2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大友克洋】AKIRA Part.7

1 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:06:10.87 ID:???.net
アクション漫画の金字塔AKIRAについて語りましょう
※前スレ
【大友克洋】AKIRA Part.6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1587992052/

2 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:09:28.94 ID:???.net


3 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:10:36.57 ID:???.net
瓦礫

4 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:11:03.21 ID:???.net


5 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:11:42.21 ID:???.net
欠片

6 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:12:13.38 ID:???.net


7 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:12:48.50 ID:???.net
竜巻

8 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:13:18.83 ID:???.net


9 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:13:55.61 ID:???.net


10 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:14:24.75 ID:???.net
奴等

11 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:15:35.90 ID:???.net


12 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:16:15.16 ID:???.net


13 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:16:50.19 ID:???.net
仲間

14 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:17:22.46 ID:???.net
走る

15 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:18:17.58 ID:???.net
仲間

16 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:19:04.59 ID:???.net
走る

17 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:19:42.96 ID:???.net
金田

18 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:20:20.97 ID:???.net
鉄雄

19 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:20:56.84 ID:???.net
甲斐

20 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:21:25.00 ID:???.net
山形

21 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:25:26.78 ID:???.net
キヨコ

22 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:26:56.79 ID:???.net
カオリ

23 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:27:38.93 ID:???.net
ミヤコ

24 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:28:32.72 ID:???.net
ジョリス

25 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:28:57.12 ID:???.net
ケイ

26 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 19:29:37.26 ID:???.net
榊ちゃん

27 :愛蔵版名無しさん:2020/08/09(日) 21:16:11 ID:???.net
ほおずき男

28 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 03:01:13 ID:???.net
鳥男

29 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 10:46:12 ID:???.net
山田大尉

30 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 12:37:44 ID:???.net
夢を…見たの…

31 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 13:28:26 ID:???.net
革のサイフを拾う夢を見た

32 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 15:32:12 ID:???.net
ほおずき男とか目隠し男とかいたのにキャラをいかせずおわった
内面、キャラを深く描くのが下手。ババアから子供まで全員「エイヤー」みたいなキャラになった

33 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 16:01:49 ID:???.net
わざとそういう風に描いてるのかなと思ってた。
作品から一歩引いた感じで見てるふう。

34 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 16:32:58.62 ID:???.net
古池や蛙飛びこむ水の音
馬鹿が読んでも「それがどうした?」だからな

35 :いつも泣いてしまう:2020/08/10(月) 22:01:26 ID:???.net
そりゃ、あんときゃやられたさ!
でもいつまでもやられてんじゃねぇ〜んだよぉ!
分かったかよぉ!

36 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 22:05:26 ID:???.net
彼女の想いで…

37 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 22:05:43 ID:???.net
Fire-Ball

38 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 22:06:05 ID:???.net
ネオ東京

39 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 22:06:30 ID:???.net
職業訓練校

40 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 22:06:42 ID:???.net
爆心地

41 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 22:07:10 ID:???.net
ハイウェイ

42 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 22:07:24 ID:???.net
旧市街

43 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 22:07:55 ID:???.net
実験体

44 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 22:08:06 ID:???.net
アーミー

45 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 22:08:28 ID:???.net
26号

46 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 22:08:42 ID:???.net
タカシ

47 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 22:24:51 ID:???.net
20までは即死回避だぞ

48 :愛蔵版名無しさん:2020/08/10(月) 23:04:22 ID:???.net
>>34
どすけべー!

49 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 00:50:36.61 ID:???.net
わしはまだ楽には死ねんのだ…

50 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 01:41:29 ID:???.net
もう
  はじまってい  
      るか
    らね

51 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 02:06:00 ID:???.net
なにその改行

52 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 06:47:44.12 ID:???.net
AKIRAの字幕も小文字カタカナなんだな
でもさァ
とか

53 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 10:26:30.06 ID:???.net
アゴー

54 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 18:29:59 ID:???.net
東京オリンピック

55 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 18:30:47 ID:???.net
ラボの病院

56 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 18:30:59 ID:???.net
脱走

57 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 18:31:12 ID:???.net
クラウン

58 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 18:31:23 ID:???.net
アジト

59 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 18:32:01 ID:???.net
ポーリング跡地

60 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 18:32:22 ID:???.net
ジョーカー

61 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 18:34:53 ID:???.net
クスリ

62 :愛蔵版名無しさん:2020/08/11(火) 18:35:29 ID:???.net
50万円

63 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 02:31:07.43 ID:???.net
らっせーら

64 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 03:09:00.92 ID:???.net
>>60
バットマン

65 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 05:17:40.94 ID:???.net
このクソつまらん流れを一人でやってんのか

66 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 05:31:34.42 ID:???.net
にし
だよ

67 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 06:40:24.09 ID:???.net
>1
自公安倍スタン幕府ナチスマニアック、大本営マニアック 
 
自衛隊クーデター政権 護国軍事評議会

「うむ、今秋冬の、空気感染エイズ、
空気感染エボラ 武漢コロナ肺炎の、数百万単位の、
テラ・オーバーシュート、
ギガ感染爆発、アジアマゲドン大戦 核戦争クラス 天体衝突クラスのテラ破局に
護国体制で。そなえる」

「こんどは、いまから、便利で万能な、閣議決定での
非常事態宣言で、東京都 大阪府 愛知県を、
有事法制 安保法制 Jアラート全開での、
全面核戦争プロトコル、日本全土、全隔離 全遮断 全閉鎖、ロックダウン、
都市封鎖 <ジャパン ギガ ロックダウン>だ!」

68 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 06:41:41.25 ID:V/dLPnGg.net
>1 >67

アーミー クーデター 東京ロックダウン

69 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 14:29:07.80 ID:yaBdj8WW.net
>1
チャンコロ赤豚の責任のがれの、
大本営マニアック、アンコンマニアックなんだろうけど、潜伏期間延長SARS、
空気感染エイズ、空気感染エボラなんでしょ、>1武漢コロナ肺炎。
5年以内に、日本は崩壊するだろうなw

秋冬の、空気感染エボラ、空気感染エイズ武漢コロナ肺炎パンデミック再開
ブーストでの、武漢コロナ肺炎超恐慌から、

グローバルウルトラロックダウン 全遮断
グローバルペタフリーズ 全閉鎖

グローバルウルトラ飢饉、ギガ増税、ペタインフレ化でのテラ スタグフレーション慢性化構造不況、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖で、
今すぐ、
令和日本スタンピード巨大暴動、
令和日本の大乱が起きる。

小説
映画バビロンAD、バビロンベイビーズ
応化戦争記 ハルビンカフェ
時空のクロスロード リセットワールド
世界の終わり、素晴らしき日々より
東京デッドクルージング 東京スタンピード
ドリーミング・オブ・ホーム&マザー
ゲーム バイナリードメイン

アニメ漫画映画
Un-go AKIRA アイアムアヒーロー
ドラゴンヘッド 学園黙示録 HOTD
シャングリ・ラ ウイッチブレイド
ここらみたいに。

70 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 15:05:06 ID:???.net
山形の英語版がモブ声すぎてきらい
金田はカッコよかったわ

71 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 20:46:57 ID:???.net
あの地球人のように?…
クリリンのことか…
クリリンのことか───────っ!!!!

72 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 23:32:23 ID:???.net
>>71
すれ違い

73 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 23:32:51 ID:???.net
>>71
キミ、つまらんねー

74 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 23:33:16 ID:???.net
>>71
脳みそついてるの?

75 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 03:41:04 ID:???.net
>>71
真っ赤だな 裏山

76 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 10:27:49 ID:???.net
>>75
ははっ!欲しけりゃな
お前も寒いレス打ち込みな!

77 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 14:10:59.41 ID:???.net
シソンヌのキヨコねたワロタ

78 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 14:22:04.86 ID:???.net
大佐が似てなさすぎてしばらく分からんかった

79 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 20:40:09 ID:???.net
>>77
気絶姫キヨコだっけかwww
ゴールデンにわかる人しかわかんないネタでイイのかよwww
だけどマジで感激しました!

80 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 10:22:43.95 ID:???.net
AKIRA初めて観たけど、うーん…
たしかに当時としては衝撃的だったんだろうし、いろんな作品に与えた影響とかも見えるんだけど
正直、あらゆる面において「時代を感じる」外の感想がなかった
キャラデザはもちろん、台詞回しや登場人物の仕草もバブル期特有の気持ち悪い古臭さを感じて受け付けなかった
凄い凄いと言われてた作画についても、やっぱり今見ると粗が目立って動画も最近の気合入った劇場版アニメに比べるとそこまで凄いわけでもなく
「当時としては凄い映像体験だったんだろう」と感じるくらい
なんというか、うーん、もっと凄まじいものが見れると期待しすぎたのかな…

あ、でも音楽は最高だった

81 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 12:10:21.51 ID:???.net
Blu-ray盤をみたの?

82 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 13:36:07 ID:???.net
自分のレスを貼ってるだけ

83 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 15:45:14 ID:???.net
>>80
たまにこういう感想を見かけるけど、あなたはまだ当時の作品に理解を示そうとしている方だね。中には文句だけを浴びせる人もいるから。

>最近の気合入った劇場版アニメ

これは何を指しているのか気になる。今の人はどんなアニメを見て、気合い入っている と感じているのだろう。

84 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 16:50:35 ID:???.net
アナ雪

85 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 17:19:47 ID:???.net
ドラえもんの声優変わって初めての映画はやたら気合入ってたな

86 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 18:12:15 ID:???.net
最近のだとfateとかドラゴンボール超ブロリーの動きはマジで凄い
三半規管弱いと酔う

87 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 19:16:50 ID:???.net
最近ガンダムテレビ盤1話をみたけどはじめてみるものばかりでビックリした
まずアムロの父親がボスみたいな感じでめちゃくちゃでてくる。
アムロって家にいるとき襲われたと思ったら連邦軍の基地の近くで襲われたんだな

88 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 19:24:36.52 ID:???.net
いろんな感じ方があるな

89 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 19:27:12.07 ID:???.net
甲鉄城のカバネリとかすごい
鬼滅の刃とかワンパンマンもすごい
3Dの普及で大友ならではだった自由自在なアングルが一般化したのもあるだろうな

90 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 19:29:13.08 ID:???.net
ああ、ブロリーはすごかったね
子供の付きそいで見たけど純粋にアトラクション感覚で楽しめた

91 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 19:34:40.15 ID:???.net
まぁ古くさくは感じるだろうけど
「えいやー」は80年代の若者のノリだし
今はまな板にのる震えるマグロのような若者ばかり。金田みたいな暴走族はいるわけない
リアリティーないのはたしか

92 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 20:22:08 ID:???.net
最近のアニメまったく見ないから映像はよく知らないけどアニメやゲームのCMとかでやたらぼんやりキラキラしてたり吸気のうるさい女の子が叫ぶのはうるさいなあと思ってしまう
自分が古いんだろう

93 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 22:51:30.01 ID:???.net
http://imgur.com/z1EQW3P.jpg

94 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 23:09:58.04 ID:???.net
「えいやー」って何なん?

95 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 23:25:57.59 ID:???.net
>>92
最近だとオーバーロードとガンダムユニコーンだけ見たほうがいい

96 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 01:37:44.28 ID:???.net
最近だとオススメはない

97 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 09:51:33 ID:???.net
アニメのAKIRAはあの時代でも浮いた作品だったような印象。
全てのアニメを見てきた訳じゃないし個人的な感想。
動きやアングルとか背景とか音楽や煽り文句の応酬が好きだ。
キャラクターを少し突き放したような描き方も。

98 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 11:59:19.89 ID:???.net
普通なら描く所をわざと避けてる印象

99 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 14:22:24 ID:???.net
>>98
わざとなのかもね。
インタビューや資料の類を読んでないので解らないですが。
原作漫画とAKIRACLUBってのと、古いアニメ雑誌数冊しか持ってない。

100 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 15:55:56 ID:???.net
>>97
少しわかる。手のなかに宇宙を作る表現はAKIRAがはじめてらしい。
人間は表現したものすべて実現してるからいつかは。。もうはじまっているからね

101 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 16:47:47.37 ID:???.net
手のなかに宇宙を作る表現って何?

102 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 17:06:42.77 ID:???.net
タカシが銃撃された後アキラが両手の中で何か出したやつだろ

103 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 17:43:55.64 ID:???.net
あれは宇宙じゃないよね。
宇宙は+と−ぶつけ合わせて均等にして作れるって話の流れだよ(まず大友の空想だけれども)
あれは未知のパワーが手から溢れ出るって表現で・・・
なら未知のパワーって何?ってなるんだが、
これも抽象的な話の解釈で空想に答えなんかはないんだしね
作中内では金田が異世界に飛ばされて未来に幽霊状態で出没。過去の回想話も見れる

でも表現としたらかめはめ波が先だろ

104 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 19:33:41.99 ID:???.net
解釈はどうでもいい
何のことか分かってて聞いてるのがウザい

105 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 19:46:10.66 ID:???.net
手の中の宇宙は、第46回(1984年12月3日号掲載)なんで、ドラゴンボールより早いよ

106 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 19:57:20.56 ID:???.net
ドラゴンボールは1984年51号からで亀仙人がフライパン山吹き飛ばすのが14話。
1ヶ月遅れくらいか

107 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 19:59:21.43 ID:???.net
鳥山は大友のファンだったんでかめはめ波の発想もアキラから発展したのかもしれんね

108 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 20:22:11 ID:???.net
んちゃ砲を手から出しただけでは

109 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 23:31:05.17 ID:???.net
鳥山明も大友パクリ要素は多い

アジアンな世界観(鳥山明はチャイニーズっぽくもあるけど)
低い鼻キャラ
超能力要素
えいやー!キャラ(とにかくポジティブで野生なキャラ)
とにかくSF要素
小汚ないやつがでてくる
荒野シーン多々
バカそうなやつ、無垢なやつが最強
変な博士
エロがちょいちょいでてくる
宇宙へ飛んで行っちゃう
とにかく血液が飛ぶ

110 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 23:49:35.02 ID:???.net
そりゃね
デビュー当初の鳥山明って
ハリウッド映画と大友くらいしかキャパなくてパクリ元ないからね
元々イラストレーター志望のモデラーで漫画は読んでなかったって言うし・・・

つか「スター・ウォーズ」一色

111 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 00:10:05.10 ID:???.net
ベジータは明らかに鉄雄がモチーフ
ナッパは大佐
第一形態フリーザが丸いポッド型の椅子に座って移動してるのはマサルっぽい

112 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 00:41:46 ID:???.net
http://imgur.com/vt3IyGQ.gif

113 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 00:53:19.19 ID:???.net
>>109
時々「えいやー」って書いてるやつがいるけど、はっきり言って意味不明
お前の中でしか通じない単語をさも世代的な共通語みたいに言ってるけど
他人からすれば「何言ってんだこの基地外」としかならないから

114 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 02:19:01 ID:???.net
さすがにそれをパクリと言うのはどうか
影響がデカいって感じだろ

115 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 03:44:34.71 ID:???.net
語彙と論理構築が不自由なんだから大目に見てやれ

116 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 04:00:53 ID:???.net
>>113
有名なイギリスのアーティストがいってたんだよ。キチガイわかったか?

117 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 04:01:53 ID:???.net
>>115
おまえは理解力なすぎ。

118 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 05:03:47.78 ID:???.net
まーた、パクリ厨が沸いてきたのな
似てたらパクり!頭悪い

119 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 05:10:55.04 ID:???.net
>>116
えいやー?

120 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 05:52:43 ID:???.net
えいやー!君からもらい泣き!

121 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 12:11:41.77 ID:???.net
会社の上司が仕事の進め方の話をする時によく「えいやーでやっちゃおうか」って言うわ
ニュアンスとしては「勢いでまとめてやっちゃおうぜ」みたいな
気合い、掛け声からくる言葉
なので個人的には理解出来るんだが、万人には伝わりづらい表現

122 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 16:11:32 ID:???.net
洋楽のblurのデーモンアルバーンが「AKIRAはエイヤー!みたいなキャラばかり」って言ったんだよ

123 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 16:36:50.43 ID:???.net
>>121
ほんとは良くないんだけど結果的にはその方が良いだろうし
っていうニュアンスを含む

124 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 17:07:41.99 ID:???.net
>>122
そのblurのデーモンアルバーンがアホだっただけじゃ・・・?
それをわざわざピックアップする>>122のえいやー!君。
キミはアホの相乗だね

125 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 17:48:22 ID:???.net
>>123
せやね
半ば無理矢理な感じ

126 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 20:06:58 ID:???.net
影響は受けたかもしれないけど、鳥山さん風に昇華されてるからいーんじゃない?
鳥山さんの絵になってるもの。
漫画家さんなんて、何かしらの影響は受けてるもんなんじゃないのかな。

127 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 21:31:41.91 ID:???.net
鳥山明が大友パクりとは知らなかった

128 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 21:46:09.54 ID:???.net
パクリってもんでもない
その時代はもっと派手なパクリもあったけれど著作とかの概念自体がなかった

129 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 22:05:33.69 ID:???.net
五輪で話題になったから読んでみたキッズの相手しなくていいから

130 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 22:16:36.40 ID:???.net
キッズね

131 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 22:28:24.05 ID:???.net
キッズやん

132 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 22:50:20.20 ID:???.net
>>122
そんな極一部の人間しか知らんような人間が言っただけの言葉を
さも大多数の人間に認知されてる言葉のように捉えてるお前は
頭のおかしい奴扱いされても文句は言えないよ

133 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 00:08:00 ID:???.net
>>124
デーモンアルバーンと比べたら匿名で悪口を延々言う君がアホだと思うよ

134 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 06:14:22 ID:???.net
ところでゴリラズのデザイン担当したジェイミー・ヒューレットは良い
大友並に好きなクリエイター

135 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 08:54:07.22 ID:???.net
大友はメビウスの丸パク

136 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 11:50:35.37 ID:???.net
AKIRAって初代ガンダムTVばんの影響も強いと思う。テーマがまんま。なによりはりつめた雰囲気がおなじ
エバもガンダムTVばんのまんまだわ

137 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 16:17:07 ID:???.net
AKIRA「俺がガンダムだ!」

138 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 16:17:44 ID:???.net
>>136
エバ「俺もガンダムだ!」

139 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 16:57:06.29 ID:???.net
鉄雄とアムロって結構にてる
「父さんにもなぐられたことないのにぃぃ
!」
「金田ぁぁお前はいつもじゃまなんだよおおぉお」
陰キャでナイーブで短気
超能力もっててたまに暴走。カイシデンなんかAKIRAにそのまま出てきてもおかしくない

140 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 17:31:29 ID:???.net
>>136
AKIRA「俺がガンダムだ!!」

141 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 18:57:14 ID:???.net
ガンダム「さんを付けろよデコスケ野郎」

142 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 00:38:52 ID:???.net
イデオンもガンダムもボトムズも見てないからその辺の流れが分からんのよな

143 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 03:30:19 ID:???.net
>>142
だまされたと思ってGEOでガンダムテレビ番の一巻見てみ。最近見たけど知ってる知識とちがすぎてビックリ。今見てもなぜか新しく感じる。

144 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 11:57:57 ID:???.net
レンタル屋は…コロナが怖いわ。
あなたの…友達の…


145 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 17:25:51 ID:???.net
ディスクさわったら拭けば大丈夫でしょ。コロナなんてただの風邪。都内で8月に15人くらいしか死んでない雑魚。熱中症で1300人しんだけどw

146 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 20:39:57.95 ID:???.net
何故か軽視されてるけど後遺症エグいんだよなぁ

147 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 23:46:25.19 ID:???.net
>>146
肺炎はみんなこんなもん
コロナは関係ない

148 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 00:45:05 ID:???.net
ただの風邪ってのに対して言っただけで他の肺炎はどうかの話してなくね

149 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 01:10:18 ID:???.net
らっせーら

150 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 15:36:38 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

151 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 19:35:23 ID:ZuviwuBu.net
つまんね

152 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 04:30:00 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

153 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 04:38:26 ID:???.net
今度はここに来たんだな、つまらんクソマルチ
とりあえずNGだな

154 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 13:56:20 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

155 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 02:14:24 ID:???.net
ガンダムテレビ番は見たほうがいいぞ。始めてみたけど全く別物。アムロが母親に会いに行くエピソードとかはじめてみた。

156 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 05:35:09.74 ID:???.net
テレビって言ってるけど
映画観てそれ言ってたらボンクラなポンコツだなw

初見なら「初めて」な、日本語おかしなクソスレ

157 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 09:50:05 ID:???.net
>>156
クソスレにきたそんなお前は糞虫じゃん

158 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 16:37:27.84 ID:???.net
テレビのマンガ

159 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 19:18:02.96 ID:???.net
昔はアニメと言わずテレビまんがと言った

160 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 22:49:24.37 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

161 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 03:07:22 ID:???.net
>>157
日本語がおかしいことは指摘しないのな
バカなりに自覚できてるからバカ未然ポンコツといったところか

つか映画でもアムロの母親エピあるんだけどな?
なんでテレビって限定してたん?ボンクラ

162 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 03:16:55 ID:???.net
>>161
なんだこの障がい者

163 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 03:44:10.20 ID:???.net
すぐに貶しレスってボンクラしかおらんのなw

164 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 04:02:35 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

165 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 20:49:28 ID:???.net
>>163
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪

166 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 20:52:18 ID:???.net
【悲報】コロナ「回復者」の8割が心臓に異常。ずっと診療が必要となる可能性も。

何がただの風邪だボケ

167 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 22:34:19.16 ID:???.net
>>166
ネトウヨのデマだぞ

こっちは事実
八月、都内のコロナ死亡者18人
都内の熱中症の死亡者1400人

168 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 22:42:22.28 ID:???.net
回復者の後遺症の話なのに死者数出してくるあたり頭おかしいんだろうな

169 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 12:43:37 ID:???.net
パヨクは論理的な話が苦手だからしかたないよ

170 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 15:58:49 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

171 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 20:42:51 ID:???.net
AKIRA描いていた人、童夢でSF大賞受賞してましたよね?
写実性が高く、ただ、ニュアンスがあるっていうか、独特でパーツの大きさがデフォルメされてて・・
漫画であんなに正確に、しかも綺麗に鼻を描いた人が居なかったから、衝撃受けた

確か、幻魔大戦のキャラクターデザインの人よね? 何かの映画の登場人物みたかったな・・なんだっけ?
主人公が、芸能人で似ている人が後から出たから、二人いるんだけど・・お笑いの人が後から出て・・ま、いっか

それより、サイレントメビウスのビル群とか、大友克洋さんは、どう思ったんだろう?興味があるw
今日、プレバトで、線画で立体道路を見上げた絵を見たから、つい、出来心で書き込んでしまった。

172 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 03:27:40 ID:???.net
なんかいろいろ穴だらけの文章書いたもんだな
まーアキラも随分昔の話になって実人生送ってると記憶も不確かになってくる
おれも好きだったものもなかなか思い出せなくなってきた

173 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 10:12:48 ID:???.net
幻魔大戦のキャラクターは、ねらわれた学園の映画に出演していた方々、でした。

幻魔大戦を見て衝撃を受けて、キャラクターデザインとして、大友克洋さんを知って、
童夢や、AKIRAとかを、見かけては読んでいましたよ。
手元に、AKIRA CLUB が有る。

映画で滑らかな動きとか、感心して、次に感動したのは テレビアニメの忍空で、
その次がNARUTO。  あんまりアニメ、見なくなったから、他のを知らないだけかもしれんが。

174 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 12:10:58 ID:???.net
最近ワンピース読んでるんだけど、性に対する価値観が古くて、AKIRAって意外とその辺先進的だったなと思う
尾田がAKIRA描いてたらおばさんは男になってただろうし、ケイはうるさい足手まとい女になってただろうな

175 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 12:40:20 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

176 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 15:03:25 ID:???.net
ついにワンピと比べるキッズまで来たか

177 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 17:30:25 ID:???.net
別に比べたっていいんじゃないの

178 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 23:22:34.67 ID:???.net
基本的にスカシの美学
斜め上行く
それを圧倒的な画力でねじ伏せるのが大友克洋だと思っている
中川いさみのインタビューだと「かっこいい画」についてはやっぱりこだわりがある

179 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 23:37:01.93 ID:???.net
編集者泣かせだな
もっと詳しく描けばいいのに!って部分をアッサリさせちゃう

180 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 13:05:02 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

181 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 14:35:33.16 ID:???.net
>>180
調子こくなボケ
週明けまでに交通事故に遭って歩けなくなれ
ここに貼る度に呪い重ねてやるから覚悟して貼れやバーカ
何年間でも祈ってやる
俺は永井豪とダイナミックプロの信奉者だから生涯許さない

182 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 20:36:48 ID:???.net
自衛隊の1番偉い人「ンハハハハハハ.......!!
あの病院に入って楽しく暮らせってのかよォ!!!
毎日ィ薬もらってェ.. あの老人どもみてェに干からびてけってのかよォ!!!!」

183 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 01:08:46 ID:???.net
>>181
マルチにかまうなよ

184 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 06:27:50.97 ID:???.net
コピペだろ

185 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 09:04:07.86 ID:???.net
コピペにいちいちかまってしまうのはお年寄りあるある

186 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 09:29:37 ID:???.net
コピペって単語にいちいち反応してしまうゴキブリ君
悲しいね

187 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 09:30:58 ID:???.net
俺は永井豪とダイナミックプロの信奉者だから生涯許さない

俺は永井豪とダイナミックプロの信奉者だから生涯許さない

俺は永井豪とダイナミックプロの信奉者だから生涯許さない


大爆笑ww

188 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 15:35:25 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

189 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 19:39:43.99 ID:fw5c/JJN.net
大佐ってばクーデター決起後に、もしうまくアキラを確保した後はどうしたのかしら?
独裁政権樹立?

190 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 19:45:30.22 ID:???.net
俺は永井豪とダイナミックプロの信奉者だから生涯許さない

俺は永井豪とダイナミックプロの信奉者だから生涯許さない

俺は永井豪とダイナミックプロの信奉者だから生涯許さない


大爆笑ww

191 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 00:26:47.23 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

192 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 02:02:45 ID:???.net
マルチくんなんか痛いとこ突かれたらしい

193 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 02:43:39 ID:???.net
大佐の目的はアキラ永久封印

194 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 17:12:32 ID:???.net
これ、何に関して知ってたら笑えるの?

女将って何?
マジンガーZに女将なんて出てこないよね?

195 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 17:41:46 ID:???.net
マルチくんのツボなんかな?
知らんけどー

196 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 19:05:10.38 ID:mOtIqk/I.net
オッサンってスクリプトにも延々反応し続けるんだろうな

197 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 20:43:08.78 ID:???.net
スクリプトじゃないし

198 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 21:21:11 ID:???.net
文脈も理解できない文盲ジジイ

199 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 21:38:16 ID:???.net
コピペだし

200 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 22:55:09 ID:fHk7cOP/.net
>>194
テレビ東京でやってた時に出ました

出たけど
それがどうした?ゆう話でね
何で続けてるんやろ?

201 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 23:07:20 ID:???.net
花を入れる花瓶もないし

202 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 03:38:11 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

203 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 05:53:42 ID:???.net
お話摘んで来るわネ

204 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 02:24:36 ID:???.net
ウンコ行きたいんか?

205 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 10:08:58.63 ID:???.net
>>201
電グル

206 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 19:38:12.06 ID:???.net
>>202
調子こくなボケ
週明けまでに交通事故に遭って歩けなくなれ
ここに貼る度に呪い重ねてやるから覚悟して貼れやバーカ
何年間でも祈ってやる
俺は永井豪とダイナミックプロの信奉者だから生涯許さない

207 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 11:46:03 ID:/kqTLVef.net
子供に童夢を読ませたら「何これ!」と理解不能のショックを受けてた。
今でも従来のパターンでは分類出来ない作品なんだろう。

208 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 13:47:10 ID:???.net
おいおい子ども何歳?大友克洋は小学生とかに見せるもんじゃないぞ

209 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 14:48:23 ID:???.net
子供(40)
本人(70)

210 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 17:30:08 ID:???.net
当時小学5年生だったけど、中学生の今はAKIRA全部読んだ。
お気に入りは寄生獣
ちなみに自分が子供の頃立ち読みしたのは童夢小学6年生、
AKIRA中学生

211 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 21:06:07 ID:???.net
北斗の拳はほぼ小学生が読んでたしセーフ

212 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 21:21:57.57 ID:???.net
大友さんの漫画、小学生の時読んだけどよく解らなかった。
中学生になったら良さが解ったよ。

213 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 21:30:02.25 ID:???.net
小学生だと大友より藤子F短編の方がやばい

214 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 21:35:42.20 ID:???.net
小学生のトラウマといえばデビルマン
なにげにゲッターロボもグロかった

215 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 22:41:01.54 ID:/kqTLVef.net
デビルマンは大学の時にトラウマになったょ

216 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 00:38:35 ID:???.net
おれ小2で読んだのに

217 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 01:11:06.95 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

218 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 11:37:23.86 ID:???.net
やっぱりサンオツだらけだなこのスレは

219 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 11:42:58.96 ID:???.net
真マジンガーの替え歌やってるアホもおっさんと分かるのか
スゴいな

220 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 19:49:26.95 ID:???.net
子供が読んじゃ駄目なのはらんま1/2
あれは歪む

221 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 21:58:49 ID:1gQFMbBF.net
>>220
そうなん?

222 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 22:14:44.73 ID:???.net
サンオツ?

223 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 22:39:49.10 ID:???.net
>>220
あんたが歪んだだけじゃね?

224 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 22:50:05.54 ID:???.net
あんなので歪むとか基地害はすげえな
昭和はやるっきゃ騎士とかいくらでも少年誌で健康的エロ漫画があったのに

225 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 22:56:18.65 ID:???.net
嘘だろうしね
歪む要素は女らんま時のおっぱいの意味くらいか

226 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 23:30:44.08 ID:???.net
むしろそれ以外の意味があんのかと

227 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 02:10:21 ID:???.net
>>224
やるっきゃ騎士!iPhone IMEで変換出て驚いた
あれ健康的っていうの?

228 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 02:19:31 ID:???.net
さすがワンピと比べるだけあるな

229 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 03:00:05 ID:???.net
図書館に6巻あったので
5巻まで借りたヤツに嫌がらせで借りてきたw

図書館のマンガってガキ読んでるのもあってボロい。

230 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 03:49:54 ID:???.net
>>224
エロさを言ってるんじゃないと思うぞ

231 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 08:15:51 ID:???.net
やるっきゃ騎士はエロ以外語るトコはない

232 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 10:22:43 ID:???.net
直接的エロ描写を競ってるんじゃないんだからやるっきゃ騎士を出すこと自体がそもそも大間違い
馬鹿が一人居るだけでほんと面倒くさくなるな

233 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 10:35:46 ID:???.net
頭の弱い奴は大変だね。

234 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 10:38:55 ID:???.net
俺が!   バカボンだ!!!

235 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 10:44:59 ID:???.net
らんまのどこで誰が歪むんだよ
アタマおかしいキッズは大変だな

236 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 11:05:25.23 ID:???.net
まー、受け取り方は人それぞれだろうし。

237 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 12:07:20.80 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

238 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 13:10:48.18 ID:???.net
いまどきは地区が出ないからな。
違法ダウンロードしたらんまに衝撃を受けたんだろう。

239 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 16:37:09 ID:???.net
如何にも「大昔のまとめを読んで2chのノリを予習しました」って爺さんが居ますね

240 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 21:06:59.30 ID:jJBK4siV.net
>>235
あの程度でねえ?

241 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 23:26:59 ID:???.net
一人だけ文脈分かってないから自演バレバレ

242 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 07:12:42 ID:???.net
>>237
何の説明もなしに自己満ソング貼られ続けましても…

さては、スレの勢い殺す為にやってる?

243 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 03:15:44 ID:???.net
いや、あらゆるスレで散逸的にコピペされてるんだが?
今はこのスレに定住っぽい

244 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 09:13:13 ID:???.net
>>243
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

245 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 18:37:46 ID:bIdcWsNa.net
何がおもろいんやろ?

246 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 10:23:56.10 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

247 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 22:03:19.55 ID:???.net
https://i.imgur.com/l5V1L5u.jpg

248 :愛蔵版名無しさん:2020/09/15(火) 05:11:40.33 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

249 :愛蔵版名無しさん:2020/09/15(火) 13:17:45.28 ID:???.net
ネトフリでメモリーズ配信きたわ
このアニメも相対的に評価上がってしまった感否めない

250 :愛蔵版名無しさん:2020/09/15(火) 14:47:00.20 ID:???.net
あんなの低評価のままだが

251 :愛蔵版名無しさん:2020/09/15(火) 18:56:05.69 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

252 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 01:34:27.03 ID:???.net
好きだけど

253 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 21:37:59.79 ID:???.net
正直、工事中止命令とアキラ以外どちらかというと失敗作だよな...

254 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 21:53:20.33 ID:???.net
スチームボーイも大失敗だしセンスはない

255 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 21:56:50.32 ID:???.net
なんのセンスだよ 偉そうに

256 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 22:23:05.83 ID:???.net
蟲師も酷かったな

257 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 22:42:54.42 ID:???.net
>>255
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

258 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 01:52:22.50 ID:???.net
メモリーズ映画館に見に行ったなー
電気が好きだったからサントラも買った

259 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 02:34:46.87 ID:???.net
透明セロハンに色んなシーンが印刷されたオマケ付いてたな

260 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 07:45:25.08 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

261 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 01:55:06.44 ID:???.net
菅野よう子が悔しそうだったな
最臭も大砲もEDもあんだけ遊んでたのに彼女だけ王道劇伴の発注
まあその分カウビで発散したんだろうけど

262 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 05:32:26.86 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

263 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 12:31:40.06 ID:???.net
ショートピースの火の用心も映像としての面白さはあるけど
じゃあ楽しいかっていったら中身は糞つまらんしなぁ

264 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 14:50:35.42 ID:???.net
>>263
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

265 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 16:17:51.68 ID:???.net
作画がいいだけだからなあ

266 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 17:40:14.67 ID:???.net
100刷なんだってね
引っ越しのときになくしちゃったし買い直そうかな

267 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 19:46:00.95 ID:???.net
二巻と3巻のワクワク加減は異常

268 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 23:20:47.05 ID:???.net
なんかサンライズと組んでTVアニメ化しようとしてるみたいだけど失敗する予感しかしないお

269 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 23:46:57.07 ID:???.net
いますげえ値上げしたから高いぞAKIRA

270 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 01:38:21.06 ID:???.net
くそつまんねー替え歌。

271 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 02:35:56.83 ID:???.net
新品の値段表示が高くなってて驚いた

初期の頃1・4巻1000円、2・3巻800円
5巻1100円、6巻1200円だった気がする。

その後、税込価格で840円とかになってた様な?

272 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 09:43:35.38 ID:???.net
映画後からのニワカなのがばれるが手持ちの1〜4巻がすべて1989年4月12日奥付だった
消費税導入最初の版になるが
1巻1030円(込)
2・3巻910円(込)(本体883円)
4巻1030円(込)
だった

本体価格は1・4巻据え置き、2・3巻が880円からの3円値上げか?

273 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 09:45:54.96 ID:???.net
5・6巻は初版で

5巻1100円(本体1068円)
6巻1200円(本体1165円)
だったよ

274 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 11:28:43.07 ID:???.net
あの大きさで今から考えたら安いよなー

275 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 12:07:07.11 ID:???.net
コロコロが330円の時代だからな
今600円するよ

276 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 12:40:50.22 ID:???.net
マイルドセブン180円
ビックリマンチョコ30円

277 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 17:54:14.48 ID:???.net
バブルの頃の方が安かったってどんだけ経済死んでるんだよっていう

278 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 18:15:39.60 ID:???.net
1巻はspecialprice1000yenてなってたけど今1500円だもんなー
まああのボリュームならそこまで文句ないけど1000円は安かったな
なんで無くしたんだ…

279 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 20:44:29.16 ID:???.net
当時の物価を知らないキッズ

280 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 21:53:34.46 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

281 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 00:11:17.04 ID:???.net
>>277
タバコに関していえば
吸う人少なくなったから税収減るのイヤだから
残った連中へ問答無用に増やしてるからなw

下から吸い上げて上のほうでグルグルまわってるだけで
国的に全体でお金まわす気まったくないから経済死んだまま
消費税がネックになってるのは分かってるが他国のように下げたら
前例ついちゃうので絶対に下げない。バカ発想

282 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 04:35:45.30 ID:???.net
キッズって言いたがる新参

283 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 04:48:01.32 ID:???.net
ジャンプが170円だった。
当時のジャンプはこれからプレミア化されてどんどん高くなってる。多分そのうち一万円位になるのでわ

284 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 06:06:58.49 ID:???.net
バブルが崩壊してなかったら東京は今ごろネオ東京並みに摩天楼だらけでレーザーピカピカさせてたの?

285 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 06:40:00.23 ID:???.net
あんだけの重量を支えられる人工島なんて作れないでしょ

286 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 14:29:52.94 ID:???.net
サーチライトなんか田舎のパチ屋でさんざんやってた

287 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 17:12:42.06 ID:???.net
https://youtu.be/gIugCRpWrpo
ここだったか忘れたけど
疑似ではないガチ3Dホログラムを開発してる研究所があったけど
予算不足で頓挫したって記事を読んだ事がある
ちゃんと投資されてたらエベッさんホログラム広告塔は実現出来てたかも

288 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 19:44:55.48 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

289 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 01:45:13.05 ID:???.net
何度読んでもつまらんものはつまらんな。

まず、意味がわからんし。
元ネタなんなの?これ。
アニメの設定?
政治ネタ?
吉兆?
説明もないからな。

もう考えるのはヤメて、NGに放り込もう…

290 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 07:21:35.09 ID:???.net
気分はもう戦争のテレビ局のシーンで突然いしかわじゅんのキャラ(?)が出てくるけど
あれどういう意味なん?当時同時期にアクションでいしかわじゅんも漫画描いてたの?

291 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 11:25:06.75 ID:???.net
大友全集出たら聖者が街にやってくるの「トルコォ!?」って台詞直されるのかしら

292 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 12:36:53.83 ID:???.net
漫画は大体当時の文化なんちゃらってお断りだけで修正はしない

293 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 15:13:05.72 ID:???.net
AKIRAの6冊の単行本を買ったのですが、一生大事にしたいのでカバーをつけたいのですが(透明の)
おすすめのカバーあったら教えて下さい
コミックが思った以上にデカくてかぶせられるカバーがわかりません
特に6巻なんてジャンプくらい厚くてビビってます

294 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 15:33:15.79 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

295 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 15:34:21.76 ID:???.net
>>293
ミエミエ 透明ブックカバー B5使ってる人いますか?
縦258ミリがピッタリなんですが平気でしょうか?

296 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 17:10:36.06 ID:???.net
DIYやで

297 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 19:18:33.53 ID:???.net
DIYで思い出してダイソー行ったら透明ブックカバー売ってた
ちゃんとカバーできたありがとう

298 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 01:06:40.10 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

299 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 02:30:52.91 ID:???.net
金田カー
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1307701073566740480/pu/vid/640x1138/mxyBhHMXwevZ1L68.mp4

300 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 06:16:51.57 ID:zCQPBcy/.net
>>292
AKIRAじゃ「屠殺してやるぜ!」が後の版で修正されてたけどね

301 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 06:25:04.30 ID:???.net
キチガイのような言葉狩り

302 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 11:58:28.41 ID:???.net
>>301
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

303 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 15:28:51.23 ID:???.net
うるさいクレームのせいでツンボになった

304 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 17:40:01.00 ID:???.net
ツンボもいいがチンボもどうだァ?!

305 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 18:54:36.78 ID:???.net
いまは薬物で捕まったクズが出てても「作品に罪はない」という謎の言葉で誤魔化して公開してるが、
むかしの漫画のセリフ修正ってほんと馬鹿馬鹿しいよな

306 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 22:57:56.34 ID:???.net
こち亀なんてセリフ修正の嵐だぜ

307 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 23:07:45.53 ID:???.net
天皇陛下ばんじゃーい\(^o^)/

308 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 23:14:33.39 ID:???.net
ロシアンルーレットがマヨネーズの早飲みになり
タイトル「射殺命令」も変更になったしな

309 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 23:19:44.38 ID:???.net
金出して買うしかないモノに対して自主規制だからバカだよなあ
そんな欠陥品売るなっての

310 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 00:14:55.90 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

311 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 03:14:06.93 ID:???.net
>>307
エピまるまるカットじゃねーかw

>>309
クレーマーはタチが悪いから自主規制という名の自己防衛
深く考えない一般層は巻き添え

312 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 05:38:58.82 ID:???.net
みてくれよ
俺のかわいそうなちんぼをよ

313 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 06:06:51.50 ID:???.net
チンボな
平仮名と片仮名の違いは大きい

314 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 07:07:28.85 ID:???.net
>>311
あれって1コマだけじゃなくて
1話まるごと消されたのかw
天皇ってすげーなw

315 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 10:11:38.68 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

316 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 10:12:06.66 ID:???.net
言葉や表現の規制ばかりしてもなあ

317 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 13:17:45.53 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

318 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 15:01:48.78 ID:???.net
見てくれよ
俺のかわいそうな


チ    ン   ボ

319 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 19:54:36.92 ID:KJnOv2W/.net
規制は嫌やね。

320 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 20:59:55.58 ID:???.net
>>319
みてくれよ
俺のかわいそうな

ちんぼω

321 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 23:00:55.10 ID:???.net
AKIRAの単行本購入してカバーつけて大事に読んで
1冊読むごとにこのスレ開くけど誰もAKIRAの話してなくて
悲しくなってくる

322 :愛蔵版名無しさん:2020/09/23(水) 23:44:14.14 ID:???.net
そら、現役で読んでたのからキッズまで様々なのがいるしな

323 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 01:45:35.78 ID:???.net
話がしたけりゃお前が話題を振れよ

324 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 02:38:41.71 ID:JBBxbYkq.net
リマスター前後にもっとグッズ展開すべきだったよねぇ…シュプとか要らないから

325 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 02:59:42.64 ID:???.net
>>321
逆におれみたいに原作も今は手元に無いのにこのスレ見てるようなやつが居るのは凄くない?新しい話題も無いのに。
擦り切れたレコード並みにスレスレのコンテンツなのに。
立派だよ

326 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 03:19:01.47 ID:???.net
金田バイクを一般販売すりゃいいのに
200万ぐらいで最低5000台は売れるだろ

327 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 03:35:37.92 ID:???.net
>>326
ホンダのNM4

328 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 04:33:46.00 ID:???.net
>>327
なんか鉄雄の緑バイクっぽいんだよね

329 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 13:20:57.45 ID:???.net
<AKIRA>コミックス第1巻が100刷到達 発売36年で快挙 講談社コミックス史上初
大友克洋さんのマンガ「AKIRA」(講談社)のコミックス第1巻が、発売から約36年で、100刷に到達したことが9月24日、分かった。
講談社のコミックス史上初の100刷で、1984年の発売から版を重ね続け、9月25日に100度目の重版を出来(しゅったい)した。

大友さんは「長きにわたりご愛読いただきまして、 ありがとうございます」とコメントを寄せている。

330 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 14:08:33.22 ID:???.net
いい加減文庫版出してくれよ
印刷ツブれるとかゆってるけど士郎正宗のアップルシードだって出てるだろ

331 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 15:05:43.11 ID:???.net
>>320
AKIRA千刷りまで辛抱しろ

332 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 17:28:53.59 ID:???.net
買った1巻、今年の4月で96刷だった

333 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 19:29:52.93 ID:???.net
2巻は6月の86刷だった。1巻だけ買って続き買わない奴オオスギー

334 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 19:40:56.18 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

335 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 20:14:10.07 ID:???.net
>>332
そこから半年で4回も刷ったのか
2020特需か?

336 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 21:30:16.38 ID:???.net
買うときにこれが100刷かどうかわかるのかな

337 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 23:43:14.13 ID:???.net
プレミアなんかつかないぞ転売カス

338 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 23:43:44.36 ID:???.net
全6巻はページ数多いから倍の全12巻の文庫本出してほしい
本がデカ過ぎだから持つ手が疲れる

339 :愛蔵版名無しさん:2020/09/24(木) 23:49:20.46 ID:???.net
あの判で出し続けてるんだから、あの大きさで読めってことだろマヌケ

340 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 00:37:27.12 ID:???.net
>>337
そりゃ今も刷り続けてて本屋が注文発注したらやってくる本にプレミアなんかつかないよ

341 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 00:56:59.52 ID:???.net
小泉進次郎みたいなわかりきった事をドヤ顔でいうやつがおるな

342 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 20:14:55.77 ID:???.net
プレミアなんか付くわけねーーーーーー

343 :愛蔵版名無しさん:2020/09/25(金) 23:19:28.68 ID:???.net
中尾彬か清水アキラにサインしてもらえばプレミアつくんじゃね(鼻くそほじりながら

344 :愛蔵版名無しさん:2020/09/26(土) 02:02:12.11 ID:???.net
うちに裏表紙逆さま印刷の1巻があるぞ
ジップロックに乾燥剤と一緒にいれて大事に保管してる
きっとプレミアついて1660円にはなるはず

345 :愛蔵版名無しさん:2020/09/26(土) 03:15:13.04 ID:???.net
>>344
そのうち100万円になるぞ

346 :愛蔵版名無しさん:2020/09/26(土) 07:21:48.44 ID:???.net
嘘つくな!ドキドキしちゃっただろ!

347 :愛蔵版名無しさん:2020/09/26(土) 20:10:26.96 ID:???.net
>>336
後ろの方に書いてあるんじゃない?

348 :愛蔵版名無しさん:2020/09/26(土) 23:31:41.50 ID:???.net
>>346
ドラゴンボール連載開始回の載ってる週刊少年ジャンプ170円が今は70000円になってる

349 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 00:13:54.76 ID:???.net
>>348
AKIRA連載開始のヤンマガは約4万円らしいな
このスレに持ってるやつというか
リアルタイムに購入して持ち続けてる生粋のアキラのおっちゃんいるのかな?

350 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 00:33:25.73 ID:???.net
ツイッターで載せてる人見たな
最初の登場人物はヘルメットかぶってるのね
1巻手元にないからそれが金田かどうかわからんけど

351 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 00:48:20.13 ID:???.net
攻殻機動隊とAKIRAは連載雑誌をガラスの戸棚に入れときたいな

352 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 00:59:18.62 ID:???.net
AKIRAの連載開始回はコミックと違うみたいだし貴重

353 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 02:18:47.52 ID:???.net
第一巻も初期は大佐が女とベッドにいて電話を受けるシーンがあったよなw
あとで買ったら無くなってた
後で大佐のキャラクターじゃないと思い直したのかな

354 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 04:23:50.42 ID:???.net
コミックでも訂正が入ってたのか

355 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 08:21:05.22 ID:???.net
>>353
ええ!?
第一刷持ってるけどそんなシーン無いよ?

356 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 08:30:00.27 ID:???.net
>>353
言われてみると大佐って全然女っ気無いよな
余程仕事熱心か、もしかするとホモ?

357 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 09:00:15.84 ID:???.net
>>353
初版持ってるけどそんなシーンない
ネタじゃないとしたら連載時の間違いじゃないか?

358 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 09:06:18.91 ID:???.net
大佐はドクターとデキてる

359 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 11:34:49.12 ID:???.net
連載時にもそんなシーンなかったよ

360 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 11:45:27.85 ID:???.net
じゃああとは原稿時とネーム時だな
オラ出てこい編集者

361 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 12:50:18.38 ID:???.net
何かと混同してんだろ

362 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 17:19:28.22 ID:???.net
俺も一巻最後ページの大佐のセリフは「まさしく」だとずっと記憶してたが、何かの勘違いだったみたいだ

363 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 17:31:25.55 ID:???.net
>>362
いま手元にないんだけどなんだっけ?あのシーンの大佐のセリフ。鉄雄に手を差し出してなにか言ってたな

364 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 17:42:20.11 ID:???.net
>>362
それ総天然色版(海外翻訳版)の台詞

365 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 18:01:53.58 ID:???.net
そういえば総天然色出た時に1巻買ったわ、左開きが駄目で続刊は買わなかったけど

366 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 18:46:01.89 ID:???.net
総天然色で全巻買っとけばよかった
いつか買おうとしてたらもう買えない
一冊4000円位しそう

367 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 19:52:26.91 ID:???.net
あれはヤンマガに広告載った時にいらねえと思ってスルーした

368 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 19:53:39.74 ID:???.net
総天然色は定価がそのくらいする高額本だからな
でもプレミア付いてないから無いから古本は定価割れで買えるよ

369 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 20:08:28.14 ID:???.net
>>363
1巻ラストは「そうだ…」
2巻冒頭の1巻ダイジェストでは「41号・・・・」になってて苦笑した

370 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 20:22:15.53 ID:???.net
総天然色版っていくつか単行本で修正されてた箇所が雑誌掲載版のまま収録されている
例えば1巻25ページ目のタカシの顔とか2巻100ページ目の鉄雄の顔

371 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 20:24:30.08 ID:???.net
アニメならいいけど、どこの馬の骨かもわからんやつが色塗った漫画本なんていらん!

372 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 20:36:54.02 ID:???.net
>>369
レスありがと。思い出したわ
でも1巻最後のコマでも41号って言ってたような気がす

373 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 20:42:19.82 ID:???.net
1巻最後のコマでもそう言ってたら
大佐「41号」
鉄雄「41号?」
大佐「41号」
になってしまうw

374 :愛蔵版名無しさん:2020/09/27(日) 20:56:11.99 ID:???.net
>>370
タカシの方はどっかで画像見たことあるけど
あれ修正前なのか…てっきり修正してあーなったのかと思った
鉄雄の修正版は見たことないな

375 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 00:46:16.24 ID:???.net
そういえばBOOK・OFFで総天然色ばんは最近見ないな。Amazonだと一冊2400-4000円だった。

376 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 01:04:27.26 ID:???.net
あんなもんいらん
あと何年かしたら暇になった大友が自ら色塗って真・総天然色版出すからそれ買う買え買いたまえ

377 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 06:05:23.36 ID:???.net
前にも言ってたけどちゃんと大友がカラリストに指示出して着色してるんだけどね

378 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 06:32:26.30 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

379 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 16:30:27.46 ID:???.net
カラーだと大友の描線の勢いが消されてるようで嫌だ

380 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 16:34:02.17 ID:???.net
たしかに。アキラは余白の迫力があったよなー

381 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 16:44:02.46 ID:???.net
カラー版は作品によるな
ドラゴンボールはアニメとの融合みたいだと評判いいし、ワンピースなんかはカラー版だとゴチャゴチャしてる絵が見やすくなるらしい

382 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 17:41:53.09 ID:???.net
>>353だが、おれの思い違いかな?結構印象的な記憶なんだが…皆の衆すまぬ

383 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 17:43:19.38 ID:???.net
映画では鉄雄含めナンバーズが名前だけの呼称になってるけど、理由があるのかな。観客が混乱するから?

384 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 18:39:42.80 ID:???.net
>>381
絵柄が手塚藤子系に近いほどカラーは相性がいいような気がする
線と線が閉じてるデフォルメの効いた絵柄
服のシワとかリアルに書き込んであるような絵だと影も意識して塗らないと違和感が出る

385 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 18:42:25.87 ID:???.net
公式で童夢が着色されたら舌噛んで死んだる

386 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 19:07:54.99 ID:???.net
AKIRAコミック全巻アニメ化の続報なし
オワタ
作ってるという情報もきかなくなった

387 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 20:16:13.52 ID:???.net
秘密主義で製作というより進んでないに一票

388 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 20:42:07.72 ID:???.net
>>382
きっとふとしたきっかけで別の漫画だったと思い出すかもしれんよ
その時にまた来てくれ

389 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 20:58:56.15 ID:???.net
漫画で敷島って名前出てきたっけ?
アニメ版の設定なのかな
http://imgur.com/GuFIMdd.jpg

390 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 21:16:11.60 ID:???.net
大友の事だから作中の無造作に置かれた紙とかに書いてるとか?

391 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 22:24:29.95 ID:???.net
大友は基本自分の原作を映像化する時は必ず脚本チェックして不服だとNG出すんだよな
ハリウッドの映画化がしょっちゅう中座すんのはそれが一因というかたぶん原因っぽい

392 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 22:57:49.66 ID:???.net
金田の名前を正(タダシ)だと思ってた

393 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 22:59:28.81 ID:???.net
メモリーズ見てちょっとびっくりしたんだが
彼女の想いでに出てくる宇宙船の名前がCORONAなのな…

394 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 23:15:11.45 ID:???.net
まあ当時ならトヨタのディーラーに行けば普通に並んでる名前だしな
その頃なら俺の家にも停まってたぞ
CORONA

395 :愛蔵版名無しさん:2020/09/28(月) 23:19:10.57 ID:???.net
再アニメ化ってNetflixじゃなかったのか?
金あるから手練なスタッフで囲い込んでると思ったのにそれでもダメなのか

396 :愛蔵版名無しさん:2020/09/29(火) 00:25:42.42 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

397 :愛蔵版名無しさん:2020/09/29(火) 01:12:26.99 ID:???.net
>>391
ハリウッドはお金だしてないとケチも文句もいえないから
それないと思う。純粋に向こうサイドの問題で頓挫

原作者の立場で文句いえたらドラゴンボールはああなっていないし
あのコメントもないw

398 :愛蔵版名無しさん:2020/09/29(火) 03:31:07.97 ID:???.net
>>389
どっかのセリフでみた気がする

399 :愛蔵版名無しさん:2020/09/29(火) 03:48:39.68 ID:???.net
>>389
年下やんけ

400 :愛蔵版名無しさん:2020/09/29(火) 04:16:09.48 ID:???.net
>>393
大友は上位次元の感性というかユダヤ並みの感性(Google、スマホ、YouTube、Win、Amazon、ロスチャイルドをプロジェクトしたのは英米ユダヤ)

401 :愛蔵版名無しさん:2020/09/29(火) 06:03:13.34 ID:???.net
>>390
AKIRAアーカイヴに載ってた設定書見てみると、ラボの研究員とかモブキャラにはちゃんとフルネーム
設定されてたんだよな
まあ100パー思いつきで付けた名前なんだろうけど

402 :愛蔵版名無しさん:2020/09/30(水) 21:08:41.42 ID:???.net
AKIKO

403 :愛蔵版名無しさん:2020/09/30(水) 23:33:54.01 ID:???.net
AKIRAの再アニメ化さ、ナンバーズ達の独特な子役喋りは継承してくれるのかな?
不気味さが増して好きなんだが

404 :愛蔵版名無しさん:2020/10/01(木) 02:40:42.28 ID:???.net
違和感が作品の味になってたね

405 :愛蔵版名無しさん:2020/10/01(木) 18:01:01.52 ID:???.net
Canonのノベルティのトランプって価値ある?

406 :愛蔵版名無しさん:2020/10/01(木) 18:40:56.58 ID:???.net
Canonのノベルティのトランプって価値ある?

407 :愛蔵版名無しさん:2020/10/01(木) 20:59:31.56 ID:???.net
あの犬のションベンを!?

408 :愛蔵版名無しさん:2020/10/01(木) 21:15:27.98 ID:???.net
>>402
酔うと乱れるやつか

409 :愛蔵版名無しさん:2020/10/01(木) 23:31:16.49 ID:DQb+cQTH.net
>1-5
健康優良不良少年団ども、おい、出番だw

旧ソ連南部での、アゼルバイジャンとアルメニアの、大規模戦闘が激化。
両国とも、国家総動員体制に移行、総力戦、戦争状態に。
ロシア、EUなどが停戦呼びかけも、両国ともシカト 2020年9月30日 NHKニュース

うわ、日本国 首都 東京で、アルメニア軍の、非正規戦部隊と、
アゼルバイジャン軍の、非正規部隊が、今すぐ、>5-150 大規模交戦するケースキターw
安保法制 有事法制 ジェイアラート稼働キター!!


1987年
アメリカ軍空母機動部隊と、イラン軍が、ペルシャ湾で大規模交戦。
1988年
東京の、イスラエル大使館
サウジアラビア航空 東京支店 ここら、同時多発爆破

湾岸危機戦争後の1993年ー1995年。
グローバルインフレ化での、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政
増税路線から、
自民党ショウワノミクステラ投機狂乱バブルギガ崩壊後。

住友銀行名古屋支店長 阪和銀行頭取
国松警察庁長官
八王子スーパー店員3人、危害銃撃、
多数射殺事件。

410 :愛蔵版名無しさん:2020/10/02(金) 04:47:06.25 ID:???.net
コークハイくれ!

411 :愛蔵版名無しさん:2020/10/02(金) 11:44:13.52 ID:???.net
>ハリウッドはお金だしてないとケチも文句もいえないから
>それないと思う。純粋に向こうサイドの問題で頓挫

それは製作サイドでの話だろ 原作者は拒否れる
それと原作売る時の契約で原作者が映画の内容にどれだけ干渉出来るかで糞作にも神作にもなる

412 :愛蔵版名無しさん:2020/10/02(金) 12:18:15.87 ID:???.net
浅すぎて草

413 :愛蔵版名無しさん:2020/10/02(金) 17:35:38.79 ID:???.net
どっちも知識が2ちゃんレベルでワロタ

414 :愛蔵版名無しさん:2020/10/02(金) 18:52:34.01 ID:???.net
>>405
Canon T-70のやつ?
見たことないんで画像アップして欲しい

415 :414:2020/10/02(金) 18:55:34.80 ID:???.net
↑…と思ったらヤフオクに出品されてた
これは欲しいけど即決120,000かよ

416 :愛蔵版名無しさん:2020/10/02(金) 22:37:14.61 ID:???.net
すげーなこの値段

買うやつはよっぽど金の価値がぶっ壊れてるかAKIRAのグッズに命かけてる奴だな

417 :愛蔵版名無しさん:2020/10/03(土) 01:19:37.58 ID:???.net
これから入札が少ないと出品終了日までスレで自演宣伝され続けるのか

418 :愛蔵版名無しさん:2020/10/03(土) 04:44:52.56 ID:???.net
ここって3人ぐらいしか居ないでしょ

419 :愛蔵版名無しさん:2020/10/03(土) 05:15:32.99 ID:???.net
>>411
ハリウッドでの映画製作の知識なさすぎw

420 :愛蔵版名無しさん:2020/10/03(土) 08:11:48.01 ID:???.net
>>418
おれも含めて4人だよ

421 :愛蔵版名無しさん:2020/10/03(土) 09:56:12.89 ID:???.net
インタビューで大友本人がそう言ってるしな
レディプレも脚本チェックさせろと要求したけど拒否られたが
まあスピルバーグなら問題ないだろうとそのままOK出したそうだしな

422 :愛蔵版名無しさん:2020/10/03(土) 12:20:08.84 ID:???.net
>>419
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

423 :愛蔵版名無しさん:2020/10/03(土) 12:27:07.41 ID:???.net
誰一人として相手にしてないけど、これなんなの?

424 :愛蔵版名無しさん:2020/10/03(土) 15:57:20.29 ID:???.net
>>420
俺はお前だぞ

425 :愛蔵版名無しさん:2020/10/03(土) 18:17:44.51 ID:???.net
>>418
どこも懐かしスレじゃそんなもんでしょ
しかもここは過疎スレすれすれだし

426 :愛蔵版名無しさん:2020/10/03(土) 22:19:22.89 ID:???.net
BOOK・OFFで二巻3巻を買い直そうと探してるけど見たことない。4巻だけはよく見るのに。4巻は陰気なシーンも多いし持ってると不幸になりそうw

427 :愛蔵版名無しさん:2020/10/03(土) 22:42:39.01 ID:???.net
>>425
紛う方なきド過疎スレだぞ
堂々と胸張れよ

428 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 01:06:59.33 ID:???.net
だな

429 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 03:37:37.51 ID:???.net
おれも入れろよ5人だ

430 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 04:10:32.90 ID:???.net
以前ブックカバーでお世話になったものです
全巻読みました、1人追加してください

431 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 04:27:40.41 ID:???.net
自演で一人増やそうとしている
これも自演w

432 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 13:03:36.54 ID:???.net
俺も入れて。たまにしか来ないけど。

433 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 13:40:30.57 ID:???.net
お前は大友だろ

434 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 14:04:32.02 ID:???.net
よし、五人に増えたぞ

435 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 17:22:43.25 ID:???.net
5人から何人増えても5人なのな

436 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 20:29:44.89 ID:???.net
https://i.imgur.com/noIhDZn.jpg
https://i.imgur.com/cPFK1m0.jpg
https://i.imgur.com/GuaCaiv.jpg

437 :愛蔵版名無しさん:2020/10/04(日) 21:28:33.33 ID:???.net
榊ちゃんは俺のモノ

438 :愛蔵版名無しさん:2020/10/05(月) 01:25:19.21 ID:???.net
>>437
死ね
殺されろ

439 :愛蔵版名無しさん:2020/10/05(月) 04:24:19.88 ID:???.net
>>436
電子版があるのか

440 :愛蔵版名無しさん:2020/10/05(月) 06:14:22.33 ID:???.net
>>437
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

441 :愛蔵版名無しさん:2020/10/05(月) 06:45:27.83 ID:???.net
スレにクソなすりつけるのが日課の人がいるな。
誰も読まないんだから、なまじ内容が無い方がいいな。

442 :愛蔵版名無しさん:2020/10/05(月) 07:18:56.81 ID:???.net
新参は自治がお好き

443 :愛蔵版名無しさん:2020/10/05(月) 09:33:18.34 ID:???.net
アキラ読むとイキりたくなるのは良くわかる

444 :愛蔵版名無しさん:2020/10/05(月) 10:18:24.58 ID:???.net
>>438
通報した
震えて眠れ
http://imgur.com/Bxy9Eqm.jpg

445 :愛蔵版名無しさん:2020/10/05(月) 14:34:26.13 ID:???.net
>>439
自炊したからw

446 :愛蔵版名無しさん:2020/10/06(火) 02:21:02.81 ID:???.net
>>444
どっから突っ込んで欲しいんだ?

447 :愛蔵版名無しさん:2020/10/06(火) 02:21:44.25 ID:???.net
>>445
ご苦労様。500ルピーで分けてくれ

448 :愛蔵版名無しさん:2020/10/06(火) 06:32:17.47 ID:???.net
榊ちゃんって何才なんだろうな

449 :愛蔵版名無しさん:2020/10/06(火) 07:14:35.62 ID:???.net
>>448
あれで結構トシいってるのかもよ?

450 :愛蔵版名無しさん:2020/10/06(火) 16:14:32.04 ID:???.net
俺の榊ちゃんは11才
お前らのミキモズは16才と12才

451 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 00:28:47.22 ID:???.net
ミヤコの娘たちとか弟子連中ってどうやってあの力身に付けたんだろ
投薬はしてないはずだよね?

452 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 00:56:49.53 ID:???.net
努力

453 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 01:43:23.20 ID:???.net
>>451
ミヤコは榊の頭に手を添えた。
榊「!」榊は一瞬意識を失った。
ミヤコ「これでよし」
榊「スゲーパワーがあふれてくる」

454 :愛蔵版名無しさん:2020/10/07(水) 16:46:03.61 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

455 :愛蔵版名無しさん:2020/10/08(木) 21:25:56.35 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

456 :愛蔵版名無しさん:2020/10/09(金) 01:24:30.14 ID:KYj0E0kR.net
>1
アメリカの、シンガポール ハノイ ストックホルム非核化宣言ディールの、
テラ不履行な、ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏 
北朝鮮とイランへの、「先制飽和核ミサイル攻撃開始 <ゼロ アワー>」

空気感染エイズ 空気感染エボラ、令和武漢コロナ肺炎グローバルパンデミック 
「コロナの冬」一層激化、
日本が、2020年3月の、武漢メガロポリス圏、インドやブラジル並みにw

令和関東大震災 令和南海トラフ超巨大地震、ここら同時発生


ここら、破局事象が、もうすぐ来るぞ!

放送事故 2020年10月8日午後10時ごろ、「日本テレビ」で、
まるで、「国家緊急放送」のような、ピーという音とともに、
南洋のサンゴ礁動画や、木にとまるセミの映像が放送され、
「NETWORK」と表示されてしまう。「NETWORK」とはなにか? 

457 :愛蔵版名無しさん:2020/10/09(金) 08:16:26.94 ID:???.net
マイワイフ榊ちゃん

458 :愛蔵版名無しさん:2020/10/09(金) 20:30:36.13 ID:???.net
なんでサカキ死なせたんだろう
強い抗議の手紙を大友に送ろうと思っている

459 :愛蔵版名無しさん:2020/10/09(金) 21:13:00.48 ID:62ZE926C.net
何年前に手紙を出すの?

460 :愛蔵版名無しさん:2020/10/09(金) 23:33:03.98 ID:???.net
榊が生き残ってもケイと被るやん。二人も空飛ぶ超能力の女キャラがいるのおかしいやん

461 :愛蔵版名無しさん:2020/10/10(土) 03:12:30.51 ID:???.net
ケイ活躍させるための自然淘汰
ミヤコの仕業

462 :愛蔵版名無しさん:2020/10/10(土) 04:45:18.67 ID:???.net
ケイはナンバーズの触媒という特性があったけど榊には無い
飛び回る少女枠なんてねーんだよ

463 :愛蔵版名無しさん:2020/10/10(土) 07:22:26.13 ID:???.net
金田が空から降ってくるとき榊も降ってくれば良かった
崩壊後ネオ東京でケイの妹分として榊ちゃん大活躍

464 :愛蔵版名無しさん:2020/10/10(土) 20:38:13.64 ID:???.net
みやこ「榊よ。いまこそケイと合体してパワーアップするんじゃ!」
榊、ケイ「フュージョン!!」

ドカーン!!

甲斐「ケ、ケイがでなくなったーーー
服がぬげた

465 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 01:46:25.84 ID:84d477Bj.net
自分がオモシロイと思っても
他人がオモシロいわけではない
スベる可能性も考えないバカ

466 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 02:02:46.98 ID:???.net
崩壊後からつまらなくなった
近未来から北斗の拳展開はいらない

467 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 03:28:18.60 ID:???.net
前半も後半も絵が最先端だったんでつまるつまらんと考えたことない
読んだ当初は常にカルチャーショックを覚えつつもあまり話は頭に入っていなかった
ただただページを捲っていた思い出
ストーリー的には大した山場もなく、実際にはあまり面白くはないとも思うし

確実に面白かったのはアニメ映画の方。
それでも当時に初見で映画見た友人はきっぱりと「意味分からん」と言ってたよ
俺は単行本4巻までは読んでたんで楽しめた

468 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 03:39:54.09 ID:???.net
当時に俺が映画見ててまったく分からなかったのが
エンディングの白黒のアニメ描写部分で宇宙誕生を表現してたって事。

鉄雄のセリフ「僕は鉄雄・・・・」までは理解してたが
あの銀河星雲が鉄雄自体でそれが喋ってるなんて思いもしなかったよ

469 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 07:08:00.06 ID:???.net
あれは実は銀河鉄道999のオマージュで「僕は鉄道…」って言ってる

470 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 07:52:25.72 ID:???.net
>>467
単に地頭が悪いんだろう
しかも現在は大佐並みのハゲ

471 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 08:51:49.66 ID:???.net
>>466
北斗の拳つうか地獄の黙示録じゃね

472 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 10:26:10.55 ID:???.net
無知なアホは荒廃した世界=北斗の拳としか思えないから仕方がない

473 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 10:58:22.13 ID:???.net
ぽっぽー!

474 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 12:20:17.00 ID:???.net
>>465
わざとすべらしてるのもわからないバカ

475 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 13:01:52.76 ID:???.net
>>474
顔赤いぞ

476 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 13:24:37.12 ID:???.net
わざとすべらしてるwww

ワロタwww

477 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 20:34:08.51 ID:???.net
根津のプライベートクルーザーって「シーマウス」なのな
自分でネズミっつー認識があったのかな

478 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 21:42:07.30 ID:???.net
3巻の時間の推移が見事だな
夜→深夜→夜明け→早朝→朝をモノクロ描画でよくぞあそこまで

479 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 23:22:27.09 ID:???.net
確かに
新聞を忘れて取りに帰ってる新聞配達員の所なんて差し込む日差しが見えるようだぜ

480 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 23:26:08.95 ID:???.net
超納涼力ってやつだな

481 :愛蔵版名無しさん:2020/10/11(日) 23:56:20.13 ID:???.net
連載第45話のビルの谷間から朝日が差し込む表紙と
「市街戦の一夜が明ける―それは、後の歴史に刻まれるべき、ネオ東京大災厄の日の始まりだった!!」
のアオリは素晴らしいと思う
これをヤンマガでリアルタイム体験してみたかった

482 :愛蔵版名無しさん:2020/10/12(月) 02:28:23.19 ID:???.net
>>474
スベり芸は周りが認めて成り立つものだぞ?
そのうえで、わざとだ!(キリッ
可哀相な子・・・

483 :愛蔵版名無しさん:2020/10/12(月) 02:58:47.75 ID:???.net
>>482
お前にはピーキーすぎて無理だよ

484 :愛蔵版名無しさん:2020/10/12(月) 13:33:58.64 ID:???.net
大ヒットマンガみたいに言われるけど基本マニアックな作風だよな。オレは大好物だけど
当時なんでこのマンガがこんなにヒットしてるのかわからなかった
やはりファッションだけで読んでる奴が殆どなんだろう

485 :愛蔵版名無しさん:2020/10/12(月) 13:37:20.02 ID:???.net
ブームの理想型とも言える

486 :愛蔵版名無しさん:2020/10/12(月) 13:51:14.13 ID:???.net
まあでも日本のページ数多い漫画でこの書き込みやるのは無理があるよな
マネしたくても出来ないよこんな無茶苦茶なの

487 :愛蔵版名無しさん:2020/10/12(月) 13:57:10.51 ID:???.net
これを隔週でやってたんだからアホかと

488 :愛蔵版名無しさん:2020/10/12(月) 13:58:02.83 ID:???.net
日本の漫画家はブラック過ぎる

489 :愛蔵版名無しさん:2020/10/12(月) 14:00:07.16 ID:???.net
>大ヒットマンガみたいに言われるけど基本マニアックな作風だよな
>当時なんでこのマンガがこんなにヒットしてるのかわからなかった

言われるもなにも正真正銘超大ヒット作だろ
おまえがマニアックと思ってるだけでもう既にこういう作品がヒットする下地が出来ていたってこと
この作品が後々にどれだけ大きな影響を与えて
今でもその影響下にある作品が生まれ続けているか
ファッションで読んでるだけならそんなことは起こらない
オレは大好物(ワロタwww)とか言ってるけど頭悪すぎだぞw
当時も今も何も見えてない

490 :愛蔵版名無しさん:2020/10/12(月) 14:07:20.65 ID:???.net
なんでそんな必死なんだ

491 :愛蔵版名無しさん:2020/10/12(月) 16:29:54.57 ID:???.net
掲示板をケンカや煽り合いをする場所だと勘違いしてるんだろう

492 :愛蔵版名無しさん:2020/10/12(月) 17:04:45.41 ID:???.net
頭キッズは自己保身の塊だからな

493 :愛蔵版名無しさん:2020/10/12(月) 17:28:38.25 ID:???.net
え?!あの馬のションベンを!?

494 :愛蔵版名無しさん:2020/10/12(月) 21:43:38.09 ID:???.net
>>470
大佐はハゲじゃない!

495 :愛蔵版名無しさん:2020/10/12(月) 23:44:15.60 ID:???.net
どうすんだよ!俺の燃え上がった勉強意欲をよぉ
引っ張ってでも連れてこい!

496 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 03:10:25.08 ID:???.net
本当にピーナッツ3個頼んでると思ってた
貧乏で

497 :愛蔵版名無しさん:2020/10/13(火) 22:23:08.66 ID:steFmf/n.net
>>494
じゃ何や?

498 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 03:32:52.03 ID:???.net
え!?
あの馬のションベンをw !?

499 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 12:39:04.85 ID:at7MtvRj.net
>1 ID:KYj0E0kR
>1
そもそも、ID:KYj0E0kR 関東地方太平洋沿岸は、日本の、「超広域破局災害」のメッカである。
だから、いますぐ、2020年6月以降、4回以上起きている、
神奈川県内 東京湾沿岸部を北上する、超広域異臭事件から。、
令和南海トラフ超巨大地震、令和関東大震災が起きても当たり前である。


869年7月9日(7月13日)(貞観11年5月26日夜) 貞観地震 - M8.3 - 8.6(Mw 8.7)、
陸奥国地大震動、地震に伴う津波(貞観津波)の被害が甚大で、死者約1,000人
(『日本三代実録』)。多賀城損壊。
東日本大震災、東北地方太平洋側で繰り返し発生していると推定されるM9クラスの地震の候補とされる。


878年10月28日(11月1日)(元慶2年9月29日)
相模・武蔵大地震 - M7.5以上、関東地方全域で倒壊家屋多数、
死者が多数。京都でも大きな揺れが感じられる(『日本三代実録』)。


慶長 関東地方太平洋沿岸(伊豆小笠原海溝震源域のM9クラス) 巨大津波地震」(1605年)
直後の、慶長三陸地震(東日本大震災クラス) (1611年)

1677年 延宝三陸沖大地震
1677年 延宝房総沖巨大津波地震では、
    三陸沿岸から伊豆小笠原諸島の関東地方太平洋沿岸に、10mクラスの巨大津波

元禄関東巨大地震 1703年 宝永南海トラフ超巨大地震(1707年)
「安政江戸大震災」と「安政南海トラフ超巨大地震」(1854年―-1856年)
「大正関東大震災」1923年

ここらでも10mクラスの巨大津波が、関東地方太平洋沿岸をねこそぎ浚っていった。

500 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 13:32:20.59 ID:???.net
500

501 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 14:03:58.12 ID:???.net
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪

502 :愛蔵版名無しさん:2020/10/14(水) 19:17:48.83 ID:???.net
犬のションベンじゃなかった?

503 :愛蔵版名無しさん:2020/10/15(木) 09:09:16.59 ID:???.net
↑(なんじゃそりゃあ?!)♪

504 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 14:43:45.68 ID:???.net
100刷ようやく買った
https://imgur.com/t8caRnq

505 :愛蔵版名無しさん:2020/10/18(日) 17:06:36.04 ID:???.net
こう貼るんだぞ

https://i.imgur.com/t8caRnq.jpg

506 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 00:42:55.32 ID:???.net
100刷だったら何だっていうの?

507 :愛蔵版名無しさん:2020/10/19(月) 03:01:27.10 ID:???.net
もはやバイブルかクリスティかAKIRAかだな

508 :愛蔵版名無しさん:2020/10/20(火) 04:08:02.98 ID:???.net
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪

509 :愛蔵版名無しさん:2020/10/21(水) 06:37:36.12 ID:???.net
榎本ナリコが地味に自作内で大友ディスってて度胸あるなと思った。

510 :愛蔵版名無しさん:2020/10/23(金) 03:39:45.03 ID:???.net
誰?どんなこと言ってんの?

511 :愛蔵版名無しさん:2020/10/23(金) 04:06:53.24 ID:/BPIuDv+.net
知りたがりのアホが沸いてるな

512 :愛蔵版名無しさん:2020/10/24(土) 06:58:21.69 ID:???.net
>>510
榎本ナリコは漫画家。
「世界制服」って作品で「大〇〇〇はビミョーだが・・・ア〇ラは後世にのこしたいケッ作!つーか
マンガ描いて!」っていう台詞(描き文字)がある。

513 :愛蔵版名無しさん:2020/10/24(土) 23:16:42.20 ID:???.net
榎本ナリコって確かエヴァの評論?か何かで世に出て、その後漫画を描くようになった人だっけ?
絵は貞本義行のコピーみたいな感じの。

514 :愛蔵版名無しさん:2020/10/25(日) 00:25:36.10 ID:???.net
知らんけど山本直樹フォロワーだと思ってた

515 :愛蔵版名無しさん:2020/10/25(日) 06:08:16.97 ID:???.net
>>513
そ、野火ノビタ名義でな

516 :愛蔵版名無しさん:2020/10/25(日) 22:08:20.59 ID:GzhZ1VyU.net
>>515
ひどい名前やな。

517 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 19:24:51.40 ID:Arxp85JC.net
映画の冒頭のバイクシーンで、山形の「オラオラオラ!」と、
金田のチキンレース冒頭の「へっへェ」と、勝利後の「へへーん!」の声って、
外国語版には入ってないけど、外国語にはこれらに相当する言葉は存在しないの?

(英語版は「へっへェ」が「ハッハー」になってたが、「へへーん!」に相当するセリフは無し)

岩田光央の「へへーん!」の声と共にバイクを急停止させるのが、最高にカッコいいのに、
なぜか日本語版でもDVD版以降は「へへーん!」の音が小さくなってんだよね。
なんで?

518 :愛蔵版名無しさん:2020/10/26(月) 20:03:36.98 ID:???.net
大友が音を絞った方がいいと判断したんだろう
マシンの挙動と効果音をメインで見せたくて変更した、とか

519 :愛蔵版名無しさん:2020/10/27(火) 02:44:42.85 ID:???.net
アメ公の担当に聞け

520 :愛蔵版名無しさん:2020/10/30(金) 03:46:07.03 ID:???.net
焼酎!ウチにはこれしかないよ!
当時って焼酎はド底辺が飲む安酒の代表だったっぽいな

521 :愛蔵版名無しさん:2020/10/30(金) 05:46:55.42 ID:???.net
安くて酔える・・・、で有名だったからな
金あるやつは日本酒飲む
どっちにせよおっさんの飲む物だね

522 :愛蔵版名無しさん:2020/10/30(金) 21:07:41.94 ID:???.net
Q8: “Eye For an I” のミュージックビデオが大好きですよ。アニメーションとあなたたちの音楽が素晴らしくシンクロしていますね。日本はアニメ大国ですが、
日本のアニメやゲームから影響を受けた部分はありますか?

【?ERBAN】: あるに決まってるよ!僕たちとビデオ監督の David Pagaille がこの MV で参考にしたのは、Akira、サムライジャック(これ自体は日本文化への頌歌)、
そして今敏の全作品だね。Akira と獣兵衛忍風帖は、子供の頃に見て衝撃を受けた作品。今でも鮮明に覚えているよ。
それ以外だと、Dasu(ギター)と僕は Dark Souls シリーズの大ファンで、友人の地下室に何度も泊まり込んで最初の数レベルをクリアしていたよ。今の世の中、
日本のアートに影響を受けていない人を見つけるのは難しいと思うよ。

http://sin23ou.heavy.jp/?p=15149

White Walls - Eye for an I (Official Animated Video)
https://www.youtube.com/watch?v=Jpg4UKQ6ATQ

523 :愛蔵版名無しさん:2020/10/31(土) 15:05:12.61 ID:???.net
https://www.instagram.com/p/CGm17jdA6zv/?igshid=1f6618iq4pqnk

524 :愛蔵版名無しさん:2020/10/31(土) 16:29:49.83 ID:???.net
ばくだん

525 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 09:31:34.73 ID:???.net
アキラアーカイヴって全然中古出てこないの何でだろうと思ったら
あれ一度も増刷されずに絶版になってるから初版しかないんだな
だとすると発行部数1000部程度か
そりゃプレミアつくわ

526 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 15:05:19.33 ID:???.net
>だとすると発行部数1000部程度か

意味が分からん

527 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 15:40:46.24 ID:???.net
さすがに講談社だし3000部くらいは出てんじゃないの
まあ白黒のみの本ではないからもっと少ない可能性はあるけど

528 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 20:27:20.61 ID:???.net
じゃあ俺の3万で売ってやるよ

529 :愛蔵版名無しさん:2020/11/02(月) 22:53:09.72 ID:???.net
絵ハガキの部分切り取っちゃったから俺のは価値無さそう

530 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 02:15:30.37 ID:???.net
>>526
多分な今に照らし合わせて発行部数推測してんだろ
2002年当時ってまだ本頑張ってる頃だからもっと刷ってると思う

531 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 11:28:13.49 ID:???.net
へー!こんな本あったんだーw

532 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 12:28:50.69 ID:???.net
たった1000のわけねえだろ
知恵遅れかよ

533 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 17:08:32.02 ID:???.net
定価約3000円か
本の厚み見るに当時よく出てた1000円ムック本よかは厚いかね

534 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 19:03:07.39 ID:kuovZ3OZ.net
あの本アニメスタッフのインタビューはあるけど当の大友さんのが無いけど
なんでだろうな

535 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 19:41:10.94 ID:???.net
大友も今更何も語る事がなかったんだろ
その頃はスチームボーイで忙しかっただろうし
代わりにコメントが載ってるそうだ

内容的にもレイアウトとかまだ未公開で残ってる資料を吐き出したって感じの本でしょ
講談社が来るスチームボーイに向けて大友の繋ぎに何か出したかったのだろうよ
ちなみにスチームボーイは2004年公開。コミカライズは衣谷遊で講談社刊
衣谷遊は最近描いてないね

536 :愛蔵版名無しさん:2020/11/03(火) 23:52:59.60 ID:???.net
没にした原稿とか全話の扉絵とか
グッズ関連よりそっちのが見てて面白かったかな
AKIRA覚醒時の回の連載版とコミック版の比較も面白かった
ああいうのをもっと載せてくれたら良かったのになぁ

537 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 00:46:35.23 ID:???.net
>>535
攻殻機動隊描いてなかったかな?

538 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 02:15:01.12 ID:???.net
>>533
ようは各アニメーターの原画集だから、必然的に厚くなる

>>537
描いてるけど4年ぐらい前の話

539 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 10:51:18.85 ID:???.net
アーカイブは梅津がさらっと流されてて泣いた

梅津にもインタビューしてくれよって

540 :愛蔵版名無しさん:2020/11/04(水) 13:16:50.93 ID:???.net
スチームボーイは酷い出来だった

541 :愛蔵版名無しさん:2020/11/05(木) 15:26:09.95 ID:???.net
>1-10
だから、いまから、トランプ大統領は、
アラスカ 内陸部、南部で、CSA アメリカ連合国を宣言し、
第2次南北戦争にきまってるだろ!

醜悪極まる、不正 改ざん 偽装 改ざん選挙の極み、
2020年 アメリカ合衆国大統領選挙は、
いっさい、無効だ、無効!

まず、ブサヨキチガイ バイデン一味民主党、
ロスケ赤熊帝国、チャンコロ赤豚帝国汚染領域、
アメリカ合衆国なんぞ、
いまから、全面戦争で、殺滅してよし!

542 :愛蔵版名無しさん:2020/11/09(月) 05:44:21.98 ID:???.net
ばくだんはメチル混合酒

543 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 12:52:32.51 ID:vMD0Mr6U.net
ORBITAL ERAの少年って何歳?顔公開されてる?

544 :愛蔵版名無しさん:2020/11/11(水) 17:26:48.32 ID:???.net
ほんとにやるの?
AKIRA 続報が途切れちゃってから音沙汰ない

545 :愛蔵版名無しさん:2020/11/12(木) 13:16:16.95 ID:???.net
また頓挫したんじゃないかな

546 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 12:52:09.18 ID:???.net
ORBITAL ERAはあんまり興味ない

547 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 13:01:14.03 ID:???.net
イスラエルユダヤがコロナワクチンで遺伝子組み換え実験を人類でやるみたいだけど。。
CIAが鉄男やナンバーズに遺伝子組み換え実験やったんだよな。全て予言どおり

548 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 13:31:59.37 ID:???.net
遺伝子組み換えなんかやってたっけ

549 :愛蔵版名無しさん:2020/11/13(金) 21:12:36.58 ID:???.net
鉄男もナンバーズもラボで培養された子ではなかったような・・・・
才能のある子を集めて薬品投与が主だっただろ

550 :愛蔵版名無しさん:2020/11/14(土) 00:06:35.27 ID:???.net
そいつはいつも予言だのCIAだの言ってるアレな人なので無視するが吉

551 :愛蔵版名無しさん:2020/11/15(日) 21:36:24.73 ID:???.net
>>548
ラボだしやってるでしょ。。

552 :愛蔵版名無しさん:2020/11/16(月) 06:17:36.28 ID:???.net
やってたかという事実確認に対してやってるでしょと勝手な推量を返す脳みそ

553 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 03:18:59.59 ID:???.net
ワイドナショーで松本が天誅を殿中とか緩急と同じイントネーションで言ってたけど
俺はずっと拳銃とか心中と同じだと思ってた
どっちが一般的なんだろうな

554 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 08:53:43.11 ID:???.net
センキュー!天誅!

555 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 10:40:43.14 ID:???.net


556 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 12:32:18.56 ID:???.net
ラボの博士の一人が第七警報ボタン押して大佐が
「これはアキラではない!」って言った台詞の意味が分からない

557 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 12:42:51.50 ID:???.net
詭弁

558 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 12:50:13.86 ID:???.net
>>556
吹き出した冷気が超伝導起こしてパキンと音がした事はアキラがやってるのではない、ということ

559 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 13:05:27.22 ID:???.net
>>553
youの発音おかしいネ

560 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 17:46:12.00 ID:???.net
>>552
科学者が超能力を人工的に作り出す、いろんな最新の実験をしてて遺伝子組み換えだけ手をつけないなんてことは考えられない。薬物実験など非人道的な実験を繰り返してきた組織だし

561 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 19:23:04.17 ID:???.net
このマンガ描いてる時にデザイナーズ・ベイビーなんかの発想はない
まだ人のDNAを暗中模索で解析してた頃。
ゲノム解析完了はパソコンが発達してないと無理な作業ね

562 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 19:36:25.72 ID:???.net
>>561
今でこそバクテリアのゲノム解読はパソコンでできるだろうけど当時はもっと大規模な計算サーバー使ってたよ

563 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 21:25:07.30 ID:???.net
>>556
>>558
あの後大佐がえらい顔して「馬鹿な!本当に起こしたのか!」みたいなセリフ言ってて
何を今更、と思っていたがきちんと読むとすぐにコントロール室に入ってるから
ドクターと鉄雄以外アキラがカプセルから出てきた所見てなかったんだな

564 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 21:28:23.47 ID:???.net
第七警報ボタン押した博士と4巻〜のドクターは同一人物でいいんだろうか?

当時はドクター凍死してひええな、と思ったけど今読むと因果応報に思える

565 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 23:41:14.33 ID:???.net
大佐も鉄雄を見て「こいつが強い能力を持ったらやべえな」とか思わなかったのかね?
1巻で鉄雄がラボから脱走した時に所員がミンチにされたのを見た時も「こいつはこの先楽しみだw」
みたいな感じだったし。

566 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 23:47:35.20 ID:???.net
2巻で「適正はどうだ?」「我々がコントロールできなければ無意味だ」とか言ってるけど
1巻で気がつけよって話だよな
あの時点で何人殺してんだよ

567 :愛蔵版名無しさん:2020/11/17(火) 23:53:43.76 ID:???.net
アキラにマイナスアキラをぶつけて消滅させる発想はあったんじゃないの
じゃなきゃアキラ以降ナンバーズを開発する意味がない

568 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 00:12:48.49 ID:???.net
ラボ側にその発想があったとは考えにくいな
アキラ存命の4巻〜でも大佐は鉄雄抹殺を第一に動いてるぞ

569 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 01:17:16.48 ID:???.net
大佐の顔からして日本人じゃないだろうしイメージはアメリカ人。GHQだろう
日本人の子供の実験してるのがCIAだとさすがに問題になるからラボ、アーミーとかつけたんだろう。

570 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 03:43:02.13 ID:???.net
ラボ側はナンバーズをアキラの力並に近づける事を目的にしてるだけだな
まず出力出すことに注力してて対象に言うことを聞かす調教にはまだ頭が向いていない
博士だけかもしれんが

571 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 04:06:02.13 ID:???.net
>>567
多分だが、急激に育ったプラスの力にマイナスの力ぶつけて対消滅させる綱渡り的行動は
あの場のままだと地球破壊に繋がってしまう
なのでアキラとナンバーズは対になるマイナスの力を出しながら、その一方で鉄雄を穴の中に引き込み共にテレポーテーションした後に他の場所でビッグバンを起こしたみたいだね
もしアキラの力がないまま放っといても鉄雄単独の状態で暴走した果てにビッグバンが起きたのかは不明だが・・・

ビッグバン後にアキラ達は一体どうなったんかね?
「僕は鉄雄・・・」としかセリフがない

572 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 06:54:55.10 ID:???.net
おお、良いぞこういう考察レスの応酬
あとは俺の榊ちゃんが乱入すれば完璧だw

573 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 07:16:25.05 ID:???.net
対消滅って質量が100%エネルギーになっちゃうってやつだろ
アキラとマイナスアキラをぶつけるのは大友的に違う現象じゃね

574 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 08:16:28.85 ID:???.net
アキラにチョーさんをぶつけんねん

575 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 16:00:08.08 ID:???.net
>>アキラとナンバーズは対になるマイナスの力を出しながら、その一方で鉄雄を穴の中に引き込み共にテレポーテーションした後に他の場所でビッグバンを起こした

鉄雄がビッグバンを起こしたわけじゃなくてAKIRAと鉄雄の力が対になってその反動でビッグバンが起きたのか。ビッグバンの法則を当時の大友は理解してたのかな

576 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 17:17:22.23 ID:???.net
>>573
ビッグバン現象は
「初期宇宙では、誕生から10秒後まで種々の素粒子が対生成と対消滅を繰り返していたと考えられている」

・・・って事らしい
なんのことやら俺にはまったくわからんが

577 :愛蔵版名無しさん:2020/11/18(水) 22:06:35.84 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/EnGjqnIVgAM2hUe.jpg

578 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 00:21:01.99 ID:???.net
>>567
鉄雄がアキラとは逆の位相の能力だとかは4巻を読んだ読者が分かるだけで
ラボの科学者には分かってなかっただろう。ナンバーズを開発してたのはこれらを
研究する事でアキラの力を解明できると考えてたとか?

579 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 01:36:38.22 ID:nmfOCqI3.net
https://eiga.com/news/20201118/16/
「AKIRA」12月4日からドルビーシネマ上映決定! 2020年を締めくくる究極のシネマ体験
2020年11月18日 19:30

「AKIRA」は12月4日から、現在日本でドルビーシネマが導入されている全7館で公開される。
上映劇場は以下の通り。

・東京 丸ノ内ピカデリー
・神奈川 T・ジョイ横浜
・埼玉 MOVIXさいたま
・愛知 ミッドランドスクエア シネマ
・京都 MOVIX京都
・大阪 梅田ブルク7
・福岡 T・ジョイ博多

580 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 02:35:02.71 ID:???.net
再アニメ化どうなったん?

581 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 05:00:58.29 ID:???.net
ハハハッ…

582 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 06:18:40.01 ID:???.net
>>579
こういう過去の映画垂れ流すの何回やってんだよ
いい加減未来に目を向けろ

583 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 11:39:49.86 ID:???.net
新作やらんから仕方ないじゃん
下手な新作より旧作の方がよっぽど面白い

584 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 12:44:47.25 ID:???.net
>>577>>579
30年振りに映画館で見た興奮が未ださめやらなくて、ドルビーシネマにも見に行ける地域に住んでいる人が羨ましい。

585 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 14:29:15.16 ID:???.net
何も新しい情報が無いまま2020年が終わるな
アニメは色々と事情があるかもしれんが、全集は出そうと思えばすぐ出せるだろうに何やってんだか

586 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 16:33:21.00 ID:BS/XLOGO.net
>1
2020年8月後半、遅れてきた、残暑で低下した、
空気感染エボラ 空気感染エイズ、空気感染肺がん、
武漢コロナ熱第2波ピーク時に、日本型忖度風ロックダウン、ギガ自粛、
緊急事態宣言再導入を、経済がー 株価がー マニアックのあまり、
いやいやし、政権投げ出し、テラ遁走、辞任した、
自公アベスタンノミクス幕府マニアック 大本営発表マニアック安倍晋三元首相が、
なんだって?

東京都の、空気感染肺がん、空気感染エイズ 空気感染エボラ、武漢コロナ熱感染者
2020年11月以降、7日間、毎日、300人〜500人と増加、加速w
日本全土でも、ここ数日で、1日あたり 2000人から2200人以上の、
新規の感染者を確認。重症者、死亡者も増加加速。


医療テラ崩壊、ライフライン崩壊 テラ ブラックアウト 
ギガ狂乱物価 ペタオイルショック、ウルトラ増税 
異次元のスタグフレーション慢性的構造超不況化クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
もうこれ、緊急事態宣言どころか、もうすぐ、安保法制 有事法制 ジェイアラート全開で、

TRPG トーキョーノヴァ サタスペ!

小説   時空のクロスロード リセットワールド
ブルータワー 寒河江伝説 人間狩り(東北自治区 2030) 
五分後の世界 ヒュウガウイルス   

アニメ シャングリラ  ゲーム バイナリードメイン 龍が如くオブザエンド
漫画映画 20世紀少年  ラノベアニメ漫画 とある AKIRA 攻殻機動隊

ここらみたいな、トーキョーテラロックダウン <全隔離 全遮断 全閉鎖>数か月以内に、
クル━━

587 :愛蔵版名無しさん:2020/11/19(木) 19:54:29.73 ID:???.net
コロナだから劇場救済の意味もあるんじゃない
やっぱ音は凄いしね

588 :愛蔵版名無しさん:2020/11/20(金) 03:20:45.64 ID:???.net
ワインでも飲みながら映画館で見たら最高かもな
寝そうだけど。ワイン飲めるのかもわからんし

589 :愛蔵版名無しさん:2020/11/20(金) 03:54:59.49 ID:???.net
つか、この手は円盤出し直すたびに少数の映画館でイベント上映してるだろ
金に余裕ある直撃世代のオッサン向け企画だよ

590 :愛蔵版名無しさん:2020/11/20(金) 06:32:55.11 ID:???.net
>>589
新作制作資金調達でもあるのかなあ

591 :愛蔵版名無しさん:2020/11/20(金) 07:08:21.87 ID:???.net
鬼滅くらい儲かれば資金調達って言えるしホイホイ新作の制作の話が進むだろ
コロナ禍で目星い新作も少ないし、でもやればクラスターにならない程度に人来るだろうからまぁいいか程度だと

592 :愛蔵版名無しさん:2020/11/20(金) 12:47:03.71 ID:???.net
サンライズなんかこの手のイベントよくやってるよ
ジョウとかダーティペアなんかBDだしたら、グッズ出して声優連れてきて延々やって飽きられてた

593 :愛蔵版名無しさん:2020/11/20(金) 13:01:48.63 ID:???.net
昔よくリバイバル上映してた2001年宇宙の旅もそんな感じ
映画館が空いてる時期にやってた
でもAKIRA観て集団感染となったら話題にはなるけどやだな

594 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 08:05:28.94 ID:???.net
4月くらいにおっかなびっくり見に行ったけど今はちょっと迷うな
あのときは座席離してたけど最近の映画館ははもう普通に戻したところもあるとか聞いたな

595 :愛蔵版名無しさん:2020/11/21(土) 19:20:49.78 ID:???.net
ヤフオクで『AKIRA CLUB』に出てた読者プレゼントのタペストリーが出品されてたけど100万円で
落札かよ・・・すげえな

596 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 20:09:58.33 ID:e0ak6kxH.net
ビジュアルだけれども、ストーリーがわけわからない。
映画2001年宇宙の旅のスターゲートを越えたあたりから
わけが分からないのと同じような気持ちを抱いた。
ストーリーものとしては失敗作だろ。

597 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 20:15:36.17 ID:???.net
お前の一行目が分からねえよ

598 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 20:29:21.39 ID:???.net
アニメの話?
最初は俺もよくわかんなくて、映像や音楽に引っ張られて見た感じ。
わかんないから何回も見てるうちに色々気付きがあった。
いつの間にかハマってた。

599 :愛蔵版名無しさん:2020/11/22(日) 21:41:48.74 ID:???.net
アニメだと金田の鉄雄への殺意の波動発動が急すぎるとは思った

600 :愛蔵版名無しさん:2020/11/23(月) 00:30:32.20 ID:???.net
見てもわけわかんないよ。このスレでAKIRAと鉄雄がビッグバンをおこしたと最近わかった
ビッグバンは宇宙が急激に広がることだとすると
最後の鉄雄の光は宇宙が膨張の逆、縮小して消えたってことか。AKIRAとナンバーズはそれを狙ってたのかも

601 :愛蔵版名無しさん:2020/11/23(月) 06:28:35.42 ID:???.net
宇宙は縮小するとゼロから虚数宇宙になってまた膨張?するらしい
ニュートンの受け売りだが

602 :愛蔵版名無しさん:2020/11/23(月) 16:26:01.08 ID:???.net
自分が理解できないから失敗作だろってwww
そんなに自分の馬鹿さ加減を世間に広めてどうする

603 :愛蔵版名無しさん:2020/11/23(月) 17:06:01.08 ID:???.net
>>601
じゃあ最後消えた鉄雄宇宙はまた膨らんじゃう

604 :愛蔵版名無しさん:2020/11/23(月) 17:07:13.23 ID:???.net
AKIRAってタイトルセンスはいまだにぶっちぎる

605 :愛蔵版名無しさん:2020/11/23(月) 18:59:31.22 ID:???.net
ARAKI

606 :愛蔵版名無しさん:2020/11/23(月) 22:05:07.88 ID:???.net
>>603
我々実数宇宙人から見たらゼロより萎んでる

607 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 10:13:34.95 ID:???.net
最近ようやくブギウギワルツ手に入れた
このスレの人は他の大友作品見てるのかな?

608 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 13:14:13.61 ID:???.net
https://i.imgur.com/UHp8Wam.jpg

609 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 18:15:23.54 ID:???.net
大友は短編の人だよね。いい意味で

610 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 20:09:53.30 ID:???.net
https://i.imgur.com/KaXarMK.jpg
https://i.imgur.com/gcRvtBB.jpg
https://i.imgur.com/rbrWkuX.jpg
https://i.imgur.com/Vh8DWBi.jpg
https://i.imgur.com/n5jLvbM.jpg
https://i.imgur.com/V6E2VEq.jpg
https://i.imgur.com/MiXWNO3.jpg

611 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 22:03:04.39 ID:???.net
https://youtu.be/Hjf5-aCphkw

612 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 22:20:57.20 ID:???.net
>>611
これ観てるけどすごいです
頭の中の図面をもとに現物合わせで加工していくんですよ
溶接棒の送り動作がパネェし平板を板金でねじ伏せる圧巻の作業
金属加工をやっている人には響く動画です

613 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 22:31:47.96 ID:???.net
今次のいわゆる『鬼滅の刃』ブームが、まさにこの言葉で形容するのにふさわしいと言えよう。同劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』は11月末現在、日本歴代興行収入3位に躍り出た。なぜこれほどまでに流行っているのか。したり顔で解説する人間を私は信用しない。ましてアニメ評論家でも何でもないものが、それを言うのは殊更頂けない。『鬼滅』ブームは、正しく「不思議の勝ち」の部類であり、その背景を探るという試みはすべて後付けの理屈である。

運否天賦が左右した作品の運命
それを言うなら、安彦良和がキャラデザを担当したガンダムシリーズは今や世界的な認知を得ているのに、同じ氏が監督した『ヴィナス戦記』はなぜ不発に終わったのか。或いは『進撃の巨人』が大ヒットしたのに、なぜ設定が類似しているルネ・ラルーの『ファンタスティック・プラネット』の一般的認知が低いのか。大友克洋の『AKIRA』が原作漫画と共にジャパニメーションの代名詞として数えられているのに、『童夢』の方がいまいちなのはなぜか。押井守の『御先祖様万々歳!』はなぜマニア向け扱いなのか。今敏の『東京ゴッドファーザーズ』が日本よりも西欧で評価が高いのはなぜか。『ライトスタッフ』は知っていても『王立宇宙軍 オネアミスの翼』を観たことが無い日本人が多いのはなぜか......。

......等々の疑問をも合理的に説明しなければならない。だが、それを説明できる者などおるまい。事程左様に、ある作品のヒットの理由というのは全部後付けで説明できるが、ではなぜその時期にその作品だけが同種の作品群から突出して成功したのかは「不思議の勝ち」の範疇であり、究極的には運否天賦である。

もちろん、作品の高いクオリティーが担保されているというのが大前提であるから、『ロスト・ユニバース』がヒットするわけがない。しかし、ある程度のクオリティーをクリアーしている作品群の中から、どれがヒットするなど誰にもわからないのである。

それで言うなら『西部新宿戦線異状なし』が漫画的に大ヒットしても良いし、『気分はもう戦争』がハリウッドで映画化されないのは不思議である。結局、「何が当たるかわからない」からこそ、作者も編集者もプロデューサーも知恵を絞ってあの手この手の設定を考えて作品群を創る。その中から何かの拍子でヒットしたものが、所謂「社会現象」とか「国民的ヒット」と呼ばれる。『鬼滅』も然りである。

614 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 23:44:34.02 ID:???.net
どこのコピペだよ

615 :愛蔵版名無しさん:2020/11/24(火) 23:54:10.07 ID:???.net
初期浦沢直樹もモロに大友風のタッチ

616 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 01:14:42.61 ID:???.net
NARUTO一話も

617 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 04:30:46.13 ID:???.net
>>612
誰でも出来る
チンパンジーでも出来る

618 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 07:02:37.05 ID:???.net
ヘンゼルとグレーテル、復刊ドットコムで相当数の票集めてるのに復刊しないよな
全集で出すからか?

619 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 11:11:48.84 ID:???.net
いい女が描けないと漫画家としては失格だよね

620 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 12:24:17.97 ID:???.net
>>615
もちろん影響は受けているのだろうけど、浦沢は坂口尚に近い気がするなあ。
坂口尚と大友克洋はお互いに影響を受け合っていたらしいけど。

621 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 13:02:02.47 ID:???.net
俺の榊ちゃんはいい女

622 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 14:17:39.04 ID:???.net
はあ?19号ちゃんで決まりなんだけど?

623 :愛蔵版名無しさん:2020/11/25(水) 19:16:18.30 ID:???.net
少女期の19号美少女説

624 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 07:25:16.74 ID:???.net
>>623
国際版で外国の漫画家が描いたスピンオフ短編で若いころのミヤコさま出てたけどすくなくとも
可愛くなかった。

625 :愛蔵版名無しさん:2020/11/26(木) 12:19:41.56 ID:???.net
贅沢言ってんじゃねえ

626 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 02:11:11.37 ID:???.net
>>624
説はあくまで説だからな

627 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 12:54:07.92 ID:???.net
穴は有るからね

628 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 12:54:18.46 ID:???.net
「アキラNo.2」とかいう色々と紛らわしい漫画があるけど
よくそんなタイトル付ける気になったな
驚いたことに実写化もされてるらしい

629 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 14:10:58.73 ID:???.net
ちなみに工事中止命令の海外タイトルは『NEO TOKYO』でAKIRAの前日譚だと思ってる
人も少なくないらしい

630 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 14:22:21.01 ID:???.net
工事中止命令も自民党批判だよな。インフラをとにかく作りまくるアホ組織
今のマンションたてまくり、誰も住んでないマンション、未来を当ててる。
大友は未来予知能力は少しあったと思う。

631 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 15:12:41.78 ID:???.net
>>629
つか「迷宮物語」自体の海外タイトルなんだな
海外版のタイトルセンスもよく分からん
…いや、邦題も相当ヘンなの多いから何も言えないか

632 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 16:50:03.87 ID:???.net
>>628
オボンで金隠しするのか

633 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 18:39:16.41 ID:???.net
コミック2巻、三巻の絵が一番のってた。4巻以降はアシスタントがかわったんだっけか

634 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 18:55:05.29 ID:???.net
4巻はかなり良い方だと思うけどな
5巻の途中からモブキャラが思いっきり今敏の絵になる

635 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 19:06:00.11 ID:???.net
2,3巻は線に荒々しさもあっていい画だよね
だんだんキレイな線になっていく

636 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 19:40:26.33 ID:???.net
>5巻の途中からモブキャラが思いっきり今敏の絵になる

あれってなんだったんだろうな

637 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 19:50:41.86 ID:???.net
>>636
アニメの方が忙しくなったから急きょ呼ばれたのかな
5巻と6巻のスタッフクレジットで今敏はスペシャルサンクス扱いになってる

638 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 22:51:52.41 ID:???.net
4巻あたりが初見だったから馴染みがあるけど5、6巻辺りのあっさりすっきりしたのも割と好きだな

639 :愛蔵版名無しさん:2020/11/27(金) 23:42:13.56 ID:???.net
5巻の途中で劇場準備で1年半ほどブランクあるからな
その間に絵柄が変わった
よく見ると中断以前の項でも単行本用に書き直したカットは劇場版以降の絵柄になってる

640 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 00:58:49.29 ID:???.net
1-4巻と五,6巻は大分違う感じ
間に映画制作したせいか。絵のかんじが大分違う。五巻以降は漫画というよりCGっぽい

641 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 02:29:24.97 ID:???.net
5、6巻は主要キャラ、とくにケイの顔がだいぶ変わった気がする
パーツがセンターに寄り気味なカットが多い
あと金田の体型が後半になるにつれムチムチした感じになる
同じツナギでも1巻の頃の方がスマートだった

642 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 03:06:06.21 ID:???.net
映画製作でなにがあったんかな。なんか憑き物が落ちたような感じもする

643 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 03:30:31.86 ID:???.net
映画で膨大な量を描いたからスピードを付けたんだろう

644 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 07:47:08.92 ID:???.net
五巻以降の絵は洗練されすぎ。書き込みすぎ。書いてて楽しいのかな。その後漫画はろくに書いてないから楽しくなかったのかも
読んでてもいまいち疾走感がかける

645 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 07:47:14.32 ID:???.net
絵にこだわる割にはキャラの顔が変わってもこだわらない
童夢の悦子の顔は登場時と後半では違っているし

646 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 16:17:23.57 ID:???.net
童夢の悦子や長髪刑事の顔は変わったのではなく変えたのではないかという考察もある

647 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 16:26:56.75 ID:???.net
単純に言えば
漫画原稿は丸ペン
アニメは鉛筆だからな
劇場版の原画描きまくって抑揚を昔ほどつけない描き方になったんだよ

648 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 16:47:12.43 ID:???.net
経験値もあんじゃね
荒木飛呂彦もジョジョ第3部の前半と後半でかなりタッチが変わった

649 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 17:31:21.70 ID:???.net
大友アニメで一番売れたのはAKIRAで間違いないが
2番目に声が上がるのは意外に老人Zだったりする(ショートムービーだったりもするが)
大友の書き込みはより実写化に似せて書き込む癖があるので
それで劇場1本やられると正直キツイ
それでいて脚本はイマイチなんでどうしても評判悪くなる

650 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 17:42:53.23 ID:???.net
今は映画にCGなんて当たり前な時代なんで
劇場映画として比べると海外の実写B級監督止まりな結果になるんだよね
大友自身が後に実写やったがまったく箸にも棒にも話題性なかった

アキラ以降の映画はいくら時間かけて予算かけてやってもダメな時の押井守な評価なんだよね
こっちも実写実写、と言ってる割に人の原作、企画を自分でプロデュースして映画化しないと売れなかった
この人の100%原作・脚本の実写、立喰師列伝はほんとにオナニー作だった

651 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 18:26:39.39 ID:???.net
おまえら2ちゃんだと思って随分と偉そうだな

652 :愛蔵版名無しさん:2020/11/28(土) 18:57:16.06 ID:???.net
2ちゃんなんてないからな

653 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 01:30:23.04 ID:???.net
>>650
押井守がよかった実写ってなにかあったかw?
アニメ評価も、うる星BDで極めた感あったが所詮借り物で作家性出しただけ
留美子にイヤな顔されても仕方ない。(オンリーユーでは褒めらたのにねw)

>>651
ネット弁慶の集まりやのに、誰にへりくだる必要あんのw?メッチャ偉そう

654 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 04:34:31.45 ID:???.net
>>653
ない。ある訳ない
敷いて言えば絵がキレイだったアヴァロンくらいか
何が現実かどれが夢か?みたいないつもの押井作品。実写版攻殻の世界
半分アニメっつーかCGだけれどもな。これだけは技術的に相当準備期間かかったと思う

押井の実写映画の場合は
本業アニメでのヒットの自信がない、やりたいテーマがないんで実写に逃げてるとも言う
何故ならセットも配役も減らして予算は極小でやれると踏んだ時にスポンサー騙してやる感じだから
準備期間は一人、机の前で構想ノート広げて何時間でも悶々としてりゃいいし・・・

655 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 13:47:02.50 ID:???.net
>>654
アキラめろよ

656 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 18:26:09.18 ID:???.net
>>649
2番目に挙がるのはFREEDOM-PROJECTだろ?
大友の単体で監督作はどれもAKIRA以外はイマイチだよ
そのアキラだって作画監督のなかむらたかしがコミカルに動かしてる部分が大きい
後は音

657 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 23:18:24.68 ID:???.net
迷宮物語のは面白かった。幻魔はイマイチ

658 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 23:18:54.27 ID:???.net
観る人を楽しませようって意識が欠如してるんだよね
大物気取りが過ぎるというか天狗になってんだろうな

659 :愛蔵版名無しさん:2020/11/29(日) 23:49:43.90 ID:???.net
この前の火事のもマスターベーションに見えた。ストーリーで日本昔話みたいなのやられても
アキラで悪い意味で大御所になった

660 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 02:25:51.80 ID:???.net
楽しもうという意識が欠如してるやつは何見ても一緒

661 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 04:21:06.38 ID:???.net
勘違いしてるようだけど
創作物って基本制作者のオナニーだよ

それがショーとして成立してるかどうかの問題
だから見てる側も見方ひとつでクソ扱い

662 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 09:26:46.78 ID:???.net
ビートたけしも映画制作はオイラの壮大なおままごとつってたな

663 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 09:52:14.92 ID:???.net
そういうのは逃げ口上でしかない
結局エンターテイメントとしての自覚が無く、芸術家としての立場で作品を作ってるだけ
AKIRAが成功したのは時代と製作メンバーに恵まれていただけに過ぎない
スチームボーイで強引にスチームパンクのブームを起こして牽引しようとしたんだろうけど
全く時代にマッチしていなかったし内容もイマイチ
大友自身は今でもスチームボーイが受け入れられなかった理由が理解できていない
結局この人は時代に取り残されてしまったんだよ

664 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 12:21:21.54 ID:???.net
>>663
>>34

665 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 22:25:05.21 ID:cF9CFBkO.net
>>655
上手い!

666 :愛蔵版名無しさん:2020/11/30(月) 23:38:45.68 ID:???.net
それでも映画AKIRA以前にあの規模で本気に長編アニメやれたのは居ないからな

667 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 02:39:19.92 ID:???.net
アキラは今でも普遍性がある
冴えない影キャが東京壊して大暴れして上さまみたいになる。アキラが成功したのは多分これが一番大きい。日本人のみんながこんな国壊したいと思ってた。それ以外のアキラや金田、アーミーはもしかしたら鉄雄の超能力大暴れのための後付けだったのかも。

668 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 03:34:55.81 ID:???.net
>>663
ご立派な言い分でクサ
消費消化するだけでもの作ったことないんだろうな。

蒸気少年は完成までに時間かかり過ぎたうえに単にツマラなかっただけ
頓挫せんだけヨシとしておけw

669 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 09:18:26.31 ID:???.net
http://imgur.com/II0RYDF.jpg

670 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 11:57:48.81 ID:???.net
>芸術家としての立場で作品を作ってるだけ

バカじゃねえのw
芸術家とかまわりが持ち上げてご機嫌とってるだけだ

671 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 13:04:00.56 ID:???.net
マンガの歴史では大友以前
大友以降があるくらい影響力は凄いからなw

672 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 13:13:47.49 ID:???.net
大友の凄さの一つは白抜きだと思う
今となっては分からないとは思うが
当時は人物背景の白抜きのコマを見たときは衝撃的だった

https://i.imgur.com/iBxdqub.jpg
https://i.imgur.com/neWIZoe.jpg

673 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 13:35:48.60 ID:???.net
後この人アキラ以前はマイナーな雑誌で
実験的なマンガばっかりだから
始めから芸術家タイプなんだろうね
アキラでメジャー雑誌に来たときはとても興奮した

674 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 17:23:26.90 ID:???.net
気分はもう戦争や童夢はアクションだろ
ひょっとしたらもしかしたら気分は~の続編続くかもしれないんだからマイナー扱いにすな

675 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 17:51:39.88 ID:???.net
本人は芸術家って呼ばれるの嫌がってそう

676 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 19:13:34.24 ID:???.net
アクション読んだ事ないから
あの表紙からして受け付けなかったしw

677 :愛蔵版名無しさん:2020/12/01(火) 19:34:32.61 ID:???.net
童夢位から作風があかぬけたよね

678 :愛蔵版名無しさん:2020/12/02(水) 03:51:24.60 ID:???.net
描けば描くほど白くなるのは大友と桜玉吉

679 :愛蔵版名無しさん:2020/12/02(水) 12:36:41.69 ID:???.net
桜玉吉とか20年ぶりくらいに名前見たわ
大昔ファミ通で連載してたよな

680 :愛蔵版名無しさん:2020/12/02(水) 16:01:51.15 ID:???.net
アキラ2

金田とケイの娘ヒカリが超能力を使いアーミー、超能力者と死闘を繰り広げる。
そこへ時空を越えてきた鉄雄が登場。
アキラ、ナンバーズも時空を越えてくるがアキラは巨大すぎて次元で分裂してそのひとつが暴走して過去へもどる。ヒカリと完全鉄雄は過去、2020年東京へ

681 :愛蔵版名無しさん:2020/12/02(水) 16:07:14.03 ID:???.net
そういやBARTKIRAプロジェクトって完成したんだっけ?
書籍化されたら欲しいわ

682 :愛蔵版名無しさん:2020/12/02(水) 16:51:25.55 ID:???.net
>>679
今はあの文春の作家先生だぞ

683 :愛蔵版名無しさん:2020/12/02(水) 17:13:59.94 ID:???.net
あいつは頭おかしくなったり目がおかしくなったりしてたが、今は何がおかしいんだ?

684 :愛蔵版名無しさん:2020/12/02(水) 18:46:54.09 ID:???.net
人生

685 :愛蔵版名無しさん:2020/12/02(水) 19:03:56.23 ID:???.net
>>682
まじかよすげーな

686 :愛蔵版名無しさん:2020/12/02(水) 21:04:43.39 ID:???.net
(文春の隅っこに地味な日記描いてるだけだなんて言えない)

687 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 01:56:05.39 ID:???.net
コミックビーム時代と変わらない
いつもの玉吉じゃねーかw

688 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 05:56:27.37 ID:???.net
>>681
されてたみたいだぞ
全話分じゃないにしろ
アメリカのamazonで2件ひっかかる

689 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 10:48:45.25 ID:???.net
最近の玉吉は全盛期の見る影も無く画力が枯れ果てて悲しい

それより大友さんって他の大御所作家と比べて極端に研究所とか評伝の類が少ないよね

690 :愛蔵版名無しさん:2020/12/03(木) 18:35:55.24 ID:???.net
人として枯れたのは前世紀の話だがな

691 :愛蔵版名無しさん:2020/12/04(金) 08:49:16.38 ID:???.net
>>690
嫁との離婚が決定的なきっかけだっけ?

692 :愛蔵版名無しさん:2020/12/04(金) 09:43:59.76 ID:???.net
>>688
あっちではコミック化されてんだね

693 :愛蔵版名無しさん:2020/12/04(金) 13:37:19.26 ID:???.net
>>691
決定的なきっかけは薬
玉吉は鉄雄

694 :愛蔵版名無しさん:2020/12/04(金) 18:37:15.82 ID:???.net
しあわせのかたちでおまえとこいつがちょこっとAKIRAネタやってたな

695 :愛蔵版名無しさん:2020/12/04(金) 19:04:42.45 ID:???.net
ドクターオリマでな

696 :愛蔵版名無しさん:2020/12/05(土) 03:14:56.63 ID:???.net
>>689
大友は言葉少ないのにちょっとでも解釈間違うと心を閉ざしそうで怖いんだよ
アキラクラブに編集とのやりとりまとめてあるページあったけど怖い
まあ漫画家なんて常に時間に追われてるんだし無理もないんだけど

あと玉吉の画力自体は枯れてない
ガッツリ描く動機がないだけ
あんだけのフニャフニャ線でちゃんと何が描かれてるか伝わるのはやっぱ才能よ

697 :愛蔵版名無しさん:2020/12/05(土) 13:32:18.32 ID:???.net
>>696
この質問作った人殴りにいくとか、なんか連載終盤は切羽詰まってる感あるね

698 :愛蔵版名無しさん:2020/12/06(日) 17:24:16.63 ID:???.net
https://i.imgur.com/wqucakU.jpg

699 :愛蔵版名無しさん:2020/12/08(火) 04:50:35.77 ID:???.net
BOOK・OFFで大友の本を一切みなくなった

700 :愛蔵版名無しさん:2020/12/08(火) 06:55:09.10 ID:???.net
俺はこないだハイウェイスターGETしたぜ!

701 :愛蔵版名無しさん:2020/12/08(火) 13:25:44.81 ID:???.net
アキラだろうが総天然だろうが普通にある
短編はさすがに見るの珍しくなったが

702 :愛蔵版名無しさん:2020/12/08(火) 22:36:44.89 ID:???.net
>>701
嘘いうんじゃねぇェェェェ!俺をバカにするなぁあぁぁぁぁぁ!!

703 :愛蔵版名無しさん:2020/12/08(火) 23:33:31.96 ID:???.net
そもそもブックオフをみなくなった

704 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 12:01:08.94 ID:???.net
ハードオフは外人だらけ

705 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 12:26:53.73 ID:???.net
そういう底辺の店行ったことないわ

706 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 20:48:19.79 ID:???.net
絶版の童夢は今は尼で4K弱か

707 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 20:53:48.75 ID:???.net
全集制作中って出せばプレミア価格暴落だろうけどな

708 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 20:59:54.60 ID:???.net
>>706
尼は知らんが今年の内に800円で見たぞ

709 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 21:54:56.06 ID:???.net
全集なんて本当に出るのだろうか

710 :愛蔵版名無しさん:2020/12/09(水) 23:49:27.57 ID:W7Bw5KTl.net
>>703
京都には3つは有るわ。

711 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 00:09:03.17 ID:???.net
童夢とっときゃよかったな
いや売ろうってわけじゃないんだけど

712 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 00:19:13.72 ID:???.net
売るトコ間違えないようにしなけりゃ1冊100円だよ
自分で尼で売れよ

713 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 00:36:21.15 ID:???.net
尼が基準のバカって生きてて大変だな

714 :愛蔵版名無しさん:2020/12/10(木) 01:56:12.63 ID:???.net
そりゃマケプレ値段が世のなかの基準のヒキコモリだからな

フルイチ行ったら 彼女の思い出 380円で売ってた
駿河屋提携で古本値段上げてんのに半値以下w
持ってるからスルー

715 :愛蔵版名無しさん:2020/12/12(土) 02:38:30.64 ID:???.net
BOOK・OFFでコミックがほとんどおいてあってビックリした。値段は800円。新品と変わらないやん(^ω^#)(^ω^#)(^ω^#)
汚いし。でかいのを新品で買っても800円から1200円なのは安い。当時の物価のままでいいのか。体感は1400-1800円かな

716 :愛蔵版名無しさん:2020/12/12(土) 14:03:50.81 ID:???.net
ほとんど大友とは関わりないけど同じ世界的コミックアーティストのリチャード・コーベン死んで
ショックやわ

717 :愛蔵版名無しさん:2020/12/12(土) 21:07:43.93 ID:bWNYOxwP.net
ホンマにか?
知らんけど。

718 :愛蔵版名無しさん:2020/12/13(日) 06:57:45.00 ID:???.net
コーベンは大友にも影響を与えたヘヴィメタル誌の執筆者だったんだよな
最近じゃヘルボーイの作画も担当していた

719 :愛蔵版名無しさん:2020/12/13(日) 08:48:51.90 ID:daGVhuyp.net
『やっとコロナの感染力が高まってきたところだぜッ!』

720 :愛蔵版名無しさん:2020/12/13(日) 11:59:06.49 ID:???.net
つまらん逝ね

721 :愛蔵版名無しさん:2020/12/13(日) 18:29:30.98 ID:???.net
3巻ひっぱりだして「カメラワークが自由自在だな。検問のこういう主線があったりなかったりの表現好き。」
などと絵を見て唸ってるつもりが、いつの間にか普通に読んでしまう

722 :愛蔵版名無しさん:2020/12/14(月) 04:31:43.82 ID:???.net
俺の榊ちゃん大活躍だからな

723 :愛蔵版名無しさん:2020/12/14(月) 15:00:44.42 ID:???.net
今改めてコミックをみるとひとこま、ひとこま味があって当時よりじっくり見れる
大友の漫画をこんなに山ほど見れる幸せ
ただよむきがしない

724 :愛蔵版名無しさん:2020/12/14(月) 21:38:13.92 ID:6jYEsq9H.net
>>723
それは読んであげて。

725 :愛蔵版名無しさん:2020/12/15(火) 03:07:31.27 ID:???.net
見ると読むの違い

726 :愛蔵版名無しさん:2020/12/15(火) 03:37:24.96 ID:???.net
いつか二巻を読もうと思って実家に五年間置いといたらそのうちどっかいったわ。

727 :愛蔵版名無しさん:2020/12/15(火) 03:47:07.90 ID:???.net
母ちゃんがブックオフに持ち込んだか

728 :愛蔵版名無しさん:2020/12/15(火) 18:54:00.91 ID:???.net
1巻の連載時にカラーページだったところ見てみると微妙に鉄雄のタッチに違和感あるな

729 :愛蔵版名無しさん:2020/12/15(火) 20:22:16.91 ID:???.net
1巻の発売は連載では金田が根津邸に忍び込む頃だからカラー直しのパートは
連載でSOL発射後に描かれた可能性もある

730 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 07:50:23.83 ID:???.net
ブックオフで新品同様のAKIRA6巻が300円で買ったら初版だった
別に初版とか気にしないけどまんだらけのサイト見たら
6巻の初版が4000円で売ってたからビックリした

731 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 08:09:51.66 ID:???.net
状態を無視すればAKIRAの初版って割と入手容易な方じゃない?
そういやAKIRAって帯付いてたことあるのかな?国際版とかにはあったみたいだけど。

732 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 10:26:53.65 ID:???.net
通常版で帯がついたことは無かったはず
装幀に相当こだわってた大友克洋のことだから
帯付けるなんて許さなかったんだと思う

今思えば近所の本屋では1巻が雑誌コーナーにも置かれていて
ビニールカバーもされてないから立ち読みし放題だったな

733 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 12:11:07.02 ID:???.net
>>732
>装幀に相当こだわってた大友克洋のことだから
>帯付けるなんて許さなかったんだと思う

双葉社の童夢なんかはがっつり付いてたぞ
帯付けるにもあの大きさだからすぐ外れそうだしやめましたって感じじゃね

734 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 12:48:52.66 ID:???.net
まんだらけがおかしいだけ

735 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 14:21:40.93 ID:???.net
むかしは帯なんかめったに付かなかったからな
今じゃほぼ当たり前で重版でも付いてるがアニメ化とか大きな出来事があった時くらいだった

刷っても刷っても売れまくるし儲け増やすためか知らんが途中から鬼滅は付けてない

736 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 19:28:14.70 ID:???.net
童夢って童貞の夢なんだよ

737 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 19:48:06.05 ID:???.net
ミリタリーヲタクの方々教えてくれ
戦闘機ってあんなに?直角に?飛ぶもんなの?飛べるもんなの?
なんかあのシーンだけ物凄く違和感を感じたんだ

738 :愛蔵版名無しさん:2020/12/17(木) 23:09:52.55 ID:???.net
どのシーン?

739 :愛蔵版名無しさん:2020/12/18(金) 01:13:51.27 ID:???.net
>>735
最終巻は映画もあるからオビ付いてるよ

740 :愛蔵版名無しさん:2020/12/18(金) 03:37:53.27 ID:???.net
頭の悪そうな質問だから答えても理解出来ないだろ

741 :愛蔵版名無しさん:2020/12/18(金) 16:01:14.15 ID:???.net
ミリタリーヲタクがもしこのスレにいてもあれじゃ答えられないよな

742 :愛蔵版名無しさん:2020/12/18(金) 18:12:09.49 ID:???.net
>>737
垂直上昇のことか?

https://m.youtube.com/watch?v=ai4ChkDu3hE

743 :愛蔵版名無しさん:2020/12/18(金) 18:19:46.40 ID:???.net
V-22ならあるいは

744 :愛蔵版名無しさん:2020/12/18(金) 19:07:16.54 ID:???.net
チョウさんは童貞

745 :愛蔵版名無しさん:2020/12/18(金) 19:15:41.32 ID:???.net
娘さんおったやん

746 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 00:57:40.06 ID:???.net
童貞でも養子縁組はできる

747 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 03:36:44.06 ID:???.net
ボケ老人
乳幼児
知能障害
PTSD
アル中
霊能者

これを一括りにしてるってのは現代ではやっぱクレームあんのかな

748 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 10:23:00.10 ID:???.net
>>739
探し方が悪いのかもしれんがオクの過去落札品、ウェブ上には特に情報無いなあ…書店が作った帯とかで無ければ、現物持ってたら貴重なんじゃないの?
もしかしてアキラクラブとかに載ってた?あれも以前は結構安く買えてたけど今結構高いのね。

749 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 12:44:46.69 ID:???.net
>>739
本家のKCデラックス版?
1巻以外は全て初版で買ったけど帯は付いてなかったな
童夢は帯付き持ってるけど

750 :愛蔵版名無しさん:2020/12/19(土) 13:30:44.07 ID:???.net
たぶん鬼滅の事だろ

751 :愛蔵版名無しさん:2020/12/20(日) 02:50:48.73 ID:???.net
>>748、749
レス先ちゃんと読んでないのか鬼滅の話だぞ
元からAKIRAに帯とか書いてない、
映画ってキーワードだけの刹那的反応はバカの現れ

752 :愛蔵版名無しさん:2020/12/20(日) 06:10:39.11 ID:???.net
鬼滅って造語がなぁ
まあ狙い通りなんだろうけど

753 :愛蔵版名無しさん:2020/12/20(日) 19:27:18.67 ID:???.net
Narutoの絵は大友の影響を感じる。大友の新作といわれても驚かない
作者の岸本はAKIRAの絵を何度もコピーした気がする。絵の雰囲気、構図?にどこかAKIRAを感じる
常に明るく元気なとことか無国籍なとこはAKIRA。鳥山明もそういう意味でもAKIRAフォロワーだろう

754 :愛蔵版名無しさん:2020/12/20(日) 21:22:18.29 ID:x3WdQUEq.net
>>753
流石に鳥山氏とは同世代じゃ?

755 :愛蔵版名無しさん:2020/12/21(月) 00:50:42.49 ID:???.net
>>754
あんまり同世代って印象がなかったけど1歳しか違わないのか
ドラゴンボールが始まった頃はアキラの影響をかなり感じた
童夢の羽根つき帽子がアラレちゃんより早いと知ったのはつい最近

756 :愛蔵版名無しさん:2020/12/21(月) 01:01:20.97 ID:???.net
>>754
デビュー前に鳥山が唯一漫画読んだと名前が上がった作家が大友
その頃はモデラー兼イラストレーター。
編集が付いてからは差し入れで漫画雑誌送られてきたんでそこから真面目に漫画を勉強した、らしい

757 :愛蔵版名無しさん:2020/12/21(月) 07:00:01.44 ID:???.net
>>753
岸本のヘタクソが大友の新作を連想させるとな!?

758 :愛蔵版名無しさん:2020/12/21(月) 10:51:54.71 ID:???.net
今月のNewtypeのAKIRA特集面白かった
アニメ版の爆心地は大友の自宅やスタジオがある場所だったというのを初めて知ったよ

759 :愛蔵版名無しさん:2020/12/21(月) 20:27:12.02 ID:I5Mn4wY+.net
>>756
唯一ってのは見得を張ってるようにも思うけどな
大友氏を意識してたのはホンマやろけど。

760 :愛蔵版名無しさん:2020/12/21(月) 20:55:38.58 ID:???.net
つか、影響を受けたのは手塚とディズニーだろ

761 :愛蔵版名無しさん:2020/12/22(火) 07:04:59.92 ID:???.net
SNSで見かけて気になってたけどニュータイプ買ってみようかな

762 :愛蔵版名無しさん:2020/12/22(火) 07:07:06.32 ID:???.net
3巻の金田一行と大佐の乗ったヘリが市街地で出くわすシーン見て思ったけど、マサルやタカシが
居たんなら超能力でアキラをテレポートさせて引き寄せるとか出来なかったの?

763 :愛蔵版名無しさん:2020/12/22(火) 16:42:06.90 ID:???.net
アキラくんは言うてみれば最終番の胎児鉄雄状態だからね
光に反応する蛾みたいなもんで
暴走の恐れがあるからなるべく力使ったり近づきたくなかったのでは?

764 :愛蔵版名無しさん:2020/12/22(火) 17:39:11.21 ID:???.net
なるほど。
アキラは最終版の鉄雄なのか。なので自我も抜け落ちてる(次元を浮遊してる)
人がいればついていく。ただ鉄雄みたいに暴走はしない。鉄雄は結局アキラの域まで届く器はなかった。結局アキラはなんだったのかはわからないけど
多分自我はほとんどない水のような存在なんだろう

765 :愛蔵版名無しさん:2020/12/22(火) 18:35:05.57 ID:???.net
>>763
見事な考察どうも

766 :愛蔵版名無しさん:2020/12/22(火) 19:15:27.79 ID:???.net
ラオウとケンシロウに例えるとわかりやすいのかも。ラオウはとんでもない暴力を手にいれたら暴走して暴力がとちくるった国を作ったけど。ケンシロウなら暴力を納める器があるから国をまとめられる
鉄雄とアキラは暴走するラオウにケンシロウがぶつかって相討ちになったみたいなもんなのかも

767 :愛蔵版名無しさん:2020/12/22(火) 22:39:29.27 ID:???.net
3巻ラストマサルとキヨコであれだけ人を瞬間移動させられるならラボで金田とケイをラボ外まで飛ばしてあげればよかったのに
メガネと合流できなくなるけど

768 :愛蔵版名無しさん:2020/12/23(水) 14:14:52.69 ID:???.net
金田「試してみなそいつは特別製だぜ」
シュプリーム代表「カリッ」

769 :愛蔵版名無しさん:2020/12/23(水) 15:52:17.88 ID:???.net
SupremeコラボのTシャツはめちゃくちゃよかった。良すぎて品薄でほとんど買えない

770 :愛蔵版名無しさん:2020/12/24(木) 23:53:33.57 ID:???.net
AKIRAは自我が吹き飛んでるから鉄雄たよりたち悪い
ただのパワーの塊でミヤコやナンバーズが誘導しなきゃイデオンと同じになってた

771 :愛蔵版名無しさん:2020/12/24(木) 23:56:37.12 ID:???.net
https://tamashii.jp/item/13522/

あと金田のバイクの超合金魂みたいなのが再販されるらしいけど
値段が59400円ってプレステ5より高くて笑った

772 :愛蔵版名無しさん:2020/12/25(金) 00:46:36.64 ID:???.net
むかしの持ってるけど金田がゾンビみたいな顔の色なんだよな

773 :愛蔵版名無しさん:2020/12/25(金) 02:37:34.27 ID:???.net
>>770
吹き飛んでるというか肉体側と上手くアクセス出来ないんじゃね
最後ラボの友人達に囲まれたアキラの笑顔の美しさと悲しさよ

774 :愛蔵版名無しさん:2020/12/25(金) 04:04:08.84 ID:???.net
>>771
再販時は値段上げるのがバンダイの常套手段

775 :愛蔵版名無しさん:2020/12/25(金) 09:49:03.39 ID:???.net
金田のバイクってフィギュアから自走するものまで
たくさん立体化されてるけど違和感しかない
色見とか全体のバランスはアニメやイラストでしか表現できないんじゃないか

776 :愛蔵版名無しさん:2020/12/26(土) 00:42:07.62 ID:???.net
スケールモデルでさえ、上手いことデフォルメできてないと違和感があるからな

777 :愛蔵版名無しさん:2020/12/26(土) 02:21:12.20 ID:???.net
実物大の幼児鉄雄まだかよ

778 :愛蔵版名無しさん:2020/12/26(土) 19:11:11.03 ID:???.net
金田と鉄雄ってなんかホモくせえな
当時も金×鉄のやおい本いっぱい出てたの?

779 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 04:24:59.73 ID:???.net
そういう嗜好の連中はたからんかった
どう見ても耽美じゃねーし
ただ0とは言わんがなw

今だと鉄雄はツンデレ扱いかなー

780 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 10:50:58.31 ID:???.net
>>774
昔のは5000円くらいだったよね?

781 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 13:54:39.28 ID:???.net
鉄雄の触手ちんこが襲いかかる

782 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 17:15:20.64 ID:???.net
一番最初のは6500円

783 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 17:33:03.64 ID:WBktRNVo.net
俺の榊ちゃんの薄い本

あいつならこうレスするだろう

784 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 18:53:57.58 ID:???.net
10年で定価が10倍上がるってエグイな

785 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 19:52:32.25 ID:???.net
2004 6500円
2010 38000円
2021 54000円 ← いまここ

786 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 20:42:33.69 ID:???.net
コミックアニメ化の新しい情報が一年出てない。やる気あんのか

787 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 20:43:11.70 ID:???.net
アニメ製作とコロナは関係ないだろう

788 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 21:48:02.04 ID:???.net
こうですね

2030 1450000(実車化)

789 :愛蔵版名無しさん:2020/12/27(日) 22:00:46.66 ID:???.net
グッズより集英社がワンピースやジョジョの連載スタート号のジャンプを
復刻発売したみたいにAKIRA連載スタート号のヤンマガを復刻して欲しいわ

790 :愛蔵版名無しさん:2020/12/28(月) 07:23:29.84 ID:qnoERSoQ.net
主役の金田が一番邪魔な作品だったな
こいつがおチャラけるせいで緊張感が無くなる
作品自体はシリアスで凄まじい危機が訪れているのに、金田のシーンになると
ワンピースになるからな

主人公補正で爆風に巻き込まれようがマシンガンで狙撃されようが死なないのも、
アラレちゃんみたいなギャグ漫画の要素が混ざり、世界観が破綻する

791 :愛蔵版名無しさん:2020/12/28(月) 07:32:41.80 ID:qnoERSoQ.net
>>466
これも分かるな
絵が基本的に汚いからな
廃墟とボロ布着たキャラばっかり
ハイテクもほんと無くなったしな

792 :愛蔵版名無しさん:2020/12/28(月) 15:10:02.05 ID:???.net
陰キャの怨嗟

793 :愛蔵版名無しさん:2020/12/29(火) 07:27:00.84 ID:???.net
大友関連の情報なにも進展ない年だったね…

794 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 10:09:43.54 ID:???.net
元々大友作品はそんなヒットしないし、今の情勢ならお蔵かもね

795 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 15:39:38.24 ID:???.net
映画つくらせてあげるからAKIRA再アニメ化了承して!wってな感じで映画の方は本気でつくるつもり無さそう大友以外は

796 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 16:52:51.99 ID:???.net
最近Blu-ray盤みたけど凄すぎてビックリした。カメラの視点がコロコロ変わりすぎ。絵も凝りすぎw 
凄いと思ったのは芸能山白組の音楽。民族音楽にシンセとか絡めたりリズムが凄まじい。AKIRAは芸能山白組の力も大きい
何度も見てるのに映像がカッコよすぎて見いっちゃう!

797 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 18:10:07.26 ID:???.net
>>775
朱色っぽいのになんでみんな真っ赤に塗るんだろ

798 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 19:11:50.53 ID:vjpYlqGF.net
ケイが媒介になり、月を壊す鉄雄をアキラにぶつける前のシリアスなシーンで、
また金田がしゃしゃり出てくる
「鉄雄をぶっ潰すのは俺だ!」って
アホか?今日から俺はか?湘南純愛組か?

ただのヤンキーが宇宙空間まで飛んでいって月を破壊する様な
化け物をどうやって倒すんだよ?
SFにヤンキー漫画混ぜるなよ

そもそもアキラの核爆発で普通に金田もジョーカーも大佐も起きているからな
国家はあんなのに怯えていたの?って白ける
世界観が破綻してんだな
哲学が無いから一貫したコンセプトが無い

799 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 19:14:10.08 ID:vjpYlqGF.net
起きているからな → 生きているからな

国家がビビりまくったアキラでも金田やジョーカーすら殺せんわけよ
米軍のアキラ暗殺部隊が出てきているのに、ただのヤンキーが「鉄雄は俺がずぇってーぶっ潰す!ドン!ルラァ!」だからね

800 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 22:21:32.49 ID:???.net
AKIRAの矛盾はそこだよな。所詮金田と鉄雄の喧嘩だけど。鉄雄が神様みたいになって普通の人間の金田は後半勝てるわけないしw

ただ鉄雄も金田には内心本気で殺しにいけないし。逆に金田も鉄雄を殺すことはできない。
最後に金田が崩壊する鉄雄を救おうとする所も良かった。

801 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 22:26:14.97 ID:???.net
1巻のラストは鉄雄が躊躇なく殺しにかかって
山形を殺された金田も吹っ切れて鉄雄を殺す事に躊躇がなくなった
2巻のラボ戦はレーザー砲で完全に殺しにかかってる

802 :愛蔵版名無しさん:2020/12/30(水) 22:54:51.20 ID:???.net
>>797
大友が「金田のバイクの色はイタリアンレッド」と言ったらしいので
それを元にしてる人もいるんだろう。あとアニメではああいう赤色(イタリアンレッド)
の様な色は出しにくいのでは(紅の豚でもポルコの飛行艇は
朱色っぽかった)?

803 :愛蔵版名無しさん:2020/12/31(木) 06:24:02.22 ID:???.net
フェラーリのロッソコルサとイタリアンレッドを混同してるんじゃないか?
俺もどっちがどっちかわからんけど

804 :愛蔵版名無しさん:2020/12/31(木) 10:12:36.54 ID:???.net
>>802
へー、アニメ版の夜のイメージで塗ってるのかと思った

805 :愛蔵版名無しさん:2020/12/31(木) 14:40:22.97 ID:???.net
コミックの四巻がでてからAKIRA映画版ができたのか。五巻以降は絵がかなりちがくかんじる。

806 :愛蔵版名無しさん:2020/12/31(木) 18:07:57.24 ID:???.net
5巻の364ページあたりから極端に線が細くなってるよな

807 :愛蔵版名無しさん:2020/12/31(木) 18:39:19.24 ID:???.net
5巻の途中から連載再開&その前後で愛用のペン先が折れて新しい物に変えたというのが原因

808 :愛蔵版名無しさん:2021/01/01(金) 00:30:09.46 ID:???.net
>アキラの核爆発
初笑いかな

809 :愛蔵版名無しさん:2021/01/01(金) 23:42:31.72 ID:???.net
コミックてまだビレバンにあります?

810 :愛蔵版名無しさん:2021/01/02(土) 01:07:42.83 ID:???.net
>>809
普通にありますよ。
コーナー展開してたりするから見つけやすい。

大きい本屋にも置いてあるので
見つけにくいってことはないと思います。

ちなみに1巻の100刷目だと最近見かけないかな?
あっても101刷ばかり。

811 :愛蔵版名無しさん:2021/01/02(土) 02:34:54.00 ID:???.net
映画版の書き込みはすげえ細かい。ビルとかアホだろって位細かく遠くまで書いてて驚いた
Blu-ray版ですらこの驚きだから3倍位の画質の4Kはどうなることやら

812 :愛蔵版名無しさん:2021/01/02(土) 15:15:01.69 ID:???.net
最近みてわかったけどケイと金田の活躍は裏にキヨ子、マサルがいてうまくいくように誘導してる
鉄雄を倒す、隙を作るのには金田も必要だったんだろう
ケイと金田はキヨ子の手のなかで動いてただけ。

813 :愛蔵版名無しさん:2021/01/02(土) 15:35:14.90 ID:???.net
私なんでこんなところにいるの
金田くん 変なことしたでしょう
えっ

ここすき

814 :愛蔵版名無しさん:2021/01/02(土) 16:45:46.29 ID:???.net
ヴィレバンはセット売りくん
元気に年を越せたかな

815 :愛蔵版名無しさん:2021/01/02(土) 19:19:14.13 ID:???.net
いたなあ変なの

816 :愛蔵版名無しさん:2021/01/03(日) 16:03:59.65 ID:???.net
ケイのお っ 
   ぱ   い

817 :愛蔵版名無しさん:2021/01/04(月) 03:04:49.62 ID:S86f+HXU.net
アキラは最後まで金田のえいやーだったね

818 :愛蔵版名無しさん:2021/01/04(月) 03:26:03.41 ID:???.net
AKIRAの元ネタは鉄人28号な訳で、鉄人(鉄雄)を操縦してるのが金田ってわけ
金田はいわば猿回し
話の骨格はアキラの超能力暴走話だが、もし金田を絡ませないで
アキラとラボ関連VS.鉄雄メインの一冊の中編本出しても童夢以上には話題にならなかったかもね
出版社変えて大手に出向いて満を持して大友も勝負に出た訳なんで
構想にはかなり時間かけたと思うなぁ・・・

そこの作業が終わり元からの夢であるアニメ映画作業終わったら燃え尽きちゃったのか
あとはひたすら瓦礫描く職人にジョブチェンジしちゃったけどね

819 :愛蔵版名無しさん:2021/01/04(月) 10:30:27.77 ID:???.net
大友は漫画は読みにくいと思う。構図、動きが分かりにくい。特にバトルシーン、間の取り方

820 :愛蔵版名無しさん:2021/01/04(月) 11:56:59.40 ID:???.net
鉄人は鉄雄じゃなくてアキラな
悪者が操作すれば悪になる無慈悲なロボット
AKIRAではその28号はそういう不安定な存在として描かれていて
同時に原子力エネルギーの比喩としても描いている
鉄雄はそれをコントロールしようとするがやはり失敗してしまう
それはつまり人類が原子力を扱う事への皮肉になってるんだよ

原爆落とされて負けた日本が原発を推進していく姿と
アキラが暴走して東京が崩壊してもなお超能力から離れられない姿は
風刺以外の何者でもないわけ

鉄人28号のネタはAKIRAを形作るベースの一要素に過ぎないよ

821 :愛蔵版名無しさん:2021/01/05(火) 12:18:33.30 ID:???.net
>>820
「悪者が操作すれば悪になる」

AKIRAが操られて悪さした場面はないような。ただいただけなので操作されたとはいわないんじゃね

822 :愛蔵版名無しさん:2021/01/05(火) 12:58:42.28 ID:???.net
鉄人の方の話だろ

823 :愛蔵版名無しさん:2021/01/06(水) 13:26:28.27 ID:077ljeV0.net
全集企画再起動キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
https://twitter.com/otomo_zenshu/status/1346650924295495680
(deleted an unsolicited ad)

824 :愛蔵版名無しさん:2021/01/06(水) 14:10:26.48 ID:???.net
もう現物が書店に並ぶまでは信じない

825 :愛蔵版名無しさん:2021/01/06(水) 17:08:47.04 ID:???.net
出す出す詐欺多すぎぃ

826 :愛蔵版名無しさん:2021/01/06(水) 17:12:33.27 ID:???.net
http://imgur.com/bzAkqwx.gif

827 :愛蔵版名無しさん:2021/01/06(水) 22:36:05.68 ID:???.net
全集のAKIRAって雑誌掲載版を再現するらしいが生の原稿自体は加筆の際に手加えちゃってんだよね?印刷きれいかなぁ

828 :愛蔵版名無しさん:2021/01/06(水) 22:43:39.46 ID:KFWMHgaZ.net
>>819
今のジャンプの漫画なんかより何倍も読みやすいと思うけどね。

829 :愛蔵版名無しさん:2021/01/06(水) 22:43:44.56 ID:???.net
大友全集
@otomo_zenshu
「饅頭こわい」は入ります。大変なのは許諾を取るのが大変なのです。(大友)

大友全集
@otomo_zenshu
返信先:
@otomo_zenshu
さん
「ドラえもん」でトラブってます。生前の藤本さんと手塚さんのお話で盛り上がった
のに。(大友)

830 :愛蔵版名無しさん:2021/01/06(水) 23:10:27.89 ID:???.net
AKIRA CLUBに単行本作業で加筆したりするのに
コマを切り貼りしてるって書いてあったね。

全集はいくらぐらいなんだろう?

831 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 00:04:44.09 ID:???.net
原画に近い感じにするなら3000円↑か…?
ヘンゼルとグレーテルとかは原版の装丁じゃないと感じでない気がするが、全集なんだからサイズとか装丁は統一するのかな?

832 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 00:44:34.91 ID:???.net
こういう交渉事を表に出しちゃう無能はダメだわ

833 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 04:01:24.34 ID:???.net
>>827
原稿切り刻みの手塚かよw
あるなら普通に雑誌転写になるんちゃう?

834 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 07:20:07.00 ID:???.net
饅頭こわい入るのかよ
矢作俊彦のエッセイの挿絵は入るのかな

835 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 20:35:07.80 ID:nUqFgJ0x.net
>>828
その気持ち分かるな
40代でも付いてけん。

836 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 21:52:41.60 ID:???.net
饅頭こわい入ってるのだけ買うか

837 :愛蔵版名無しさん:2021/01/07(木) 22:59:39.58 ID:???.net
大友のコマ構成めちゃくちゃ天才的だよ
まるで映画を見ているかのようだわ
これがよく分からないっていうならセンス無さすぎる

838 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 03:02:16.53 ID:???.net
THE BOYSってヒーローもののアマプラ海外ドラマ
見てるんだけど第2シーズンの途中からAKIRAみたいな展開が入ってきた
それ関係なしに面白いから見て損なし

839 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 03:36:29.07 ID:???.net
>>835
50越えたオッサンでも読めるし
単に嗜好的なもので年齢関係ないよ

840 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 10:06:34.25 ID:???.net
>>837
例を挙げたらキリがないけど
アキラ2巻で鉄雄がオリンピック地下施設の入り口に現れるシーンで
不意に大佐の乗ってるヘリのカットが挿入される所とか映画っぽいセンスを感じた
あと気分はもう戦争の、真夜中に襲撃してきたレイドビキとの戦闘シーンは
ペキンパー作品のアクションシーンみたいで好き

841 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 14:27:47.98 ID:???.net
AKIRAを読むには空間認識能力がどれだけあるかはある程度必要かもな
自分も初めて読んだ時はコマによってはなにが行われているのかいまいち理解できず、読み解くのに時間がかかった箇所がある
あと映画的手法が天才的なのは同意なんだけど白黒の絵だから余計分かりにくいってのもあるかも
カラーならもっと分かりやすかった

842 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 17:23:50.48 ID:???.net
アキラは読みやすい漫画だと思うけどな
石森の仮面ライダーとかは前衛的で癖が強よいなんて思ったけど

843 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 18:39:13.48 ID:???.net
近年のワンピースとかああいうのの方が読みにくい

844 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 19:12:51.46 ID:???.net
アキラが見にくい?
デッサン狂っていて体が変にねじれて訳ワカメなジョジョといったら...もう本当、デッサンがしっかりしてるとか正義だよ

845 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 19:15:59.15 ID:???.net
デッサンと漫画の読みやすさはまた違うだろ
ジョジョは確かに6部位からかなり読みにくくなったとは思ったが
4部位までは普通に読みやすかった

846 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 19:39:29.15 ID:???.net
キャラがオーバーアクションじゃない、明後日の方向のアングルとかあるけど、それは見えたままの自然な状態のように描いてるのではないか?
それだけ他の漫画家は動きなどわかりやすく描こうとしていて実際は不自然な状態を描いているのかもしれない

847 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 20:42:05.46 ID:???.net
鳥山明はコマ割がうまい。大友はそれに比べたら一見わかりにくい

848 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 21:26:45.04 ID:4mymPWYd.net
>>843
俺もですね
ごちゃごちゃして読めん。

849 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 21:28:10.99 ID:AE1WnVpE.net
>>847
ちょっと何言ってるかわかんないっすね。

850 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 21:35:05.82 ID:???.net
初見の大友(AKIRA)は情報量多すぎて話追ってくのがやっとで
内容がよく分からなかった、ってのはあった
つーか1冊読み終えるのに相当時間掛かって3冊一気に買った時困ったよ

851 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 21:38:05.53 ID:???.net
>>850
それ
コマ割りや描写は素晴らしいけど肝心の話の内容がいまいち入ってこない時があったな
漫画的な説明台詞を極力省いてるからだろうな

852 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 21:38:45.90 ID:???.net
たしかに鳥山明のようなストレートな分かりやすさはないね大友には

853 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 22:15:47.41 ID:???.net
映画でいうところのカメラの位置がどこにあるかなんだよな
大友の場合変幻自在というか
かなり多角的なアングルで描かれている

854 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 22:20:31.60 ID:???.net
>>851
それな

コマ1つ自体は実に写実的だし、なんで頭に入らないのか不思議だったよ〜

855 :愛蔵版名無しさん:2021/01/08(金) 22:39:56.77 ID:???.net
>>854
>なんで頭に入らないのか不思議

そこは人それぞれがそれまで見てきた漫画、もしくは映画ドラマによって認識が変わると思う
例えば俺は中学生くらいまでは少年ジャンプとかの漫画くらいしか読んでこなかったけど高校生になって友達にAKIRAを教えてもらって初めて読んだ時は正直戸惑ったね
あまりにも多角的な描写が多くてついていけなかったから何度も読み返して理解した感じ
あとストーリーも例えば政治絡みのシーンなんかは複雑でいまいちよく理解出来なくてなんでこの人はこの行動言動を取ってるのかぴんとこなかった
その辺も大人になった今読み返すとまあ全然分かるんだが

856 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 03:56:35.39 ID:???.net
読む側にいろんな素養求めてるだけ
足りないの自覚できず文句言うだけの
アホ相手にマンガ描いてない

857 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 08:50:09.34 ID:???.net
いや、申し訳ないww

858 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 11:01:40.21 ID:PrQ5urfN.net
もう、漫画は描かないのかね

859 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 12:06:14.02 ID:???.net
>>843
鬼滅、呪術、チェンソーと最近のジャンプの人気作を読んだけどどれも絵が分かりづらい
3作とも戦いの動きの大きい場面で分かりづらくなってるからそういう場面を描くのは単純に難しいんだろうな、と思った
その反面、人の表情とかはとてもよく描けてる

860 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 12:45:51.88 ID:???.net
誰も文句なんて言ってないよな
>>856みたいにわざわざ「俺はちゃんと分かってるぜドヤァ」アピールのほうがうぜぇよ

861 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 14:15:52.01 ID:???.net
>>859
鬼滅は少しわかりにくいかも。昔の日本の怖い世界観を大ブームにしたのは凄い。そんなこと日本人では誰もやれてないかも
宮崎駿はもののけ姫で同じようなことをやったかも
AKIRAはモダンな日本を背景に大ブームにしたけど。背景は未来より80年代ぽい

862 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 15:42:56.00 ID:???.net
>>858
もう67やぞ
一応高齢でもさいとうたかをとか現役はいるが

863 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 17:57:02.90 ID:PrQ5urfN.net
新作のアニメ版のAKIRAも大友脚本の演出だよね?

864 :愛蔵版名無しさん:2021/01/09(土) 19:47:15.53 ID:???.net
コミック三巻の超能力女とのバトルが素人ぽくみえた。

865 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 10:04:48.08 ID:NZVDFkxZ.net
ファンとしてはAKIRAの実写化が無期限中止になってほっとしてるだろう

866 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 10:37:27.39 ID:???.net
>>865
再アニメ化は待ってるぞ

867 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 14:40:28.81 ID:???.net
AKIRA 福くん
鉄雄 草なぎ剛
金田 ダウンタウン浜田
大佐 アーノルドシュワルツェネッガー
キヨ子 ケンナオコ
タカシ 江頭
マサル aucmの浜田
ケイ 井上和香

868 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 15:02:41.80 ID:???.net
ゲーム化してほしい

869 :愛蔵版名無しさん:2021/01/10(日) 23:48:42.23 ID:???.net
2本もしてるやん

870 :愛蔵版名無しさん:2021/01/11(月) 02:05:50.32 ID:???.net
今風のオープンワールドでって事よ

871 :愛蔵版名無しさん:2021/01/11(月) 02:41:47.60 ID:0G7ZGrpD.net
どう考えても発動後の荒廃した世界だし
既存のゲームに比べ世界観でアイテム類は確実に制限されるし
超能力使えても薬とか手にいれれる場所も制限、リスクしかない
絶対につまらないものになるな

872 :愛蔵版名無しさん:2021/01/11(月) 02:53:46.42 ID:???.net
石黒って今AKIRAみたいなの描いてんだな

873 :愛蔵版名無しさん:2021/01/11(月) 08:21:01.11 ID:???.net
どう考えても破壊前と破壊後の両方だな
最近のゲームのこと知らないんなら話に入って来るなよ

874 :愛蔵版名無しさん:2021/01/11(月) 08:50:20.61 ID:???.net
単純なレースゲームでもいいよ 
こんな感じでネオ東京を駆け回りたい
https://youtu.be/Bdo0RouK2WI

875 :愛蔵版名無しさん:2021/01/11(月) 20:10:19.77 ID:???.net
>>874
包囲された所で終わるんか

876 :愛蔵版名無しさん:2021/01/12(火) 06:25:45.83 ID:???.net
どんなコースも途中で切れてなくなってる

877 :愛蔵版名無しさん:2021/01/12(火) 06:41:27.91 ID:???.net
そっちは!ああっ...

878 :愛蔵版名無しさん:2021/01/12(火) 10:31:53.42 ID:???.net
転倒すると後続の鉄雄にハンマーでぶっ叩かれる死にレースゲーか

879 :愛蔵版名無しさん:2021/01/12(火) 12:29:31.23 ID:???.net
オープンワールドは面白そうだけど
莫大な金がかかりそう

880 :愛蔵版名無しさん:2021/01/12(火) 12:33:28.67 ID:???.net
なら無理だわ

881 :愛蔵版名無しさん:2021/01/12(火) 19:36:49.24 ID:???.net
ユニティーでいいなら俺が作れるぞ
真ん中にデカイ幼児歩かせて
細胞をたくさん回りにはわせて。赤いバイクでそいつらをひくと得点が出る。タカシをひくと減点

882 :愛蔵版名無しさん:2021/01/12(火) 19:39:32.07 ID:???.net
饅頭こわい、いしかわじゅんのパンクドラゴンのやつは入るってさ
Twitterで本人がリプ送って許可出してた

883 :愛蔵版名無しさん:2021/01/13(水) 23:06:36.72 ID:k4OiB7jd.net
30年くらい漫画描いてないだろ 
元漫画家でアニメ監督と呼んだ方がふさわしいかも

884 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 02:52:10.70 ID:???.net
割と最近なんかの雑誌で読切っぽいの描いてなかったっけ?

885 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 03:54:51.76 ID:???.net
何しに来たヴォケと接するべきか続きをみんな待ってるところだよと接するべきか

https://www.futabasha.co.jp/news/sp_news_detail.html?n=326

886 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 07:05:44.31 ID:keP9rNFp.net
30年くらい漫画描いてないのに
どういう生活してるのか気になる
人気漫画家は多忙だよ

887 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 07:35:10.73 ID:M/YyLNtU.net
AKIRA最後まで辛抱強く書かせたヤンマガの編集は優秀だよな
あの頃から長期休載何度もあったけどね

888 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 08:15:43.75 ID:keP9rNFp.net
スチームボーイでコケなければ第二の宮崎駿なれたかもしれないのに
ストーリーとか脚本を考える能力は普通だからな

889 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 08:24:50.00 ID:keP9rNFp.net
大友克洋全集

https://kai-you.net/amp/article/79266#aoh=16105798448046&amp_ct=1610579920375&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s


大友克洋全集ってことは童夢も再刊されるってことだよね?
デビュー作の銃声を読んで見たいんだが

890 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 11:18:00.93 ID:???.net
いやいやw
スチームボーイ当たっても 第二の宮崎 は無理

891 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 12:05:46.20 ID:???.net
それって宮崎自身でもそうだけれど宣伝含めたスポンサー次第だからな
今はアニメ映画がトップテンで並んじまった世界なんで
純粋に作品内容だけで勝負もあり得る良い世界になったがな
当時はよほど宣伝して親御さんも見れる作品ですよと知らせないとホームラン級にはならなかった

世間では社会現象になったエヴァ劇場版は
邦画興収ランキングじゃ名前を探すのが難しいくらいに低い
ヒットするには親、女子層、年配層巻き込まないと・・・

892 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 14:17:19.66 ID:???.net
アニオタ寄りでも一般寄りでもないからなー
今でもAKIRAの凄さをあまり理解してないアニオタは多い
海外で評価高いからあんまピンと来ないけど迎合しとくかーってノリの奴が多いし

893 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 15:27:41.55 ID:???.net
AKIRAは世界的にも大傑作だと思う。

894 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 15:28:45.04 ID:???.net
>>888
ワンピースとか好きそう

895 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 17:18:08.98 ID:YeGogW2L.net
>>887
いしかわじゅんのフロムKって漫画で江口寿史といっしょに担当から逃げる大友さん出てくるねw

896 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 20:37:27.39 ID:???.net
>>884
ここ10年で描いたのだとこの辺かな
あと親父衆のイラストエッセイ

・DJ TECK の MORNING ATTACK(『芸術新潮』2012年4月号)
・悪いロボットも壊れたら地獄へ行くの?(『芸術新潮』2016年7月号)
・サプライズ(2018年、月刊モーニングtwo6月号掲載)原案。中川いさみとの合作。
・気分はもう戦争3(だったかも知れない)(『漫画アクション』2019年No.9)

897 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 22:31:12.55 ID:???.net
中川いさみとの合作と気分はもう戦争3は満喫で見たかな
気分はもう戦争3はAKIRA後期の大友絵
気分はもう戦争自体、あんまり面白いと思ってなかったんで眺めただけ(ってのは合作の方もか)

しかし近所の満喫、コロナで一気に客足遠のいてつぶれちまった・・・
残念

898 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 23:16:55.33 ID:gdrmTmZh.net
童夢を刊行してから40年くらいたってるよね
と、言うことは人間なら登場人物の年齢は人間なら50歳前後になっているのか
ちなみに童夢のモデルになったのは芝園団地


1980年の東京がこんな感じか
https://youtu.be/jslBNqKd11I
https://youtu.be/dsSMlZRRrrw

899 :愛蔵版名無しさん:2021/01/14(木) 23:27:54.85 ID:gdrmTmZh.net
大友はこの光景を見て童夢を描いたのかと思うと面白いね
漫画は時代背景を調べるともっと面白く感じる
70年代が超能力ブームだったので童夢の元ネタになったのだろう



https://inu1941-1966.tumblr.com/post/165936028996/amp

900 :愛蔵版名無しさん:2021/01/15(金) 00:55:30.70 ID:???.net
>>891
スポンサーはともかく
パヤオがあそこまでいけたのは
鈴木敏夫みたいなブレインがいたから。
名声たかるような連中では無理だしホント運

>>895
フロムK ってwww
いしかわじゅんってマンガはアレだけどエッセイ的なもんはオモロいよな。

901 :愛蔵版名無しさん:2021/01/15(金) 20:39:29.33 ID:???.net
欧米のパクリじゃなくて日本的な繊細かつ叙述的なカルチャーで大ヒットさせるのは凄い。キメツも宮崎駿も大友も富野由悠季も
AKIRAも鉄雄の「こんな世界ぶっ壊してやるぜw」的な心情は日本人はわかるだろうし。海外ではこの歪んだヒーローはできない

902 :愛蔵版名無しさん:2021/01/15(金) 23:51:30.34 ID:???.net
海外って語るつもりなら鉄雄はヒーローじゃなくてヴィランだろ。

903 :愛蔵版名無しさん:2021/01/16(土) 00:08:38.14 ID:???.net
アメコミで一番愛されてるのはヒーローよかアンチ・ヒーロー
スーパーマンよかバットマンやウルヴァリン

904 :愛蔵版名無しさん:2021/01/16(土) 02:17:36.23 ID:???.net
そういやスーパーマンと鉄雄って似てる
案外鉄雄のモデルはスーパーマンかも。

905 :愛蔵版名無しさん:2021/01/16(土) 02:22:23.08 ID:???.net
そうだね、髪の色は一緒だな。

906 :愛蔵版名無しさん:2021/01/16(土) 08:30:19.21 ID:???.net
赤マントや当時は映画のスーパーマンが人気だったこともあって連想しやすかった
今だと気付きにくいかもね
逆にマンオブスティールの方で最後に鉄雄オマージュしてたのは笑った
鋼の男ってそういうことかと

907 :愛蔵版名無しさん:2021/01/16(土) 09:36:42.55 ID:???.net
マンオブスティールは明らかに影響あったね
戦闘機に取り付いて墜とすところとか

908 :愛蔵版名無しさん:2021/01/16(土) 13:38:11.75 ID:???.net
>>906
やっぱそうか

909 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 05:29:00.75 ID:???.net
俺の榊ちゃんゲーム
榊ちゃんをカルト教団から救い出して一緒に暮らして
少しずつ普通の女の子に育て上げるハートフル・コメディ・シミュレーションゲーム
俺だけがプレイ可

910 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 06:39:53.25 ID:???.net
>>909
他の二人はスルーですかいww

911 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 06:54:39.17 ID:???.net
おばさんゲーム
能力者の子供たちを捕まえてさば折りで殺すゲーム
間違えてアキラくんを折ってしまうとゲームオーバー

912 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 19:05:39.68 ID:???.net
金田がメーヴェに乗って王蟲を殺しまくるゲーム

913 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 20:49:13.24 ID:???.net
そういえば未発売に終わったメガドライブ用のゲーム版AKIRAが動画サイドに上がってるけど、面白そうかはどうかともかく、かなりちゃんと作ってあったな

914 :愛蔵版名無しさん:2021/01/17(日) 22:38:23.03 ID:???.net
あの画面ポチリゲーかな?

915 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 02:58:40.96 ID:???.net
多分鉄雄が人を破裂させるゲームがまずくて発売禁止になったんだろうな
鉄雄が半分ゲームの主人公みたいなもんだし。とすると人を殺すゲームになっちゃうw
人を超能力で殺すゲームはあかんw
鉄雄パートをなくすと面白みが半減しそう

916 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 07:15:57.90 ID:???.net
メガドラにもエターナルチャンピオンっていう超残酷格ゲーあるのにな

917 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 07:33:14.45 ID:qhymD1rz.net
AKIRAで一番気になったのはアニメ監督の経験がない大友がどうやって監督したのかってこと
高卒で美大を卒業してるわけでもないし
アニメ会社で働いていたわけでもない
まったくの未経験でどうやって監督をしたのかが気になる

918 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 09:50:23.05 ID:???.net
元々映画監督志望で自主製作映画を撮ってた
アニメは興味無かったけど知り合いから勧められてアニメ勉強をはじめる
りんたろうと共同でオムニバス映画の一編を作る事になる
この際にアニメーションの原画を担当したりノウハウを学んでいった
そしてそれらが結実してアキラの映画化に繋がっていくというね

919 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 10:23:54.48 ID:???.net
>>915-916
SFCやGB/GGと同時に作ってたのにリードプログラマーが抜けてしまって
開発が滞っているうちに時代はプレステサターンになっていたのよ

りんたろうにはだいぶ世話になってるよな
ケチャとかガムランもりんたろう経由で知ったみたいだし

920 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 11:46:49.28 ID:???.net
>>919
ここまでつくって捨てるのはおかしいような。。

921 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 19:10:38.85 ID:???.net
契約上の問題かな
北米や欧州だとメガドラは2000年過ぎてもまだ現役ハードだったし
販売期限みたいなのが切れたとか

922 :愛蔵版名無しさん:2021/01/18(月) 21:12:17.40 ID:wyr7e7UL.net
>>918
幻魔大戦はよ

923 :愛蔵版名無しさん:2021/01/19(火) 21:41:51.45 ID:???.net
鬼滅の刃読み終わったけど
最後のボスが鉄雄化してた。

AKIRAの影響はずっと受け継がれてるんだなあ

924 :愛蔵版名無しさん:2021/01/19(火) 22:47:10.26 ID:???.net
壁に丸くめり込むヤツも一時みんな真似してたような

925 :愛蔵版名無しさん:2021/01/19(火) 23:15:34.62 ID:ofiO/qNh.net
AKIRAのアニメ化以上に童夢をアニメ化してほしいよね
もし、アニメ化するのなら描かれた当時の設定にするのかそれとも現代にするのかその辺は気になる

926 :愛蔵版名無しさん:2021/01/19(火) 23:19:30.45 ID:ofiO/qNh.net
AKIRAのアニメ化も原作通りなのかね?
2020年は過ぎちゃったぞ
それに、いまは暴走族もいないし

927 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 02:03:40.17 ID:???.net
>>923
連載時、本スレ行ってないからしらないが
立ち読みで読んだ自、見事までに鉄雄だったよな
炭次郎(カオリ)巻き込んでるしw

>>925
アラレちゃんの帽子・・・

928 :愛蔵版名無しさん:2021/01/20(水) 10:30:45.44 ID:???.net
>>926
今も暴走族はコーポ長島にいる

929 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 21:01:52.53 ID:???.net
キメツのラスボスは確かにAKIRAの影響かんじる
ナルト、ドラゴンボールなどジャンプ系はAKIRAの影響を上手く使った
AKIRAの明るく元気なノリは週間ジャンプと相性いいのかも

930 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 21:02:11.74 ID:???.net
ブリーチもAKIRAの影響感じた

931 :愛蔵版名無しさん:2021/01/21(木) 23:59:19.73 ID:???.net
大友全集
@otomo_zenshu
原稿絶賛スキャニング中! 『APPLE PARADISE』は収録予定ですが、
描き下ろしは無理です(大友)

932 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 15:16:40.90 ID:???.net
気分はもう〜、続編書くと思ったのに

933 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 19:08:58.37 ID:???.net
全集に去年の
気分はもう戦争の新作も入れといて欲しかったな

934 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 21:50:55.52 ID:???.net
気分はもう全集

原稿絶賛スキャニング中! 『APPLE PARADISE』は収録予定ですが、
描き下ろしは無理です(大友)

935 :愛蔵版名無しさん:2021/01/22(金) 22:20:13.96 ID:???.net
描く描く詐欺で生きてるのに、そんな面倒くさいことするわけねえだろ

936 :愛蔵版名無しさん:2021/01/28(木) 15:57:34.59 ID:0fzEd2U7.net
>>1
芸スポ速報+にAKIRAネタのスレッド立ってるけど書き込み盛り上がってない・・・

937 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 13:05:11.49 ID:???.net
おちょやんが勤めているカフェーの向かいの春木屋が気になる

938 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 14:24:53.22 ID:???.net
大友先生最近よくTwitterで呟くようになったなぁ
近況を知れるのはファンとして嬉しいが
うかつな事書いて炎上でもしないか少し心配でもある

939 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 19:18:45.47 ID:???.net
>>938
大友のTwitterどれ?

940 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 20:46:08.64 ID:???.net
見つかったわ!

941 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 20:48:44.70 ID:???.net
全集全部でいくらで揃うのだろうか。
10万以内がいいけど

942 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 20:56:32.44 ID:???.net
大友のTwitterはこの2つ(メモ
大友全集
@otomo_zenshu
親父衆
@oyaji_shu

943 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 21:29:31.93 ID:???.net
全集出るなら古い単行本全部売ろうかなと思うんだが、いつもの調子で途中で飽きて出すの止める可能性もあるから困る。

944 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 21:59:12.67 ID:???.net
雑誌初出の状態で出すらしいし比べて楽しめる
取っておくといいよ

945 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 23:35:55.69 ID:???.net
取っておくのもいいけど
全集でたら価値がなくなるから値段が下がる

946 :愛蔵版名無しさん:2021/01/29(金) 23:53:36.04 ID:???.net
馬鹿だなこいつ

947 :愛蔵版名無しさん:2021/01/30(土) 03:41:46.36 ID:???.net
AKIRAと童夢だけ買おうかな

948 :愛蔵版名無しさん:2021/01/30(土) 10:52:39.80 ID:???.net
自分の好きなように買ったらええねん

949 :愛蔵版名無しさん:2021/01/30(土) 12:29:19.33 ID:???.net
全集ボックスとかでたら
それ欲しいな。

950 :愛蔵版名無しさん:2021/01/30(土) 16:33:05.96 ID:???.net
講談社だからありそうな予感はするが…全巻購入して応募券を切り取り送ると、とか。

951 :愛蔵版名無しさん:2021/01/31(日) 01:47:04.81 ID:???.net
全巻買うと大友デザインの本棚が買える権

952 :愛蔵版名無しさん:2021/01/31(日) 07:19:25.28 ID:???.net
全巻買うと来年ホンダから出るEV金田バイクレプリカオリンピック中止記念モデルの先行予約券が付いてくる

953 :愛蔵版名無しさん:2021/01/31(日) 15:52:28.63 ID:WhDI6m4r.net
童夢と銃声を買う予定

954 :愛蔵版名無しさん:2021/01/31(日) 16:04:52.75 ID:WhDI6m4r.net
昨日、FREEDOM見たけどAKIRAのキャラクターCGアニメで動かすとこんな感じでヌルヌル動くんだろうなと思った
CGアニメはヌルヌル動くから人間だったら違和感があるんだよな

955 :愛蔵版名無しさん:2021/01/31(日) 16:10:02.92 ID:???.net
老眼で紙だとAKIRAぐらいのサイズじゃないと読む気しないから電子で出してくれ

956 :愛蔵版名無しさん:2021/01/31(日) 16:13:11.70 ID:???.net
>>955
わかりました(大友)

957 :愛蔵版名無しさん:2021/01/31(日) 17:33:15.10 ID:???.net
全集って何冊位になる見込み?
一冊幾らだろうか?

958 :愛蔵版名無しさん:2021/01/31(日) 18:38:16.81 ID:???.net
知らんがな(大友)

959 :愛蔵版名無しさん:2021/01/31(日) 19:28:57.65 ID:???.net
AKIRAは1500円くらいじゃね

960 :愛蔵版名無しさん:2021/02/01(月) 03:11:21.48 ID:???.net
>>954
逆にスパイダーバースみたいにカクカクさせても違和感でるよ。
(フレームわざと半分して作画してる)

961 :愛蔵版名無しさん:2021/02/01(月) 03:23:18.68 ID:???.net
オリジナルが値上げしてるのに、
稼げる全集で値下げしてどうすんだよ

2,800円だよ

962 :愛蔵版名無しさん:2021/02/01(月) 06:42:39.57 ID:a4eUFWVA.net
https://youtu.be/fsbnRNcsGu4
https://youtu.be/6aIJ3jwS-ss
https://youtu.be/hP6exnvlGVw

AKIRAをCGでつくるとこんな感じになる
CGは建物と乗り物以外は使ったらいかんね

FREEDOMは大友がキャラクターやメカをデザインしたんだからAKIRAのキャラクターに似てるのは当たり前だが

ちなみに監督は大友ではない

963 :愛蔵版名無しさん:2021/02/01(月) 06:59:31.88 ID:a4eUFWVA.net
AKIRAアニメ化でCGを使う上ではFREEDOMの他にはドロヘドロが参考になるのかもしれない

ドロヘドロは絵も背景も大友に似てるし

964 :愛蔵版名無しさん:2021/02/01(月) 10:03:44.27 ID:???.net
何を突然地球丸い砂糖は甘いみたいな事を

965 :愛蔵版名無しさん:2021/02/01(月) 10:42:29.27 ID:???.net
これ神風動画だったと思うけど今はかなりクオリティ上がったね
この表現手法の元祖だった気がする

966 :愛蔵版名無しさん:2021/02/01(月) 12:44:39.85 ID:???.net
FREEDOMは本編よりオープニングが良かった。

967 :愛蔵版名無しさん:2021/02/01(月) 13:04:17.49 ID:uvCT9ha5.net
どうせ作るならAKIRAを京アニかufotableで作ってほしいよね

余計なお世話だと思うけど東京オリンピックの年とか細かい設定は変えてもいいも思う

968 :愛蔵版名無しさん:2021/02/01(月) 16:26:15.80 ID:???.net
下手に変えると時代考証みたいな事で携帯ださなきゃなるし難しいところ

969 :愛蔵版名無しさん:2021/02/01(月) 17:02:42.74 ID:???.net
FREEDOMは我関せずのコメントをしてたな
初期の設定をしたのは確かだが金ももらってないとか言ってるし、
大友風のキャラを使っただけのモノ

970 :愛蔵版名無しさん:2021/02/01(月) 20:17:51.95 ID:???.net
『ショートピース』読んだらかなりガロっぽい内容でびっくりしました
AKIRAと気分はもう戦争と童夢しか読んだことなかったのでこんなのも描いてたんだと

971 :愛蔵版名無しさん:2021/02/01(月) 20:35:52.50 ID:uvCT9ha5.net
いま、スチームボーイ見てるけど
こりゃコケたのも納得だな
作画は凄いけど異常に話が長く感じる
一時間が三時間くらいに感じる

972 :愛蔵版名無しさん:2021/02/01(月) 20:37:28.29 ID:???.net
さよならにっぽんが過渡期ぽい

973 :愛蔵版名無しさん:2021/02/01(月) 20:52:41.58 ID:???.net
>>970
初期の大友はガロというよりATGかな?本人もどっかで言ってたけど。

974 :愛蔵版名無しさん:2021/02/01(月) 21:35:17.56 ID:???.net
ミャンマーのニュースで思ったんだけど
大佐がアキラ保護を成功していたとしたらその後の日本はどうなっていたんだ?

975 :愛蔵版名無しさん:2021/02/01(月) 22:01:36.98 ID:???.net
人間解体してる短編が好き

976 :愛蔵版名無しさん:2021/02/01(月) 22:44:19.18 ID:uvCT9ha5.net
スチームボーイは劇画アニメよりもテレビアニメ向きの作品のような気がした

977 :愛蔵版名無しさん:2021/02/02(火) 05:30:20.19 ID:???.net
スチームボーイは最臭ぐらい馬鹿馬鹿しいノリの方が良かったと思う

978 :愛蔵版名無しさん:2021/02/02(火) 16:40:14.65 ID:YX4mIvxo.net
スチームボーイは序盤と終盤は面白かったけど
全体を通して見ると駄作だね
大友はストーリーで見せるタイプの漫画家じゃないから

979 :愛蔵版名無しさん:2021/02/02(火) 16:41:30.75 ID:YX4mIvxo.net
FREEDOMは大友が監督したと言っても違和感がない作品だった
いかにも大友が考えそうなストーリーだったし

980 :愛蔵版名無しさん:2021/02/02(火) 18:00:43.84 ID:???.net
スチームボーイ、FREEDOM共に期待はずれだったと思うよ
スチームボーイは予告見る限りかなり精密な絵で期待したけど地味だったし
FREEDOMはカップヌードルのCMとOP、特に宇多田の新曲で期待したけどこっちも本編は地味だったし
特にFREEDOMはカップヌードルのCM数種だけ出来が良かったよ
今思えばCMこそが本編だった

981 :愛蔵版名無しさん:2021/02/02(火) 18:38:18.71 ID:???.net
フリーダムは大友っぽいとは思わんかったな
テーマが説教くさい

982 :愛蔵版名無しさん:2021/02/02(火) 19:13:37.22 ID:???.net
スチームボーイ酷かったな

983 :愛蔵版名無しさん:2021/02/02(火) 19:39:53.41 ID:???.net
スチームボーイは別にストーリーなんか追わないで
いつもの短編を3パートぶつ切りで大友がやりたかったシーンだけやってたらここまで扱い悪くなかったと思うな
それくらいあのストーリーは必要なかった
なんならパンフにインタビュー形式で軽くあらすじ話すだけで良かった

984 :愛蔵版名無しさん:2021/02/02(火) 19:41:06.60 ID:???.net
あと金かけ過ぎ、時間かかり過ぎ

985 :愛蔵版名無しさん:2021/02/02(火) 20:53:45.90 ID:YX4mIvxo.net
スチームボーイはテレビアニメだったら、そこそこ面白かったと思う
劇場アニメで登場人物や設定を説明する必要はない
途中で眠くなってしまう

986 :愛蔵版名無しさん:2021/02/03(水) 02:11:00.45 ID:???.net
しなかったらしなかったで
説明不足って叩くくせにw

眠くなるのは年のせいだよジジィ

987 :愛蔵版名無しさん:2021/02/03(水) 02:41:43.88 ID:???.net
ポニョとかハウルみたいにほぼ説明ないと辛いぞ。

988 :愛蔵版名無しさん:2021/02/03(水) 18:46:02.92 ID:???.net
衣谷遊の漫画版も微妙
数少ない見どころといえば他作品の大友キャラがモブで登場してるぐらい

989 :愛蔵版名無しさん:2021/02/03(水) 20:05:02.17 ID:???.net
衣谷遊のリメイク物は例外なくつまらんからな
大塚英志原作のリヴァイアサンだけは絵の安定度と今までに見たことない話の展開があってワクワクした
あの話のとらえ処の無さはまさしく大塚英志だった

AMON デビルマン黙示録も原作に無い展開の前半中盤辺りはなかなか秀逸だった

990 :愛蔵版名無しさん:2021/02/03(水) 20:41:52.05 ID:???.net
AMON デビルマン黙示録が当たらなければ
豪ちゃん、未だにバイオレンスジャックとマジンガーの亜種やってて終わってたかもな

991 :愛蔵版名無しさん:2021/02/03(水) 22:54:36.13 ID:1XAmt9b8.net
AKIRAのテレビアニメは蟲師みたいに100%原作通りなのかね?
それとも、8割は原作通りで残りの2割はオリジナルストーリーなのかね

俺が監督だったら、あえて2割は原作と違う設定にするけど
100%原作通りなら漫画だけ読んでればいいってことになってアニメなんか見る必要ないってことになるから

992 :愛蔵版名無しさん:2021/02/03(水) 23:14:46.41 ID:???.net
原作通りだとなんで戦後の埋め立て地にアキラがおこした爆心地があるんだって話になるからな
ここには手を入れるかもな

993 :愛蔵版名無しさん:2021/02/03(水) 23:39:48.12 ID:???.net
見られるのは再来年くらいだろうな

994 :愛蔵版名無しさん:2021/02/03(水) 23:59:59.74 ID:???.net
>>990
えっ、違うの? >豪ちゃん

995 :愛蔵版名無しさん:2021/02/04(木) 08:56:33.67 ID:???.net
豪ちゃんはずっとデビルマンリメイクしてきたイメージ

996 :愛蔵版名無しさん:2021/02/04(木) 09:11:15.27 ID:???.net
AKIRAサーガ

997 :愛蔵版名無しさん:2021/02/04(木) 13:08:29.71 ID:???.net
うめ

998 :愛蔵版名無しさん:2021/02/04(木) 13:08:34.88 ID:???.net
おわ

999 :愛蔵版名無しさん:2021/02/04(木) 13:08:40.05 ID:???.net


1000 :愛蔵版名無しさん:2021/02/04(木) 13:08:47.34 ID:???.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200