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1532926662/
サザエさん 二十巻 SSS https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1550451750/
サザエさん 二十一巻 SSS https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1564833682/
サザエさん 二十二巻 SSS https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1579804879/

3 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 00:32:11.25 ID:???.net
Q.原作サザエさんの最終回は?
A.休載→そのまま終了のため最終回らしい作品は無いです。
 最後の作品は
  新聞掲載:教室で自炊
  姉妹社版:「他に引き締めるとこないの?」
  朝日文庫:「子孫に美田を残せず。」

Q.SSSって何のマーク?
A.三姉妹をあらわしています。

姉妹社版→朝日文庫版ではずされた主な作品
・目と耳が不自由なふりをした物乞いの話
・マスオが原住民と仲良くしようとするターザンの物語をつくる話
・ホッテントッドとピグミー族絡みの話
・にわとりを自分のぼうやと思いこんでる男性の話
・人食い酋長が出てくる中編「ひょうりゅう記」(68巻) など
他にもよりぬきでも姉妹社→朝日で外された作品あり。

・再販「よりぬきサザエさん(全13巻)」で外された作品
(該当箇所にはキャラクターのカットで埋められている)

1巻107ページの右 タラオの子守のために頭に扇子と鉢巻つけたまま郵便を受け取る波平に対し、
            「松ざわ病院!?」と驚く郵便局員の話
3巻81ページの右 カツオが「アー、ざっと五十万円ばかりほしいなぁ」と口にして、
            「クマまつり」で弓矢でころされそうになる仔グマを助けて面倒みてあげる妄想をするカツオの話
10巻80ページの左 「この家計簿の赤字が見えないの?」「ぼく色盲なんだ」とやりとりする話
12巻24ページの左 にわとりを自分のぼうやと思いこんでいる男性の話
13巻57ページの左 「ほんまよし○ぶをくどいてみましょう!」と
            天ねんとう患者の名前を出して4コマ目でつまみ出される男の話

以上ここまでテンプレでございます。

4 :愛蔵版名無しさん:2020/08/08(土) 21:04:58.90 ID:???.net
ほっしゅ

5 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 21:30:37 ID:???.net
知人の乗るタクシーにチョイ乗りして買い物するサザエレイジ

6 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 16:57:21.68 ID:???.net
ふぐたま すお
いそのさ ざえ

7 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 19:19:30 ID:???.net
北 宮
三 内
郎 庁

8 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 21:13:46 ID:???.net
知識自慢厨は書き込み禁止
また知識自慢を招き寄せるので質問はすべて禁止
原作のセリフ引用も「原作を知ってます」自慢であり
知識自慢なので書き込み禁止
サザエさん、ならびに長谷川作品や長谷川町子に関する話も
「原作知ってす」「マイナー作品知ってます」
「長谷川町子を知ってます」などの知識自慢なので書き込み禁止

このスレから粘着質の知識自慢荒らしを排除しようさ
そもそも日本人は伝統的に知識を得ることを
「身の程知らず」」などと言って
知識を得ることは悪徳として否定していた

本当の日本人なら、やまと魂を持って知識を得んことを否定した

9 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 22:52:53 ID:???.net
>>8
棄却。

10 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 14:09:47.23 ID:???.net
>>8
そちらさん半バカ

11 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 14:38:35 ID:???.net
>>8
イーダ!オタンチン!

12 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 15:35:20.25 ID:???.net
街の声でした。

13 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 17:35:39 ID:???.net
今日もガイ児がイキってるねぇ!
その調子だぞ!

14 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 19:01:31.11 ID:???.net
うるさい! もっと静かに食えんのか

15 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:20:31 ID:???.net
フネのアナル巻きでこざいます

16 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 20:53:40 ID:???.net
知識を得るなんて庶民には無用
変に知識がある奴は頭でっかちで仕事ができない
百姓は学問なんかせずに黙って畑を耕していればいい
女子供に学問は無用

このようにかつての日本は知識なんかいらないという美徳があり
このお陰でお上の言うことを素直に聞くという
秩序のある社会が築かれていたが、変に知識を得ることで
お上の言うことに逆らい、自由だの権利だのとわがままを言うようになった

その好例がせっかくイソジンでコロナは治ると教えてくださったのに
知識自慢があれこれ言ったせいで世の中は混乱した
やっぱり庶民に知識はいらない
図書館、美術館、博物館などの知識自慢施設はどんどん廃止しなければならない
義務教育も廃止し、経済効果のない文化財などもすべて破棄しなければならない

17 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 13:03:49 ID:???.net
波平のチン皮のテンプラでございます

18 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 22:11:53.69 ID:???.net
そういえば、終戦ネタというと、何があったかな?

19 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 22:39:27 ID:???.net
イモがうれないわね

20 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 00:18:22.44 ID:???.net
>>19
あれも戦時中終戦後ネタだね。
そういえば終戦の時にどこで何を、というネタはなかったかな。
当時は近すぎて思い出したくもないから封印してた人も多い関係なのかな?

21 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 05:05:33.53 ID:???.net
もし戦時中に連載してたらすごい資料になっただろうな
まあ描けることは制限されちゃうだろうけど

22 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 05:34:45.69 ID:???.net
>>21
つ「翼賛一家大和さん」

23 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 05:45:00 ID:???.net
>>21
同じ年齢構成だと、マスオはまず引っ張られているな。
50過ぎの波平はさすがに引っ張られはしないだろうから、波平 フネ サザエ カツオ ワカメ タラオか。
あれ? どこにいることになるかな? 戦争中に東京に引っ越せるかな? 福岡のままで終戦かな?

24 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 05:47:18 ID:???.net
>>22
サンクス
ググったら出てきた
そんなのあったのね

25 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 06:04:42 ID:???.net
>>22
そんなのあったの。
Wikiで見ると戦前のままの雰囲気かね。

あ、戦時中に空襲でボコボコやられてるとか、食糧難で悲惨とかマンガで触れ回るわけにいかんか。
かといって戦前のほほんとした話続きは難しそう。

結局書きようがないだけかね。

26 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 08:07:11.16 ID:???.net
>>18
エプロンおばさんで、きょうが終戦記念日だと気づいて、戦中戦後の思い出話にふけるネタがあった。

パーマネントはやめましょう すいとん 買い出し

27 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 09:39:33.31 ID:???.net
やりこめたね!

イモとタマゴだけだよ

やみごめなんて

28 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 10:46:57.74 ID:???.net
戦後ふきんとして再利用されていたものがフネさんの防空頭巾だったという終戦の日のネタがあった

29 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 14:10:04 ID:???.net
ご主人がマヌス島からお帰りですって!

30 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 17:55:25.43 ID:???.net
もうそろそろそういうのを語れる爺婆がしに始める頃だな

31 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 21:04:58.27 ID:???.net
ああ、あったねー

>>30
戦後75年だからね。
当時15でも90?!
戦時中をまざまざと知ってる世代の子でさえも「若くて」ベビーブームの団塊世代の70代と。

32 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 21:09:21.05 ID:???.net
おう!

33 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 21:12:38.76 ID:???.net
うわ、間違えた。85。
あれ? 終戦時に20代くらい、戦後ちょっとに20代だった世代というのがサザエさん世代で、タラちゃんはまさにベビーブームの団塊世代ということか。
何か意外。
ってその後に「歳取ってない」から、まあ当然か。

34 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 23:35:02.78 ID:???.net
イモのテンプラ
わしはくわんぞ!

35 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 07:17:46.92 ID:???.net
だ敵は沢贅
むま止して撃
たけやぶやけた

36 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 08:21:32.73 ID:???.net
わたししたわ

37 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 15:22:28 ID:???.net
わたしまけましたわ

これって杉浦茂のマンガにあったんだけど、タイムリーだな。

38 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 14:58:05.40 ID:???.net
波平が何かに献杯してる絵だけ浮かんで
何に対してだったか思い出せなかったんだが
昨日の100日サザエさんにあった
防空頭巾だったんだな

39 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 22:50:45 ID:???.net
そういえば、それは福岡での体験談だね。
製鉄所とかを狙われたと。

そういえば、陸軍機開発の本で、大戦初期に試験部の人が、方針を決めるお偉いさん会議で、すぐに夜戦や高空迎撃対応の機種を開発しないと間に合わないと主張したけど、誰も彼も初戦で勝った勝ったで舞い上がっていて、そういうもっともな主張はまるで無視されたとか。
首脳部が先が見えない馬鹿揃いなら負けるという情けない実例だな。

40 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 23:35:27 ID:???.net
いまの安倍政権のコロナ対策や五輪強硬案も全く同じやな。

そうそうA級戦犯の孫が総理だったっけな

41 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 23:38:15 ID:???.net
こんなのあった

https://dot.asahi.com/wa/2020080700104.html
軍需工場ルポも「サザエさん」風?戦後75年、昭和の名作漫画誕生の裏に戦争のリアル 

42 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 15:52:56.08 ID:tTPUQzXc.net
晩の材料冷蔵庫、タラちゃん泣かすな火の用心。

43 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 22:45:18.56 ID:???.net
>>39
「負ける心配をしたり、負けに備えたりしたら負ける」
「それで負けたら、負けた時の心配をした奴のせい」

これは今でも企業やなんやでまかり通っている。一種の言霊信仰だな。
俺のいた会社も、危機管理部門がこの理屈でほぼ全部廃止され、えらいことになった。

44 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 05:52:24 ID:???.net
広まりつつある新型コロナビールス感染対策を考える会

45 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 09:24:38 ID:???.net
嫌な上司のアダ名を「コロナ」にする

46 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 16:14:55 ID:???.net
>>43
それね、ズバリなんだよね。
先祖代々、地震噴火津波台風とか、なまじっかな対策など瞬時で消し飛ぶ甚大自然災害に見舞われ続けたせいで、人間の無力さを思い知らされて諦めている面もあるが、
事前に対処可能の事柄まで甚大自然災害扱いして一律にそっぽを向く習性がこびりついてるのは困る。

47 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 16:15:44 ID:???.net
>>45
それそれ。

48 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 17:10:13 ID:???.net
子供にコロナなんて名を付けそうなDQN親が現れそうだ

49 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 19:37:58.71 ID:???.net
また知識自慢か!
知識自慢は禁止だって決まっただろ
このスレのルールぐらい守れ!!

50 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 20:51:09.22 ID:???.net
>>49
そんなルール誰も認めてませんけど?
知識自慢がイヤならこのスレに来なけりゃいいのに。

51 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 21:00:33.92 ID:???.net
>>50
反対したバカ(どうせ知識自慢厨の反日パヨクだ)はたった1人
だから知識自慢禁止はこのスレの総意だ

52 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 22:00:56 ID:???.net
>>51
自分が知らない昔のことをあれこれ取り沙汰されると、嫌でたまらないので逃げ出した学校の授業が追いかけてきて自分を責め苛むような嫌な気分に陥ると。

あいにくとここは昭和20年台から開始した原作のスレなんでね。
嫌な気分に陥って寄ってたかって責め苛まれてなさい。

53 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 00:22:02 ID:???.net
>>42
>晩の材料冷蔵庫、タラちゃん泣かすな火の用心。

これって、戦国武将(名前忘れた)が妻にあてた手紙のパロディだよね。

54 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 03:47:54.86 ID:???.net
そうだよ
一筆啓上火の用心 以下検索で出る。

55 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 17:17:59 ID:???.net
必殺仕置屋稼業でございます

56 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 20:10:15 ID:???.net
まあ落ち着けよガイ児。
お前一人だぞ。荒らしにかまってるのは?
自治厨きどってんのか?w

57 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 17:17:41 ID:L3HCxbvX.net
カツオの学校の授業のコマで「鞭声粛々夜河を渡る」という漢詩?が出てきた気がするんですが・・・
私の勘違いでしょうかね?

58 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 17:24:45 ID:???.net
>>57
磯野家の花見じゃなかった?
マスコミの取材が来てみんな気取ってた。波平が詩吟を謡ったとこで
ヤクザっぽいプロデューサーにNG出され

59 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 19:45:53.43 ID:AeFL4vAI.net
>>58
なるほど、波平の詩吟でしたか。

60 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 06:12:11.17 ID:???.net
頼山陽の日本外史ね。
大人が詩吟として愛唱している内容だから、戦前ズレしてカツオに皇紀を覚えさせた作者でも、さすがに小学校ではやらせないだろうな。

61 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 01:18:38 ID:???.net
川中島知らないやつがいるのか…

62 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 12:42:02.94 ID:???.net
中島のことは知ってる

63 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 15:08:39 ID:???.net
知識自慢はもういいよ
不愉快だ

64 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 15:10:42 ID:m3Ns+YCg.net
>>62
上手い。

65 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 16:07:53 ID:???.net
アニメネタで返してるののどこが上手いんだよ?ええ?
原作に中島なんてでねーよ

66 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 16:34:40.63 ID:???.net
再販よりぬき3巻81ページの右 カツオが「アー、ざっと五十万円ばかりほしいなぁ」と口にして、
            「クマまつり」で弓矢でころされそうになる仔グマを助けて面倒みてあげる妄想をするカツオの話

姉妹28巻 p15 掲載

67 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 17:57:04.04 ID:???.net
こないだ細川たかしがテレビで「イヨマンテの夜」歌ってたから、そこまでのアレじゃないのかもな

68 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 20:08:18 ID:br2Jikfe.net
へー
テレビでもエエんや。

69 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 20:14:55 ID:???.net
ツイッター見たら、イオマンテの夜をテレビ放送したことで
アイヌ警察がキーキー喚いていたぞ
差別だなんだと

70 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 20:51:15.33 ID:???.net
>>68
しかもNHKやったんで

71 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 21:17:12.32 ID:???.net
https://i.imgur.com/ExDG8bj.jpg

72 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 21:32:16.12 ID:???.net
>>69
そりゃ、あの歌はそういわれても仕方のない
ひどい歌詞だからな
たとえばイギリス人が日本の伝統文化「ひな祭り」を題材にした歌を作ったとして
ガムランや中国風の銅鑼を鳴らし、浴衣で菊を飾って花火を打ち上げ
少女を生け贄にする東洋の野蛮な祭りという風に
歌ってるようなそういう取り上げ方だからさ

73 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 13:50:41 ID:???.net
>>72
どんなんだっけ?と思ったら、メロドラマの菊田一夫か。
サイモンとガーファンクルのコンドルは飛んで行くが原詩を無視して矮小化してるのと同じく、作者の中身が露見してるだけではあるな。

74 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 23:26:44.79 ID:???.net
チンパンジーが召し上がってらっしゃったわヨ

75 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 04:39:45 ID:???.net
なぁ ジュリー お茶にすっか?

76 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 08:03:19.65 ID:???.net
これだと思いまス

77 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 18:26:48.75 ID:7Unvb41+.net
>>69

78 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 18:30:58.39 ID:???.net
>>69
NHK朝ドラのモデル・古関裕而作曲だから
話題でテレビに紹介される機会増えるかもね>イヨマンテの夜

個人的には、梅垣義明歌唱のイヨマンテの夜を、もう一度テレビで観たいw
あれこそ、アイヌ人権団体とやらの抗議でオンエアできなくなったww

79 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 18:31:55.52 ID:???.net
>>75
あの兄ちゃんは「ジェリー」

80 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 18:35:07.16 ID:???.net
https://i.imgur.com/HC5BGJD.jpg

81 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 14:20:28 ID:???.net
近所の銭湯が休みだから風呂有りの近所宅を頼って入浴させてもらう
無防備に優しい時代もあったんだな(漫画は大げさに大人数になっているが)

82 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 14:51:54.01 ID:???.net
>>81
近所の風呂を借りるのは、時代もあるだろうけど、近所付き合いが濃密な田舎なら確かにあったから、地域性の問題だね。
実際には戦時中戦後の混乱期に他に手がなくて貸し借りとかの乗りをそのまま描いたのではなかろうか?
カツオが小学校で皇紀の年号で教わってるとか、作者の付き合いの範囲の関係か、時代考証というか世相考証が変な点はたまにあるんだよね。

83 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 01:58:04.76 ID:???.net
サザエの舞台は都会だろ
九州編も都心部だった
田舎の風土とか自慢げに言うと恥かくよ?

84 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 07:41:40.32 ID:???.net
「♪リラの花散るキャバレーで逢うて〜」
自宅の二階で東海林太郎の「上海の街角で」をギターで歌ってたら
見たこともないガキが一階の軒下で猿みたいなポーズで踊ってるって
よく考えたら怖いよな

あのお兄さんは案外冷静に歌を「もしもし亀よ」に切り替えてたが

85 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 13:05:19.87 ID:???.net
>>83
何言っとる?
だから「サザエさん時代」でも大都市でそういう実例が普通にあったとは考えにくいが、田舎では現にあったといってるんだが?
意味が理解できないのか?

86 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 13:16:56.05 ID:???.net
都市部でも下町とか貰い湯はあったようだぞ
銭湯が遠い地域で冬場とかだと
小さな子供は湯冷めするから貰い湯するとかさ

87 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 13:38:30.20 ID:???.net
あ、そういえば下町は独特らしいね。
それは下町の特例ということ。

88 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 13:43:27.11 ID:???.net
>>87
なんでもかんでも「特例」なら
山の手の生活も住宅街も商業地も
ぜーんぶ特例じゃねーかよ

89 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 14:03:44.39 ID:???.net
>>88
あいにくと面積人口比で一般と例外が分かれるし、どう考えてもあれは戦後の新参で世田谷の桜新町に住んでる磯野フグタ家の話とは考えにくいんだよ。
磯野フグタ家が神田明神下にでもあるなら別かも知らんがね。
意味が分からんか?

90 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 15:42:19 ID:???.net
>>89
あのさぁ、さもお詳しいようにのたまってるけど
お嬢様育ちの長谷川町子がサザエさんを描いているって前提を忘れてないか

91 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 17:38:07.59 ID:???.net
>>90
>>89こいつ相手を言い負かさないと気のすまない荒らしのようなもんだから関わらないほうがいいよ

92 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 20:25:25.96 ID:???.net
いつものケンカでございまーす

93 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 22:50:59.91 ID:???.net
屋根を補修するフリをして屋根をつたい
相手方のベランダから侵入そして階段を下りて将棋にに行く犯罪者波平

94 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 23:20:13.37 ID:???.net
>>90
そうだよ? だから桜新町のリアルではない戦時中から戦後の混乱期の乗りのまま描いたんじゃないか?と言ってるんだが意味が理解できないのか?

95 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 23:21:16.88 ID:???.net
>>91
余計な口答えをするのが悪い。

96 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 04:51:21 ID:???.net
>>94
「ノリ」はそんな漢字でかかねーよあほ
「ノリ」に漢字なんてないんだよ馬鹿

97 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 10:26:27 ID:???.net
>>93
波平身軽だな
普段から空き巣やってるんじゃないか

98 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 13:13:45.69 ID:???.net
カツオ幼少の頃からすでにハゲてる波平

99 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 13:46:14.86 ID:???.net
うち夫婦の某友人は30代で既にハゲてたわヨ

100 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 14:41:29.46 ID:???.net
高校時代の友人(髪の毛の少ない)は将来ハゲる予想されてたけど以後40年以上キープし続けてる
反対に予想してた友人が20代半ばでカッパのような髪の抜け方をしてしまった
先天性、後天性、遺伝なのかは不明

101 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 16:46:49 ID:???.net
>>96
波乗りとかの乗りという言葉を知らない小学校低学年君登場。
ご丁寧に署名入りという落ち。

102 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 16:52:43 ID:???.net
波ノリって書く人いるの?

103 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 16:57:20 ID:???.net
>>96
また知識自慢か!!
知識自慢は禁止と決定しただろうが!!!!
庶民に知識はいらない
知識不要
知識を自慢する奴は反日パヨク
義務教育の廃止、美術館博物館図書館など知識自慢の巣窟は取り壊せ
国宝や文化財、美術品、芸術品もすべて破壊しろ
学者、文化人、芸術家は投獄しろ
知識はいらない、知識不要
知識を持とうとするから国に逆らうパヨクが生まれる
知識を持つな

104 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 18:11:29 ID:???.net
>>102
波野ノリスケ

105 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 21:02:25 ID:???.net
自転車にノリますね、とか言う人いるの?

106 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 21:15:00 ID:???.net
>>105
知識自慢をするな
庶民に知識はいらない
庶民が知識を持つから安倍首相が辞任されたのだ
知識を持っていなければ庶民はちゃんとお上の言うことを聞く
自分の分限を守った素晴らしい国にさが完成したはずなのに
知識を持つな
知識を持つ奴は反日だ
一般庶民に知識はいらない

107 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 22:54:18.60 ID:???.net
ワカメを驚かそうと他所の家に入って犬に追われる波平

108 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 22:56:54.22 ID:???.net
不法侵入常連者波平

109 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 08:41:15 ID:4gCAlP7x.net
汲み取りの羽子板!

110 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 08:56:58.08 ID:???.net
フネを脅かそうとしてよその奥様に抱きついてしまい大騒ぎを起こす波平

111 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 17:41:15 ID:???.net
おまわりさん!またこの人です!

112 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 18:19:26 ID:???.net
ピストルを持った男が玄関に!

113 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 18:45:03.91 ID:???.net
そういや、
家族で大声あげて避難訓練して、近所に警察呼ばれてしまうんだけど
おまえ等人騒がせだと周囲を怒るDQN磯野一家

114 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 20:37:44.81 ID:+KVNtqSP.net
カツオがオナラをした してないで 一家崩壊寸前の話しを
知っていますか

115 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 20:57:28.68 ID:???.net
猛暑の夜、赤の他人のお宅に「帰宅」するというボケをかまし
あまつさえ、就寝中のその家の家族の顔も確認せず
「みんな!起きろ!」といきなり怒鳴りつける波平

116 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 21:08:13 ID:???.net
アンチ波平軍団始動中

117 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 21:41:32 ID:???.net
パパ今ごろどちらえ?

118 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 01:43:56 ID:???.net
>>117
あれは寝惚けじゃなくてガチの「惚け」、徘徊癖の発症だろうと思った
みんなか寝静まった深夜、突然背広に着替えてヤミ米買いに行こうなんて、
時間の感覚喪失まであって、明らかにアレだ。

119 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 03:16:35.96 ID:???.net
ワカメちゃんパンチラ
http://o.5ch.net/1o9cx.png

120 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 13:47:43.85 ID:???.net
下駄を持って街頭テレビを観にいく背の小さい波平
自宅にテレビがないわけでもないのに・・・

121 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 05:38:04.50 ID:???.net
>>118
みんな「か」ってなに?ねぇねぇなに?

122 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 05:39:43.20 ID:???.net
>>96
だから>>101は普通のレスに見せかけた荒らしだから近づくなと…
こいつおかしいよマジキチガイ

123 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 17:22:20 ID:???.net
ワカメはタバコ好き

124 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 19:06:34.84 ID:HaejDmnG.net
カツオが高い酒のビンを割る話しを知っていますか

125 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 20:00:24 ID:???.net
ジョニ黒のおつまみはカビの生えたチーズ

126 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 20:39:06.20 ID:???.net
カツオやワカメら子供が、はしゃぐシーンでよくでんぐり返しみたいな描写を描くけど
表現したいことはわかるんだけど自分らが子供のときにそんなアクションしてたかな?w

127 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 22:00:58 ID:???.net
>>126
そういえば、森光子の放浪記か何か舞台でデングリ返るのが売りのがあったそうだけど、そういうのは誰かが考案した誇張パターンじゃないかね。
転がるのは畳の間なら可能だけど、板の間じゃ危ないということはあるから、洋室の板の間やフローリング育ちには生じ得ないのは事実。

128 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 22:53:26.61 ID:fHk7cOP/.net
>>126
無いですか?
でんぐり返しした記憶有りますけどね?

129 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 00:25:04 ID:???.net
喜びの表現でデングリ返ししてたんだ?

130 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 00:46:07.19 ID:???.net
サザエがサイダーのビンを割る話を知っていますか

131 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 15:07:39.53 ID:???.net
それは記憶になし。どういうんだっけ?

132 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 15:08:39.51 ID:???.net
>>128
和室中心のお宅育ちでは?

133 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 15:24:29.68 ID:???.net
町子も連載休めるといって歓喜し変な体操してた

134 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 21:07:22.05 ID:kyR30Z/R.net
>>132
和室ゆうか畳育ちです。

135 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 21:40:48 ID:???.net
>>134
それが決め手だよね。
板の間じゃゴツゴツして痛いし、家具とかに激突が落だし。
ある程度広い和室の畳間の有無で別れると。
勢い余ってフスマショウジを破くと痛い目に遭う?!

136 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 21:47:20 ID:???.net
まーまーそんなことより まんが映画に連れてってあげるよ

137 :時代考証に難点:2020/09/02(水) 22:03:14 ID:???.net
わーい!ベティーブープが見たかったんだ!

138 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 23:32:10.90 ID:???.net
ゴジラゴジラゴジラゴジラ

139 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 06:59:58 ID:???.net
あぢらへ行って!

140 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 19:49:11 ID:mfeJNrmX.net
>>135
そうですね
昔の人間で良かった。

141 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 21:32:20.06 ID:???.net
喜びのポーズとしてピョンピョン飛び跳ねることはしたと思うが・・・

142 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 00:39:36 ID:???.net
>>141
「もういくつねるとくるの?」
(昔のドールバナナCMのお猿みたいに)両手を頭のてっぺんに突き刺すように乗せ
片足を上げながらびょんぴょん跳ねるワカメの不思議なポーズ

143 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 02:55:11.69 ID:???.net
かわいそうに
歳とりすぎて子供の頃の記憶が曖昧なんだな
子供は新しいこと覚えたら親に披露したがるもんだ
でんぐり返しとか鉄棒とかな
それがなかったということは親子関係希薄なうすーい家庭に育ったんだろう
今自分の息子娘との関係大丈夫?
親が教えてくれなかったことは自分の子供に教えられないからな

144 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 03:14:20.90 ID:???.net
>>143
板の間でやったのか?
アタマ大丈夫?

145 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 03:19:53.71 ID:???.net
>>144
いや俺のことより今の自分の家庭を省みろよ
お子さんたちとの関係うまくいってる?
アタマ大丈夫とか言われてもそっちが心配でしかたないわ

146 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 03:25:42.06 ID:???.net
>>145
脳のバグのせいで思い込みと決めつけが激しいようだが、お前のところは和室だろ。
それともお前自身とお前の子は洋室で転げ回る池沼か?

147 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 05:58:34.85 ID:???.net
波平「うるさい! もっとしずかに(ry」

148 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 09:18:06 ID:???.net
としまえん閉園か
あの経営者の心配通りになったなあ

149 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 09:47:44 ID:???.net
としまえんだけじゃなくて日本中でレジャー施設が数多く閉鎖になって来ているもんな
その後の転用が難しいのか遊園地廃墟は全国に多数ある

150 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 13:14:33 ID:???.net
あったね〜
まさに遊園地が満員なのに人口減の先を考えて悩んでいる経営者。
その10年以上後にディズニーランドが開演して盛況とか、バブルとか、さすがに想定外だったな。

151 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 13:16:27 ID:???.net
>>149
向が丘遊園なんかは早々と止めて、一部が公営バラ園とか、細々という感じ。

152 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 19:46:56 ID:???.net
谷津遊園 
船橋ヘルスセンター

153 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 22:23:49 ID:???.net
二子玉川園のウォータシュートとかな〜

そういえば桜新町からなら遠足とかの至便は向が丘かな?

154 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 22:27:24 ID:???.net
おやまゆうえんち〜

155 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 23:45:38.38 ID:???.net
ドリームランド
気仙沼レジャーランド
カッパピア
あやめ池遊園地
一畑パーク

156 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 22:14:02.22 ID:1gQFMbBF.net
宝塚ファミリーランドをお忘れか?

157 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 23:17:12 ID:???.net
甲子園阪神パーク

158 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 14:36:35.09 ID:???.net
>>142
「もういくつねるとくるの?」
今、あんな踊りと満面の笑顔でこんなことほざくガキがいたら
ぼてくりこかした後筑後川に放り込んじゃる

159 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 17:27:08 ID:???.net
カチンと来たけん?
危険だ。

160 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 20:43:00 ID:jJBK4siV.net
何処の田舎言葉なん?

161 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 23:57:10 ID:???.net
阿波踊りですけん

162 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 10:14:03 ID:4n7Y5RU1.net
https://i.imgur.com/6AEFEJJ.jpg

163 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 13:12:20.25 ID:???.net
コロナ危険で、別々の場所で踊ってるのを撮って、画面を並べる

164 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 21:39:37.07 ID:???.net
>>158
小学生で「3+4」の計算すらできない池沼ギリギリのかわいそうな子なんだから許してあげてよー

165 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 21:43:30.64 ID:FbXuKSnU.net
>>163
嫌な世の中や。

166 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 21:43:47.32 ID:???.net
>>164
天真爛漫の演出の行きすぎで、現役の小学生が「小学生を馬鹿にするな!」と憤ったとか?

167 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 22:03:03.91 ID:???.net
>>166
ひょっとしてマチコ先生は「天真爛漫」という言葉の意味を誤解なさっていたとか

168 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 22:52:41.13 ID:???.net
そこはマンガだから多少の誇張は。

169 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 13:23:01 ID:???.net
それにしても「もういくつ寝るとくるの?」は今みたいに大水害が頻発する時代から見ると
あまりといえばあんまりだな

東京・世田谷の桜新町に家構えてる人の、台風や水害への感覚なんて
多摩川水害以前はあんなもんなんだろうけど

170 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 14:10:48 ID:???.net
>>169
当時も洞爺丸とか狩野川とか伊勢湾とか室戸とか、死者何十人とは何桁も違う死者何千人とかが連発して、だからその後に堤防とかが強化されて、被害が極小で収まってるよ。
強化された堤防でも完璧とは程遠いから被害は出る。
当時は家などなかった神田川沿いとかに家が溢れかえっているにしては被害はないに等しいとも言える。

確かに水害とは無縁の武蔵野台地住まいでズレてるのが丸出しなだけではあるんだけどね。

171 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 14:12:59 ID:???.net
多摩川水害も、川沿いじゃなくて河川敷そのものに強引に家を建ててるところさえあるからね。

172 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 15:21:21 ID:???.net
台風前の怖いけどもなんかこうワクワクするような
妙な高揚感を表現して「不謹慎だけどこういう感覚あるよね」って話を
なんだろうな
下衆の勘繰りというか、野暮の極みというか
いやだねぇ

173 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 15:59:51 ID:???.net
玄関でフネが知人からもらいうけた品物
それを横からフイに掴んで持っていくワカメ
フネに怒られるワカメ
どうせもらうだからいいじゃんと思うワカメ

あー、こういう経験あった気がする 自分だか妹だかで
と懐かしんだ

174 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 17:39:28.34 ID:???.net
>>170
問題は、そのズレた感覚で描いた漫画が、被災地を含む各地に配られる全国紙に載ったこと

当時は今みたいな不謹慎厨もいなかったろうし
大東京のマスコミ様も気になんかしないんだろうけどさ

>>172
水害でも土砂災害でも、一度経験して当事者になれば
そうも笑い飛ばせなくなるよ

175 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 17:40:21.13 ID:???.net
>>173
ねーよ。どんだけ躾がなってないんだ

176 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 17:49:52.80 ID:???.net
>>174
地域全域停電でだけでも怖かったし
そのまま深夜に流れ氾濫レベル4超えたとき発狂したわ

177 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 18:16:25 ID:ZieAw2qV.net
>>176
停電の後の避難準備情報とか避難勧告は、精神的にきついよね
逃げ場無い感が強すぎて

178 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 18:36:39 ID:???.net
>>174
繊細チンピラか

179 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 18:49:18.64 ID:???.net
>>174
> 水害でも土砂災害でも、一度経験して当事者になれば
> そうも笑い飛ばせなくなるよ
これよ、これ
「当事者の気持ちを考えろ」「人を傷つけるな」と
一見すると寄り添っているように見えるけど
当事者はこうでなければならないと
自分に都合の良い当事者像を押し付ける典型的な差別主義者のパターンね
マイノリティ憑依ってやつ
マイノリティに寄り添っているように振る舞い、それを大義名分にして他者を攻撃するけど
マイノリティはマイノリティのままでいろと固定化を求めている

この手の連中は都合の悪い当事者が出てくると
すぐに手のひら返して弾圧するのよね

180 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 19:15:20 ID:???.net
初期はクオレの軫念を体現化しようとする試みが画風の随所にみられた。
特に顕著だったのは昭和暗黒時代にわずかに希望が見え始めた昭和30年代前半のものに多い。
当時は皇居周辺や官庁街や大手町などこそ小奇麗な首都の様相を見せてはいたものの
住宅地はほとんどがスラム街で、田園調布は文字通り田畑が面積のほとんどを占める程で
軫念哲学は戦後自由主義の影響による路線修正が多くあったが、
フィリピンにおいてアメリカナイズされた共産主義思想であるフクバラハップの論理の影響も無視できない。

181 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 20:24:41.03 ID:???.net
>>178
>>179

何だ。何か辛いことでもあったのか坊やたち
(それとも一人かな)
何かと戦ってるつもりなのか

182 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 20:50:48.62 ID:???.net
>>181
はい
何か強がった態度を取れば勝ったつもりになるアホの典型ですね
でも、これは仕方がないです
アホは火葬場の灰になるしか治しようがありませんから

183 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 20:56:13.14 ID:???.net
>>182

主張するボタ山

184 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 21:47:26 ID:ZieAw2qV.net
匿名掲示板って、何でこう攻撃的に書き込む奴らが多いのかねえ

リアルじゃ怖くて他人に楯突けない欲求不満を
匿名掲示板にぶつけてるのかな

台風ネタでのワカメのボケが、リアル水害経験者には読むのが辛い、ってだけの話なんだぜ
漫画の話しようよ

185 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 00:24:59.21 ID:???.net
構うだけ時間のムダし不快になるじゃん

186 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 07:24:47 ID:Bs9Q7tPl.net
https://i.imgur.com/4lOTkxh.jpg

187 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 13:27:25 ID:???.net
荒らしに養分を与えないよう願います

188 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 13:49:15 ID:???.net
じゃあ、石ころでも ほれ つ ミ o

189 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 21:11:10 ID:7hG1vSzR.net
よくコンビニで見掛ける。

190 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 21:37:10.77 ID:???.net
荒らしは養分を求めてます 

191 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 22:01:41.78 ID:???.net
じゃあ、アメ玉でも ほれ つ ミ o

192 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 22:10:29.59 ID:???.net
シソトウ ダイナマイトトウ

193 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 22:44:02.97 ID:???.net
それって舌がピリピリするやつのことか?

194 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 20:30:37 ID:???.net
サザエが山羊を見て腰を抜かす話は当時の事件を知って仰天したわ。

195 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 22:06:05 ID:???.net
野犬に襲われた事件とかかな?
あるいは狂犬病絡み?

196 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 14:46:23.07 ID:???.net
姉妹31巻 p46
マスオ会社でのんびりしてとことに電話
え?は?と電話に困惑した様子
え?え?と困惑続く そばにいる同僚「ずうずうしいぞ」とつぶやく
マスオ「残念」とイヤホン外す 電話もとりながら野球中継も聞いてたオチのようだ

この流れ全然意味がわからん

197 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 16:24:31.67 ID:???.net
野球中継を聴いてるから、電話の相手が何を言っているか聞き取れない。だから困惑してる。
ずうずうしいぞとは、両方の耳で違う内容を一度に聞き取ろうとするなんて図々しいという意味と思う。
残念とは、電話で相手と話してる間は野球中継が聴けなくて残念、ということか。

両方の耳で違う内容を一度に聞き取るのは難しい、ということは一般認識ではないのかなぁ。

198 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 17:45:31.26 ID:???.net
そういうことをやろうとするのが変という落ちね。

199 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 18:09:33.10 ID:???.net
>>197
町子ワールド翻訳力すごいね! ありがと〜

200 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 18:26:23.29 ID:???.net
仮に聖徳太子でもコマに匂いわせとけばなんとなく理解はできたかも

201 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 18:31:55.97 ID:???.net
ずうずうしいのは、言わば一度に二つのことをこなそうとしているのを指しているのかも。

202 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 20:27:43.97 ID:???.net
>>200
戦前に天皇神格化の関係か喧伝されてたみたいね。

203 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 00:24:36.34 ID:sK9882pY.net
二兎を追う者一兎も得ず とか書けば良かったのに。

204 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 00:29:34.57 ID:???.net
ま、分からない話はお父さんお母さんに解説してもらうことになっていた、ということで。
サンガー夫人って誰?とかさ。

205 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 04:40:01.25 ID:iGzigBH5.net
>>192
紫蘇糖は紫蘇精油から抽出した、ダイナマイト糖はニトログリセリン(甘味がある)が原料の
代用甘味料

戦中戦後の砂糖不足で代わりに使われたが、
人体に有毒で社会問題化した

206 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 09:51:12.10 ID:???.net
>>204
もし「三次制限」運動だったら大変だなw

昔、「バトルホーク」って特撮ヒーロー番組に
悪者に命を狙われる国際的慈善家「サンダー夫人」というゲストキャラ
(演じたのはゴスペル歌手の亀渕友香)
がいたが、あれも今では元ネタわからないだろな

207 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 12:46:45.81 ID:???.net
>>142
マチコ先生、初期のワカメをサル扱いしてることがままあったよね
カツヲの写生ネタとか
「ちょっとモンキーに似てるじゃない」とか

208 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 14:49:51.82 ID:???.net
>>205
あ、ダイナマイトなら戦争で大々的に作りまくっていて生産設備も健在で備蓄もあった
→終戦のドサクサで備蓄を横流しするのがいた
→以後も生産可能なので、砂糖の生産移送が途絶えて甘みに飢えているのに乗じて「甘味料」として作って売り続けた
とかいう背景かな?

209 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 14:52:11.49 ID:???.net
>>207
そんな小学生がいるか?!舐めんなよ!!ということで現役小学生の怒りを買っていたと。

210 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 15:02:25.97 ID:???.net
聖徳太子が同時に10人以上が訴えたことを全部聞き分けて、各人に的確に答えたというエピソードがあって、戦前の天皇崇拝の関係で小学校とかの「必修」として喧伝されて常識になっていた
オッチョコチョイが真似してみて、そんなの無理と分かっている
というのが背景。
マスオが電話とイヤホンの両方を聞き分けようとして失敗する
見ていて何をやっているか分かっている同僚に「聖徳太子の真似など図々しい」と言われる
・・・という謎解きだな。

211 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 15:07:37.62 ID:???.net
鼻に受話器ホルダー突っ込んでるモーレツサラリーマンならできそう

212 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 16:57:17.47 ID:???.net
タマホームの『20代で建てたマイホーム」 のCMを見て、マスオのネタを思い出した。

213 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 17:18:08.47 ID:???.net
16番の札集め 窃盗犯マスオ

214 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 21:14:29.23 ID:???.net
タラちゃんはライスカレーよりマツタケご飯が好き
渋い三歳児

215 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 22:02:15.58 ID:???.net
当時は、ライスカレーとマツタケご飯の材料費が同じくらいだったのかなぁ。

216 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 23:27:11.22 ID:???.net
そういうことはなかったはずで、松茸はやはり希少キノコだったと思うけど、そもそもそういう子がリアルでいたという話とは限らないからねー

217 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 00:04:57.71 ID:???.net
>>211
あれじゃ電話してもまともに発音できないだろうと思った

218 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 00:06:05.54 ID:ED+a705G.net
香りマッタケ味シメジ。

219 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 02:55:57.82 ID:???.net
>>206
マニアックだなー
ウルトラマンにSMマスクを被せてサンダーマスクみたいにした町子先生並

220 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 15:27:53.47 ID:pBAf2FsE.net
>>219
サンダーマスクとは懐かしい。

221 :ちがーう!がまあ良い:2020/09/13(日) 18:44:28.95 ID:???.net
>>206
そうそう三次三次

222 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 22:04:21.42 ID:???.net
https://i.imgur.com/fRXw1iZ.jpg

223 :愛蔵版名無しさん:2020/09/15(火) 17:15:22.11 ID:???.net
相変わらずガイ児がちしきじまんしててワロタ
なんにも成長ねーのなこいつ

224 :愛蔵版名無しさん:2020/09/15(火) 17:33:59.19 ID:???.net
もうサザエさんすれじゃなくて災害・台風板に移動すれば?
全然サザエさんの話してないじゃん
いい歳こいた爺婆が人の尻馬にのっかってマウントとりあってるだけ

225 :愛蔵版名無しさん:2020/09/15(火) 20:23:55.70 ID:???.net
孤独な荒らしはレスを求めてます

226 :愛蔵版名無しさん:2020/09/15(火) 21:23:32.90 ID:TFETg+PJ.net
荒らしは無視しなさいや

227 :愛蔵版名無しさん:2020/09/15(火) 22:53:31.22 ID:???.net
>>207
ワカメはそのかなり低い知能とは反比例した高い積極性
(あさっての方向を向いた出しゃばりともいう)と
自らを弁えないほどの強い自己主張(姉譲りか?)があって、
トラブルメーカーとして理想的なキャラクターなんだけどな

なんでアニメでは優等生キャラに改変されたんだろう

228 :愛蔵版名無しさん:2020/09/15(火) 23:59:52.50 ID:???.net
ワカメどころかクズ家族が理想の家族構成になってるわけで

229 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 14:31:37.49 ID:???.net
>>224

いい歳こいてない爺さん登場

230 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 14:40:10.95 ID:???.net
>>227
そりゃ新聞の連載漫画は大人向けだから軽く笑って済ませられるけど、アニメは「子供が真に受けて真似すると困る」ことはしない方針だからでしょ。
波平が変なキャラにすげ替えられたとかいうのも、キッチリ叱る親キャラ仕立てなのかも知れんね。
って、かなりズレておかしくなってるらしいが、見てもいないから知らん。

231 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 15:10:45.18 ID:???.net
>>230
それでも40年前ぐらいは、波平が精神病院に
無理矢理放り込まれるギャグとかを
平気で放送してたんだよな
(その病室も、モンテ・クリスト伯が幽閉されてそうな
鉄格子付きの地下牢w)

いつからそこまでお行儀いい番組になったんだろう
もっとも今時小学生の長男に丸坊主強制したり
「コラッ!バッカモン」とか頭越しに怒鳴りつけたり
「普通の家庭」ではありえないんだけど

アレが制作側の誰かにとっての理想家庭なのかねえ。

232 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 16:04:35.60 ID:???.net
>>231
無理に引き延ばす都合でそういうデタラメな改変をやるのが致命的だな。

無闇に怒鳴ったりするのは、物分かりが良い猫なで声対応に飽き飽きしてた時代の寺内貫太郎一家とかの流行りに乗ったんだろう。

233 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 21:51:32.86 ID:???.net
>>232
その「寺内貫太郎」放映からすでに46年経過。脚本の向田邦子も、プロデューサーの久世光彦も
主演の小林亜星も加藤治子も西城秀樹も悠木千帆もみんな故人
にもかかわらず、令和2年のサザエさんでもなお、小学生の長男は丸坊主
波平は卓袱台に腕組んでふんぞり返って「コラッ」「バッカモン」

それどころか、自分の勘違いで怒鳴りつけた長男の冤罪が晴れても
「普段から態度が悪いからだバッカモン」とさらに追い打ちし、ストーリー的にはそれが正論
一体誰得よ

234 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 21:54:41.04 ID:60/d45qQ.net
何に怒ってるか分からんな?

235 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 21:59:12.62 ID:???.net
>>233
何だか知らんがとりあえず薬を飲みなさい ほれ つ ミ θ

236 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 23:16:44.85 ID:???.net
エサを与えないでください

237 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 07:11:29.92 ID:Js4Vg8n6.net
ワカメはテレビのグループサウンズに夢中
サザエとフネは女同士の会話に夢中
タラちゃんとカツオは追いかけっこ
マスオはラジオでスポーツ中継

一人たそがれる波平

ワカメが夢中のグループサウンズって、タイガースかな?

238 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 08:53:35.20 ID:???.net
ジュリーのブロマイドを持ってるんだからそうだろうね

239 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 09:18:54.10 ID:???.net
小林亜星はまだ生きとるわ!

240 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 17:36:31.67 ID:???.net
>>237
>一人たそがれる波平

家族旅行に参加せず一人でお留守番
しかもそれを喜んでたりする

241 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 18:30:54.78 ID:???.net
まる三日間自由の身か!

242 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 22:27:57.47 ID:???.net
何故サカダチなぞしたんですか!

243 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 10:45:21.85 ID:???.net
そりゃオレだって洗おうとは思ったサ

244 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 13:43:30.43 ID:???.net
伊集院静も「〜〜するんだナ」と書くんだナ
週刊文春の人生相談コーナーより

245 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 17:07:45.52 ID:???.net
(・3・)えぇー そうだYO

246 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 17:34:12.17 ID:???.net
>>242
ワカメが嬉しいときに変なアクションを見せるのは、波平の血筋だったのか

247 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 22:21:47.53 ID:IPAnrb1J.net
https://i.imgur.com/JxMnTKk.jpg

248 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 14:30:01.27 ID:???.net
>>246
ワカメクションするで

249 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 14:42:34.55 ID:???.net
どうでも良いが木目ゼロ戦というのは面白い発想だな。

250 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 21:23:33.04 ID:???.net
マチコもヘンなアクションする

251 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 18:33:14.78 ID:???.net
モブ父 こんやはひえるね
モブ母 こどもたちのりだしてないからしら?

これって布団がはだけてないかしら?って意味かな

252 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 21:36:15.96 ID:???.net
>>251
寝相が悪くて布団から手足をはみ出させてないか?という意味じゃね?

253 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 21:38:12.14 ID:???.net
「テメエらふたことめには、カネだ、休暇だ」
従業員への不満を一人で叫んでた経営者らしきオッサン

この人は従業員が何を目的に働いてると思ってたんだろう

254 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 23:17:22.22 ID:0CeeKUAg.net
>>253
仕事をする事に喜びを見いだして欲しかったんやろう。

255 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 00:15:00.80 ID:???.net
そら昔は若いころはガムシャラに働くもんだという社会だったから
その分中年以降にちゃんと報われてたし

256 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 05:10:11.34 ID:???.net
定年退職したら医療費なんてタダだったもんな
あのころばらまきすぎたツケを払わされてるようなもんだ

257 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 06:20:28.93 ID:???.net
敬老の日だぞ!

258 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 07:01:55.15 ID:???.net
シーッ

259 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 09:32:27.73 ID:???.net
あの人のおっかさんは泣きながら死んだもんだ

260 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 10:12:24.25 ID:???.net
あの子は照れ屋だから

261 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 15:53:54.64 ID:???.net
>>254
経営者「仕事はありがとうの言葉を集めるためにするもの」
「人間は食べ物がなくても感動を食べるだけで生きていける」

>>255
そんなん大企業のサラリーマンだけやったやん

262 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 19:29:20.24 ID:???.net
としよりのひ

263 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 19:40:05.52 ID:???.net
ストレートすぎるよなw

264 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 20:48:59.39 ID:???.net
やみず

265 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 21:35:48.39 ID:N3qN81KC.net
>>264
いや
ひやみずから「ひ」を引くな。

266 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 22:34:59.55 ID:???.net
はい オムツ塗れてます

267 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 00:55:43.55 ID:???.net
>>265
262から続いておる!

268 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 08:02:38.32 ID:???.net
今晩お暇なら来てね

269 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 11:59:17.39 ID:???.net
ねこのて

270 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 12:44:16.01 ID:???.net
ひとでが足りない

271 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 13:14:55.38 ID:???.net
スケベ心を利用されたと知ったおっさんが果たして素直にルリコさんの世話に応じるかどうか
下手すりゃルリコさんの身が危ない

272 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 15:57:37.75 ID:???.net
何族だっけ
当時のヤンキーよりちょっと前で言うチーマー?みたいなのが来たら有り金掻っ攫われて終わりだよなアレ

273 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 16:08:02.84 ID:???.net
あっしで良ければレクチャーしましょうか

274 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 16:23:11.48 ID:???.net
愚連隊

275 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 16:23:38.96 ID:???.net
まいっちんぐ町子は性善説信者だからな
エッセイ本で言ってたし
登場するヤクザやタカリもどこかひょうきんなのが多い

276 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 17:00:06.18 ID:???.net
夜道で刃物を持った輩がよく登場するがS30年当時は強盗は日常的だったのかな

277 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 17:02:29.17 ID:???.net
>>270
つ☆

278 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 17:15:39.32 ID:???.net
>>276
くるぞぉ…句読点に異常に拘るガイ児が知識を披露しにくるぞぉ…

279 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 20:00:17.35 ID:???.net
お彼岸ですが皆さんは再現しましたか?

1・もるのしか残ってなかったんだよ!
2・墓石の後ろからお隣のお墓に来られた人に「こんにちは〜」お隣さん「キャーーーーーーーー!」

280 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 20:57:25.45 ID:???.net
>>267
戦後の混乱期の20年代は確かに凶悪犯が多かったみたいだね。
ピストル強盗とかもけっこうあったみたいだし。
30年代は落ち着いてきていたようで、先行する時代のネタをそのまま使っただけじゃないかな?

>>278
どこで誰にどういう欠陥を暴かれて壊れたのか正直に白状しなさい。
哀れんであげよう。

281 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 22:13:30.08 ID:F5qt2xby.net
将来 お父さんのオムツ用

282 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 22:21:27.05 ID:???.net
やいおとなしくグチを聞くんじゃ

283 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 23:29:18.80 ID:???.net
セガレは嫁のいいなり

284 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 05:06:41.83 ID:???.net
敬老の日と強盗の話題がきれいにまとまったな

285 :ってか?:2020/09/23(水) 11:01:37.41 ID:???.net
( ;∀;)イイハナシダナー

286 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 11:07:14.95 ID:???.net
またケンカ?
そうじゃないのよw

287 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 15:32:18.11 ID:???.net
姉妹32巻 P81
生放送なのか死体役が休憩中に一服、そして本番
どでかいテレビを見入るサザエ、カツオ ほか見知らぬ中年男女(←こいつら誰なのか不思議)
コマ枠の構成上、遠近法を無視したテレビの大きさが愛おしい

288 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 16:37:31.14 ID:???.net
>>280
よおガイ児!昨日の元気そうで良かったぜ!
これからも折に触れてよろしくな
チュ(・ε・)

289 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 18:00:07.54 ID:bqS7Dlqo.net
>>288
小学校何年生くらいで落ちこぼれて友達に馬鹿にされて壊れた?
「友達なんていない」か?

290 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 18:11:52.25 ID:???.net
架空友人が欲しい・・・孤独スレ住人の総意

291 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 02:55:00.09 ID:???.net
>>289
もいつまでもかまってるあたり友達いなさそうだけどな…

292 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 18:09:30.15 ID:???.net
レス依存症

293 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 21:29:07.57 ID:U+4Hcm3F.net
荒らしに構いなさんな。

294 :愛蔵版名無しさん:2020/09/26(土) 13:31:53.44 ID:???.net
ァ!!チビちゃんも得意の連投を披露しに来るなよ犯罪者窃盗癖で晒し行為

295 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 00:28:29.14 ID:aa9UyiWh.net
後期のネタで、たかが姑に口答えしたくらいで旦那に往復ビンタ喰らった女のネタあったよね
あれって普段から姑に嫌味とかいろいろ言われていて、我慢できなくなって口答えしたら往復ビンタ野郎に殴られたのかな
もしそうなら嫁が不憫すぎる、町子先生もなんでこんな胸糞悪いネタ描いたんだ・・・

296 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 06:33:38.65 ID:???.net
リニューアルした長谷川町子記念館には洋子氏のコーナーもあるそうな
毬子も町子もいなくなったからタブーじゃなくなった?

297 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 22:19:19.91 ID:Euxkm/Z3.net
まあ 来館者には関係無い。

298 :愛蔵版名無しさん:2020/09/29(火) 06:33:11.65 ID:???.net
いいねワカメもこうしておくれよ

299 :愛蔵版名無しさん:2020/09/29(火) 09:04:24.20 ID:???.net
あ、しんでからなのね

300 :愛蔵版名無しさん:2020/09/29(火) 14:00:36.63 ID:???.net
>>297
葬儀にもよぶなつってたんだから故人の意思を尊重して
三姉妹喧嘩コーナーとかを作るべきじゃないのか

301 :愛蔵版名無しさん:2020/09/29(火) 16:49:35.61 ID:???.net
姉妹の本音集コーナー
とかあったら本にまとめて出版して欲しいくらいには興味あるな

302 :愛蔵版名無しさん:2020/09/29(火) 20:41:08.80 ID:wUVeGYCp.net
先人たちの底力 知恵泉「新しい女の生き方 昭和編 長谷川町子」

2020年9月29日(火) 22時00分〜22時45分 NHKEテレ

303 :愛蔵版名無しさん:2020/09/29(火) 21:11:24.88 ID:???.net
>>302
ありがとう!
全く気が付かないまま甲子園球場の阪神ー中日戦見てたのを中断して今予約したよ

304 :愛蔵版名無しさん:2020/09/29(火) 21:20:08.82 ID:???.net
姪っ子たちとは仲良かったんだよね?

305 :愛蔵版名無しさん:2020/09/30(水) 08:42:54.32 ID:???.net
>>302
ゲストとして出演していた西原理恵子が、
「家族って無理に仲良くしなくてもいいと思う。愛し合わなきゃ、分かり合わなきゃと
思ってるとかえって苦しく辛くなる」
みたいなことを語ってたのが印象に残った。
原作の磯野家が決して仲のよい理想的な家族ではないという見方が増えてることを
ふまえたコメントなのか、そこまでは分からなかったけど。

306 :愛蔵版名無しさん:2020/09/30(水) 10:18:47.73 ID:???.net
オリオン座のネタあんなに推敲してたのにちょっと感動したけど
夏の夕方にオリオン座は見えんやろということには気づかなかったんだな

307 :愛蔵版名無しさん:2020/09/30(水) 10:19:18.87 ID:???.net
>>305
言ってることはまあ分かるが、西原は普通とはかなり違うから、想定してる中身はかなり違うだろうな。

308 :愛蔵版名無しさん:2020/09/30(水) 14:54:55.78 ID:???.net
そんな言葉参考にしてたら西原みたいになってまうわ 本人の事は全然知らんが

309 :愛蔵版名無しさん:2020/09/30(水) 21:01:18.32 ID:yUaiDfUB.net
>>305
アニメの方は理想的な家族やけどな。

310 :愛蔵版名無しさん:2020/09/30(水) 21:02:42.65 ID:???.net
アニメの磯野家はまた別のベクトルで気持ち悪い

311 :愛蔵版名無しさん:2020/09/30(水) 21:15:11.67 ID:???.net
アニメでは波平が寺内貫太郎の真似か何かで無闇に怒鳴り散らす異常者に仕立てられてるとかいうが、それが「理想」なのか? 

312 :愛蔵版名無しさん:2020/10/01(木) 20:33:18.24 ID:ARfriUQP.net
>>311
理由があるから怒鳴ってるのに
それでも異常者なんか?

313 :愛蔵版名無しさん:2020/10/01(木) 20:36:27.75 ID:???.net
>>312
アニメなんぞシゲシゲ見てないから知らんが、無闇に怒鳴るのが売りの寺内貫太郎のパクリやってるんじゃないのか?

314 :愛蔵版名無しさん:2020/10/01(木) 20:44:48.33 ID:???.net
アニメは事が起こってから次のシーンにいくと
いきなり波平の「けしからーん」とかから始まるからそう感じるんだよ

315 :愛蔵版名無しさん:2020/10/01(木) 22:48:01.73 ID:???.net
最近の波平はマジでただのハゲた癇癪持ちのクソガキ

316 :愛蔵版名無しさん:2020/10/01(木) 23:55:24.91 ID:???.net
>>314,315
まあアニメ特有の無理やり盛り上げ引き伸ばしの都合で極端にしてるだけだろうが、いきなり怒鳴り出す情緒不安定の異常者仕立てということではないのか?

317 :愛蔵版名無しさん:2020/10/02(金) 00:43:22.27 ID:zpCd6FKd.net
https://twitter.com/Edataro_Katsura/status/1311175611533074434
あの人に限ってと信じてきたわ
(deleted an unsolicited ad)

318 :愛蔵版名無しさん:2020/10/03(土) 17:55:37.44 ID:???.net
ノリスケが出てくると(前歴からして)犯罪臭がしてしまうわ

319 :愛蔵版名無しさん:2020/10/03(土) 21:05:56.33 ID:X4lvVNWI.net
>>318
前歴?

320 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 00:01:39.98 ID:???.net
過去の失態

321 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 08:47:57.15 ID:???.net
メガネをかけなさい!

322 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 11:16:59.40 ID:???.net
過去のあやまちって?

323 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 16:43:02.13 ID:???.net
・結婚前にタイコに嘘の公約をする
・甥に一筆書かされる
・ラーメン屋で食い逃げのふりをして昼飯時に店を長時間空けさせる
・米兵を信用せずに浮き輪を持っていく
・ナミエという汚らしいおばちゃんをみて廃案(人種差別)
・年末の大通りで嘘をつく
・うちゃーすげーびじんとうそをつく
・その他色々あって書ききれない

324 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 16:51:17.66 ID:???.net
叔父波平も同じ臭いを醸し出してるわけで

325 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 20:00:24.84 ID:JaioG/1Z.net
真面目に読んでるなあ。

326 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 20:21:57.65 ID:???.net
姉妹33巻P86

買い物帰りのカツオが
縄跳びしてる女子の間を「どいて」と分けて通る
同様に話しをしている女子の間も「どいて」と分けて通る
それだけの話
この話しの意味がわかりません

東京 中高年男子

327 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 20:40:24.35 ID:???.net
>>316
恐ろしいことに、アニメスタッフはあれを
「若い者に迎合せず厳しい、理想の親父像」としてのキャラ付けのつもりで
おまけに長年の視聴者(おそらく高齢者)には好評だということ

328 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 20:46:47.19 ID:???.net
>>326
道の真ん中で縄跳びしてる女子=明らかに往来を邪魔してるから、カツオが「どいて」という権利がある

話し込んでる女子=別に道を塞いでいる訳ではないのに
縄跳び女子で味をしめたカツオが威張りくさってどかせた

「道の真ん中で縄跳び」と「道端で話し込んでる」の区別をつけない
カツオの横柄さを笑わせようとしたのだと思う

329 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 21:19:39.35 ID:???.net
>>327
ボケてる輩には受けるのか。

330 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 21:36:20.66 ID:???.net
>>328
ありがとう 
時事ネタなのか?とばかり思ってた

331 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 22:15:19.64 ID:???.net
「今時の若い者は生意気でけしからん!」と常々鬱憤ためてて
なおかつリアルでは若者を叱責できない陰キャ老人にウケてるのだと思う

問題は、アニメで波平に理不尽な怒鳴られ方する「若い者」(主にカツオ)が
全然今時の若い者像じゃないというところで

332 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 22:16:07.86 ID:???.net
331は>>329宛てです

333 :愛蔵版名無しさん:2020/10/05(月) 22:47:55.48 ID:K2HH3I+x.net
>>331
そない真剣にサザエさん視てるやつ
他に居らんで?

334 :愛蔵版名無しさん:2020/10/06(火) 00:37:50.38 ID:???.net
>>333
けしからーん!

335 :愛蔵版名無しさん:2020/10/06(火) 04:33:13.21 ID:???.net
たまに波平が癇癪反省するようなそぶり見せる回でもだいたいカツオが怒られない方が不安だとかなんとかほざいてオチだからな
脚本作ってるやつらは美談のつもりらしいけど完全に暴力による洗脳、虐待だよ

336 :愛蔵版名無しさん:2020/10/06(火) 06:37:24.32 ID:???.net
教育上もあってかサザエさんドラマを無毒にしすぎたよな 
時代の流れもあるから仕方ないんだけどさ

337 :愛蔵版名無しさん:2020/10/06(火) 19:20:55.39 ID:???.net
のれんをくぐると空地で商売する屋台だった、という話しは好きだわ
漫画だから成立するネタ

338 :愛蔵版名無しさん:2020/10/06(火) 20:27:29.89 ID:/Dv6lMM7.net
>>335
落ち着きなさい。

339 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 00:43:36.24 ID:???.net
まぁ そんなこたぁいいじゃないの カツオくん

340 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 06:52:24.05 ID:???.net
いじ婆の長男が骨董屋から花瓶を買った
その花瓶が行方不明になった
後ろ向きで布団に寝そべるイジ婆に花瓶の行方を尋ねても返事がない
長男が布団をめくったら、婆さんの頭が実は花瓶だった…

これもマンガだから成立するネタ。
リアルでやったらマジで怖い

341 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 12:52:14.09 ID:???.net
そういえば春が来たを歌い継ぐネタは良かったな。

342 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 17:26:03.06 ID:???.net
汲み取り人夫みたいのが庭を横切る話しがあったな

343 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 18:12:50.85 ID:???.net
それは確か文化の日ネタ

344 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 18:55:48.26 ID:???.net
義母(80)の生家浅草は水洗だったんだよな 
文化の中心は浅草だったんだと実感

345 :愛蔵版名無しさん:2020/10/08(木) 08:01:19.46 ID:rMQNYnga.net
水洗時
新聞持ち込む
おとうさん

346 :愛蔵版名無しさん:2020/10/08(木) 08:24:37.91 ID:???.net
>>335
たまに濡れ衣や勘違いでカツオを怒鳴っても
「普段から疑われるお前が悪いバッカモン」
しかも波平のその態度を正しいものとしてるんだもんな
どんだけ歪んでるんだよアニメ

>>340
リアルなら花瓶と人の頭を見間違えないだろw
あの花瓶の模様といい大きさといい
漫画でこそできた引っかけだw

347 :愛蔵版名無しさん:2020/10/08(木) 17:58:57.81 ID:???.net
>>346の目はあてにならんちゅうことや

348 :愛蔵版名無しさん:2020/10/08(木) 19:05:33.85 ID:???.net
盆栽を犬(世話した犬)に仕立ててオヤツを余計もらおうとしたカツオ

349 :愛蔵版名無しさん:2020/10/09(金) 22:10:12.29 ID:62ZE926C.net
>>345
もう1つ笑いどころが分からない?

350 :愛蔵版名無しさん:2020/10/10(土) 04:35:09.74 ID:???.net
カツオ!カツオはおらんか!
さっき花沢さんとホテルへ出かけましたよ
まったく、わしの精子を飲ませてやりたいくらいだ!

351 :愛蔵版名無しさん:2020/10/10(土) 10:36:02.65 ID:???.net
>>348
ふようかぞくてあては?

352 :愛蔵版名無しさん:2020/10/10(土) 11:48:21.86 ID:???.net
ふようだ!

353 :愛蔵版名無しさん:2020/10/10(土) 16:25:55.57 ID:OXbvR07R.net
ママー!!
マスオ兄さんが隣のお姉さんとエッチなことしてるですぅ!!

ママー!!
カツオ兄ちゃんがワカメお姉ちゃんにエッチなことをしてるですぅ。

354 :愛蔵版名無しさん:2020/10/10(土) 22:12:17.29 ID:???.net
タラちゃんにはエッチという概念があるのか?
鉛筆がHかHBかの違いじゃないのか?

355 :愛蔵版名無しさん:2020/10/10(土) 22:43:49.19 ID:???.net
タラちゃんはアニメ版の総称な
コノスレではタラヲ

356 :愛蔵版名無しさん:2020/10/10(土) 23:16:45.45 ID:???.net
このスレでアニメの話するなんて恥ずかしくないのかね
いいご婦人がなんです

357 :愛蔵版名無しさん:2020/10/10(土) 23:18:24.01 ID:???.net
アニメに親を殺された人がいるからな

358 :愛蔵版名無しさん:2020/10/10(土) 23:19:56.59 ID:???.net
いいご
婦人が!

いい
ご婦人が!

イイゴ、って何のことかわからず、後々まで悩んだ記憶がある

359 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 01:38:42.16 ID:???.net
読み手を意識してない改行とかあるよね

360 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 01:55:44.49 ID:???.net
アッこの
天ぷらサイフだ!

和田アキ子、通称アッコの財布が天ぷらにされたのかと…

361 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 09:26:17.48 ID:???.net
>>355
「ワカメお姉ちゃん」なんてセリフは存在してないんじゃなかったっけ?
それ以前に、ちゃんとしたセリフがあったかな?

362 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 09:52:52.34 ID:???.net
>>361
「みんなでかけてルスだよ」ってのがあったと思う
ワカメがウソ泣きしながら帰ってきて、家中みんな留守だとタラヲから聞くと
「あ、そう」と泣き真似をやめてクールになる話

363 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 14:33:29.40 ID:???.net
ああっ!そうか!

364 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 16:55:32.11 ID:???.net
アマプラで初期サザエさんをみたけど
絵に統一性がないのな
それにすごく雑な作り
ワカメの声が懐かしかったわ

365 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 18:19:55.18 ID:???.net
>>364
町子団体がそれにクレームつけたせいで
・キャラの超個性化(波平のばっかもーんとかマスオのいい旦那像とか)
・間取りの位置関係の固定
・一家団欒を基礎に
などの修復がなされて今のアニメの土台となってしまった

366 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 19:57:29.83 ID:???.net
おじさんはアニメの話ばかりし過ぎてこんな顔になっちゃったの

367 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 21:02:42.80 ID:???.net
漫画も犯罪めいてるのに同様のアニメを崇高にしたかったのか団体は?w

368 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 21:08:34.25 ID:???.net
何を言ってんの?

369 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 00:25:54.46 ID:???.net
波平の顔がどす黒くシャブ焼けしてる件

370 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 00:30:40.59 ID:???.net
団体?
ムーミン財団みたいなのが存在するの?

371 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 02:23:26.54 ID:???.net
「ブルーライトヨコハマ一枚」の筒美京平氏が亡くなられた。合掌。

372 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 04:45:17.37 ID:???.net
富士のたかねにふる雪も〜

373 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 05:34:45.66 ID:???.net
松に変わりがあるじゃなし

374 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 08:06:49.12 ID:???.net
コリャ

375 :セリフあってる?:2020/10/13(火) 09:52:52.46 ID:???.net
あー イライラするなあ

376 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 17:46:34.11 ID:???.net
吉右衛門の前の名前は萬之助

377 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 18:28:47.64 ID:???.net
医者「では二週間後にけっかをききにいらっしゃい」
↓二週間後
看護婦「先生、亡くなられたんですョ」
波平「きちょうなおことばでしたナ!!」

元ネタのある話ですか?

378 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 21:18:12.51 ID:???.net
>>377
その話は記憶にあるけど、遺言が貴重だったとかの時事ネタに引っ掛けたとかではなかったような気がするんだよね。ピンと来なかっただけかな?

379 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 22:33:55.30 ID:steFmf/n.net
>>377
全く意味がわからんが
だからこそ元ネタが有るんでしょうな?

380 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 00:40:10.82 ID:???.net
それ姉妹版の何巻かわかる?

381 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 00:41:09.86 ID:???.net
日付が分かると探せるかな?

382 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 01:04:11.37 ID:???.net
それでもおk

383 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 01:04:58.40 ID:???.net
年数が必要だわ

384 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 03:52:31.85 ID:???.net
>>377
単に自分が早死にするとは人生はわからんというギャグでは

385 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 16:52:05.97 ID:???.net
昔のよりぬきにも載ってたけど元ネタがある感じはしなかったな

386 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 17:54:39.05 ID:???.net
姉妹35巻 28P
これは婦人が子供の羽織を着てきてしまったオチかな?

387 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 21:14:09.76 ID:???.net
>>383
日付けというのは日を特定できる=年月日の意味だぞ?
それはともかく、大きい出来事絡みなら年だけでも手掛かりにはなるかね。

388 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 21:16:10.87 ID:???.net
>>384-385
それが実は何かの著名事件絡みとかでは?という疑問はないでもないんだよね。

389 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 22:54:47.71 ID:???.net
ほんと謎漫画だよな
近年の再発売で解読不可能なネタには注釈が入ってればいいけど

390 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 23:11:47.71 ID:???.net
普通に成立してる作品なのに、なんで元ネタがあると思ったの?

391 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 00:00:39.76 ID:???.net
現物をじかに読んでみないと分からないこともある

392 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 00:50:16.27 ID:???.net
説明された話的には3コマで終わってるから
4コマ漫画でみてみないことには判断てきない

393 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 01:10:55.16 ID:???.net
まぁ野暮なことは言いっこナシ

394 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 01:23:26.13 ID:???.net
医者「人間、なにがあるかわかりませんぞ」

みたいなセリフだった気がするけど。普通に成立してると思った。

395 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 01:31:16.29 ID:???.net
それで話は成立するわ
時事ネタでもなんでもない普通の教訓話

396 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 09:56:37.97 ID:???.net
>>389
昭和の出来事で特に庶民が注目した事柄のリアルタイムの歴史書にもなってるからね〜
「てんこうこうろん」は国会議員同士の不倫が元ネタとか、謎解きがあると良いな。

397 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 11:09:50.53 ID:???.net
>>390
サザエさんは、全国的に知られていて噂話のネタになってるような事件に実に上手く引っ掛けるのが受けていたから、一見唐突なようでも、そういうネタを持ち出した理由が何かあるんじゃないか?と勘繰られても仕方ないのだよ。
波平さんが同僚に「金木犀が匂って来ますな」とかいったら「それはどういう人物ですか?」とか聞き返した件とか、当時に読んでウワッと思った。
もちろん事件とかに関係なしの、新聞記事でいう「暇ダネ」も多いけど。

398 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 13:15:00.43 ID:???.net
プラスチックに対する作者の主観(ツルツル)を、なんの説明なしに波平を見ることで落とす傲慢な手腕には呆れるけどね

399 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 14:29:04.99 ID:???.net
ちょっと強引かなとは思うけど傲慢とは全然思わないな

400 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 15:47:26.92 ID:???.net
新聞の四コマなんて、時事ネタ満載なのは当たり前なんじゃないのか。

最近のコボちゃんとか ののちゃんを読んでないからわからんけどさ。

401 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 16:36:42.32 ID:???.net
>>400
だから、さりげなく何かの時事ネタ引っ掛けてるんじゃないか疑問を持った人がいるという話だよ。

402 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 16:48:02.95 ID:???.net
>>400
ののちゃんは逆にまったく時事ネタをしない
東日本震災でもぜんぜんふれずに
にもかかわらず不慮で肉親を失った遺族の悲しみというネタをやった

403 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 20:02:51.53 ID:???.net
>>386
最後のコマに七五三の描写があるから女性が子供を(美容院に?)置き忘れてきたというオチかもしれない

404 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 21:03:19.47 ID:???.net
>>403
あ!自分が着物を着て決めたのに気を取られて、肝心の子供を忘れて、という筋かな?

405 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 22:01:39.88 ID:???.net
そんな感じ

406 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 22:51:19.39 ID:5tuHUtMn.net
>>402
いさぎよい
のかな?

407 :愛蔵版名無しさん:2020/10/17(土) 14:19:53.58 ID:???.net
>>362
うえーん
うわーん
うおーん
あ、そう

…鬱陶しいガキだな

408 :愛蔵版名無しさん:2020/10/17(土) 14:21:59.61 ID:???.net
>>402
ののちゃんに出てくる親亡くした話、モデルは紫雲丸事故だよな

409 :愛蔵版名無しさん:2020/10/17(土) 15:17:15.08 ID:???.net
屋台にいるサザエさん
店主が汚い水で皿洗いをしてるのを注意する話
これ、オチがあるとはいえ
今なら屋台団体から抗議が来そう()

410 :愛蔵版名無しさん:2020/10/17(土) 15:25:45.88 ID:???.net
昔は実際そんなもんだったと聞いたことはある

411 :愛蔵版名無しさん:2020/10/17(土) 18:17:41.46 ID:???.net
屋台話でふと思い出した

義理祖母が生前から移動販売の魚屋さんに対して玄関そばにある
水道を使わせてらしい
その祖母の死後何年もその行為が続いてたらしく
あるときに義母がそれを見て祖母の他界を伝えその行為を止めさせたとか
義母の行動は至ってまともだけど
なんとなく悲しくも感じた
ちなみに義祖母も義母も悪人です()

412 :愛蔵版名無しさん:2020/10/17(土) 21:42:29.56 ID:???.net
>>408
中でも最大の事故と言われる3度目の時に、当時小学校の修学旅行の帰りだった叔父が乗ってたらしい
今では孫もいるおじいちゃんなんで、その時助かったんだけどね

413 :愛蔵版名無しさん:2020/10/17(土) 21:46:03.94 ID:???.net
大体が時事ネタは詳細描かないんだけど
S30年代の東京での列車事故のことは記してあったわ

414 :愛蔵版名無しさん:2020/10/17(土) 23:16:06.23 ID:???.net
サザエさん打ち明け話にあった話

町子さんが箱根に所有していた別荘の管理人夫婦は、やたらと古風
寝巻を「おねめし」、梨を「有りの実」などと呼ぶ。
ある日、町子が出入りの植木職人に座布団を勧めたら、その管理人夫婦が
「めっそうもない!」と座布団を取り上げた、という。

管理人夫婦もある意味で使用人なのに、植木職人より偉いという設定なんだな。

415 :愛蔵版名無しさん:2020/10/17(土) 23:18:57.13 ID:???.net
>>413

有名な三河島事故?
あの事件の死者のうち、最後の最後まで身元が分からなかったのが1体あるらしい。
なお縁起が悪いということで、事件以降に「三河島」の町名が改正された。

416 :愛蔵版名無しさん:2020/10/17(土) 23:34:17.47 ID:???.net
>>414
そうじゃなくて、「その座布団はその家の主人とかが来てもらった客をもてなすための特別なアイテム」であって、そうではない者を「もてなす」のは筋違いという問題。

417 :愛蔵版名無しさん:2020/10/17(土) 23:38:48.12 ID:???.net
>>415
そうです
生まれる前のことなので全然知らなかったけど
自宅からそう遠くない場所で起こってたことに驚き
それとお宝にサザエさんに載ってた
荒川土手で起きた通り魔事件(これはボカしてあるけど)にも驚いた

418 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 02:34:46.52 ID:???.net
初期の、サザエが山羊を見て腰を抜かす話も時事ネタだろ。

419 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 02:57:59.70 ID:???.net
良ければ元ネタ頼む
マスオが会社で赤い羽根の募金をする
マスオタイホウ?とか言ってキレる
誰かしらないでしょうか

420 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 03:01:26.79 ID:???.net
>>418
野犬や放し飼いが多かったせいで狂犬病が蔓延したという時代背景じゃなかったかな。
必ずつなぐとか野犬がすぐ駆除されるとかはその関係とか。

421 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 03:03:45.32 ID:???.net
>>419
赤い羽根といえば相撲部が稽古中に募金したので胸に刺そうとする酷いネタはあったな。

422 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 03:43:55.34 ID:???.net
>>420
戦後の食糧事情が最悪の時期で、世田谷で白い犬が率いる野犬の群れが女性を喰い殺すという事件があった。
発見された遺体は無惨な有様だったそうだ。

423 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 05:04:04.63 ID:???.net
>>419
赤い羽根募金ではなく、社内で結婚祝いの募金に渋々応じて「今度は誰誰が結婚するんだい?」と聞いたら会社の人でなく横綱の大鵬へのお祝いだった(募金を募っていた女性がファン)って話だった記憶

424 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 08:02:59.62 ID:???.net
>>423
ありがとうございます

425 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 08:17:12.70 ID:???.net
ファイフォウを知らんとは話せんばあさんだ

426 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 12:12:12.67 ID:???.net
>>423
あ!あれか。マスオ が タイホウ?と叫んだ話ね。

427 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 12:42:22.24 ID:???.net
キミはファンでもオレは知らんぞ!
だっけ?

428 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 13:17:54.49 ID:???.net
だね。

429 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 14:49:11.48 ID:???.net
カツオの家庭教師にT大生がくる
カツオいわく
T大生は精神異常が多いと聞くがまともだな、と

430 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 14:51:01.51 ID:???.net
訂正
精神異常がいるときくけど
あれくらいならいいだろう、と

これも時事ネタなのか、作者の偏見なのか

431 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 15:25:09.14 ID:???.net
フネ「助教授のいない大学ってないかしら」

432 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 15:25:26.97 ID:???.net
フネ「助教授のいない大学ってないかしら」

433 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 15:27:34.35 ID:???.net
フネ「助教授のいない大学ってないかしら」

434 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 15:27:44.54 ID:???.net
フネ「助教授のいない大学ってないかしら」

435 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 16:20:25.82 ID:???.net
赤い羽根募金といえば
街頭で募金して背広の胸元に羽を付けてもらい慇懃にお辞儀する波平に「なんて礼儀正しい方」と募金女性達が感心、波平「なんだ、みやさまじゃないぞ」フネ「あらそう?」
という話の意味が子供の頃分からなくて母に教えてもらったわ

436 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 17:01:10.50 ID:???.net
募金箱から羽根取って巣作りする小鳥

437 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 17:05:26.25 ID:???.net
>>436
たとえ鳥頭でも金いれるのわかってるんだけらてめえらも寄付くらいしろ!
っていう博愛主義精神が透けて見える嫌な話だよねあれ。

438 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 22:13:13.48 ID:???.net
>>435
それって誰が募金の手伝いをしたのがネタだったの?

439 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 10:26:48.30 ID:???.net
赤い羽根を日本に持ち込んだとされるのが高松宮だそうだから高松宮妃なんかね

440 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 11:54:51.46 ID:???.net
それかな? でも確か当時の女学生相手の話だったような?

441 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 11:55:40.95 ID:???.net
じゃなくて年齢を勘違い?!

442 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 12:28:09.89 ID:???.net
常陸宮華子様らが赤い羽根募金に協力。 公開日, 1965年(昭和40年)10月08日.
という記事があった
多分これじゃないかな

443 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 12:33:40.58 ID:???.net
おおー それかな?
1940生まれだそうだから25の頃で、学生ではないけど年配ではない女性を勘違い、という話には合うね。
サザエさん謎解き歴史本があれば良いな。

444 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 17:23:15.48 ID:???.net
募金箱を持っていた女性はぽっちゃりした年配のご婦人だったような

445 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 18:32:59.88 ID:???.net
四コマ漫画ってこういうとき場面を確認したくても、該当作を探すのが大変なんだよな

446 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 19:37:56.91 ID:???.net
>>444
そうだっけ?
話はうっすら記憶にあるけど絵までは覚えてないな。

447 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 19:51:42.80 ID:???.net
募金ネタってけっこうあるから
巻数をイメージするのは難しいな

448 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 19:55:47.91 ID:???.net
年末あたりを総ざらい?!

サザエさんネタ別索引とかな〜

苦吟した挙句の苦肉の策で妙に泥棒ネタが多いとかいう話はあったな。

449 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 23:04:23.67 ID:???.net
昼間から泥棒は怪しい身なりなんだよな

450 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 23:06:24.85 ID:???.net
押し売りもよく出てくる

451 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 05:41:04.06 ID:???.net
集金詐欺もいたな

452 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 06:58:26.81 ID:???.net
ラジオ東京の集金です

453 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 09:36:47.08 ID:???.net
ざっと千円ほどです

454 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 13:56:57.89 ID:???.net
押し売り「昨日刑務所を出たかばりでぇい!」
サザエ「昨日も来ましたよ」

455 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 15:03:07.37 ID:???.net
泥棒詐欺類はネタがない時のお約束ってのね。

募金ネタは季節物で繰り返し使える定番か。

大相撲が始まるとネタ探しで苦心させられるというストレートな話があったな。

456 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 17:17:23.89 ID:???.net
ファイフォウ
いまだったら相撲協会からクレームだろうな
横綱をネタにして馬鹿にしてる

457 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 18:31:17.52 ID:???.net
偽札が流行って
聖徳太子に似た店主の男性が
外に出歩くのを躊躇する話
それとこれとは全然関係ないところが面白い

458 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 21:19:30.19 ID:YN1HOhNF.net
>>454
それはおもろい、

459 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 21:49:55.17 ID:???.net
漫画に出て来たアナゴさん
マスオ「ヒルか…これがにちよう大工だとか」
マスオと同僚の男性「にちよう画家のしゅみならいいけどサ」

この人がアナゴさんのモデルだと思った

460 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 22:32:36.97 ID:???.net
>>454
暑いからうっかり、という落ちだったかな?

461 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 00:08:09.26 ID:???.net
夏休みにプール病になった人かと思ってた が

462 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 14:07:10.20 ID:???.net
>>460
当たり!けしからーん

463 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 16:07:11.95 ID:???.net
暑さで金のない家に脅迫状を送る

464 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 20:53:29.64 ID:???.net
>>463
間違えたので返してもらいに来たけど、受け取った方もボーッとしていて見てなかった、とかいう酷い落ちだっけ?

465 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 20:56:49.00 ID:???.net
>>459
そういえばヒョウタンみたいな顔のチョイ役がいたような?

466 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 20:58:38.42 ID:HOT4YmI9.net
>>461
プール病とは初耳な?

467 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 21:10:32.35 ID:???.net
そういえばあったな。
正体はプールの水温が高めで消毒の塩素不足だとはびこりやすい感染症のことだったんだね。

468 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 21:25:04.29 ID:???.net
カツオ!

469 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 21:38:19.54 ID:???.net
ノリスケ一家は出てくるけどイササカ家は登場以後はほとんで出てこない
というか仮に出てきても顔の記憶がハッキリしなくてわからなかったんだろうな

470 :愛蔵版名無しさん:2020/10/23(金) 09:02:17.47 ID:???.net
皆嫌そうな顔で食ってるところを見ると
社長がスパイスから作ったカレーと見た

471 :愛蔵版名無しさん:2020/10/23(金) 19:21:58.53 ID:???.net
社長が作れる「お手料理」はカレーだけで、週1とか週3とか最悪ここんとこ連日カレーばかりでうんざりしてるのかと思ってた

472 :愛蔵版名無しさん:2020/10/23(金) 19:28:47.41 ID:???.net
単純に不味いから嫌がってると思ってた

473 :愛蔵版名無しさん:2020/10/23(金) 19:41:29.11 ID:???.net
そういうのは記憶にないな〜

474 :愛蔵版名無しさん:2020/10/23(金) 19:56:08.37 ID:???.net
今笑おうと思ってたところなんです

475 :愛蔵版名無しさん:2020/10/23(金) 21:16:16.40 ID:???.net
おかわりを強制されるのは本当に苦痛だろうな

476 :愛蔵版名無しさん:2020/10/23(金) 22:42:47.48 ID:???.net
堤康次郎を皮肉ってる?

477 :愛蔵版名無しさん:2020/10/23(金) 23:54:44.89 ID:???.net
>>476
堤康次郎がそういう傍迷惑なことをやったのか?

478 :愛蔵版名無しさん:2020/10/24(土) 01:15:01.03 ID:???.net
>>477
正常意でいったあとにたばこすいながら気上位を強制させられたという助成が複数いる

479 :愛蔵版名無しさん:2020/10/24(土) 10:21:15.40 ID:???.net
下手な漫画もマズ飯もそうだが
社員の感情や五欲まで支配下に置こうとする
経営者、上司ってクソだな

480 :愛蔵版名無しさん:2020/10/24(土) 13:32:21.63 ID:???.net
前にいた会社の上司(女)が「みんなで楽しいティータイム」をやたらやりたがる人だった
しかも予告なしでケーキとか洋菓子を買って来てて休憩室にお茶の用意をしておいてから、
仕事が終わって帰ろうとする部下たちに声をかけて来させるというもので、
上司だし当時まだ若かったから断り切れず正直迷惑だった
みんなのためによかれと思ってやって下さってたんだろうけど、部下は辛かった

481 :愛蔵版名無しさん:2020/10/24(土) 14:52:23.74 ID:???.net
今で言う家族のような会社のノリかもな

482 :愛蔵版名無しさん:2020/10/24(土) 18:19:40.70 ID:???.net
なぜ我が社のケーキがかくも売れ残ったのか

483 :愛蔵版名無しさん:2020/10/24(土) 20:45:48.39 ID:???.net
あったな〜
確か、いいな〜と思った記憶はないから見たのは小さい頃ではないな。

484 :愛蔵版名無しさん:2020/10/24(土) 21:01:05.11 ID:???.net
>>482
今で言うならコンビニとかでオーやバイトが売れない分を自爆営業で買い取らされるようなもんかな

485 :愛蔵版名無しさん:2020/10/24(土) 22:52:28.31 ID:???.net
オーはオーナーです
「ナー」が消えちゃったw

486 :愛蔵版名無しさん:2020/10/25(日) 14:55:40.83 ID:???.net
アマプラでアニメ初期を観てるが
捨て犬の話
あの犬はその後どうなったのかとても気になる
次の話でサザエさん家もしくは
誰かに飼われてるわけでもなかったし

487 :愛蔵版名無しさん:2020/10/25(日) 14:56:37.33 ID:???.net
初期ってひてすらドタバタしてるだけで話の起承転結がまったくないのな

488 :愛蔵版名無しさん:2020/10/25(日) 16:45:56.27 ID:???.net
>>487
のらくろの時代だぞ
けんぺーに赤と思われたら逮捕だぞ
そんななかギャグ漫画描けるだけで凄い事だよ

489 :愛蔵版名無しさん:2020/10/25(日) 17:09:11.39 ID:???.net
1960年代ってそんな暗黒の時だったんかい

490 :愛蔵版名無しさん:2020/10/25(日) 18:51:25.23 ID:???.net
アニメの初期は1969年
漫画連載と勘違いしてると思うの

491 :愛蔵版名無しさん:2020/10/25(日) 19:34:19.36 ID:???.net
サザエさんは開始が戦後だから、1945年の終戦時に軍隊と同時に消滅した憲兵なんかまるで関係ないぞ?

何らかの圧力なら、進駐軍は関係しうるし、直接の指示とか差し止めとかはなくても、戦争中に非戦闘員が酷い目にあったとか、進駐軍の行状を批判するとかの「危ないネタ」は、思いついたとしても自粛して、差し障りのないネタで通したとかいうことはあるはずだが。
打ち明け話だったかにある、夜にいきなり兵士が来たから英語の先生に来て聞いてもらったら、怪しげ店がどこか聞きに寄っただけだったとかは、当時のタブーの類いだろう。

>>487
単に慣れてなくて筋とオチをスッキリ決められなかっただけじゃないのかね。

492 :愛蔵版名無しさん:2020/10/25(日) 19:40:22.65 ID:???.net
>>488
戦前にギャグ(ユーモア)漫画が存在しなかったと思ってるのか

お前、本当に生きている価値のない存在だろ

493 :愛蔵版名無しさん:2020/10/25(日) 19:52:02.28 ID:???.net
漫画にしたって戦後だけどな

494 :愛蔵版名無しさん:2020/10/25(日) 20:08:48.63 ID:???.net
アニメの話をする人は荒らし
それをスルーできない人も荒らし
むべ山風を嵐といふらむ

495 :愛蔵版名無しさん:2020/10/25(日) 20:30:00.34 ID:???.net
>>492

タカがマンガ如きで生きている価値がどうとか言い出すマンガボケした異常者

496 :愛蔵版名無しさん:2020/10/25(日) 20:34:43.15 ID:BpqqQMg/.net
>>492
そもそもマチコ先生の師匠が、戦前からのユーモア漫画たる
「のらくろ」シリーズや蛸の八ちゃん、凸凹黒兵衛描いた人なんだけどな

497 :愛蔵版名無しさん:2020/10/25(日) 23:48:57.70 ID:???.net
残念だ開会式のチケットが二枚手に入ったのに

498 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 01:58:18.96 ID:???.net
>>495
お前の生きている価値なんて
マンガごときで判断される程度しかないんだよ

499 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 12:23:19.28 ID:???.net
>>496
当時の事情はリアルタイムでは知らんけど、大正期は立川文庫とか講談の速記本がメジャーで、以後も少年向けというとマンガじゃなくて佐藤紅緑とか吉川英治とかの小説がメジャーだったらしいから、田河水泡はもっと若年向けのギャグ系の漫画の草分けという感じだったんじゃないかね。

>>498

鏡を見ながらブツブツブツブツ

気持ち悪〜

500 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 12:35:11.58 ID:???.net
あの
サザエさんは戦前から始まってるんですけど。

501 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 12:42:13.26 ID:???.net
あっそ

502 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 13:05:35.88 ID:???.net
>>500
? サザエさんは公式に昭和21年1946年開始で、当然戦後だよ?
戦後に依頼されてから海辺でメインキャラの名前を思いついたそうだから、キャラの生成からして戦後でしかあり得なくて、戦前は関係ないが?
先行する似た顔のをサザエさんそのものと混同してるか、昭和20年代が戦前とか勘違いしてるのか?
ワカメでさえ戦時中=終戦より前生まれなのを混同?

503 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 15:23:40.85 ID:???.net
煽りの自作自演ですな

504 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 15:39:05.59 ID:???.net
仲よし手帖に戦前版があったのを最近まで知らなかった

505 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 15:57:29.02 ID:???.net
雪の積もった朝に
波平さんタクシーの乗ろうと雪で覆われた車に手を挙げるが乗車拒否される
怒って車を蹴る波平
ところが実はその車は・・・・・

506 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 16:48:05.39 ID:???.net
よくタイホされなかったな

507 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 16:58:36.51 ID:???.net
タクシーだとしても蹴るなよ

508 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 17:00:46.09 ID:???.net
>>506
だからもうお前書き込むの止めろよ
うっとうしい
どうせギャグマンガ読んでバットのもち手が逆とか言い出すタイプだろ?
けんぺーなんて関係ないんだよ!

509 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 17:38:46.57 ID:???.net
夏の海水浴場で
波平さんシャワーを浴びようと水道の栓を手で回して開けようとするが水が出ない
怒ってパイプを蹴る波平
ところが実はそのパイプは・・・・・

510 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 18:24:34.03 ID:???.net
バイブレーターだった

511 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 18:51:09.70 ID:???.net
「今の時代だったら」「こんなこと現代だったら」とかって書き込む奴
現代の作品じゃないことぐらい承知の上なんだから
いちいちうるせーよとしか思えんわ

512 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 19:47:44.26 ID:???.net
メスイキがり杉

513 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 21:11:42.10 ID:cMaeAd6t.net
まあまあ落ち着いて。

514 :愛蔵版名無しさん:2020/10/27(火) 11:42:08.73 ID:???.net
きつねそばの中身は?

515 :愛蔵版名無しさん:2020/10/27(火) 17:33:53.56 ID:???.net
>>511
だれにでも分ってることをしたり顔で書き込むこういうやつもいちいちうるせーよとかしか思えんわ

516 :愛蔵版名無しさん:2020/10/27(火) 17:58:18.43 ID:???.net
>>515
図星だからとオウム返しするのはバカの特権だね

517 :愛蔵版名無しさん:2020/10/27(火) 23:46:40.32 ID:???.net
>>516
図星だからとからの鸚鵡が変換できないあたりあんたも馬鹿だね

518 :愛蔵版名無しさん:2020/10/27(火) 23:49:46.44 ID:???.net
煽る阿呆に顔真っ赤の阿呆
同じ阿呆なら荒らさにゃそんそん♪

519 :愛蔵版名無しさん:2020/10/28(水) 10:02:29.69 ID:???.net
そういえば歌詞の著作権がうるさくなった頃に作者不明の流行歌を使わにゃソンとか言ってたな。
それまではたまに歌詞が出てたけど、元々そう多くはないかな?

520 :愛蔵版名無しさん:2020/10/28(水) 14:15:17.67 ID:???.net
サザエくん

521 :愛蔵版名無しさん:2020/10/28(水) 14:16:52.55 ID:???.net
最近ローニン購入させようとウンエイさん佳作してるようでキセイばかりの毎日だわ 
このあともキセイになるんだろうなあ

522 :愛蔵版名無しさん:2020/10/28(水) 19:18:37.73 ID:???.net
サザエさんが強盗に襲われそうになる直前にマンホールの中に落ちる
これはツイてたのかというより命は無事だったのか?

523 :愛蔵版名無しさん:2020/10/28(水) 19:31:19.98 ID:???.net
無事だったから、話が続いてるんじゃないの?

524 :愛蔵版名無しさん:2020/10/28(水) 20:13:52.22 ID:???.net
面白くない答えダナー

525 :愛蔵版名無しさん:2020/10/28(水) 20:38:38.36 ID:???.net
スリップ事故に遭ったのよ

526 :愛蔵版名無しさん:2020/10/29(木) 09:18:58.37 ID:???.net
>>509
パイプの隙間から水が出てきて波平の後頭部に直撃する話ね
そんときテッペン毛がぬけた、と

527 :愛蔵版名無しさん:2020/10/29(木) 17:18:58.86 ID:???.net
サザエン、スマオ、オタラ
ナミーヘ、ネフ、ツカオ、ワレメ

これがナウなヤングの呼び方

528 :愛蔵版名無しさん:2020/10/29(木) 20:06:35.50 ID:???.net
イレテワレメか・・・

529 :愛蔵版名無しさん:2020/10/29(木) 20:40:24.09 ID:???.net
ソックス・アッピールっていうのよ

530 :愛蔵版名無しさん:2020/10/30(金) 03:43:37.88 ID:???.net
まともな話するとカツオは性処理どうしてるんだろう
あの年頃はちょうど覚えたてで猿になるころだよね
自分の部屋はプライベートないし
和式の汲み取りじゃ臭くてオナニーどころじゃないし
案外露出プレイにはまってたりしてな

531 :愛蔵版名無しさん:2020/10/30(金) 18:21:53.41 ID:???.net
S30年代の後半あたりから本を持ってトイレに向かう描写があるから
水洗にしたのではないかと推測 

532 :愛蔵版名無しさん:2020/10/30(金) 18:57:51.58 ID:???.net
>>530
「まともな話」なのかそれ?

533 :愛蔵版名無しさん:2020/10/30(金) 20:43:14.80 ID:???.net
「水洗時」という川柳もあったな〜
そういえば桜新町辺りは下水完備が早かったりしただろうか。

534 :愛蔵版名無しさん:2020/10/31(土) 20:05:29.94 ID:???.net
雨の日
サザエさんがマスオを迎えに行こうとしたがつい知人と立ち話
そこへマスオが現れるがマスオは激怒してる
その理由は・・・?

535 :愛蔵版名無しさん:2020/10/31(土) 21:15:26.46 ID:???.net
へ? 長話していつまで経っても来ないからじゃないの?

536 :愛蔵版名無しさん:2020/10/31(土) 21:44:16.75 ID:???.net
て言うかマスオはただ激怒してそこに現れてるのではなく、長靴に履き替えさせたり雨具を渡してるのが自宅のすぐ前だから「こんな所で」って怒ってるんでしょ

さすがにハロウィンネタはないな

537 :愛蔵版名無しさん:2020/10/31(土) 21:53:20.22 ID:???.net
あ、あったな。

538 :愛蔵版名無しさん:2020/11/01(日) 09:26:41.45 ID:bvrDhiij.net
くみとりの羽子板!

539 :愛蔵版名無しさん:2020/11/01(日) 11:01:55.13 ID:???.net
https://imgur.com/hLLjaF5.jpg

540 :愛蔵版名無しさん:2020/11/01(日) 11:24:24.29 ID:???.net
>>538
潮吹きと言って頂きます!

541 :愛蔵版名無しさん:2020/11/01(日) 12:06:45.35 ID:???.net
くみとりの羽子板!

542 :愛蔵版名無しさん:2020/11/01(日) 12:51:32.74 ID:???.net
お母さん婦人にうまれて良かったと思う?
をもしアニメでやったらどうなるんだろう?

543 :愛蔵版名無しさん:2020/11/01(日) 17:16:56.49 ID:???.net
もし今もサザエさんが続いていたら…
コロナ過で老人ホームで廃人になった波平が家族に思いを馳せながらだれにも見取られずに息を引き取る…
そんな終わり方がいいですね…

544 :愛蔵版名無しさん:2020/11/01(日) 17:43:52.60 ID:???.net
けし・・か・・ら・・・・ぁん

545 :愛蔵版名無しさん:2020/11/01(日) 19:44:27.04 ID:???.net
養老院からアパート式墓地へ

おやふこうもの!

546 :愛蔵版名無しさん:2020/11/01(日) 20:01:40.52 ID:???.net
>>543
何か勘違いしてるが、そのまま続いてるならサザエさんは24歳で、波平さんは54歳だったかのままだよ?
全員がマスク奨励時からきっちりとマスクを掛けて、知り合いに出会ってもうんと離れるとか、カツオやワカメは小学生で休校とか、波平マスオは会社がどうとかいう、まあそういうネタしかないか。

547 :愛蔵版名無しさん:2020/11/01(日) 20:07:47.44 ID:???.net
フネさんは今の高校弱くらいの歳に卒業になる女学校を出て30年しか経ってないから、40代後半か。

548 :愛蔵版名無しさん:2020/11/01(日) 21:05:08.59 ID:???.net
ワカメの母親だもんな

549 :愛蔵版名無しさん:2020/11/01(日) 21:47:42.88 ID:???.net
オンライン授業で自分のダミー人形を映して出席したふりをするカツオ

550 :愛蔵版名無しさん:2020/11/01(日) 22:58:29.90 ID:???.net
GOTOトラベルが東京除外されて怒る磯野家の話を、
GOTOトラベルが東京除外されて怒りながら描く作者。

551 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 00:38:47.26 ID:???.net
ノリスケと持続化給付金

552 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 09:05:11.98 ID:???.net
波平フネコロナ離婚

553 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 12:35:35.01 ID:???.net
ノリスケ返金希望相談中

554 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 17:19:29.80 ID:???.net
>>546
未来のイソノ家の話しらないの?

555 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 19:08:34.92 ID:???.net
>>554
そんなのは延々と新聞連載されていた時点では、確か正月かこつけるとかでポツンと出たことがあるだけのキワ物に過ぎないから関係なし。

556 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 20:41:14.65 ID:+6QjSuCN.net
同じコマーシャルの歌ばかり歌って耳障りだ!やめなさい!

恐らくレナウンのワンサカ娘

レナウン破産…

557 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 02:01:58.73 ID:???.net
>>555
句読点に拘る
相手を言い負かさないときがすまない
お、お前はーっ!
害児ーっ!!

558 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 07:30:53.04 ID:???.net
今日はめいじぶし

559 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 10:27:13.92 ID:???.net
>>557
韓国語とか、句読点を使わない言語ネイティブだと、句読点に拒絶反応を示すらしいな。
「害児」はお前だぞ?

560 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 10:30:03.17 ID:???.net
>>558
おお! そうか!

561 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 13:50:45.98 ID:???.net
>>559
い、いつもの害児だーっ!
それ前にも書き込んでるお
もう煽る手立てがなくなっちゃんか
悲しい奴

562 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 13:55:44.79 ID:???.net
スレが伸びてると思ったら
非常識なコロナネタといつものスルーできない君と荒らしか…

563 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 18:27:16.11 ID:???.net
たしかにボクが非常識だったよ

564 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 19:14:21.38 ID:???.net
>>561
鏡を見ながら自分に対してぶつぶつ言う気持ちの悪いくせに気がついてるのか?

565 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 23:00:28.99 ID:???.net
>>564
鏡www
目の前にあるのはPCのモニターだろwww
害児はスマホしか触らせてもらえないのかな?www

566 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 00:49:05.66 ID:???.net
波平は夢の中で
先祖が庭に小判を埋めたと告げられたと家族に話す
必死に庭を掘る波平
しかし磯野家って九州だかそっち方面から
東京に越したのではなかったっけ?

567 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 01:48:26.59 ID:???.net
>>565
見ているのは鏡で写っているのは自分の顔と気がついていないのか、やれやれ、処置なしだな。

568 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 01:49:51.70 ID:???.net
>>566
そうだよ。要するにそういう落ち。

569 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 13:56:52.47 ID:???.net
九州設定を忘れてしまったのかな?

570 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 22:12:15.94 ID:???.net
波平「トランプが勝つかね、バイデンかね」

571 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 22:13:17.35 ID:???.net
>>569
家族が呆れて見てるというだけの落ちじゃなかった?

572 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 23:27:37.86 ID:???.net
>>570
デビさんよ

573 :愛蔵版名無しさん:2020/11/05(木) 00:10:33.32 ID:???.net
サザエさんらがなにを呆れてるのかというお互いの解釈が噛み合ってないと思うわ

574 :愛蔵版名無しさん:2020/11/06(金) 21:14:50.78 ID:???.net
波平が電車の目の前の席のヒゲ面のおっさんの若いころを連想してみたら、
幼馴染のマー坊だった
一方でマー坊のほうも、目の前のハゲ頭のおっさんが「波ちゃん」だと悟った。

お互い、九州から上京したと考えれば辻褄は合うが

575 :愛蔵版名無しさん:2020/11/06(金) 22:03:15.78 ID:???.net
というか、九州から引っ越すときに、ムシロがいくらとか、挨拶回りで夫婦がネンネコ共用とか、引越し早々だから迷うとかネタがあったよね?
お互いって、マー坊の方? そりゃそうだ。

マー坊が小さい頃に家の転勤とか、戦時中はどうしていたとか、話は積もり積もってたはずだね。
フネさんと伊佐坂軽さんも、同じく静岡(だっけ?)から来てるし、戦争中も消息なしなら同様と。
そういう事情は当時の庶民でありがちだし、他ならぬ作者自身や家族も実際にあっただろう。

576 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 10:15:26.13 ID:???.net
何巻か忘れたけど、
モブ家の庭の水道場のバケツ水にナニか突っ込んであるのを覗くカツオら級友
そのオチが溺死させられたネズミ?だったのかな? 
それが別の生き物だったとしても気分悪い話だわ

577 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 12:53:09.60 ID:???.net
>>576
ネズミは危険な伝染病を媒介する危険動物だから、目の敵にされて駆除対象になっていたのがポイント。
医学や衛生の進歩で実害が激減したからピンと来ないけどね。
仮にコロナがネズミ媒介なら、今も目の敵にされて駆除されてるに決まってるが、そうではないから問題にされないとかいう、単なる状況の差。

578 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 13:35:39.73 ID:???.net
>>576
ネズミ捕り籠で捕まえたネズミは籠ごと水に漬けて溺死させるのが普通だった。

579 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 13:37:48.13 ID:???.net
そうなんだー
やはり歴史的教本だよねー
スレ住人さんの解説あってのものだけど

580 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 14:02:11.94 ID:???.net
ネズミ捕り機も今は見かけないもんね
昔うちでも捕獲機にかかったネズミを母が近所の男の人に頼んで処分してもらってた
サザエさんがネズミに情が移って逃がしちゃう話もあったね

581 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 19:35:24.40 ID:???.net
学校で生徒に、というか生徒に家庭で取るようにさせて、何匹取るとかもあったんじゃなかったかな。
伝染病媒介といい米蔵荒らしといい、当時の切実な社会問題だからね。
道ゆく人が申し合わせたようにマスクしてるネタが先々意味不明になって「21世紀初頭のファッション」とかな〜

582 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 21:13:37.42 ID:???.net
それ戦前の話じゃね?
交番に持って行くと金くれた筈。

街中でのマスク姿に関しては今みたいにほぼ全員着用ではないにしろ、日本では以前から特に珍しい物でもなく、
外国人が驚いたというのが定番の話だからねぇ。
まぁ将来は変わる可能性も無きにしもあらずだが。

583 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 21:28:59.17 ID:gyOHc6YC.net
>>581
まあ 疫病は各時代に色々流行ってるから
そこまで意味不明にもならんかと。

584 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 22:34:58.06 ID:???.net
>>582
戦前どころか明治時代の話よ
しかし、憶測で「ボクのカンガエた オソルベキ昭和のセイカツ」を書き込む前に
どうして当時のことをググるなりして調べないんだろうね
すべてにおいて能力の低いんだろうね

585 :愛蔵版名無しさん:2020/11/08(日) 23:14:53.50 ID:???.net
見ず知らずの他人を口汚く罵る輩も能力が高いとは思えん。

586 :愛蔵版名無しさん:2020/11/09(月) 00:09:27.67 ID:???.net
>>585
無能の負け惜しみ

587 :愛蔵版名無しさん:2020/11/09(月) 00:22:08.25 ID:???.net
ダメだこりゃ

588 :愛蔵版名無しさん:2020/11/09(月) 01:17:28.93 ID:???.net
>>584
? 鼠取り奨励が戦後には絶無だったと確認できたのか?

589 :愛蔵版名無しさん:2020/11/09(月) 01:29:58.76 ID:???.net
>>585
自分が知らないことを知っている人がいると「自慢された」かのように受け止めるバグがある輩というのがいるからね。
まあ、「単に憶え込むだけで精一杯」のせいだろうから、哀れんでやれば良い。

590 :愛蔵版名無しさん:2020/11/10(火) 14:00:11.77 ID:???.net
その上から目線…害児!今日も元気で何よりだ!

591 :愛蔵版名無しさん:2020/11/10(火) 14:03:17.72 ID:???.net
>>590
この馬鹿がウザイから、
>>589
あんたスルーできないなら消えてくれないか?
一々見苦しいレスの応酬みにゃならんこっちの身にもなってくれや。

592 :愛蔵版名無しさん:2020/11/10(火) 14:23:15.31 ID:???.net
波平が銭湯で女風呂に突入!

593 :愛蔵版名無しさん:2020/11/10(火) 15:18:49.70 ID:???.net
>>591
電車で向かいに座った女がカパっと足を開いてるみたいで見苦しい!ってか?

594 :愛蔵版名無しさん:2020/11/12(木) 18:17:00.27 ID:???.net
ワカメが少年のそばで泣いている
怒ったサザエさんはその少年をひっぱたく
が、ワカメが泣いてた理由それは・・・・

595 :愛蔵版名無しさん:2020/11/12(木) 23:25:40.83 ID:???.net
>>594
無理やりレイプされて傷物になったから!ってか?

596 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 10:42:01.36 ID:???.net
悲しい物語を読んでもらって感情移入したという落ちだっけ?

597 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 18:07:15.07 ID:???.net
>>596
正解!(安寿と厨子王)

598 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 21:47:52.31 ID:???.net
新やじきた道中記でも、
母親が子供に読んでやってる安寿と厨子王の話が隣の部屋から聞こえてきて
つい涙しちゃうのがあったな

599 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 22:17:40.67 ID:???.net
幼少の頃、安寿ー読んだけど悲しかったから挿絵等も記憶に残ってる

600 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 22:19:21.31 ID:???.net
>>597
アニメでは「人魚姫」になってた

601 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 22:44:38.28 ID:???.net
知名度の問題だね

602 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 00:19:15.82 ID:???.net
山椒大夫とか、今の子供は知らないのかな?

603 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 00:45:36.11 ID:???.net
知らなくて普通ではまいか?

604 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 09:31:45.02 ID:???.net
>>600
あ、そういう改変は納得だね。

キゲンブシとか皇紀の年号とかは無理筋だな。

605 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 12:30:19.33 ID:???.net
>>604
アニメの話にのっかんな馬鹿害児
ここは原作スレ!

606 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 13:03:37.77 ID:???.net
>>605
m9(`・ω・´) ちゃっかり皇紀が混入してることも気がつかなかった無知蒙昧なハンチクがナマ抜かすな!

607 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 16:17:28.11 ID:???.net
アマで放送開始順に見てるけど
初期なのに放送6周年傑作集とされてる回が謎だわ

608 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 15:15:18.09 ID:???.net
泥棒が日中も泥棒スタイルで歩いてるのが微笑ましい

609 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 23:16:49.44 ID:???.net
>>607
なんらかの原因で最初の放送の録画が残ってなくて6周年の時に傑作選として放送されたその回の話を使ってるとかじゃないのか

610 :愛蔵版名無しさん:2020/11/20(金) 15:49:42.55 ID:???.net
それしか考えられないよね
初期って内容が無くてひたすらドタバタ劇、大山ドラえもんが降板するのも分かる気がする
でも原作漫画読むときは大山カツオ版で脳内再生になってる 
やはり印象が強い声なんだよな

611 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 01:57:51.83 ID:???.net
いじわるばあさんの原作に青島幸男が登場したことがあったけど、サザエさんの原作で
アニメ版がネタになったことはあったかな。

612 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 19:16:19.32 ID:???.net
サザエさんヨーロッパ旅行を喜んで相変わらず変な踊りをマスオとしている
なぜか当たり前のようにタラを置いていくわけで

613 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 20:55:44.01 ID:???.net
日本語で

614 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 22:44:12.43 ID:???.net
okotowarideeeesu!

615 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 00:19:49.72 ID:ZiGscFo5.net
まっちサン!ダッサイすよ!

616 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 20:11:44.09 ID:ziX3y9EG.net
>>602
大人でも知らんで。

617 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 20:46:47.99 ID:???.net
>>612,613
Google先生曰く

Sazae-san is delighted to travel to Europe and continues to perform strange dances.
For some reason, I leave the cod as a matter of course.

サザエさんはヨーロッパへの旅行を喜んでおり、奇妙なダンスを続けています。
どういうわけか、当然タラを残します。

マスオが消えた。

618 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 21:24:13.62 ID:???.net
「パリに行きたいな〜 と言ったのよ」

619 :愛蔵版名無しさん:2020/11/23(月) 22:27:32.28 ID:YvXhO38p.net
日本語で

620 :愛蔵版名無しさん:2020/11/23(月) 22:28:14.77 ID:???.net
>>619
ハングル語で

621 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 00:12:19.49 ID:???.net
>>620
Google先生曰く

???

ハングルで

622 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 18:57:13.86 ID:???.net
マスオを火鉢に激突させたり
ノリスケをイスから落としたりと
イタズラが傷害行為に繋がりそうな磯野兄妹

623 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 20:45:27.00 ID:pAEf7Vw5.net
>>622
真面目な方や。

624 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 21:37:34.37 ID:???.net
>>623
著作権侵害者や
http://bbs14.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=yakko333

625 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 22:37:06.95 ID:mLlgczSJ.net
>>611
知らんな。

626 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 22:38:47.78 ID:???.net
>>625
http://pic-b.com/photo/233629/1136444/?mode=&s=

627 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 20:34:05.19 ID:???.net
イヨマンテの夜は「エール」でもNGじゃなかったな

628 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 21:37:59.65 ID:PTasif0m.net
美輪明宏強しやね。

629 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 14:52:54.87 ID:???.net
立ちション波平、警察官に補導される!

630 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 18:48:19.42 ID:???.net
黙秘します
弁護士を呼んでもらいたい

631 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 16:34:59.71 ID:???.net
カツオが前転宙返りを披露している
こいつもしかしてジャニーズJr.か?

632 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 16:41:11.01 ID:???.net
何の何の
マスオなんかはフライパンを持って中身を投げ上げて宙返りする(だったよね?)特技があるくらいだぞ。

633 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 20:10:53.70 ID:???.net
あーあったわ(笑)

634 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 00:42:59.09 ID:aoNhhPqs.net
『質問』
サザエさんが福引に当たって欧州旅行にでかけるのは、
姉妹社版の何巻でしたっけ?

ちなみに海外旅行中のお話しは「おたからサザエさん」には入ってますか?

635 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 15:25:10.49 ID:CHVcT/v6.net
詳しい巻数は忘れたえど40巻台前半だったかな
旅行中の話は同巻にて1コマ描かれその下に文章で済まされてる
おたからーにはそのテの話はない

636 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 20:41:56.45 ID:???.net
だから、何巻なのかを
具体的におこたえください。

637 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 20:50:45.44 ID:CHVcT/v6.net
図書館があるよ

638 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 20:52:57.71 ID:???.net
自分も図書館で借りてるんでね

639 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 15:36:26.51 ID:???.net
表紙から判断して43巻でした。

640 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 18:44:47.14 ID:???.net
お疲れさん♪

641 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 22:37:03.60 ID:???.net
夜中に警官が戸締まりしてないぞと家に入ってくる話は泥棒より怖いわ

642 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 03:17:18.78 ID:???.net
益雄は小江の何処に惚れたの
そういうネタあったっけ?
小江が花嫁衣装着て第一部完見たいなネタは覚えてるんだが

643 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 12:16:17.18 ID:???.net
>>642
変な当て字はm9(`・ω・´) ヤメタマエ

作者は戦前の「家同士の結びつきを実質親同士で決める形式/本人同士は実質蚊帳の外(ただしお見合いでどうしてもヤダとかなら他を当たるから全く無視とは違う)」時代の人なので、サザエさんもそういう話はまるで問題にしてないから。
その点、アメリカの方式の移入で本人同士が決めるのが基準の現行形式の発想は「別モノだから関係なし」

644 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 12:26:04.77 ID:???.net
サザエとマスオの馴れ初め(?)は別冊サザエさんに描いてあるよ。

645 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 13:24:58.53 ID:???.net
>>644
? 考証によると天神屋(だっけ?)でお見合いしただけでしょ?

646 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 13:39:08.41 ID:???.net
ノリスケとタイコは見合い中に一酸化炭素中毒で失神

647 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 17:27:19.22 ID:???.net
岩田屋(福岡市天神にある百貨店)の食堂でお見合いしたんじゃなかったっけな

648 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 21:20:33.73 ID:???.net
下駄の鼻緒が切れたのをスルメで修繕したのが馴れ初め

なのはエプロンおばさん

649 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 14:09:19.30 ID:???.net
>>648
下駄の鼻緒を修繕してる最中に、近くにいた犬にイタズラして、ひどい目にあったのはエプロンおばさんの義母

650 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 17:04:05.16 ID:???.net
妻子持ちノリスケさん、波平に金の無心
タイコは知ってるんだろうか?

651 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 10:15:01.15 ID:???.net
ノリスケが磯野家に居候始める話コボちゃんで丸パクリしてるよな
何で町子美術館は何も言わないの?
あれ立派な著作権侵害だろ

652 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 10:31:49.20 ID:???.net
植田まさしは田中しょうを訴えるべき!
https://i.imgur.com/To5KUH9.jpg
https://i.imgur.com/8SNFv0G.jpg
https://i.imgur.com/c5fHwDl.jpg

653 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 10:33:39.63 ID:???.net
それを言ったら田中圭一とかおしまいだし

654 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 10:44:39.81 ID:???.net
画風に著作権があると思ってるバカ

655 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 11:15:04.83 ID:???.net
「また家が建つぞ」
「ふしだらけだ」
「これでもつぼ三万はするわね」とマスオとサザエが言いたい放題言っていたら住人がもう住んでいた件

656 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 11:17:24.71 ID:???.net
>>651
棄却。
何かが似ているからといって直ちに著作権の侵害になるとかいう関係が成り立つような単純なものではない。

657 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 11:25:50.31 ID:???.net
そ、その上から目線
句読点!
お、お前は…が害児ーっ!
生きていたのか害児!
俺は嬉しいぜ!

658 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 11:38:19.37 ID:???.net
>>657
また害児ダニが沸いた。

659 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 19:16:28.04 ID:???.net
妻子持ちノリスケ、後輩にも金の無心

660 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 21:06:21.14 ID:???.net
コンニャクで一杯

661 :愛蔵版名無しさん:2020/12/11(金) 16:15:01.22 ID:???.net
冬のコートが見つからなくて散々探した挙げ句
質に入れたことを思い出す季節

662 :愛蔵版名無しさん:2020/12/11(金) 21:37:07.38 ID:5amkcxYf.net
サザエが美容室で三島由紀夫切腹の雑誌読みまくっていたのは
50年も前なんだな

663 :愛蔵版名無しさん:2020/12/12(土) 18:50:30.44 ID:???.net
>>658
自己紹介しなくてもわかってるよ
お前(害児)がダニだってことくらい
あ、俺朝鮮人設定だっけ?
害児ダニニダー!
なーんつってな!ガハハハ!

664 :愛蔵版名無しさん:2020/12/12(土) 20:24:59.47 ID:???.net
>>663

大喜びして跳ね回る珍しいダニ

665 :愛蔵版名無しさん:2020/12/13(日) 05:54:50.23 ID:???.net
>>664
句読点つけないと害児に朝鮮人扱いされるぞ

666 :愛蔵版名無しさん:2020/12/13(日) 06:10:59.10 ID:???.net
スレ番飛んでる…
またアホ同士の罵りあいか
争いは同レベルでしか発生しない

667 :愛蔵版名無しさん:2020/12/13(日) 10:24:14.52 ID:???.net
>>664
まったく関係ないけどダニは跳ね回る生き物だろうが

668 :愛蔵版名無しさん:2020/12/13(日) 10:47:56.43 ID:???.net
>>667
それノミじゃないの〜?
プゲラリオスwww

669 :愛蔵版名無しさん:2020/12/13(日) 13:44:36.30 ID:???.net
>>665
>>665

670 :愛蔵版名無しさん:2020/12/13(日) 13:46:01.44 ID:???.net
>>667
そっちの国ではノミのように跳ね回るタイプのダニがメジャーなのか?

671 :愛蔵版名無しさん:2020/12/13(日) 14:49:43.36 ID:???.net
>>670
それは俺がもう言ってるだろ!
揚げ足取りたければ言葉を選べやクズ!

672 :愛蔵版名無しさん:2020/12/13(日) 14:57:26.53 ID:???.net
>>671

ご丁寧に署名入りのクズ

673 :愛蔵版名無しさん:2020/12/14(月) 15:18:03.86 ID:CBl5DL72.net
>>340
確かに怖い。

674 :愛蔵版名無しさん:2020/12/15(火) 22:13:17.73 ID:???.net
「どてらマン」裁判ってのがあったし
画風が争点になることもあるんじゃないの
判決がどうなったかは知らん

675 :愛蔵版名無しさん:2020/12/15(火) 22:24:21.67 ID:???.net
>>674
絵柄に著作権が認められたのならともかく
訴えは認められなかったんだから関係ないだろ
というか裁判結果ぐらい調べろよ

676 :愛蔵版名無しさん:2020/12/16(水) 22:42:50.69 ID:???.net
食い逃げを装った愉快犯
元祖YouTubeノリスケ

677 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 23:20:55.07 ID:3bidFV/S.net
かずのこ!

678 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 23:27:34.80 ID:???.net
おかがみ!

679 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 23:30:00.85 ID:???.net
>>673
精神が病んで果てしない過去にレスする糖質w

680 :愛蔵版名無しさん:2020/12/18(金) 02:21:27.22 ID:???.net
飲み屋等の借金取りに追われるノリスケ
毎度毎度クズに描きすぎではないか?

681 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 15:19:22.06 ID:???.net
ブンヤだしな。クズ度は高いだろ

682 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 17:25:58.45 ID:???.net
雑誌記者じゃね?

683 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 18:05:49.89 ID:???.net
>>682
きっとブンヤって言葉を覚えたのが嬉しくて
それでウキウキしながら書き込んだんだよ

684 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 21:18:10.66 ID:???.net
あれ? 新聞記者という設定では? 
それはモデル???

685 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 22:29:24.87 ID:???.net
「あの世でもどうってことない平亡者」 カツオが波平にあてた句

686 :愛蔵版名無しさん:2020/12/20(日) 00:26:36.16 ID:???.net
>>685
ああ!?
メダル返せや!

687 :愛蔵版名無しさん:2020/12/21(月) 18:47:17.14 ID:???.net
タイコに磯野家からの借り物を返してこいと言われるノリスケだが
借りた金を返してないから行けないと断る
延々と続くクズ伝説

688 :愛蔵版名無しさん:2020/12/22(火) 20:16:09.05 ID:???.net
カツオ、ワカメと出かけるノリスケ

689 :愛蔵版名無しさん:2020/12/22(火) 20:19:34.37 ID:???.net
2人が喉がかわいたと訴え
サ店に入ろうとしたノリスケだが
近くににアイス売りがいたので
そちらにしようとしたが
目線の先に公園の水呑場を発見
ワカメに公園の水を飲ませるノリスケ
レジェンド行為はまたまだ続く

690 :愛蔵版名無しさん:2020/12/23(水) 23:23:28.19 ID:X38AQGxR.net
今日生まれた人は?

691 :愛蔵版名無しさん:2020/12/24(木) 06:18:41.08 ID:???.net
ノー

692 :愛蔵版名無しさん:2020/12/24(木) 12:09:23.26 ID:???.net
明日でしょ?

693 :愛蔵版名無しさん:2020/12/24(木) 14:05:01.64 ID:???.net
23日の時点で「今日生まれたひと」は、
連載当時の「こうたいしさま」
今の上皇陛下じゃ!


ふけいざいなレスのつけ方なすって!

694 :愛蔵版名無しさん:2020/12/24(木) 15:57:31.91 ID:???.net
今年も畳の下の古新聞を読みふける季節か。

695 :愛蔵版名無しさん:2020/12/24(木) 19:24:30.06 ID:???.net
通りがかりの外国人に適当に返事して畳1枚持って行かれる季節か。

696 :愛蔵版名無しさん:2020/12/24(木) 19:50:15.86 ID:???.net
ぼくンとこネーブルがないよー

697 :愛蔵版名無しさん:2020/12/25(金) 00:26:06.69 ID:???.net
いもねーちゃん
いんごーババア

698 :愛蔵版名無しさん:2020/12/25(金) 08:55:44.40 ID:???.net
年賀状が入ったバッグをひったくられる季節か

699 :愛蔵版名無しさん:2020/12/25(金) 09:03:09.10 ID:???.net
年内は絶対無理だと言ってる畳屋さんにお世辞が通じない季節か

700 :愛蔵版名無しさん:2020/12/25(金) 10:57:40.39 ID:???.net
サザエと波平の二人羽織(?)

701 :愛蔵版名無しさん:2020/12/25(金) 17:21:17.27 ID:???.net
推奨NGワード:「季節か」

702 :愛蔵版名無しさん:2020/12/25(金) 21:25:08.80 ID:???.net
季節だ

703 :愛蔵版名無しさん:2020/12/25(金) 23:59:34.08 ID:pRr56WPB.net
くみとりの羽子板!

704 :愛蔵版名無しさん:2020/12/26(土) 01:08:40.66 ID:???.net
>>703
パンティさん ミチルちゃんありがとうございます 
「まぼろし少女」が売られてるぐらいなら彼女も単独で売られてるやろな「クライム少女」とか?

さて ここを上げるのも一月一週間ぶり
寿々美さんも
中円寺さんも
ななっしーさんも
くろのさんも待ってまっせ 貴方達のかわいい後輩共々 もちろん他のまぼろしファンも誰でも書き込みを

そして いきなり誰にも盗まれて無いのに紛失するおっちょこちょいさんで いや それとも?

にしても 我ながら色んな所で書き込むわ。

705 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 02:17:41.77 ID:???.net
>>695
そんなのあったっけ?
オバQじゃない?

706 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 07:33:19.28 ID:???.net
わかりもしないのに返事するからだよ!

707 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 10:57:34.00 ID:???.net
>>705
畳かどうかは忘れたけど
外人に安易にイエスをいって
なにか持っていかれる話はあったはず

708 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 12:14:38.20 ID:???.net
>>707
だから畳だよ

709 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 12:19:54.15 ID:???.net
畳だな。

710 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 13:08:47.16 ID:???.net
畳ですね。

711 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 15:20:28.64 ID:???.net
やっと半畳敷きが出て来ましたよ

712 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 16:56:10.08 ID:???.net
そういえば、畳の位置を裏に書いたらワカメとかに落書きされたなんてのがあったな。
そういうのも現役の小学生が見ると「するか?普通?!小学生をバカにするな!」とか憤るネタになったかな?

713 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 16:57:44.44 ID:???.net
ならない

714 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 17:02:30.19 ID:???.net
そうかね?

715 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 17:27:37.09 ID:???.net
>>712
現実とフィクションを混同するのは
お前みたいなバカだけだよ

716 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 19:49:37.69 ID:???.net
オッパイを使ったネタがしばしば見られた 

717 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 20:59:42.67 ID:L20bTOrN.net
>>705
オバQでもなかったと思うが?

718 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 21:10:31.01 ID:???.net
オバQエプロンはかわいい

719 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 21:15:00.34 ID:???.net
>>717が描いた絵w
頭大丈夫?
http://bbs14.aimix-z.../yakko333/5284_2.jpg

それにしても、このヤマモト一成無職童貞47歳の絵は酷すぎるw

720 :愛蔵版名無しさん:2020/12/28(月) 21:02:45.88 ID:IVTjvLPU.net
>>718
それは知らんな。

721 :愛蔵版名無しさん:2020/12/28(月) 21:47:18.35 ID:???.net
>>720
知らないことにまでageレスする馬鹿w
在日底辺高卒無職童貞47歳ヤマモト一成w

722 :愛蔵版名無しさん:2020/12/28(月) 22:28:59.70 ID:sqX7OZdW.net
くみとりの羽子板!

723 :愛蔵版名無しさん:2020/12/28(月) 23:49:56.86 ID:???.net
>>720
ワカメのパンチラ目当てに粗チンを露出して
サザエさんを食い入るように見る
無職童貞47歳在日ヤマモト一成

724 :愛蔵版名無しさん:2020/12/29(火) 01:20:54.65 ID:???.net
ワカメと友達が防火用水の氷を使って大きな腕時計を作る話があったけど、今なら
あの二人は大きなスマホを作るだろうか。
もっとも、あんな防火水槽なんてもう何処にもないかもしれないけど。

725 :愛蔵版名無しさん:2020/12/29(火) 02:56:54.74 ID:???.net
今なら今ならってうるせーな

726 :愛蔵版名無しさん:2020/12/29(火) 11:42:46.77 ID:???.net
>>723
ヤマモト一成は裸が出ていれば、はだしのゲンも食い入るように見る変質者

727 :愛蔵版名無しさん:2020/12/29(火) 12:04:34.87 ID:???.net
はだゲンで元の姉ちゃん(JS6)が職員室で裸に剥かれるシーンは絶好のシコりポイントだと思うのですが
https://i.imgur.com/2ygkbcT.jpg

728 :愛蔵版名無しさん:2020/12/29(火) 12:55:46.26 ID:AGaNO7j/.net
「海苔だな。」
「ズバリ、クッキー。」

729 :愛蔵版名無しさん:2020/12/29(火) 12:59:05.99 ID:???.net
>>727=723 か(笑)?

730 :愛蔵版名無しさん:2020/12/29(火) 16:02:58.96 ID:???.net
バイデンにない幸せをわれ持てり

731 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 00:22:43.13 ID:???.net
もち安倍川で食べるわ!

732 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 00:42:42.09 ID:pz6rdOQu.net
>>729
荒らしに触りなさんな。

733 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 01:02:48.44 ID:???.net
あらC?

734 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 02:16:29.06 ID:???.net
>>732
大慌てのまぼろしパンティ基地外スコッター
無職童貞47歳在日ヤマモト一成w

735 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 14:33:49.61 ID:???.net
>>732
荒らしに触るw
在日らしい表現だなw

736 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 16:32:10.99 ID:???.net
昭和41年掲載
波平がトイレに財布を落としたという伝聞は汲み取りを匂わせてた

737 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 18:04:41.13 ID:???.net
自宅のトイレに財布を持っていくという人は珍しい

738 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 19:05:34.05 ID:rq969m8t.net
くみとりの羽子板!

739 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 19:57:48.12 ID:???.net
アヂラに行って!!

740 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 20:33:49.16 ID:???.net
>>736
そういう面もあるね。

>>737
ちょっと不自然ではあるけど、何らかの理由でポケットに入れたままで、ポケットが浅過ぎるかボタン止めしていないかで滑り落ちる、ということならありうるね。

741 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 20:37:57.31 ID:???.net
出かける直前か、帰宅してすぐなら不思議でも何でもない

742 :愛蔵版名無しさん:2020/12/31(木) 14:00:45.07 ID:???.net
マスオがポケットの中の財布やタバコまで洗濯されて激怒する話を読んだ時は
ポケットから出しておかなかった自分のせいだろと思った。
妻や母親という人たちは時として、頼んでもいない服を勝手に洗濯してしまう
ことがあるのを忘れてた。

743 :愛蔵版名無しさん:2021/01/01(金) 00:09:26.99 ID:???.net
晴れ着は月ぷで!

744 :愛蔵版名無しさん:2021/01/02(土) 15:53:54.42 ID:???.net
サザエが遠足に行くカツオの服を洗濯タライに放り込んで行けなくさせてしまった
合い服を用意してからにしろよ

745 :愛蔵版名無しさん:2021/01/02(土) 16:56:33.48 ID:???.net
>>744
その話は胸くそ悪いネタの筆頭だね

746 :愛蔵版名無しさん:2021/01/02(土) 21:04:57.29 ID:???.net
あたし24年間初日の出を見なかったことない

747 :愛蔵版名無しさん:2021/01/02(土) 21:55:02.03 ID:???.net
洗濯といえば、ノリスケがキャンプ場で洗濯物を盗まれる話があったけど、一応マスコミの
人間だから、見栄をはって高価なブランド物のシャツでも着てたんだろうか。

748 :愛蔵版名無しさん:2021/01/02(土) 22:06:25.36 ID:???.net
>>747
これがアスペか

749 :愛蔵版名無しさん:2021/01/03(日) 08:59:09.51 ID:???.net
>>746
実家の近所の、もう引退してお店畳んだ90歳くらいの元美容師のおばあさんが同じ事言ってたらしい

750 :愛蔵版名無しさん:2021/01/03(日) 10:28:35.78 ID:???.net
そういえば、元日に特別な縁起物を食べたり、気合を入れて一張羅を着込んで初詣に行ったりするのは、旧来の「元日に一つ歳を取るとする方式=数え年」の関係で「全員の誕生日」だからだったんだよね。

その代わりというか、実際の誕生日には特に何も祝ったりしなかった。
実際の誕生日を祝うのは、キリスト教系の特例で、クリスマスなんかと同じ、戦後にアメリカの風習を口実にして「プレゼントという名目で買い物をさせる商法」

751 :愛蔵版名無しさん:2021/01/03(日) 18:59:06.13 ID:j8AZBWkm.net
>>745
漫画なんだからと笑い飛ばせない余裕の無さ

752 :愛蔵版名無しさん:2021/01/03(日) 20:07:09.37 ID:???.net
人生とは何ぞや?

753 :愛蔵版名無しさん:2021/01/03(日) 20:11:32.59 ID:???.net
果たしてスブタでいいのだろうか?

754 :愛蔵版名無しさん:2021/01/03(日) 21:24:29.00 ID:???.net
ダメだオレは凡人だ

755 :愛蔵版名無しさん:2021/01/04(月) 06:43:30.41 ID:???.net
>>666
スレ番じゃなく、レス番だろ
スレッドとレスポンスの区別がついてないお前がアホじゃね?

756 :愛蔵版名無しさん:2021/01/04(月) 10:33:16.94 ID:???.net
五十の顔も松の内だね

757 :愛蔵版名無しさん:2021/01/04(月) 15:34:08.12 ID:???.net
>>749
元旦て、いつも晴れの日ばかりじゃないよな?

てか、一年で一番雨が少ないのって元旦だっけか?

758 :愛蔵版名無しさん:2021/01/04(月) 16:18:56.24 ID:???.net
松の木ばかりがまつじゃない♪あなた待つのもまつのうち♪

759 :愛蔵版名無しさん:2021/01/04(月) 17:30:07.39 ID:???.net
>>757
お前本当にバカだろ

760 :愛蔵版名無しさん:2021/01/04(月) 17:47:12.09 ID:???.net
>>756
ジロッ

761 :愛蔵版名無しさん:2021/01/04(月) 20:24:44.79 ID:???.net
>>757
東京辺限定なら冬場の例で快晴が多いのは確かだよ。

>>759
自分とそっくりのが来たと思って嬉しかった?

762 :愛蔵版名無しさん:2021/01/05(火) 16:42:48.33 ID:???.net
>>761
その句読点と毒舌…
明けましておめでとう害児!

763 :愛蔵版名無しさん:2021/01/05(火) 20:40:52.67 ID:???.net
>>762
新春早々署名入りでご苦労。

764 :愛蔵版名無しさん:2021/01/06(水) 22:57:03.05 ID:???.net
公園の長椅子で幼児虐待してたマスオ

765 :愛蔵版名無しさん:2021/01/06(水) 22:59:59.35 ID:???.net
アニメと比べてバイオレンスだよな

766 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 04:30:02.79 ID:???.net
>>717
あるよ

767 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 14:12:24.88 ID:???.net
なにしろ強盗、泥棒、包丁、拳銃が頻繁に出てくる漫画ですから

768 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 21:12:46.85 ID:???.net
>>763
害児どしたん…
前は良いやつだったのに
オウムみたいに署名入り繰り返すだけやん…
もう語彙なくなっちゃった?

769 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 08:47:06.62 ID:???.net
今日は、堀口大學が生まれた日だそうだ。

770 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 10:32:02.74 ID:???.net
すべり止めに受けてみる?

771 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 10:35:58.70 ID:???.net
>>767
ネタがない苦し紛れに持ち出したとかだっけ。

772 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 16:06:27.21 ID:???.net
そうでーす

773 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 21:01:51.47 ID:Tus2roRo.net
昨日はしちぐさ

774 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 19:47:04.12 ID:???.net
>>773
ななくさと言え
在日無職童貞47歳ヤマモト一成w

775 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 11:04:00.31 ID:???.net
どうなったー?

ハゲ専ホモ社長の愛人の>>774をバラバラにして埋めたとこ

776 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 11:54:10.02 ID:???.net
「イヤダーあれにのるんダー」
ワカメが乗りたがってたのが輪タクなのは判ったけど
オチのコマでカツヲが駄々こねて乗りたがった水上自転車ボート、
あんな古くからあったのか。

777 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 12:01:28.15 ID:???.net
病院でワカメとタラちゃんが「車いす」に乗りたがってケンカした話
今なら炎上案件だな

778 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 12:19:41.71 ID:???.net
今ならおじさん

779 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 12:20:03.71 ID:???.net
そもそもワカメのおバカキャラ表現が
今のポリコレでは「障害児差別」扱いされ炎上しかねない

780 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 12:44:00.57 ID:???.net
長期連載になった話でサザエさんが家政婦やるのが面白かった
それまでは一貫してない感じだったのが
あの辺から各キャラクターの性格付けがかなりハッキリしてきた感じだね

781 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 13:03:52.73 ID:au2vqc47.net
>>775
可哀想でも何でも無いなあ。

782 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 15:06:22.38 ID:???.net
>>781
無職童貞47歳在日ヤマモト一成
まぼろしパンティ基地外スコッターの管理サイトw変態妄想趣味サイトで狂喜乱舞の在日ハゲw
http://bbs14.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=yakko333

783 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 16:03:32.75 ID:???.net
ageレスの人ウザい

784 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 16:20:53.74 ID:???.net
>>779
お前が一番のバカ

785 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 18:59:05.87 ID:???.net
今ならネタなら
カツオが黒と緑色の格子模様の着物着て、ワカメにピンクの麻の葉模様の着物を着ろと強要するみたいな…って面白くないな

786 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 20:05:36.71 ID:???.net
>>779
現役の小学生が小学生をバカにしてると憤慨したそうだね。

787 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 20:44:53.93 ID:???.net
>>786
清々しいまでの自演バカ

788 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 22:15:24.67 ID:???.net
>>787
自分にどういう欠陥があるか丸出しにしてしまっていることに気がつかないか?

789 :愛蔵版名無しさん:2021/01/11(月) 22:50:21.30 ID:7KASTdIe.net
>>788
ガイジが毒吐くとスレ止まるの気づいてない?
と言う事で次の話題。
ワカメがパンチラしまくってるのにサザエを称える国家はおかしい。

790 :愛蔵版名無しさん:2021/01/12(火) 05:35:20.61 ID:???.net
カガミビラキ!

791 :愛蔵版名無しさん:2021/01/12(火) 09:00:51.82 ID:???.net
ポン!
ゴボゴボジャブジャブ……。

792 :愛蔵版名無しさん:2021/01/12(火) 13:53:17.74 ID:???.net
>>789
レスアンカーを間違えてるぞ。

そういえば、幼児のパンチラは「衣類が高価で育ち盛りの子で衣類が寸足らずになってもどんどん使い捨てで買い換えてやるわけに行かなかった時代の必要悪」という面があるね。

793 :愛蔵版名無しさん:2021/01/12(火) 15:10:59.72 ID:???.net
>>792
キモいんだよバカ

794 :愛蔵版名無しさん:2021/01/12(火) 15:27:44.54 ID:???.net
一々署名を入れてるのがいるな?
陽気のせいか、ウンザリ

795 :愛蔵版名無しさん:2021/01/12(火) 15:49:06.02 ID:???.net
昔は木の芽時とかいったものじゃが、温暖化の天候不順で脳内時計が狂ってるか、ウンザリ

796 :愛蔵版名無しさん:2021/01/12(火) 20:22:25.26 ID:???.net
オリジナルの50巻あたり
かなりの頻度で怒り顔を描いている
作者にストレスが多かったのかな

797 :愛蔵版名無しさん:2021/01/12(火) 23:49:13.31 ID:???.net
いつ頃か、総話数と年数と札数から単純計算すると60年台終盤から70年代かね?
何だろね? 体調不良とか単なるネタ切れ苦し紛れとか・・・ならいつものことかな。
佐藤訪米とかの頃ならミニスカート卒倒とかか。

798 :愛蔵版名無しさん:2021/01/13(水) 00:37:48.55 ID:???.net
>>765
後期の例の往復ビンタ野郎のネタは絶対アニメにできないわな

799 :愛蔵版名無しさん:2021/01/13(水) 00:40:48.15 ID:???.net
昭和40年代前半のころ
なにかにつけて怒る顔が多く
ネタとしては成立してるけど
カツオ、ワカメ、タラあたりにもそんな顔をさせる

800 :愛蔵版名無しさん:2021/01/13(水) 01:15:00.89 ID:???.net
>>799
そうだったかな〜?
そういえば、姉妹車社版は全部買ったのは確かだけど、ひょっとしてキッチリ年代順で通読は1回もしてないような気もする。

801 :愛蔵版名無しさん:2021/01/13(水) 23:53:30.67 ID:???.net
>>791
うちのアパートでもそれが発生した

802 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 04:20:11.44 ID:???.net
>>800
にわかかよw
ちゃんと読んでないとかw

803 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 09:29:03.88 ID:???.net
>>802
いや、もちろん戦後すぐの初期からなんかじゃないけど、連載中にウチで取ってた本紙も読んでたし、姉妹社版も読んでいたから、最近に初めて読んだのとはまるで逆。

だけど、本紙で直前に読んだ辺りをすぐにわざわざ買ったりしないし、あちこちの待合室に置いてあるのをランダムに読んだのは、あ、これは読んだってんですぐに買い足したりしない。

買取か何かで在庫店が少ないし、パラパラ売れてるせいでランダムにしか棚にないから、その時点で読んでないのを見つけたらランダムに買い足して行く形。

以後も、その時点で読み返す気になる辺りをランダムでしか読んでないんだよな。
ウチでも結局全部は揃えたんだけどね。

804 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 12:40:22.81 ID:???.net
三国志をバラバラに読むようなもんだな。
俄どころの騒ぎじゃない。

805 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 12:55:18.87 ID:QWQls4aw.net
>>780
サザエさんが、近所の金持ちの家で家政婦をやるエピソードで、その家で飼われてた犬の名前が。
「クラフトローヤルストレートグッドダルマンシャンモンタナ」という、ムダに長い名前だった。(笑)

806 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 13:20:18.29 ID:???.net
>>805
あの家政婦の話からサザエさんがかなりお調子者でいい加減な人物であると認識したな
アニメの人物像はあの話から来たんじゃないかと思う

807 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 14:56:30.26 ID:???.net
自分で荒唐無稽な世界観を描いてるくせにアニメの世界観にクレームを入れたエピは不可思議

808 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 15:47:50.38 ID:???.net
>>804
はぁ? 連載中に読んでいて、あちこちに置いてあるのも読んでいて、しかし姉妹社版も直前に本紙で読んだ分さえも一々買って読み直してたのか?
ごく最近にまとめて買って読んだだけ俄だろ?

809 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 15:49:18.04 ID:???.net
>>807
クレーム? どういう話だっけ?

810 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 15:59:05.16 ID:???.net
アニメの毎ドタバタ劇にクレームをいれたんじゃなかったっけ

811 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 16:25:30.17 ID:???.net
「きょうのおべんとう パンよ」って切っただけの食パン
かなしい

812 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 18:26:13.71 ID:???.net
>>806
自分からすればあの辺の話でどんどんサザエが自分の周りにいたら嫌な人物って感じが強くなってくるんだけど
湯水さんがサザエの迷惑行為におとがめなしどころかなぜか好意的になっていくのがな
完璧にクズなのになぜか周りに好かれている設定が例の牛丼焼き飯の漫画と同じ不快感がある

813 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 19:13:33.10 ID:???.net
放送当初のアニメサザエさんは今のように牧歌的なホームドラマじゃなくて
完全な喜劇、ギャグ路線だったからな
ほとんど天才バカボンのノリに近かった

814 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 19:23:16.77 ID:???.net
>>812
牛丼焼き飯の漫画って?

815 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 22:54:40.62 ID:???.net
ここに置いといたお金知らない?

816 :愛蔵版名無しさん:2021/01/15(金) 11:57:59.91 ID:???.net
山里のお正月ってどこの山里へ行ったのだろう
「お客様わしらも一緒に入ってええだか?」

817 :愛蔵版名無しさん:2021/01/15(金) 12:48:09.34 ID:JQHqpjcT.net
>>592
これと似たようなオチは、ドリフのコントであったよ!(笑)

818 :愛蔵版名無しさん:2021/01/15(金) 12:50:35.43 ID:JQHqpjcT.net
>>785
それって、鬼滅の刃ネタ?(笑)

819 :愛蔵版名無しさん:2021/01/15(金) 15:42:48.67 ID:???.net
>>811
洋画じゃ
金持ちのママがパン切れにピーナツバター塗ったのが普通の弁当だからな
普通の生活送ってるメリケンが味音痴ってのはマジ

820 :愛蔵版名無しさん:2021/01/15(金) 16:07:19.07 ID:???.net
オリンピック中止になりそうでよかった。

アフリカから家族連れで泊まりに来られたらかなわん。

821 :愛蔵版名無しさん:2021/01/15(金) 17:13:19.14 ID:???.net
エプロンおばさんが外国人選手に天ぷら食わすのはアジア大会だっけ?

822 :愛蔵版名無しさん:2021/01/15(金) 21:36:08.58 ID:???.net
あ!なんかあったな? アジア大会なら

56年の「もはや戦後ではない」という名セリフのすぐ後
58年でオリンピックの招致活動の最中

戦後の混乱から立ち直って、国際社会に復帰するに際して外人さんを大いにもてなそうという話だね。

823 :愛蔵版名無しさん:2021/01/16(土) 22:27:21.33 ID:???.net
>>812
「サザエさん」読んでて時々ムカつくことがあったんだが
貴方のおかげで原因が判ったよ

サザエは単にマヌケでそそっかしいんじゃない
「バカのくせに横柄で図々しい」んだ
だからドジ踏んでも損するのはサザエ本人じゃなくてほとんど他人
おっしゃる通り、周りにいてほしくない公害みたいなキャラだからだったよ

824 :愛蔵版名無しさん:2021/01/16(土) 22:39:22.17 ID:???.net
>>823
単にお前がキチガイなだけ
しかしどうして価値のない人ほど
自分の意見は尊重されなければいけないと思うんだろう
「ボクは価値がないんだ、社会のお荷物なんだ、遠慮して生きていなければならないんだ」と考えないのかね

825 :愛蔵版名無しさん:2021/01/16(土) 23:26:21.97 ID:???.net
昔は庶民同士では舐められないように気の強いところを見せないといけない場面も多かったし
逆にお互い助け合わなければ生きて行けないことも多かった
そういう時代の市井の人々を描いているところがサザエさんの面白いところだし、
今のようにみんな大学行って他人とは最低限の関わり合いで済ませるのが良しとされる時代の価値観で語っても無意味だと思うけどなあ

826 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 00:23:39.13 ID:???.net
>>824
考えるかアホ

827 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 02:51:16.89 ID:???.net
>>824
それTwitterでファミマのお母さん食堂に文句言ってた馬鹿女子高生に言ってあげて
いまは「ミルキーにパパの味も作れ」運動してる
ちょっと検索すれば出てくるから

828 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 05:56:35.36 ID:???.net
>>824
>「ボクは価値がないんだ、社会のお荷物なんだ、遠慮して生きていなければならないんだ」
>と考えないのかね
お前が普段から周りの他人様にそう言われてるんだろ。八つ当たりはみっともないぞ

>>825
サザエの場合、家族にも被害出してるんだよななあ

829 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 06:05:01.62 ID:???.net
>>827
その女子高生フォローしてる自称フェミニストの女記者(元・朝日新聞社)が
反対者に「人間の存在価値は収入で決まる」とツイートして大炎上してたな
その理屈だと高校生はファミマよりはるかに価値が無いことになるのに

過去にも無知や知識不足で他人に噛みつくイキリツイートして大恥かくような記者みたいだから
まんま漫画のキャラがリアルになったみたいだw

830 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 06:34:26.42 ID:???.net
そういえばサザエって一時期記者の真似事みたいなこともしてたよな

831 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 06:42:41.57 ID:???.net
ハロー社の社員だっけ
菊池寛にお茶出ししてたね

832 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 10:53:20.23 ID:???.net
>>819
「大草原の小さな家」でもバターを塗ったパンが弁当だったし
しかしローラの旦那のアルマンゾの子供時代の弁当はアップルパイだったという

833 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 11:33:37.73 ID:???.net
>>828
おうむ返しで勝った気になるのは価値のない人特有の行動

834 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 12:28:00.43 ID:???.net
>>831
婦人警官の体験取材もやってたね
終戦後で女性の警察官が珍しかったからネタになったんだろう

835 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 17:45:22.08 ID:???.net
>>833
喧嘩売った相手に切り返され、泣きが入ったのか
無理してレスしないでいいよ

ネットできつい言葉を軽々しく使う人は、
却って弱虫なのが早々に判るから
気を付けた方がいいぞ

836 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 17:50:27.43 ID:???.net
>>821
あのタクシー運転手、ひどいことするよな
しかも、インド人(多分)選手への親切心からじゃなく
エプロンおばさんに「外人を見せたい」てのが動機なんだもんな

自分たちが食事したところを、最後まで「銀座の日本料理店」だと
思い込んでた選手たちも間抜けだけど

837 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 18:12:14.05 ID:???.net
漫画のキャラクターを本気で非難してるやつは笑う

838 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 18:56:05.03 ID:???.net
おおいに笑いたまえ
笑う門には福来る、だ
会ったこともない赤の他人に匿名で因縁つけて絡むより
はるかに心身に良いことだ

839 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 02:24:05.84 ID:???.net
昔は深夜寝静まった頃でも電報の配達をしてたのか?
そんな話しが幾つか掛かれてたが?

840 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 04:07:20.05 ID:???.net
個人宅固定電話も普及してなかった時代の緊急連絡手段だからねぇ。

841 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 09:35:37.16 ID:???.net
>>837
だから価値のない人なんでしょう

842 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 11:58:45.22 ID:???.net
>>839
「電報がメジャーで電話が稀」ネタ時代の頃は、電話の敷設料金が高くて、初任給比で行くと今の百何十万円とか、もっと高い感覚で、通話料金も割高だったから、
個人で当たり前に日常的に使えるものではなくて、会社の重役とかかなり限られた家しかなかったので、自分だけ無理して引き込んでも肝心の相手が引き込んでないなら意味がない。
一般個人の最速緊急連絡は電報しかなかったと。
吉田さんが首相だった頃がまさにそういう時代という背景だな。

843 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 13:24:30.47 ID:???.net
寝静まる時間帯が午後8時9時という時代だから深夜と言っても午前1時2時という話ではないだろう

844 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 13:47:17.56 ID:???.net
あ、それもあるかね。
ウナ電は特別料金で無理矢理当日到着目標だから、なおさら当時の生活パターン無視か。

845 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 14:29:02.44 ID:???.net
奥さん、それはいけません!
お昼のご心配など

846 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 15:03:56.93 ID:???.net
しかし、相手の家に昼飯時に行くって
ある意味、図々しい客だよな

847 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 19:28:14.73 ID:???.net
行儀が良かったら漫画にならんがな

848 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 19:57:57.74 ID:???.net
まあでも、時分どきにそれなりの服装した来客が急にあったり
またその客をほぼ毎回店屋物とってもてなしなり、
お金のある「中流家庭」ならではだよな


>>841
何独りで会話ごっこしてるの?

849 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 20:12:41.00 ID:???.net
「三丁目の夕日」に、ウナ電のネタが結構あるよ

850 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 22:09:22.78 ID:???.net
>>848
そういえば「突然来客」というのは電話がないに等しい時代の当たり前のことだった、ってのね。
出前の件は、ウチはそういうのはなかったから良く知らないけど、ありあわせで間に合わせるわけに行かないなら頼むしかないだろうな。
コンビニなどありもしないし、1から作るのは非現実的だし。
ランク別で素うどん程度から各種かな?
どういう客が来るかからしてランク別か。
まあ、イソノ家じゃなくて、出版関係の人が依頼や打ち合わせとかに来ることがあったハセガワ家の話臭い気もするが。

851 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 22:10:29.80 ID:???.net
>>849
あ、そうなの? あっちはあんまり読んでないな。

852 :愛蔵版名無しさん:2021/01/19(火) 05:30:07.88 ID:???.net
サザエの壺焼きにティムポ突っ込んで来た
なかなかのメイキだな

853 :愛蔵版名無しさん:2021/01/19(火) 07:04:49.35 ID:???.net
>>850
イソノ家みんなで遊びに出かけようとした矢先に急な来客があり
お出かけが中止になるエピソードがあったりするから
結構難儀なものだな

854 :愛蔵版名無しさん:2021/01/19(火) 08:40:50.06 ID:???.net
>>853
相手次第ではまあそういうこともありえないではないだろうけど、それは迷惑だぞという教訓だね。

855 :愛蔵版名無しさん:2021/01/19(火) 11:21:31.00 ID:???.net
だから外出の予定もないのにわざと余所行きの服装して、
不意の来客が来たら「や、これからお出かけですか!」と誤解させて追い返し
家で邪魔者なしにゴロゴロできる!ってネタもあったな。

856 :愛蔵版名無しさん:2021/01/19(火) 11:52:35.58 ID:???.net
あ、そういえばそんなのがあったな。
ご苦労さまとか言ってる落ちのかな。

857 :愛蔵版名無しさん:2021/01/19(火) 16:42:44.23 ID:???.net
出前ひとつじゃ持っていかないから二つ頼んだ

というカツオの知能犯

858 :愛蔵版名無しさん:2021/01/19(火) 17:28:36.17 ID:???.net
>>857
その検証をするために一つだけ頼んだ

というサザエのさらなる知能犯

859 :愛蔵版名無しさん:2021/01/19(火) 17:43:18.93 ID:???.net
家事をサボる為に東京駅まで行って駅弁7つとお茶7つ買うサザエ

860 :愛蔵版名無しさん:2021/01/19(火) 20:55:31.42 ID:???.net
コンビニや持ち帰りセット弁当屋がない時代なら、繁華街の食堂に行くのでないなら、出前か駅弁くらいしか手がなかったのは確かだな。
「サボ」るといったら「今はサボり放題」でもある。

861 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 10:31:46.57 ID:CbGWwByk.net
>>859
今だったら、コンビニで買うか。
あるいは、デパートの大物産展のイベントに行って、北海道とか九州などの地方の駅弁を買うのが手っ取り早い!

862 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 11:11:23.09 ID:???.net
それこそあれだけ客に出してる
店屋物を利用すればいいんじゃね

863 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 11:58:08.20 ID:V5tz/tWk.net
店屋ものを出す筋合いの客が頻繁に来る辺り、ネタ切れの苦し紛れではあるんだろうけど、出版社関係とかの人が来ることがよくあったはずの桜新町ハセガワ家ヒントの特例だね。
普通の勤め人とかなら、そういう人は私宅に来る用がないし、来てもらう理由もないし。

864 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 11:58:16.28 ID:???.net
大寒を尽きて匂うや梅の枝

865 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 15:51:48.67 ID:???.net
>>864
やかましい!
一茶の句だ!!

866 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 17:02:30.00 ID:???.net
波平が毎年のように確定申告に出向いている位だから
サラリーマン家庭の実態に間違った思い込みはあるだろう

867 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 17:13:56.60 ID:???.net
波平さんは給与以外の所得があるんじゃない?
株やってたみたいだし

868 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 17:24:42.83 ID:???.net
時事4コマの中でもサザエさんは確定申告のネタが多い気がする

869 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 18:00:55.93 ID:???.net
作者の直面する課題だったのかね
世田谷区一の高額納税者になったこともあったようだし

870 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 18:39:43.97 ID:???.net
いじわるばあさんにも「税務署の人が来たら何て言えばいいのさ!」というネタがあったね

871 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 20:04:21.90 ID:???.net
妻子持ちノリスケ立ち読み2時間

872 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 20:20:18.38 ID:???.net
テレビアニメでは原稿を取りに来る出版社の人くらいだけど
漫画のノリスケって新聞記者なんだよな

873 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 20:55:54.18 ID:???.net
あれ? そういえば伊佐坂先生に原稿を、ってなかったかな?
あったなら誰だっけ?

874 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 20:58:17.73 ID:???.net
サザエさんに限ったことじゃないが
漫画のアニメにしろ実写化にしろ
あくまでも原作サイド公認の二次創作なんだから
原作と設定が違っていてもそれは当たり前
原作を元にした二次創作だという、その程度のことも分からないなんて
どこか知能に欠陥があるとしか思えないわ

作品として面白くないという批判は真っ当だけど
原作と違うという理由だけで批判するのは生きる価値のない人だな

875 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 21:00:19.43 ID:???.net
別に新聞記者だって小説家に取材したり
原稿取りに行くことぐらいあるだろ

新聞を読めないアホかな?

876 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 21:05:25.76 ID:???.net
>>870
税金の督促の電話がかかってきて、波平の禿頭にメモを取る理容店

877 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 21:17:31.22 ID:???.net
>>874
どこに批判があるんだ?単なる話でしょう

漫画のことくらいで生きる価値がないとか
知恵遅れのド池沼としかおもえないですねーカワイソ

キモいからさっさと死んでください

878 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 21:19:15.65 ID:???.net
マンガの設定ごときで生きる価値がないw
人間性がぶっ壊れすぎててわらう

879 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 21:20:38.22 ID:???.net
サザエさんスレには昔からなぜか頭のおかしなのが約1名
居着いてるようなのでスルーしたほうが良いよ

880 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 21:24:33.92 ID:???.net
>>874←サザエさんでここまで熱くなれるヒケツをぜひ教えてもらいたい

881 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 21:25:51.55 ID:???.net
>>874の人気に嫉妬w

882 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 21:27:52.12 ID:???.net
心の病気なんじゃないかな

883 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 21:33:48.65 ID:???.net
>>879
あー確かに昔からつまんないことでキチガイみたいに絡んでくるのがいるよな
すべて同じ人物だったのか…

884 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 21:53:21.22 ID:???.net
492 愛蔵版名無しさん sage ▼ 2020/10/25(日) 19:40:22.65 ID:??? [0回目]
>>488
戦前にギャグ(ユーモア)漫画が存在しなかったと思ってるのか

お前、本当に生きている価値のない存在だろ


493 愛蔵版名無しさん sage ▼ 2020/10/25(日) 19:52:02.28 ID:??? [0回目]
漫画にしたって戦後だけどな


494 愛蔵版名無しさん sage ▼ 2020/10/25(日) 20:08:48.63 ID:??? [0回目]
アニメの話をする人は荒らし
それをスルーできない人も荒らし
むべ山風を嵐といふらむ


495 愛蔵版名無しさん sage ▼ 2020/10/25(日) 20:30:00.34 ID:??? [0回目]
>>492

タカがマンガ如きで生きている価値がどうとか言い出すマンガボケした異常者


これもそいつの書き込みだね
マンガのことで生きてる価値がないと言ってくる
頭のおかしな人

885 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 21:59:25.46 ID:???.net
584 愛蔵版名無しさん sage ▼ 2020/11/08(日) 22:34:58.06
>>582
戦前どころか明治時代の話よ
しかし、憶測で「ボクのカンガエた オソルベキ昭和のセイカツ」を書き込む前に
どうして当時のことをググるなりして調べないんだろうね
すべてにおいて能力の低いんだろうね


普通に話をしているだけでいきなりこうなるのが
>>874のいつものパターン
相手がなにか挑発的な書き込みをした訳でもないのにさ
やはり心の病気だね

886 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 22:02:34.52 ID:???.net
馬鹿みたいだ

887 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 23:54:19.50 ID:???.net
>>875
あるわけないだろ。論説なら論説委員で、小説の依頼なら記者とは呼ばないで文芸部員とか呼ぶはずだ。
新聞社なら全部が取材して記事を書く記者とかバカ丸出しのことを考えてる無知な子供か?

888 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 23:58:43.29 ID:???.net
>>874

幼児期から延々とアニメを刷り込まれて、完璧にアニメボケしてるせいで、アニメの内容を原作と比較して批判されると反抗する異常者がいるという実例。

889 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 00:28:15.38 ID:???.net
お人よしのタイコ
アパート隣人に頼まれ箪笥を置かせてあげたものの
箪笥を取りに来るどころか、そこで着替えにくる始末

890 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 07:20:40.95 ID:???.net
おたがいさま

891 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 08:10:12.01 ID:???.net
タイコさんは箪笥の中に隠れるくらい箪笥好きだから

892 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 09:06:58.20 ID:???.net
サザエさんの電子書籍販売を求む

893 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 11:52:16.83 ID:???.net
>>888
テンプレに示されてるような参考程度の触れ方でも
アニメの話題をだした途端に猛烈な勢いで襲いかかってくるひと
ずっと昔からいる気がするw

894 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 15:05:04.75 ID:???.net
自己認証欲求不満の句読点とガイジの事かと思ったら違うやつも居るのか…

895 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 15:27:29.98 ID:???.net
>>887
全国紙の学芸部記者の仕事には
外部執筆者(小説含む)との打ち合わせや
原稿の回収も含まれる訳だが。
最近はメールのやり取りなので、紙の原稿用紙取りに行くことはほぼ無いが。

あと「文芸部」の名称使う新聞社は多くないぞ。

896 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 15:35:02.86 ID:???.net
>>895
いっつも思ってたんですが貴方って何でそんなに偉そうにコメントするの?
何時も後出しでの揚げ足取りだし。
そんなんじゃ正しいことを言っていても反感買うだけですよ。

897 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 16:24:00.51 ID:???.net
>>896
そういう言い方するとこの手の人は「口は悪いが言っていることは全面的に正しい」と褒められたと受け取るぞ

898 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 16:52:02.89 ID:???.net
価値のない人は自分の経験だけが世界の全てだから
自分の無知を棚にあげて被害者ぶるよね

899 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 16:54:00.13 ID:???.net
>>896
「それは知りませんでした
教えてくださって感謝いたします
ありがとうございました」
これが言えないから、あなたは価値のない人なのですよ

900 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 16:56:25.97 ID:???.net
そういうのを
目くそ鼻くそを笑う
五十歩百歩といふ

901 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 21:47:54.87 ID:???.net
>>900
典型的な負け惜しみですね
だからあなたは価値がない人なのですよ

902 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 21:59:40.20 ID:???.net
>>895
ふーん、あれも記者と呼んでるのか、雑学乙。
何かあったら呼んでやるからまた来なさい。

で、ノリスケさんは何という設定だっけ?

903 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 22:02:37.36 ID:???.net
>>899
何でそんなどうでも良い雑知識の羅列に一々感謝なんかせにゃならんの? 
理由があるなら簡潔に書きなさい。

904 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 00:31:07.74 ID:???.net
昔のビルの屋上には金網が張ってなかったのか?
それとも漫画の都合上省いたのか?

905 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 20:09:18.31 ID:???.net
901 愛蔵版名無しさん sage ▼ New! 2021/01/21(木) 21:47:54.87
>>900
典型的な負け惜しみですね
だからあなたは価値がない人なのですよ


価値がない、生きる価値がないが口癖みたいだね
マンガの雑談ごときでここまでドヤれる精神性はある意味で清々しい

906 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 21:54:15.00 ID:???.net
>>905
そんなことで勝った気になるのは価値のない人の典型ですね

907 :ひがみっぽい:2021/01/22(金) 22:04:09.62 ID:???.net
   ( ⌒ )
    l | /
   〆⌒ヽ
 ⊂(#;д ; )<刈ってないのに刈った言うな!!
  /   ノ∪
  し―-J |l| |
      |l|
      |l|
    ∩@ノハ@ -=3  あんりゃ?
  ⊂⌒(  ゚∀゚) スポッ
    `ヽ_つ ⊂ノ

908 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 22:09:18.62 ID:???.net
>>907
今どきAAを使う
まさに80年代サブカル老人にありがちな行動で
価値のない人にありがちな晩年ですね

909 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 22:35:45.44 ID:???.net
>>908
まるで外れ。

910 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 00:33:02.83 ID:???.net
サザエさんでドヤれる人物には我々の常識には存在しない新しい価値がありそうだ

911 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 09:48:06.32 ID:???.net
「相手がドヤっていると思い込む」という「一種の被害妄想」が、5ch辺りで有名な何かの特徴なんだが、全く自覚がないのもそれも特徴。

912 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 10:42:13.28 ID:???.net
>>911
などとドヤ顔で書き込んでおり

913 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 10:59:23.54 ID:???.net
>>911
そうそう、そういう被害妄想が特徴。

914 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 15:58:24.23 ID:???.net
目糞鼻糞対決

915 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 20:38:41.14 ID:???.net
エプロンおばさんって下宿人の設定がコロコロ変わるよね
引っ越しで涙の別れをしたと思ったら、また普通に登場してて
いい加減にも程があるよな

916 :愛蔵版名無しさん:2021/01/23(土) 20:45:19.12 ID:???.net
エプロンおばさんで見合い相手の素行調査をしたら、不真面目すぎる行動と激怒したら
はとバスツアーだったという話があったけど
あれってはとバスツアーでなくてもあんなに不真面目だ、けしからんと怒るほどの内容か?

あの程度で素行不良ってやっぱり長谷川家は世間知らずなお嬢様育ちで
ピューリタン的純潔思想なのかな?

917 :愛蔵版名無しさん:2021/01/24(日) 15:48:21.27 ID:???.net
>>916
飲酒とストリップ観覧だっけ?
勤め人の独身男性なら当時でも普通だよな

オチのために、女性側の家庭を極端に堅くしただけかもしれないけど

918 :愛蔵版名無しさん:2021/01/24(日) 15:51:34.69 ID:???.net
>>915
鵜野目氏の新妻や、涙ながらに出て行ったカシマ君は何処へ?

919 :愛蔵版名無しさん:2021/01/24(日) 16:00:06.37 ID:???.net
>>917
当時の浅草ストリップは色っぽい大人向けダンスショー的な感じで
永井荷風や井上ひさしが脚本書いたり
渥美清、三波伸介、東八郎、萩本欽一といったコメディアンが誕生したりと
今あるイメージとは違うみたいね

920 :愛蔵版名無しさん:2021/01/24(日) 16:04:15.21 ID:???.net
意地悪ばあさんで火事の現場がストリップ劇場だったというネタは
この頃になると関西ストリップという触れ込みで
全裸で性器まで見せるのが広まりそれまでのようなのは下火になったとか

上岡龍太郎が子供のころに父親に連れられてストリップ劇場に入ったが
セクシーな躍りを踊って脱いだと同時に照明が消えて終わりって
そういう演出だったと話してた

921 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 17:54:36.95 ID:???.net
オッパイとかセクシー系を好んで描くよね 全然そそられないけど

922 :愛蔵版名無しさん:2021/01/25(月) 21:13:31.71 ID:???.net
パパだの
ママだの

キャバレーじゃあるまいし

923 :愛蔵版名無しさん:2021/01/28(木) 13:11:19.51 ID:???.net
>>921
いじわるばあさんにあったヌード写真の撮影シーンはちょっとドキドキした

924 :愛蔵版名無しさん:2021/01/28(木) 14:02:30.53 ID:???.net
変わった裸体写真のことか?

925 :愛蔵版名無しさん:2021/01/28(木) 18:54:45.78 ID:???.net
サザエ夫婦やノリスケとかザック、ザイルを使った登山シーンがあるがとてもスペシャリストな一面があるんだよな
ふざけすぎな設定だろ(笑)

926 :愛蔵版名無しさん:2021/01/28(木) 19:30:29.70 ID:???.net
適切な資料がないとかで仕方ないから新聞に載ってたヨーロッパアルプスのクライマーの記事の写真参照、とかいう乗りだろうね。

927 :愛蔵版名無しさん:2021/01/28(木) 20:22:13.84 ID:???.net
どうですか?
いっしょにきねんさつえい

928 :愛蔵版名無しさん:2021/01/28(木) 20:41:17.71 ID:???.net
エプロンおばさんは大食堂でカマメシを頼んだのにその後友人と出会ったら友人と同じテンプラそばに変えてしまった
最初に食べたいと思った物を貫き通せよ

929 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 02:06:50.28 ID:???.net
サザエさんが食堂で同じ服を着た女性と相席になって、注文した品が運ばれて来るとその料理も同じだった
って話で食べてたのも釜飯じゃなかったっけ?
町子先生釜飯好きだったのかな

930 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 15:24:18.57 ID:???.net
昭和43年あたりに男性ヌードが流行ったことがあったんだな

931 :愛蔵版名無しさん:2021/01/30(土) 11:01:09.18 ID:???.net
細江英公撮の三島の写真とかがその時期かな?

932 :愛蔵版名無しさん:2021/01/30(土) 13:13:37.96 ID:???.net
>>928
おばさんが何食うか賭けてたオッサン乙

933 :愛蔵版名無しさん:2021/01/30(土) 14:36:01.11 ID:???.net
ソックス アッピールっていうのよ

934 :愛蔵版名無しさん:2021/01/30(土) 15:16:12.77 ID:???.net
編集の要望なのか知らんけど
下着とかタイツとかのネタがけっこうあるよね
オバチャンのガードル姿とか(苦笑)してしまうわ

935 :愛蔵版名無しさん:2021/01/31(日) 03:39:46.70 ID:???.net
>>923
〇〇〇を猫で隠して……。

936 :愛蔵版名無しさん:2021/01/31(日) 14:37:09.29 ID:???.net
マスオとノリスケが鳥猟もしてたわ

937 :愛蔵版名無しさん:2021/02/01(月) 01:20:45.21 ID:???.net
マスオとノリスケが殺人犯と刑事ごっこもしてたわ

938 :愛蔵版名無しさん:2021/02/01(月) 01:39:13.76 ID:???.net
バーで刑事ごっこもしてた

939 :愛蔵版名無しさん:2021/02/02(火) 08:01:16.71 ID:???.net
あなた今日はせつぶんよ

940 :愛蔵版名無しさん:2021/02/02(火) 10:05:20.94 ID:???.net
「今度は」というのを「こんだ」と略してる

941 :愛蔵版名無しさん:2021/02/02(火) 11:11:31.83 ID:???.net
>>939
タエコの発音が悪いのか
ノリスケの耳が悪いのか

942 :愛蔵版名無しさん:2021/02/02(火) 13:15:26.28 ID:???.net
波平ってまだ50代だろ
それなのに食後の薬飲んだか記憶に無いって

943 :愛蔵版名無しさん:2021/02/02(火) 14:02:07.08 ID:???.net
夫婦喧嘩してたことも忘れる

944 :愛蔵版名無しさん:2021/02/02(火) 14:50:04.72 ID:???.net
>>941
タイコ(表記はおそらく鯛子)ではないか?

945 :愛蔵版名無しさん:2021/02/02(火) 19:13:17.24 ID:???.net
>>942
1960年以前は40才で老人扱いだぞ

946 :愛蔵版名無しさん:2021/02/02(火) 21:33:36.83 ID:???.net
70前をバアサンと言うな!

947 :愛蔵版名無しさん:2021/02/02(火) 21:56:57.67 ID:???.net
おじさんと呼びなさい!

948 :愛蔵版名無しさん:2021/02/03(水) 21:21:56.95 ID:SRgotXsZ.net
パパだのママだの
キャバレーじゃあるまいし

949 :愛蔵版名無しさん:2021/02/04(木) 16:09:09.99 ID:???.net
>>948
やっぱりオッパブにいってたんだな!

950 :愛蔵版名無しさん:2021/02/04(木) 16:10:13.03 ID:???.net
ここって保守いりましたっけ?
今の勢いならスレ立て>>980あたりでいいよね?
>>950に決まってるなら立ててくるけど…

951 :愛蔵版名無しさん:2021/02/05(金) 01:28:14.70 ID:???.net
980で充分じゃないかな
つーか1000レス後でも充分
日々そんなにレスあるわけでもないし

952 :愛蔵版名無しさん:2021/02/06(土) 18:57:08.00 ID:???.net
先輩同僚の無駄使いを注意した後
彼から金の無心をするレジェンドノリスケ

953 :愛蔵版名無しさん:2021/02/07(日) 13:20:49.57 ID:???.net
ネットにノリスケ記事が載ってるな
クズなのに嫌われないキャラらしい

954 :愛蔵版名無しさん:2021/02/07(日) 13:56:55.50 ID:???.net
ノリスケが嫌われてないと思ってるの雪室だけでしょ

955 :愛蔵版名無しさん:2021/02/07(日) 20:26:39.11 ID:???.net
>>942
家族みんなが寝静まった夜中に急に起きて
「米を一升30円で売ってくれる家があるので行ってくる」と出かけようとするとか
明らかに認知症入ってますからw

>>953
クズで嫌われてると思うぞ
「羽織ゴロ」なんて言葉が生きてた頃の記者だ
雪室は……波平がカツオを理不尽な理由で虐待するのを
「理想的なしつけ」だと思い込んでる人ですし…

956 :愛蔵版名無しさん:2021/02/08(月) 16:38:35.67 ID:???.net
1968にはスケスケルックてのが流行ったらしく
ノリスケがタイコにスケスケ服をプレゼントした
喜ぶタイコは服を脱ぎ下着姿に
ところがノリスケが見せた服は姿形すらない
裸の王様的な話を狙ったレジェンドノリスケ

957 :愛蔵版名無しさん:2021/02/08(月) 22:06:17.78 ID:???.net
シースルールックだっけ?

958 :愛蔵版名無しさん:2021/02/08(月) 22:56:42.01 ID:???.net
漫画では複数回スケスケ表記だった

959 :愛蔵版名無しさん:2021/02/08(月) 23:16:35.75 ID:v5XEoLod.net
ノリスケ:ノリスケです、実はタイコとつまらないことでケンカしてしまいまして、来週のサザエさんは僕が磯野家に居候していた頃の話をお送りします。

960 :愛蔵版名無しさん:2021/02/08(月) 23:32:06.56 ID:v5XEoLod.net
磯野家の家族構成
サザエ 波平  父  フネ  母  マスオ 夫  カツオ 弟  ワカメ 妹  タラオ 息子
マスオ サザエ 妻  波平  義父 フネ  義母 カツオ 義弟 ワカメ 義妹 タラオ 息子
波平  サザエ 長女 マスオ 娘婿 フネ  妻  カツオ 長男 ワカメ 次女 タラオ 孫
フネ  サザエ 長女 マスオ 娘婿 波平  夫  カツオ 長男 ワカメ 次女 タラオ 孫
カツオ サザエ 姉  マスオ 義兄 波平  父  フネ  母  ワカメ 妹  タラオ 甥
ワカメ サザエ 姉  マスオ 義兄 波平  父  フネ  母  カツオ 兄  タラオ 甥
タラオ サザエ 母  マスオ 父  波平  祖父 フネ  祖母 カツオ 叔父 ワカメ 叔母

961 :愛蔵版名無しさん:2021/02/09(火) 00:11:00.16 ID:???.net
てすと

962 :愛蔵版名無しさん:2021/02/09(火) 02:18:05.31 ID:sY4nlZos.net
磯野家の親戚関係
波野家
ノリスケ 波平の甥、サザエのいとこ
タイコ  ノリスケの妻
イクラ  ノリスケとタイコの子供、通称「イクラちゃん」
大阪・フグ田家
マスオの母 マスオの母、夫は他界
サケオ   マスオの兄
ノリオ   サケオの息子でマスオの甥

963 :愛蔵版名無しさん:2021/02/09(火) 04:34:57.88 ID:???.net
>>960
3文字目から左下に斜め読みして折り返す!

964 :愛蔵版名無しさん:2021/02/09(火) 23:07:27.21 ID:???.net
イササカ家
登場当初以外は出てこず

965 :愛蔵版名無しさん:2021/02/11(木) 11:38:21.74 ID:LLgFo4sf.net
今日はきげんぶし

966 :愛蔵版名無しさん:2021/02/11(木) 11:48:16.06 ID:???.net
ハッ!そうか!

967 :愛蔵版名無しさん:2021/02/11(木) 20:04:29.72 ID:???.net
いじわるばあさんの結婚記念日でもある

968 :愛蔵版名無しさん:2021/02/12(金) 15:07:24.87 ID:???.net
うなぎまむしをまむしを食わされると思って腹痛のふりをしたサザエ
うなぎの蒲焼きを食べ損ねる

969 :愛蔵版名無しさん:2021/02/12(金) 15:46:03.65 ID:???.net
>>968
まとまりかけてた縁談を「まむしを食べるなんて絶対に無理!」って勘違いで一方的に断ってあとで真実知って発狂って話が実際にあったな
まあサザエ級の地雷をギリギリで回避できた旦那側はむしろラッキーだが

970 :愛蔵版名無しさん:2021/02/12(金) 17:03:28.31 ID:???.net
サザエクイズ初級編
次のうち原作にあるセリフはどれ?

俺は!カツオだあ!
ハーイハーイ!
今日はせつぶんよ!

971 :愛蔵版名無しさん:2021/02/12(金) 19:37:28.34 ID:???.net
こもさんすこ

972 :愛蔵版名無しさん:2021/02/12(金) 19:39:23.19 ID:Jjp6mejN.net
komorikiri...?





Sephiroth

973 :愛蔵版名無しさん:2021/02/12(金) 19:48:55.42 ID:???.net
持ち出し死ねよ
サザエさん民ごめんなさい

974 :愛蔵版名無しさん:2021/02/12(金) 20:54:43.88 ID:???.net
煮炊きが怖くてウナギをとった?



店屋物とるならかけそばでもいいだろうに、
うな丼家族分というのが磯野家の、長谷川家の浮世離れぶりを表してますなぁ

975 :愛蔵版名無しさん:2021/02/12(金) 21:13:39.56 ID:???.net
サラリーマン世帯の磯野家なのにちょっとしたことで家政婦を呼ぶとか
こういうところで長谷川家のお嬢様育ちがわかるよな

976 :愛蔵版名無しさん:2021/02/13(土) 13:41:41.80 ID:???.net
まっぴらと横向いて マスオはうらはら
でもそのままでいい お互い様だから

977 :愛蔵版名無しさん:2021/02/14(日) 21:08:33.69 ID:???.net
>>968
昭和30年代なら、大阪の古い商家にかろうじて残ってた浪花ことばだがな>「うなぎまむし」
しかし正確には「うなぎまぶし」

俺が知る限り、昭和40年代まで、浪花ことばや河内弁で毒蛇の蝮は「まぶし」と発音・表記していた
一方、「ひつまぶし」と同じ語源で、御飯に鰻のかば焼きを乗せ、たれを「まぶし」た料理が、大阪の「鰻まぶし」
これが蛇の「まぶし」と同じ発音だということで発生する勘違いが、あの四コマの笑いどころになるはずだった

マチコ先生はこれを、標準語流に「まむし」と表記したことで、古い大阪弁を知る人間にとっても
訳のわからんネタになってしまった


978 :愛蔵版名無しさん:2021/02/15(月) 02:23:28.84 ID:???.net
あ!ちょっとややこしいけど、そういう齟齬もあったの。それは全く知らなかった。
単純に作者が誰か関西の人に聞いたのを「真蒸し」と聞き間違えたか憶え間違えて、とかいう目はないのかな?

979 :愛蔵版名無しさん:2021/02/15(月) 15:11:32.54 ID:???.net
↑童貞

980 :愛蔵版名無しさん:2021/02/15(月) 15:11:49.53 ID:???.net
↓非処女

981 :愛蔵版名無しさん:2021/02/16(火) 13:15:43.97 ID:???.net
なーにいっとる?バアさんよ?

982 :愛蔵版名無しさん:2021/02/16(火) 16:18:48.61 ID:JuQzJGSe.net
>>832
お弁当がアップルパイなんて珍しい!

983 :愛蔵版名無しさん:2021/02/16(火) 16:19:50.07 ID:JuQzJGSe.net
>>962
青山のトシオさんも忘れずに。

984 :愛蔵版名無しさん:2021/02/16(火) 18:43:29.04 ID:???.net
>>962
ノリスケの母親(顔も体型も息子とそっくり)は、波平の姉か妹?

985 :愛蔵版名無しさん:2021/02/17(水) 22:39:42.78 ID:???.net
ノリスケの結婚の時のエピソードで、ノリスケ母と波平夫婦が準備に忙しい時
フネ「あなた。区役所もまだですよ」
波平「じゃ今日ボク会社休もう」
波平が一人称「ボク」というのは珍しいな


…しかし、親でもない波平が区役所行って何するんだ、とか
そもそも、出勤当日の朝に「甥の結婚手続きに区役所行くので今日休みます」といきなり言うのが
当時の日本の一般企業で通用してたのか、とか
色々疑問の残る四コマではあった

986 :愛蔵版名無しさん:2021/02/17(水) 23:05:31.29 ID:???.net
>>978
真蒸し(間蒸し、とも。鰻蒲焼の意味)は大阪弁で「まぶし」と発音するけど
確かにマチコ先生の聞き間違いの線はあるね
マスオの兄嫁のセリフが「ごちそうなら、うなぎマムシやわ」と言ってるんだよね
ただ、大阪人なら「真蒸し」にわざわざ「鰻」を付けない

マチコ先生は別に大阪人じゃないから
大阪出身の筈のマスオに大阪訛りが全く無かったり、
マスオが「まっちゃまち」を知らずに驚いていたり
設定に齟齬が出るのは無理もない

987 :愛蔵版名無しさん:2021/02/18(木) 12:22:28.16 ID:???.net
>>986
? 「蒸した真正品」のような意味合いの語源もあるということ?
それらが発音はいずれも「マブシ」になる?
ウナギに決まってるというのはなるほど。

まあ、福岡育ちで、高校辺から東京のお嬢さん学校で東京の山手風に軌道修正して、東京の人に弟子入りという経歴なら、家でも学校でも他の方言ネイティブには接しないから不自然なのはまあ当然かね

988 :愛蔵版名無しさん:2021/02/18(木) 13:30:18.99 ID:???.net
>>985
>出勤当日の朝に「甥の結婚手続きに区役所行くので今日休みます」といきなり言うのが
>当時の日本の一般企業で通用してたのか

社長が直々に磯野家を訪ねて来たこともあったほどだから、家庭的な社風だったのかも。

989 :愛蔵版名無しさん:2021/02/18(木) 16:47:37.25 ID:???.net
ノリスケが単独で出ると
最初は気づかずモブによる風刺と勘違いしてしまふ

990 :愛蔵版名無しさん:2021/02/18(木) 17:59:31.49 ID:???.net
「磯野家の謎」でベレー帽被ったマスオの兄をノリスケと間違えてる文があった

991 :愛蔵版名無しさん:2021/02/18(木) 22:59:41.34 ID:???.net
>>987
大阪の「まぶし」の語源は色々説があって、一概にこれだとは言えない
ただ、大阪の鰻蒲焼はそもそも、江戸風のように下ごしらえで蒸さない。開いた生の鰻にタレをつけてそのまま焼く
(脂が乗ったままだからボリュームがあって、外側の触感も「パリッ」としてる
大阪出身のサトウサンペイ先生はこちらの方が好きだったが、
東京の蒲焼しか知らない週刊朝日の編集者に笑われたという)

>>990
でもたしかにあのお兄さん、ノリスケに似てるよ

992 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 00:34:51.65 ID:???.net
>>991
あ、蒸してないタイプ。じゃあ語源は蒸しは外しか。

993 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 00:45:05.10 ID:???.net
>>992
知識が届かなかったくやしみがあふれ出てるな
どうして「僕の知識が足りなくてスマン」て言えないの害児は

994 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 11:06:58.81 ID:???.net
>>993
覚え込むだけで精一杯で、それだけで頭を使った気になる底辺レベルは見飽きてるんだよ。

995 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 11:22:39.02 ID:???.net
>>994
なるほど。いつも自分を振り返って見てるから見飽きてると。

996 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 13:22:06.35 ID:???.net
>>995
摺り替え誤魔化しばかりやって駄目なままで固まってる落ちこぼれは見飽きてウンザリしてる。

997 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 21:20:51.99 ID:???.net
うめ

998 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 21:22:54.78 ID:???.net
ウメ

999 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 21:25:01.64 ID:???.net
ume

1000 :愛蔵版名無しさん:2021/02/19(金) 21:25:54.27 ID:???.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200