2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藤子・F・不二雄総合スレ140

1 :愛蔵版名無しさん :2021/03/05(金) 21:45:56.13 ID:M/S7vVVh0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時に必ず1番上に2行書く事
(1行目はレスに書き込まれません)

※藤子・F・不二雄「まんが作品」全般について語るスレです
アニメは個別にスレがあるので、そちらにお願いします

▽公式サイト
藤子・F・不二雄大全集 第1期 http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/1st_seoson/index.html 全33巻完結 絶賛発売中
藤子・F・不二雄大全集 第2期 http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/2ndseason/index.html .全33巻完結 絶賛発売中
藤子・F・不二雄大全集 第3期 http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/3rdseason/index.html ..全34巻完結 絶賛発売中
藤子・F・不二雄大全集 第4期 http://www.shogakukan.co.jp/fzenshu/4thseason/index.html ..全14+1巻完結 絶賛発売中
  (第4期:追加刊行=名犬ラッシー、別巻=藤子・F・不二雄の異説クラブ完全版、漫画ゼミナール・恐竜ゼミナール)

Fライフ http://www.shogakukan.co.jp/pr/flife/index.html vol.1〜4発売中(続刊未定)

藤子・F・不二雄ミュージアム http://fujiko-museum.com/pc.php
藤子プロ  http://dora-world.com/
TVドラえもん  http://www.tv-asahi.co.jp/doraemon/
映画ドラえもん http://dora-movie.com/top.html

▽テンプレ・過去ログ
藤子・F・不二雄総合スレまとめwiki
http://www40.atwiki.jp/fujikoffujio/ ←* 更新停止中、過去ログは80まで掲載 *

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1601605437/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 00:27:36.18 ID:av+foglDp.net
関連スレ
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/rcomic/1523362593
知らんなあ?
泣けた
可愛い
の無職童貞在日47歳出禁w

3 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 21:19:42.49 ID:w7RCiI+fd.net
>>1
1さんスレ立て
お疲れ様です

4 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 22:31:00.46 ID:T9Jpjpeoa.net
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 155日 10時間 47分 11秒

5 :愛蔵版名無しさん :2021/03/06(土) 23:27:55.02 ID:d8+/RW0Aa.net
>>1
いちおつ

カンビュセスの無料公開はめでたい

6 :愛蔵版名無しさん :2021/03/07(日) 00:59:07.27 ID:fWktMuKZ0.net
齢47にして初めて読んだがソイレントグリーンの衝撃を越えるものでは無かった
言葉が通じないという部分で、このページ数では共感するだけの時間を共有していないからかもしれん

7 :愛蔵版名無しさん :2021/03/07(日) 13:17:23.40 ID:jLTI3O9bd.net
>>6
いや 言葉は通じてるで
会話が通じないんであって。

8 :愛蔵版名無しさん :2021/03/07(日) 13:25:09.46 ID:aJSN9dW8p.net
初めてカンビュセスの籤を読んだときは人肉食よりも
種として生き延びることが生命の目的だというところのほうがインパクトがあったな
それを生活年齢17歳のエステルが平然と受け入れていることも含めて

9 :愛蔵版名無しさん :2021/03/07(日) 13:35:43.61 ID:mqB9rN7Bd.net
異言語で言葉が通じない
https://globe.asahi.com/article/12929177

10 :愛蔵版名無しさん :2021/03/07(日) 18:24:33.98 ID:oWkQYld0p.net
>>7
ウザい

11 :愛蔵版名無しさん :2021/03/07(日) 20:41:21.88 ID:UziOPTkFr.net
>>8
完全に感想同じ

12 :愛蔵版名無しさん :2021/03/07(日) 21:32:06.80 ID:pntw5ObZ0.net
>>7
言葉が通じてるから会話ができてるんやで。
価値観が違うから意味合が通じないだけ。
このスレみたいだなw

13 :愛蔵版名無しさん :2021/03/08(月) 21:10:14.16 ID:w5PMUlvrd.net
>>8
平然でも無かったでしょ
あの男の胸で泣いてもいたし。

14 :愛蔵版名無しさん :2021/03/08(月) 21:58:46.36 ID:rGwXLOq6a.net
>>8
あのテーマは手塚治虫の火の鳥の方がもっと濃い話いくつかある

15 :愛蔵版名無しさん :2021/03/09(火) 10:50:56.16 ID:FTDaowh8a.net
https://i.imgur.com/z1k2wAV.jpg
https://i.imgur.com/fAh9bRL.jpg
https://i.imgur.com/rWu6g1P.jpg

16 :愛蔵版名無しさん :2021/03/09(火) 23:11:25.92 ID:GkCIYh3e0.net
最近の無料公開で、読んだこと無かったチンプイやマミを読みたくなってる
でも金ないので全巻無料キャンペーンやってくんねーかな(乞食)

17 :愛蔵版名無しさん :2021/03/09(火) 23:21:28.76 ID:F5LjtYH9d.net
チンプイや魔美なんて巻数少ない上に1冊500円弱なのに
シャレにならない乞食だな

18 :愛蔵版名無しさん :2021/03/09(火) 23:43:16.81 ID:GkCIYh3e0.net
そうなん?
ドラ基準で40冊くらい出てると思ってたわ
電子で出てるなら買おうかなー

19 :愛蔵版名無しさん :2021/03/10(水) 00:30:23.90 ID:d+/qP99k0.net
まずFってドラえもん以外巻数少ないからな

20 :愛蔵版名無しさん :2021/03/10(水) 00:45:56.15 ID:U/cWX8lna.net
エスパー魔美がドラえもん以外じゃ一番長編かな?
あとはだいたい4巻で終わるし

21 :愛蔵版名無しさん :2021/03/10(水) 00:49:59.78 ID:03PyyiLJ0.net
https://togetter.com/li/1679195
喫茶店で隣の女性が「月はホログラムで映し出され実在しない」と熱弁→そこから人類の存在をも疑う大喜利が始まる


これってアレだよね、
と言いたかったけど
ツイッターやってねえし

22 :愛蔵版名無しさん :2021/03/10(水) 00:50:10.29 ID:02sHr16L0.net
ドラえもんの次はオバQでその次はパーマン
SF短編も全部合わせるとパーマンを超えるくらいあるけどね

23 :愛蔵版名無しさん :2021/03/10(水) 01:21:58.29 ID:pUJ4I9zX0.net
どれもアニメ化されてて有名だから原作も長そうな印象だった
でも実際はアニメの話数に対して原作の話数はかなり少ないんだよな
キテレツのコミックの巻数知った時は驚いたわw

24 :愛蔵版名無しさん :2021/03/10(水) 01:28:47.48 ID:ehrGHqPOa.net
>>15
3枚目いたわりロボットみたい

25 :愛蔵版名無しさん :2021/03/10(水) 02:09:02.42 ID:5vDLvUU80.net
>>23
キテレツは実質雪室俊一原作のオリジナルアニメ
F自身も毎週ファンとして楽しみに観ていた

26 :愛蔵版名無しさん :2021/03/10(水) 08:37:07.65 ID:3u1Jfijfd.net
モジャ公もオリジナルアニメだよなw

27 :愛蔵版名無しさん :2021/03/10(水) 11:24:40.16 ID:7zHSxUPC0.net
>>24 3枚目の父ちゃん。 テラさん?

28 :愛蔵版名無しさん :2021/03/10(水) 13:05:47.32 ID:C9zXG7Zda.net
キテレツ、21エモン、モジャ公は原作レイプ

29 :愛蔵版名無しさん :2021/03/10(水) 13:57:23.27 ID:SEuVhQrw0.net
F作品でてんコミサイズの単行本で10巻以上出てるのってドラだけ
オバQは合作だし
その点A作品は4作品位はあるのかな

30 :愛蔵版名無しさん :2021/03/10(水) 16:41:59.51 ID:pvJKXisF0.net
Aだとまんが道、プロゴルファー猿、怪物くん、あたりが10巻以上になるかな。
ハットリくんは旧と新を足せば越えると思うけど。

31 :愛蔵版名無しさん :2021/03/10(水) 18:07:06.41 ID:dzuSt4340.net
後、魔太郎
A先生は自ら飽きっぽいから連載が続かないと言ってるけど、長期連載結構あるな

32 :愛蔵版名無しさん :2021/03/10(水) 18:39:11.99 ID:SEuVhQrw0.net
ハットリくんもてんコミで13巻くらい出てるね
5作品かな

33 :愛蔵版名無しさん :2021/03/10(水) 18:51:47.84 ID:pvJKXisF0.net
Fだとパーマンは10巻以上あるだろ。
魔美がギリギリ9巻かな。

34 :愛蔵版名無しさん :2021/03/10(水) 19:18:41.72 ID:d+/qP99k0.net
FFランドのパーマンが全12巻か

35 :愛蔵版名無しさん :2021/03/10(水) 20:18:41.84 ID:mpDiE54G0.net
TVドラマ「新スーパーマン・ロイス&クラーク」で
クリプトン星から飛来したウイルスを使ってスーパーマンを暗殺しようとする話があって
この展開どっかで見た覚えがあると思ったら・・・・・スーパーウルトラデラックスマンじゃんw

36 :愛蔵版名無しさん :2021/03/10(水) 20:19:46.18 ID:GlTx3gnra.net
オバQ、ハットリ、パーマンは新旧あるからほんとは短い

37 :愛蔵版名無しさん :2021/03/10(水) 20:55:25.52 ID:XQTZvoFra.net
>>31
F先生は病気するまでドラえもんもやめたいと言ってたし
実はA先生より飽きっぽいのかも

38 :愛蔵版名無しさん :2021/03/10(水) 21:31:33.76 ID:3u1Jfijfd.net
F先生は新しもの好き。
新しもの好きは飽きっぽい。

39 :愛蔵版名無しさん :2021/03/10(水) 22:41:36.50 ID:03PyyiLJ0.net
>>28
キテレツはレイプされていながら気持ちよくなっちゃってんじゃん(最低)

40 :愛蔵版名無しさん :2021/03/11(木) 01:26:35.58 ID:qSZHTKJX0.net
白亜荘二泊三日も今思えばネタもとはウエストワールドっぽいな

41 :愛蔵版名無しさん :2021/03/11(木) 01:34:04.94 ID:HMadWS7zd.net
白亜荘二泊三日は姉がセクシーでレイフ゜したくなる身体つきをしている。

42 :愛蔵版名無しさん :2021/03/11(木) 17:09:45.68 ID:Phi+9d0V0.net
>>35

ウルトラスーパーデラックス細胞を殺せるのは
ウルトラスーパーデラックスウイルスのみやろう。

43 :愛蔵版名無しさん :2021/03/12(金) 00:51:45.81 ID:doLukIbt0.net
ウルトラ・スペシャル・マイティ・ストロング・スーパーよろい
なら勝つる

44 :愛蔵版名無しさん :2021/03/12(金) 15:13:31.44 ID:0+vOctC3a.net
【3/13より開催!】
ドラえもんの1コマをアートとしてたのしむ。「ドラえもん1コマ拡大鑑賞展」が渋谷PARCO「ほぼ日曜日」で始まります!
オリジナルグッズはもちろん、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムとの連動企画など魅力満載のイベントです!
https://dora-world.com/contents/1836

45 :愛蔵版名無しさん :2021/03/12(金) 15:56:24.96 ID:HVCzSu3dd.net
感染者拡大を目論む悪の秘密結社13が遂に動き出したのか。

46 :愛蔵版名無しさん :2021/03/13(土) 15:23:11.93 ID:YA42kiK9a.net
https://i.imgur.com/tzme7L5.jpg

47 :愛蔵版名無しさん :2021/03/13(土) 16:16:09.83 ID:D8wnAS5kd.net
2進数で13は

48 :愛蔵版名無しさん :2021/03/13(土) 22:26:21.02 ID:C4vps2yAd.net
>>46
はぁ?

49 :愛蔵版名無しさん :2021/03/14(日) 18:40:49.59 ID:xId6VvFPa.net
https://i.imgur.com/Kv52CtR.jpg
https://i.imgur.com/TlUa9BW.jpg
https://i.imgur.com/yw0Fq3J.jpg
https://i.imgur.com/gTaG2G1.jpg

50 :愛蔵版名無しさん :2021/03/14(日) 18:56:33.68 ID:qCcdUz/od.net
こんなバカなことはあり得ないとすぐお分かりいただけるだろう。
現在の人類には触れることも観測することもできない何らかの物質が存在し、
それが存在する空間を亜光速で通過してしまうことで
原子時計すら狂わせ(動作を遅らせ)ているに過ぎないのではないか。

https://imgur.com/bHLHhOU.png

現実にウラシマ効果が存在するとしよう。

『旅人還る』 でも書かれているが「宇宙は光速より速く膨張し続けている」 という矛盾がある。
全体が均一に膨張しているのか、それとも終端だけ膨張しているのか。

全体が均一に膨張していた場合、我々の銀河も実は既に光速より速く移動しているのではないか。

終端だけ膨張していた場合、終端を越えることはもちろん不可能ということになるし、
宇宙の終端は過去へ戻り続ける壁のようなものということになる。

そうであるなら我々の銀河を離れて別の銀河へ近付くことなど実は不可能ということになり、
孫悟空さながらに宇宙の果てまで行ったら元のスタート地点へ戻ってしまうのではないか。

・・・宇宙には夢も希望も無いのではないか。

51 :愛蔵版名無しさん :2021/03/14(日) 21:59:18.02 ID:O1q/XEbid.net
そんな迷ってる時には
老年期の終わり
を読もう。

52 :愛蔵版名無しさん :2021/03/15(月) 00:12:48.72 ID:j2wgYLj5a.net
>>51
お前の人生が終わりだよ

53 :愛蔵版名無しさん :2021/03/15(月) 22:25:16.90 ID:AIuFpCEGd.net
一千年後の再会とかも良かった。

54 :愛蔵版名無しさん :2021/03/15(月) 23:30:01.05 ID:+IjZgfOap.net
>>53が書くと価値が下がる

55 :愛蔵版名無しさん :2021/03/16(火) 21:43:13.57 ID:pRX/Yt1+d.net
ふたりぼっち
は別コロではラストのページを編集して載せてたな。

56 :愛蔵版名無しさん :2021/03/16(火) 22:40:01.47 ID:AcOPb5L6d.net
宇宙船製造法のラストの改変にはガッカリした

57 :愛蔵版名無しさん :2021/03/17(水) 10:34:18.29 ID:Hh7uxa+Sa.net
https://i.imgur.com/IwtcMQs.jpg
https://i.imgur.com/iVrpEx8.jpg
https://i.imgur.com/djdSwUO.jpg

58 :愛蔵版名無しさん :2021/03/17(水) 11:19:43.68 ID:4q/b01rEd.net
絶滅の島は地球人Verか

59 :愛蔵版名無しさん :2021/03/17(水) 13:26:48.64 ID:/4k50tMza.net
>>56
原版はガキ大将の体で塞ぐの?

60 :愛蔵版名無しさん :2021/03/17(水) 21:15:24.88 ID:uYrtMNLxd.net
コヤマ「考えたんだけど、穴を人の身体で塞げば飛べるんじゃないかな」

シキモリ「よし、体の大きいドウモウで塞ごう」

皆「やった、飛んだぞ」

シキモリ「ドウモウは恨んでるだろいえな、オレを…」

コヤマ「気にするな、ドウモウ以外の皆が助かったのはキミのおかげだ」

61 :愛蔵版名無しさん :2021/03/18(木) 13:00:00.79 ID:rhHMZQIid.net
>>59
ドウモウがコヤマに惚れて、アッーEND

62 :愛蔵版名無しさん :2021/03/18(木) 16:31:45.95 ID:YZtZiIIAa.net
今回無料公開されたのは、てんとう虫コミックス「ドラえもん」13巻より
「ハロー宇宙人」のほか、同「21えもん」1巻より「宇宙パイロットへの道」、
「藤子・F・不二雄SF短編集 Perfect版」8巻より「絶滅の島」の3作品。
今回の配信をもって、2020年12月29日より実施されてきた「STAY HOME
特別企画!まんが無料配信!」は終了となる。

63 :愛蔵版名無しさん :2021/03/18(木) 19:48:21.86 ID:yZeU+CJ5M.net
最後にお子様にとんでもないトラウマを残して終わったな

64 :愛蔵版名無しさん :2021/03/18(木) 22:33:57.22 ID:o76hX2bld.net
>>63
トラウマと言えば
ヒョンヒョロを置いて他にあるまいて

「誘拐を実行する」。

65 :愛蔵版名無しさん :2021/03/18(木) 22:45:24.43 ID:LlJTxE2Q0.net

宇宙船製造法のオリジナルどんな結末でどこが改変されとるん?

66 :愛蔵版名無しさん :2021/03/18(木) 23:05:39.50 ID:s8+7ioqca.net
>>64
山本の方がトラウマだよ

67 :愛蔵版名無しさん :2021/03/18(木) 23:33:38.44 ID:pUpef54up.net
>>64
あるまいて
在日語?

68 :愛蔵版名無しさん :2021/03/18(木) 23:57:47.47 ID:CTW4KzWH0.net
今度はのび太の「〜かしら」にもケチつけてくるかな

69 :愛蔵版名無しさん :2021/03/19(金) 00:33:13.56 ID:tBijzAqh0.net
日本人じゃないから聞きなれてないのかもしれないね
それはそうと、自分もよくよく考えると「あるまいに」「あるまいし」よりも「あるまいて」に馴染みが無かったから調べてみたら、終助詞のて(念押し、返答の促し)なんてあるのね
例文が「見所があるて」…これだと方言か独特の話し方する人かと思ってしまう

70 :愛蔵版名無しさん :2021/03/19(金) 01:31:28.56 ID:1k8Jlz1z0.net
>>67 イチローが記者会見で使いそうな言葉w

71 :愛蔵版名無しさん :2021/03/19(金) 01:32:44.13 ID:HadvkcwOd.net
>>65
オリジナルの志貴杜は終始立派なリーダーだった。
コミックスで利己的な独裁者に変えられた。

72 :愛蔵版名無しさん :2021/03/19(金) 11:10:50.28 ID:sS6tShIBa.net
ヒョンヒョロのウサギは、
ヒョンヒョロさえ渡せばあっさり解放してくれそうだし、
「そっちが誘拐されるんかい」と
読者が突っ込み入れる系の作品だと思ってたから、
ネットで言われてるような怖さを感じない。

73 :愛蔵版名無しさん :2021/03/19(金) 12:13:20.77 ID:YBUkyrDRF.net
>>67
さすがに無知過ぎるぞ

74 :愛蔵版名無しさん :2021/03/19(金) 12:55:44.31 ID:HadvkcwOd.net
>>72
> ヒョンヒョロさえ渡せばあっさり解放してくれそうだし、

そういう常識的な考えが通用しないのがこのマンガの怖さ

75 :愛蔵版名無しさん :2021/03/19(金) 15:15:47.91 ID:b29DeTTA0.net
>>74
作中でも言われてるが、そもそも「ヒョンヒョロ」が何なのか判らんからな。

76 :愛蔵版名無しさん :2021/03/19(金) 21:27:05.87 ID:HadvkcwOd.net
>>75
ヒョンヒョロを知らんのか?
なんてひじょうしきな!
信じられない

77 :愛蔵版名無しさん :2021/03/19(金) 21:30:07.42 ID:Z773ML2Ed.net
タマヒュンみたいなものか?

78 :愛蔵版名無しさん :2021/03/19(金) 21:58:25.27 ID:Zw7xw2oYd.net
>>73
キチガイは日本語知らんしね
あるまいて
さえ知らんとはな。

79 :愛蔵版名無しさん :2021/03/19(金) 22:01:25.86 ID:J1VEwwBZp.net
在日は恥ずかし気も無くキチガイという言葉を多用w

80 :愛蔵版名無しさん :2021/03/19(金) 22:25:06.14 ID:2g3Mbfhla.net
>>78
お前だよw

81 :愛蔵版名無しさん :2021/03/20(土) 13:35:42.62 ID:L8cEsriB0.net
次元ガチガウ

82 :愛蔵版名無しさん :2021/03/20(土) 13:54:12.43 ID:hiIAo/pRd.net
次元
https://imgur.com/X6sbXvX.png

83 :愛蔵版名無しさん :2021/03/20(土) 18:20:20.76 ID:BGiWHDApF.net
大介

84 :愛蔵版名無しさん :2021/03/21(日) 01:12:37.19 ID:H0lOVLBua.net
https://i.imgur.com/rAq2Von.jpg

85 :愛蔵版名無しさん :2021/03/21(日) 01:14:13.46 ID:czljEJgtd.net
>>84
No.1が毒を飲まされて死んでいるようにしか見えなくてワロタ

86 :愛蔵版名無しさん :2021/03/21(日) 12:36:27.13 ID:VXAWgOjnd.net
No.4もドラえもん寂しそうやな。

87 :愛蔵版名無しさん :2021/03/21(日) 13:29:58.78 ID:Fx2xteQ8p.net
>>86
は孤独な在日

88 :愛蔵版名無しさん :2021/03/21(日) 16:16:28.45 ID:uKQvGkzqd.net
クギズケで上沼恵美子が腕に魔美のブローチそっくりの物を着けていた

89 :愛蔵版名無しさん :2021/03/21(日) 18:12:16.23 ID:i2w5yqUgF.net
俺も見ました。

90 :愛蔵版名無しさん :2021/03/21(日) 18:40:01.33 ID:Fx2xteQ8p.net
>>89
ひたすらage自己主張する在日w

91 :愛蔵版名無しさん :2021/03/22(月) 18:33:30.69 ID:0TBKs2qaF.net
箱舟はいっぱいは恐ろしい。

92 :愛蔵版名無しさん :2021/03/22(月) 21:16:14.11 ID:uFUwt6hfp.net
>>91
無職童貞在日47歳低学歴まぼろしパンティ基地外ヤマモト一成は気持ち悪い。
臭い汚いニンニク臭い。

93 :愛蔵版名無しさん :2021/03/23(火) 21:21:47.32 ID:Tl5WyND9d.net
ノスタルジアからの
ノスタル爺やろうなあ。

94 :愛蔵版名無しさん :2021/03/24(水) 08:45:00.15 ID:whU0HDZap.net
端末複数使って100近いスレにageレスする精神の病

95 :愛蔵版名無しさん :2021/03/24(水) 13:16:28.50 ID:KZoEsSFca.net
>>93
そのまんまノスタルジーだろ

96 :愛蔵版名無しさん :2021/03/24(水) 16:14:17.45 ID:hqElByf/0.net
SF界隈だとヨコジュンのファンタ爺さんとか、豪ちゃんもファンタじいっての描いてて爺さんは人気なのだ

97 :愛蔵版名無しさん :2021/03/24(水) 17:11:15.14 ID:ckS1Dv3R0.net
>>96
抱けえ
は良かった。

98 :愛蔵版名無しさん :2021/03/24(水) 17:25:33.23 ID:WbohhKNld.net
俺は3年C組ドラゴン先生みたいなのが好き

https://youtu.be/lUdotcdwOy8

99 :愛蔵版名無しさん :2021/03/24(水) 22:36:42.37 ID:xoptC4Hx0.net
>>97
最近、なんかのマンガで「抱けえ」のパロディシーンを見たんだよな
なんだったかな
突然意外なパロディだからびっくりした
読者の大半はパロディってわからないだろうに

100 :愛蔵版名無しさん :2021/03/25(木) 19:08:12.11 ID:+jusLG1f0.net
https://i.imgur.com/AFdavV6.jpg
https://i.imgur.com/o3Aswix.jpg

101 :愛蔵版名無しさん :2021/03/26(金) 16:47:55.70 ID:UcZxUOh80.net
>>99
もう少し詳しく。

102 :愛蔵版名無しさん :2021/03/27(土) 17:35:54.34 ID:/z2JLzVA0.net
ほぼ日の拡大原画展みたけどくそしょうもなくね?
あれならミュージアムの原画の方がよっぽどいいよ
2時間もまたされたんだぜ
本当つまらない連中にドラブームになってうんざりだわ
つうかなんで50周年二年目はいってやってるんだよそんなに儲かるのか?

103 :愛蔵版名無しさん :2021/03/27(土) 17:49:48.02 ID:J6oMTbLS0.net
>>102
儲かる
というか人を集めるイベントが10以上も中止になって
ほぼ日の売り上げが落ちてるんで必死

104 :愛蔵版名無しさん :2021/03/27(土) 19:30:16.73 ID:NXQRyg0J0.net
天下のドラえもんですから

105 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 00:29:34.84 ID:8HyCjJf50.net
原画の1コマを切りとって拡大って藤本先生がすげー嫌がりそうな事よくやるわとしか。

106 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 00:37:04.39 ID:UFefBk2O0.net
拡大じゃない原画集だったら買ってたわ

107 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 01:38:08.64 ID:LlPAdHGZa.net
絵にこだわりがあるのはA先生のほうだから
原画集を出すならA先生だよなー

108 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 11:29:34.82 ID:rAHn5hZE0.net
F先生は絵ではまったく遊ばないね
単にアイデアを伝えるためのツールって感じ

109 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 11:56:39.95 ID:tzAr2FFB0.net
ドラえもんとか記号の組み合わせで、描き方わかれば誰でも描けるからな
絵の再現という意味ではなく、ドラえもんということが伝わる絵ということで

110 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 12:00:03.28 ID:yKUfEHhAF.net
背景に要らん物を描いて、チーフアシに「これを描いたのは誰だ?!」と怒鳴られて手を挙げたエピソードがあったような……

111 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 12:20:52.14 ID:pX8UtCUO0.net
>>107
せやろか
https://pbs.twimg.com/media/ExfhExLUYAEHTAE.jpg

112 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 12:24:19.59 ID:oFfYX6IWd.net
>>111
右はA先生っぽいなw

113 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 12:27:31.74 ID:tzAr2FFB0.net
たまにある変顔がおもしろいな
ジャイアンの「ドラえもんかぁ〜」とか

114 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 12:59:49.64 ID:eaipppBT0.net
>>113
それ見てプークスクスと笑うドラえもんの顔も笑えるしなw

115 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 16:50:35.80 ID:V1icEtZB0.net
>>108
そうかな
チンプイのエリの顔の変化を見てるとホント多種多様で面白いよ
こんな表現の仕方があるんか、と

116 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 17:19:28.81 ID:eAdAvMBJ0.net
そんなんAもFも両方とも原画集欲しいわい!

117 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 17:21:30.12 ID:LlPAdHGZa.net
A先生はもう漫画を描かないなら
全集も出し始めてほしい

118 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 17:25:01.55 ID:ikM43URfa.net
知ったか決めつけ厨また負けたのか

119 :愛蔵版名無しさん :2021/03/28(日) 23:00:21.68 ID:3wjqJ+iyM.net
>>110
SF短編の「倍速」やね
魔土災炎が発明道具の時計を出す時なぜかドラえもんの手になっている

120 :愛蔵版名無しさん :2021/03/29(月) 06:04:40.17 ID:1gLtrg5Cd.net
108フルボッコ

121 :愛蔵版名無しさん :2021/03/29(月) 11:01:36.66 ID:ZRsjdU3NM.net
ホムセン行ったらパナソニックのLED電球のポップ飾りがドラやパーマンやコロ助の藤子キャラだった

122 :愛蔵版名無しさん :2021/03/29(月) 12:13:46.41 ID:5cBHdmsga.net
昔は藤子キャラ大集合みたいのだと、ドラ、パーマン、魔美、オバQ、ハットリ、怪物くん、猿などがそろっていたが今はそういうの見られなくなって寂しい

123 :愛蔵版名無しさん :2021/03/29(月) 13:20:07.20 ID:1juYQYHGd.net
>>117
生前に出すと姉に搾取されるからギリギリまで耐えているのだと思う

124 :愛蔵版名無しさん :2021/03/29(月) 14:40:22.37 ID:CcfE1art0.net
>>114
>>115
そこは笑いへの追求って感じだな
何気にSF的アイデアと同じくらい笑いへのこだわりは強いと思う
笑いのために絵で全力を尽くすって感じ
A先生みたく驚かす為の描き込みを凄くるとかじゃなく、
>>107は珍しい例外だと思う
キャラの表情含むベストな笑える絵の表現の追求という感じ
ギャグに関してはA先生よりF先生の方がこだわりがありそう

125 :愛蔵版名無しさん :2021/03/29(月) 22:18:03.43 ID:T5WqQBfWd.net
>>122
今なら喪黒とコロ助が入ってきそう。

126 :愛蔵版名無しさん :2021/03/31(水) 01:21:59.87 ID:SwkbqSC10.net
お姉さんはまだご健在なの?

127 :愛蔵版名無しさん :2021/04/01(木) 08:11:22.83 ID:4fyGsuVla.net
今日はウソ800の日だよね

128 :愛蔵版名無しさん :2021/04/01(木) 10:14:59.42 ID:LS5AzsLh0.net
いいえ、ハリセンボンの日です

129 :愛蔵版名無しさん :2021/04/01(木) 12:29:54.61 ID:l412RMF3d.net
角野卓造じゃねぇよ!

130 :愛蔵版名無しさん :2021/04/01(木) 13:50:27.40 ID:FTRY3RL10.net
いくらばかでも、よろこばせといてがっかりさせるのはかわいそうよ。

131 :愛蔵版名無しさん :2021/04/01(木) 14:03:37.70 ID:n2zihoRMd.net
静ちゃんは優しいなぁ

132 :愛蔵版名無しさん :2021/04/01(木) 16:38:51.58 ID:Qb4nl/1ja.net
「さようならドラえもん」
「帰ってきたドラえもん」
一挙無料公開!
https://i.imgur.com/XxSGOqK.jpg

133 :愛蔵版名無しさん :2021/04/01(木) 16:46:59.66 ID:Qb4nl/1ja.net
https://i.imgur.com/lFFZl7k.jpg
https://i.imgur.com/MdqryMF.jpg

134 :愛蔵版名無しさん :2021/04/01(木) 17:12:58.77 ID:KbR3e43Xa.net
帰ってきたドラえもんに出てきた「そのとき、きみに必要なものがでてくる」ひみつ道具の名前が知りたい

135 :愛蔵版名無しさん :2021/04/01(木) 18:44:37.57 ID:Qb4nl/1ja.net
>>134
ウソ800だけど

136 :愛蔵版名無しさん :2021/04/01(木) 22:24:36.55 ID:W1N+AJj+H.net
さようならドラえもん
https://i.imgur.com/QEMSHH7.jpg
https://i.imgur.com/OYsv1cC.jpg
https://i.imgur.com/3oYA1Ex.jpg

137 :愛蔵版名無しさん :2021/04/02(金) 00:33:33.63 ID:56BtSKlXa.net
>>135
国語がんヴぁろう

138 :愛蔵版名無しさん :2021/04/02(金) 00:36:43.37 ID:gVzEdgDVa.net
>>134
その時必要なもの出す機

139 :愛蔵版名無しさん :2021/04/02(金) 00:49:28.51 ID:1t6OfdQDa.net
>>134
"その時、君に必要な物が出てくる機"だろ

140 :愛蔵版名無しさん :2021/04/02(金) 01:16:25.31 ID:pp+xz2Hq0.net
>>136 ストロングゼロがでてくるんだろ

141 :愛蔵版名無しさん :2021/04/02(金) 01:30:59.85 ID:valZRL3qa.net
目でピーナッツ噛み機

142 :愛蔵版名無しさん :2021/04/02(金) 01:51:15.19 ID:yG7KHPa1d.net
>>134
ただの箱。
タイムテレビでのび太が困る未来を観ていたので、1度だけ助けることが出来るように、それに合う道具を入れておいた。

143 :愛蔵版名無しさん :2021/04/02(金) 02:04:54.21 ID:U1umsvAF0.net
>>142
じゃ、その後自分が帰ることになるのもわかってたの?w

144 :愛蔵版名無しさん :2021/04/02(金) 04:55:29.13 ID:QBeH/+Mua.net
そうなると話ややこしい
どちらにしろ帰ることは確定していた
しかし何故ウソ800が出てきたのか

145 :愛蔵版名無しさん :2021/04/02(金) 07:35:05.72 ID:qm+62RB8a.net
>>136
ウソ800の入れ物欲しいな
筆箱に使いたい

146 :愛蔵版名無しさん :2021/04/02(金) 11:42:28.23 ID:UdI+8FQYd.net
>>145
昭和の頃におもちゃで売られていたぞ

147 :愛蔵版名無しさん :2021/04/02(金) 12:10:38.90 ID:scFFYEQ+a.net
あれってああいうお歳暮が未来の世界にあるんじゃないかと思ってる
結婚式とかで貰う、冊子から一品選んで送ってもらうやつあれみたいな

148 :愛蔵版名無しさん :2021/04/02(金) 12:11:02.38 ID:XC4j+Dxva.net
そのとき必要なものを選んで出してくれるとしたら
四次元ポケットの上位互換と言ってもいいくらい有能な道具だよね

ドラえもんがめちゃくちゃ焦ったときに間違った道具を出しまくることも無くなる

149 :愛蔵版名無しさん :2021/04/02(金) 12:29:25.16 ID:j/LMQ8CQ0.net
>>145
藤子ミュージアムにあの形の缶に入ったクッキーだかチョコだか売ってたよ

150 :愛蔵版名無しさん :2021/04/02(金) 18:23:20.83 ID:bzkbTBEg0.net
小僧寿しのドラえもん寿司だったかドラえもん弁当の容器もあんなんだった気がする
20年前くらい?今もあるのかな

151 :愛蔵版名無しさん :2021/04/02(金) 18:27:31.84 ID:IDxeVWOj0.net
「僕のお寿司ができました」
ってやつか。懐かしい

152 :愛蔵版名無しさん :2021/04/02(金) 18:56:34.08 ID:BwYcNjvId.net
ほっかほっか亭のカレーもあんな感じだったような

153 :愛蔵版名無しさん :2021/04/03(土) 18:52:32.59 ID:jqaQm9brd.net
>>148
ドラえもん「なんの ひらりマントで」
のび太「タイム風呂敷」

154 :愛蔵版名無しさん :2021/04/03(土) 21:08:49.41 ID:De0PN8Upp.net
>>153
在日の習性ageレスw

155 :愛蔵版名無しさん :2021/04/03(土) 21:29:48.97 ID:Bt3idbNad.net
Bomb
To
 hiro
Shima

Bomb
To
 naga
Saki

半島はみんなこういうネーミングセンス

156 :愛蔵版名無しさん :2021/04/04(日) 10:55:45.00 ID:L8eB4BnUF.net
>>149
いいなあ 一度は行きたい。

157 :愛蔵版名無しさん :2021/04/04(日) 12:47:21.94 ID:Bwz2vq3LK.net
今朝のミステリーゾーンでやってた「甦った過去」

「あのバカは荒野をめざす」の原型なんだな

158 :愛蔵版名無しさん :2021/04/04(日) 13:07:24.59 ID:+DDqLFy3p.net
>>156
働いて金稼いで行けよw

159 :愛蔵版名無しさん :2021/04/05(月) 12:53:28.60 ID:udTsVVUT0.net
「高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」開館5周年記念万葉線1日フリーきっぷ発売
https://www.manyosen.co.jp/season/2021/95024/

160 :愛蔵版名無しさん :2021/04/05(月) 12:55:32.44 ID:wUg7jlkna.net
コロナが落ち着いたら高岡に行ってみたい
あの大仏が見てみたい

161 :愛蔵版名無しさん :2021/04/05(月) 18:56:40.23 ID:33hMMeqpd.net
>>160
行ってらっしゃい。

162 :愛蔵版名無しさん :2021/04/06(火) 12:02:55.49 ID:LtRkJIoDp.net
>>161
逝け

163 :愛蔵版名無しさん :2021/04/06(火) 20:00:33.30 ID:d9bflgHJd.net
あいつのタイムマシンは恐ろしい。

164 :愛蔵版名無しさん :2021/04/06(火) 20:14:52.69 ID:6lQc7Q6K0.net
俺も実は結婚してたけど、誰かに過去を変えられたんじゃないかと思ってる

165 :愛蔵版名無しさん :2021/04/06(火) 20:32:41.56 ID:1X65JszAa.net
「そうしようと決めたんだ」
「そうなると確信してるんだ」
「そうなった!」

166 :愛蔵版名無しさん :2021/04/06(火) 20:52:03.22 ID:OD45v8c5d.net
自己啓発本をSFにしてみたお話

167 :愛蔵版名無しさん :2021/04/06(火) 21:49:14.63 ID:nhiC43O20.net
原画アート買った人いますか?

168 :愛蔵版名無しさん :2021/04/06(火) 22:06:53.82 ID:+/Dal7fCp.net
明日届く予定です

169 :愛蔵版名無しさん :2021/04/06(火) 23:10:22.13 ID:LrJogZ2wK.net
>>165
自分会議もそうだったな

そして誰もいなくなった

170 :愛蔵版名無しさん :2021/04/07(水) 10:10:26.27 ID:cN39Sj6ZF.net
https://i.imgur.com/nOtA2rL.jpg
https://i.imgur.com/2mUSPfu.jpg
https://i.imgur.com/b6baJMf.jpg

171 :愛蔵版名無しさん :2021/04/07(水) 17:24:55.43 ID:BcfqTFON0.net
>>169
自分会議は
あの最初に出てきた「自分」は
死ぬ決意まではしてなかったのに・・・

172 :愛蔵版名無しさん :2021/04/07(水) 20:42:40.33 ID:D11q/+FeM.net
>>168
良かったら感想教えて
買おうか迷ってる

173 :愛蔵版名無しさん :2021/04/07(水) 21:53:18.25 ID:UA2AXOWtp.net
>>172
自分はもう買っちゃったのでどうしても肯定的に見てしまいますが
F先生のペンタッチがリアルに感じられて、眺めてるだけで幸せな本です
特に構図が面白い絵、見開きで迫力のある絵を集めた章が良かったですね

マイナスなのは美術史を絡めた解説が各章に入るのがやっぱり要らないと思ったのと
値段が税込6900円は高すぎなこと(ジブリの似たような作りの本と比べたら、3800円くらいが妥当かな)

174 :愛蔵版名無しさん :2021/04/07(水) 22:31:12.20 ID:xbJR5RHUK.net
>>171
提案は災いの元

175 :愛蔵版名無しさん :2021/04/07(水) 22:33:29.46 ID:PYitzlyZd.net
>>173
ジブリと違って部数が少ないから値段を上げないと作れないんだろうね

176 :愛蔵版名無しさん :2021/04/08(木) 01:07:11.67 ID:Rd5ssi+c0.net
>>173
ありがとう
美術解説とか英訳とかまったくいらないよね
今は複製原画もミュージアムでいつでも買えるようになったし付加価値をつけようという必死さが伝わってくるな

177 :愛蔵版名無しさん :2021/04/09(金) 18:49:29.36 ID:tMbHaTvPK.net
「クレオパトラだぞ」

最大の疑問はなぜクレオパトラでなければならないのかだな

178 :愛蔵版名無しさん :2021/04/09(金) 21:41:53.56 ID:id48KaSSd.net
>>177
成功した偉人なら誰でも良かったと思われる

それでも彼女は最後は悲惨ですが。

179 :愛蔵版名無しさん :2021/04/09(金) 21:43:49.14 ID:MFvX0Tirp.net
>>178
在日47歳無職童貞生活保護不正受給者ヤマモト一成

180 :愛蔵版名無しさん :2021/04/10(土) 10:23:52.97 ID:938LVQ/1K.net
>>178
栄華と悲惨の女でなければとなれば楊貴妃でも良かったんだろうが知名度的にはやはりクレオパトラという感じか

181 :愛蔵版名無しさん :2021/04/10(土) 11:59:40.08 ID:3f9ZghDvd.net
>>180
しかし あの男もヤクザを恐がるのに
死ぬのは恐がらんのな。

182 :愛蔵版名無しさん :2021/04/10(土) 12:02:42.33 ID:wdTUO9Bvp.net
>>181
無意味な空白大好き在日知障ageレス荒らし

183 :愛蔵版名無しさん :2021/04/10(土) 12:52:10.66 ID:wTErc69kd.net
>>181
死ぬのは一度切りだ、何を恐れる?

184 :愛蔵版名無しさん :2021/04/10(土) 12:57:46.50 ID:938LVQ/1K.net
>>183
生まれ変わりを確信してるなら尚更

不死販売株式会社というSFもあったな
あれも来世保証の話だが

185 :愛蔵版名無しさん :2021/04/10(土) 13:29:04.64 ID:P68jDFT8d.net
>>183
宇宙海賊乙

186 :愛蔵版名無しさん :2021/04/10(土) 18:36:57.65 ID:4p+lFC9Y0.net
道具カタログ、ヤフオクでとっても高いけどそんなに良いの?

187 :愛蔵版名無しさん :2021/04/11(日) 11:06:24.60 ID:j1G+FlkSd.net
>>183
怖いわ!

188 :愛蔵版名無しさん :2021/04/11(日) 12:53:59.97 ID:wKshtdrCp.net
>>187
頭大丈夫?

189 :愛蔵版名無しさん :2021/04/11(日) 14:03:20.83 ID:4g5PdB75K.net
モジャ公の自殺ショーの話を思い出した

190 :愛蔵版名無しさん :2021/04/11(日) 14:30:19.87 ID:Wx7CXCXMd.net
これだ
https://img.omni7.jp/co/productimage/0001/product/13/1106993713/image/1106993713_main_l.jpg

191 :愛蔵版名無しさん :2021/04/11(日) 17:03:31.40 ID:Wnxfy+tKd.net
>>174
最初の自分も昔連れてこられた時は怖がってたが自殺まではしなかったんだけどな

ってことはタイムマシンで行った先でもし死んだら全て消えてしまうのかね

192 :愛蔵版名無しさん :2021/04/11(日) 17:45:52.04 ID:4g5PdB75K.net
>>191
あの時とは別の未来って言ってたな

自分は他人の始まりというのでは「昨日の俺は今日の敵」もだったな

193 :愛蔵版名無しさん :2021/04/11(日) 20:26:19.80 ID:Wnxfy+tKd.net
>>192
結局土地を売っても失敗、売らなくても失敗して
過去を変えようとしまくった挙句あの結末なんかな
ドラえもんでもカップ麺とプラモどっち買うかでどっちも後悔って話あったけどそれと似てるね

194 :愛蔵版名無しさん :2021/04/11(日) 20:57:19.20 ID:4g5PdB75K.net
>>193
いつか見た光景という点では「弟を作ろう」を連想

195 :愛蔵版名無しさん :2021/04/11(日) 21:32:29.30 ID:3ZPIEOxsa.net
二者択一じゃなく、起きた出来事の時系列をまとめたりそれに基づいて、リスク回避のための乗り換えや
分散投資をする事を若い自分に徹底すればよさそうなものだが、馬鹿な主人公だからいくつになっても
そういう発想は浮かばないんだろうな
未来の自分と会話が出来て未来にどういう事がいつ頃起きるか断片的にわかるだけでも情報の宝庫なのに

196 :愛蔵版名無しさん :2021/04/11(日) 21:36:02.96 ID:4g5PdB75K.net
>>195
まさにオールオアナッシングなんだよな
だから最後も後者で終わった

197 :愛蔵版名無しさん :2021/04/11(日) 21:59:26.94 ID:R3nce30Ha.net
23年後にインフレ、33年後に森林国有化が分かったんだから
あとはもう揉める要素は無さそうだけどね

この2つのイベントに合わせて資産運用すればいいだけなんだから

198 :愛蔵版名無しさん :2021/04/11(日) 22:43:53.70 ID:Wnxfy+tKd.net
33年後の主人公は国有化まで土地とっておいてパァ
23年後の主人公は土地売ったら現金がインフレでパァ
9年後の主人公はギャンブルで金コマ

9年後の主人公が諸悪の根源かも

199 :愛蔵版名無しさん :2021/04/11(日) 23:39:21.37 ID:4g5PdB75K.net
>>198
いかにもワルっぽいし

200 :愛蔵版名無しさん :2021/04/12(月) 12:30:50.77 ID:M6EzSQoI0.net
あのバカは荒野を目指すとノスタル爺の
ハッピーエンドコースはどう頑張っても不可能か?

201 :愛蔵版名無しさん :2021/04/12(月) 12:40:06.67 ID:M6EzSQoI0.net
ネットをちょっと見まわったら、ノスタル爺に関しては
大人太吉がヤング太吉を怪我させて出征させないようにさせるって
案を挙げてる奴がいたが、無理っぽい

あのバカは荒野〜は鬼畜だが同棲するあの女を
先回りして殺して、若き自分の家出を諦めさせるしかないか

202 :愛蔵版名無しさん :2021/04/12(月) 18:21:26.60 ID:gurk3UeYK.net
>>201
殺されたら死んだ頼子を神聖化してもっと酷くなるかもしれない

203 :愛蔵版名無しさん :2021/04/12(月) 21:49:40.20 ID:2WlrqfETd.net
既に走って疲れてたようやから
頼子に返り討ちにあいそう。

204 :愛蔵版名無しさん :2021/04/12(月) 21:49:52.80 ID:2WlrqfETd.net
既に走って疲れてたようやから
頼子に返り討ちにあいそう。

205 :愛蔵版名無しさん :2021/04/12(月) 23:16:47.60 ID:6wOEg3Dzp.net
>>204
今日もスコッター名で永井豪の著作権侵害行為を犯しながら、図々しくageレスする無職童貞47歳在日宮崎勤2世ヤマモト一成

206 :愛蔵版名無しさん :2021/04/12(月) 23:52:19.05 ID:UEbzj/9W0.net
チンプイのえり様は、いちごパンツを召しておられるのをご存じであろうか・・

207 :愛蔵版名無しさん :2021/04/13(火) 16:43:37.10 ID:2/7urK3nF.net
>>206
知りませんでしたぞ。

208 :愛蔵版名無しさん :2021/04/13(火) 20:18:28.77 ID:3Uu5mLIkp.net
>>207
無職無知無学無教養童貞47歳在日ヤマモト一成乙w

209 :愛蔵版名無しさん :2021/04/15(木) 00:43:57.12 ID:OoGnqsaod.net
>>200
てゆうか
共に爺さん達は幸せでは?

210 :愛蔵版名無しさん :2021/04/15(木) 01:32:14.06 ID:MtQjAzc8p.net
>>209
てゆうかw
馬鹿丸出しw

211 :愛蔵版名無しさん :2021/04/15(木) 04:38:44.91 ID:dKwgS2ESa.net
4/15(木) 23:25〜
アメトーク!漫画好き芸人

212 :愛蔵版名無しさん :2021/04/15(木) 11:44:53.70 ID:3/8ahRPd0.net
ノスタル爺は決してバッドエンドじゃないぞ

213 :愛蔵版名無しさん :2021/04/15(木) 11:54:55.18 ID:ratmV+y2a.net
タイムトラベル系のゲームだったら
太吉と里子に子供が生まれるように奔走しまくって
タイムスリップ太吉が浄化されて消滅するのがトゥルーエンド

214 :愛蔵版名無しさん :2021/04/15(木) 12:06:11.09 ID:eg5VKLqNK.net
>>213
だから抱けと叫んだのか

215 :愛蔵版名無しさん :2021/04/15(木) 13:15:07.05 ID:mEKXQyPXd.net
>>213
エロゲのドラゴンナイト4がそのまんまだな

216 :愛蔵版名無しさん :2021/04/15(木) 18:11:34.77 ID:FMHFMWNdF.net
>>212
俺も
そう思う 気ぶり爺と呼ばれても。

217 :愛蔵版名無しさん :2021/04/15(木) 19:00:33.11 ID:eg5VKLqNK.net
>>216
実際に良い顔してたな

218 :愛蔵版名無しさん :2021/04/15(木) 19:02:08.48 ID:KCyApE8fa.net
>>217
レス先山本だよ

219 :愛蔵版名無しさん :2021/04/15(木) 19:03:12.88 ID:sFzRVhXpa.net
4/15(木) 23:25〜
アメトーク!漫画好き芸人

220 :愛蔵版名無しさん :2021/04/15(木) 20:57:30.69 ID:vaqK8vnsd.net
>>217
郷愁に浸ってる感がよく出てる

221 :愛蔵版名無しさん :2021/04/15(木) 21:11:41.25 ID:8sGlLT1cF.net
パラレル同窓会、会社から追い出されたけど郷から女を奪った高根はそんなに不幸じゃないかもな

222 :愛蔵版名無しさん :2021/04/15(木) 21:21:37.12 ID:Sy8BK/tM0.net
土蔵に閉じ込められるのは嫌だけど、
もし今、両親や兄弟、妻が亡くなっていたら、
彼らがまだ生きている昭和50年代で
自分が年老いて死ぬまでずっと生活するのも悪くないって
確かに思ってしまう
20代の頃はそんな事思わなかったが、
40を過ぎて俺も立派なノスタルオヤジになったな

223 :愛蔵版名無しさん :2021/04/15(木) 23:58:09.13 ID:3Jo4mM650.net
あのバカやノスタル爺で共通してるのは、
若いやつはジジイのアドバイスは聞かないということ。

224 :愛蔵版名無しさん :2021/04/16(金) 00:20:48.58 ID:kCwCfkD3p.net
「あの角を、あの角を曲がれば、曲がればそれがそこに」

「それはそこにあった」

「夢ならばさめるな、まぼろしよ去るな」

「ぼくは一度失ったものを二度も失いたくありません」

「ぜひとも土蔵に」

これは間違いなくハッピーエンド

225 :愛蔵版名無しさん :2021/04/16(金) 01:39:58.82 ID:WXnQ9Tb+d.net
ノスタル爺を知らなくて先週初めて読んだんだが
これを読んでノスタルジーを感じる読者は既に爺いなんだろうな

自分を含めて。

226 :愛蔵版名無しさん :2021/04/16(金) 02:16:31.81 ID:up8TM5330.net
そういう懐かしく感じたらもうおっさんという
リトマス試験紙みたいな作品ってあるよな
映画だとその辺りはスタンド・バイ・ミーが独占してる感じだが
もちろん俺もスタンド・バイ・爺だけど
歌だと宇宙小戦争の少年期や陽水の少年時代かな
吉田拓郎の夏休みでもいいけど

227 :愛蔵版名無しさん :2021/04/16(金) 02:51:38.72 ID:p0yZ/t4Dd.net
20代でも幼いころの時代に郷愁を感じることはあるだろ。
だから昔使っていた物や遊んだオモチャをなかなか捨てられない。

228 :愛蔵版名無しさん :2021/04/16(金) 03:00:00.10 ID:ZFgjaVMCK.net
>>227
あの日あの時あのダルマ

229 :愛蔵版名無しさん :2021/04/16(金) 08:11:14.71 ID:krKhMoXx0.net
昔読んだ本を読み返したくなるのと同じ、みたいなセリフがあったのは45年後だっけ
のびママ亡くなってるのかな

230 :愛蔵版名無しさん :2021/04/16(金) 16:54:52.93 ID:KU1SJfZC0.net
爺いが昔を懐かしむのは仕方がない
爺いには未来なんてないからな
若い奴には未来しかない

231 :愛蔵版名無しさん :2021/04/16(金) 17:32:16.13 ID:p0yZ/t4Dd.net
君には占ってあげる未来も無いんだよ…

232 :愛蔵版名無しさん :2021/04/16(金) 18:59:28.78 ID:ve/7caCC0.net
あのジジイも今生きてたらネットde真実になりそう

233 :愛蔵版名無しさん :2021/04/16(金) 19:58:41.17 ID:aGH3vwdla.net
>>230
そこで未来ドロボウですよ

234 :愛蔵版名無しさん :2021/04/16(金) 22:29:29.60 ID:DQcTMc8Zd.net
>>226
少年期はドラえもん映画主題歌のトップやと思う
 
後は心を揺らしてと
天まで届けかな。

235 :愛蔵版名無しさん :2021/04/16(金) 23:48:43.66 ID:9a8ay28e0.net
>>234
あ゛ぁ?
時の旅人と夢のゆくえだろうが

236 :愛蔵版名無しさん :2021/04/17(土) 02:39:50.81 ID:NdhwBiU5a.net
『ドラえもん』の原画の1コマを絵画として鑑賞〜川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムから生中継〜【ニコニコ美術館】/『THE GENGA ART OF DORAEMON ドラえもん拡大原画美術館』発売記念
https://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv331305133

237 :愛蔵版名無しさん :2021/04/17(土) 12:24:05.48 ID:hiPdL6UlF.net
>>235
あ それもありましたな。

238 :愛蔵版名無しさん :2021/04/17(土) 12:59:38.91 ID:40M/IngMp.net
あ それも

この精神病に見られがちな空白w

239 :愛蔵版名無しさん :2021/04/17(土) 18:54:48.53 ID:kZoeQnd7a.net
日本人は世界で一番睡眠時間が少ない※1とされています。世界中が急激に変化している中、睡眠時間が増えた方もいますが、日本全国で睡眠の質は失われています。

睡眠の質を高めるために、ブレインスリープが提唱する脳が休まる睡眠「脳眠」を日本国民の皆様に伝えていくべく、眠りの天才・野比のび太が、ぐっすり大使に就任。「脳眠プロジェクト」として、世界睡眠デーである3月19日を皮切りに、世界で一番睡眠時間が少ない日本人の睡眠負債を解消するため様々な活動を展開していきます。
(※1 2020年「睡眠偏差値」調べ)

野比のび太「ぐっすり大使」への就任コメント
この度、ぐっすり大使になった野比のび太です。
ぼくは寝るのが大好きで、まえは、寝てばかりいるから、ドラえもんやみんなに呆れられることが多かったんだけど、ぼくの眠る才能が認められて、「ぐっすり大使」の大役を任されることになりました。
これからぐっすり大使として、みなさんがよく眠れるようになるためにいろいろ紹介していきたいと思います。

ブレインスリープは日本中に最高の睡眠を届けるため「ブレインスリープピロー」をはじめとする寝具および「脳眠プロジェクト」「睡眠偏差値」といったサービスを展開する企業です。これらの商品・サービスを広く知って頂くために、眠ることが大好きな、野比のび太をぐっすり大使に任命。質の良い睡眠「脳眠」のとり方を発信していきます。
https://i.imgur.com/ULW3GRk.jpg
https://i.imgur.com/7NhpEGX.jpg

240 :愛蔵版名無しさん :2021/04/17(土) 20:56:12.92 ID:3lGyG6ZFK.net
>>239
眠りは世界を救う
寝ながら戦争は出来ません

241 :愛蔵版名無しさん :2021/04/17(土) 21:05:23.28 ID:KCgaMR1ia.net
寝ながら出来るのはせいぜい疲労回復と夜行交通機関での移動くらいだけどね・・・

242 :愛蔵版名無しさん :2021/04/17(土) 21:14:30.35 ID:qv2sbVOUd.net
ようやく、この世界がマトリックスだと認める時期が来たか

243 :愛蔵版名無しさん :2021/04/17(土) 23:34:10.99 ID:NswAbDYf0.net
知ってるつもり「藤子・F・不二雄」
『人気漫画「ドラえもん」の作者には知られざる裏の顔があった。明るい
少年向け漫画を描く陰で、密かに出し続けた「SF短篇」なる謎の作品集。
彼が人生をかけて追い続けたテーマとは何か』

関口某「『SF短篇集』か・・・こんなものも出していたんですね」
出演者A(アイドル)「こんな作品全然知らなかったあ。ちょっとショック〜」
出演者B(評論家)「我々のような一部の人間しか知らないわけですよ。こういうのは。
でも本当はこういう暗い話をこそ描きたかったんじゃないかな。彼は本質的に子供嫌い
だったと思うな。」
ゲスト安孫子先生「いや、そういうのとはちょっと違うかと・・・」
出演者C(俳優)「暗いよね。こんなの出たらイメージダウンだよね(笑)」
出演者A(アイドル)「わたし、ドラえもん好きだったのに〜。最悪〜」
関口某「彼自身、児童漫画に辟易していたんでしょうね。きっと。で、こういう
暗い作品をこっそり描いて憂さ晴らしをしていたんではないかと」
一同「あ〜〜」
ゲスト安孫子先生「いや、だから違うんですって・・・」
関口某「では彼のメッセージで終わりたいと思います」
ゲスト安孫子先生「あの、ちょっと・・・・」

ナレーション
「その最期の時まで机に向かい、明るい児童漫画を描きつづけた藤子・F・不二雄。しかし、
この短篇集こそが彼の本当の顔ではなかったのでしょうか。暗い人生、嫌な選択、そして破滅
世界を憎み、児童漫画を忌々しく思い、一番嫌悪していたのはむしろ彼自身だったのかもしれません。
彼は作品の中でこんな言葉を残しています。
『わしらの席はもうどこにもないのさ』by藤子・F・不二雄」

244 :愛蔵版名無しさん :2021/04/17(土) 23:37:33.08 ID:NswAbDYf0.net

こんな番組本当にテレビでやったの?

245 :愛蔵版名無しさん :2021/04/17(土) 23:39:21.89 ID:0rF2/vst0.net
>>243
このコピペ好き
藤子Aの戸惑い方が特に

246 :愛蔵版名無しさん :2021/04/17(土) 23:40:59.41 ID:F3/iiNNU0.net
席がないのは若者の方な

247 :愛蔵版名無しさん :2021/04/17(土) 23:42:05.09 ID:NswAbDYf0.net
コピペ?
嘘なんか?

248 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 00:32:18.04 ID:9eWi2Ank0.net
https://i.imgur.com/vrxV74n.jpg

249 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 00:59:04.21 ID:3Dtj3NMd0.net
>>248
作り物の顔だったとは驚きだよな

250 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 01:11:45.34 ID:wfwyy33a0.net
>>245
我孫子ってAの方か
なんとなくFかと思ってたが
そっちは藤本か

251 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 07:37:51.46 ID:BvxoNtggK.net
>>243
定年退食か

252 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 07:45:08.66 ID:wfwyy33a0.net
昔から姥捨ての国

元に戻るだけだな

253 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 08:54:49.05 ID:tcSYrksva.net
赤ん坊は間引いてたから、昔は老いも若きも捨ててた

254 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 10:12:02.88 ID:BvxoNtggK.net
>>253
年代に関係ないのが間引き
愛など所詮は都合次第って

255 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 11:17:01.05 ID:sooBViFXd.net
>>254
おっと、読売狂人軍の悪口はそこまでだ

256 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 11:26:59.24 ID:t1Ru+mOTp.net
SF短編は発表後40〜50年が経つけど内容は古びないね
ノスタル爺なんかも小野田、横井を知らなくても普通に読める

核の脅威に当時ほどの危機感が無くなってることで少し読み方は変わってるか

257 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 12:05:20.28 ID:sNd+c6F4a.net
一コマ拡大展に行ってきたが、
図録かと思って見本をパラパラ見たのが、
あれか正式な画集だったのか
あれで7000円は高すぎる
コレクターズアイテムだな

258 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 12:29:28.84 ID:BvxoNtggK.net
>>256
最初の集大成が征地球論だろうな
あんなのを小学生で読んでしまったのが運の尽きだったかもしれない

259 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 15:29:58.55 ID:/dl5KTzZa.net
横井さんのネタはエスパー魔美でも使われてたね
換身のオチや売権防止法違反は、昨今のポリコレ関連などと比較すると悪い意味で現実が明後日の方に行ってしまった感がある
征地球論とサンプルAとBでは、涙を流して対立を有耶無耶にしてしまう事を皮肉ってる共通点があったな

260 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 15:43:56.86 ID:tcSYrksva.net
「老年期の終り」は昔より今読んだほうが沁みた

261 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 16:48:08.54 ID:6usOKjwL0.net
>>258
重箱の隅かもしれないがあの元ネタは最後まで帝国軍人を捨てなかった小野田さんのほうだと思う(名前は「横沢」ではあったが)
横井さんはサバイバル生活にかなり順応してたようだから

262 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 17:36:59.24 ID:BvxoNtggK.net
>>259
キテレツの懐古鏡もそんな話だったな

263 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 17:38:56.63 ID:BvxoNtggK.net
>>260
過去から人類の新たなる種子が来るというのはカンビュセスの籤もだったな

264 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 19:06:34.72 ID:gMEgZ3Hw0.net
「マギー若き日の歌を」実際に聞いてみたら、
漫画を読んだ時とかなりイメージが違ったな
F先生による歌詞の引用と構成が上手すぎたせいか
切ない名曲のイメージが広がり過ぎて、脳内曲を超えられなかった

265 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 19:18:27.80 ID:4xY4l/qHd.net
オーマイダーリン、オーマイダーリン、
オーマイダーーーリン、クレメンタイン

266 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 19:31:11.22 ID:tcSYrksva.net
>>264
英語の詩には「丘」が繰り返し出てくるから、F先生はそれを知ってたんだね
マギーさんが若くして亡くなったことや写真が残ってたりすることを
今回ぐぐって初めて知った

267 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 19:31:27.06 ID:BvxoNtggK.net
>>265
クレメンタインといえば雪山賛歌

268 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 20:13:39.73 ID:gMEgZ3Hw0.net
>>265
あれもバナナフィッシュ冒頭を読んでで脳内歌を作り上げたと言いたいg
雪山賛歌を小学校の音楽の時間に知っていたのと、
なんといってもまんが道の影響で荒野の決闘を観ていたから

269 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 21:00:02.92 ID:O1NlR2280.net
>>264
むしろ漫画内に知らない挿入曲があった時、
後から聞いた実際の曲が脳内曲を超えること皆無説


例:雪の降るまちを

270 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 21:06:25.76 ID:CgPl4m1Ka.net
【原画集のひみつ37】「のび太の宇宙小戦争」ページより。1ページ丸々使ってしずかの巨大化を見せた衝撃的な展開。雑誌掲載時、総集編、単行本と、同じページがなんと三度も描き直されました。一枚の絵に込められた藤子・F・不二雄先生の強いこだわりが感じられます。
https://i.imgur.com/puw6UBs.jpg

271 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 21:55:35.19 ID:BvxoNtggK.net
>>270
最後は見開きだし

272 :愛蔵版名無しさん :2021/04/18(日) 22:04:21.74 ID:sooBViFXd.net
アイオンナトゥデートゥザヒルマギー
トゥラスタンディービーロー

273 :愛蔵版名無しさん :2021/04/19(月) 12:34:07.60 ID:upe//fJua.net
>>265
同じ所ばっかり歌うなマックス

274 :愛蔵版名無しさん :2021/04/19(月) 14:08:31.88 ID:fmgzNJFWF.net
背中流してくんない?
https://imgur.com/QHkeXvQ.png

275 :愛蔵版名無しさん :2021/04/19(月) 14:18:20.89 ID:sr0oFZ6I0.net
続きを知らねえんだよ

276 :愛蔵版名無しさん :2021/04/19(月) 15:15:19.11 ID:biYltEe0d.net
ユアロステンゴンファエバドレッグソーリークレメンタイン

277 :愛蔵版名無しさん :2021/04/19(月) 15:23:08.38 ID:biYltEe0d.net
意訳
山に住んでいる木こりの娘のクレメンタイン
ある日谷間の小川に落ちた
赤い唇沈んでいった
お前はもう居ない、哀しいよ、愛しいクレメンタイン

278 :愛蔵版名無しさん :2021/04/19(月) 16:48:21.80 ID:9VVYEtRAa.net
https://i.imgur.com/YnYdqmJ.jpg
https://i.imgur.com/sWJ52tV.jpg
https://i.imgur.com/tIi4fWT.jpg

279 :愛蔵版名無しさん :2021/04/19(月) 17:40:39.89 ID:R4M/bi0sa.net
1枚目の手が怖すぎ

280 :愛蔵版名無しさん :2021/04/19(月) 18:37:39.34 ID:DQIn9rp9K.net
>>277
ゴルゴ13でも使ってたな

281 :愛蔵版名無しさん :2021/04/19(月) 19:15:37.97 ID:pdeCbGGMF.net
ドラの手足が肌色やんけ

282 :愛蔵版名無しさん :2021/04/19(月) 20:06:37.81 ID:WIdV2TWma.net
>>281
こっわw

283 :愛蔵版名無しさん :2021/04/19(月) 20:11:15.12 ID:1pTSw3eW0.net
ものすご違和感w

284 :愛蔵版名無しさん :2021/04/19(月) 22:01:45.59 ID:mvaRUduod.net
のび太も背が低いな。

285 :愛蔵版名無しさん :2021/04/19(月) 22:14:32.29 ID:zuRYGcXj0.net
>>284
山本はハゲデブ無職童貞47歳在日
格好エエな
まぼろしパンティ狂いやし

286 :愛蔵版名無しさん :2021/04/19(月) 22:44:10.32 ID:wv+yy9cBM.net
>>278
手と足は肌色がかってるんだな

287 :愛蔵版名無しさん :2021/04/20(火) 00:09:50.55 ID:36OIx0NO0.net
>>278
この内容で7000円はキツい

288 :愛蔵版名無しさん :2021/04/20(火) 01:01:00.56 ID:W13iefy+0.net
>>278
真ん中、鼻の下の線やヒゲ結構大きく直してるんだなぁ

289 :愛蔵版名無しさん :2021/04/20(火) 01:06:15.25 ID:rNTsgyu3a.net
>>287
たか!

290 :愛蔵版名無しさん :2021/04/20(火) 09:31:18.99 ID:tbydNl9m0.net
お布施だと思って買ったよ

291 :愛蔵版名無しさん :2021/04/20(火) 11:47:35.71 ID:CdyFT6Cl0.net
>>274 くさくな〜い

292 :愛蔵版名無しさん :2021/04/20(火) 17:04:27.65 ID:JA28Elpod.net
>>290
立派ですな。

293 :愛蔵版名無しさん :2021/04/20(火) 20:56:42.94 ID:UK/Eg7450.net
>>292
すねかじり無職童貞47歳在日ヤマモト一成w
まぼろしパンティ命と叫びながら走り回る変態

294 :愛蔵版名無しさん :2021/04/21(水) 00:56:34.32 ID:01oKg0Z70.net
>>290
香典として買ってやれよ

295 :愛蔵版名無しさん :2021/04/21(水) 16:20:37.80 ID:j9DXyho20.net
>>294
どっちでもエエがな。

296 :愛蔵版名無しさん :2021/04/21(水) 16:47:42.52 ID:OtuT3flra.net
GENGAドラえもん売れてないのかしら
Amazonのレビューも2個しか付いてないし

297 :愛蔵版名無しさん :2021/04/21(水) 18:20:59.69 ID:QpWyOtOya.net
>>294
>>295
sageろよ山本

298 :愛蔵版名無しさん :2021/04/21(水) 18:43:25.68 ID:EXy/g9/Y0.net
>>297
山本って誰だよ高木

299 :愛蔵版名無しさん :2021/04/21(水) 19:00:11.82 ID:dPfabwAxa.net
>>298
sageろよ山本w
高木はのび太の先生

300 :愛蔵版名無しさん :2021/04/21(水) 20:08:40.22 ID:biWK7Ym60.net
>>295
どっちでもいいなら ageるな山本
他の住民はそんな馬鹿なageレスしない。
クソ在日!

301 :山本 :2021/04/21(水) 22:37:49.88 ID:3nlctU9z0.net
>>300
ごちゃごちゃうるさいニダ
糞チョッパリが

302 :愛蔵版名無しさん :2021/04/21(水) 23:01:06.15 ID:EXy/g9/Y0.net
上げようが下げようがどうでもいい

303 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 00:06:23.53 ID:2Y9b2x3T0.net
私のなかの原画

304 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 00:24:17.16 ID:ed1K39hta.net
キミの中ののび太

305 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 00:46:49.96 ID:9zW4fvC10.net
キミの中でのび太

306 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 01:57:19.43 ID:ed1K39hta.net
何が伸びたんだろう

307 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 02:14:21.27 ID:JPTEwtOD0.net
下げるとID出ないスレがあるんだよな
そうじゃなきゃ全く意味ない

308 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 02:28:41.36 ID:ed1K39hta.net
>>307
そういう問題じゃねーよ
ageたらスレが1番上に行くんじゃ
IDはどうでもええ
山本お前のことじゃ

309 :山本(47) :2021/04/22(木) 02:45:31.86 ID:628zbXN+0.net
>>308
だったら上げてやる
チョッパリ猿の嫌がる事をしてやるニダ

310 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 03:02:23.18 ID:JPTEwtOD0.net
>>308
一番上に行って何が悪い
アホカ

311 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 07:57:56.53 ID:R7ZHyZj90.net
>>295
働かない在日馬鹿童貞47歳ヤマモトは産廃

312 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 08:53:44.27 ID:hSzpG5dra.net
>>296
中には拡大する必要の無いコマもあるし、
掲載してるのは所詮写真だし
等倍の原画と比べてる訳でもないし、
ホワイト修正や切り貼り痕を愛でるなら等倍の方が意味あると思うし、

313 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 09:40:33.33 ID:a5kqLFiA0.net
>>312
コマの拡大多すぎるよな
見開きで1コマ拡大してるのは酷いと思う
紙質が良いとしても4000円以下の内容

314 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 10:06:58.82 ID:+5CZ8eylF.net
>>310
うん悪いんだよ

315 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 10:56:21.47 ID:JPTEwtOD0.net
>>314
ウンバカなんだよ田中

316 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 17:17:58.32 ID:HUNdnXSUF.net
>>310
キチガイに絡まない事
切りがないで。

317 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 17:42:14.47 ID:t0unZnnUa.net
4/23クレしん延期
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6391354

318 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 18:05:50.18 ID:ejvBTsuod.net
コナンは封切りしちゃったから興業収入100億どころか半分も行かなさそう

319 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 21:48:50.39 ID:fRzdjvtm0.net
>>296
売れてるなら中古を買い叩いて安く買おうかと思ってたけど、
売れてないなら新品で買っとくか…企画はクズでも装丁だけはいいし。
あとで高騰して、万が一ほしくなった時に高くて買えないのも嫌だし

320 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 21:50:15.35 ID:fRzdjvtm0.net
>>310
上の目立つところに行くと荒らしが来るんだよ
まあお前が荒らしなんだろうけど

321 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 22:27:21.84 ID:HY6m9VOl0.net
昔、小学館から出た定価6000円の複製原画集てのがあったけど、これは高くても仕方ないと納得できる出来だったな

322 :愛蔵版名無しさん :2021/04/22(木) 22:59:08.58 ID:K7Fci4Jja.net
>>320
そもそも山本が来てる時点で意味ないんだけどねw

323 :愛蔵版名無しさん :2021/04/23(金) 01:14:11.02 ID:zzDQbWA3a.net
ここってドラえもんネタは禁止なの?

324 :愛蔵版名無しさん :2021/04/23(金) 01:15:29.89 ID:zzDQbWA3a.net
なにこれw
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/rcomic/1523362593

325 :愛蔵版名無しさん :2021/04/23(金) 02:03:58.85 ID:o1mArf9o0.net
>>320
>>322
山本とかアラシとか基地外用語書くなよキチガイども

326 :愛蔵版名無しさん :2021/04/23(金) 02:18:59.58 ID:lcAFoqgn0.net
>>325
ブーメラン

327 :愛蔵版名無しさん :2021/04/23(金) 02:54:02.80 ID:o1mArf9o0.net
>>326
ほらな

328 :愛蔵版名無しさん :2021/04/23(金) 17:13:09.08 ID:F3XMvplCF.net
>>321
何が載ってたの?

329 :愛蔵版名無しさん :2021/04/23(金) 17:46:17.62 ID:HoThgPtKd.net
>>321
F's Complete Worksのことかな
あれは凄かった

330 :愛蔵版名無しさん :2021/04/23(金) 18:23:05.96 ID:wjoZhkANa.net
しずかの新CM
https://i.imgur.com/bH8Mm98.jpg
https://i.imgur.com/lPhc5vc.jpg
https://i.imgur.com/eM87DLo.jpg
https://i.imgur.com/66fWSJg.jpg
https://i.imgur.com/ZOW790P.jpg
https://i.imgur.com/cPnNr8W.jpg
https://i.imgur.com/7QREg7P.jpg
https://i.imgur.com/LXpIh9z.jpg
https://i.imgur.com/ELa3eem.jpg
https://i.imgur.com/pntdzYf.jpg
https://i.imgur.com/WBT6OUJ.jpg
https://i.imgur.com/tGUkEHm.jpg
https://i.imgur.com/iI4DMCX.jpg
https://i.imgur.com/sVsqYAZ.jpg

331 :愛蔵版名無しさん :2021/04/23(金) 19:50:36.25 ID:nHlp5VKz0.net
>>330 フェミが発狂するんかな

332 :愛蔵版名無しさん :2021/04/23(金) 22:36:36.27 ID:Cj2ptxsba.net
>>331
しないだろ
なんかあんの?

333 :愛蔵版名無しさん :2021/04/23(金) 22:43:34.51 ID:SR6EWG8G0.net
3 3

パオパオが333もらいますね

334 :愛蔵版名無しさん :2021/04/24(土) 11:24:10.94 ID:i4jIxKvIF.net
>>331
何でもかんでもケチをつけるだけに
あり得るな。

335 :愛蔵版名無しさん :2021/04/24(土) 11:49:29.07 ID:3fE5xZeba.net
>>334
発狂してるのはお前だろ山本

336 :愛蔵版名無しさん :2021/04/24(土) 12:00:07.48 ID:YavHmQqk0.net
>>331
山本の好きな言葉
発狂
キチガイ
知恵遅れ
統一教会

337 :愛蔵版名無しさん :2021/04/24(土) 12:58:25.53 ID:rTs8RdzPa.net
>>332
ドラえもん自体がフェミの標的だからね

338 :愛蔵版名無しさん :2021/04/24(土) 17:32:58.28 ID:3sDS3FzGa.net
SBM2 DVD&Blu-ray発売決定!
https://dora-world.com/contents/1865

339 :愛蔵版名無しさん :2021/04/24(土) 19:59:21.40 ID:YsNaTtTm0.net
>>330
何のCMだこれ?

340 :愛蔵版名無しさん :2021/04/24(土) 20:42:59.46 ID:m9yOOAMid.net
>>339
化粧水を詰め替えて使うCM

341 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 10:09:47.70 ID:kMIPWUXAa.net
https://i.imgur.com/Avx89FX.jpg

342 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 10:33:20.21 ID:l8Mw1GOId.net
>>337
ああゆう連中は
人気有るものを罵る事だけで生きてるしね。

343 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 11:18:59.76 ID:TUtL6H4Fa.net
>>342
お前だよ

344 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 13:28:05.53 ID:AlX0cXUTp.net
危険人物(スフッ Sd8f-P7n0 [49.
ゆう
キチガイ
を連発する無職在日ageレス荒らし

345 :愛蔵版名無しさん :2021/04/25(日) 13:52:34.23 ID:kw8xRzIPK.net
>>331
女には売るものがある?

346 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 16:38:34.09 ID:25K/zQW+a.net
今週の無料配信

「バイバイン」
「ひっこしハイキング」(新オバQ)
「老年期の終り」

347 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 17:19:19.65 ID:musmL4m70.net
>>345
家内が差別語になってしまった。

348 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 17:48:09.91 ID:hXmtNA70a.net
定城秀夫監督
https://i.imgur.com/Km3S9E4.jpg

349 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 20:11:40.91 ID:fDsCtjME0.net
>>347
ウザいよ在日馬鹿無職童貞47歳まぼろしパンティヤマモト一成

350 :愛蔵版名無しさん :2021/04/26(月) 22:17:27.22 ID:HnPgDC0C0.net
冬に耳あてしたドラえもんはふしぎ風使いのときだったか?

351 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 00:13:55.11 ID:frIUTqq4a.net
>>350
貼って

352 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 01:50:14.11 ID:cWhsH8gb0.net
>>351
ワンニャン時空伝だったみたい
https://twitter.com/yoikappa/status/1066930335466741760
(deleted an unsolicited ad)

353 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 15:56:12.43 ID:8nl7JBOca.net
>>352
これと同じ現象か
https://i.imgur.com/hJWcD9j.jpg

354 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 16:34:33.10 ID:e0UkKFF9F.net
>>353
これ まさかアンパンマン?

355 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 18:50:27.86 ID:D6/jUZkNa.net
[現在配信中の作品]4/25(日)AM10:00〜4/29(木)AM10:00
「バイバイン」
(てんとう虫コミックス「ドラえもん」17巻より)
(TVアニメ『ドラえもん」より)
「ひっこしハイキング」
(てんとう虫コミックス「新オバケのQ太郎」3巻より)
「老年期の終り」
(藤子・F・不二雄SF短編集Perfect版4巻より)
https://i.imgur.com/rdfbriD.jpg

356 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 19:01:49.82 ID:D6/jUZkNa.net
【原画集のひみつ45】「のび太と鉄人兵団」ページより。単行本時の描き足しコマ。兵団の空襲を受けた都市部の地下鉄入口。リルルの心情を表すように、荒れ果て、影が落ちる階段の途中でしゃがみこんでいる名画!コロコロコミック1986年1月号発表時には、このシーンは存在しませんでした。
https://i.imgur.com/zX0DOk7.jpg
https://i.imgur.com/cFaqHvl.jpg

357 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 19:20:45.78 ID:P6bxj+YJ0.net
kindleでSF短編集買って読んでるけど出てくる女の子が
その辺の萌えアニメの少女より可愛い

358 :愛蔵版名無しさん :2021/04/27(火) 20:29:01.05 ID:dwwAmXP+a.net
>>357
うむ、木地かおるかわいいよな

359 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 14:33:45.93 ID:6D13y6FPa.net
ドラえもんうた作曲者が亡くなった
こんなこといいなの方

360 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 21:47:23.63 ID:1S6cl0wHa.net
ホンマでっかTVで訪ね人ステッキの実物を紹介してた
今は翻訳コンニャクも実在してるよね

361 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 21:51:57.21 ID:miCZQnJ2a.net
>>359
「ドラえもん」の作曲家 菊池俊輔さんが死去
https://www.sankei.com/life/news/210428/lif2104280029-n1.html
>アニメ「タイガーマスク」「バビル2世」「ドカベン」「ドラえもん」、
>特撮では「仮面ライダー」「スーパー戦隊」シリーズなどの作曲を手掛け活躍した。

ドラえもんとタイガーマスク、バビル2世の作曲者が同じとは知らなかった

362 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 22:15:51.18 ID:SYbRf8LT0.net
>>361
それどころか暴れん坊将軍とかスクールウォーズとか仮面ライダーもそうだよ
一時期までの日本のアニメの80%は渡辺宙明と菊池俊輔でできてると言っても過言ではない

363 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 22:23:52.66 ID:n3LRPUrop.net
スクールウォーズはカバーじゃなかったっけ?
主題歌以外の曲のこと?

364 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 22:36:23.72 ID:SYbRf8LT0.net
ああ、すまん
BGMのことを言ってたわ

365 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 22:54:55.25 ID:edaLxQga0.net
コロナが流行っているからトキワ荘に行きたい。
新宿からどう行けば再建された贋作のトキワ荘に行けるのだろうか?
駅から直接行ける観光バスなどが出ているのかな?

366 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 23:00:15.55 ID:miCZQnJ2a.net
>>365
タクシーでGO

367 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 23:07:54.94 ID:y44Sfn+y0.net
>>365
【重要】緊急事態宣言の発令に伴い、豊島区立トキワ荘マンガミュージアムは4月25日(日)〜緊急事態宣言の解除まで臨時休館いたします。
https://twitter.com/tokiwaso_mm/status/1385556294778556417?s=21
(deleted an unsolicited ad)

368 :愛蔵版名無しさん :2021/04/28(水) 23:07:59.61 ID:c5N0aoiN0.net
>>365
一番近い駅は都営地下鉄大江戸線の落合南長崎駅
バス利用なら目白駅前から池65系統の都営バスに乗ると近くで降りられる(南長崎二丁目バス停)
まんが道によく出てくる椎名町駅からはちょっと遠い

369 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 00:35:41.69 ID:MB7VQXQK0.net
>>362
残り20%は小林亜星か

370 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 00:41:58.06 ID:wtOtU+1B0.net
渡辺岳夫は?

371 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 00:50:54.01 ID:8SEjsRJma.net
>>368
ただ椎名町駅だと怪物くんのご当地駅メロディー聞けるというメリットがあるね
行きか帰りは山手線使って池袋経由というのもアリかと
自分はJR目白駅から歩いたけど疲れた・・・

372 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 11:58:00.76 ID:pTYceGYMa.net
>>365
コロナ流行ってるから行きたいってどういう意味?

373 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 11:58:20.92 ID:yISlZKfPa.net
行ったらあかんやろ

374 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 12:02:03.11 ID:RqYRo6ioa.net
https://dora-world.com/contents/1880

375 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 17:07:30.35 ID:uEZEpbAX0.net
感染拡大したいんだろ

376 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 17:36:00.67 ID:d/O4KO8Wa.net
つうか、開いてんのか?

377 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 18:46:41.01 ID:RAW0T5kca.net
コロナだから人が少なそうでチャンスだから行きたいって意味では
こういう奴らがなぁ…

378 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 18:57:08.29 ID:xZa7n9vRa.net
東京が駄目なら、みんなで川崎の藤子Fミュージアムへ行こう!

379 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 18:58:06.84 ID:xZa7n9vRa.net
ちなみにジブリ美術館も休館中

380 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 19:21:13.97 ID:sMBtsO7Ha.net
だから地方民が行ったら余計駄目なんだって

381 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 19:41:04.30 ID:yesPKtj2d.net
ロックダウンせずオリンピックを開催したいとか妄想しているからいつになっても良くならないんだよ

去年のオリンピック延期が決まるまでと全く対処されない同じ流れなのに
なぜ同じことを繰り返すんだろうか

382 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 19:59:32.94 ID:eULNeWPGa.net
お医者さんカバンには機能なさそうだな

383 :愛蔵版名無しさん :2021/04/29(木) 23:46:55.28 ID:3JVdhvw/0.net
>>363
そういやスクールウォーズの原曲作曲者ジムスタインマンもつい最近亡くなったな

384 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 15:52:06.03 ID:l38hbNIp0.net
防寒着としての機能重視なんだろ 顔当て

385 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 15:52:36.72 ID:l38hbNIp0.net
>>353

386 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 16:01:59.78 ID:U10JpJbmd.net
バタ子さん耳が無いのかよ・・・。

387 :愛蔵版名無しさん :2021/04/30(金) 17:31:14.47 ID:o17DNhOn0.net
>>386
よく見てるなあ。

388 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 02:05:46.67 ID:BRGHHt5Ta.net
https://i.imgur.com/D8swnR4.jpg

389 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 02:37:28.03 ID:6nZ27Zz8d.net
ジャイアンは無精子症だからジャイ子の子供か

390 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 10:05:30.98 ID:N1Nbr2a60.net
少女のぱんつちらちら見せるのはSF短編集でもお約束なんだな
F先生のエッチ!

391 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 10:11:16.71 ID:Er69G8dwa.net
https://i.imgur.com/EIoroQm.jpg

392 :愛蔵版名無しさん :2021/05/01(土) 11:16:26.41 ID:ySJN0wG2K.net
>>390
ぼくがエッチだから助かったんだぞ

393 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 13:21:21.00 ID:b+BA1jUgF.net
名言!

394 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 13:37:01.60 ID:dMC0xoF+0.net
>>393
失言しかしない無職童貞47歳に言われてもw

395 :愛蔵版名無しさん :2021/05/02(日) 23:44:50.38 ID:xPQ/RQMz0.net
妄想で粘着してる奴も大概だろ

396 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 04:51:44.70 ID:JhMsd4Dm0.net
し**ちゃん、ヌード画集ってあるの?

397 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 05:07:27.57 ID:cNyUi8YGa.net
>>396
sageろよ

398 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 15:21:20.28 ID:mrmGbeKpd.net
>>396
石ノ森章太郎ならガールズ画集を出してたがF先生は出してないよな

399 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 15:28:13.60 ID:2vxUWDfba.net
「いけにえ」の女の子はしずかちゃんの成長した姿として読める

400 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 17:30:01.74 ID:yoB5cRXeM.net
しずちゃんな

401 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 17:34:44.70 ID:6AieetATF.net
>>399
そう思うと
あの配役をさせたのはすごいな。

402 :愛蔵版名無しさん :2021/05/03(月) 18:21:50.18 ID:3FFJCYWEp.net
あの主人公にあんな可愛い彼女がいることのほうが
メインネタよりインパクトが強い > いけにえ

403 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 11:49:09.16 ID:0LVwLWKpK.net
>>402
はるおのくせに生意気な?

404 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 12:24:49.40 ID:PsjWOURFF.net
>>402
宇宙人が考える事は分からん。

405 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 12:39:36.24 ID:s9GJsAof0.net
無職童貞47歳>>404が考えることは分からん。

406 :愛蔵版名無しさん :2021/05/04(火) 17:13:27.90 ID:v7swLKrX0.net
テラさんの残って居る原稿ってすべて手塚プロが預かって保管しているらしいな。
どういう経緯なんだろうな。

407 :愛蔵版名無しさん :2021/05/05(水) 13:12:49.08 ID:Fe5YRJRUF.net
>>406
初めて聞いた?

408 :愛蔵版名無しさん :2021/05/05(水) 13:15:49.53 ID:CspK09FZ0.net
>>407
どういう経緯なんだろうな。
と言っている相手に
「初めて聞いた?」と質問するコミュニケーション障害者山本w

409 :愛蔵版名無しさん :2021/05/05(水) 13:24:53.05 ID:fSwS3qJV0.net
変な改行w

410 :愛蔵版名無しさん :2021/05/05(水) 14:33:34.42 ID:VIxUpu/kM.net
しずちゃんの誕生日5月何日かは不明のままなんだな

411 :愛蔵版名無しさん :2021/05/05(水) 19:56:07.11 ID:hL0N0Rvm0.net
まいっちんぐマチコ先生の作者が描いた藤子プロの歴史みたいなの見たけど
本人を美化しすぎててムカついた買わなきゃよかった

412 :愛蔵版名無しさん :2021/05/05(水) 20:18:01.58 ID:24yAOQZjd.net
>>411
俺も買ったけどブックオフの108円じゃなかったらキレてたと思う
2年と在籍してなかったはずなのに長期間居たみたいに描いてるし
先輩や先生から聞いた話を実体験みたいに描いててこいつバカじゃねーの

413 :愛蔵版名無しさん :2021/05/05(水) 22:38:08.87 ID:7oX0AG0/d.net
エビ「ドラえもんだって野比家にいたのは2年くらいのもんだろ」

414 :愛蔵版名無しさん :2021/05/05(水) 22:47:52.61 ID:gu6388veK.net
>>58
ミノタウロスの皿もだが人類が他の種族をそう扱うなら人類がそうされても文句は言えないというテーマなんだよな

415 :愛蔵版名無しさん :2021/05/05(水) 22:52:42.79 ID:msSBaLI9a.net
ヒューマニズムでべたべたの作品は資質として描けない人なんだろうね

416 :愛蔵版名無しさん :2021/05/05(水) 22:54:54.91 ID:m9ZYXCmO0.net
1年生から6年生まで居るんだよwアホだなエビくんは

417 :愛蔵版名無しさん :2021/05/05(水) 23:15:47.77 ID:xD3pvt8O0.net
幼稚園の話では幼稚園にいる頃からドラえもんがいるし、
小学校卒業とともに帰ったかどうかも分からない
中学生や高校生ののび太が現代に来る話があるが、
ドラえもんが帰ってしまったらタイムマシンがないからそれは無理なんじゃないか?

418 :愛蔵版名無しさん :2021/05/06(木) 01:41:31.84 ID:TnkEdxUH0.net
>>410
やきいもの話は冬っぽかったのに

419 :愛蔵版名無しさん :2021/05/06(木) 08:10:29.17 ID:8J9DBQC2K.net
>>415
流血鬼みたいな逆転劇も肯定する感じだし

420 :愛蔵版名無しさん :2021/05/06(木) 10:33:16.71 ID:5Qx1rmr2a.net
肯定というか客観的視点

421 :愛蔵版名無しさん :2021/05/06(木) 10:57:53.46 ID:VUSBvviJa.net
「泣くな、ジャイ子」無料公開中
https://dora-world.com/contents/1880

422 :愛蔵版名無しさん :2021/05/06(木) 12:11:16.67 ID:pkKh6hcAd.net
流血鬼は終戦直後の想いが入っているように思う
英米人は鬼畜だと散々言われていたのに敗戦したとたんに仲良くしろだもんなw

423 :愛蔵版名無しさん :2021/05/06(木) 12:18:33.78 ID:gBvprgydM.net
カニ缶の相違とか逆転なんかはF先生好んで描くテーマよね

424 :愛蔵版名無しさん :2021/05/06(木) 17:24:09.47 ID:uJ/WfbXb0.net
>>422
しらんけど
そこはSFを描きたかっただけかと?

425 :愛蔵版名無しさん :2021/05/06(木) 17:25:32.25 ID:hVV+is5Q0.net
>>424
知らないなら出しゃばるなアホw

426 :愛蔵版名無しさん :2021/05/06(木) 17:41:46.33 ID:lyEx1538p.net
日常のありふれた出来事も、ちょっと視点を変えてみると、この「少し不思議な物語」が
誕生します。たとえば、最初は普通の人間の視点で眺めていたものを、ある時点から
吸血鬼の視点に乗り換えてみたとき、その転換が一つのSF的なファクターとして働くのでは
ないかと実験してみたのが『流血鬼』という作品です。

藤子F不二雄の発想術 P.141

427 :愛蔵版名無しさん :2021/05/06(木) 18:34:58.06 ID:xcvoodSr0.net
>>422
そもそもアイ・アム・レジェンドなんだし

428 :愛蔵版名無しさん :2021/05/06(木) 19:03:20.71 ID:XnJPeSXvd.net
>>423
諸星先生はサバ缶の相違を描いてた

429 :愛蔵版名無しさん :2021/05/06(木) 19:49:25.29 ID:J1nl+t8+0.net
A先生の「赤紙きたる」なんて、F先生だとあそこからがストーリーの
始まりだと思う。
なぜ赤紙が来るかっていう、赤紙が来る理由をSF的解釈で解き明かす
それを書いたのが小松左京の「召集令状」って短編なんだが、
F先生が描いていてもおかしくないような話だった
A先生だと、理由なんて説明したら奇妙な味(江戸川乱歩)が台無しで
野暮ったいだけって考えなんだろうな

「城」や「マグリットの石」「暗闇から石」なんかも同じ
「暗闇から石」なんてF先生だとエスパー魔美の「魔女・魔美」のラストのコマで
真犯人発覚オチばりに怖いラストにしそう
A先生だと、あの話に犯人なんて設定したら全部台無しって考えだろうし

430 :愛蔵版名無しさん :2021/05/06(木) 21:43:46.74 ID:oitk85vha.net
A先生はSFを書かない
F先生は詩を書かない

431 :愛蔵版名無しさん :2021/05/06(木) 22:16:20.73 ID:6kmSYYCca.net
>>429
レッドペーパーが来て戦争に行くヨサークの話ならあった

432 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 00:56:44.87 ID:mMLzjVfl0.net
>>430
奇妙奇天烈 摩訶不思議
奇想天外 四捨五入
出前迅速 落書無用

433 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 01:02:43.78 ID:kaQ1q4Hn0.net
ドラに限らず作詞はそこそこやってるよな

本当にF先生がやってないものは
熱血スポーツ漫画だろ
ドラの中で野球やってるくらい
手塚、石森、赤塚らもそうだけど
AF合わせてスポーツ漫画と言えば猿だけという

434 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 01:41:10.61 ID:35kybDbl0.net
石ノ森は童夢くんがあるじゃない

435 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 02:02:33.18 ID:44WQ0R6ra.net
本日の金スマ
アニメ声優2時間SP!
https://i.imgur.com/7G3j8CX.jpg
https://i.imgur.com/ViUnd3c.jpg

436 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 03:04:56.07 ID:mMLzjVfl0.net
>>433
未来の想い出は熱血ゴルフ漫画やで

437 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 09:09:16.03 ID:rFAJOQWP0.net
>>436
揚げ足取りが好きだねw

438 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 09:55:11.95 ID:NknPkv9Ca.net
A先生はHシーン描いたことあるかな?
F先生は結構あるけど

439 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 10:24:03.52 ID:tRObdtaw0.net
無名くんかなんかでベッドシーンあったような・・?

440 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 10:27:56.71 ID:kaQ1q4Hn0.net
憂夢でチョロっとあった気がする
現実じゃなく妄想シーンだけど

441 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 10:53:59.98 ID:IYR0wToO0.net
愛ぬすびととかも
イメージ的だけど

442 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 12:49:00.09 ID:NyAWjfBva.net
笑ゥせぇるすまんで、ドーンされた結果繋がったまま離れなくなった話があったと思う

443 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 14:47:06.72 ID:BQw2UNfYa.net
>>438
笑うせえるすまんなら結構ある

444 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 16:59:16.47 ID:TxsvyChP0.net
ミュージアム行ってきた
ここにAも来たことあるのかな

445 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 17:04:28.96 ID:Yp09w6em0.net
>>444
無いでしょう 来るぐらいならニュースになってる

446 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 17:11:53.50 ID:rFAJOQWP0.net
>>445
在日特有の意味不明な空白w

447 :愛蔵版名無しさん :2021/05/07(金) 22:07:45.89 ID:oIsZW+LDK.net
>>438
番外社員

448 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 13:24:20.59 ID:wFgh2O8Ld.net
>>447
それは読んだ事無いなあ
どんな話?

449 :大すこ :2021/05/08(土) 13:45:08.61 ID:sQ7/tWr40.net
>>448
無職童貞47歳在日ヤマモト一成がまぼろしパンティ大好きやあ!と発狂して病院に入る話や。

450 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 13:55:17.62 ID:n8v5f3Yu0.net
また空白だ
IP14.193.227.131が、また在日ヤマモトがどうこうって
発狂しとるんか、この番号、NGコテにぶちこんで良かった

451 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 17:03:21.81 ID:eqa5Zzm5d.net
あ、そうかNG NameにIP打ち込めばいいのか
thx

452 :愛蔵版名無しさん :2021/05/08(土) 20:46:52.66 ID:sQ7/tWr40.net
複数端末で自演かよw

453 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 08:01:05.04 ID:HbfDQO2DK.net
ラジコン大海戦は良いなあ

454 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 08:37:44.71 ID:K+05nBKhd.net
あれで軍艦マーチの2番を覚えた

455 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 09:14:49.17 ID:0I42sPWD0.net
>>453
大長編のモチーフとなりうる話だけど、もう無理だろうな

456 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 14:20:12.50 ID:tz2+ynae0.net
それが宇宙小戦争じゃね?
軍艦→戦車 になったけど

457 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 14:31:23.24 ID:0I42sPWD0.net
>>456
宇宙小戦争は「天井うらの宇宙戦争」でしょ

458 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 16:28:21.84 ID:OXh5JAbhF.net
>>457
イヤにスケールの小さな宇宙戦争だったね。

459 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 16:54:28.86 ID:ytggv3fMa.net
宇宙開拓史の元になった作品に「べそとこたつと宇宙船」を挙げられたら
ドラえもん検定2級に合格です

460 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 17:00:35.45 ID:e63AgRHXa.net
Fの森の大冒険でその辺の元ネタ関連とかキャラ構成比較とかはある程度やってるしなぁ・・・

461 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 01:19:23.38 ID:t/pK/2vi0.net
>>433
>AF合わせてスポーツ漫画と言えば猿だけという

サドンデスって知ってる?

462 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 01:22:56.48 ID:tidSrR6Gd.net
いきなり死ぬ?

463 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 03:05:54.90 ID:fAPjGW4w0.net
大魔境の元ネタは?

464 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 03:37:59.71 ID:1Q8pXlBy0.net
レイダース

465 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 14:29:31.49 ID:2gcmOXai0.net
先日、高岡市立博物館さんがツイートされていた
「私の見た戦後の高岡諸相(著:島知一)」を入手!
1ページだけですが、藤子両先生の高校時代の投稿作品が掲載されています!

安孫子素雄「うさぎの年」1コマ漫画
藤本弘「かるたとり」4コマ漫画

高二の時の作品のようです。
https://pbs.twimg.com/media/E0_vXhqVUAYcFcj.jpg

https://twitter.com/pekenishi_f/status/1391594002353254403?s=21
(deleted an unsolicited ad)

466 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 14:40:17.29 ID:yUop3iZaa.net
まだ未発掘の漫画があるんだね

でもA先生は高岡工芸じゃないぞと

467 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 22:40:13.62 ID:xQb3iUvS0.net
チンプイって面白い?

468 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 22:44:10.98 ID:aZde2uef0.net
チンプイ面白いよ
Fファンなら読むべき

469 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 00:05:50.73 ID:++YBXfXrK.net
>>458
アカンベーダーというネーミングが最高に素晴らしい

470 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 00:07:08.62 ID:++YBXfXrK.net
>>463
のび太救出決死大作戦

471 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 00:09:50.99 ID:++YBXfXrK.net
>>459
行け!ノビタマン

スーパーヒーローになりたいな〜

472 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 00:53:24.16 ID:f/m4DABr0.net
>>459
「火星のプリンセス」だろ

473 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 00:54:23.80 ID:IZHkJQrj0.net
>>470
俺もそれかと思ったけど
時系列逆じゃね?

・・・で調べたら、ちょうど1年前の1980年なんだな
22巻が1981年8月発売
大魔境の連載が1981年9月開始

おお

474 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 00:55:45.87 ID:ozGR7+zn0.net
こっちにも貼っておこう
のちのナムコとF先生
https://i.imgur.com/x47EV5U.jpg

475 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 00:57:56.38 ID:f/m4DABr0.net
>>463
「のら犬イチの国」

476 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 03:02:51.57 ID:IZHkJQrj0.net
のら犬「イチ」の国    1980年10月(小学六年生)
のび太救出決死探検隊 1980年12月(小学五年生)
第22巻(上記2作品収録)1981年8月
のび太の大魔境     1981年9月〜

面白いねー

477 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 03:45:33.35 ID:4mW3/+1Y0.net
大魔境は、ジャングルの人食い人種出まくりの幻の未収録作
「ターザンパンツで大活躍!?』 (てれびくん」1977年8月号)の要素も
入ってね
多くの人が目にする劇場版原作漫画に間違っても人食い人種を
描くわけにはいかなかったが

478 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 07:54:30.30 ID:++YBXfXrK.net
>>476
大魔境の基本部分は現代の世界には魔境も秘境もなくなったという嘆きだからな
動物の楽園という部分はむしろアニマル惑星の方に行った感じも

479 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 12:10:47.13 ID:kDg1vl/Ja.net
>>477
ターザンパンツはバーマンの「恐竜さがし」

480 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 12:25:47.28 ID:++YBXfXrK.net
>>479
ターザンネタはバケルくんでもやってたな

481 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 16:51:11.90 ID:FaxAsjZnd.net
>>477
1980年のアトムには出てたけどねえ。

482 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 16:59:51.47 ID:9WcPi5Yea.net
海底鬼岩城 ← 海底人間メバル

483 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 18:11:25.37 ID:f/m4DABr0.net
復活の日→亡国の自動報復システム→海底鬼岩城

ウイルスで絶滅寸前

みどりの守り神

484 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 20:05:59.15 ID:k2flHvOC0.net
>>481
だから何?ageレス統失ちゃんw

485 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:58:50.87 ID:++YBXfXrK.net
鉄腕ペコ

486 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:50:39.24 ID:SXgZ/D+X0.net
全集みたいな学年別繰上り方式もいいが、
掲載誌問わず発表順の本も出てくれないかな

487 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 02:23:50.23 ID:Dr+Ehwut0.net
>>486
毎月ごとによいこみたいな幼年雑誌から一→六って上がってくの?
読みづらそう
てれびくんどこに入れるかで悩みそう(増刊サンデーは毎月のトリでヨシ)

488 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 03:23:32.02 ID:SKfcy5Jg0.net
てれびさんまだ!?

489 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 10:02:47.62 ID:1QDu4kjea.net
https://dorachan.tameshiyo.me/OGONDENSETSU

490 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 10:03:01.51 ID:1QDu4kjea.net
https://dorachan.tameshiyo.me/KOUUNJI

491 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 10:39:01.40 ID:peQ38+cXd.net
F先生は進化論の否定派だったのか
ロマンチストだな

492 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 16:57:55.34 ID:3KDcOvcH0.net
>>488
一年間遊べるぞ

493 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 22:56:36.97 ID:4ztewlQs0.net
>>486
そういうの電子版でやってくれないかな
紙じゃできないから面白いのに

494 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 00:09:32.36 ID:BfK6D2Bx0.net
>>489
F先生でもミスするんだな……
子供の頃読んだときは気づかなかったけど
F先生がファクトチェックミスってんの初めて見たわ
赤城山のふもとの埋蔵金が小栗忠順じゃなくて井伊直弼になってるじゃん

495 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 00:43:00.20 ID:XZ1Wqjvu0.net
年月圧縮ガンで、月が地球に少しずつ近づいてると書いてしまったことも

496 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 05:04:55.55 ID:AcwB3hdrd.net
それは本当だろう
地球は膨張し続けているからな

497 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 10:54:48.94 ID:Tr3TGd200.net
あれは遠ざかってるのを逆転させて、ではなかった?

498 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 12:38:00.53 ID:qG1+kphga.net
元々は近づいてるだったけど、それが誤りだと分かり後の版では「遠ざかってるのを逆にして」に改められたはず
ミュンヒハウゼン城の時差も直されてたよな

499 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 19:24:43.10 ID:zEy5rdZj0.net
>>494
埋蔵金計画の発端が井伊直弼だから間違ってはいないよ

500 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 19:44:45.01 ID:uGb57gXn0.net
海底鬼岩城での日本海溝の描写も間違いだな
地割れみたいな切り立った崖になってるが、実際はゆるい坂だ

501 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 20:55:47.75 ID:Q1/9XA480.net
当時と学説が変わってるものも大分あるでしょ

502 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 20:58:22.52 ID:XZ1Wqjvu0.net
フタバスズキリュウなんか典型だな
卵から孵らないし、そもそも恐竜じゃない

503 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:02:38.06 ID:84ItdWzDd.net
大昔のことなんて所詮真実は分からない
あくまでも説であって、説は変わるからこの先またどう変わるか分からない
TMでも発明されない限りね
でもTMは絶対に…

504 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:27:37.05 ID:8XY7JDLL0.net
ブロントサウルスなんて一回存在が消えてまた戻ってきたりしてるからな

505 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:42:29.43 ID:fV1+QnJHa.net
>>502
描いた当時は恐竜だと勘違いしちゃってたと
恐竜ゼミナールに書いてたね

506 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 23:52:29.29 ID:I1yvIGG9M.net
最初に描かれて半世紀になろうとしてるし学説なんて年月分アップデートされるから突っ込み所なんてこれからいくらでも出てくる

ましてやネットもない時代
個人の情報収集にも限りがあるしなあ

507 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 00:22:35.39 ID:E5VZcq3p0.net
最近になって初めてもしもボックスが「もしもし」のダジャレだって気付いた

508 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 14:11:40.29 ID:EruBXabp0.net
むかし電話ボックスが出始めのころ
「もしもしボックス」って呼ばれてたんだって
2chで見た

509 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 14:47:59.70 ID:bKwkfb1ya.net
のび太たちが恐竜だと思えれば恐竜
恐竜ハンターも欲しがったんだから恐竜

510 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 17:43:32.48 ID:jZxnQZMG0.net
小学生の内に恐竜と首長竜の違いなんてまだ理解できないだろ

511 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 19:28:11.80 ID:tfdP6q+8K.net
>>508
もしもしといえばおしかけ電話も

512 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 19:49:02.46 ID:v8pdhfQR0.net
>>510
首長竜が恐竜じゃない、というのは
進化の分岐の間に鳥とかが入り込んでるからなのか

513 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 19:53:42.98 ID:dpGJrJ5za.net
広義の恐竜でいいのに難癖つけたがる

514 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:12:25.39 ID:X6m/fZsxd.net
パーマンのマンは男の意味だからパーレディと呼びなさい
というくらい難癖だ

515 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 22:11:59.07 ID:ui2N+Nwqd.net
ワンダーウーレディになるわけか

516 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 23:57:58.10 ID:i5/R35jm0.net
某カードゲームではマンモスの化石が恐竜扱いになってるくらいだからな

517 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 03:44:55.64 ID:LwcLSZNrd.net
>>512
恐竜の定義が、「直立歩行に適した骨格をもった爬虫類」だからして。

518 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 03:46:31.70 ID:LwcLSZNrd.net
>>516
恐竜戦隊ジュウレンジャーにはマンモスやらタイガーやら……

519 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 12:36:18.96 ID:f1FWNuGYa.net
知的な直立二足歩行の犬、地底に恐竜人、森には小人、海底にも、雲の上にも人知れず文明がある世界

520 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 12:49:03.04 ID:qk7Tm/vea.net
まあジャリン子チエにはペコに匹敵する猫がいるけどな

521 :愛蔵版名無しさん :2021/05/16(日) 00:44:16.41 ID:K5hGJ02Da.net
https://i.imgur.com/4Fg4KHz.jpg
https://i.imgur.com/IW8NI9w.jpg

522 :愛蔵版名無しさん :2021/05/16(日) 02:09:35.63 ID:DMxyAyQK0.net
一枚目ののび太、フチが太くて黒いメガネにすると、大村崑を連想するせいか
途端に初期ドラ臭&昭和臭強くなるな
俺の死んだ大正生まれのお爺ちゃんもこんな眼鏡してたよ

523 :愛蔵版名無しさん :2021/05/16(日) 12:17:12.94 ID:VHX/8hcf0.net
なんか丸出だめ夫臭もする

524 :愛蔵版名無しさん :2021/05/17(月) 12:03:57.52 ID:se04M2+Va.net
https://dora-world.com/contents/1880

525 :愛蔵版名無しさん :2021/05/18(火) 11:03:46.08 ID:ig6Udx27a.net
SNSビジネスの背後には「にくまれ屋」が暗躍してそうな気がする

526 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 14:00:38.45 ID:wkFLslTQ0.net
「にくませ屋」では?

527 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 15:06:43.34 ID:RkGgD+3rd.net
にくまれ屋だよ。

>524のリンク先で読めるから確認してみれば?

528 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 15:39:04.33 ID:zw7vJ+nm0.net
ガチャピン「ムックは食べたよ」

529 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 15:54:47.75 ID:l3Ehg4NCK.net
食べちゃうぞ

530 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 18:55:23.47 ID:v9RbE1KG0.net
ミズモリは、なんかやり手っぽい雰囲気出してるが、
正直、漫画内の描写だけではあまり優秀じゃないな
自分の命とロケット爆破を賭けるまで追い詰められちゃダメだろ
もっとそんな事になる手前で皆に憎まれなきゃダメなんじゃね?

531 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 20:09:30.67 ID:lObzX5Z9d.net
あまり早いうちに憎まれ過ぎると結託して殺しに来る可能性が高まるから
自分の体力が持つギリギリのタイミングで仕掛けるようにしないと危険なのだろう。

532 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 12:35:56.61 ID:WRYxTxQsa.net
https://i.imgur.com/8Yw1Lqr.jpg
https://i.imgur.com/hifoNel.jpg
https://i.imgur.com/MWCIzS0.jpg
https://i.imgur.com/KRizJx3.jpg

533 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 13:58:04.33 ID:eyb7tThk0.net
イヤなイヤなイヤなやつの元ネタってあるんだろうか?

534 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:30:57.53 ID:J0nGiZiIK.net
>>530
会社の回し者という設定はエイリアンのアッシュより早いんだよな

535 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 08:36:24.63 ID:f0lIQVmp0.net
【訃報】漫画家の富永一朗さん死去。享年96。「お笑いマンガ道場」でお馴染み [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621636977/131

131 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/22(土) 08:09:00.93 ID:+Wt2XkBC0
ドラえもんと冨永先生と土管はお馴染みだけど
実際に空き地に土管が積んでるのを見た事は
ないなぁ

あれって昭和何年頃の風景なんだろ?

136 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/22(土) 08:10:07.92 ID:neJKOBK/0
>>131
昭和50年代。
オイルショックで工事が中断

167 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/05/22(土) 08:20:37.69 ID:4/+AuYyX0
>>136
そういう時代背景があったのか、ドラえもんでも土管がよく出てたけど身近では見た事無かった

536 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 16:33:38.25 ID:/F5cvWym0.net
https://pbs.twimg.com/media/E16QUU1UcAE845W.jpg

537 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 16:39:25.37 ID:zRlztv2Sa.net
これは面白くない

538 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 17:22:03.45 ID:p7GKv9Y50.net
昨日、そういや宇宙開拓史ってなろう系の元祖というか源流みたいな
作品だよなってふっと思って読み返してみたらめちゃくちゃ面白かった

特に子供の頃は特に意識していなかったけれど敵役のギラーミンの
有能さがすごい

情報を得て爆弾仕掛けたりドラえもんの道具の偽装を一瞬で見破ったり
最後に死の危険を犯してまで勝利のためにのび太との決闘に挑むところ
なんてかっこよすぎる

そんな敵と戦うからこそドキドキするし勝って嬉しいんだよな
なろう系の作者はみんな宇宙開拓史読んで参考にすべきだわ

539 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 17:42:11.43 ID:WkZVYMpGa.net
とことんゲスな敵ならただカタルシスのために倒されるだけだが
有能さと美学を持っててライバルと呼ぶに相応しい敵というのは
仮に状況が変わって手を組む事になるとかの展開も熱い

540 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 19:31:23.39 ID:3LeoG0xb0.net
アニメ(のぶよ版)のギラーミンとの決着に唖然

541 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 02:45:33.06 ID:cBwoeqCU0.net
わさび版は一応決闘するが原作のカッコ良さ分かってない感が凄かった
なんでこう、運悪く原作の良さを理解できないバカ監督&脚本家に当たるんだ
旧作リメイクどっちもとか、呪われてるとしか思えない

542 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 03:53:12.58 ID:FUw0vGeM0.net
わさび版はともかく、
のぶよ版は制作時点でまだ原作が完結していなかった可能性がある
シナリオだけ渡されて作ったのでは?

543 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 16:22:16.54 ID:Xk4Xq8A5F.net
>>538
「バカはどっちだ!」

エエよなあ。

544 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 20:48:52.54 ID:2y4eu4fW0.net
ギラーミンとドラコルルは名悪役

545 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 03:23:02.00 ID:780UM/IT0.net
>>544
その二人の不幸は、大山時代もわさび時代も、
映画スタッフ、ひいてはF先生自身も、子供にはこいつらの
悪の魅力が分かんないだろうと思い込んでる事
だから原作の大長編ドラでの魅力が映画になると圧倒的に魅力や
能力が劣化させられる

F先生はもしかして、ジャパッシュのヒカルに対する望月三起也先生と同じで
子供たちに魅力的な悪なんて教えちゃいけないってスタンスだったのかも
しれないが

546 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 10:48:42.88 ID:W9mYHMQEd.net
向こうだって自分が正しいと思って戦ってるんだ
そんなもんだよ

547 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 12:28:52.97 ID:yY4EG845a.net
森は生きている
https://dorachan.tameshiyo.me/MORIHAIKITEIRU

548 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 16:43:42.40 ID:3/+Ui5aXF.net
>>545
ジャパッシュて何?

549 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 18:14:58.94 ID:Voji+vyyd.net
>>548
50年くらい前のジャンプに連載されてた漫画

550 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 22:22:11.40 ID:W9mYHMQEd.net
少年はドラえもんで夢を見てジャパッシュで現実を知る
イケメンに惹かれない女はメクラしかいないという現実を…

551 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 02:20:29.56 ID:UjTaW9270.net
そんな大昔の漫画読んだことない
メクラって差別用語だしここの爺さん非常識すぎるわ

552 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 03:13:09.13 ID:IKxTrvX40.net
ちょうちょ、ちょうちょ、ヒーラヒラってそんなにまずかったかなぁ?
確かにどーしましょ、どーしましょでもそんなに違和感ないけれど

553 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 07:25:39.02 ID:jfb5CXvEd.net
>>552
ろくに読みもしない連中からクレームがくるからだろw

554 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 08:41:35.10 ID:Q56ykO2E0.net
「どーしましょ」なら単に困ってる人だという言い訳が一応効く
ちょーちょだと、本当に向こう側にイッちゃってる人でしかないから

555 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 14:32:03.81 ID:xDapvh5v0.net
国民的アニメのよくある3大勘違い! 「ジャイアンの家=八百屋さん説」(マグミクス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd9dbfb60d403bfc78e62c182f641ac18e7bc55

556 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 15:14:28.93 ID:xDapvh5v0.net
忙しく、Aチームスタッフに背景を依頼したら、勘違いして八百屋の店内を描いたというのが実情です。正式には「乾物屋」なのにねえ。先生は「まああいいか」と、スルーしたようですね。
https://twitter.com/ubtpfeau2cezucx/status/1393787501790195718?s=21
(deleted an unsolicited ad)

557 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 16:20:19.46 ID:aaUpYPuWM.net
乾物屋のシーン原作でもほとんど出てこないしな

558 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 22:28:18.70 ID:OZkOullC0.net
乾物屋の多くは朝鮮人が経営しているという相場みたいなものがありませんでしたか?

559 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 22:35:15.41 ID:DQGUJK3+0.net
タイムふろしきの回で卵がピヨピヨ孵ってたのを見て乾物屋って思ってた

560 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:34:39.16 ID:a6WAJJ+Qd.net
乾物くん

561 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 01:16:45.39 ID:cq2/nx+Q0.net
乾物屋は劇画オバQでのゴジラの家じゃなかったか?
アニメと違ってジャイアンが店番とかしてる場面あんまりないし、
作者も確固たる設定は考えてなかったんじゃないか?
アニメでは雑貨屋だし

562 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 12:09:03.57 ID:nS/qaUW3a.net
バカだな
色々やっては潰れて商売変えてるんだよ
だから全部正解

563 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 06:43:43.12 ID:y0jXrVsqK.net
>>562
スーパーマーケットならスーパーさん
デパートになったらデッパさん

564 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 15:41:34.39 ID:BoZc9Jj0a.net
ミュージアム歴代飯

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe1LQQ-fuIx_ZAS7WIyN0UfbessuVrYE_hUamoS3txnApelJw/viewform

565 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 15:43:09.65 ID:pYkMwQj8a.net
さすがに90歳の人間に仕事させるのは
虐待

566 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 15:43:27.49 ID:pYkMwQj8a.net
すいません、誤爆

567 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 15:52:47.88 ID:BoZc9Jj0a.net
https://i.imgur.com/h3jP9Eq.jpg
https://i.imgur.com/1kN4PSh.jpg
https://i.imgur.com/3hZLtdc.jpg
https://i.imgur.com/jH9DHoF.jpg

568 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 17:25:53.20 ID:8QHO6sYT0.net
>>563
赤塚さんのイヤミが有名になってしまったから
デッパさんはピンと来なくなったなあ。

569 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 19:25:39.65 ID:9mP4qrAJ0.net
>>567>>524のリンク先で読めます(1週間の期間限定)

570 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 20:39:20.59 ID:7RJoAqkgM.net
キテレツの父ちゃん最終回で別人になっていたのはホラーだったな

571 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 20:47:43.80 ID:64u7sNlPp.net
>>570
現実にもよくあること

572 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 21:16:26.43 ID:CngmYrS60.net
あっ、ちがう!

573 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 21:31:34.07 ID:F0eqS/EL0.net
少し違う話だけど、
藤子Fってキャラの絵が不安定よね
モジャ公やドビンソンの冒頭では主人公の顔が違うのとか

574 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 00:30:12.73 ID:NucA+5m7d.net
>>570
航時機で歴史に干渉し過ぎたからだなw

575 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 01:31:25.28 ID:zNOoLgsl0.net
ママはどっちのパパが良いんだろうな

576 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 15:02:11.21 ID:rTA76HCA0.net
連載が長くなってキャラのデザインが変わっていくのなんて
今でも結構あると思うけどなあ
ドラなんて全然ちがうし

577 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 15:09:29.23 ID:swfNqwnPa.net
ドラえもんはドラミちゃんからの修正でのミスが多いな

578 :豆はんてん :2021/05/28(金) 17:09:20.56 ID:26Tk+v1rK.net
まちがえた、ここはカバ田の家だっけ

579 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 17:10:14.40 ID:QLpYOS+n0.net
>>572
アチタがみえる
ってチコちゃん自身はゆうてへんね。

580 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 20:38:41.71 ID:f7S1DlBA0.net
アチタが見えるって、あの子の予知能力とその後の災難に因果関係がないから
話としては微妙

581 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 21:45:41.47 ID:Jp50HikcK.net
>>578
カバつながりかバウバウ大臣のカバグチの原型になってる感じも

582 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 07:12:01.99 ID:4T37XrjW0.net
>>580
因果があったら、わが子スーパーマンになっちまう
あの両親もあの息子を抱えていて長生きできるとは思えん
もしあの息子が予知能力も身につけたら最悪の事態になるな
見てしまうかもしれない、自分の能力のせいによる両親の死を

583 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 08:45:02.34 ID:h0BrDn/VK.net
>>582
ミステリーゾーンのこどもの世界に近くなりそう
あの作品の怖さは子供は正義感のつもりだがむしろ次第に暴力を振るう事自体が目的になっていく感じ
こうした主客逆転はドラえもんでも多用されてるテーマだが

584 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 13:13:19.88 ID:UkU4TtW60.net
息子じゃなくて娘だろ

585 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 23:30:55.62 ID:woGxgSFe0.net
わが子スーパーマンの話だろ?
それをやったのが中共の文革とかポルポトだろってこと

586 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 23:56:20.44 ID:FEn+ZQqRd.net
アーリア人のスーパーメーン!

587 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 07:57:00.66 ID:MvpAEWF20.net
親父にSF短編集貸したら「藤子は天才だな!」「よくもまあこんなにいろんなジャンルの話を考えつくもんだ」と感動していた
他にはないの?と聞かれたんだけど、私の持っている文庫版の短編集は小学館4冊、中公文庫4冊、小学館コロコロ文庫2冊なんですが、他にありますかね?

588 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 08:30:20.15 ID:NDMuzo+P0.net
ジャンルは結構偏っているような気がする

589 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 08:32:46.93 ID:NDMuzo+P0.net
TPぼんとエスパー魔美が
それまでの藤子色とちょっと違っていて新鮮だった

それ以外の連載作品や短編集は、似たようなネタが随所に見られる

590 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 10:29:09.83 ID:USiKTlr70.net
その二作は中学生が主人公という初の試みではあったんだけど

591 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 11:21:16.31 ID:l9AVV5YZa.net
>>587
文庫版はそれで全部だと思う
俺も読み返す用に頻繁に使ってる
それに入ってない短編はあと10作品くらい

592 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 12:12:13.51 ID:p+BLA1Jt0.net
A作品の文庫本を紛れさせてみたらどうだろう

593 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 12:35:58.11 ID:VKiNljci0.net
SF短編集はperfect版持っていれば大全集いらないよね?
perfect版は台詞が書き換えられてるのが残念だが

594 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 15:18:34.02 ID:USiKTlr70.net
パーフェクトを買うつもりがないなら一番無難なのは、
中公版の分厚いやつ全3巻かな
カンビュセスの籤、みどりの守り神、征地球論の三冊
SF短編の9割とさらに佐江内氏が全部入ってるのがみそ
みどりの守り神に少年SFが全部まとめらているのも良い

595 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 16:13:37.26 ID:MvpAEWF20.net
>>591はじめ皆さんありがとう
もう無いのか…
ドラえもんも好きで読んでるから、オバQ買って渡してみるかな
劇画オバQを読んだ後ではあまり楽しめないかもしれないが

596 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 16:16:13.56 ID:L+ay7j9/a.net
>>595
TPぼん、モジャ公は楽しめるかも

597 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 19:57:21.92 ID:aSxHOjyBF.net
畑のレストラン
https://firebasehostingproxy.page.link/198886819888/forms.gle/TgQ7sVn6eDKuQEAe6

598 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 20:31:50.27 ID:tlHolcBT0.net
>>597 コンポコの冷やしうどんw  油揚げはあるのか? いなり寿司が付いてるのか?

599 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 04:41:58.07 ID:nWmfchRX0.net
Fミュージアムでジャイアンシチューの販売予定はないのか

600 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 04:44:09.72 ID:nWmfchRX0.net
調べたら普通にあるじゃねーか
でもセミの抜け殻を入れてないあたりが中途半端
やったら保健所から営業取り消し受けそうだけど

601 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 04:49:18.48 ID:2JHXF5hl0.net
>>600
セミの抜け殻でもちゃんと殺菌調理すれば構わないだろ
昆虫食がダメな理由あるか?

602 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 07:16:38.82 ID:I+w41B/Ed.net
よし、アメリカから大量に輸入しよう

603 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 07:22:33.73 ID:2l/0OJzaa.net
なんでわざわざアメリカから

604 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 08:10:04.51 ID:jF2dMCnC0.net
ジャイアンシチューは二種類なかったっけ

605 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 08:44:46.61 ID:I+w41B/Ed.net
>>603
だってホラ今年は17年ゼミが

606 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 09:49:29.73 ID:0hl1tIbm0.net
アチタが見えるでチコちゃんから話聞かされた記者がブルってたってことは
やっぱり今の両親が事故か事件で死んで養子に出されるとか言われたんかな

607 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 12:30:28.92 ID:nWmfchRX0.net
子供の言うことだからあまり正確で詳細な説明は受けなかったと思うが
そこからでもある程度、自分で察する事が出来てゾッとしたんだと思う
あれは読者も同時に察して作中のキャラと同時ゾ〜ッとなるのが
シンクロするという漫画としては高等テクニック

ラストの「あっ、ちがう」って両親のどちらかのセリフかと思ったが
明らかにチコちゃんのフキダシなんだよな
「これがパパとママよ」って自分で言った後だったから
「あ、ちがう。(今のパパとママじゃななく、別のパパとママだった)」
って意味かな?

608 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 13:46:49.73 ID:fdHa77udd.net
普通に両親のセリフでしょ

609 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 13:52:10.13 ID:iX4uzxn70.net
両親のセリフだよね

610 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 13:58:02.84 ID:nWmfchRX0.net
いやフキダシのトンガリ部分の位置からしてチコちゃんだと思う
まあ両親のセリフなら、分かりやすく腑に落ちるんだが

611 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 17:27:26.18 ID:qXgkX9x+0.net
>>610
あの展開でなぜチコちゃん
と思えるやろうか?

612 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 17:35:03.72 ID:DztoSvZ2d.net
理系人間はフキダシの先の角度を分度器で計って誰のセリフかを確かめながらマンを読むと聞いたことがある

613 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 19:05:20.94 ID:qyExIA8X0.net
あのオチのコマはセリフなしの方が良かったと思う

614 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 20:44:35.28 ID:tOrcT0zQa.net
>>597
パンケーキは?

615 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 02:06:56.98 ID:NS/x+fWha.net
>>599
昔出てたやん
今はないけど

616 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 02:08:24.08 ID:NS/x+fWha.net
>>598
いなり寿司付きです

617 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 02:08:36.36 ID:NS/x+fWha.net
>>614
https://i.imgur.com/HEU5swO.jpg

618 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 02:09:50.98 ID:NS/x+fWha.net
>>600>>601
別に蝉の抜け殻の形をしたケーキとかセットで付ければええやん

619 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 09:58:07.67 ID:gqSHPXOX0.net
>>607
最初は「何言ってんの…?」と思ったけど実際の絵を見ると結構面白いなこの説
あのコマにチコちゃんがいるってのが何とも言えない怖さを感じる

620 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 14:17:14.67 ID:sQABc33Ta.net
>>617
これじゃない感
これはこれで面白いが
マンガのはもっと分厚くてフワフワしてた

621 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 14:18:17.98 ID:a3Sqb6Ywa.net
マンガ肉みたいなもんで実際は難しいのかなあれ

622 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 12:14:24.76 ID:H6zo8avN0.net
ジブリ美術館がコロナのせいで運営が
限界に来ているって言ってたけど
藤子ミュージアムは大丈夫かな。

623 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 13:39:34.21 ID:RMWtTw390.net
のび太が0点を取る確率60%
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6394969

624 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 12:22:25.19 ID:Orb4sDF6M.net
おやつケチられた回で後でママが反省して出したケーキ食べたい

625 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 12:31:14.36 ID:Zq5TL9SJ0.net
ジブリの方は一定期間を閉めちゃうわけにはいかないのかな?

川崎は緊急事態宣言が出ていないから人の出はむしろ増えているけど
完全予約制だから影響無いようにも思えるんだが、感染者が出ることを恐れ過ぎではないか?
施設が悪いんではなくて感染者の外出が問題なんだし施設に来館していた客が後に発症したとしてもどうしようもないわけだし
100%の対策なんてものは存在しない。

626 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 20:37:29.58 ID:aqHZyC2J0.net
ミート・キューブはメニューには・・・ならないんだろうな

627 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 20:38:11.50 ID:aqHZyC2J0.net
>>624
バターと卵をたっぷり使ったケーキと最高級フランスケーキも追加で

628 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 20:47:48.79 ID:wa9a9+rOa.net
>>626
豚肉とかで出せる

629 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 21:13:12.72 ID:kENcjxYi0.net
>>628
そこは形状的にも謎肉でお願いしたい

630 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 21:22:02.89 ID:qc/E1t+Ia.net
モジャコロッケ

631 :愛蔵版名無しさん :2021/06/04(金) 00:14:36.89 ID:vs5QlHnS0.net
汁かけご飯

632 :豆はんてん :2021/06/04(金) 12:33:35.75 ID:ePxuiIvRK.net
ペカコーラ

633 :愛蔵版名無しさん :2021/06/05(土) 02:00:27.77 ID:Z2uUg8b1a.net
https://i.imgur.com/G6o4wn1.jpg

634 :愛蔵版名無しさん :2021/06/05(土) 11:51:13.42 ID:XeAAqy2Ya.net
王冠の印刷のズレたパンタグレープ

635 :愛蔵版名無しさん :2021/06/05(土) 14:07:14.68 ID:NLI1d7vE0.net
くたばれ評論家は有名なその場面より、「どんなに心血をそそいで書いても駄作は駄作」って台詞の方が心にくる

636 :愛蔵版名無しさん :2021/06/07(月) 13:09:26.83 ID:NVuZRKZKa.net
https://dorachan.tameshiyo.me/PAPAMOAMAENNBO
https://dorachan.tameshiyo.me/EESPERCOOK
https://dorachan.tameshiyo.me/OYAKOTORIKAEBAYA

637 :愛蔵版名無しさん :2021/06/07(月) 14:13:55.48 ID:O5V/l3K2a.net
「親子とりかえばや」はこう言っちゃなんだけど
何のひねりもないよね

638 :愛蔵版名無しさん :2021/06/07(月) 18:13:50.56 ID:2/ccpramd.net
>>637
よくある展開やったね。

639 :愛蔵版名無しさん :2021/06/07(月) 19:24:46.34 ID:PwOjWEMB0.net
絵柄からみてもう昭和50年代くらいに描かれたものだな
この時期になると作者もだいぶ枯れてる

640 :愛蔵版名無しさん :2021/06/07(月) 21:35:36.08 ID:IteF2uYV0.net
この様子だとじき異人アンドロ氏も来そうだ
もう相当しんどかったろうによく描き上げてくれたよ

641 :愛蔵版名無しさん :2021/06/07(月) 22:57:31.45 ID:tXUj0BGS0.net
>>637
アラフィフ爺のおいらは
ほのぼのエンドに心温まってしまうよ

642 :愛蔵版名無しさん :2021/06/07(月) 23:56:43.65 ID:9Kv2xCaY0.net
俺もそう感じた。
枯れているのではなく、『どうしてそうなったのか説明しないまま終わるのに違和感が無い』 熟練の技。

643 :愛蔵版名無しさん :2021/06/08(火) 09:31:33.79 ID:Od6hB5zta.net
「木だって枯れれば水を欲しがらない」っていう台詞って元ネタあるのかね
あらゆる欲やエネルギーがあり余ってる若者の、中高年への反論としてかなり気が利いてると思う
全体を俯瞰した上での正論と言えるかどうかはさておき

644 :愛蔵版名無しさん :2021/06/08(火) 11:00:36.87 ID:FZoXC/kh0.net
         _
木が枯れたらタヒであり屍が水を欲しがるわけもなく、

 _
「タヒ人はメシを食わない」と言い放つ若者の無恥を嗤うところか。

645 :愛蔵版名無しさん :2021/06/08(火) 13:10:27.32 ID:nldgi0eJ0.net
今のアラフィフは当時より精神年齢が低いから
入れかわっても言動が変わらなそう

646 :愛蔵版名無しさん :2021/06/08(火) 18:04:50.03 ID:v5dzuLota.net
https://i.imgur.com/9qcHg6i.jpg

647 :愛蔵版名無しさん :2021/06/10(木) 17:11:59.53 ID:9gSZhLyJ0.net
>>645
彼女がしっかりしてたけど
今ならチャラい子に変えられるかな。

648 :愛蔵版名無しさん :2021/06/11(金) 21:18:42.28 ID:ux2Sjpoe0.net
>>587なんですが、591にある文庫本未収録の10作品くらいは593のいうperfect版を買えば見られますか?もしくは大全集
父に文庫本を読み返したいからと奪われ「他にも文庫本見収録の話が数作品あるらしいよ」と言ったら金は出すから買ってこいと言われました

649 :愛蔵版名無しさん :2021/06/11(金) 21:53:40.67 ID:29FrYeAA0.net
>>647=スコッターの高尚な趣味
http://pic-b.com/233629/p0?mode=&br=pc&s=

650 :愛蔵版名無しさん :2021/06/11(金) 22:34:34.69 ID:CHzgk36n0.net
>>648
perfect版もしくは大全集ですべて見れるよ
全部買うことをおすすめする

651 :愛蔵版名無しさん :2021/06/12(土) 05:43:41.18 ID:FXNZbMUN0.net
>>650
ありがとうございます
まずは初期SF短編集を買います

652 :愛蔵版名無しさん :2021/06/12(土) 06:08:40.78 ID:6Aeimas9a.net
perfect版のKindle版はたまに50%ポイントセールやってるけど
いつ来るか分かんないからなー

653 :愛蔵版名無しさん :2021/06/12(土) 07:21:12.03 ID:D3WjENb20.net
>>648
短編集文庫版に入ってないのは、
「スーパーさん」
「カイケツ小池さん」
「ボノムー底ぬけさん」
「アチタが見える」
「ボクラ共和国」
「ボクのオキちゃん」
「絶滅の島」サイレント版
「異人アンドロ氏」
くらいかな?

654 :愛蔵版名無しさん :2021/06/12(土) 13:58:20.93 ID:rZCJfKKU0.net
>>653
アチタは入ってないのか!
意外やな。

655 :愛蔵版名無しさん :2021/06/12(土) 14:56:50.39 ID:PKAM5jmxp.net
>>654
興奮するな自慰さん

656 :愛蔵版名無しさん :2021/06/12(土) 19:26:29.85 ID:FXNZbMUN0.net
>>653
ありがとうございます
初期•少年SFの短編集3巻を尼でポチっとしました、丁度いいから父の日のプレゼントにします。未収録作品が沢山入っていたらいいなあ
たぶんタイトル的に異色のほうに入っていそうだけど
異色SF大全集は父から貰った金で買います

「ミノタウロスの皿は、アレだな!自爆テロやらされる中東の子供と同じだよ!小さい頃からこれが正しいと洗脳されたら自分の命を捨てるのを疑問に思わないんだよウンタラカンタラ」
など語りまくりで、何気なく貸したものにこんなにハマってもらえて嬉しい反面ハマりすぎててちょっと怖い

657 :愛蔵版名無しさん :2021/06/12(土) 19:53:19.54 ID:LZDzfPFtp.net
各版型ごとの収録作品はWikipediaで整理されてるよ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%AD%90%E3%83%BBF%E3%83%BB%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E9%9B%84%E3%81%AESF%E7%9F%AD%E7%B7%A8%E4%B8%80%E8%A6%A7

658 :愛蔵版名無しさん :2021/06/12(土) 21:50:39.39 ID:U1lbaTLN0.net
星新一、小松左京、筒井康隆、みたいな60〜70年代の日本SF作家と藤子F不二雄の作家としての関係性ってどういう感じだったんだろう?

作品の年代を調べてみるとどっちが先、とかじゃなく相互に関係してそうに思えるけど、例えばドラえもんの各話の中でギミックやロジックがエスカレートしていく感じってなんとなく筒井康隆的な物を感じる

659 :愛蔵版名無しさん :2021/06/12(土) 21:59:04.04 ID:FIvzvmL40.net
パーフェクト版持ってるけど、対象年齢関係なしに順番に並んでるから
同じ絵柄なのに子供向けからいきなり大人向けに作風変わったりして、通読すると面白い

660 :愛蔵版名無しさん :2021/06/13(日) 07:08:11.37 ID:u4xb+BOc0.net
>>658
小松左京、星新一を読むと、これが元ネタかってのがボロボロ出てくる

661 :愛蔵版名無しさん :2021/06/13(日) 07:48:58.71 ID:53VZVQDg0.net
>>660
読みたいので教えてください

662 :愛蔵版名無しさん :2021/06/13(日) 14:27:29.22 ID:8IGlscVb0.net
>>658
手塚さんとSF御三家は深い関係にあるが
f先生とは親交が無かったぽいな

もっとも筒井康隆氏の七瀬ふたたびには
タイムスリップが出来る女性の名前が
藤子だったりするけど。

663 :愛蔵版名無しさん :2021/06/13(日) 14:28:43.18 ID:8IGlscVb0.net
ちょい文章がおかしかった

藤子って人物が出てくるって事ね。

664 :愛蔵版名無しさん :2021/06/13(日) 14:34:01.83 ID:YCZNjBQY0.net
わかるよ。

665 :愛蔵版名無しさん :2021/06/13(日) 16:53:32.62 ID:rnxj4uAgd.net
星新一の作品にもF氏が出てくる

666 :愛蔵版名無しさん :2021/06/13(日) 17:30:14.63 ID:CvprmaKXp.net
作品名教えてと言われたら
普通作品名まで挙げられる人が書き込むもの。

667 :愛蔵版名無しさん :2021/06/13(日) 21:03:51.06 ID:KEUWnQn+0.net
>>660
星新一も結構読んだけど、
藤子Fの元ネタと思える作品は思い当たらないけどなあ

藤子Fの元ネタは海外SFと落語なんじゃねえの?

668 :愛蔵版名無しさん :2021/06/13(日) 21:38:50.20 ID:rnxj4uAgd.net
非常識な、なんて非常識な!
筒井康隆はヒョンヒョロを気に入ってた

669 :愛蔵版名無しさん :2021/06/13(日) 22:22:10.12 ID:RRwOe1CK0.net
>>667
落語と海外SFと、あと西遊記、アラビアンナイト、映画そのほかたくさん
海外SFでいうと「一人ぼっち・・」はブラウンが元ネタと言われてるけど星新一もブラウン元ネタにしてる
あとブラウンの作品は翻訳者が星新一名義になってるのがあるけど名前貸しただけらしい

670 :愛蔵版名無しさん :2021/06/14(月) 02:32:39.42 ID:56DjdVcR0.net
検索してみると筒井康隆が藤子F不二雄について言及していた文章が見つかりました
こんなにベタ褒めしてたんだね

https://twitter.com/shirai32row/status/679365084020256769?s=21


「そうしたアイディアはすべてSFにとって日常のものとなり、そのアイディアによっていかに現代を照射するか、いかに問題を際立たせるか」って文は>>660>>667の見方の違いを埋めてくれると思う

例えば藤子不二雄作品内で何度も使われている「精神の入れ替わりネタ(他にはもう1人の自分ネタとか)」が1次アイディアで、>>660的視点で、
「そのギミックでどういう話や問題を語るか」っていうのが2次アイディアで、>>667的視点…みたいな
(deleted an unsolicited ad)

671 :愛蔵版名無しさん :2021/06/14(月) 02:58:33.30 ID:5Z7iTTPNa.net
これは中公の愛蔵版のあとがきだから
このスレの住人なら大抵の人が読んでると思うよ

672 :愛蔵版名無しさん :2021/06/14(月) 12:31:34.68 ID:T+6VJ6rX0.net
筒井康隆の藤子不二雄評

「藤子不二雄はドラえもんを描いている すごい!」
「藤子不二雄はSF短編も描いている すごい!」
「しかし何より藤子不二雄はまんが道を描いているのが一番すごい!」

673 :愛蔵版名無しさん :2021/06/14(月) 13:00:48.72 ID:xIG49aWHp.net
ここに小松左京の藤子不二雄評がある

https://web.archive.org/web/20161020233038/http://fujiko-f-fujio.com/hyouron/index.html

674 :愛蔵版名無しさん :2021/06/14(月) 16:11:21.42 ID:TK82EFSVa.net
>>672
なんの問題が?

675 :愛蔵版名無しさん :2021/06/14(月) 17:55:59.94 ID:spNR8v0Od.net
>>665
うまいけど 厳密にゆうとエフ氏ね。

676 :愛蔵版名無しさん :2021/06/14(月) 20:34:57.78 ID:PoH4oMGv0.net
>>673
この人のサイト20年くらいぶりに見た
まだ残ってんだな
20年更新してないやんけw

677 :愛蔵版名無しさん :2021/06/14(月) 21:29:04.28 ID:bmPyzDlJ0.net
>>661
例えば、
小松左京短篇「見知らぬホテルにて」

678 :愛蔵版名無しさん :2021/06/14(月) 21:41:13.10 ID:PoH4oMGv0.net
>>665
エフ氏はレアじゃない?
ほとんどエヌ氏のような

679 :愛蔵版名無しさん :2021/06/14(月) 22:05:46.15 ID:B5q2QNkO0.net
>>676
これ5年前のアーカイブ
元のURLに直接アクセスすると表示されないよ

680 :愛蔵版名無しさん :2021/06/14(月) 22:54:52.09 ID:6tLqyNawK.net
>>668
なんでウサギなのかはアリスを引っ掛けてるのかな

681 :愛蔵版名無しさん :2021/06/15(火) 16:29:00.74 ID:Mw44Lcg8d.net
>>680
そんな所から取ってるのか?
目から鱗だわ。

682 :愛蔵版名無しさん :2021/06/15(火) 18:29:47.23 ID:gy8KoV5Zp.net
>>674の無職童貞47歳在日 ageキチ、メタボハゲ、まぼろしパンティ狂いが大問題w

683 :愛蔵版名無しさん :2021/06/15(火) 20:31:36.14 ID:wjb2LxYb0.net
体型はハンプティダンプティみたい

684 :愛蔵版名無しさん :2021/06/16(水) 01:31:24.28 ID:jZd1rWyhp.net
明日には忘れている認知症>>681

685 :愛蔵版名無しさん :2021/06/16(水) 17:03:49.38 ID:nuSXg+jI0.net
>>683
でも「誘拐を実行する」の顔は恐かった。

686 :愛蔵版名無しさん :2021/06/16(水) 20:34:43.08 ID:jZd1rWyhp.net
>>685は地顔が化け物の無職童貞47歳在日ヤマモト一成まぼろしパンティラブwスコッター

687 :愛蔵版名無しさん :2021/06/16(水) 22:04:52.18 ID:LG9+VF6ea.net
>>685
魔太郎なら普通

688 :愛蔵版名無しさん :2021/06/17(木) 13:19:32.01 ID:1mOR4PtlK.net
>>670
筒井は手塚のばるぼらに出演してたな

689 :愛蔵版名無しさん :2021/06/17(木) 14:19:04.23 ID:9P9OVw/p0.net
>>677
勧められた「見知らぬホテルにて」を読んでみた
同時代のSF短編としての共通する手触り感は感じなくもない
が、この作品がどの藤子SF短編のベースになっていると主張したいのか皆目見当がつかない
ワンアイデアのどんでん返しは大抵のSF短編に共通するだろう
「どことなくなんとなく」はジャンルが違う
>>677はどの作品に影響を与えたと感じているのかお聞きしたい

690 :愛蔵版名無しさん :2021/06/17(木) 17:47:57.07 ID:AppEMS7pd.net
>>688
ロマンだよ。

691 :愛蔵版名無しさん :2021/06/17(木) 20:47:38.06 ID:iLndb+kb0.net
>>689
「四次元建て増しブロック」そのものじゃないか
俺はSF短編とは言ってないぞ

692 :愛蔵版名無しさん :2021/06/18(金) 10:39:27.36 ID:Fk9pYWd+0.net
>>691
なるほど短編ドラえもんでしたか
確かに「四次元建て増しブロック」はベースのアイデアが似ていますね
しかし近似アイデアの海外SFなどもありそうで、必ずしも小松左京の短編が直接のネタ元とは言い切れない気もします

693 :愛蔵版名無しさん :2021/06/18(金) 12:14:04.64 ID:ZB2HfAhma.net
>>692
俺は「必ずしも」「直接のネタ元」と「言い切っ」てないぞ

694 :愛蔵版名無しさん :2021/06/18(金) 12:40:25.04 ID:HEpBdUGha.net
見苦しい

695 :愛蔵版名無しさん :2021/06/18(金) 18:04:58.61 ID:s5pKgATEd.net
>>687
それは違う藤子不二雄や。

696 :愛蔵版名無しさん :2021/06/18(金) 18:43:54.68 ID:7gRR4MXYK.net
連載の時から好きなバウバウ大臣
設定的にデンカとチンプイの過渡期になるのか

697 :愛蔵版名無しさん :2021/06/18(金) 20:44:53.89 ID:gI/MD26m0.net
>>690
泣けたw

698 :愛蔵版名無しさん :2021/06/19(土) 14:15:53.62 ID:qtpkbkz20.net
>>696
それは読んだ事ないなあ。

699 :愛蔵版名無しさん :2021/06/19(土) 14:20:18.09 ID:MJf5pdq+0.net
>>698
日本語読めない在日だからだろw

700 :愛蔵版名無しさん :2021/06/20(日) 11:32:17.47 ID:wEjhrkpia.net
https://i.imgur.com/4uBhRuk.jpg

701 :愛蔵版名無しさん :2021/06/20(日) 18:05:28.76 ID:BjG++9dsd.net
>>700
そうか 父の日か。

702 :愛蔵版名無しさん :2021/06/20(日) 18:07:04.96 ID:OFei+H+Bp.net
>>701は義父を呪い続ける無職童貞47歳ハゲ在日山本まぼろしパンティスコッター一成

703 :愛蔵版名無しさん :2021/06/20(日) 18:38:27.61 ID:PAsv88u6a.net
パパ専用の地下鉄を作る話が藤子ヒーロー全員集合に載ってたな

704 :愛蔵版名無しさん :2021/06/20(日) 19:24:07.31 ID:XPmHAzPJd.net
藤子不二雄両氏の周辺に蠢いていた醜い連中・無能の雑魚オッサン同士の確執で封印され、
怨霊と化したオバQ

705 :愛蔵版名無しさん :2021/06/21(月) 00:51:52.19 ID:1L0TTmow0.net
なんだ結局オバケじゃん

706 :愛蔵版名無しさん :2021/06/21(月) 06:52:22.44 ID:mp9sa/SnK.net
オバケなんかに用はないんだ

707 :愛蔵版名無しさん :2021/06/21(月) 10:43:32.50 ID:xDWKHDyt0.net
おりたくておりたんじゃないぞ

708 :愛蔵版名無しさん :2021/06/21(月) 12:14:32.97 ID:eugH9GNya.net
あそこでうっかりパーマンを出さなかったのはえらい

709 :愛蔵版名無しさん :2021/06/21(月) 16:12:18.20 ID:mp9sa/SnK.net
日本の空には変なのが飛んでるんだなあ

710 :愛蔵版名無しさん :2021/06/21(月) 17:58:04.25 ID:Ux4JXH0Yd.net
>>709
魔美まで居たのは笑った。

711 :愛蔵版名無しさん :2021/06/21(月) 18:56:02.14 ID:mp9sa/SnK.net
>>710
むしろ怪物くんに驚いた

712 :愛蔵版名無しさん :2021/06/21(月) 20:13:12.48 ID:dEgCpQjK0.net
あの微妙に迷惑そうな表情も

713 :愛蔵版名無しさん :2021/06/21(月) 20:42:03.48 ID:AjY2zDS50.net
>>710がやらしい気味悪い笑顔でヨダレ垂らしているのを想像して背筋が寒くなった。

714 :愛蔵版名無しさん :2021/06/21(月) 21:37:04.44 ID:mp9sa/SnK.net
クロスオーバーといえばチンプイにもあったな

715 :愛蔵版名無しさん :2021/06/22(火) 16:30:15.82 ID:2Ae/4Givd.net
>>714
チンプイでは誰が出たの?

716 :愛蔵版名無しさん :2021/06/22(火) 17:41:16.51 ID:DHgvZmCy0.net
宇宙人とかいっぱいいるよとかでドビンソンとかウメ星デンカとかでてきたやつじゃなかったっけ

717 :愛蔵版名無しさん :2021/06/22(火) 17:55:01.92 ID:7JDP5KB/a.net
F全集のドビンソンの巻のレビューで
チンプイにドビンソンが出てきたのが気になって買ったという人がいた

718 :愛蔵版名無しさん :2021/06/22(火) 17:55:22.76 ID:7JDP5KB/a.net
あ、Amazonのレビューです

719 :愛蔵版名無しさん :2021/06/22(火) 21:55:21.55 ID:ut2k9CGwK.net
>>716
あとバードマン

720 :愛蔵版名無しさん :2021/06/23(水) 00:36:32.70 ID:NqhiGwYX0.net
>>716
あの回はツッコミどころが多くてなあ
記者さん驚くところそこ?みたいな

721 :愛蔵版名無しさん :2021/06/23(水) 18:55:15.91 ID:k4VG/RIDd.net
>>717
へえ そんな所に。

722 :愛蔵版名無しさん :2021/06/23(水) 19:13:15.70 ID:DHOuCYkbK.net
>>717
なんでチンプイに救援を依頼しないドビンソン

723 :愛蔵版名無しさん :2021/06/23(水) 20:08:45.89 ID:57GldIyh0.net
>>721
間抜けな相槌しか打てない山本w
>>722のレスを少しは参考にしろよハゲw

724 :愛蔵版名無しさん :2021/06/24(木) 10:13:51.48 ID:vwgWhzYy0.net
川崎市 多摩区 藤子ミュージアムの設備にオートバイが衝突 運転していた高3男子(17)が死亡
https://matomedane.jp/ponzu/page/80022

725 :愛蔵版名無しさん :2021/06/24(木) 16:34:52.78 ID:dY2G7PSh0.net
>>724
南無阿弥陀仏。

726 :愛蔵版名無しさん :2021/06/24(木) 16:54:36.71 ID:Y0ME8Lbx0.net
>>725は人の死を茶化す罰当たり

727 :愛蔵版名無しさん :2021/06/24(木) 17:13:41.68 ID:RmPcLhi20.net
因果応報

728 :愛蔵版名無しさん :2021/06/24(木) 21:34:25.48 ID:V9Ol3JUfp.net
>>727=無職童貞高卒在日

729 :愛蔵版名無しさん :2021/06/25(金) 17:51:30.20 ID:zqDNNu7Cd.net
>>722
時代が違うから?

730 :愛蔵版名無しさん :2021/06/25(金) 18:56:33.47 ID:pqOO1GT5p.net
>>729の国籍が日本じゃないからだ無職童貞47歳ハゲ

731 :愛蔵版名無しさん :2021/06/25(金) 21:19:56.40 ID:CWtUBxYpa.net
https://i.imgur.com/c4MXxuq.jpg
https://i.imgur.com/zK4b5Qm.jpg

732 :愛蔵版名無しさん :2021/06/26(土) 13:59:48.33 ID:3LUSDucB0.net
>>731
2枚目のは初めて見るな。

733 :愛蔵版名無しさん :2021/06/26(土) 22:31:11.74 ID:rSBicPKWa.net
>>732
山本w

734 :愛蔵版名無しさん :2021/06/27(日) 15:46:11.56 ID:l3vROfQ90.net
ポータブル国会は時代を風刺してるな。

735 :愛蔵版名無しさん :2021/06/27(日) 16:20:36.19 ID:jXZd6pdLp.net
>>734
はいはい。コピペ乙コピペ乙。

736 :愛蔵版名無しさん :2021/06/27(日) 19:06:06.91 ID:SZ7Hx80q0.net
いつも同じことしか言えないのが何か鳴いてら

737 :愛蔵版名無しさん :2021/06/27(日) 23:04:30.61 ID:GzE+aw840.net
どうせ関西弁ageキチ池沼が「キチガ○には関わらん方がエエですよ」のageレスコースだろw

738 :愛蔵版名無しさん :2021/06/28(月) 18:02:29.57 ID:H+33KrTBd.net
>>736
キチガイには関わらん方がエエですよ。

739 :愛蔵版名無しさん :2021/06/28(月) 20:13:33.65 ID:rUAcibSz0.net
>>738=無職童貞47歳ハゲ在日ヤマモト一成自称常識人スコッターの高尚な趣味w↓
http://pic-b.com/250158/p0?mode=&br=pc&s=

740 :愛蔵版名無しさん :2021/06/29(火) 16:31:45.13 ID:DMpLUoeJF.net
恐るべしバイバイン。

741 :愛蔵版名無しさん :2021/06/29(火) 17:03:00.74 ID:1dCRkzAM0.net
5バイまではいけそうだな
http://fujiko-museum.com/administrator/wp-content/uploads/2019/09/20190926Blog-3.jpg

742 :愛蔵版名無しさん :2021/06/30(水) 00:00:29.48 ID:S/gBe7C80.net
>>741
結構ボリュームあるぞ
3バイまでだった

743 :愛蔵版名無しさん :2021/06/30(水) 00:28:28.86 ID:pkvSqZdGK.net
>>734
ラストは自爆解散

744 :愛蔵版名無しさん :2021/06/30(水) 16:39:10.95 ID:MULpcZPv0.net
>>743
しかも爆音が
カイサーンやもんな。

745 :愛蔵版名無しさん :2021/07/01(木) 02:54:53.38 ID:Zl4uOwWSa.net
https://i.imgur.com/B1vkpCJ.jpg

746 :愛蔵版名無しさん :2021/07/01(木) 11:04:58.99 ID:zCKziyoP0.net
ドラのラストカットで一番好きなシーン

747 :愛蔵版名無しさん :2021/07/01(木) 11:11:41.22 ID:SNdHJCQoa.net
>>745
キャッチャー左利き

748 :愛蔵版名無しさん :2021/07/01(木) 13:56:18.20 ID:qhyqldiha.net
ドラえもんの貴重なバッティングシーンw

749 :愛蔵版名無しさん :2021/07/01(木) 18:04:06.41 ID:OQWns6AMd.net
>>745
この腕の伸びっぷりが良いな。

750 :愛蔵版名無しさん :2021/07/01(木) 19:33:25.54 ID:WsF714aF0.net
ドラえもんの腕の伸びといえば天つき地蔵の自転車(仙雲車)のペダルを手で回してるところ

751 :愛蔵版名無しさん :2021/07/01(木) 20:27:29.82 ID:x6sViyJPa.net
山本スレチ

752 :愛蔵版名無しさん :2021/07/01(木) 23:07:43.35 ID:1AQvQTXgM.net
ドラえもんはじゃんけんでパー出したことあったな

753 :愛蔵版名無しさん :2021/07/02(金) 00:18:44.37 ID:JJ3lAmmkK.net
>>746
自分は森はいきている

754 :愛蔵版名無しさん :2021/07/02(金) 00:59:42.59 ID:G2eht/+D0.net
手がゴムまりだからあやとりできないんだよーとか言ってたのにね

755 :愛蔵版名無しさん :2021/07/02(金) 02:50:04.50 ID:B710MYq1a.net
https://i.imgur.com/QWShoBc.jpg

756 :愛蔵版名無しさん :2021/07/02(金) 15:39:17.88 ID:8bQB/c/60.net
コロ助の頭もゴムまりなんだっけか

757 :愛蔵版名無しさん :2021/07/02(金) 17:58:27.61 ID:w2NLyK9Id.net
>>754
バットは握れる。

758 :愛蔵版名無しさん :2021/07/02(金) 18:09:09.94 ID:1rTxkrkFa.net
指みたいなのがたまに生えてつまんだりできる

759 :愛蔵版名無しさん :2021/07/02(金) 18:24:19.92 ID:FV7wUb1W0.net
ジャンケンのシーンは最初普通に指になってたのが後の版でジャンケンボードに差し替えられてたと知って驚いた

760 :愛蔵版名無しさん :2021/07/02(金) 19:20:56.33 ID:5Qmwiy1+0.net
差し替えた後もジャンケンの棒の持ち方がかなり謎だけどな

761 :愛蔵版名無しさん :2021/07/02(金) 20:03:19.73 ID:6r2s158m0.net
無視されるハゲw>>757

762 :愛蔵版名無しさん :2021/07/03(土) 14:02:30.13 ID:8pxOcTjG0.net
>>759
なんと! しかしそれのほうが
差別的な気がするけど?

763 :愛蔵版名無しさん :2021/07/03(土) 14:05:59.67 ID:2PSe+9TT0.net
>>762は差別意識過剰な無職童貞47歳ハゲ在日メタボ山本

764 :愛蔵版名無しさん :2021/07/03(土) 23:46:51.20 ID:HS6t8dvPa.net
家で遊ぶな
https://i.imgur.com/pd3yDMr.jpg
https://i.imgur.com/kPTCUAo.jpg
https://i.imgur.com/GbIsf7n.jpg

765 :愛蔵版名無しさん :2021/07/04(日) 18:12:41.74 ID:kajndXNmd.net
>>764
痛快な。

766 :愛蔵版名無しさん :2021/07/08(木) 07:07:21.97 ID:0Sk+t3AIK.net
アマンガワ星人が様々な星に転生していて外見的に統一性が無いというのはユダヤ人のイメージかな

767 :愛蔵版名無しさん :2021/07/08(木) 14:31:05.48 ID:rCWcFPW3a.net
中国で新種発見、肉食恐竜の足跡化石に「のび太」の名前がついた
https://news.yahoo.co.jp/articles/668673133c6cecda763366eb0560a27f67ec5b96

シン准教授は1982年生まれの39歳。子どもの頃からの『ドラえもん』ファンで、2020年12月に
中国で公開された『映画ドラえもん のび太の新恐竜』(日本では2020年8月公開)の中で、
のび太が新種の恐竜に自分の名前をつけているのを聞いて、今回の恐竜にのび太の名前をつけたとのこと。

「のび太とドラえもんは多くの中国の子どもたちにとって非常に大きな存在です。『ドラえもん』は
想像力、好奇心、そして優しさにあふれた作品で、私にとってもかけがえのない楽しい子ども時代の
思い出です。感謝の気持ちをこめて、新発見のこの化石に『のび太』の名前をつけました」

768 :愛蔵版名無しさん :2021/07/08(木) 17:41:42.44 ID:zyTxpnXK0.net
>>766
フカヨミしますね。

769 :愛蔵版名無しさん :2021/07/08(木) 20:10:00.79 ID:sW3p5i+10.net
>>768
毎日1行ageレスw

770 :愛蔵版名無しさん :2021/07/08(木) 21:49:41.00 ID:Ulu8eeZaa.net
https://i.imgur.com/37NV5OU.jpg
https://i.imgur.com/qjwQnfv.jpg

771 :愛蔵版名無しさん :2021/07/08(木) 22:56:11.17 ID:gMXncRYLa.net
>>770
スネ夫w

772 :愛蔵版名無しさん :2021/07/08(木) 22:57:09.69 ID:w+OL9Uika.net
>>770
ドラえもんはカッコいいのか?w

773 :愛蔵版名無しさん :2021/07/09(金) 07:34:28.69 ID:ufu5IdbsM.net
朝娘が見てるはなかっぱでもこういうのやってたわ

774 :愛蔵版名無しさん :2021/07/09(金) 13:38:01.96 ID:LBsZTmPv0.net
しずかちゃんのぱんつにクロッチが付き始めてから何かが変わった

775 :愛蔵版名無しさん :2021/07/09(金) 17:48:17.68 ID:HjJWswE3d.net
>>770
二枚目は滑ってるな。

776 :愛蔵版名無しさん :2021/07/09(金) 20:25:14.38 ID:MbgzU47j0.net
>>775
無職童貞47歳は落下人生w

777 :愛蔵版名無しさん :2021/07/09(金) 21:26:48.15 ID:vZFK/u810.net
四季毎に出る大判サイズのドラえもん(My First Big SPECIAL)は今回、出ないのかな?

778 :愛蔵版名無しさん :2021/07/10(土) 10:11:35.74 ID:0N7Tsw/yK.net
>>768
それでいよいよ滅亡の時に国民全部でイ・ア・ラと叫ぶ

779 :愛蔵版名無しさん :2021/07/10(土) 15:15:13.68 ID:s361RKGM0.net
>>778
イ いつまでも
ア あなたを
ラ ラララライ ラララライ 視力検査でエクササイズ♪

780 :愛蔵版名無しさん :2021/07/10(土) 15:16:54.75 ID:wZYfB4erp.net
>>779
つまらない上に行がはみ出てる馬鹿

781 :愛蔵版名無しさん :2021/07/10(土) 23:17:54.34 ID:ctVrkRdJ0.net
嫌よ嫌よと言いながらしっかり読んでいらっしゃる
属性で攻撃するワンパターンを批判されたものね

782 :愛蔵版名無しさん :2021/07/11(日) 00:23:28.15 ID:sLclst+B0.net
>>777
8月10日に出ますよ

783 :愛蔵版名無しさん :2021/07/11(日) 01:07:31.89 ID:i3ZgFNVwK.net
>>779
再び会いましょう
いつかどこかで

784 :愛蔵版名無しさん :2021/07/11(日) 14:27:57.09 ID:sLclst+B0.net
7月15日にはコロコロサイズでドラのん出ます

785 :愛蔵版名無しさん :2021/07/11(日) 14:57:17.92 ID:ox9gmCks0.net
我々は幻のドラのんを探して南米へ飛んだ

786 :愛蔵版名無しさん :2021/07/11(日) 18:08:57.26 ID:Z2gDvBaQd.net
>>783
それやと
ラが謎で。

787 :愛蔵版名無しさん :2021/07/11(日) 20:09:29.84 ID:GYXBQpAr0.net
>>786
無粋で野暮な奴w

788 :愛蔵版名無しさん :2021/07/12(月) 02:15:17.71 ID:wVa0JjbC0.net
イアライアライアラ奴

789 :愛蔵版名無しさん :2021/07/12(月) 16:54:07.66 ID:XYp755450.net
>>784
楽しみやね。

790 :愛蔵版名無しさん :2021/07/13(火) 20:52:01.30 ID:CQsQ40WL0.net
>>789のせいでドン引き

791 :愛蔵版名無しさん :2021/07/14(水) 02:29:53.12 ID:J5by495J0.net
人のせいにするのは楽でいいね

792 :愛蔵版名無しさん :2021/07/14(水) 17:23:02.64 ID:fy2ua5mK0.net
>>791
キチガィはケチをつけるだけの
楽な人生なんでしょう 可哀そうに。

793 :愛蔵版名無しさん :2021/07/14(水) 18:29:38.45 ID:bMOmCv22p.net
と無職童貞47歳まぼろしパンティ評論家スコッターヤマモト一成>>792が申しておりますw

794 :愛蔵版名無しさん :2021/07/15(木) 16:46:20.02 ID:Q1ibIr7b0.net
あいつのタイムマシン
は怖い。

795 :愛蔵版名無しさん :2021/07/16(金) 00:29:24.72 ID:iC6xVwzR0.net
俺は金持ちでモテモテに、今そうなった

ならねえな

796 :愛蔵版名無しさん :2021/07/16(金) 02:00:40.81 ID:gTsOkg3N0.net
そう言えば小山田圭吾ってF先生が亡くなった時に
告別式に並んでいたよな

797 :愛蔵版名無しさん :2021/07/16(金) 09:59:57.11 ID:KPSRYYsDM.net
糞イジメ野郎なのにF先生んとこによく顔出せたな

798 :愛蔵版名無しさん :2021/07/16(金) 17:13:40.36 ID:yckfxHGd0.net
>>797
まあ関係ないしね。

799 :愛蔵版名無しさん :2021/07/16(金) 19:37:32.57 ID:HuoQ46nBa.net
原作読み放題
https://dora-world.com/contents/1978

800 :愛蔵版名無しさん :2021/07/16(金) 20:06:56.83 ID:gmbrZPJsd.net
キテレツの冥符刀は宇宙じゃない身近な場所で人間の感覚では感知できない別の次元に行けるという話は怖いながらも面白かった
今流行りの転生物も他の星じゃなくて近くにある別次元に転生した物だと解釈出来る

801 :愛蔵版名無しさん :2021/07/16(金) 20:14:58.35 ID:taVRrKjN0.net
日本の異世界転生はどれもゲーム世界への転生だからステータス表示がある

何故かは解らんがステータス表示の無い異世界転生は無い
ゲームじゃないアピールをしている作品でも階級表示がある
書いてるやつらにバカしか読まないと思われているのかもしれん

802 :愛蔵版名無しさん :2021/07/16(金) 20:24:08.23 ID:1raOxXEX0.net
>>798
関係ない死ねw

803 :愛蔵版名無しさん :2021/07/16(金) 20:38:42.64 ID:ivae4YsK0.net
>>800
宇宙には11次元存在するらしい

804 :愛蔵版名無しさん :2021/07/16(金) 21:12:33.10 ID:VaoGzuatM.net
のび太が原始時代に行って現代の便利な道具を使って見せて原始人に尊敬されようと試みるけどことごとく失敗してしまうって話があったな

これが
全部都合良く上手くいく→なろう主人公
なぜかことごとく失敗して散々な結果になってしまう→F漫画主人公
って感じだ

805 :愛蔵版名無しさん :2021/07/16(金) 21:34:49.06 ID:CL/WSkS50.net
>>801
「破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった」は選択肢で進めていくアドベンチャーゲーム世界だからレベルやステータスの表示はないな

806 :愛蔵版名無しさん :2021/07/16(金) 21:36:28.16 ID:iC6xVwzR0.net
宇宙救命ボートの行け!ノビタマンこそが
なろう系だろ

で、その1年後に宇宙開拓史

807 :愛蔵版名無しさん :2021/07/16(金) 21:39:37.62 ID:JBzsvKQjd.net
>>801
フォーチュンクエストみたいに、転生じゃないけどレベル概念のあるファンタジー世界もありますし。

808 :愛蔵版名無しさん :2021/07/16(金) 23:27:26.51 ID:ivae4YsK0.net
四次元世界
https://twitter.com/looney1940/status/920247918187053056/photo/1
http://toasternews.ldblog.jp/archives/17228244.html

宇宙人より恐ろしく感じる
(deleted an unsolicited ad)

809 :愛蔵版名無しさん :2021/07/17(土) 01:13:24.46 ID:mxBnKKOH0.net
>>801
全部じゃねーよ。筆頭扱いのRe:ゼロ、ステータス扱いねーし
ゲーム世界じゃないし。
十把ひとからげくくって、ちゃんと見てんのかw

810 :777 :2021/07/17(土) 01:39:50.03 ID:XzpTmEYN0.net
>>782
本当だ。SOURCEも在った。ありがとう

SOURCE↓
https://myfirstbig.jp/

811 :愛蔵版名無しさん :2021/07/17(土) 10:38:04.53 ID:4LD8gr0JK.net
>>795
信念が足りないんだろう

812 :愛蔵版名無しさん :2021/07/17(土) 13:35:18.90 ID:mEyVeTFj0.net
>>804
まあ 成功したらギャグ漫画にならんから。

813 :愛蔵版名無しさん :2021/07/17(土) 15:46:34.61 ID:4LD8gr0JK.net
>>804
のび太だからさ
ダメ男はどんな時代や世界に行っても同じだって

814 :愛蔵版名無しさん :2021/07/17(土) 23:06:44.64 ID:SaMuJzved.net
なろうは主人公に筋肉があれば許されてた

815 :愛蔵版名無しさん :2021/07/17(土) 23:52:16.15 ID:dvfBSddz0.net
>>812
さすがは無職童貞47歳ハゲ在日ヤマモト一成の含蓄ある言葉

816 :愛蔵版名無しさん :2021/07/18(日) 17:46:31.64 ID:nzDmRwH2d.net
>>813
そうやな。

817 :愛蔵版名無しさん :2021/07/18(日) 19:20:07.10 ID:xrRYciec0.net
>>816
無職でハゲ肥満童貞47歳毎日「まぼろしパンティの一番やー」と叫び、5ちゃんねるのageレスだけが日課のスコッター山本乙w

818 :愛蔵版名無しさん :2021/07/19(月) 17:34:15.72 ID:xbl9Un2L0.net
>>814
のび太には無かった。

819 :愛蔵版名無しさん :2021/07/19(月) 18:29:10.80 ID:c2Nn7KE8p.net
>>818
ヤマモト一成にはもっと無かったw

820 :愛蔵版名無しさん :2021/07/19(月) 23:26:01.74 ID:LEHAnj3sa.net
https://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/veT6sw9.jpg

2021年現在、100万円を10年預けると100万100円になるそうです

821 :愛蔵版名無しさん :2021/07/19(月) 23:38:51.98 ID:DE/ZDIAua.net
>>820
これ札が未来だから偽札になるんだっけ

822 :愛蔵版名無しさん :2021/07/19(月) 23:54:15.98 ID:i5+MosDl0.net
ロケットが飛んでる札はまだどこの国もないよなぁ

823 :愛蔵版名無しさん :2021/07/20(火) 01:07:03.07 ID:OtCrd4Bl0.net
>>820 のび太にあっさりと盗まれるボーナス保管方法(;・∀・)

824 :愛蔵版名無しさん :2021/07/20(火) 07:36:10.92 ID:jXwBqRjFM.net
>>820
というかドラえもんもそれくらいの計算サクッとしろよw

825 :愛蔵版名無しさん :2021/07/20(火) 10:53:24.65 ID:mmrYsqqt0.net
真ん中に扉絵があって両端にコマがあるページから始まる漫画が
なぜか不穏に感じる

826 :愛蔵版名無しさん :2021/07/20(火) 17:11:20.54 ID:ZciAjMmk0.net
>>824
確かにロボットが筆算してるのはシュールだ

827 :愛蔵版名無しさん :2021/07/20(火) 17:13:53.23 ID:MAbOWmKaa.net
小学生の宿題を何人も集まってやっとできるレベルのロボだしな

828 :愛蔵版名無しさん :2021/07/20(火) 17:24:42.54 ID:JXDUx1ug0.net
>>824
フエール銀行とかバイバインの時は早かったのにな

829 :愛蔵版名無しさん :2021/07/20(火) 17:48:48.07 ID:Fs2HHva4d.net
>>827
何体もあっても
皆同じ知能やしな。

830 :愛蔵版名無しさん :2021/07/20(火) 18:22:54.55 ID:gW157ap80.net
>>818
なろう主人公ってマッチョだったら許されたよな
http://yomisoku.com/archives/post-23955.html
http://yomisoku.com/wp-content/uploads/2020/07/tOR5at6.jpg

831 :愛蔵版名無しさん :2021/07/20(火) 22:16:18.09 ID:8HxKNeFW0.net
>>829ageキチレイプマニアのおまははずば抜けて低能だけどなw

832 :愛蔵版名無しさん :2021/07/21(水) 22:07:07.13 ID:ksTHbJGXd.net
>>830
顔と身体がアンバランスね。

833 :愛蔵版名無しさん :2021/07/21(水) 22:10:08.81 ID:Qo1vmpwV0.net
>>832
あまりの容姿のひどさに見た人が目を背ける無職童貞47歳在日ヤマモト一成w

834 :愛蔵版名無しさん :2021/07/22(木) 00:08:03.23 ID:Ki4g99oR0.net
>>830
ダンペルなんとかってアニメがこんな感じだった

835 :愛蔵版名無しさん :2021/07/22(木) 17:32:37.26 ID:E2YbLikad.net
>>834
正直気持ち悪いな。

836 :愛蔵版名無しさん :2021/07/22(木) 19:45:09.64 ID:HOyBAvPQ0.net
>>835
ハゲのわいせつ画像マニア在日無職童貞中年はもっと気持ち悪い。

837 :愛蔵版名無しさん :2021/07/23(金) 12:46:30.78 ID:jGaTdcFrd.net
>>828
自分の道具に関わる数字やし。

838 :愛蔵版名無しさん :2021/07/23(金) 12:47:51.38 ID:o9a9rLpWp.net
>>837
45-30を10と答えた在日バカw

839 :愛蔵版名無しさん :2021/07/23(金) 13:36:10.11 ID:L606CKsqM.net
しずかちゃんってヤバくないですか?
最近、F不二雄の漫画に興味が出ていくつか読んだんだけど、児童向けとしか思えない絵がどうもキツい
しかししずかちゃんは全然キツくない
思えばアニメの声がずいぶんアダルティなのが関係あるような気がする
今のままではしずかちゃんを入り口にロレコンになってしまいそうだ
先達の皆さんもロリになったのはしずかちゃんからでしょうか?

840 :愛蔵版名無しさん :2021/07/23(金) 15:03:42.02 ID:Uge+hXmN0.net
>>839
気持ち悪いハゲ

841 :愛蔵版名無しさん :2021/07/23(金) 20:47:47.80 ID:VyxIPF/+0.net
まず、、、何言ってんのかがわからない
つまり君の主張が意味が不明
しずちゃんの「何」がヤバいのか?
F作品は「児童漫画」が多数なんだがその「児童向け」の「絵」の何がキツいのか?
アニメの声が・・って声優さんはアダルトどころかおばあちゃんw
ロレコンってなに?
なんでロリって決めつけてんの?ショタかもしんねーのにw
最初に名付けたやつが「のび太」を想定してたら「ノビコン」って言われてたかも
しれんゾw
お前、もっと本読め!
漫画ばっか読んでんじゃね=よ!!

842 :愛蔵版名無しさん :2021/07/23(金) 20:56:03.53 ID:BUOFIHfvd.net
>>841
今の静香の声優は、今のところ50歳手前だぞ

843 :愛蔵版名無しさん :2021/07/23(金) 21:37:11.61 ID:aFtcOKqxd.net
>>841
ヤバいの使い方が昔とは違うんだ

844 :愛蔵版名無しさん :2021/07/24(土) 00:30:17.37 ID:baowjSXS0.net
>>841
そんだけ言うならショタコンの語源知ってるよね?
ってWikiで調べそうw

いいも悪いもリモコン次第

845 :愛蔵版名無しさん :2021/07/24(土) 03:59:29.79 ID:j63u+FAz0.net
え、なに?
俺が責められてんの?
>>839が何言ってるか理解できるの?おまエラw
ショタコン−ショタ+のび=ノビコンだろ?
児童漫画家の作品に絵が児童向けだからキツいって、、バカなの?
50代は十分に立派な「おばあちゃん」ですw
あ、おまエラにとっては年下なのかw

846 :愛蔵版名無しさん :2021/07/24(土) 05:40:06.09 ID:fVfkwsGT0.net
ロリコンはロリータコンプレックスがなのはご存知のとおりなんだけど
(娘自身がやらせる感まんまんと勘違いしたオッサン主人公w)
で、そのショタの語源を知ってるのかってお話しなんですけどw

847 :愛蔵版名無しさん :2021/07/24(土) 09:01:33.18 ID:VnLCeDFZd.net
>>846
ショコタンが語源なんだろうなJK

848 :愛蔵版名無しさん :2021/07/24(土) 10:27:02.86 ID:lQkJMGQNa.net
何言ってんだよ
きもちわりーな

849 :愛蔵版名無しさん :2021/07/24(土) 10:50:46.21 ID:yREkihua0.net
鉄人…に出てくる半ズボンの少年から
ノビコンだなw

850 :愛蔵版名無しさん :2021/07/24(土) 10:58:05.92 ID:nvJj/aHpd.net
のび太が美少年の認識は少数派でないかい

851 :愛蔵版名無しさん :2021/07/24(土) 12:08:35.90 ID:VnLCeDFZd.net
>>849
大作だっけ?
ダイコンだな

852 :愛蔵版名無しさん :2021/07/24(土) 13:01:34.27 ID:EYzjGN6n0.net
>>851
マジレスすると、大作少年はジャイアントロボ

853 :愛蔵版名無しさん :2021/07/24(土) 15:58:00.97 ID:j63u+FAz0.net
当時のOUTだかアニメックだかの変酋長が少女ならロリータだから
少年は?で思いついたのが鉄人の正太郎
誰でも知ってるわw
このおっさんが最初にドラののび太を思い描いたなら「ノビコン」って呼ばれてたかもな?
って話でおまエラの事をロリだって決めつけんなや
ショタかも知れんやんけって言ってるの
「児童漫画家の作品に絵が児童向けだからキツい」って言ってるのが
理解できるのか?って聞いてんだよ!
バカけ?け?

854 :愛蔵版名無しさん :2021/07/24(土) 16:18:58.34 ID:W71OF2oqp.net
大阪の人間は下品だから嫌

855 :豆はんてん :2021/07/24(土) 16:31:29.57 ID:mlvBHc4AK.net
ファンロードですね

856 :愛蔵版名無しさん :2021/07/24(土) 17:35:15.90 ID:d9ypna16d.net
>>850
そうやろな。

857 :愛蔵版名無しさん :2021/07/24(土) 18:50:28.35 ID:Xfmuhs+HM.net
鉄人兵団に出てくる半ズボンの少年ノビコン

858 :愛蔵版名無しさん :2021/07/24(土) 19:03:06.19 ID:j63u+FAz0.net
>>のび太が美少年の認識は少数派でないかい
知らんがなw
小牧に言えよ
カツオだったらカツコン、コナン(残され島の方)だったらコナコン
正太郎だからショタコン
多分CVが山田栄子の方の正太郎なんだろうけど(時代的に)
で、何?
語源知ってたら>>839が何言ってるか理解できるの?

859 :愛蔵版名無しさん :2021/07/25(日) 00:15:01.07 ID:tiHAwSDW0.net
ヤバいかどうかで言えばしずちゃんより魔美のほうがかなり

860 :愛蔵版名無しさん :2021/07/25(日) 01:07:59.48 ID:J9XYj5N70.net
[現在配信中の作品] 7/23(金)17:00〜7/30(金)17:00 迄

@「無人島の作り方」(てんコミ「ドラえもん」9巻より)
A「おり紙動物園」(藤子・F・不二雄大全集「てぶくろてっちゃん」1巻より)
B「劇画・オバQ」(藤子・F・不二雄SF短編集PERFECT版1巻より)
C「エリさま記憶そう失!?」(てんコミ「チンプイ」4巻より)

https://dora-world.com/contents/1978

861 :愛蔵版名無しさん :2021/07/25(日) 02:42:56.42 ID:pGa4TIAK0.net
>>853
ドヤ顔で雑誌名間違えててクサ、ふぁんろーど、だよ
読者のコーナーで
ロリコンに対しての男の子版は?って質問に
編集長Kの答えが鉄人の正太郎だろうってお話(そこは間違えてない)

>>855
創刊初期の話で紙面タイトル変更前の話だから、ひらがな。

>>858
まあ、ここでの正太郎はモノクロ鉄人なので
カツオの中の人(2代目)ですねwまた間違えてやがんのw

862 :愛蔵版名無しさん :2021/07/25(日) 02:44:39.87 ID:tiHAwSDW0.net
誰かもそうだけど揚げ足取りしかできないようだと友達なくすよ

863 :愛蔵版名無しさん :2021/07/25(日) 03:33:01.82 ID:pGa4TIAK0.net
間違い指摘とアゲアシとりを同義すんのはいかかがものかね
こっちもドヤ顔ってヤツにはそれ相応の書き方してるけどね。

つかリアルでこんな言いざまするヤツなくす友達がまずおらんやろうw

864 :愛蔵版名無しさん :2021/07/25(日) 03:55:38.10 ID:tiHAwSDW0.net
そろそろ寝よ、な?

865 :愛蔵版名無しさん :2021/07/25(日) 08:42:13.95 ID:sIMVpBqn0.net
おじいちゃんは朝が早いんですね
ふぁんろーど(ドヤ!

866 :愛蔵版名無しさん :2021/07/25(日) 18:01:34.71 ID:DvoxJmHMd.net
>>860
てぶくろてっちゃんは
マンガで読んだ事ないな。

867 :愛蔵版名無しさん :2021/07/25(日) 18:16:23.71 ID:Cu17Ky1y0.net
何故劇画オバQというチョイスだったんだろ

868 :愛蔵版名無しさん :2021/07/25(日) 18:16:34.01 ID:TRCwtzkX0.net
>>866はわいせつ画像マニアでわいせつ画像以外は興味がない無職童貞47歳在日ヤマモト一成。

869 :愛蔵版名無しさん :2021/07/25(日) 19:31:16.14 ID:vlgVjKNa0.net
漫画家交友図
https://pbs.twimg.com/media/E7IhaOHUcAUlEqO.jpg

870 :豆はんてん :2021/07/25(日) 19:57:51.00 ID:rT4YT6cZK.net
>>865 明日で56歳になります

871 :愛蔵版名無しさん :2021/07/25(日) 20:09:26.38 ID:W8pNWbDp0.net
>>869
女子プロゴルファーって何ぞ?

872 :愛蔵版名無しさん :2021/07/25(日) 21:45:50.72 ID:xMu9Fp43d.net
>>871
紅初子プロでは?

873 :愛蔵版名無しさん :2021/07/25(日) 21:52:24.67 ID:a8X+xtoL0.net
つのだじろうに繋がってる「超能力グループ」っていうのがすごいな

874 :愛蔵版名無しさん :2021/07/25(日) 22:02:48.20 ID:YwDszMk9a.net
藤子不二雄と女子プロゴルファー
つのだひでおと超能力グループ

この辺適当すぎw

875 :愛蔵版名無しさん :2021/07/25(日) 22:09:26.61 ID:7TRnuEGT0.net
ジョージ秋山⇔牛次郎の「顔がそっくり」で笑った

876 :愛蔵版名無しさん :2021/07/25(日) 22:38:34.97 ID:vlgVjKNa0.net
https://pbs.twimg.com/media/E7IgPTAUcAQTxyY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E7IgPS-VEAAtWwn.jpg

https://pbs.twimg.com/media/E7IgPTAVIAUwb4V.jpg

877 :愛蔵版名無しさん :2021/07/26(月) 03:18:55.47 ID:6qjdyPGj0.net
>>865
アニメックかOUTだか適当言ってるヤカラがナニ言ってんだかwww
他人にレスるならある程度調べてから書こうねwボンクラくん

878 :愛蔵版名無しさん :2021/07/26(月) 13:53:03.62 ID:MdgHhnana.net
https://dora-world.com/contents/1994
https://i.imgur.com/CKDmAAK.jpg
https://i.imgur.com/jiW6wC4.jpg
https://i.imgur.com/curZBVk.jpg

879 :愛蔵版名無しさん :2021/07/26(月) 16:56:17.62 ID:BrMqZtgq0.net
>>867
暑いから?

880 :愛蔵版名無しさん :2021/07/26(月) 20:13:35.22 ID:oAIQnQ2A0.net
>>879
質問に質問で返すageぱー無職童貞47歳在日わいせつ画像マニアスコッター

総レス数 880
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200