2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃487斬

1 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 12:14:23.51 ID:Y5eLHIMG0.net
!extend:checked:vvvvv:
!extend:checked:vvvvv:

週刊少年ジャンプにて連載していた、吾峠呼世晴先生の『鬼滅の刃』について語り合うスレです。
・スレ立てするときに本文先頭に
!extend:checked:vvvvv: を入れて改行
・次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立ててください。
・踏み逃げの場合>>960以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。次スレが立つまで減速。
・公式発売日の午前0時を過ぎるまで、ネタバレはネタバレスレへ。
・本作の内容以外のフラゲ情報(掲載順バレなど)についても同様です。
・sage進行。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・過度なキャラ萌えや妄想はキャラスレへ。

◆鬼滅の刃まとめwiki
http://www65.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/
◆公式ポータルサイト
https://kimetsu.com/
◆公式Twitter
https://twitter.com/kimetsu_off
◆前スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃486斬
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1614521724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 12:15:50.11 ID:Y5eLHIMG0.net
◆関連スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ253
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1612435309/

【アニメ】鬼滅の刃 56ノ型
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1613397383/

劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1613792827/

鬼滅の刃の声優を語るスレ その陸
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1612268359/

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃キャラ総合スレ其ノ弐
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1501329793/
※キャラ個別のスレは多いのでcchara漫画キャラ板で
 【鬼滅の刃】キャタクター名 で各自検索して下さい
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/

3 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 12:16:06.34 ID:Y5eLHIMG0.net
●アニメ2期「鬼滅の刃 遊郭編」2021年テレビアニメ化決定!
●映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」2020年10月16日〜絶賛公開中
●アニメ1期「鬼滅の刃 -竈門炭治郎 立志編-」BD/DVD 全11巻

●原作単行本・全23巻(完結)
●鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録
 鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊最終見聞録・弍
●『鬼滅の刃』吾峠呼世晴画集-幾星霜-(カラーイラスト原作画集)
●小説版「しあわせの花」「片羽の蝶」「風の道しるべ」
 ノベライズ「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」
●ノベライズ みらい文庫版(小中学生向け文庫レーベル)
 「鬼滅の刃 ノベライズ〜炭治郎と禰豆子、運命のはじまり編〜」
 「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編ノベライズ みらい文庫版」
●平野稜二/吾峠呼世晴「鬼滅の刃 外伝」

●アニメ「鬼滅の宴」2019年10月開催イベント BD/DVD
●舞台「鬼滅の刃」2020年公演 BD/DVD/ビジュアルガイドブック

 <発売予定>
●原作イラスト塗り絵帳・鬼滅の刃 塗絵帳 -紅- (あか)/蒼- (あお)
 2021年3月4日 2冊同時発売予定
●アニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎立志編オリジナルサウンドトラック
 2枚組CD(TVサイズ「紅蓮華・from the edge」、「竈門炭治郎のうた」収録)
 2021年5月26日(水)発売予定
●アニメ「鬼滅の刃」オーケストラコンサート〜鬼滅の奏〜
 2020年11月開催イベント Live映像Blu-ray付き初回生産限定盤CD、通常盤CD2種 
 2021年8月25日(水)発売予定
●家庭用オンライン対応アクションゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」
 プラットフォーム:PS4・PS5・SteamR・Xbox One・Xbox Series X|S
 2021年発売予定

4 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 12:16:22.26 ID:Y5eLHIMG0.net
 <イベントまとめ>
●アニメ「鬼滅の刃」全集中展(岡山会場は中止決定)
※↓コロナの影響により開催中止・延期あり要確認
 2020年7月22日〜新潟、東京、各会場にて順次開催
 終了会場→大阪、石川、愛知、宮城、北海道、宮崎、福岡、兵庫、静岡、沖縄、香川、

●『鬼滅祭オンライン -アニメ弐周年記念祭-』
 『キメツ学園 バレンタイン編 全4話』
 期間限定公開:2021年2月28日(日)まで
 アーカイブ配信:アニプレックス公式YouTubeチャンネルにて

●AnimeJapan2021 アニメ「鬼滅の刃」ステージ配信決定
 アニメ「鬼滅の刃」ステージ
 日時:3月27日(土)16時30分〜17時5分 繋(Connect)GREENステージ
 出演:花江夏樹、鬼頭明里、下野紘、松岡禎丞
 配信チケット等詳細はAnimeJapan公式HPをご確認ください
 https://www.anime-japan.jp/main/stage/

●舞台「鬼滅の刃」2021年夏・新作公演決定!

5 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 12:16:37.34 ID:Y5eLHIMG0.net
 <コラボまとめ>2020年〜2021年展開中及び予定

10月02日(金)〜劇場版「鬼滅の刃」無限列車編「鬼滅の刃×Tカード」2021年6月30日(水)まで
10月05日(月)〜「ダイドーブレンド」×「鬼滅の刃」コラボ→(鬼滅缶は販売継続中)
10月06日(火)〜劇場版「鬼滅の刃」無限列車編タイアップ・ローソンキャンペーン
10月28日(水)〜イオンリテール(本州・四国限定)「鬼滅の刃」キャンペーン
10月29日(木)〜全国郵便局にて鬼滅の刃コラボキャンペーン(グッズ発売中)
12月26日(土)〜鬼滅の刃京ノ御仕事 弐→3月14日(日)まで
01月06日(水)〜BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト→店舗販売等期間限定
01月08日(金)〜「コメダ珈琲店」×「鬼滅の刃」コラボレーション→02月28日(日)まで
01月12日(火)〜「森永製菓 大粒ラムネ×鬼滅の刃」コラボ商品発売
02月01日(月)〜「進研ゼミ小学講座」×「鬼滅の刃」コラボ第二弾→03月28日(日)まで
02月05日(金)〜鬼滅の刃×ナンジャタウン 〜猫との穏やかな日々〜→04月04日(日)まで
02月05日(金)〜「NEC LAVIE」「レノボ」鬼滅の刃オリジナルデザインコラボキャンペーン
02月14日(日)〜「Q-Pot.」×「鬼滅の刃」コラボレーション
02月25日(木)〜スマホゲーム「共闘ことばRPG コトダマン」アニメ「鬼滅の刃」コラボイベント
03月05日(金)〜マクドナルド「ハッピーセット」×「鬼滅の刃」コラボレーション
03月06日(土)〜ラグーナテンボス×「鬼滅の刃」→06月05日(土)まで

6 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 12:55:06.07 ID:xTsqYx89a.net
https://i.imgur.com/M236U1R.jpg
https://i.imgur.com/RUx00Xp.jpg
https://i.imgur.com/qfpvxqw.jpg
https://i.imgur.com/rdLQOgw.jpg
https://i.imgur.com/iApZACs.jpg
https://i.imgur.com/sgHJYMT.jpg
https://i.imgur.com/PM4co34.jpg
https://i.imgur.com/XNEe3ZB.jpg
https://i.imgur.com/7zZpbRO.jpg
https://i.imgur.com/hLbZ8PL.jpg
https://i.imgur.com/fkz9HFx.jpg
https://i.imgur.com/pw6U1I8.jpg
https://i.imgur.com/BhFrj1O.jpg
https://i.imgur.com/XLSmddn.jpg


7 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 13:05:11.59 ID:m7LSRqgPM.net
>>1
乙です!

8 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 13:17:17.01 ID:eoUHhPsbd.net
>>1


9 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 13:38:22.06 ID:OyeK4u5a0.net
>>1
乙の呼吸

10 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 13:42:24.06 ID:uSECsk5l0.net
>>1 テンプレ乙
鬼滅の刃「遊郭編」の「炎上」実態は? アニメ化での「論争」、ツイート分析で調べた
[J-CAST]https://www.j-cast.com/2021/02/22405626.html

「遊郭編放送への批判炎上」は捏造でありプロパガンダです___________________________________________________

「彼岸花」(1967〜73年撮影)/(提供写真)

子どもの頃、遊び場は「投げ込み寺」吉原の遊女の墓場だった【天才アラーキー傘寿を語る】
2/26(金) 9:06配信 日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/afae9ad23b6d2548a73609d33606075ff7544c57
_______________________________________________________________________


TIME誌が『鬼滅の刃』の特集記事を掲載 「アニメを語り始めたTIME」「TIMEも『鬼滅の刃』を認めざるを得なかった」
2021年2月26日 14時0分
ガジェット通信  https://getnews.jp/archives/2951696
Everything to Know About Demon Slayer: The Manga, TV Series and Record-Breaking Film
https://time.com/5941594/what-is-demon-slayer-about/[リンク]
タイトルを日本語訳すると、“マンガ、テレビアニメ、記録的ヒット映画の『鬼滅の刃』について知っておくべきことの全て”といった感じです。

11 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 13:42:37.32 ID:5fbG3v8N0.net
宇髄「ハァハァ、やっと家に着きそうだな」
まきを「ここまで長かった、車出してもらえばよかったのに」
宇髄「それやったら蝶屋敷に連れて行かれるだろう。奴の部下の隊員を連れ出そうとして結果的に上弦に遭遇、俺でさえ片目と片手首を損傷。
 あとで奴に何と言われるか」
しのぶ「もしもーし 大丈夫ですか?」
宇髄「!?」
しのぶ「わぁ すごいですね、掌だけ手首の先からなくなっているんですか?」
宇髄「胡蝶、この有様については」
しのぶ「こんばんは、今日は月が綺麗ですね」
まきを「せ、せっかく家の前まで来たのに」
しのぶ「私と仲良くするつもりは ないみたいですね」
須磨「待って 待って お願い! 全員無理やり切り刻まれてるの!」
しのぶ「そんなんですか、それは痛ましい、可哀想に。助けてあげます、仲良くしましょう」
まきを「た、助けてくれるの?」
しのぶ「はい、でも仲良くするにはいくつか聞くことがあります。
 かわいいお嬢さん、あなたはこれまでに何人殺しましたか?」

12 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 13:45:16.48 ID:5fbG3v8N0.net
宇髄「蝶屋敷の隊員を無断で連れて行こうとした件で、あとで蟲柱とちょっと揉めた」

13 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 14:26:45.63 ID:wPJadVBhp.net
>>1


しのぶは身内相手には昔のしのぶさんみたいに素が出て怒ると思う
宇髄とは昔のしのぶさんみたいな感じでカリカリして揉めたんだろうなと

14 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 14:46:01.75 ID:93YZZZ+6F.net
>>1
おつ

ローソンで炭治郎のおにぎりを見かけたら買ってしまうんだけど
袋を捨てるのがなんか嫌でどんどん溜まってくる
どうしてる?

15 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 15:11:47.74 ID:k12meu0qd.net
GEMがあんな写真載せるから腐が喜びよる
手のひらしのぶと手のひら炭の需要も高まる

16 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 15:23:03.90 ID:MOEiEqtaM.net
>>15
もう出てるけど

17 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 15:28:52.67 ID:vmZv0JUzd.net
マックのセットとかDVDパケとかはポジション的に並べられるの分かるけど
ぎゆしのありきみたいなフィギュア写真はアニオリみたいな微妙感あるなw
岩評の「生きてたらそういう世界線があったかもね」くらいの距離感がちょうどいいと思うんだけど
ワニ先生もそこまでしか描いてないような

18 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 15:34:25.20 ID:DK0w4mSFd.net
>>15
てのひらはカナヲの時も炭治郎と向かい合わせたツーショットを出してたからなぁ

19 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 15:34:59.18 ID:JK0t/QKAr.net
>>17
今回は完全に広告というか
原作無視で、ぎゆしの好きにフィギュア買わせるための写真だよね

20 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 15:55:48.83 ID:5fbG3v8N0.net
もひ太陽を克服した禰豆子の争奪戦になったなら
無惨や鳴女が鬼だと完全にわからなくする擬態の修練したうえで、
人間に化けて鬼殺隊に潜入し、
読者にも誰か化けているかわからなくして
ストーリーを進めていき
藤の花で鬼をあぶり出す工作をするもそれすら根性かなにかでくぐり抜けられ、

まんまと禰豆子を眠らされて連れ去られるという
幽遊白書的な展開になっていそう
そういうの描くの苦手な作家も多そうだが

21 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 16:05:19.66 ID:7S1nQdTZ0.net
お館様の最期が自爆テロを神格化してるみたいで見てられねぇ
己が信じる良き未来の為に、己を家族を仲間を犠牲にして相手に一矢報いるとか

22 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 16:20:19.53 ID:CgJoTQ//0.net
>>17
生きていたら世界線を楽しむってことで良いんじゃね
幻想的で個人的には綺麗だったな
買わせる戦略にしても上手いと思う

23 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 16:32:03.03 ID:dVn/iZVap.net
>>17
生存ルートを楽しみましょうってことなんだろう
まあグッズの楽しみ方なんて人それぞれなんだから

24 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 16:34:54.87 ID:2Rgg8MTV0.net
>>21
あれは異常者という無惨的評価が妥当やろ

25 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 16:35:47.11 ID:Y8LipW4l0.net
なんだかんだ公式じゃないぎゆしのが一番人気っぽいし
グッズは売れるとこ狙って出るだろうからこれからもなんかありそう笑

個人的にはピアスほしい〜
どっかとコラボしてくれないかな

26 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 16:38:50.91 ID:oPRUq99B0.net
>>24
自爆を美化してると誤解されないように無惨に罵らせてる
鬼滅の刃のバランス感覚本当に好きだ

27 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 16:40:39.41 ID:vmZv0JUzd.net
>>22
>>23
勿論分かる その世界線をファンが載せてたらへ〜!って見るんだけど
売る側がやってると公式の見解でもないのに閉口するなーという話
まあ広告効果狙ってるんだろうね

28 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 16:41:33.03 ID:9DKnyL5Da.net
えっ妻と子は知ってたの?とつい考えちゃう無惨

29 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 16:42:41.06 ID:ohkdxdyL0.net
>>20
この作品は、仲間に裏切り者が居るという展開がなかった事が心地よさに繋がってるというか
過去に鬼になった柱が居たという話は出てきたが、現役隊士では居なかった
最初に良い奴とは思えないキャラでも、全員同じ志で仲間としての役割を果たした

30 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 16:42:48.14 ID:OyeK4u5a0.net
>>28
あそこの無惨様妙に人間くさくて好きだw

31 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 16:43:27.36 ID:vmZv0JUzd.net
でもあれはグッズ作ってる会社が監修してるページなのか
フィギュア買わんから分かってなかった そんならご勝手にか

32 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 16:46:06.10 ID:CgJoTQ//0.net
>>27
でもこれが伊黒実弥義勇で仲良さそうに宣伝していたら原作でありえない構図でも良い!ってなるだろうし
相手が女だったら当たりキツくなるってのもどうかと思うけどな
そんなカリカリすることでも無いだろ

33 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 16:50:36.95 ID:mhUWcHlIa.net
>>29
(獪岳…)

34 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 16:51:14.89 ID:fG4Yokfb0.net
そういや今年はひなまつりイラストは無いのかな
去年のやたら豪華だったな

35 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 16:51:27.12 ID:ICSSdObV0.net
神格化てw
正当化と言いたかったのか

36 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 16:55:12.76 ID:fu9AkyD90.net
自分が他の者に慕われていると知りながらも自爆特攻をすることによって味方の士気も上げるお館様怖いっす
お館様のお父さんも自殺したんだっけ?

37 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:00:07.67 ID:caCmDQfSa.net
お館様はカリスマ性あるよって事あるごとに匂わせてたから
それはああいうことする人って意味だったんだろう
声がどうとか1/fゆらぎとか変に入れてくるの何?と思ってたからなるほどなと

38 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:10:20.39 ID:KuH07E5GK.net
>>36
そう
こちらは隊士達の犠牲が耐えられなかった

39 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:12:12.15 ID:FeP8DygIF.net
冨岡「俺はしゃべるのが嫌いだ」
アカザ「俺はしゃべるのが好きだ!」
童魔「え」
黒死「え」
鳴女「え」

40 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:17:18.95 ID:tfO8Gg/u0.net
炭治郎が縁壱の子孫じゃない
日の呼吸で無惨をボコる展開じゃない
現役柱に裏切り者がいない、現役の上弦に改心して人間側につこうとする者がいない
ほぼ全員の鬼殺隊員が鬼を滅ぼすために覚悟決めてる
無惨のバックに人間、お館様のバックに鬼みたいにならない

基本筋は王道でこの感じ、好き

41 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:18:57.18 ID:U3163SgZ0.net
部下の死が辛くて死を選んだ戦国武将なんて聞いたことないな
戦局の悪化や部下の裏切りで詰め腹を切らされたケースはいくらでもあるが

42 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:19:14.54 ID:Y8LipW4l0.net
>>29
兄上…

43 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:22:28.51 ID:tUen35pka.net
産屋敷家は、男でも女でも
産屋敷の姓を名乗る限り
正体不明の呪いにあてられていき
早逝する運命という。
女の子は他家に嫁げば呪いから逃れられるという。
すると、他家から嫁いだ妻も
嫁ぐまでの期間に産屋敷姓ではなかったというだけであり、
30歳から35歳くらいで死ぬ運命なのだろう。
おおばばさまというのがいない理由はそれだと考えらるる

44 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:23:44.70 ID:3jzPWIwA0.net
>>34
それ!
今年ないのかな?

45 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:24:43.15 ID:FeP8DygIF.net
>>29
かいがく「もしかして俺許された?」

46 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:27:54.07 ID:M8V2WqYPp.net
>>45
お前は最初から悪役枠だから

47 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:30:18.14 ID:E5ylRFVqa.net
>>28
私でもさすがに子どもは巻き込まんぞって思ってそうというか、無惨様は子ども好きっぽいところがある

48 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:31:56.40 ID:FeP8DygIF.net
しかし寺の住人と引き換えに命だけは保証してやる鬼って案外優しいな

49 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:34:24.11 ID:OyeK4u5a0.net
テレビのニュースでやってたけど、今年の芸術選奨文部科学大臣賞のメディア芸術部門で御峠さんが新人賞に選ばれた

https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/92861001.html

他の受賞者は写真が出てるのにワニさんだけワニの自画像になってて笑った

50 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:37:50.12 ID:M8V2WqYPp.net
悲鳴嶼くんじゅうはっさいが最初から強さを自覚していればいきなり鬼をボコって終わったのにな

51 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:38:44.77 ID:tjI6kXvO0.net
NHKで文化庁の芸術選奨のニュースやってたけど
受賞者の顔写真が映る中でワニ先生だけワニの自画像だったわ

52 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:39:26.17 ID:ICSSdObV0.net
>>47
いやいやいやwあの人自分の嫁は特に意味もなく死なせてるじゃん
自分の命以外に価値を見出してない無惨様には誰かのために命を捧げる姿勢が理解できないだけだよ

53 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:39:29.32 ID:tjI6kXvO0.net
ああ、かぶってしまった

54 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:40:19.67 ID:9DKnyL5Da.net
いくら寺を追い出された逆恨みがあるからって鬼に情報売って皆殺しにさせて平気な神経とは考えづらい
結局腐ったとはいえ鬼殺隊に進んだあたり思う所はあったはずだろうに描写されなかったなあ

55 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:44:49.11 ID:tjI6kXvO0.net
>>54
獪岳の話はもっと見たかったな
ずっと身に付けてた勾玉とか何か意味があったんだろうし

56 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:45:03.16 ID:vWyux6400.net
十字架のろくにんというイジメ復讐系漫画を読んで、
主人公が冨岡さん、イジメ主犯が時透くん、
売春・女暴行してる奴が長髪の宇随(キレてる時は不死川)に見えて、
なんか色んな意味で気分が悪くなった…

カイガクは普通、魘夢でやっと張り合えるぐらいのクズばかりの漫画だった…

57 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:45:59.36 ID:eKadFgxmd.net
>>41
高松城で部下の助命を条件に開城切腹した清水宗治

58 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:46:32.93 ID:0CzwCiQR0.net
>>49

受賞理由↓

「破格の単行本売り上げや映画の興行収入新記録を達成した「鬼滅の刃」。愚直
なまでに優しい主人公と献身的な仲間たちが理不尽な絶望を乗り越える姿は,
困難な現今(げんこん)に生きる人々の心を燃やした。「週刊少年ジャンプ」のモッ
トー「友情・努力・勝利」を体現し,マンガとアニメを軸に社会現象と化した本作
は,メディア芸術分野の歴史にふさわしい厚みと現在性を兼ね備えている。誰よ
りも次回作が待望される吾峠呼世晴氏に,敬意と激励を込めて贈賞する。」

59 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:48:31.02 ID:ovCHEmeqa.net
"破格の単行本売り上げや映画の興行収入新記録を達成した「鬼滅の刃」。
愚直なまでに優しい主人公と献身的な仲間たちが理不尽な絶望を乗り越える姿は,
困難な現今(げんこん)に生きる人々の心を燃やした。"

審査員、読み込んでいるなッ
ただかまぼこは献身的な仲間たちというか愉快な仲間たちだw

60 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:49:16.08 ID:ovCHEmeqa.net
被ったスマン

61 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:49:40.42 ID:OyeK4u5a0.net
>>51
>>58
ありがとう
9日に東京のホテルで受賞式やるらしいけど、御峠さんはまず出席しないだろうね

62 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:50:58.43 ID:M8V2WqYPp.net
万が一来るにしても隠のコスプレしてそう

63 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:52:03.34 ID:m7LSRqgPM.net
>>30
俺もあそこの無惨様めっちゃ好き
無惨様の方が逆に理性的でつい笑ってしまう

64 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:57:21.21 ID:Puj05ryg0.net
甘露寺さんが無惨の腕を引っこ抜いた時の無惨の顔も面白い

65 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 17:59:12.54 ID:ICSSdObV0.net
>>58
どうせ映画の興収がって話だろ?と思ったら文句のつけようのない的確な評価をしてやがる…

66 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:02:57.05 ID:QJHKigdi0.net
>>58
なんか形式的じゃなくて、いいね
審査員熱いな

67 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:03:24.29 ID:OyeK4u5a0.net
多分最も評価されてる理由の一つがスーパーヒーローの主人公が1人で敵を倒すのではなく、
仲間との必死の総力戦で勝利する話だからだと思う

68 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:03:59.12 ID:gcgLi1yW0.net
>>64
あれは無惨様じゃなくともビビるだろw

69 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:04:34.70 ID:ai2vXyu60.net
>>56
それどこで見れるの?

70 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:05:31.59 ID:bk0eGjmB0.net
>>58
嬉しいな 先生おめでとう!

71 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:06:08.57 ID:iJ6f2eX/a.net
>>26
嫁や子どもは同意なんか!?とか無惨さん悩んじゃってたもんなw
耀哉様はヤバい人だ

72 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:08:50.02 ID:caCmDQfSa.net
吾峠だよ間違えてる

73 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:09:11.86 ID:tUen35pka.net
産屋敷の御館様が男子だった場合、嫁を取る際には縁談の前に呪いについて話し、
同意を得ての祝言となったはず。
神職でなおかつ藤の花の家が最も適任かと察せられるが、

産屋敷家に女子しか生まれなかった場合、
次期御館様以外を他家に嫁がせ、
自らは婿養子を取り子を残し産屋敷家を存続させようとするかと思われる。
婿養子
神職で鬼の呪いについて理解のある覚悟完了した男子を募ったであろう。

ここで考えられるのは、形の上だけ他家に輿入れし、産屋敷家に身だけ戻ってきて執務を執り行うという手であるが、
産屋敷家への呪いはいわばスタンド能力のような効果を持っており、
自らの心の中の家の観念が、産屋敷家になっている者のみに発動する呪いであると考えられる。

およそ10年から15年の猶予をおいた後、
そこから表面化を徐々に始め、
10年から15年をおいて対象を蝕み、呪い殺すと思われる。

74 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:09:18.89 ID:Y8LipW4l0.net
友情、努力、勝利
ってキメ学の職員室に飾ってあったけど、ジャンプのモットーなんだ
知らなかった

75 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:12:19.50 ID:caCmDQfSa.net
>>74
ジャンプ編集は否定しているらしいよ

76 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:12:29.69 ID:OyeK4u5a0.net
>>72
本当だ
ありがとう

77 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:13:46.30 ID:54zDFIOxa.net
ワニ先生コメント
「作品通した縁に感動」 漫画家の吾峠呼世晴さん、芸術選奨新人賞:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030300969&g=soc

人間1人の力でできることは限られており本当に微々たるものだと思っています。
大勢の方々に尽力いただき一つの大きな作品を作る一端を担うことができて光栄でした。
作品を通して素晴らしい方々と巡り合わせていただいたご縁に感動しております。

78 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:14:47.60 ID:9R8xSBes0.net
授賞式は代理の人が出るんだろうか

79 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:16:20.91 ID:0CzwCiQR0.net
>>77
泣いてしまうわこんなん

80 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:16:41.83 ID:m7LSRqgPM.net
>>64
あの時の無惨様、甘露寺ちゃんが一番怖かったんじゃないかな

81 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:19:57.39 ID:JsLeV9SBr.net
>>77
この作品に出会えて良かった

82 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:23:26.77 ID:ICSSdObV0.net
>>77
いやーこれはまた惚れるわ

83 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:23:41.97 ID:WgtlggGa0.net
>>77
どこまでも謙虚なワニ先生

84 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:32:22.56 ID:yG99CW2G0.net
>>68
なんだこの女!?みたいな顔笑う

85 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:32:40.28 ID:p//CZIrba.net
>>77
縁壱かよ

86 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:33:43.00 ID:sKdu5EWj0.net
何でこの作者はちょっとくらい自慢したり偉そうにしたりしないの?
多少イキるくらいいいだろうに

87 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:37:23.25 ID:b6q3yK7N0.net
>一端を担うことができて

わかった 日本語苦手なんだね

88 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:39:59.54 ID:elENo3PW0.net
>>77
コメントが最終決戦の一般隊士に続こうとしてる炭治郎のようで泣けるわ
自分がやったった感ホントないなこの人

89 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:43:03.19 ID:gAJAFtes0.net
>>77
謙虚にもほどがある!!

90 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:43:44.11 ID:7nuSKss0d.net
産屋敷邸の無惨様はお茶と茶菓子を勧められたら口にしそうな
勢いだった。

91 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:43:56.68 ID:Ry3ZAztf0.net
>>77
もう副賞にワニ先生に好きな時に好きな漫画を描く権利をあげて

92 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:48:14.41 ID:0p4Z3OLY0.net
>>77
漫画家だと、2016年にヤマザキマリ先生が新人賞もらってるね。
連載1作目で新人賞はすごいこと。

93 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:48:45.85 ID:YZ19jKUQp.net
ワニ先生おめでとうございます!!

審査員の熱い選評もワニ先生の謙虚すぎる言葉もただただ涙

94 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:57:28.58 ID:lY6KNKeH0.net
泣くほどじゃねえわw
まあでも驚くほどの謙虚やね
一旦を担ったんじゃなく一番引っ張ってる人だろうに

95 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:58:16.77 ID:zRV2zFfsp.net
>>86
私は何も間違えない私の作品が絶対である
私に賞を奪われるのは天災だと思えば良かろう

96 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:59:12.73 ID:Z4x23kmA0.net
いずれ国民栄誉賞も受賞だろうな
彼女のおかげでどんだけの業界が救われたか

97 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 18:59:28.44 ID:yG99CW2G0.net
>>95
そこまで突き抜けてたら逆に好きになるw

98 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:00:34.03 ID:Z4x23kmA0.net
>>75
いや普通に30年以上昔のジャンプ黄金期に公表してるんだが

99 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:02:14.51 ID:Z4x23kmA0.net
>>86
彼女自身謙虚なのもあるけど、尾田とかのイキリ発言がどんだけ醜悪なことかも理解してるはず
未だにワンピをガン無視でファンだと言ったことがないのもそうした傲慢な部分を嫌悪してるからだと思う

100 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:07:42.32 ID:h7ZnpLkF0.net
>>99
そういう妄想で作家の気持ち勝手に代弁すんのやめようぜ
あと彼女呼びもちょっと

101 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:10:05.35 ID:Z4x23kmA0.net
>>100
まあハンタやナルト鰤銀魂のファンなのに同時期のヒット作のワンピを挙げてない時点で明らかに嫌ってるだろ

102 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:11:18.43 ID:oPRUq99B0.net
>>99
鬼滅の刃を叩き棒に使うのやめて

103 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:14:51.98 ID:10n3OIu/d.net
ワニ先生には小説も書いてみてほしい

104 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:14:59.19 ID:LQxaBVNva.net
>>98
たぶんこれ読んだ記憶だわ

https://www.asahi.com/articles/ASL7R74C5L7RUCVL050.html

105 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:15:43.81 ID:Z4x23kmA0.net
ここ鬼滅のスレなんで

106 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:16:42.56 ID:JK0t/QKAr.net
>>77
なんて謙虚なお方なのか…涙涙

107 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:18:58.91 ID:Y8LipW4l0.net
>>101
そんなのお前の妄想に過ぎない
好きか嫌いか、本人が言うまで分からんだろ
お前の妄想をワニ先生の意見として書くなよ

108 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:19:32.51 ID:ECtgJnlP0.net
いちいち相手しないでNGいれましょうや

109 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:20:01.76 ID:I+Ylvahn0.net
>>77
ワニ先生おめでとう!
コメント拝読して泣いてしまった
今日は映画も観てきたし本当に素晴らしい一日になった
鬼滅に出会えて幸せです

110 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:26:54.03 ID:vWyux6400.net
>>69
ジャンプじゃなくて、マガジン系の漫画。マガジンポケットで読める
作品を検索すればどういう物語・キャラなのかぐらいは分かると思う
ちなみにキャラが似てると言っても、どっちもヘタウマ系の絵柄だから造形が少し似てるだけ

まさか鬼滅のキャラに癒しを感じるとは思わなかった、宇随さん本当にイケメンで好き…

111 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:29:54.47 ID:3jzPWIwA0.net
>>62
ぜひそれでww

112 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:32:43.52 ID:gAJAFtes0.net
>>101
マサルさんとジャガーも大好きだよね
オマージュてんこ盛り

113 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:33:28.49 ID:VkuQTO2f0.net
>>77
相変わらず落ち着いている謙虚な方だわ
鬼滅は先生のお人柄も含めて応援してて良かったと思えるよね
受賞おめでとうございます
審査員のコメント>>58もしっかり読み込んだ上での愛情が伝わってきて嬉しいね

114 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:33:38.43 ID:QyCBWWwhM.net
すごい謙虚だとは思うけど泣いたとか涙とかそこまで肩入れしすぎるのもなんかな
涙もろい人なのかな

115 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:35:42.62 ID:gAJAFtes0.net
>>58
>マンガとアニメを軸に社会現象と化した本作は,メディア芸術分野の歴史にふさわしい厚みと現在性を兼ね備えている。誰よりも次回作が待望される吾峠呼世晴氏に,敬意と激励を込めて贈賞する。


うわぁぁぁプレッシャーー!
ワニ先生、布団かぶって震えてそう

116 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:35:54.24 ID:Z4x23kmA0.net
>>112
ボーボボもかなり影響受けてるな
ダイの大冒険も近い描写が多くてかなり好きと見た

117 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:37:01.39 ID:nnyjuAl80.net
例えワニが本当は無惨みたいな性格でも炭治郎や縁壱に擬態してコミックス巻末や公の場でこういうコメント出せるだけで良い
素顔は身内だけが知ってればいい
ワニの新作読みたい

118 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:38:21.26 ID:Z4x23kmA0.net
まあワニ先生は手書きの文にもわざわざルビ振ってある時点でかなり心優しい人と見た
そんな作家見たの初めてだわ

119 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:38:48.85 ID:gAJAFtes0.net
>>116
へえーそうなんだ、
ボーボボとダイの大冒険どのあたり?

炭治郎のウィンク「バチコーン!」と
ピューと吹く悲鳴嶼!はワロタ

120 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:41:10.83 ID:TVbDwgdTa.net
https://i.imgur.com/WKxx6nM.jpg

121 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:41:11.49 ID:LQxaBVNva.net
4月発表の手塚賞も受賞して欲しいけどけっこう激戦かも

122 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:41:20.79 ID:KuH07E5GK.net
>>73
どうも呪いの一環で男子は生まれるらしい
輝利哉君が宿願はたして産屋敷家が絶えるのではないかと不安になったそうだ

123 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:41:42.26 ID:SRkXB50Ja.net
まあキャリアの浅い漫画家だし、謙虚で当たり前なんだけどなあ
なぜそこまで絶賛されるのかわからん

124 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:42:24.47 ID:1cVCinx10.net
>>56
あんたのレスが気分悪いわ

125 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:43:13.82 ID:b98CasoZ0.net
漫画もアニメも自分を作者というよりスタッフのひとりくらいに思ってんのかなw
ひとりでは作れなかったという想いが強いんだろうな
作品を作るに当たって編集やアシ、アニメスタッフ他様々な形で関わった人達は正に無惨を倒した時の鬼殺隊のような感じだったのかな

126 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:44:00.05 ID:fu9AkyD90.net
痣の形みんな独特すぎてワロタ

127 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:44:58.82 ID:2i0Cyknp0.net
>>1
乙の呼吸!

>>87

どういう意味?
担う(になう)のどこがおかしいの?
日本語として正しいと思うけど。

一端を担う
いったんをになう

128 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:47:27.70 ID:KuH07E5GK.net
>>126
呼吸にあわせているっぽいね
始まりの剣士達に無一郎みたいなのがいた
今の柱にない痣もあったけどどの呼吸だったんだろうな

129 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:49:26.88 ID:QJHKigdi0.net
>>88
思ったわ

周りの人のおかげで…って、言ってることは割とよくある内容なんだけど
本当に心からそう思っていて、
自分の言葉で話しているよね
やっぱりワニ先生の言葉は素敵

130 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:52:25.78 ID:Puj05ryg0.net
雷の派生が音なら光の呼吸の使い手とかもいたのだろうか
4話の鬼殺隊とはみたいな説明でで光ってそうな柱がいたよね

131 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:52:57.59 ID:tVEqOZP3a.net
>>77
ワニ先生オメ!

132 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 19:56:06.59 ID:6+gU2ZrOa.net
>>127
ワニ先生は一端を担ってるというより
メインを張ってる
って意味じゃないかな?
謙虚過ぎて実質と合ってないって事だよ

133 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:01:30.73 ID:bk0eGjmB0.net
>>77
先生一生愛すついてく

134 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:03:15.06 ID:2i0Cyknp0.net
>>132
あなたの書き方ならすんなり受け入れられるんだけど、ワニ先生に対してとんちんかんにdisっているように見えたから。
言葉はわかってて敢えてあんな風に書いたのかな。
ワニ先生、ほんと謙虚な人だよね。

135 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:03:42.24 ID:rzSBc0zP0.net
>>130
ただのハゲだろ

136 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:04:22.98 ID:38VUHR/j0.net
謙虚すぎて嫌みになっちゃう人っているけどワニ先生はそれがないよね
心からの言葉だからか

137 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:06:49.43 ID:jhcjwS7s0.net
ワニの自画像がテレビで流れたのは草

138 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:15:09.28 ID:Y8LipW4l0.net
>>120
玄弥の「お前を殺す男の名前だ!」もワンピースに同じようなセリフあったね

139 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:18:07.41 ID:ICSSdObV0.net
それはブリーチ

140 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:22:23.92 ID:vJqX7kzta.net
ずっと昔からある口上だね

141 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:22:57.66 ID:uSECsk5l0.net
>>11
曰く、教条主義のススメ

142 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:23:40.37 ID:fu9AkyD90.net
鬼滅のパワーバランスって本当に神がかっていたな

143 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:23:40.48 ID:uSECsk5l0.net
しらざあ言って聞かせやしょう

144 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:26:43.27 ID:uSECsk5l0.net
>>58
>「週刊少年ジャンプ」のモッ
>トー「友情・努力・勝利」を体現し

えっ これ集英社は否定してなかった?
それに私企業の理念を受賞理由に述べるのは公器として線引きできてないよね

145 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:27:57.62 ID:uSECsk5l0.net
>>63
あれこそ見事な「おまいう」でいいんよね

146 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:30:14.46 ID:5fbG3v8N0.net
鬼滅は、最近少年漫画のストーリー作りが飽和しきってしまった昨今にあって
多くの作家が華麗にひねりを加えよう加えようとする中、
ワニ先生はあえてひねりを加えずストーリーを作った。
えびラーメンとか焦がし豚骨黒油ラーメンとかがあふれるラーメン横丁で単なる醤油ラーメンを出してきたに等しい。
しかし調味料が伝統的な忘れ去られたものを使用したため独特な味が。
レトルトパックにされて売り出されたらパッケージなど演出が素晴らしく一気にスターダムに。

147 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:32:40.39 ID:Z4x23kmA0.net
>>119
ボーボボは黒死牟が縁壱のことを、お前になりたかったという部分で酷似してる場面がある
ダイの大冒険はポップの性格が善逸に影響与えてるはず
あと序盤の大岩を斬るとことか、キルバーンのピロロがキルバーン燃やされてチクショーって言ってるとこはゲスメガネとほぼ同じ

148 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:35:56.12 ID:uSECsk5l0.net
1「残酷」

つまり残酷さに立ち向かうストーリーなんやで

149 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:36:55.10 ID:uSECsk5l0.net
それは大きな意味でだ

150 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:46:04.22 ID:vJqX7kzta.net
>>147
ボーボボが、昔からの定番ネタをギャグネタにしているのであって
定番ネタを指してボーボボネタだというのは逆だぞ

151 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:46:09.61 ID:sPkeW6uU0.net
ぎゆしのは公式なんだよ
遊郭編でもアニオリぎゆしの絶対やるでしょう

152 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:47:40.94 ID:Z4x23kmA0.net
>>150
その定番ネタの元ネタを教えて下さい

153 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:48:26.12 ID:6SXFKbfZ0.net
しのぶとか義勇さんも尻に敷かれるな

154 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:49:09.64 ID:raPlzeS8p.net
>>126
痣が出ていない炎音蟲ももし出ていたらどんなデザインか見てみたい

155 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:56:42.15 ID:sPkeW6uU0.net
ファンブック発売されてからぎゆしの推しがすごい
ぎゆしの民大喜びだな 

156 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:58:25.40 ID:li2mUVsp0.net
>>154
とりあえず蟲は肩に蝶の痣でどっかの犯人っぽく

157 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:58:34.43 ID:fu9AkyD90.net
実弥の痣の形好き

158 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:58:40.88 ID:XHovSpTg0.net
>>154
蟲は蝶と思わせて百足とかだったらかっこよさそう

159 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 20:59:02.72 ID:gITw0O0wa.net
>>77
ワニ本人「努力は報われない、報われるのは奇跡」という
ある意味達観した考えの持ち主だからなあ
謙虚というのももちろんあるだろうが
鬼滅がここまでのヒット作になったのは色々な奇跡が重なって起きた結果であって
そういう意味でも自分の実力や努力のおかげだなんて微塵も思ってないんだろうな

160 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:06:02.06 ID:vJqX7kzta.net
>>152
だから『元ネタ』なんて辿れないレベルの昔っからあるネタなんだってば

定番として一般に浸透しているからこそ
それを本来とは関係ない脈絡のなさで描写することでシュールギャグが成立するんだから

161 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:06:11.39 ID:9TUxHV2d0.net
炎ら燃え上がる炎っぽくなるだろうと思う
音は音符?蟲はなんだかんだと蝶かな

162 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:09:12.23 ID:sPkeW6uU0.net
童磨可哀想だな…
公式はぎゆしのだぜ

163 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:11:47.28 ID:uSECsk5l0.net
和楽譜は違うだろ…と検索したら
オンフクって鯖江市サイトに紅蓮華サンプルがあったわ

164 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:12:03.34 ID:yG99CW2G0.net
>>158
叶恭子みたいな場所に蝶の痣が…

165 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:12:48.99 ID:XUIUyAi60.net
そんなのここでも良く語られるアマデウスでも
お蝶夫人や緑川蘭子の岡ひろみへの感情とか
ぱっとたくさんはでなくともいろいろあるだろ

166 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:13:39.98 ID:5ZJVNLEn0.net
カナヲは綺麗な花の痣が出そう
善逸は稲妻模様か
伊之介が読めない
狼の横顔とかなら格好いいが

167 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:15:00.92 ID:ICSSdObV0.net
>>158
わかる
ムカデは前にしか進まないから戦国武将にも好まれたんだよな
実にしのぶさんらしい

168 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:15:45.80 ID:yG99CW2G0.net
>>166
肉球かな

169 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:18:31.50 ID:uSECsk5l0.net
>>166
豚鼻

170 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:19:35.40 ID:Puj05ryg0.net
>>167
伊達成実の前立が百足だったんだよね
後ろに退かぬ!て事で

171 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:24:57.64 ID:IfhetoH6r.net
>>162
童魔には琴葉がいるから・・・

172 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:25:03.98 ID:fu9AkyD90.net
どれも素敵な形や

https://i.imgur.com/CNKNuQU.jpg

173 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:25:04.83 ID:QyCBWWwhM.net
>>151
キメ学で先生と生徒の間柄だから絶対ない

公認おばみつはわざわざ蜜璃が大学生にされてるし

174 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:25:10.99 ID:B5YQz0VG0.net
蝶の痣だと堕姫と被りそう
>しのぶさん

175 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:26:32.75 ID:gAJAFtes0.net
もう一つの公式さねカナは先生同士だし
キメ学設定は意味ありげ

176 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:26:41.18 ID:0VjrpJ/50.net
>>169
猪目だね
ハートを逆さまにした模様

177 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:27:43.60 ID:IfhetoH6r.net
>>175
こうなったら蔦子さんをキメ学世界軸で
炎か岩の嫁さんにしよう!(唐突)

178 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:31:46.48 ID:nGbmXynIp.net
>>173
そいつは荒らしの義勇腐だからスルーしとけよ
てのひら義勇がしのぶとセットにされていたからイラついて荒らしに来ているだけ

179 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:32:49.38 ID:uSECsk5l0.net
>>176
>猪目
猪目(いのめ)とは、猪の目の形を模したハート型を上下逆さにしたような透かし文様。 火伏の魔除けとして神社などの建築物に設けられる。

いいね!

180 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:33:31.87 ID:9TUxHV2d0.net
ムカデでもオシャレなやつなら良いがグロいのは勘弁

181 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:34:43.92 ID:IfhetoH6r.net
蝶の痣が肩よりの背中に出たら
しのぶさん極道の妻みたいになりそう

182 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:36:14.26 ID:5ZJVNLEn0.net
>>174
むしろ梅ちゃんが蟲の呼吸の適性があった説
水と蛇の痣が似てるのは派生だからかな

183 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:36:18.82 ID:zcw3kdhod.net
>>172
悲鳴嶼以外、自分での目視がしづらいけど痣出てるの気付いていたのかな
そもそも霞恋も目視したわけでなく痣の発現の瞬間を自認したのかな

184 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:36:43.07 ID:0VjrpJ/50.net
>>179
猪目の目は、猪の目ではなく模様のことだけどね

185 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:39:22.33 ID:vJqX7kzta.net
後退しない。常に前進っていう心意気を前立てで表わすとは言っても
百足はともかく毛虫は、え?それでいいの?って思うw

186 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:43:22.09 ID:li2mUVsp0.net
トンボとかも後退しない象徴だった記憶が

187 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:43:26.69 ID:nGbmXynIp.net
後ろに進まない縁起の良い昆虫なら百足より蜻蛉の方が縁起が良いというので一般的だぞ
着物の柄になるほどに

188 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:44:08.22 ID:Puj05ryg0.net
蜻蛉切って槍もあるしな

189 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:48:39.44 ID:sQm1bFKj0.net
>>77
おめでとうございます

190 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 21:59:14.55 ID:z/ACo9z50.net
ワニ先生おめでとう。
ワニ先生ありがとう。

191 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:02:07.43 ID:sPkeW6uU0.net
純粋なぎゆしの推しです

192 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:03:43.10 ID:sQm1bFKj0.net
>>168
蹄かと思うが肉球でいいよw

193 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:04:45.45 ID:E5ylRFVqa.net
>>180
泥棒日記っていうブランドがムカデ柄のジーンズやTシャツを出してるけど柄がデカいから結構エグい

194 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:05:42.05 ID:nGbmXynIp.net
>>191
ワッチョイですでに身元が割れているから嘘ついても無理だぞ
前もそのワッチョイで蟲叩きとかしていたからな

195 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:06:39.97 ID:sQm1bFKj0.net
>>172
実弥のやつかわいい蛇のやつエロい

196 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:07:13.18 ID:qaq2MWZg0.net
>>183
恋と霞は気づいてなくて柱合会議であまね様にいわれて知ったようだよ。
水と風は他から指摘されてるんじゃないか。
水は炭治郎が見てるし、自分の動きがパワーアップしたのは自覚しているし。
問題は痣発現の理由を炭治郎が背中の痛みが原因と思っているかもしれないということだ。
義勇さん、あんなセリフ言うから…。

197 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:09:17.33 ID:fG4Yokfb0.net
炭治郎は冨岡さんが柱稽古やる気になったのもそばの早食い競争の効果かと思っている可能性があるからな…
そば食いながらちゃんと説明…するわけないな冨岡さんが

198 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:10:24.69 ID:jhcjwS7s0.net
どれも痣綺麗だ
雷はハリーポッターみたいな痣が額に出てほしい

199 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:13:32.42 ID:9TUxHV2d0.net
悲鳴嶼さんの痣の出し方カッコよかったよな

200 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:16:45.20 ID:sQm1bFKj0.net
無残戦に温存するのやめて自分で出したね

201 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:16:49.99 ID:fu9AkyD90.net
無惨「(鬼殺隊は)何度でも立ち上がる夜明けまで私の息の根を止める瞬間まで」

ここ熱かったわ瀕死の悲鳴嶼さんや義勇さんが立ち上がり無惨まで向かおうとし非戦闘員の隠までも動き出して

202 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:19:43.58 ID:x76N0JxN0.net
>>195蛇さんは服着ちゃうと痣見えないのが残念

203 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:21:19.45 ID:qaq2MWZg0.net
>>202
というか、服の下だから誰も痣に気づいていないのでは?

204 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:23:43.48 ID:Puj05ryg0.net
虚哭神去て厨二ぽいけどよく考えたら戦国武将って雷切とか刀に名前つけてるよねそういや

煉獄さんならやっぱ炎の痣だったのかな

205 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:32:29.68 ID:hTDSWTla0.net
>>102
本当これ
こういう思慮の欠いた書き込みで無駄に敵を作る
アンチを増やして暴走させるのはこういう人だわ

206 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:34:47.02 ID:gAJAFtes0.net
>>172
風車はないわぁ・・・
もうちょいなんかなかったのか

207 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:36:46.39 ID:gAJAFtes0.net
>>202
なんせ口元は包帯or口裂けだし、前髪ありのロン毛だし、これで顔にアザ出したら顔の中ごっちゃごちゃになるからなー

208 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:39:36.58 ID:tjI6kXvO0.net
>>204
炎の形が模様として一番わかりやすそう

村田さんに痣が出ても薄くて見えないんだろうな

209 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:41:03.18 ID:c2RoaZn00.net
だいぶ効いてるな
すぐ反応するのも危険な信者がいる証拠だね

210 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:43:29.21 ID:uSECsk5l0.net
>>200
今わかった
痣のことだったのか

211 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:46:47.88 ID:uSECsk5l0.net
>>202
あいつあんな病んだ風体でムキムキなのかよ
えっちっぽいぞ

212 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:52:46.42 ID:5ZJVNLEn0.net
生まれつき膝に人魂みたいな形の赤痣があるんだけど
魂の呼吸の適性があるんだろうか

213 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:52:52.80 ID:fu9AkyD90.net
蛇さん正直22〜23巻読むまでは大嫌いだったよあんな壮絶な過去と死んでいった仲間たちのために奮闘する姿見せられたら大好きになるわ
小説やFBでも実は仲間想いと知りより好きになった遊郭編で宇髄さんにかけた言葉は伊黒さんなりの激励だったのかも

214 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:57:20.73 ID:PWqblJzcK.net
義勇もまあまあ筋肉あるんだよな

215 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:58:02.17 ID:gdeS0uV/0.net
>>204
自分の血肉で出来てるものに名前付けてるのはなんか違うような気がする

水の呼吸使うなら水の呼吸の剣士の日輪刀が使いやすいのかなと
思ってたけど
鬼の血肉でできた刀で型使えるのなら関係ないんだろうか

216 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 22:59:27.68 ID:Mr4qgrbkM.net
炎の痣がもし出るとしたら
首から頬や顎に向かって燃え上がるような形だったらかっこいいな
日の痣の逆

217 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:01:32.44 ID:uSECsk5l0.net
>>212
人面瘡ですね

218 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:06:34.85 ID:gAJAFtes0.net
>>200
出すとすぐ死んじゃう可能性あったもんね・・・
無惨戦終わるまで生きられてよかった

219 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:08:07.70 ID:QyCBWWwhM.net
>>211
隊服+羽織の時は明らかに撫で肩シルエットなのに脱いだら筋骨隆々はなんか違う気がした

220 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:11:30.44 ID:c2RoaZn00.net
水は最終決戦の前に炭治郎困らせるメンヘラだからしょうがないね

221 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:13:46.22 ID:bk0eGjmB0.net
柱になるほどの人物だから脱いだらムキムキはみんなそうなんじゃない
蟲だって足とか相当筋張ってるはず

222 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:16:26.46 ID:38VUHR/j0.net
猪目って魔除けなんだって
伊之助が魘夢の眼攻撃効かなかったのこれも含めてたら面白いね

223 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:20:22.03 ID:c2RoaZn00.net
なんで決戦の前に炭治郎が心配するようなこと言ったんだろ
だったら最初から柱なんかしなきゃよかったのになぁ
推してる人もメンヘラなのかなぁ

224 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:20:52.09 ID:ICSSdObV0.net
村田さんですらバキバキなんだから

225 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:21:35.75 ID:uSECsk5l0.net
無一郎14歳ですらバキバキなんだから

226 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:22:34.09 ID:jhcjwS7s0.net
もしやねずこもムキムキ?

227 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:22:44.52 ID:uSECsk5l0.net
>>222
鬼滅のグッズも逆ハートでいいのにね

228 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:24:19.86 ID:ICSSdObV0.net
禰豆子はムチムチだよ

229 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:27:07.50 ID:c2RoaZn00.net
水推しは都合が悪いこと言われたらスルーするのかな?
弱点ありすぎワロタww

230 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:27:57.14 ID:sxnaE/7LM.net
>>204
神(ヨリイチ)が永遠に去って虚しく嘆くとかめちゃくちゃいいやん(厨ニ)

231 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:28:29.65 ID:sQm1bFKj0.net
>>214
当然のように焼いた刀で止血する義勇さんとそれ見て引く炭治郎好き

232 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:31:58.50 ID:UXPT36HP0.net
玄弥の痣は黒死牟の一部を喰ったから一時的に影響を受けてただけで、玄弥特有のものではないよね?
厳勝みたいな縁壱みたいなかたちの痣だったけど

233 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:33:06.81 ID:c2RoaZn00.net
水は決戦前に炭治郎を困らせたメンヘラ柱
それを推してるやつはメンヘラ当然
以上

234 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:35:09.59 ID:NVgzVa4d0.net
炭治郎の顔に傷があることで女将がババつかまされたと激怒した
シーンが改変されるか楽しみ。

235 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:40:40.59 ID:uSECsk5l0.net
>>234
あそここそガッツリやるのがいいんだよね
廓の旦那も温厚なわけないし

236 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:41:18.61 ID:jhcjwS7s0.net
28話の切り火のシーンが好きだ
炭治郎の説明も良い
あれがLINEスタンプにあるのが嬉しい

237 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:42:52.35 ID:sQm1bFKj0.net
炭治郎と鯉夏さんのやりとり好きだわ
お菓子あげようね、とか、男の子が何してるのかな?って思ってたとかw

238 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:44:17.11 ID:VkuQTO2f0.net
>>222
言われてみればメタ的に厭夢の攻撃効かないことの暗喩の可能性はあるかもね
先生博識だからこういう知識あるだろうし
さっき神社の番組で猪目が沢山ある神社の特集やってたけど本当に逆ハート型で面白いわ

239 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:46:09.27 ID:c2RoaZn00.net
水推しの弱み握ったから安心できるな
最後までこっち主体で立ち回れそうだわw

240 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:50:21.56 ID:uSECsk5l0.net
触っちゃいけないけど

「弱み握ったから安心できるな
最後までこっち主体で立ち回れそうだわw」

ってワッチョイ cb24-EruTの弁はその旨を端的に表現できてるなと

241 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:52:12.86 ID:c2RoaZn00.net
結局反論できなかったお前がアンチに回る運命だったんだな
悲しくて虚しい鬼になったのはお前だった

242 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:54:32.42 ID:ICSSdObV0.net
LINEスタンプ第二弾はもう来ないんだろうな…
列車以降も汎用性高いシーン満載なのに

243 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:55:08.37 ID:VkuQTO2f0.net
ワッチョイ cb24-EruTって前々スレくらいで義勇推しの自演だと言われてたよね
さっきはぎゆしの叩かせたい荒らしの自演を>>194とかで指摘されてたけど
この複数ワッチョイの荒らしは煉獄としのぶが特に嫌いだからよくこの2人の痛いファンに成り済まして荒らすよね

244 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:55:31.71 ID:jhcjwS7s0.net
>>242
二期始まったら来るだろ
無限列車はボイス付きで出たからな

245 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:56:33.55 ID:li2mUVsp0.net
炭治郎が水の呼吸の技を使ったのって無限城に入ったばっかのとき、
雑魚鬼を散らすのにねじれ渦を使ったのが最後?

246 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:57:50.24 ID:c2RoaZn00.net
水は決戦の前に炭治郎を困らせた無責任柱
俺は一番嫌いだよ
最初から柱をやるべき人間じゃなかったと思う
異論はあるんかい?

247 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:58:43.75 ID:QyCBWWwhM.net
鬼滅スタンプ送ってこられると、嬉しい反面メッセージの内容が頭に入ってこなくなるから諸刃の剣

248 :愛蔵版名無しさん :2021/03/03(水) 23:59:40.72 ID:c2RoaZn00.net
>>243
やっと出てきたな水推しの荒らし
お前は異論はないのか?

249 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 00:02:31.17 ID:0xsy40v+0.net
>>234
単行本のオマケのような部分だし普通にカットでしょ
今まであそこがシーンに採用されたことがない

250 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 00:04:05.21 ID:YLqFDeW40.net
>>244
原作スタンプの話っス

251 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 00:05:10.89 ID:iGq6u5Jt0.net
>「弱み握ったから安心できるな
>最後までこっち主体で立ち回れそうだわw」

この表現が要を得てるなあとピックアップしただけでちーぷないざこざはどうでもいい

252 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 00:07:01.36 ID:ct6m1B+p0.net
どいつもこいつも血反吐を吐きながら鍛えてるから蛇や霞だって筋肉隆々で当然
ワニの好みかもしれないが

253 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 00:11:30.14 ID:p1r+aGNP0.net
>>243
言われたくなきゃ荒らすなよ
こっちはまったくもって水は好きじゃないし荒らされて余計嫌いになった
もうやめるんだな

254 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 00:12:45.83 ID:b6IyD5XK0.net
しのぶさんは鍛えても筋肉つかなかったんだろな

255 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 00:14:05.77 ID:iGq6u5Jt0.net
>>252
衣食住の世話役外伝あってもいい
10巻のたかはるみたいなの

256 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 00:23:04.98 ID:p1r+aGNP0.net
主体で立ち回るはいいすぎたかもしれんが
荒らしてきたらこの話すればなんも反論できなくなるだろ
たまに見とくわ

257 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 00:32:10.46 ID:6qqFxC3qa.net
乙の呼吸ということは創始者は古田織部かな

258 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 00:40:45.50 ID:+aGtntb+r.net
>>234

後に無惨様に醜い、どちらが鬼かわからないと言われる伏線でもある。

259 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 00:41:13.44 ID:ZPBKWGEr0.net
>>212
治療しない方がいいよ

260 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 00:44:03.01 ID:0xsy40v+0.net
>>255
後藤の外伝とか面白そうだな
ワニ先生が書かなきゃ面白くもへったくれもないだろうけど

261 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 00:48:22.96 ID:6qqFxC3qa.net
>>212
人柱ってやつですね
ところで今度堤防を築くんですが

262 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 00:49:33.91 ID:gKgUDOt30.net
先生が描いてくれるなら後藤さんや隠の人達の外伝とか読みたいな
新しい視点であの世界を見ることが出来そう

263 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 00:50:25.38 ID:+aGtntb+r.net
>>252
それな
全員筋骨隆々だからデブ専禰豆子はぽっちゃり善逸に惚れたんだよ

264 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 00:50:47.89 ID:xLPuoLer0.net
無残が死んだあとに、関東大震災が起こるのは意味深

265 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 01:21:16.03 ID:cmIvcxNp0.net
禰豆子って煉獄さんと善逸の両方から求婚されたらどっちにしたんだろう。

266 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 01:22:58.65 ID:xLPuoLer0.net
煉獄さんがなんで禰豆子に求婚?
そんな伏線ある?

267 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 01:26:43.22 ID:xLPuoLer0.net
それより刀鍛冶の里編で、炭治郎が禰豆子を連れて里に向かったのに
善逸がよく禰豆子のいくところへついていかなかったものだと

268 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 01:27:11.64 ID:+cNmd7L+0.net
ないよ
あるとしたら不死川の方

269 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 01:28:19.97 ID:+cNmd7L+0.net
>>267
全一は刀直してもらえただろうし、
別の任務があったのかと思ってる
伊之助も

270 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 01:30:29.57 ID:EGsqhS/ya.net
>>172
煉獄さんに痣出るとしたら、どんな形だったんだろ。
たぶん、作画ミスだとは思うけど、映画では右頬(向かって左側)の血糊っぽいのが出たり引っ込んだりしてるんだよね。
円盤出る時に修正されるのかもしれない。

271 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 01:31:44.07 ID:0xsy40v+0.net
煉獄と不死川をどうやったら間違えるんだ

272 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 01:42:39.13 ID:xLPuoLer0.net
もし仮に善逸が刀鍛冶の里に行っていたら
そこで甘露寺のほうに浮気した可能性も無きにしも非ず
だから設定的に行かせなかったのかもしれないな

273 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 01:50:41.91 ID:kOPocsmh0.net
>>234
おまけの絵だったけど、本編で触れられてたからはさんで入れてくれるかもね

274 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 01:52:14.71 ID:kOPocsmh0.net
>>266
禰豆子に自分を投影してどっち選ぶかなーって妄想してみたいのでは。
ちょっと言い方が突飛だけど。

275 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 01:58:44.73 ID:xLPuoLer0.net
もし遊郭に連れて行くのが、炭治郎、善逸、伊之助と…、それともうひとり魘夢だったら
4人が女装したとして、魘夢が真っ先に売れそうな気がする

276 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 02:00:03.49 ID:6vO/iKfTd.net
(ワッチョイ 4a6d-IC1I) ID:tjI6kXvO0

コイツひでーな
水をボロくそにアンチして煉獄あげやってる
水オタのことどうこう言えないだろ
お前のレス抽出したらひどい水批判ばかり
5レスしてるな
お前も消えろよ!

277 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 02:07:24.62 ID:6vO/iKfTd.net
間違った

c2RoaZn00 IDまっ赤な煉獄オタだろ
水をボロくそにアンチしやがって水オタを荒らしと決めつけ
水の悪口言いたい放題
やってることお前こそクズの極みだな

そうやってここで威張りちらしてるのか
お前も充分な基地荒らしだ

278 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 02:08:37.51 ID:kOPocsmh0.net
>>276
全部見て見たけど全然酷いこと言ってなかったよ
どうした?間違えたんか?

279 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 02:09:45.80 ID:6vO/iKfTd.net
c2RoaZn00 お前のレス抽出したらひどいもんだ
お前のレス貼り付けようか?

280 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 02:10:06.27 ID:kOPocsmh0.net
あ、間違えてたんか
じゃあまず間違えた相手に謝ったら?
君も荒らしだし構う私も荒らしになってしまうわ

281 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 02:11:11.70 ID:6vO/iKfTd.net
>>278 コピペ間違えた
すまんな

しかしc2RoaZn00は許さねーよ

282 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 02:12:24.87 ID:6vO/iKfTd.net
247 愛蔵版名無しさん (アウアウクー MM43-IdMM) 2021/03/03(水) 23:58:43.75 ID:QyCBWWwhM
鬼滅スタンプ送ってこられると、嬉しい反面メッセージの内容が頭に入ってこなくなるから諸刃の剣

283 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 02:13:11.99 ID:6vO/iKfTd.net
220 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb24-EruT) [sage] 2021/03/03(水) 23:11:30.44 ID:c2RoaZn00
水は最終決戦の前に炭治郎困らせるメンヘラだからしょうがないね

284 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 02:13:58.43 ID:6vO/iKfTd.net
223 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb24-EruT) [sage] 2021/03/03(水) 23:20:22.03 ID:c2RoaZn00
なんで決戦の前に炭治郎が心配するようなこと言ったんだろ
だったら最初から柱なんかしなきゃよかったのになぁ
推してる人もメンヘラなのかなぁ

285 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 02:14:09.51 ID:tqfD36B30.net
ブロックが捗るな

286 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 02:16:14.61 ID:6vO/iKfTd.net
223 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb24-EruT) [sage] 2021/03/03(水) 23:20:22.03 ID:c2RoaZn00
なんで決戦の前に炭治郎が心配するようなこと言ったんだろ
だったら最初から柱なんかしなきゃよかったのになぁ
推してる人もメンヘラなのかなぁ

287 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 02:18:35.61 ID:6vO/iKfTd.net
233 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb24-EruT) [sage] 2021/03/03(水) 23:33:06.81 ID:c2RoaZn00
水は決戦前に炭治郎を困らせたメンヘラ柱
それを推してるやつはメンヘラ当然
以上

288 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 02:19:02.14 ID:6vO/iKfTd.net
239 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb24-EruT) [sage] 2021/03/03(水) 23:46:09.27 ID:c2RoaZn00
水推しの弱み握ったから安心できるな
最後までこっち主体で立ち回れそうだわw

289 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 02:20:14.26 ID:6vO/iKfTd.net
246 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb24-EruT) [sage] 2021/03/03(水) 23:57:50.24 ID:c2RoaZn00
水は決戦の前に炭治郎を困らせた無責任柱
俺は一番嫌いだよ
最初から柱をやるべき人間じゃなかったと思う
異論はあるんかい?

290 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 02:22:38.20 ID:6vO/iKfTd.net
246 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb24-EruT) [sage] 2021/03/03(水) 23:57:50.24 ID:c2RoaZn00

こんなクズ野郎にお前ら賛同してんの
笑わせるぜ

291 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 02:23:52.11 ID:xLPuoLer0.net
なんかさ、仲直りはできないの?同じ鬼滅の刃ファンとしていつまでも嫌いあってないでさ

292 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 02:25:08.59 ID:6vO/iKfTd.net
あんたらさ

そこまで義勇と義勇推しが憎いなら義勇ネタ禁止にしろよ
義勇推しは出禁とかさ
目の敵にしてこの住人は性格クズの集まりか?
情けない鬼滅キッズたちだな

293 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 02:28:10.42 ID:6vO/iKfTd.net
これだから鬼滅オタは他アニオタから見下されるんだよ
しかし煉獄オタが幅きかせてるのは確かだな
煉獄あげあげ他柱は糞味噌だもんな

294 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 02:28:18.33 ID:mKnrQCcI0.net
久しぶりに覗いてみればいつも腐な系統の事で揉めてるなw

295 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 02:31:02.21 ID:dZDKIffe0.net
漢なら黙ってNGにぶっこめ
女も黙ってNGにぶっこめ

価値観の違う者同士は一生分かり合う事が出来ないのだ

296 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 02:31:42.01 ID:6vO/iKfTd.net
義勇推し→すべて腐認定荒らし認定っていつからはじまったんだ?この本スレと鬼女板、アニメ板、映画板と渡り歩いてるオッペケいたがワッチョイに変えたか?

297 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 02:36:40.01 ID:6vO/iKfTd.net
個々の柱ネタは個々のスレでやればよし

原作オタが集まり語るスレなのにいつの間にか映画やアニメネタ
グッズ情報とかひどいもんだよ
以前はこんなことなかったのに……

基本に戻るべき

298 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 02:39:43.17 ID:gKgUDOt30.net
>>291>>294
揉めてるとか嫌い合ってるとかじゃなくていつも複数ワッチョイ使う一人の荒らしが自演してるだけだよ
こないだまで推しの義勇がほぼ出ない間の鬼滅disって遊郭編叩いてた荒らしがいたでしょ
あれが叩かれたら急にわざとらしく義勇disって煉獄ageする今までいなかった奴が現れたから明らかに別ワッチョイで煉獄推しを装った自演

この人以外の住民は荒らしを批判してるだけでキャラのことで争う気はないのに争いが起きてるように見せかけてるだけ

299 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 02:49:30.59 ID:gKgUDOt30.net
とりあえず前スレの注意レスをまた貼っておくので荒らしとその自演に釣られないで下さい
今暴れてるスップ Sd8a-KmSgは端末の下4桁が前に確認された荒らしワッチョイ caad-KmSgと同じだね


17 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c65d-jdzB) [sage] :2021/02/28(日) 23:59:54.76 ID:TX2uWBmV0
>>1
立て乙の呼吸!

あと前スレで少し釣られてた人達がいたので一応
ワッチョイ caad-KmSgやワッチョイ caad-Lt6Iはよく義勇さんが殆ど出ない間の鬼滅アニメをdisって嫌味で呪術ageしてる煉獄アンチの荒らしで
複数ワッチョイ自演もするので釣られないように注意して下さい
いつもの荒らしが批判されたら急に出てきてわざとらしく義勇さんdisってたワッチョイ cb24-EruTもこの人の自演の可能性高いので釣られてる人含めて注意した方がいいかも

300 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 03:07:13.48 ID:kOPocsmh0.net
しばらく見るのやめよう…
構う人も荒らしとわかっていても突っ込みたくなるし

遊郭編楽しみに、やっと揃った単行本読みます

301 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 03:09:52.07 ID:0xsy40v+0.net
まーたレスバしてんのか

302 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 03:27:32.83 ID:zWql+vxzM.net
荒らしの自演に仲直りとか意味不明なこと言ってるのもいるから注意だろうな

303 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 06:21:44.69 ID:xLPuoLer0.net
こういう反応を見ていると、炭治郎が人気投票で1位にならない理由の一端がわかる気がする

304 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 06:34:11.43 ID:pF3asdDA0.net
カプ厨っていつもこれだからな

305 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 06:42:54.20 ID:xLPuoLer0.net
板の最初の注意書きにこう記されている

>【 荒らしの書き込みは『完全無視』 】 放置徹底、反応しないように。
>レスも荒らしの一部です。 削除依頼出して放置。
>固定叩きは最悪板でどうぞ

つまり、新スレが立つたびに、こいつは荒らしだと反応してるのも問題があるということ
スレの空気が悪くなるから言い争いはやめて、完全無視するか、それか仲良くしろよと言ってるまで

306 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 06:44:29.08 ID:qe2+45Of0.net
公式からひな祭りイラスト来なかったねシュン
去年の可愛かったから今年の凄く期待したのに

307 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 07:02:28.20 ID:xLPuoLer0.net
マクドナルドで3月5日からハッピーセットでシールセットがもらえるよ
ひな祭りとは関係なさそうだけど

308 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 07:13:06.01 ID:6qqFxC3qa.net
ジャンプの読者人気投票で一位になる主人公というのもめったにいないんじゃないのか
ジャンプで綺麗に終了出来る漫画ほど稀有でもないかもしれんが

309 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 07:23:41.61 ID:xLPuoLer0.net
ドラゴンボールなんかは、その昔、ジャンプの読者人気投票で
1位 孫悟飯、2位 孫悟空とかでまあ主人公が1、2フィニッシュだったと言っていいかと思う

310 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 07:49:19.71 ID:xLPuoLer0.net
他ではワンピースの世界人気投票では
1位ルフィ、2位ゾロ、3位サンジとかじゃなかったかな
うろ覚えだけど

311 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 07:55:02.34 ID:Sv4ZfyOr0.net
>>101
ハンタについて何か公言したことはないはず

これまで好きな漫画に挙げてるのは、
「ジョジョからクレしんまで何でも好き」
(肋骨さん掲載時の本誌コメントより)
「ジョジョ、BLEACH、NARUTO、ワンパンマン、王様ランキング」
(2019年版このマンガがスゴいの特集ページより)
「BLEACH」
(画集コメントより)

ジョジョについては、「究極の少年マンガ」として教本にしている、とまで明言して入れ込んでいる

312 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 08:03:10.70 ID:xLPuoLer0.net
つい最近、「どろろ」の漫画とアニメを見たんだけど
吾峠先生は、鬼滅の刃を描くにあたり、かなり「どろろ」にも影響受けてる感じがした
そんな気がした
百鬼丸の兄弟の多宝丸ってのが黒死牟の元ネタかなと思った
この目とかさ、どうよ?
https://anitubu.com/imgs/2019/06/D9RD80VUYAE_iuI.jpg

313 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 08:03:26.74 ID:Sv4ZfyOr0.net
>>311
すまん
ジョジョ〜クレしん発言は、肋骨さんじゃなくて、デビュー作の文殊史郎(NEXT掲載時)のコメだったわ

314 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 08:18:19.11 ID:0VbwIVHXa.net
まあジョジョに影響受けてるのはあきらかだな
敵キャラにはジョジョの各部ラスボスの要素が配置されてる

315 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 08:33:49.13 ID:YLqFDeW40.net
>>312
原作にこんなん出てきたっけな

316 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 08:37:51.37 ID:BOQtYbvG0.net
9人の柱はジョジョ3部の9柱神に影響を受けてるだろ(9栄神だが、初出では9柱神だった)(適当)

317 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 08:44:31.79 ID:XcA1cwXK0.net
やっぱり原作終わってると
ブームは他の作品にうつっていくのは
仕方ないわな。

318 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 08:56:34.51 ID:Hvjg3xShd.net
炭治郎は天使

319 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 08:58:16.47 ID:NXgGX/YWa.net
>>316
BLEACHの護廷十三隊じゃないの?

320 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 08:59:17.88 ID:qUYKPVjDa.net
受賞式はなんでマン登場か

321 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 09:06:58.81 ID:IIxPBwIQK.net
少し前に止血で傷を焼く義勇の話が出てたんで思ったんだけどさ
呼吸で止血できなかったのか?
それとも、例えば呼吸で止血するのは集中を続けなければならないとかで、
そんな余裕はなかったってことか?

322 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 09:14:41.08 ID:Hvjg3xShd.net
炭治郎は癒し

323 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 09:16:47.24 ID:mJZNY4/20.net
>>312
伊黒さんの過去に出てきた蛇の鬼、
どろろにも村人を騙して村全体を支配して屋敷に住んでる女の妖怪が出てきたけど
テイストが本当にそっくり かなりの手塚ファンだろうと思う

妓夫太郎と梅の兄妹のパートも手塚絵が頭に浮かぶわ

324 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 09:24:37.20 ID:MDUwXbfRa.net
>>321
皮膚表面の傷だから焼くほうが手っ取り早いのでは。
炭治郎が石炭庫の人に刺された時に出血していたのは体内の血管だから、焼くわけにはいかないでしょ。

325 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 09:31:36.36 ID:iEU72YSqr.net
>>321
呼吸は何でも出来る万能技術ではない
血が止まらない傷は焼いて止血すると言っているんだから呼吸でも止まらなかったという事だろう

326 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 09:34:11.52 ID:OndcxxGWK.net
>>321
これから無惨戦のつもりだから少しでも万全の体勢にしたいのでは

327 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 09:44:07.75 ID:b6IyD5XK0.net
焼いて何とかなる傷なら呼吸で何とか出来そうな気もするというツッコミはしてはいけない

328 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 09:49:39.48 ID:OndcxxGWK.net
まああの義勇見ると無惨の「鬼殺隊は異常者」って言葉がよぎる
義勇の凄みを感じる

329 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 09:51:55.60 ID:BOQtYbvG0.net
炭治郎が柱に対面させられた話を読んだとき
ハンターで旅団のアジトに連れてかれたシーンが脳裏をよぎった (影響がどうとか言ってるのではなく)

330 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 09:52:39.65 ID:N9A+S0Fn0.net
失神するほど疲労困憊してるんだから
呼吸使うより焼いたほうが簡単なんじゃないの
表面の傷だし
ランボーみたいって思った

331 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 10:10:49.49 ID:XcA1cwXK0.net
焼くのは手塚治虫のブラックジャックが
患部をメスで焼いてたから
そこから影響を受けてるのが見て取れるな。

332 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 10:12:53.73 ID:e66dejZO0.net
ワニ先生のリスペクト一覧

・手塚治虫作品
・ボーボボ
・うすた京介作品
・銀魂

このあたり?

333 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 10:13:18.90 ID:oNIMRPcva.net
タンパク質は熱で固まるからとしか思わんかった

334 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 10:19:54.45 ID:7M49rwTcM.net
考えただけで痛いわぁ・・・

335 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 10:21:39.93 ID:iLbAz6PR0.net
戦ってた無惨は寄生獣の後藤さんに似ている

336 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 10:27:43.36 ID:9jgp+PX1a.net
傷口焼くのはハガレンの大佐もやってましたし…

337 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 10:31:01.94 ID:XcA1cwXK0.net
>>332
あとはAKIRAだろ
まさか鉄雄をそのまま出してくるとは思わなかったわ

338 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 10:37:29.88 ID:fumryaY0M.net
傷口焼いて止血する描写は漫画や映画でよくあるし数百年前からある方法だから特に何からの影響とは思わん

339 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 10:37:43.59 ID:2YjaO6YA0.net
今朝の新聞に紙面の1/3ぐらいの大きさで塗り絵の広告が載っててびびった
集英社めっちゃ力入れてるぞ鬼滅ぬりえにw

340 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 10:44:48.08 ID:sCK3nSOj0.net
>>339
うち無かったわ。ちな毎日

341 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 10:44:48.39 ID:nFTFizRQ0.net
鬼いちゃんは日野日出志っぽい

342 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 10:55:33.08 ID:OndcxxGWK.net
>>338
だね
普遍的な事柄や表現とその他は分けてほしい
知識がないと難しいだろうけど

343 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 10:58:44.32 ID:YVQS9qfqd.net
塗り絵買ってきた。
カバーはマットで裏側もポスターに出来る感じで全面に絵があってなんか豪華。
ワニの後書きみたいなのもあってなかなか良い。

344 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 11:01:01.55 ID:IIxPBwIQK.net
>>339
今見たらあった
読売
紙面1/3づつ見開きの2ページで

345 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 11:08:03.81 ID:ufpZCEw7a.net
うち朝日だけど紙面の1/3くらいの広告あった
塗り絵売れてるね Amazonの売れ筋ランキングで3位と4位に入ってる

346 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 11:30:46.48 ID:Au34RZDTp.net
なんちゃらの影響だのパクリだの頼むから少しは創作勉強してくれ
giant babyだってAKIRA以前からある表現だし呼吸でもなんでも古典だよ
短命の呪いだってバナナ型神話そのもの
一部の漫画やアニメしか触れてないの見え見えで悲しくなる
無知だから断定しちゃうんだろうけどネットの悪いとこだよ

347 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 11:35:15.11 ID:mJZNY4/20.net
>>346
影響元に関してはワニ先生がインタビューで直接語りでもしない限り、どちらにせよ正解は無いよ
くだらないマウント取るのやめた方が良い

348 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 11:38:04.96 ID:IIxPBwIQK.net
新聞毎に違うのか、同じなのか

349 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 11:41:54.66 ID:VlD7q7Ae0.net
まあ描いてるワニ先生当人は
「何かAKIRAに似ちゃったなウフ!」
くらいだ

350 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 11:45:26.22 ID:lQeqdr1Qr.net
赤ちゃんから鬼の王が生まれるのって面白いよねウフ!

351 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 11:50:01.76 ID:Au34RZDTp.net
>>347
典型的古典な設定演出にこの作品由来と言い出すのが不毛と言ってる
鬼を切ったら鬼滅由来か?そのレベルの馬鹿げた話がループしがちだから釘刺してんだよ
それをマウントだと感じる人がいるとしたらよっぽどだ

352 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 11:50:26.07 ID:mK2HiUvja.net
>>348
読売新聞は3分の1広告が2面 炭治郎メイン
朝日新聞は3分の1広告が1面 禰󐄀豆子メイン

353 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 11:51:14.30 ID:BcZGb7xT0.net
桃太郎に影響されてる

354 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 11:53:53.42 ID:MbLKesGX0.net
w

355 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 12:12:18.85 ID:37nALZbV0.net
傷を焼くって応急処置の一般常識的なもんだと思ってた
割と戦争とか物資が足りない時の有名な方法だよね

356 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 12:16:07.61 ID:CddnNBqFd.net
むしろ漫画でしか傷口を焼くという手法を知る機会がなかったのかとビビるわ

357 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 12:16:34.66 ID:VlD7q7Ae0.net
>>351
描いてる本人は、あーこれあれに似ちゃったなとか影響されたなーくらいは普通に思う
でもそういう種々の要素を有機的に紡いで1つのまとまった物を作るのも間違いなく創作
同じ食材使っても調理法で違う料理が出来るのと一緒

358 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 12:16:47.63 ID:wsR1nfjO0.net
煉パパ「傷口はアルコールで消毒するんだ」

359 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 12:18:00.43 ID:hXODAo3QH.net
焼灼止血法というやつだな
あとは消毒の意味もあるかな

360 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 12:19:59.69 ID:6qqFxC3qa.net
          イタダキ
常人相手なら失血死確実の技有りにござるがいかんせん相手は異常者……

361 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 12:20:30.95 ID:c/Ggx8sla.net
昔の小説や観測日記とか応急処置で結構エグいことやる描写が出てくるよね
傷口を焼くのもそうだけど、雪山で扁桃腺が腫れて死にそうだから一か八かで鉄串で扁桃腺を刺したとか読んでるだけで痛い

362 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 12:20:35.58 ID:VlD7q7Ae0.net
>>356
現代においてはそんな処置の仕方、漫画や映画と言ったフィクションの世界からしか知り得ないのはさして不思議な事じゃなかろうよ

363 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 12:37:53.09 ID:CddnNBqFd.net
>>362
そうかも。戦争映画くらいでしか見たことないなぁ

364 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 12:38:15.82 ID:fLBMsYyAM.net
20年ほど前親知らず抜いた時に焼いて止血されたよ

365 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 12:40:10.50 ID:+aGtntb+r.net
圧迫止血法を知らなければ焼灼止血法を使う。

366 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 12:41:42.40 ID:pxHTcbvMa.net
>>312
多宝丸がそんな異形なのはアニオリじゃねえかな?

367 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 12:42:24.24 ID:b1LlwUq+0.net
映画「ランボー」でも、火薬を使って傷を焼いて消毒してたw

368 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 12:55:47.94 ID:gKgUDOt30.net
現代は医療が発達しているし特に日本は国民皆保険で少しの怪我でも気軽に治療受けられるから
ロクな道具が揃ってない時の原始的な応急処置の知識を持ってない人も増えたんだろうね
昔の小説や映画に出てくる応急処置とか今は殆ど聞かないし

369 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 12:58:42.55 ID:37nALZbV0.net
百目鬼て言葉があるくらい目がいっぱいてメジャーな鬼だと思うけど

370 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 13:05:04.33 ID:lp58xRA/d.net
なおコロナで気軽に病院に行けなくなり死者数が前年比で減ってる模様

371 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 13:06:52.51 ID:37nALZbV0.net
>>368
災害大国なのにそう言う不自由さに臨機応変に対応する術を備えてない人驚くほど多いよね
水も物資もない状態になるかもしれない確率高いのになぁ

372 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 13:09:26.71 ID:J/EypZF8p.net
悲鳴嶼「不死川、腹の傷は今すぐ縫え」
不死川「持ってて良かったアロンアルファだぜェ!」

373 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 13:12:28.41 ID:mJZNY4/20.net
>>371
災害時にコンビニで行列に並んでツイッターで文句言ってる馬鹿もいるしなあ
災害時にコンビニで物が買える親切な国なんて日本くらいなのに

374 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 13:21:21.90 ID:QNEUEUrkd.net
予約受付中の「描きたい!!を信じる 少年ジャンプがどうしても伝えたいマンガの描き方」、内容を紹介していきます。本日は「鬼滅の刃」吾峠呼世晴先生へのQ&Aから一部を公開!「ネームを直す(自分でボツ・編集の指摘など)ときに気をつけていることはありますか」の答えは…

https://pbs.twimg.com/media/EvmXnaJUUAEHgFD?format=jpg&name=medium

375 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 13:24:03.71 ID:FJWboQrAM.net
ワニ先生が新作描くとして、
九州にいたらアシスタントさんなんかも九州にいる必要があるのか?
教えてくわしいひと

376 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 13:26:35.17 ID:9jgp+PX1a.net
>>361
「芙蓉の人」かな?
野中到・千代子夫妻
あれは凄いね…

377 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 13:28:09.96 ID:lQeqdr1Qr.net
>>372
無惨にアロンアルフアぶっかけて分裂封じようぜェ

378 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 13:29:33.64 ID:c1qsRg880.net
>>374
カッコいい
普段は謙虚だけど必要な時に芯を感じるワニ先生好きだ

379 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 13:34:39.15 ID:lQeqdr1Qr.net
>>374
鬼滅の展開そのままですごいな

380 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 13:35:10.55 ID:MDUwXbfRa.net
>>353
www

381 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 13:39:32.03 ID:cmIvcxNp0.net
ていうか冨岡義勇って相手が下弦の伍とはいえ
かんたんに倒しすぎじゃね?

382 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 13:40:01.07 ID:6c/fk6lgF.net
倒すと決めたなら倒しなさい
勝つと決めたなら勝ちなさい

カナエの激励を思い出した

383 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 13:44:08.40 ID:tknpFvw30.net
>>312
原作と全然絵が違うから、あなたの杞憂

384 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 13:44:32.42 ID:wsR1nfjO0.net
無惨は累以外の下弦が殺されてもなんとも思わなかったからな

385 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 13:46:12.44 ID:tknpFvw30.net
>>381
そもそも柱なんだから、下弦の一人くらいは切っているんだろ

386 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 13:48:42.74 ID:y2f8AFV10.net
下弦と上弦じゃジムリーダーと四天王、チャンピオン、レッドくらい差があるだろ

387 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 13:54:51.09 ID:iGq6u5Jt0.net
物語には古くからある要素を、どこぞのパクリ扱いすんなとあなたの言う通りだと思いますよ
>>346

388 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 13:55:52.75 ID:UGxcs/HTH.net
蝶屋敷のみんなを見てると、カナエとしのぶも義兄弟だと
錯覚することが

389 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 13:56:46.57 ID:BFIey9vx0.net
>>382
自分も思い出した

390 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 13:57:47.79 ID:EapulPNnd.net
累は家族に力を分け与えていた分弱体化していた
本来は下弦の壱弐を狙えるくらいの実力者だったという設定がFB2に載ってたな

391 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 14:00:28.54 ID:b1LlwUq+0.net
胡蝶の両親も、やはり鬼に殺されたんだろうか?

392 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 14:01:03.49 ID:oD011uVh0.net
>>391
そうだよ
カナエとしのぶは悲鳴嶼さんに助けられたんだよ

393 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 14:02:46.78 ID:b1LlwUq+0.net
>>390
それでもやはり、結果は同じだったとは思う
下弦と上弦では、雲泥の差があった

394 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 14:06:03.57 ID:mJZNY4/20.net
>>390
どう見ても魘夢より累の方が強くね?と思ってたので、そこの設定は納得したわ

395 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 14:10:46.27 ID:F83xA24C0.net
>>374
今の風潮だと脇役まで過去を詳しくやったりするからそれとは真逆なんだよね
だがそれがいい

396 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 14:17:03.64 ID:b6IyD5XK0.net
>>372
実弥が傷口を縫うのが上手かったのはカナエさんの指導とかもあったおかげだと思うようになった

397 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 14:17:42.01 ID:XXVBOdLi0.net
姉蜘蛛「累に逆らったら、知能を奪われたりする」

累さん、蜘蛛親父から知能を奪いましたね。
どうやったら知能を奪えるのかな

398 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 14:19:02.59 ID:lQeqdr1Qr.net
脳に糸を入れたらどうか?

399 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 14:31:49.02 ID:XZ8Dj1XD0.net
隊員は任務に赴くときは常に裁縫道具とマッチを携帯してるんだろうな

400 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 14:34:12.53 ID:n+WoWHU4p.net
>>388
確かに目が違いすぎるからしのぶとカナエはあまり姉妹っぽく見えないからな
名前のせいもあるかもしれないけど外見的にもカナエとカナヲの方が血の繋がった姉妹に見えるかも

401 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 14:37:09.50 ID:IIxPBwIQK.net
>>399
縄はどうだろう
隊服にははいらないな

402 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 14:42:51.19 ID:mK2HiUvja.net
>>375
今はリモートでアシスタント入るのが多いみたいよ。 
売れっ子アシスタントも存在する

403 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 14:44:31.44 ID:lp58xRA/d.net
デジタルの方が作業効率は上だが良さが死んじゃう例が多すぎてな

404 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 14:50:53.15 ID:b1LlwUq+0.net
>>394
いや、成長も考慮するとそうとは言えないな
累戦での炭治郎は、まだヒノカミを初めて出せただけで
全集中常中の体得もしていなかった
ヒノカミが効かなかったんじゃなく、警戒されて先に首を離されたから勝てなかった

魘夢の時には、常中を体得した上でのヒノカミ
しかもあいつの血鬼術も破っているから、かなり実力を付けている状態

405 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 14:52:03.05 ID:mK2HiUvja.net
>>403
でもコロナ禍だから前のようには無理じゃないかな。
ジャンプ最終原稿を歴代編集者で取りにうかがうのも中止したくらいだしね。

先生が新作を描き始めました!って聞けるなら完成はいくらでも遅くていいよ

406 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 15:02:30.14 ID:J/EypZF8p.net
ワニは集英社が作り上げた架空の人格で実在しない説

407 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 15:03:33.41 ID:b1LlwUq+0.net
というか魘夢は、5人が居たから勝てたんであって
誰か1人が欠けていたら、勝負にならなかっただろうなあ

煉獄さんが居なかったら大勢犠牲者が出てたし
禰豆子が居なかったら、みんな眠り続けていたし
伊之助が居なかったら、首の場所を特定する事も出来なかったし
善逸が居なかったら、禰豆子がやられてた
素晴らしいチームプレイ

408 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 15:06:25.94 ID:6qqFxC3qa.net
>>372
元々医療用接着剤だから安泰じゃ

409 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 15:07:03.29 ID:c/Ggx8sla.net
>>376
題名思い出せなかったけど、それだ!ありがとう
調べてみたら鉄串ではなくて、真っ赤に焼いたノミだった。読んでるだけで痛い痛い

410 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 15:15:29.26 ID:F83xA24C0.net
>>388>>400
童磨も言ってたけどカナエしのぶとカナヲは体型や肉質が違う
カナヲはスラっとした肉のつきづらい骨ストレート体型で
カナエしのぶは女らしい丸みのある柔らかい体型
わざと変えて描いてると思う
甘露寺は筋肉体型

411 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 15:16:17.78 ID:YYeZTEww0.net
https://i.imgur.com/JvrBOkC.jpg
ローソンで「炭治郎の漆黒炒飯風おにぎり」また売り出されるらしいね
前に買って食べた時にはまだ鬼滅にハマれてなかったから今度は特別な気分で味わう事が出来そうだわ

>>332
るろ剣の影響も多々ある気がする
https://i.imgur.com/tT5Y01W.jpg
https://i.imgur.com/7yIdr5N.jpg
https://i.imgur.com/mbdIAAa.jpg
https://i.imgur.com/IHlhnmr.jpg

412 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 15:27:55.47 ID:CTXW8Tg+0.net
>>411
でもあれ何か鬼滅に関係ある味なん?

413 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 15:28:02.25 ID:XXVBOdLi0.net
>>410
カナエとカナヲは標準的なごつさと丸みの骨格で、
しのぶは細身のロリ体型なんじゃないかな
しのぶは顔が大人っぽいからそういう体型とバレていないが
なのでカナエとカナヲは花の呼吸で剣士になれたが
しのぶは独自の術を見いだす必要があったとか

童麿のいう肉質うんぬんは、肌の色素とかとにかく遺伝子レベルの細かい情報のことではないかと。
そうでなければ、「花の呼吸になれたカナエ」と「蟲しのぶ」が実の姉妹で肉親なのに
花の呼吸のカナヲがしのぶと肉親ぽくないとか
看破されるわけがない。

414 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 15:34:17.84 ID:F83xA24C0.net
>>413
呼吸はわからないけど
カナエしのぶは骨格ウェーブ体型でカナヲは骨格ストレート体型だと思う
カナヲの骨格ストレートはキメツ学園の制服がわかりやすい

415 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 15:35:49.22 ID:ZPBKWGEr0.net
>>392
?カナエとしのぶは実の姉妹でしょ

416 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 15:40:14.78 ID:oNIMRPcva.net
>>412
3時間前に食べたが全くない
鍔みたく丸いのかと思ったら三角おむすびだった
美味しかった
めっちゃボロボロ崩れた頸を斬られた鬼のようにハッ

417 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 15:43:40.88 ID:YLqFDeW40.net
画像のどこからるろ剣の影響とやらを感じ取ればいいのかさっぱり

418 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 15:48:49.72 ID:n+WoWHU4p.net
>>413
画集で水着の写真を見る限りはしのぶはかなり華奢だけど胸はでかい
カナヲは標準的でお胸も標準的という感じがした

419 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 15:50:56.31 ID:Dyt7WM210.net
>>411
並べられてもどこに影響あるのかさっぱりわからん

420 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 15:58:41.26 ID:TXPqoH2Ca.net
>>395
面倒だからあんまり長い話しは読みたくねえっていう層にウケたんだな

421 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 16:10:36.52 ID:C19I1SUc0.net
真面目だけど天然なしのぶさん
隊服をきっちり着すぎて
かえって乳首ツン立ちと安産型ヒップラインが目立って
エロくなっているのがたまらん

422 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 16:20:28.87 ID:oD011uVh0.net
>>415
?そうだけど何か変だった?

423 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 16:23:24.70 ID:n+WoWHU4p.net
筋肉はつかずに胸と尻の脂肪がしっかりついて女として申し分ない体
でもしのぶが欲しかったのは戦闘できる体という皮肉が効いているのも良い

424 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 16:27:22.39 ID:EROL0U9qr.net
>>374
コメントがイケメンすぎるわ

425 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 16:28:09.58 ID:iYns2zA20.net
音「安産型の尻」

426 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 16:32:43.22 ID:ZPBKWGEr0.net
>>422
すみません、勘違いでした

427 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 16:35:41.21 ID:0a+fesNTa.net
>>407
魘夢はかなり手間暇かけて準備してたものね…。

428 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 16:52:58.49 ID:+aGtntb+r.net
>>412
鬼滅でおにぎりといえばアオイと宇随嫁、それと炭が善にあげたやつだな

猪之助推薦ババアの天むすでもいいけど。

429 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 16:53:34.33 ID:4paH2OoX0.net
煉獄さんのジャンバラヤおにぎり再販してほしい
一度も食べられなかったから

430 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 16:59:10.76 ID:tknpFvw30.net
>>402
「ネットで知り合って一度だけやった子かも」

431 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 17:19:55.19 ID:cmIvcxNp0.net
しのぶさんて転生してたっけ?
ていうか煉獄さんて転生してないよね。あれ千寿郎くんだし。

432 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 17:21:52.30 ID:XXVBOdLi0.net
○転生
○子孫
○転生かつ子孫
の3つがあるようだ
誰がどれかはあるていどはわかるが、
あるていど以上は確定困難である

433 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 17:24:34.79 ID:XXVBOdLi0.net
炭彦 → 早死にしたので、大好きな人と一緒にいたくて
  知り合いの魂を誘って同時代同地域に集団で生まれてきた
カナタ → 炭治郎が早死にしたので、大好きな人と一緒にいたくて
  炭治郎の魂を追って転生してきた

434 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 17:25:45.60 ID:XXVBOdLi0.net
カナタ「やはり自分の血族はいい、あっという間に な じ む」

435 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 17:26:37.50 ID:1nvQMWIa0.net
そういえば竹雄以下の弟妹達は転生しなかったのかな

436 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 17:27:53.76 ID:SmoGqE5ia.net
>>431
姉妹でよく似た子がいて
善照がポワンとなってるよ

437 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 17:28:53.80 ID:qUYKPVjDa.net
炭彦は次男坊らしくて可愛い

438 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 17:31:38.87 ID:+cNmd7L+0.net
カナタくんだけ性別変わってるの気になる
他は外見と性別は引き継いでるのに

439 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 17:31:51.30 ID:r/nPg2HeK.net
>>429
自分は
煉獄さんのカレーパン食べたことあった

まだハマる前だったな

440 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 17:34:32.88 ID:MbLKesGX0.net
>>374
恥を書くことを恐れない…
あれか、致死量の70倍とか風の刃に写った上弦壱の姿だとかか…
何かそういう潔さも格好いいわ

441 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 17:36:19.58 ID:cmIvcxNp0.net
炭治郎の生まれ変わりはかならずカナヲの生まれ変わりと結婚するんだろうか。

442 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 17:37:50.77 ID:QXFoBqHgr.net
8巻読み返してて思ったけど、
産屋敷みたいなゴミが、後輩守って戦死した煉獄さんと同じ天国に行けると思ってるのマジで腹立つわ
無惨のことを「一族唯一の汚点」と一方的に中傷していたが、試験で子供を鬼の餌にしまくってる時点で産屋敷も同然のクズなんだよな

なんで自分だけ天国行けると思ってるんですかねぇ

443 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 17:41:52.27 ID:tqfD36B30.net
>>440
稚拙と言われそうな構図でも絵でもその時できる渾身のものをまずは恐れずに出していこうって意味じゃないかな
その辺り先生は潔いよね画集見てもその時その時チャレンジしてることがはっきりしてる

自分の弱みを隠さず明かして素直に人に頼り吸収できる人が伸びるお手本のような例だ

444 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 17:43:48.89 ID:MbLKesGX0.net
>>443
なるほど!
謙虚さと素直さ見習いたい

呉峠先生、炭治郎みたいだ

445 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 17:44:06.28 ID:ayWCnFxyd.net
口調や内容で荒らしだと分かったら触らないように
釣られやすい人気をつけてね

446 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 17:44:07.06 ID:iGq6u5Jt0.net
>>374
編集「これ描いて延ばしましょう」
作者「やめましょう」

447 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 17:50:22.79 ID:dmtFCTmJa.net
長く愛される物語は
終わるべきときに終わることが肝要

448 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 17:54:30.35 ID:YLqFDeW40.net
>>441
あえてツッコミ待ちのレスをし続けてるんだよね?
そうだと言ってくれ

449 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 17:55:22.47 ID:SmoGqE5ia.net
生まれ変わり
輪廻転生
にはいろんな説があるが
そのまま全部前世と同じ要素の魂魄で生まれてくるわけじゃないって説もある
のでまた同じ人と結ばれるとは限らない
なにをやり残してどうしたいかによって違ってくる
小芭内蜜璃は丸々やり残したと思ったからほぼ同じような要素で生まれてきてると思う
出会えて結ばれてよかった

450 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 17:59:41.10 ID:ZBSJM3wM0.net
明日のマック転売ヤー対策してる

https://netatopi.jp/article/1310/045/amp.index.html?__twitter_impression=true

451 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 17:59:56.44 ID:gVg3Eg8Q0.net
>>418
年齢的なものもあると思う

452 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 18:00:48.59 ID:ZBSJM3wM0.net
朝マックハッピーセットから鬼滅オマケ付くのはここだけの秘密な
7時の朝からから付くぞ

453 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 18:02:19.89 ID:ec7aChi9a.net
>>429
ローソンの鬼滅の刃キャンペーンを知らずに煉獄さんの豚丼買って食べたら美味しかった。
美味しかったけど、その後二度と買えなかった。
無惨様の黒いチャーハンは何度か見かけたけど。
あれも復刻してくれないかなあ。

454 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 18:08:08.91 ID:YLqFDeW40.net
コラボおはぎとコラボ桜餅を待ってるんだがな

455 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 18:21:58.01 ID:VlD7q7Ae0.net
現時点でも尋常じゃないコラボが大会だけど、正直本当に、ガチ本格的に(節操の無い)コラボしまくるのって来年の今頃だと思う
商品開発とか色々あれやこれや、そういう商品にしろ何にしろ
もうペンペン草も生えやしねぇってくらい鬼滅で市場が埋め尽くされるよ
例えとして合ってるかは知らんが、ガンプラの最初のブームで、もうプラモ出しまくってジュアッグとかも商品化って空気感かと

456 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 18:23:53.64 ID:dmtFCTmJa.net
そして嵐が過ぎ去ったあとにコラボするのがセガ

457 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 18:27:16.41 ID:IIxPBwIQK.net
>>433
アホなことを書くな

458 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 18:28:11.19 ID:qe2+45Of0.net
桃は千の子孫で煉獄さんの生まれ変わりだと十中八九思っているけど
千は統合されてしまうのかね
千は千で居て欲しいな願望だけど

459 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 18:28:29.63 ID:2wBvSIbJ0.net
鬼滅がこれだけコラボ多いのはそういう販売戦略なんだろうかね
あちこちに売り込みをかけていると

460 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 18:32:35.96 ID:bslcioG50.net
>>459
違う違う、鬼滅側が売り込んでるんじゃなくコラボ元のほうから売り込みに来てるんだよ

461 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 18:36:54.73 ID:kZ1kGzek0.net
すごい時には一日に500件近いコラボ申請が代理店に来てたとか来てないとか

462 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 18:37:10.81 ID:cmIvcxNp0.net
鬼滅とコラボすれば収益確実だからねぇ。

463 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 18:37:13.91 ID:1M3J7K+Ta.net
>>458
千は別の子孫にいるんじゃないか

464 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 18:38:07.06 ID:lp58xRA/d.net
非公式なゲリラ商法は公式の何倍もあるしな
集英社はコラボを受け入れるだけが仕事じゃないぞ
ちゃんと取り締まって法的に追い詰めて
不当利得をワニ先生に納めるまでが仕事だ

465 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 18:41:43.60 ID:XXVBOdLi0.net
鬼滅の刃の世界観とは、竈門炭治郎の歌に代表される、
「大正の世代の人たちはすんごくがんばったんだよ」という歴史観だ。

これは日韓併合していた時期と重なるものでもある。
大戦期になると、いろいろ日本はいまいちになったが、
大正の頃までの日本人は立派で、
精錬な人たちばかりだっという考えだ。

ちょうどいまの若者の祖父の年代の、そのまた祖父の年代となる。
一日中、年中働いて世の中のために尽くして死んでいったという「像」は、
祖父の代の記憶のフィルターでちょうどいいかんじに美化されて保存されていくのか。

これと似たもので、司馬史観というものがある。
明治期が最高の時期で、そこから大正くらいまでは日本はよかったものの、
そこから魔法のように駄目になったという史観とされる。

橋下徹でさえ、鬼滅の炭治郎は「がんばりすぎ」だと評した。
このように、美化強化されまくった先祖像が、
「あの時代」に焼き付けられていく現象はあへ

466 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 18:50:00.58 ID:dp6dUnS20.net
>>462
ANAとかJALの国内線で鬼滅ラッピング飛行機をやるべきなんだよ。
今の状況を絶対救ってくれると思うよ。キティちゃんとかピカチュウできるんだから
できるはず!

467 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 18:51:13.11 ID:t2lCfSGEa.net
考えてあるけど描かれなかったことの多さを読んでいて感じるから、想像力を刺激される

ところで鬼滅とラスカルのコラボとかあったのな
意味わかんないけどグッズ可愛かった

468 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 18:53:44.69 ID:lp58xRA/d.net
航空産業は国際線を飛ばせなきゃ焼け石に水だからなあ
オリンピックでのインバウンドも飛んだし

469 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 18:54:35.60 ID:cit0rpfA0.net
100均にも鬼滅のグッズが多く並ぶようになったな
もう簡単な商品は薄利多売の段階に入ったってことから

470 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 19:03:47.00 ID:dmtFCTmJa.net
>>465
アヘ顔ダブルピース?
そういう鬼詰のォ匁的なやり取りはいらないから

471 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 19:04:22.51 ID:Qgn3fHEPd.net
>>458
炭彦の回想で戦いで死んだ人が生まれ変わってるかもと触れてるから生き残った者はそもそも除外だしなぁ
同じく戦いで死んだ他の人みたいに全く関係無い家系ではなく弟の子孫に転生したっぽい炎が例外だろうな

472 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 19:06:48.17 ID:pF3asdDA0.net
ファンブック1と2が届いた
商売にのせられてるなーと感じる
しかし読むの楽しみだわふひひ

473 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 19:07:22.48 ID:QNEUEUrkd.net
>>467
たしかに
この人はきっとこの場面でこうだったのでは…と読み手に想像させる漫画だ

474 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 19:12:44.35 ID:ec7aChi9a.net
>>472
ファンブック買うのは商売に乗せられているとは思わないな。
原作の補完だもの。

乗せられてるというのは私のようにグッズ買ったり、コラボキャンペーン中にゲームに手を出してしまうような人のことかと…。

475 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 19:12:56.78 ID:Q/Sipvlor.net
塗り絵、四国の田舎に入荷されるのは明日なんだってよ……
そんなことあるんかい
なんのための予約なんじゃい

476 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 19:18:49.64 ID:iGq6u5Jt0.net
>>464
俺は顔がきくんだよ
だからさあ わかるよねグヘグヘグヘヘ爺いが大量発生してるやも

477 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 19:19:22.65 ID:cit0rpfA0.net
ファンブックが100万部売れるって後にも先にも鬼滅だけだわな

478 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 19:20:18.18 ID:IIxPBwIQK.net
>>475
とりあえず買い損ねないためかな
尼とかだってお届け日は翌日だったりするし

479 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 19:20:44.83 ID:X6ARZMMF0.net
>>458
千寿郎は煉獄の親戚筋にいるんじゃないかな?
桃寿郎はあくまでも桃寿郎だし(魂が杏寿郎かもしれないが)兄亡き後頑張った千寿郎は千寿郎で別にいると思うよ
大正時代の話だけじゃなくて生まれ変わりも多分
兄弟という括りじゃなくなったのは寂しいけど人物違うし孫曾孫まで来れば煉獄一族は沢山いるだろう

480 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 19:24:25.73 ID:EapulPNnd.net
>>467
もしかしてと思ってググってみたがコラボに定評があるキティさんは鬼滅コラボはまだなんだな
代わりにリカちゃん人形とのコラボが引っ掛かったけど意外と炭治郎兄妹がはまってたw

481 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 19:32:48.16 ID:DvJaYsq/0.net
せっかく鬼のいない時代になったのに今度は人と人が争う時代が待ってると思うとやるせ無い

482 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 19:38:51.46 ID:9shb/F7T0.net
人と人は平安以前から争ってるからやむなし

483 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 19:40:28.78 ID:kjCICEj90.net
>>77
ワニさんのこの言葉の力!

484 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 19:44:01.05 ID:JcMBPBb4a.net
当たり前のことだけど
魂なんてないし、当然ながら輪廻転生もない
物語を形作るための方便だから、何でもありなんだよ

「頑張った人が報われました」ってだけの話なんだから
○○だから転生じゃない。とか難癖付けても意味がない

485 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 19:44:34.55 ID:Hk+/4aJPd.net
私、生まれた時から首にアザがあって悩んでいたけれど
アザにカッコいい設定をしてくれてありがとうって心から思う

486 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 19:55:16.56 ID:y9bwGJ2l0.net
>>485
私と同じ人がいた!
場所は違うけど、私にも結構大きめの痣があるから、痣の設定がちょっと嬉しかったよ。
お互いこれからもぼちぼち痣と付き合っていこうね。

487 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 19:56:42.68 ID:uR1eMS+R0.net
>>479
親戚の男衆みんなあの顔なのかと思うとちょっと面白いw

488 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 20:01:11.17 ID:yJQmzbKaF.net
FC1や短編集って未購入なんですが、今からでも買う意味ありますか?

489 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 20:10:13.70 ID:fBza0J1b0.net
鬼滅が好きならいつ買っても意味はある
短編集は電子で試し読み出来るしジャンプの動画で途中まで上がってるのもあるから雰囲気見て好みなら買ってみるといい

490 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 20:16:09.41 ID:+cNmd7L+0.net
>>466
その飛行機乗ってグッズもらえるなら絶対乗るわwww
すでに羽田で売ってたけど、パイロット炭治郎とかCA禰豆子とか

491 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 20:19:56.79 ID:MDdm3bzYM.net
桜餅を見ると甘露寺さんを思い出してしんみりするわ

492 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 20:22:30.01 ID:WrXv+fbca.net
戦いの中で命を落とした訳ではないけど生まれ変わったらしい鱗滝さん
コミックスで追加された戦国の世の縁壱夫婦も出てきて
最終話は一風変わったカーテンコールなんだと思ってる

それと大人に叱られる炭彦は幸せなんだな、と
炭治郎は初期の「生殺与奪の権を人に握らせるな!」とか「判断が遅い!」くらいじゃね?あとはむしろ怒ったり叱ったりする側になっちゃった

493 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 20:23:44.14 ID:GveSuCwx0.net
甘露寺さんが死亡するとは思わなんだ

494 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 20:36:44.39 ID:MnXMLor60.net
>>487
伯父叔父従兄弟達がみんな煉獄DNA顔でそれぞれ性格が違うとか考えたらカオスだな

495 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 20:47:27.14 ID:JcMBPBb4a.net
>>492
説教マン3号こと錆兎
…と思ったけど、外見が少年だから除外か

496 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 20:47:52.86 ID:H/GOC5cva.net
無惨さんと黒死牟さんの魂が呪いをこの世に残したのが
両面宿儺(リョウメンスクナ)神じゃないんですか?
噂では両面宿儺によって
関東大震災が引き起こされたとか

497 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 20:48:32.81 ID:gT6MZMk80.net
例えば玄弥は死んだ後兄弟と感動の再会して遊んでいた。
なら、実弥が死んだら玄弥は実弥と再会してあの世で暮らせる。
転生する必要なくない?

498 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 20:50:38.04 ID:qYDtq2wId.net
ファンブック2の天元の家系図の弟・妹ってどういう意味だ?

499 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 20:50:40.13 ID:b6IyD5XK0.net
>>497
そう言えば死んだ奴らみんな死んだ時に迎えに来ていたし転生する必要は確かに無いな
あの世で再会できるね

500 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 20:54:14.57 ID:gT6MZMk80.net
>>498
弟にするか妹にするかワニが決めていないという意味。

501 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 20:54:16.83 ID:B+AapXB5M.net
煉獄家は何世代も経って親戚の繋がりなくても街ですぐに親族だと分かるな

502 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 20:56:29.10 ID:Pe1RNp5O0.net
生まれ変わりも子孫も別人
前世の罪は清められゼロスタートがいい
死んでしまったり鬼にされた幼子や親に虐待されてた子は
前世の罪でそうなったのと思うと微妙

503 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 20:58:12.20 ID:l7jGVPEJ0.net
気にするほどのことでもないんだけど炭吉、炭十郎、炭治郎ときたのに
名前に炭ってつけられたのは長男のカナタじゃなくて次男の炭彦なのが少し違和感

504 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 20:58:57.23 ID:VCjgu6ZN0.net
>>488
短編集このあいだ買ったけど
鬼滅やキャラの原型って感じの作品も多くて面白かったよ
FC1にはこのあいだアニメ化されてたバレンタインの漫画も載っている

505 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:02:14.46 ID:cmIvcxNp0.net
>>436
浮気?

506 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:02:50.87 ID:0M1UnNP00.net
描き下ろしまでしたのにイマイチ受けずに売れ残るのもあれば
アニメ絵を貼り付けただけのコーヒーが爆売れしたり

コラボも難しいな

507 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:03:17.77 ID:iGq6u5Jt0.net
>>503
長男縛りからの解放じゃね

508 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:07:48.47 ID:iGq6u5Jt0.net
>>506
オオニシ氏プレゼンツらしいからビットコインでも出せば高う買うてもらえるんやないか

509 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:10:54.19 ID:gT6MZMk80.net
>>505
何で浮気?

510 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:11:57.81 ID:l7jGVPEJ0.net
>>507
なら炭縛り自体をやめても良い気がする
最終回の子孫達はみんなジェネリックで似た名前にしてるだけだろうとは思うんだけどもなんとなく気になってな

511 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:12:56.52 ID:e66dejZO0.net
>>506
書き下ろしで売れなかったのって何?

ご当地キーホルダーはわりとあまってるよね

512 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:12:57.43 ID:3KWE+wbja.net
>>506
いつの間に書き下ろしの出たんだ

513 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:15:03.12 ID:e66dejZO0.net
>>503
あーそれ、さっき最終巻再読してて思ったわ

ずーっと炭を受け継いできたのに、なんでいきなり長男をカナタに?
次も男が産まれたから炭をつけられたけど、次が男かどうかなんてわからないのに

514 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:15:54.11 ID:gKgUDOt30.net
>>485
それは本当に良かった
鬼滅ヒットのおかげで痣がコンプレックスだった子供達が救われたって話を聞いたことあるけど子供に限らないよね
鬼滅が人を幸せにしてるのを知ると嬉しいわ

515 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:16:26.36 ID:rkSZJyELr.net
>>500
キメ学でその辺決めて欲しいな

516 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:17:53.97 ID:iGq6u5Jt0.net
>>513
女の子でもいいし炭はつけなきゃつけないでいい、ってくらいでいいじゃん
固定観念で子供達縛るなって思想だと思うよ鬼滅

517 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:20:15.07 ID:cySZKPJJ0.net
あー上弦の漆になりたい

518 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:29:39.21 ID:EapulPNnd.net
>>517
それ下弦の壱でよくね?
どうせなら上弦の零を目指そうぜ!

というか絶対出てくると思った上弦の零
12人組の集団の抹消された13番目とか御約束やん

519 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:30:06.55 ID:e66dejZO0.net
いや、子孫がみんな登場人物と関係ない名前なってたら「え?」ってなるでしょ

ひいばあちゃんの名前受け継ぐならまだわかるけど、ひいひいばあちゃんの名前いきなりつけないだろうから、カナ縛りもあったのかも

520 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:34:38.80 ID:yzjK03K60.net
子供で髪の赤いのが生まれたら炭を名につけ、
髪の妙に黒くて直毛が生まれたらカナを名につける

521 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:38:45.47 ID:/6JpuGta0.net
ひいひいばあちゃんが竈門カマスだったら代々カマが受け継がれてたのか
青葉のご先祖に感謝だな

522 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:42:06.45 ID:wOM0Hj9k0.net
>>511
あれ絵があんまり可愛くないんだよね

523 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:47:04.04 ID:hmqnuq1a0.net
子孫は転生じゃないってどこかに書かれてたっけ?

524 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:50:33.74 ID:cmIvcxNp0.net
炭つけたら不幸になんのに普通つけないやろ

525 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:54:55.24 ID:lpX+htxHH.net
塗り絵買っちゃたw

誰か素敵に塗った人いる?

526 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:55:46.32 ID:w5rXsfI/0.net
>>462, >>466
航空会社はそれぞれ契約してるスポンサーがあるからねぇ…でもラッピング機材あったらテンションあがる

527 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:59:01.88 ID:R78G0Pul0.net
>>523
そもそも最終回に出てきたキャラが生まれ変わりかは明言されてない
炭彦が「鬼と戦った人たちが生まれ変わって幸せに暮らしてるといいね」と言って仄かしているだけ
子孫は明言されてる

528 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:59:04.10 ID:iGq6u5Jt0.net
>>521
最終回でその名を残す吾峠先生の胆力よの

529 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 21:59:27.59 ID:Xkunp64KM.net
Twitter見てたら、塗り絵を直接塗ってる人いて引いたわ・・・普通コピーしてから塗らない?

530 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:01:06.56 ID:edmSxGSO0.net
>>529
コピーしたい人はすれば良いけど塗り絵は直接塗るものだよ

531 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:02:29.23 ID:DvJaYsq/0.net
痣にかっこいいイメージ付いたのは良かったが逆もあるよな
梅の名前の由来はさすがにアニメでは流せないかな

532 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:03:20.41 ID:dmtFCTmJa.net
>>524
目に見えぬ病魔や魔物に
お前が大切な息子であると悟られぬよう
父はあえて短命を意味する以下略

533 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:04:38.56 ID:iGq6u5Jt0.net
猪目の火伏せを教えてもらって良かったわ

534 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:04:50.50 ID:hmqnuq1a0.net
>>527
ありがとう
もっと明確に子孫は別人ですと書かれてた気がしたんだが気のせいか

535 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:14:25.58 ID:b6KN4ko6a.net
>>529
例え君がプレゼントしたものだったとしても、その人のものになったらゴミ箱直行みたいなことでもしない限り口を出す権利はない
ましてやその人は自分のお金で買って個人の楽しみとして使ってるのだからなんの問題が?
私からすれば他所様の楽しみかたに引いてる君に引くよ

536 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:15:50.85 ID:R78G0Pul0.net
>>534
分からんけど、子孫に転生してる説もアリだと思うよ
個人的には、炭彦は炭治郎の生まれ変わりで、長男で我慢したくないから次男に生まれたと思ってる

537 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:18:47.07 ID:wOM0Hj9k0.net
>>529
塗り絵ってそういうもんじゃないの?

538 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:19:24.15 ID:YM10JjCUp.net
>>521
しのぶに命名与奪の権を渡してはならない

539 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:21:42.20 ID:Fvyp0ISE0.net
>>534
画集の最終回のカラーのコメントで別人だけど勘違いさせる様に似せて描いたと書かれてるな
本編の炭彦の夢の部分や燈子の善逸が長生きした旨の台詞と画集のコメントからカラーの五人は別人だとわかる位で他はわからないな

540 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:22:49.08 ID:hmqnuq1a0.net
>>536
画集かもしれない
似ていても別人といった書きぶりをどこかで見た気がしてたから転生説出てて不思議だった
今手元になくて確認できなくて
曖昧なこと言い出してすまん

541 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:24:53.08 ID:hmqnuq1a0.net
>>539
それだ
ありがとう

542 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:25:23.68 ID:cmIvcxNp0.net
塗り絵って自由だよね。
昔はガンプラとか塗るとき、ガンダムカラーじゃないとダメとか
考えてたけど今は好きな色を塗ったほうがむしろいいと思って
いる。
たとえばしのぶさんの肌の色を紫にして「はいはいジュラルジ
ュラル」とかやっても面白いと思う。

543 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:26:38.54 ID:R78G0Pul0.net
>>540
そうなんだ、画集買ってないから知らなかったわ
転生でも別人と言いたいのか、転生じゃないから別人だと言いたいかは微妙なところ?

544 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:26:55.66 ID:WrXv+fbca.net
>>531
でも別に「梅の名前の由来は梅毒だあ」と妓夫太郎がはっきり言ってる訳じゃないからねえ
「お前の名前は死んだ母親の病名からつけられたんだからなあ」
なんで、絶妙にボカシてるとは思うけど

子供が見るかも知れないからとかフェミが何か言うかも知れないからとか今から不安になっておくこともないよね

545 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:28:36.08 ID:Xs2lFHuP0.net
ぎゆしのは尊い…

546 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:32:33.92 ID:JcMBPBb4a.net
炭彦が炭治郎の転生だとしても、炭彦は炭治郎じゃないから別人
って意味でしょ

547 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:32:45.08 ID:hmqnuq1a0.net
>>543
だな
ただワニがわざわざ燈子の台詞変えてたり
画集のコメントにあえて書いたの見ると
5人と子孫の魂は別であることを強調したかった意図を感じてたんだ
どう捉えても自由だと思う

548 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:35:36.71 ID:mK2HiUvja.net
>>529
何冊も購入するよ
先生への感謝だ

549 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:36:58.19 ID:Fvyp0ISE0.net
>>543
別人だけどもカラー開いた読者を驚かせる為に顔を似せたというコメントだから
物語としては顔を似せる必要が無かったっぽいし別人というのは普通に転生ではないって感じかなぁ

550 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:37:51.51 ID:Xkunp64KM.net
いやいや200円のどうでもいい塗り絵なら直接塗ってもいいだろうけども。コピーしたら何度も楽しめるのにー
きっとオカネモチなんだな!

551 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:39:37.96 ID:JcMBPBb4a.net
>>544
可愛い妹のことを語る時に、直接の言葉を使いたくなかったんじゃない?
あえて遠回しな物言いをすることってあるじゃん

552 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:43:56.27 ID:hngLxjve0.net
>>550
コピーするにしたってぺらぺらの紙じゃいまいちだって人もいるだろうし何度もやらないよって人もいるだろう
楽しみ方は人それぞれですよ
そういう人もいるんだな、くらいでいいのにわざわざ「引いた」なんて言う方が引くわ

553 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:44:12.69 ID:R78G0Pul0.net
>>547
ありがとう

554 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:47:04.22 ID:gT6MZMk80.net
無惨戦を読み直しているんだけど、茶々丸のバシュ、いいなあ。

555 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:50:18.05 ID:b6IyD5XK0.net
カナヲの名前が竈門カマスなら現代はカマタだったな
カマヲとかカマエとか途中であったと思う

556 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:52:08.20 ID:ct6m1B+p0.net
何故そんなに子孫を転生と思いたいのか謎だな
子孫は子孫で呼吸しかり先祖から受け継いでるものがあるんだから十分じゃないか

557 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:52:09.01 ID:Xkunp64KM.net
>>552
大袈裟だなぁ
直接塗った人?

558 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:54:25.76 ID:iEU72YSqr.net
コピーしないと勿体ないという方が大袈裟だろwww
塗り絵如きで他人様のやり方に引いてるとか塗り絵ひとつにどれだけ本気なんだよwwwww

559 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:55:34.00 ID:Xkunp64KM.net
>>554
あそこ好きだけど、ちょっと都合良すぎないか?と思ってしまう
なんでちょうどよく発射して刺さるんだよー

560 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 22:57:08.75 ID:MnXMLor60.net
>>559
茶々丸の血鬼術とでも思っておけばOKじゃね

561 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 23:00:34.46 ID:hngLxjve0.net
>>557
いや大げさはそっちじゃんよ・・・w
人それぞれの楽しみ方があるだろって言ってるだけだし
あと自分は塗り絵は買ってないよセンスないんでパス

562 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 23:02:55.62 ID:bHnOtqlh0.net
無惨戦は壮大過ぎて漫画だと戦いの場面はちょっと分かりずらいところがあるから
いつかアニメで是非見てみたい

563 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 23:03:48.87 ID:JcMBPBb4a.net
敵は残すところ無惨様一人だけって状況だし
無惨様の攻撃以外で、自分に向かって飛んでくるものがあるとは思わなかったんじゃね?
黒死牟戦での、注意の配分みたいなものでさ

あとは何より『展開上の都合』だ

564 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 23:04:37.91 ID:F7Jqp4rNa.net
>>554
血清発射が茶々丸の血鬼術ならワニ先生に技名を教えて欲しい
肉爪射謝とかそんな感じの

565 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 23:07:01.71 ID:hngLxjve0.net
>>562
大勢の総力戦はどうしても場面や視点がちょいちょい切り替わるからなあ
実際主人公が不在の場面がかなり多いしね

566 :375 :2021/03/04(木) 23:10:03.22 ID:JjAaKpJSM.net
>>402
どうもありがとうございます
お礼のレスが遅れました
ということは九州にいながら漫画を描けるんですね
カピバラもまた付いてくれたらなおいいような気がするのですが

567 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 23:10:53.88 ID:v5X9XU7Bd.net
塗り絵気になってるけど裏写りするかな
アルコールマーカー使ったら写るよね

568 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 23:12:16.00 ID:Jm7rOnTj0.net
炭彦は炭治郎の転生だとは思いたくないなあ。あちこちに迷惑かけまくっても
軽く謝ればオッケーと思っているフシがある部分も含めて

569 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 23:22:32.35 ID:Xkunp64KM.net
>>568
危険登校を怒られて泣いてたし、皆勤賞狙うところとか真面目じゃん

570 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 23:26:50.57 ID:Jm7rOnTj0.net
元気な高校生が全力疾走ってお年寄りや子供から見たら普通に怖いし危ないし、
それに他人の家の敷地を勝手にショートカットに使ったりしてるからなあ…兄弟も
兄弟で燈子に甘ったるい言葉を言いながら彼女はいないって言っているしで。

571 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 23:28:45.58 ID:DwPT1njg0.net
炭彦のぽわーんとした感じはちょっと気になってた
なぜあの性格に先生はしたんだろう?平和な世界ってことを強調したかったのかな?

572 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 23:29:03.75 ID:l7jGVPEJ0.net
>>540
善逸の子孫が善逸に会ったことあるような言い方(あんな怖がりなのに〜)して善逸伝を嘘小説認定してたから
会ったことあるなら転生じゃないだろうっていう考察じゃないかね

573 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 23:31:23.59 ID:JjAaKpJSM.net
>>312
俺も映画スレでどろろのアニメを知り観たら、
どろろと百鬼丸のことが大好きになりました
その前に鬼滅の映画で煉獄さんと炭治郎とワニ先生のことが大好きになっているので、
最近好きなひとがずいぶん増えました

574 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 23:32:02.43 ID:BFIey9vx0.net
>>571
平和な世界で次男になって長男の責任を肩から降ろしたらああなったのでは

575 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 23:33:07.33 ID:Xkunp64KM.net
長男がカナタで次男が炭彦、しかも年子って意味ありげすぎてもう

576 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 23:33:30.04 ID:XLoVvR4Ea.net
炭彦はすやこさん似なんだな

577 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 23:33:36.00 ID:ct6m1B+p0.net
>>568
あの後母親と警官にこっぴどく怒られて反省しただろうから...
次男だしあまり苦労せず育ってきたんじゃないか

578 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 23:34:03.91 ID:DwPT1njg0.net
>>574
なるほど長男の責任それは考えてなかった
ありがとう

579 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 23:34:11.58 ID:l7jGVPEJ0.net
ワニ先生は原作の百鬼丸よりリメイクアニメの百鬼丸の方が好みそう

580 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 23:39:49.30 ID:kZ1kGzek0.net
現代の竈門兄弟はいかにも現代っ子っぽい感じだがちゃんとヒノカミ神楽と炭治郎たちの遺したものを仔細は分からずとも継いでるよ
あとカナタ君の初恋ドロボウは完全にひいひい爺ちゃんの血筋だと思う

581 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 23:44:57.76 ID:pteogRqw0.net
>>580
確かに誑しは炭治郎の血筋だなw

582 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 23:46:50.11 ID:Fvyp0ISE0.net
>>580
キメ学で三大美少女な曾祖母に似た中性的な顔立ちに曾祖父と同じく思った事は素直に言うという遺伝は卑怯…

583 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 23:49:41.66 ID:VlD7q7Ae0.net
明日のマックは祭り

https://i.imgur.com/D1mTiC4.jpg

584 :愛蔵版名無しさん :2021/03/04(木) 23:58:01.14 ID:+cNmd7L+0.net
みんなマック買う??

585 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 00:07:22.45 ID:T4cfYT0p0.net
現代竈門家は日輪刀や耳飾りや生き残り組の集合写真まで廊下に飾ってあるくらいだし
炭治郎伝とか鬼狩り伝みたいなのは残さなかったのかな

586 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 00:10:03.11 ID:PS8Kr6AG0.net
それをあやつる

587 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 00:10:21.57 ID:4pZkRSnW0.net
>>585
お婆ちゃんが昔話で鬼狩りと鬼の話をしてくれてたみたいだから語り伝えられてはいるんじゃないか
現代になったらもう昔話程度にしか受け取られてないだろうけど少なくとも善逸伝よりは正確なはずだぞ!

588 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 00:17:11.40 ID:QszvZRdu0.net
>>587
鬼狩りの話は炭彦は素直に聞いててカナタも素直になるのが恥ずかしいだけで隠れてティッシュ持って泣いてるから
二人とも真面目に信じてそうではあるしいい塩梅の伝承として竈門家に伝わってそうではあるな…

589 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 00:17:31.58 ID:kXfr3mD4d.net
炭彦が寝起きが悪いのはネズコの血だなw

590 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 00:19:01.59 ID:9Esy1dqo0.net
炭治郎の性格からして自分の生涯を書き残したいなんて思わなかったんじゃないかな
恐らくそんな時間もなかったろうし
それより残り短い余生を一日一日を大事に過ごした時思う

591 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 00:19:19.88 ID:kXfr3mD4d.net
>>568
完全な別物だよ

592 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 00:20:28.71 ID:ihL/tfIK0.net
ホントは炭治郎も朝寝坊したかったんだよ

593 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 00:23:00.83 ID:kXfr3mD4d.net
>>592
寝起きの良さは一位が煉獄さんで二位が炭治郎だぞw三位は誰だったか忘れた

594 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 00:29:26.56 ID:EagfGWNk0.net
>>583
もう狩にシール転売されてんな
しかも売り切れてるし

595 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 00:38:21.73 ID:pbNpKUQ20.net
3位は確か伊之助
その逆の悪い順は
1位善逸 2位禰豆子 3位しのぶ

596 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 00:38:30.90 ID:tvaIyhca0.net
ファンブック1読んでるけど、これただの復習なのに読んでられるなw
ただ炎柱のところ空席とか元・炎柱とか書くのやめてほしいw
まあブックの設定上、ってのもあるし事実だから仕方ないけどさ…悪い、やっぱつれぇわ

597 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 00:40:30.23 ID:Q6I1ig8Z0.net
こないだテレビで大正時代の人の手紙が映ってたけど達筆すぎて読めなかった
大正時代の新聞の文体とかも今と違って読みづらいし
よく善照は善逸伝を全巻読めたな

598 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 00:46:40.38 ID:4KgkkzIQ0.net
>>410
水着イラストで甘露寺だけ鼠径部?の線が入れられてるのは
やはり腹筋がかなり発達してるからだろうか?

599 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 00:59:14.68 ID:4CrjXP060.net
>>597
戦後に善逸伝を現代人向けに翻訳したのかもしれないと思った
善逸は長生きしたらしいし

600 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 01:05:07.03 ID:davll5/90.net
鬼滅の刃は善逸伝をカピバラが編集し、ワニが漫画化した設定

601 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 01:30:04.31 ID:Ez1SXk4C0.net
>>525
両方塗り絵する気満々で買いましたが
勿体なくてね もうワンセット買おうか
悩んでます

602 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 01:48:37.48 ID:q3Zdz5nY0.net
カラー版の単行本出してくれないかな

603 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 02:02:05.25 ID:xxri/xrbK.net
>>602
出て欲しいよね

でも、自分はボンビーなので全巻買い揃えれないから9〜12巻買えたらいいや…

604 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 02:12:23.65 ID:YsaaAL1ha.net
塗り絵カバーの内側がすごかったね
もうワンセット買いたい
明日行ってまだあるかな

605 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 02:49:56.33 ID:ZZbYyMt2M.net
オールカラー版は出さない手はないわ
電書だけになるかも知れんけど是非欲しい

606 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 03:01:06.30 ID:BnE2J1Tw0.net
>>584
おもちゃは鬼滅の刃のじゃないし、シールは安っぽいし
数多く出てる鬼滅の刃グッズの中でも、あまり貴重ではないな

607 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 04:40:47.99 ID:ofCW5tUo0.net
>>597
善逸は曽孫が覚えてるくらい長生きなので
普通に昭和を生きてたはず

608 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 04:51:21.05 ID:q3Zdz5nY0.net
>>603
そのうちブックオフで安くなるかも!!

609 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 05:24:56.41 ID:983OIkfSp.net
確かに鬼滅とはいえ、子供用のハッピーセットにいい大人が目の色変えるってそれはあり得ないよな。

610 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 05:27:52.18 ID:BR/VgLUF0.net
>>585
竈門家は400年も縁壱の想いを受け継いで、継承の役目は終えてるんだよ
子孫に残るのは温かい思い出(皆の笑顔)だけで良いんだ、きっと…

炭彦たちがどうかはともかく、いずれは全員転生してくるんだと思う
鬼滅って兄弟姉妹の話で執拗なくらい対比させて、鏡写しみたいな構成してるよね
ちょっとわかりにくい構成だし、お辛い結末の方ばっかり見せてくるんだけどさ…
最近読み直してて、はじめから輪廻転生、人の魂は永遠って話だったんだなーって気づいたよ

611 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 05:55:47.26 ID:7GWXClxl0.net
>>605
間違いなく将来オールカラー版愛蔵版完全版文庫本コンビニ本と出続ける未来が待ってるよ

612 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 06:04:59.84 ID:BnE2J1Tw0.net
文庫本は小さいし、コンビニ本は紙質が悪いし……
もしも改正版が出るなら、刀に自分の姿が映った黒死牟の姿を
ちゃんと鏡像にして描き直してもらいたい

613 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 06:22:55.16 ID:0vQtmt+XH.net
みんな全集中展は行く?
チケット申し込むのが面倒くさそうなんで躊躇っているんだけど
他のスレで早い時間に行かないとグッズが売り切れるとか見たし
グッズは通販の分だけで我慢すればいいかなあ

こんなご時世にわざわざ人混みに行かない?
その前にチケットが取れなさそうだけど…

614 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 06:55:32.25 ID:q3Zdz5nY0.net
>>613
チケット取れたっけ?
予約分は完売で当日券しか残ってなかったような…

615 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 07:29:35.64 ID:0vQtmt+XH.net
>>614
面倒くせーって思ってたらあれってそういう意味だったんだ
教えてくれてありがとう

616 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 07:33:10.34 ID://coxA610.net
>>608
少なくとも3年以上先だな・・・

617 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 07:33:34.76 ID:sqCCiPuyp.net
>>571
多分長男じゃないから

618 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 07:37:47.30 ID:4pZkRSnW0.net
ハッピーセットはそのうち第二弾が出て変なおもちゃが貰えると信じてるよ

619 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 07:44:49.33 ID:SqF9/F2Fd.net
炭五郎ぉー!
ゴオオーーー!(呼吸音)

620 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 07:49:37.84 ID:kXfr3mD4d.net
>>595
悪いの一位はネズコだよ

621 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 07:50:10.58 ID:EXTgKc/A0.net
>>613 >>614
東京会場の事ならチケットの一時抽選始まってるぞ
公式ツイ見てくればいい
恐らくチケットは事前抽選で完売して当日券は無い
このご時世日時はもちろん入場時間も決まっていたはず

622 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 07:51:53.49 ID:kXfr3mD4d.net
コロナなければ応募したいのになぁハァ

623 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 07:57:10.63 ID:LPq1OTsnp.net
ぜんねずは夫婦の家は誰が1番早く起きるんだろうなw

624 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 07:59:16.90 ID:tL70p9rM0.net
全集中展の東京会場、去年は映画前でわりとすんなり希望日取れたけど
今年は映画爆発後だしなあ
人数制限も去年よりきつめにしてるだろうし、倍率すごそうなんだよな

625 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 08:08:00.71 ID:dAPFa8Udr.net
>>615
失礼、昨日から一次抽選始まってるみたい
前に確認した時は終わった日付書いてあったからもう売り切れかと勘違いしてしまった
申し訳ない
当たるといいね!

626 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 08:12:21.59 ID:0vQtmt+XH.net
>>625
こちらこそ、読解力がなくて申し訳ない

コロナがなければ喜び勇んで申し込むんだけどなあ

627 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 08:20:53.13 ID:ikImFkj4a.net
マックのアプリ立ち上げたらいきなりハッピーセットの注意書きが表示されてびっくりした

628 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 08:25:45.59 ID:dAPFa8Udr.net
>>626
遊郭編のあとだったり、刀鍛冶の後だったり、全集中展はまたありそうだからその頃にはコロナ落ち着いててほしいね
今回のは完全予約制で人数はだいぶ制限してそうだから、できる限りの感染対策はしてくれてると思うけども!

629 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 08:35:15.28 ID:6V+G0E49a.net
長男はやはり妹の旦那に義兄さんと呼ぶことを強要したのだろうか

630 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 08:36:46.26 ID://coxA610.net
もうハッピーセットのがメルカリに出回ってるんだが

631 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 09:10:10.63 ID:4DFlLsHMK.net
>>629
善逸的には家族兄弟ができた感じでいいかもね
でも仲間意識の方が強いだろうからないだろうな

632 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 09:34:10.20 ID:BnE2J1Tw0.net
ハッピーセットって記憶では数年前(ドラゴンボールのカードダスがついてた時だったかな?)は
たぶん350円だったと思ったんだが
今は500円に値上げされてるんだな
ものすごい高騰だな

633 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 09:47:47.59 ID:bNQ5b7pXa.net
縁壱があと5人いれば
日本は戦争で負けなかったろうに、

634 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 09:53:02.84 ID:BFJOyvdG0.net
ハッピーセットのCMやるんなら、キェェェェェェアァァァァァァシャァベッタァァァァァァァ!!!の
善逸ver作ってくれんかな 
あの絶叫、善逸の方が100倍似合うぞ

635 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 09:55:26.92 ID:EUe9Wqa80.net
>>585
日記つけたり文通したり、あれだけ筆まめな炭治郎だから鬼殺隊の記録も残してるはず。
ワニ先生の外伝or新作に期待

636 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 09:57:49.33 ID:/SfhkTOy0.net
ハッピー昼前に買っといた方がいいな
田舎の方だと激混になるかはわからん

637 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 10:00:15.25 ID:EUe9Wqa80.net
次のハッピーセットは3/19からドラえもんコラボか
鬼滅シールはその前になくなりそうだが

638 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 10:00:35.81 ID:BnE2J1Tw0.net
>>633
あと5人って、現実では1人もいないし

639 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 10:07:01.36 ID:EUe9Wqa80.net
鬼滅クーピーかわいい
https://pbs.twimg.com/media/Evmrh4RUUAAG-IE.jpg

640 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 10:09:31.47 ID:tjC+d+bL0.net
>>639
かわいいけど実弥がいない

641 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 10:12:53.78 ID:sqCCiPuyp.net
サネミクーピーペンシル?

642 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 10:13:59.26 ID:BFJOyvdG0.net
>>639
やっぱりワニ先生のコロコロしたデフォルメ絵は絶品だわ
こればかりは先生本人じゃないと描けない

643 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 10:24:12.19 ID:ohIvJksna.net
>>635
長男「恥ずかしいので善逸が書いたことにしよう」

644 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 10:35:27.04 ID:aA9QAV9y0.net
>>639
ンンンンホシィ

645 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 10:53:34.25 ID:pbNpKUQ20.net
ハッピーとりあえず2つ買っておくわ
柱のやつが来て欲しいがこればかりは運

646 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 10:56:23.52 ID:Bfr4QAm60.net
>>550
皆んなが皆んな、あなたみたいに貧乏or貧乏性ではないんですよ

647 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 10:58:05.58 ID:ohIvJksna.net
付き合い切れぬわ!
子供のオマケを大人が買い占める無粋

648 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 11:05:09.62 ID:EXTgKc/A0.net
ところで蝶屋敷はてっきり胡蝶姉妹が鬼殺隊専門の療養所として開設した施設だとばかり思っていたが
初代花の呼吸の剣士だか柱だかが植えた桜の木があそこまで成長しているのを見るに
結構昔から鬼殺隊の療養所として機能してたりするんかな
薬剤師の家系の姉妹なら後継ぎに適任だろうしな

649 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 11:19:58.75 ID:DTU/wv4P0.net
早く、上弦の残りや縁壱や宇随の嫁らのキャスト陣公開されないかな
2クールなら、里編の直前まで+外伝等な筈だから
里や過去回想組以外は、ほぼ埋まる

650 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 11:20:57.59 ID:ofCW5tUo0.net
花の呼吸の柱が代々住んでるんじゃないの?
引退すると鱗滝さんみたいに在野に移る

651 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 11:23:01.51 ID:P4f0H2Raa.net
もう一人の大塚さん(明夫)もアニメに出そうだな

652 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 11:34:12.23 ID:zkahwvELd.net
>>633
江田島平八かと。

でも縁壱vs江田島のドリームマッチは見てみたい。

653 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 11:35:12.90 ID:EhzD1xaF0.net
ワニ先生の絵が好きだから塗り絵最高!ほぼモノクロ画集

654 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 11:38:01.00 ID:BR/VgLUF0.net
>>633
縁壱は人に向けて剣を振るえないからやめて差し上げて
ていうか、大正組も後遺症残って正解だよね
徴兵されて敵兵やっつけろって言われたら血涙流すと思う…

655 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 11:44:26.80 ID:zkahwvELd.net
伊之助は五体満足だけど戸籍が無いか

村田さんは徴兵されそう

656 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 11:48:26.32 ID:yGL5o1wZ0.net
そういえば結婚したり子供ができた時に戸籍どうしたんだろう
産屋敷家が気を利かせてなんとかしてくれたのかな

657 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 11:49:28.41 ID:yGL5o1wZ0.net
>>648
ありそうだね
蜘蛛の時の身体が蜘蛛になる毒とか、
普通の病院に行っても治療できない状態になることもあるし

658 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 11:49:30.27 ID:hMkJZ+0p0.net
縁壱「フリーザ程度なら一刀両断ですよ」

659 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 11:50:08.80 ID:gEEfMu8za.net
>>639
実弥抹消されてて草

660 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 11:51:53.01 ID:6u+blK490.net
村田さん戦死しなくてよかった

661 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 12:04:03.39 ID:xaK0jVlH0.net
鬼滅のおかげで売れるものはやはり良いものだと確認した。
オタク絵の作品はキモいから売れない。鬼滅はそうじゃない。
鬼滅は絵が下手だと言われるが、いくら上手くてもオタク風じゃ意味がない

662 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 12:06:18.19 ID:aA9QAV9y0.net
絵が下手って言ってる人は審美眼がない人だから気にしなくてオケ

663 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 12:08:27.89 ID:davll5/90.net
玉壺の思考

664 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 12:10:51.10 ID:gHj0JhIcr.net
蝶屋敷があるとないとでは隊員のモチベーション全然違うだろうな
とくに男隊員にとって

665 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 12:13:00.29 ID:QXp8Dm84d.net
>>658
界王神乙

666 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 12:13:46.00 ID://coxA610.net
ハッピーセットで義勇としのぶ出たわ
地元ではまだ普通に買えるな
うちはクーポンで400円で買ったがそれでもショボくて割高だわ

667 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 12:13:58.02 ID:dOLMNROha.net
>>654
当人達は無事だろうけど子供らは徴兵されそうだよな
地震も空襲もあるし鬼滅ではそういう部分は語らない話にしても切ない

668 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 12:16:08.08 ID://coxA610.net
>>656
死刑囚同然だった岩を釈放させられるくらいには顔が利くっぽいな

669 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 12:18:25.21 ID:davll5/90.net
社会的なことは輝利えもんがなんとかしてくれる

670 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 12:20:48.36 ID:b57yveTh0.net
今だと失踪宣告で生死不明のまま7年経つと死亡と見なすけど当時はどうなんだろう>伊之助
嘴平家が出生届出してたら両親と祖母含めて行方不明(死体見つかってるのか不明だが)か死亡になってる感じなのか

671 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 12:24:13.83 ID:davll5/90.net
嘘つけない炭治郎は家に帰った後、町の人たちにどう説明したのか

672 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 12:29:02.49 ID:mYrutQfy0.net
あんまり現実社会に当て嵌めて細かい突っ込みを入れすぎるのって世界観が小さくならないかい?

要は野暮天に過ぎないようになってことが言いたい

673 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 12:31:01.18 ID:QXp8Dm84d.net
頭ハッピーセットで

674 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 12:31:57.63 ID:3vEqZQ8/0.net
>>664
胡蝶姉妹に会いに行くのが楽しみだった水と風

675 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 12:46:59.07 ID:aA9QAV9y0.net
>>671
それ気になる既にネズコ鬼化してるしどう伝えたのか
家を綺麗にしてくれてたから町の人達も事情わかってたのどろうけども

676 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 12:55:11.11 ID:iwNipjVVa.net
>>675
鬼化禰豆子は町の人は見てないと思う
血だらけの家は三郎じいさん以外は熊にでも襲われたと思ったかも
三郎じいさんが二人の無事を祈って掃除したりするのをみて、竈門家と仲良かった町の人たちも協力するようになったんじゃないかな

677 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 13:02:29.98 ID:BFJOyvdG0.net
何かの伏線かと思ったら結局ただの物凄い良い人で、話の始まりと終わりを締めくくった三郎じいさん

678 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 13:08:07.62 ID:b57yveTh0.net
>>676
三郎爺さんは鬼狩りの存在知ってたし三郎爺さんだけには正直に話してるんじゃないかなぁ

679 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 13:13:43.64 ID:0JQ0iiCc0.net
ハッピーセット2つ買ったら柱と猪だったわ

680 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 13:14:23.97 ID:yGL5o1wZ0.net
>>677
あそこで炭治郎を泊めなかったら炭治郎も無惨に襲われて殺されてたか鬼になってたな

681 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 13:19:22.23 ID:uyvlFhnA0.net
呼吸を身につける前の炭治郎だとどれくらいの鬼になったのかな

682 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 13:20:34.34 ID:YFRowDL40.net
>>680
志の高い鬼狩り様だけじゃなくて、普通のおじいさんが積み上げてきた生活の知恵も
無惨を倒す1ピースになってるの、いいよね

683 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 13:20:39.64 ID:aA9QAV9y0.net
炭治郎が鬼化したら無惨ブチ殺してたと思う

684 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 13:27:00.41 ID:XDYXRWq7a.net
>>683
いくら素質があってもあの時点での鬼化なら、そこまでいったかどうか
日光は禰豆子より先に克服してた可能性あるから無惨に食べられて終わりかも
無惨も禰豆子と血が繋がってる炭治郎が日光を克服する可能性があると考えてたなら禰豆子見つけるより先に炭治郎を鬼にして食べれば良かったのに
その方が早い

685 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 13:28:51.86 ID:YFRowDL40.net
病弱→不老不死?にしてくれた恩人の医師を後先考えずぶち殺しちゃう頭が残念な無惨だから
そんなこと考え付かなかったんじゃないかなあw

686 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 13:39:07.40 ID:FKbXPG6Ma.net
刀鍛冶やるなら小鉄くんは杉山紀彰でお願いします

687 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 13:39:24.72 ID:Ds65jpmE0.net
報恩、貢献、献身、敬意、感謝

鬼の辞書には無い言葉

688 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 13:41:48.79 ID:BFJOyvdG0.net
やはり珠世様の「無駄に増やした脳味噌で考えろ」は劇中で最高の煽りの呼吸

689 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 13:41:56.47 ID:Ds65jpmE0.net
継承もないな

690 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 13:48:41.51 ID:b57yveTh0.net
>>688
お淑やかで上品な珠世様も素敵だったけどあの笑顔で煽りに煽ってる珠世様も素敵だった

691 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 13:59:13.57 ID:pbNpKUQ20.net
>>664
鬼殺隊はほとんどが男で構成された組織らしいからそりゃ蝶屋敷は必要だよな
しかもあの時代の男子なら今よりもずっと女性に積極的だし

692 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 14:08:00.98 ID:Ds65jpmE0.net
>>691
>あの時代の男子なら今よりもずっと女性に積極的

ねーよ

693 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 14:09:40.48 ID:vEge7hc00.net
>>680
富岡さんが半日早く来てたら、富岡さんは無惨に倒されてたな

694 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 14:16:49.10 ID:QWw1IfuGd.net
数回しか読んでないけど読むたびに新しい気づきがあるよね
後半に行くにつれダメージ受けるからそう頻繁には読み返せてないんだけど
何回も読むうちに何とも思ってなかったキャラにも思い入れが深まっていく
ワニ先生にありがとう、って言いたい

695 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 14:30:12.63 ID:v88/Pvvop.net
どうせ怪我して運ばれるなら女のたくさんいる蝶屋敷に行きたい

696 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 14:33:27.87 ID:pbNpKUQ20.net
>>692
娯楽が他に無いから女と接するチャンスがあるならがっつくぞ
まあ柱もいるから下手なことはできないのでせいぜい話しかけるくらいだろうけど

697 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 14:37:19.99 ID:VU9QQJUd0.net
役立たずの狛犬「なんとまぁ惨めで滑稽な」


???「希望は残っているよ、どんな時にもね」「いつかまた会えるさ」

698 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 14:37:24.96 ID:YFRowDL40.net
>>696
ないない
しのぶさんのお屋敷の女の子にちょっかい出すのは天元様くらいでしょ
柱怖いよ

699 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 14:43:28.31 ID:/utx/2Ata.net
メガハウスでカナヲの原型フィギュアが公開されたけど、原作通りキュロット履いてるように見えるな。

700 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 14:52:03.06 ID:pbNpKUQ20.net
>>698
そうバックにしのぶさんがいるからあくまで鑑賞やおしゃべまりまでだろうな
それでも男ばかりでそういうチャンスとか無い職場だろうし蝶屋敷は重宝されただろうなと思う
ノベライズだと周りの近所からは怪しい施設みたいに見られていたようだったな

701 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 15:08:04.52 ID:GPASS4z3a.net
>>687
無残に対してはそれが向いてるってやつもちらほらいるんじゃね

702 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 15:18:43.71 ID:hSjanxpZ0.net
>>623
現代編からして炭カナと善ねずは後々蝶屋敷に、猪アオは竈門宅に住んだのかもと思ってる
竈門家と我妻家は炭彦の代でも親密だが青葉は面識すらない
もし痣寿命発動ならば炭次郎看病しやすいように医療設備のある家、カナヲが1人で育児は無理だからねずこ達も同居
伊之助は町中に住み続けるの無理で竈門宅にアオイと住む
2-3代後に嘴平の苗字すら知らないとすればこんな感じかなと
炭治郎も壕みたいに長生きしてくれると一番嬉しいがとりあえず3人の結婚前後が知りたいな

703 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 15:23:40.96 ID:rNzeabRmd.net
>>656
亡くなった隊士のものを流用とかして凌いだんじゃないのか
サイコロナンチャラ先輩のとか

704 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 15:48:41.14 ID:gZnJJKWnM.net
ハッピー4つ買ったら、炭、禰󠄀豆子、猪、善逸だった。
逆に柱を当てるのが難しくなってしまった。

705 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 16:03:50.14 ID:hU2Wxwg5a.net
>>90
ほわほわしかけてダメダメ!てなってたもんなw

706 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 16:11:28.12 ID:4DhAfNK1M.net
例えが下手で意味不明かもしれんが、
無惨様含むメインを張った十二鬼月ってなんか九九感ある

一の段→累ファミリー
二の段→魘夢
三の段→堕姫・妓夫太郎
四の段→玉壺
五の段→半天狗
六の段→アカザ
七の段→童磨
八の段→黒死牟
九の段→無惨様

707 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 16:12:39.12 ID:yxY9XYied.net
>>704
自分も3つ買って炭ねず善
被らないようにしてくれてるのかな?ありがたい
でも欲を言えばぎゆうしのぶがほしかった

708 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 16:17:08.54 ID:1P5JW1Df0.net
えっ選べないの?

709 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 16:19:08.94 ID:yxY9XYied.net
>>708
選べない
袋で中身見えないブラインド仕様

710 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 16:21:35.93 ID:XDYXRWq7a.net
ハッピーセットTwiのトレンド入りしてるね

711 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 16:27:18.23 ID:odySfZLed.net
自ら毒まんじゅう化しちゃうしのぶに
反対意見は出なかったんかな?

712 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 16:34:58.95 ID:xdJRNj44d.net
炭治郎ねずこ狙いで2セット買ったら柱と伊之助だった
いざ出ないと悲しい

713 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 16:40:10.72 ID:dxYcmuJI0.net
>>694
ファンブック読んでから改めて本編読むとああここそういう設定があったからなのかという気付きがある
矛盾があるとすれば冨岡さんの柱就任時期くらい

714 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 16:45:45.94 ID:jP5hupaBd.net
>>699
ちゃんと原作通りでわかってるな
あとるかっぷの実弥と蜜璃ちゃんも出るのね
てのひらシリーズといい完全に味を占めたなメガハウス

715 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 16:53:11.41 ID:Ihu5hEmDM.net
>>670
当時はわからないけど、逆に届けなければ本当に死んだ人も生きてる扱いだから問題なさそう
現代でも親しい人間がいないと探さないからあるよ

716 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 16:53:46.69 ID:8BIsKwFGa.net
鬼とくれば閻魔大王
童麿さんの服はまるで閻魔大王

717 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 17:20:53.23 ID:92/efUjga.net
>>693
多分ね
義勇のセリフが
「お前の家族"は"死んでなかったかもしれない」
なんだよね
救えたとかじゃなく「家族は死んでなかった可能性」であって
助かってるとは断言してないんだよ
そして
自分の生存を勘定に入れてないセリフと思った
鬼化した女の子がいるということは襲撃したのは無惨だとわかってるから
出来る事といえば自分が食い止めて竈門家の人を一人でも多く逃すことだったと思うから

718 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 17:26:19.75 ID:K+ai09DK0.net
義勇さん割とナイスタイミングで炭治郎のところにきたな

719 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 17:26:36.71 ID://coxA610.net
>>702
アオイは薬学と医療の知識があるからあの麓の村でもやっていけそうだしな

720 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 17:27:42.77 ID:dAPFa8Udr.net
>>713
水柱の就任時期ってどんな矛盾ありますか?

721 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 17:27:55.10 ID:Ds65jpmE0.net
誰かの使いで鎹が呼んだのだろう 誰のと考えると  彼しかいない

722 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 17:30:35.10 ID:tygRdd9t0.net
ギャルズのカナヲの原型公開されたけどファットの出来が凄かったから微妙に思えるなぁ

723 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 17:32:17.37 ID:hMriCw0q0.net
>>717
1話めの時点だと無惨以外の普通の鬼の血が事故で混じっただけでも鬼化する設定だっただけと思うわ
元になった鬼殺の流の時点でそういう設定だったから

724 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 17:33:55.02 ID:Ao+cJRM1r.net
>>720
横からだけど
初期は一話時点での義勇は柱就任から日が浅い設定と言われていた
ファンブックでカナエが生きていて実弥が柱に就任した直後の場に義勇がいた事になっている
確かカナエが死んだのは一話時点より2年前だか4年前

725 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 17:37:18.81 ID:Ds65jpmE0.net
やべえ義勇伝読みたくなった

726 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 17:42:49.25 ID:9DPzV0W90.net
>>724
あの時点でカナエが生きてるというのは、どう考えてもおかしいよなあ
だとしたら、しのぶはいつ柱になったんだって話になる

727 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 17:44:07.79 ID:6u+blK490.net
年表公式で出してほしいわ
外伝等に齟齬が出たらそっちを訂正してくれ

728 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 17:46:32.49 ID:PfhRdiXMp.net
しのぶはカナエが死んで2年後くらいの16歳で柱就任だと思うから何もおかしく無いと思うぞ
あと義勇は柱新人にするとベテランこそ生き残ったりバトルで活躍できる世界観なので新人柱にしたら炭治郎とたいして強さが変わらなくなってしまうからベテランに変更したのだと
炭治郎は1年くらいで柱に匹敵する強さなので炭治郎の方がだいぶ天才ではあるけど

729 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 17:46:49.26 ID:92/efUjga.net
>>723
鱗滝さんは知ってて炭治郎に話してる
1000年前の最初の鬼である鬼舞辻無惨しか人を鬼に出来ないって
義勇も当然知ってる

730 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 17:47:51.97 ID:Ao+cJRM1r.net
>>726
個人的にはあの場の義勇はカナエ達とは絡んでない(立ってただけ)だからあの場にいたというのがワニ先生の間違いだと解釈している

731 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 17:49:28.27 ID:Ao+cJRM1r.net
>>728
柱になって2年なら死んでいった他の柱よりは(悲鳴嶼除く)ベテランだから間違っちゃいないと思う

732 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 17:50:22.14 ID:/SfhkTOy0.net
まさにまんまだなw
やっていることは十二鬼月とか言うやつそのもの
そのまま悲しくて虚しい人生を送るがいい

733 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 17:51:07.30 ID:PfhRdiXMp.net
>>730
おまけで4人を義勇は見ているのでそれは無いと思う
何だかんだと経験値の長い柱が生き残ったのでそれに整合性を合わせているのでは?
音も古参だし壱戦の感じだと経験値の方が大切っぽい説明があったから

734 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 17:51:16.55 ID:92/efUjga.net
>>723
あの時は炭治郎にもすぐわかるような言い方をしたんだろう
鬼殺隊に導くとは決めてない時点だったから

735 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 17:52:38.06 ID:hyrNF8qy0.net
>>680
無惨の悪臭を遠くから感知して、
みんなで避難できたかもね

736 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 17:55:11.94 ID:c8o0qNmm0.net
>>722
悪くはないんだけどファットのクオリティが凄すぎてな…アルターも控えてるしとりあえず様子見かな

737 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 17:57:42.22 ID:Ao+cJRM1r.net
>>733
まあ個人的な解釈だから合わないと思ったら無視してくれ
見てただけで会話したりはしてないから居てもいなくても一緒=本当は居ないはずだけどうっかり時系列がこんがらがって描いてしまったのかな?と
炭治郎と会った時点で柱就任直後でもそこから2年経過するからそれなりにベテランと考えても良いと思う

738 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 17:59:54.85 ID:EagfGWNk0.net
>>723
自分もそう思ってた
無惨が来たにしては義勇の反応が薄いもんね
単なる雑魚鬼が来たくらいの反応

739 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:03:08.46 ID:DTU/wv4P0.net
ヘルシングがハリウッドで実写化か
ブレイドやヴァン・ヘルシングっぽい感じになるのかな?

実写版鬼滅の場合は、どんな感じになるか、想像もできんなあ
似たような雰囲気の日本の実写映画って何だ?
妖怪大戦争、鬼太郎、魔界転生、帝都物語あたりとは違うだろうし

740 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:03:12.21 ID:9DPzV0W90.net
>>728
1話の時点でカナエが生きてて、直後に死んだとして
しのぶが、カナエが死んで2年後に柱になったとすると
那田蜘蛛山の時点で、まさに柱になったばかりって事になる
あの時点で炭治郎は15歳くらいだから、しのぶと年齢大して変わらないんだな

741 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:04:52.67 ID:w1VU/q9Y0.net
作中の時間を考えたらもう無惨はいないってわかるだろうし反応のしようがないと思う

742 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:05:13.35 ID:QXLWAjpy0.net
>>722
ファットのやつ、ぱっと見よくできてるけどなんかスカート不自然じゃない?

743 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:05:15.44 ID:24hDbG/k0.net
自分も>>730>>737の解釈だわ
ワニ先生のうっかりっぷりで説明つく印象あったw

744 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:07:09.52 ID:hyrNF8qy0.net
>>693
柱と戦うなんてめんどくさいって思って、
さっさと帰るかも?

>>729
そのうえで、上弦を介して鬼を作ることはできるから、
実際に上弦の鬼の血を浴びるとかして鬼になったやつがいたのでは?

745 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:09:58.73 ID:QXLWAjpy0.net
>>735
一話からベラベラ説明してたら勇を失うからな
炭治郎のためでもあるし読者のためでもある

746 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:10:46.55 ID:QXLWAjpy0.net
安価ミスった
>>745>>734宛て

747 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:12:27.07 ID:w1VU/q9Y0.net
>>744
上弦を介すると言っても無惨の血を上弦経由で与えて鬼にするわけだろう
その上弦を介するという事と上弦の血を浴びる事は全く違う設定になると思うよ

748 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:17:10.20 ID:xsr9Kd+Dd.net
クラフトホリック二弾は水炎しのぶカナヲの四人の寝た姿の描き下ろしか
水の寝方とカナヲの大胆な太もも露出っぷりに草生える

749 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:17:20.05 ID:PfhRdiXMp.net
>>740
違うぞ、義勇が初めてあった時点で2年の経歴に変えたんだと思う
それで4年の経歴のある義勇は柱
生き残った柱たちは風も音も含めて大体4年くらいの経験値のある柱が生き残った
2年の経験値は炎蟲が中堅にあたるが死んでしまった
それだけ上弦がやばいということ

750 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:19:43.97 ID:eaQWCcWy0.net
鬼になって間もない鬼と何度も対峙してるから
いちいち驚かないのかな

鬼になるかならないかの差ってなんなんだろう
子供だってなってるし

751 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:20:29.51 ID:hyrNF8qy0.net
>>747
その浴びた上弦の血がすでに無惨の血にかわっていたら、鬼になるでしょ?

752 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:23:37.61 ID:92/efUjga.net
上弦が鬼にする場合無惨の許可がいる
その血をたまたま浴びて鬼化するものがいたケースがないとは言えない
けれど無惨しか鬼に出来ないという説明を
義勇は鱗滝さんから聞いて知っていると思うのが普通
炭治郎にしか教えないなんてありえないから

753 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:24:04.51 ID:sqCCiPuyp.net
素人だと思って適当に端折った説明するから嫌われるんだよ冨岡さん

754 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:26:10.63 ID:bosWlby+a.net
>>753
俺は嫌われてない

755 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:26:50.71 ID:9bkCqcDU0.net
1巻から読み返して今2巻だけど善逸が玄弥にバシってされた鴉を介抱してるんだな
優しいなぁ

756 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:28:04.47 ID:q3Zdz5nY0.net
クラフトホリックと再コラボか〜
楽しみ

757 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:28:18.28 ID:K+ai09DK0.net
一話の冨岡さんなりの激励は炭治郎でなければ心が折れてしまいそうだ
家族ほとんど殺されたあとやねん

758 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:30:14.75 ID:sqCCiPuyp.net
>>757
冨岡もかつて同じことを錆兎に言われたんじゃないかと妄想している
ソースは無い

759 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:32:09.25 ID:9DPzV0W90.net
>>749
カナエとしのぶの話はどうなるんだ?
1話の時点でカナエが生きてるって事は>>740で何が違うの?

那田蜘蛛山で2年前の事と言ってたが4年前だったって事?

760 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:41:35.89 ID:zf6gO0OQ0.net
>>719
炭彦とは面識出来たし何かの拍子に竈門家訪れれば
集合写真見て繋がり確認できるはず、猪被ってなければ一目で写真の人と同じ顔とわかるだろうけど
青葉が仕事みつけてまたかまぼこ隊子孫で交流してほしいな

761 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:43:00.83 ID:PfhRdiXMp.net
>>759
カナエが死んだのは炭治郎と出会う2年前くらいの出来事になるよ
それでそこから2年後にしのぶが柱なのでちょうど炭治郎と義勇が初めて会ったくらいに柱にしのぶが就任している
カナエさんは柱歴は短かった可能性が高いけど半年で入れ替わりになるほど激しいのでカナエは平均的な柱だったのだろう
さらに2年後が現在なので義勇は柱歴が4年くらい
カナエと義勇は柱就任が同時期くらいだと思う

762 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:48:24.31 ID:tvaIyhca0.net
仕事の帰りにマック2店舗通るんだけどどっちも渋滞してたぞ
今日からなんだっけ?何やってんだよあんたら(笑)

763 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:51:59.13 ID:XSGI8lJZa.net
ウエハース遠慮して二枚だけ買った次の日には数箱あったのが消えてたから鬼滅イナゴの大人気なさは半端ない
子供のために大人買いみたいなことみんなしてるんだろうなあ

764 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:53:02.30 ID:ofCW5tUo0.net
クラフトホリックコラボ
狙い撃ちしてきた感じがあるな

765 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:54:11.84 ID:6eHNkKSo0.net
世間に迷惑かけるようなコラボはむしろやったらいけないんじゃないかなって

766 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:55:39.21 ID:C9Wt2k5y0.net
おもちゃすらついてないただシールコラボやんけ

767 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 18:57:48.01 ID:zf6gO0OQ0.net
>>738
反応薄いというか曇天で日は差してなくても明け方のはずだから慌てても遅いし
とにかくねずこを切るなり対応しないと炭治郎をあのまま置いて行けないからね

768 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:00:09.61 ID:UMx0q8MuM.net
>>757
初めて鬼に遭遇したのに殺し方くらい自分で考えろとかね・・・もう色々ひどい

769 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:01:22.11 ID:7Wwla5E10.net
今回はシールだけど、2期始まったらオモチャもくるかね

770 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:04:26.29 ID:eJNZtvmp0.net
>>739
伊賀忍法帖推したい(願望)

771 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:05:14.13 ID:pbNpKUQ20.net
傷口に血が入ると鬼化するというので炎蟲霞は鬼化するんじゃね?みたいな予想はあった
鬼を斬った血が傷口につきそうな戦い方していたから
でもそうなると誰でも鬼化したり臆病な無惨が誰でも鬼を増やせるようなシステムにはしそうにないので週刊誌あるあるの途中で設定が変わるというやつ

772 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:05:27.06 ID:92/efUjga.net
義勇は
目の前の少年の家族を半日早く来ていたら命にかえても守ろうとしただろうって
それでも死んでなかったかもしれないぐらいの可能性だっただろうって
しかし
時間を巻いて戻す術はない
それがあの場面

773 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:05:55.58 ID:Jbl52jrwr.net
>>688
何代か前のスレにあった「脳や心臓増やすって無駄どころか急所増やしてるだけじゃ?」というツッコミに笑った

774 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:07:58.70 ID:9bkCqcDU0.net
クラフトホリックかわいいなぁ

775 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:08:34.57 ID:nEgctQrH0.net
>>652
魁男塾懐かしいw

776 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:09:47.40 ID:yGswptS+0.net
BS1で、226事件特番。
鬼滅達の平和な時代が終る(´・ω・`)

777 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:10:00.87 ID:pbNpKUQ20.net
柱が全員揃っていたら戦争に勝てそう

778 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:10:02.06 ID:Ds65jpmE0.net
>>768
学がない世界住人には有り得るんだこれが

779 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:11:32.27 ID:hyrNF8qy0.net
>>761
半年で入れ替わるといっても、
複数が一度にってわけじゃないのなら、
9人の柱が順番に変わったと考えた場合
4年ぐらいが平均になるね

780 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:11:42.44 ID:Ds65jpmE0.net
>>776
NHKには幽霊が出るって

781 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:17:17.23 ID:9DPzV0W90.net
>>761
なんだ
だから最初に、1話の時点でカナエが生きてるというのはおかしいと書いてるじゃんw

782 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:21:41.07 ID:7Wwla5E10.net
>>761
17で柱になったってこと?やるじゃん冨岡

783 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:29:36.41 ID:yGswptS+0.net
>>780
昭和恐慌で山村の娘達は遊郭へ売られる時代。

784 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:31:25.06 ID:sqCCiPuyp.net
山村の娘たち「いぃやあぁぁーっ!!」「腹が減るぜ!」

785 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:33:24.01 ID:Ds65jpmE0.net
738 名前:名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 0f89-rDCo) Mail:sage 投稿日:2021/03/05(金) 19:02:22.22 ID:/Q0p11Bn0
なんか、オヤジが家族分のハッピーセット買ってきたw
衝撃だw

786 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:35:18.67 ID:pbNpKUQ20.net
>>782
炭治郎なんて16歳で柱と並ぶ強さだから同期こそやべえやつら

787 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:39:34.04 ID:Ds65jpmE0.net
>>782
あのお爺さん鎹は、昔とても有能だったのかも

788 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:41:17.85 ID:l6j/qklB0.net
近所のマックも夕方行ったらドライブスルーの方も中の方も混んでた
鬼滅凄いね

789 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:43:43.73 ID:xrTL5kf00.net
塗り絵が期待以上によかった!
塗らずに画集として楽しむ
このくらいの大きさでコミック出してくれないかなー

790 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:48:32.89 ID:7Wwla5E10.net
>>786
炭って柱並みに強いと思いきや累は倒してないし鬼いちゃんも宇髄がいなきゃ倒せてないし、
相当追い込まれてミラクル発動してるってだけな気もするけどな

791 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:50:19.55 ID:ohIvJksna.net
最後に立ってたヤツが強いんだぜ

792 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:50:41.53 ID:/KTej1Y10.net
>>790
主人公だからな

793 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:51:10.43 ID:xsr9Kd+Dd.net
>>790
炭治郎は痣の強化もあって素の柱並にはなれたけど
素の強さは善逸伊之助カナヲの天才には劣るイメージだな

794 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:51:37.27 ID:zf6gO0OQ0.net
本人のポテンシャルもあるだろうけど選別前に半年間毎日錆兎と稽古した効果もあるかと
生前義勇と稽古してた頃より錆兎の剣技も向上してただろうし
それにねずこ箱背負ってるだけでも他の隊士より体力向上ペース早いはず
炭治郎が義勇と成長した錆兎を並べて空想するコマ大好き

795 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:54:04.09 ID:K+ai09DK0.net
無限列車編では猗窩座戦を見てるだけだった炭治郎が無限城編では猗窩座と真っ正面から張り合えるほど強くなったの凄くね
義勇さんと一緒に感慨に浸ってた

796 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:54:12.34 ID:9bkCqcDU0.net
ブースターじゃないけど炭治郎とかあの同期達はサポート力というか連携して凄さが出るんだと思う
今までは柱が別格かつ個々に強い集団だったけど最終的に柱稽古とかで柱同士連携したり共闘したりで鬼を倒せたんだし

797 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:55:35.97 ID:qSUPhEq1d.net
>>743
本誌だけならまだしも数か月後に出た単行本でのオマケでも義勇描いてるんだからうっかりミスじゃないだろ
いくらワニでも二回はしないし間違いだったら後からちゃんと訂正入れる人だぞ

798 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 19:58:39.76 ID:vLelb7XU0.net
>>795
煉獄さんが腹に穴開けられた攻撃を
二戦目では防いだのは成長表れててよかったよ

799 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:01:15.61 ID:K+ai09DK0.net
猗窩座戦でグーパンしに行ったり不意打ちしなかったりと全てにおいて正解を選んですごいわね炭治郎

800 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:01:27.57 ID:9Esy1dqo0.net
このスレずっと見てて思うけど、同じ作品のファンなのに○○のキャラの方が強い○○の方が人気があるとか
定期的に不毛なマウント取り争いしてるよな
どうにかならんのか

801 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:02:30.48 ID:7Wwla5E10.net
でも猗窩座も黒死牟も、最後は自殺だからね・・・
そこまで追い込んだのはすごいけど

802 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:03:18.03 ID:Ds65jpmE0.net
>>800
おとこのこのあたまのなかなんじゃないかな

803 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:03:46.34 ID:7Wwla5E10.net
>>800
それやめたらここで何を話すの?

804 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:05:53.27 ID:9bkCqcDU0.net
>>800
パズルのピースをこっちのピースの方がすごい!て言ってるみたいなもんだよね
全員いて凄い成果だしたんだしいちいち争わんでも良いのになぁ

805 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:06:34.95 ID:3CP2Uy/Y0.net
>>798
わかる
煉獄さんがあの技出された時の炭治郎は、呼吸を使っての自止血もまだままならなかった
体力も筋肉の質も、強化がまだまだだった
結果、腹の傷ひとつで動けなくなり、加勢するどころか目で追うのも精一杯
半泣きで煉獄の腹に穴が開けられるの見てるしかなかったのに

無限城での猗窩座線では、同じ技を使って腹に穴を開けられそうになった義勇を救ってる
あの時とは違う、成長したって思わせてくれる

806 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:06:52.65 ID:Ds65jpmE0.net
>>803
他の話はできないかあ 現実としては困ったもんだね

807 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:07:34.37 ID:VoA1+ivVa.net
鬼側で覚えてる技は破壊殺くらいしかない

808 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:08:14.05 ID:QWw1IfuGd.net
>>801
結局太陽光と毒しか勝たないのがまた現実的なところだね

809 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:09:11.50 ID:pbNpKUQ20.net
>>790
猗窩座戦の時は柱に届く強さだぞ
塁はまだ鬼殺隊の初期だからな

810 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:10:19.24 ID:Ds65jpmE0.net
>>804
バトル漫画を求める性質は抑え込むのも不自然だろう
それ以外が考えられないのは大問題ではあるけれど

811 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:10:58.18 ID:4CrjXP060.net
>>773
確かにw
あと無駄に増やした脳みそネタだとゼロに5をかけてもゼロとか言われてたのも笑ってしまった

812 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:12:12.50 ID:BpHy13OXM.net
あれだけのラスボスだから「えいやぁ!グサ!」では死なないとは思ってたけど、誰も致命傷は負わせてないもんね

日輪刀(を振るった剣士たち)、毒(を作った蟲とゆしたま)、日光(と日陰に入らせない隠たちの努力)の三位一体の攻撃

813 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:12:31.97 ID:3CP2Uy/Y0.net
てか人間に戻る薬を飲んだ禰󠄀豆子が急に起き上がって障子を破って逃げ出した場面
禰󠄀豆子をすぐに追わずにわざわざ「鬼の娘が飛び出しました!いかが致しますか!?」ときく煉獄父に違和感

無惨に奪われたら大変なことになるってわかってるし、遠くに行ってしまう前に、わざわざ許可なんか取らず追いかけるのが自然な動きだったと思う
とりあえず捕まえてから輝利哉に「なんかどっかに行きたがってますがどうしますか?」でも良い訳だし

結果的に輝利哉は追わなくていいって言ったけど、咄嗟であれば追いかけるよね?普通

814 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:13:47.45 ID:BpHy13OXM.net
護衛である以上持ち場離れてもいかんからでしょ

815 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:14:50.51 ID:eJNZtvmp0.net
アカザ、、、
術の構えは元恩師と同じ構え
術の模様は元婚約者のかんざし柄
術の名は元婚約者との思い出の花火の名称
おっと、、目から汗が……

816 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:14:59.96 ID:LaGQn4cm0.net
2期のぎゆしの楽しみ
公式のぎゆしの楽しみ

817 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:15:07.84 ID:8NtQSAB0r.net
>>795
なんだかんだで無惨様との最終決戦も炭治郎が1番タイマンで戦っている。
但し無惨様に醜い、どちらが鬼かわからないと言われているからメンタルが兄上なら自殺もの

818 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:16:32.93 ID:3CP2Uy/Y0.net
>>814
なんの為に護衛2人おるん
一瞬どちらかが1人が護衛抜けるより、禰󠄀豆子放置のがリスク高くない?
輝利哉も、耀哉が「禰󠄀豆子は好きにさせなさい」って言うから結果的には放置したけど、最初の自分の判断ではすぐに追わせようとしてたし

819 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:18:51.46 ID:8u4r579cd.net
>>795
もし初見だったらあかざの技見極められてたのかな?煉獄さんとの戦い見てるからってのもありそう

820 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:18:52.67 ID:Ds65jpmE0.net
誰か>>813氏に
ネズコの文字化けを防ぐ技を教えて差し上げて

821 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:18:57.21 ID:3CP2Uy/Y0.net
>>818
まあ、死んだ父の声が聞こえて泣きながら判断を覆す輝利哉にフォーカスした演出だろうから、それでいいか
良い演出だしな

822 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:19:13.65 ID:3CP2Uy/Y0.net
>>820
ごめんね

823 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:22:34.20 ID:pg0HJRoKa.net
炭治郎の最初の死因は何だったんだろう
窒息?失血?

824 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:23:11.46 ID:QXLWAjpy0.net
ホウレンソウは基本だろうが

825 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:26:26.62 ID:VoA1+ivVa.net
宇髄さんしっかりと炭治郎を庇いながら戦うところ好き

826 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:29:23.93 ID:hyrNF8qy0.net
>>773
どっちの意味で?
サブとしての機能を想定できなかった人なのかぁという意味なのか、
どの首でも切れたらやられるだろうという発想もありかという意味なのか?

>>818
上弦クラスがやってくるというのを想定しているのなら、
一人でも離れるのがやばいからでは?

827 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:29:57.61 ID:rIxxlGo/d.net
禰豆子

828 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:32:36.81 ID:umpuEz670.net
>>825
柱とまだまだ実力差があった頃の炭治郎達に上弦のとどめを刺させる教育者の鏡

829 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:32:46.01 ID:PZanS1r8a.net
>>812
そこに至るためにヒョットコや蝶屋敷、藤の家紋の人たちの尽力もあるね
そしてなにより重要なのが、鬼殺隊を創設する切っ掛けを作った無惨様
彼がいなければ無惨様は倒せなかった

830 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:33:01.16 ID:2jDPHbA50.net
>>826
上弦来たら二人いても一人しかいなくても同じようなモンでは?

831 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:33:02.76 ID:Ez1SXk4C0.net
>>813
とりあえず鱗滝さんが追ってるから

832 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:33:25.08 ID:GrYodq410.net
何気に豊富な猗窩座の顔芸

833 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:38:54.35 ID:VoA1+ivVa.net
最後まで鬼の勧誘を諦めない猗窩座さんはスカウトマンの鑑

834 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:41:53.38 ID:zf6gO0OQ0.net
>>818
あの場合追うなら俊足の宇髄だろうけどまずは判断仰ぐのは必要じゃないのかな
結果的には追うなって命令だし

835 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:41:55.14 ID:mc8jIclJa.net
>>829
www

836 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:44:20.99 ID:bosWlby+a.net
>>833
スカウト実績は童磨の方が上だけどな

837 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:45:36.19 ID:/KTej1Y10.net
>>836
陸兄妹以外にも可哀想な人をスカウトしてたのかな

838 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:45:55.50 ID:odySfZLed.net
猗窩座って最新型スマホには普通に変換候補に入ってるかな

839 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:47:53.66 ID:GrYodq410.net
自動変換できるようになる前は
いかざって入力して変換してたわ

840 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:48:07.93 ID:mc8jIclJa.net
>>831
鱗滝さん、禰豆子が崖飛んで逃げた時「うわあもう駄目だ!切腹しよ!」って思わなかったんかな?
匂いでどうにかその後も追いかけたんだろうか

841 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:50:23.04 ID:jY3zFdPxM.net
>>829
シュールや・・・

842 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:50:42.37 ID:EagfGWNk0.net
>>813
禰豆子の担当は鱗滝さんなんじゃないの
だからとりあえず鱗滝さんが追ってる
我々はどうする?って話では

843 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:51:26.98 ID:vXhFL1ji0.net
>>839
予測変換にイカ刺しが出てきた

844 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:52:48.03 ID:jY3zFdPxM.net
>>840
日光克服したあたりで人語喋ったり人間に近い感じなってきてたから、人を噛むことはないと思ってたんじゃないかな

845 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:55:25.31 ID:zf6gO0OQ0.net
>>840
死ぬなら最終決戦終わってからでしょ
途中で自決しても周りに迷惑千万

846 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 20:58:08.19 ID:hyrNF8qy0.net
>>830
一人が足止めしている間に、
もう一人が抱えて逃げるとかできるだろう
そうじゃなくても鬼が弱くても複数きたら、
守れる範囲が足りないってことにはなるだろうし

847 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 21:04:41.71 ID:3CP2Uy/Y0.net
>>846
そんな可能性のこと言ったら、そもそも一般隊員でもいないよりマシなんだから護衛に1人でも2人でも残しとけと思うが

でも鱗滝がひとまず追ってるから〜で自分は納得したわ
ありがとうこの回答してくれた人

848 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 21:07:16.08 ID:R64ZZik50.net
>>838
AndroidのGboardは定期的にトレンド更新してて、変換に反映する。
流石Google。

機能ごっちゃやらいらない顔文字や絵文字、スタンプみたいなのもあるから
国産文字変換に慣れた人は少々UI複雑で直感的に分かりにくいかも。

(歴代Xperia使い…去年辺りからPObox搭載されなくなり戸惑う)

849 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 21:15:59.87 ID:z6QFi/a10.net
そもそも口にくわえさせてた竹なんて
手が自由なんだから、すぐに自身で外せるだろうに
手を縛るほうが先だと思った

850 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 21:20:32.26 ID:1P5JW1Df0.net
鱗滝さんが禰豆子に人間を食わないように暗示をかけてるんだよ。
竹もその暗示の道具のひとつ。

851 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 21:21:39.67 ID:1P5JW1Df0.net
一度鬼になって手足目修復してから人間に戻ればいくね?

852 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 21:26:33.30 ID:Jez5/FfMa.net
>>851
鬼になる前の欠損は形が戻るだけで機能は元に戻らないのは炭治郎見れば分かるやろ

853 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 21:38:38.32 ID:EXTgKc/A0.net
>>664 >>696
蝶屋敷を何だと思っているんだ
看護師にセクハラやナンパなんぞしたら柱かお館様にチクられて
入院が必要な怪我でもせん限り出禁確実だぞ

854 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 21:43:51.46 ID:pvUet3LBd.net
>>807
黒死牟のムーンプリズムパワー

855 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 21:52:35.22 ID:3CP2Uy/Y0.net
もし炭治郎の父が死ぬ前に竈門家に無惨が来てたら、炭治郎の父は斧で無惨を追い詰められたんかな
勝つまではいかなくとも

剣術を習った訳じゃなさそうなのに、神楽を極めるうちに透き通る世界に到達
9尺の大熊を斧一本で殺せる筋力と素早い動き

縁壱みたいに生まれつき透明な世界が見えてたわけじゃないけど、転生じゃないかってくらい才に溢れてたもんな

あー 親父の人生知りてぇな

856 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 21:55:02.50 ID:Y803khXuM.net
初見では絶対竈門一族が伝説の剣士の家系なんだと思ったよ

そんな単純な話ではなかったなあ

857 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 21:55:43.80 ID:UofiwrmB0.net
ハッピーセット買ったらマリオのおもちゃもついてきた

858 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 21:57:58.39 ID:z6QFi/a10.net
善逸の親や家系は謎のままだな

859 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:00:23.94 ID:/KTej1Y10.net
>>858
母親が男狂いで産まれた息子を親戚に押し付けてトンズラ…みたいなのを妄想してる

860 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:07:22.84 ID:D+ZJZHD40.net
>>853
善逸「」

861 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:13:00.64 ID:q8s5NL5z0.net
ハッピーセット、4つ買ったけどシール被らなかった
誰のシールが渡されるかはランダムだけど、被らないようには工夫されてるんだろうか
キャラ毎に箱分けされてるとかかな
いずれにせよありがたい

862 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:14:50.56 ID:pvUet3LBd.net
カフェもダイニングも応募がしんどい

863 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:15:05.76 ID:q8s5NL5z0.net
>>858
母親が遊女とかなのかなと思ってる
女児なら手元で育てたのかもしれないけど、男児だったから躊躇なく捨てられてしまった、みたいな感じで

864 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:15:37.75 ID:/8u7PRwmd.net
>>823
毒では?

865 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:15:53.37 ID:SssU/xKE0.net
胡蝶しのぶ
細身のロリ妻体型で生まれる
親が鬼に殺され、悲鳴嶋さんに助けられる
そのショックで怒りん坊な性格となる
続いて姉が殺され、
そのショックで笑い上戸となる

神崎アオイ
戦いに向かないヒョロ体型で生まれる
親が鬼に殺され
そのショックで怒りん坊な性格となる
続いて遊郭に連行されかけ、
そのショックで泣き上戸となる

866 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:20:10.82 ID:LaGQn4cm0.net
ぎゆしのは絵になってイイ。と同時に結ばれなかった男と女っていうのもエモい。
恋に発展するかもしれなかった二人だが、女は闘いの最中に散り、生き延びた男は平和な世で伴侶と出会って子を設ける。妻のことはもちろん愛しつつも、自分の子がしのぶの子でもあるという世界もあり得たのかも、なんて考えたりする義勇とか、妄想が捗るわ。

867 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:20:27.68 ID:9bkCqcDU0.net
>>858
芸妓とか花街の母親と割と良い家柄の父ちゃんの庶子と予測

868 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:22:38.58 ID:xCJj4hpc0.net
>>867
それこそプライベートで来た柱との子とかね

869 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:24:47.74 ID:z6QFi/a10.net
>>861
5種が順番に入ってるのを上から何枚と渡すから、かぶらないようになってるようだ
だから、5つを一度に買えば、店員が混ぜ直したりしていやらしいことでもしない限り、ほぼ5種そろう
マクドナルドのハッピーセットでのカード類はいつもそれ
なので今回もそうだと思う

そういう意味で、ハッピ−セットを一つ買い、違う日にまた一つと買うほうが被るわけだ

>>857
こっちではドラえもんだった

870 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:25:34.96 ID:Ds65jpmE0.net
>>859
耳が良すぎてさ 赤ん坊の泣き声に耐えられなかった
頭がおかしくなって殺してしまいそうだった とか

871 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:25:56.14 ID:DTU/wv4P0.net
もっと長期連載だったら、善逸の親が出たり
カナヲと糞親(鬼化?)が再会したりしたかもな

872 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:27:42.51 ID:D+ZJZHD40.net
善逸は子どもが出来たら泣き声でお腹が空いたのかオシメを変えて欲しいのか判別できたりするのかな

873 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:28:48.89 ID:1P5JW1Df0.net
ハッピーセットってどうしても欲しければメルカリで買ったほうが
安つきそうだな。

874 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:29:46.27 ID:z6QFi/a10.net
4種類もうあるからあと一つ出ればというところから、違う日にハッピーセットを一つ買って
最後の1種をそろえようとするのが一番至難の技だW
経験上そういう感じ

875 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:31:59.23 ID:2zy6cQX4d.net
>>813
皆で追ってしまったらきりやの守りが薄くなるから?

876 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:34:31.94 ID:ta5qpjmZ0.net
>>826
773だけど、
増やしている本人はサブとかスペアのつもりで増やしているんだろうけど…の方

ふと思った
無惨様に癇癪起こさせて自ら手持ちの鬼材を半減させた累も、無惨討伐の隠れた功労者だ

877 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:34:39.76 ID:RjwAdwRp0.net
>>868
実は育手の爺ちゃんの本当の孫かもとか妄想してた
元鳴柱が若い頃に恋人との間に生まれた娘の行方を探してたら忘れ形見の善逸を発見みたいな

878 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:36:56.23 ID:Ds65jpmE0.net
鬼の足の速さには追いつけないからじゃないかな

879 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:43:08.62 ID:JCZ99x480.net
>>876
どれかひとつでも斬られたらダメージとか怯むとかなら急所を増やしたと言えるけど実際は纏めて全てを斬らなきゃ怯みもしないし全部斬ったって死にやしないんだから急所が増えたとは言えないぞ

880 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:50:10.64 ID:9bkCqcDU0.net
恐怖で泣き叫んで騒ぐとはいえ割と品が良い育ち臭とうかきちんとした教育受けたっぽいと思う>善逸🏣
炭治郎は決して裕福じゃ無いけど両親からの愛たっぷりって感じで
善逸の場合育った家がそこそこ裕福(小金持ち)で愛情が無いってイメージ

881 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:52:10.76 ID:VoA1+ivVa.net
無惨様がもし癇癪持ちではなかったら

882 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:54:13.80 ID:PZanS1r8a.net
>>879
>>纏めて全てを斬らなきゃ怯みもしないし全部斬ったって死にやしない
改めて、本当にクソゲーだよな無惨様

ただ、どんだけ無惨様が強くても
無惨様を追い詰めた縁壱は凄い。っていう評価じゃなくて
縁壱から逃げ切った無惨様は凄い。になる

883 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:58:12.72 ID:7GWXClxl0.net
三郎爺さんが誰かと血縁だったとしたら、誰とだったら面白かったのだろう
昔だし近所だし、竈門家とはどっかで嫁だした婿もらったとかあるだろうけど

884 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 22:59:04.14 ID:Ds65jpmE0.net
>>880
あんなわがままな子に育てて愛情が無いって言われるのも気の毒かも

>>883
宇随

885 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:02:07.34 ID:ohIvJksna.net
>>879
脳同士で喧嘩したりしないのかね

886 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:03:11.91 ID:z6QFi/a10.net
伊之助も炭治郎も列車や都会の浅草の様子も知らなかったド田舎者だけど
善逸は少なくとも列車を知ってたようだからね

887 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:05:41.25 ID:EXTgKc/A0.net
ファンブックで珠世の肉体年齢は19歳、童顔で15、6に見られる事もあると言われていて引いたのは俺だけではないと思いたい
あの若作りBBA丸出しの見た目(良く言って美魔女)の珠世をそんなつもりで描いていたのかワニは
縁壱と出会った時の珠世ならわからんでもないが今の珠世は完全におばちゃんだろ

888 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:07:55.41 ID:ohIvJksna.net
むーこからくるは“たま”
おーにの かこいもの

889 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:10:16.22 ID:D+ZJZHD40.net
>>884
親の顔も覚えてないみたいだし、養い親にと愛情があれば
顔も知らない実親に捨てられたことでそこまでこじらせなかったんじゃないかなあ

といっても善逸の場合耳がいいから、養い親は表面的にはちゃんと育ててたけど
陰で悪口言ったり悪感情隠してたことに善逸が気付いてしまった、という可能性もあるし
そもそも実の家族でもない子を育てるのって親戚だったとしても大変だから、
愛情がなかったとしてもそんなに責められないけど

890 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:11:08.81 ID:7Wwla5E10.net
>>887
うんそれ違和感すごかった
普通に30代くらいに見えるよね
それでも美しいけどさ

若い書生と妙齢の未亡人、って感じでよかったのになぜ19歳

891 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:12:56.77 ID:D+ZJZHD40.net
鬼は肉体年齢変えられるとはいえ戦国時代からずっととってる姿が19歳て
もしかして鬼になる前の年齢がそれだったのかな
まあ時代的に19歳でも結婚して子供いてもおかしくはないが…

892 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:14:08.22 ID:D+ZJZHD40.net
そういえば兄上、鬼殺隊に何年もいたっぽいのに25歳リミットを恐れるってことは
縁壱と再会して妻子捨てた時って20歳そこそこか、もしかしたら10代?

893 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:14:31.18 ID:yK0bwVzA0.net
珠世様はあの落ち着いた雰囲気と髪型と割烹着でかなり大人びて見える
髪下ろして割烹着脱いで明るく笑えばちゃんと若く見えるぞ

894 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:14:35.26 ID:Ds65jpmE0.net
>>889
>耳がいいから、養い親は表面的にはちゃんと育ててたけど
>陰で悪口言ったり悪感情隠してたことに善逸が気付いてしまった

ああこんな子はとても厄介だ
だけど思い入れする人がとても多いのは多重投票だけでもないのかな

895 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:15:21.96 ID:PZanS1r8a.net
>>885
「黙れ私は何も間違えない」が延々と木霊する脳内会議

896 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:15:25.93 ID:BR/VgLUF0.net
>>702
これすごい納得した
青い彼岸花はうたさんの埋葬地にあったみたいだし、青葉くんは自宅近くで採取したのかもね
炭治郎たちが先祖代々の土地を離れたのは寂しいけど、カナヲが医者なら山暮らしは無理よね
良い医者になって、痣寿命なんとかしてくれカナヲ!とも思う
家庭持てたんだから、痣組には子ども可愛がって末永く幸せに暮らしてほしいな…

897 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:19:33.42 ID:7Wwla5E10.net
そもそも珠世さんってなんで鬼にされたんだっけ?
しかも夫と子供食べた後無惨と行動してるのなんなんだ

898 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:20:53.41 ID:BR/VgLUF0.net
>>892
縁壱と再会が10年後だから17~18歳で妻子捨ててるよ
そしてたぶん、鬼化が22歳じゃない?
2年後に縁壱が炭吉に過去語りしたのって、24歳になってもうすぐ死ぬと思ってたからでしょ

899 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:21:03.36 ID:Ds65jpmE0.net
夫婦連れでいる方が怪しまれない

900 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:21:14.04 ID:kXfr3mD4d.net
>>886
遊郭も知ってたしw

901 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:22:13.38 ID:z6QFi/a10.net
愛する男と一緒に行動してたが、冷めてしまい分かれたという現実の男女の関係に似てなくもないかもだ

902 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:22:37.02 ID:kXfr3mD4d.net
>>857
鬼滅と抱き合わせて在庫処分してんのか

903 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:25:05.33 ID:YFRowDL40.net
>>902
賢いよね
捨てるにも処分費用がかかるしもったいないけど
人気コンテンツと抱き合わせなら簡単にはけるしもらった方だって目新しいかもしれない

自分はちょっとうれしかった
普段手にすることのないおもちゃなので

904 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:28:48.84 ID:3mUoDAINa.net
かまぼこ達と禰豆子が竈門家のお墓参りしてたけど
炭治郎が次に入るのかなと思うと切ないな
25才がリミットじゃなく炭十郎くらいの年まで頑張って欲しい
子孫に神楽を伝えているから20で結婚したとしても
5才の子供を残してじゃ辛すぎる

905 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:31:10.11 ID:g4slpbG5M.net
ピッタリ25歳だったか?

906 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:32:35.60 ID:9DPzV0W90.net
>>897
病気で余命わずかで、夫と子供を残して死にたくないと思ってたところに
無惨が表れて、鬼に成れば死なずに済むと言われて

しかし鬼になった途端、夫と子供を食ってしまい無惨を恨んだ

907 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:32:51.39 ID:A0/iSCjE0.net
>>889
幼い頃に愛情貰ってたら、無意識領域があんな墨を塗りつぶしたような真っ暗闇にはならなかったと思う
無意識領域が明るくて澄み切ってる炭治郎とは真逆だから
炭治郎とは真逆の環境で育ったのかなと思った
耳が良すぎるのも気味悪がられてたみたいだし
養い親が良い人だったら走馬灯とかで思い出したりしそうなもんだけど、じいちゃんだけだしな…

908 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:33:57.36 ID:9DPzV0W90.net
行動を共にしてたのは、無惨を倒す機会をうかがってたのかもしれないね

909 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:34:42.88 ID:3CP2Uy/Y0.net
伊黒の目をしっかり潰した後に、蜜璃ちゃんに「だって伊黒さん すごく優しい目で私のこと見ててくれるんだもん」って言わせるワニひどくないですか

いや、伊黒のコンプに深く関わる目を蜜璃ちゃんが好きだと言ってくれたのは美しい展開だけど
それなら伊黒の目は潰さないであげて欲しかったぞ

910 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:35:00.65 ID:QszvZRdu0.net
>>904
コソコソで子供が神楽覚えられる年齢までは生きてた事が間接的に分かる事から
禰豆子が嫁入りした後にすぐにカナヲ嫁に貰ってそうだしまあ25までとしてもそれなりに長くは一緒にいられたんじゃないかね

911 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:35:56.16 ID:3l0xUdn30.net
>>902
おまけのおもちゃは過去に販売したもので鬼滅の刃のおもちゃではないと注意書きがあったね
店によって違うみたいでうちはドラえもんだった

912 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:42:21.48 ID:osKTnjfn0.net
禰豆子が親兄弟のお墓のある生家から居を移すとは思えない
調剤の手ほどきをしのぶから受けていたアオイが
カナヲと離れて縁もゆかりもない竈門家に住むとも思えない
以前も考察してた人がいたけど、兪史郎の助言を受けつつ
カナヲとアオイが痣者に効く薬を開発したのでは

913 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:47:15.96 ID:mc8jIclJa.net
>>893
愈史郎が描いた洋装珠世様はちゃんと少女のようだよね
髪型と着物の柄で30代くらいに見える
医者やってるから侮られないようにしてるんでしょう

914 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:48:31.60 ID:QXLWAjpy0.net
>>887
愈史郎が機関銃持ってそっち行ったぞ

915 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:49:49.64 ID:PZanS1r8a.net
>>909
あの時点で二人とも目が見えてないので
ボロボロじゃない、大好きな相手の姿を瞼に浮かべて逝ける
と考えれば救いと言えなくもないのでは

916 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:51:36.98 ID:9bkCqcDU0.net
髪型をマガレイトとかラジオ巻で銘仙来てたらちゃんと若く見えるんじゃないかな珠世様

917 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:53:40.70 ID:TegvIn1u0.net
>>761
別に柱は入れ替わりじゃないよ。
なぜか時々入れ替わりと思って平均在位期間を考えだす人がいるけど。
お館様の顔ぶれが変わらない云々の発言も
半年ぶりにあって息災でなにより程度の普通の挨拶だろう。(勿論危険な職業なので、そこは加味するけどね)
善逸のじいちゃんだって35まで柱しているし、煉獄パパも長く柱している。

918 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:56:06.41 ID:oUG2vV7B0.net
痣が出ても出なくてもあんなに無理して戦ったら寿命は縮んでそう
でも善逸は長生きしたんだっけ?

919 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 23:59:18.08 ID:O5PfQ2xyp.net
炭治郎にとっては頼れる大人な医者だけど本来作中の珠代は振り回され続けた少女的役割もある
珠代はBBAだろなんて煉獄さんはクソ野郎ソースは柱会議って断言するぐらい一面的見方だよ

920 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 00:00:19.12 ID:gdU04YTU0.net
>>918
「あんな怖がりのひいおじいちゃん」とかスマホ時代の高校生の記憶に残ってるぐらいだから余裕で100歳越えるまで生きてたことになる

921 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 00:05:28.67 ID:GTTLfFQF0.net
>>902
別に鬼滅コラボだけで配ってるわけじゃないからなあ
他のアニメのハッピーセットでもランダムのオモチャ付けてる

922 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 00:05:50.74 ID:chg9HZVJa.net
無惨様は臆病者。ソースは珠世様

朱紗丸がビクーってしてたけど
あれ心当たりがあったのかな

923 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 00:06:32.76 ID:RF7mZWJC0.net
>>906
珠世の鬼になった動機が痣者たちに刺さるな...

924 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 00:16:48.75 ID:JJ+s3ilJ0.net
>>882
逃げきれてないよ無惨様
400年越しの間接御礼参りでやられたようなもんよ

925 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 00:19:56.13 ID:HmMuDTMq0.net
クラフトホリックの柱の寝顔でツイがざわめきw

926 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 00:20:27.46 ID:Ngye89Ydd.net
>>921
それね
無知な人が鬼滅人気に〜ってやってるの見るとイタイなぁと思う

927 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 00:25:21.91 ID:KZfY6c100.net
>>915
蜜璃ちゃんは見えてたんじゃない?死ぬ間際、伊黒よりも顔の前に来た鏑丸に先に気付いてたよ

928 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 00:27:51.36 ID:EcNlOZFoa.net
>>922
鬼の珠世が鬼舞辻無惨の名前を言うという禁忌を犯してるからびっくりしたのでは
呪いを外してるなんて下っ端は知らないだろうし
というか名前を聞いただけで何か聞かれただけで恐怖なんでしょう
炭治郎に問われた沼鬼もそうだったし

929 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 00:29:28.36 ID:JT6XFbMZ0.net
>>917
煉獄外伝の会議で柱の面子を見て「随分と寂しくなってしまったね」と言うあたり少なくとも2人以上は死んだんだろうし入れ替わり激しいと受け取ったけどなぁ
本編で風が就任した時に冨岡の横にいた誰かも既にいないし(4話で後ろ姿だけ出てるハゲ柱も)

930 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 00:31:37.56 ID:k4/kUfeMd.net
>>926
まあ、でも普通に生きてたらハッピーセットの在庫処分のことなんて知らないからさ
自分は子どもいるから知ってるけど

931 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 00:32:35.62 ID:RF7mZWJC0.net
>>929
数百年も上弦を倒せなかったけど今がいかに黄金時代かがわかるしな
堕姫も柱を何体か倒しているけど宇髄さんとの力の差があったり今の柱がいかに化け物揃いかわかる

932 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 00:36:15.12 ID:sx8zp/7U0.net
>>866
そんなこと考える男なんか最悪やんけ
テンプレよく読んで願望と妄想は他所でな

933 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 00:38:01.96 ID:4RQHKqMh0.net
上弦を倒せなかったのは数百年じゃなく113年前からな
逆に言うと113年前に上弦の鬼を倒した人物がいるのがすごい
誰なんだろうか?
そして倒された上弦の鬼の数字が気になる

934 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 00:38:50.47 ID:kZ4482lh0.net
>>932
現実はもっとエグいから、甘ったるいくらいなんじゃね

935 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 00:46:06.26 ID:4RQHKqMh0.net
ひとつ訊きたいのだけど、
善逸の雷の呼吸の居合い抜き
あれって、抜く時のさやの反りが、刀の向きが逆じゃない?
あのまま抜くと敵の首に当たるのは刃のほうじゃなく”みねうち”にならないですか?

936 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 00:46:43.07 ID:QSlKVJZR0.net
>>909
両腕もげて、右耳たぶ下から顔がえぐれ、腹部えぐれたフルセットの甘露寺を見せるほうが残酷じゃね

937 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 00:47:35.60 ID:ep83xkwDa.net
柱は全員身体欠損してるのか

938 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 00:49:21.80 ID:EZbEVv+80.net
リキュラーストリームは
助けないのがどうして

939 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 00:50:24.46 ID:4RQHKqMh0.net
自己解決した
善逸ので正しかったのね
善逸の雷の呼吸時の居合い
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.bibi-star.jp/production/imgs/images/000/484/255/lqip.jpg

こっちが間違いか・・・
https://blog-imgs-114.fc2.com/m/a/n/mangakikou/71qPAzt74DL.jpg

940 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 00:55:33.82 ID:ZzRynmlkp.net
>>932
そいつは義勇腐の荒らしだから相手するなよ
もうみんなわかっているから相手をしていない
前まではぎゆしの叩きしていたけどファンブックでキレたのかぎゆしの厨のふりして荒らしている

941 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 00:56:02.79 ID:+a/08kZu0.net
>>937
先代炎柱は一応

942 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 00:58:48.48 ID:RF7mZWJC0.net
欠損の域を超えているのが約2名いますね

943 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 01:00:25.78 ID:SE/iKCE10.net
>>894
逆になぜ多重投票と思われてるのか知りたい
多少はあるかもだがもしあっても善逸だけじゃないだろうに
つべとか海外でも人気あるよ

944 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 01:03:10.99 ID:aAROMCal0.net
>>927
あれは気配で察知した可能性もあると思うよ
最期のシーンの甘露寺は目から光が消えててほぼ視力が失われてそう

945 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 01:23:08.44 ID:HmMuDTMq0.net
ZzRynmlkp いちいち報告イラネ
ウザい奴だわ

946 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 01:24:54.20 ID:HmMuDTMq0.net
>>950スレ立ていった?

947 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 01:28:06.35 ID:HmMuDTMq0.net
立ててみる

948 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 01:28:38.81 ID:CVQBTR2T0.net
未来へのレス?

949 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 01:29:14.09 ID:HmMuDTMq0.net
次スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃488斬
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1614961701/

950 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 01:39:31.51 ID:4RQHKqMh0.net
>>949


951 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 01:56:46.18 ID:kZ4482lh0.net
>>949
乙どんぐりやる

中の人、テンプレ貼るの宣言してくれないかな

952 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 02:22:35.17 ID:CAIy4sgFM.net
>>945
スルー出来ずに釣られてる奴がいれば注意されるだろ
それに噛み付く方が愚か

953 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 02:35:42.48 ID:RJTw2F2mp.net
>>869
カードの件、知らなかった…
それならクーポン使って買わずに通常の値段で5セット一気に買えば良かった
クーポン1枚につき2セットまでだから4つにしたんだけどな
次に買う時までカードがあれば炭治郎が出るといいな

954 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 04:53:44.95 ID:OfLimZ0V0.net
>>949
たくさんありがとうと思うよ

>>926
1年に2回くらい処分っぽいのやってるね
あと人気のおもちゃが売り切れだった場合も普通に過去作のやつ渡されるし(事前に確認されるけど)

955 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 06:34:28.60 ID:+a/08kZu0.net
>>949
乙です

>>951
最終巻のラス前で伊之助がアオイにどんぐりとかを贈っていたけど、
伊之助は食料を贈ったつもりで、アオイは野趣あふれる花束を贈ら
れたと思っているんじゃなかろうかとたまに思う

956 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 07:14:40.90 ID:8IVc9YwhK.net
画集の水着ショット

あれはキメツ学園軸として冨岡不死川宇髄先生と伊之助はブーメランパンツの水着きてそう



悲鳴嶋先生は褌で

957 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 07:17:27.07 ID:sL59sUg8r.net
どんぐりは食べたことないけどぜんまいの天ぷらとか猪は好きそうだな
のびるの酢味噌和えうめぇ

958 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 07:21:06.88 ID:qE2Ep1EH0.net
>>939
剣心のは逆刃刀だから

959 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 07:35:54.23 ID:lgWKfOAb0.net
>>877
無限城でキレてる顔とかじいちゃんそっくりだよね。眉毛もさ。

960 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 07:40:54.16 ID:2AVD+UO90.net
>>936
あれやっぱり両腕もげてんのかなぁ・・・

胴体切断の時透に悲鳴嶼さんが羽織をかけてあげてたし、伊黒が羽織かけたのそういうことなんだよなあ・・・

961 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 07:43:03.84 ID:2AVD+UO90.net
>>944
そんな感じだったね
見えてたら「伊黒さん、目が・・・!」って言うだろうし

962 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 08:02:48.63 ID:PwxAcRZhK.net
>>944
伊黒ももう札をつけてなかった
「勿論だ」のコマで伊黒も泣いているのにいま気づいた
自分も泣いた

963 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 09:10:03.09 ID:5tj2z+R+d.net
>>926
マクドナルドとか行かないもん

964 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 09:13:54.18 ID:PwxAcRZhK.net
>>929
外伝なんて認めない、認めない

965 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 09:18:35.71 ID:z9zre9cvH.net
>>949
乙の呼吸 壱の型 乙!!

ハッピーセット2つ買ったら善逸と伊之助だった
いいんだけど、やっぱり柱が欲しい

966 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 09:27:49.91 ID:M/PQPdLua.net
>>956
男キャラの水着も描くべきだな

967 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 09:34:42.22 ID:PwxAcRZhK.net
>>966
傷だらけなんてみたくないな
キメツ空間ならないか

968 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 09:42:13.61 ID:8IVc9YwhK.net
>>966
みんなムキムキなんやろうなぁ

969 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 09:49:49.39 ID:v4Yyx71G0.net
>>966
男キャラあんまりハイカラなイメージないから褌が思い浮かんじゃうなw
音は派手派手な海パンかもだけど

970 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 09:58:27.58 ID:6BsxiT3Da.net
音さんブーメランパンツなんて身につけたら嘘が喜んで凄いことになりそうだ

971 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 09:58:43.09 ID:ilYMvRIMa.net
嘘じゃないウホ

972 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 10:02:51.63 ID:s5sgovZ90.net
水着だと普通にハーフパンツになってしまうから褌でええやん

973 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 10:09:57.10 ID:6gIpfXnp0.net
黒死牟「水中眼鏡など……無意味……」

974 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 10:12:45.26 ID:r9oWSKUqF.net
>>864
あーそこで1回死んでたか。ギリ大丈夫だと思ってた
無惨に飲み込まれた時の死因を知りたかった

975 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 10:13:04.04 ID:Wucejq/80.net
>>973
海水が染みて目が痛くなりますぞ お労しや兄上

976 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 10:16:37.27 ID:9/USeXls0.net
シマシマ柄のつなぎの水着着てほしい

977 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 10:18:58.51 ID:Ld36I/Bc0.net
鬼は、日光駄目だから海水浴は夜限定だな
玉壺はスイカ役

978 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 10:24:40.29 ID:ge+5qtrka.net
>>974
左手ばっさり根元から切られて大量出血が多分直接の死因だろうけど、そうでなくても取り込まれたまま生きてるとは考えられない
毒のせいでかなり衰弱してたし

ところで無惨に取り込まれたのって剣を離さなかったからだけど、無惨にとっては偶然?
それとも目的があって取り込んだのかな?

979 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 10:26:35.99 ID:RF7mZWJC0.net
猗窩座の時から出血があって右手失っても戦い続けた義勇が凄すぎない?

980 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 10:30:46.59 ID:s5sgovZ90.net
>>979
水の剣士は防御力が高いんじゃなんで言われてたような

981 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 10:33:18.07 ID:s5sgovZ90.net
あと柱で生き残ったのは普通に体格がいい2人だから
悲鳴嶼は27歳で即死、宇髄は引退済みだけど
体の小さい柱は死闘で保たずに死んでしまった

982 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 10:34:36.57 ID:PwxAcRZhK.net
>>974
毒は死んでないよ
かなり危なかったが
愈史郎の手当てと本人の戦う意志でなんとかのりきった
一時1秒くらいは心肺停止くらいになったかもしれんが、その程度で死んだといったら
世の中死んで生き返った人間がわんさかいることになる
無惨取り込み時は普通に傷と失血だろう
手当てもできなかったし

983 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 10:35:51.60 ID:PwxAcRZhK.net
>>978
偶然じゃないの

984 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 10:37:28.92 ID:ZIE4HF4z0.net
今更ながら義勇と炭治郎の出会いの
場面、叱咤激励はまあ良いとして(相手は家族惨殺されたばっかりだぞとは思うが)
自分に敵うはずの無い素人の攻撃が単調だからって「愚か!」とキレたのは
何なんだ…

985 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 10:56:05.88 ID:Dp3qXueY0.net
>>960
両腕もげてたら伊黒の羽織もっと血まみれな気がするんだがな
どちらともとれるように描いたのかもね

986 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 10:56:46.16 ID:aQQR7qH30.net
>>984
そりゃ実力差が明白な相手に真正面から真っ直ぐ突っ込んでくるようなら愚かのひと言だろ
実際はそう見せ掛けて死角からぶん投げた斧が本命だったと一本取られた結果になったが

987 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 10:59:10.17 ID:ZIE4HF4z0.net
>>986
確かに愚か!だけどもキレるのは
何故なんだぜ?

988 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 11:01:21.79 ID:aQQR7qH30.net
>>987
愚かだからだろ

989 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 11:02:52.49 ID:aAROMCal0.net
>>952
釣られてる人が注意されたら怒り出すのは釣りたい荒らし本人だったりして
未来にレスして950より前なのに立ててるのも少し変だし普通の住民を装うためにスレ立てを利用したのかも

990 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 11:07:54.38 ID:ZIE4HF4z0.net
ダメだこりゃ

991 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 11:10:32.88 ID:aAROMCal0.net
>>961>>962
ハンターの王とコムギも元から盲目なコムギと失明した王が愛を確認し合いながら死ぬんだよね
あっちは王が初期に人殺しまくってたから死ぬのも仕方ないけど
甘露寺と伊黒の最期は本当に泣いたわ
来世で結婚して幸せに暮らせて良かったと思う

992 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 11:10:33.96 ID:aQQR7qH30.net
>>990

いきなり叱咤激励で「他人に生殺与奪の権を握らせるな!」と叱りつける奴だぞ?
愚かな選択をしたら「愚か(者)!」とキレる(正確には別にキレてはいないと思うが)のに何の疑問が湧くのかそっちの方が分かんねーわ

993 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 11:11:53.71 ID:PwxAcRZhK.net
>>984
いやあ、鱗滝さんに鬼の殺し方を訊いた時の返答もなかなか
わかるわけないだろ!と

994 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 11:13:43.31 ID:D+OQdNmQ0.net
最終戦で、無惨の動きを封じる血鬼術を使ったのは
浅草で初遭遇した時に、鬼にされた通行人なんだよね
コミックでは珠世の説明だけだったけど、アニメでは登場して欲しいな

995 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 11:14:00.30 ID:ge+5qtrka.net
>>986
もっと頭を使うと期待してたからじゃないか?それなのに勝ち目のない相手に闇雲にかかって来た(と見せかけた)から愚かだと言った
関係ないが、ここの冨岡と話後半の冨岡とキャラ変わり過ぎて何度読んでも混乱するわ

996 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 11:15:09.47 ID:aQQR7qH30.net
>>993
正解を導き出す事を目的とした返答じゃないからな
自ら考え判断する能力を見られたんだよ
分からなくてもいいから直ぐに他人に聞かずに自分で考えてやってみろという事だよ
炭治郎はそれが分かったから分かるわけないと微塵も思わず方法を考え始めただろ?

997 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 11:19:35.80 ID:ZIE4HF4z0.net
愚かだろうが頭使おうが
自分が勝つのは分かり切ってただろうに、キレてその後何をするつもりだったんだ?とにかく失神させてその間にネズコ殺すまでが当初の予定だったのか…?

998 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 11:21:06.93 ID:RrFVV2/00.net
>>993
あれは軍隊の入隊時に鬼教官から理不尽な質問されて殴られるのと同じだと思ってるw
質問の内容が重要では無くて、お前が飛び込むのは異常な世界だぞというのを叩き込むのが目的

999 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 11:21:18.27 ID:8IVc9YwhK.net
ボケたつもりでキメツ学園の男性陣の水着姿の話したけど

本当は女の子の水着が見たかったっす

梅ちゃんを堕姫隊

1000 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 11:22:49.82 ID:bew7zwFX0.net
1000ゲット♪

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200