2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃501斬

1 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 21:06:52.66 ID:pMfBe7KS0.net

週刊少年ジャンプにて連載していた、吾峠呼世晴先生の『鬼滅の刃』について語り合うスレです。
・スレ立てするときに本文先頭に
!extend:checked:vvvvv: を入れて改行
・次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立ててください。
・踏み逃げの場合>>960以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。次スレが立つまで減速。
・公式発売日の午前0時を過ぎるまで、ネタバレはネタバレスレへ。
・本作の内容以外のフラゲ情報(掲載順バレなど)についても同様です。
・sage進行。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・過度なキャラ萌えや妄想はキャラスレへ。

◆鬼滅の刃まとめwiki
http://www65.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/
◆公式ポータルサイト
https://kimetsu.com/
◆公式Twitter
https://twitter.com/kimetsu_off
◆前スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃499斬
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1619531786/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃500斬
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1620017956/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 21:07:35.44 ID:pMfBe7KS0.net
◆関連スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ253
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1612435309/

【アニメ】鬼滅の刃 58ノ型
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1618716716/

劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1619503971/

鬼滅の刃の声優を語るスレ その漆
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1615123522/

鬼滅の刃の玩具 捌ノ型【本スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1619498722/

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃キャラ総合スレ其ノ弐
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1501329793/
※キャラ個別のスレは多いのでcchara漫画キャラ板で
 【鬼滅の刃】キャタクター名 で各自検索して下さい
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/

3 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 21:08:07.60 ID:pMfBe7KS0.net
●アニメ2期「鬼滅の刃 遊郭編」2021年テレビアニメ化決定!
●映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」2020年10月16日〜絶賛公開中
●アニメ1期「鬼滅の刃 -竈門炭治郎 立志編-」BD/DVD 全11巻

●原作単行本・全23巻(完結)
●鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録
 鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊最終見聞録・弍
●『鬼滅の刃』吾峠呼世晴画集-幾星霜-(カラーイラスト原作画集)
●原作イラスト塗り絵帳・鬼滅の刃 塗絵帳 -紅- (あか)/蒼- (あお)

●小説版「しあわせの花」「片羽の蝶」「風の道しるべ」
 ノベライズ「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」
●ノベライズ みらい文庫版(小中学生向け文庫レーベル)
 「鬼滅の刃 ノベライズ〜炭治郎と禰豆子、運命のはじまり編〜」
 「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編ノベライズ みらい文庫版」
●平野稜二/吾峠呼世晴「鬼滅の刃 外伝」

●アニメ「鬼滅の宴」2019年10月開催イベント BD/DVD
●舞台「鬼滅の刃」2020年公演 BD/DVD/ビジュアルガイドブック

4 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 21:08:39.58 ID:pMfBe7KS0.net
<発売予定>
●『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』Blu-ray&DVD
 [完全生産限定版][通常版]各店舗別特典付き発売
 2021年6月16日(水)発売予定
●アニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎立志編オリジナルサウンドトラック
 2枚組CD(TVサイズ「紅蓮華・from the edge」「竈門炭治郎のうた」収録)
 2021年5月26日(水)発売予定
 LP盤/ufotable、ANIPLEX+で2021年7月28日(水)より限定発売予定
●アニメ「鬼滅の刃」オーケストラコンサート〜鬼滅の奏〜
 2020年11月開催イベント Live映像Blu-ray付き初回生産限定盤CD、通常盤CD2種
 2021年8月25日(水)発売予定
●家庭用オンライン対応アクションゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」
 プラットフォーム:PS4・PS5・SteamR・Xbox One・Xbox Series X|S
 2021年発売予定

5 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 21:09:11.79 ID:pMfBe7KS0.net
<イベントまとめ>
●アニメ「鬼滅の刃」全集中展 全日程終了 会場グッズ事後通販あり
●舞台「鬼滅の刃」2021年夏・新作公演決定!
●2021年5月29日、30日に全国5都市で劇場版の舞台挨拶付上映会の開催が決定

<コラボまとめ>2020年〜2021年展開中及び予定
10月02日(金)〜劇場版「鬼滅の刃」無限列車編「鬼滅の刃×Tカード」2021年6月30日(水)まで
10月05日(月)〜「ダイドーブレンド」×「鬼滅の刃」コラボ→(鬼滅缶は販売継続中)
10月06日(火)〜劇場版「鬼滅の刃」無限列車編タイアップ・ローソンキャンペーン
10月28日(水)〜イオンリテール(本州・四国限定)「鬼滅の刃」キャンペーン
10月29日(木)〜全国郵便局にて鬼滅の刃コラボキャンペーン(グッズ発売中)
2021年〜
01月12日(火)〜「森永製菓 大粒ラムネ×鬼滅の刃」コラボ商品発売
02月05日(金)〜鬼滅の刃×ナンジャタウン 〜猫との穏やかな日々〜→04月04日(日)まで
02月05日(金)〜「NEC LAVIE」「レノボ」鬼滅の刃オリジナルデザインコラボキャンペーン
02月14日(日)〜「Q-Pot.」×「鬼滅の刃」コラボレーション
03月06日(土)〜ラグーナテンボス×「鬼滅の刃」→06月05日(土)まで
03月16日(火)〜「ドデカミン」鬼滅の刃 無限列車編コラボボトル販売(BIG600mlコンビニ限定)→05月17日(月)まで
03月30日(火)〜「ドデカミン」鬼滅の刃アニメ版コラボボトル販売(500mlスーパーその他にて)→05月17日(月)まで
2021年3月下旬 〜 浜乙女×「鬼滅の刃」おにぎり専用のりコラボ
04月19日(月)〜5月上旬 ヤマサ醤油から「絹しょうゆ」のコラボボトルが数量限定発売
04月27日(火)〜「明治おいしい牛乳隊×鬼滅の刃」コラボキャンペーン
05月28日(金)〜東京ドームシティ アトラクションズ×「鬼滅の刃」コラボイベント→07月11日(日)まで

6 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 21:56:32.37 ID:M5kI4m5O0.net
501スレまで想いを繋いでくれた者よ

>>1乙!

7 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 22:00:56.40 ID:+uTYfYMk0.net
>>1
乙華突

8 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 22:27:04.90 ID:aFUbxpX00.net
>>1

黄砂来てるときに全集中の呼吸なんてやったら喘息どころではなさそうやな

9 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 22:49:53.89 ID:sG9RxZWt0.net
>>1
派手に乙

10 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 22:52:07.75 ID:xDv+kZQer.net
>>1
乙です
500スレにて初めて参加した新参です

11 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 23:22:22.76 ID:W1eExy3M0.net
緊急事態宣言 対 煉獄誕生日400億

12 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 23:26:39.20 ID:+6JN3sxC0.net
241 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2021/03/31(水) 01:08:56.56 ID:PFSU85DZ
気持ち悪

448 名無シネマさん(大阪府) (テテンテンテン MM4f-lfZC [133.106.247.134]) sage 2021/03/31(水) 00:14:06.58 ID:JHtMuaudM
流石に母上1週間は持つよな…

488 名無シネマさん(ガラパゴス県) (ガラプー KKa3-WK2F [Fbu0SKo]) sage 2021/03/31(水) 00:35:51.49 ID:F5zYxEoBK
>>448
私はもう長くは生きられません

503 名無シネマさん(愛媛県) (ワッチョイ dfe1-T3vq [114.153.238.43]) 2021/03/31(水) 00:41:17.27 ID:SQjqEKhf0
>>488
母上(´;ω;`)

13 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 23:28:23.54 ID:+6JN3sxC0.net
203 見ろ!名無しがゴミのようだ! [sage] 2021/03/23(火) 16:32:06.46 ID:Y+STjAsQ
興行スレの鬼滅おばさん一覧

(光) (アウアウウー Sae3-H8gv [106.133.163.247]) ←アンチヲチ鬼滅ヲタ
(SB-iPhone)(ササクッテロ Sp67-f+Ao [126.35.198.26])←席泥棒連呼エヴァアンチ鬼滅ヲタ
(公衆)(エムゾネ FFf2-7rA/ [49.106.174.24])←エヴァアンチ鬼滅ヲタ
(やわらか銀行)(ワッチョイ c79d-MBFr [126.243.253.78])←自称中立のエヴァアンチ鬼滅ヲタ
(SB-Android)(オッペケ Sr67-MBFr [126.204.234.93])←エヴァアンチ鬼滅ヲタ
(大阪府)(ワッチョイ 52f0-NT4g [125.11.88.242])←鬼滅を意味不明な擁護絶賛する信者エヴァアンチ
(埼玉県)(ワッチョイ 1ed7-4Ddi [111.168.57.68])←熱狂的鬼滅信者

14 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 23:30:29.80 ID:+6JN3sxC0.net
原作スレで映画のテンプレ貼るバカ
煉獄ばばあいい加減にしろっての

※マナー位守れ!
映画無限列車は原作スレではスレチ

15 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 23:32:11.36 ID:+6JN3sxC0.net
>>11
こういう煉獄ばばあが原作スレ汚し
柱の誕生日とか映画の記録とか他スレでやれあほ!!!!!!!

16 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 23:34:41.02 ID:S4vTuCT90.net
※これはテンプレではありません
荒らしに釣られる人がいるので注意を貼っておきます
既にスルー出来ている人はこちらもスルーして下さい

※下記の書き込みに要注意
複数ワッチョイ持ちで出没多数の荒らしなので触らないこと
【重要】読解力がないように見えるのは反応を求めてわざとやってます
話が通じない相手は論破しようとせず徹底スルー
お触りは無言でこのレスへ誘導(忠告不要)

↓これまでのパターン抜粋
【特定キャラ・展開】を【読解力皆無】で【繰り返し全否定or盲目肯定】
・指摘する相手を荒らし扱い
・煉獄・しのぶ・ぎゆしのカプが特に嫌いでこれらのファンを装って荒らすことが多い
・カナヲ叩きしのぶファン擬態
・撹乱のためにカナヲのファンにも擦り付け
・非公式カップル認定誘い受け(ぎゆしの等)
・自演レス
・にわかのふりして質問

17 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 23:46:09.07 ID:TDLOX4Tb0.net
かばってくれた人への礼も言えない者が大声ではばかること

18 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 23:55:23.42 ID:kI5am0zV0.net
他の柱の誕生日もこのスレでお祝いしてきたしそこは何の問題もないでしょ
興収関係は映画板でやったほうがいいかも

19 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 23:56:04.46 ID:+uTYfYMk0.net
右目グロフォームの炭治郎かっこいい

20 :愛蔵版名無しさん :2021/05/09(日) 23:56:38.20 ID:W1eExy3M0.net
遅々として進まないワクチン摂取
遅々として進まない緊急事態宣言解除
遅々として進まないコロナ病棟確保
遅々として進まない鬼滅アニメ第二期放映時期決定

21 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 00:10:28.01 ID:SdhwH9t4a.net
>>15
大草原不可避www

703 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fad-poZu) sage 2021/02/08(月) 00:07:37.22 ID:8iJBJb+10
。゚゚。*゚。゚*。
゚。*゚゚。*。。。゜゜*゚・。**。。。゚*゚∴。∴゜*:∴※∴:゜゜**。゚*。∴:゜∴*゚;゚。
*゚。。**゚゚。*・・。*。゚゚*。。。**゚゚***。。゚*゚゚∴"*★☆happy birthday giyu san ★

ワニ先生冨岡義勇をこの世に生んでくれてありがとう!
生まれてきてくれて感謝します
永遠に愛します★

22 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 00:13:25.82 ID:r5WT2ESe0.net
>>19
うん 実はそう思う あの、外見どころじゃないって態度がいい

23 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 00:17:21.80 ID:Hdm5HoCbd.net
煉獄さんおめー

24 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 00:22:10.96 ID:yYW2Ohck0.net
実弥さんが一生懸命流血してるのに、
一向に酩酊してくれない無惨さん

25 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 00:24:09.18 ID:c52gYxTh0.net
煉獄さんおめでとうー

26 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 00:31:05.23 ID:T59xprTG0.net
煉獄さんお誕生日おめでとうございます

27 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 00:32:22.52 ID:SDiU8omp0.net
煉獄さんお誕生日おめでとうございます!

28 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 01:04:05.51 ID:yYW2Ohck0.net
どうして400億達成のニュースがエレクチオンしないのーッ!?

29 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 01:08:46.51 ID:aWY+c6ww0.net
煉獄さんお誕生日おめ
世界一位おめ

30 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 01:16:17.39 ID:MS9QTUJk0.net
https://i.imgur.com/Jtpn1dX.jpg
https://i.imgur.com/IelGHjD.jpg

https://i.imgur.com/bi4V6gi.jpg
https://i.imgur.com/iGOBoOF.jpg

長らく大嫌いだった風柱と蛇柱
ここで一気に印象が変わった

31 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 01:23:01.89 ID:6foX/mQc0.net
炎の人は実力的に柱の中で真ん中ぽいな
風と蛇は上位

32 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 01:27:46.20 ID:7g0JzWr20.net
>>31
岩>>(壁)>>風>(壁)>水=炎=蛇>その他
ぐらいだろ

思えばこの漫画王道の敵キャラの寝返りなかったな
猗窩座が改心して自滅したのが若干それに近かったが

味方キャラ同士の戦闘があったらより面白かったかも
最後鬼化した炭治郎とちょっとそんな感じになったけど
三橋vs伊藤、鬼宿vs翼宿、鬼宿vs星宿みたいな

33 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 01:30:05.66 ID:MS9QTUJk0.net
https://i.imgur.com/QO0f3yU.jpg
https://i.imgur.com/wGfYCLA.jpg

今日か
誕おめ

34 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 01:30:45.64 ID:khReHrYIa.net
解禁されたか
良かった良かった

35 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 01:45:17.77 ID:MS9QTUJk0.net
https://i.imgur.com/4C0JYSj.jpg
https://i.imgur.com/p5vbinH.jpg
https://i.imgur.com/kguBtAK.jpg
https://i.imgur.com/o8v8INY.jpg
https://i.imgur.com/2w1130V.jpg
鬼滅の女キャラの色気は何なんだ

36 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 02:14:41.06 ID:+1QGm35ta.net
煉獄さんお誕生日おめでとうございます
様々な記録もおめでとうございます

37 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 02:36:52.14 ID:ISxyIjeHd.net
どんな荒らしよりも画像連投マンが一番怖い
何が目的なのかマジで分からん

38 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 02:39:11.84 ID:Ws6fRwQn0.net
無言で単発の画像リンクを貼るやつも怖いぞ
99%グロ画像だし

39 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 02:42:57.88 ID:yYW2Ohck0.net
鬼滅では
炭治郎たち痣組が、
結局寿命が何歳だったのか
これは謎に包まれている。
例外もあることだし、
25歳の宿命を乗り越えた説を唱える者もいる。

このあたりドラクエ3のEDと通ずるものがある。
ドラクエ3の勇者は世界を救ったあと故郷に帰ったのか、これも語られていない。
作者は「故郷に帰ったと考えていい」とどこぞで言う。
ゲームでもリメイクは、勇者なしでラスボスを倒すと、ルビスの力で勇者がアレフガルドにむりやり転送される。
逃げても無駄ということだ。
(しかし逆をいうと、ゾーマ死後でもひとひとり転送するちからをルビスは持つということもわかる)

炭治郎は、25歳の寿命を越えられたのか。
あえて直接語らないほうが味わい深いことがある。

ドラクエでも、後期作品では説明的になりすぎて不評をかった部分もある。やはり沈黙は金なりということか。

40 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 07:09:32.16 ID:Hdm5HoCbd.net
>>28
まだ達成してないよ

41 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 07:16:01.55 ID:FhYppaTcd.net
煉獄さんの誕生日か。よし!自分の責務に励むぞー

42 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 07:41:46.75 ID:s1X5cKD40.net
遊郭編開始が遅すぎる…春アニメとして始めてたら勢い死ななかったのに
呪術とエヴァに全部持ってかれた

43 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 07:48:29.85 ID:83WRtWni0.net
クオリティファーストを信頼してるから文句言う気にならん

44 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 07:58:01.84 ID:9bTtntI4M.net
>>42
どっちもすでに落ちてきてるから全く問題ない
秋にはまた鬼滅で盛り上がってるよ

45 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 08:01:45.45 ID:NV5ZyF5D0.net
>>42
今日の誕生祭見る限り持ってかれてる感じ全くないから大丈夫だよ

46 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 08:03:47.76 ID:YtZqoPAJ0.net
鰐先生には悪いけど義勇さんと炭治郎の関係の終結については素人の人が考えた話の方が納得できたな
自分に都合の良い結末じゃなくちゃんと物語の締めとしての関係の終着点
204話の内容を否定するわけじゃないか

アカザ編や無惨戦で培った絆を最後生かし切れなかった感がある
漫画にならなかったにしても一話からの繋がりを上手く繋げた点ではFB2のねずこと義勇さんのエピソードが断然良かった
初期の担当の人が最後鰐先生の担当していたらそこのフォローはもう少し上手くやってくれたような気がする

47 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 08:03:56.31 ID:VV1OiOWyd.net
しのぶさんのゲームの動画がまだ見れないけどアレやられてるの羽織の色からすると義勇さんでしょう。

48 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 08:09:31.56 ID:VZScnf56p.net
悲鳴嶼行冥 27歳(08/23) 220cm130kg 岩柱
宇髄天元  23歳(10/31) 198cm95kg 音柱
冨岡義勇  21歳(02/08) 176cm69kg 水柱
伊黒小芭内 21歳(09/15) 162cm53kg 蛇柱
不死川実弥 21歳(11/29) 179cm75kg 風柱
煉獄杏寿郎 20歳(05/10) 177cm72kg 炎柱
甘露寺蜜璃 19歳(06/01) 167cm56kg 恋柱
胡蝶しのぶ 18歳(02/24) 151cm37kg 蟲柱
不死川玄弥 16歳(01/07) 180cm76kg
栗花落カナヲ16歳(05/19) 156cm46kg
我妻善逸  16歳(09/03) 164.5cm58kg
嘴平伊之助 15歳(04/22) 164cm63kg
竈門炭治郎 15歳(07/14) 165cm61kg
時透無一郎 14歳(08/08) 160cm56kg 霞柱
竈門禰豆子 14歳(12/28) 153cm45kg
https://i.imgur.com/yFTgDWP.jpg
鬼舞辻無惨 179cm75kg
猗窩座    173cm74kg

49 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 08:10:36.03 ID:Hdm5HoCbd.net
>>42
別に持っていかれてもないけど…アンチの人?

50 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 08:13:10.42 ID:jc6Al01X0.net
触らず黙ってNGで平和

51 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 08:20:57.89 ID:0UOcGjp50.net
>>42
普通に考えればアニメは完走すると思うんだけど。そこらの有象無象のアニメより稼げるのが明白なんだが
なんで斜に構えるかな?下手なアンチは自分を下げるよ

52 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 08:24:42.67 ID:ZgACx8vhM.net
煉獄さん
お誕生日おめでとうございます

53 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 09:15:02.48 ID:uKJhklu/0.net
>>35
女キャラは男から見て色気があるんだよね
女読者からはなんとなくしかわからないけど
男キャラは女から見てベラボーに色気あるよ
男読者もなんとなくしかわからないんじゃない?

このさじ加減がほんとに凄いんだよね
読者に媚びてると思われると嫌われるけど、同性キャラの色気はわからないから

54 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 10:02:15.58 ID:Q87Sxfloa.net
危うい
太い固定客の付いたコンテンツはそれ故に危うい

55 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 10:02:54.98 ID:iPNVskWm0.net
>>46
さすがにファンブックの禰豆子と義勇はやりすぎだと
貢物をたくさん送るのとか善逸の嫉妬はいらかな
お礼を言うだけでよかったよ

56 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 10:06:19.64 ID:+x/eyvu20.net
YouTubeにしのぶさんのゲーム動画アップされたよ

57 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 10:15:12.29 ID:8I47HbZCd.net
>>55
アンチコピペしてる人だから相手しない方がいいよ

58 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 10:15:34.89 ID:iPNVskWm0.net
>>56
見た、表情があまり変わらないから怖い
暗器の武器を使う細かい芸は好き
暗器を使ったような戦闘は原作でも見たかったなと思った

59 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 10:22:58.96 ID:5waPAQtc0.net
相手が義勇さんだから戯れがもはやただの突き技になってるなw

60 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 10:27:05.21 ID:iPNVskWm0.net
相手が義勇だから心置きなくやれます感が笑うw

61 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 10:33:45.54 ID:aqsuNDrT0.net
煉獄さんおめ!
https://pbs.twimg.com/media/E0xdwCoVUAMH2Mu.jpg

冨岡何してるんだろ・・・と思ったら焼き芋が熱いのか

62 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 10:36:30.33 ID:i5qaw1Std.net
>>61
ちゃんとお祝いしてるの宇髄さんだけw

63 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 10:39:44.81 ID:lZVnMItl0.net
かわいい!かわいい!かわいい!

64 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 10:42:12.59 ID:uuKlm0VM0.net
煉獄のお祝いイラスト継子の恋や蛇出せばいいのに忖度がひどい

65 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 10:44:13.31 ID:5waPAQtc0.net
いものケーキに葉っぱのせんなw
世界一の男おたおめ

66 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 10:46:46.42 ID:T0zN64EH0.net
しのぶは案の定蝶の舞しか使えないのか

67 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 10:47:57.11 ID:iPNVskWm0.net
>>61
可愛い
煉獄さん、おめでとう
誕生日以外も世界記録とかお祝いが重なったな
義勇は何やっているのかと思ったら芋が熱かったのか
しのぶのおしぼりが細かいな

68 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 10:54:18.73 ID:+gpSR5z20.net
>>64
今までの流れだとしのぶさんの代わりに蜜璃が来ないとダメだよね
ユーフォは金儲けのことしか考えてない

69 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 10:57:26.74 ID:YtZqoPAJ0.net
しのぶにぼこされる義勇
かなり手加減してるヒノカミ血風譚

70 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 10:58:22.74 ID:YtZqoPAJ0.net
煉獄誕生日に横でイチャイチャ義勇としのぶ草

71 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 11:04:18.11 ID:hm+zjXvAp.net
世界記録達成記念も兼ねているからそりゃ知名度のあるアニメ既存組と番宣の宇髄になる
刀鍛冶あたりになると時透蜜璃が頻繁に出るようになるだろうし
商売だから仕方ないね

72 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 11:12:42.43 ID:sm0TxnTu0.net
やっぱりアニメのキャラデザのしのぶは違和感すごいなあ
CGのモデルなら眼のあみあみ入れるのも難しいことじゃないよな?
声は良いけども

73 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 11:12:58.17 ID:T0zN64EH0.net
今まで特に関係が深いキャラが選ばれてた訳でもないのに今更だろ

74 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 11:24:11.70 ID:hm+zjXvAp.net
>>72
さっきゲーム動画を見たけどアニメ以上にしのぶの顔が気持ち悪くなってね?
動きは良いと思うけど顔がBBAにしか見えない
煉獄と宇髄は出せるかな?
柱全員は見たいけどアニメが追いついていないからなぁ
既存のキャラも全部の技を出していないから呼吸よりも格闘ゲームみたいになっている

75 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 11:34:35.05 ID:sm0TxnTu0.net
アンチ君に便乗する隙を与えてしまうとは不覚だわ
凪っとこ

76 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 11:40:09.37 ID:iPOYF/Uz0.net
おおうれに
いいうれが従ってしかるべきだ

77 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 11:48:14.13 ID:d0vtv2hp0.net
アニメ登場キャラの義勇としのぶ
時期アニメでメインを張る宇髄
というだけの話であって忖度()とか金儲け()とかアンチの言うことはいちいち的外れだねぇw
蜜璃も伊黒もアニメで顔出ししかしてないのに出すべきでも何でもないだろw

78 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 12:00:36.67 ID:BYjzkux5a.net
>>30
ネタバレ禁止

79 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 12:01:43.34 ID:BYjzkux5a.net
>>42
素直に早く観たいって言えよ
私もだ

80 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 12:05:51.85 ID:Jy9ao0tE0.net
舞台版概要が発表されたので
立志編サントラ発売→無限列車編終焉→無限列車編円盤化の流れにスムーズに乗っていきそうだな
1期ロングPVは本放送3ヶ月半前公開だったから円盤発売のタイミングで動きあるかもね

81 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 12:09:42.69 ID:undmSpzya.net
今日が煉獄さん爆誕の日か

82 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 12:11:54.66 ID:hm+zjXvAp.net
ゲームは義勇なら胡蝶相手の時はヘッドロック攻撃を仕掛けて欲しいもんだな

83 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 12:12:16.11 ID:undmSpzya.net
>>35
カナエさん抜きでこれだもんな

84 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 12:20:00.20 ID:HfldI8TSd.net
>>80
次々と情報が出てきてわくわくしてるうちに二期が始まりそうだな
個人的には梅ちゃんのCVがいつ明かされるかが楽しみ
鬼ぃちゃんはシークレット扱いになりそうだけど

85 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 12:24:39.27 ID:o+zCghzP0.net
ファンを飽きさせないために定期的に新情報を出してくれる公式のやり方は上手くていいね
このご時世で色々あるけど楽しみが待ってるのは有難い

86 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 13:06:58.71 ID:ksHvLVQa0.net
プラレールの無限列車欲しい!!

87 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 13:12:22.00 ID:gHIjdtaRd.net
トミカの義勇と煉獄の車は格好いいな
GTRきた!

88 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 13:15:16.45 ID:gHIjdtaRd.net
トヨタRと日産GTRならやはり俺らのGTR
レビンも最高

89 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 13:17:44.04 ID:1Cb6sVysd.net
煉獄さんが世界一の男と言われててワロタ
リアルタイムから追ってた身としては感慨深い

90 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 13:26:19.98 ID:TPTpSX7aa.net
舞台版の話題はここでおk?

91 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 13:29:43.75 ID:uqKuqsVK0.net
>>55
コミュ障気味で感謝の気持ちの伝え方が分からない義勇さんらしくて良いって思ったけどなあ

92 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 13:39:15.89 ID:dnaimqMBa.net
>>91
着物、洋服、髪飾り、宝石ってセレクトは、なんだか宇髄&嫁3人が絡んでるっぽいw

93 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 13:40:31.89 ID:QrcONwRCa.net
>>90
舞台自体は演劇板、俳優は俳優板かな
あくまでも原作スレだからね。
それは無限列車の映画もやってること。
「始まった」「好評」とかの随時レスくらいかな

94 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 13:44:09.20 ID:GvscAohTM.net
世界一のニュースばかりだけど400億円はどうなったの?

95 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 13:54:40.09 ID:dvvXOwjsa.net
またローソンコラボか禰豆子は夜勤か

96 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 13:59:58.32 ID:dvvXOwjsa.net
>>87
煉獄さんとややゴツめのGT-Rって合ってるなw
S15乗ってたんだけど風か音とコラボしてくれないかな
生産中止してるから無理か
風がRX-7だったら沸くw

97 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 14:03:24.17 ID:GvscAohTM.net
>>96
RX-7はコナン枠だから...

98 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 14:10:01.28 ID:gHIjdtaRd.net
トヨタスープラは義勇に合ってるがフロントバックの滅がヤン車

99 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 14:10:57.86 ID:bsJc4gOxM.net
ひめじま車が怖いw霊柩車かよ

今日なんか情報量多すぎじゃね?もっと小出しにしてくれ

100 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 14:22:43.04 ID:gHIjdtaRd.net
トミカはミニカーオタにも人気だからトヨタスープラ出してきたから即日完売するだろう
鬼滅オタには手に入らなそう

101 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 14:23:30.85 ID:gHIjdtaRd.net
時任なんてスペーシアだぞw

102 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 14:32:31.02 ID:RRLcWGq70.net
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12168-05100029/

「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」が、劇中に登場した人気キャラク
ター煉獄杏寿郎の誕生日の10日に、2020年公開の映画として、
全世界の興行収入(興収)1位に立った。

 米国の映画興収データサイト「ザ・ナンバーズ」内の2020年の
世界興収ランキングで、現地時間9日(日本時間10日)
「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」が全世界興収が4億7460万ドル(約515億円)
となり、中国映画「八佰」の4億7257万5002ドル(同513億円)を抜いて1位となった。

国内では、5月2日までに興収398億8000万円を記録しており、
興収400億円まで、あと2000万円に迫っていた。



 8 、 9 日 の 週 末 興 収 で 、
 4 0 0 億 円 の 大 台 突 破 は 濃 厚 な 状 況 だ 。

103 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 14:35:31.25 ID:GvscAohTM.net
>>100
先月末からマックのドライブスルーが馬鹿みたいに混んでいたけど、ハッピーセットがドライブスルー限定で金のトミカが当たるかもしれないキャンペーンだった
もちろん客は子供じゃなくて大人が制限MAXまで大人買いだったようだ

104 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 14:38:31.59 ID:Q87Sxfloa.net
鬼の襲撃から妹一人を連れ命からがら逃げ惑う竈門炭治郎。疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車(スープラ)に追突してしまう。妹をかばいすべての責任を負った炭治郎に対し、車の主、鬼殺隊士冨岡が言い渡した示談の条件とは…。

105 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 14:44:55.00 ID:ksHvLVQa0.net
トミカは無惨ver出さないのかよ
ペイズリー柄のファントムとか

106 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 14:52:26.94 ID:RRLcWGq70.net
ゲームキャラ義勇
必殺技
雫波紋突き・曲 236P(ヨガファイヤーと一緒)
水面斬り 41236P(ヨガフレイムと一緒)
水流飛沫・乱 623PPP(ヨガテレポートと一緒)

特殊技
水車 J中2強P(ドリル頭突きと一緒)
流流舞い J中2K(ドリルキックと一緒)

通常投げ
ヘッドロック (近距離で)6orN+弱PK(せっかんと一緒)
ひもしばり (近距離で)6+弱PK

107 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 15:01:44.75 ID:VdWx+M5op.net
>>106
通常投げ技で笑うw

108 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 15:26:48.25 ID:Hdm5HoCbd.net
世界一になってしまったのか凄な!わっしょい!

109 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 15:34:58.42 ID:T9AlRZ6Aa.net
>>99
前回のカナヲと共に、葬式の新しい時代が来るのか?と思ってしまう

110 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 15:38:32.11 ID:4ACny/8N0.net
>>92
3人がそれぞれ言ったのかな?と思ってしまうw
まきをさんと須磨さんのワーワーキャーキャーもセットで

111 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 15:47:54.50 ID:Q87Sxfloa.net
>>92
忍者「宝石はいいぞ かさばらないしイザってときに換金しやすいからな」

112 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 15:48:12.93 ID:CvZ4ofd/0.net
音はデコトラ希望

113 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 15:56:19.09 ID:r5WT2ESe0.net
>>93
ゲームとグッズの話も原作じゃ掴めない範囲だしほどほどに頼むわ

114 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 15:57:22.27 ID:r5WT2ESe0.net
プログラマーは原作者と違う人格だからね

115 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 16:06:22.69 ID:4ACny/8N0.net
>>111
あー宝石は宇髄さん本人かもなw

116 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 16:30:43.75 ID:T0zN64EH0.net
>>106
ひもしばりで草

117 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 16:33:53.15 ID:SPoB9+770.net
女性に平然とギロチンチョークをかけるのは不味いですよ!冨岡さん

118 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 16:40:36.06 ID:DljNhRhHp.net
ヘッドロックで原作の再現できるじゃん
なぜデモムービーで冨岡vsしのぶやるならこれ披露しないんだろ?

119 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 16:43:37.60 ID:jltHuwk60.net
遊郭編やるのは夏なのか秋なのか、はっきりしてくれ

120 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 17:03:13.68 ID:dnzIVVuX0.net
さすがに夏はないと思うけど
サプライズなら嬉しいけど

121 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 17:04:43.56 ID:mLHZstGU0.net
ギロチンチョークって大正時代からあったの?プロレス技だよね?
柔道でもあったっけ

>>119
今の時点で告知が来ないってことは夏じゃないことは確か
しばらくは無限列車ロスに浸らせておくんだろう

122 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 17:05:05.19 ID:CosX7qn1d.net
もう夏アニメだいたい出揃ってるしまずないだろうな

123 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 17:20:51.29 ID:r5WT2ESe0.net
生け捕った鬼を藤の山に放つのが定番だったら
縄は持ってるわな 今わかったわ

124 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 17:25:41.35 ID:2dyCAEAZr.net
>>123
伊之助も縛って吊るしてたからほんとに常時携帯してるのかもね

125 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 17:29:43.30 ID:SPoB9+770.net
伊之助が縛られたと気づかないほどの高速捕縛術

126 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 17:30:07.97 ID:PwHtsBVt0.net
>>119 お前馬鹿だなw夏にやるに決まってんじゃんw

127 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 17:37:41.33 ID:4ACny/8N0.net
伊之助の柱のあだ名知りたい
風、蛇、霞、恋が不明で半々羽織、玉ジャリジャリ親父、ギョロギョロ目ん玉、しのぶ、祭りの神で良いのかね

128 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 17:45:35.33 ID:Rnj6eufL0.net
>>117
普段からツンツンしてくるので胡蝶にはヘッドロックをかけやすかったんだよ

129 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 17:50:46.80 ID:2dyCAEAZr.net
グッズといえば炭治郎が描いた鯉のぼりと自由研究(だった?)のねこ出して欲しいw

130 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 18:08:23.12 ID:4Y5JQN5oM.net
>>96
FDならたしかに
でも手鬼がFCになってしまうな

131 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 18:33:11.40 ID:FkI0yA+70.net
>>127
恋を「胸デカ女」呼ばわりして
蛇に半殺しされる伊之助が浮かんだ

132 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 18:34:46.50 ID:CosX7qn1d.net
恋に乳もぎ取るぞっつって蛇にボコられる伊之助

133 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 18:37:15.44 ID:r5WT2ESe0.net
>>131-132
いいね!

134 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 18:42:28.61 ID:Rpi1huaRd.net
おい、乳柱

135 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 18:44:36.00 ID:dvvXOwjsa.net
>>130
ハッ!炭十郎!そういう事か!

136 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 18:47:52.29 ID:r5WT2ESe0.net
  (\ /)
  / / ||
  \\/ /
 _| |_
   ̄ ̄ ̄ ̄>>134

137 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 18:48:50.46 ID:T0zN64EH0.net
>>130
ハチロクは炭十郎に乗ってもらうのか

138 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 18:55:53.32 ID:sm0TxnTu0.net
乳女と蛇男

139 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 19:00:23.56 ID:HfldI8TSd.net
霞はぼんやりで風はチンピラあたりかな
上壱戦前の実弥はチンピラより玄弥の兄貴と呼ばれた方がぶちギレそう

140 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 19:04:25.48 ID:sm0TxnTu0.net
伊之助的には風柱はわりと理想の剣士なんでは?
呼吸も似てるし

141 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 19:04:51.42 ID:SPoB9+770.net
冨岡「己の怪我の程度もわからない奴は戦いに関わるな」

重症を負っている伊之助を動けないように縛って諭すの好き

142 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 19:12:09.21 ID:7g0JzWr20.net
最後生き残った風と水の運命は、
30年程前にヒットした日渡早紀のぼくの地球を守っての
紫苑と木蓮のそれに似てるね

他の仲間は全滅して二人だけ生き残ってどちらが先に死ぬかは運次第

ぼく地球では結局男のほうにだけワクチンが投与されていたため、
ひとりだけ9年他に誰も生存してない惑星で生き延びて発狂してしまうんだけど

遺される側のほうが辛いよなあ

143 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 19:13:29.74 ID:icZ4XA5Z0.net
そういえば善逸のじいちゃんも縄の技術持ってた
あれは柱時代に鬼用に鍛えた技だったのかもしれない

144 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 19:15:04.11 ID:CosX7qn1d.net
対鬼用の投げ縄術に何度も捕縛される善逸よ

145 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 19:18:05.47 ID:1jAgWVK80.net
風…ヴェルファイア(シャコタン)
玄弥…ヴォクシー(シャコタン)
音…なんかイタ車
蛇…なんかフランス車
恋…なんかトルクフルな車

146 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 19:19:09.18 ID:sm0TxnTu0.net
しかししのぶだけしのぶ呼びなのはグッとくるなあ

147 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 19:24:55.61 ID:GXsisZ0wM.net
>>145
音はイタリア車よりハマーに乗って欲しい

鎹鴉は180SXとR32GTRな

148 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 19:30:28.89 ID:dnaimqMBa.net
>>127
無惨戦では玉ジャリジャリ親父→数珠のオッサンに進化(?)
いつの間にか玉ジャリジャリを数珠だと認識した模様

149 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 19:45:57.28 ID:8H2yksHer.net
今日はあいつの誕生日か…


ちょっと酒買ってくる

150 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 19:51:43.87 ID:r5WT2ESe0.net
安納芋、100円ローソンで売ってたよ

151 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 20:01:23.23 ID:A8LhiSZ3a.net
玉ぶりぶり親父
https://i.imgur.com/aOOmpRu.jpg

152 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 20:17:28.76 ID:MBBtfQr30.net
しのぶが参戦したけど
アニメ基準のせいで披露できる型が1個しか無いのはキツイな
ゲームオリジナルの型で補うのか?

153 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 21:23:34.85 ID:cxb1/nIka.net
>>141
伊之助は言っても聞かないからあれが1番
判断が早いね

154 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 21:51:05.59 ID:r1X9iuA20.net
富岡さんがサンドバックにされてるの草

155 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 21:52:07.30 ID:GVO3drE3p.net
>>142
その2人は別に男女の恋人でも無いしぼく球と全然違うよ
ぼく球でいうなら来世で会う約束をしたおばみつの方がよほど近い
そもそも鬼殺隊が解散してその2人は会うことも無かったかもしれないのに

156 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 22:04:48.05 ID:7g0JzWr20.net
極楽湯グループとこの漫画コラボしてたね
お茶の水にある楽スパでコラボしてキャラ商品やパネルやポスターが貼っていた
今は進撃の巨人とか呪術回戦とかついすてっとワンダーランドとかになってるけど
他の系列店では今も鬼滅コラボ関連商品販売している

157 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 22:07:55.89 ID:7g0JzWr20.net
>>155
恋人かどうか異性か同性かは関係なくて、
他の仲間が全滅して二人だけ残って二人とも余生いくばくもない、
どちらも確実にほどなくして死ぬがどちらが先に死ぬかはわからないという点が彷彿とさせる、と言ってる。

158 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 22:09:55.76 ID:1RATM8LLd.net
>>149
この人でなしがあ!

159 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 22:12:31.83 ID:7NKAfDKvd.net
>>157
おばあちゃんそろそろ時間よ

160 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 22:15:39.69 ID:7g0JzWr20.net
>>155
違う点を挙げればぼく地球は紫苑が木蓮が先だった後9年も長生きして
遺される苦しみをそれだけ長期間味わい続けてしまったという点と、
風水はそれぞれ家庭を設けて天涯孤独の身ではなかったという点だろう

ワクチンの効果が9年も持続するとは開発者も想定していなかった

先に死ぬのと後に遺される方どちらが辛いのか、
命を絶たないでと言い残すのと先に行って待っていると言い残すの、
どちらが真実の愛なのかと改めて考えさせられた

161 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 22:18:23.64 ID:jc6Al01X0.net
>>160
僕の地球を云々やらふしぎ遊戯やらの話がしたいなら相応しい場でやったら存分にお仲間と語れるのでそちらへ

162 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 22:23:30.57 ID:A8LhiSZ3a.net
いくらなんでもそれはないだろうってところに腐った関係を見出す
俺は腐女子のそういうところを尊敬している

163 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 22:33:50.10 ID:r1X9iuA20.net
ポカリスエットとアクエリアス、東京タワーとエッフェル塔で萌えられる御仁だからな!

164 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 22:35:29.15 ID:bXRCGYX4r.net
うむ!この話はこれでおしまいだな!

165 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 22:37:01.44 ID:Hdm5HoCbd.net
>>160
他の漫画の話やめてもらえますかね

166 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 22:38:36.38 ID:Hdm5HoCbd.net
>>162
腐って白い目で見てたけど鬼滅に関してはまぁわからんではないと少しだけ思ってしまったわ

167 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 22:50:40.97 ID:NtoIX7fB0.net
この人ずっと他作品の話をちょこっと鬼滅に絡めて延々スレチな話題ばっかで
一人で盛り上がってる人だよね
古いマンガのことを色々話せるスレはあるんだからそっちでやったら?

168 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 22:56:36.85 ID:A8LhiSZ3a.net
だが原理主義もつまらない事だよ
連載当時を思い出せ
ネタレスいっぱいあっただろう

169 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 23:02:53.15 ID:r5WT2ESe0.net
いいんじゃないの
よいものは色々笑って食っちまえる方が免疫強まるよ

煉獄さんのポスター初見だと変な顔の兄キャラだと思うよなあと今日はしみじみしたわ

170 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 23:07:39.52 ID:SPoB9+770.net
柱稽古の一環で柱同士で手合わせしていたみたいだが無一郎と冨岡はちゃんと会話できていたのだろうか
記憶を取り戻した無一郎なら大丈夫か

171 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 23:23:22.20 ID:KbPLLvlKK.net
>>170
炭治郎が間に入ってあげてたとか

172 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 23:27:20.50 ID:bPC/8fG+0.net
呪術しか勝たん

173 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 23:28:36.77 ID:r5WT2ESe0.net
>>172
五条の身柄はこちらで預かろう
箱を渡すが良い 長男が担ぐ

174 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 23:30:17.33 ID:5hNOGvN20.net
こっちが気になってそっちのスレに乗り込むくらいじゃないとなw

175 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 23:30:24.37 ID:A8LhiSZ3a.net
コミュ障vs記憶障害

入江文学vs櫻井裕章かな

176 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 23:32:15.83 ID:pfaIl/IS0.net
>>166
分かる。
今まで絶対に相容れない世界だと思ってたのに・・・
ワニ先生の描く男性キャラって嫌味のない色気があるんだよね。

177 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 23:33:33.20 ID:sm0TxnTu0.net
>>170
二人とも事務的な話はちゃんと出来るから平気でしょ
笑いは無いだろうけど

178 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 23:33:50.33 ID:8hxjITUMK.net
>>170
一応冨岡さんも前向きにはなっていたし
ただ前向きになろうと言葉足らずと言葉選びがねえ

179 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 23:38:00.38 ID:5waPAQtc0.net
なんも話さず黙々と打ち合いしてそうでもある

180 :愛蔵版名無しさん :2021/05/10(月) 23:41:20.07 ID:8hxjITUMK.net
炭治郎の鼻をつまむ無一郎

181 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 00:04:27.00 ID:biEq4hg8d.net
>>176
ここまで死戦共にしたら一緒切れない絆は生まれるよねとは思う恋愛とかそんな軽い話じゃなくて

182 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 00:10:13.65 ID:5UvPPumk0.net
チンを
考えさせる

183 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 00:18:45.83 ID:6Krt/+1i0.net
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン>>182

184 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 00:22:00.66 ID:K2Txo7EMp.net
でもお前ら男×男はオッケーでもそんな死線を超えてきた絆で水蟲の話とかになると2人にそんな絆はありませんとか赤の他人ですとか言い出して全否定するやん

185 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 00:32:24.99 ID:EtetASgA0.net
水虫っていう呼び方やめたほうがいいと思う
凄く汚らしい感じがする

186 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 00:35:56.06 ID:biEq4hg8d.net
>>184
義勇さんとしのぶさんカポも好きやぞ

187 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 00:38:00.78 ID:mKD/Gr3wa.net
182
この基地外さっさと消えねーかな

188 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 00:48:26.12 ID:6Krt/+1i0.net
>>187
まあまあ 今ではコロナが脳に入ると誰でもやばいから

189 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 00:54:49.06 ID:NEoYr/hwa.net
>>185
自分も気になってた
蟲なだけまだマシカなと思うようにした

190 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 01:00:10.93 ID:m7vxnIkF0.net
>>189
蛇恋とか風花と一緒で柱同士ならそれが一番自然な呼称なんだろうけど単語の組み合わせが良くなかったな

191 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 01:16:51.33 ID:dkWDWzKl0.net
確かだから水蟲の呼称を避けてぎゆしの呼びが定着したんだが人が増えてからはぎゆしの呼びはダメだ!!みたいに怒る人が出始めたんだな

192 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 01:21:57.74 ID:D1RWyhJVM.net
荒らしが紛れてんだろうけど同性異性問わず非公式カプの話を堂々と続けてる連中はヨソへ行ってくれ

193 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 01:30:34.35 ID:IK510lWT0.net
誰かそんな話してる?

194 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 01:46:16.98 ID:5DOvJDEAp.net
誰もそんな話はしてないよね

195 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 01:51:22.19 ID:IQV5jSOFa.net
彼は見えない何かと戦っているんだよ

196 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 02:10:57.04 ID:wHUq9aoE0.net
義勇としのぶはそれぞれ単体でも水呼び蟲呼びに違和感あるのは俺だけだろうか
登場から比較的すぐに素性が明らかになった柱だからか義勇だとか冨岡さんだとかしのぶさんだとか名前での表記がしっくりくる

197 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 02:11:49.77 ID:wHUq9aoE0.net
あと煉獄さんもだなw

198 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 02:16:39.95 ID:GD6rFh8R0.net
胡蝶さんてよりしのぶさんだけど義勇さんてより冨岡さんで杏寿郎さんてより煉獄さんだな
甘露寺さんは蜜璃ちゃんて感じだ

199 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 02:42:19.08 ID:8TMX7nYz0.net
専ブラの過去ログ残ってるので1番古いの66斬だけどその頃は水呼び蟲呼びなんてなくて普通に義勇さんとかしのぶさんって呼んでたよ
色々様々な人が増えたからキャラに対する扱いの差が出てくるのも仕方ないんだろうけど

200 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 03:05:55.55 ID:wHUq9aoE0.net
俺は産屋敷邸襲撃あたりからの本誌勢だけどその頃も名前呼びが主流だったかな
やっぱり一気読みとかだと感覚変わってくるか

201 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 03:55:01.36 ID:O1PC2wEU0.net
流れの早いバレスレだと柱の名前とか省略した呼び方の人が多かった気がする
漢字一文字で済む楽さの為に柱の名前で呼ぶんだと思ってた

202 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 04:50:06.26 ID:3igMg12ma.net
https://i.imgur.com/0xiK5tP.jpg
幸せ……?

203 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 05:25:34.41 ID:1Rr/7oZQr.net
>>198
自分も同じ感覚だ
ちなみに映画から勢
鬼滅の腐や非公式カプには非性愛的バディなら理解できた

204 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 05:57:34.79 ID:gf6+orzC0.net
本スレで普通に腐った話してる異常性やべーな…
他じゃ袋叩きだぞ

205 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 06:06:50.50 ID:22sk3fuK0.net
うむ!
この話はこれで終いだな!

206 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 06:37:18.27 ID:r4wrlJ6n0.net
>>205
この言葉、汎用性高いよねw

207 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 07:32:46.19 ID:JRTCH9mCa.net
やっぱりここまんさんだらけなんやなw

208 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 07:36:42.26 ID:roKr5uaJd.net
二次が何なのかどういう取扱いをするものなのか分かってない人が増えたんだろうなという感じ

209 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 07:45:58.86 ID:TUGOUnrpa.net
白く染まりゆく縁壱零式

210 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 08:15:18.89 ID:VWTmIuZF0.net
>>127
設定にないものの話をしたがるのは「こじらせた」証拠
ないものはない

211 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 08:50:40.92 ID:KgKFTw9vM.net
>>204
注意されても誰もそんな話はしてないと言い張るばかりで自覚すら無い連中が多くてドン引きした

212 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 08:53:30.36 ID:Yq7T2ONh0.net
柱稽古には、引退した天元も参加してたし、他の引退組が出ても良かったのにな
特に杏寿郎の代わりに、槇寿郎が出て欲しかった
産屋敷家別邸への襲撃が無かったので、結局見せ場はあんま無かったし

213 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 08:56:51.37 ID:QjC7V5Ai0.net
新上弦の五が別邸襲うのかと思ってたこともありました

214 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 08:58:32.03 ID:EtetASgA0.net
見せ場は伊黒さん救出があった
チビ煉獄さんともっとチビ千寿郎君に木刀?の振り方教えてる場面もあったし十分では

そもそも柱稽古つけて「お前らなに休んでるんだ」とか激飛ばせないし

215 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 09:14:59.63 ID:SuAAmJBl0.net
明らかにファン層が変わって来てる気がする
以前はたまにニ次の話題が誤爆されても一言注意されたら引いてたのにな
5ちゃんにはそれ相応のスレがあるから場を弁えて適所へ行ってほしい

216 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 09:28:01.70 ID:O1PC2wEU0.net
二次の話の流れ明らかに変だったね
自分もその時に止めれば良かったな

>>212
槇寿郎がやっと立ち直って心を入れ替えたのが産屋敷邸襲撃の頃だったのかもしれない

217 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 09:31:31.19 ID:erXAw/U6a.net
>>215
記憶補正だよ
映画ニワカでこのスレ見始めたのが去年末だったが
腐が嬉々として書き込んでいて地獄絵図だったよ
FB2後の大暴れであからさまな腐レスがやっと減った

218 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 09:31:55.45 ID:rKtPvcwFp.net
腐女子の気持ちもわかるくらいの話しか出てないけどそれだけで二次の話になるんだ

219 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 09:34:48.28 ID:TUGOUnrpa.net
設定にない同性愛なんて無いんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

220 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 09:42:51.52 ID:monGrtEod.net
設定にない異性愛もねーよ

221 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 09:45:22.53 ID:rKtPvcwFp.net
まあ異性に関してはいつどうなるかわからんからな
絶対に無いは言い切れないので柔軟に

222 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 09:52:09.88 ID:TUGOUnrpa.net
作者が公式に否定すればほぼ100パー腐女子は黙る
問題はほぼってところだ
作者を監禁して両足をブチ折ったヤツを俺は一人知っている

223 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 09:52:12.42 ID:KgKFTw9vM.net
>>162の腐女子を尊敬する()ってレスだけならネタで終わってたがその後も引っ張って他の二次話まで持ち込んでたからな
ある程度までは無視して流してくれてた人達の寛容さに甘えて調子に乗りすぎ
注意された時点で素直に引け

224 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 09:55:53.86 ID:q+39oE9Tr.net
いつまでもその話引きずってレスしてるやつも同じじゃね

225 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 09:57:40.67 ID:E2GnPO5i0.net
>>212
宇髄は上弦との闘いでの名誉の負傷で引退したから慕ってもらえるわけで
あんな辞め方した煉獄父の指導なんざ誰も受けたくないし言う事聞いてもらえないだろうよ
ただ見せ場に関しては新上伍の襲撃とい形で与えるべきだったとは思う
そうすれば煉獄父だけではなく宇髄にも禰豆子にも見せ場ができた

226 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 09:57:40.92 ID:E2GnPO5i0.net
>>212
宇髄は上弦との闘いでの名誉の負傷で引退したから慕ってもらえるわけで
あんな辞め方した煉獄父の指導なんざ誰も受けたくないし言う事聞いてもらえないだろうよ
ただ見せ場に関しては新上伍の襲撃とい形で与えるべきだったとは思う
そうすれば煉獄父だけではなく宇髄にも禰豆子にも見せ場ができた

227 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 09:58:15.60 ID:tOXc3jLH0.net
ネチネチするのは伊黒だけで十分なんやで

228 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 10:01:05.96 ID:q+39oE9Tr.net
確かに古参上弦なら勝てないが新参上弦なら勝てそうだ
でもそうなると善逸と度々対比で出てきた桃先輩の意味がなくなるから難しいな
新上弦の六がいればよかった?

229 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 10:01:59.52 ID:EtetASgA0.net
>>222
ミ?
知り合いじゃないだろwww

230 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 10:11:31.43 ID:GPH50RNdp.net
>>222
それ映画や
腐女子が熱入れるのもわかるって話なだけで具体的な二次の話も出ていないのに過剰反応しすぎでは

231 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 10:16:10.08 ID:q+39oE9Tr.net
君と俺とでは物事の価値基準が違うのだ
これでこの話はおしまいだな

232 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 10:41:15.58 ID:nSWth+DN0.net
音が着流し隻腕で戦うのはカッケーはずなので見たかったというのはあるけど
新参者を投入しすぎると上弦てなんやったんや、そんな簡単に穴埋めしていいのかってなるし獪岳と鳴女だけで充分かな

233 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 11:18:14.65 ID:bvlJFCuka.net
音はあれ以上戦うと痣出しそうなのでダメです

234 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 11:19:26.29 ID:DD97C5jB0.net
>>233
確かに

235 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 11:20:37.02 ID:sArj/POGp.net
>>233
なんで痣出しちゃダメなんだ?

236 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 11:24:15.71 ID:XkqZxeQSa.net
>>235
死ぬじゃん

237 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 11:53:44.71 ID:tjASS01ra.net
>>212
鱗滝さん「岩を斬れたものは合格」

238 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 12:11:36.70 ID:zvYPebJjr.net
>>237
鱗滝さん無惨戦で出て欲しかったな
炭次郎庇って亡くなってしまい炭次郎爆発とかベタすぎるか
全て終わった後父親代わりにかまぼこたちと暮してもよかった

239 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 12:23:03.20 ID:nSWth+DN0.net
鱗滝さんだっていい人がいるんやで
元気だけど年齢的にはもうおじいちゃんなんだから気ままにさせといてやろう
かまぼこ禰豆子とはたまに会うくらいでいいんだよ

240 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 12:32:31.49 ID:c2yqE7SL0.net
薬飲んでるときの禰豆子の側にいるのも大役よな
万が一ヌッて鬼がきたり禰豆子になんかあって襲ってきたら対処するのは鱗滝さんやし

241 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 12:45:59.13 ID:DD97C5jB0.net
>>240
その距離感保ちつつ重要な部分しっかり担ってる感じが鱗滝さんや水一門の良さよな
長い眠り中の禰豆子が夢で錆兎や真菰に出会ってたらいいな〜

242 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 13:01:39.15 ID:KWHtQe4yM.net
アニオリで産屋敷邸襲撃パート2はあると思う
槇寿郎と音が下弦クラスの鬼と対決するぞ

243 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 13:02:23.71 ID:6Krt/+1i0.net
>>207
youは性器で人を呼ぶのやめなよ,メーン

244 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 13:12:10.78 ID:5o7oRzFB0.net
>>243
自分がどこから産まれてきたか知らないんだよ
無知って恥ずかしいよね

245 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 13:26:58.97 ID:6Krt/+1i0.net
>>244
いや、人は人格を持つ存在であって性器で呼ぶような物ではない、ってのは第一義

246 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 13:27:18.04 ID:JitEnq+Ya.net
>>236
あれだけ壮絶で命懸けの闘いが繰り広げられたのを見た後で
死ぬから痣出したら駄目とか言われても何だかなあとしか
まあ宇髄は他の柱と違い死んだら地獄行きの人殺しやし
せめてそれまでは長生きさせてやろうという作者の配慮かもな

247 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 13:31:19.50 ID:nSWth+DN0.net
音は死んだあとの救済を描きにくいし、他の仲間の看取り役ってのもあると思うわ
岩がいなくなったら面倒見がよさそうなの音くらいだし年齢的にもみんなの兄ちゃんポジ

248 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 13:36:51.44 ID:vS5poUnK0.net
>>246
配慮に見える?
この鬼滅においては死にたがってる人は長生きさせる節あると思ってるわ
惨めで恥ずかしくても生きていかなきゃなんねーんだぞと

249 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 13:41:06.71 ID:VDZCDLx90.net
死にたがっていたしのぶは無事にすぐ死ねたけどな

250 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 13:41:20.06 ID:JitEnq+Ya.net
>>242
禰豆子が公式人気投票ベスト10落ちという醜態晒したのも
作者が最終決戦に禰豆子を出さなかったからだというのはufoも理解してるだろうから
ヒロイン禰豆子の人気を維持する為にも産屋敷邸襲撃パート2はやると思う
ただ元柱×2と禰豆子相手では下弦クラスの鬼だと瞬殺確定なので
オリジナルの新上伍をぶっ込んでくると予想

251 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 13:42:18.26 ID:xla2EAfj0.net
>>248
その理屈だと蛇が生き残ってないのはおかしいからないな

252 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 13:43:24.16 ID:VDZCDLx90.net
>>240
流石にあそこは副作用の件を考えると鱗滝さんと珠世かしのぶのどっちかはついといた方が良いだろと思った

253 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 13:48:14.20 ID:fT/RA6yLd.net
音はいざとなったら自分よりも嫁と民間人が優先ってだけで死にたがってはないだろ
生きてるやつが勝ちって自ら言ってんだから
あえて生き残らせたことについて本当に作者は容赦ないなと思うのは風くらい

254 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 13:48:48.72 ID:biEq4hg8d.net
>>242
そんなアニオリはいらない

255 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 13:48:59.39 ID:sArj/POGp.net
鱗滝さんて元柱だったっけ?
単なる水の使い手?

あのポジだと初心者体験スクールのイントラで柱稽古に出てた柱達はプロトレーナーという印象だった

アニオリってワニ先生に監修してもらうんかな?
ノリが違うとちょっとなあ

256 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 13:49:22.25 ID:41rDVZ0Rd.net
急に馬鹿がワラワラ湧いてきてどうした?
号令でもかかったか?

257 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 13:49:23.26 ID:FqFRsTxha.net
基本的にみんな死んでほしくないから
皆死闘してるんだから他の奴もそうしろという論調には同意しかねる
活躍してほしいのは分かるけど

258 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 13:50:25.59 ID:biEq4hg8d.net
無限列車のOPみたいな演出のいい方向への改変はいいけど話の筋を変えるような改変はダメ絶対

259 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 13:55:40.61 ID:wHUq9aoE0.net
自分の命を賭けるという姿勢を死にたがりと解釈する層が一定数いるんだよ
んで自己犠牲をブッ叩く

260 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 13:56:43.98 ID:EtetASgA0.net
音柱がいなかったら、「神風特攻隊」「軍靴の音が〜」と攻撃されてたと思う
上弦1体倒したら引退と決めて実際に実行したからこそ
鬼殺隊は若者や子供に死を強要している極悪団体ではなく自由意志のあつまりと印象付けられた

全然違う話だけどSW最後のジェダイでは、逃げようとした味方は捕まえて監禁し死なせていて
胸糞だったの思い出した

261 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 13:57:09.96 ID:gJZOT5tE0.net
>>250
たまにこういう自分が考えた最強の鬼滅の刃が
世間で一番受けると思って書きに来るやつ居るよな
誰にも賛同されないのに本気で恥ずかしい

Twitterで一人でつぶやいとけばいいのに

262 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 14:01:32.10 ID:vS5poUnK0.net
>>253
死にたがりじゃなくて地獄に落ちるか

263 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 14:04:29.77 ID:lqJgFTnE0.net
死ぬ以外に引退という選択肢を見せてくれたので、音の引退は読者としては意味がある
鱗滝さんや雷の爺ちゃんはケガか力が衰えたから退いたんだろうか
それとも同じ呼吸の使い手でもっと強い人が出てきたのかな

264 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 14:10:29.20 ID:DCwCFr5b0.net
無限列車と遊郭編はセットだよ
無限で柱が死んでしまったから遊郭は死なずに引退する柱を出した
柱も対照的な金髪銀髪、女っ気ゼロの家族愛と妻3人

265 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 14:15:19.43 ID:nSWth+DN0.net
>>263
桑島のじいちゃんは足やられたから引退したのでは
鱗滝さんは知らんけど

266 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 14:16:46.22 ID:TUGOUnrpa.net
>>248
左手ぬこと恥ずい思わんでいーんよ
無くした手 先にニライカナイ行ってんだから
むしろ胸張れ

267 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 14:17:14.01 ID:6Krt/+1i0.net
ニンジャスレイヤーだと大男にオイラン三人、ほぼ白痴の生物扱いだからねw

268 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 14:17:54.09 ID:PBZgBXTY0.net
>>260
無惨戦は柱は死んでも無惨を足止めしろだったけどね

269 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 14:19:56.33 ID:EtetASgA0.net
>>264
ワニ先生のバランス感覚が凄く好きだ
正義は一つ!と押し付けるところがなくて色んな正義がある

ジャンプ作品なのに、大人の迷い(この子は優しすぎる)、大人の挫折と再生(元円柱)
大人の間違い(獪岳を信じてしまった元雷柱)みたいな大人ならではの苦悩もさらっと出て来るところも好き

270 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 14:20:14.03 ID:6Krt/+1i0.net
>>260
ジェダイそんななんだ
ルーカスじゃなくて興行プロデューサーのつくる話なんてそんなもんなんだね

271 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 14:23:06.11 ID:6Krt/+1i0.net
>>269
正義という語句は使わないことにこだわってるはず

272 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 14:23:20.20 ID:3uOlHexD0.net
>>259
無限列車編でも『死を美化しすぎ』とか知った風な事言ってるの一定数いたからなあ
最初からそれが言いたいだけだろと

273 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 14:27:47.73 ID:KgKFTw9vM.net
>>268
そこはまあ犠牲になるのが嫌な奴はそもそも柱になってないってのが散々描写されてきたしな
あくまで本人の意志による犠牲だと分かるように描かれてる

274 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 14:30:59.77 ID:wHUq9aoE0.net
正義というか志は皆同じでしょ
死んでも倒す、死んでも守る
その結果として本当に死ぬこともあれば生き残ることもあるというだけ
ただ生き残ったことを責める必要も恥じる必要も無いから胸を張って生きろというメッセージが有ることが大事

275 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 14:35:30.80 ID:EtetASgA0.net
>>271
そうなんだ
うんわかる

後輩と一般人を守り抜きかっこよく死んだ煉獄さんの後には
後輩と妻達を守り抜きかっこよく生きる天元様

276 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 14:38:22.24 ID:TUGOUnrpa.net
強いられた自己犠牲というものはもっと制度化が進んでいるものなんだよ
覚悟完了してないその辺のヤツに鬼殺隊士と同じようなことをさせるにはそのための社会的インフラを整備する必要がある
このことは明治のはじめに大村益次郎が指摘している通りだ

277 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 14:49:45.74 ID:vS5poUnK0.net
>>275
煉獄のようにはできねえってしっかり認めてるのがすこ
ああいう生き方も良いけど自分は違うやり方という意思がきちんと反映されている

278 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 14:52:17.90 ID:6Krt/+1i0.net
「貢献」「献身」と言えるところをわざわざ自己犠牲と言い換えたのはどっかのライターさんだよ
日本語には豊かな語彙がある
カモじゃあるまいし最初に見たものにみんな従うのやめれ

279 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 14:55:55.52 ID:6Krt/+1i0.net
ついでに書くと
鬼になるも人でいるのも紙一重の差、生まれの不運、ってのも描かれてんじゃないの
それだからどういう考え方でいるかを価値基準が違うと煉獄さんに言わせてるわけで正義を唱えない

280 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 14:59:31.80 ID:CO9g+AGHK.net
>>255
鱗滝さんは元柱だよ
もしかしたら義勇の住んでいる屋敷に住んでいたかもね

281 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 15:07:12.04 ID:jBaHyPJs0.net
>>280
うん。かつての水柱でありって書いてあるよね

282 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 15:09:06.13 ID:xla2EAfj0.net
>>273
強いられて自己犠牲したキャラとか一人もいなかったしな
自分の意志で戦って死んだキャラと生き残ったキャラが分かれただけで

283 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 15:22:59.44 ID:jBaHyPJs0.net
無限列車も遊郭も無限城も伊之助が加勢するシーン良いなぁ
起きてくれ頼む!で雄叫び聞こえた時の頼もしさ(映画だとドップラー効果の猪突猛進)若干寝ぼけて探検隊になってるけど
死んだと見せかけて心臓ずらしたとこのツッコミどころ
カナヲが刀取られて絶望してる時の乱入

284 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 15:55:15.07 ID:jntbyYr80.net
>>264
主人公は炭治郎だからね
列車編〜刀鍛冶編まで対上弦戦力の成長曲線でセット、柱稽古で仕上げて最終戦へだと思う
年上柱に守られるだけ…人の生の虚しさと儚さ、辛さと尊さ…禰豆子が認められる…日の呼吸の知見を得る
年上柱の配下で参戦…命を賭けるの二重の意味合いと選択…禰豆子の襲いかけと助け…日の呼吸の輪郭を得る
同世代柱と共闘…生きることに意味・手応えは必要か…禰豆子が日光ヒカリを得る…日の呼吸の似姿と痣発現

285 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 16:00:54.44 ID:biEq4hg8d.net
>>260
監禁て…えぐい

286 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 16:25:41.14 ID:yI+anhRdd.net
横浜の住宅から蛇が逃げて周辺大騒ぎらしいな
伊黒君があんなの体に巻いてたら恐いな

287 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 16:35:18.97 ID:jBaHyPJs0.net
>>286
最初鏑丸が巨大になって火吹いたりして戦うと思ってた

青大将のアルビノなのかな鏑丸

288 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 16:47:12.49 ID:XcOGfU8ba.net
>>250
こんな感性の者が製作側にいなくて良かったw

289 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 16:56:51.16 ID:UC5cTFvg0.net
https://i.imgur.com/0At433F.jpg
炭治郎の笑顔は100万ボルト

290 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 16:58:07.17 ID:XcOGfU8ba.net
>>259
音柱が死ねなかった!俺はまだまだやれる!
とか言って現役続けてたりしたらまぁ、死にたがりだなって思えたけどね笑
引退っていい選択だった

291 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 17:26:48.12 ID:geB11s+t0.net
>>263
じいちゃんは片脚義足じゃん
水は使い手多いから後継の水柱候補が現れて鱗滝さんは無事に引退できたんじゃね
炎父は自分の意志で引退したし本人の自由意志も許される

おそらく槇寿郎さんだろうけど伊黒救出のコマはカッコいいし
背負う業が深すぎてまで小さいコマばっかだが身体の表情で子を持つ父でもある様子が見えて好きだ
あのあたりアニメは作画盛ってほしいな

292 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 17:47:12.77 ID:O1PC2wEU0.net
>>278
確かに
自分から進んで行ってるんだから献身や貢献と言った方が彼らの想いを反映してるね

>>279
鬼滅は勧善懲悪だと言う人もいるけど「価値基準が違う」と言わせてるあたり鬼殺隊が絶対正義だと作者は思ってないよね
皆それぞれ自分の信念を貫いてるだけ

293 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 18:05:37.90 ID:GIEyGIGD0.net
ちゃんと読んでると勧善懲悪って話ではないんだよな

294 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 18:07:05.15 ID:j7ZPAgku0.net
無惨様がスケールのでかい小悪党を貫いてて良かった

295 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 18:23:04.64 ID:KXRfyMlS0.net
禰豆子が一話で鬼になった時点で、鬼=悪と断定する読者はほぼいないだろうけど
身勝手な理屈で長きに渡って多くの人間を鬼にし巻き込んできた無惨様は悪だよねー

296 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 18:24:26.99 ID:pd3tGWtUM.net
>>294
千年生きてるのに死にかけの病人に論破されまくり、幹部全部やられてお前らは異常者だとか、小物感絶妙

297 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 18:29:19.09 ID:yeJZH9bpa.net
ただし強いられた自己犠牲というものが多くの場合自由意志を擬制する仕組みを伴っている事は一般論として押さえておく必要はあるだろうな

298 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 18:33:57.27 ID:8kEHO59J0.net
>>252
珠世もしのぶも、捨て身で毒を相手に食らわせないといけない役目があったからね

>>260
初期から鱗滝が炭治郎を最終選別に行かせないようにしているのに、
無理やりやらせていると解釈している奴はほとんどいないと思うよ?

299 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 18:39:55.65 ID:geB11s+t0.net
他の隊士と同じくしのぶは鳴女に補足されて無限城に落ちたからねずこに付き添うとかないわ

300 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 18:43:07.91 ID:biEq4hg8d.net
>>289
画集の表紙の炭治郎ほんとすこ

301 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 18:43:27.58 ID:Znh8Uvd90.net
人間だった時の性格が鬼へ変化した時の凶暴さに正確に現れてるよな
無惨くんは元からあの人間性だったということで
鬼になっても珠世さんのような生き方もできるわけで
鬼だから人殺しが許されるわけじゃないんよね

302 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 18:49:57.35 ID:3FI19J5h0.net
>>301
珠世さんだって無惨が弱体化?したから支配から抜け出せたわけであって食人欲求を克服するのは並大抵の事じゃないと思うよ

303 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 18:52:56.78 ID:o2/pJneTM.net
病気で食事制限してる人とかでもつらそうだしな

304 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 19:07:32.36 ID:xla2EAfj0.net
鬼は食人衝動を抑えられないからな
鬼に良いも悪いもないが人を殺す事を罪と捉えれば悪と言えるんじゃないの
ネズコですら自分だけじゃ抑えられないから運が良かっただけだし珠世は大量に殺した後で罪滅ぼしをしているだけだから

305 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 19:09:48.34 ID:E6ovJyETa.net
>>294
人類の支配や廃滅といったご大層な御題目なんぞないってのが良かったよね
ただ「日中の行動を制限されるのが腹立たしい」っていうだけのラスボス
動機がクソしょーもないのに、縁壱以外では天地がひっくり返っても勝ち目がない強さ

306 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 19:17:41.42 ID:j7ZPAgku0.net
無惨「異常者の相手は疲れた」

お前が生み出したんだよなあ

307 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 19:19:35.03 ID:6Krt/+1i0.net
>>289
足に札ねじ込んでるのNo.1な意味よ

308 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 19:26:33.89 ID:yI+anhRdd.net
>>287
確かに体つきは青大将っぽいんだけど、猫目っぽいのと牙の生え方はどう見ても毒蛇っぽいと思うんだがなあ

309 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 19:27:39.19 ID:JwNrlPpAa.net
鬼滅の鬼ってその気になればバイオハザードのドミトレスク夫人みたいな大女も作れたんだろうなあ

310 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 19:43:59.10 ID:MWb10d4S0.net
戦闘以外の好きシーンあげて行こうぜ。
自分は炭治郎付き纏いからのソバ早食い

311 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 19:58:47.18 ID:4sZa9QGUd.net
戦闘以外で好きなのは、玄弥が炭治郎に打ち解けてから岩の稽古場や夕飯食べながら話す場面。心開いてから素直で歳の近いもん同士でいい時間過ごしてた

312 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 19:59:07.09 ID:jBaHyPJs0.net
>>308
確かに青大将はもっと呑気そうな顔だw
マムシかねぇ

313 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 20:09:04.85 ID:3uOlHexD0.net
>>305
バトル漫画における新たなラスボス像を更新したと思うわ
うしおととらの白面の者でさえ、「人間に対する妬み」という真の動機があったのに

314 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 20:09:47.42 ID:VDZCDLx90.net
>>298
そこは役目とは別に医療関係者でも何でもない鱗滝さんをそばに着いておくよりは薬開発者で副作用が起きたらいつでも対応できる2人のどっちか置くべきでは?という話

315 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 20:10:03.35 ID:8facAhGla.net
炭治郎は人間化薬が完成すれば禰豆子以外の鬼も人間に戻して助ける事ができると言っていたが
あの時はまだ禰豆子の他にも人を食わずにいられる鬼がいると思っていたんだろうなあ
しかし現実はそんなに甘くはなく禰豆子は例外中の例外だっただけ珠世ですら大量殺人の過去持ち
まさか人を食った殺人鬼まで人間に戻そうなんて思っていないよな?
(無惨はあくまで殺す為の人間化薬投与)

316 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 20:13:09.23 ID:3FI19J5h0.net
>>315
浅草の旦那ァ…

317 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 20:14:43.76 ID:4sZa9QGUd.net
>>314
2人とも戦闘要員なんだから無理だよ

318 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 20:17:48.38 ID:22sk3fuK0.net
無惨様自分だけ永遠に生きられるようになれば良かったんだからあんなに大勢鬼にしなきゃ良かったんだよ
たまーに鬼の被害が出るくらいなら足取りも掴まれないし仇打ちたい人数ももっと少なかったはず
無惨さま馬鹿なんだよなぁ

319 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 20:18:08.09 ID:E++myLoHd.net
>>309
壱弐は片足突っ込んでない?
戦国や江戸生まれで190近いって鬼になって背が伸びたんじゃ

320 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 20:21:41.16 ID:JTr+KyHy0.net
>>318
太陽克服鬼ガチャは必須だよぉ

321 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 20:24:18.76 ID:6FkpKOtra.net
鳴女は、
人間だったときは殺傷力の高い人間だったのに、
鬼になったら完全支援型とはこれいかに

322 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 20:28:13.35 ID:4sZa9QGUd.net
>>318
しかもお館様に挑発されて今更想いを繋ごうとして笑う。お前はお前しか大切じゃないくせに誰が繋ぐかよって

323 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 20:29:48.32 ID:22sk3fuK0.net
>>320
みんな太陽克服鬼製造実験で鬼にしたのか?

324 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 20:31:06.82 ID:dy0icHCCd.net
無惨様は小物だというが
結局自分の都合しか考えない自分勝手な人間が一番悪であるということだから
作品テーマに合っていたのでは?

325 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 20:31:41.77 ID:berK3QfE0.net
>>162
極めると何時も見詰め合っているからとそこら中の天井と床にも萌えられるそうだし!

326 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 20:37:33.40 ID:qkDV6aL70.net
義勇で検索するとしのぶと自動的に関連候補に出てくるんだけどよっぽどこの組み合わせ人気あるんだね
絡みは序盤の方にちらっとあったっきりだし
しのぶの訃報聞いたとき炭は泣いてたけどこの人悲しんでいる様子なかったのになぜこんなに人気あるのだろう
絵になるからだろうか
しのぶ以外の女性とくっついたことも公式で設定されているのに

まだ伊之助の方がしのぶを慕っていたし仇敵への憎しみに燃えていたし
実際仇討ったから繋がり強いと思うんだけど
死んだ人だからどうしようもないんだけど

327 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 20:43:50.31 ID:E2GnPO5i0.net
>>323
禰豆子の回想で竈門一家襲撃ですら鬼ガチャの一環だった事が判明してる
お館様から虎の尾や龍の逆鱗と言われていた無惨だが
竈門一家襲撃や不死川母を鬼にしたりと直接余計な事しまくりなのが笑える
大人しくしていれば稀血柱や鬼食い隊員は市井の人として
日の呼吸を継ぐ炭治郎もその妹も炭焼き一家として一生を過ごしていただろうに

328 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 20:44:45.45 ID:4sZa9QGUd.net
胡蝶さんは会って間もない炭治郎に自分の内面を吐露したりしてるし、最終的に好きだった男がいるとしたら炭治郎かもしれない

329 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 20:48:49.47 ID:22sk3fuK0.net
んで原作読み返してる最中なんだが鬼に出来るのは無惨だけなん?
冨岡さんが言ってた「鬼の血が傷に入ると」ってのは「無惨の血」が正しいってこと?
上弦がくれてやってるのは自分の血の中に混じってる無惨成分が鬼にしてるってこと?
なんだかごしゃごしゃになってしまった
誰か助けて

330 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 20:50:53.02 ID:jBaHyPJs0.net
>>329
FB読めば解決

331 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 20:52:43.00 ID:14olaJN40.net
>>326
比較対象に挙げてる伊之助もアオイとくっついてるわけだが

嫁が誰かはっきり分かってるより顔も分からん相手のがマシなんだろ
現実のアイドルオタクもそんな感じらしいし

332 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 20:52:57.90 ID:j7ZPAgku0.net
青白い顔
臆病者
死ねば良かったのに生き汚い男
お前を殺すのために手段を選ばない
無駄に増やした脳みそで考えたらどうだ
塵屑野郎
生きることだけに固執している生命体
なぶり殺しにしてやる地獄をみせてやる
君は誰にも許されていないこの千年間一度も
くそむし
存在してはいけない生き物

作中外でも色々言われてる無惨様だが本編で一番ボロクソに言われてるな

333 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 20:54:33.94 ID:4sZa9QGUd.net
>>329
それで合ってるよ

334 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 20:57:11.63 ID:qkDV6aL70.net
でも思えば義勇も実弥も「子孫」とだけ書いてあって結婚したかどうかは全く書かれていないんだよね
もしかしたら結婚せずにもうけたのかもしれない
今の日本の非嫡出子割合は2%弱と欧米各国と比べて圧倒的に低い
(欧米は半分から過半数、ちなみに韓国も2%程度)
しかし大正時代1920年から1925年は8%前後と日本としては格段に高い比率を記録している
第二次大戦後から3〜1%程度に急激に減っている

335 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 20:58:21.28 ID:3FI19J5h0.net
>>332
ここまで威厳もカリスマ性もなくただサンドバッグに徹してるラスボスってそうはいないよね

336 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:02:43.17 ID:gDduLOxb0.net
鱗滝さん「薄い、お前は水がとにかく薄い」

337 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:09:17.72 ID:6Krt/+1i0.net
>>335
ご本人は「わたしは完璧だ」なわけよね

338 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:10:52.24 ID:ckJFOD/Gd.net
>>336
村田さんはもういっぱいいっぱいよ!

339 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:12:31.36 ID:6Krt/+1i0.net
>>336
全裸になって貢献度を上げた村田さん

340 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:18:18.30 ID:FOA7Rr8wr.net
好きというか最終回の炭彦の独白が一番心に残ってる
百年前も人の数だけ物語があったんだよねぇって言葉
改めて言われると今まで一緒に喜怒哀楽して行く末を見届けてきたこの鬼滅という物語も昔話なんだなって

341 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:30:26.00 ID:sK4sVE4R0.net
>>329
あの方からの血も…多く頂戴せねばならぬ

342 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:30:50.80 ID:654+Vdxsa.net
>>327
竈門家は絶対に神楽と耳飾りを絶やさないから脅威は残り続けるし
風柱の一家を避けても他の稀血にちょっかいを出せば同じこと
1000年人々の怒りを買い続けたのだからたまたま不味い所に手を出したではなく
いずれ必ずこうなっていたと考えているな

343 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:36:39.93 ID:C4c+uMLEr.net
>>340
そうだな
そして現代もいずれ昔話になるんだ

344 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:38:51.95 ID:FOA7Rr8wr.net
>>343
そうそう、今の自分の人生も昔話になるんだなぁと思うと感慨深いというか
こうやって歴史は繋がっていくんだなと思わされた

345 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:39:11.15 ID:wHUq9aoE0.net
驕れるものは久しからず

346 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:41:59.70 ID:ZMGkiFFxp.net
>>326
義勇は好きだった煉獄さんが死んだ時も表情に変化が無かったりと表情だけでは測れない人だからなぁ
ファンブックではお互いに話していて楽しい相手とあるので生きていれば或いはとそういう未来も想像できるということだろうと思う

347 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:43:54.47 ID:VDZCDLx90.net
>>317
戦闘要員は他にもたくさんいるけど薬に関しては何かあった時はこの二人しかいないんだが

348 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:45:58.30 ID:ckJFOD/Gd.net
実際にあった戦争だって、おかしい、負けるに決まってると意義を唱えながら、特効隊として飛び立つ時に低空飛行で子供達のためにお菓子をたくさん落として行ったような、最後の最後まで人としての思いやりを貫いた人もいる。そういう思いの連鎖で自分達が今いるんだよなあ

349 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:46:11.16 ID:CO9g+AGHK.net
>>334
なんでそんなひねた考えしてるの?

350 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:48:17.34 ID:KXRfyMlS0.net
>>334
大正時代の非摘出子は、大抵二号さんや妾と言われる人達の子でしょ
まず前提として、結婚して正妻がいるケース
もしくは余程の貧困層やチンピラ稼業の子供
柱時代に財産を築いているであろう義勇や実弥が結婚せずに子供をもうけたとは考えづらい
FBでは義勇の子孫は冨岡姓だったし

351 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:49:32.04 ID:HiAgh6yMa.net
>>315
愈史郎も人喰ってないよね

352 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:49:55.61 ID:j7ZPAgku0.net
俺も宇髄さんと温泉入りたい

353 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:50:33.47 ID:VDZCDLx90.net
>>329
上弦の血が傷に入ると鬼になってしまう考察があったけど結局傷口に入ると鬼になることは無い
最終章は鬼殺隊側は何人か傷口に上弦や無惨の血を浴びているよなってキャラはいたけど特に鬼化はしなかったし

354 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:51:07.91 ID:yfsEIJhya.net
禰豆子に人間化薬が効かなかったりなんか謎の副作用あれば無惨にも人間化薬、その後の薬も効かないかも知れず珠世様無駄死にの上戦闘でダメージ与える事も出来ないからどっちみち詰んでる

あれだけ幾重にも薬トラップ仕掛けてたんだから珠世様もしのぶさんも自信あったんよ
ていうかそこ疑うと、もう話が進まないんでは

355 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:51:25.12 ID:HiAgh6yMa.net
>>319
累のお父さん馬鹿デカくなかったっけ?

356 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:52:52.32 ID:ckJFOD/Gd.net
>>352
嫁3人とも混浴だろうから、義勇、頑張る子になったんだなあと感慨深かった

357 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:54:21.88 ID:yeJZH9bpa.net
>>355
あのお父さんは佐川雅夫にさせられた菅野祐太郎みたいな状態じゃないのか

358 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:55:49.84 ID:VDZCDLx90.net
>>354
無惨ほどの強い鬼に効く薬って上弦クラスの被験体が無いとなかなか自信を持てる薬は作れないと思うけど
いったいどうやったのやらだな

359 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:58:28.38 ID:qCSRTYGQ0.net
>>346
そんな義勇も炭治郎が死んだ時はぼろぼろ泣いた
炭治郎ラブだったんだよ

360 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 21:58:35.49 ID:yeJZH9bpa.net
>>358
そりゃ珠代様が御美身体(おからだ)を截断してだなあ

361 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:03:27.23 ID:22sk3fuK0.net
>>353
ん?
上弦の血の中の無惨成分が入ると鬼になるのだから上弦の血でもなるんじゃね?
血を浴びただけで傷口からは入ってないとかそんな感じなんでは?

無惨の血が入ると鬼になるか死ぬかの二択なのかな?
何も起こらないって人もいるんだろうか

362 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:05:20.25 ID:FOA7Rr8wr.net
>>361
FBに書いてあったよ

363 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:06:13.65 ID:qCSRTYGQ0.net
義勇の心は、姉の死と、錆兎の死によって、2回死んでいる。そのため、義勇が「生き返る」ためには、2度の「目覚め」が必要だった。
最初の「目覚め」は、弟弟子の炭治郎によって、錆兎と約束した「お前も繋ぐんだ 義勇」という言葉を思い出した時。そして、2度目の「目覚め」は、最後の鬼舞辻無惨(きぶつじ・むざん)との戦いで限界に達した時に、悲鳴嶼・伊黒・不死川に助けられ、叱曹ウれた時におとずれる。

364 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:11:35.47 ID:5JiAZqGE0.net
>>334って新手の義勇/実弥結婚認めない派?
子孫であることは否定出来なくなったから、せめて結婚にはけち付けようとしてるのか。

365 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:15:04.92 ID:6Up/0Fmmr.net
>>358
その為に上弦の鬼の血やら禰豆子の血やらを提供してもらったんでしょうが

366 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:16:06.00 ID:0l7m8And0.net
炭治郎名セリフ

俺は違います、選ばれた使い手ではないのでしょう
でも、それでも
選ばれた使い手ではなくとも、力が足りずとも
人にはどうしても退けない時があります
人の心を持たない者がこの世には居るからです
理不尽に命を奪い反省もせず悔やむこともない
その横暴を俺は絶対許さない

これは炭治郎が煉獄さんの想いを受け継いだ瞬間
煉獄さんは死んでない、炭治郎の中で生きているんだということ

367 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:17:08.52 ID:0l7m8And0.net
失われた命は回帰しない、二度と戻らない
生身の者は鬼のようにはいかない
なぜ奪う?なぜ命を踏みつけにする?
人間だったろうお前も、かつては
痛みや苦しみに?いて涙を流していたはずだ

- 堕姫が無惨の縁壱の記憶を見てごにょごにょ

わかった、もういい

これは勧善懲悪

368 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:19:20.54 ID:c40ge8g70.net
>>366
煉獄さんから受け継いで出てきた
言葉と思うと泣ける、、、

369 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:19:23.06 ID:0l7m8And0.net
煉獄さんの仇の猗窩座と邂逅して

お前の言ってることは全部間違ってる
お前がそこに居ることがその証明だよ
生まれた時は誰もが弱い赤子だ、誰かに助けてもらわなきゃ生きられない
お前もそうだよ猗窩座
記憶にはないのかもしれないけど、赤ん坊の時お前は誰かに守られ助けられて今生きているんだ
強い者は弱い者を助け守る
そして弱い者は強くなり、また自分より弱い者を守る
これが自然の摂理だ

炭治郎が猗窩座の悪人正機の扉を開く
もはや勧善懲悪ではなくなってる

370 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:22:06.13 ID:E6ovJyETa.net
無惨様が珠世様の細胞から薬の記憶を読んでるときの
蟲柱の「複数の掛け合せ。一つ目は。残った薬が。二つ目は」ってセリフで
薬が3つ以上あるって匂わせてるの好き

千年かけて「人の話は最後まで聞く」を会得したのに
最期の最期でやらかした無惨様

371 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:24:16.19 ID:VDZCDLx90.net
>>370
そこまで記憶を盗み見たのにそのセリフで掛け合わせの薬がまだあるという予想に至らない無惨様よ...

372 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:28:48.68 ID:IK510lWT0.net
>>359
自分をかばったせいで自分の目前でっていうのは相当でかいだろうに

373 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:31:59.30 ID:6Krt/+1i0.net
>>352
淀川長治がシュワにそう言ってるの見たわwwww

374 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:33:58.00 ID:6Krt/+1i0.net
あ、流れ読まなかった失敬

375 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:37:10.34 ID:mQ6DjKjPp.net
>>359
無惨も倒して一気に気が抜けたところだからな
それで煉獄や胡蝶の時は義勇は悲しくなかったとか言い出すのもどうかと

376 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:37:17.74 ID:ckJFOD/Gd.net
>>366
最初から最後まで水柱は炭治郎を気にかけているのに、途中から炎柱に持ってかれた感じよね

377 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:38:52.28 ID:sArj/POGp.net
>>372
炭治郎が冨岡さんかばった?

378 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:40:51.15 ID:Gamrpmt60.net
>>329
無惨だけ
上弦が仮の状態にできるけど無惨の許可が下りてはじめて鬼になる

379 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:41:17.59 ID:zC0wSOwBa.net
赤ちゃん無惨になったのは無惨の精神性を現してるからって聞いて納得した

380 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:42:41.61 ID:C4c+uMLEr.net
赤ちゃん無惨が鬼炭治郎のゆりかごになってるよな
あれが無いとこっそり鬼化できないから

381 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:43:28.08 ID:jBaHyPJs0.net
>>377
後ろ頭突きで弾いた

382 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:44:44.31 ID:ckJFOD/Gd.net
アカザが杏寿郎がどうのこうのとペラペラ言ってるときの、お前は煉獄さんのことを喋るな!って炭治郎の言葉、怒りマックスで胸にきた

383 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:47:02.53 ID:Gamrpmt60.net
>>377
赤ん坊無惨に取り込まれるとき義勇を後ろに飛ばした

384 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:47:15.89 ID:22sk3fuK0.net
>>379
本来赤子のときに死ぬべき存在だったって意味かと思ってた

385 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:49:02.82 ID:sArj/POGp.net
>>381
>>383
あの「ドン」てそういう描写だったのか
無惨が膨らんだ衝撃で飛ばされたんだと思ってた
すごい重要なとこ勘違いしてたわ
教えてもらえてものすごく感謝

386 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:50:24.68 ID:jBaHyPJs0.net
猗窩座が冨岡さんに名前教えろ!と嬉しそうなのとか冨岡さんが言うの拒否ってるのに炭治郎がばらすのとか
せっかく闘気隠してるのに馬鹿正直に断るのも死闘なんだけど面白い

387 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:51:39.73 ID:ckJFOD/Gd.net
>>383
その前には蛇が口と炭治郎の間に入って挟まるという捨て身の献身を発揮してたんだよね

388 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:52:10.64 ID:VDZCDLx90.net
>>376
そりゃ自分を守って死んだ故人の煉獄さんには永遠に生き残った義勇は勝てないよ

389 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:52:21.41 ID:gyZHBzwka.net
同僚といる時は死ぬほどテンション低くなるけど強い人間と戦うときはウキウキな猗窩座さん

390 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:53:13.82 ID:Gamrpmt60.net
>>353
無惨戦は血に毒混ぜて攻撃してたじゃん
茶々丸が薬発射して少し回復させたけど

391 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:53:55.78 ID:m+k1Hvae0.net
>>385
だから「俺はいつも守られてばかりだ」と泣いたんだよね

あそこでもしもし2人して赤子無惨に吸収されてたら義勇はそのまま死に
鬼化炭治郎は元気に暴れまくりねずこが到着したときには地獄絵図になっていた

392 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:55:10.37 ID:BCZtdZKEd.net
>>376
仕方ないよあんな最期見せられた上に遺言聞いて看取ったなんて衝撃すぎるもん死人には勝てないよ良い悪いじゃなく

393 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:57:44.61 ID:ckJFOD/Gd.net
>>388
変な方向に持ってく気は全くないんだけど、あれから音に煉獄さん重ねてみたり常に思い出す感じを見ると、おぼこい少年にとって恋心にも近い感情を抱いたのかなーと。妹を褒めて信じてくれた人というのもあるのだろうけど

394 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:58:14.58 ID:JgfTSLGf0.net
>>392
確かになあ

395 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 22:59:28.17 ID:Gamrpmt60.net
>>359
今度は自分が炭治郎を守ると思ってたのにまたしても自分が守られてしまったと思って泣いたんだよ
まあ無意識にかわいい弟弟子とは思ってただろうけど
煉獄さんもしのぶも自分が守る対象ではない、戦う決意を更に固めたんだろ

396 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:00:59.61 ID:E6ovJyETa.net
義勇は命の恩人だし鱗滝は恩師だけど
心の支柱がその人たちでなければならない。なんてことはないもんな

397 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:01:46.80 ID:m+k1Hvae0.net
>>376
最初から最後まで気にかけていたとは思えないw
那田蜘蛛山で助けた時も竹を咥えたねずこの姿を見てようやく思い出したくらいだし
その後も炭治郎は義勇に手紙を出していたのに返事はよこさなかったし
柱稽古前のつきまといで錆兎の言葉を思い出させてくれたから心を開いたようなもん

398 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:08:17.48 ID:Gamrpmt60.net
>>387
あれ直前に恋さんが致命傷受けたの見定めたのもあって特攻したのかなと
炭治郎を庇うのが一番だが自分から死にに行った様にも見えた

399 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:10:00.56 ID:ckJFOD/Gd.net
>>398
なるほど、死ぬときは一緒にかあ

400 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:10:45.56 ID:QjC7V5Ai0.net
伊黒さんがくぱぁした無惨様と炭治郎の間に入って助けてくれたのマジかよとびびったし泣いた

401 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:13:09.08 ID:ckJFOD/Gd.net
>>400
感謝する!からの柱らしいデカい恩返しと自分は捉えてた

402 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:13:36.31 ID:c9eeLxVG0.net
>>400
何故にあれで頭がもげていないのか
あの無惨は噛む力が弱いのか 変身の意味ないじゃんね

403 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:13:39.52 ID:jBaHyPJs0.net
甘露寺さんぶちぶち→不死川さん攻撃→伊黒さん炭治郎庇って頭齧られる→夜明け→無残爆発→不死川さんと伊黒さん飛ばされる

こんな流れか

404 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:16:04.95 ID:QjC7V5Ai0.net
甘露寺さんに腕ひきちぎられた無惨様の顔は何度見ても笑える

405 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:16:45.86 ID:ZG+QS35Y0.net
>>371
下弦六体生かしておけば鬼殺隊壊滅出来たかも知れないのに
上弦と現役柱達が死闘を繰り広げている隙を付いて司令本部襲わせてキリヤ人質という戦術も取れたかも知れないのに
タラレバだけどさ

お気に入りの累がやられて八つ当たりパワハラで手駒を半減させた無惨様…

406 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:17:06.27 ID:ckJFOD/Gd.net
蜜璃ちゃんはオトコを見る目があったんだな

407 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:17:10.38 ID:Gamrpmt60.net
>>391
無一郎に言ってたけど、義勇を助けた結果、鬼になった自分の人としての尊厳を義勇に守ってもらえたんだよね
隠を殺してたら人間に戻れても不幸な結末になった

408 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:17:32.89 ID:wHUq9aoE0.net
無惨が生きてるのに死ねるかい
炭治郎だってボーッと突っ立ってんじゃなく踏んばってそこに居るんだから庇おうと思ったら自分が盾になるしかないでしょうが

409 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:21:02.75 ID:jBaHyPJs0.net
>>404
えっ?マジ?て顔してるよねw

410 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:21:16.39 ID:E6ovJyETa.net
>>402
壱萬歳越えのお爺ちゃんだからね…

411 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:21:58.15 ID:qkDV6aL70.net
>>350
んーまあそうだろうね、ほとんどは正妻がいてお妾さんがいるケースだろうね
そういや宇随さん3人の嫁は誰が正妻なんだろう、順位はあるのか

今非嫡出子2%の中には選択的シングルマザーも多いだろうし、
本意でそうなったわけではないにせよ父親と子との交流が全くないケースが殆どだと思う
離別母子家庭にしても、ほとんど養育費もらってないから、未婚も離別もあまり差なくなってるね
都内の港区なんかだとシングルマザーのうち離別よりすでに未婚母の割合の方が多くなっているらしい
大正時代の未婚母と令和の未婚母は根本的に性質が違うだろう

残り数年しかないから相手の女性の戸籍に×をつけないために、
あえて非婚で認知だけして子をもうけた。。という話もありかなと思っている
でも冨岡姓ならそれは無理な話か
実弥の子孫は姓が明かされていないからまだわからないね

412 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:22:51.68 ID:kkqHCX4ba.net
伊黒さんをカプった瞬間、陽光に気づいて緩んだと思ってた
皆が攻撃しながらもお互いを守りあってて泣く

413 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:23:21.60 ID:ckJFOD/Gd.net
>>407
義勇の炭治郎のまま死んでくれ!は、グッとくるよね。炭治郎の人柄をみんな知ってるから

414 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:23:34.13 ID:uarafK77a.net
>>324
自分を慕っていた部下たちでさえ、単なる駒扱いだからなあ
上弦たちは使えるから優遇してたけど、死んだらまた集め直しゃいいやくらいにしか思ってなかったろ

415 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:24:16.03 ID:xla2EAfj0.net
>>403
恋も風も炭治郎が攻撃されそうなところを防いで守ってるんだよなあ

416 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:25:30.88 ID:c9eeLxVG0.net
>>410
あれで歯が取れたりしてくれたら読者は喜んだね

417 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:27:42.16 ID:c9eeLxVG0.net
>>412
あそこで同時に、陽光が口に射せばいいんじゃないか

418 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:28:52.66 ID:Tjfwn15Ra.net
無惨「ムカついたので自軍の大幹部5人始末しました」

どういうことなの...

419 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:29:01.15 ID:Gamrpmt60.net
蛇は無惨の上顎刺して半身入れるとか他に庇う方法あると思った
でも刀持ってるのに頭から突っ込む意味を考えてしまうわ

420 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:31:39.90 ID:qkDV6aL70.net
>>411 ちょっと訂正
両親が未婚だろうが離婚していようが結婚していようがなんだろうが
認知されていれば養育費は法律上もらえるし
認知されていなければもらえないってだけ。
しかし実際、どんな条件下であろうと、同居していない子供に養育費払う父親はほとんどいない。

421 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:33:58.75 ID:hyh3lWRVa.net
>>310
とんでもねぇやつだ…のあたり

422 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:34:05.74 ID:uarafK77a.net
>>384
いくらなんでもそれはないだろ
そこまでいくと作者がアブない思想の人になってしまう

423 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:36:54.70 ID:c9eeLxVG0.net
>>420
払ってる人はいるよ 横並びしたがる日本人に不払いそそのかすような話はやめといて

424 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:37:52.86 ID:hyh3lWRVa.net
>>332
「もういい加減にしてよぉ!馬鹿ぁ!」

425 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:39:00.83 ID:kkqHCX4ba.net
>>310
かまぼこ隊が身代わり申し出た時の音柱のあっそォ

426 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:39:54.48 ID:jBaHyPJs0.net
八丈島 蛇でググったら流されて八丈島のたかまつやよいさんも鬼滅読んでたんだなw

427 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:40:36.50 ID:WjtlF1Epr.net
>>404

馬鹿に馬鹿と言われた無惨様

428 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:42:20.29 ID:E6ovJyETa.net
>>405
無限城にウジャウジャいたあれらが下弦レベルなわけだし
下弐参肆陸がパワハラれなくても、そう戦力は変わりないのでは

でも下肆ちゃんはもっと見せ場があってもよかった

429 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:47:12.56 ID:WyuAlqVra.net
対無惨の珠世様キレッキレでワロタ

430 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:52:26.85 ID:ckJFOD/Gd.net
>>424
私馬鹿じゃないわからの〜って流れが面白かった

431 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:54:20.08 ID:sK4sVE4R0.net
無惨は禰豆子の居場所がわかってからバレないように襲撃すればよかった
わざわざ柱を無限城へ引っ張って倒す必要はなかったというか
珠世愈史郎が想定外だったのかな

痣のところで鬼殺隊は何度も壊滅させられかけってあるから
何度か潰しかけたことはあったんだろうと思う

432 :愛蔵版名無しさん :2021/05/11(火) 23:59:06.37 ID:ckJFOD/Gd.net
いきなり会ってパパパッと指揮して震えるようなものを見せつけサッと散ってしまった煉獄さんと、次のギャアギャア言い合いながら共闘する天元と、どっちもあの3人にとって凄く心に残る柱だろうなあ

433 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 00:00:40.70 ID:CAC+Ma1Ka.net
恋柱の馬鹿ァ!!からの無惨様のバカァは
いつものシュールギャグなのか否か
2話の、頭が固い!頭が硬い!的な

434 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 00:01:48.03 ID:FKNVIQ0Q0.net
>>423
離別母子家庭で継続して養育費もらっているのは1割か2割だよ
あまりにひどい状況なので民事執行法が改正されてとりやすくなった
未婚母の統計があるかわからんが離別母子家庭よりもっとひどいだろう

435 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 00:13:56.54 ID:Un/7lMBO0.net
>>305
大きな大きな実力差があるとそうなるんだろうなと思った
なんていうか熊と鮭みたいな関係
お腹がすいたら狩りをして食べるけどタダの餌の鮭を支配しようとか奴隷にしようとかは思わないという

人間を支配しようとするラスボスは実力が人間とそこまで大きく変わらないんだろう

436 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 00:24:28.59 ID:kT9sK8c/0.net
>>418
昔どこかで見かけた「鬼殺隊最大の功労者は十二鬼月を5人も倒した無惨様だぞ」ってネタを思い出して笑ってるw

437 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 00:24:40.92 ID:EutI2eG5a.net
>>426
NOTEの記事が面白かったw

438 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 00:56:36.10 ID:HH2RD2aOK.net
>>434
シングルなんちゃらがこのスレに何の関係がある?
いいかげんにしろ
それと死別は×がつくとは言わん

439 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 00:56:40.52 ID:2LjyFk0qM.net
>>397
鬼は悲しい生き物だ云々と語る炭治郎を見つめる義勇の神妙な表情は
「こいつどこかで会ったな?誰だっけ?」って記憶を辿ってたのかと思うとクスッとなる

440 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 01:30:05.89 ID:KSkTvbv60.net
https://i.imgur.com/Vc3f2xn.jpg
https://i.imgur.com/WEnoiA9.jpg
https://i.imgur.com/0AhnHh9.jpg
じわじわ来る

441 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 01:37:52.16 ID:kYE1GBl70.net
>>418
それは読解力と根拠のない思い込みの問題で
下弦の名を与えてきたが、別に大幹部というわけでもない
糞の役にも立たない見込みのない奴に見切りをつけて喰った
無駄にごみ箱に捨てたんでなく、喰った
最終決戦では下弦レベルの鬼は量産してた

442 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 02:26:07.35 ID:aZFOKDj20.net
短めの
あほ

443 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 02:41:51.59 ID:gQiVzgnG0.net
>>438
関心を早口で喋っちゃったんだよ
ダンジョン飯を読めば分かるが

444 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 05:25:27.98 ID:Q2V0wYNY0.net
だれか教えてくれ

塁が義勇に殺される前に使った血気術:刻糸輪転(こくしりんてん)なんだけど
あの技って最高硬度の糸を中心に渦巻くように形成し、高速で回転させたまま相手をバラバラに
切り刻む技なんだよね

結局義勇の技を無効にする凪によって破られたわけだけど
もしあの技を他の柱に使っていたとしたらどうなってただろう?

周知のとおり、あの糸は最高強度で日輪刀すら切ってしまう硬度+広範囲のネット状の攻撃
あの場に義勇ではなく、胡蝶が、もしくは不死川あたりが相手だったら
塁の攻撃を防げずバラバラにされていたとしか思えないんだけどどうだろう?

445 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 06:45:31.45 ID:378600Yud.net
>>444
柱は基本的な強さがルイより高いから炭治郎あたりの隊士ならサイコロステーキ先輩だろうけど柱なら誰でも破れるんじゃね

446 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 07:16:27.82 ID:H8aeUKYbd.net
しのぶは刀の形状から広範囲に薙ぎ払うような攻撃ができないと思うので累の糸を切り刻むのは難しいかも
ただ本人も自分の弱点は把握してるわけで、避けるなりして真正面から累の技を受けるようなヘマはしないんじゃね
その場合後ろにいた炭治郎は巻き込まれてバラバラになるけど…

447 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 07:43:33.34 ID:It6ygjqJa.net
>>444
風の呼吸は強力な広範囲攻撃技多いから累の糸くらい切れるし切ったらサクッと頚切れると思う
蟲は近接攻撃多いから苦戦するかも知れないけど素早さで回避後刺突技で決めれるはず

448 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 07:50:57.29 ID:eOC0a/bv0.net
弐戦のしのぶさん見てたら累なんて余裕っすわ
弱いっても柱は柱
蜈蚣ノ舞 百足蛇腹で四方八方に高速で動きながら橋割れるくらい踏み込めるんやぞ
まさかの毒効かんかったら知らんw

449 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 07:58:03.66 ID:F4turOCa0.net
毒とかの搦め手は相性の影響が大きいな
上陸の相手が毒に耐性のある元忍の音じゃなかったら鬼ぃちゃんの毒鎌に勝てただろうか

450 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 09:48:06.95 ID:wfQy3HKor.net
累が糸を束ねてる間に高速移動して毒を打ち込んでそう

451 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 10:02:27.22 ID:cT2TT0jUa.net
忍者としのぶさんって屍の共同研究とかしなかったんですかね

452 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 12:05:26.22 ID:7KPfWciK0.net
しのぶはカナヲに鬼化解除薬を渡してたけど珠代さんは愈史郎に渡さなかったのかな
それとも愈史郎が拒んだのだろうか
愈史郎も珠代も鬼舞辻が死んでも自分は残る事は分かってたはずだから
死を覚悟していた珠代はともかく愈史郎分の鬼化解除薬がなかったのは気になる
あとレシピ的なのは残さなかったのだろうか
まぁあったとしても愈史郎は珠代の思い出を胸に1人で生き続けるほうを選んだかもしれないけど

453 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 12:06:49.25 ID:z5bGXci80.net
>>444
凪は相手の技を無条件に無効にする技じゃなくて冨岡さんが対応できる範囲で刀振って弾いてるだけだから他の柱も普通に糸斬れると思うよ

454 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 12:16:08.75 ID:gLLMGa++d.net
>>452
愈史郎は珠世さまが地獄からの長い転生待ちする覚悟
その時は結婚する約束はしてもらったらしいFB情報
に救われました

455 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 12:18:30.78 ID:T1DInfAy0.net
>>452
愈史郎って人間に戻ったら重病人だし鬼の自分=珠世様の証(形見)みたいなもんだし愈史郎が拒否したか
若しくは愈史郎が残るのが誤算で無惨や珠世さんが消滅したら愈史郎も消滅すると思われてたとかかなぁ

456 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 12:37:34.50 ID:Un/7lMBO0.net
>>455
人間に戻す薬をあげなかった理由がそれ
同じ死ぬのだったら人間に戻って苦しんでから死ぬ必要はない
茶々丸を作ったことを考えると珠世様は愈史郎に生き続けてほしかったんじゃないかな
とりあえず禰豆子と浅草の男性と鬼殺隊の後遺症の治療を頼んでいたはず
で、一段落ついて陽光を浴びることを考え始めたのに気が付いた炭治郎が
「死なないでくださいね。珠世さんを覚えていられるのは愈史郎さんだけ」

457 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 12:42:10.90 ID:It6ygjqJa.net
>>453
アニメだと「水の呼吸 拾壱の型 凪」ピチョーン(綺麗なエフェクト)
だからね
原作だと腕が超高速で動いてるんだなってわかる描き方なんだけど

458 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 13:12:01.15 ID:7YIG6wxga.net
呼吸中に技名叫んでも大丈夫なのだろうか

459 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 13:18:13.91 ID:lo3i+01J0.net
無言で片がついたら訳分からんじゃないかw

460 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 13:22:37.73 ID:cT2TT0jUa.net
本当に叫ぶわけねーだろ
伊良子清玄がいつ必殺!無明逆流れ!って叫んだよ

461 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 13:35:54.12 ID:HH2RD2aOK.net
>>458
常中してるんだから普段と同じじゃないの、呼吸中に話すとか

462 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 13:56:36.23 ID:cPfVI0C/a.net
胡蝶しのぶと栗花落カナヲはどちらが強いのか

●素早さならしのぶ、力ならカナヲ、回避・防御はややカナヲが上、総合力はややカナヲでは
●童磨はカナエの花の呼吸をラーニングしているので、カナヲの刀を奪うなどということがてきたのでは、伊之助の仮面を奪ったのは、単に伊之助より童磨が強いから

463 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 14:20:17.85 ID:se9fb0Io0.net
そもそも炭治郎のあれって自暴自棄というか後追い自殺するなって感じだと思ってたから
皆が命賭けて(死んだ人間もいて)戦った後で好きな女追って(ユシローは地獄へ行けないから無理そうだけど)死にますを肯定はできんだろと

464 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 14:23:59.25 ID:se9fb0Io0.net
>>407
言われて初めて気づいたわ
炭治郎が冨岡さん庇わなきゃ炭治郎は誰かを殺してたかもしれない
でも炭治郎が庇わなければ冨岡さんが死ぬだけで鬼化せず済んだかもしれない
まあそこら辺は本当に情けは人の為ならずよな

465 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 14:58:20.29 ID:lalBwhAB0.net
>>464
自分も気づかなかったよ。確かに後ろ頭突きしてるね。教えてくれた人ありがとう、こんだけ読み返してるのに未だに新しい発見があるとか凄すぎる

466 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 15:13:36.06 ID:FjKreAPN0.net
>>462
剣士としてはそうだろうね
カナヲは姉の継子して「花の呼吸」継承してるし
しのぶは、剣士としてと同時に、薬学で毒を駆使して鬼を倒す独自の戦法を編み出した

467 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 15:23:40.65 ID:NsRMU5RK0.net
w童磨曰く剣士じゃない

468 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 15:38:26.92 ID:6r+K/SVe0.net
前からスレ見てても後ろ頭突き結構気付かない人多いね
自分は後ろ頭突きは分かったんだけど累戦の「お前は…」が
炭のことだって気付いた描写だってことが分からんかった

それにしても最後まで炭治郎の得意技は頭突きであった

469 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 15:50:18.72 ID:se9fb0Io0.net
小さなコマだから見逃すのかもね
無惨に吹き飛ばされたとするなら炭治郎だけ取り込まれるのがおかしいから二人揃って襲われる→冨岡さん突き飛ばして庇うの流れだ

470 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 15:53:37.89 ID:kYE1GBl70.net
だからこそ「俺はいつも守られてばかりだ」と冨岡さんが泣いたわけだな

471 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 15:59:49.06 ID:J0mcmgVCr.net
目の前で炭治郎が死んだから守り切れなかったって泣いたのかと思ってたよ
頭突き教えてくれた人本当にありがとう

472 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 16:07:47.03 ID:KDSyKa7B0.net
子供相手に八艘飛びw

473 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 16:12:31.83 ID:G4GXOGHtM.net
冨岡さんは左手なので衝撃に耐えられず手を離しちゃったのかと思ってた
炭治郎が冨岡さんを振り払って特攻したのか…
今まで知らなくてごめん炭治郎

474 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 16:25:28.90 ID:lalBwhAB0.net
小さいコマに重要な意味を持たせて説明はしない、気付く人だけわかればいいなんて…恐ろしや…

475 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 16:30:32.54 ID:9KaiPvTEM.net
義勇が一緒に握って赫刀になった流れは、正直痺れたぞくぞくした

476 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 16:46:57.55 ID:isSKdTo9r.net
事前に炭治郎の水の呼吸の動きに即応してた描写があったから痺れるわぁ

477 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 17:09:15.94 ID:hRe9cFT80.net
水柱、あの戦いで精神的に成長したよね
風柱との共闘とか炭治郎や禰豆子にごめんって言うとか、俺は柱じゃないって言って怒られてたのに比べると人間味感じる

478 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 17:14:33.25 ID:6r+K/SVe0.net
水が飛ばされたのは次のコマで手を前に出して「炭治郎!」言ってるところでも分かる感じ
あれはただ炭治郎を心配してるんじゃなく飛ばされたからこその焦りって感じで

479 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 17:32:54.95 ID:ClHNwcF40.net
やっぱり斬られ心地のいい水の呼吸で倒されたい

480 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 17:34:29.72 ID:+DpLbfQcr.net
嫌われてないって思えるもんな

481 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 17:45:24.61 ID:Ksi8LqvdM.net
でも一番倒されたいのは恋の呼吸だな
斬られたくせに幸せそうな顔した鬼達が羨ましいと思ってしまった
死ぬ時は甘露寺にお願いしたい

482 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 18:04:32.73 ID:p1axKlwk0.net
カナエさん(カナヲちゃんじゃなくてごめん)の花の呼吸で死ぬのも捨てたものではないですぞ
花の良い香りがしそうで
まあ男の願望ですが

483 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 18:11:43.13 ID:+HCr9lb80.net
霞の呼吸については斬られ心地というか毒舌受けての感想しかないしとりあえず斬られたくないな…

484 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 18:13:13.45 ID:+DpLbfQcr.net
爽やかな夏の青空のような切れ味も体験してみたいです
女の願望ですが

485 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 18:13:27.27 ID:XS61qswA0.net
風も死ぬほど痛そうだし蛇も死にごこち悪そうだ

486 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 18:15:36.45 ID:Q5KBgBW4a.net
今更ながらアニメ見た、メッチャ面白かった!
漫画で先読みたいが、予備知識ゼロでアニメを見ると言う体験も捨てがてェ!

487 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 18:21:10.10 ID:+DpLbfQcr.net
自分アニメ映画とファンブックまでで漫画は読んでないよ
未読で映画見たときの衝撃が忘れられなくて次のお楽しみにしてるんだあ

488 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 18:21:54.42 ID:eVwx3u2s0.net
切られなきゃいけないなら霹靂一閃で、え?って言ってるうちに首落とされて死にたいな
知らんうちに死ねそう

489 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 18:22:13.68 ID:FjKreAPN0.net
>>486
アニメを楽しむなら、ぶっちゃけ原作見ない方が楽しめると思う
全部知ってると、確認作業になるみたいなところあるし
自分のイメージと違うとか、不満も生まれやすい

490 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 18:23:41.03 ID:FDershiDd.net
アニメまで原作見ないつもりならこのスレも覗かないほうがいいんじゃ

491 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 18:24:59.20 ID:/zLKgYGna.net
霞の呼吸 一物の型 熟瓜
https://i.imgur.com/zTU0Nyt.jpg

492 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 18:25:48.07 ID:gQiVzgnG0.net
>>486
原作は映画を見た後にどうぞ

493 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 18:30:54.50 ID:FjKreAPN0.net
アニメ勢は、ネットの掲示板なんて見るもんじゃないw
必ずネタバレ食らうよ

494 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 18:34:25.57 ID:EkQVk8cx0.net
>>486
やってるうちに映画館で見て!何度も見たくなるかもだから早目にね
後で円盤繰り返し見てもあの体感だけは劇場じゃなきゃ味わえない

495 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 18:38:06.62 ID:+DpLbfQcr.net
ネタバレはざっくり見た
それでも細かい展開は知らなかったから映画では衝撃受けた

496 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 18:45:23.48 ID:ClHNwcF40.net
蛇の呼吸は斬撃+罵倒がセットなんだ
伊黒さんは倒した鬼になんて声をかけてあげてるんだろうか

497 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 18:49:59.46 ID:VzLaVwh90.net
いくら美人でも痛いもんは痛いから干天の慈雨でお願いしたいな・・・

498 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 18:51:05.27 ID:z5bGXci80.net
>>486
誰がどうなる系のネタバレ飛び交ってるんでアニメ初見を楽しみたいならネット絶った方がいいぞ
ネタバレ気にしないならいいが

499 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 19:00:03.75 ID:Th3An+s80.net
呼吸の斬られ心地を夢見る鬼がスレに跋扈しているな…

500 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 19:03:18.73 ID:J0mcmgVCr.net
後藤さんの各柱の斬られ心地インタビューおもしろかったw
ああいうの描いて欲しいなあもっと見たいよ

501 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 19:03:46.46 ID:KR1lPF4+a.net
あれ呼吸剣技の斬られ心地っていうか
柱と炭治郎のレビューだよね

502 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 19:10:27.05 ID:ufq6YEY10.net
斬られ心地インタビュー、蜘蛛母も出てほしかったなあ

503 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 19:15:57.50 ID:POfd1CPta.net
>>486>>487
余計なお世話かも知れんがならばこのスレには来ないほうがいいのでは?
アニメ派及び漫画未読組にとってはネタバレ地雷の嵐だぞ

504 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 19:16:58.16 ID:H8q1D81pa.net
義勇は死亡フラグ立ちまくってたのに生き残った、という書き込みに対して、
一話でフラグ回収したとレスがついていた。
どういう意味だったんだろう
初回の時点で決まっていたということか

505 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 19:19:45.43 ID:ClHNwcF40.net
隻腕になった兄弟弟子同士で発現させる赫刀は最高やな

506 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 19:21:08.38 ID:GiWXn7zQp.net
斬られたい→水、炎、花、恋
斬られたくない→風、蛇、蟲、岩
霞は本人の毒舌がダメージぽい?

斬り手の性格がそれぞれの呼吸にもろ出ている

507 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 19:45:42.15 ID:r4i0L/t60.net
獣と雷の呼吸の取材なかった
月の呼吸で斬られた鬼もいただろうけどもう転生できているのかも
取材するとしたら玄弥や無一郎になるのかな
あの世での獪岳も見たかった

508 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 19:56:55.83 ID:378600Yud.net
日の呼吸で斬られたのって無惨と儂だけだっけ?

509 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 19:57:50.40 ID:XS61qswA0.net
>>508
魘夢も碧羅の天で斬られてる

510 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 20:03:01.24 ID:vldqHSOmd.net
>>506
炎でアカザが代表みたいに話してるのはどうなのかと思った

511 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 20:13:47.51 ID:gQiVzgnG0.net
NHKBSは今大正元年

512 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 20:23:55.73 ID:ON/wjUjd0.net
炭治郎が日の呼吸を使ったのは無惨だけで
累魘夢堕姫おにいちゃん儂猗窩座はヒノカミ神楽

513 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 20:26:58.69 ID:L5w5lZv00.net
そもそも炭治郎のは縁壱の日の呼吸(=竈門家のヒノカミ神楽)ではないんだよなぁ
日の呼吸と呼んではいるけど実際は水の呼吸との混ざり物

514 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 20:30:16.11 ID:gQiVzgnG0.net
息子が父親をいかにか思慕するかは追加したらいいかもね
女性には描き難いだろう

515 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 20:34:16.16 ID:XS61qswA0.net
>>513
それは遊郭の時だけで最終的にはちゃんとヒノカミ神楽一本になってない?

516 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 20:37:37.81 ID:ClHNwcF40.net
無惨戦で昏睡状態から記憶の遺伝で緑壱の剣技を見て日の呼吸に完全移行するところ好き

517 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 20:41:26.81 ID:vldqHSOmd.net
>>514
無限列車で炭治郎を導いたのも、熊の倒し方から教えを授けたのも父さんだし、煉獄さんだって素敵だった頃の父を知ってるから苦悩してた。風の親父は蹴っ飛ばしてあの世から追い出した。父も結構描かれてると思う

518 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 20:42:21.83 ID:YcAkevW1a.net
>>506
どM且つショタ好きお姉さん鬼とかなら霞もいいんじゃないかね

519 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 20:45:32.56 ID:NEHfJZCy0.net
縁壱にやられた経験者の無惨様が、あの化け物と同じ呼吸を使う事ができた、と評してるから無惨戦で完成したと思う

520 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 20:59:47.78 ID:9PDYW+eYM.net
死んだのか?しのぶ
このシーンって、カナヲの表情だけで察する事ができるほどに伊之助の情緒が育った事を現した名シーン

521 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 21:06:34.15 ID:7KPfWciK0.net
鬼滅の流行り方ってどんな感じでしたっけ
アニメ化と作画で最初少し話題になって19話で爆発
その後は映画まではコミックスの新刊が完売するって感じ映画直前頃からコミックス全巻完売入手困難って流れだった?
ランキング独占とか色々記録があったと思うんだけどその頃はハマってなくて記憶があやふやで、どこかに鬼滅ご作った記録とかまとめあったりしますか?

522 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 21:13:04.65 ID:WdgXVTrA0.net
産屋敷さん、
余計なお世話かもしれませんが
最終選別の方式を見直したほうがいいと思うんですよ。
集団で鬼の山に入れて7日生き延びる、てすけど、
たとえば日中は藤の花を集めてきて体にかぶせてやりすごすとか、
強い受験者がいたらそいつのそばにいるとかで、1戦もせずに合格した奴がいると思うんですよ。
毎年合格者が5人以下らしいわりに、
合格しても鬼に立ち向かうのがこわいなんて隊員もいますしね。

なので、
山には隊員一人で入らせ(東西南北の端からひとりづつでも可)、
一時間くらいで鬼の首ひとつ取ってきたら合格、逃げてきてギブアップしたら不合格だがエスケープを認める。
でいいと思うンですよ。
ひとりにつき一時間から延長ありで2時間はかかると思うけど、
7日かけるよりは早く済むと思いますよ。

523 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 21:22:43.35 ID:HH2RD2aOK.net
流の設定ではあるけど7日間山にいることで鬼の気配を感じ取れるようにするんだと

524 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 21:24:47.46 ID:PlH8RdiC0.net
最終選別で謎なのは食事事情だけど、どっかに設定あったっけ?
食い物どころか水筒一つ持ってないよな

525 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 21:25:22.15 ID:XS61qswA0.net
最終選別は流の設定そのまま持ってきた感があるからやたらシビアになっちゃってんのかな

526 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 21:27:19.21 ID:wV5RM8r60.net
>>517
作者が描いている量の意味ではないのです

527 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 21:27:44.96 ID:039qu7lX0.net
>>522
そんな試験読みたくないよー

528 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 21:31:53.58 ID:T1DInfAy0.net
>>524
伊之助はなんとなくキノコとか木の実とか現地調達できそう

529 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 21:41:34.41 ID:Hub1eV/+0.net
そもそも最終選別は鬼を倒せではなく七日間生き残れなんだから、手柄を立てようと血気盛んなのはダメなんだよね

530 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 21:44:57.03 ID:54t2zHk0a.net
無一郎と入山したおかげで何もしなくても受かった

531 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 21:49:32.29 ID:PlH8RdiC0.net
>>528
山育ちは有利だわな
でも商家とか農家とか士族とかの子もいるだろうし

532 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 21:56:31.69 ID:rwO27xtv0.net
手鬼があんなに長いこと放し飼いになってたのは誰も気付いてなかったってこと?

533 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 22:09:35.11 ID:F4turOCa0.net
>>529
サイステ先輩が突破して錆兎が落ちたのはそういうことだな
選抜として妥当なのかは別として

534 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 22:12:09.84 ID:r4i0L/t60.net
生き残るかどうか運要素が大きい
最終選別突破後も初任地で強い鬼に当たることもあるし
柱でも単騎で上弦と戦うのは厳しいし

強そうな鬼相手だと複数隊士派遣して
それでも無理そうだと柱行かせてるみたいだけど
あまり上手くいってない
 

535 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 22:17:39.66 ID:G4c2+wxUr.net
>>532
年1人ずつぐらいしか食べてないからな

536 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 22:18:29.58 ID:6pa1F7rx0.net
試験は女性陣のトイレ事情の方が気になる
1週間も風呂に入らないとか
カナヲは強いから子綺麗だったけどしのぶやアオイはやばかったろ

537 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 22:18:46.76 ID:UzWlFlyJd.net
最終選別で玄弥に殴られ炭治郎から守ってもらったときの口から血流しながら無表情だった産屋敷家の娘の顔が好き

538 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 22:24:20.26 ID:NiMtXq2S0.net
>>524
今のレンジャー訓練も基本現地調達

539 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 22:25:44.53 ID:T1DInfAy0.net
>>537
玄弥にバシッとされたカラスを善逸が介抱してるコマ結構好き

540 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 22:32:58.28 ID:UzWlFlyJd.net
炭治郎裁判の時、炭治郎は無惨と遭遇してると聞いて柱が興奮状態になった場面、音に食らった恋が目を回して伸びそうになってるのを水が腕を掴んで支えてるんだよね。花江夏樹がラジオで教えてくれるまで気がつかなかった

541 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 22:36:26.23 ID:r8W0QB0z0.net
不死川実弥の子孫は普通に「不死川実弘」と読み取れない?宇随天満が「宇随天元の子孫 天満」
と紹介ページにかかれているし。それと一緒でしょ。なんで義一は義勇の親戚の子孫だとか
実弘の姓は不死川じゃないとかひねくれた受け取り方するんだろう?

542 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 22:47:55.78 ID:wV5RM8r60.net
キャラスレでやって

543 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 22:48:45.91 ID:rp4quP1wK.net
婿入りで名字が変わったとかじゃダメなんだろうか

544 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 22:56:35.98 ID:r4i0L/t60.net
玄弥は善逸を殴ったり伊之助とも喧嘩しそうになってた
善逸も似た理由で他人殴ったシーンあって
伊之助も喧嘩っ早いところあるけど

545 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 23:11:58.56 ID:pS2mQJIha.net
宇髄さんの他の柱とは違う別ベクトルの哀しい過去お辛い

546 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 23:15:03.03 ID:378600Yud.net
>>512
でも地獄で無惨と儂が痛かった不快って答えてるから儂も斬られた事になるんじゃないのかな知らんけど

547 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 23:17:44.64 ID:378600Yud.net
>>533
錆兎は血気盛んとは違うくね?誰かを助けようとして殺されたんじゃないの

548 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 23:20:19.99 ID:wV5RM8r60.net
挑発に乗ってカッとなった

549 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 23:21:03.37 ID:vYp1Fk740.net
錆兔は手柄を立てたいんじゃなく皆を助けたかったんだよね

550 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 23:26:03.70 ID:VzLaVwh90.net
手鬼の存在は完全なイレギュラーでミスだから
誰が管理してたのか知らんけど犯人探しは意味が無い

551 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 23:27:29.19 ID:FKNVIQ0Q0.net
主人公以外のキャラ同士の絡みが少ないよね
柱だけでも任意の二人が絡む場合の数は36通り
柱+主人公3人組の12人の中の任意の二人が絡む場合の数は66通り

こう考えると主人公以外のキャラ同士が絡むのは奇跡的な確率で発生しているわけだ

552 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 23:27:49.56 ID:lda+nYbTa.net
一週間て長いよねえ

無惨様は次の日が雨の日に産屋敷邸訪問したらよかったのに
大正時代には天気予報なかったのかな
ていうか千年生きてたら天気予知くらいできないのかな
産屋敷邸特定できた嬉しさで浮かれてたのか

553 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 23:28:23.98 ID:FDershiDd.net
鬼殺隊側で唯一人間殺してるのが音と思ってたけど、よく考えたら炭治郎の裁判のときあっさりとこの場で殺してまえみたいなノリだったんだよな
少なくとも炎と岩と音は殺すっつってたし風も刀向けたし蛇もその気だった
隊律に違反した隊員が柱によって粛清されるのって割とよくあることだったんかね鬼殺隊
それとも鬼を連れてるなんて前代未聞すぎてみんな頭バグっちゃったのか

554 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 23:29:29.47 ID:wV5RM8r60.net
>>550
古い体制の欠陥ね

555 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 23:30:59.96 ID:wV5RM8r60.net
>>553
サリン持ち歩いてますみたいな感じかも

556 :愛蔵版名無しさん :2021/05/12(水) 23:34:24.61 ID:kyzVyJhv0.net
>>540
単行本だと端が切れていて分かりづらいよね。

557 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 00:24:31.46 ID:M7D7dtjf0.net
>>539
善逸優しいね

558 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 00:25:14.21 ID:cBl3GT1Gd.net
>>539>>540もアニメだと切られてんだよなあ
ヒノカミとか猗窩座戦みたいな分かりやすい見せ場に凝るのもいいけどこういう細かい部分をきちんと拾って欲しかったわ

559 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 00:38:13.99 ID:aP1NP7ce0.net
>>558
描写されるもの全て意味がある漫画だけど
当時は力及ばずで価値を見出せなかったんだろうね

560 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 00:48:16.17 ID:7L/XrB/b0.net
柱合会議の回読み直してたけど
「お館様、失礼 仕る」の不死川さんは黒目が行方不明で怖すぎるわ
鬼や鬼

561 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 00:50:15.72 ID:Px55Qgjb0.net
>>541
実弘は名字書いてなかったから違うのでは?

562 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 01:01:03.36 ID:nvNEjWwd0.net
>>560
確かに怖い
けど「仕る」がかっこいい。

563 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 01:13:29.78 ID:K6gwBcOFK.net
>>561
>>541は姓が書いてなくとも素直に読めば不死川だろう、とレスしているのだと思うが
姓が書いてないから不死川じゃないというのをひねくれていると
自分も賛成だ

564 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 01:15:13.39 ID:Px55Qgjb0.net
>>563
他は名字があるのに実弘だけ無いから名字が違うと思う方が素直やで?

565 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 01:20:19.09 ID:66qQoZll0.net
子孫が全員、元と同じ苗字だと
どこかの団体から抗議がくる可能性がある。
男系のみ正当血統と考え意地でも男子を生み家の名字を継がなければ家が途絶えたと見なす…
継国巌勝さんは実際そういう感覚だったが戦国時代のうまれだからまだなんとか
現代の人間が読む読み物としては少々シビアが考えでは?

天皇家はその考えでやっているが、あそこまで権威があり歴史的になると、そうそう文句つけられるものではないとどこぞの団体もわかってはいるが、
正直なくなったほうがいいとどこぞの団体は思っているだろう。
Y染色体を断絶させてはいけないとか言い出すとさすがにどこか違和感を感じるのが現代人。
天皇家になると、もはやひとつの習慣・パターン・ルール付けを続けることそのものが至上価値なので、あれは仕方がない。

相撲の土俵の女人禁制や歌舞伎の女人禁制も似たようなものだが、漫画とかで取り扱うときはあまり強く触れないほうがいいもの。

566 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 01:21:36.01 ID:Px55Qgjb0.net
だから実弥は婿入りかシングルマザーかと想像してもおかしくないわな

567 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 01:32:34.95 ID:NDJ6WEt90.net
>>553
縁壱が切腹迫られたり桑島が切腹したりと身内が鬼になった時は死をもって償わせるのが当たり前っぽいね
炭治郎も鬼殺隊士なのに身内が鬼だし
会議の時は炭治郎が平隊士なこともあり
反射的に斬ってやる!となったのかも

568 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 02:19:23.91 ID:k1lZLWM+a.net
煉獄の誕生日の件でしのぶがめちゃくちゃ嫌われてて草
義勇推しがしのぶ嫌いなのは分かるんだけど他のキャラ推しも蝶姉妹嫌いな人多いんだね

569 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 03:04:09.47 ID:nd4a2z5B0.net
>>567
普通に新撰組の影響とか受けてそうだよな
隊規とかめっちゃ厳しそう
集団で鬼と戦うときに背中向けて逃げたら死刑とか

570 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 04:09:09.21 ID:hyk/k1Gf0.net
>>569
兄上の裏切りで当時のお館様の首持ってかれた事を考えれば鬼を引き入れる隊士を厳しく罰するのは当然と言える
あとアオイを見れば任務に行きたくなければ拒否出来るようだから敵前逃亡して無関係の人が死ぬよりはちゃんと罰した方が良い

571 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 04:30:59.30 ID:cBl3GT1Gd.net
縁壱の処罰には無惨と珠世を逃した件が含まれてるし桑島は導いた者として責任を取ったんだから状況が違う
炭治郎もただ妹を鬼にされただけなら問い詰められることもなかっただろうがそれを隠蔽して匿ってたんだから厳しい目を向けられるのも当たり前
あと何が普通になのか知らんけど合理的理由から鬼関連を厳罰化してるだけで士道なんて掲げてないから新撰組の影響とやらは無い

572 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 05:12:26.62 ID:JXUctXUG0.net
>>565
バカが増えたよね

573 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 06:19:58.93 ID:nF1z8ouJ0.net
>>541 >>563
名字なんて結婚や養子等で簡単に変わるだろ
不死川ではないとい考え方は別におかしくないし
それをひねくれてるといほうがよほどひねくれてるわ

574 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 06:55:09.30 ID:G/WktkI4d.net
そんな柱を次々に落として行く炭治郎はとんでもねぇ奴だ!

575 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 08:38:05.05 ID:Zu+uqRGp0.net
>>571
無惨を逃がしたのは責められてないのでは?
逃がしたっていうより逃げられてしまっただけだし

576 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 08:45:40.54 ID:4VMUIMR4a.net
https://i.imgur.com/npKFfbN.jpg
がああああ
がああああ

577 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 08:53:17.26 ID:kmIxF/5H0.net
>>544
玄弥は癇癪持ちって設定がファンブックに書いてたような
見た目より精神年齢幼い感じかな

578 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 09:58:29.89 ID:0Ktz41cz0.net
ADHDかな

579 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 10:00:51.31 ID:hSjUxp4ba.net
やっぱり鬼喰ってる様なヤツはダメだ

580 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 10:20:32.36 ID:wDbjpzQ50.net
>>573
実弘の苗字が、例えば実弥の娘の結婚相手の苗字とかの可能性もあるもんね
名と違って姓なんて融通無碍なもんだし
子孫の苗字が議論になるのを見るたびに、風と水の結婚が気に入らない人がけっこういるんだなって思う
義勇の子孫、実弥の子孫ってはっきり書かれた時点で子供を持ったのは確実なんだから諦めればいいのに
よく言われる義勇の親戚の子孫ってのは無理でしょ
それじゃ義勇の子孫じゃなくて、冨岡の子孫だ

581 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 10:55:55.32 ID:i85B4YZz0.net
認めたくない腐がいるからな柱ファン
とくに冨岡義勇の女性ファンはヤバい

582 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 11:09:55.83 ID:eou8z2Pea.net
ad-とかな

583 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 11:12:51.63 ID:g1QVhBmA0.net
上でしのぶ叩いてるの自らバラしてるしな

584 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 11:39:58.32 ID:tnjU5+PF0.net
こうして話題の中心になっているのを見てしめしめとほくそ笑んでいることでしょう

585 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 11:46:44.80 ID:7L/XrB/b0.net
>>581
なに自白してんの

359 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6aad-M6hm)[sage] 投稿日:2021/05/11(火) 21:58:28.38 ID:qCSRTYGQ0 [1/2]
>>346
そんな義勇も炭治郎が死んだ時はぼろぼろ泣いた
炭治郎ラブだったんだよ

586 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 12:10:49.40 ID:7L/XrB/b0.net
子孫否定派の人って義勇や実弥が死期を悟った猫のように
人目につかない場所を死に場所に決めてひっそり最期の時を待つみたいなのを望んでるのかね
寂しいじゃんそんなの

587 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 12:22:26.01 ID:4C3HglUDd.net
>>586
風は知らんが水は竈門兄妹とか鱗滝さんとか看取ってくれそうな人は割りといる

588 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 12:25:29.14 ID:gXwVnAXN0.net
柱合会議のときの柱たちは
育手や水柱が切腹してもなって感じで
戦国時代とは考えが違ってそう

大正に入ってすぐに乃木大将の殉死があって
社会的影響も大きかったみたい
乃木大将や新選組、鱗滝さん、善逸のじいちゃんは
世代が近い

589 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 12:26:01.87 ID:xh6eDqgP0.net
オレも人のことは言えんは
信用を使っても
返さない

590 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 12:38:08.88 ID:STjbu+S0r.net
>>581
カナエやしのぶ叩く腐女子はガチで死んで欲しい

591 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 12:40:58.37 ID:Ta2X8AIXa.net
寄生虫姉妹

592 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 12:50:02.14 ID:NDJ6WEt90.net
>>588
言われてみると大正初期に生きてる人達だから乃木希典の殉死とか見てた世代なんだ
切腹が身近なのは江戸時代までってイメージだけど
大正でも何かに殉じるための自死という価値観は残ってたんだろうね

593 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 13:02:03.36 ID:ogY31/Gf0.net
https://i.imgur.com/lIioVCF.jpg
泣かないで半天狗

>>581
ぼっちなのか?
https://i.imgur.com/RieqMYs.jpg

594 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 14:16:06.48 ID:BUyt3FCW0.net
https://i.imgur.com/1w1X2GE.jpg


https://i.imgur.com/j1dJYqL.jpg


https://i.imgur.com/872WkiC.jpg


https://i.imgur.com/db9ovMG.jpg


https://i.imgur.com/0NfdcIQ.jpg


https://i.imgur.com/WANVfO2.jpg


https://i.imgur.com/JA2QLAq.jpg


https://i.imgur.com/UTry3Xq.jpg


https://i.imgur.com/sF2yjw6.jpg

595 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 14:46:52.28 ID:oO/codQrd.net
>>594
グロ

596 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 14:53:01.81 ID:DTFGMdhUr.net
>>593
無惨からも読者からも扱いがぞんざいな玉壺哀れ...

597 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 14:57:50.04 ID:XEK2fzn6a.net
>>439
(俺の水筒…!)

598 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 15:10:21.62 ID:FPmOPuddM.net
>>597
ねずこの竹って冨岡さんの水筒だったの

599 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 15:20:10.37 ID:HhoyaGhua.net
>>594
寄生虫姉妹ですか

600 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 15:42:19.20 ID:XEK2fzn6a.net
>>598
冨岡の水筒だったのかもねーという憶測があったので
万が一があって、しのぶだったら瓢箪だったのかなw

601 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 15:54:05.43 ID:xh6eDqgP0.net
ゆいは自己中

602 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 16:10:18.50 ID:FPmOPuddM.net
>>600
もうあのシーンが、こいつ誰だっけ俺の水筒!にしか見えなくなるではないか…

603 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 16:13:28.39 ID:0/TqXEQ1H.net
頭ワニかよ下手くそ

604 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 17:00:40.51 ID:micDf8yWa.net
この漫画で戦闘力があったら、それぞれどういう数値になるだろうな

605 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 17:08:32.34 ID:28iX8jFNa.net
オワコンだな
あちこちでグッズ余りまくりですよ

606 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 17:32:14.08 ID:4X4KLMYaa.net
マ?
胡蝶しのぶの日輪刀

怪刀"霞白定"
http://b.imgef.com/935RrD3.jpg
http://b.imgef.com/1Drrj4V.jpg
炎の呼吸 弐ノ型 昇り炎天
刀を下から上に向けて振るい斬り上げる

宗陣流奥義"昇飛龍"
斧槍の柄をしならせ下から上に斬り上げる
猗窩座「素晴らしき才能を持つ者が醜く衰えてゆく 俺はつらい 耐えられない死んでくれ杏寿郎若く強いまま」

松本無楽「私は‥ 君が老いて朽ちるところを見たくないのだ‥ 愛する武芸者を強く美しいうちに殺し(以下略)」「もうすぐ君もこの髪帷子(遺髪で作った防具)の一部となるのだよ―――」
拾壱ノ型 凪、月の呼吸 拾肆ノ型 兇変・天満繊月

神成流居合術奥義"凪繊月"
鬼舞辻無惨:珠世が仕込んだ薬によって弱体化 

黒鉄陣介(ラスボス):病によって弱体化
連載期間
我間乱
週刊少年マガジン 2009年5月〜2013年6月
我間乱 ―修羅―(続編)
マガジンポケット 2018年3月〜
鬼滅の刃
週刊少年ジャンプ 2016年2月〜2020年5月

607 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 17:35:29.13 ID:Ku0b2tRE0.net
それにしても未だに小学生なんかは鬼滅レターセットでお手紙やり取りするし画集も持ってたりするの凄いと思う
二期が楽しみだ

608 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 17:40:10.30 ID:xLUWi6ZUM.net
>>606
キモい

609 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 17:47:29.77 ID:jIki+ZWNa.net
>>604
岩のパワーが突き抜けてるのは分かる

610 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 17:52:00.55 ID:E94SFuMd0.net
柱稽古で手合わせしていた義勇と実弥だがあのまま徒手空拳で戦ってたらどっちが勝っていたのか

611 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 17:57:04.57 ID:CbiOM8b3M.net
冨岡さんあまりステゴロが強いイメージがないな

612 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 17:58:51.50 ID:cBl3GT1Gd.net
このコピペ荒らしがこれ以外のレスしてるの初めて見たわ
キーボード使えたんだな

613 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 18:00:07.81 ID:i7FwvIAM0.net
イキッて襲いかかってきた伊之助を何が起きたかもわからないうちに簀巻きにして木に吊るしてたのですがそれは

614 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 18:01:29.40 ID:m0AAaMlF0.net
ヘッドロック決めてたじゃないですか
まあしかし日輪刀持たずに鬼狩りやってた実弥には敵わないかな

615 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 18:08:24.87 ID:YseJOcjRa.net
妄想スレ
オワコンは悲しいな

616 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 18:18:58.63 ID:7/2e/0UJ0.net
>>614
冨岡さんはフィジカルモンスターじゃないところがキャラの個性だろうからね
生い立ちも普通だし
武器持たない手合わせなんて
あんまりやりたくなさそう

617 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 18:27:30.75 ID:8VFikOW2a.net
阿仁谷ユイジ
三ヽ  ヾ ____|
⌒ヾミ=- //イヾミミ|
_   ///レ|||ヘミ|
三ミzノ//ノ ヽヽ\|
_  レイ ニヽ ∠ニ|
三ミ=- ト|<・ヽッノ・>|
   ヒ|  ̄〈  ̄ |
三彡⌒ ヽ  -=っ |
 ̄ _ノ |\ ⌒ |
三彡~  ヽミ) ーイ|
 _ノ / \  へ
彡 ̄  / Y  ̄(二ヽ
  ノ|ミ|  (二ニ|
/ ̄ |ミ|  ヽニノ
 _ノ / ミ\   |
/  / ̄\∧ミ |
   /  / |ミ |

618 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 18:37:21.46 ID:qmPwiuSm0.net
実弥は稀血で鬼を酔わせられたからで自分でもラッキーだったと言ってる

619 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 18:37:42.37 ID:aP1NP7ce0.net
>>617
なに突然
ご飯の本でのあの人のとこ読んでみな

620 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 18:53:40.86 ID:yVm3GMAx0.net
>>181
あの地獄絵図のような死闘を共に体験して仲間も家族もほぼ皆殺しにされて数少ない生存者同士となれば、
相手が誰でも傷の舐め合いというか共依存みたいな関係になるだろう
お互いに不具者で寿命もあと少ししかないというハンデまで共通していたらなおさらね
それは恋愛とか性愛とかの下衆な話ではない

嫁もらったとはいえ体験していない者にはわからないしわかってほしくもないと思っていたと思う

621 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 19:06:34.49 ID:SC7mPq1V0.net
ロングパスだね

622 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 19:20:42.97 ID:wsCWjxia0.net
>>607
炭治郎の市松羽織柄のマスクした子どもを何人見たかわからんわ
二期の情報は月末の円盤発売イベントかね
早く知りたい

623 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 19:50:17.39 ID:8x5HhxIwp.net
>>622
上映会の当落発表明日だからイベントの有無も明日分かりそう
このままだとリアルイベントは無理そうだから配信かな

624 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 19:51:11.32 ID:2Ke95+fp0.net
>>620
軍隊でもありそうだな

625 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 19:58:29.40 ID:EuJzniJs0.net
主要都市が軒並み宣言出てるから上映会はまず無理だろうな

626 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 19:59:22.13 ID:UKx7RF2w0.net
当たる気しないから配信だと嬉しいけどなあ
その場合も当選者のみかもしれないが

627 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 20:01:01.03 ID:yVm3GMAx0.net
嫁と子孫云々についても話題にあがってたけど
残り寿命最大でも3年弱だからお見合いしてスピード結婚+注入だけで大した絆もなかったと思う

てか当時の結婚てみんなそんなもんだったし
責任感はあっても愛情はなかった
長く暮らしているうちに情は沸いてただろうけど
この二人の残り数年の寿命では情を育む時間もなかっただろう

子供の顔を見る前に死んだ可能性も高い

628 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 20:13:19.53 ID:3Ph/0X030.net
そうかな?
冨岡も不死川も情の薄い男ではないし、婚姻して子まで成した相手と短くとも穏やかに暮らしたと思う
最終話で「幸せは長さではない」とも言ってるし
継ぐ家も義務もないのに、強要されることなく血を繋いだならそれも縁だろう

629 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 20:14:22.23 ID:g1QVhBmA0.net
なんかややこしいやつあんまり触らない方がいいと思うよ

630 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 20:15:09.39 ID:u9svYkl80.net
>>628
あのワニがそんな夫婦にするわけないのはみんなわかってるから
そいつには触れないでおきなさい

631 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 20:26:48.88 ID:/CfMjnAqd.net
炭治郎とカナヲはベストカップルなんじゃー

632 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 20:34:02.03 ID:DTFGMdhUr.net
>>631
俺はぜんねずを推す!
時点で狛恋

633 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 20:36:16.45 ID:i7FwvIAM0.net
ぎゆしのがいいと思います(釣り

634 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 20:42:29.59 ID:4umoeJPYd.net
>>631
童麿戦で共闘した時、登場のしかたといいお前がボロボロだとしのぶが怒ると言ったとこといい、普通なら伊之助に惚れてしまいそう

635 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 20:45:32.71 ID:DTFGMdhUr.net
>>633
さねカナも良いよな!(燃料投下)

636 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 20:46:32.62 ID:46W03SMi0.net
い、伊アオ…

637 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 20:49:56.12 ID:plqOf/A5K.net
おっぱい大好きな自分はおばみつ

638 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 20:51:25.12 ID:z3Pj1YjI0.net
鱗滝さんも隅におけない件

639 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 20:58:14.55 ID:SC7mPq1V0.net
ノリなのは分かってるけど流れも続くと気持ち悪いよ

640 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 20:58:24.49 ID:cZMoq0oz0.net
正直アオイは炭治郎に惚れてたと思う
無自覚なまま消えた想いだろうけど

641 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 21:03:48.39 ID:QPOGAJOia.net
半天狗戦で積怒が他の分身を吸収して憎珀天になるところで
玄弥が哀絶の名前覚えてるのがクスッとくる
槍の鬼。とかでいいだろうに
自分も名乗りを上げたからには、相手の名前も心に刻んでたんだろうか

642 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 21:08:25.45 ID:/CfMjnAqd.net
>>634
いやいやあれは同期としてのアレだから
カナヲはコイントスで完落ちしてるんで!

643 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 21:12:29.78 ID:hyk/k1Gf0.net
>>640
小説でそこら辺のアオイの話掘り下げてたらしいよ

644 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 21:20:23.56 ID:kyXXFswId.net
>>640
俺の一部なんて、告られたと思ってもおかしくないセリフだもんねえ

645 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 21:20:46.45 ID:jJNgIEP+d.net
無一郎がこくしぼうの子孫設定がいまいち分からない
それに日の呼吸の剣士の末裔と言っても炭治郎には何のヒントにもならないし、煉獄家より参考にならなかった気が

646 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 21:21:08.19 ID:3Ph/0X030.net
>>630
あ…、(察し
そういうことかスマン、ありがとう

647 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 21:29:34.49 ID:2IKeJcBTa.net
>>645
子孫には日の呼吸は受け継がれてなくて、竃門家代々に受け継がれてる設定で
他人だけど受け継がれてる竃門家>受け継がれてない子孫
で、炭治郎が主人公として無一郎君より格上になる

648 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 21:31:12.76 ID:SPpi+k+ur.net
単純に無一郎が天才剣士である理由じゃないの

649 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 21:32:15.70 ID:kyXXFswId.net
無限列車、遊郭、刀鍛冶、最終決戦で一番好きな闘いは?自分は刀鍛冶が意外と好きで。玉壺が面白すぎるのとハガネ塚蛍への脇腹攻撃、素顔が劇画調イケメンと笑ってばかりだった。無一郎も良かった

650 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 21:42:46.08 ID:cZMoq0oz0.net
蜜璃のリボンみたいな剣はアニメで映えると思うんだよな
だから刀鍛冶編すごく楽しみ
でも恋の呼吸のエフェクト一歩間違えるとプリキュアになりそう

651 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 21:51:58.74 ID:m0AAaMlF0.net
炭治郎がアオイにかけた言葉は確かに惚れてもおかしくないくらい男前なセリフだが、当のアオイは呆気にとられるばかりだった
その後を見ても感謝や仲間意識はあれど異性としての感情は見られない
カナヲのはっきりとした恋心に比べても違いは明らか
それでも「惚れてた」と解釈するのはいわゆるヒロインレース系とかハーレム系漫画の読み過ぎではなかろうか

652 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 21:53:28.89 ID:SAKsCiX3d.net
プリキュア感わかる
刀鍛冶編は霞は子どもみたいなもんだし鬼はあんなかんじだから
キービジュアルは妖怪大戦争みたいになると思う

653 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:01:08.76 ID:E94SFuMd0.net
圧倒的な実力で敵にも味方にも絶望を振りまく縁壱さん

654 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:09:21.18 ID:2IKeJcBTa.net
縁壱の圧倒的天才設定が謎だ
無惨はああなった理由があるけど

655 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:12:57.23 ID:SPpi+k+ur.net
プリキュア感は分かるというか恋柱のビジュアルがすでにプリキュアのキャラにいるというか

656 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:14:37.30 ID:Z9+VOXZc0.net
>>649
遊郭編が面白かったなー陸とはいえやっかいな相手との戦闘かまぼこと天元の共闘 ハラハラしたし
グッときた 天元の過去も上弦陸の最後も泣けたし
今際の嫁たちにも禰豆子のヨッにもネチネチにも
めちゃめちゃ笑った 全編面白いけどどこか1つなら遊郭編 天元や炭治郎が煉獄さん思い出すのも熱かった

657 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:18:01.87 ID:SC7mPq1V0.net
>>654
無惨の「薬でなっちゃった」がありなら
縁壱の「無惨を倒すために生まれてきた」もそうかなと思う

658 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:21:36.60 ID:/CfMjnAqd.net
>>649
わかる鋼塚さんクソワロタ

659 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:24:32.69 ID:66qQoZll0.net
縁壱はもっと戦いになるとダメージをもらいながら、狂戦士のように血に濡れながら戦う剣士にしてほしかった
無惨に攻撃をもらい、日輪刀赫刀で自分を切りつけて解毒しながら戦うとかで。
無惨と互角だったがなんとか追い詰めたという設定なら、無惨さんの株がもうちょっと上がった。

実際には縁壱さん強すぎで、攻撃の手を一時きまぐれで緩めたせいで爆発させて逃げられた形になっちまってる。
強すぎる設定にすると、逃げられた場合の落ち度が上がってしまう…

660 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:25:49.59 ID:kyXXFswId.net
>>656
遊郭編の、天元が死ぬと思い遺言を残そうとして残せないからのヨッと入ってきたネズコにいきなり燃やされた場面は腹痛かった

661 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:25:53.15 ID:z3Pj1YjI0.net
>>649
スパルタで三途の川
鉄珍様割とお茶目
鋼鐡塚さんの職人魂
玄弥の歯を渡す炭治郎

結構好きw

662 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:27:33.95 ID:8pkSm9u/a.net
>>652
無限列車のキービジュアルを見て存在だけ知ってる一般層が、時をへて刀鍛冶編のキービジュアルを見たら、「鬼滅って子供受けを今更狙ってる」と思われちゃうんだろうねw

663 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:29:04.87 ID:kyXXFswId.net
>>661
あー小鉄の加減を知らない素人のシゴキww炭治郎はいろんな辛さの中でもあれは上位に入ったんじゃなかろうか

664 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:32:25.06 ID:cZMoq0oz0.net
縁壱が強すぎて縁壱の寿命が尽きるまで雲隠れする無惨様好きだけどな
普通のラスボスなら高いプライドから再戦するんだろうけど
あくまで生に執着する無惨もそれを読んでる珠世も好きだ

665 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:33:08.72 ID:iHtYZ12Jr.net
>>659
ハァ?

666 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:34:24.04 ID:SI0A8V/C0.net
雨降って助かったところ笑った

667 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:38:37.37 ID:/CfMjnAqd.net
もぎもぎされててワロタ

668 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:43:02.58 ID:QPOGAJOia.net
黒死牟(縁壱も25過ぎて痣死しただろうなあ)
無惨様(あの化物25過ぎても生きてる…黒死牟には黙っておこう)

赤い月夜に見た悪夢

無惨様さあ

669 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:43:22.41 ID:kyXXFswId.net
茶は玉露で!と大きくでたら握り飯はあれ以上あっさり却下w

670 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:48:26.24 ID:EuJzniJs0.net
7日ぶりの飯なのにいきなりおにぎりガツガツ食べちゃって大丈夫なんかいなとは思った

671 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:52:23.36 ID:E94SFuMd0.net
緑壱さん80歳以上まで生き続けたけど悲惨すぎる人生だったな忌み子として疎まれ自身が留守中に妻子は鬼に食い殺され無惨は取り逃がし敬愛する兄上は鬼になってしまい鬼殺隊を追放されて
すみれを抱き上げで号泣する縁壱さん見て泣いた

672 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:52:26.56 ID:kyXXFswId.net
恋さんの、鉄珍様ったら〜の困り笑いも良かった

673 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:53:42.96 ID:J8sgR+fz0.net
あの、無知な子供の命令に従って食うもの食わせない描写、好きじゃないわ
何のために入れたんだろう愚かすぎて面白くない
強い者には立ち向かえるけど、子供には逆らわないって性格描写?

674 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 22:55:06.36 ID:kyXXFswId.net
>>671
人一倍欲のないタイプの人が、宿命を背負わされてしまった感じで側から見たらカッコよくても本人は辛かっただろうな

675 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 23:10:13.32 ID:nvyWrrQI0.net
>>644
炭治郎は罪作りだなw

676 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 23:17:51.02 ID:UKx7RF2w0.net
とんでもねえ炭治郎だ

677 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 23:45:16.21 ID:zte7MDEE0.net
>>673
結果的に三途の川を渡りかけて相手の動作予知能力を得るために必要なんだけど
同じくあの下りだけは苦手
それくらいの無茶やらなきゃ零式とやりあえる能力つかないってことだろうし
零式壊さなきゃあの刀ゲットできないわけだが

678 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 23:45:34.34 ID:3Ph/0X030.net
>>657
無惨が突然種のウィルスで縁壱がワクチンね

よく上弦は大正時代の疫病からきてるって考察に、だから決め手が「薬」
日輪刀はメスで、日光は消毒と聞いてなるほど、となった
しかも世界規模のパンデミックが起きたこのご時世に、そういう作品がヒットするのも
なんか符合じみてるとちょっと思う

679 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 23:47:16.77 ID:zte7MDEE0.net
>>674
小さい家に子供と三人布団並べて寝たかったとか泣ける

680 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 23:50:40.21 ID:m0AAaMlF0.net
刀鍛冶の方々はみんなちょっとネジが飛んでるんだよ

681 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 23:52:15.63 ID:J8sgR+fz0.net
>>677
死にかけさせるためか…食べなきゃ強くなれるとか、逆張りにしても不快ですね

682 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 23:53:09.33 ID:J8sgR+fz0.net
つうか無知に服従するのも最低だな炭治郎

683 :愛蔵版名無しさん :2021/05/13(木) 23:53:55.82 ID:K6gwBcOFK.net
>>659
何気なく闘って強いからこその縁壱なんだけど

684 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 00:04:21.69 ID:MdUFLdAB0.net
鬼滅見て子供は努力しないと強くなれない事を学ぶのさ

685 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 00:07:04.23 ID:li+DO5dA0.net
そりゃ刀手に入れるためと鍛えるために自信満々にサポートしますゼ言われたらよっしゃ従いますわってなるんでは?
なんかむやみにキレてる人おるが

686 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 00:08:16.41 ID:vTD6QxvId.net
そんなとこに激昂できるのすごいな
鬼が悪さしてるシーンで血管切れて死んじゃわない?

687 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 00:10:19.24 ID:/0FiqKvW0.net
激昂なんかしてるわけないじゃん
おかしいことはおかしいと言うわい

688 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 00:10:42.45 ID:li+DO5dA0.net
>>686
格ゲーで冨岡が蟲にボコられてるだけでキレられる人種がいる世界だし

689 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 00:12:20.58 ID:/0FiqKvW0.net
>>685
生殺与奪の権をバカな子供に握らせるから胸糞なんだと思う

690 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 00:16:07.77 ID:TdoeSCrj0.net
しごきのとこはギャグ回だと思ってたわ

691 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 00:31:35.74 ID:li+DO5dA0.net
>>690
というかどう考えてもギャグっしょ
炭治郎だって水分にしても雨が降ったからあのままだっただけでマジで死んだら意味ないんだから何とかするだろうし

692 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 00:35:55.41 ID:Sh3M8E8o0.net
※絶対に真似しないでください
とあれば納得してくれたんだろうか

693 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 00:36:26.40 ID:EfJBxvj70.net
>>659
言うほど力の差はないと思うぞ
というか、縁壱は一発でももらったらおしまいというか、下手すりゃカスっても終わりなんだから
縁壱が勝つためには完封する必要があるわけで
もう少し弱かったら無惨の攻撃をかわせずにぼろ負け、ちょっとラインを超えたらかすりもせず完封、って感じなんじゃないかな

694 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 00:37:31.38 ID:rWIgrGCWa.net
鬼側はもちろん鬼殺隊側もかなりのパワハラ体質だよな、これは作者の中でそういう部分があるって証拠よな

695 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 00:41:35.70 ID:jKlmo5bx0.net
ギャグなのは当然わかった上で面白いと感じるかそうじゃないかの個人差あるってことだよ

>>689
それな

696 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 00:45:08.44 ID:CrAaX5iZd.net
>>694
何の証拠www

697 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 00:45:53.73 ID:v09DSBLA0.net
普通にギャグだよね
子どもがやろうが大人がやろうが
有り得ないしギャグだよ
常識で考えたら七日間絶食しながら訓練できないし
いきなりオニギリ食べない

698 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 00:45:53.93 ID:vTD6QxvId.net
急に分身し始めて草
半天狗かよ
スルー案件だったな

699 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 00:48:43.49 ID:v09DSBLA0.net
>>698
半天狗w
スルーすべきだった
反省するわ

700 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 00:55:48.62 ID:/0FiqKvW0.net
意思の個体差が処理できないから人が増えると脳がバグるんだろうな

701 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 01:02:27.23 ID:Sh3M8E8o0.net
>>693
カスれば勝ちの勝負にも関わらずそれが出来なかったのだからそれはもうこの上なく頑丈で破れない紙一重だったんだろう
何より己の強さに絶大な自信を持っている無惨があそこまで畏怖し怯えていることが一番の証明よ

702 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 01:23:36.25 ID:eWGvy6lL0.net
全状態の無惨様に完封勝ちとかどんだけ
そう考えると討伐戦における珠世さんの功は殊勲第一よな

703 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 01:24:43.11 ID:ZzJkpF9U0.net
https://i.imgur.com/1PSgnbj.jpg
https://i.imgur.com/gcX2EPu.jpg
https://i.imgur.com/tPbey8R.jpg
https://i.imgur.com/P2NgjT1.jpg
腕っ節だけでなくレスバも最強の岩柱ほんと好き

>>640
炭アオも見たかったナ〜

704 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 01:41:12.43 ID:INVYl4ura.net
>>703
ほんと岩柱はかっけえな

705 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 02:12:23.88 ID:TMCDoUuKa.net
伊之助には悪いけど炭アオの方が作中の描写としては圧倒的に濃かった

706 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 02:29:55.93 ID:vTD6QxvId.net
しつこい
妄想カップルの話は普通にスレチだから外でやれ

707 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 02:41:43.21 ID:czCUDU9ea.net
悲鳴嶼ハンマーの殺意が半端ない

708 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 05:29:01.61 ID:XS/nCcuZ0.net
>>688
格ゲーで人間同士戦うのは原作に沿ってないってガチで批判してるっぽい人いるからビビるわ
ゲーム初心者なのかな

709 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 06:09:20.81 ID:CrAaX5iZd.net
人誑し炭治郎!恐ろしい子…

710 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 06:27:01.04 ID:RJkk0k0yr.net
自分もこの子供何様?って思った無一郎状態だったから描写批判は分かる
でもその後ピンチになって実際助けてもらって感謝してるからそこで落ち着いた

711 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 08:40:08.13 ID:HLGCiMPZ0.net
歩きながら
鍵を当てているの音を
信用を使っても
返さない

712 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 08:41:03.92 ID:Cu1W2Xlza.net
鬼が太陽光で消滅するのは
やはり紫外線によるものなのかな

713 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 08:45:40.56 ID:JOntusvG0.net
>>673
基本人がいいと損するだけだからな
せめて炭治郎が小鉄に注意しようとしたら小鉄に泣かれてという描写があれば
と思ったが余計小鉄にヘイトが集まりそうだなw

714 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 08:54:19.35 ID:CrAaX5iZd.net
ワイも小鉄くん何なんこの子…炭治郎可哀想やん!でも悪気があってやってないからなぁとか思ってたわ炭治郎もそうやったんやろな

715 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 08:57:45.03 ID:dt3C8J9+r.net
炭治郎は人が良いから基本相手の言うことは信じてしまうし小鉄くんに悪意が無いから余計に
そして縁壱零式の取扱いを知っているのは小鉄くんだけなので従わざるを得ないというか逆らうという選択肢が炭治郎の中に無い

716 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 09:00:05.51 ID:8VNzuFxm0.net
弟妹5人いたら泣く子には免疫あるはず
実力的にはまったく相手にされなかった最初の猗窩座戦から再戦時に対等くらいまで成長させるのに
短期間の日々の鍛錬と半天狗戦と柱稽古だけでは足りないと思ったんじゃないかなあ
それか、悲劇の連続の無限城前にコメディ要素を盛りたかったか

717 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 09:11:25.65 ID:TdoeSCrj0.net
無一郎には貸さないけど炭治郎ならって子供ならではでかわいいと思ったけどな

718 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 09:22:59.75 ID:JOntusvG0.net
悪意とまではいかなくても無一郎を見返したいという打算はあったと思う小鉄

719 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 09:34:07.54 ID:JuN5K6sDd.net
何だこいつ…→いい奴やんけ!は柱でも通った道
最初にイカれた言動を見せておいたほうが後からのギャップが大きくなるというか

720 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 09:41:30.19 ID:Y+6u+kgI0.net
小鉄がイカれてればイカれてるほど葛藤を乗り越えて小鉄を助けた無一郎がかっこよく見えるしなw
更にその後無一郎を助ける小鉄もかっこよく見える

721 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 09:52:20.21 ID:cm6Hso120.net
炭治郎は根本的に匂いで人の悪意すら感じ取れるから
疑う疑わないの葛藤がないのがいいんだよな
単にお人好しだから優しいからってことじゃなく
読者側としても炭治郎が言ってるなら間違いないみたいな信頼感がある

善逸の耳と伊之助の感覚を炭治郎が絶対的に信頼してるのもいい

722 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 09:58:08.51 ID:CrAaX5iZd.net
最初→無一郎なんやこいつ嫌なガキやな小鉄くん可哀想→小鉄なんやこいつ強引すぎやろ炭治郎可哀想→なんやかやで皆んなええ子やん涙ほろほろ

723 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 10:11:30.84 ID:RJkk0k0yr.net
効率のこと考えると柱の時間と他の人の時間は違うさっさとしろっていうのすごく理解できるんだけどさ
人は心が原動力だから
そしてなんだかんだで皆良い子で支えあってる

724 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 10:56:57.34 ID:8gSSCqIfa.net
>>703
和尚……
いくらなんでも分子振動貫通鎖過ぎる

725 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 11:40:48.27 ID:FtFHKkg80.net
>>719
蛇さんや風さんであんなに泣かされる事になるとは
想像もつかなかった 柱は鬼許すまじって皆思ってるけど風蛇の背景は重すぎる 禰豆子認められない気持ち後になって理解できる よく考えるとひどいけど
小鉄くんのところはギャグ回と思ってあまり深く考えなかったなあ

726 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 11:44:50.79 ID:s64jSSIIr.net
小鉄くんの「素人の加減を知らないしごき」あるぅぅーと思ったけどなw
素人が一番厳しいんだよねw

グッズ出過ぎだよ
えらいものにハマってしまった
みんなクオリティが高いとか鬼ですか

727 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 12:01:28.83 ID:s/7H29j90.net
この見えぬ目は他人の色恋を見抜く目ッッ!

728 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 12:14:35.70 ID:8gSSCqIfa.net
和尚×兄上と申したか

729 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 12:16:18.34 ID:gfJtdPKxd.net
しのぶさんがあなたは鬼ですから死なないし後遺症も
残りませんって姉蜘蛛に言ってたのは今思えば
柱合会議で風さんが禰豆子刺しても大丈夫の伏線なのかな なんか細かいところ確かめたくて何度でも読んでしまう 子守唄も数え歌も本当にある曲で数え歌の考察読んだら鳥肌たった

730 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 12:38:27.79 ID:YRGDDVxgd.net
ワニ先生も色々考えてやってるだろうけど
特に深くは考えずに描いてる部分もあると思う
何でもかんでも伏線、対比、って
粗探しの逆のようなことしてワニすげぇ!するのも
なんか違うと思うわ
考察系YouTuberやブログのせいなんかね
個人で色々思う分にはいいんだけどさ

731 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 12:40:06.36 ID:HLGCiMPZ0.net
いいうれは
信用を使っても
返さない

732 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 12:49:32.11 ID:JuN5K6sDd.net
国語の試験で筆者の考えを次から選びなさいという問題を見た作者が「いやこんなこと考えてないし」と言うようなものだ
含蓄ある文学作品は評論家や読書好きが色々と解釈したくなるものだから鬼滅もそういう作品なんだろう

733 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 13:07:06.09 ID:dt3C8J9+r.net
普通は考えないようなこじ付けをもっともらしく語れば周りからそんな事考えたこともなかったと一瞬でも注目されるからな
承認欲求も満たせてYouTubeの再生数も増やせる一石二鳥
作品が好きじゃなきゃ出来ないけど真のファンかと言うと疑問だな

734 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 13:09:59.36 ID:8gSSCqIfa.net
カパッ

小鉄「縁壱零式にこんな仕掛けがあるとは驚きだ」

735 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 13:12:58.63 ID:woHvLZEoa.net
すごい同意
他愛もない設定に解決口を求めて「伏線回収してない!」って勝手に騒ぐのも多いし

736 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 13:15:11.65 ID:CqtE4B+c0.net
縁壱が、日の呼吸をちゃんと残して継承してれば
恐らく無惨がいつまでも生き残る事はなかったはず

継承しなかったから、鬼殺隊士たちは亜流の呼吸を生み出すしかなく
それでは幾ら極めても、上弦すら倒せなかった

中途半端にして死んでいった縁壱が悪い

737 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 13:22:29.92 ID:/0FiqKvW0.net
他の漫画家さんはうらやましいらしい 考察されたいとさ

738 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 13:22:46.87 ID:K4u/kDBza.net
>>736
探したけど見つからなかったのだろう
型・強さともに柱になれる程度の剣士さえ

739 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 13:23:49.05 ID:KzncTF0e0.net
>>716
そう考えると遊郭含めても能力上げる機会が豊富とは言えないんだよね
途中2回も療養挟んでるし、入隊してからも正味1年あるかないかだ
いくら柱稽古が壮絶だからって柱だから限界は熟知してるし、実際炭治郎は岩のおかげで命拾いしてる
蛇風ですら休憩入れるしw
死にかける位の無茶な経験で能力向上させるのに素人の子供のシゴキは妥当なんだろうな

小鉄くん自身は嫌いじゃないよ、ギャグにしても水抜き飯抜きで死にかけたのが笑えないだけなので

740 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 13:25:28.59 ID:s/7H29j90.net
無惨様や黒死牟が日の呼吸に関する人物たちを手当たり次第に殺していったから仕方ないねヒノカミ神楽という形で竈門家に継承していったのは良かった
無惨戦で縁壱さんのしてきた行動が繋がっていくの好き

741 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 13:31:38.12 ID:LJbWFJkXa.net
無惨は縁壱と炭治郎しか日の呼吸の使い手を知らなかったような

742 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 13:34:26.33 ID:CrAaX5iZd.net
どうでもいいけど炭治郎のピアス頑丈過ぎだよねw何百年継承さてれるんだろうかw普通壊れて使えなくなりそうなもんだけどあれ素材は何で出来てたんだろう純金なら持ちそうだけど金には見えないし重いだろうしカラカラって軽そうな音だしそもそもピアスの穴開けるの勇気いりそうお父さんがやってくれたんだろうけど

743 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 13:42:02.11 ID:HLGCiMPZ0.net
いいうれは
信用を使うことをなんとも思ってないのか
返さない

744 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 13:45:19.72 ID:piHJUVVI0.net
>>732
こじつけもありそうだが鬼滅の場合は言葉選びにこだわりを見せること多いからね
逆に設定はそこまで考えてなさげなこと多いけど

745 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 13:46:51.13 ID:KzncTF0e0.net
>>740
たまに現れた素質ある者は狙い撃ちされたから
それが形を変えて黒刀の剣士はほぼいないし出世しないってジンクスになったんだよね

746 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 13:48:49.87 ID:s64jSSIIr.net
ん?
黒刀の剣士=日の呼吸の使い手だったっけ?
また原作見なくては

747 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 13:50:40.01 ID:8gSSCqIfa.net
第一話で炭治郎を助けてくれたあの饒舌で自我のしっかりしたイケメンその後どこに行ったよ

748 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 13:55:58.56 ID:KzncTF0e0.net
>>746
明言はされてないと思うけどそう解釈してるわ

749 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 13:56:14.55 ID:CqtE4B+c0.net
日の呼吸は、縁壱のように紅い刀になるんじゃないの?

750 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 13:57:34.08 ID:CqtE4B+c0.net
鬼殺隊の中で、黒刀が日の呼吸と知られていたなら
出世しないなんて言われて無いはず

751 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 14:00:23.32 ID:KzncTF0e0.net
>>749
縁壱の刀は平時は漆黒だよ

752 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 14:01:53.94 ID:piHJUVVI0.net
そもそも鬼殺隊で日の呼吸って知られてないのでは
呼んではいけないってことだけ伝えられてたんだよね

753 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 14:04:24.96 ID:LJbWFJkXa.net
炭治郎は閃いて火の神神楽するまでは黒刀で水の呼吸を使ってたから
刀の色や素質関係なく教えてもらった呼吸の使い手になるもんかと思ってた

754 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 14:05:43.69 ID:jpHQ6qCta.net
刀の色…合う呼吸の目印
なだけでは?

755 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 14:07:31.15 ID:LJbWFJkXa.net
炭治郎はヒノカミ神楽より水の呼吸の方が身体に合ってなかったっけ

756 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 14:08:19.46 ID:bqm2iAxup.net
黒糖って何の呼吸なのか不明なんだと思ってた

757 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 14:11:10.82 ID:HLGCiMPZ0.net
いいうれは
抑揚

758 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 14:21:13.85 ID:OJsDx0820.net
>>730
本当にそう思う

こじつけでも成り立ってるものはぎりぎり考察の一つとしてなら分からなくもないけど
メタ的な展開や漫画的展開にいちいち理由を見出そうとするのは面倒だなと思う
現実でも裁判でもないんだから全部筋が通って証明されなきゃダメなものでもあるまい

759 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 14:28:30.77 ID:TdoeSCrj0.net
>>756
風柱とか恋柱が好きそうだな黒糖の呼吸

760 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 14:28:33.38 ID:LJbWFJkXa.net
持ち主の素質?で刀の色が変わる設定は無くても良かった気がする

761 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 14:31:02.16 ID:TdoeSCrj0.net
悲鳴嶼さんは最終選別の時とか育手に習ってる時から鉄球だったのかな
それとも最初は刀であとから鉄球になったのかな

762 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 14:34:18.96 ID:piHJUVVI0.net
それ言うと一番要らなかったのは拳で階級示すやつやろw
まぁご愛嬌

763 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 14:35:25.47 ID:55zSOpNZ0.net
絵柄が苦手で原作はずっと手つかずだったけど、アニメと映画を経て続きが気になったので遊郭編から原作で読んだ
ホントに面白かったよ
最終回の現代の描写は多分いろいろ物議かもしたんだろうなと思うけど、
今日の私達があるのは先人が苦難をのりこえて今に繋いでくれたおかげ
「苦難」には社会的国家的レベルの戦争や災害レベルから血族親族ご近所の諍い、個人間の出世競争レベルまでいろいろだろうけど、最終回の在り方はこの作者が常々感じてる事なんだろうなと思ったよ

764 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 14:40:13.79 ID:CqtE4B+c0.net
>>752
柱も知らないみたいだったし、お館様も「始まりの呼吸」って言ってたね
でも煉獄父だけが、耳飾りや日の呼吸を知っていた

765 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 14:40:13.68 ID:HLGCiMPZ0.net
いいうれ
声の発生

766 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 14:47:14.22 ID:KzncTF0e0.net
>>755
水の呼吸が合ってないから刀が刃こぼれしやすい、義勇みたいになれないって戦闘中に思ってたじゃん

767 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 14:57:14.32 ID:KzncTF0e0.net
>>763
沼へようこそ、アニメ2期楽しみだね
最終回あって本当に良かったよ、色々救われた思いだ

768 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 15:10:09.77 ID:2Aiw02gOa.net
>>732
親族の作品が教科書に載った人が筆者の考えを書きなさいの問題で
「本が売れたらいいな」でバツをもらって
本人に実際聞きにいったのに!って憤慨してたの思い出したw

769 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 15:14:51.39 ID:55zSOpNZ0.net
>>767
なによりしっかり完結した感があって良かった
炭治郎達の苦闘が報われて鬼が生まれない世界になって子孫やただのそっくりさん、あるいは生まれ変わりの人たちまで含めて平和に市井の一般人として暮らせてる描写含めての完結だね
半端な終わり方をしてたら今の人気を見るに作者が望む望まないに関わらず無残復活昭和編とか始まりかねないし
本編や縁壱の時代までの間でのサイドストーリーはスピンアウト企画不可避だろうけど、続編はあり得ない形だからね

770 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 15:20:04.12 ID:HLGCiMPZ0.net
おおうれ「どうしてオレの
     考えどおりにならないんだ」
いいうれ「」

771 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 15:34:22.72 ID:KzncTF0e0.net
>>769
本人知る由もないけど青葉が鬼復活阻止のトドメ刺して良かったね
世間からはバッシングされて失業しちゃったけど最高の殊勲だ
科学の進歩が必ずしも人間に幸せをもたらすものばかりではないって意味もあるのかも

772 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 15:46:37.67 ID:LJbWFJkXa.net
>>766
刃こぼれは「力の入れる向きと刀の角度が云々」って説明してなかったっけ

773 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 15:48:05.94 ID:ZxjSr7Pn0.net
>>771
青葉が青い彼岸花を枯らすとこまでちゃんと描いて
もうどんな偶然にでも鬼の復活はないんですよって
ちゃんと締めてるとこが良いんだよなー

774 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 15:58:59.59 ID:KzncTF0e0.net
>>772
堕姫戦読んでみて

>>773
あれで安心したよね
FB3あるなら再就職した青葉たのむw

775 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 16:04:10.05 ID:4Y/BHS0Ud.net
>>763
>>769
最近読んでスレは初めてだったりするの?
めちゃくちゃちゃんとした感想でびっくりした

特に最終回は色々言う人多いからさ
でもあなたの感想は割とみんな納得できる気がするわ

776 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 16:07:28.86 ID:vTD6QxvId.net
黒刀は日の呼吸の適性だが無惨と黒死牟が型を知る者を殺して回ったせいで大正には伝わっておらず適性の見つからない=出世しない色として扱われてた
ユーチューバーもこじつけじゃなくてこういう基本的な伏線の類を扱った方がいいんじゃないのか?

777 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 16:08:46.35 ID:qAmbmMzed.net
>>775
最終巻発売当時も同じ内容の感想多かったと思うけど
発狂してる人が目立つだけで

778 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 16:16:07.03 ID:55zSOpNZ0.net
>>775
連載始まった当初、家族失って妹は鬼というかなり厳しい始まり方で興味を鷲掴みされるほど注目してたんだけど、どうにも絵柄になじめず早い段階で脱落してたんだよ
アニメで帰ってきて全編読んで、久々にマンガで感激できた
勿論このスレは初めて

最終回の現代描写は「鬼滅の刃」の完結の在り方としてだけじゃなく、この作者のいろんな思いやメッセージが詰まっててすごくいいと思った
一方で「物語」よりも「お気に入りのキャラクター」の在り方に思いの強い一部読者にはすごく不評なのはわからないでもない
特に「カップル」とかに拘る読者とかには耐えがたいものがあるだろうなあとかw

779 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 16:19:54.33 ID:8gSSCqIfa.net
当時は完結か引き伸ばしか本当にギリギリまで方針が定まらなかった事情を加味すると、この行雲流水たる最終回が実は血しぶきをあげるような決闘の産物だったことがわかる

780 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 16:20:49.94 ID:CrAaX5iZd.net
>>775
それって単純に満足している人より何か言いたい人の方がうるさいだけだと思うわワイは満足したで

781 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 16:25:02.41 ID:55zSOpNZ0.net
>>780
せやね
概ね満足してる人よりも文句言いたい人の方が語る事が多いのは当然やからな

782 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 16:39:56.38 ID:4Y/BHS0Ud.net
>>777
>>780
確かにそうだね

ただ「子孫やただのそっくりさん、あるいは生まれ変わり〜」
あたりの書き方なんて、
ふわっとさせてて、うまいなあって思ったんだ
議論の起こりにくいまとめ方というか

>>778
やっぱまとめ方うまいね

ただ文章を褒めただけになってしまった
これにて失礼する

783 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 16:47:39.28 ID:G5bTtfaY0.net
>>777
本誌最終回と単行本加筆書き下ろしでだいぶ違ってたからね
現代編の描写への文句やカプ厨は声が大きかったけど
単行本はエピローグできっちり締めててぐっと来た
それから画集見て終わったんだなとしみじみしたわ
痣組は長生きしてくれと今でもふと思う

784 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 16:48:28.95 ID:YPJqFyHBa.net
>>730
考察系乱立しすぎで何がなんだか
個人ブログで感想言うならまだしも、無法状態やりたい放題だからね

785 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 17:00:30.72 ID:JOntusvG0.net
ワニ先生は読者の声には流されにくいタイプだと思うが流石に最終回の賛否両論は流石に思う所があったのか
自分でも納得いかなかったのか

786 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 17:06:25.76 ID:ZxjSr7Pn0.net
いや単に週刊誌でもページが少なくてどうにも出来なかっただけだろ
だいぶカットしてあの最終回だったって描いてあったろ

それを補完するために元々描いてあったの全部入れて
増ページで最終巻出したんだろうし

787 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 17:09:28.71 ID:8gSSCqIfa.net
編集会議の結果次第ではジャンプ仕草が勝利して第二部第一話になったかもしれんわけだし

788 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 17:42:09.25 ID:lfQ4wmOg0.net
カットしてあの最終回とは書いてあったけど文句が多い箇所へのお返事みたいなところもたくさんあったよなw
ワニ本人かジャンプの担当かしらんけどかなりエゴサしたと思う

789 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 17:44:41.35 ID:JOntusvG0.net
エゴサも何もこんだけ有名になれば嫌でも色々聞こえてくるだろ
売れ過ぎるのも大変だな

790 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 17:57:26.90 ID:JuN5K6sDd.net
だからツイッターやインスタはおろか一切顔出ししないワニ先生は凄いと思うよ
これだけ売れれば出る杭で叩かれるし
何言っても揚げ足とる奴はいるから相手にしないのが賢明

791 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 18:02:19.24 ID:olv5U0O80.net
>>780
真実すぎるw

792 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 18:02:24.71 ID:8gSSCqIfa.net
編集部の想定を大幅に超えるヒットとなってしまった事はワニ先生の地位を安泰にしたか?
断じて否だ
社内政治の台風の目に図らずもなってしまった以上立ち回りに慎重を期すのは当然だろう

793 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 18:06:14.85 ID:OJsDx0820.net
そういう意味でもワニ先生の味方でずっとついていきたいと思ってる信者だな自分は

794 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 18:07:17.63 ID:zj3bcji10.net
炭治郎と善逸の子孫は今でも仲良しなのになんで伊之助だけ仲間外れ?って声はかなりあったと思う
だから最終巻で「公園でバドミントン」の部分が書き足されたんだろうな
かなり無理くりだったけどw

795 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 18:26:01.36 ID:lV6KixzO0.net
竈門家と我妻家は元々親戚なわけだから代を経ても付き合いが続いてて、そうじゃない嘴平家は下の代のどこかで付き合いが途絶えてしまったって思えば別になんも違和感ないけどな

796 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 18:30:56.69 ID:KW1iWIse0.net
曾じいちゃんの親友とか知らないもんなぁ
一抹の寂しさはあるけどもきっとまた縁がつながると思う
バドミントンとかで

797 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 18:32:24.47 ID:8gSSCqIfa.net
超人バトミントンSFラブコメ

798 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 18:32:49.64 ID:JOntusvG0.net
戦争や震災で案外伊之助やアオイも長生き出来なかったのかもね

799 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 18:35:48.36 ID:mvmVIXrYp.net
竈門家と煉獄家は付き合い途絶えなかったのかな
どちらもマメな家系っぽいしな

800 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 18:36:28.32 ID:Gri6B28f0.net
>>790
分かる
ペンネームで顔出ししてない人で良かったなと思うわ
これだけ売れてしまうと週刊誌とかのマスコミ関係者含めて変な人が大量に寄ってくるだろうし
このまま身を守っていて欲しい

801 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 18:43:31.53 ID:IobQbWcv0.net
獣の呼吸が神楽になってなさそうだし
煉獄家と竈門家と我妻家は神楽で集まるから小さい頃から面識ありそう

802 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 18:54:06.53 ID:HLGCiMPZ0.net
歩きながら
鈴を当てているの音

803 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 19:00:13.30 ID:G5bTtfaY0.net
円盤舞台挨拶上映会が延期になったな
中止でなくて良かったが
二期の新規情報が欲しい

804 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 19:17:35.23 ID:FAYOHmFv0.net
毎話のタイトルって何か元ネタあるの?
「幾星霜を煌めく命」とか漫画家っぽくないものがときどきある

805 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 19:21:10.27 ID:Sh3M8E8o0.net
それは漫画家をナメすぎじゃないかな・・・

806 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 19:21:18.92 ID:n5n8Ekjb0.net
縁壱が戦うとき抜刀しているときは赫刀で
他に赫くなる剣士もいなかっただろうから
日の呼吸の適正があると日輪刀が赫くなると思われていたのかもね

807 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 19:23:08.28 ID:Lnjuc05td.net
悔い改めたあとの煉獄父、杏寿郎の思い出話で炭治郎と話に花が咲いただろうなあ。元々は朗らかな人だろうし

808 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 19:24:19.28 ID:pnnAMoqk0.net
https://i.imgur.com/5VZAIyo.jpg
https://i.imgur.com/dzKllES.jpg
https://i.imgur.com/Fx0GJ6y.jpg
アオイとカナヲ
どっちの方が背が高いんだろう

>>705
アオイさんは俺の一部(意味深)
https://i.imgur.com/2bUWPSF.jpg
https://i.imgur.com/T2z2Iek.jpg
https://i.imgur.com/2dQB02q.jpg

809 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 19:32:05.62 ID:HLGCiMPZ0.net
歩きながら
鈴を当てているの音を
させようと
している

810 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 19:37:10.95 ID:JOntusvG0.net
>>807
煉獄父は炎の呼吸神楽を孫にでも伝えたのかな
千寿郎は資質ないし

811 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 19:37:40.07 ID:CrAaX5iZd.net
>>804
元ネタってか小説よく読むなら見かけるフレーズではあるよ

812 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 19:46:04.51 ID:HLGCiMPZ0.net
歩きながら
鈴を当てているの音
をたよりにしている

813 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 19:53:17.45 ID:Lnjuc05td.net
炭治郎裁判の木の上からの蛇さん、信用しない信用しないとネチネチ指差してる逆の手も同じように人差し指立ててて可愛らしい

814 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 19:56:11.15 ID:/0FiqKvW0.net
>>792
へえー 

815 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:00:03.73 ID:HLGCiMPZ0.net
歩きながら
鍵を当てているの音を
信用を壊そうと
しているなら

816 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:03:43.13 ID:TESnaScca.net
炭治郎って錆兎と真菰に稽古つけてもらってる半年間、鱗滝さんには何も話さなかったのかな。会った初日に「鱗滝さん、今日あの岩の場所に錆兎と真菰っていう子供がいたけど弟子なんですか?」と聞くようなもんだけど。

817 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:06:40.85 ID:9oL006Doa.net
ゲームのNPCみたいに
何度話しかけても「もうお前に教えることはない」しか喋らなくなってたんだろ

818 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:08:50.35 ID:NLpeMbnUM.net
フォローやとしてもバドミントンで繋がったん好きやわ
超高速羽子板好きが受け継がれてる感

819 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:11:49.18 ID:HLGCiMPZ0.net
いいうれ
信用を壊そうと
しているなら

820 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:16:28.65 ID:FY2q77HN0.net
成人している人とか社会人の人周りに漫画読んでること話してる?
呆れられない?
電車の中で社会人や大人が漫画雑誌広げてみているのはみっともない

漫画やらアニメやら見ている暇があるなら活字の本の一つでも読めと言われそう

821 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:24:25.54 ID:55zSOpNZ0.net
>>820
生きた化石

822 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:28:58.59 ID:piHJUVVI0.net
>>820
そ、それは60代ぐらいの感覚かな…?
普通に言ってるし話してる
さすがに学生の時みたいなノリではないが世間話と同じだよ
ちょっと待ってどうしたらそんな世捨て人的な状態になるのw w w w w w

823 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:31:49.25 ID:55zSOpNZ0.net
>>820
そもそも「社会人や学生が公共の場でマンガ読むなんてみっともない」というのが半世紀前の価値観
年齢の問題じゃないだろう
そして今時は電車内でマンガ読むならスマホかタブレットだろう
言ってる事が極めて貧弱な主観にしか依拠してない
いつ生まれの化石だよ

824 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:33:10.17 ID:CrAaX5iZd.net
>>820
普通に読むし話題の作品の話はよくするよ
そのは流石に考え古すぎるかな…

825 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:34:10.22 ID:FY2q77HN0.net
電車内でスーツ着ながらジャンプ広げている社会人見て興ざめしたことは結構ある
スマホやタブレットでちらっと漫画読んでいるのが見えると身なりが立派であればあるほど興ざめする

自分自身も通勤バスとか休憩時間に単行本読んでたら同僚や上司に絶句された
読んで悪いというわけではないが成人や社会人がやることではないとか言われた

826 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:37:03.52 ID:FY2q77HN0.net
偏見の目で見られたくないから単行本やDVD映画やグッズは子供が好きだから買っていて、
自分も次いでに見ていると嘘ついている

ジャンプの読者層は小中学生、大学生以上は普通は読まないから、
それを読んでいるのは小中学生レベルの精神と思われそう

827 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:39:26.02 ID:JOntusvG0.net
声優が堂々とゴールデンのバラエティに出る時代だしなあ

828 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:40:00.50 ID:flGwAnCna.net
猗窩座ってちゃんと意味のある名前なんですね

829 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:40:07.54 ID:olv5U0O80.net
>>825
そんな他人にプライベートにまで口出しされるの?
可哀想

830 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:41:11.01 ID:mJiuMKZza.net
火水でアニメ一気見した勢いで映画見てきた。
俺の中では3日の付き合いだったが、煉獄さんクソ格好良くて、最後のお母さん登場で鬼泣きしてしまった。

831 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:43:49.02 ID:oaPz032m0.net
伊之助だけ元気だったし徴兵に取られてそうだから音信不通でもおかしくないと思っ
炭治郎は短命かもor痣チャラになってても片手だし善逸は足悪いし

832 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:45:03.87 ID:9oL006Doa.net
娯楽なんだし、周りが引くレベルで語ったりしなきゃいいんじゃない?
基本的に、ある程度の年齢で卒業するもの。って認識なのは変わってないけど
いい大人が読んでても許される。って風潮も少なからずある
ただ、公衆の面前で読んでる人には「家で読め」と思う

833 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:46:01.42 ID:Lnjuc05td.net
>>829
満員電車で立ってる状態で無理矢理新聞読もうとする親父の方がよっぽど迷惑だし、迷惑かけなきゃ誰が何楽しんでるようと何とも思わないな

834 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:47:40.90 ID:Sh3M8E8o0.net
脊髄反射でレスする前に一歩引いて眺めてみて「これは話の通じる相手か?」と考えた方がいいと思う

835 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:47:48.26 ID:Lnjuc05td.net
漫画の話する自分恥ずかしいのかなと思うなら、ここで存分に話せばいい

836 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:49:33.69 ID:n5n8Ekjb0.net
還暦過ぎの親戚で漫画好きいるし
電車で電子書籍漫画読んでるの見られても全然平気だが
匿名掲示板見るときは周囲に見られないよう気をつけてる

837 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:51:25.13 ID:ocUn8sYY0.net
昔のジャンプ黄金期の頃に
いい大人が漫画読んでる日本は滅ぶと
中国が嘲笑してたんだよな
最近では国産アニメに力を入れてるけど

838 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:51:38.69 ID:v09DSBLA0.net
>>834
それな
みんな真面目に答えてて優しいけど
NGするのも優しさ

839 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 20:53:37.28 ID:3HXTbmsDd.net
ジャンプはおっさんしか読んでないと思った
今の若者は紙のマンガ本買うのか

840 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:05:18.85 ID:Lnjuc05td.net
一番泣いた場面で今夜は皆さんに募りたい

841 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:07:59.16 ID:ZeuRvcXJ0.net
>>840
「何ともまあ惨めで 滑稽で つまらない話だ」

842 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:10:54.04 ID:s/7H29j90.net
猗窩座戦は搦手なく正々堂々と真っ正面から戦って炭治郎の性格で勝因に繋がったの好き
頸切られて頭部が失くなったまま技を出す猗窩座さん怖すぎて絶望感半端なかった

843 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:11:44.88 ID:CrAaX5iZd.net
>>840
選ぶのムズイ最終巻全般一番泣いてたわ

844 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:11:48.05 ID:2lcyidNOa.net
>>840
「し 心配すんな冨岡あ 炭治郎は…
 炭治郎は俺が必ず強くしてやる」

845 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:12:31.41 ID:oaPz032m0.net
>>825
活字も漫画も読むしゲームもする
言ってくるやつって大抵漫画原作のドラマや映画は喜んで観てるしそれ指摘すると黙るし気にしない

846 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:12:51.70 ID:p6owwECca.net
魔法使い 蛇の呼吸
はぐれメタル 蟲の呼吸
僧侶 花の呼吸
武闘家 風の呼吸
盗賊 雷の呼吸
ドラゴン 岩の呼吸
魔法戦士 水の呼吸
戦士 炎の呼吸

魔王 日の呼吸

と考えると、
魔王はすべての属性を8割までの精度で使えるチート職
水も雷も見ていれば使える。

では魔王は魔王の特技がいちばん強いかというと、そうでもない。
消費が激しく、詠唱が難しい
中途半端な詠唱の術式で使うと反動がえらいことに

847 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:17:49.65 ID:Sh3M8E8o0.net
>>838
ネット慣れしてないのかな?という人の比率が一段と高く感じるなここは
層が広いのはいいことだけども

848 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:20:34.97 ID:lHGrkNLW0.net
>>840
じいちゃんのハラキリ
ジジ孫に弱いんだ…

849 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:23:03.13 ID:ZeuRvcXJ0.net
>>847
社会現象にまでなった作品だし普段5chなんて見たこともないような人も来てるんだろうね
慣れてれば頭おかしいのは一発で見分け付くんだけど

850 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:23:43.21 ID:yMqKYPBCd.net
>>773
にわかで申し訳ないけど、これどういうこと?
青い彼岸花って太陽克服出来るのと、新たに鬼を作れる?の??

851 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:24:18.37 ID:lV6KixzO0.net
謝花兄妹が地獄に行くシーンと、お前は儂の誇りじゃのどっちかだな
選べん

852 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:29:02.28 ID:uEnTUgBu0.net
>>768
いや、それはw

853 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:29:05.65 ID:Lnjuc05td.net
>>841
縁壱かな

854 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:30:56.93 ID:KzncTF0e0.net
>>830
映画間に合ってよかったね
続きも漫画最高だよ

855 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:32:09.45 ID:Lnjuc05td.net
自分は、恋雪の おかえりなさい、あなた

856 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:32:52.11 ID:OJsDx0820.net
>>834
もう禿げ上がるほど同意

857 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:33:31.90 ID:Ilh2dAWaa.net
>>843
それ
23巻最初のかまぼこの共闘から泣く
柱が復活して次々に助けてくれるところでまた泣き、蛇恋の想いが通じ合ったところで泣き岩で泣き水の涙で泣く
そして無惨お前お前お前〜と思ってからの炭治郎を助ける柱や隊士たちの手でまた泣く

そして書き下ろしエピローグで泣く

858 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:35:21.76 ID:uEnTUgBu0.net
>>747
そもそも半分くらい心の中だったんだが。

859 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:36:41.82 ID:/0FiqKvW0.net
>>820
交流する層による
私の周りには漫画全く読まない人が多いが高齢ゲーマーもいますし
周囲からどう思われるか、話題にできるかどうかが人生のメインになる大勢の人がいるのは分かりますよ
大人であれば公と私の二本柱を立てればいいだけです
鬼滅くらい売れると、ドラえもんくらいに知ってて当然扱いになるでしょうし

860 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:36:48.62 ID:OJsDx0820.net
>>840
しのぶとカナエが年頃の娘の姿になって両親に会いに行くシーンかなぁ
作り笑いしのぶ→過去のきりっとしたしのぶ→童磨戦のブチギレしのぶ→毒が効いたニヤリしのぶで一連の流れに痺れた後
本当の素直な飾らないしのぶになってお母さんにくっついて笑うしのぶさんが妹らしさ満点で毎回泣けてしまう

861 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:40:48.13 ID:Lnjuc05td.net
>>860
あー!あそこの心からの笑顔はジーンときた

862 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:42:37.17 ID:9oL006Doa.net
>>840
???「無実の罪で死刑に処せられる盲目の老人が、あまりにも哀れで涙を禁じ得ない」

863 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:46:43.95 ID:/0FiqKvW0.net
>>840
ごめんね伊之助 母さん馬鹿でごめんね (17歳)

864 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:47:43.75 ID:g0wbyZ5F0.net
>>841
猗窩座がずっと言ってた「弱いものが嫌い」が、そこにつながってて(´;ω;`)ブワッとなったわ

865 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:50:41.61 ID:Gri6B28f0.net
>>840
しのぶ死んだのか…?のところ
伊之助関係は泣けるシーン多いよね

866 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:54:28.71 ID:vb9e1V0J0.net
単行本で追加されたエピローグが一番泣けるかな
鬼滅全般を愛してやまないんだけれどもさ

867 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:54:32.60 ID:VGHFogXh0.net
>>840
お兄ちゃんが梅ちゃんの脚を抱え直したコマで涙腺決壊

868 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:55:30.99 ID:KW1iWIse0.net
>>866
「おかえり」で耐えられなかったよ…

869 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:57:13.41 ID:RiVEYKGz0.net
>>794
炭治郎と善逸の子孫は禰豆子繋がりでガチの親戚になったから今でも仲が良いだけであって
家族のような存在や仲間といっても所詮赤の他人なので
百年以上過ぎた令和の時代に子孫の交流がなくとも何の違和感もないな
あってもおかしくはないが

870 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 21:59:01.03 ID:Sh3M8E8o0.net
>>850
無惨に使用された鬼化薬の原料と思わしきものが青い彼岸花
無惨はそれを手に入れれば太陽を克服した完全な鬼化薬が作れると考えて探してた

871 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 22:00:03.47 ID:s/7H29j90.net
>>840
冨岡「思い出したくなかった涙が止まらなくなるから思い出すと悲しすぎて何もできなくなったから」

ご飯散乱させて泣き崩れている冨岡さん見てこっちも悲しくなって泣いた身近な人が亡くなって無気力になるのは辛すぎる

872 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 22:02:15.55 ID:Lnjuc05td.net
ぎゅうたろうと梅が首だけで喧嘩してる場面の、炭治郎の嘘だよも泣けた

873 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 22:06:22.76 ID:8zr6hx/e0.net
>>865
そこと、斬れねぇ だめだ炭治郎 できねぇ
伊之助は心の成長と相まって泣ける。

874 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 22:07:43.00 ID:n5n8Ekjb0.net
上弦六兄妹の二人なら最強だ
玄弥が消えていったときの風柱の慟哭
甲乙つけがたい

875 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 22:07:46.43 ID:9oL006Doa.net
おにいちゃん置いていかないで
ヒョイ。キャーーッキャハハッ
の2トップだなあ。子供関連は泣く

876 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 22:10:41.53 ID:M97LQUI7K.net
>>840
離れない!!絶対離れないから

ずっと一緒にいるんだから!!

何回生まれ変わってもアタシはお兄ちゃんの妹になる絶対に!!


クレーンゲームとかで妓夫太郎と堕姫ちゃんゾーン分けてこのコマ貼られてたら二人揃うまで際限なくつっこんでしまうかもしれん

877 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 22:23:28.99 ID:s/7H29j90.net
逆に爆笑したシーンある?
悲鳴嶼さんが無惨戦で遅れて到着したときに顔芸を披露する甘露寺さんに笑った

https://i.imgur.com/5JMRuV1.jpg

878 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 22:24:29.78 ID:lz+GTlQtM.net
>>840
もう俺に構うな 時間の無駄だ

879 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 22:26:27.86 ID:ZeuRvcXJ0.net
>>877
「万死に値する…万死に値するゥ!!!」

880 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 22:29:34.41 ID:OJsDx0820.net
>>877
爆笑というか一番のツボはやっぱ蕎麦早食い対決の「なんで?」だなぁw

あとは笑いどころはベタだけど音とかまぼこの一連のやりとり

881 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 22:30:28.66 ID:OJsDx0820.net
>>875
キャハハなんてページめくる前から次のコマ想像ついたのに
涙腺崩壊したわ すみれグッジョブよな

882 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 22:31:07.49 ID:olv5U0O80.net
>>840
おはよう炭彦いい朝だなで自分でも引くくらい泣いたわ
あれは不意打ちすぎた

883 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 22:34:02.33 ID:Lnjuc05td.net
>>882
煉獄さん、朝とのせめぎ合いしたからねえ

884 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 22:36:31.56 ID:lHGrkNLW0.net
>>877
善逸うるさいけど結構笑ってしまう
「恐怖が八割膝に!!」

885 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 22:37:24.15 ID:Lnjuc05td.net
笑ったシーンは、音が遺言言おうとして嫁の喧嘩に邪魔されからの、火葬が早いです!と、はがね塚の弱点は脇腹のとこと、無限列車乗る前の刀背中に隠せ!伊之助がババーン、服着ろ馬鹿

886 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 22:41:00.02 ID:CrAaX5iZd.net
善逸のは炭治郎が善逸の技で窮地を脱したありがとうの後のあの満面の笑みだなw

887 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 22:42:25.39 ID:Lnjuc05td.net
善逸は、炭治郎に褒められるとどっと倒れて嬉しがる場面が面白い

888 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 22:51:40.71 ID:Z41Oo1owa.net
炭治郎が人間に戻って伊之助とかわんわん泣いてる時ねづこに寄り添って(抱きついて?)幸せそうな善逸

889 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 22:52:21.07 ID:shVj/8oA0.net
>>884
俺もそこ好き
アニメでもう想像通りの言い方で感心したの覚えてるわ

890 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 22:57:38.66 ID:0FPwgj/Cd.net
>>870
なるほどー
彼岸花、人間無惨に使用されてたのか
ありがとう

891 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 22:58:26.16 ID:lV6KixzO0.net
その後の享年が一桁とかあんまりだろもいい
善逸の言葉のチョイス全般に好き

892 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 23:06:22.53 ID:Ilh2dAWaa.net
>>884
褒められると照れまくる善逸が微笑ましくて好き
「おまっ!そんな褒めても仕方ねぇぞ!!うふふっ」
そして強さと優しさがわかってたといわれて
「いや 強くはねぇよ ふざけんなよ
お前が正一君を連れてくの邪魔したのは許してねぇぞ」
と真顔になる善逸w

刀鍛冶戦後、雷の呼吸が役に立ったと言われたときのニッコニコォもかわいい

893 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 23:08:33.73 ID:3bpj3Kn+0.net
鬼滅の刃唯一の敵はワニ先生新作
もう一年かぁ
モチベーション上がりまくってるだろうに

894 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 23:11:38.64 ID:Lnjuc05td.net
無限城に落ちたときの、水のデフォルメ無表情に対する炭の、今どういう顔?分からない…も笑った

895 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 23:13:44.95 ID:s/7H29j90.net
善逸「ギャアアアアア 勘弁してェェエェ&#8252;&#65038;ギャッ…ギャモッギャアアアンヌ&#8252;&#65038;」

よっぽど実弥が怖かったんだろうか

896 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 23:18:14.91 ID:RiVEYKGz0.net
>>877
「美味しいですよねおはぎ!!つぶあんですか!?こしあんですか!?俺もおばあちゃんのry」
この炭治郎の無自覚煽り台詞早く花江ボイスで聞きたい

897 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 23:25:47.04 ID:Lnjuc05td.net
>>896
ちなみに自分はつぶ餡派です

898 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 23:26:08.85 ID:XvuKafaD0.net
自分は伊之助の「腹も膨れたし岩押してくるか」に笑った

899 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 23:28:08.41 ID:Lnjuc05td.net
>>898
岩のところの訓練は、玄弥の年相応な面が見られたりいいシーンだよね

900 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 23:30:03.65 ID:WrwrGXzt0.net
半天狗が殺られるシーンの見開き好きだわ
つい半天狗が悪くないシーンがあるんじゃないかと探してしまう

901 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 23:30:03.77 ID:HUWYGJ230.net
一番泣けたのは琴葉のいのすけはあったかいねえ
一番笑ったのはつきまといからのずぞぞ

902 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 23:32:16.32 ID:WrwrGXzt0.net
本スレ連載時からいた人に聞きたいんだけど
炭治郎が蜘蛛山で走馬灯を見た時に青い彼岸花のコマがあったことってなんか話題になったりした?
自分はファンブック2で明かされるまで気づかなかった

903 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 23:35:34.91 ID:Lnjuc05td.net
青い彼岸花って結局どうでもいいことだったよね。対比として、紅蓮華という名曲が生まれた価値はあったかもしれない

904 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 23:37:05.42 ID:Lnjuc05td.net
>>900
あいつ若い頃はあんなにイケてるビジュアルだったのか、歳をとるって本当に嫌だなとw

905 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 23:39:50.13 ID:VGHFogXh0.net
>>884
折れた炭治郎じゃ俺を守れないだろ!どうすんだよ!!
酷すぎて笑った
アニメの声もそのまんまだったわ

906 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 23:42:24.41 ID:VGHFogXh0.net
>>904
皆が皆加齢で醜くなる訳じゃない
むしろ歳を重ねていい顔になる人もいる
年を取るほど生きざまが顔に出てくるんだ
怖いよ

907 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 23:45:27.17 ID:shVj/8oA0.net
>>902
あれが青い彼岸花だったら
カラーだとネタバレになるから使えない表現だなみたいなことは言われてた

一応話題には出ていた

908 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 23:49:33.82 ID:WrwrGXzt0.net
>>907
彼岸花のコマには気づいて話題にはなったんだね
自分はそのコマに全く気づかなかったから…
ありがとう

909 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 23:58:07.50 ID:DsVYd8b50.net
善逸の「いたい、いたぁいおんぶして」の顔に笑ったし安心した
獪岳戦はあんなにカッコよかったのに落差がすごいw

910 :愛蔵版名無しさん :2021/05/14(金) 23:59:32.58 ID:9oL006Doa.net
>>902
死の表現でよく使われる花だし、たまたまじゃね?とか
やっぱり無惨様はここにあると知ってて竈門家を襲撃したんだ!とか
あれこれ話は出たけど
本編に絡んでこないから流されてた気がする

911 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 00:07:07.42 ID:bcPs/T670.net
最終的にやっぱりあの時点で彼岸花の伏線引いてたのには感心したけどな

912 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 00:07:16.60 ID:uHZSeeZg0.net
猗窩座が竈門家を訪ねていれば

913 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 00:07:44.18 ID:+KI4sTJHa.net
伊之助の「アイツ死んで良いと思う!」は間のとり方も笑ってしまったな
映画のときも笑ってる人たくさんいたわ

914 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 00:11:32.28 ID:FSida79e0.net
>>912
訪れていても年に数日の昼間にしか咲かない種類なので
猗窩座には見つけられまいて

915 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 00:18:20.96 ID:i/4z1hwBd.net
でもさ花って夜はだいたい閉じるじゃんね?無惨ってやっぱ馬鹿なんだなぁ昆虫って言われる訳だ

916 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 00:23:36.18 ID:Y8y84p/wd.net
柱で身長測るの知って、掃除するから後にしてと言われたのにいーま!いーま!とワガママいう伊之助がこんなガキいるよって感じで笑った

917 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 00:27:06.55 ID:SQaEoC5Ia.net
赤い花をいくら咲かせても
必要な花だけは見つからない
無惨無惨

918 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 00:29:19.72 ID:BeTEXcs/0.net
>>915
彼岸花は夜も花を閉じることはないんやで

919 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 00:29:45.80 ID:SFA1ZQ6Na.net
>>911
確かに
無惨様の鬼化の説明っていう物語上の役割を終えてるからとはいえ
あえて作中で「実は竈門家近辺に〜」と言及しないってのも思い切った判断だなーと思った

920 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 00:31:27.22 ID:i/4z1hwBd.net
>>918
ほなら青い彼岸花は夜は閉じてた変異種なんやな無惨様無惨ね

921 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 00:31:54.63 ID:i/4z1hwBd.net
ファンブック3はよ

922 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 00:35:22.35 ID:pyH7DZOJ0.net
無惨様が昆虫に例えられてるのは「己が生きることだけに固執する生命体」ってとこであって知能は関係ないんだけどね(マジレス)

923 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 00:44:03.43 ID:80J1iBWt0.net
>>865
最終巻の「命を返せよ」と叫ぶ場面
涙出た

924 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 00:46:17.07 ID:X9uqdadg0.net
本編じゃないけど
無惨に別に死んでもいいじゃないか
って言われた玉壺の表情に笑った

925 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 00:47:35.23 ID:SFA1ZQ6Na.net
生命がヤバいなら逃げる。そこに恥や屈辱を感じることはない
っていうことを指して昆虫と言い表してるんだよね

926 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 00:53:20.72 ID:i7ieDR7N0.net
>>922
炭治郎は鳥や動物の感情は大体嗅ぎ取れるが、虫のそれはよく分からないらしい。という大正コソコソ噂話が後から効いてくる割と重要な言及だね

927 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 00:54:31.53 ID:BeTEXcs/0.net
>>920
そもそも年に数日しか咲かないという時点で変異種だし
咲くまで蕾状態なら緑色に包まれてて分からないし
作中で「青い彼岸花は年に2日か3日ほど昼間にしか咲かない花」
と明言されているのだ

どうあがいても鬼に見つけることなど出来なかったというお話だ

928 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 01:05:29.94 ID:pyH7DZOJ0.net
>>926
妓夫太郎や猗窩座との間には情という架け橋があったけど
無惨には無いんだもんなあ
そりゃ殺し合いにしかならないよ

929 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 01:25:46.44 ID:E8EJRSMK0.net
寄生獣になったり赤ちゃんになったりもうなりふり構ってられない感じの必死な無惨様好き

930 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 01:29:04.73 ID:0qZa6o760.net
無惨の価値観は個による「不変」を目指すことだからなあ
定命の儚い者が縁壱という奇跡的天才が成した事を繋いで繋いで皆の力で目的を成し遂げるという事とは対照的な在り方だね

ちょっと穿った見方になるけど、かつてJOJO一部、二部が吸血鬼や柱の男たちと波紋で戦う主人公を30年前の少年漫画の出たとこ勝負みたいな勢いで描いてた作品性の、現代における文芸演出的な意味での一つの完成形だと思うよ

931 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 01:29:44.90 ID:0qZa6o760.net
>>929

932 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 01:33:20.97 ID:0qZa6o760.net
>>929
あの赤ちゃんの姿もAKIRAのアレみたいなビジュアルだけど、要はもう身を護るために泣き叫ぶしかないような肉の塊を生み出すだけの、なりふりかまわない様の最適な表現だよね

933 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 01:47:25.78 ID:k1qDoKXK0.net
アニオリ

バラバラになって逃げた無惨さん、
縁壱さんに1300のパーツを破壊されるが、200のパーツで岩に潜り込んで逃げ延び、
合体しながら地下水に合流し外に。
円形の卵の形となり、海辺にいた人間の耳から入り、
腹を食い破って外に飛び出る

 顔 だ け 無 惨 推 参 !

934 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 01:52:48.55 ID:k1qDoKXK0.net
炭治郎が妓夫太郎の頸を斬るとき
ガアアアアアア
って、ものすごい叫びあげてたが、
あんなにきばったらそりゃ寿命25年にもなるわなって説得力が

935 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 02:14:39.82 ID:yBI3mPyD0.net
>>929
寄ってたかって赤ちゃん虐待してるみたいでちょっと引いた

936 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 02:41:30.56 ID:ZsAvGvZl0.net
俺は赤子だぞぉ!って叫べばよかったかも

937 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 03:11:06.41 ID:wPTV2R/R0.net
>>935
仮死状態で産まれ落ち、生に執着する無惨の幼児性の象徴としての痛ましさと、それを殲滅しようとする鬼殺隊の攻防の酷たらしさは恐らく意図されている

竈門兄妹の物語に着地させるために恐らく踏み込んでいないが、自己保存のみを渇望する無惨とその鏡面にあたる産屋敷耀哉の狂気は、明かされていない設定と構想がガッツリありそうなんだよ
それくらいお館様の描写は一貫して不穏な気配を纏っている

938 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 04:19:36.16 ID:VXw3PqVo0.net
>>927
ファンブック見てて気付いたんだけど無惨様ちゃんと昼間も人間に探させてたみたいだな
いやてっきり頭無惨と思ってたから伊達に1000年探してなかったw

939 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 04:20:54.62 ID:WiSpI4z50.net
むしろ気持ち悪かったな
赤ん坊を弱いものと定義しちゃうからだろうけどか弱いものに変身して同情誘ってるみたいで胸くそ悪い

940 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 04:23:28.33 ID:WiSpI4z50.net
>>938
たらればだけどまっとうに人間と協力するとかさ
いくらでももっと簡単に済む道はあったろうにな
まあ最初から治療まともに受けろっつー話だけども

941 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 04:58:14.38 ID:/9l9u/y0K.net
>>916
そして伊之助に甘いとムスッとする善逸

942 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 06:19:39.87 ID:chdPzGJGd.net
因みに海外ではコロナ需要という批判は一切ない

鬼滅人気が香港で大旋風 異例の大ヒットに「チャンピオン」の称号
https://encount.press/archives/112574/

鬼滅ブームは海外でも勢いを増している。記事では「新型コロナの感染拡大で劇場の収入が大打撃を受ける中、アニメ映画、劇場版デーモン・スレイヤーは日本国内と国外で興行収入記録を破り続けることで、際立っている」と称賛。

普通はこういう考えになるよな
一部の変態がコロナ需要だ!とか騒いでるだけ(´ー`)
それも国内の一部が

943 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 06:25:48.81 ID:eD0EkD6Ad.net
【病柱】鬼滅の刃アンチスレ58【妄言の呼吸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1620901478/304
304 愛蔵版名無しさん 2021/05/15(土) 00:52:01.81 ID:nC5gbYAo
鬼滅を好きになった切っ掛けってのを前にテレビでやってたんだけど
19話を見て好きになったって人が結構いた

つまり、どういうことかわかるか( ̄д ̄)?
アンチには酷かもしれんけど鬼滅はこれから先もずっと語られていくよ
っていうかどう考えても語られないわけがないんだよな

日本No1になった以上今後もテレビが話題にするし、そのなんだ、タイタニックが放送されるたびにも話題になるんじゃないの?

944 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 07:51:38.10 ID:veVkBKcPa.net
>>925
生命の危機を感じた生き物の行動としては正しいけどな
人間だっていざとなったらほとんどがそうなる

945 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 08:03:41.40 ID:veVkBKcPa.net
>>939
なるほど、そういう見方もあるか

946 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 08:46:31.27 ID:OuR6W5hJ0.net
命がけで戦うアイツらを素直に尊敬する

リアルで命懸けって無理だからこそ命懸けで戦う物語を面白く感じるのかも

947 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 09:11:56.86 ID:OD3tzkF30.net
だから柱は日の丸特攻隊精神

948 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 09:14:09.42 ID:OD3tzkF30.net
遺書を予め残してるのも初めから死を覚悟しての鬼殺隊

949 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 09:34:11.86 ID:Z88zwBsy0.net
そんな風に思う人もいるんだなー

無惨の最終形態は赤ん坊みたいには見えるけど
膨れた肉の塊であって
赤ちゃんとは全く思わなかったから
赤ちゃん虐待とか同情誘ってるとか
そんな風に感じなかった
感じ方も色々だね

950 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 10:01:43.18 ID:RfH0XwCQ0.net
自分も肉塊にしか見えなくて
そこまでして….という無惨の執念しか感じられなかったわ

951 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 10:02:51.54 ID:RfH0XwCQ0.net
950だけど申し訳ありません
スレ立て無理なので他の方にお願いできないでしょうか

952 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 10:06:44.51 ID:esDdqvLfa.net
>>951
ならせめて番号の指定ぐらいしろや

953 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 10:08:35.02 ID:RfH0XwCQ0.net
>>952
では955の方に

954 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 10:08:46.25 ID:8Kzm5inKa.net
フィクションだから他人事として楽しめる
実際あんな生き方しないししなきゃいけない時代じゃないからな

955 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 14:26:34.19 ID:dzcw7yQt0.net
立ててみますね
できなかったらごめんね

956 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 14:29:28.47 ID:dzcw7yQt0.net
できました
テンプレのコピペをご協力いただけると大変ありがたく存じます

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃502斬
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1621056475/

957 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 14:37:38.71 ID:vQyAR6Rv0.net
>>956
立派にできましたよ

958 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 14:40:34.72 ID:pyH7DZOJ0.net
>>956

天ぷら貼ってきた

959 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 14:46:03.61 ID:aXFvKv1x0.net
いいうれ
抑揚的な

960 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 14:47:52.56 ID:rUgaUfdFM.net
実弥無能すぎると思う
匡近助けれないし
柱になっても弟子いないし
戦闘力ゼロの御館様に掴みかかるし
義勇炭治郎善逸とケンカして連携できないし
玄弥になんとかしてやるといって何もできないし
炭治郎鬼のときはスヤスヤ寝てるし

961 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 14:57:52.58 ID:1Cdjvig/M.net
これこそ正しい部下との付き合い方
ttps://pbs.twimg.com/media/E1Y9L-HVoAAGryy?format=jpg&name=large
ttps://pbs.twimg.com/media/E1Y-KQmVkAEBoqx?format=jpg&name=large
ttps://pbs.twimg.com/media/E1Y9x7qVUAEpRis?format=jpg&name=large
ttps://pbs.twimg.com/media/E1Y9zlOVUAIsNcl?format=jpg&name=large
ttps://pbs.twimg.com/media/E1Y9zlRUUAIKgUP?format=jpg&name=large

962 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 15:12:45.45 ID:aNqavYBEa.net
>>955
ありがとうございました

963 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 15:16:25.30 ID:DVll4iNx0.net
>>961
まぞっほさんの名言は炭治郎も同じ系統だよね

勇者とは勇気ある者ッ!!
そして真の勇気とは打算なきものっ!!
相手の強さによって出したりひっこめたりするのは本当の勇気じゃなぁいっ!!

>>956
乙の呼吸

964 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 15:23:08.15 ID:/P19Ncrp0.net
>>949
自分も全く赤ちゃんとは思ってなくて
なんで赤ちゃんと思い込んで喋ってる人が多いんだろうと思ったら
そういう意見がSNSで上がって考察してる連中が揃って
赤ちゃんだって言い始めたからだと思うんだよね

原作の中では膨れ上がって肉の塊って表現だし
無惨が赤ちゃんになったとか
赤ちゃんみたいにオギャアと泣いてるシーンなど1コマもないのに

日に焼かれてギャアア!と叫んでるシーンはあるが
大人でも焼かれたら普通にギャアア言うしな

赤ちゃん説で喋ってる人ちゃんと読めと言いたい

965 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 15:23:58.42 ID:Z88zwBsy0.net
>>956 も天ぷらの方も乙でございます

966 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 15:33:45.44 ID:VXw3PqVo0.net
自分は赤ん坊と思ったよ
考察とかは読んだことない
無惨回想のときに同じような赤ちゃんの姿してたから初期に戻ってるってことなのかと

967 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 15:40:15.36 ID:aXFvKv1x0.net
いいうれ
抑揚

968 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 15:46:54.15 ID:OTgOehpT0.net
俺も巨大な赤ん坊に見えたな
とにかくあの手この手で逃げ延びようとしてたし見た目だけでも赤子になれば攻撃を躊躇うかもしれないとか考えたりしたのかなと思った

969 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 15:57:03.46 ID:nWbwoIAj0.net
>>960
個人的に炭治郎に二本入れられてるのがね
実力者だけど隙も多い印象

970 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 15:58:22.64 ID:An3/4SwKp.net
赤ん坊=本能だけと認識してた

971 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 15:59:26.90 ID:nPxCvmaSH.net
そうは言っても鬼殺隊の誰も赤ん坊のようなものになったと認識して
戸惑ったりしてない件

972 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 16:01:06.86 ID:3XhK83BY0.net
>>956
乙です

ここで赤ん坊と言えば一発で通じるから使うけど
あれに関して深く考えたことはないな
芸妓、子供、ポップコーン、赤子、どれも無惨は無惨だ

973 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 16:01:10.84 ID:nkogreeep.net
無惨様は赤ちゃん姿になろうとは思ってはいなかったけど、結果的に皮肉にも赤子の姿に酷似したと解釈した
赤子のときに死ぬべき存在だったってことかなと思ったけどここだったかな?それ酷すぎって怒られたな

今日バイト先で先輩が煉獄さんのTシャツ着た男の子に「あっ!煉獄さんだ!こんにちは!」って声かけてびっくりした
鬼滅知ってんだーと思ったらお母さんが「わたしは善逸推しです!」って返してきて、先輩も「わたしもです!」って返して、なんだよこいつらガチ勢かと思ったら「あんたは!?」って振られて「義勇さんです」って言ったら二人に「ミーハーねー」って言われたw
心外!!

974 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 16:01:15.63 ID:mu8JT0HB0.net
>>969
元々流血してなんぼのバトルスタイルなので守りが手薄なのかもしれない

975 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 16:03:37.13 ID:DVll4iNx0.net
>>973
村田さんですと答えて「誰?」て言われて心外だった事が2回あるよ

976 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 16:04:29.95 ID:CiUi8RSWa.net
>>956

蛇恋が生きて幸せになる姿が見たかったという意見があってそれ自体は凄くよくわかるが
蛇は死ぬ間際の告白だから恋の気持ちを受け入れたのであって
蛇本人は死んで生まれ変わって好きだと伝えたいとは考えていても
今生で己の想いを告げるつもりは毛頭ないだろ
恋の祝言を影で見届けてそっと姿を消すタイプ

977 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 16:06:50.05 ID:mDYUc92Ha.net
奥義ポップコーンを無意識に試みるも屍の影響で破裂できないので体が際限なく膨らんで赤ちゃんみたいに

978 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 16:18:19.86 ID:JmaEtCoIa.net
>>956立て乙

作画のデザインとしては赤子だろうけど
肉が膨れ上がることで、当然ながら赤子っぽい姿になる。であって
赤子の姿になるのが目的ではないよね

979 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 16:20:27.44 ID:OuR6W5hJ0.net
でかい赤ちゃんで表面積増えて太陽から隠れにくくなるんじゃと思った
なんの意味があるのかわからなかったな
今からすると鬼炭治郎に生まれ変わろうとしてたのかも

弱者っぽく見せてたのは半天狗かな
本体は小さくなってて弱者意識もあった
炭治郎は怒りが増すばかりだったが

980 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 16:26:50.41 ID:myUBSpXF0.net
というかワニが親戚の赤ん坊を参考に抱かせてもらったか何だかおまけに書いてるしあれはどう見ても見た目赤ん坊デザインだろ
只の肉の塊で赤ん坊とは見てないというのは流石にどうかと思うぞ
どういう意図であのデザインにしたのかという部分は個人の受け取り方次第だからどうこう言わないけど

981 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 16:31:38.32 ID:3XhK83BY0.net
参考にされた親戚の赤ちゃんはちょっと気の毒だなw

982 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 16:32:47.76 ID:JmaEtCoIa.net
>>979
お湯に氷を入れるのと一緒で
小さい氷だとすぐに溶ける。大きければ多少は保つ
陽光の下で張り付けにされてる状態なので、日陰に逃げるまでは巨大化して時間稼ぎが必要

983 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 16:33:40.52 ID:nPxCvmaSH.net
>>978
そうそうそれ
別にわざわざ赤ちゃんになろうとしてそうなったんじゃないよなあ
作中で誰も赤ちゃんだ!とか思ってないし
無惨も弱ってる体が小さくなれば一瞬で焼き尽くされるから
出来るだけ大きくなって燃え尽きるの遅らせようと自分で意識して
膨れ上がったわけだし

あれが赤ちゃん虐めてるって感じるのよく判らん

984 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 16:36:07.26 ID:jhD1+ZYc0.net
赤ちゃん虐めてるって発想は声の大きい一部なだけだと思う

985 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 16:46:04.83 ID:wvVf9Zjsa.net
>>973
>赤ん坊のときに死ぬべき存在
ある意味それで正しいと思ったり

無惨様は天意がもたらす災害になんて逆らわずに残された寿命を生きろってしたらは顔で諭してたけどさ
自分がお前の病弱さも天の意志によるものだから逆らわずに静かに死んどけって言われたらぶちギレそう

986 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 17:01:45.65 ID:MZEGJ5hF0.net
>>976
そうかな?
じゃあなぜ傍にいることも憚られると言いながら食事行ったり文通したり特別に優しくしたりすごくほめたりなんてしたんだ?
FB2でも大好き可愛いとか
随分思わせぶりなことしてたのかと
それこそ蛇の潔癖で真面目な性格にあわないのではとも思う
とはいえそんな簡単には受け入れられないのはそうだろうし、好きという言葉は言えないかもな

987 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 17:07:39.60 ID:LbK7NyP7r.net
>>986
憚られるがそれでも一緒にいたい気持ちの方が勝ってしまうんじゃないかね
ここら辺の心情を理解するのは難しいのかもしれない

988 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 17:16:11.69 ID:m3XwkBhgM.net
興行収入スレ見たら、すでに399億5千5百万行ってるみたいね
来週半ばには400億到達のニュースを見ることができそう

989 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 17:16:41.90 ID:JDxwkBxx0.net
隣に居るのは憚られるが困っていれば助けたいし落ち込んでいたら慰めたい
矛盾まみれな部分も人間という感じがして好きだ

990 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 17:40:44.55 ID:pyH7DZOJ0.net
無惨はただ肉の鎧を纏って逃げ切ろうとしただけなんだがそれが赤子のような姿に見えて「ああそういえばこいつは力だけが肥大化してぐずり続ける赤ん坊みたいな存在でもあったんだなあ」と思わされるシーン

991 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 17:46:35.14 ID:AKxIIuG1d.net
>>988
400億は月末だよ

992 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 17:55:19.47 ID:JWFsxRoja.net
>>985
赤ん坊の時に死ぬべき存在だったって
それを作者から提示されたものとするのはやはり問題なんじゃないか
ていうか考えすぎだと思う

993 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 17:56:50.49 ID:BX+VdKzsa.net
>>988
それは無理
箱が少ないので満員でも無理

994 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 17:58:31.96 ID:XC4bH5p30.net
>>988
週半ばに到達のニュースが出る事は無い
ちゃんとした数字が出るのは月曜日の夕方

995 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 18:01:22.27 ID:mu8JT0HB0.net
>>986
前にもこの話題になったけど
自分が彼女に相応しくないと思っていても好きだという気持ちは抑えられないし一緒に居たいし優しくしてしまう
まだ二十歳そこそこの若者なんだから理性と恋心の間で板挟みににるのは仕方ないと思う

996 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 18:11:12.36 ID:BX+VdKzsa.net
>>986
それが恋愛というもの

997 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 18:16:28.23 ID:E8EJRSMK0.net
>>956
乙鬼術

998 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 18:17:16.74 ID:Kg8Pog6C0.net
蛇恋が生き残ったとしても痣者だから風水たち同様25までは生きられないし
蛇は体の欠損はないものの顔の損傷が酷いから包帯だらけになってしまうし
あそこで一緒に死ねてよかったんだよ
現代の世に転生して夫婦になれたんだからね

999 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 18:25:36.09 ID:J+MXMRAXa.net
無惨は生き残ることが目的だから
外見とかかまってられないと思う
顔が割れてクリーチャーとかも平気で出すし
太陽避けるためには肉の壁でブクブクになってもお構いなし
どうせ生き残れば後で好きに成形できるし

1000 :愛蔵版名無しさん :2021/05/15(土) 18:26:31.84 ID:MVn47LFiM.net
400億来週って書いてごめんなさい
もうちょっと後なのね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200