2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

<梶原一騎> 46発目

1 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 17:35:50.74 ID:cbDvPxYe.net
<梶原一騎> 30発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1598949059/
<梶原一騎> 31発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1599854305/
<梶原一騎> 32発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1600960623/
<梶原一騎> 33発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1602370356/
<梶原一騎> 34発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1603793895/
<梶原一騎> 35発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1605093930/
<梶原一騎>36発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1606033011/
<梶原一騎> 37発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1606835142/
<梶原一騎> 38発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1607940410/
<梶原一騎> 39発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1609695616/
<梶原一騎> 40発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1611331325/
<梶原一騎> 41発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1612762531/
<梶原一騎> 42発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1614464662/
<梶原一騎> 43発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1616521726/
<梶原一騎> 44発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1618163623/
※前スレ<梶原一騎> 45発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1619541854/

2 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 17:36:29.85 ID:???.net
引き続き熱く語れ

3 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 17:44:34.43 ID:???.net
納豆に含まれる「5-ALA」、コロナに強い抑制効果
https://news.nissyoku.co.jp/news/kojima20210212054338900

4 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 18:46:47.63 ID:???.net
あー、これでまたスーパーからしばらくは納豆消えるな

感染症対策はプロセスの積み重ねで効果が出てくるものなんで○○だけやってれば安全!
ってのは幻想に過ぎないんだけど、まーこんだけ長く続くと何かにすがりたくなる気持ちは分かる

5 :愛蔵版名無しさん:2021/05/13(木) 20:41:57.74 ID:???.net
乙なもんはやっぱり乙だぜ
むしろ人並み以上じゃないのこれ

6 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 08:17:40.47 ID:???.net
https://i.imgur.com/mvfgjRl.jpg

7 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 08:21:18.01 ID:???.net
>>1に冷たい飲み物とサイン入りブロマイドを持ってきなさい

8 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 08:48:38.51 ID:???.net
https://i.imgur.com/g51HZ6Z.jpg

9 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 09:20:10.87 ID:???.net
http://imgur.com/Hcnv8Ch.jpg

10 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 10:50:55.14 ID:???.net
エリックは左利き?

11 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 11:54:47.95 ID:???.net
俺は右利きだが握力は左の方が強い

12 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 19:33:58.49 ID:???.net
なあ>>1。俺はあの時乙してえとつくづく思ったぜ。

13 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 19:36:30.19 ID:???.net
>>1が死んだら
三途の川で
鬼を相手にカラテする
ダンチョネ〜

14 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 20:39:35.51 ID:???.net
https://i.imgur.com/yONjGpJ.jpg

15 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 21:44:14.26 ID:???.net
まあ島田十九八なんかに何がわかる、と言ってしまったらそれまでだけどなw

16 :愛蔵版名無しさん:2021/05/14(金) 23:02:19.97 ID:???.net
大阪なおみも、あそこでラケット破壊じゃなくて
ガソリンぶっかけて燃え盛る氷柱割りでもやってたら好感度アップしてた

17 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 02:19:49.13 ID:???.net
ヨネックス
よめっこさ

18 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 02:38:21.44 ID:???.net
ヨネックス
オセックス
そういや本屋で何かを立ち読みした時ジョージ秋山のマンガで登場人物がやたらと
「おセックス様」連呼してたのあったな まぁ記憶に残ってるのはそこだけなんだけどw
あれは何ていう作品だったのか・・

19 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 09:33:37.55 ID:???.net
https://i.imgur.com/tjrdXLD.png

20 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 10:17:20.14 ID:???.net
>>19
虹をよぶ拳じゃないしなんだろこれ

21 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 10:17:44.79 ID:???.net
虹を呼ぶ拳だよ

22 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 10:22:55.61 ID:???.net
この辺の牧彦の振る舞いは山崎がモデルなんかね

23 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 10:49:44.93 ID:???.net
>>19
打ち合わせなしのぶっつけ本番だったのか、これw

24 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 10:50:19.05 ID:???.net
>>18
ジョージ秋山「シャカの息子」
https://twitter.com/japan_manga_bot/status/735492121084329986

ちなみに、掲載誌は週刊少年ジャンプ
(deleted an unsolicited ad)

25 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 11:14:29.61 ID:???.net
おおレス返ってくるとは
さすがだ

26 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 11:23:37.42 ID:???.net
今読んできたが別におセックス様を連呼はしてなかったな・・

27 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 11:30:07.33 ID:???.net
記憶なんてのはそんなもんだよ

28 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 11:38:40.49 ID:???.net
>>22
山崎本に
似たエピソードがあったね

29 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 12:42:45.21 ID:???.net
ジョージ秋山ってとんでもない漫画たくさん描いてるよな
ラブリンモンローくらいしか読んだことないけどあれも色々すごかった

30 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 12:46:39.44 ID:???.net
ジョージ秋山先生は異常にプレゼンが上手いんですよ。編集部に企画持ち込んできて
話聞いてるうちに「これはヒットするかも知れない」と思っちゃう。
それで「シャカの息子」「ゴンズイ」みたいな作品が80年代ジャンプに載ってしまうんです。

という編集者の話で笑った

31 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 12:52:10.27 ID:???.net
>>30
ゴンズイを押し込めるなんてどれだけ口がうまいんだよw

32 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 13:00:26.35 ID:???.net
ゴンズイは当時流行ってた
スプラッターホラー枠と考えれば少し納得できないでもない

33 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 13:20:04.80 ID:???.net
>>19
この後、女優みたいのに浣腸するのか?

34 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 13:36:56.75 ID:???.net
https://youtu.be/Oq1qGgIW5kk

確かにこのペースなら100人組手できそうだな

35 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 13:42:49.36 ID:???.net
>>30
ジャンプ元編集長の西村の本でうろ覚えだがジョージ秋山を漫画家としてあまり評価してないって記述があったと思う
でもなぜかジャンプで結構連載してたな
ドラゴンボールの連載直前の週に打ち切られたのが海人ゴンズイ

36 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 14:04:52.03 ID:???.net
やけにしつこく同じ動画を上げてるやつがいるな

37 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 14:20:55.41 ID:???.net
https://i.imgur.com/GCAuKj6.png

38 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 14:29:41.43 ID:???.net
柔道といえば「すりあげ」
(極真の「せすじをのばす運動」)を
日常的に練習してるので
バックブリーカーにも耐えられるはず

39 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 15:18:40.52 ID:???.net
基本技に前蹴上げと横蹴上げってのあるが解説には相手のアゴを蹴り上げる技と書かれてるけど
蹴上げの軌道考えたら相手が両手を邪魔にならない位置にしてアゴを大きく前に突き出す恰好じゃないと当たらなくね?
試合とか組手で使った人いんのかね?

40 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 15:31:08.54 ID:???.net
これは貴重だ

https://twitter.com/TigerLlittle/status/1393450087267766276
(deleted an unsolicited ad)

41 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 15:47:00.08 ID:???.net
>>39
単なる準備体操としてやる動き、としてならったが

42 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 16:00:30.17 ID:???.net
>>37
https://i.imgur.com/Slnrtdx.jpg

43 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 16:22:45.17 ID:???.net
志穂美悦子はハワイで何をやったんだ?

44 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 16:43:58.70 ID:???.net
演武

45 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 16:51:12.90 ID:???.net
志穂美悦子といえば若い貴族たちは何でソフト化されないのかな?
まあ原作漫画の方も不遇な扱いではあるけども

46 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 17:19:00.93 ID:???.net
志穂美悦子や千葉真一は第3回だかの全日本でも演武を披露しているよ

47 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 17:19:31.85 ID:???.net
"キックボクシングを創った男" 作家・細田昌志と前田日明が伝説の男を語る https://youtu.be/vaj1ZLK6JLM

48 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 17:21:05.25 ID:???.net
このハワイでの試合で千葉真一が胴回し回転蹴りを初公開したと言われているけど、それよりも前に二宮城光が大会で出してるんだよな

49 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 17:22:27.59 ID:???.net
【大分市議会】覆面レスラー市議、広報紙に覆面姿の写真が掲載されず「差別的な扱いだ」
https://news.livedoor.com/article/detail/20196796/

市議会は14日、改めて写真の掲載を認めないことを決めた。覆面レスラーのスカルリーパー・エイジ議員は「覆面姿で当選したのに差別的な扱いだ。訴訟も検討する」と述べた。

50 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 17:47:03.49 ID:???.net
http://imgur.com/3ZOVtmp.jpg

51 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 19:42:13.93 ID:???.net
>>47
面白い!
この本の作者にキック研究家がTwitterでいちゃもんつけてて見苦しかった。
ワテがーと品も無い人。

52 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 19:48:46.49 ID:???.net
それを、俺たちは、金を払わないし、ただで飲んだら、叩きのめしちゃうから、
ヤクザと戦争になってさ、面白かったよあのとき。
毎日喧嘩やって、ホントに呑川っていう川に何人放りこんだか解らないよ。
暴力団とうちの兄弟と全面戦争だもの。

53 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 21:33:04.20 ID:???.net
>>47
ムエタイの影響って凄いんだな

54 :愛蔵版名無しさん:2021/05/15(土) 23:00:01.89 ID:???.net
>>53
ムエタイの影響だけでは無いって話だと思うけど

55 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 01:21:28.83 ID:???.net
603 お前名無しだろ (JPW 0H1f-MC1k)[] 2021/05/15(土) 17:42:41.02 ID:hwK7MmfYH

>>602
梶原スレは浣腸と肛門が大好きなホモばかりだろ
お前もホモなんだw

56 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 02:15:44.70 ID:???.net
「石原兄弟に追いつき追い越せ」

石原慎太郎「弟」
真樹日佐夫「兄貴」

57 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 02:25:19.11 ID:???.net
【映画全編無料配信】けんか空手 極真拳 https://youtu.be/oVv4ZX06sJk

58 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 09:09:46.09 ID:???.net
観ました
「パンパンさせるために
死んでいったんじゃない」は
この映画だったか

59 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 09:11:18.26 ID:???.net
極真拳
極真拳法

60 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 09:15:13.92 ID:???.net
護身で前蹴上げを使ったらアゴに決まって
腰から(膝から?)ストーンとくずれおちた
とか書いてあったのを見た気がする
前蹴りの軌道よりわかりづらいとか

61 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 10:16:38.40 ID:???.net
そんな効果的な技をなぜ誰も試合で使わんの?

62 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 10:46:09.26 ID:???.net
可能性あると思う。アッパーみたいに。決まればKOできる。
靴はいてれば足の甲でもぶつけられるし。
でもピンポイントな距離が必要だし不意打ちで油断してないと決まらないんじゃないかね

63 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 11:07:32.92 ID:???.net
ヒント つま先の軌道 間合い

64 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 11:17:46.53 ID:???.net
石原兄弟に追いつき追い越せとはいうが梶原は一時期それを言う資格はあったろう。
しかし真樹は「ワル」が小ヒットした以降は作家としてはどうだったろう

65 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 11:53:04.60 ID:???.net
作家方面は兄貴に任せ 俳優方面で私が裕次郎と張り合った
空手大戦争 Vシネマなど数々の作品で演じて来た結果
銀幕スターとして 裕次郎とは肩を並べるにまで至ったと実感した次第

66 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 12:06:58.53 ID:???.net
なにが銀幕だ

67 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 12:18:39.43 ID:???.net
>>65
肩を並べた?
ねーよアホ

68 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 12:56:44.64 ID:???.net
換骨拳法
骨法

69 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 12:57:00.87 ID:???.net
うむ、真樹先生の圧勝だもんな

70 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 13:09:00.33 ID:???.net
神骨拳法
骨法

71 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 13:09:03.09 ID:???.net
前蹴上なんかより普通にコンパクトに膝を抱えてから
スナップ利かせて顎を蹴り上げる方が素早くて効果的だし
試合でも使える

72 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 13:10:33.08 ID:???.net
北斗の拳のことを「ほっけん」と呼んでるやつがいたな同級生に

73 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 13:25:07.02 ID:???.net
ホッケンと聞くと750ライダー(ポエミーバージョン)の謎の言葉を思い出すのだが
これも記憶違いだろうか

74 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 13:38:09.22 ID:???.net
https://youtu.be/PRF3t4jPj0s

75 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 13:47:26.89 ID:???.net
これがコリンズスープか

76 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 14:01:21.15 ID:???.net
>>47
ほかにもいくつか見たけど司会進行の片田直久って人とがすごいな。
知識量といい、質問のうまさといい。

77 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 14:02:08.52 ID:???.net
東映は殺人空手も公開してくれ

78 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 15:05:07.93 ID:???.net
船木が田村戦で蹴り上げ使ってたけどダメージあんまりなかった

79 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 15:25:15.27 ID:???.net
ガチンコの方?

80 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 18:18:48.06 ID:RU61eV7s.net
https://f.easyuploader.app/20210516181748_39794a64.jpg

81 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 19:10:15.03 ID:???.net
>>73
あった。とりあえず2つほど
https://www.sukima.me/bv/t/gomabooks0000074/v/29/s/1/p/14
https://www.sukima.me/bv/t/gomabooks0000074/v/29/s/2/p/6

82 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 20:30:44.40 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/EaOiZBRUwAAodkD.jpg
真樹先生の俳優活動なんてカラテ大戦争しか

83 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 20:37:07.97 ID:???.net
>>57
カラテ大戦争
やってほしい

84 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 20:38:24.56 ID:???.net
>>82
肩書が苦しい

85 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 20:41:15.82 ID:???.net
とりあえず次は「けんか空手無頼拳」が無料になるらしい

86 :愛蔵版名無しさん:2021/05/16(日) 20:44:31.55 ID:???.net
>>80
めっちゃ説明してくれる有能モブ

87 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 07:12:45.36 ID:???.net
https://f.easyuploader.app/20201103212338_453175714e61624a6641.jpg

88 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 07:52:10.27 ID:???.net
ここでもシコシコ書いてるな

89 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 08:33:49.73 ID:???.net
https://i.imgur.com/omExtDI.png

90 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 08:41:41.78 ID:???.net
豊登→芳の里→猪木
レスラー達が稼いだ血の滲むゼニを一番無駄にしたのは…

91 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 08:42:23.82 ID:???.net
文責 梶原一騎っていうのは「間違ってても俺に誰か文句言えるのか?」
っていう威圧感を感じるな

92 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 08:45:04.73 ID:???.net
http://imgur.com/sHG4L1i.jpg

93 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 09:01:56.28 ID:???.net
>>90
猪木では無いことは間違いない
なんだかんだ猪木と馬場はプロレスのために金使ってた

94 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 09:13:36.80 ID:???.net
>>30
ジョージ秋山のエピソードを昨日のサラメシで紹介してたな
クルーザーで港の料理屋に乗り付けていつもきれいなお姉ちゃんが周りにたくさんいたと
海好きだが生まれは栃木で生の魚が苦手とか

95 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 09:16:29.87 ID:???.net
訂正 生まれは東京で栃木に疎開だった

96 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 09:32:37.23 ID:???.net
そーかい

97 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 09:40:37.58 ID:???.net
http://imgur.com/e6sIVja.jpg

98 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 10:52:41.25 ID:???.net
同音異義語のシコシコ

99 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 15:40:35.97 ID:???.net
シコシコ麺

100 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 15:53:45.98 ID:???.net
http://imgur.com/88eMQ5L.jpg

101 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 16:03:47.61 ID:???.net
6億通りのシコシコを駆使して対戦する
シコシコってするゲーム

102 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 19:16:45.30 ID:???.net
猪木はもともと高尚な目的でハイセルを始めたのかもいしれないが
結果としてレスラーたちが血を流して稼いだ銭を溶かしたのは
豊登や芳の里以上のものだったんじゃないか

103 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 19:41:16.64 ID:???.net
猪木は稼いだ額も桁違いだが借金まみれだからな

104 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 19:46:31.15 ID:???.net
アントンハイセルのお陰でUWFができたんだから無駄ではなかった

105 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 20:03:40.91 ID:???.net
猪木は選手をきっちり育てたからな

106 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 20:07:21.29 ID:???.net
猪木は後輩と全然喋らないから社長は自閉症かと思ってましたって誰か言ってなかったっけ
力道山以来のいじめしごきをしなかった点は評価できるが、後輩にあまり興味なかったのかもな

107 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 20:17:36.18 ID:???.net
社長でありながら、練習はしっかりやってたと誰かが最近書いてたな
藤波かな?
まぁ身体を見りゃ伝わるものはあったが

108 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 20:48:59.45 ID:???.net
社長は自閉症とか言ったのは藤原か

109 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 21:17:23.63 ID:???.net
自閉症のなんたるかをまったく理解してないな

110 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 21:38:43.55 ID:???.net
https://i.imgur.com/MGP0Rjv.png

111 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 21:57:09.68 ID:???.net
>>110
下の明子はなんなんだ

112 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 22:10:02.55 ID:???.net
たぶん、連載のときには公告だったんでは

113 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 22:11:56.42 ID:???.net
>>89
冷静に考えると大道芸以外の何物でもないな

114 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 22:16:52.42 ID:???.net
ほんとにセリフで勢いを殺しちゃってるよな

115 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 22:25:37.29 ID:???.net
この時の花形の口上の長いことといったら

116 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 22:55:51.43 ID:???.net
掛布のキラースクリューで食ってたカップ麺を吹き出した記憶がある

117 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 23:03:09.21 ID:???.net
最近、梶原スレの住人らしき人をプ板でよく見かけるようになったと思ったら、こっちの方にもプロレスの話題がふえてきたな

118 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 23:06:18.79 ID:???.net
『太陽の恋人、夕日の恋人(梶原一騎 かざま鋭二)』 投票ページ https://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=54671 @fukkan_comより

119 :愛蔵版名無しさん:2021/05/17(月) 23:29:20.13 ID:???.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5246702

スクリュースピンスライディング

120 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 01:16:24.01 ID:???.net
>>109
ちゃんとASDの特性をわかってて言ってるのかも

121 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 01:21:06.62 ID:???.net
>>111
パラパラ漫画でもやってたんじゃないのw

122 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 01:27:00.53 ID:???.net
後年の猪木は老害そのものだったけど
壮年期の猪木は佐山も、「自閉症」と揶揄してた藤原ですら
「猪木さんの為なら死ねる」と言ってたし、前田も今になって
「子供なら親が間違ってた物申してもいいんだ。その代わり俺の前で
猪木さんのことを悪く言うやつは許さない」と言ってるし徳があると
思う。単なるスターで自分のことしか考えないやつはこんな風には言われないと
思う。ケチで相撲取りみたくおごったりするのも嫌い、べたべたした
面倒見の良さもなかったかもしれんが背中で手本を見せてたから
みんな慕ってたんだと思うよ

123 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 01:56:49.22 ID:???.net
>>56
両方とも奇しくも幻冬舎から出版されてるな

124 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 06:13:30.81 ID:???.net
晩年(レスラーとして)の猪木は橋本や天龍、長州らの技をきっちり受けて落日の闘魂ぶりを世に晒したからな
いい歳こいてチャンピオンやってるレスラーとか、適当な所で切り上げた格闘家擬きとは器が違うよ

125 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 06:46:36.61 ID:???.net
>>120
コミュニケーション不全という意味ではあながち間違ってはいないな
猪木はコミュニケーションできないんじゃなくて本人が興味がない人間は全く相手にしないってのが真相な気がする
憂国のラスプーチンで外交政治家として高く評価されていたが
サイコパス的もしくはマキャベリストというか。本人と会ったことないからわからないけどとにかく只者じゃない

126 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 08:16:34.89 ID:???.net
猪木はゼニ儲けに情熱注ぎ、プロレスラーアスリートとして情熱をなくす
以前以後で決定的に人間が変わったと思う。
昔は純朴で口下手だけど自分はプロレスラーというより格闘家、いつかは
自分を慕ってきたやつらにも格闘技をやらせてあげたいというピュアなところが
残ってた。〈極貧育ちだったから最初からケチだったらしいが〉
事業に精を出してプロレスを極めたもののどんどんプロレスに興味を
なくしてからは口八丁手八丁で人をだます方法をおぼえるようになった。
ミスターヒトが「猪木さんと会っても10分以上話をしない。取り込まれるから」
って言ってた

127 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 08:41:34.77 ID:???.net
つまんね

128 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 09:06:54.36 ID:???.net
ねんまつ

129 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 09:25:48.13 ID:???.net
https://i.imgur.com/5EMEsAH.jpg

130 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 09:47:43.64 ID:???.net
https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I11042765-00

131 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 10:00:51.41 ID:???.net
猪木はプロレスラーという職業に劣等感を抱いていたみたいだから、
他の格闘技や武道との異種格闘技などでプロレスを真剣勝負的に演出して社会的地位を高めようとしたが、
ますます胡散臭さが増してしまった

結局、真逆のエンタメ演劇路線に舵きり、それに徹したWWEのレスラーたちのが大成功して
今や所属プロレスラーたちの社会的地位も高いという皮肉

132 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 10:19:56.11 ID:???.net
https://ameblo.jp/densho-karate/entry-12675192611.html

133 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 10:20:06.00 ID:???.net
>>131
つーより昔はなんとなく真剣勝負的なフリでプロレスやれてたのが
今は真剣勝負と言いながらプロレスやる事が出来なくなったのと
格闘技路線で行くとガチな奴らに勝てないのが分かったからじゃね

演劇路線は演劇路線で長い事低迷したのも事実だしな

134 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 10:23:01.42 ID:???.net
http://imgur.com/TaKQoRQ.jpg

135 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 10:37:22.12 ID:???.net
WWEは従来(梶原世代の知る)プロレスかというと、ちょい微妙だな
既にプロレスやレスラーといった呼称も辞めているし

確かに社会的地位も高いし、人気のスーパースターは大統領選の応援演説にすら呼ばれるが、
成功するには、ハリウッドスター並みに色々と厳しい世界になっている

136 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 10:57:21.35 ID:???.net
https://i.imgur.com/DBP0QEV.png
https://i.imgur.com/BMXSD4b.png

137 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 10:58:08.61 ID:???.net
>>118
途中で刊行打ち切ったシリーズの復刊なんて出版不況の今は不可能だよ
今の時代だからこそ電子出版なら負担も少ないかなとは思う
まあこれだけ待っても出ないから無理だろうね

138 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 11:00:59.24 ID:???.net
梶原ワールドにハマってる若造25歳ですが面白いですなあ
リアタイ世代の先輩諸兄はさぞや興奮した少年時代だったことでしょう
剛柔流やってますが当時なら絶対極真やってましたね!
寸止めダンスだとか言ってw その時代に生まれたかったw

139 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 11:01:38.10 ID:???.net
>>45
好きな作品じゃなかったから一切の許可出すなと遺言に残してるなんて話をチラホラ耳にしたことがある

140 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 11:02:57.17 ID:???.net
>>136
トルコってこんなに力道山と近しい関係だったんだろうか

141 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 11:09:05.20 ID:???.net
http://imgur.com/SKLal7C.jpg

142 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 11:09:10.29 ID:???.net
それにしても空バカ50周年記念プロジェクトは進んでるのか?
アニメリマスターだけだぞ、いまんとこ

143 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 11:11:35.43 ID:???.net
>>138
おまえ初めてか、ここは?
力抜けよ

144 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 11:13:29.93 ID:???.net
もともとトルコは半素人の柔拳興業あがりで関節技なんてまともにできなかっただろ

145 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 11:14:21.31 ID:???.net
ヘッドロックは得意だぞ

146 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 11:14:57.34 ID:???.net
おまえ初めてか、アナルは?
力抜けよ

147 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 11:18:52.86 ID:???.net
http://imgur.com/2Mcdmsp.jpg

148 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 11:20:08.13 ID:???.net
いくら50周年とか言ったところでその元本拠地やら聖地が差し押さえられて解体待ってる有り様では盛り上がりようもあるまい

149 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 11:25:28.95 ID:???.net
もしヘッドロック決められたらどう対処すれば良いか?

150 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 11:25:46.13 ID:???.net
>>136
梶原ですら「役不足」の意味を間違えていたのか

151 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 11:27:48.68 ID:???.net
アニメリマスターを再放送できただけでも御の字じゃないか
空バカも原作者とつのだ、極真の分裂、遺族とか権利がめちゃくちゃややこしそうだから
アニメは版権売っちゃうと独立して売買できるから可能だったのかな
宮崎駿とNHKの未来少年コナンがパチンコになってるが、あれも権利売られてたから可能になったとか

152 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 11:28:43.52 ID:???.net
>>139
あ、これは梶センセじゃなくて作画の人の話です

153 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 11:31:07.67 ID:???.net
>>149
http://imgur.com/Ga2fGaF.jpg

154 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 11:42:27.99 ID:???.net
漫画もリマスター版で出して欲しい

155 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 11:43:19.07 ID:???.net
ザ・レフェリーはなんとか単行本にならんかのう

156 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 11:45:43.57 ID:???.net
>>138
かざま鋭司は亡くなってたの?

157 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 12:19:55.37 ID:???.net
WWEって補正妄想の余地がまったくないからまず好み云々の前に
梶原にとって飯のタネにならないね。それに、梶原が好きなのは格闘技で
あり、その余地を残してないピュアプロレスは好きにならなかったはずだ

158 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 12:23:20.17 ID:???.net
http://imgur.com/qw6VLXM.jpg

159 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 12:38:33.16 ID:???.net
格闘技ってのはどっちが強い?
どういう展開になる?
という妄想の楽しみがあるからな

刃牙のBI戦なんてまさにその妄想を形にしたものだし

160 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 12:42:55.04 ID:???.net
>>151
別に特別なイベントはやらなくてもいいんだよ
現在は文庫版もKC復刻版も絶版みたいだし、豪華愛蔵版と電子書籍で出してくれれば言い

161 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 12:52:46.40 ID:???.net
梶原漫画の影響で、大昔、トルコ氏はとても怖い人かと思い
話す時はえらい緊張した

162 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 12:57:54.38 ID:???.net
話したことあるの?

163 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 12:59:39.33 ID:???.net
トルコ嬢とならある

164 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 13:03:14.03 ID:???.net
>>162
入社したての頃、取材で先輩と一緒にインタビューしに行った

165 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 13:05:56.06 ID:???.net
これはなんかまたすごい人が来たぞ

166 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 13:19:00.19 ID:???.net
>>160
それはつのだ次第だな

167 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 13:49:14.56 ID:???.net
>>161
「プロレスを100倍面白く見る方法」のライターの
ゴジン.カーンにヘッドロックをかけたんだろ?

168 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 13:52:53.37 ID:???.net
トルコも梶原関連や裏事情色々知ってただろうな

169 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 13:57:27.62 ID:???.net
「世の中ただで動くのは地震だけ、トルちゃんこいつにヘッドロックをかけてやれ!」

170 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 15:07:18.54 ID:???.net
>>144 
柔拳といえば全女の松永四兄弟。
チャン・マメルト、ミスター郭、ジミー加山。
末弟の俊国だけリングネームがない。

171 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 15:17:53.01 ID:???.net
https://i.imgur.com/jZPCp6D.png

172 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 16:23:31.94 ID:???.net
>>164
なんとなく紙プロ関係かなと思った

173 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 20:18:59.41 ID:???.net
カラバカアニメおもしろい
漫画やアニメでは人格者だったナンバ五段が
映画の極真拳ではたいして強くもないラスボス化
ナカソネ(カトウ)七段はもっとザコだった

174 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 20:28:03.51 ID:???.net
【映画全編無料配信】けんか空手 極真無頼拳 https://youtu.be/sMJ7gJfkYlo

22日か公開

175 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 20:34:07.56 ID:???.net
https://i.imgur.com/lXgka51.png

176 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 22:36:49.17 ID:???.net
>>168
新日を追い出された直後だと猪木の悪口言いまくるくせに
新日からお呼びがかかると悪口がピタッと止まるユセフ・トルコは
WWF解約されると批判しまくるくせに、再契約したらピタッと批判が止まる
ハルク・ホーガンみたいな奴だと

177 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 22:45:49.17 ID:???.net
>>175
日下部の方が壮年徹源に似ているな

178 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 22:48:29.20 ID:???.net
80年代に出した本では「猪木vdウィリーは新日道場でリハーサルがあった」と書いたのに、晩年の本では「リハーサルがあったという話があるが間違いだ。試合を捌いたわたしが保証する」とのたもうたトルちゃん、もうボケてたのかな。

179 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 22:58:24.76 ID:???.net
トルコは暴露本で「猪木の延髄斬りは全く効果のない蹴り技」と書いていたが、試しに友人の延髄を受けてみると結構な衝撃だった

180 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 23:03:34.84 ID:???.net
>>178
猪木との関係が良かったり悪かったり、その時の状況で変わる。

181 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 23:14:58.23 ID:???.net
後頭部打ちはボクシングでもラビットパンチと言って反則打になってるくらいで
そこまでの衝撃じゃなくても効くからな

182 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 23:23:23.65 ID:???.net
実際の猪木の延髄斬りは飛んでも胴体は低い位置にあり
足だけがなんとか延髄に届いているような蹴りだったが
四角いジャングルでは
延髄を蹴っている足よりも高い位置まで上体は飛び
かっこよく描かれていた

183 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 23:24:11.34 ID:???.net
猪木の延髄蹴りは体全体が宙に浮いてるから物理的に踏ん張り効かないからダメージ小さそう
あと動画とか見ると威力を与えるより形を作って微妙にそらせてるようにも見える
威力は無いとはいえ延髄なんて万が一があったらやばい部分だから繊細に注意払ってそっと蹴ってるような感じ

184 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 23:54:40.66 ID:???.net
天龍の延髄切りは効かんな

185 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 23:56:09.05 ID:???.net
猪木の延髄食らって痙攣しながら吹っ飛んだレスラーを見てハゲ山の5人掛けを思い出した

186 :愛蔵版名無しさん:2021/05/18(火) 23:59:00.21 ID:???.net
まぁただ腿裏を蹴りつけるのをアリキックと名付けて一つの技にしてしまう世界だからな

187 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 00:01:59.37 ID:???.net
そこでアダムズアップルキックですよ

188 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 00:25:14.23 ID:???.net
効果なさそうって人間の急所を蹴ろうってんだから
効果あったらダメだろwでも効果なさそうって思わせてる時点で負けなのに
なんであれがフィニッシュになったんだろな。
ほんとなら首をほんとに刈るような迫力でそれでいてダメージがないというのが
ベストだけど。
猪木はナックルアローは迫力十分だけどキックに関しては完璧にセンスが
なかった

189 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 00:30:22.45 ID:???.net
空手家だった兄にブラジル時代に手ほどきを受けて黒帯の腕前とかなんとか

190 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 00:43:02.57 ID:???.net
https://i.imgur.com/tc3ZBTd.png

191 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 00:44:15.71 ID:???.net
マスも雑誌の取材で「あの人は大変な格闘技の天才だ、空手も素人ではない」とか言ってたな

192 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 00:58:32.69 ID:???.net
アリはあれだけ猪木の蹴りを食らって良く立ってたと思うな、

193 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 01:06:24.28 ID:???.net
>>187
男大空?△○□

194 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 01:28:44.00 ID:???.net
猪木×アリ戦は20世紀の奇跡
実現にこぎつけた最大の理由は、猪木が愛されていた事だと思う
こんなカード二度と実現しないよ

195 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 03:53:54.46 ID:???.net
「最終ラウンドまで行ったらドロー」と決めてたエキシビション式シュートマッチなんだっけ

196 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 07:14:51.60 ID:???.net
猪木「結局はアリもアントニオ猪木のファンだったんですよ」

197 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 07:17:59.11 ID:???.net
自伝映画の主題歌をプレゼントしちゃうんだからな
「アノーキの隣の美人は誰だい?なに?ワイフ!ペリカンの癖に生意気な!」

198 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 07:20:19.31 ID:QmbBgyk7.net
決してケガをさせずに決めるのが一番難しい

199 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 07:20:59.58 ID:???.net
ドローの話だったけど木村をやっちゃった力道山の弟子だから。あとアリ側といまいち話がまとまらず双方不信感を持っていた
よくわかんないうちに試合が始まったからウイリー戦みたいに見せ場を作ることができなかった

200 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 07:36:31.61 ID:???.net
あのルールじゃアリキック以外何もできんわ
今ならカーフを狙うだろうけど作戦を授けたと言われるあの人もカーフの有効性を知らんかったんだろな

201 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 09:59:25.14 ID:???.net
見せ場はなかったがそれなりの緊迫感が最後まで続いてた
あれはあれで名勝負だったと思う

202 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 10:37:08.75 ID:???.net
"今の日本格闘技界の根幹を創った男" 作家・細田昌志×前田日明「プロモートとビジネスとステージアングル」【後編】
https://youtu.be/BuupmDFKqqg

203 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 10:45:18.72 ID:???.net
今度は猪木のスレになったのか

204 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 10:46:23.63 ID:???.net
テーズがボクサーとやった試合で、ガチった試合の時は酷評されて
その後またやった時、今度はボクサーの見せ場も作ってやった試合は大絶賛された、っての無かったっけ?

205 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 10:52:01.72 ID:???.net
>>200
カーフなんかもう古いんだわ

206 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 11:39:22.91 ID:???.net
単発の技に古いも新しいもねーよ、アホ

207 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 11:46:21.95 ID:???.net
実はがんじがらめのルールなんてなくてパンチを食らうリスクヘッジしつつ攻撃するためにアリキックを必勝法として考案して最後まで蹴り続けてたという説もあった

208 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 11:53:13.85 ID:???.net
>>206
有るわ馬鹿死ね
簡単な対策はネットで公開されとるわアホ

209 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 14:18:33.16 ID:???.net
>>39
UFCでシルバがそれで顎蹴ってKOしてる

210 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 14:43:40.62 ID:???.net
動画ってある?

211 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 16:25:14.05 ID:???.net
>>210
https://youtu.be/h1Ik4aI2PD0
シルバ フロントキック
で出て来る程度のもんは次から自分で探してね

212 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 18:18:29.50 ID:???.net
>>204
そもそもプロレスは最初はガチでやってたけど、馬鹿みたいに時間がかかってつまらなかった
それで強さは裏で測っておいてそれをもとに勝ち負けを決めて打ち合わせをするようになってから隆盛した
ガチってのは客の期待するほど良いものじゃないって教訓

213 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 18:24:40.91 ID:???.net
強い奴がわざと負け役になったりな

214 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 18:29:27.53 ID:???.net
ていうかルールも整備されてないし選手も格闘家としては銭とれるレベルじゃなかったってことだろ

215 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 18:33:22.98 ID:???.net
当時のプロレスってルールはアマレスと同じもので、ポイント制なしフォール決着のみだからな
そりゃあつまらんし時間もかかる
どれだけかかるか分からんから常にワンマッチなのもボクシングより不利な点だった

216 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 18:57:43.31 ID:???.net
アマレスに絞めやサブミッションは無いだろ
パンチやキックは反則だろうな

217 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 19:00:09.62 ID:???.net
猪木側の言い分とアリ側の言い分でまた違ってくるだろう
アリはバンテージをセメントで固めてたのではなんて話もあったな
アリ側としては語ってもそれほどメリットないから話あまり出てこないが

218 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 19:02:57.84 ID:???.net
「プロレスは八百長だが、プロレスラーは決して弱くない。それどころか最強だ断言する。あまりにも強者が集まっているため、本気でやると負傷者が続出するので仕方がなく八百長わやってるのだ。」という梶原プロレス観。

219 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 19:03:37.23 ID:???.net
もう猪木の話しか聞けない

220 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 19:04:57.72 ID:???.net
ロゴスキーとオーレ、ゴルゴ、クラウザー、タイガーマスク、誰が最強?

221 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 19:09:38.28 ID:???.net
http://imgur.com/wPhyiPB.jpg

222 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 19:21:42.54 ID:???.net
クラウザー? もしかしてイスタスのことか?

223 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 19:23:19.30 ID:???.net
確かに猪木にカーフキックを指示していたら歴史は変わっていたかものう

224 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 19:39:41.83 ID:???.net
メイウェザー 私なら蹴り禁止にする

225 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 19:39:59.02 ID:???.net
>>216
アマレスのルールの変遷くらい調べろよ

226 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 19:43:01.89 ID:???.net
>>220
主人公だしタイガーマスクと言いたいところだが、ドリーファンクに勝てなかったしゴルゴ

227 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 19:59:18.92 ID:Re0jstQJ.net
いかにして場を盛り上げるか、
プロレスにもはまったけど、子供ごころにローラーゲームの比ではなかった

228 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 20:04:38.08 ID:???.net
>>220
オーレ

229 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 20:08:52.46 ID:???.net
http://imgur.com/HSayXhX.jpg

230 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 20:21:30.71 ID:???.net
アニメ版の伊達タイガーなら
反則しまくりで最強

231 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 20:25:37.17 ID:???.net
ダテタイガーの虎の穴の反則プロレスには
ジョーのボクシングも
サワムラのキックボクシングも
オーヤマのカラテも勝てない

232 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 20:56:04.01 ID:???.net
全女のガチルールは押さえ込んだ方が勝ち

233 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 21:03:47.33 ID:???.net
>>229
なんで猪木は口紅塗ってるんだ?
ホモなのか?

234 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 21:30:11.34 ID:???.net
https://img.animanch.com/2019/07/3b1b080f.jpg

235 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 22:08:39.11 ID:???.net
>>227
あれも入れ物が違うだけで中身はプロレスも同じ仕組みだったな
つまり、良く出来たショーだった

236 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 22:15:05.43 ID:???.net
プロ空手

237 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 23:28:10.57 ID:???.net
プロ柔道

238 :愛蔵版名無しさん:2021/05/19(水) 23:35:06.16 ID:???.net
>>234
末堂って生きてるか死んでるか忘れた

239 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 00:40:58.83 ID:???.net
プロテイン

240 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 01:30:28.68 ID:???.net
ガッキーより
かっきー

241 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 02:35:34.95 ID:/HVA3UB/.net
>>158
https://f.easyuploader.app/20201103154430_42376e46474f73475943.jpg

242 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 07:16:36.06 ID:???.net
ホーガンの父親の顔って全然違うよな

243 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 07:31:50.34 ID:???.net
身長も全然違う。パパは単純でハッピーだから留守の間にママが…

244 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 08:02:23.25 ID:???.net
http://imgur.com/CpObsdy.jpg

245 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 09:35:54.30 ID:???.net
このスレは乗っ取られました。

246 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 10:45:51.37 ID:???.net
>>244
だがそれはそれとして
この続きをはやく見たい

247 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 10:45:56.07 ID:???.net
>>211
お手数おかけししましてどうも
アナタのようならパパッとワード入れてすぐ探せるんでしょうけど
UFCに興味は無くてシルバってのも知らなかったもので・・スミマセンでした

248 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 11:09:37.74 ID:???.net
ゼノなんて色
あったかな?

249 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 11:11:11.44 ID:???.net
>>247
>>211
それ、普通に膝を曲げてから顎を蹴り上げる前蹴りだろ
極真の基本や移動でやる前蹴上って
最初から膝をピンと伸ばした状態でそのまま太ももが胴体に着くぐらい振り上げる動作だよ

250 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 11:27:38.11 ID:???.net
http://imgur.com/IJ2sJes.jpg

251 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 11:41:15.49 ID:???.net
https://i.imgur.com/2jnTecf.png

252 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 11:54:43.44 ID:???.net
>>251
この痺れたがカジの思いを象徴してるな
ヤクよりもってキーワードが入ってるのがあれだがw
カジはいろんな格闘家を裏でガチ勝負させようと色々やってたらしいが
マスに大木が挑戦しようとしたのは猪木が仕掛けた説あるがカジも一枚噛んでたんじゃないかとも思う

253 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 12:06:22.76 ID:???.net
「麻薬よりも」ってことは、やったことあんだな牙は。恐るべし魔都ニューヨーク

254 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 13:02:11.49 ID:9rmAlrAQ.net
週刊誌にカラーで掲載されたものを単行本化すると変な色合いになるから。

255 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 13:32:18.30 ID:???.net
昔は赤黒の二色ページ(っていうのかな?)けっこうあったよね
あれ好きだった

256 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 14:13:20.24 ID:???.net
>>251
なぜ牙の顔がアンドレになっているのだろう

257 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 15:16:35.12 ID:???.net
>>211
蹴上げの話してんのに何じゃいコリャ?普通の前蹴りじゃねーか
前蹴上げと前蹴りの違いも分からねーのが梶スレでしゃしゃってくんじゃねえよ
だまってUFCスレに居とけや

258 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 15:20:13.36 ID:???.net
けんか空手極真拳の感想少ないけどみんな見てない?

259 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 15:36:15.39 ID:???.net
石橋先生のムダづかい
全然強そうに見えないし
ナンバ五段が闇堕ちするなんてありえない

260 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 15:37:58.54 ID:???.net
うちの子にかぎっての
田村正和も石橋先生

261 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 15:48:27.79 ID:???.net
うちの子は田村正和の嫁さんが無駄にエロい

262 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 16:25:41.62 ID:???.net
ベルセルクの作者亡くなってしまったが、
関連スレ乱立なのに、
未完のまま終わってしまった他漫画たちの中で、
『男の星座』が全く話題に出ないのがなんか寂しい

263 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 17:45:57.12 ID:???.net
男の星座は切りのよいところで終わってるから……。

264 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 17:46:46.53 ID:???.net
あのまま続いたらやっぱり女優に浣腸しまくる話になってたのかな

265 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 17:49:54.33 ID:???.net
男の星座は一応、その後の事実関係は分かってるから、ある意味、未完とはいえ、本人の物語は完結した感じする
むしろ、大山倍達や猪木との哀愁劇に触れなくて良かったかも

266 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 17:50:41.76 ID:???.net
哀愁ってより、愛憎劇かな

267 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 17:59:21.82 ID:???.net
初めての浣腸

268 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 18:04:50.19 ID:???.net
https://i.imgur.com/ItR6RxH.jpg

269 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 18:05:46.82 ID:???.net
あそこから先はカリカリ原作を描くだけと金とドロドロだからある意味いいところで終わったのかも
昔黒田硫黄が梶原兄弟の映画論評する時にひたすらカリカリ原作描いてるカジをイラストにしてたな

270 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 18:06:41.63 ID:???.net
続いたとて真実と違うストーリーが続くだけだから・・・

271 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 18:12:36.51 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/E1iw2MJVkAEieDX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E1iw2MIVEAQIjkx.jpg

272 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 18:23:02.52 ID:???.net
>>268
専門の門が問

273 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 18:24:33.06 ID:???.net
>>261
15歳年下の元教え子

274 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 18:25:34.96 ID:???.net
うちの子キャラに「早乙女誠」

275 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 18:29:13.11 ID:???.net
でもマッキーと2人でつのだをいじめる話とか読みたくない?

276 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 18:38:44.89 ID:???.net
大きなクリの
木下黎

277 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 19:08:36.64 ID:???.net
星座は良い所で終わったとは俺は思わない。
大山道場話で寄り道しすぎ。これが実話ならいいけど稽古したこともないのに
ウソで道場で汗を流した思い出って正直哀しいね。
それをマスへのラブレターだと思う見方もあるだろうけど。
でも星座をスタートしたときは巨人の星で天下をとった瞬間を描きたいし
転落した姿を描きたかったはずだ。梶原はやっぱ作家なんだから

278 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 19:13:47.02 ID:???.net
若い頃のどん底生活やらも書いてるから、どうせ、成人して成功から転落のあたりも似たような展開だろ
壮年以降の大山倍達をどう扱うかは興味あったけどね

279 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 19:24:53.36 ID:???.net
現実にはいない陳老人のエピソードも空バカならまだ少年マンガのご愛敬だったが
星座にも事実として登場させて更には美人の門弟も出てきてソレにマスがホレられたとかって

280 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 19:47:25.78 ID:???.net
急にサンボ登場させて闘ったことにしたり
カポエラへの勝ち方も星座では喉への貫手だし
春山はお得意の原爆病にしてるし

281 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 20:12:48.61 ID:???.net
主人公が最終回で死ぬのは梶原作品のお約束みたいなもんだし、自伝が作者が死んで終わりってのもらしいというか

282 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 20:38:45.88 ID:???.net
ああナルホド創造の世界の引力に現実が引っ張られるみたいな
まれにそういうのあるね
そうかガッキーと星野が夫婦になったのもそれかーw

283 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 20:47:52.46 ID:???.net
ナギサさんも

284 :愛蔵版名無しさん:2021/05/20(木) 23:59:56.32 ID:???.net
>>277
マンガほどじゃなかったろうが、大山道場にはかよってたってえの
道場前の集合写真にも写ってる

285 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 07:20:34.57 ID:???.net
サングラス掛けてる金正恩みたいの
あれは梶原一騎なのかね?
渡辺一久の話は、なんか信憑性がないんだよなぁ

286 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 07:40:37.81 ID:???.net
中村忠が「梶原兄弟が館長と古くからの友人だったというのはホラ
私が留守にしていた時期に入り込んでデカい面をしていた」と言うニュアンスのことを
書いていたが真相はどうだったのやら
男の星座が続いて大山が
「おれはこの時悟った!「100人の弟子より一人の強い弟子がいればいい」などしょせんたわごとにすぎんことを
そして極真の本来の道は まさに月謝の集金であることを」になるところも描いて欲しかった

287 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 07:54:05.54 ID:???.net
いつ会ったかは諸説あってよくわからんね
普通はカジ本人の証言が一番正確なはずだがそれも作品によって微妙に異なってくるし脚色もされてるからさらによくわからなくなる

288 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 08:21:42.12 ID:???.net
カジ先生も女優の館長までは書きたかったに違いない
さぞや無念だったろう

289 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 10:16:31.05 ID:???.net
渡邉一久は本人の発言もうさん臭いけど、弟子の発言もけっこう痛い
今度はこんなこと言い出した

https://ameblo.jp/densho-karate/entry-12675583432.html

290 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 10:38:45.64 ID:???.net
梶原がこれでもかっちゅーくらいマスのエピソード創作しまくって
その結果組織が巨大な利を得たように
この弟子とやらもそういうかつての梶原的な立ち位置なのかな
なんにせよ事実を証言できる人間がいなくなってから急に出て来た感は否めず胡散臭い事この上ない

291 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 11:24:52.53 ID:???.net
そもそもモデルというなら具体的にどのエピソードがそうなのか、そういう言及がない

292 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 12:36:16.52 ID:???.net
真樹「カマキリ拳法は俺の創作だよ」

293 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 13:52:18.60 ID:???.net
渡邉一久が金儲けでやってるとは思わない。
でも、俺もあまり彼の言動は信用しない。
梶原が大山道場で汗を流して黒崎たちとおでん屋で一杯とかは
「そんな青春を送りたかったな」という願望だろうな。
だから真樹がうらやましかったんじゃないか。
俺は真樹もみんなから嫌われてると思ってたけど意外なほど
みんなから好かれてたし

294 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 14:26:39.29 ID:ziJ2pMHV.net
真樹さんにしても前回の東京オリンピック直後に入門ってことになってるのが、そもそも怪しいし梶原兄弟が極真と関わったのは大会以後でしょう

295 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 14:40:00.68 ID:???.net
そもそも一騎とか真樹さんとかが
いくら極真にしても
習ってるとか指導を受けている、という
こと自体が想像つかないw

296 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 15:07:19.58 ID:???.net
色々悪さもやったにせよ
マッキー悪く言う人あまり居ないんだよな

297 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 15:10:26.30 ID:???.net
あの兄弟はけしからんと言う人はいても
真樹はけしからんと言う人は少ないね

298 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 15:11:27.86 ID:???.net
角田さんと違いますな

299 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 15:18:52.79 ID:???.net
有明省吾のモデルの中に渡邊一久のエピソードも入っているかも知れないが、
あのキャラクターは初期大山道場門下生たちの様々なエピソードの集まった複合的なもので、
誰か特定個人ではないと思うんだよな

関係者がほぼ亡くなってから、実はアレのモデルは俺なんだよ、とか本当見苦しい

300 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 15:40:32.33 ID:???.net
雲井大悟のモデルが棟田のパパってのは本当なんかね?

301 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 19:00:47.16 ID:???.net
それは本当らしい。

302 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 19:01:45.90 ID:???.net
証言を構成すると真樹は梶原一騎(もう大事なお客様)の弟だからいまでいう
長渕剛みたいにおっかなびっくりの指導を受けてたんだろう。
でも真樹自身は真剣に稽古を続けていたと。
彼にいち流派をおこせるほどの技量があったかどうかはともかくとして
50年間空手に真面目にうちこんできたんだからやっぱなんらかの域に達してたんじゃないか

303 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 19:24:59.64 ID:???.net
マッキーは本部で指導してたし支部長合宿とか出てたんじゃなかったっけ
梶原兄弟をよく思わない誰かがマッキーを合宿で懲らしめてやろうとしたが意気投合してなあなあになったとか何かで読んだような
うろ覚えだが

304 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 19:25:00.89 ID:???.net
盧山だっけ?
真樹について「大会に出ていないから実力は分からないが
亡くなる直前まできちんと稽古を続けていたのは立派だった」と言っていたのは

305 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 19:32:11.71 ID:???.net
本部指導員なら一番実力がバレるだろ
大山が梶原の弟だかは接待しとけと言われた証言は有るのか?

306 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 19:40:30.07 ID:???.net
>>302
よく本部道場で初心者のころ基本稽古でマッキー先生が後ろ山江などのそばで
基本技を繰り返すというポジションになったことがある

見てて不思議だったのは いわゆる迫力・力感ある基本を一生懸命みんなやってたし他の指導員もそうだったんだけど
マッキー先生は全く力を入れず ただ手足をすっと動か区だけで軽く まあ印象的には盆踊り的な動きで
あれなら何時間何百回やっても疲れないだろうな
という動きだったこと

何かすごい達人的な意味があったのかなと当時は思ったけど....
あれは何だったんだろうか? 基本なんかやるだけ無駄だから力を抜いてやってるふり?じゃない....よね?

307 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 19:57:05.91 ID:???.net
>>304
喧嘩は別として空手家としては大したことは無かったんだろうね
別に試合に出なくてもある程度の強さくらい分かるし
だが、マッキーの名誉のためにそこは黙っておこうと思えるくらいの人徳があったんだろう

308 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 20:12:03.62 ID:???.net
壮年部から始めたから技術は大したことないが喧嘩慣れしてるからそれなりにこなしてたとかいう話あったな

309 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 20:20:03.73 ID:???.net
https://i.imgur.com/5fBgIuW.png

310 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 20:33:37.31 ID:???.net
棟田ジュニアはオリンピック2連覇中で今世界最強と言われているリネールに勝ってるんだよな
身長低いけど動きが速く世界選手権で何回か優勝してる
日本選手権も準優勝2回くらいだったかな
三十半ばくらいまで現役続けてて最後の方はスタミナ切れるとコンタクト長々とつけ直すという老獪な戦術取ってて笑えたな

311 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 20:54:29.27 ID:???.net
>>303
茂の命令で芦原が真樹をやりに来た話と、77年か78年の支部長合宿の話とごっちゃになってないか?

312 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 21:04:31.61 ID:???.net
https://i.imgur.com/Oa2djzF.png
https://i.imgur.com/ogpVj8p.png

313 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 21:05:48.25 ID:???.net
https://i.imgur.com/1hdJE6x.png
https://i.imgur.com/kWRWJgU.png
https://i.imgur.com/E7BHI99.png
https://i.imgur.com/QCKcRaY.png

314 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 21:06:51.69 ID:???.net
「三昧境に遊んだ」

315 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 21:07:00.73 ID:???.net
法悦境

316 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 22:17:50.17 ID:???.net
中華三昧
ワンフーメン

317 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 22:40:57.50 ID:???.net
>>312
そんな義兄弟の契りってどこの流儀だ?ヤクザにも無いだろと思って検索したら衆道ホモの契りだったw

318 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 23:02:53.98 ID:???.net
>>317
「仁義なき戦い」で、ムショの中で正規の盃事が出来ないので
その代用として互いに指を切って血をすすりあう盃の儀式がでてくる

ホモホモしいと言えばたしかにホモっぽい

319 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 23:04:33.62 ID:???.net
やっぱりホモか

320 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 23:05:54.74 ID:???.net
添野もホモなんかな

321 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 23:08:44.09 ID:???.net
実際にヤクザがそういう盃やった事例があるから映画で使った…のかも知れないが
マッキーと芦原がやったかどうかは知らん
そんなキモいことしないでも、シャバにいるんだから普通にヤクザごっこで盃酌み交わせばいいんでないかい

作者が映画みてエピソードでっちあげたんでないの、という気がせんでもない

322 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 23:09:35.23 ID:???.net
刑務所で盃貰ったってのは大抵アンコ(女役)にされたって事だからな
映画に出るクラスのヤクザはそうして絶対服従に調教したアンコを飼ってて鉄砲玉に使う

323 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 23:12:31.58 ID:???.net
お兄ちゃんと仲良く、黒人相手の激安買春宿で本番キメる
マッキーの血なんかすすって大丈夫だったんだろうか

324 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 23:13:53.66 ID:???.net
後の2屯ガレントである

325 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 23:17:12.24 ID:???.net
真樹の本には盃を交わしたとしか書いてないね

326 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 23:18:25.33 ID:???.net
そういや、牙は掘られてないな

327 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 23:22:56.92 ID:???.net
作者がコジだったら、100%「仁義なき戦い」インスパイアのガセだろうな

328 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 23:24:40.71 ID:???.net
アメドラの「プリズンブレイク」でも、若くてかわいい受刑者が色々とアレでアレな役割になってて
思わず画面に向かって「人間兇器かよ」と言ってしまった

329 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 23:27:34.52 ID:???.net
脱獄広島殺人囚のモデルは何百人と掘った挙げ句、その一人に本気で惚れたせいで脱獄をやめたという
刑務所はそういうところなんだよ

330 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 23:30:49.17 ID:???.net
https://i.imgur.com/2rXhDKj.png

331 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 23:40:07.14 ID:???.net
アメリカの刑務所といえばホモの巣窟だからな
普通の人ならば普通に掘られるだろよ

332 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 23:43:06.81 ID:???.net
>>330
丹下 段平はジョーに会う頃にはだいぶ縮んだんだな

333 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 23:46:51.44 ID:???.net
>>331
他の国がノンケみたいな言い方よせよ
今はどこの国も待遇良くなって掘る掘られるの機会は減り気味らしいが

334 :愛蔵版名無しさん:2021/05/21(金) 23:51:00.32 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/Csc-xE3VIAEl0vj.jpg

335 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 00:04:15.42 ID:???.net
ショーシャンクの空にのホモレイプグループは怖すぎる

336 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 00:05:55.67 ID:???.net
WWEもLBGT言われる前にホモレイプ常習の悪役ギミックやれば良かったのによ

337 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 00:11:46.81 ID:???.net
女囚さそりはエロかったもんな
男女同権だせ

338 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 00:19:59.31 ID:???.net
ジョニー・パワーズとパット・パターソンが有名なホモレスラー
前者はレスラー仲間から嫌われたが後者は面倒見がいい良い人評価
あとストロング姐さん

339 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 00:24:22.70 ID:???.net
ミスター・ヒトは渕がノアに行かなかったのはホモだから呼ばれなかったんだと言ってたが、ヒトもホモだって噂が根強いんだよな

340 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 00:27:11.26 ID:???.net
ホられないためには
コンビクトコンディショニング

341 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 00:28:37.89 ID:???.net
美影の牢名主を攻撃する戦術はそこそこ有効

342 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 00:29:40.03 ID:???.net
と言いたいところだが「壁立てふせ」とか
やってるあいだにホられる

343 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 00:30:55.56 ID:???.net
元UWFの佐野とか
高田もホモ説が根強いな

344 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 00:41:08.23 ID:???.net
宮戸と佐野がトイレの個室から二人で出てきたってのは知られた話だしな
ゴッチの肛門責めもそう考えるとホモ臭い

345 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 00:44:42.13 ID:???.net
宮戸がUWF分裂の原因だからホモのせいか

346 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 01:59:54.29 ID:???.net
>>339
ヒトは結婚してたのに

347 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 02:22:54.32 ID:???.net
ホモ日本代表の三島由紀夫さえ結婚してたんだぞ

348 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 04:01:42.88 ID:???.net
ホモホモセブン

349 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 07:38:38.40 ID:UjisQvYL.net
古来、主君と家来の関係がソレでできていたとすると、その性癖がなくてもしなきゃならないわけだ。
侍業界もたいへんだったんだな

350 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 07:45:17.68 ID:???.net
日本も海外もホモの絆で結ばれた軍隊が一番強いからな
愛のためなら人は強くなれる

351 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 07:58:43.02 ID:???.net
>>346
東郷健ですら結婚してて子供がいる
偽装結婚なんて普通だからな
松平健と大地真央はそれだって言われる
プロレス関連だとローランド・ボックもそっちの趣味があって
彼氏の少年を来日時に帯同させていた

352 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 08:44:47.09 ID:???.net
男だけにしか興味のないホモってのは意外に少ない
大半は普通に女に対しても欲情するし、
同じように男にも欲情してるだけ

353 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 09:44:20.07 ID:???.net
https://i.imgur.com/DDuoEY4.jpg

354 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 09:50:01.65 ID:???.net
極真の連中のマスへの一時的な異常な心酔とその後の離反はホモ恋愛関係で説明すればしっくりくるよな

355 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 09:59:09.59 ID:???.net
https://i.imgur.com/uMakqs7.png

356 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 10:01:43.87 ID:???.net
https://i.imgur.com/tFkhOhV.png
https://i.imgur.com/KTZtWrv.png

357 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 10:07:06.92 ID:???.net
マスの中村忠への寵愛は同性愛を疑われていたらしいな

358 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 10:07:44.21 ID:???.net
森嶋≒2屯ガレント

359 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 10:07:45.42 ID:???.net
中村忠はいかにもお稚児さん的なルックスだしなあ

360 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 10:08:48.27 ID:???.net
>>352
それは数少ないバイな
ホモにはノンケというアリバイ
ホモは我慢して結婚し子供を作って一人前
その後は女房に指1本触れない
LBGTは甘えな

361 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 10:10:58.98 ID:???.net
ゲイのひとは性愛的な意味ではオンナには興味ないけど、女性アイドルは大好きなんだよね、あれはどういう心理なんだろう

362 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 10:25:19.19 ID:???.net
中曽根さんもホモらしいな

363 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 10:31:19.68 ID:???.net
中曽根って倍達をけんか空手呼ばわりした最初の人か

364 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 10:33:52.30 ID:???.net
マスとヤスがホモだちだったとは
胸熱だな

365 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 10:56:10.04 ID:UjisQvYL.net
そういや軍人

366 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 11:33:36.55 ID:???.net
>>355
イヒヒヒの笑いと牙の表情がぜんぜんマッチしてないんだが

367 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 11:38:57.14 ID:???.net
2屯ガレントはロッキーのあとドロシー(?)を逆さに持って「口直しにはこれもいい」

368 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 11:53:54.36 ID:???.net
https://i.imgur.com/K2LzOEu.png

369 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 11:57:52.45 ID:???.net
2屯ガレント編の作画は適当すぎる
ひとつ前のコマと矛盾していることもザラ

370 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 11:58:04.60 ID:???.net
こいつらホモの話題になると2倍3倍の力を出しよる

371 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 12:05:59.87 ID:???.net
珍宝三倍イヤン

372 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 12:34:25.98 ID:???.net
>>361
乃木か櫻か日向か

373 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 12:34:59.87 ID:???.net
かっきーと天

374 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 12:35:44.24 ID:???.net
>>363
きょうから続編か

375 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 12:59:20.04 ID:???.net
>>138
>剛柔流やってますが当時なら絶対極真やってましたね!
>寸止めダンスだとか言ってw その時代に生まれたかったw
石橋先生に謝ってこい

376 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 13:08:10.38 ID:???.net
石橋氏とか安田氏がカレンバッチとやっていたらどうなったろう

377 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 13:16:26.45 ID:???.net
>>360
大名なんかは衆道の方が好みでも、お家存続のためにはi嫌々正室側室娶って
とにかく子作りするのが務めだった

その辺を戯画化した「徳川セックス禁止令 色情大名」というポルノ映画の珍作がある
戦国大名にかぶれて衆道一筋だった殿様が、お家存続のために女とやるはめになったら
たちまちそっちにはまってしまうという、LGBT問題にも一石を投じる作品w

378 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 14:05:10.01 ID:???.net
>>376
ホモの話題が続いているせいで

「とんでもないことを考える人もいるもんだ」って思ってしまったじゃないか

379 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 14:14:15.99 ID:???.net
>>361
ネコで自分もホモのアイドルになりたいんだろ

380 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 14:14:43.28 ID:???.net
清閑寺雄策はhomo

381 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 14:35:51.30 ID:???.net
ゴーカン自由

382 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 14:37:17.00 ID:???.net
「オカマはケンカが強いそうな」

383 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 14:42:38.86 ID:???.net
お前ら本当ホモに詳しいな

384 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 15:48:28.16 ID:???.net
昔のホモはどんなにガチホモでも結婚しないと社会が許さなかったんだよ
レズとの結婚はまず上手く行かないから、処女と結婚して一人だけ子供を我慢して作ってセックスレスに持ち込むのが一番確かとされてた
唯一信頼できる女性として嫁さんを溺愛(セックスは別)するホモも案外多い
マザコンにホモが多いとされるのも同じ理由

385 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 16:05:28.06 ID:???.net
そんなのと結婚させられたら女はたまったもんじゃないな
知り合いに結婚したけど一度もHしないで離婚した人いたわ
旦那は否定してたらしいが女駄目だけど世間体で結婚したんだろうな

386 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 16:15:01.21 ID:???.net
だから処女を狙うんだよ
こんなもんかと思うから丸く収まる
女の方は男よりもっと結婚への圧力が強かったから要員確保は今より簡単だった
増田貴光処女離婚なんてのもあったが

387 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 16:17:00.55 ID:???.net
>>383
ホモ世間の体験談な

388 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 16:18:35.12 ID:???.net
ちなみに裸祭りは年に1度のホモっ気解消祭りで先人の知恵な

389 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 16:19:09.72 ID:???.net
山男にホモが多いって俗説の根っこはこれなんだよな
あの山男にゃ惚れるなよで偽装結婚さえ免れる事ができる
歌ってたダークダックスも大概ホモ臭いが

390 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 16:19:14.50 ID:???.net
カラテやってるヤツらってホモが多い印象だわ

391 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 16:22:16.84 ID:???.net
師弟関係とかライバル関係は往々にして精神的ホモの領域に踏み込んでしまうからな
人類の1割は先天的に同性愛の素質があるというから、何かの拍子に肉体的にもホモになるのはおかしな話じゃない
寄った勢い、ホモレイプ、展開は色々考えられる
ゲイに目覚めるきっかけで多いのは、モテ過ぎて飽きた、嫁と死別した、そして懲役

392 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 16:26:23.38 ID:???.net
https://i.imgur.com/SI5iogW.png
https://i.imgur.com/nO7aTzJ.png

393 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 16:27:29.83 ID:???.net
この数日ここで何回ホモって言ってんだよ

394 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 16:29:11.28 ID:???.net
ホモに否定的なやつに限ってホモが多い
自分がホモである事実を受け入れられなかったり、カミングアウトして楽しんでるホモへの嫉妬だったり、いずれにしてもみみっちい歪んだ根性が根底にある
慎太郎とかな

395 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 16:39:22.26 ID:???.net
脱走を企てたからって教官は全裸吊し上げなんてやっんか?

396 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 16:41:22.57 ID:???.net
刑務官はこういう「約得」が行使できるからホモやバイが多い
しかも事実上の世襲だからな

397 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 16:59:58.93 ID:???.net
ホモ牛乳

398 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 17:13:37.97 ID:???.net
>>396
同和なのか

399 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 17:14:34.26 ID:???.net
獄門と肛門 奇しくも…

平成13年12月に、刑務官が受刑者に対し、保護房内で臀部に消防用ホースで高圧の水を噴射させ、直腸損傷を惹起させて死亡させたという事件(以下、本事件という)が報道された。

400 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 17:24:00.62 ID:???.net
>>398
それもありそうな話だが、単純になり手がないからな
諸外国でも似たようなものらしい

401 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 17:24:53.15 ID:???.net
https://i.imgur.com/nUcKe2K.png

402 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 17:35:52.15 ID:???.net
https://i.imgur.com/uZWc5q4.png
https://i.imgur.com/8PnORwi.png

403 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 17:42:33.20 ID:???.net
>>400
だから同和枠なんだよ

404 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 18:40:29.16 ID:???.net
>>401
こういうのをの好きで書いてた訳だけど
娘があんな目にあわされた時に、自分がまだ生きてたとしたら
その後もこういう凌辱シーンとか書けたのだろうか

405 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 18:51:00.13 ID:???.net
>>404
困難を書いてたやつも読んでたやつも同罪だな
絶対娘をやったやつも見ていたと思う

406 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 18:51:50.83 ID:???.net
おいおい、男の星座で引退だよ
だから書かないよ

407 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 19:49:20.51 ID:???.net
言葉が足りなかった
病気も逮捕もなく引退のイの字も頭になくイケイケ絶好調時期のままの時に、で

408 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 19:56:18.63 ID:???.net
訂正
病気も逮捕もなく、というよりは、あのまま病気も逮捕もない人生で
イケイケ絶好調時期もそのままずっと続いていたとして、で

409 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 20:00:43.46 ID:???.net
>>405
こんなのを=こんなんを か
意味がわからなかった

410 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 21:02:50.04 ID:???.net
始まった。

【映画全編無料配信】けんか空手 極真無頼拳 https://youtu.be/sMJ7gJfkYlo

411 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 21:17:35.51 ID:???.net
>>409
すまん
よく変換ミスで出るんだがまいっかわかるだろうとそのままにしてしまった
この文脈じゃわからんね

412 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 21:47:36.13 ID:???.net
ずっと心身充実してヒット連発してたらSMなんて絶対描いてない

413 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 21:53:46.67 ID:???.net
センセが酒もタバコも銀座ホステス逆さ吊りもやらず、8時間睡眠と栄養バランスの良い食事
毎日空手や柔道で汗を流すような生活してたら、果たしてどのような作品が生まれていたか

414 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 23:17:31.67 ID:???.net
「健全な肉体には健全な精神が宿る」ので
女子高生がダイエットのためにジムにかよう漫画

415 :愛蔵版名無しさん:2021/05/22(土) 23:45:52.32 ID:???.net
マスが外国で指導してる動画、あれは韓国か?
1967って表記だから44歳、すではげてるけど意外に軽やかに
動いてるな前蹴りもひゅぱっと鋭い。あれだけで強弱の判断はできないけど
軽く動けていたことは確かだ。
それから6〜7年後の映画けんか空手極真拳で冒頭マスが型をやってるけど
足がもうこのころには例のごとくまったくあがらない。たった6〜7年で
何があったんだというくらいに足があがらないな。あんなんでまともに
歩けてたのかな

416 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 00:01:02.12 ID:???.net
>>414
結局エロや変態からは逃れられんのか
https://www.youtube.com/watch?v=mgympfbOgqw

417 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 00:10:33.61 ID:???.net
実写の方が好き
https://www.youtube.com/watch?v=2pECnr5MNuU

418 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 00:29:00.01 ID:???.net
筋トレと格闘技の動画ばっか見てたら、お勧めがガチホモ向けみたいになった

419 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 02:32:19.27 ID:???.net
ガチホモ動画なんてやめなさい・・・
さい?・・・
ハイ!
サイドチェストオォォォォォォォォ!!

420 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 05:29:21.87 ID:???.net
>>415
第一回全日本の演武の写真の時はもう禿げてたよね
やっぱり体重があるから50代で足に負担が来てたんじゃないかな
梶原にも貫禄つけるために「それ以上痩せたらダメじゃないですか」と言われてた

421 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 07:06:00.17 ID:???.net
https://i.imgur.com/wEciXCg.png

422 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 07:20:07.87 ID:???.net
>>410
マスの氷柱割、氷にひび入ってるのが丸わかり

423 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 07:21:45.42 ID:???.net
>>412
愛と誠ですら逆さづりパンテー丸見え書いてるくらいだから
いずれ書きたい欲を抑えきれなくなるのは時間の問題

424 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 07:25:55.42 ID:???.net
>>421
それほどの芸当を大会演武で一度も披露していない理由は?

425 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 07:32:21.85 ID:???.net
極真無頼拳の冒頭で千葉真一にボコられてるのは添野?

426 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 08:02:13.60 ID:???.net
>>424
ウソだから。

427 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 08:21:11.92 ID:???.net
>>415
運動続けていると45〜46歳ぐらいまでは割と柔軟性や敏捷性は保てるんだが、
50歳手前ぐらいから足が上がらなくなるんだよ
たまに60過ぎても足が高く上がる人はいるが、大半はダメになる

428 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 08:27:45.88 ID:???.net
千葉真一が渋いダミ声で
空手の大山だ!ってセリフ、本人が言ったら
ガラデのおぉやまタョ!ってなるのかな

429 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 08:43:21.22 ID:???.net
二代目の松井も40代半ばぐらいから全然足上がらないみたいだしな
もっとも松井は脳梗塞やったとか人工股関節になったとか色々身体がガタガタになったみたいだが

430 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 08:50:49.90 ID:???.net
50.60でハイキック打てないのは仕方ないし、打つ必要もないけどあの足の
上がらなさじゃ関節蹴りもまともにできやしない。

431 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 09:02:56.42 ID:???.net
>>421梶原が嘘じゃないと言ったら10割嘘なんだよなあ
だいたい碁盤を出刃包丁でネタは芦原なのにひったくって
添野にとりつけたのか

432 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 09:09:02.25 ID:???.net
>>428
朝鮮人は言葉始めの濁音は無理
大統領がタイトウリョウ、馬鹿はパカ、十円はチュウエンな

433 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 09:22:16.51 ID:???.net
>>421
何度読んでも碁盤を包丁で真っ二つというのが凄いのか凄くないのかわからん

434 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 09:26:05.91 ID:???.net
https://i.imgur.com/id3zqgP.png

435 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 09:29:55.36 ID:???.net
「白いカラスがいることを証明する」となった場合、白いカラスを一羽でも見つけることができれば証明できます。

でも反対に「白いカラスがいないことを証明する」場合、世界中をくまなく隅々まで探し、存在するすべてのカラスを捕まえてきて白いカラスがいないことを証明しなければいけません。

436 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 09:30:50.44 ID:???.net
浜田雅功もビートたけしも腕が上がらなくなって
ピッチャーやるときにサイドスローになってたな

437 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 09:56:58.56 ID:???.net
ハマダガコウ

438 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 10:54:09.11 ID:???.net
>>429
人工股関節になったら激しい運動は一切出来なくなると思っていい
下手すると股関節外れるからね

ただ、人工股関節になるのって大腿骨頭壊死からが多いんだけど
ステロイダーがなりやすいんだよね・・・

439 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 11:06:21.30 ID:???.net
>>401
このシーンで、ヤクザが爆笑してるのは
女子レスラーがホースを口とケツの穴に突っ込まれて
顔が膨らんだのが面白いからなんだろうか?

440 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 11:06:26.22 ID:???.net
梶原の、事実事実連呼するのは悪癖だと思ってる。読者を愚弄してる。
それに事実を盾にリアリティを増そうって真似はやればやるほど
夢見てた純文学から遠く離れて行くようで今読むと哀れで情けなくなる

441 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 11:14:31.87 ID:???.net
逆説的だがこれは事実であるってわざわざ強調してるのは嘘だよって暗に示唆してる
大人になって読めばなんとなくわかる

442 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 11:29:00.85 ID:???.net
>>410
マスがロウソク倒すシーン、なんか意味あるのか
氷は切れ目入れたものとカットで入れ替えてるのセコくね?

443 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 11:29:15.36 ID:???.net
ごくまれに本当に史実があるんだよな
馬場の凱旋帰国時に力道山が迎えに来て2人で並んで記者会見をしたのは本当
画像も残っている
馬場は力道山に「馬場ちゃん」と呼ばれて吃驚したとか

444 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 11:35:11.31 ID:???.net
http://imgur.com/D5OgcgI.jpg

445 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 11:36:43.68 ID:???.net
>>441
そうだよなカジ先生なら信憑性を持たせたいときに事実だなんて強調しない

446 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 11:37:19.60 ID:???.net
木村力道山戦で木村が試合前に酒飲んであまり練習やらなかったとか内輪の話を外に出してたな
木村大山ラインから話を聞いたんだろうが

447 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 11:40:24.07 ID:???.net
>>442 氷を入れ替えるんじゃなくカメラを止めてノコギリで切った

448 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 11:46:31.68 ID:???.net
力道山VS木村については引き分けブックだったのに力道山がブック破りをしたってのが定説だね
生島治郎の力道山をモデルにした小説でもそういう見解になっている

449 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 11:52:32.65 ID:???.net
試合後に木村が引き分けの証文を出して記者会見をして抗議した。しばらく揉めたけど結局力道山が見舞金とかの形で金を出して手打ちになった
この辺のやり取りは当時の記事にもなっていてプロレスがスポーツではないという認識がマスコミに広がった

450 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 12:08:39.61 ID:???.net
力道山のバックには893がいたんでそういう人達が間に入ったんだっけか?
強い格闘家でも893には敵わん

451 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 12:25:45.85 ID:???.net
木村の背後にもいたよ、あれはリキと木村の背後同士の手打ちでもあった
あの時代の興業はヤクザの専業みたいなもんだからプロレス団体を持ってた木村も当然に世話になってた

452 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 12:32:30.75 ID:???.net
馬場が日本に帰ってきたのも親分の鶴の一声だったからな

453 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 12:48:57.00 ID:???.net
http://imgur.com/yPq7CCs.jpg

454 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 13:00:21.26 ID:???.net
>>415
ナンデあんな恥ずかしい蹴りを映すことを許可したのだろうか

455 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 13:04:47.45 ID:???.net
力道山と木村の手打ち記事を見て大山が木村に幻滅したことになっていたが
あれもどこまで本当だか分からん

456 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 14:27:19.82 ID:???.net
そもそもマスは拓大に行ってないしな

457 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 14:29:18.75 ID:???.net
>>442 たしかに俺もそう見えるんだがマスと梶原の間もある種の
真剣勝負で、マスからしたら梶原の前であまりにあけすけなごまかしは
しない気がする。梶原をがっかりさせた時点で終わりだ、という
緊張感を持ってたと思う。「マスならズルするだろう」という決めつけがこっちにも
あるけど案外ズルなしで真剣に割った可能性も高いと思う

458 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 15:16:31.91 ID:???.net
これも実話らしい。

https://i.imgur.com/Aw8dABa.png

https://i.imgur.com/ra3yGGP.png

459 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 15:18:21.18 ID:???.net
ザ・レフェリーで書かれたこの話は?
https://i.imgur.com/8A4K5TI.png

460 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 15:28:06.94 ID:???.net
http://imgur.com/siffHsc.jpg

461 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 15:30:29.59 ID:???.net
ミスターモトが保毛男田保毛男みたい

462 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 15:43:12.86 ID:???.net
https://i.imgur.com/ZSw3Mlu.jpg
https://i.imgur.com/WWOItqy.jpg

463 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 15:49:34.19 ID:???.net
>>459
これは猪木も言ってたような

464 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 15:56:49.88 ID:???.net
馬場が金渡したのはウソだろうな

465 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 15:57:05.10 ID:???.net
https://i.imgur.com/KC0BF9C.png

466 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 16:07:03.56 ID:???.net
カジ先生はマスと仲違いしたとき「マスの逸話は全部ウソで自分が考えた」と何でカミングアウトしなかったのか
それをネタにマスを脅すこともできただろうに

467 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 16:53:47.72 ID:???.net
蛇を龍の様に

468 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 17:11:24.70 ID:???.net
悪役レスラーは笑うって本に力道山の秘書の吉村の東郷に関する証言が載ってるな
力道山は東郷を信頼してマッチメイクを頼んでいた。かなり細かいことまで相談していた
東郷に対しては敬語を使い、悪口は一回も言わなかった
力道山が死んでから周囲がミスターモトを呼んで東郷を除こうとした
トルコの襲撃も周囲から吹き込まれてやったのだろう
力道山が生きていればそのようなことはさせなかった
相場より高い金を要求していたがその価値に見合うレスラーを紹介してくれた
アメリカの裏社会に顔が効いた

ケチではあるがそれなりの仕事はする。力道山はうまくビジネスパートナーとして付き合っていたが、死後周囲は東郷とパートナーとして付き合うことはできずトラブルが起きたって感じかな

469 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 17:12:42.69 ID:???.net
東郷は馬場やマスとも仕事して二人とも金銭感覚にシビアになったりそれなりの仕事してるから東郷は仕事人としては優秀だったんだと思う

470 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 17:30:52.64 ID:???.net
沢村忠の試合が八百長だとわかって縁をきっても悪口はいわないし
基本は案外そういう喧嘩してからごちゃごちゃ誹謗中傷する、というのは
恥ずかしいと思ってるんだろう。
芦原の作られた武勇伝ひっぺがしたのは梶原にしては珍しい意趣返しだと思う

471 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 17:43:25.65 ID:???.net
それだけ芦原には腹が立っていたんだろな

472 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 17:48:13.97 ID:???.net
マスには腹たてても当然と思うけど公には全然悪口いわなかったし
猪木の悪口もいわなかった
A呼ばわりしてる芦原だけが特殊だな。許してない、って感じで
何があったんやろ

473 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 17:51:21.96 ID:???.net
四角いジャングルで容赦なくデブに描いたので怒った

474 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 18:05:36.94 ID:???.net
それ描いたの中城だし

475 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 18:05:50.63 ID:???.net
https://i.imgur.com/xlCgSEa.png

476 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 18:19:57.55 ID:???.net
http://imgur.com/FIxgq5D.jpg

477 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 18:27:27.98 ID:???.net
>>476
そういや、添野はともかく芦原って佐山タイガーと何か接点あったっけ

478 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 18:29:05.06 ID:???.net
ない、芦原はプロ興行と交わるのを嫌っていた

479 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 18:31:22.23 ID:???.net
当時まだ関係を保ってた芦原をタイガーブームに絡めようとしてみたけど
伏線回収できなかったってとこだろうか

480 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 18:42:39.45 ID:???.net
一応書いておくけど、
貨幣を折り曲げたり飛んでるスズメを釘で射ぬくのは犯罪です

481 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 18:43:24.64 ID:???.net
>>480
本当にやってるわけではないからセーフ

482 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 18:45:06.19 ID:???.net
http://imgur.com/cPKbCsX.jpg

483 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 18:48:29.67 ID:???.net
マスと梶原は和解したが芦原は誰とも和解しなかったな
と言っても芦原は梶原がいなきゃ田舎道場主に過ぎなかったから梶原に感謝すべきだろうが

484 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 18:48:35.19 ID:???.net
芦原は石井に月給11万しか払わなかった位で
館長譲りの銭ゲバ

485 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 18:56:43.71 ID:???.net
格闘技の雇われコーチって昔も今も薄給だからな。雇用形態にもよるが今でも11万以下とかパート扱いはよくある
マスはなんだかんだで支部長の儲けさせたからそこは良かったんじゃないかな
支部長も空手バカブームで儲けたのにその梶原兄弟を追放したり、それにマスも噛んでるという話もあるが色々複雑だな

486 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 19:06:19.50 ID:???.net
>>483
亡くなったあとの和解だからなあ

487 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 19:15:21.80 ID:???.net
>>485
添野はそれを言っていたね
空手バカ一代で主役級で扱ってもらったので
自分の支部は入門者が殺到して儲かったって

488 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 19:26:23.68 ID:???.net
>>485
剣道なんかで師範に給金出してたんかね?
他に生業持ってるもんだと思ってたが

489 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 19:29:02.82 ID:???.net
>>484
その石井も佐竹には

490 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 19:32:55.59 ID:???.net
マス→芦原→石井→佐竹
どんどんひどくなるのがすごい

491 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 19:38:23.67 ID:???.net
マスは芦原に儲けさせたから分け前をよこせと言ってただけでまぁ正当な要求だったが芦原は石井を散々こき使ってた上の薄給だからな芦原の方が質が悪い

492 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 19:39:50.97 ID:???.net
>>490
佐竹が負の連鎖を断ち切ったな

493 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 19:40:42.70 ID:???.net
道場開きの祝い金をくすねていくのが正当な要求か?

494 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 19:44:27.80 ID:???.net
芦原も道着や帯を会館指定のイサミではない地元の行者に発注したり、門下生の数を過少申告したり守銭奴同士の醜い争います

495 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 20:13:40.51 ID:???.net
芦原の方がビルの方が本部道場より大きかったんだっけ。秀吉は信長に遠慮して大阪城を見た目は安土城より階数低くしたらしいが
新築のご祝儀バッグに詰めて全部持ち帰ったとか、墓にツバの池ができるとかこの辺の掛け合い面白いわ

496 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 20:17:04.09 ID:???.net
石井が芦原の葬式に行ったら門前払いを食らった

497 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 20:38:02.50 ID:???.net
石井は悪人だが芦原には失礼なことはしてないのにな

498 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 20:39:32.17 ID:???.net
池袋と八幡浜じゃ土地代がぜんぜん違うだろうしな
りっぱな道場も建てられるってもんだ

499 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 20:44:38.89 ID:???.net
>>496
それ、石井だけクローズアップして語られがちだけど、独立したほかの門下生や元同僚も軒並み断られている。二宮でさえ参列拒否を受け、花束を贈ることしかできなかった

500 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 20:47:26.37 ID:???.net
https://i.imgur.com/8JJceP3.png
https://i.imgur.com/2W6Hk15.png

501 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 20:56:44.12 ID:???.net
https://i.imgur.com/Bnl0bWF.png
https://i.imgur.com/p7bBRFs.png

502 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 21:03:56.39 ID:???.net
https://i.imgur.com/0pjaY7F.jpg

503 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 21:07:13.80 ID:???.net
格闘技界は当事者同士の証言ですら普通に食い違うから困る

504 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 21:20:03.93 ID:???.net
相変わらず画像が貼られるまでのスピード感がエグい

505 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 21:36:02.96 ID:???.net
>>498
だよなあ東京の一等地と違うし
マスからしたらずーっと苦労のしどおしで、自分と梶原の縁で
ようやくもうけてきたのに芦原は果実ばかり吸っていい気になってると
思ったのもある種仕方ないだろう。八幡浜に立派な道場立てたのは
空バカの前かな。才覚あったのは確かだと思うが

506 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 21:38:36.43 ID:???.net
芦原自身も縁もゆかりもない四国行かされて苦労したって思いもあるだろう
昔から四国は新規出店が厳しいと言われる土地柄
漫画の山狩りは作り話としても色々あっただろうし

507 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 21:47:31.64 ID:???.net
https://i.imgur.com/NeLL0s1.png
https://i.imgur.com/tnkBOPH.png
https://i.imgur.com/rSQNmUm.png

508 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 21:48:18.71 ID:???.net
果実だけをとったのは添野だろう。
添野はマスの下で苦労ばかりしたとか言ってるけど金の苦労はしたことない
極真会館ができたころににゅうもんしてるし、支部長になってからは
もうかってばかり、自分も主役にさせてもらった。
マスからしたらある種芦原よりむかつくところあったんじゃないの。
添野はマスの悪口ばかり言ってるくせに「今の極真のやつらはあのころの
苦労を」っていまだに先輩づらしてるんだから
マスが添野を首にしたのは添野にとって青天の霹靂、芦原のとばっちり
くらいに思ってたかもしれんけど当然の帰結じゃないの

509 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 21:52:08.78 ID:???.net
添野芦原は梶原作品で優遇されててそれを気に食わない一派が結構いたんだろう
カジ添野芦原と結局極真を出た。極真内部で思い通りにならない勢力がいることをマス自身も苦々しく思っていたかもしれない

510 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 21:54:45.99 ID:???.net
>>507悲願の松山道場1978年設立かあ
そりゃ完全に空バカ特需だなw
お祝いにかけつけたマスに「育てていただいていまの芦原が・・・」とか
殊勝なこというわけなく生意気なこといったろうしな。
死人に口なしでマスの銭ゲバぶりばかりクローズアップされるけど
芦原にも至らぬ点多々あったと思うよ
一時梶原が芦原にほれ込んだことはあったろうけど、梶原がホレたのは大山倍達で
空手バカ一代をはじめたのは大山倍達あってのことなんだから
そこらへんわきまえがないと。黒崎だろうが芦原だろうが、まず大山がいなければ
梶原は空手にのめりこまなかった。

511 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 21:56:50.98 ID:???.net
https://i.imgur.com/qtOSR6d.png

512 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 21:59:33.74 ID:???.net
芦原が支部長会議で有り得ない罵倒で震え上がらせたってどんな罵倒よ?

513 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 22:01:06.70 ID:???.net
芦原の評価ってのも色々別れてるが。比較的人望もあるんだよな。ただ空手が強いだけでも無い
弁も立つし商才もあり、カリスマ性もある
ある意味マスとキャラクターがかぶるから相容れない
強くても謙虚な山崎照朝とはまた違う存在

514 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 22:03:45.70 ID:???.net
江田島産まれだよな

515 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 22:04:55.00 ID:???.net
この辺りの締め付けが難しくて
締め付けすぎると勢力は減退し
締め付けが弱いと組織が分裂する
求心力と、中央に近付くほど旨味のある見返りが必要なんだが

いかにゴッドハンド大山倍達と言えど
道場ってのは四国の道場生が東京や大阪の道場に通うとはいかない訳だし
どうしても「極真の道場生」ではなく「この支部のこの道場のこの先生の弟子」という性質が強くて
そこに独立の糸口が生まれてしまうんだよなあ

516 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 22:05:57.53 ID:???.net
>>512
それコジマ本だから実質ソースなし

517 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 22:07:07.02 ID:???.net
>>516
松宮の本にも出ているよ。

518 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 22:08:38.81 ID:???.net
https://i.imgur.com/REb1pnU.png
https://i.imgur.com/Yll9TJS.png
https://i.imgur.com/osFpKM8.png

519 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 22:08:57.02 ID:???.net
>>516
死んだ人のみの証言とか一人だけの証言だと小島本は怪しいが
罵倒の件は支部長が多く立ち会っていたから反証や別の証言あっても良さそうだが

520 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 22:11:02.64 ID:???.net
>>518
罵倒じゃないやん

521 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 22:11:12.01 ID:???.net
除名の文言も芦原だけ別格なんだよな。絶縁みたいな感じ

522 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 22:12:13.82 ID:???.net
山崎が謙虚?
あの唯我独尊的な人間が?

523 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 22:13:15.47 ID:???.net
芦原は単なる除名ではなく永久除名だからな

524 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 22:13:36.55 ID:???.net
>>517
出てねえじゃん

>>522は添野
まあ大きく間違ってもないと思うけどね

525 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 22:17:21.41 ID:???.net
https://i.imgur.com/r8xs5Kq.png

526 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 22:21:57.02 ID:???.net
https://i.imgur.com/A25939c.png

527 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 22:24:58.03 ID:???.net
勝昭も除名なんだな ちょっと切り過ぎだな。マスご乱心の時代だな。
しかし芦原の道場はトレーニングジムとサウナ完備ってそりゃマスから
したら煙たすぎるわ。10年近く前に東京いったとき池袋の古い極真会館を
観に行ったんだけど「しょぼいなあ、こんなんなのか」と思ったもの。
本部ないがしろにしてそんな上等な道場たてたんじゃ決裂は必然だよ

528 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 22:33:15.18 ID:???.net
本部道場は病院を改築したとか聞いたけど

529 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 22:34:10.99 ID:???.net
マスは新会館建設募金までやってたくらいだから建てたかったんだろうな
でも結局建てられなかった。あれだけ繁盛したんだから都心とはいえ建てられそうなもんだと思うが
その一方で芦原はすんなり建てちゃったからムカついたんだろうな

530 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 22:38:10.74 ID:???.net
>>527
芦原と添野以外は退会した後の追認的な除名だと思う

531 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 22:45:02.95 ID:???.net
東も看板の話見ると極真側からしたら東から抜けたと判断したようだし
東もそれを訂正しなかったからまあ形としては自分から抜けた形だわな

532 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 22:48:24.86 ID:???.net
大山兄弟や三浦も除名扱いになってんのかな

533 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 22:50:02.20 ID:???.net
新会館は旧本部のとなりの土地を松井が押さえているという話だが

534 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 23:07:22.09 ID:???.net
雲井対策として芦原がやってた大メシを食らって狂ったようにウェートトレーニングやる、ってのは理にかなってた

535 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 23:12:26.75 ID:???.net
みんなアダシの不徳のなすとごろたよぉ

536 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 23:17:43.20 ID:???.net
>>508
青天の霹靂
アウトオブザブルー
アウブル
アオブル

537 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 23:19:16.83 ID:???.net
>>534
私なら大メシを食らって
アポロエクササイザーをやる

538 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 23:30:14.37 ID:2NYm7EJF.net
>>518
これ何本?

マスがビビッて
全員柳川にビビった

って糞みたいな話じゃんか

539 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 23:30:51.03 ID:???.net
まあ結局会社組織と違って個々の実力がものを言いすぎるわな
失策も多いとは言え後から見たら大山総裁はよく組織を維持した方

540 :愛蔵版名無しさん:2021/05/23(日) 23:31:42.20 ID:???.net
>>538
タイトル書いてあるんだから検索せえよ

541 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 02:20:16.94 ID:???.net
ヤナギィ
あめちゃんちょうだいよお

542 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 02:25:44.85 ID:???.net
>>540
本はどうでもいいの
中身の問題

543 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 02:34:49.70 ID:???.net
>>518
芦原英幸は、錚々たる極真の猛者を前に、ブチ切れた。

「ワシが邪魔やと言うんなら、館長これだけの支部長がおりますけん、
ここで芦原を殺してくださいよ! このデカいガラス窓を蹴破って一人ひ
とり窓の外に放り投げてやってもいいんですよ! ほらお前ら、黙っちょら
んで向かって来いや!」

 そして芦原は大山倍達をも威嚇する。

「アンタ『牛殺しの大山』と言われちょるんでしょ!」

「破門だ除名だ手回しのいいことせんでも、今ここで決着つけてく
ださいよ!」

 大山はじめ出席者全員を震え上がらせた芦原だったが、しかし結局
、大山の傍らに座っていた柳川魏志(次郎、当時極真会館相談役)にたし
なめられ、会場を後にする。

↑こっちが小島本か

まあ大筋変わらんけど漫画チックに仕立ててるな

544 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 02:43:21.11 ID:???.net
>>518
kindleで2000円か
今一つ読む気にならんな

545 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 03:23:07.12 ID:???.net
仁義なきの台本みたいだ

546 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 05:54:07.87 ID:???.net
倍達
「石井君ねぇ…、歴代の極真の人間で一番才長けていたのが芦原だ。
その芦原以上だね、彼は…。ウチにはいないねぇ、ああいう男は…」

547 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 05:57:48.29 ID:???.net
>>533

キッコちゃんブログを複数ページ読み解くと、喜久子の姉である恵喜さんの娘の大山桃加梨さんが、遺族の立場で色々動いて松井派に大山倍達記念極真会館総本部の土地を売却する話を持ちかけてるようだな

慶應大卒らしいし取り引き上手そうだが

大山桃花梨さん
https://efight.jp/news-20200427_421069

548 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 05:59:04.32 ID:???.net
喜久子以外はまともな名前がいない
その喜久子は名前はまともでもオツムが
しかし大山家は女系だな

549 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 06:02:18.54 ID:???.net
既に旧総本部って無関係な不動産業者の所有物になってんの?

550 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 06:14:27.30 ID:???.net
【超ビックマウス】竹原を舐め切った喧嘩自慢の若造が殴り込み!ガチスパーリングで鉄拳制裁! https://youtu.be/0qB19u8W6vU

551 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 08:51:22.31 ID:???.net
>>549
ブログにかなり具体的な経緯が書かれたぞ
総本部ビル差押えも認めていた

一時期松井氏に商標権譲渡を交渉していたらしいが金を吊り上げ過ぎて破断したのかな
それにしても前夫鈴木義和氏が勝手に土地を売却して手付金を前金で貰っていたとか現実にできるの?
https://ameblo.jp/kikuko-kuristina/entry-12663764553.html

552 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 09:35:43.08 ID:???.net
>>551
日本語やばいな

553 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 09:36:24.75 ID:???.net
添野に浣腸された人が来ているな

554 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 09:54:24.73 ID:???.net
殆どアメリカ育ちで日本語は小学生ぐらいまでしか、
使ってなかったんだから仕方ない

555 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 10:21:54.92 ID:???.net
大山倍達が建てた総本部ビルを民泊とか喜久子よく書けるよな

556 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 10:49:56.41 ID:???.net
かと言って保存するだけの資金もないんだろ?

557 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 11:10:47.52 ID:???.net
>>551
何言ってるのか全くわからん

558 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 11:57:46.53 ID:???.net
ここまで日本語できないってひどいな
総裁亡くなって帰国してから何年経ってんだよ
まだ英語で書いてくれた方がマシだな
それ翻訳した方が早い

559 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 12:14:02.75 ID:???.net
>>443
事実そのまんまが一割、事実を派手に脚色が五割、残り四割が全くのホラ創作

560 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 12:23:38.54 ID:Ky68Ox8a.net
>>546
商才のこと?

561 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 12:27:53.86 ID:???.net
>>442
空バカか何かの作品で なぜ極真は氷割りやビン切りの試割りをするかと言うと
透明な物はあらかじめ切り込みを入れると一目でばれる
だからそういったインチキの入り込む余地のない氷やビンを使う
というような内容の文をわざわざ梶原サンは書いていたと思った

562 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 12:41:33.93 ID:???.net
氷割りはビートたけしの番組でたけし軍団が極真空手にチャレンジしたとき、
井出ラッキョ?が二枚重ねの氷を割ったので、
そんなに難しい技術ではないと思った

563 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 12:41:34.29 ID:???.net
>>546
影では「添野がいたらいまごろこんなでかいツラはさせてない」とか吹いていたと聞いたけどな

564 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 12:44:07.35 ID:???.net
喜久子はまだ稽古に使ってた頃にわざわざ海外から来た宗家じゃない極真空手習ってる人が見学したいって言っても、お前の一派はうちに上納金入れてないからって断ってたんだよな。この意地の悪さよ。建設にビタ一文関わってないくせに。

565 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 12:51:31.47 ID:???.net
>>442
氷だけじゃなく割る人間自体かえてんじゃねコレ?

566 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 13:09:32.72 ID:???.net
マジかwそりゃセコすぎるだろw

567 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 14:00:59.57 ID:???.net
大山茂が脱退した理由って何なの?
覚えてる限りでは師の事は尊敬してるようだったが

568 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 14:35:53.83 ID:???.net
大山茂泰彦の家は名門でマスが居候みたいな形で名字もそれにちなんで名付けた
空手の師匠ではあるが家柄や親との関係はまた別物
仲違いしたというよりお互い共存のため道を別れたって感じじゃない
ウイリー戦のあれこれも信頼してたから任せたってのもあるだろうし。けじめとして別れたが

569 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 14:39:42.84 ID:???.net
>>568
朝鮮人顔しているが日本人なんだ

570 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 14:42:40.42 ID:???.net
>>569
在日だよ

571 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 15:11:05.68 ID:???.net
茂の兄もプロレスラーだったな

572 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 15:49:41.81 ID:???.net
US大山カラテこそ
真の大山カラテだ

573 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 18:06:34.87 ID:???.net
大山兄弟の父親は統一教会の重鎮だよ
その関係で機関誌の世界日報が極真のスポンサーをやったり、マスが広告に出たこともある。

574 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 18:08:49.44 ID:???.net
>>564
空手に対する思い入れなんて無いからね。
遺産は自分の物だから生活のために処分すると。ま、当然ではあるんだけど。

575 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 18:20:36.79 ID:???.net
>>567
金のトラブルだと聞いた
茂は誠意を持って対応しようとしたが、泰彦が引っかき回して独立するしかなくなったとか

576 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 18:39:29.63 ID:???.net
https://i.imgur.com/SNq9Bjj.jpg
https://i.imgur.com/0xHMe23.png
似ても似つかぬ

577 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 18:57:11.96 ID:???.net
>>575
本部との金のトラブル?

578 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 19:12:41.59 ID:???.net
>>576
新の徹源は半島顔だよな

579 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 19:26:26.24 ID:???.net
正確には大山兄弟の父親との金銭トラブルだよ
上にもあるように会館立ち上げから初期の大会運営にいたるまで極真は統一教会の受けていた
で、両者の調停のために奔走した茂が貧乏くじを引いた

580 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 19:40:31.38 ID:???.net
茂の父親とマスとの金銭トラブルの板挟みに茂がなった結果けじめをつけて脱退?茂カワイソ

581 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 21:19:55.40 ID:???.net
大山カラテのニューヨーク支部がもともと統一教会の所有物件だったような

582 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 21:47:55.80 ID:???.net
ははぁ〜、だからマス自身は当時そんなに期待してなかった茂を
その親父に気使って海外支部の要であるNY支部に派遣したのかな

583 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 22:02:54.42 ID:???.net
>>551
そもそも何言ってるのかよくわからんし義和だアキラだ、と言われても
わからん。まあ親族とかでできの悪い悪党だということはわかるが。
姪も窃盗したとか、士道館と揉めてるとか、ほんとに火宅のひとだな。
そりゃこんな文章書いてるんだもの。ちょろいと思って詐欺師も
まとわりつくだろう。だいたいこのご時世になにが民泊だ。

584 :愛蔵版名無しさん:2021/05/24(月) 23:49:07.10 ID:???.net
アポロエクササイザーの現代版もあるんだな

CrossCore System / クロスコアシステム
http://www.toredie.com/product/core-balance/detail_000320.html

585 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 00:26:28.36 ID:???.net
30年以上前に、アメリカで大山茂と親しくしてた、という人間から聞いた話
朝鮮料理屋でいろいろ話をしてて、大山茂が
「喧嘩で相手を10m?吹っ飛ばした」
と言うから
「ホントかよ」
という顔してたら大山茂がいきなり割り箸をベニヤ板に投げつけたら割り箸が
ベニヤ板を貫通して、「つまり集中力なんですよ」と言ったという。
俺と話した人間は割り箸の一件を見せつけられて「この人の言ってることは本当だ」
と思ったそうだ。

586 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 00:26:29.26 ID:???.net
¥39,600てw

587 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 00:33:20.58 ID:???.net
「飛んでるスズメを五寸釘で射ぬいた」
と言うから
「ホントかよ」
という顔してたら添野義二がいきなり出刃包丁を碁盤に投げつけたら出刃包丁が
碁盤を貫通して、「つまり集中力なんですよ」と言ったという。
俺と話した人間は出刃包丁の一件を見せつけられて「梶原の言ってることは本当だ」
と思ったそうだ。

588 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 00:59:52.76 ID:???.net
大山倍達が何かの大会かイベントのインタビューで後継者についてアナウンサーから質問されて「強く無いといけない。世界選手権優勝者である事。全日本選手権を連覇している事。100人組手完遂者なら尚良い」「自分の家族には極真に関わらせない」といくつか話していた映像がユーチューブに上がってたんだが尽く削除されてんだよな

大山倍達の肖像権は宗家所有のはずだから不都合な内容も含まれる喜久子一味が削除申請してんだろうな

589 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 01:55:21.63 ID:???.net
20数年たったいまおもうに松井はたしかに館長たる資格を充分もってた
わかくて強くてうまい頭もいい
でもみんな松井じゃ嫌といった。松井がひいてれば
極真はこんなにアメーバみたいになってなかったろうな

590 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 02:14:58.22 ID:???.net
誰が二代目でも納得しない
分裂は必然
松井はキッカケ

591 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 02:25:34.19 ID:???.net
最強の空手を最良の空手、実戦空手を実践空手と変える人間は、時代を読める頭がある。

592 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 02:27:42.80 ID:???.net
>>584
エクサジニーはアポロそのものだから
現代版としてはそれなのか

593 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 02:34:05.56 ID:???.net
最良?
実践?
そんなカラテをやりたいか?
オレはイヤだね!

594 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 05:08:56.63 ID:???.net
倍達のいっていた条件に当てはまるのは松井しか居ないんだよね
倍達がそんな条件を出したのは、誰よりも実績が有れば皆がついて行くだろう、
という考えからだったみたいだが

595 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 05:21:40.28 ID:???.net
松井じゃなきゃ誰なら良かったんだ
商売がうまい高木ならよかったのか?

596 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 06:04:34.03 ID:???.net
>>589
事前に中村忠でも呼び戻しておいて総裁代理の仕事までやる所まで上がってから指名しないと誰も納得しなかったんじゃないか
松井に抜けてった人達と五分に話せって無理があり過ぎたよ

>>594
自分が似たような歳でやれてたからやれると思ったのかもしれんが
そこまでの積み重ねが違うのにな
1から作っての40歳とそれまで30年以上やってきた人から受け継いだ40歳では重みが違いすぎる
何で師匠でも何でもない人を総裁と呼ばなきゃならんの?と思ってしまうのが武道家の性だわな

597 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 08:28:49.26 ID:???.net
3年ごとに変えるとかで良かったのに。確か当時緑か増田かが言ってたけど
「また松井君が館長になるチャンスもあると思うし」って
数年ごとに外人ふくめてもちまわりでぐるぐるすればよかったんだ
分裂よりはるかにまし

598 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 08:34:41.26 ID:???.net
実績や頭のキレ、若さとか松井は理想的ではあるけどやはり若すぎたのと性急過ぎたんだろう
でもマスがいなくなったら誰がなっても分裂しただろうな

599 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 09:32:26.28 ID:???.net
あたま狂ってると思うでM井さん

600 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 11:52:48.09 ID:???.net
ま・・・でかいでかいと言っても吹けば崩れる組織だったのは確かだなぁ
分裂したのは当時哀しかったがそれがマスの徳だったかなと今にして思う
「松井には我慢できんが割ったら総裁が悲しむ」とは思わなかったんだろう
「極真」という名前を愛しても「大山倍達」は愛されてなかったということかな

601 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 12:03:02.08 ID:???.net
>>574
よく喜久子は「総裁への恩返しをして下さい」と呼びかける事があるが、大山倍達の言葉に忠実になり教えていた鍛錬方法を継承しろという意味かと思いきや喜久子へ上納金を払えという意味だからな

マジでキチガイ

602 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 12:26:42.56 ID:???.net
やっぱり三白眼の奴はまともな組織・社会で人の上に立ってはいかんのよ

603 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 12:38:02.50 ID:???.net
>>601恩返しなんて強くなることと健康になること以外いっさいかんがえなくていいよW

604 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 12:42:00.39 ID:???.net
世襲良くない

605 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 12:46:45.65 ID:???.net
>>602
観相学って当たるんかね

606 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 12:49:35.85 ID:???.net
>>602
芦原のことですか?

607 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 12:53:13.71 ID:???.net
>>583
よく読むと後半に「アキラにまとわりついていた半グレ3人は士道館の齋藤道場の黒帯」「マスコインHPの閉鎖も拒否されたが、士道館大久保師範が指示して閉鎖させた」と書いてあり、わざわざ「士道館師範で不動産会社をやってます大久保師範」と書いてあるのが、前半の仲介した暴力団フロント企業と関係を暗示してるのか?

士道館は住吉会との深い繋がりが有るのは有名で現に士道館が加盟する世界空手道連盟の役職には住吉会幹部が名を連ねてるよな

覚醒剤、マスコインは士道館門下生の半グレがアキラと協業は確定

608 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 12:55:09.12 ID:???.net
>>601
グレースは相続放棄したのにな

喜久子はこんだけバカだとマスの遺産にすがるしか生きていく道はないんだろう

609 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 14:07:05.75 ID:SZ11VcS0.net
頼朝の名の下に人を集めた日野富子とは大ちがい

610 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 14:14:50.93 ID:???.net
最近、一部のプロレスラーなどに人気のある堀辺正史氏が主宰する、喧嘩芸・骨法が
あります。堀辺氏いわく「フルコンタクト空手の大会(極真の大会とは言ってません)
も、所詮スポーツであり、実戦(喧嘩を意味すると思われます)には通用しない」
と言ってます。また、氏は「私はストリートファイターです。骨法はいかに喧嘩の道
具になりえるか、これに尽きます」と、極真の上をいくような実戦拳法をうたっています
がどうでしょうか。(東京都立川市 早川 一行)
http://img-cdn.jg.jugem.jp/407/1757332/20120603_2276100.jpg
 137ページ

その堀辺という先生を私は知らない。不勉強で申しわけないが名前もはじめて聞く。
だが、人にはその人に合ったやり方があるし、どこにどれだけ強い人がいるかわ
からないから、案外その人が自分で言うとおり強いかも知れない。私は、その人の
技も試合も見たことがないから、なんとも言えない。
しかし、強いという自信があるなら、全日本の大会に一度出てみたらどうか。直接打撃制の
空手がスポーツであるとかないとかいう議論は、その後でいい。喧嘩芸でも実戦でも実際に
強いかどうかが問題だ。

611 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 14:31:45.80 ID:???.net
結局勝負は自分たちのルールでってのがマスの狡猾さであり、昔の格闘技で稼いできた人間の常法なんだよな
もっとも、当時の極真の黒帯なら骨法の道場は余裕で制圧できたろうけど

612 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 14:34:31.44 ID:???.net
>>610
初期のスレにこの投稿をした人が降臨してたな

613 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 14:42:45.97 ID:???.net
>>607
添野も盃をもらってんの?

614 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 14:45:28.91 ID:???.net
>>558
ブログを見る限り英語でも大した事書いてないんだよね。
一連の出来事を、自分の意見とは区別して、筋道立てて説明する経験がほとんどない人なんだと思う。
英語でもおそらく大差ないよ。

615 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 14:49:41.29 ID:???.net
>>610
「大会は実戦的ではない」に対して「大会に出たらいい」はズレてる
宗道臣に批判されたときに「ヤギの角でも折ってから言え」と反論したのと通じるものがある。

616 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 14:57:47.08 ID:???.net
https://i.imgur.com/dqWKifi.png
https://i.imgur.com/c5a5cDe.png

617 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 15:00:54.77 ID:???.net
>>609
富子は応仁の乱やろ

618 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 15:06:53.75 ID:???.net
キッコの出たサラローレンス大学って難易度高めの大学のはずだけど、極真マネーを倍達が投入して受からしたんかな
米国にはそういう金で入学できる名家枠も公認されてるらしいし

619 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 15:24:28.17 ID:???.net
カテェ
https://i.imgur.com/baTLeXO.jpg

620 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 16:15:52.97 ID:???.net
>>618
公式じゃねえやん

621 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 20:53:29.10 ID:???.net
>>618こんなんプロレスファン仲間うちでなきゃつかえねえw

622 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 21:39:10.93 ID:???.net
>>614
たしかにブログの下部に英語版書く時あるけど、英語でも分からん

盧山、緑、添野とかは法事のタイミングとかを機に支援しようとしても「総裁に恩返しして下さい」という名目でアキラの覚醒剤原資とかの金をせびるばかりだから人が寄り付かない

623 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 22:20:55.41 ID:SZ11VcS0.net
まさ子でした
すいません

624 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 22:36:43.66 ID:???.net
キッコっていうと強くなる東洋食のススメの写真で「うちの娘だ!
どうだ美人だろ」っていう写真で一番幼いの?
美人っこともないけど素朴でチャーミングだったが穏やかな人生送ってないな

625 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 23:13:41.08 ID:???.net
聖地を売却したので恩返しして下さいね。

626 :愛蔵版名無しさん:2021/05/25(火) 23:21:32.88 ID:???.net
結局、士道館が総本部売却を仕掛けたんだな
大久保師範は顧問じゃない気がするが大久保師範だと暗示してんのかな?
わざわざ仮想通貨に無関係なはずの不動産会社をやっているとか書かんよな?

kikkochanブログ
・空手関係者として紹介され、池袋にある不動産会社でした。
他の事件につながっていますので、詳しくは別に書きますが、仲介不動産会社はシドウカン顧問を名乗ってきました。

・マスコインのウェブの閉鎖を拒否されてましたが、士道館の師範で不動産会社をやってます大久保先生が指示してやっと閉鎖しました。責任追求は逃れてます。

627 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 02:05:22.72 ID:???.net
マスコインの被害者に返金したのか?

628 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 03:43:40.54 ID:???.net
添野はマスの懐刀としてマスや極真に仇なすものに制裁を加えるヒットマン役だったらしいが、士道館がマスの顔に泥を塗り続ける宗家を闇に葬る為に門下生の半グレを使ってアキラを薬漬けにしたり、土地を差し押さえたりしたのか?
マジでヒットマンだな士道館

629 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 03:45:47.24 ID:???.net
仁義なき旧本部土地取得争い
松井と添野かその裏のヤー公に喜久子のの思惑も入り乱れて

630 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 11:16:08.77 ID:???.net
ジャニーズもこれからこうなると思うとワクワクが止まらんな

631 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 11:36:00.57 ID:???.net
喜久子さんが余計なことをしなければ、松井か緑が本部を引き受けたかしたんじゃないかな?
もう拗れてて、喜久子さんとは関わりたくないって思ってる派閥長が殆どではないかと

632 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 12:51:25.53 ID:???.net
浣腸すれば従順になるのでは

633 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 14:49:32.38 ID:???.net
井上なら

634 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 14:59:48.36 ID:???.net
支部長会議派が「統治しない女王」のつもりで奥さん担いだら三女がうるさくてかなわんから放り出したもんな。
三女の側も「統治しない」つもりなんかさらさらないでしょ。悲惨な現状の原因が自分にあるってことを絶対に認めないタイプの人なのはブログ見てりゃわかるよ。

635 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 15:00:38.12 ID:???.net
>>632
https://i.imgur.com/ItR6RxH.jpg

636 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 19:19:50.95 ID:???.net
所有権がもう移ってんじゃあな
固定資産税も新しい所有者に掛かってくるから松井派が購入しないなら早く取り壊してテナントビルかマンションにした方が良いな

637 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 19:50:30.29 ID:???.net
こりゃ凄いわ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1396821518269616131/pu/vid/1280x720/zLb4skBblJhruwjh.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1396471791086837761/pu/vid/854x468/cSf7lFyXMuy-lnWG.mp4

638 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 20:17:27.30 ID:???.net
>>637
一番目のどこが強いんだよ

639 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 20:17:56.32 ID:???.net
↑強いじゃなくて凄いんだよな

640 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 20:27:24.24 ID:???.net
https://i.imgur.com/W6oosPn.png
https://i.imgur.com/6nhQ37D.png

641 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 20:30:09.83 ID:???.net
受けのレベルが低いから当たる

642 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 20:37:09.20 ID:???.net
なんだよ総本部第三代目指導員って?師範代と指導員はまったく別モンだろがよ

643 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 20:40:30.12 ID:???.net
許は保釈中に逃亡して松井と会ったんだよ
だから会わないのが本来
もし場所指定されたら警察に言うべきなのに
こういう人物と会うのがそもそも間違い。父親みたいに慕ってるなんて論外

644 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 20:42:16.37 ID:???.net
創始者がなくなれば分裂や離脱する道場が出るのは世の常だ。
しかし、極真の場合は、分裂度合いが常軌を逸している。
20年経っても細分化に歯止めがかからない。
しかも、そうやって離脱した小派閥までがいつまでも極真の看板で商売しようとしてる。とっくに商品価値がなくなっているのに、当人だけがそれに気づいていいない哀れさ。

645 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 20:47:11.97 ID:???.net
>>640
カジ先生はブルース・リー利用しすぎだろ w

646 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 20:53:00.68 ID:???.net
まあ、よく言えばブルース・リーにそれだけ利用価値があったのよ

647 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 20:53:17.96 ID:???.net
ブルース・リーを利用と言えば風間某

648 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 20:55:49.80 ID:???.net
https://i.imgur.com/Pt1IGx0.jpg

649 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 21:07:24.89 ID:???.net
魔太郎がくる!は、魔太郎が悪いのに逆ギレしてるエピソードが多い

650 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 21:10:19.68 ID:???.net
https://i.imgur.com/fjFBr4C.jpg

651 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 21:11:22.82 ID:???.net
メインの2人の顔を入れ換えたら空バカと区別付かんな

652 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 21:21:04.83 ID:???.net
>>639
お父さんどっこいしょをアップしちゃったことが凄いってこと?

653 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 21:24:27.15 ID:???.net
>>636
松井にすれば正統後継の象徴として喉から手が出るほど欲しいはず
あそこに新会館を建てればマスの後継と天下に知らしめるようなもの
そこの足元見られて破産しかねないほどの高値に釣り上げられてるとしたら地上げの為に銃弾すら飛びかねんのではないか
三女も松井に直接の売るのが嫌なのと目先の金に目が眩んで松井に高く売るつもりの業者に安く渡しちゃったか

654 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 21:25:56.41 ID:???.net
梶原は漫画家だからフィクション書くのは仕方ないがマスがそれを否定もせずに乗っかってたのが浅ましいというかなんと言うか
マジで生きてて恥ずかしくなかったのかよ

655 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 21:27:25.89 ID:???.net
>>652
あれのどこが凄いんだと聞いてんだよ

656 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 21:35:10.06 ID:???.net
それは順序が違うな
初めはマスのホラがあって
それを梶原が膨らませたり付け加えたりした
マスはそれにのっかりつつ、ウソではないがあれはマンガだから大げさに書いてあるとか言ってた

657 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 21:35:31.31 ID:???.net
>>640
麻原って目が見えないのに
極真で空手してたのか????

658 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 21:43:52.72 ID:???.net
>>657
弱視で見えてただろ
障害者学校で障害別のクラス分けならば天下を取れる

659 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 21:50:18.04 ID:???.net
>>658
目なしの王国では一つ目が王様なんて言い回しがあるそうな
麻原は盲学校で王様だったのに社会に出たら役立たず扱いされて余計にねじ曲がったのではとも言われてたな

660 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 22:02:01.85 ID:???.net
オカルト空手 オウム真理拳

661 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 22:11:19.13 ID:???.net
>>643
https://i.imgur.com/BE0PTml.jpg 175頁
倍達「松井の事を頼みます。会長がやってくれないとうまくいかないから」
許「松井を支えようや」
津浦「会長がそう決めたのなら」

662 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 22:13:13.84 ID:???.net
朝原カルトの宣伝してた月刊ムーはしぶとく生き残っているな

663 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 22:46:05.25 ID:???.net
>>655
と腹の出たオヤジが言ってます

664 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 23:35:13.13 ID:???.net
>>663
本人かキチガイ死ね

665 :愛蔵版名無しさん:2021/05/26(水) 23:37:18.64 ID:???.net
>>657
オウム時代に宮沢りえを何としても教団に入れろと配下に命じてた時点で目は見えてるだろw

666 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 00:12:50.37 ID:???.net
>>664
本人認定とか古っ

667 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 00:19:33.77 ID:???.net
普通に凄いやんけ。

668 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 00:48:29.42 ID:???.net
魔太郎はブルワーカーもやってたな

669 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 01:19:59.55 ID:???.net
>>655
皮肉もわからないのはドッコイショ親父並みだなW

670 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 02:02:47.13 ID:???.net
>>666
>>669
必死やな馬鹿本人w

671 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 02:10:37.10 ID:???.net
>>637
堀辺骨法?
カポエラ?

672 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 02:11:40.17 ID:???.net
>>650
わけのわからん与太話を聞いて、いきなり

そ…そうだったのか!?

などと安易な反応するかよ、と思った

隣のつのだ漫画にも登場するモブは、
にわかには信じられん、と冷静だが

673 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 02:52:39.73 ID:???.net
俺は信じた
サイコンドーより
テッコンドーつえーと思った

674 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 02:54:02.89 ID:???.net
トーキョーオリンピックをやるなら
テッコンドーとカラテは観る

675 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 03:34:41.49 ID:???.net
>>670
お前だけがバカと言われてるのも気づかんバカw

676 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 03:48:52.62 ID:???.net
>>675
はよ死ねキチガイ本人w

677 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 04:03:39.00 ID:???.net
小学生の頃、ブルースリーはテッコンドーの達人と試合して頭に致命傷なんちゃら言ってる奴が居たが、この漫画が話の出どころか…

678 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 06:39:43.80 ID:xUxcvmJX.net
スーパースターもつらいよ

679 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 07:07:55.75 ID:???.net
>>676
ほらなこの基地外

680 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 07:09:24.85 ID:???.net
>>674
オリンピック反対と言いつつ、いざ始まればこういう人いて盛り上がりそう。

681 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 07:52:50.52 ID:xUxcvmJX.net
オリンピック止めてほしいんだよね。
儲けを当てにしてた連中が当て外れになるだけで他は誰も困らないし

682 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 07:55:41.11 ID:???.net
>>653
鈴木義和さんが手付け金貰って売却していたと書かれていたけど、喜久子も不動産業者を紹介されて契約したが暴力団フロントだと分かって解約したとか書いてて訳が分からん

683 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 07:57:18.83 ID:???.net
>>644
剛柔流の分裂と比べればかわいいもの
他の伝統3流派もそこそこ分裂して裁判したり歪みあったりしている

684 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 08:40:45.10 ID:???.net
空手戦争もKCSPで復刻されたのが最後かな
ひびきゆうぞうの絵は梶原ワールドに合ってないと思うけどストーリーはいい

685 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 09:32:23.49 ID:xUxcvmJX.net
二木さんはオリンピックをやると盛り上がりその後解散選挙なんていっているけど、冗談じゃねぇ、クソ迷惑だわ

686 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 09:40:58.04 ID:xUxcvmJX.net
二木さんではなく伊藤あつおさんでした

687 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 10:57:37.65 ID:???.net
>>644
おまえが極真の看板ぶら下げるか?
みたいなのもいるよね
格から言っても
正当後継のつもり?って
極真の名前付けずに独立した人の方が立派
数見とか市川とか

688 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 10:58:44.62 ID:???.net
分裂して3道場になったところは、その3道場でしか試合ができない。
それなのに世界チャンピオンとか名乗っててお笑い。
それ完全に詐欺だろ。

689 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 11:00:42.07 ID:???.net
https://i.imgur.com/fLkILOx.png

690 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 11:03:43.29 ID:???.net
神輿は軽くてバカがいいと言うけれど、バカが過ぎると担ぐのも嫌になるだろ。
大半が早々に見切った後にそれでも遺族だからと支えてきた支部長の面々や三宅理事を破門とかしてたから、そりゃあ誰もいなくなるよ。

691 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 11:05:29.49 ID:???.net
いまは緑の新極真の方が松井派よりも支部数も門下生も多いんだっけ?

692 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 11:06:43.93 ID:???.net
極真系唯一の優良団体=武道学館

693 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 11:10:39.75 ID:???.net
いつまでも柔道に並ぶことのできない武道である

694 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 11:16:16.28 ID:???.net
>>687
そして纐纈みたいなのが現れる

695 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 11:16:56.95 ID:???.net
コウケツって北斗の拳にいたよな

696 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 11:22:07.37 ID:???.net
柔道も武徳会、学生柔道連盟とか講道館のライバル組織みたいのはあったな
ただ柔道も少子化で競技人口減ってるね。警察教師オリンピックと公的組織に食い込んでるのが大きいが

697 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 11:33:27.15 ID:???.net
大半の学校の部活動に柔道部があるのが空手とはぜんぜん違うな

698 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 11:40:23.16 ID:???.net
嘉納治五郎の政治力もあったし、戦前は軍事教練、戦後は体育の授業に取り入れられている
空手もそれこそ笹川の誘いにマスが乗って協力すればもう少し発展したかもしれんが

699 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 12:14:09.62 ID:???.net
マスが目先の月謝欲しさに梶原と結託してケンカだの実戦だのとても競技としては薦められないようなフレーズを売りにしたのが悪い
マンガに騙されたバカたちが歳を取れば廃れるのは確実だった

700 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 12:21:59.05 ID:xUxcvmJX.net
他の武道と比べると競技、スポーツとは距離があるように思う。>>690
台風で飛ばされた人もいましたけど

701 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 12:22:46.77 ID:???.net
空手は少年少女が習うには比較的人気がある。子供を強くしたいという親の気持ちがある。あと手軽にできる。柔道は怪我とある程度のセンスがいる
空手は型稽古や少年だと安全なルール取ってたりと言うのがある
でも空手は乱立してたり大人はやらないとかで少年以降は厳しいのかな

702 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 12:23:34.63 ID:???.net
マス大山カラテスクールのテキストを
あらためてみてみると
カタは太極の1〜3
ピンアンの1〜5
ヤンツー・サイファ・ゲキサイ大・小

ソクギ太極もないし今の審査には受からない

703 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 12:28:29.31 ID:???.net
個人的には組手のテクニックより
極真カラテの技術体系というものに興味がある

移動稽古にしても
わざわざ一回転してからの攻撃とか
他の流派になさそうでめずらしい

704 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 12:37:46.82 ID:???.net
剛柔流と松濤会が入り交じった大山道場の技術体系をまとめたのは誰なんだ?
また渡邉一久が「自分だ」って言うのかな

705 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 12:40:36.35 ID:???.net
大人は腹叩き見て幻滅するだろう

706 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 12:43:29.20 ID:???.net
ボクシングやキックボクシングは少しお金かかるけど女性にも人気だから
あえてフルコンタクト空手を大人になってからやりたいという人はあまりいないだろうね

707 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 12:46:31.04 ID:???.net
>>653
総本部ビルの行方はピクセルカンパニーとビジョンクエストの交渉次第なの?

708 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 12:47:40.56 ID:???.net
>>705
初期の極真会館の空手は受け手や捌きを多用していたのが分かるよな
今のひたすらド突き合い、寸止め残心連打みたいな空手とは大違いだな

実践的で護身にも役立つわな

709 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 12:57:29.84 ID:???.net
漫画と違って空手で包丁もった暴漢に襲われても実際は制圧できんよね
そういうのとは別のスポーツ武道競技だよね

710 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 13:01:09.81 ID:???.net
包丁もった通り魔を牛丼屋ののぼりのポールみたいのを引き抜いて一撃制圧した剣道経験者いたな

711 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 13:26:47.47 ID:???.net
>>704
いつも言われてるだろ何とか言う剛柔流の人

712 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 13:26:58.23 ID:???.net
東陽町の通り魔事件だった。剣道の達人かわからんがポールで制圧した人はいた

http://blog.livedoor.jp/mpktkh4bebwb/archives/24759208.html

713 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 13:32:59.57 ID:???.net
>>708
はじめは必死に受けたり交わしたりしていたさ
その内 練習とはいえ絶対的急所でない腹や胸などを「思い切り突いて(蹴って)来い」

などと言って後輩に蹴らせたり丈夫で頑丈なら多少の攻撃は大丈夫な体にする
などとなり その内 なんで顔面急所内なら当たっても耐えられるじゃんかとなって足を止めての
殴り合い蹴り合いい我慢大会タミナ合戦になってしまった

初期に後に有名となる亡先輩に言われて 絶対の自信があった前蹴りを腹に入れたのに
「うーんいい蹴りだあ もういっちょう」

と言われて ああきちんと決まっても倒れないような技で攻撃しあって何の意味があるんだろう
と思ってその後少しして辞めたわ

714 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 13:34:50.67 ID:???.net
そこで骨法ですよ

715 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 13:39:16.97 ID:???.net
極真はいざナイフ相手でも体に染みついたクセで腹で受けてしまい滅多刺しに
その点骨法のナイフ制圧術なら・・

716 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 13:48:33.23 ID:???.net
刃物向けられてもいつもの癖で胸で受けようとするなんて
そこまで道一筋に打ち込んでたらたいしたもんだな

717 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 13:49:11.11 ID:???.net
昔狭い道で配達自動車が止まろうとしているところに遭遇して思い転がし荷物を持っていたので
その車を避けるのに最小限のルートで交わしたためか(あまり記憶なし)
その運転手・配達員のアホあんちゃんが 「なんだよあぶねえじゃないか」などと因縁を付けてきた
はあ?と思う間もなくいきなり殴ってきたので反応が出来ず相手のパンチが右胸に当ってしまった
まあショボイ体のショボイパンチだったから逆に相手の手首がぐにゃっとなってはじき返しただけだったが
全く反応して避けたり受けたりできなかったわ
ナイフだったら刺されてたなああれば

718 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 13:59:57.88 ID:???.net
私なら110番する

719 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 14:03:12.28 ID:???.net
>>679
はよ死ねキチガイ馬鹿チョン

720 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 14:24:27.91 ID:???.net
【速報】 電車内で、黒人と中国人がケンカ 誰も助けず 動画あり ★3 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622086771/

721 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 14:35:41.60 ID:???.net
>>719
こういう馬鹿チョン

722 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 14:38:55.12 ID:???.net
>>721
はよ死ねキチガイ馬鹿チョン寄生虫

723 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 15:40:03.75 ID:???.net
そんないきなり脅しもなくナイフ持ってとびこんでくるやつには達人でも
9割9分対処不能だな。絶対無理だと思う

724 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 15:46:38.84 ID:???.net
棚橋ブロディ須藤元気「僕も経験があるよ」

725 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 16:36:11.95 ID:???.net
>>720
喧嘩ってより、いきなり野生動物に襲われてるみたいだな

726 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 16:41:43.24 ID:???.net
>>711
剛柔流?
石橋雅史?
安田は松濤会だし。

727 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 16:44:20.41 ID:???.net
http://imgur.com/IizvWN6.jpg

728 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 16:46:02.96 ID:???.net
中村誠のコンビネーション空手とそれが誘発した中村をしのぐための三瓶の空手がルールで勝つ競技化をもたらした
10回大会までが空手らしい空手が勝てる大会だったね
三誠以降はあのルールで勝つための独特な競技になった

729 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 16:51:24.51 ID:???.net
>>707
松井派が欲しがってるとわかるなら釣り上げるわな
ヤクザ使った地上げ交渉になるかな
グッドウィル事件でわかったように何でそこに松井が絡むみたいな魑魅魍魎の世界だからな

730 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 16:59:32.22 ID:???.net
https://i.imgur.com/Fn1sc5k.png

731 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 17:02:39.95 ID:???.net
https://i.imgur.com/4nWHpkX.png
https://i.imgur.com/N9buR7m.png

732 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 17:04:15.79 ID:???.net
>>728
三誠ではなく、三瓶でしょ
競技と割り切る空手になったのは
大会だから仕方ないけど

733 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 17:21:58.24 ID:???.net
>>731
まー
よくペラペラとウソがつけるもんだ

734 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 17:28:30.69 ID:???.net
>>692
三宅かよ
60過ぎてから空手習い始めたんだっけ?
お笑い

735 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 18:13:36.47 ID:???.net
>>410
次は空手バカ一代かとおもったら少林寺拳法かよ

736 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 18:24:11.72 ID:???.net
Wikipedia見てたら千葉真一は黄金バットを演じたことがあるんだな(笑)
美影に浣腸されるぞ

737 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 18:41:10.74 ID:???.net
>>732
ふたりあわせて

738 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 19:11:13.43 ID:???.net
三瓶の前に東のほうがそれっぽかったけどな

739 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 19:46:19.80 ID:???.net
東はまだ正面からロー一本で驀進して実際に倒してたろ

三瓶は特にルール上無駄なことは一切しないで勝ったことにする
ということだけに専念した
確か全日本三連覇くらいしちゃったんじゃなかった?それで決定的な影響力を持ってしまった

740 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 19:59:56.12 ID:???.net
大会空手、競技空手という形で最初に実績を出したのは佐藤勝昭だと思う
悪い意味で競技性を先鋭化させてしまったのは間違いなく三瓶

741 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 20:01:48.55 ID:???.net
極真は第一回世界大会のメンバーが
大会史上最強のメンバーだよ。
喧嘩という意味でね。

742 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 20:05:28.77 ID:???.net
当時の東の技のキレを知らないとはね

743 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 20:19:59.46 ID:???.net
極真だけの純粋培養で結果を出したのも中村誠と三瓶だな
それ以前は、ほぼ柔道や伝統派、キックの経験者だし

744 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 20:58:06.77 ID:???.net
>>743
三瓶はラグビー
察し

745 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 22:00:48.09 ID:???.net
嫌儲のナイフ格闘術コピペは好き

746 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 22:07:38.33 ID:???.net
馬鹿コジの影響もありそうだけど三瓶はいま悪く言われすぎ
いまはYOUTUBEで三瓶の試合も多々見れるけど
三瓶は強い。中村相手に真っ向勝負で13回じゃ体重判定でも試し割でもなく
優勢勝ちをしてる。
まだ小僧時代だけど12回大会で松井を翻弄した試合は見事だった。
ガチンコで中山猛夫にも圧勝した

747 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 22:11:36.78 ID:???.net
空手一代 誓った日から 命も捨てた 名もいらぬ
空手一筋バカになり 果てなき修行 まっしぐら
見つめた星を掴んでやるぞ
天下無敵の空手の星を 天下無敵の空手の星を

人はバカだと笑おうが この世にリコウはあふれてる
空手一筋バカになり 七たび転んで八度起き
誓った星を目指してやるぞ
天下無敵の空手の星を 天下無敵の空手の星を

醜いリコウになるよりは きれいなバカで生きてやる
空手一筋バカになり 鉄の拳に火のファイト
仰いだ星にアタックするぞ
天下無敵の空手の星に 天下無敵の空手の星に

748 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 22:14:00.05 ID:???.net
中山猛夫は伝説を持っている最後の世代

749 :愛蔵版名無しさん:2021/05/27(木) 22:35:31.92 ID:???.net
3連覇の三瓶が弱いなんてアンチも思ってないだろ
トーナメント上がる方法論も通用してるから正解
問題はやっぱり興行の側面もあるからどすこい言われるって事で

750 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 00:03:11.07 ID:???.net
総本部ビルの行方はピクセルカンパニーとビジョンクエストの交渉次第なの?

751 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 00:04:36.42 ID:???.net
武蔵と魔裟斗のYou Tubeがビックリするぐらいつまんないので中山猛夫師範ネタをぶっ込んで欲しい

752 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 00:08:35.14 ID:???.net
>>736
千葉真一は黄金バット(東映製作の特撮)に
出演したのは事実だが、黄金バット役ではなかった。

753 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 00:09:18.23 ID:???.net
>>732
中村誠や二宮城光はアメリカ修行で一気に飛躍したな
添野道場や芦原道場からの出場者はキックボクシングの影響で、コンビネーションを使っていたよ

754 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 00:11:02.04 ID:???.net
分裂騒動の経緯置いとこう
誤字多いし文章が破綻してるところもあるし100%真相というわけではないが文献の切り貼りでよく繋げてある
お孫さんがペーの息子と書いてるがきっこちゃんは否定
空手とは関係な人が父と書いてる
もしそうならペーにとってはとんでもない名誉毀損だし訴えてもいいと思うんだが
しかし孫がペーの息子というのはあの小島の筆によるものわんだよな
ぺーが孫の父であることを理由に正統性主張してるわけでもなしただの半グレのチンピラなので今の所極真の地図には関係ないが

https://middle-edge.jp/articles/hJVz2

755 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 00:35:05.96 ID:???.net
愛と誠の実写映画って三部作だったのね、ツタヤやビデオワンでは西城秀樹版の一部しか置いてないから知らんかった
二部は南条弘二、三部は加納竜と大賀誠役は一本ごとに変更。どんな映画だったんだ

756 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 00:40:28.75 ID:???.net
>>755
秀樹は愛と誠の大ファンで続編もやる気満々だったけど人気絶頂の時でスケジュール合わせられないから降板したらしいね
多分、最初は三部作もやるつもりなかったのでは?

757 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 01:08:12.79 ID:???.net
極真拳も二部作か三部作かわからんけど
フィクションにしたわりにつまらなすぎ

758 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 01:11:21.63 ID:???.net
愛と誠は今ならフルCGで
巨大な権太を再現してほしい
誠とガムコを
片手ずつで持ち上げるあのデカイ権太を

759 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 01:13:46.41 ID:???.net
そんでリアルにちょっとずつちぢんでいって
「あれオマエこの前はもっと大きくなかったか?」
とか言われてほしい

760 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 01:17:02.20 ID:???.net
魁男塾か

761 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 01:35:00.64 ID:vUC1vZha.net
>>754
途中で山田雅稔氏の話が出てきたぐぐったら凄い濃い人生をお過ごしだったんですね

高校生くらいの時通教生で合宿に参加した時当時すでに相手が回し蹴りをする起こりを察知して
足の付け根をストッピングで技を殺す
なんて技術を教えて頂いた

山田さんは空手で名伯楽となり多数の著作を著して公認会計士としても活躍されていたんですね

空手も初心者のうちに終わった私には眩しい存在です

762 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 01:36:30.17 ID:???.net
そうそう
当時は山田 雅俊さんでしたね

763 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 02:01:06.58 ID:???.net
ほんとは三瓶は人格的には知らんが選手としてはもっと尊敬されていいけど
今となってはあまり人気がないってのは体がガチガチに固いのと
まちがいなくセンスがなかったことがあると思う
あのセンスのなさであの実績、というのが努力をものがたってるんだが

764 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 02:04:26.22 ID:???.net
努力に関しては藤平に継ぐと言われているな

765 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 02:20:25.66 ID:???.net
>>754
アキラが三瓶の子供つてのは小島以外からもいろいろ出てるね
家燻≠ニか

766 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 06:10:42.63 ID:???.net
>>760
https://blog-imgs-18-origin.fc2.com/s/s/k/sskkyy81/otokojuku8.jpg

767 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 10:05:21.55 ID:???.net
吉田豪の空手家インタビュー読み終えた。
あとがきでキッコのこと書いてるけど「世間ではなんか怖い人、
近寄りがたい人に思われてるけど天然ボケの面白い人」だと言ってた

768 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 10:21:55.08 ID:???.net
三平は名前で損をしている

769 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 10:40:02.44 ID:???.net
>>766
主人公達と対抗戦やる時は通常サイズになったな

770 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 10:44:28.50 ID:???.net
ハリスの旋風の「番長」と共通するキャラクターだったな。
そういえば、あの「番長」って劇中でフルネームどころか
苗字も呼ばれてなかったな?

771 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 11:09:10.17 ID:???.net
>>731
蔵王与平と緋桜団にもこんなのあったな

772 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 11:10:57.47 ID:???.net
ちがった
砂土谷と与平の配下か

773 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 11:39:17.81 ID:???.net
一夜にして黒髪が白髪になるもあったな
有るわけないやろ

774 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 12:02:40.94 ID:???.net
http://imgur.com/7k0Qqfj.jpg

775 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 12:15:55.73 ID:???.net
>>774
これは本人が白髪を染めてたのを止めただけってカミングアウトしてた

776 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 12:26:39.51 ID:???.net
三瓶がダメなのは顔面防御を全く意識しないボディ突きの連打だよ
廣重さんは「いくら勝つためとはいえ、あんな組手だけはしない」と言っていた

777 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 12:28:18.90 ID:???.net
新極真の大会は腹叩きとローキックが目立つよね
塚本徳臣を除いて

778 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 12:28:53.86 ID:???.net
>>772
ジョーでは一夜どころか一試合で白髪になってる

779 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 12:39:02.98 ID:???.net
ホセは1試合どころか試合が終わって判定までの3分もない時間で白髪になったな

780 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 13:13:30.73 ID:???.net
長渕剛「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『クローズ・ユア・アイズ』
聴いてくれ

781 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 13:42:39.61 ID:???.net
マリー・アントワネットはヴァレンヌ事件で真っ白に
て言うか一瞬で白髪ネタはみんなこれが元ネタだろ

782 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 13:51:03.65 ID:???.net
>>776
競技空手と承知の上で、勝つための最適な戦法をしているなら、別にいいんだけどさ
三瓶が武道を語ると説得力ない
競技での勝利を目指していると、ハッキリ言えばいいのに

783 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 14:05:19.07 ID:f6sRDMfd.net
>>780
今の〜鎮魂歌

こういうのは誰に教わったんだろ

784 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 15:04:03.95 ID:???.net
東も試合では顔面無防備、でも自流では総合格闘技、
三瓶もそうであっても不思議じゃない。馬鹿だからああなったんじゃなくて
頭擦り切れるくらい考えてああいう割り切り方をしたんだろうし

785 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 15:38:59.89 ID:???.net
>>782
講演の原稿なのか昔はよく教育的意義を活字で強調してたよね
たしかに中村誠に勝つために必死で考えてそれを実行して立ち向かっていくのに空手人生を賭けてはいたろうけどそれを武道の教育的側面=武道としているのかもね
山崎・三浦・盧山・二宮らが体現した今では古風とも言える空手の実戦性は?と思うけど

786 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 15:48:56.72 ID:???.net
古風という見方も変だよな
競技として進化しているだけなんだから
武道の教育的側面を持ち出すこと自体、三瓶の論理は破綻しているんだよね

だいたい三瓶の新極真は競技として進化しているんだろうか
塚本徳臣という異質な選手以外は、基本ローキックと腹叩きだけの選手が多い

787 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 16:01:24.58 ID:???.net
第2回で投げばかりで決めたからとルール変更したように変えれば良かったのにな
キックはあるにせよ基本顔面無防備で腹の叩きあいとか武道として駄目すぎる

788 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 16:06:39.58 ID:???.net
大道塾が金的、頭突きありだがヘルメットみたいなヘッドガードが特殊なんだよな
大道塾から別れた禅道会がヘッドギアでほぼ総合ルールみたいになってるが、でもそこまでいくと空手からかなり離れてるから総合でもいいんじゃない?って感じもする

789 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 16:12:54.68 ID:???.net
三瓶は顔面ガラ空きではあるが、両手をバッと横に広げてさ
ボディーもガラ空きなんだよな
好きなだけ相手に殴らせるが、それを上回る手数で殴り返す一種のノーガード戦法

ただ、中村誠や松井相手のとき以外は割と多彩な技を繰り出して、
技有りや一本勝ちはそれなりに多いから、突き蹴りの高い技術はあるんだよ

790 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 16:23:42.57 ID:???.net
極真館は顔面無防備だと注意を受けるんだっけ?

791 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 16:25:19.09 ID:???.net
>>786
最後の4人とワールド大山辺りが団結して連盟作っていたら面白い武道空手団体になったかもな

792 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 16:26:42.62 ID:???.net
>>791
泰彦のせいで分裂するのが目に見える

793 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 16:33:25.82 ID:???.net
ある友人が私に言ったんです。
「館長、あなたは今までやることなすこと
全てうまくやってきた。しかし、あなたは一つだけ大きな間違いを犯した。
あの弟をアメリカに出したのは間違いでした。」と。
あの弟がいけないんです。
あの弟のせいで兄はいつも判断を狂わせられているんです。

794 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 16:56:17.00 ID:???.net
顔面無し空手と割り切って試合ではそれ用の戦い方をしていても、それ以外の時には
戦法を切り替えて顔面に注意を払った空手をする、っていうのは理想だけどまぁ無理だあね。
極真王者にもなった黒澤が、顔面グローブでは一日の長のある正道の角田とグローブマッチやって
あっさりとぶん殴られて負けたからね。

795 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 17:30:26.20 ID:???.net
あの頃の黒澤はもう壊れてたんじゃないの

796 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 18:12:56.50 ID:???.net
大体極真は他の格闘技に出る時に準備期間短すぎで超一流とやらされる
せめて1年は練習期間くれよと思う

797 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 18:14:36.79 ID:???.net
https://i.imgur.com/LNoKLG7.png

798 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 18:18:13.65 ID:???.net
フィリオの徹底的なガチガチ戦術は他流試合だからか叩かれなかったな

799 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 18:19:47.70 ID:???.net
>>781
それはみんな知っての話だろう
ベルばらでも使われてて有名だしな

>>796
ルールへの適応の話は虹拳でもあったな
梶先生はなんだかんだ慧眼だ

800 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 18:43:07.73 ID:???.net
https://i.imgur.com/221xhOb.png

801 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 19:06:47.83 ID:???.net
極真に限らず宮田和幸とか小見川道大あたりもMMA転向してからいきなりキツいマッチメイクだった

802 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 19:07:02.57 ID:???.net
>>796
地上最強なら別に準備なしでポンと出て普段の技術で勝たないとダメだよな

803 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 19:08:57.42 ID:???.net
>>780
これを見るたびに思うのだが、
>長渕剛「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
>英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
と言いながら
『クローズ・ユア・アイズ』
というふうになぜ横文字を使うのだろうか?

804 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 19:13:04.44 ID:???.net
自分トコの試合には他格闘技にも極真大会ルールで闘わせてんだからな

805 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 19:18:02.63 ID:???.net
>>800
「飛びけり」じゃなく「飛びいり」だろうが赤垣よ

806 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 19:21:58.10 ID:???.net
全国内でも6軒、海外でも25軒しか道場がない団体の世界チャンピオンだもんな
>>694

807 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 19:46:32.51 ID:???.net
>>803
硫黄島で曙が土俵入りを奉納して日米友好の象徴として慰霊したが
長渕も日米友好の証としてあえて英霊に英語でレクイエムしたとか?

808 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 19:48:57.59 ID:???.net
柔道の国際大会の世界チャンピオンの重みとは全然違い過ぎるな空手のチャンプは

809 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 19:55:10.60 ID:???.net
キックボクシングとかもそうだけど団体が乱立しすぎるとわけわからなくなる
柔道はオリンピック等で組織がほぼ一本化されてるからわかりやすい

810 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 20:08:40.81 ID:???.net
何事も二団体くらいがちょうど良いな
ボクのWBCとWBA、プロレスの全日と新日、ムエタイのラジャダムナンとルンピニー
梶原マンガなら極真と寸止め流派かw

811 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 20:17:26.13 ID:???.net
三国鼎立がええよ

812 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 20:27:22.52 ID:???.net
>>800
ところが蹴りでも違いが出るんだよな。
相手が道着着てると蹴れる空手の前蹴りもムエタイの裸のボディ相手では滑ってしまう。
だから日本の空手出身の選手は皆中足のような点での蹴りをやめて面での蹴りばかり使うようになる。
ムエタイには空手の前蹴りは通用しないというのが定説だった。
ところが山崎照朝は「だったら前蹴りでKOしてやる」と燃え稽古に稽古を重ね見事タイ人を前蹴りで仕留める。
漫画の影響により山崎は回し蹴りの名手のイメージだが本人的には前蹴りのほうが得意だとか。

813 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 20:40:09.34 ID:???.net
>>803
何回も見てるのにまだネタだと気が付かないのか?

814 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 22:02:50.87 ID:???.net
団体は多くてもでかい統括組織があってそこがしっかりしていればいいんだよ

ところが全空連は最大組織の空手協会が、JFKOは二番手の松井派が入っていない

815 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 22:07:59.63 ID:???.net
佐藤塾のP&Kルールは相撲空手へのアンチテーゼだよね
塾長の勝昭も山崎をとても尊敬している
塚本徳臣は城南支部の出身で指導者の広重師範が顔面をガラ空きにして頭や胸を付けて連打する組手はしないという方針だった

816 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 22:12:49.51 ID:???.net
>>813
ネタとはどういう事か?

817 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 22:29:17.13 ID:???.net
>ところが全空連は最大組織の空手協会が、

いつの話や とっくに復帰しとるぞ

818 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 22:44:31.28 ID:???.net
統括組織ってのも、大きな目的のためにみんなが妥協とか我慢とか犠牲とかしなけりゃいけない
寄り合い所帯だから不満がたまるのよな

どこの流派の先生も、みんなそれぞれ全空連に不満もってるのもそりゃそうだよなあ、と思った

819 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 22:52:30.06 ID:???.net
石井和義も似たようなこと言ってたが、マスやカジセンセは国際空手道連盟を
全空連、あるいはWUKO/WKFに並び立ちあわよくば食いつぶすような巨大組織にしたかったのかも知れない

820 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 22:56:28.97 ID:???.net
宇宙プロレス連盟

821 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 23:00:19.51 ID:???.net
>>795
どこが壊れててパンチをガードできなかったの?

822 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 23:03:11.34 ID:???.net
https://youtu.be/syNO1ECNnTo

823 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 23:25:06.76 ID:???.net
本放送以来だな、二世見るの

824 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 23:32:58.85 ID:???.net
今見ると、1980年前後のアニメ技術と
70年代カラワジセンスの微妙すぎるコラボが愛おしいが
リアルタイムのガキ共には今ひとつ受けなかったろうなあ

うる星やつら、ダグラム、ゴッドマーズと同期だぜ

825 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 23:36:49.98 ID:???.net
プロレスになんで改造車がいるんだよとかよろい着た虎とかなんなんだよ、
露骨におもちゃ売ろうとしてるな、とか今となっては思うけど
俺のガキの頃は夢中で観てたらしい。なんにも覚えてないけど
おもちゃのチャンピオンベルトをねだったらしい

826 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 23:39:58.41 ID:???.net
どうでもいいが、これキン肉マンのホークマンの元ネタじゃね
https://pbs.twimg.com/media/DCav6PXUwAEC6A6?format=jpg

827 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 23:42:41.64 ID:???.net
「力が正義ではない、正義が力だ」って「力なき正義は無能なり」にくらべて安っぽすぎて泣ける

828 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 23:45:31.26 ID:???.net
プロレス指導アントニオ猪木ってなんだ
アントニオ猪木(談)みたいなものか?

829 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 23:47:00.50 ID:???.net
タイガーマスク2世で失敗した80年代への迎合を、若い世代がスマートに成し遂げたのがキン肉マンなのかなあ

830 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 23:49:35.98 ID:???.net
「宇宙プロレス連盟」という謎のネーミング、スターウォーズ以降続いていた
SFブームへのカジセンセなりの便乗だったのだろうか

831 :愛蔵版名無しさん:2021/05/28(金) 23:59:24.77 ID:???.net
世界よりスケールデカい概念 is 宇宙

832 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 00:12:52.63 ID:???.net
ブザービーター的な

833 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 00:15:31.77 ID:???.net
>>805
いまだに直してないんだねえ

834 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 00:15:44.45 ID:???.net
いうてキン肉マンはギリギリ70年代連載開始で、タイガーマスク二世より早い
80年代的パロディ文化が濃厚な作風ってのはそう思う

835 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 00:18:57.99 ID:???.net
>>780
私なら
「アウト オブ ザ ブルー」をキクコとにする

836 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 00:21:18.59 ID:???.net
キン肉マンもファミコンネタを取り入れてるのは無理してる感があった
83~84年にかけてあらゆる文化がスイッチを切り替えるようにガラリと変わった気がする

837 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 00:25:53.61 ID:???.net
添「で、建前だけですが統括組織を『世界空手道連盟』にしました。うちと真樹先生だけですけど」
梶「世界とは大きくでたな!じゃあ俺は『宇宙プロレス連盟』でも作るか!ガッハッハ!」

838 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 00:27:05.74 ID:???.net
>>812
ニジケンの中では
カラテは一発に腰のはいる横蹴り
ムエタイは連打のキク廻し蹴りが強い
(ちなみにどちらも全体重ののる飛び蹴りが最強)

839 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 00:31:50.51 ID:???.net
タイガーマスク二世のアニメでは
プロレススーパースター列伝のエピソードも
アニメ化された

840 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 00:33:25.12 ID:???.net
>80年代的パロディ文化が濃厚な作風ってのはそう思う

キン肉マンで(当時は普通に許容されてた)東宝や大映の怪獣使った小ネタが
文庫版だと無理矢理修正されて意味不明になってるのは、天下の集英社なんだから
ケチケチせずに著作権料払ってやれよと思った。

841 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 00:34:49.56 ID:???.net
あえて出血を止めずマットに流し敵の蹴りを殺ぐ

842 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 00:38:25.88 ID:???.net
>>841
空手三国志でヌンチャクとやった時
その戦法かと思ったら違った

843 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 00:42:10.89 ID:???.net
両目を閉じるなら
「ひとみをとじて(よしむらゆうこバージョン)」
を聴く

844 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 02:40:59.34 ID:???.net
>>822
車だの虎だののギミックは置いといて実際の動きはアニメより実物の佐山タイガーの方がいいよね

845 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 07:04:21.24 ID:???.net
>>805
赤垣がKOされたのは飛び蹴りなので間違ってるとも言いきれない
まあ飛び蹴り食らうまでにもうグロッキー状態なんだが

846 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 08:06:58.42 ID:???.net
5,000年前からエジプトに伝わるピラミッドチャンピオンベルトってなんやねん
そんなもんあったら即博物館行きだろう

847 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 08:12:58.03 ID:???.net
https://i.imgur.com/EkiqIm9.png

848 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 09:30:22.38 ID:???.net
>>845
皆でパンチの打ち方について話してる最中に唐突に飛び蹴りの話をしだした赤垣は
あの試合ですでにパンチドランカーなのであろう
おそらくは制服のボタンも一人じゃとめられないのでは

849 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 09:33:05.77 ID:???.net
>>847
黒い鬼形礼がイエロー鬼形礼を蹴っとる

850 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 09:51:00.32 ID:???.net
https://i.imgur.com/93EVAvG.png

851 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 10:11:21.63 ID:???.net
>>850
似たような話を聞いた気がする
極真館、だったかな?

852 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 10:40:07.56 ID:???.net
タイガーマスク二世の裏番組はあしたのジョー2、奇しくも

853 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 11:53:25.30 ID:???.net
既に国内の7割がJFKO加盟団体らしいな
残り3割は松井派とその有効団体と一部の極真分派か
https://nikkan-spa.jp/plus/1221225

854 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 11:54:34.28 ID:???.net
タイガーマスク2世って本当にカジセンセが、原作書いてたんかいな
マッキーですらない下っ端がゴーストタウンライダーのような気がする

855 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 11:55:52.88 ID:???.net
>>853
団体数の70%ってことらしいけど、JFKOは道場単位で加盟するものだから(たとえば連合会の中にもJFKO加盟道場と非加盟道場がある)、何をもって「団体」を数えてるのかよく分からんね。

856 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 12:21:51.98 ID:???.net
>>851
空バカの芦原編にあったような

857 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 12:30:33.18 ID:???.net
タイガーマスク2世は途中からアニメ設定入ったり。
佐山タイガーとリンクさせようとしたり、
なんだかゴチャゴチャし始めて一貫性がなかった記憶が…
とにかく話として、つまらなかった

858 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 12:36:29.86 ID:???.net
芦原編は屋台のラーメン屋に入ったら……って展開だったけ

859 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 13:00:06.83 ID:???.net
>>815
その点亡くなった東さんの空道は突き抜けてると思うな。
空バカにもちょっと登場してたね。

860 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 13:02:30.72 ID:???.net
>>855
松井の元を離れた師範ら増田以外みんなJFKOに行ってない?
連合会も
JKJOとかいうのもあったっけ?

861 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 13:02:50.05 ID:???.net
>>859
3コマだけだけどな

862 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 13:11:17.79 ID:???.net
>>853
緑の計画通りに国際組織が倍達時代〜松井派時代の分裂団体が多数加盟する形で大規模に立ち上がって無差別級大会も開催したら極真本家争いも勝負アリかな

863 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 13:24:04.11 ID:???.net
しかし、マスが逝った直後ならともかく、今さら極真の正当本家になったとこで
最終回のベルク・カッツェみたいな感じだな

松井が緑に勢力争い敗れたのかどうかは知らんが、肩の荷が下りてホッとしてたりして

864 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 13:29:47.43 ID:???.net
>>859
そうだ
東さん最近亡くなったんだっけな
忘れてたわ

全日本オープントーナメントの初日予選をあっと言う間に勝ち上がり
翌日以降に続きがあるというときの千駄ヶ谷の駅で切符買おうとしたら東さんがいて
同僚?と並んで話しているのに出くわした思い出
凄いガタイと迫力だった

まだ東さんが白帯?茶帯?の時の千葉一宮の合宿時代にもご一緒したことがあったなあ

865 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 13:57:10.73 ID:???.net
潮「東孝なんて体がまるで岩だ」

866 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 14:10:23.97 ID:???.net
大道塾の創立当初、東は「本当に他の競技にも負けない空手、実戦では負けない空手を作りたいが、
現時点ではそうではない」と弱気であった。様々な格闘技から10人の代表を出すと、一番強いのは
大相撲、2番目がレスリングの130s超級(現在の国際大会では廃止された階級)、3番目がボクシングのヘビー級であり、それでは空手は何番目になるのだと師である大山倍達に反旗を翻すようなことを言ってしまった。格闘技を題材とした作品を主体とする漫画家の板垣恵介は
「そこまで相撲がすごいということだ」と東が1位に相撲を挙げたことについて説明している。

そのコンプレックスが空道か

極真時代に入門してきた大相撲の十両の松乃山だかがサンドバックを蹴っているのを見ていて
「アンナの食らったら死んじゃいますよう」などと先輩黒帯(誰だっけ?佐藤勝昭さんかな?)に
言っているのを横で聞いていた高校生の私

867 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 15:23:21.72 ID:???.net
レスラーは敵わないのか?相撲取りは寝技には無力だろ

868 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 15:43:15.46 ID:???.net
>>375
>>138ですが、もちろん故・石橋先生は存じております。 山口系なので師匠筋ですよ
でも当時少年だったら、梶原ワールドに取り込まれてましたよ絶対w

869 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 15:44:24.76 ID:???.net
今たまたま両国駅にいるが相撲取りって近くで見ると絶対強いなって思う
総合格闘技のルール云々とかだとまた別だろうけど
路上の喧嘩なら打撃も蹴りも投げもきかなさそうだし、ヒョイと持ち上げられてアスファルト叩きつけられて終わるなって思う

870 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 15:59:06.20 ID:???.net
>>860
連合会にはJFKOに加盟してない道場もあるので(理由は知らん)、みんなってことはない。
それからJKJOは極真以外の団体が中心。凄く大雑把に言えば、JKJOと新極真がJFKOを発足させたようなもん。

871 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 16:04:46.70 ID:???.net
https://i.imgur.com/GCxm1Rm.png

872 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 17:31:26.27 ID:???.net
緑の実家は奄美の資産家で三瓶らにそそのかされたのか持ち出しで支部長協議会派に相当カネをぶっ込んだらしい
護国寺のマスの墓も最初は緑名義だった

873 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 17:35:54.14 ID:???.net
カジ先生の墓も国護寺、力石の墓も国護寺。

874 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 17:42:42.84 ID:???.net
マッキーの墓はどこなんだろう?
やっぱりお兄ちゃんといっしょ?

875 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 18:39:16.59 ID:???.net
>>871
ブンブンしてる人とビビってる人が同じに見える

876 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 19:23:39.18 ID:???.net
梶原時代の中村は「体重95キロの・・・」って言われるが
どうみても110キロはあるように思うんだがな一番肥えてた頃で130あるんだから

877 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 19:51:47.79 ID:???.net
>>610
「どっちが強いかはっきりさせろ!」の歌そのままに他流試合に挑んだのはすごいと思う。

878 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 21:01:18.15 ID:???.net
>>870
第一回全日本選手権の構想段階の様に極真会館内だけの大会ではなく、他流派空手団体や他格闘技団体も参加する大会にするという点ではJFKOは大山倍達の初期コンセプト通りだわな
ただし、ルールが初期全日本の制限が少ないルールではなく、独特の腹叩きルールという事

879 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 21:28:19.64 ID:???.net
>>869
ただ総合に出た元力士がちゃんとした結果出せてないのがねー。

880 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 21:37:46.61 ID:???.net
鏡開きでもひとりグラサン
さすがはマッキー
https://i.imgur.com/zsiy7Rr.png

881 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 21:39:19.21 ID:???.net
ヒクソンが当時横綱の曙とやったらどうなるかと聞かれて、総合なら瞬殺するがスモウルールで勝てる訳ねーだろと言ってたな

882 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 21:40:00.05 ID:???.net
>>879
総合は滑るしマワシみたいにつかめないからね。パンチ当てられないでスタミナが切れる
着衣格闘技だったらまた違うかも。大道塾の北斗旗に総合選手出るけどやはり負ける。大道塾が総合出たらそれも負けるだろうけど
極真の全日本も、大相撲も同じ。相撲ルールだったら引退してだいぶたった曙がアリスターだったかに楽勝してた
メイウエザーですら天心のキック嫌がってルールにこだわってたし
結局ルールなんだよな。佐山がやってた掣圏道ルールなら押出し勝ちあるから相撲も強そうだが

883 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 21:42:14.65 ID:???.net
相撲は稼げるからまともな人材が流出してこない
来たところでパッとしない実績や高齢、そして何より素行面で難癖を抱えてる
もう他の格闘技から転向して勝てる時代じゃないってこと

884 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 21:47:04.98 ID:???.net
相撲取りの体重と筋肉だとスタミナが持たないんだよな。ボブ・サップもそうだが
総合やボクシングって常にステップ踏んで動くから縄跳びしてるようなもの
何もしなくても相撲取りならへたばってしまう
柔道や相撲は組んでいる時相手の身体に体重乗せたりして休めるんだけどね
総合だとそれができない

885 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 22:06:48.02 ID:???.net
どうして極真はフットワークないの?
松井なんかも現役の時にはフットワーク使ってないよな

886 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 22:07:02.80 ID:???.net
松井はよく顔面殴られていたな

887 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 22:10:39.38 ID:???.net
相撲は相撲の戦い方をすれば良い
頭対頭でぶちかませ

888 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 22:14:20.95 ID:???.net
https://i.imgur.com/W3n0Gnd.png
https://i.imgur.com/fEKLrf3.png

889 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 22:14:43.37 ID:???.net
頭突きは普通反則だ
それ以上に、重さが武器で完全にぶっ壊れてた曙が第一弾だったのが不幸だった

890 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 22:16:40.97 ID:???.net
大道塾は頭突きOKなのは東が得意だったから
今はサッカーのヘディングすら規制されそうなご時世だが

891 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 22:16:53.16 ID:???.net
極真はフットワークよりアンディ アデミールみたいなバックステップと城南の足捌きだろ

892 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 22:17:45.74 ID:???.net
芦原もバックステップだな

893 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 22:17:57.84 ID:???.net
大相撲ルールで横綱に勝てる男が地上最強

894 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 22:27:56.67 ID:???.net
>>893
マス大山のありがたい言葉
https://i.imgur.com/MDWWlDo.png

895 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 22:40:31.27 ID:???.net
大相撲と腹相撲 奇しくも…

896 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 22:58:41.36 ID:???.net
>>889
そんなんじゃ総合格闘技とは呼べんわ

897 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 23:01:33.35 ID:???.net
>>894
真偽は知らんが、遠藤側は確実に全否定しそうなエピソードだな

898 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 23:08:39.05 ID:???.net
相撲取りのパンチドランカーって聞かないな
アメフト以上に頭に衝撃ありそうだが

899 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 23:25:28.04 ID:???.net
ドランカーなってるのもいるだろうが、全身の関節とか糖尿とか痛風とか内臓疾患とか
他にも体壊すのが多すぎて埋もれて目立たない説

900 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 23:28:04.71 ID:???.net
アメリカのアメフトやレスラーが晩年に凶悪事件起こすのはステロイドか脳損傷のせいだとも言われてるが有名力士が事件起こしたという話もあまり聞かないな

901 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 23:43:29.60 ID:???.net
スポーツ医学の知識も普及してきてるから、角界でも
昔ほど脳にダメージを与えるような無茶をさせるケースも減ってきてるだろうね

皆無というわけにはいかんだろうけど

902 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 23:46:35.06 ID:???.net
遠藤はストーカーやらかして逮捕されてたような

903 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 23:48:20.42 ID:qOB+q4Dj.net
>>898
実際に頭と頭をぶつけあったのは琴桜戦しか知らないなあ

904 :愛蔵版名無しさん:2021/05/29(土) 23:52:26.33 ID:???.net
旭道山の張り手とかやばかったな
一撃KO

905 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 00:09:33.38 ID:???.net
名前残るような力士は頭にダメージもらうような下手な立ち会いはしないから、相撲取りの脳障害なんて報道に上らんってバイアスはありそう

906 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 00:13:34.66 ID:???.net
ぶつかった時ゴンって鈍い音してるな

907 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 00:16:00.90 ID:???.net
>>894
我道空手

908 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 00:22:57.53 ID:???.net
この間普通に投げられただけで死んだ力士は怖かった

909 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 00:27:46.94 ID:???.net
頭が落ちた位置にちょうど俵があって圧迫骨折みたいになったんだろうな
手をつくと負けだから顔から落ちるって風潮あるが危ないな

910 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 01:15:18.64 ID:???.net
先場所で照ノ富士が遠藤にギリギリ負けた時にかばい手やったのは、あの取り組み事故が脳裏によぎったんだろうな
こうやって頭から落ちろって風習が無くなるのはとても良い事

911 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 01:20:14.44 ID:???.net
柔道高校強豪校も頭受け身だからな

912 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 01:26:15.28 ID:???.net
遠藤と遠藤さくら
奇しくも

913 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 01:35:06.70 ID:???.net
谷口(たにぐち)めぐと
谷口(やぐち)もか
このふたりには奇しくも
名前がひらがなで二文字という共通点がある

914 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 01:37:56.22 ID:???.net
https://i.imgur.com/HFOIW0E.png

915 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 02:11:24.01 ID:???.net
ちばてつやが語るジョー まっ白に燃え尽きたかったのは:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP5S4TJTP5MUCVL01Q.html

916 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 02:24:23.74 ID:???.net
>>915
有料会員呼び込み記事貼るなよ

917 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 04:40:01.93 ID:???.net
確かに若い頃の赤塚は男前だった

918 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 05:38:37.17 ID:???.net
“ゴッドハンド”藤村新一←こいつもウソだらけ

919 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 05:45:03.29 ID:???.net
https://i.imgur.com/5ZVJZeU.png

920 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 06:44:28.49 ID:???.net
見苦しい

921 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 07:44:33.66 ID:???.net
>>867
柔道経験がある力士は強いだろうね。
けっこう多いんじゃないかな。

922 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 07:48:55.32 ID:???.net
魁傑や大乃国は柔道出身
柔道にはプロが無いってのもあって柔道部の体格がデカい少年を
スカウトすることは多いよ
坂口征二も「角界からも誘いがあった」と言っていたし

923 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 07:52:21.36 ID:???.net
>>888
そのページは男の星座でも屈指の名場面
読んだ当時、25年前なんてまだ生まれもしない大昔に思えたが、
いまではあっという間だな

924 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 07:55:19.26 ID:???.net
http://imgur.com/c1K0SoB.jpg

925 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 09:16:40.33 ID:???.net
列伝のテーズってマスカラス編の嫁に逃げられて泣いてる惨めなテーズが一番印象的だよなあ
まぁあれも梶原節だったんだろうが

926 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 10:09:47.56 ID:???.net
>>922
技術的に通じるものもあるだろうからね。
総裁は柔道段位持ちだったのかな。

927 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 10:43:29.58 ID:???.net
>>925
離婚したのは本当だが実際はただ関係が冷えて離婚して
後に「娘さんですか?」と間違われるほど若い奥さんをもらっただけの話
IWAという資金豊富な新興団体があってそこに同時期にテーズとマスカラスがいたのは
本当だがそれをネタにあんな面白いホラを考える梶原はやっぱり凄いよ

928 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 10:46:40.23 ID:???.net
>>888名場面なんだがまるまるフィクションなのが辛いなあ

929 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 11:00:39.58 ID:???.net
http://imgur.com/6dQH7Gk.jpg

930 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 12:04:23.47 ID:???.net
まるまるフィクションじゃねえーよ
松井が優勝したのも、空バカがきっかけで始めたのも、マスの寸評も事実だ。

931 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 12:59:37.13 ID:???.net
主題の春山が大嘘な以上は松井だの空バカだのは些細なことだろ

932 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 13:02:10.33 ID:???.net
http://imgur.com/QuKneA7.jpg

933 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 13:22:55.46 ID:???.net


934 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 13:42:55.71 ID:???.net
信者丸出し

935 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 14:16:26.17 ID:???.net
あいつわかってへん

936 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 14:21:29.07 ID:???.net
>>930
4半世紀ぶりと意味ありげにいったのも事実?

937 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 14:32:51.50 ID:???.net
>>936
事実、当時は門下生の間で誰のことかと話題になった

938 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 14:33:39.69 ID:???.net
>>936
呼んだ?(大石大吾、東谷巧)

939 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 14:34:03.80 ID:???.net
〇代悟

940 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 14:40:24.37 ID:???.net
https://i.imgur.com/wn1zOgg.png

941 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 14:47:57.41 ID:???.net
>>938
山崎「……」

942 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 14:59:02.71 ID:???.net
>>932
病床の猪木を心配させてはいかんけど監禁するのはいいんですかね?

943 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 15:04:03.88 ID:???.net
今の猪木でようやく病床を心配するレベル

944 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 15:15:18.32 ID:???.net
この時の猪木の病床って、糖尿病?舌だし失神?どっちにしても心配する必要は全くなさそう

945 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 15:48:50.84 ID:???.net
舌出しKOで借金取りから逃げたのはもう少しあとだったか。坂口が人間不信と言ったやつ
この時も何か事情あって病気ということにしてたと思う

946 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 16:55:33.11 ID:???.net
ブッチャーとブラックタイガーって本当に新幹線でケンカになったの?

947 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 17:50:47.26 ID:???.net
高い蹴り派手な蹴り使う選手を天才って呼ぶ風潮やめにしませんか

948 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 17:51:28.97 ID:???.net
>>939
新巨人の星のページ最下段は連載中は何があったんだ?

949 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 17:52:30.84 ID:???.net
>>947
おぬしの考える天才は?

950 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 17:54:13.10 ID:???.net
ブッチャーの登場シーンはやべえぐらいに「クロブタ」発言が出て来るな。

951 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 17:59:20.95 ID:???.net
テッコンドーは天才だらけってことになるな

952 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 18:03:28.55 ID:???.net
黒人ネタはアンドレとバッドニュース・アレンがガチ

953 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 18:18:40.24 ID:???.net
4半世紀ぶり発言は嘘だろ?
そもそも松井が出てくるつい最近まで二宮城光がいたんだし

954 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 18:59:26.89 ID:???.net
マスにはマスの梶原には梶原の主観があるように、二宮ってのはあんたの主観

955 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 19:04:17.20 ID:???.net
3段? の昇段審査の時にもマスは「松井の強さは春山以来」と言ってたね

956 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 19:10:30.09 ID:???.net
>>947
あれはマスタツが高い蹴りが苦手だったのでないものねだりで過剰評価しちゃっただけだよなあ

審査でもハイキック出してれば喜んでたし
世界選手権で巨大外人に勝つにはとび後ろ回し蹴りしかない
とか本気で言ってたし

957 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 19:12:20.61 ID:???.net
>>951
テクゥワンドウなどと称する柔軟体操みたいのをカラデより強いなんて言うてるのよ

何て貶しながら 実は後ろ回しとかを脅威に思って致しなあ

958 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 20:27:26.11 ID:DWMkZhww.net
https://f.easyuploader.app/20210530202652_44593939.jpg

959 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 20:41:56.31 ID:???.net
>>958
なんでこの娘はテンガロンハットなんて被ってるんだ?スタン・ハンセンのファンなのか?それともテリーの応援団?

960 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 20:56:40.84 ID:???.net
じゃあ上段がとくに得意でもない泰彦が真の天才だな

961 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 21:25:37.51 ID:GwP1s52p.net
矢さんに限りなく近い人間をマスコミは持て囃し過ぎたと思う。

962 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 21:41:34.84 ID:???.net
>>958何の漫画かさっぱりわからん

963 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 22:09:09.93 ID:???.net
読んだことないが、多分ラジコンのプロポ操作のために親指腕立てが必要で
ラジコンで世界征服を企む悪の組織と戦う世界なんだろうな

964 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 22:43:11.28 ID:???.net
>>960
あたり前だろう
泰彦の他には極真にも他の格闘技にもやれる人間がいないと梶原先生が断言した
超低空飛び蹴りをするお人だぞ!

965 :愛蔵版名無しさん:2021/05/30(日) 23:45:26.62 ID:???.net
>>958
これ「できらあ!」みたいなミス?

966 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 00:25:20.04 ID:???.net
倉本聡『僕はサザンの桑田君なんてのは最近いい男になってきたと思ってる。
老いたら年相応の自分を歌って行きたいって言ってたね、表現者の鏡ですよ。
無理しないで正直に己と向き合う。
一方で、若い頃は年相応に老いてゆく自分を描いて行きたいなんて言ってた人が、
無理くりに筋肉つけてみたら急に
若作りして自分に嘘ついた曲を書いたりするでしょう。
僕はそれが嫌でね。』

ってこれ誰のこと?

967 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 01:59:32.18 ID:???.net
わかってて聞いてるだろ

968 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 02:05:28.98 ID:aGVuTobq.net
https://f.easyuploader.app/20210531020501_536f6c66.jpg

969 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 02:26:17.37 ID:???.net
>>955
4段審査だったような
ただ、あれは漫画のセリフに影響されて
またしても漫画の世界に自分をはめ込んでたような気がする

970 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 03:11:28.12 ID:???.net
大会終了挨拶で四半世紀ぶりに…ってのも、存在しない春山章のことだったんじゃないかな
倍達は男の星座を「自分へのラブレター」とえらく気に入っていたみたいだし
中村忠が批判していた梶原漫画の世界からは、結局、抜け出せなかったのだろうと

971 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 04:16:15.92 ID:???.net
https://i.imgur.com/ipgcB7q.png

972 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 04:22:41.38 ID:???.net
今YouTubeで往年の極真の全盛期の大会組手の名手ってことで上がっていて
当時の試合が比較的長く正面からアップされている

流石に後年の腹叩き空手とは大分違うが やはり顔面なしで突きも蹴りもガードより連打
パワーと手数足数という芸風はこのころから同じだなあ
山崎の組手だけがやや異質だけど

973 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 04:37:50.34 ID:???.net
https://i.imgur.com/aDlcPf6.png

974 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 05:09:45.62 ID:???.net
次スレのご案内
<梶原一騎> 47発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1622405261/

975 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 06:29:22.93 ID:???.net
https://i.imgur.com/ssDjbWm.jpg

976 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 08:51:52.60 ID:???.net
>>973
顔面攻撃の質問に
攻撃は「パンチをちょっと上にあげれば顔面だ」
これには目をつむろう
防御は「型や基本に組み込まれてる。あとは個人の自覚」
それをいうなら攻撃だって組手なんか必要ないよなあ
極真空手の命は組手なんだろ

977 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 10:35:27.60 ID:???.net
https://i.imgur.com/M5CEPKV.jpg

978 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 11:00:31.96 ID:???.net
>>972
大会ルールが諸悪の根源ではなかろうか
短い試合時間の中ではじっくりと相手をみてる暇はなく
とにかく手数出さないと判定では不利になるから

979 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 11:11:17.01 ID:???.net
>>971
有明省吾って名の弟子ほんとにいたんだ!?じゃあ有明のモデルは春山だとか
四半世紀で〜とか天才が〜春山が〜とかってのも、また変な話になってくるな

980 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 12:31:18.61 ID:???.net
>>978
実戦でも連打は極めて有効じゃないかな。
大道塾の試合とか前進してひたすら手足出してくる相手とはやりたくないなと思う。

981 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 12:37:36.65 ID:???.net
なので短時間で優位に立つには結局パワー手数のラッシング重視の試合カラテが出来上がる

982 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 13:20:36.05 ID:???.net
>>973
これマス自身がホントに書いてんの?
弟子ライターとか職員ライターがいるんじゃないの?

983 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 13:40:10.22 ID:???.net
そらそうよ

984 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 13:47:25.74 ID:???.net
マスは書けるよ
弁も立つ

985 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 14:15:11.93 ID:???.net
試合では寸止めしてても、止めずに伸ばせばいつでも直接当てられる。
普段の稽古をちゃんとしてるから威力に問題はない。
とか言ってこられたら納得すんの?って話だな。

986 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 14:35:18.75 ID:???.net
>>984
オーヤマ空手は最強
オールマイティーに強い
中でも最も恐ろしい技は拳でも蹴りでもなく口だ!

987 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 14:36:47.29 ID:???.net
ボクシングなどの打撃格闘技はマススパー、ライトスパーという寸止め形式の練習を取り入れてるのが殆どだからな
正確に言うと寸止めではなく軽く当てるが力は入れない。全力で殴るのは試合だけ
全力で殴るが頭は殴らない練習と頭は軽く殴る練習どちらが有効か

988 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 15:20:34.52 ID:hJ1OBS7h.net
大山倍達は石原莞爾と関係があったらしいな。

989 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 15:42:51.45 ID:???.net
大山は2ちゃんの武道板に参加していたと思っている

990 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 15:51:23.77 ID:???.net
>>982
拳の目は基本的に講話を文字興ししたもの

991 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 15:58:44.95 ID:???.net
素手格闘技における顔面攻撃議論は永久運動の如し

992 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 16:00:32.83 ID:???.net
個人的には寸止め要素を適度に取り入れた誠道塾や佐藤塾がバランス良さそうに思う

993 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 18:33:49.87 ID:???.net
俺は学生の頃極真かじってたけど俺の道場では型と基本はひととおりさらっとやる
だけ、あとは受け返しの練習、ミット打ち、スパーリングオンリー。
弱い奴がある程度強くなるにはそれがベストだったと思う。
でも師範代もたぶん「型はようわからんがとにかくやれいうからやっとく」って
感じで完全無視するほどの度胸はないけど多分イランと思ってたんだろう。
寝技も顔面も逆技もまったく教えられなかったな。多分ほとんどの道場が
そうだと思う。今は知らないが。
大山倍達が「型や基本に防御技は組み込まれてる。あとは個人の意識だ」と
いうがまあそんなもんだ。トップが音頭をとらなきゃそりゃやらないよ。
大山倍達自身型なんか重要視してるようには思えなかったし。
マスの悪い所は口先だけでなんでもかたがつくと思ってること、大半がそうなった
こと。顔面防御はみんな練習してる、と言ってしまったんなら自分で号令して
ほんとに顔面防御の研究をさせるという危機感がなかった。口先で言っとけば
解決すると思ってた。

994 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 19:22:49.32 ID:???.net
芦原会館も似たような感じらしいな
サバキをきちんと指導しているところはほとんどないと聞く
むしろ独立した高弟の道場の方がしっかり教えてるらしい

995 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 19:44:12.74 ID:???.net
たぶん顔面の恐怖なしに突進突進という戦法を覚える、
初心者の格闘技としてそのやりかたはベストだったと思う。
一番早く強くなれると思う。
でもそれで師範代、師範、というレベルであっては駄目だと思う。

996 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 19:51:15.89 ID:???.net
いまの顔面なしルールが整備されたのは第1回全国大会で、顔面ありにすると危険すぎて会場が借りれなかったってもいつものハッタリだったの?

997 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 22:04:18.22 ID:???.net
いろいろ考えたんじゃないの
手ぬぐい巻いて顔殴ろうかとか
剣道のこてつけようか、とか
顔殴らずに胸、って発想にはすぐにはならないからな

998 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 22:09:51.50 ID:5RZK2MLU.net
>>997
100万人の空手ではグロープと銅防具を想定して確か藤平さんがモデルになってたはず
顔面マスク・面はしていなかった
やはりそれじゃダメとなったんだろうな

999 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 22:10:02.69 ID:???.net
>>964
超低空跳び蹴りか〜

確か、サンドバッグで何回も練習したんだよね。

「低くジャンプするから着地が難しくて、よく尻もちついた」って言ってたよね。

館長も「あの技が出来るのは康彦だけだ」って言ってたし。

実際、康彦氏以降、全日本であの技出した選手はいないんじゃないかな。

東谷が練習したらしいけど、高く飛びすぎて

車を飛び越えちゃったらしよ。

1000 :愛蔵版名無しさん:2021/05/31(月) 22:10:18.65 ID:???.net
×銅
〇胴

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200