2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ガムは】ジョジョ3部172【やらねーがなあ】

1 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 10:05:37 ID:???.net
過去スレ
https://wikiwiki.jp/jojo2ch/log_part3

アフィの話題・アフィへの転載禁止
荒らしはスルーで

前スレ
【頭の悪そうな】ジョジョ3部171【カードだな】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1592036368/

2 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 10:15:35 ID:vPetVVzw.net
838861

3 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 14:11:36.59 ID:???.net
7538315です

4 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 15:59:43 ID:???.net
ガムといえば糞犬

5 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 16:47:13.58 ID:???.net
謎のイケメン化

6 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 19:33:31.47 ID:???.net
イケ犬ダニー

7 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 20:36:40 ID:???.net
一方ポルナレフはキャラメルを買ってやる約束を守ったんだろうか

8 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 22:05:22.11 ID:???.net
35年前の今夜、当時中坊の承太郎と花京院は日航123便墜落のニュースを見てたんだろうな

9 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 22:23:55 ID:???.net
承太郎はなんで高校入学後に不良になったんだろう
親の愛も財力も十分な家庭なのに

10 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 22:34:26 ID:???.net
父親が不在なのが大きい
徐倫がなんでグレたのかを合わせて考えろ

11 :愛蔵版名無しさん:2020/08/12(水) 22:36:45 ID:???.net
>>10
徐倫の場合と違って両親が離婚したわけではないのに

12 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 00:23:00.03 ID:???.net
死霊館って映画を見た
いわゆるエクソシスト物だが、見えない何かに掴まれて引き摺られたり
吹っ飛ばされたりする場面がジョジョの影響でスタンド攻撃に思えてしまう
スタンド使いならハッキリ見えるんだろうか?とか

13 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 06:41:52.44 ID:???.net
>>10-11
糞6部の話なんかしないでゴミ墓場部オタ

14 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 08:32:58 ID:???.net
花京院キチガイ6部嫌いおばさん隔離スレ

15 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 09:42:48.73 ID:???.net
ハーフのイケメンだったせいで、バカ女に取り巻かれたり
男に嫉妬されたのがグレた原因かなぁ。

実在の人物で似たような境遇だったのは室伏アニキだが、
彼の場合は女子からは「近寄りがたい存在」
男からは様々な意味でモテモテだったらしい。

16 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 10:26:41.00 ID:???.net
女にもててぐれるというのも珍しすぎるパターンだな

17 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 10:40:48.58 ID:???.net
>>15
あんた本当に読んでるの?
男に嫉妬されてた描写なんてないよ

18 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 13:22:49.15 ID:???.net
グレたのホリィさんが原因じゃないん?溺愛しすぎて失敗しましたみたいな

19 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 13:26:39.50 ID:???.net
エリナばあちゃんの養育の仕方が理想
慈しみ愛情深く育てるけど躾けるときはガッチリ厳しくみたいな

20 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 13:36:27 ID:???.net
無関心な父親と溺愛する母親って
子供が歪む黄金パターンよな
吉良もそうだった

21 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 13:45:59 ID:???.net
吉良は違うよ

22 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 14:08:35 ID:???.net
違わないよ

23 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 17:34:53.80 ID:???.net
>>20
遠まわしに承太郎を持ち上げてるのか?

24 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 17:38:07.31 ID:???.net
どうしてそうなるんだ?

25 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 17:41:36.69 ID:???.net
吉良の親父は無関心に見えないけどな

26 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 17:45:47.79 ID:???.net
そういえば一巡後の世界の8部ではホリィさんの息子(承太郎のポジション)が吉良吉影だったな

27 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 17:48:00.98 ID:???.net
>>25
吉良の父親は生前はあまり息子に構わずに母親の虐待をスルーしていた
その反省で死後はあんなに息子を護ろうとしてるらしい

28 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 19:19:12 ID:???.net
承太郎はイケメンで学校で女子たちにしょっちゅうつきまとわれてたけど
いくらイケメンでも規格外の大男でガチ不良という外見だと
おとなしいタイプの女子は怖がってあんなふうに傍でキャーキャー騒げないだろうな

29 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 19:24:46 ID:???.net
ジョジョ主人公の中でなんでジョセフだけが幸せな人生になったんだろう
(もちろん若い頃に仲間を亡くすという辛さは経験してるけど
結婚後は平和な家庭を築いて大金持ちになって孫も抱けるってキャラ他にいないだろ)

30 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 20:13:05.80 ID:???.net
承太郎や花京院がイケメンだから好きだと言ってる女はまあ分かるが
「DIO様美しいから大好き〜」と言ってる女は
顔さえよければDV男でもなんでもいい奴らなんだなとドン引きする

31 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 20:16:36.65 ID:???.net
マライアはンドゥールに近いと思う
ミドラーは若干面食いが強目か?w

32 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 20:26:03.76 ID:???.net
圧倒的に女人気ないポルナレフ
アヴドゥルさんはコアな人気がある

33 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 20:34:28.08 ID:???.net
第5巻だかの巻末お便り紹介に
「私はジョジョよりディオが好きでした」とか書かれていたな。
スト様女もそのタイプだろ

34 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 20:56:58.18 ID:???.net
DIOも吉良もあんなのが実際にいたら嫌だろうけどフィクションの世界だと主人公と同等かそれ以上に魅力的なのは認めざるを得ないと思う
ああいう欲望に忠実な生き方ってほとんどの人間がやりたくても出来ないことなのにあっさりやってのけるところに痺れる憧れるなんじゃないのかな

35 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 21:03:16.71 ID:???.net
>>31
その場合だとミドラーの方がまだ健全だな

36 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 21:07:16.73 ID:???.net
>>32
ポルナレフ可哀想だよね
花京院ヲタの女からは「花京院じゃなくてポルナレフが死ねばよかったのに」と叩かれるし

37 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 21:10:42.97 ID:???.net
ジョジョ知らない友人に3部について
「主人公たちが対戦する連中のラスボスは吸血鬼」と説明したら
友人はスリムで黒いタキシードやマントを身につけた吸血鬼を想像してしまったそうだ
館の中ではムキムキの上半身を露出し、街中では変な黄色い服着て
パワーアップしたらオカマみたいになったDIOを見て、こんなの吸血鬼じゃないだろと言ってた

38 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 21:13:29.37 ID:???.net
まあそう言われても無理ないよなw

39 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 21:20:08 ID:???.net
>>37
普通なら絶対イメージできないような吸血鬼を考えついて描いた荒木は天才かもしれない

40 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 21:21:59 ID:???.net
指で吸血だもんな
どういう仕組みなんだろうね

41 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 21:28:27 ID:???.net
でも牙はあるんだよね
使ってないのに

42 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 21:55:16.19 ID:???.net
>>36

ポルナレフのルックスが北斗の拳のモヒカン雑魚に似てるのが
女性人気が無い原因かな

43 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 22:14:43.27 ID:???.net
>>229
嫁のスージーQが辛い戦いの記憶を共有してる人物だったことが大きいと思う
承太郎の場合、嫁が戦いとは無縁の所で生きてた人だから
辛さを分かち合うみたいなことができず、それが離婚の一因になったんじゃあないか

44 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 22:27:15.31 ID:???.net
>>43
前スレでも触れられてたけど3部だけは戦いに何らかの形で関与した女がいないから
どうしようもないよな

45 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 22:29:54.78 ID:???.net
もしも家出少女がジョースター様ご一行と苦楽をともにして、
十数年後に承太郎と歳の差結婚してたら?

46 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 22:54:24 ID:???.net
家出少女ならそういう理解もできて円満だったかもな

47 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 23:03:26 ID:???.net
でも徐倫の年齢から逆算すると承太郎って下手すりゃ学生結婚してるよね
女への関心薄そうだったのになんで子づくりだけは早かったんだろう

48 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 23:19:59 ID:???.net
でも「戦いの苦しみを知らない女とは心が通じあうことはない」なんて承太郎が考え込んでしまったら
「スタンドが見えない人間とは心が通じあうことはない」と決めつけて周囲に壁作ってた花京院と同じ人種になってしまう

49 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 23:34:45 ID:???.net
>>47
おちんちんには勝てなかった

50 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 23:35:21 ID:???.net
承太郎は孤独な戦いを運命づけられているキャラだから

51 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 23:38:28 ID:???.net
承太郎だって下半身がスタンドしたらオラオラせずにはいられなかったんだよ

52 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 23:39:40 ID:???.net
前にTwitterでポルナレフ好きな夢女子さんが話題になってたけどドン引きしかなかった
無機物の方がまだ萌えられるわ

53 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 23:44:15 ID:???.net
基本3枚目だけど決める時は決めるっていうのは
女より男に人気出るキャラかなぁ

あとあの髪型はモテるにはキツイな

54 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 23:44:58 ID:???.net
>>37
プッツンDIOはヘアースタイルが従来の吸血鬼や

55 :愛蔵版名無しさん:2020/08/13(木) 23:50:58 ID:???.net
【よくばりブ男セット】

貴様何様だ!まずは>>1乙だろ!いい加減切り替えられんのか!私もチンポ勃ってんだ!
おいおいDIOの野郎が先だろうが!別行動は許さんぞ! 一人で旅してるのか!わからんぞ!
調子に乗り過ぎるな! いちいち水差すんじゃあない! おい私を殺す気か!エメラルドスプラッシュ撃つ時は先に言え!
未知の敵と戦う時はまず観察だろう! 一人で戦ってる訳じゃあないんだ!私らに指示を出せ!
甲冑外しできんだろう!敵に合わせて使え! 素早い敵に隙の多いチャリオッツの奥の手はないだろうが!
あぶないな!まったく何してるだ! おいおいしっかりやれ!当たり前だろ! 随分最高にハイだな!
情けない孫だな! お前が倒れたら意味ないだろ! ざまぁないな!寝惚けるな!
言うこと聞け! いきなり突っ込む気か!後ろから奇襲しろ!小さいな!ポルナレフのチンポみたいだな!
逃したな!私のジョースターさんにも気を使っておけ! 好きに行けばいいだろう!なんだしっかり歩け!
走んなよ!危ないだろうが!私のジョースタ―さんに当たったらどうするんだ冗談でも許さんぞ!
結局ずっと移動してたな!そろそろ泊まれる場所が欲しい!一緒に寝られてないしな!
体調くらいきちっと自己管理しろ! 全部脱いだらどうだ!
お前ほんとにこのまま旅続けらるんのか!どこの世界にこんなスタンド使いがいる!
だったら腹くくれ!この大馬鹿者!
やだあああ!!!やめてえええ/////いやあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

56 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 00:26:00 ID:???.net
>>43
スージーQにそういうイメージ無いな〜
寧ろ花京院のホリィさんへの印象に近いんじゃ
承太郎はホリィさんの反動で神経質or普通の感覚の女と結婚した結果、理解を得られず家庭崩壊って感じかな
アニメだと能天気なスージー婆さんに迷惑する場面もあったり

57 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 00:42:15 ID:???.net
>>49>>51
こうですか

Stand up! Stand up! Stand up!打ち込むのは
All right now All right now All right now 子種のBullet

でもなんでゴムつけなかったんだろう
そういうところはしっかりしてそうに見えたのになw

58 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 00:45:13 ID:???.net
>>37
館の中でも流石に敵に対峙する時は服着てたよ
ポルナレフを階段から降ろした時は裸じゃなかったよ

59 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 00:48:44 ID:???.net
>>53
ポルナレフの魅力が分からないバカな花京院ヲタ女どもがポルナレフをsage続けてるんだよ
大体ポルナレフいなかったらあの一行はじじいとブ男と2人の気難しい男子高校生っていう顔ぶれになってしまう
それに4人て数悪いだろw

60 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 00:54:06 ID:???.net
>>59
じゃあ天使のタロット(大アルカナじゃないけど)の
天使のようなかわいい女子高生スタンド使いを入れればいい
そしたら3部も他部のように女が戦いに関与していることになるし
そういう女となら承太郎もうまくいっただろう

61 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 01:04:11.24 ID:???.net
http://hissi.org/read.php/news4vip/20200813/RUVScTRhSEEw.html
こんなの見つけた

62 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 01:10:58.63 ID:???.net
>>43
ゴミゲロ部の話なんかしないで糞6部オタ

63 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 01:11:27.59 ID:???.net
>>47
気持ち悪い自演なんかしないで汚物部オタ

64 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 01:13:22.92 ID:???.net
お盆だからジョジョの死者も現世に帰ってくるだろう
それともお盆の風習がない外国人は帰ってこないか…

65 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 01:22:44.15 ID:???.net
思い出話が伝わってたり写真が飾られてないとダメらしいのう

66 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 01:32:48.24 ID:???.net
花京院は生きていれば今年50歳だから70とっくに過ぎた両親が今年も盆でわが子を迎えてるだろう

67 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 04:08:54 ID:???.net
>>62
>>63
気違い早く病院行けよ

68 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 07:13:29.24 ID:???.net
>>50
杜王町にいた頃は何度か危険な目にあったとはいえ
立派なホテルで優雅に暮らしながら大好きなヒトデの研究を楽しんでいたから
6部の設定で孤独な戦いがなんたらかんたらいわれてもあまりピンとこないな

69 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 08:57:02 ID:???.net
>>68
糞6部の話なんかしないで、さっさと冥土へ逝けゴミゲロ部オタ

70 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 09:30:06 ID:???.net
>>69
6部の設定批判する書き込みを見ても6部オタク扱いするのはなぜだ?
日本語が理解できない人?
俺は6部嫌いだからどちらかといえばお前さんの側なんだが
おかしい人にいっても無駄か

71 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 09:37:03 ID:???.net
調子にのってゲロ6部の話召喚すんあ

72 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 09:46:06 ID:???.net
承太郎が孤独なヒーローなのは3部からの設定だぞ

73 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 10:18:52.67 ID:???.net
>>71
お前を見るとゲロが出そう

74 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 10:50:03 ID:???.net
ゲロ以下の体臭がプンプンするDIO

でも腐女子にはモテモテ

75 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 12:07:37 ID:???.net
腐女子にはもてないよ
花京院みたいなゲロ系男子にはもてる

76 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 14:00:16 ID:???.net
花京院君はDIOの体臭を嗅いでゲロを吐きそうになったんじゃないの?
ジョルノのオカンは鼻が悪かったなのかな

77 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 14:35:03.07 ID:???.net
>>76
糞5部の話なんかしないで、さっさと冥土へ逝けゴミゲロ部オタ

78 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 15:32:17 ID:???.net
DIOじゃん
https://i.imgur.com/f8fo72y.jpg

79 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 16:04:36.74 ID:???.net
>>77
マネすんあクズ

80 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 18:12:30.81 ID:???.net
>>48
実際あの二人の人間観ってスタンド以前に本人の人間観が大きいんだろうなw

ホリィさんが花京院的にどっちに入るのか分からないが
承太郎はあの後ホリィさんに対しても生前の花京院に近い溝(相互理解の諦め)を深めたんじゃないかと思う

81 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 19:06:38 ID:???.net
いやだから何で花京院と承太郎が同じ人種になってるんだ

82 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 19:28:20 ID:???.net
https://youtu.be/hZ9d9OvXh28
承太郎VSDIO
これすんげーぞ

83 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 19:53:36.14 ID:???.net
>>80
承太郎あるいはジョセフがあの戦いの後にホリィさんに本当のことを話したかどうかで違うと思う
自分の命を助ける目的で始まったDIO討伐で自分と面識あるアヴドルと花京院が戦死したときいたら
いくらホリィさんでも今までのように明るい一辺倒の性格ではいられなくなっただろう
特に花京院はわが子と同い年だし
承太郎やジョセフが何も話さなかったらそれはそれで
「そういえばアヴドルさんや花京院君はどうしてるの?
また会いたいな〜」とか無邪気に言い出しそうで厄介だ

84 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 19:57:55.21 ID:???.net
花京院て「スタンドが見えない人間とは心通わすことはできない」という考えだったけど
プロフィールには「尊敬できる人間としか友人になりたくないと考えている」って書いてあるんだよね
スタンド使いではないけど尊敬できる立派な人間に出会っていたらどうするつもりだったんだろう

85 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 20:07:37.93 ID:???.net
>>79
人類の言葉らしきものを喋ってないで、さっさと冥土へ逝けゴミゲロ部オタ

86 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 20:31:43.01 ID:???.net
>>84
スタンド見える奴しか尊敬できないんだと思う

87 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 20:57:06 ID:???.net
承太郎の離婚については主人公の徐倫にホラーヒロインとしての条件として
荒木が推す「心にキズを持っている」を満たすための下準備って気がする
母親の扱いの軽さとか見ただけでわかる。ある意味3部で承太郎のまわりに群がって
キャーキャー言ってた連中と同じというか、うすっぺらい記号以上の何かを
持たされていない感じ

88 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 21:15:05 ID:???.net
薄っぺらい記号といえばスージーQやホリィさんにも割と当てはまるよなぁ
昭和の漫画だから仕方ないといえば仕方ないが

89 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 21:19:38 ID:???.net
>>87
キモい話すんな糞ゴミゲロ汚物部オタは帰って、そして死んで

90 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 23:09:40.30 ID:???.net
DIOと仲良くなれそうな平成仮面ライダーのキャラっているかな?

91 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 23:14:27.04 ID:???.net
>>88
嫁と娘が薄っぺらい記号なジョセフw

92 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 23:47:05.49 ID:???.net
しかし花京院はなんであそこまでポルナレフ嫌うんだろうな
アヴドゥル死なせかけたからとは思ったけどデーボ戦の時点で遅いぞポルナレフとか辛辣だったし
恩人の承太郎とその身内かつおじいちゃんのジョセフには優しかったのに

93 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 23:49:53.42 ID:???.net
ポルナレフと花京院の関係って腐女子的には美味しいはずなのにポルナレフがブサイクなばかりに勿体無いよね
冴羽リョウとかルパンみたいな見た目だったらポルナレフ×花京院が天下だった

94 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 23:55:06.58 ID:???.net
某スレで、歴代ジョジョチームの中で一番楽しそうなのは3部チームと評価されてたぞ
ムードメーカーポルナレフがいるからとか
陰キャラ花京院でも居場所があるからとか

95 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 23:56:27.21 ID:???.net
>>92
肉の芽植え込まれても騎士道精神を失わず
外道な戦い方をしないポルナレフが妬ましいから

96 :愛蔵版名無しさん:2020/08/14(金) 23:59:34.93 ID:???.net
http://elephant.2chblog.jp/archives/51621903.html

このURLのss書いた知的障害者って植松聖と宮崎文夫に家族共々ナイフで滅多刺しにされて死んで欲しい奴ランキング一位ってマジ?

97 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 00:04:59.71 ID:???.net
>>93
いや、やっぱり自らの危険を冒してまで肉の芽を抜いてやった承太郎との関係の方が
腐女子的にはスイッチ入るんじゃないか
あと花京院が命と引き換えに世界の能力を発見し、それで承太郎は対応できたわけだから

98 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 00:05:47.05 ID:yqhg8e2e.net
>>96
こういうキャラいじめss書く奴は井上敏樹に灯油ぶっかけたられた後に火をつけられて、火だるまになって死ねばいいのにな・・・

99 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 00:12:54 ID:???.net
最近の3部スレっていつも花京院とポルナレフの話しかしてないような気がする……

100 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 00:14:41 ID:???.net
今年の初めの方から1部〜3部アニメ再放送してるけど
3部再放送中の今またほかの曜日に1部から再放送始めてる(今は2部)
そんなに1部や2部に需要があるんだろうか

101 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 00:15:48 ID:???.net
>>9
ネタが多いキャラだから仕方ない
それが嫌ならブ男の話題でもふってくれ

102 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 00:16:32 ID:???.net
ごめん>>101>>99へのレスです

103 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 00:18:27 ID:???.net
>>95
何だって!?それは本当かい!?
見損なったぞ!花京院!

104 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 00:18:35 ID:???.net
>>99
同じやつがひたすら書き込んでるようだからな

105 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 00:41:53 ID:???.net
●ファンレター
・ジョースタ―さんのお尻は最高です。 ますますガンバッテください。(カイロの占い師)
・掘り始めたらやめられない。 腸内に出させてください。(20代男性)
・気持ち良いよ、あんたの穴!(エジプト出身)
・毎日10回は掘り返します。(20代後半)
・見るだけでムラつくカラダ、特にアナルが好きだ。(男性占い師)
・これは聖なる肉棒だ、明日までに99発出す。(不明)
・イイ気持ちにさせてやるぞ、ジョースタ―さん!(ブ男)
・愛してます。結婚してください。(20代占い師)

106 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 00:53:59.87 ID:???.net
>>95
逆な、むしろ肉の芽によって騎士道精神を得たんだよ
加入後はきれいさっぱり消えたし

107 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 02:42:28.53 ID:???.net
>>86
尊敬することと心を通わせることは別なんでない

108 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 07:35:05.78 ID:???.net
花京院は女医さんのアナルに触手をねじ込んだ変態野郎

109 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 11:30:04 ID:???.net
どれ
裏の納屋さ行って、漬物石ふたつ運んでくるべぇか。

裸にひん剥いて縛り上げた>>105の縮こまった包茎チンチンの下に大きな方の石をあてがい、
手ごろなほうの石を振りかぶって・・・

ベチーン!

オオゥ!
肉が潰れる感触が腕にズシィィンと響くゥ!
海綿体と皮と恥垢がミンチになって飛び散るゥ!
断末魔の絶叫がこだまするゥゥゥウゥゥッゥウウ!


さてと。
ミンチになったチンチン肉に葱と生姜と大蒜を臭い消しにつき混ぜ、
片栗粉も加えて団子にして、鍋料理にしたてて食うべぇか。

110 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 14:30:35 ID:???.net
どれ
裏の納屋さ行って、漬物石ふたつ運んでくるべぇか。

裸にひん剥いて縛り上げた妄レの天津バッドエンドの知的障害者の縮こまった包茎チンチンの下に大きな方の石をあてがい、
手ごろなほうの石を振りかぶって・・・

ベチーン!

オオゥ!
肉が潰れる感触が腕にズシィィンと響くゥ!
海綿体と皮と恥垢がミンチになって飛び散るゥ!
断末魔の絶叫がこだまするゥゥゥウゥゥッゥウウ!


さてと。
ミンチになったチンチン肉に葱と生姜と大蒜を臭い消しにつき混ぜ、
片栗粉も加えて団子にして、鍋料理にしたてて井上敏樹に食わせるか。

111 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 14:44:29 ID:???.net
ネコドラ君って面白いのかな?

112 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 15:05:52 ID:???.net
ポルナレフってダーウィンズゲームのワンにも勝てなさそうだよな。

113 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 15:25:55 ID:???.net
>>108
Jガイルの方が変態だよ

114 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 15:26:35 ID:???.net
>>112
お前は蛆虫だ

115 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 15:40:45 ID:???.net
呪いのデーボも実質負けだよな
デーボが舐めプしてくれたから勝てたけど寝込みを襲われてたり剃刀に毒を塗られてたら死んでいた
5部以降とか舐めプするキャラいないからポルナレフじゃ勝てないよね

116 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 17:36:23.30 ID:???.net
DIOが戦ってる格ゲーの動画色々見た
めちゃくちゃかっこいいな

117 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 18:15:02.66 ID:???.net
「なんでポルナレフが生き延びて花京院が死ななきゃいけなかったんだ」という基地外花京院ヲタへ

序盤で花京院は洗脳されていたとはいえ、女医と生徒の一生を破滅させたんだ
そんな奴が無事に日本に帰って、しかも事件を起こした学校で承太郎と一緒に
「ガクセーはガクセーらしく」平和に生きるなんて許されるわけない
だから終盤で落とし前をつけることになった
ただ、洗脳されてた点で情状酌量されて
ラスボスの能力を暴くという大役を担えたんだからありがたく思え

118 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 18:26:39.07 ID:???.net
ポルナレフはアヴドゥルとイギーを死なせてるんだが

119 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 18:29:05.93 ID:???.net
>>118
彼らは彼らの意思でポルナレフを守りたくて死んだ
女医と生徒は花京院に一方的に破滅させられた

120 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 18:33:24.11 ID:???.net
>>119
それこそかわいらしい女スタンド使いだったら
アヴドルやイギーに守られましたという物語でもまあいいかもしれないけど
あんな大男が1人と1匹に守ってもらうなんて情けねえw

121 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 18:39:12.30 ID:???.net
>>117
じゃあ俺もこうさせてもらうぜ。

どれ
裏の納屋さ行って、漬物石ふたつ運んでくるべぇか。

裸にひん剥いて縛り上げたトロワの草加の縮こまった包茎チンチンの下に大きな方の石をあてがい、
手ごろなほうの石を振りかぶって・・・

ベチーン!

オオゥ!
肉が潰れる感触が腕にズシィィンと響くゥ!
海綿体と皮と恥垢がミンチになって飛び散るゥ!
断末魔の絶叫がこだまするゥゥゥウゥゥッゥウウ!


さてと。
ミンチになったチンチン肉に葱と生姜と大蒜を臭い消しにつき混ぜ、
片栗粉も加えて団子にして、鍋料理にしたてて井上敏樹に食わせるか。

122 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 18:57:50.49 ID:???.net
仕方ねェか…ポルナレフは所詮、先の時代の敗北者じゃけぇ…!

123 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 19:00:34.28 ID:???.net
奇跡と偶然、太陽と月〜♪ビーザワン♪ビーザワン♪

124 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 19:10:28 ID:???.net
>>117にレスしているということは>>121は基地外花京院ヲタだな
基地外だけにレス内容が果てしなくキモい

125 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 19:13:23 ID:???.net
アヴドゥルやイギーはゲームでは生存ルートがあるが花京院はEOH以外ない
やっぱり花京院は最初にやらかしたから生き残ってはいけない奴なんだ

126 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 19:33:25.91 ID:???.net
3部ほどチームの空気がよくてなおかつメンバーの末路が悲惨(但しジョセフ除く)ってないよね
仮に花京院が3部で生き残ったとしても後の部の承太郎やポルナレフのように
悲惨な結末になってたと思う

127 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 19:42:17.02 ID:???.net
        88888 Stand up! Stand up! Stand up!打ち込むのは〜♪
        |=====|  All right now All right now All right now 子種のBullet〜♪
       (*´Д`)   __
    カクカク ( つ つ _|__|_
       (( 〉 〉ィ⌒⌒( ;TωT) 
       (__と、_入_,,つλつ

128 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 19:49:48 ID:???.net
>>57への亀レス?
それにしても承太郎はともかくなんで嫁まで帽子かぶったまま交尾してるんだ?

129 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 20:30:41 ID:???.net
>>125
コブラチーム版のこと忘れてそういう話題振る奴は好かん

130 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 20:32:41 ID:???.net
ポルナレフが金髪のやつか
箱では銀髪だけどゲーム画面では金髪

131 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 20:37:23 ID:???.net
>>126
悲惨な結末は避けられないにしても17歳でチェリーボーイのまま死ぬより
童貞捨ててから死ねる方がいいだろ

132 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 20:42:03.77 ID:???.net
中学の時近くの座席に色白で真面目でおとなしい女子がいて
こういう奴が漫画読むとしたらキラキラの王子様キャラが登場する少女漫画なんだろうなと思ってたら
ある時休み時間にカバンからジャンプ取り出して他の女子と
「今週の花京院超カッコいいよ〜」と話しててびっくりした

133 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 20:49:14.08 ID:???.net
番外編みたいな小説では花京院の「ホリィさんは(以下略)」の台詞はアヴドゥル経由で承太郎の耳に入ってるそうだ
そんな花京院に承太郎は感謝しているそうだから承太郎って寛大な奴だよなw
俺だったら「他人の母親にそんな邪念を抱いてこの旅に同行したのか‼」と激怒するが

134 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 20:54:57.50 ID:???.net
>>119
ポルナレフの為というより2人がお節介すぎただけよな
ポルナレフなんて見捨ててアヴドゥルとイギーが生き残ってたらヴァニラもノーダメージで倒せたのに

135 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 21:07:03.17 ID:???.net
>>134
「ポルナレフ死ね。花京院生きろ」だけでなく今度は
「ポルナレフ死ね。アヴドゥルとイギー生きろ」なんて言う奴まで出てきた
3部でポルナレフが死んだら5部メンバーが詰んだだろうが

136 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 21:09:49.98 ID:???.net
                    __
               ___/   ヽ
            /  / /⌒ヽ|
             / (゚)/ / /
             /   ト、/⌒ヽ
          彳   \\  )    三♂ 
           `l    \\
       /フフ  /   /⌒\つ`ヽ
      / ノ)  /     |    ) ヽ
     ゙/ |  /     レ⌒(ゝ._,ノ
     / ノ⌒7⌒ヽーく  \ /
     丶_ ノ ☆   ノ、 ☆|/
        `ヽ `ー-'_人`ーノ
         丶  ̄ _人'彡ノ
         ノ  r'十ヽ/
       /`ヽ _/ 十∨
    88888  ∬
    |=====| ∫ 
   (6*´Д`)§ 私が代わりに5部で括約しましょうッ
   /ヾ@@ヘ∩  
  / |:::つ__( /
  │ /:::/ つ |::|
  │/::/___)__)|

137 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 21:10:53.03 ID:???.net
>>136
継ぎ接ぎだらけの体で車いす生活でもいいのか?

138 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 21:12:33.31 ID:???.net
ポルナレフいなけりゃアヴさんがディアボロ倒してたんだよなぁ
ポルナレフが対峙した敵は承太郎かアヴドゥルなら瞬殺できるのばかりだから可哀想

139 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 21:14:31.49 ID:???.net
なんならポルナレフがいなくても残りの5人でDIO倒すシナリオを荒木が描くだけだからね
運命とは残酷よのぅ

140 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 22:12:56 ID:???.net
>>132
承太郎の言葉を借りればうっとうしいタイプの女の方が大人しいタイプの女よりも
キラキラの王子様が登場する少女漫画の世界に憧れたり夢見てたりするもんだぞ

141 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 23:09:48 ID:???.net
>>130
OVAでも金髪だった
シルバーブロンドって人気ないのかな
白髪みたいだから?

142 :愛蔵版名無しさん:2020/08/15(土) 23:11:28 ID:???.net
>>138-139
お前は脳ミソをポルナレフに突き刺されて頭がおかしくなったのか

143 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 01:02:43 ID:???.net
我が名はジャンポエールピルナレフ

144 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 01:09:08.91 ID:???.net
>>125
カプコンのはステージBGMからして花京院=儚いと言うイメージで作られてる
サントラCDか攻略本の作曲者のコメントにあったと思う

145 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 01:19:08.73 ID:???.net
仲間の死で大泣き
便器舐め
それを指摘されて赤面
ショタ化
仲間に命をかけて救われる
欠損(車椅子)


これをブサイク筋肉ゴリラにやらせてるの凄いよな
ポルナレフが美少女か美男子だったら絶対人気出たと思う

146 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 01:35:51.71 ID:???.net
>>145
イケメン枠は既に主人公と花京院が抑えてる
じゃあポルナレフの枠を美少女スタンド使いにすればよかったということか
そうすれば3部は、他部と違って男ばかりでむさ苦しいと言われることもなかったし
あと何より承太郎と花京院がclampのキモい妄想の餌食にならずにすんだだろうな

147 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 01:44:13.60 ID:???.net
>>144
規格外の大男のチームにいるから分かりにくいけど
花京院て単体で見たら30年以上前の日本人男子高校生としては大柄だろ
原作3部連載期は絵柄ごついし
そんな原作を見てどうして花京院に儚いイメージなんて抱いたんだろう

>>145
仲間が死んで泣くのはだめなの?
じゃあジョセフもだめなんだ

148 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 01:51:09.39 ID:???.net
>>147
ジョセフはイケメンだろ

149 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 01:52:01.63 ID:???.net
アヴドゥルばかりブ男言われるけどポルナレフは何というか女に受け付けない顔だよな
アヴドゥル好きの腐女子は稀に見かける

150 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 02:00:54.79 ID:???.net
アヴドゥルがジョセフとかポルナレフ犯してるのたまに見るわ

151 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 02:10:14.37 ID:???.net
ポルナレフ好きな人って何が好きなんだろ
顔も微妙だし全く活躍しないしこれといった名言や名シーンも浮かばない

152 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 02:19:17.62 ID:???.net
>>151
チームを明るくする陽キャラ
ポルナレフいなかったら若者組は気難しい無口な不良と
スタンド見えない奴に勝手に自分から壁作ってボッチになってるゲーマーだけで
空気重たくなるだろ

153 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 03:14:18 ID:???.net
三部連載時小学生だった(最終決戦辺りは中学生)せいか
ウンコネタ便所ネタの宝庫だった三部は殆どポルナレフが主人公の漫画だったみたいな印象
一応単行本19巻などは一人で表紙を飾ってたりする

154 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 04:52:27 ID:???.net
陽キャがポルナレフしかいないからな…

155 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 05:27:15 ID:???.net
ジョセフは?

156 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 07:42:19.88 ID:???.net
若ジョセフならポルナレフ並におちゃらけてる気がする

157 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 08:59:13.27 ID:???.net
>>147
普通の人間はそんな男子高校生の平均身長がどーだこーだみたいな
揚げ足取り前提のうがった見方しねーんだよ。真っ先にそんな発想に行き付いて
ぶつくさいってるお前の料簡がさもしいってことで終了だろ

158 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 10:31:31 ID:???.net
花京院ってさくらんぼの食べ方がキモすぎるしいかにもな陰キャだからなあ...荒木も描いてて嫌いだったと思うよ
最後は死んで当然

159 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 14:09:16.58 ID:???.net
>>158
こんなところで漫画キャラの悪口言ってるお前が惨めな陰キャだろ

160 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 14:41:31.71 ID:???.net
>>159
つまりここには陰キャしかいないってことじゃんおまえ含めてな

161 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 14:50:41.73 ID:???.net
花京院の動きがキモいのは事実じゃね?
やっぱジョセフやポルナレフみたいな明るいのがいないとな

162 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 14:52:04.10 ID:???.net
>>159
5ちゃんってそういう悪口でもなんでも言う場所なんだが知らなかったのかマヌケ

163 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 15:36:27.10 ID:???.net
>>162
なんでも言う場所ってことはここで仮面ライダーの話をしてもいいってことだよなぁ?

164 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 15:41:33.84 ID:???.net
ワッチョイじゃないとすぐ異常者どもが暴れ出す

165 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 15:46:37.60 ID:???.net
仮面ライダァ〜?

166 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 15:51:53.39 ID:???.net
>>163
ガキみたいな難癖でワロタ

167 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 15:57:34.22 ID:???.net
キチガイ花京院オタ、6部嫌いおばさん隔離スレとしてよく機能してるな

168 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 16:52:23 ID:???.net
花京院ぼっちの伏線
?初対面の人(アヴドゥル)に突然自分の好みのタイプの女性像を語りだす
 (友達付き合い経験がある人間なら初対面の人との距離感も分かっていてこんなこと語らない)

?承太郎その他仲間のいる目の前でチェリーをレロレロする
 (友達付き合い経験がある人間なら、たとえ変な癖を持っていても
 人前でやったら引かれると思うからやらない)

?ゲームをやりこんでいるのにテレンスの技に負けた
 (友達とプレイしながら腕を磨いたゲーマーならテレンスのあの技を自分で考えついたはず)

荒木が花京院をぼっち設定にしようと考えたのは終盤の?の頃だろうけど
図らずもそれ以前に伏線を描いていたんだなw

169 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 17:04:43.72 ID:???.net
>>168
Bはさておき@の距離感のおかしい会話とか
Aの自分の言動に対する周囲の反応がどうなるか分からないとか
まるでアスペだなw
そういえばアスペの中には社会性はダメでも知力だけは高い奴がいたっけな

170 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 17:20:54.02 ID:???.net
ホリィさん最終回でもうすぐパパと承太郎が戻ってくるとはしゃいでたけど
あの後に事の真相を知らされたのかな

171 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 17:49:51.45 ID:???.net
>>170
ホリィさんのことを考えてジョセフも承太郎も本当のことは言えなかったんじゃあないかな
もしホリィさんがある時無邪気にアヴドゥルや花京院に会いたいと言ったら
花京院については承太郎が
「あの時は見ず知らずの奴が路上で血だらけで倒れてたから拾ってきただけだ
あいつの名前はきいたけど、住所や電話番号は聞かなかったから連絡のしようがない」
と誤魔化せばいい
でもアヴドゥルについては誤魔化すの難しいかな
既にジョセフが自分の友人としてホリィさんに紹介済みだし

172 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 18:54:51 ID:???.net
エリナばあちゃんへの報告とか隠し子のときもそうだったが
ジョセフって身内の事件に関してはこそこそ隠し立てするけど
結局バレて余計なショック与えちゃうんだよな

173 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 19:06:28 ID:???.net
>>171
アヴドゥルに関しては不慮の事故で死んだとでも言うしかないだろ
とりあえずホリィさんとは無関係の所で死んだということにしないと
ホリィさんの精神的ダメージがでかすぎるからな

174 :愛蔵版名無しさん:2020/08/16(日) 21:47:42 ID:???.net
しかし考えてみれば荒木って鬼だな
途中負傷退場した2人+後半無理やり連れてこられた犬1匹を全て終盤で死なせて
途中退場なく完走して(=出番が多い)3人を全て生かすなんて

175 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 00:54:33.13 ID:???.net
漫画の展開って担当編集と一緒に考えるんじゃないの

176 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 01:02:17.62 ID:???.net
>>175
誰を生き残らせるか・死なせるかまで担当編集が介入するのか
じゃあ担当編集が鬼だ

177 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 01:29:54 ID:???.net
そりゃたかが漫画の登場キャラクターに過ぎないし
死闘なのに全員生きてたら白ける人のほうが多いだろう
キチっと商売に繋がるようにしなきゃいかんし

178 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 01:36:37 ID:???.net
>>177
そっか聖闘士星矢が飽きられたのは
主人公サイドのメインキャラがどんなラスボスが相手でも必ず生き残るからかw

179 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 01:42:07 ID:???.net
>>177
そりゃ全員生き残らせるわけにはいかないだろうけど
途中負傷退場して出番が少ない奴を二人とも死なせるのってどうなのかなと思って

180 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 02:40:44.44 ID:???.net
そのほうが盛り上がるからとしか…
ポルは背負うものが多くなって箔が付いた

181 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 02:45:05.96 ID:???.net
漫画キャラなんてカッコよく死んでナンボ

182 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 07:06:10.08 ID:???.net
荒木が言ってたな「今の漫画はキャラ死ななすぎ。もっと他の漫画家も
死なせればいいのに」って。20年くらい前の発言だけど
同じ頃にぬ〜べ〜の作者がゆきめを死なせたら読者からは
もう生き返るのは当然の事と思われていて「いつ生き返るんですか?」って
しつこく手紙でせっつかれて、編集からもそう言われて生き返らせたって
るろ剣も和月は本当は薫を縁に殺させたかったって話もある

あの時期のジャンプはそういう意味では酷かったな
読者も編集もドラゴンボールの悪影響?か知らんが、とにかくキャラが死なない
死んでも生き返るものなんだというお約束、要するに一種の甘えに完全に毒されてた
今は少し変わって来た感じがするが

183 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 07:52:01 ID:???.net
人気キャラが読者の要望で生き返るのはシャーロック・ホームズからあるぞ

184 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 08:25:54 ID:???.net
陰惨殺伐を有り難がるのと
死ぬべきときにきちんと死なせるのは
別問題だしな

荒木は白土三平や横山光輝の忍者漫画が
好きだから
無常というかキャラを特別待遇せず
さっと殺すことに抵抗が薄いんじゃないかと思う

アヴドゥルのあっけなさとか
背景がしっかり描き込まれたキャラが
死にまくるSBRはその発露

185 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 08:37:34 ID:???.net
ぬ〜べ〜はキャラの死亡退場にリアリティがある世界観じゃなかったら反発が強かったんだろう
それも時代の空気だったのかもしれないが
ジョジョだって再起不能とおためごかしてたし

186 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 18:21:32 ID:???.net
だが死ぬ時は死ぬ
わざわざ「死亡」というアナウンスを
つけているラストバトルは
これまで再起不能止まりだったからこその緊張感があった

187 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 19:45:21 ID:???.net
>>180
ポルナレフが死ぬよりもアヴドゥル・イギー・花京院が死んだ方が
物語が盛り上がるということか?

188 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 19:47:36.51 ID:???.net
でも最初の方のクワガタ爺や船長やエテ公も死んでるだろう
あの頃はまだそういう慣習=テロップが無かっただけ
デーボで「呪いのデーボの最期」と初めて付けたのかな
その後もしばらく無かった。ていうかタロット組の時は殆ど無かった
九栄神もンドゥールもまだ無い。あれは自殺だったが
固定化したのはアヌビスからか

189 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 20:21:40 ID:???.net
承太郎とポルナレフのプロフィールには、好きな女性のタイプという項目があったが花京院にはなかった
キャラ自ら「ホリィさんみたいな女性がタイプ」と発言したから
プロフィールに改めて書く必要なしと荒木は判断したのか

190 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 20:31:54 ID:???.net
ポルナレフが死んでも不人気すぎて誰も悲しまない
しかし生き残ったことでアヴドゥルイギー花京院ナランチャが死んだ

不遇なキャラだ

191 :愛蔵版名無しさん:2020/08/17(月) 22:24:44.13 ID:???.net
年を取った後のジョセフのプロフィールも
3部で改めて見てみたかったな
何から何まで若い頃と一緒なわきゃないし
恋愛観の項目に
「わしは生涯妻しか愛さない」とあったら傑作だった

192 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 11:33:50 ID:???.net
>>189
好みの女性に言及が無かったのはホモドゥルくらいじゃないか?

193 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 11:38:17 ID:???.net
ここでも沸く出来損ないが他所でも沸いてるんだけど
http://hissi.org/read.php/news4vip/20200818/QkdJMlN6a1Ew.html

194 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 15:32:20 ID:???.net
一見硬派の承太郎に好みのタイプって項目があるのが面白い
仗助は純愛タイプって告白してるからそう書けばいいし
ジョルノもすましてないでそういう俗っぽい情報をプロフィールにだけ
こっそり書いて欲しかった

195 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 16:58:05 ID:???.net
イギーはどんなのが好きなの
ポメラニアンか?プードルか?

196 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 19:50:34.58 ID:???.net
>>194
>仗助は純愛タイプって告白してるからそう書けばいい

キャラ本人が好みのタイプを語った場合はその項目設置されないんじゃあないかな
花京院がそうだったように

197 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 20:14:15 ID:???.net
ジョセフは足がグンバツな女がいいのか?

198 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 20:27:14.12 ID:???.net
リサリサの裸に興奮してたし
浮気相手を見るに、黒髪でちょっとキツめだが、脱ぐとボリュームある女が
タイプかもしれない

199 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 20:41:26.62 ID:???.net
>>198
母親の裸に興奮するなんて…

200 :愛蔵版名無しさん:2020/08/18(火) 20:45:59.86 ID:???.net
アニメだとエピローグで本当のことを知らされて
何を思ったかすごいげんなりした表情のジョジョが描かれてたな

201 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 00:14:20 ID:???.net
あの女装の格好がすきそうジョセフ

202 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 01:10:40.14 ID:???.net
>>195
アニメ版にメス犬に舐められているイメージ映像があった
カプコン格ゲーのエンディングに使われてるコマでは舐められてないが

203 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 03:00:05 ID:???.net
ポルナレフいなくてもDIO倒せたよねこの漫画

204 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 06:07:54.14 ID:???.net
ジャン・Pがいないとヴァニラにジョセフか花京院を、あるいは両方を
倒された可能性が高い
どっちが欠けても承太郎はDIOに勝てなかった。時止めで即死
それに承太郎がヴァニラに勝てる保障もない

205 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 06:15:24.11 ID:???.net
すべてが終わった後に夜の無人の館で一人目を覚ました
ケニーGさんの気持ちや如何に

206 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 07:24:54.43 ID:???.net
イギーが一瞬でぶっ殺しただろ
漆黒の殺意を持つイギーが敵を生かしておくと思うのか

207 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 07:29:11 ID:???.net
イギーはボストンテリアに見えねーぐらいイケメンになったからな
本物のボストンテリアは最初のイギーにそっくり

208 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 07:54:14 ID:???.net
まじで目が顔からはみ出してる奴いる

209 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 07:58:27 ID:???.net
デメ犬
https://i.imgur.com/ObozS97.jpg

210 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 14:47:43.79 ID:???.net
デメテルってそういう意味だったのか

211 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 15:52:34 ID:???.net
クチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャ

212 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 16:45:15 ID:???.net
イギーってなんでジョースター一行に付いて行ったんだろうな
とっととトンズラしてエジプトで暮らせばよかったのに
イギーならその気なれば船に潜り込んでヨーロッパにも渡れるだろ
やっぱりアメリカに戻りたかったからかね

あとペットショップに半殺しにされて脚も無くしたからって、
あのイギーがDIOの館にまで突入する気になったのはちょっと
ご都合主義だと思った
鳥公はぶっ殺したんだし、DIOと命賭けの戦いをする気まで起こるかね?

213 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 19:05:03.33 ID:???.net
アッタマ来たから承太郎たちにチクった
それだけよ

214 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 19:28:37.10 ID:???.net
それが「仁」ってやつだろ

215 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 19:29:02.08 ID:???.net
それが「仁」ってやつだろ

216 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 19:29:22.80 ID:???.net
連投すまん

217 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 19:36:23.73 ID:???.net
トラブルはごめんだって性格の奴が
あそこまで舐められた借りを返すのに
命懸けになるのは不自然だと思うな

鳥を片付けたのでもうプラマイゼロのはず

218 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 20:33:50 ID:???.net
>>214
仁→思いやり、慈しみ、等

219 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 21:51:23.20 ID:???.net
ポルナレフを必死にsageる花京院ヲタ婆へ

ポルナレフは単独で単行本の表紙になったことあるけど花京院はないだろ
それこそが花京院の序列だ
分かったか

220 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 22:01:06.29 ID:???.net
仁義って言いたいのかな

221 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 22:18:13.81 ID:???.net
>>204
ポルナレフが足引っ張ったから苦戦しただけで承太郎ジョセフ花京院ならノーダメで倒せるだろ
花京院の結界でガオン避ける→顔出したところを承太郎の投石→それでも死ななくて吸血鬼と気づいたジョセフが波紋でKO
ンドゥール、デス13、カーズとヴァニラ以上の強敵を倒してきた3人だし余裕だろ

222 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 22:39:56.88 ID:???.net
花京院の結界ガオンされたら花京院ダメージ食らうじゃん
あの結界ってハイエロファントの触手を細長く引き伸ばした状態だぞ
花京院ageまくってくるくせにそんなことも知らないんだな
結局お前はファンでもなんでもない
ただの頭のおかしいクサレ脳ミソだ

223 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 22:45:26.10 ID:???.net
ザ・サンならDIOだろうが柱の男だろうが瞬殺の対太陽アレルギー最強スタンド

224 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 22:51:11.75 ID:???.net
太陽のスタンドにザはつかない

225 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 23:41:41.93 ID:???.net
>>222
ハーヴェスト1体のダメージがしげちー本体にとって小ダメージなように、触手が数十本ガオンされた程度じゃ死なんでしょ
クリームに結界全てガオンするスピードない

226 :愛蔵版名無しさん:2020/08/19(水) 23:59:17.82 ID:???.net
ポルナレフ以外はジョースターから吸血鬼の話聞いてそうだから一撃与えて死ななかったらその時点で太陽に誘導するだけだしすぐに倒せた感はある
しかしポルナレフだったからこそ屈指の名勝負になったと言える

227 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 00:05:05.03 ID:???.net
クリーム戦が人気あるのってアイスの狂気度とイギーのかっこいい死に様が理由でポルナレフは関係ないだろ

228 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 00:12:11.83 ID:???.net
そもそも吸血鬼退治の御一行なのになぜ紫外線照射機くらい持ってなかったんだ

229 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 00:14:09.96 ID:???.net
>>228
たまに話題になるけど
すぐに壊されるから意味ないとかという意見が多いな

230 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 00:19:36 ID:???.net
イギーかっこよすぎ
唯一の負けが馬鹿を庇って死んだヴァニラとか有能すぎる

231 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 00:21:29 ID:???.net
気持ち悪いアンチみたいなのがコロナで真っ先にくたばればよかったのに

232 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 00:36:23 ID:???.net
ホルホースの精神が成長したら皇帝は拳銃からマシンガンに進化するのかな

233 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 00:37:48 ID:???.net
>>229
それでも小型のものを1人いくつか携帯していればなあと思う
例えばヴァニラ戦の後にDIOと対峙したポルナレフとか

234 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 00:58:17 ID:???.net
そういう戦術が許されるのは
ジョジョたちが特殊な力は何一つ持たず
本当に鍛えた人間レベルの集団だった場合だな

235 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 01:08:49 ID:???.net
ワシが幽波紋なんぞチャチな超能力だけに頼ってると思っとるのかこのスカタンめ
といきなりロケットランチャーをぶっ放す場面が浮かぶ

236 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 01:32:44 ID:???.net
>>227
悲しみで泣いている時間なんか無いぜ…と言いつつも涙が落ちるとこ
初めて読んだ時から最高に好きだがなあ

237 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 01:44:47 ID:???.net
ポルナレフのベストバウトといってよく挙がるのはアヴドゥル戦くらいだなぁ初登場時だけは輝いていた
承太郎はダービー兄とンドゥールとDIO
花京院はJガイルとデス13とダービー弟とDIO
ジョセフはエンプレス
イギーはペットショップとヴァニラ
ブ男はポルナレフ

238 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 01:49:53.14 ID:???.net
>>222
あんまりだァァァァァ――――――!!!!!!!!!!!!!

239 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 04:17:21 ID:???.net
あの時代なら二部の頃よりずっと携帯し易い紫外線照射装置や
逆にもっと大規模に照射できる装置が開発できたはずなのにな

240 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 06:14:43 ID:???.net
つかレーザーポインター的なもんで欲ね?

241 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 06:41:13 ID:???.net
紫外線もカーズたち三人には効かなかった量でサンタナは石化したから
たかが吸血鬼のディオはもっと弱い光で殺せるな
一般人はともかくジョースター一行が紫外線照射装置を全員装備してたら
かなり役に立ったはず
その手の装置はSPW財団は何十年もかけた膨大なノウハウを持ってるだろうしな

一番いいのはテレンスが出てくる前にいきなり館に火を放つ事だったかもしれんが
そうなると館からヴァニラが猛突進してくるだろうからそこで何人か死ぬか
能力を知らなければクリームの初撃で死人出さないのは不可能に近いだろう

242 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 06:48:41 ID:???.net
核ミサイルで完勝

243 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 09:00:26.83 ID:???.net
紫外線照射装置って止まった時の中でも効くの?

244 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 09:11:14 ID:???.net
止まった時の中で波紋を帯びているジョセフを触るのをやめた例もあるし
現実はどうかわからんが作中の設定だと効果あるんじゃないか

それに延々と時を止めていられるわけじゃないから紫外線を当てるチャンスもあるかも

245 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 10:35:13 ID:???.net
普通に考えたら効かないけど、あの世界では時が止まってる中で磁力が働いてたりもするからな。

246 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 18:27:55 ID:???.net
そんなつまらんやりかたでボス攻略なんかしたら
メタ的な不人気でジョジョという作品自体が死ぬわ

247 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 18:32:36 ID:???.net
http://hissi.org/read.php/news4vip/20200820/aFlTNlFoL3Aw.html
いつものガイジ

248 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 18:40:49 ID:???.net
まともに語りたい方はこちらへ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1592122604/

249 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 19:04:47.72 ID:???.net
ジョセフが生きてれば今年で100歳か

250 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 19:06:33.88 ID:???.net
時間が止まったら、光も止まるだろ

251 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 19:21:44.86 ID:???.net
物理法則を逸脱するのがスタンドの性質って作者が言ってるから

252 :愛蔵版名無しさん:2020/08/20(木) 21:26:47 ID:???.net
空も飛ぶしな

253 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 01:15:34 ID:???.net
花京院を始末するところではちゃんと足場になる場所をジャンプして行ったのに
その後は宙に浮いているような描写が多くなる
何かの破片が時間停止によって宙に固定されてるのか
足元の空気を止めることで足場にしてるのか

254 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 01:42:31 ID:???.net
ディオのこと?

手元に本がないから確認できないけど、ディオは特に飛んでなかった気がする

255 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 01:57:15.17 ID:???.net
時を止められた側が空中に釘付けにされるのは解るが
ジョジョでは止めた側も浮遊しとるよなあ
ナイフ投げの時とか拳を砕かれた時とか

256 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 01:58:40.14 ID:???.net
あの戦い、ジョセフも承太郎もディオも途中からみんな舞空術使ってなかったか?

257 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 02:36:24 ID:???.net
ジョセフは飛んでなくない?
承太郎も時止め入門してから飛びだした気がするし時止めスタンド=飛べるなんじゃあないか

258 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 02:37:57 ID:???.net
おじいちゃんはハーミット使用のスパイダーマン飛び
孫はスタンド脚を使ってのハイジャンプと壁を殴っての三角飛びなど
…なのだが磁石トリックの後だったかドギューンと飛んでた気がする

259 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 02:44:03 ID:???.net
それはあくまで演出の一環で
ラストバトルは全部「飛距離と滞空時間がスゴイジャンプ」に過ぎない

260 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 10:25:15.00 ID:???.net
ジャンプ漫画だけにジャンプしてるってか

261 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 12:51:46.91 ID:???.net
平松伸二の自伝マンガにあったな
ジャンプは現状に甘んじることなくさらに高みを目指し続ける心構えの顕れって
荒木も変化を怠った漫画は滅びるだけだって自著で言ってるし
そういう呼吸が合ったのかもしれない

262 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 13:32:53.56 ID:???.net
変化を怠った漫画は滅びるね…
現状を見てると自分で体現しないといいんだが

263 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 14:14:02.95 ID:???.net
変化の仕方が問題だな

264 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 14:36:01.62 ID:???.net
ジャンプはむしろ「大ヒット漫画は現状維持」が至上命令だろ。Dr.スランプ、DB、北斗、肉マン
ワンピ見て見ろよ。

そのレベルに達してない平松や荒木については別。

265 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 15:09:39.80 ID:???.net
DBは悟空を大人にしようとしたらマシリトに大反対されたとか

266 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 15:57:32 ID:???.net
マシリトはキャラグッズ会社とご大層な契約を結んでいたので
キャラを「無断で」変えられたらグッズ会社から訴えられるからだろ
DBのアニメがDBZとか名前が変わったのも、悟空が大人になったことと無関係ではない

267 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 16:08:16 ID:???.net
(あ、これ相手にしたらあかんやつや……)

そうなんだ、すごいね!

268 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 16:26:51 ID:???.net
マシリト以前からだろ。
西村も本宮ひろ志に連載継続を無理強いしてたし。

269 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 16:55:16.12 ID:???.net
大人にするだけで反対するのはマシリトくらいだろ

270 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 19:18:25.99 ID:???.net
どの雑誌も漫画家もそうだが素晴らしい変化によって飛躍もすれば、
ダメな変化によって滅びもする、シンプルな話

271 :愛蔵版名無しさん:2020/08/21(金) 20:30:52 ID:???.net
ジャンケンする時も飛んでたし凄みがあれば何でもできる

272 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 11:43:13 ID:???.net
3部のラストバトルは実際に跳んでる
4部のジャンケンは単なるオーバーな演出

273 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 11:49:02 ID:???.net
スタンド使いは
HPの鉛筆をペキッとへし折るように
空を飛んでバトルするのが当然のようにできるのじゃよっ!

274 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 13:24:07.04 ID:???.net
DIO戦の空中浮遊は「周囲の時の流れるのが遅い」って表現だと解釈してるな
瞬間的にあれだけのことができるスピードがあるんだから、時も超えられる道理

浮いてるんじゃなくて、浮いてるように見える瞬間も落下はしてるんだよ
でも超スピードで落下速度以上に早く色んなことができる
スタンド使いはテレパシー使えるからあの長台詞もいちいち喋る必要ないし
実際DIO戦ってトータル2分くらいでしょ

275 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 16:06:51 ID:???.net
例の「催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃ」の所だけど、ディオが時間を止めて
ポルナレフを担いで階段を下ろさせるところを想像すると笑える

276 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 16:24:14 ID:???.net
>>275
DIOはポルナレフには優しいな
そうやって遊んでいてすぐには殺しにかからない
花京院に対するのとは大違いだ
対花京院の場合は、承太郎やジョセフに対する時のように刃物を使うわけでもなく
いきなり腹に大穴空けるっていう、
輸血とか心臓マッサージとかしても絶対蘇生できない形で惨殺してるし

277 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 16:43:22 ID:???.net
ポルナレフは陽キャだから出来れば仲間にしたいからな
ゲロ吐き陰キャの花京院はキモいからさっさと処分した

278 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 17:02:04 ID:???.net
>>277
ポルナレフにも友達になろうと誘って肉の芽植えたんだよな確か
「明るいところへ出られない私と友達になってくれたら妹の仇に会わせる」
みたいなこと言ったんだよね
でも後日、「こっちへ向かってるのはジョセフと承太郎と花京院と、ええと…あと二人誰だっけ?」
みたいなこと言ってなかったかw

279 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 17:03:40 ID:???.net
>>277
DIOがゲロ以下の臭いがする奴なんだから
そんな奴に迫られたらゲロ吐いても仕方ない

280 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 17:44:55.79 ID:???.net
頭おかしい花京院アンチが沸いてて草
ポルナレフはいつでも処理できるほど弱いから遊んだだけで花京院は強いからこそすぐにとどめを刺したんだぞ
結果として花京院には能力を暴かれたがポルナレフは瞬殺さたし

281 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 17:48:32.22 ID:NEjztM7y.net
DIOは法学部の文系だから時間を止めるということの意味がよく分からなかったんだと思う
磁力は止まらないと思うのも無理はないかと

282 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 17:58:25 ID:???.net
>>276
確かに惨殺だ
ジョセフに関しては波紋使ってるから直接肉体を傷つけることはできずに
ナイフを投げたって説明になるけど
波紋使ってない承太郎にもナイフで殺ろうとしたもんな
それがうまくいかないから最終的にはロードローラーで潰すっていう残酷な方法を考えたけど
花京院の場合いきなり腹に穴だからな
最初から敵であるジョースター家の2人に対してよりも
一度は肉の芽植えて配下にしたのに反旗を翻した花京院に対する恨みや憎しみの方が強かったんだろうか

283 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 18:50:49.15 ID:???.net
DIO様にとってジョースターご一行様全員が等しく道ばたのウンコだよ

284 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 18:57:52.91 ID:???.net
>>283
120年生きてきて最後は道端のうんこに殺される人生ってどうなんだろうね

285 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 18:59:46.88 ID:???.net
花京院はぼっちゲーマーのくせにスッチーには紳士的な対応できてたな
ああいう振舞いはギャルゲーか何かで学習したんだろうか

286 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 20:22:19.45 ID:???.net
メタ的には一行のキザな美系キャラ担当というか
前の部のシーザーの名残的なものを感じる
以降は女好き属性はポルナレフの担当になるから消滅する描写

287 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 20:29:32.88 ID:???.net
花京院はシーザーと違って最期以外でも承太郎並に活躍してるからなぁ
シーザーも一人くらい敵倒して欲しかった

288 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 20:39:18 ID:???.net
>>285
そんなギャルゲー無さそうだが
ダービーが用意したゲームのクオリティ的にジョジョ世界ではありえなくもないのかね

289 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 20:50:20.05 ID:???.net
花京院が珍重なキャラである理由

@イケメン
A有能な戦士
B最期が悲劇的かつかっこいい
Cぼっちゲーマー(エロゲーでもやって例のスッチーに対する振る舞いを学んだのか?)
D笑い方がキモい
Eチェリーの食い方がキモい(いくらイケメンでもDEゆえに学校で女にはもてないだろう)

@〜Bの条件を備えたキャラなら他作品にもいるだろうが
C〜Eの条件を兼備してるのは花京院ぐらいだろう

290 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 20:52:40.34 ID:???.net
>>286
外人ヲタが作ったらしい「7人目のスタンド使い」という非公認ゲームで
7人目を女キャラに設定するとそいつはポルナレフじゃなく花京院に言い寄られるらしいぞw

291 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 21:01:42.23 ID:???.net
CLAMPに当てつけとるのか

292 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 21:06:07.01 ID:???.net
原作ではどういう描写だったか覚えてないけれどアニメでは
エンヤ婆が肉の芽で死んだ時にジョセフとポルナレフがそれを正視していたのに対し
承太郎と花京院は目を背けてたな
所詮ちょっと前まで死を間近で見たことがないただの男子高校生だからか
花京院はその前にアヴドゥルが死んだように見えた時にすぐにはそれを受け入れられず凄く動揺してたしな

293 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 21:07:30.91 ID:???.net
>>290
その外人ヲタが実は花京院ヲタの女なんじゃあないか?

294 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 21:09:38.03 ID:???.net
>>290
4部や5部みたいに3部にもチームに女スタンド使いがいたら本当にそうなったかもなw

295 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 21:10:56.07 ID:???.net
いくらイケメンでもチェリーボーイには言い寄られたくないなあ

296 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 21:19:32.97 ID:???.net
>>295
まだ17なんだからチェリーボーイでも無問題だろw

297 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 21:21:00.83 ID:???.net
>>292
花京院もクワガタ爺殺して平然としてるからなぁ
承太郎も偽船長を
というか皆、婆さんに妙に甘い印象を受けた

298 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 21:39:47.35 ID:???.net
>>294
ジョジョに明確な紅一点って
ないんじゃあないかと思う
リサリサは指揮官ポジション
由花子はつるんで動かないし
トリッシュはスタンド使いになってからは野郎どもと同等な扱いで
戦隊のピンクみたいな唯一の女性メンバーなことが個性、みたいなキャラはいない

299 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 22:07:28.82 ID:???.net
>>289
そこが花京院が人気高い理由だよね

300 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 22:15:38.88 ID:???.net
>>295
ブサイクヤリチンが好みなのか

301 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 22:23:27.51 ID:???.net
>>289
@〜Bだけならただの完全無欠イケメンでつまらないよね

302 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 22:24:36.66 ID:???.net
>>299
だからネタにされやすくてクソコラも豊富なのかなw

303 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 22:45:03.70 ID:???.net
普通のファンにもコラ職人にも婦女子にも人気で美味しいやつだ

304 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 22:48:27.02 ID:???.net
>>301
そういうダメキャラは生臭さが足りないよな
本気で引き算ができてない

305 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 23:03:26 ID:???.net
花京院みたいなイケメンでも陰キャ止まりってマジかよ
なら俺はどうすればいいんだ

306 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 23:06:24 ID:???.net
>>305
「スタンド使いじゃないのにぼっちゲーマー」なのか?

307 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 23:08:53 ID:???.net
>>289
?〜?だけなら女に人気出るだけのキャラで終わってたなw

308 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 23:15:44 ID:???.net
ジョジョの「奇妙な」冒険だからな
真っ当にカッコいいだけのキャラじゃ
40点だ

309 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 23:25:17 ID:???.net
他作品でもどっかおかしいイケメンが人気出たりネタにされやすかったりするよな
作品名やキャラ名は伏せるけど、金髪碧眼の王子様みたいな外見なのに
技を繰り出すときに変な踊りしたりマザコンだったりする奴とか

310 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 23:26:42 ID:???.net
言うほど冒険なんかしてないけどな
一番移動距離が多い3部も冒険って言うか旅だし

311 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 23:29:31 ID:???.net
>>310
でも死と隣り合わせの旅だし実際死んだキャラもいるわけだし

312 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 23:34:57 ID:???.net
そこ行くとシーザーは良くも悪くも真っ当な印象が残りがちなんだよな
グレてた過去や女たらしの面もあるがあんま残らない
ジョセフ筆頭に同部・別部の奇人連中が比較対象になるせいか
花京院とは主人公の母親を特別視してるという共通点があるがこの一点でも地味に差が出る

313 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 23:36:03 ID:???.net
>>310
冒険の意味を理解していなそうだな

314 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 23:38:11 ID:???.net
2部は全体的にキャラがテンプレっぽいな
リサリサ・カーズ・ワムウあたりは
意外性の欠片もない安定路線

315 :愛蔵版名無しさん:2020/08/22(土) 23:51:51 ID:???.net
花京院がイケメンなのにギャグもこなせるせいでポルナレフの存在意義がなかったのが可哀想
ただのスベリ芸人だった

316 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 00:04:03 ID:???.net
>>315
キモい笑い方とレロレロレロがギャグなのか?

317 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 01:45:21.35 ID:???.net
>>288
花京院典明、中山美穂のトキメキハイスクールを電話を一度も使わずクリアした男

318 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 02:26:08 ID:???.net
>>310
ジャングルとか古代遺跡をずんどこ駆けずり回ることしか冒険と思ってなさそう

319 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 02:29:27 ID:???.net
ちょっとした冒険だな!

320 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 13:02:55.54 ID:???.net
>>310
こいつ2部の移動距離理解してないな

321 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 14:54:22.50 ID:???.net
どれ
裏の納屋さ行って、漬物石ふたつ運んでくるべぇか。

裸にひん剥いて縛り上げたパ毒の誤爆スレ4717の縮こまった包茎チンチンの下に大きな方の石をあてがい、
手ごろなほうの石を振りかぶって・・・

ベチーン!

オオゥ!
肉が潰れる感触が腕にズシィィンと響くゥ!
海綿体と皮と恥垢がミンチになって飛び散るゥ!
断末魔の絶叫がこだまするゥゥゥウゥゥッゥウウ!


さてと。
ミンチになったチンチン肉に葱と生姜と大蒜を臭い消しにつき混ぜ、
片栗粉も加えて団子にして、鍋料理にしたてて井上敏樹に食わせるか。

322 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 15:57:10.87 ID:???.net
DIOは足にヒビが入って死ぬときに母親のことを思い浮かべてたんだろうなぁ

323 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 16:04:34.02 ID:???.net
そんな人間味あるやつじゃない

324 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 16:08:23.49 ID:???.net
ポルナレフ叩きの異常者が多板にも沸いてて酷いなんてものじゃない
いつ○されてくれるんだろ

325 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 16:37:21.61 ID:???.net
DIOに情があったら墓掘り起こしてタルカスブラフォードみたく母親をゾンビエキスで復活させそうな気がするな

326 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 16:43:21.42 ID:???.net
承太郎や花京院て光GENJIのエース的存在だった諸星と同い年か
光GENJIって言われても若者はピンとこないだろうが
3部の時代設定(1987年11月〜1988年1月or1988年11月〜1989年1月)の頃
全盛期のSMAPや嵐以上の人気を誇ったアイドルグループな

327 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 16:44:20.33 ID:???.net
古くさい話を持ち出すなオバサン

328 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 16:44:22.09 ID:???.net
>>323
100年前に人間辞めちゃったからね

329 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 16:52:43.02 ID:???.net
>>326
3部の時代設定ってどっちが正しいんだ?
前者だとすると今年の1月には花京院の33回忌(没後32年後に行う法要)が行われたことになるんだが
花京院の両親も高齢だし弔いあげということになるんだろうな

330 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 17:19:49.21 ID:???.net
>>329
2012年に1巡が始まってるからそういうのはしていない

331 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 18:18:30.59 ID:???.net
EoH時空なら弔いどころか生きてるぜ
なお未来への遺産

332 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 18:24:54.31 ID:???.net
>>331
EOHとあとは凄く昔のコブラくらいだろ花京院に生存ルートあるゲームは
アヴドゥルやイギーと比べると不遇だなw

333 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 18:54:36.09 ID:???.net
3部の話じゃなくて申し訳ないが1巡前に起きた東日本大震災で
仗助たち杜王町の住人がどうなったか気になる

334 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 18:56:27.26 ID:???.net
放射能にはスタンドも無力だしなぁ
みんな安倍晋三が悪いんや・・・

335 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 19:01:38 ID:???.net
>>334
4部メンバーは宮城県民だから放射能よりも津波が気になる
津波に対応できそうなスタンド使いいたっけ?

336 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 19:24:53.43 ID:???.net
鐘田一の鉄塔は地震でも崩れず津波にも流されずなんとか無事にすごせるかな

337 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 19:28:36.65 ID:???.net
高校生って1ヶ月休学しても進級できんのん?

338 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 19:36:54.97 ID:???.net
4部メンバーは津波に街を破壊されてそこから一生懸命復興しようと頑張ってる最中に
プッチのせいで全部リセットされちゃったのか…

339 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 21:39:54.88 ID:???.net
うるさいわね、ここぞとばかり6部の話なんかしないでちょうだい糞ゴミ箱部オタ

340 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 21:54:28.78 ID:???.net
ディオは海底で100年間どうしてたんだ?
眠ってたのか起きてたのか・・・

341 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 23:39:11 ID:???.net
吸血鬼の力がなければとっくに死んでいるのだから
吸血鬼らしく眠っていたのではないか

342 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 23:42:22 ID:???.net
配下のゾンビが助けに来るのを待っていた、ならジョージ2世殺したゾンビが何かしら行動起こしていただろうな
万が一のチャンスを期待して死なないギリギリの範囲で寝ていたと思う、偶に起きて思案

343 :愛蔵版名無しさん:2020/08/23(日) 23:50:27.51 ID:???.net
ジョナサンにやられて自分で首斬った後スリープ状態だったし
動けるぐらいに回復するまでは寝とるやろ
自力脱出を図らなかったってことはまだ完全には動けんかったってことか

344 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 00:26:54 ID:???.net
今更だけどこれ切ないな
https://www.youtube.com/watch?v=7xGJXRcHKQY&list=TLPQMjMwODIwMjBSP2JWVlRs-g&index=9

345 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 09:39:37 ID:???.net
>>326
そうなんだ
じゃあ条太郎も花京院も生きてたら50歳か
諸星とTOKIO城島も同い年だっけ

346 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 09:44:28.15 ID:???.net
俺は光GENJIよりCHA-CHA(1988年デビュー)だな
勝俣がいたSMAPのライバルだったグループさw

347 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 09:45:33.36 ID:???.net
因みにジョナサンはるろ剣の弥彦と同い年でパズーの父親が竜の巣を発見した年

348 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 09:55:20.71 ID:???.net
3部と同い年の31歳だけど質問ある?ちなみにジョジョはPS1格ゲーから知った口

349 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 15:18:03.14 ID:???.net
ファントムブラッドは1888年、ゾロ目だから覚えやすい
戦闘潮流はそこから50年で1938年
スターダストクルセイダースがさらに50年で1988年だったか

350 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 16:28:49 ID:???.net
漫画の世界なのか現実の世界なのか?ややこしい

俺は男闘呼組だな

351 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 16:42:25 ID:???.net
花京院はハイエロについて「引きちぎると喜びで狂い悶える」と言っていたので
「こいつクワガタ爺以前に何か引きちぎった経験があるんだろうか」と思っていたが
多分1人でゲーセンで遊んでいるときに不良に囲まれてカツアゲされそうになって
ハイエロで不良たちのちんこをひきちぎった経験があったんだなw

352 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 16:45:33 ID:???.net
承太郎はまだ当時若手の歌手だった久保田利伸のファンだったんだよな
日米ハーフの承太郎こそ洋楽好きかと思ったが
純日本人の花京院がスティングのファンで驚いた記憶がある

353 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 19:05:37 ID:???.net
>>351
灰の塔での花京院のそれは単なる売り言葉に買い言葉
「一方的に追い詰めた気になってイキってんじゃねえタコ
殺すのは俺の方でてめーはこれからバラバラになってくたばる側なんだよカスが」
くらいの意味。加えて醜い本体がうんぬんは
「ジジイざまあ。プッ!顔ブッサ!スタンドきもいからそんなとこだと思ってたけどな」
的な死体蹴り発言

美系キャラは不細工な悪役にはどんな残酷で冷たいことやっても許されるし
その方が人気出るからむしろガンガンやれっていうのが当時のセオリー

354 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 19:27:26.85 ID:???.net
ここはこの憑りつくしか能のなさそうなゲスなスタンド「法皇の緑」がヤツを始末するのに相応しい!

355 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 19:38:57.78 ID:???.net
>>354
憑りつけるってすごい能力だと思うけどね
女医や死神に対してしたように
DIO本体に細い糸状になってこっそり体内に入り込んで操ればよかったんじゃあないかと思う
それともDIOのケツ穴から入り込むなんて嫌だったのかw

356 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 19:42:31.93 ID:???.net
>>355
別に肛門から入らなくても耳の穴から入ればいいだろ死神13の時みたいに
あと女医についてよくマンコから入ったのかとか肛門から入ったのかとか言う奴いるけど
あれだって普通に耳穴から入っただけだろw

357 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 19:57:54 ID:???.net
相手を気絶させる程度の波紋の威力は見込んでいるよな
効かなかったけど

358 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 20:35:20 ID:???.net
>>356
膣から入ったら口には出られないので肛門だろう
脚に絡みついてのぼっていたのでやはり耳ではなく肛門の可能性が高い

359 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 20:44:58.52 ID:???.net
ポルナレフの鼻の穴にも突っ込んでたな
スタンドだから透けて入り込むというのはムリなんだろうか

360 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 21:53:40 ID:trKABmpu.net
>>320
確かに2部が一番まともに冒険してるな
外国軍人の根城に打ち捨てられたホテルや遺跡
1部なんてイギリスから出てないし基本的に人の手が入ってるとこばかり
3部もそれは同じだけどアヴドゥルという案内人がいる接待ぶり
せいぜい砂漠や深海くらいだな。3部の冒険要素は

361 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 22:28:25 ID:???.net
2部は縦方向の移動も含めると距離が凄い

362 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 22:40:11.75 ID:???.net
>>360
書き込む前に冒険の意味を検索した方がいいんじゃないか

363 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 22:49:15.67 ID:???.net
冒険を旅と勘違いしてるんかな?冒険なんて家から一歩もでなくてもできるぞ

364 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 23:43:41.94 ID:???.net
それはチビッ子の読む本とかの大冒険()レベルで
学校やご近所探索みたいなものじゃないの?
当の本人たちはワクワクしてるけど
その場所を知ってる現地人や大人からしたら微笑ましいだけっていう

365 :愛蔵版名無しさん:2020/08/24(月) 23:47:54.46 ID:???.net
冒険の定義はもういいよ。飽きた

366 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 00:04:05.44 ID:???.net
ドラゴンボールも後半はアレだし、スラムダンクも後半は「リバウンダー花道」だし

367 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 00:45:39.34 ID:???.net
ちびっこの冒険のわくわくを暖かく見守れない近所のオッサンとか心貧しいねぇw

368 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 00:55:42.18 ID:???.net
そうさ〜今こそ!あの便所〜

369 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 01:01:58.77 ID:???.net
>>355
DIOのケツの穴なんか入りたくないだろ
腐女子の妄想によると花京院は肉の芽埋められただけじゃなく
DIOにケツまで掘られていてそれが屈辱でDIO討伐の旅に加わったということだから

370 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 01:06:46.21 ID:???.net
DIOがヘテロなのかバイなのかは知らないが
どっちにしても使われているのはジョナサンのチンコなんだよな
ジョースター家の男のチンコなんだよな

371 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 01:10:52.17 ID:???.net
今BSでやってる再放送でちびポルナレフが浴槽の中でうんこしてる

372 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 01:48:12 ID:???.net
承太郎DIO仗助で花京院を取り合う展開は王道だからな
しかし一番絡んでたポルナレフよりも一切絡んでない仗助の方が花京院との腐カプ人気あるって悲しい
人生は顔が全てなのか…

373 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 01:57:41 ID:???.net
↑深夜の餌巻き終了と

さーて何人食いついてくるかなあワクワク

374 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 02:15:01 ID:???.net
アレッシーの指摘は正しい
承太郎や花京院にはさせられないからな
あの二人が同じ目にあったらたぶんあのまま死んだ

375 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 18:42:16 ID:???.net
イギーならうんこ余裕

376 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 19:04:50 ID:???.net
人間より歳の無い犬のイギーがセト神にかかったらあっさり受精卵まで戻されて
即死してしまうかもしれん。そもそも一行にスタンド使いの犬が加わったって情報を
DIO側は把握できてなかったと思うが

377 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 19:43:55 ID:???.net
>>374
あの2人ならたとえ幼児になっても
浴槽でうんこするくらいなら溺死した方がマシだとか考えそうだなw

378 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 19:50:46 ID:???.net
ジョナサン、承太郎、ジョルノはウンコしなそう
ジョセフ、仗助、徐倫はウンコしそう

379 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 19:54:32 ID:???.net
でも承太郎はオインゴを病院送りに至らしめたあのタバコ咥え芸やるやつだぞ
ウンコくらい平気そう

380 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 20:14:14.10 ID:???.net
あれほんとにやったのか
ポルナレフがオインゴをからかってるだけじゃねーの?

381 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 20:25:42.80 ID:???.net
タバコ5本咥え芸やって火を消さずにジューズ飲むなんてどっかに動画があがってないか調べた事あったな

382 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 20:56:06.31 ID:???.net
オインゴの受難はポルナレフやじじいは
徹頭徹尾平常運転なのがミソだから
承太郎の隠し芸もマジ話なんだろうな

383 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 21:43:50.55 ID:???.net
承太郎は平常運転だと寡黙というか誤解されやすいのが目立ってしまうから
変な属性つけられた感がある

384 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 21:50:42.13 ID:???.net
寡黙なクールガイに変人属性は
スイカに塩の法則だな
でも承太郎本人がいる時にそういう
あざといイベント起こさないあたりが
奥ゆかしいと思う

385 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 21:56:07.03 ID:???.net
あれってジョセフの「楽しい旅じゃったよ」に繋がるから切ない
敵の襲来が無い時は旅の仲間たちで楽しくバカ話してたんだろうなってのが
垣間見えるというか
承太郎もあれだけクールガイでありながら漫画に描かれてない所で
「ポルナレフ…とっておきの俺の隠し芸見せてやるぜ」
とか言いながらタバコ五本くわえて
「ひゅーふほひゃひてみほ、へさはいへほんではるへ…ひゃれひゃれは」
(ジュースを貸してみろ、消さないで飲んでやるぜ…やれやれだ)
とか言ってたわけで

386 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 22:18:54.82 ID:???.net
>>385
おや?目から汗が

387 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 22:20:32.79 ID:???.net
しかも野グソも早いということになってしまった

388 :愛蔵版名無しさん:2020/08/25(火) 22:26:22.37 ID:???.net
>>374
アヴドゥルだったら号泣脱糞するんだろうな

389 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 00:06:10.02 ID:wF6SQo19.net
花京院ならハイエロ伸ばして攻撃
アヴなら炎飛ばして攻撃するか水を蒸発させる
承太郎なら冷静にスタンド解除して(できるよな?)殴る

390 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 00:41:43.03 ID:???.net
スタンドが拘束されると解除できなくなるのはエテ公や偽船長でやってた

391 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 01:42:35.51 ID:???.net
ポルナレフが勝った敵は他なら大体瞬殺できるのが不遇

デーボ→言うまでもなく
Jガイル→承:オラオラ 花:軌道上に結界 ブ:燃やす 爺:軌道上にハーミットパープル設置
チャカ→承:白刃取り 花:離れてエメスプ ブ:燃やす 爺:なんとかしそう
アレッシー→承:実際に瞬殺 花:縛り上げる ブ:燃やす 爺:若がえって強化
アイス→承:顔出した瞬間投石 花:顔出した瞬間エメスプ ブ:燃やす 爺:波紋

392 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 01:53:01.24 ID:???.net
こないだの仮面ライダーでアンジャッシュ児島が「世界一のナンバー2は私だ!」と言っていた
ホルホースを忘れてもらっては困る

393 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 06:57:13 ID:???.net
普通にパクリだろ
今の脚本家なんて漫画しか読んでないし

394 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 07:33:55.23 ID:???.net
何言ってるんだこいつ
脳ミソパープリンか

395 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 09:18:09.52 ID:f08D6o6Q.net
ダービーにジョセフがイカサマ&心理戦で敗北したのは
2部ジョセフを知る者にとっては寂しい限り
コテコテの体力勝負のバトル戦じゃないからこそ
ジョセフの勝ちシナリオにして欲しかった

396 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 09:22:09.84 ID:???.net
もともとイカサマだと2部でもジョセフは負けること多いだろ
ジョセフは素人っぽいのが良いんだよ、プロの誇りがあるダービー兄と違って

397 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 10:05:49 ID:???.net
連載当時ホルホースがディオと対峙した時にすでにザワールドの能力気づいた人いたんだろうな
今みたいにネットが盛んだと速攻でネタバレ出まくってそう
自分の周りでは私含めて超スピードとか催眠術とか言ってるのしかいなかったから花京院が死ぬ回で
めっちゃくちゃに衝撃受けたが

398 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 10:06:12 ID:???.net
ジョセフは負けたけどただ負けたんじゃなく見張りやらせておきながら自分がイカサマしてて承太郎にニヤリとさせたり十分見せ場あって面白かったけどな

399 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 12:13:44 ID:???.net
オービー戦は読み返すといろいろ想像できて楽しくなる
特別にDIOからスタンド能力を教えてもらってたのだろうか?
もしくは対戦して負けてその能力を察したのだろうか?
秘密を知っていたということはある程度知ってたはずで
承太郎も同じ能力を持っていると勘ぐってビビった時点で負けていたことになる
つまりDIOと全く赤の他人の状態で対戦してたらビビることはなくなり
全員に勝ててたかもしれない

400 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 12:28:46 ID:???.net
DIOが雇われ者レベルのダービーに
能力を明かすとは思えないので
ダービーが自ずと見抜いたのだと考えている

401 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 13:49:30.27 ID:???.net
弟が執事って要職なんだからダービーも認められてたんでないの
まぁ教えたでも見抜いたでも結局DIOの恐怖に負けた

402 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 13:52:39.36 ID:???.net
人質をとらないと対等に戦えないスタンドって時点でDIOと勝負になりようがない

403 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 14:15:07.15 ID:???.net
人間の倫理観や常識を盾にした駆け引きが一切通じないからな
手の届く範囲内にいたらいつ後先考えずに肉塊にされるかも知れない

404 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 14:25:19 ID:???.net
ダービー兄は勝てない勝負はしない
もし勝てないならあらゆるインチキを使って勝利する
その両方を破られたと思ったからこそ承太郎に負けた

405 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 15:16:34.33 ID:???.net
承太郎の罠にはまったが結局DIOにチビってくれたからオッケーだったじゃん

406 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 17:37:15 ID:f4SIH68W.net
>>404
よくよく考えたら無謀
正攻法だろうとインチキだろうと自身の生身が頼りなわけで
相手のスタンドのスペックや能力がチートだったら負けるしかない

407 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 17:40:54 ID:???.net
チビッたのはDIOに対してじゃなくて
承太郎のスタンドがイカサマ可能かに関してだぞ

408 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 17:42:46 ID:???.net
>>406
そもそも相手の魂を抜き取るスタンドというのがインチキなんだから
そういうインチキ同士の勝負になった時点で負けている

409 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 18:19:09.91 ID:???.net
何で魂抜き取るのがインチキなの?
別にそれが賭け事のアドバンテージになるわけでもない

ああいう輩はアドレナリンジャンキーなんだよ
勝つためにもちろん周到な準備はするが、それ以上にスリルを味わうのが目的
だから無謀に見える戦いにもノリノリで挑戦する

410 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 18:23:26.77 ID:???.net
同意が必要だからインチキではないな

411 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 18:36:47.56 ID:???.net
バレなきゃイカ様じゃねーんだぜ

412 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 18:54:12.87 ID:???.net
つか、ダービー兄弟が当たっていたのはあくまでDIOに歯向かうスタンド使いであって、ギャンブラーとしてはアマチュアばかりなんだよな

例えば、アカギや哲也、カイジ等、スタンド使えない天才ギャンブラーと当たっていたら、生き残っていられたんだろうか…

「ぐっ…汚いっ…他人の魂をかけさせての、このイカサマっ…!このイカサマだけは、許せないっ…!」

413 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 19:07:06.59 ID:???.net
https://i.imgur.com/jZ9m6SC.jpg

414 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 19:29:54.01 ID:???.net
平沢唯のあみだくじのイカサマでやられるダービー

415 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 19:32:29.56 ID:???.net
>>399
ダービー兄が「ヤツは金持ちだったが本当に強い男だった」と言ってた勝負が見たかった

416 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 19:42:57.04 ID:???.net
>>413
いま元セガ社員で横領犯である南人彰(60)と目が合ったがやけに顔色が悪かった
もしかして女子プロレスラーを自殺に追い込んだ誹謗中傷書き込みで警察が容疑者の特定を急いでいるのと何か関係があるのだろうか
南人彰は 

「そうだ、自殺して逃げよう!」

そんな顔色をしていた

イライラした書き込みを繰り返してるのも刑事さんのノックがいつくるか恐れてのことだろう

417 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 22:18:48 ID:???.net
花京院が死んでからポルナレフがDIOにやられるまで2分少々しか経っていないって
凄く無理があるんじゃあないかと昔から思ってる
会話多すぎだろw

418 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 22:24:58 ID:???.net
会話はスタンドでのテレパシーみたいな感じでやっているにしても
なんだかんだ色々やっているのにたったあれだけの次官しか経っていないというのは不自然すぎるからな

419 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 23:04:28.43 ID:???.net
DIOが花京院殺すために時を止めてからハイエロ結界壊しつつ花京院に接近して
「これが世界の力だ花京院」と言って花京院の腹に大穴空けるのだって
あれ数秒の出来事じゃあないよな

420 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 23:18:50.79 ID:???.net
ゆったりしたコマ割りだが実際は豹ぐらいのスピードで跳躍していた

421 :愛蔵版名無しさん:2020/08/26(水) 23:24:52.24 ID:???.net
1部の頃からずっとジョジョって迫力はあるけどスピード感がないんだよな
バトルの挙動の密度が濃すぎるというか、たとえばドラゴンボールが
半径10キロくらいの空間をシュンシュン飛んだり跳ねたりして動き回るのに対して
ジョジョは四畳半くらいのスペースで水飴の中を泳ぐような感覚でバトルしてる

そうした呼吸の中一歩踏み出すのをどの床にするか
身体をこっち向きに数センチ傾けたからこういう影響が出て有利になった
もしくはやばくなったって駆け引きがある

422 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 00:57:10 ID:???.net
>>421
スピード感と綿密さの両立は難しいわな
どうしたってどちらかを犠牲にせざるを得ない

423 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 01:20:31.03 ID:???.net
アニメでいったら中割の枚数が異様に多いって感じ
ぬるぬる動くがそれだけの枚数を間に挟まなきゃならないからどうしても一つのアクションを完成させるまでは相応の経過時間が発生する

424 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 02:20:23 ID:???.net
とにかく戦術や作戦を詳細に描く事に重きを置いてるからな
ドラゴンボールだってそれやったらスピード感落ちるし

パンチ一つとってもジョジョは「どういうパンチを繰り出すか」というより、
「どういう意図でパンチを繰り出したか」がポイントになりやすい
それはもう波紋編からずっと同じ

425 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 03:05:33 ID:???.net
ハンターハンター蟻編らへんがそれの究極か

1部の頃みたいにナレーションベースにすれば時間経過とセリフ量のミスマッチは防げるけど荒木節のナレーションがもはや現代とミスマッチなのよね…

426 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 09:39:53 ID:wUqzXRFE.net
>>417
俺はキャプテン翼で免疫出来てるからなんとも思わんわ

427 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 09:55:24.93 ID:???.net
上げるな

428 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 12:25:04 ID:???.net
承太郎たちに勝利したDIOは急にジョナサンに会いたくなり海底からジョナサンの頭蓋骨を探しだし自分は承太郎の体を使いジョナサンには体を返し血で甦らせるのであった

429 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 12:25:44 ID:???.net
ジョジョつまらないよね?
文庫版1〜7部まで買って読んだけど漫画史上一番つまらなかったわ!
ネタでしか楽しめない

430 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 12:28:45 ID:???.net
>>429
ワンピ廚乙

431 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 12:30:51 ID:???.net
全部買っているんだからワンピどころの話じゃないな
ファンでも全部持っている人結構少ないのに

432 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 12:34:53 ID:???.net
>>429
リアルタイムで読んでいた時は少なくとも4部半ばあたりまでは間違いなくおもしろかった
しかし今読み返すと大人になったからかあまりおもしろくないということに気づいた
5chスレで懐かしく語ってるぶんには今でもおもしろいけど

433 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 12:37:18 ID:???.net
なんでつまらないよね?と同意をもとめるのか?w

434 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 12:38:48 ID:???.net
愚痴みたいなものだ気にするな

435 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 12:44:42 ID:???.net
というかペッシのビーチボーイも真っ青の釣り師相手に
まともに相手してる君たちが奇妙すぎる

436 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 12:50:56 ID:???.net
自分が今若者だとして、思い出補正抜きでジョジョを初見したらつまらないかも…と言うのは否定できないのかもしれない
この機会に1巻から全部読み返すかもしれない…

437 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 12:52:26 ID:???.net
つまらない思いながら7部までガッツリ単行本購入するのか。途中脱落しそうだけど

438 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 12:52:38 ID:???.net
>>436
いやそうじゃなくて、つまらないのに文庫を7部まで全巻買ってるという…

いちいち説明すんのも恥ずかしいわ

439 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 12:55:05 ID:???.net
当時読んだのはこの部だけで1部はアニメで最近初見したけど面白かったぞ

440 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 12:57:28 ID:???.net
ジョジョつまらない!

441 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 13:00:03 ID:???.net
ジョジョって読み出すと面白くて全部読んでしまうんだけど
読み終えると物足りなさを強く感じるんだよね

442 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 14:27:19.89 ID:???.net
DIO「おお、ジョジョよ甦ったか」

ジョナサン「ディオ!?僕は君に体を奪われ死んだはず…これは一体…?」

DIO「体なら返したさ。そして俺の血で甦らせたからお前ももう吸血鬼だ。共に生き続けようではないか」

ジョナサン「…ダメだッ!ここでもう一度決着をつけよう、君を倒し僕も日の光に当たって消える!」

DIO「俺はもう悪事はやめた、お前に会いたい一心だけでお前を甦らせたのだ。なぜそんな悲しい事を言う…?」

ジョナサン「…」

DIO「それに俺達には子供もいるのだぞ!イタリアにジョルノという…俺の頭とお前の体で作った子供だ、俺達の子だ!両方父親だがな」

ジョナサン「」

みたいなね

443 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 17:07:18 ID:???.net
思い入れ抜きで新規読者が1部から読むのは正直ハードル高いね
やっぱり絵もセリフ回しも古いし現代の子供がストレートに熱中できるとは思えない
「こういうもんだから」と自分を納得させたり「今風にいうとこうだな」と
解釈するセンスが求められる。古典文学みたいなもの

444 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 17:43:20.25 ID:???.net
https://i.imgur.com/CBP3pe4.jpg

445 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 18:42:05.59 ID:???.net
>>443
俺らは思い出補正が大きいからなぁ
今の子に見せるのは原作よりまずアニメの方がいいかもしれん

446 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 19:00:59.32 ID:???.net
冷静にテキストとして漫画に触れて面白さを理論的に追求するって
ある程度成熟した読者の読み方だしな。直感的に「すげえ!」という感覚を
味わう読み方はやっぱりリアルタイムで触れた者にしかできないのかもしれない

447 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 19:59:50.70 ID:???.net
俺はジャンプで4部の途中から読んではまって、1巻から集めたら「全然違うじゃん!古くさいな!でもこれも面白い」って思ったな
まぁそれでも7、8年くらいの時間しかたってないんだけど、90年代と80年代では大分ギャップを感じた

448 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 20:49:44.69 ID:???.net
絵柄に流行が反映されてる漫画は大体そうよ。荒木は顕著。体格から違うからね

ドラえもんやドラゴンボールなんかが色褪せないのは流行とは別次元の絵柄だから

いい悪いの話ではない

449 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 20:52:56 ID:???.net
DIOは花京院の孤独に付け込んで「友達になろう」と言って近づいたのだと思ってたけど
作品見直したらポルナレフにも
「妹の仇に会わせるから、明るい所へ出られない自分と友達になってくれ」って言ってる
誰にも彼にもDIOは友達になろうと言って自分の配下にしてたんだろうか

450 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 21:00:11 ID:???.net
>>449
「友達になろう」
→ビビるor逃走→肉の芽
→屈服する→芽なし配下
→ビビらない→友達
みたいなフローチャートがあったんじゃね。で、ビビらなかったのが神父

451 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 21:10:37 ID:???.net
ディオは一部の頃から友達になろうと称して近づき自らの手駒にする奴だったから

452 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 21:12:55 ID:???.net
6部でもそうだったね
神父は信じないだろうけど

453 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 21:26:22 ID:???.net
花京院が死んだあと親は当然息子の遺品整理とかしたんだろうけど
部屋からは大量のゲームが見つかってその中にはエロゲーもあったんだろうなw

454 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 21:31:29.91 ID:???.net
ジョナサンには友情あったと思う
ジョジョを侮辱することは許さんぞッ!とか言ってるし

455 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 21:40:33.09 ID:???.net
バニラ戦のあとにDIOがポルナレフに「もう一度忠誠を誓え」と言って断られたの相当ショックだったんだな
あのバタバタした状況の中でDIOは日記に「駄目だった。にべもなく断られた。何が不満だというのか」
と書いてるw
そんなに陽キャラのポルナレフを気に入ってたのか
花京院のことは瞬殺したのにw

456 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 21:48:21.82 ID:???.net
>>454
友情はあった・なかったのどっちもありだと思う

個人的にはディオは負けず嫌いだからジョジョをカス扱いしたら
それに完全敗北を喫した自分が惨めになる、それを回避するために
そこまで自分を追い詰めたジョナサンを特別な存在に引き上げることで
プライドの保持を図ったゆえの「ジョジョは友」発言だと思うが

457 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 22:11:37.77 ID:???.net
さっき俺が書いたSSみたいに仲良くすればいいんだよ

458 :愛蔵版名無しさん:2020/08/27(木) 23:03:12.34 ID:???.net
>>456
いや、人間だった頃に対等に張り合ったライバルだから、思い入れはあるんゃないかな
ジョナサンの「罪を憎んで人を憎まず」という高潔さ、例え父親を殺したDIOでも、心から謝罪すれば許してくれるであろう器の大きさは、認めていたんじゃないかね

459 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 00:18:25.40 ID:???.net
ディオってスタンド使いになった事で魂のレベルが下がった気がする
能力が無敵過ぎちゃって驕り高ぶり過ぎた感じ
ワールドで時止めが出来ると知った段階でジョナサンへの敬意なんてものも
もうないでしょ。道端に一番最初に落ちてたウンコ扱い
むしろ少し弱いスタンドの方が相手の力に対する敬意と抜け目なさを保てて
承太郎たちに勝てたかもな

460 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 00:20:02.34 ID:???.net
魂のレベル?

461 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 00:33:23.62 ID:???.net
花京院て抜け目のない奴なのか抜けてる奴なのかよくわからん
インドではあっさり財布盗まれるし

462 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 01:17:23.98 ID:???.net
カッパライのスタンド使いがいたんだ

463 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 01:48:55 ID:???.net
3部に限らず基本的に洞察力のある連中とは思うんだが
常に気張って早期発見早期対処だとエンタメが成立しないからな
エンヤ婆の宿屋の時みたく承太郎だけ気付いてた、みたいな場を設けてやんないといけない

464 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 08:18:40 ID:???.net
>>463
ジャスティス好きだわ
なんであんな小汚い婆さんにあんなカッコイイ能力をつけたのか
確かに、戦略スタンドだから老獪じゃないと使いこなせないたろうけど

465 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 09:29:27.67 ID:???.net
ザ・ワールドより強そうだったりカッコいいスタンド持っているやつは
たいてい動物だったり普通の男じゃない描写がされていることが多い
エンヤ婆もその一つ

DIOの存在が霞むようなことはやってはいけないこと

466 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 09:56:44.99 ID:???.net
ンドゥールはスタンド能力も結構えげつなくかつ本人も格好いい上にDIOの強い心棒者ってキャラだな

467 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 10:09:09 ID:???.net
ンドゥールは盲目であそこまで強いからある意味人外だね

468 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 10:51:33.56 ID:???.net
盲目で強いから人外って意味不明
目が見える方が偉いって思考ありきだな

469 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 11:40:13.18 ID:???.net
アヴポル花京のような生まれつきのスタンド使いって、当然ディアボロが
謎の隕石で作られた矢じりの弓と矢を手に入れる前からスタンド使いだったわけだが
あの矢で作られた後天的スタンド使いとの違いとか関係性って一体なんなんだろう

先天的スタンド使いはアヌビスの剣の作り手のように少なくとも500年前から
いたみたいだが、先天的スタンド使いも先祖があの6本以外の隕石矢で刺された事があって、
その血筋ゆえに先祖帰り?でスタンド使いになったりしてたのかね
ディアボロが見つけた6本以外にも他の場所、他の時代に発掘されてた可能性も高いし

470 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 12:13:45.77 ID:???.net
>>468
杖だけで1キロ先の戦闘結果を把握できるやつを普通だと思うのか?

471 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 12:17:15.58 ID:???.net
別に矢じゃなくても隕石にさわって手切ったとかでもスタンド使いになりそうだな

472 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 12:50:37.93 ID:???.net
同じ隕石で剣とか槍とか作った奴も大昔にいそう
アヌビスの刀鍛冶とか怪しいな
あのアヌビスの剣がスタンド使いを産む隕石剣だったわけじゃ
ないだろうが

473 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 13:53:56.99 ID:???.net
大昔のエジプトでなんであんなポン刀みたいな刃物作れてるんだろうな
技術の蓄積とかも当然無いだろうし、スタンド能力の一環で啓示を受けて
夢遊病状態で打ったとかの背景がありそう

474 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 17:58:45 ID:???.net
>>468
まあ落ち着け
住人には小中学生の子供もいるんだ

475 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 20:03:48 ID:???.net
DIO デス13 ダービー兄弟 ペットショップ以外はアヴドゥルなら余裕で倒せたよね
つまりポルナレフはいなくてもなんとかなりそう

476 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 20:08:22 ID:???.net
アヌビスの剣が錆びたら犬の方も死ぬのかね
孤独だよーって嘆いてたからマジェント状態になるだけか

477 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 20:34:58 ID:???.net
>>475
ポルナレフいなかったらジョルノ達死んでたよ

478 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 20:48:03 ID:???.net
>>476
あそこで荒木が諦めなければ、魚や蟹のスタンド使いが生まれてたんだろうね

479 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 20:52:14 ID:???.net
>>475
ンドゥールに負けたじゃん
奴に勝てるのは承太郎だけ

480 :愛蔵版名無しさん:2020/08/28(金) 22:56:25 ID:???.net
アヌビスは剣という概念を保てなくなった時が真の最期という気がする
ボロボロに朽ちた金属片では剣として振るえない

481 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 00:18:45.26 ID:???.net
アヌビス二刀流ポルナレフって長いから略そうぜ
アヌナレフ
アヌオッツ
アヌスポル

482 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 00:21:44.66 ID:???.net
アヌスポルノ
アヌポル

483 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 01:04:17.45 ID:???.net
アヌスのポルノみたいな卑猥なニックネームだな
俺も格ゲーのアヌビスポルナレフはそう短縮してたが

484 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 02:30:42.91 ID:???.net
海外版ではブラック・ポルナレフと呼ぶようだ
原作再現だから仕方ないがカットインとかで大写しになる顔の額が
ばっくり斬れて血が滴っているのがいつ見ても痛そう

485 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 10:31:08 ID:???.net
ツララミサイルを不意打ちでケツに撃ち込まれケツアクメ決めて再起不能になるアヴドゥル

486 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 10:34:23 ID:???.net
ケツの穴にツララを突っ込まれた気分だッ!のセリフが当時すげー言い回しだと思ったけど
ホモセックス知ってからはそういう発想もアリだなと思えた

487 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 10:43:27.48 ID:???.net
マライヤ戦でアヴドゥルに掘られたからな

488 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 15:37:16 ID:???.net
ケツにつららとか、経験者じゃないと書けないな。

489 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 16:13:14 ID:???.net
ホルス神がいたからちょっとしたニアミスでじじいも本当に
そんな目に遭ったかもしれん

490 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 17:28:36 ID:???.net
アヴドゥル「私とツララどっちが良かったんですかジョースタ―さんッ!!」

491 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 19:20:13 ID:???.net
かつて赤石の取り合いで体内に刃を捻じ込まれながらツララにぶら下がって
カーズの執念にビビったときの経験がそういう形で記憶に刻まれているのだ。

492 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 22:48:00.88 ID:???.net
赤石先輩!?

493 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 23:20:36.44 ID:???.net
DIOは仮面ライダーエグゼイドの檀正宗とか仮面ライダージオウのスウォルツと仲良くなれそう。
正宗とは時間停止能力がDIOと共通してるしス氏とは小物な点が共通してるし。

494 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 23:28:38.24 ID:???.net
DIOは友達欲しそうだからな
さびしんぼなんだよなあいつ

495 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 23:37:34.63 ID:???.net
部下を勧誘や肉の芽で集めたのも友達になるためだろ
実際そう言ってるし
ジョースター対策はついで

496 :愛蔵版名無しさん:2020/08/29(土) 23:46:37.77 ID:???.net
RIDERTIMEのガイとアヴドゥルは仲良くユナイトベントできそう

497 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 00:05:42.91 ID:???.net
ダービー兄弟なんか明らかに一緒に遊びたいから部下にしただろ

498 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 00:08:42.76 ID:???.net
>>493
仮面ライダーはよく分からんけど、ディオの行動は小物のそれだわな。
恐怖支配で自分を賛美する者ばかりに囲まれてるし、相手を見下して勝ち誇ろうとするところ
なんざ御山の大将から抜けきってない。
ジョナサンの真価に気がつくのも遅すぎる。まあ、早めに気がついてしまえばストーリーは
破綻するわけだが。

499 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 00:24:46.10 ID:???.net
仮面ライダーの話してる奴は荒らし

500 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 00:42:58 ID:???.net
>>498
まあタイパラのパク平よりかは大物だと思うよ

501 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 02:43:38.29 ID:???.net
赤いマフリャオ

502 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 06:34:37 ID:???.net
荒木は平成ライダーはどうなんだろう
昭和ライダーは好きじゃないって言ってたが結構違うよね

503 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 06:51:13 ID:???.net
アニメや特撮の話は自分が子供の頃見てたもの以外ほとんどしない
漫画家とはいえ、その辺のおじさんと同じで最近のは見てないだろう

見てるのはやっぱ映画と、最近は海外ドラマとかだな
ジョジョリオン読むと分かる

504 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 07:20:44 ID:???.net
ウォーキングデッドとかデクスターにハマってるって映画本で言ってたもんな
今の時代はもう2時間の映画じゃテーマを語り切れず、ドラマの時代かもしれない
とまで言ってた

505 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 08:06:05.47 ID:???.net
>>486高所恐怖症の俺は当時厨房だったけどまさにこれだわとなったもんだった
…がアッーの世界をちょっと伝聞したらわらってしまうな確かに

506 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 13:39:20.56 ID:???.net
商売柄よその漫画は結構ジャンルに関係なく読んでるが
アニメや特撮まで行くとアンテナが
がくっと下がるな。鉄人28号とか自分が見てた時代で停滞してる完全な卒業組
男の子供もいないから息子につきあって
そうした作品に接する……みたいなきっかけもない

507 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 13:50:11.85 ID:???.net
>>504
映画で語るテーマってものすごく限定的でシンプルだよね
だからこその良さが映画なんだが

ドラマの場合は複数の登場人物の複数のテーマが同時進行で何時間も連続するから深く広くではあるけども、きれいにまとめられてる作品があるかというと手に追えなくなってるものがほとんどという感想

508 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 14:47:38.28 ID:???.net
>>498
そんなあなたにおすすめのジョジョ二次創作があります。

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/14562/1395059968/

509 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 15:56:45.38 ID:???.net
>>508
このss書き手DIOアンチでしょw

510 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 17:03:12.96 ID:???.net
恐怖新聞のドラマが始まったけど荒木はつのだじろうの漫画はどう思ってるのかな?
世代的にドンピシャ世代だと思うけど

511 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 17:44:45 ID:???.net
ホラー好きだけどホラー漫画に関してはあまりコメントが無いな
楳図かずおには言及してたな、子供の頃学校に持ち込んだ「のろいの館」を
ガキと教師の同調圧力で燃やされて今でも許さねえってw

512 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 17:48:17 ID:???.net
焚書されたのかよw

513 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 18:01:43 ID:???.net
普通30年以上も前の漫画だと思い出が美化されるもんだけどジョジョは3部の頃の絵を今見てもカッコいい

514 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 20:36:37.42 ID:???.net
>>512
マジで焼かれたらしい
禁止された漫画持ってきた荒木少年が
悪いが、それにかこつけてみんなで
燃やせコールした上に教師も止めないって野蛮すぎる。19世紀の魔女狩りとかと一緒だな

515 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 22:19:10 ID:???.net
なんか荒木先生って闇の深い過去を持ってるよね……。

516 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 23:24:00.18 ID:???.net
>>510
荒木が好きなつのだ漫画は心霊系よりもむしろ空手バカ一代でしょ
まあ、つのだというより梶原一騎全般が好きなんだろうけど

作品として好きなのは丁寧に作られた横山光輝先生の漫画なんだけど、
実際に続きが気になってしょうがなかったのは荒っぽい本宮漫画とか梶原漫画だったと
言ってたな
「これがワシの証じゃあ!!!」とか言いながら腕斬り落とす、みたいな展開で
毎週ページをめくる手が止まらなかったってw

517 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 23:44:48.19 ID:???.net
うしろの百太郎忘れんなよ
スタンドのイメージの源流の一つだぞ

>>515
昭和40年代の日本なんてそんなもん
人は今よりはるかに粗暴だし、交通事故も公害問題も酷かった
焚書は1950年代のアメリカでアメコミがよくやられてたんだよな
漫画だけじゃなくロックのレコードも燃やされてたし、それに影響されたんだろう

518 :愛蔵版名無しさん:2020/08/30(日) 23:45:26.58 ID:???.net
後ろの百太郎がスタンドの原型ではみたいな話もあるよな

519 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 07:50:52 ID:???.net
そもそもスタンドを守護霊という言葉で説明してるように
既存のオカルト概念を新解釈で作品に出したのが始まりだったわけだからな

520 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 07:57:07 ID:???.net
>>519
それは波紋も同じ
本人も言ってるけど「超能力をどうやってマンガ的手法で表現しようか」っていうのがあの人のテーマ

521 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 10:29:10 ID:???.net
シャーマンキングはジョジョのパクリですしね

522 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 17:06:18 ID:???.net
キメツはジョジョのパクリ

523 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 17:20:37 ID:???.net
俺はジョジョの友だち

524 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 18:06:19 ID:???.net
だが>>523テメーはダメだ

525 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 19:14:43.16 ID:???.net
アヴってかっけーなー

526 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 19:42:38.73 ID:???.net
>>523
スタンド使い以外は3部メンバーには入れないよ

527 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 20:33:43.90 ID:???.net
生まれつきのスタンド使いの場合
別に闘争心とかなくても死んだりしなさそう

528 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 21:17:30.94 ID:???.net
それはわからない。ある時を境にこん睡状態に陥って死ぬかもしれないし
サバイバーの本体みたく自分は無事でも周りが大変なことになって
結局不幸な人生を送ることになれば自殺を考える者が出てもおかしくない

529 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 21:26:00 ID:???.net
アヴドゥル・ポルナレフ・花京院は物心ついた時から闘争心持ってたんだろうか

530 :愛蔵版名無しさん:2020/08/31(月) 23:33:27.46 ID:???.net
闘争心が無いと熱出して死ぬのってディオの影響でスタンド使いになった
ジョースター家の人間限定じゃないの?それもディオの存命中限定でしかない

仗助はディオの呪縛がなくなったら闘争心なんて無くても熱が下がって
スタントをコントロール出来るようになったし
赤ん坊の静に闘争心なんてあるわけないのに病気にはなってなかったし

531 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 00:37:58.89 ID:???.net
マジシャンズレッドのあぶさん。ホークス一筋。

532 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 02:31:07 ID:???.net
>>530
ホリィの病状を見たアヴドゥルがこれと同じような状態に陥って死んでいった
スタンド使いを何人も見ていると説明している。DIOの呪縛でああなったのが
ホリィというだけで、自分のスタンドが扱いきれず禍になる人間自体は普通に存在する

533 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 02:50:08 ID:???.net
自分のスタンドを制御できないで死ぬってのはまだ分かる
でもDIOを倒せばスタンドの呪いが解けるってのはイマイチ説明不足なんだよな
それならジョセフや承太郎もスタンド使えなくならないとおかしい

静は赤ちゃんの防衛本能でああなってただけでしょ
赤ん坊は人間ってよりまだ動物に近いし、鼠がスタンド使えるようなもん
仗助は承太郎が言うように本当に優しい奴だからスタンド使えなかったんだろう
女ならともかく、男は子供の頃からスタンド使える程度の闘争本能はある気がする

534 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 03:02:08 ID:???.net
>>533
スタンドを支配できたらもう自分のものみたいな感覚でいる
それまではある種祖先からの呪縛とも取れる

535 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 03:46:49 ID:???.net
>>533
ホリィさんはDIO死んだ後もスタンド使いなんじゃないの?
DIOからの影響が強すぎただけでそれが消えればスタンド能力は不明だけど自分の制御範囲内みたいな

536 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 04:58:16.71 ID:???.net
無理矢理目覚めさせられそうになっていた能力が
影響の大元が無くなって才能の無いホリィの場合は再び休眠状態に

537 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 09:36:15.89 ID:???.net
本来ならダメだったが仗助の手当てが間に合ったおかげで
スタンド使いになった康一とかかなりイレギュラーだったのかもな
3段階の成長とか主役っぽい要素多い

538 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 12:52:28.96 ID:???.net
エコーズは元ネタの曲自体が3部構成になってる

539 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 17:55:12 ID:???.net
スタンドも最初出た時は波紋みたいに二部分ぐらいで消えるんだろうなと思ってたけど
まさかあれから30年以上も続いてるとはなあ

540 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 18:27:40 ID:???.net
スタンドそのものが集英社の商品になってしまったので、捨てられなくなっただけ
遊戯王はカードバトルだけじゃないはずなのに、カードゲームオンリーになったのもそう

541 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 19:34:14 ID:???.net
「ドラゴンボール連載終了に際して会議が召集された」みたいな
具体的な裏付けあって言ってるのかそれ
なんか穿った物の見方できる自分に酔ってる感のする単なる憶測に聞こえるんだが

542 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 19:40:42 ID:???.net
そもそもスタンドが消えるまで連載が持つと思ってなかったからな
主人公交代制なんて変則的な作品では四部ぐらいまでが限度で
別の新連載に移行すると思っていた

543 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 19:42:30 ID:???.net
スタンドの商品化と言えば
5部になってからいきなりスタンドにステータスがついたことを指すのだろうか?

544 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 19:42:56 ID:???.net
最初の構想では三部までだったはず

545 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 20:12:04.82 ID:???.net
スタンドは漫画表現の一種であって、本来商品価値のあるもんじゃない
フィギュアが売れるようになったのなんて2010年代くらいからだし
遊戯王のカードやキン消しみたいなもんとは違う

でも漫画表現としては卓抜だし、会社というより荒木が捨てられなかったんだろうな
そのせいでスタンドに囚われてしまったと言えるかも知れないが

546 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 20:16:39.00 ID:???.net
3部のスタンドがタロットカード由来になっているのはどうしてなのか
最初からカードにするつもりだったんじゃないかな?
ドラゴンボールのゲームも格ゲーになる前はカードだったし
ジョジョのコブラチームのやつも意味もなくカード引く形式だったし

547 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 20:39:45.12 ID:???.net
最初からカードにするつもりだったら既存のタロットの絵柄をそのまま使って怒られるようなまねしないだろ

548 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 21:07:09.70 ID:???.net
>>545
ちょうど2000年くらいだったかバンダイが特撮のSICシリーズ出しててその頃からけっこう売れてたぞ
さらにその前の時代でもエヴァ関連バカ売れ

549 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 21:31:37 ID:???.net
大アルカナだけじゃなく他のタロットもスタンドとして使えばよかったのにな荒木

550 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 21:56:09.76 ID:???.net
バンダイのSICやエヴァのフィギュアが
スタンドの立体造形物とどういう関係があるんだ?
フィギュアが人気というムーブメントは
また別問題だしいつの時代でもあったことじゃないのか

551 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 22:21:39 ID:???.net
当時聖闘士星矢でも
聖闘士カードとかいう意味不明なものがあったしなあ
当時のジャンプ編集部はカード的なモノを売り出したがっていた感じ

552 :愛蔵版名無しさん:2020/09/01(火) 22:25:31 ID:???.net
カードダス系は
当時の男子娯楽のマストアイテムだった
メンコとかシールと一緒

553 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 01:48:09.82 ID:???.net
ジョジョのフィギュアってガレキとか除いても
カプ格ゲーが出た少し後ぐらいからあったやん
ゲーセンのプライズやらガチャガチャやらコトブキヤのやら

554 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 03:03:29 ID:???.net
あったが大したムーブメントでもなかった
3部の面子がちょっと出た程度で
今みたくマイナーキャラまできれいに出しますって感じではない

555 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 06:35:35 ID:???.net
アニメ化、ゲーム化すれば販促の一環で一つや二つフィギュアは出るからな

556 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 08:28:04.47 ID:???.net
なんで遊戯王は最初のバンダイ版は流行しなかったし打ち切りなんだろうな
誰がどう作っても遊戯王のカードゲームなんてバカ売れ間違いないと思うんだけど

557 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 18:36:10.12 ID:???.net
エジプト着いた時にSPW財団の職員が9栄神のこと報告してたけどペットショップは人間ではないような
なのに9人と言ってたのはどゆこと?

558 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 18:40:12.03 ID:???.net
バービー弟かケニーあたりが混じっていたんだろう

559 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 19:00:14.66 ID:???.net
ヌケサク以外にも吸血鬼の手下が何人もいた説、素人にはスタンド使いも吸血鬼も見分けつきませんえん

560 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 19:28:10 ID:???.net
>>557
例えばダービー弟が鷹匠のようにペットショップを腕に抱えて歩いてたとしたら、とかね

561 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 21:24:23 ID:???.net
鳥と刀を抜くとあと二人

ヌケサク(表)とヌケサク(裏)を数えてしまったのかも知れない

562 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 21:38:04 ID:???.net
ヴァニラ・アイス、ケニーG、ダービー弟
連絡役のホル・ホースはどうだろう?顔が割れてるとはいえスピードワゴン財団に
100%確実に面相が伝わっているか怪しい

563 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 21:39:57 ID:???.net
>>557
ペットショップは早くからDIOの傍にいたよね
「花京院君、友達になろう」の時すでにいなかったっけ?
それともあれはアニメのみの演出?

564 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 21:43:45 ID:???.net
DIOは一体どんな能力でブ男・花京院・ポルナレフを館へ引っ張り込んだんだろう
スタンド能力じゃあないよな

565 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 21:53:31 ID:???.net
DIOに初めて出会った時アヴドゥルもポルナレフも花京院もビビったけど
ゲロ吐いたのは花京院だけだよな
3人の中で花京院が一番チキンだったということかw

566 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 22:01:12.41 ID:???.net
花京院はまだ未成年だし

567 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 22:13:30.95 ID:???.net
>>563
原作だと単なるオウム
アニメのナイスフォローだと思う

568 :愛蔵版名無しさん:2020/09/02(水) 23:26:48.80 ID:???.net
>>566
ただのぼっちゲーマーの高校生だもんなw
承太郎のように身内に若い頃凄い冒険した人間がいるわけでもないし
平凡な環境に生まれたのにスタンドなんか持ってたのが悲劇のはじまりだな

569 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 00:15:19.00 ID:???.net
花京院は別にゲーマーってわけじゃなくて
あそこにあるゲームは日本では発売から結構経っていて
あの程度のことは日本の若者なら誰でもできるようになっているってニュアンスに思えた
マリオカートならマリオサーキットで1分ジャストは出せるようになってるみたいな
太郎は異端だろうけど

570 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 00:37:49.79 ID:???.net
だから当時はファミコンやスーファミが大ヒットして子供なら誰でもゲーム大好きだったんだよ
現在でいうところのゲーマーとかオタク趣味とは全然違うって何度も話題になったろう

571 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 00:38:29.22 ID:???.net
>>569
ゲームやりこんでるってゲーマーのダービー弟に言われてたじゃん

572 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 01:10:41.58 ID:???.net
>>571
当時の日本人ならゲームをやりこんでるやつは大勢いたんだよ

573 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 02:17:19 ID:???.net
ガクセーがもう飽きたよレベルのソフト昔〜現在もやりこんでるくらい普通だろう
ゲーム一本買ってもらえたら滅茶苦茶大事に遊び尽くす時代なんだし

574 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 02:28:35 ID:???.net
そもそも花京院=ゲーマーっていう紹介も
ジョジョをよく知らない人に簡単かつ
面白おかしく伝える方便にしか思えないな

575 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 02:30:56 ID:???.net
あの頃の感覚だと買ったゲームをやり込むのは当たり前で
ゲーマーなどとわざわざ呼称するほどでもないんだよな
ありふれた少年の嗜みに過ぎない

576 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 02:34:51 ID:???.net
娯楽が今よりずっと少なかったしな
友達の家に集合してスーファミするのが
放課後の日課だった時代

577 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 04:04:51.32 ID:???.net
ストIIではVSモードの対戦数がカンスト(99まで)することもあったのう
箸休めにPCエンジンのファイティングストリート

578 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 04:28:46 ID:???.net
なんつーかマンガ読むだけでも時代考証しなきゃいけないほど時が経ってるってことだよね

579 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 04:31:13 ID:???.net
やり込んでるなら普通にオタクだと思うけどね
ありふれた趣味だからって、それをやってる奴がオタクじゃないってことはない
オタクってのは趣味を突き詰める人たちのことなんだから

当時は萌え文化みたいなもんがないから、今のオタクとニュアンス違うんだよな
萌えオタは当時でいうとロリコン趣味くらいのもんだろう

580 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 04:39:22 ID:???.net
自分がそうだからって当時全てそうだったわけでもないしな
当時だってゲームに興味ない子供は当然いたわけだし
やったことはあるがちょっと触ったくらいって子もいくらでもいただろう

それ考えたらゲーマーでオタクだったってのは別に否定するほどではない

581 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 05:40:30 ID:???.net
昔は大多数の少年がそうだったんだから特別感は無いって話やろ

582 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 05:50:58 ID:???.net
ゼロイチじゃなくて程度問題ってことに気づこうぜ

583 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 06:30:22 ID:???.net
ゲーマー呼ばわりしてる奴は素直に
「花京院をいじるネタとして使ってるだけです」
と認めればいいのに。もういいオッサンなんだから
いやいいオッサンだから認められないのか

584 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 07:50:21.80 ID:???.net
花京院がダービーと同じ方法でスタートダッシュしなかったのは
ゲーマーだと仲間にバレるのが恥ずかしかったからだよね

585 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 09:13:20 ID:???.net
復帰直後のダービー弟との対戦で華々しく勝たせてやるのが普通の作家だけど
荒木は負けさせるのが面白いわ

586 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 10:15:07 ID:???.net
とことん承太郎に花を持たせる構成だよな
そこは長所であり短所でもあるし
両立は無理。片方を切り捨てないと
中途半端な出来にしかならない

587 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 13:00:35 ID:???.net
承太郎に花を持たせる
つまり承×花

588 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 14:42:28.79 ID:???.net
アナルローズ

589 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 14:53:50.01 ID:???.net
>>586
承太郎は英雄系主人公って感じ
実力が双璧の仲間がいるとそいつが危機になる敵=承太郎も負けるになっちゃうからな

590 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 15:04:41.86 ID:???.net
ディオ、ブラフォード、タルカス、ジャックをジョナサンに、
柱の男4人全員をジョセフに倒させちゃった1部2部に比べれば
3部はまだ仲間に活躍させた方

ツェペリ祖父&孫もリサリサもシュトロハイムもスト様もダイアーさんも
メッシーナも、別に皆さんそう弱い波紋使いってわけでもないのに
幹部クラスの強敵は一人たりとも倒してないという

591 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 17:55:55 ID:???.net
当時東映でアニメ化していれば
ディオ「このゾンビ四天王を〜」とか
カーズ「この吸血鬼四天王を〜」とか
アニメオリジナルで無理やり活躍してた感

592 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 17:57:33 ID:???.net
>>586
>>589
2部でも実際柱の男は全員ジョセフが倒してるじゃん
1部ほぼジョナサンが倒してる
4部以降その傾向がなくなっただけで3部が特別ってわけではない

593 :愛蔵版名無しさん:2020/09/03(木) 19:46:41 ID:???.net
>>583
アニメでジョジョを知った若者世代には分からないんじゃあないかな
そいつらが花京院をゲーマー呼ばわりして
以前はvipあたりで「ぼっちゲーマー花京院と俺たちの差は一体何なのか考えよう」
みたいなスレ立ててたんじゃあないかな

>>590
主人公の仲間にもいくらか活躍させるって聖闘士星矢みたい
まあ主人公の仲間キャラも活躍させた方がキャラ推しの女読者を獲得できるんだろうが

594 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 00:47:37 ID:???.net
何でそこまで花京院をゲーマーじゃないってことにしたがるかねw
ゲームやり込んでるのは事実なんだから、別に間違ったこと言ってるわけじゃない
表現の違いでしかないじゃん

自分もゲーム好きや漫画好きだけど、オタク呼ばわりはされたくないって願望か?
オタク趣味に対してネガティブすぎるのってもう古い感覚だと思うけどな
今の若い奴はアニメも漫画も普通に屈託なく見てるよ

595 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 01:22:31.17 ID:???.net
>>594
>今の若い奴はアニメも漫画も普通に屈託なく見てるよ

本当にそんな事になったら世界の終わりだぞ

596 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 01:28:02.32 ID:???.net
>>595
End of the World〜その血の記憶〜

597 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 01:48:02.51 ID:???.net
>>593
星矢だけじゃなくキン肉マンとかもわりと最初の方から仲間たちにも敵を倒させてるな
それもかなりの大物食いをさせたりしてる
北斗の拳はわりとケンシロウばかりだが、それでもレイがユダを倒したりしてるし
むしろ徹底して主人公だけが名前が付いてる敵は全て討ち取ってた
波紋編のジョジョが特異だな
ドラゴンボール、ゴッドサイダー、DQダイ、ろくでなしブルースなんかもそうだが
小ボス程度なら仲間に倒させる漫画も多いのにな

598 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 02:06:00 ID:???.net
>>593
例えばファミコン版DQ3でランシールバグと黄金の爪と防御攻撃を知っている
その程度のことでゲーマーと呼んでいるようなものかな。自分らの感覚だと
新参に伝わらんでもしゃーないか

うっかりロケットスタート忘れてるし
やり込んでいると言うよりやり込んでいたってほうが正しいかも

599 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 02:12:00 ID:???.net
>>594
今でもオタクに良いイメージなんてないよ

600 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 02:14:06 ID:???.net
>>594
そこからして違う
こっちとしてはゲーマー呼ばわりの方が
よほど無理にエネルギー使った不自然な思い込みに見えているからそう言ったまで

601 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 08:07:09.55 ID:???.net
>>597
団体戦の魅力はそこにあるわけだしな
主役だけ目立たせたいなら仲間なんか出さずに
徹頭徹尾一匹狼のワンマンアーミーとして書かないと
手柄ゼロの味方が無能な金魚の糞にしか見えなくなる

ジョジョの場合、冷たい表現になるが
一般人だったジョジョに波紋の技術を教えて用済みになったツェペリは
さっさと殺してジョジョの肥料になってもらったし
スピードワゴンは解説役が要るので残ってもらった
結局重要なのはJOJOvsDIOの対照的な宿敵関係ということ

602 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 09:13:43.82 ID:???.net
スターダストクルセイダーズって後付けサブタイトルだけはちょっとどうかと思った

603 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 09:16:16.41 ID:???.net
スターダストクルセイダー「ス」だ二度と間違えるな
スターダストクルセイダーズでもスターダストクルゼイダースでもない!

604 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 09:31:12.62 ID:???.net
>>603
おっと次はキミの番だズダーグルゼイダーくん

605 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 12:55:25.01 ID:???.net
ズダ袋クセーだす
ポルナレフが持ってるアレ

606 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 13:51:13.15 ID:???.net
イギーってあの世界では特別頭のいい犬なのかな?
人間並みの思考力だし
他の犬はお手とおかわりぐらいしか頭にないんだろうか?

607 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 16:23:21.53 ID:???.net
イギーは演出としての擬人化も濃い
まあスタンド使いになった動物は知能が急激に発展する、でいいんじゃないかな

608 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 19:42:42 ID:???.net
>>602
和訳すると星屑十字軍だもんね
別に宗教をめぐる戦いじゃあないのにね
キリスト教関連のスタンド持ってるキャラは主人公サイドに1人しかいないし

609 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 21:49:05.69 ID:???.net
スターダスト・イカロス

太陽にあやかった伝承かつ墜落ジンクスも込めた副題

610 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 21:55:50.02 ID:???.net
十字軍てキリスト教徒がイスラム教徒と戦うために派遣した軍隊だろ
3部チームは宗教ごちゃまぜだろ

ジョセフ・ポルナレフ→誕生直後からキリスト教徒
アヴドゥル→誕生直後からイスラム教徒
承太郎・花京院→多くの日本人がそうであるように信仰する宗教ナシ

611 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 22:03:02.03 ID:???.net
「スターダスト(星屑)」って綺麗だけどなんだか切ないような儚いような印象あるんだよな
大昔のアイドルの歌「スターダストメモリー」とか「星屑のステージ」は
失恋の歌あるいは死んだ恋人を偲ぶ歌だし
まあ3部はメンバーの半分が死ぬからそういう切なさをこめて「スターダスト」なのかもしれないが

612 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 22:04:27.24 ID:???.net
主人公まで死んでしまった6部は別として
主人公チームのメンバーの半数が死ぬ部って他にあったっけ

613 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 22:14:58.72 ID:???.net
>>612
1部5部

614 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 22:15:22.77 ID:???.net
7部も

615 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 23:04:52 ID:???.net
スターダスト〜=3部って言われてもリアルタイム世代だから未だにピンと来ない
3部の副題って言われて頭に浮かぶのは今も「未来への遺産」だな
だから4部で「第四部 東方仗助」の後に副題が無かったので
かなりガッカリした。美しくないというか
だったらもう無くすなら無くせばいいのに5部で復活させてたし
俺、こーいうイイ加減な男キライだ

616 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 23:07:37 ID:???.net
サブタイトルは編集の影響が大きいのでどうでもいい
むしろ真紅の秘伝説がなくなったのに驚いた

617 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 23:31:03 ID:???.net
それもどうせ編集だからどうでもいい

618 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 23:32:46 ID:???.net
死神13の本体は赤ん坊のくせに牙が生えていたからやはり吸血鬼なんだろうか
DIOの子供なんだろうか
唯一自分のことを記憶していて罰を与えた花京院は死んだし
成長後はどうしようもないワルになっていそうだ

619 :愛蔵版名無しさん:2020/09/04(金) 23:46:03.00 ID:???.net
ジャンプで読者投稿募集されてた漫画のアオリみたいなので「またも血統!これまた血統!」みたいなのはどうかと思った

620 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 00:09:37.67 ID:???.net
20巻の表紙になった絵に付けてたやつか
あれ、ジョセフが顔に手を当てて苦悩してるような感じなんだが
どういう意図なんだろう

621 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 01:07:19 ID:???.net
>>619
「またも決闘!これも血統!!」ですな

>真紅の秘伝説
何か星矢みたいだと思った

622 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 01:26:28 ID:???.net
>>616 >>617
リアルタイムで読んでいる者にとってはたとえ編集が決めた事でも愛着あるんだよ
それを急に変更したり失くされたりするとがっかりする

623 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 01:32:22 ID:???.net
カプコンのゲームでデカデカと使われてたからのう
2部の「誇り高き血統」も若ジョセフのキャラ名

624 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 02:36:06 ID:???.net
DIO戦はジョセフの言う通り朝までいったん退却して
朝になったら館に放火するとかしていればもっと楽な戦いになったんじゃあないか

625 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 02:37:40 ID:???.net
或いは朝になったらみんなで館の壁を壊しまくって四方八方から日差しが入るようにするとか

626 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 03:52:23 ID:???.net
DIOが夜逃げしてまた探すのが面倒になるんじゃないか
タイムリミットも近いし

627 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 04:34:44 ID:???.net
でも他ならぬジョセフが言ってるし
夜逃げされても血縁邪悪レーダーで感知できるし
能力不明の時点ではあれが全滅しない最良作だったと思う

628 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 04:52:27 ID:???.net
正直あの時点のジョセフはビビり倒して正常ではなかったと思うわ。引率者としての親心が出ていたようにも思う。

もちろんポルナレフも無謀極まりないが、あの場面は承太郎の火事場においてなお冷戦沈着さを崩さないキャラを引き立たせるための演出だと感じた

629 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 05:09:01 ID:???.net
歳をとるっていうのはそういうことだ

630 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 07:01:53 ID:???.net
血縁レーダーがどのくらいまでの効果範囲か分からんが、
夜になったらDIOは館を出て追って来ただろうな
明日まで館の中まで待ってやるメリットは何もない
SPW財団を使ってセスナで日が沈む前に即緊急逃亡でも
出来ない限り逃げるの難しそう

631 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 14:01:28 ID:???.net
>>616
深紅の緋伝説じゃなかったろうか?

>>619
血統主義って危険だろ。優生学とか。
アメリカ人はバカだから血統主義に陥ってるけど、日本だと親御さんの素質にあまり関係なくても
アスリートが出てきたりするな。サラブレッドと称される奴もいるし、だんだん日本人も血統主義の
バカが増えてるかもだけど。

632 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 14:03:32 ID:???.net
アへ池沼とか全てのパラメーターがFなのに血統SSSだけで世渡りしてるからな、血統主義のやばさがよくわかりますな

633 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 14:06:58 ID:???.net
優生学が一番流行したのはアメリカだからなあ
黒人と白人の決定的な区別をつけるために死ぬほど活用されたし
欧州も植民地支配の引き締めのために
さんざん学者連中から批判されていたにもかかわらず優生学をもてはやしたし

634 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 14:12:38.67 ID:???.net
血縁レーダーで位置わかるから死の追いかけっこにはなるが
耐えて朝日さえでればDIOは判定即死状態に放り出されるし
夜のうちに長距離の機動力も地下に大立ち回りできるような逃げ道も多分ない(ティナーサックスのまやかし見る限り)

635 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 14:18:34.72 ID:???.net
既出な気がするが、太陽灯でやっつけるというアイディアはどうなん。
真夏の太陽を出すあのスタンドの男は、ディオの手下なんだっけ?

636 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 14:27:52.49 ID:???.net
やとわれ者よ
そして太陽といっても吸血鬼の弱点である
自然の日光とスタンドの光の組成が
一緒とは限らないというのも既出

637 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 14:28:35.99 ID:???.net
ドラクエのラナルータみたいなスタンドがあったら真夜中だからと油断して慢心してるDIOを一撃で倒せそう

638 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 14:29:07.24 ID:???.net
ザ サンは紫外線は出てるかわかんねーしな
ただ暑いだけかもしれねーし

639 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 14:39:10.84 ID:???.net
DIOを日サロに連れてってやりたい

640 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 15:07:02.05 ID:???.net
サンで吸血鬼を殺せるなら絶対にディオはアラビア・ファッツを始末してたって
ジョースター側だって相当な資金力があるんだから、自分が出した金以上の
大金で買収されて寝返ったらシャレにならん
自分にとって安全だから生かしておいて刺客に使ったと考える方が自然

641 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 15:16:35.24 ID:sx8aeajZ.net
1部から読んでた人は違和感なかったのかな?
確かにディオの悪のカリスマ設定は元々あったけど
3部になって急に気品漂わせて崇め奉られてるんだぜ?
カーズを越えるボスにしなきゃいけないのは分かるけど
盛りすぎで流石に変だろ
「ディオのくせにww」とか思ってた人多いんじゃないの?

642 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 16:08:41.24 ID:???.net
いや別に
1部の頃だって気取った態度でミセスやポコ姉に接していたし
上っ面の顔に引き寄せられる奴もいるだろ
実際、崇めてるのはエンヤ婆みたいな悪党ばかりだし

643 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 16:11:52.22 ID:???.net
この著者は細かい設定とかすぐに忘れるからなあ。細かくない設定も忘れるけど。
太陽スタンドも、大して気にもかけずに描いてたんだろう。

そういう細かいところを気にして読むマンガではないんだろうな。作者の目にとまって
嫌な気持ちにさせるのも忍びないから、手紙やメールでの指摘はしないで、便所の
落書きにとどめておくのが吉。

644 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 16:16:06.59 ID:???.net
DIOがジョセフや承太郎の居場所を感知できない距離まで
一行がセスナか何かで朝まで移動したとしても(例の如くセスナは途中で墜落するかもしれないが)
その間にDIOは地下の下水道あたりに隠れて日没まで現れず
結局タイムリミットがきてホリィさんが死んでしまいそう

645 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 16:40:34.97 ID:???.net
>>641
いやまあ、1部の頃から違和感はあった。
3部はそれが酷くなったのは確か。

646 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 16:52:03 ID:B/iWXxL7.net
ジョセフがDIOと対峙した時に
リサリサ、エリナ、そしてシーザーを思い浮かべるような描写が欲しかったわ
リサリサは3部でも登場すると思ってたけどな
年齢的にも100歳で生きていてもおかしくないし
波紋効果で若々しいし
承太郎に波紋を伝授するとかで

647 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 16:56:35 ID:???.net
ジョセフよりリサリサの方が若いんだろうな、見た目。

648 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 17:05:43 ID:???.net
>>646
承太郎もさすがにリサリサのことはババア呼ばわりできないだろうなw

649 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 18:29:43.02 ID:???.net
ジョセフも80代でぼけてたろう。
リサリサも往年の面影なし、つーか亡くなられてしばらく経つはず。

650 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 18:32:52.58 ID:???.net
その映画監督とやらの間に子供や孫の2人3人くらい作ってるやろ
自民地獄にあえぐ中世ジャップランドと違い豊かだろうしな
中には波紋の才能やスタンドの才能のある奴もいたかもしれませんえん

651 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 19:13:21.57 ID:???.net
波紋の才能あってもジョースターの種入ってないんでアウトです

652 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 19:43:20.06 ID:???.net
50歳過ぎて子供は難しいだろ。

653 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 19:49:53.55 ID:???.net
>>652
波紋で外見の若さだけでなく生殖能力の若さも保ってるだろ
30前後の女が妊娠・出産するのとかわらないと思う

654 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 20:13:44.72 ID:???.net
人間の卵子の数は生まれたときから減る一方だ。
肉体に活力があったって、卵子がなくなれば子供を産めないのが道理。
男とは違うのだよ男とは。

655 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 20:16:13.50 ID:MZf8uWIs.net
もしも、3部にカーズが出ていたら、究極になってやることがないので、起業して成功していたかも知れない。
暇を持て余してやることは金儲けしかないから、富豪としての究極を目指す。
そして、カーズのことを知らないDIOが、カーズの会社の1つを破壊し、有能な従業員を殺してしまう。
カーズが怒り狂ってDIOのところへ向かい、館の中の敵を全て殺す。
当然、承太郎達とは別ルートなので、先にDIOが死んでいてホリーが治っても、承太郎達はDIOを殺すために探し回る。
結局、見つからずに解散。
読者「え?」
と言う結末だったら納得出来るか?

カーズはスタンドが使えないけど、分身の動物を飛ばして気配をさせずに殺ることが可能。
波紋も使えて無敵。
アイスは厄介だけど、1回で全身を飲み込まないとカーズは再生してしまう。
もっと多彩なカーズ様が見られたはずだ。

656 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 20:29:10.82 ID:???.net
そういう「カーズ的な生き物が街に存在していたら?」は8部でやってるよね

657 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 23:14:41 ID:???.net
カーズが起業するとか有り得んだろ。
銀行に頭を下げて、監督官庁の目を気にしなきゃならないんだぞ?
何兆円稼いだって貨幣なんぞ信用がなくなれば終わりだ。
信用?信頼?人間社会に奉仕して生きる?

絶 対 に 無 理 だ 。

658 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 23:53:20 ID:???.net
ジョセフが修行中に現代の人間社会をそれなりに学習はしてたみたいだけどな

とりあえずエシディシがカーズに電話するの見たかったわ
柱の男が受話器を取り、口にあてて話すってだけでシュールな素晴らしい画

659 :愛蔵版名無しさん:2020/09/05(土) 23:59:04 ID:???.net
>>646
テレビアニメ版ではエリナについてのセリフが追加されてるよ
>>631
ジョースターの血が死闘へと誘う、ぐらいの意味やろ

660 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 02:49:20 ID:???.net
>>641
人に歴史ありというし、長年の遍歴で考えや言動に変化が起こるのは
別に不自然なこととも思わないな。むしろ本性は1部と同じく短気で傲慢な
エゴイストに過ぎないのに、カリスマを匂わせる演出で多くの部下を誑かしているのが
余計邪悪に思える
自分のことしか興味ないくせに理解者面で相手のペースに合わせて
仲間に引き込もうとするあたりとかタチが悪すぎ

661 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 03:12:53 ID:???.net
>>654
つまり見た目は波紋で若くてもリサリサは年齢的に高確率で閉経してるから再婚しても子供は作れない=ジョセフの母親でありジョースター家の嫁であるが義兄弟は存在出来ない訳か

662 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 03:20:44 ID:???.net
精子撒き散らしたせいで遺産の取り分減らして
家族裏切って性欲も制御出来ない爺さんのほうが勝れてると?

663 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 03:32:19 ID:???.net
>>661
波紋パワーで開経できそう

664 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 03:39:33 ID:???.net
>>662
お前よりかはいくらかは

665 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 08:02:22 ID:???.net
結婚後の浮気は朋子以外とも世界各地で何度もしてそう
逆にスージーとの結婚までは実はあれでも童貞っぽかった気がする
ローマのホテルでシーザーと女の子のイチャイチャを見ての見苦しい
反応を見るにそれっぽい
ついでに息子も「俺、純愛タイプなんですよ」って言ってたし、ジョセフも18歳の頃はな

666 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 08:33:09 ID:???.net
>>665
おれにはお前が童貞に見えて仕方がない

667 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 09:02:30.79 ID:???.net
>>666
まあなw
さすが同類、見抜かれたか

668 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 09:38:24.34 ID:???.net
ザワールドの能力見た瞬間「また一部みたいに4部へ続く!なのか…?ここまで追って来てそりゃねえよ…」と絶望してたけど
ディオが「これにてジョースター様ご一行の旅はジエンドということだな」とか言った瞬間「あ、これディオ死ぬわw」と安心した

669 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 11:17:45.24 ID:???.net
某怪談本でパクられたらしいねw

670 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 13:07:35.42 ID:???.net
>>668
最後の一文が好き

弓矢の問題は4部以降に持ち越されたし、5部の主人公はディオの息子、結局因縁は続いたけどね

671 :670:2020/09/06(日) 13:09:11.65 ID:???.net
最後の一行、だな

672 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 21:14:53 ID:???.net
>>668
世界の能力の前に一行全滅

ホリィさんも死亡

読者「なにこのバッドエンド。ジョースターの血筋完全に終了じゃん。一部ラストより酷い」

実はジョセフには隠し子がいたッ
隠し子仗助がDIOと戦う4部スタート!
こんな可能性もありえたんだなw

673 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 21:44:33 ID:???.net
承太郎はウルトラマンネクサスの孤門一輝並みにハートフルボッコな目に逢っても耐えそう

674 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 21:47:14 ID:???.net
>>672
いや、それはあり得んわ
3部作構想の完結編がスターダストクルセイダースなんだから
それまではどうあれ3部では承太郎が勝って終わる

675 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 22:15:43.80 ID:???.net
>>673
ボッコってなに?

676 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 23:06:40.82 ID:???.net
生まれつきスタンド使えるせいで友達いなくて一人でファミコンやりこんでたって考えると悲しいな

677 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 23:17:36.70 ID:???.net
ハートがフルボッコであって、ハートフルなボッコではない

678 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 23:18:42.18 ID:???.net
>>676
同じ生まれつきのスタンド使いでもポルナレフやアヴドゥルは普通に友達いそうなのにな
他の人と違うことを気にしがちな日本人ゆえかと思ったけど
4歳の時からスタンド使いの仗助には普通に友達いるし
花京院はやっと自分と同類の人間に出会えて仲間になれたのにたった50日で死んだのは悲しいな
3部アニメ放映時終盤にキャラソンCD出たけど
花京院のキャラソン”Goodbye Nostalgia”は切なかったな

679 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 23:25:53.18 ID:???.net
スタンドが見える人間としか心が通い合った友達になれないと思い込んでいたんだよな
スタンド以外だってみんな何かを隠しているのに

680 :愛蔵版名無しさん:2020/09/06(日) 23:32:43.65 ID:???.net
花京院世代の日本人は子供の頃右に倣えの管理教育を受けた
いい意味であっても他者と違う点があるとクラスでハブられがち
仗助世代の日本人は子供の頃に個性を重んじましょう教育を受け始めた

681 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 00:10:11.68 ID:???.net
>>678
(承太郎もだが)仗助が友達いるか?って結構微妙だな
一緒につるんでるのが康一とか億泰とかスタンド絡みで知り合った奴ばかりだし
異性にはモテるみたいだが特別親しい間柄の人間はいないんじゃないかと思う
ある意味孤立したり嫌われたりとかはないが、人間関係が淡泊な
花京院に近かったかもしれない

682 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 00:23:42.93 ID:???.net
少なくともホリィさんの脳内では承太郎は中学まではいい子ちゃんだったわけだけど
心通いあう友達はいなかったのかな

683 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 00:29:38.69 ID:???.net
30年前なんて離婚した子供ってだけでご近所や教師に可哀相な目で見られたような時代
他人と違うことは目に見えなくてもそれだけで負い目になるんだよ

684 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 00:29:38.81 ID:???.net
30年前なんて離婚した子供ってだけでご近所や教師に可哀相な目で見られたような時代
他人と違うことは目に見えなくてもそれだけで負い目になるんだよ

685 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 00:31:25.37 ID:???.net
>>681
仗助は高校入学したばかりだしストーリーに関わってこない一般の友達描いても仕方ないからじゃない?
バトル漫画の主人公って明るくフレンドリーな性格でも仲間以外の友達が描かれることってあんまりない気がする

686 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 00:37:49.14 ID:???.net
>>679
親ですら見えないんだぜ
性格によるが花京院みたいに考えたり、初期の承太郎みたいになるのは無理もない
想像でしかないがポルナレフは修行したと言ってたから仲間がいたんじゃないかと
アブは作中でそんなやつらを沢山見てるって言ってる

687 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 01:03:27.65 ID:???.net
>>684
俺が小学校の頃は他と違う奴は迫害される傾向が特に女子にあったな
ひ弱で体育の成績は残念だけど勉強できる上に休み時間は他の女子みたいに遊んだりしゃべったりせずに
静かに星座や歴史の本を読んでいた女子が他の女子たち(ボスは顔も頭も運動神経もいい)から
「休み時間まで勉強したがりのガリ勉」と嗤われていた
担任はボス女子を可愛がっていたから
「〇〇さん、本は家で読めるでしょ。学校ではみんなと同じことしなさい」と言ってた
まさに>>680がいう右に倣え教育だった

その後ボス女子が大した高校にも進学できず結婚もうまくゆかずに今実家にパラサイトしているのと
読書女子がハイレベルな私立中学に進学してその後京大合格して今は某大学の准教授になってるのを見た俺は
教師って子供の能力を見る目がないなあと思わざるをえない

688 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 01:12:07.12 ID:???.net
>>687
こういう場合のパターンからすると准教授本人の書き込みなんだろうな
多分否定するだろうけど

689 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 01:20:43.68 ID:???.net
>>687
教師は子供の能力が高いか低いかよりも陽キャか陰キャかを重視する人種だろ
そんなことも分からねえのかバーカw

>>688
ジョジョヲタの大学教員て想像つかんw

690 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 01:29:16.23 ID:???.net
花京院て承太郎ほどではないにせよ結構裕福な家庭で育ってそうだけど
親はあの長ランとピアスをどう思っていたんだろう
どう考えても優等生の身なりじゃあないよな

691 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 02:52:51 ID:???.net
陽…キャ?陰キャ?何だねそれは…いったい

692 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 04:23:25 ID:???.net
>>690
不良の身なりとも違うしな
なんだか裾ヒラヒラしてマフラー巻いてたりしてエレガントな感じ

693 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 05:31:45.37 ID:???.net
そういう長い制服もあるんじゃない?

694 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 10:16:59 ID:4n7Y5RU1.net
https://i.imgur.com/emQ2sPq.jpg

695 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 10:24:19 ID:???.net
欲を言えば「みんなが帰ってくるわッ!」のホリィさんはもう少し可愛く描いて欲しかった

696 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 13:08:23.31 ID:???.net
考えてみればオカンを救うのが旅の目的なのに肝心のオカンの回復が数コマで元気になったオカンとの再会シーンも無し
旅の動機付けであって悪いけど漫画上ではそこまで大事なことではないんだな

697 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 14:52:56 ID:pPyzdBLg.net
パッショーネ東京 たけうま吉田篤史
アゴが長過ぎて奇形のキモオタ
嫁がゲロブス小豆

698 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 15:56:05 ID:???.net
>>696
ホリィさんのキャラも凄いペラいしな
息子にベタベタなところを除けば
スージーQの若い頃とそんなに変わらない

699 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 16:37:53.90 ID:???.net
スージーQが見舞いに来たり回復したホリィさん(ケバいけど)出しただけでもマシなんだろうけどね
辛いけどいい旅だったな!完!

荒木は洋画好きだけど1部はともかくファミリー感はあんま反映しないね

700 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 18:25:37 ID:???.net
日本に帰ってきてホリィさん良かったねーを描くのもテンポ悪くしそうな気もするんだけどな
ホリィさんもよく知ってる花京院も死んでるからな、素直に喜ぶかどうか

701 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 18:36:52 ID:???.net
承太郎が登場する面白いss
https://w.atwiki.jp/animelonif/sp/pages/305.html
承太郎がメンタルボロボロになる面白いss
https://w.atwiki.jp/jojobr3rd/sp/pages/198.html

702 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 19:06:30.54 ID:???.net
ジョジョで海外のアットホームノリてあんまないね
ホラーでも家族で生還とかあると思うけど

703 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 19:08:32.32 ID:???.net
大事な家族が狙われるって恐怖は
しょっちゅう描かれるのにな

704 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 19:16:36 ID:???.net
ンドゥール→シリアス
オインゴ→ギャグ
ボインゴ→ギャグ
アヌビス神→最後の方でギャグ化
マライア→ギャグ
アレッシー→ギャグ
ダービー兄→シリアス
ペット・ショップ→シリアス
ダービー弟→シリアス

エジプト九栄神って半分以上ギャグキャラじゃんww

705 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 19:34:37.23 ID:???.net
>>704
オインゴ・ボインゴは1つのユニットとして考えればギャグキャラの比率も下がる
と思ったが、ホルホース・ボインゴのユニットもギャグだった

706 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 19:47:25.55 ID:???.net
能力の正体がわかったとき、あるいは解決編的な時点でバレてしまえば終わり的な能力か、あるいはそれでも苦戦必須な相手か、によってギャグかシリアスかに別れそうね

6部らへんのそのへんのミックス具合がすごく好きで、対ケンゾーのギャグだけどおぞましい終わり方とか最高

707 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 20:22:44 ID:???.net
>>696
ホリィさんに罪は無いが、3部の犠牲者多数を振り返ると、どうしてもそこまでして助ける価値があったのかと思っちゃうとこあるからな
実際、ホリィさんが元気でも血の因縁やDIO一味は放置しても悪事を重ねるだろうという面もあるから
良くも悪くもホリィさん救出は最大の目的とは言い切り難い位置に設定されてる

708 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 20:50:01.54 ID:???.net
>>700
上の方で誰かが言ってたけど承太郎は花京院のことは黙ってるんじゃあないか
承太郎が花京院を担いで帰宅した時にホリィさんに「転校生」と説明していなければ
花京院のことは伏せておける(制服が承太郎と違うからよその学校の生徒という嘘が通用する)
ホリィさんが「花京院君に会いたい」と言ったら
「あの時は見ず知らずのあいつが路上で怪我して倒れてたからうちに運んできたが
あいつが帰宅する時連絡先きかなかったから連絡は取れない」と誤魔化す

709 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 20:52:23.02 ID:???.net
DIOが手下を集めたのはジョースター一味が攻めてくるからで支配してやるぞッ!とか思いついたのもジョースター一味と戦った結果で
攻めて来なければ手下も集めないし何もしないよ

710 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 20:53:59.57 ID:???.net
>>709
世界というとんでもないチートスタンド手に入れてたから
ジョースター家が動かなくても世界征服の野望くらい抱いただろ

711 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 20:54:36.51 ID:???.net
>>700
よく知ってると言うが会話したシーンあった?

712 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 21:01:16 ID:???.net
>>706
糞部の話なんかしないでゴミバケツ部オタは死んで

713 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 21:04:20 ID:???.net
>>711
アニメではホリィさんが花京院の頭に包帯巻いてやったり
「今日は泊っていきなさい」と言ったりしている
原作でも描かれていないだけでこれくらいのやりとりはあったと考えなければ
花京院のホリィさんに関する一連の発言はでてこないはず

714 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 21:10:12 ID:???.net
それぐらいなきゃ友達のおかんにあの発言は唐突すぎて変な奴だからな

715 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 21:15:04.22 ID:???.net
さほど面識もないホリィさんのキャラを聞かれてもいないのに想像で熱く語ってるところが隠れオタっぽくて良いのに

716 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 21:41:57.97 ID:???.net
>>703
大事な家族が狙われる恐怖は書くが
それを解決したり自己犠牲になる父母なんかは全然登場しないな
本当にアットホームやそういう犠牲やったのは1部の時くらい

717 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 21:43:50.27 ID:???.net
>>704
「神の名を冠する凄いスケールの新たな敵が出現した!」
…って雰囲気なのはンドゥールくらいで
後はむしろ消極的でトリッキーなタイプが多数派なんだよな
正義や太陽、死神13、女教皇の方が圧倒されるという意味では上
スタンドはインフレと無縁だからこういう構成がアリなんだけど
普通の漫画なら竜頭蛇尾と批判されそう

718 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 21:55:39.00 ID:???.net
>>714
それくらいあったとしても唐突すぎて変な奴だよ

719 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 22:50:26.17 ID:s7+csfSm.net
子供の頃はカッコよく見えたんだけどな>花京院
冷静でエレガントで大人っぽい
今はなんでこんなことに・・・

720 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 22:55:09.35 ID:???.net
ネットでさんざんオタクだのぼっちだのいじられるようになったからじゃないの
ホリィのくだりも別にそこまで言うほどの事でもない

721 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 23:00:45.85 ID:???.net
花京院は外見はかっこいいんだけど
中身は高校生からさほどかけはなれてない
承太郎とは対比になっている

722 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 23:36:10.45 ID:???.net
>>708
確か7月か8月にもほぼ同じような書き込みを見た記憶がある

723 :愛蔵版名無しさん:2020/09/07(月) 23:39:11.98 ID:???.net
花京院はおばちゃん好き

724 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 02:08:09 ID:???.net
>>712
アンチはファンより詳しいな

725 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 09:20:30 ID:???.net
おばちゃんつってもパツキン外国人女性だし
恋をしたいタイプって言い方はキザ男入ってるとも思ってた

726 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 10:22:04 ID:???.net
でもスタンド見えない人とは本心から打ち解けられないって部分もあって
なのに一方的に笑顔を見ていたいって心根は恋人と言うより庇護者感を覚える
彼女を作るよりもペットでも飼うほうがジャストに充たされる欲求なんじゃないかな

727 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 10:25:52.08 ID:???.net
>>720
ネットでネタにされてることなんか知らなかったがホリィのくだりは正直何だこれって思ったぞ

728 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 10:57:54 ID:???.net
もちろん悪くはないのだが友達が少ないせいかTPOが読めてないといか距離感が微妙におかしいというか

729 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 18:09:16 ID:???.net
普通自分の恋愛観なんか
あったばかりの他人に滔々と聞かせないわな
アヴドゥルさんもどう接したらいいか
思案中だったろ、あのタイミングなら

730 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 18:09:21 ID:???.net
普通自分の恋愛観なんか
あったばかりの他人に滔々と聞かせないわな
アヴドゥルさんもどう接したらいいか
思案中だったろ、あのタイミングなら

731 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 18:10:25 ID:???.net
接触エラーだ

しかし花京院とアヴドゥルが
旅に出てどう親交を深めていったかは
結構謎だ

732 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 18:12:31 ID:???.net
あそこは花京院変人ギャグのつもりなのか
それとも真面目なシーンとして描いてるのかさっぱり分からん

733 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 18:43:40 ID:???.net
脈絡もなくチェリーの茎をレロレロ結んで見せるとかならわかりやすいんだがな

734 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 18:48:26 ID:???.net
あれをギャグだと感じるのは日本人くらいだと思う
欧米はもちろん、同じ儒教圏の中韓でもたぶんあれは普通に誉め言葉でしょ

奥床しい日本人からしたら気障すぎ、ストレートすぎてピンとこないんだよな
月が綺麗ですねって国民性だからな

735 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 18:49:40 ID:???.net
恋愛観が日本より固い
イスラム圏のアヴドゥルさんはああいう会話苦手だったりしてな

736 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 19:16:33.71 ID:???.net
マスタング大佐「私とツララどっちがよかったのだ!?アヴドゥル!」

737 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 19:30:27 ID:???.net
アヴドゥルガオンは鬱展開だよね

738 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 19:38:48 ID:???.net
>>734
海外だと「君の母さんはあったかい人だね
あんな女性がいつか僕の恋人になって欲しいよ」
みたいな感じで普通なんかな
お互いの家族自慢とか堂々とするし
日本人は日本人のいいとこあるけど身内を卑屈に扱いすぎるかね

739 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 19:41:03 ID:???.net
>>730
友達いないからやっぱり他者との距離の取り方がわかってなかったんだよ
荒木が序盤のあの時点で花京院をぼっち設定にしようとしていたかどうかは分からないけど
ぼっち設定にしようと決めていたならあれはその伏線だったわけで

740 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 19:43:18 ID:???.net
ジョジョなんて変なやつだらけなのに花京院ばっかりかわいそう
それだけリアリティーがあるとも言えるのかな

741 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 19:46:12.41 ID:???.net
>>737
今やってる再放送、今月末あたりにガオンがくる…

742 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 19:48:13.94 ID:???.net
>>740
ぼっちというのはそれだけ身近な問題なんじゃあないかな
あと花京院に関しては大量のクソコラや
シンガポールの偽物による風評被害もある

743 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 20:38:40.80 ID:???.net
上手く説明できないが花京院のキャラをよく表してたと思う
あと足枷になってしまったホリィさんの立場へのフォローや、メンバーの旅の動機を膨らましたり
ってもハッキリ恋心と言ったり旅の主目的にしちゃうと流石に花京院が過激だし、ホリィさんが魔性の女もしくは持ち上げ過ぎの印象になるから
恋をするなら、という曖昧ってか控え目な表現なんでないかと

744 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 21:46:24 ID:???.net
ボインゴ&ホルホースのギャグエピソードから約5時間後には
一行の半数が戦死してるのってなんか切ないな…

745 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 21:50:13 ID:???.net
メンバーの大量戦死の時間が近づいているから
せめてそれまではギャグをたくさんやって笑わせとこう
という配慮が悲しい

746 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 21:51:56 ID:???.net
アニメでその辺り見てたら終わりにイギーに対してアヴが
「だからあいつは役に立たないと言ったのです」とか言ってるけど
連れてきたお前が言うのか

747 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 22:09:48 ID:???.net
>>745
連載時にはメンバーの半数が死ぬとは思ってなかったから
ホルホース達のギャグエピソードにそういう配慮が込められていたとは夢にも思わなかったよ
ところで入院したホルホース達は翌日には多分DIOが死んだことを知ったろうけど
その時どういう気持ちだったかね
ボインゴなんかは「承太郎は本当に運の強い男だ。あいつを倒せるのはDIO様だけだ」
と言ってたわけだがw

748 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 22:50:32 ID:???.net
>>743
えっあれ本当に恋してたの?

749 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 23:41:01.80 ID:???.net
まあシンとキム以外のメインキャラ皆殺しだったエリア88に比べればかなりマイルドですよね

750 :愛蔵版名無しさん:2020/09/08(火) 23:45:00.28 ID:???.net
>>746
捕まえたけどそこであらためて観察して
こいつは人間の都合に付き合ってくれるような奴じゃないと覚ったんだろうな
助っ人にしようというのは徹頭徹尾じじいのプランで

751 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 03:19:34.75 ID:???.net
>>740
他の要素ではヘタにイケてるから返って細かいところが目だつ
気付いてしまうとかつての担任教師のごとく将来が心配になる

752 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 03:36:27.52 ID:???.net
>>747
入院中のホルホースたちがディオの死を翌日に知るということは
まさかテレビや新聞のニュースになるわけないから
多分ディオの子分の生き残りがわざわざお見舞いに来て教えてくるるわけだよな
あいつらそんなに仲がいいのか?

753 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 04:16:16.75 ID:???.net
DIOって不老になったはずなのに1部と顔違うのなんで?明らかに青年から成人の顔になってるよね

754 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 04:22:55.11 ID:???.net
>>753
6部承太郎は若返ってるよ
見た目の印象なんて主観だろ

755 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 06:42:13 ID:???.net
わざとらしく6部の話なんか召喚すんあクズ部オタ

756 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 09:10:29 ID:???.net
>>753
単に荒木の絵柄が変わって描けなくなっただけや

757 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 09:43:19 ID:???.net
それでも一応ポルナレフの前に出現した時の見開きは
かなり1部寄りの顔だった。次の回でかなり雰囲気変わったが

758 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 11:20:57.03 ID:???.net
>>757
あとフィリップス上院議員回の扉絵で車の後部座席で脚組んでるカット1部ディオにかなり近い絵だったな
何故かそこだけだけど。序盤のポラも1部ディオっぽい

759 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 12:45:58.15 ID:???.net
【衝撃】ジョジョの奇妙な冒険「空条承太郎」役の男を逮捕 / いともたやすく行われるえげつない行為
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1599607134/

760 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 16:07:30 ID:???.net
最序盤のジョセフの解説では手で隠れてるけどかなり一部寄りだったような
終盤オラオラで髪の毛毟られると眉毛の形まで変わってジャコウ総督みたいになっちゃった

761 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 17:22:34 ID:???.net
口紅はユダみたいに血でやったのか

762 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 17:37:32.74 ID:???.net
当時はDIOの描き方が気になったな なんかちゃうやんってw
同時に荒木先生のインタビューで漫画家は楽をする方法を
知っています でもそれは手を抜くということではないのですとか書いてた

763 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 17:53:38 ID:???.net
どの漫画家だって時代と共に時代に合わせて絵柄変えるじゃん。なにがそんなにおかしいことなのか
アイスホッケー部なんか読んだらビビるぞ

764 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 17:55:25 ID:???.net
荒木は時代にあわせるというより
ご都合に合わせる場合がかなり多いんだよ

765 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 17:59:25 ID:???.net
>>764
お前がどこまで荒木の都合を知ってるんだよw身内か?

766 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 18:03:28 ID:???.net
>>753
単純に時間経過で精神年齢が老けた事を反映してるんじゃないか
不老不死モノで肉体に変化がなくても精神は不変ではいられないってのは有り勝ちなテーマだよ
6部の天国もそういう流れだろう

767 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 19:52:04.34 ID:???.net
わざとらしく糞6部の話なんかすんなゴミバケツ部オタさっさと死んで

768 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 21:01:15.25 ID:???.net
荒れそうになってもみんなをクールダウンさせてくれ>>767は一種の清涼剤

769 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 21:01:20.89 ID:???.net
>>766
いや別にそんなこと考えてない。
連載を続ける内に絵柄が変わってきただけ。

770 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 21:07:52.56 ID:???.net
解釈は人それぞれでいいのよ
こいつ馬鹿だなと思うのは「明らかに顔が違う!矛盾矛盾!ご都合主義!」みたいな方々

771 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 23:23:40.41 ID:???.net
>>760
その顔を覆ってる手がまず1部っぽいw
仕草は厨2臭いというかキザなんだが、あの繊細さのかけらもない
丸太のようなぶっとくてゴツい指は完全にファントムブラッド

BS漫画夜話で言ってたが、手って結構作家性出るパーツなんだよな
男塾とか顔めっちゃいかついんだが、中盤以降は指先がみんなスッと細い感じで
意外にスリムな雰囲気。逆に車田作品は顔は少女漫画みたいなんだが
手は意外と指の関節が太くてごろんとした印象

772 :愛蔵版名無しさん:2020/09/09(水) 23:51:58.39 ID:???.net
ハイエナさんは口がいつも獲物の血で真っ赤じゃない巣か、あんな感じで

773 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 01:29:24 ID:???.net
アニメのハイDIOはジャコウと言うよりフリーザっぽい
目つきとか唇とか顔の線とか頭が紫とか記号が結構合致してる

774 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 01:30:50 ID:???.net
連載時期も被るしかなり
意識してたと思う。超サイヤ人とフリーザのニコイチ的な感じ

775 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 08:13:58 ID:???.net
レッド・ホット・チリ・ペッパーもフリーザだし
当時のジャンプでのDBの影響力が伺えますなあ

776 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 08:17:34 ID:???.net
味方側でもダイの紋章が光るとパツキンになって髪が逆立つのドラゴンボールの影響ですよね

777 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 08:19:34 ID:???.net
>>776
うろおぼえて喋るな

778 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 09:09:30 ID:???.net
ほっほっほ
エンヤさん!ヴァニラさん!
とか喋るDIO

779 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 11:13:47 ID:???.net
私の戦闘力は100万です。とか言うのか

780 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 11:22:48 ID:???.net
DIO様は息子がやられて発狂してしまったエンヤ婆を抑えるために肉の芽を植えたそうじゃな
やはりお優しいお方じゃ

781 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 11:40:52 ID:???.net
康一くんの髪が逆立つのはスーパーサイヤ人

782 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 17:48:46 ID:9MDo6jB+.net
アニメは全然見ないから最近の声優は知らんのだけど
イギーの中の人は田中真弓と思ってました・・・

783 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 19:12:34 ID:???.net
今週火曜深夜には2部の再放送でシーザーの最期を見た
約一月後の月曜深夜には3部の再放送で花京院の最期を見ることになる…

784 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 19:19:39 ID:???.net
シーザーって殺人以外の犯罪は全部やらかしたんだよね
じゃあ強姦もやらかしてるんだ最低だな

785 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 19:33:31.97 ID:???.net
犯罪はバレなきゃあ犯罪じゃあねえんだぜ…(前科ナシ)

786 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 19:41:00 ID:???.net
アヴドゥルは占い師なのに自分のごく近い未来のことは分からなかったんだな

787 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 19:44:33 ID:???.net
ジョジョキャラ死亡場面で特に泣けるものとしてよくシーザーと花京院の死亡場面があげられるが
どっちも過去に外道極まりないことやらかしてるよな
花京院に関しては「肉の芽ガ—」と擁護する奴いるけど
肉の芽埋められてもジョセフ達を真っ向から襲撃したこと以外
特にやらかしてないポルナレフのことを考えれば
花京院の行状は擁護できない

788 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 19:47:43 ID:???.net
>>787
花京院はDIOに肉の芽だけじゃなく肉棒も突っ込まれてたんだから堪忍してあげて

789 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 19:55:40 ID:???.net
花京院くん、ホモ達になろう

790 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 19:56:00 ID:???.net
>>786
わかってたけど描写がなかっただけかもしれんよ
おれを助けるなというのも死を覚悟してのことかもしれん
前にツェペリでやってるし

791 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 19:57:30 ID:???.net
>>787
理論が破綻してる
養護できないことと泣ける最期にはなんの関連性もない
結論ありきで喋るからそうなる

792 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 20:02:09 ID:???.net
外道なことやらかしてない奴がああいう死に方したら泣けるけど
外道な奴がどんな死に方しても心動かされることはないだろ普通は

793 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 20:02:59 ID:???.net
>>790
自分以外にイギーと花京院が死ぬことも予知してたのかな

794 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 20:10:44 ID:???.net
>>792
最初から最期まで外道ならね
そうじゃなかったから評価されてんじゃないの?
正しく読めてるか?偏った読み方してね?

795 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 20:13:05 ID:???.net
>>793
もしも視えていたとしたならなにかしら言うんじゃない?
残酷な言い方だけど、それがDIO攻略の鍵になるかもしれんし

796 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 20:41:33.54 ID:???.net
占い師といってもス技量はピンキリだろうからアヴはさほど高いスキルは無いんだろうね

797 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 21:09:34.78 ID:???.net
占い師が自分を占うのはダメなんじゃなかった?
ジョジョの世界ではどーか知らんけど

798 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 21:22:43 ID:???.net
>>788>>789
DIOがバイなのかどうかは知らんが
大英帝国黄金期に生まれたイギリス人DIOが
東洋のイエローモンキーの少年に手を出すわけないだろ

799 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 21:39:39 ID:???.net
>>797
全国占い師連盟でそういう決まりがあるの?

800 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 21:54:39 ID:???.net
5部にも占い師出てきたな
実力あったが故に殺されたが

801 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 22:04:57 ID:???.net
カプコンの格ゲーだとアヴドゥルは
エンディングで自分を占っている

世界の札が出れば
実は生きていたDIOが背後から語りかけてくるバッドエンド

魔術師の札が出れば
店開きで再出発を決める
ハッピーエンド

802 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 22:12:26 ID:???.net
>>801
確か格ゲーでは花京院はバッドエンドしかないんだよね
アヴドゥルとイギーにはハッピーエンドもありうるけど
これって何の違い?

803 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 22:27:43 ID:???.net
生存できない理由なんてないから
むしろ死なせるEDにしたかった
けどその死因すら雑
マジで何がしたかったんだろ

804 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 22:46:27 ID:???.net
>>803
怪我が原因で日本へ向かう飛行機の中で死ぬんだっけ?
大きな戦いの後なのに、飛行機乗る前になんで誰も体調チェックしないんだと言いたくなるよね

805 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 22:49:37 ID:???.net
でもあの切ないBGMといつになく取り乱す承太郎のセリフでころっと感動してしまうチョロいファン

806 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 22:51:51 ID:OamA6P6v.net
>>801
SWのゲームでもあったけど
こういう選択肢で運命が分岐するのはどういう理屈なんだろうな
世界の札が出る前からDIOは背後でスタンバってるわけで
その場合、魔術師の札が出ても結果は一緒だろ?

807 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 23:12:00.55 ID:???.net
根本的に発想が違う
DIOが生きていたから世界の札が出た

808 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 23:38:40 ID:???.net
量子力学の理論で、観測結果によって現実が決定する。

809 :愛蔵版名無しさん:2020/09/10(木) 23:43:55 ID:???.net
なるほどザワールド

810 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 00:22:56 ID:???.net
花京院が敗れてから2分ほどしか経っていないってのは
時が止まってる間の出来事の時間はノーカンなのかな

811 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 01:19:10 ID:???.net
その辺の意図もあるんだろう
ほんの僅かな時間だが、実際の密度はもっと濃いって

812 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 03:07:19.07 ID:???.net
>>805
そんなチョロいファンか開発のために生存ED作って貰えなかったとしたらやるせねぇ

813 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 03:30:58.06 ID:???.net
>>802
イギーはハッピーもバッドもない

DIOを倒して無事生還したが
そこから先はどうなったかわからない
という行方不明エンド
まさに愚者のカードらしい去り方で
感心した

814 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 07:04:52.40 ID:fjTlYq4v.net
恐怖乗り越え花京院のEDは疲れて眠ってる可能性もあるから
あれでいいと思うよ

815 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 07:45:25.36 ID:???.net
花京院が眠っているだけで取り乱す承太郎先輩ダサくね?

816 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 08:47:39.08 ID:???.net
7年後には蘇るって十歳の少女が言ってた

817 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 18:03:26.30 ID:???.net
原作通り死亡するのは乗り越えの方
飛行機で意識を失うのが通常版

818 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 19:48:40.96 ID:???.net
>>817
怪我が原因で飛行機の中で死んでる
アヴドゥルとイギーに「僕もじきにそっちへ行きます」みたいなこと語りかけてる

819 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 23:39:52.21 ID:???.net
久々にコナソの最初の話を見たが
アレッシーに小さくされたポルナレフと被るのう

820 :愛蔵版名無しさん:2020/09/11(金) 23:49:45.01 ID:???.net
風呂でウンコしたの?

821 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 00:03:33.15 ID:jujlfxOl.net
アヴドゥル「やだあああ!!!やめてえええ/////いやあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」

822 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 00:13:52.43 ID:???.net
オレにどうしろと?

823 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 00:16:51.86 ID:???.net
アヴドゥルと言えば、親父さんが出てきたとき、生き返らせる予定なかったよね?
北斗の拳のトキみたいに別人のはずだったと思う。

824 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 00:44:47.06 ID:???.net
生き返らせることにしたからニセの父親が出てきたんだよ
まさかあの父親がストレートにアヴドゥルの代替えになるとか思ってないよな

825 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 01:28:35.10 ID:???.net
あれだけ大掛かりな買い物して変装までしたのに
あっさりミドラーに見つかるのは何でなん?w

826 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 01:49:40.18 ID:???.net
>>825
その時点でのDIOはハーミットパープル的な能力を持っていたから
おそらくあれはDiscのおかげなんだろうけど

827 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 02:51:45.25 ID:???.net
あの念写のイバラはジョナサンのスタンドだから

828 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 04:17:06.04 ID:???.net
>>827
そんな公式設定にないことを断言されましても

829 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 05:03:08.59 ID:???.net
公式設定だけどな
名前も最初はハミパ言われてたけど新しく付いたらしい
検索しても出て来ねーけど

830 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 05:06:45.89 ID:???.net
ザ パッションらしい

831 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 05:12:26.15 ID:???.net
いつもの事だが荒木がテキトーに描くから読者の方でつじつまを合わせたり大変だな

832 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 05:22:01.18 ID:???.net
>>829
君の脳内設定だからそりゃ検索しても出ないよ

833 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 06:01:37.50 ID:???.net
ジョナサンの能力だってのはJOJO A-GOGOで判明した
でも読者の脳内設定だとしても合理的で納得できる説明だと思うけど

ザ・パッションって名前は舞城の小説の設定
荒木の音楽に対抗してか舞城は映画のタイトルでスタンド名付けてた
だからおそらくメル・ギブソンの監督作が元ネタ
DIOをキリストに見立てた結構いいネーミングセンスだと思う

834 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 07:48:04.70 ID:???.net
>>832
脳内設定w

835 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 11:16:03.94 ID:???.net
ソースもないのに自信満々で人を貶すからだ

836 :愛蔵版名無しさん:2020/09/12(土) 16:26:47.93 ID:???.net
そーだよそーだよソースだよ

837 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 08:00:35.69 ID:???.net
椎名誠の海外旅行のエッセイを読んだんだが
中国とか東南アジアの衛生事情が地獄過ぎて一気に海外行きたくなくなった

3部なんてまだ80年代だから余裕でそこらじゅうえんがちょ王国だよな
承太郎や花京院も清潔日本人だからケンカの強い弱い別にして
水とか食べ物注意しないと速攻で体調壊して旅どころじゃなくなりそう

838 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 12:43:56.82 ID:???.net
バトル漫画で病気ってある種禁じ手だからな
いくら建物や生物をめちゃめちゃに破壊できる能力や身体があっても病気そのものとは戦えないし
そこは読者の興を削がない為にもあえてスルーされるか逆に退場用のどうしよもない理由に使われたりする

839 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 14:57:42.62 ID:???.net
悟空の心臓病なんてまさにそういう使われ方だな
悟空がいきなり人造人間に勝たすわけにはいかないが、もし元気な状態で人造人間に負けたら
主役の沽券に関わるから引っ込めておくために病気が使われた
あとトランクスの未来では、悟空が居たのにも関わらず人造人間に殺されて
世界がメチャクチャにされたって事じゃ、やっぱり沽券に関わるから先に心臓病で死んでもらった

昔の悟空なら桃白白戦や初代ピッコロ戦みたく一度完敗してから再戦ってパターンも使えたんだが、
フリーザ編以降は完全な状態での負けが許されなくなった感がある

840 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 15:00:44.63 ID:???.net
腹が弱いからインドとかは怖くていけないな

841 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 15:08:50.51 ID:???.net
性欲が一番盛り上がってる年齢の承太郎と花京院はどうやってそっちの処理してたんだろう
えんがちょ国家の風俗なんて危なくて利用できなかったろうし

842 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 15:15:06.27 ID:???.net
そりゃ家出娘よ

843 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 15:19:18.85 ID:???.net
良いホテルの料理なら大丈夫
水はビンのミネラルを飲むべき
屋台の食べ物はやめておいた方が無難
程度なので気を付ければ腹が弱いくらいなら大丈夫だろう

むしろ気を付けた方がいいのは呼吸器が弱い人
土埃が凄いので日本のきれいな空気に慣れていると厳しく感じる
数年以上日本に住んでいるインド人でも帰省した時は順応しなおすまでしばらくの間セキが止まらないレベル

844 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 15:23:21.75 ID:???.net
>>842
家出娘を強制送還した後は?

845 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 15:25:31.15 ID:???.net
承太郎は人知れず夢精で済ます
花京院はホリィさんでしごく

846 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 15:29:24.73 ID:???.net
ポルナレフも十分盛りの時期なんだから仲間に入れてやってくれよ

847 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 15:35:58.44 ID:???.net
>>845
自分の母親で抜く奴と相部屋の承太郎…

>>846
確かにそうだけど、10代後半て特に凄いじゃん
それにポルナレフはそれぞれの土地で適当に女ナンパして楽しんでそう

848 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 15:39:04.92 ID:???.net
ホリィさんて序盤に登場した時は45歳にしてはかわいらしい顔だったけど
終盤で急に回復して「パパと承太郎が帰ってくる‼」とはしゃいでた時は
45歳相応の顔になってた
大病すると老け込むって本当だなw

849 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 15:42:23.87 ID:???.net
歳を取らないDIOと歳を取る人間の違い
ホリィさんは若作りしていたからDIOの呪いに弱かった

850 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 15:50:26.91 ID:???.net
90年代に出版された小説では
例の花京院のホリィさんに関する台詞を承太郎はアヴドゥル経由で聞いていて
花京院に感謝していたそうだw

851 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 16:02:28.30 ID:???.net
空条貞夫・・・謎が多い男やでw

852 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 16:38:26.29 ID:???.net
アヴドゥルはジョースタ―さん、たまにポルナレフで抜く

853 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 16:48:33.34 ID:???.net
エンヤ婆を捕らえた時のポルナレフの台詞
「ババアだから楽しそうじゃねえが」

854 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 16:53:01.71 ID:???.net
カッコいい親父なのかダメ人間なのか
意見が分かれる存在だよな、貞夫

個人的にはジョースターの因縁に関係ないし超能力も使えなくて邪魔くさいから
露骨に枠外に排除されてる感じが
見え見えで哀れに感じる

855 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 17:04:18.72 ID:???.net
作中でも最初に警察が触れただけで、話題にも一切出ないもんな
なんとなくお茶目なガハハ親父っぽいイメージがある

856 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 17:10:52.76 ID:???.net
>>854
でもホリィさんと承太郎だって1987年までは超能力とは無縁の
普通の世界で生きてただろ

857 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 17:22:25.74 ID:???.net
本編始まったらそんな前提関係ないわ
仕事の都合で海外にいる親とか
邪魔者の始末テンプレの極みだ

858 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 17:30:43.72 ID:???.net
ホリィさんをものにできる男やで

859 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 17:49:17.09 ID:???.net
ジョセフにとっては愛娘ホリィをたぶらかした悪い男
承太郎が生まれるまでは絶縁状態だったかもしれない
娘が自分の意に沿わない男として絶縁状態になるも
孫が生まれるとやはり孫は可愛いので何となく和解というのはドラマにもよくあるパターン

860 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 18:32:03.86 ID:???.net
「ヤレヤレだぜ」

861 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 18:32:21.01 ID:???.net
妻の危機に帰ってこないのはともかく、誰もアテにしたり連絡取ろうとする様子すら無いのは凄いな。

862 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 18:38:13.80 ID:???.net
あの後の空条家のことを考えるとなんか悲しいな
戦いで仲間を半分失って性格暗くなった承太郎と
それを理解できない両親

863 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 18:45:09.97 ID:???.net
承太郎&ホリィさんが徐倫&承太郎嫁と違って放置をまるで恨んだり悲観してる様子が無い辺り、承太郎と似たタイプというかあの性格が色々貞夫ゆずりでその分それなりに家族仲は良好なんじゃないか、ってのが個人的イメージ

>>855
自分と真逆イメージだがポルナレフ、シュトロハイム、億泰あたりが近いか

864 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 19:36:59.36 ID:???.net
>>863
自分のオトンオカンが国際結婚かつ亭主関白風でも問題なかったんで自分も無自覚に嫁娘にやっちゃった説

865 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 22:17:26.11 ID:???.net
>>863
五月蠅いわね、さりげない風を装って糞部の話なんかしないでちょうだい超おぞましい

866 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 22:31:25.15 ID:???.net
>>862
友達を作らないばかりか親に対しても壁を作っていた一人っ子が
エジプトへの家族旅行で頭おかしくなった上に
転校先の不良とガチバトルして行方不明になった挙句
腹に大穴開いた死体になって戻ってきた花京院家ほど悲惨な家庭はない

「我々はどこで子育てを間違えたのだろう…」と死ぬまで引きずるぞ

867 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 22:35:39.44 ID:???.net
スージーQばあちゃんがホリィに色々諭すだろうから何も知らないということはない
スージーQはリサリサが英空軍司令官殺した波紋戦士だということも知らされているだろうし
自身も柱の男たちに直接被害を受けたことも有るのだから

ホントに何も知らんのは花京院の家族と仗助の家族

868 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 22:44:28.54 ID:???.net
>>867
自分を救う旅に同行した自分の息子と同い年の少年が死んだと聞いたら
ホリィさん辛いだろうな
父の友人アヴドゥルも死んでるし今までのような明るい一辺倒のキャラではいられないだろうな

869 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 22:46:34.61 ID:???.net
>>867
スージーQは色々修羅場を見てジョセフと色々共有しているからな
そこが承太郎嫁と違う

870 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 22:52:10.39 ID:???.net
元々リサリサに仕えていて
非日常サイドの人間だからな
承太郎の嫁さんは完全な一般人

871 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 22:53:34.63 ID:???.net
>>870
完全な一般人女性には所詮承太郎の嫁なんて務まるわけなかったんだよな

872 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 22:53:52.84 ID:???.net
波紋時代は主人公の嫁もいろいろ修羅場くぐっているけど
スタンド時代はそういうのはなくなったね

スタンドは一般人には見えないというのが何より厳しい

873 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 22:57:49.25 ID:???.net
友情であれ恋愛感情であれスタンド使い同士でなければ
きちんと心通わせることはできずにうまくいかないのかもしれない
…なんか花京院みたいな考え方になってしまったな

874 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 23:06:02.27 ID:???.net
スージーが闘いに関わったのってエシディシの時くらいじゃ?
神経は太いが単に元の性格の様に見えるw

875 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 23:31:04.84 ID:???.net
>>874
直接関わったのはその時くらいかもしれないが
身近に波紋戦士がいたから修羅場の空気を間接的に感じることはできたのでは?
完全な一般人にはそれもできない

876 :愛蔵版名無しさん:2020/09/13(日) 23:35:39.85 ID:???.net
>>874
修羅場といってもあの時はエシディシに乗っ取られていたから記憶ないんじゃないか

877 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 00:07:26.14 ID:???.net
え?わたし体乗っ取られてたの?
キャーー大変!

878 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 00:25:04.14 ID:???.net
承太郎のその後は
ヒーローと一般人ヒロインが
結婚してハッピーエンドなんてありえん
どうせ足並みが揃わなくてソッコーで
離婚するぜケケケ!みたいな荒木の
意地の悪いリアリズムを感じる

879 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 00:37:23.53 ID:???.net
ヒーローは青年〜中年期までは女面で精神的に孤独じゃないとねー
老齢になってやっとひとりぼっちにならないよう生涯の伴侶と寄り添ってめでたしめでたしってなケケケ

880 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 07:31:58.85 ID:???.net
チャンカイ

881 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 15:02:21.33 ID:???.net
実際こういう漫画の主人公で異性との距離感について
みんなどういうのが好感湧くのか結構興味ある

いざ自分はどうだろうと考えると
女なんかにうつつはぬかさない!みたいにわざわざ言ってる奴は鬱陶しいし
プラトニックにお似合いのヒロインといちゃいちゃしてるのもなんだかウソ臭い
かといって女好きでスケベな感じは主役より脇役の方が似合うし
なによりティーンエイジャーくらいのガキがそれやっても見っともないだけで
そもそも女なんか1人も劇中に出てこない話が一番読んでて気楽なのに気付いた

882 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 15:56:22.49 ID:???.net
どうでもいい

883 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 18:13:23.00 ID:???.net
>>881
貴方を信じて待ってますが丁度いいんじゃね
今絶対流行らんけど

884 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 20:03:04.30 ID:???.net
>>879
じゃあ若いうちに伴侶みつけてずっと添い遂げた(老境に入って不倫したけど)ジョセフは
ヒーローとして不適格?

>>881
他部と違って主人公サイドに女がいなかった3部がベストということだね

885 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 20:07:19.29 ID:???.net
恋愛系の話が嫌いなんだね

886 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 22:53:23.42 ID:???.net
気楽に読む分には男塾が理想か
女は基本的にバカとババアしか出て来ない
中身がまともな女が出たり色恋話が出たりは神拳寺の時だけだっけ

887 :愛蔵版名無しさん:2020/09/14(月) 22:55:06.81 ID:???.net
>>884
ホリィが代理ヒロインみたいなもんだろ
女が信じて待ってる系がご機嫌とりしなくても自動キープで男のメンツも保てて無難

888 :愛蔵版名無しさん:2020/09/15(火) 00:38:22.68 ID:???.net
888

889 :愛蔵版名無しさん:2020/09/15(火) 22:44:22.12 ID:???.net
ホルホース&ボインゴのギャク回〜DIO完全死亡まで一日の出来事だと記憶違いしてた
アニメの再放送見たらホルホース&ボインゴのギャグ回とイギーVS鳥公の翌日に
花京院カムバック〜DIO完全死亡なんだな
流石にギャグエピソードと一行の半数が死ぬのを一日のうちに詰め込まないかw

890 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 00:36:20.63 ID:???.net
まあ各エピソードの間隔がどのくらいかについてはあまりはっきり描かれていないしな

891 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 03:54:12.84 ID:???.net
なんにもない移動だけの1日もそこそこあるはずよね
なんかそういう日常パートも見てみたい

892 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 05:19:35.79 ID:???.net
承太郎の特技披露はそういう時間にあったのかも

893 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 06:40:40.76 ID:???.net
オインゴボインゴ編の日は今日は平和な一日だったと一行は思い込んでたろうな
移動距離が長かった 力→悪魔 節制→皇帝・吊男 女帝→車輪 車輪→正義
恋人→太陽 の間とかも何日かありそう

894 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 17:59:12.49 ID:???.net
シンガポール〜インドまでの列車はなごやかな雰囲気で好きだ
花京院がチェリーで遊んだりフラミンゴが飛んだってはしゃいだり
だんだん一行に打ち解けてる感じが強くなってるのもいい

895 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 19:11:54.86 ID:???.net
レロレロにドン引きする承太郎

896 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 19:51:51.77 ID:???.net
花京院「煙草を口の中に火つけたまま入れるとかちょっと」

897 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 21:50:47.33 ID:???.net
>>896
承太郎のは立派な芸じゃん

898 :愛蔵版名無しさん:2020/09/16(水) 22:09:23.77 ID:???.net
アッー!!

899 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 00:55:16.73 ID:???.net
例えば「ゲーム負けた奴は一発芸を披露すべし」となった時
たばこ5本火をつけて口に入れてジュースを飲むっていうのを見たらとりあえず
「おお凄い」というリアクションになるだろうけど
「舌でチェリーを転がす芸ができるよ。レロレロレロレロ」なんての見せられたら
たいていの奴は引くよなw

900 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 01:10:11.11 ID:???.net
ポルナレフが来るまでみんな本当に楽しそうだった

901 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 01:19:51.06 ID:???.net
えっ
ポルナレフ来てからの方が楽しそう…

902 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 01:27:57.31 ID:rbUoTL3c.net
>>899
そらやってる事イジリーだし、下ネタにしか受け取らんからな

903 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 08:39:11.97 ID:IYliW1iv.net
>>878
承太郎も好みのタイプは大和撫子って話なのに
アメリカ人と結婚しちゃったしな

904 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 09:23:22.38 ID:???.net
娘の晴れ舞台の為に大和撫子捨ててメリケン嫁貰ってやったんだよ

905 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 09:29:43.64 ID:???.net
おそらくアメリカに大学留学しちゃったんだろ
あんだけ長い間休学したんだから内申は絶望で大学への推薦はもらえないだろうし
学力は低くないだろうけど、一流大学であればあるほど承太郎の存在はキャンパスで浮くだろうし

金の力で大抵のことはなんとかなる上に、
成績良ければ学生のヤンチャにも甘いアメリカの大学に行かせたほうがまし
とホリイさんは考えたんだろ、スピードワゴン財団の支援も受けやすいし

906 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 10:01:59.86 ID:???.net
大学で浮くことを気にするようなタマかよ
ヤンキーだし一留くらいは勲章、それをからかう怖いもの知らずもいないだろう

でもアメリカ行ったってのはありそう
ハーフで海外でも普通に会話してるから英語もできるだろうし

907 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 12:12:17.19 ID:???.net
大学デビューで箔付けのつもりで種付けしちゃった承太郎

908 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 12:39:10.98 ID:???.net
詳しい事は伏せられてるけど結婚したであろう時期とか
以降の家族との接し方とかを知るとどうにもマジメに人生設計を考えたうえでの
選択とは思えないんだよな。
人付き合いやトークが面倒で海に乗り出して毎日サメやクジラの観察してる生活が
一番ハッピーって男がなんで女房子持ちだよって

909 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 12:58:15.81 ID:???.net
>>908
別にいいじゃん。

910 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 13:54:43.36 ID:???.net
>>908
徐倫は承太郎が21の時の子だからなぁ…
高校卒業して3年で仮に結婚と子作りが同時でもなんかね
ま、後付けだけどこれが正史だから変だよね

911 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 14:04:05.36 ID:???.net
承太郎さんだって中出しセックスしたいんですよ
ボスもそれで失敗してるし、男なんてどんな凄い奴だろうとけっきょくはおまんこに弱いんです

912 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 14:25:12.05 ID:???.net
そうやってすぐボスが避妊失敗したとか言う奴冗談でも嫌いだわ
男の射精だけで女を孕ませるか決定できると思い上がってんじゃねーよ

913 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 14:44:13.25 ID:???.net
なにかわからんがくらえっ!ドピゅ

914 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 14:47:41.59 ID:???.net
ジョセフも朋子の女子大生おまんこに生はめして子供できちゃったし
やっぱりおまんこには勝てなかったよ

915 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 17:11:44.76 ID:cCAnfYjP.net
Stand up! Stand up! Stand up!打ち込むのは〜!
All right now All right now All right now 子種のBullet〜!

しかしジョセフといい承太郎といいなんで避妊しなかったんだ
それがジョースター家の男のポリシーとでも言うつもりか

916 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 17:19:17.51 ID:???.net
3部メンバーが全員生きていて
ジョセフの隠し子の件や承太郎の学生結婚(多分出来婚)の件をきいたら
各々どんなリアクションを見せただろうか

メンバーの中で性に一番厳しそうな文化圏で生まれ育ったアヴドゥル
イスラム圏や日本より性に対して緩そうなフランス出身のポルナレフ
性に対する厳しさが両者の間に位置しそうな日本出身の花京院

917 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 17:22:23.37 ID:???.net
6部の年代はもう5年くらいあとでも問題はなかったはずだわな
どうせ近未来なんだから

918 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 19:45:39.14 ID:???.net
ゲロ部の話なんかしないで、ジョジョを一気に駄作にした不人気部オタは死んで
あんな糞な話、アニメの需要もないから工作必死

919 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 19:49:46.99 ID:???.net
とびてー

920 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 19:54:13.14 ID:???.net
おぞましい話すんあ糞部オタ

921 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 20:08:37.90 ID:???.net
トムクルーズ

922 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 20:26:30.61 ID:???.net
タヒんで寄生中部オタ

923 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 20:32:38.87 ID:???.net
アナルも見せますか

924 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 20:35:53.07 ID:???.net
キモい荒らすな糞部オタ、自分の好きな部が不人気でゲロ臭いからってここを荒らさないで

925 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 20:40:08.05 ID:???.net
承太郎

926 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 21:00:16.46 ID:???.net
最近はポルナレフババアの方が目立ってたけど、六部ババアも復活したのか
病院から逃げ出してきたのかな

927 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:44.15 ID:???.net
3部は一番メジャーで人気高いと言われるけど
1・2部のアニメに比べて3部アニメのDVDは売上が大幅に減ったよな
これを指摘すると「3部の内容が悪いわけじゃあない
主演声優が承太郎にしては威厳がない声だったり
花京院役の声優が花京院に合わないごつい声出したりしたからだ!」
と、声優のせいにする基地外が必ず出てくるけど

928 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 21:41:37.69 ID:???.net
知らん

929 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 21:42:49.51 ID:???.net
●ファンレター
・ジョースタ―さんのお尻は最高です。 ますますガンバッテください。(カイロの占い師)
・掘り始めたらやめられない。 腸内に出させてください。(20代男性)
・気持ち良いよ、あんたの穴!(エジプト出身)
・毎日10回は掘り返します。(20代後半)
・見るだけでムラつくカラダ、特にアナルが好きだ。(男性占い師)
・これは聖なる肉棒だ、明日までに99発出す。(不明)
・イイ気持ちにさせてやるぞ、ジョースタ―さん!(ブ男)
・愛してます。結婚してください。(20代占い師)

930 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 22:00:02.56 ID:???.net
>>924
承太郎は糞部に出てくる糞キャラだが何か一言いわなくていいのか?

931 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 22:09:23.68 ID:???.net
ここは3部スレだから糞部の話なんかしないで

932 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 22:11:05.44 ID:???.net
>>927
花京院役の平川さんは、花京院がジョセフと話す場面で
「そんな優しい声で話してはだめ」と監督からダメ出しされたと言ってたから
それでごつい声になったんじゃないのかな
承太郎×花京院を妄想するキモい腐女子視聴者を減らしたくて
監督はごつい花京院を演出しようとしたのかも

933 :愛蔵版名無しさん:2020/09/17(木) 22:41:45.26 ID:???.net
第六部最高!!
第六部無敵!!
第六部は素晴らしい!!
これからも未来永劫、第六部をこの三部スレで語り続けるぞお!!!!

934 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 03:30:03.83 ID:???.net
>>912
蒔かぬ種は生えぬ。それが真理
避妊しなければ絶対妊娠するとは限らないが
妊娠したなら絶対その裏には男の判断があり、悪い結果というなら全面的に男が悪い

935 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 06:07:37.22 ID:???.net
>>932
演者は「リングにかけろ」の河井とか「幽遊白書」の蔵馬みたいな
グループバトル物の上品でキザっぽい奴ポジみたいな印象あったのかもな
個人的には花京院もそのカテゴリだとは思うが

936 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 06:56:56.13 ID:???.net
>>933
タヒね

937 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 07:43:24.44 ID:???.net
徐倫は承太郎の精子で出来ているんだ
愛でよ

938 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 18:23:17.48 ID:???.net
>>901
個人的にはそうは思わないかな
アヴさんとかポルナレフ怒りまくりでそのうち倒れないか心配だった
ポルナレフ迷惑かけすぎ

939 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 18:29:17.13 ID:???.net
アヴドゥルさんは説教好きというか
人を叱るポジションになってもストレスは溜めないタイプだと思う
世話焼きの長男坊というか

940 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 19:21:43.11 ID:???.net
>>937
気持ち悪いわ死んで

941 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 20:18:29.23 ID:???.net
>>916
性に緩いフランスと言ってもでき婚はさておき不倫には厳しそうな国じゃん

942 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 21:10:48.93 ID:???.net
なんで承太郎は大人になったらコミュ力落ちたの?

943 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 21:41:24.25 ID:???.net
>>942
高校時代からあんなもんだよ
ただ高校時代は、母親とか3部チームの連中が色々察しの良い人たちだったから
承太郎はろくに口を開かなくても人間関係うまくいっていた
世の中のみんながそれくらい察することができると勘違いしたのが承太郎の悲劇のはじまりで
所帯を持つもジョセフと違って破綻することになった

944 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 21:57:33.70 ID:???.net
【衝撃】FF16がジョジョのスタンドバトルと酷似 / ペルソナ要素で「召喚獣を身にまとうシステムか」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1600425181/

945 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 21:58:21.32 ID:???.net
もともと「俺にかまうんじゃねーぜ」みたいな芸風は若い頃はまだ通じても
いい歳になってきたら単に孤立するばかりというのは充分あり得る話だな

946 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 22:19:41.37 ID:???.net
言われてみれば普通の社会生活無理そうだ
だから学者か
荒木も上手い方向に持ってったな

947 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 22:19:51.04 ID:IPAnrb1J.net
https://i.imgur.com/BdPQd4I.jpg

948 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 22:25:59.61 ID:???.net
学者と言ってもフィールドワーク中心の海洋学者だ
狭い大学内の人間関係に苦しんで生活しなくても良い
これも家の金や財団の支援があるから出来ること

あと大学の外で生活することで、DIOの残党からの襲撃に対応しやすくするという判断もあったかも
大学内で人質取られてバトルとか無理ゲーすぎるし、第一それは高校内で女医人質にされて花京院とやってる

949 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 23:33:48.60 ID:???.net
そういえばポルナレフは普段何して生計立ててるんだろう
農業国フランスの田舎に住んでるって設定だから農家なんだろうか
あと花京院が大人になるまで生きてたらどんな仕事に就いたんだろうか
「スタンド見える者同士でなければ心通わせられない」なんて面倒なこと考える奴だから
承太郎同様普通のサラリーマン生活は無理そう

950 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 23:36:38.14 ID:???.net
フリーのプログラマーとかやってそう
在宅ワークで

951 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 23:39:24.19 ID:???.net
>>949
花京院が大人になるまで生きてたらそりゃプロのゲーマーになってるだろw
花京院名人と言われてる

952 :愛蔵版名無しさん:2020/09/18(金) 23:48:20.83 ID:???.net
ポルナレフって花京院の死因になった怪我と承太郎の死因になった怪我の
ダブルパンチみたいなの食らったけどなんで生きてたの?

953 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 00:00:39.90 ID:???.net
肘打ちは男同士の仲直りの握手代わりにすることだと思ってたら
幼い息子を虐待するためにやってる奴がいたw

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6371486

954 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 00:04:44.13 ID:???.net
そりゃあの後「ブラボー!! ブラボー!!」言いながら無傷で宙に浮かび上がったんよ
その後、本気でボコられたけどな

955 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 00:26:00.74 ID:???.net
>>951
なら往年の高橋名人や毛利名人のようにゲーム会社に就職して広告塔として芸能活動だな

956 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 00:38:18.57 ID:???.net
>>955
イケメンだから女子ゲーマーを増やすことに貢献できただろうに
でも生きていたら4部で承太郎をサポートして結局命落としそうだな
「花京院さん…この戦いが終わったらゲーム勝負しようって約束したじゃあないですか…」
と仗助が悲しみそう

957 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 00:40:40.87 ID:???.net
Bugってホリィ
だからジャンプジャンプ
緑の法皇

958 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 01:23:47.99 ID:???.net
ポルナレフじゃなくて花京院だったら5部でもナランチャ死なせずにボス倒すのに貢献しただろうな
死んだのが惜しいキャラ

959 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 02:29:10.44 ID:???.net
>>949
攻撃しながらマジシャンズレッドの像を彫って見せるほどの腕
造形師をしていたに違いない
ハートの耳飾りも自前だろう

960 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 02:50:18.34 ID:???.net
ボルナレフは古本屋に勤めていたんじゃないの

961 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 03:37:59.02 ID:???.net
フーム、日本に滞在している時はそうでしたね

962 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 07:58:14.69 ID:???.net
実際「蚊取り線香」「閻魔様」「大根おろし」「アジのひらき」
小説版では「峰打ち」とか妙に日本文化に詳しいんだよなポルナレフ
もしかすると仇を求めて一人旅していた時期に来日していたかもしれない

963 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 11:46:06.93 ID:???.net
>>944
プロシュート「トイレには寄らねえぞ」
アヴドゥル「やだあああ!!!やめてえええ/////いやあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」

964 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 15:00:00.05 ID:???.net
花京院名人はエロゲーとかやらないのかな

965 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 15:27:01.02 ID:???.net
>>964
school days やって世界に殺される花京院を想像したw

966 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 17:56:04.61 ID:???.net
「これが…… 『世界』だ… 花京院」

967 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 20:03:27.48 ID:???.net
ンドゥール戦で花京院がポルナレフに冷たかった理由が承太郎の隣をジョセフに取られた八つ当たり説好き

968 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 20:09:29.85 ID:???.net
そんな説聞いたことない

969 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 20:24:57.84 ID:???.net
そんな説嫌い

970 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 20:35:31.12 ID:???.net
プロフィールにある通り花京院は尊敬する奴にだけ優しいんだよ
ンドゥール直前に限らずポルナレフには辛辣だったろ
つまり花京院はポルナレフのことは尊敬してなかったってこと

971 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 20:41:30.09 ID:???.net
承太郎には尊敬以上のものを抱いていた
性が違えば恋に発展してたと思う

972 :愛蔵版名無しさん:2020/09/19(土) 20:48:17.35 ID:???.net
>>971
承太郎は自身の命の危険を冒してまで肉の芽を抜いたわけだしな
花京院にとっては感謝してもしきれない命の恩人
もし花京院が女だったら、承太郎は自分の命を助けてくれた王子様に見えただろう

973 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 00:44:51.28 ID:???.net
宇宙を巻き戻してジョルノがボスになってる世界を続けてほしいな

974 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 01:07:21.02 ID:???.net
>>960
それって3部連載終了の翌年に出たクソゲーだよね
ここで散々こき下ろされてる

https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/2643.html

975 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 01:24:52.68 ID:???.net
確かにコブラはクソゲーだが花京院が生き残れるゲームはその後EOHまで20年以上生まれないんだよな

976 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 01:25:57.47 ID:???.net
放尿音がリアルに再現されているゲーム

977 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 02:24:36.09 ID:???.net
誰か次スレ立ててくだちぃ

978 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 02:57:29.55 ID:???.net
コブラゲーは色々と制約のある中でキャラ物としては頑張ったほうだと思うけどなあ

979 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 04:09:27.05 ID:???.net
【死んだはずのッ!】ジョジョ3部173【モハメド!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1600542551/

980 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 07:43:55.42 ID:???.net
スレ立て乙です
あれはクソゲーには違いないが妙な味がある

981 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 07:53:58.38 ID:???.net
コブラゲーはよくあるキャラものクソゲーだからまだ笑える
ASBは詐欺みたいなやり口だから胸糞悪い

982 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 10:31:20.76 ID:???.net
コブラゲーやったことないが本屋のポルナレフネタだけは知ってる

983 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 11:30:37.34 ID:???.net
スタンドってシステムがRPGと相性よくないんだよね
経験積んで成長するって側面はジョジョにもあるけど
「この必殺技はレベル50にならないと使えないぜ!」みたいなことは
別にないから。最初から全部覚えてて、後は遣いどころって感じ

984 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 13:58:05.45 ID:???.net
別にRPGとの相性は悪くないけど
ゲームづくりが安直でクソゲー量産で知られるバンダイとの相性が悪かっただけ

985 :愛蔵版名無しさん:2020/09/20(日) 22:53:02.51 ID:???.net
ファミコンジャンプIIだとレベルアップで障害物を貫通できようになる

986 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 06:21:15.59 ID:???.net
>>987
ほかに回復アイテムどっさり
持ち歩いて戦闘中におもむろにそれ取り出してモグモグやって回復とか
単体の刺客とやりあってばかりで
無限に出現する雑魚敵に相当するポジションがいないとか
普通ならゲームだからでスルーしてる部分が
悪目立ちしすぎるんだよ

987 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 10:16:09.95 ID:???.net
ウダウダウダウダ

988 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 10:48:34.81 ID:???.net
>>984
作り手がどこでも相性は悪いわ
着のみ着のままで旅行して別に武器だの防具だのを
細かく付け外ししてるわけでもないから「装備」って概念も希薄だし
「ときのがくぼう」とか無理やりすぎるだろ

989 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 12:04:19.82 ID:???.net
アルミの学帽の方が意味わからんぞ

990 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 13:07:50.24 ID:???.net
あの手形の刻印された金属プレートの素材がアルミということかも
「触んな」って意味だろうか
首からの千切れたチェーンは「誰も俺を飼いならせない」で

991 :愛蔵版名無しさん:2020/09/21(月) 22:56:17.67 ID:???.net
DIOってBLEACHのユーハバッハと戦ったら0.114514秒で倒されそうだよな

992 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 00:06:54.92 ID:???.net
>>986
バイオリズムを上手く調整しないと後半で詰むゲームなんだ!
と思ったら酒で経験値稼げた

993 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 11:59:43.56 ID:???.net
クウガ熱く蘇れ〜♪

994 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 12:00:20.04 ID:???.net
仮面ライダーアギト〜♪

995 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 12:01:10.17 ID:???.net
情熱のベクトルが〜♪この胸を貫いていく〜♪

996 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 12:01:38.07 ID:???.net
今一人一人の胸の中〜♪

997 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 12:02:08.20 ID:xR1f+433.net
知らないという罪と知りすぎる罠〜♪

998 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 12:02:54.91 ID:???.net
心に剣 輝く勇気〜♪

999 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 12:03:36.54 ID:???.net
埋め

1000 :愛蔵版名無しさん:2020/09/22(火) 12:04:02.27 ID:xR1f+433.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200