2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃503斬

1 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 23:06:28.04 ID:nF0n9zQ00.net
週刊少年ジャンプにて連載していた、吾峠呼世晴先生の『鬼滅の刃』について語り合うスレです。
・スレ立てするときに本文先頭に
!extend:checked:vvvvv: を入れて改行
・次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立ててください。
・踏み逃げの場合>>960以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。次スレが立つまで減速。
・公式発売日の午前0時を過ぎるまで、ネタバレはネタバレスレへ。
・本作の内容以外のフラゲ情報(掲載順バレなど)についても同様です。
・sage進行。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・過度なキャラ萌えや妄想はキャラスレへ。

◆鬼滅の刃まとめwiki
http://www65.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/
◆公式ポータルサイト
https://kimetsu.com/
◆公式Twitter
https://twitter.com/kimetsu_off
◆前スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃502斬
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1621056475/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 23:07:04.90 ID:nF0n9zQ00.net
◆関連スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ253
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1612435309/

【アニメ】鬼滅の刃 58ノ型
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1618716716/

劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1620399210/

鬼滅の刃の声優を語るスレ その捌
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1621073929/

鬼滅の刃の玩具 玖ノ型【本スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1620892663/

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃キャラ総合スレ其ノ弐
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1501329793/
※キャラ個別のスレは多いのでcchara漫画キャラ板で
 【鬼滅の刃】キャタクター名 で各自検索して下さい
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/

3 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 23:07:53.18 ID:nF0n9zQ00.net
●アニメ2期「鬼滅の刃 遊郭編」2021年テレビアニメ化決定!
●映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」2020年10月16日〜絶賛公開中
●アニメ1期「鬼滅の刃 -竈門炭治郎 立志編-」BD/DVD 全11巻

●原作単行本・全23巻(完結)
●鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録
 鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊最終見聞録・弍
●『鬼滅の刃』吾峠呼世晴画集-幾星霜-(カラーイラスト原作画集)
●原作イラスト塗り絵帳・鬼滅の刃 塗絵帳 -紅- (あか)/蒼- (あお)

●小説版「しあわせの花」「片羽の蝶」「風の道しるべ」
 ノベライズ「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」
●ノベライズ みらい文庫版(小中学生向け文庫レーベル)
 「鬼滅の刃 ノベライズ〜炭治郎と禰豆子、運命のはじまり編〜」
 「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編ノベライズ みらい文庫版」
●平野稜二/吾峠呼世晴「鬼滅の刃 外伝」

●アニメ「鬼滅の宴」2019年10月開催イベント BD/DVD
●舞台「鬼滅の刃」2020年公演 BD/DVD/ビジュアルガイドブック

4 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 23:08:37.44 ID:nF0n9zQ00.net
<発売予定>
●『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』Blu-ray&DVD
 [完全生産限定版][通常版]各店舗別特典付き発売
 2021年6月16日(水)発売予定
●アニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎立志編オリジナルサウンドトラック
 2枚組CD(TVサイズ「紅蓮華・from the edge」「竈門炭治郎のうた」収録)
 2021年5月26日(水)発売予定
 LP盤/ufotable、ANIPLEX+で2021年7月28日(水)より限定発売予定
●アニメ「鬼滅の刃」オーケストラコンサート〜鬼滅の奏〜
 2020年11月開催イベント Live映像Blu-ray付き初回生産限定盤CD、通常盤CD2種
 2021年8月25日(水)発売予定
●家庭用オンライン対応アクションゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」
 プラットフォーム:PS4・PS5・SteamR・Xbox One・Xbox Series X|S
 2021年発売予定

5 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 23:09:20.58 ID:nF0n9zQ00.net
<イベントまとめ>
●アニメ「鬼滅の刃」全集中展 全日程終了 会場グッズ事後通販あり
●舞台「鬼滅の刃」2021年夏・新作公演決定!
●全国5都市での劇場版の舞台挨拶付上映会は開催延期(日程未定)

<コラボまとめ>2020年〜2021年展開中及び予定
10月02日(金)〜劇場版「鬼滅の刃」無限列車編「鬼滅の刃×Tカード」2021年6月30日(水)まで
10月05日(月)〜「ダイドーブレンド」×「鬼滅の刃」コラボ→(鬼滅缶は販売継続中)
10月06日(火)〜劇場版「鬼滅の刃」無限列車編タイアップ・ローソンキャンペーン
10月28日(水)〜イオンリテール(本州・四国限定)「鬼滅の刃」キャンペーン
10月29日(木)〜全国郵便局にて鬼滅の刃コラボキャンペーン(グッズ発売中)
2021年〜
01月12日(火)〜「森永製菓 大粒ラムネ×鬼滅の刃」コラボ商品発売
02月05日(金)〜「NEC LAVIE」「レノボ」鬼滅の刃オリジナルデザインコラボキャンペーン
02月14日(日)〜「Q-Pot.」×「鬼滅の刃」コラボレーション
03月06日(土)〜ラグーナテンボス×「鬼滅の刃」→06月05日(土)まで
03月16日(火)〜「ドデカミン」鬼滅の刃 無限列車編コラボボトル販売(BIG600mlコンビニ限定)→05月17日(月)まで
03月30日(火)〜「ドデカミン」鬼滅の刃アニメ版コラボボトル販売(500mlスーパーその他にて)→05月17日(月)まで
2021年3月下旬 〜 浜乙女×「鬼滅の刃」おにぎり専用のりコラボ
04月19日(月)〜5月上旬 ヤマサ醤油から「絹しょうゆ」のコラボボトルが数量限定発売
04月27日(火)〜「明治おいしい牛乳隊×鬼滅の刃」コラボキャンペーン
05月28日(金)〜東京ドームシティ アトラクションズ×「鬼滅の刃」コラボイベント→07月11日(日)まで

6 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 23:10:30.66 ID:nF0n9zQ00.net
以上テンプレ>>5まで

7 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 23:18:36.00 ID:5tly95Wka.net
※これはテンプレではありません
荒らしに釣られる人がいるので注意を貼っておきます
既にスルー出来ている人はこちらもスルーして下さい

※下記の書き込みに要注意
複数ワッチョイ持ちで出没多数の荒らしなので触らないこと
【重要】読解力がないように見えるのは反応を求めてわざとやってます
話が通じない相手は論破しようとせず徹底スルー
お触りは無言でこのレスへ誘導(忠告不要)

↓これまでのパターン抜粋
【特定キャラ・展開】を【読解力皆無】で【繰り返し全否定or盲目肯定】
・指摘する相手を荒らし扱い
・煉獄・しのぶ・ぎゆしのカプが特に嫌いでこれらのファンを装って荒らすことが多い
・カナヲ叩きしのぶファン擬態
・撹乱のためにカナヲのファンにも擦り付け
・非公式カップル認定誘い受け(ぎゆしの等)
・自演レス
・にわかのふりして質問

8 :愛蔵版名無しさん :2021/05/19(水) 23:36:36.16 ID:iLsUr/I+0.net
https://i.imgur.com/M236U1R.jpg
https://i.imgur.com/RUx00Xp.jpg
https://i.imgur.com/qfpvxqw.jpg
https://i.imgur.com/rdLQOgw.jpg
https://i.imgur.com/iApZACs.jpg
https://i.imgur.com/sgHJYMT.jpg
https://i.imgur.com/PM4co34.jpg
https://i.imgur.com/XNEe3ZB.jpg
https://i.imgur.com/7zZpbRO.jpg
https://i.imgur.com/hLbZ8PL.jpg
https://i.imgur.com/fkz9HFx.jpg
https://i.imgur.com/pw6U1I8.jpg
https://i.imgur.com/BhFrj1O.jpg
https://i.imgur.com/XLSmddn.jpg


9 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 03:10:21.83 ID:YyLmU4a30.net
なんで余計なテンプレ貼るんだ?
だれがやれと言った?勝手なことするな
次から>>7>>8は省くこと

10 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 04:40:02.86 ID:BnP5cITK0.net
使うつもりでいる

11 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 07:53:53.49 ID:tEO3Kf61a.net
アニメ二期キービジュアル
https://i.imgur.com/ur9ZTvM.jpg

12 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 08:00:52.29 ID:u4gSk6v70.net
>>11
グロ

13 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 08:02:07.99 ID:u4gSk6v70.net
>>1


14 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 09:28:36.06 ID:YyLmU4a30.net
>>8はアニメ
ここは原作スレだよ、わかるか?
柱紹介なら吾峠先生のにすべき
勘違いするなよスレタイもう一度頭に叩き込め
ufoの貼りたいならアニメスレ2へ

15 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 09:37:34.08 ID:hWgLkaw5d.net
※あと特定柱ファンを排除するテンプレも不要
勝手な証拠を捏造し中傷する行為はこの原作スレではよしとはしない!

最近原作スレで映画やアニメネタをぶっ込むのは自重すべき
一部の柱ファンがやりたいようにルールをつけ足す行為は迷惑千万

原作スレの要注意アウアウ、オッペケ

16 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 10:08:05.62 ID:/qBm8OjXa.net
https://i.imgur.com/te9Nijj.jpg
https://i.imgur.com/Zkezhdv.jpg
ママ〜これ欲しい〜
買って買って〜

17 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 12:41:55.42 ID:aV6bQmQCp.net
悲鳴嶼行冥 27歳(08/23) 220cm130kg 岩柱
宇髄天元  23歳(10/31) 198cm95kg 音柱
冨岡義勇  21歳(02/08) 176cm69kg 水柱
伊黒小芭内 21歳(09/15) 162cm53kg 蛇柱
不死川実弥 21歳(11/29) 179cm75kg 風柱
煉獄杏寿郎 20歳(05/10) 177cm72kg 炎柱
甘露寺蜜璃 19歳(06/01) 167cm56kg 恋柱
胡蝶しのぶ 18歳(02/24) 151cm37kg 蟲柱
不死川玄弥 16歳(01/07) 180cm76kg
栗花落カナヲ16歳(05/19) 156cm46kg
我妻善逸  16歳(09/03) 164.5cm58kg
嘴平伊之助 15歳(04/22) 164cm63kg
竈門炭治郎 15歳(07/14) 165cm61kg
時透無一郎 14歳(08/08) 160cm56kg 霞柱
竈門禰豆子 14歳(12/28) 153cm45kg
https://i.imgur.com/yFTgDWP.jpg
鬼舞辻無惨 179cm75kg
猗窩座    173cm74kg

18 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 12:46:31.64 ID:nodDg5QF0.net
>>1
乙!

新スレ記念に質問
一番読み返す巻は何巻?

自分は17
正確には17〜23一気w

19 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 13:09:58.01 ID:47zqFA8E0.net
何度読んでも、刀鍛冶の里編終わってからはちょっと急ぎすぎな印象
もっと各エピソード掘り下げて読みたかったな

20 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 13:28:08.08 ID:oWjMFg990.net
>>1
遊郭編が好きすぎて9~11を一番読み返してると思う

21 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 13:28:42.33 ID:pnf0FMA3r.net
8巻だな

22 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 13:29:17.01 ID:pnf0FMA3r.net
どこを読むかでどのキャラが好きなのかがすぐ分かるの面白いな

23 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 13:30:40.68 ID:BmXWpqPT0.net
23巻
初めて買ったのが最終巻だった

24 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 13:32:11.62 ID:pnf0FMA3r.net
>>23
同じだw
おかしいやつ言われたwww

25 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 13:56:55.75 ID:cRLQYNXJp.net
人相悪い兄弟推しなんで13巻。ちな20巻は涙でページボコボコ…

26 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 14:01:40.89 ID:/fgtmGZna.net
>>18
21〜23巻かな
那田蜘蛛山あたりも好きなので4〜6も何度も読み返す

27 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 14:03:17.61 ID:tTiL7s0L0.net
https://i.imgur.com/b9ahfTb.gif

https://i.imgur.com/YwEq49y.gif

http://i.imgur.com/7va09c3.gif

28 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 14:05:34.93 ID:CasPWdc40.net
初めて買った巻が最終巻の人ってどういう経緯で23巻買うに至ったの?

29 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 14:09:00.16 ID:NO1skOVm0.net
善逸ファンなので特に3巻、4巻あたり
雷に打たれたり桃投げられたり禰豆子守ったり一目惚れしたり夢語ったり忙しいけど、わりとこの初期であいつの考えほとんど語られてる

30 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 14:09:58.57 ID:BmXWpqPT0.net
>>28
映画観て興奮して続きが読みたくなったが買えるのが23巻だけだった
大体のあらすじと誰が死ぬということは知ってたのでまあいいかと思って買った。
眼帯男が宇髄だとわからなくて誰だろうと思ってた。

31 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 14:23:39.92 ID:CiR0ttjR0.net
自分も映画観てから原作行った
いつでも読めるししまう場所も選ばないから電子版一気買いした

32 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 14:24:32.38 ID:CiR0ttjR0.net
ごめん途中で送信してしまった
一番読むのは17巻からラストだね
読み始めたら止まらん

33 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 14:29:09.16 ID:79lj7pZEr.net
自分も映画見て興味もって最終巻だな
実はアニヲタの知人から原作は買うほどじゃないとか言われてたんだけど映画見てバレ見たら止まらなくなってさ
とりあえずどう終わるのか気になった

34 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 14:56:48.03 ID:BmXWpqPT0.net
最終巻初見、最終回が現代にとんで賛否両論という話は耳にしてたからどうなるかと思ったけどとてもよかった
映画みたばかりだったから桃寿郎が出てきて涙ぐんでしまったな

35 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 15:03:08.02 ID:u4gSk6v70.net
>>19
同意
モーツァルトじゃないけど疾走する悲しみというフレーズがいつも浮かんでくる
炭治郎が半天狗を追いかけダッシュするとき善逸の言葉からヒントを得たり
玄弥が炭治郎の言葉を思い出して気持ちを奮い立たせていたけど
ああいうのを回想ではなく本編に伏線として入れてほしかったなあ

36 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 15:06:39.68 ID:Gmage3JA0.net
TVを見た後で続きの7-22巻を大人買いして映画見た後3-6巻を買った
1.2巻がしばらく見つからなかったので最初に全巻買わなかった事を激しく後悔した

よく読むのは最終巻
リアルタイムで読んでたら毎週しんどかっただろうな

37 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 15:07:49.10 ID:F8++un/O0.net
自分はアマプラでアニメ1期 → 映画 → 電子版で1〜22巻一気読み → 23巻のパターン

読み返すのは16巻〜
マッタリしてた柱稽古編から一転、お館様邸爆破でいきなり最終決戦に突入する展開に引き込まれ
20巻で兄上が灰になった所でこっちもヘトヘトになり一息つく

38 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 15:21:24.50 ID:paRfsClv0.net
煉獄さんのお父さんの活躍とかも見たかった
挫折するまでの具体的な経緯とかでもいいから

>>16
凄まじい商魂
買う奴いるんか?
https://i.imgur.com/K12y7Jk.jpg
https://i.imgur.com/EvPl0us.jpg

39 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 15:27:33.95 ID:BmXWpqPT0.net
ちょっとくらい新親方様を守る音と炎父が戦うとこ見たかった

40 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 15:38:29.35 ID:1HXrPWU10.net
具体的な経緯て・・・
絵がなきゃ何もわからないのか

41 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 15:46:33.67 ID:gcRYynGC0.net
>>16
>>38
いつの話してんの
昨年末の受注商品なのに

42 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 15:49:05.70 ID:cjNZ3ol4a.net
俺は甘露寺さんとずっと柔軟体操したい

43 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 15:50:07.57 ID:BmXWpqPT0.net
甘露寺さんはなんで自分はレオタード着てないんや

44 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 16:02:59.70 ID:cSCqmk3Jd.net
吾峠先生にはライフワークで鬼滅のスピンオフを描いて欲しい

45 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 16:06:10.98 ID:nhNP2CGTd.net
善逸の恋柱→蛇柱修行の天国から地獄は想像に容易い

46 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 16:24:05.30 ID:5s7zq4iHa.net
>>44
むしろさっさと開放してそろそろ次のSFラブコメに移行させた方がいいと思うがね
ネウロしか描けない松井優征とか想像してご覧よ
悲惨だろ

47 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 16:26:51.72 ID:Erbbbx1X0.net
>>1-7
乙です

>>36
リアルタイムで追ってたけど最終戦は毎週ほんとに胃が痛かったわ
コミックスの追加分を含めて完成形だと思うからコミックス派も良いね

48 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 16:30:37.32 ID:p2llrSfAM.net
>>45
ぐねる太刀筋とか1番苦手そう

49 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 16:33:26.03 ID:pxCkC3NL0.net
かまぼこの中では善逸が一番回避能力高そうだけどな…

50 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 16:33:41.88 ID:b1McyrTla.net
一番才能があったけど経験不足のせいで無一郎が死亡するとは思わなんだ

51 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 16:40:04.14 ID:z6xse4W20.net
この漫画は本当に経験とフィジカル重視だよな
霞と恋は天才枠だけど経験不足で一段劣ってしまった印象
蛇もフィジカル低そうだけどあそこまで粘ったのはなんでなんだ
無惨に頭ガブられても動いていてびびった

52 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 16:57:50.31 ID:YyLmU4a30.net
柱の中で水が1番体力あったとは

53 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 17:27:17.63 ID:rI6EFCK50.net
>>51
女子供のフィジカルの差というのもありそう
差別的と取られるかもだが

54 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 17:28:52.26 ID:3ngKvwD+d.net
あくまでイメージだけど、水の呼吸って体力を大幅に消費するとかは少なさそう
炭治郎もヒノカミ単独だと体力持たないけど、水の呼吸と組み合わせたら楽になったって言ってたし
水の呼吸は持久力戦向きなのかもね

55 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 17:41:35.76 ID:47zqFA8E0.net
入門者向けだけあって、一番楽に使えるのは確かだろうな

56 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 17:47:49.43 ID:oWjMFg990.net
最終奥義的な技とか、これ使ったらもう後がない(神速とか)みたいな技ないもんな水の呼吸
型の数も多いし、作中にもそんな描写があったように柔軟なんだろうね水は

57 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 17:53:26.38 ID:gcRYynGC0.net
>>53
そりゃあるよね、差別的な意味でなく
女子大生と男子大学生、中学生、
全国レベルのアスリートが戦ったとして
そりゃあ中学生と女子はまず残れないよ
(炭治郎は主人公だから別枠で)

58 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 17:57:57.57 ID:NQrh/XwGa.net
>>51
あの時の縦開きの大口は炭治郎をガブろうとしたので
間合いの近くに小芭内に割り込まれた時運良く力が入りにくくなったんじゃないかな
間に割り込んだとこにより噛み切る力がかかりにくいところにはまったので
食い止めた形になってあんまりガブられなくて済んだとかかな
と思って見てた

59 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 17:59:31.68 ID:5s7zq4iHa.net
さ……猿語録が出ない?
悔しいだろうが仕方ないんだの流れで?

60 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 18:07:46.74 ID:5poWiJ7Fr.net
>>59
知名度が致命的にないよ…

61 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 18:08:57.25 ID:ytoZ6SYs0.net
なにっ

62 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 18:11:19.60 ID:5s7zq4iHa.net
>>60
今 何言った?

63 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 18:24:51.99 ID:N7QZF9QC0.net
「凪」て名前のかまぼこが売っててその店のカレンダーが鬼滅だったけど狙ってるのかなw

64 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 18:24:57.10 ID:cSCqmk3Jd.net
水の呼吸は防御力が一番高いんじゃね
日の呼吸は攻撃特化みたいな

65 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 18:33:26.39 ID:11YbBLtGr.net
水は力技じゃない感じがするね
トキみたいな感じ
炎はゴリゴリの力技なイメージ

66 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 18:36:59.57 ID:dx6PgCQMK.net
か、風は

67 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 18:38:55.92 ID:nmp+Q/VO0.net
>>44
本人がそれを望むならともかく、連載デビュー作品に縛り付けられるのは作家として不幸だろ
読み切りファンのエゴとしては、長く創作活動を続け作品を世に出してもらうためには、ギガヒットは逆風でしかないと思ってる

68 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 18:39:21.41 ID:k0rEmkTJM.net
>>66
風は機動力? 中空や捻った体勢からの斬撃が多い印象

69 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 18:42:00.43 ID:k0rEmkTJM.net
補足
炎と風は攻撃特化型だけど
炎はドラクエで例えれば戦士で、風は格闘家みたいな違い
風より更に特攻型は雷かな

70 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 18:55:14.82 ID:11YbBLtGr.net
>>68
うんうん
俊敏かつうまく間を狙って強弱つけてのテクニカルな攻撃って感じ

71 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 18:55:22.46 ID:GRhoTJM/0.net
印象に残ってる技とかある?無惨様を杭打ちにした陽華突好きあと韋駄天台風

72 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 19:01:30.65 ID:k0rEmkTJM.net
雷は将棋の駒なら香車のイメージなんだよね
直線的な特攻型かつ移動距離が速い
風は角行かな

73 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 19:05:47.46 ID:1HXrPWU10.net
そこは飛車で

74 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 19:05:54.99 ID:N7QZF9QC0.net
雷はポケモンで言うと臆病とか陽気で特性加速、音は控えめで炎はいじっぱりあたりかね

75 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 19:05:55.36 ID:5poWiJ7Fr.net
>>71
最後が突き技ってのが渋いよな俺も陽華突好き

76 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 19:07:03.92 ID:XSOBw/ap0.net
風ではなぜかわからないが削ぎが好き
地面削れて漫画でも勢いや音が想像しやすい
一番好きなのは雷の呼吸

77 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 19:18:11.17 ID:GRhoTJM/0.net
妓夫太郎の血鬼術の血鎌ってやたらとスタイリッシュでド派手な技だったよねおまけに広範囲+猛毒
飛び血鎌
跋扈跳梁
円斬旋回

78 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 19:19:17.83 ID:osWWiAUhd.net
>>71
このスレでその話題になったりその話題振ったりしてるけど
自分も毎度ようかとつを挙げてる
かっこいいよね ひらがなで書いたけどw

79 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 19:21:21.44 ID:nodDg5QF0.net




あと一文字の技何かあったっけ

80 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 19:21:43.73 ID:11YbBLtGr.net
一番好きなの童磨の技だな
氷技昔から好きでな

81 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 19:22:48.76 ID:tQAyqL++a.net
鬼滅を代表する技は霹靂一閃かもしれない

82 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 19:27:42.84 ID:ytoZ6SYs0.net
子供が一番真似したのは霹靂だろうな

83 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 19:27:52.59 ID:sD43V19W0.net
妓夫太郎が鬼殺隊入ってたら強くなってたと思う

84 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 19:32:32.21 ID:N7QZF9QC0.net
>>79
乱と思ったけど水流飛沫・乱なのか

85 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 19:35:12.58 ID:Erbbbx1X0.net
>>53
元々蛇女に食われる予定だったからガブられた時の底力が無意識のうちに蓄えられてたのかも?

>>71
輝輝恩光をカラーで見た時は感動したな
綺麗だよね

86 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 19:37:32.20 ID:5s7zq4iHa.net
>>79


87 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 19:44:30.12 ID:XSOBw/ap0.net
漫画の義勇のエフェクトも好きだな
トーン貼りの水感UPで本当に流麗だったり、組織戦で遠目からだとちょっとコミカルだったり
よく空中で逆さまの体勢になる伊之助や風も滞空時間長そうでかっこいいね

88 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 19:50:07.00 ID:5poWiJ7Fr.net
>>87
義勇が父蜘蛛刻んだ時のエフェクトも良いよなあ

89 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 19:53:52.65 ID:cSCqmk3Jd.net
>>67
だから本人が望んでライフワークにしてくれたらいいなって事。別に無理矢理なんて望んでないよ

90 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 19:54:39.02 ID:79lj7pZEr.net
やっぱ改めて見るとこの技のネーミングセンスが優れてるよね
難しい漢字ばかりだけど厨二臭さとは違って古文から引用してる感じ
だめだ語彙力なくて上手く言えなかった
アニメでも技の時に字が出たらよかったなぁ

91 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 19:56:14.83 ID:N7QZF9QC0.net
雷の派生だから音に轟なのかなぁ

92 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 20:02:49.22 ID:BGZQR09ua.net
>>71

鹿旋風
なんだろうと、わけわかめになった

93 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 20:05:32.05 ID:XSOBw/ap0.net
>>88
北斎的だね

朧とかエフェクトに目が行くけど刀振ってる感がないんだが
アニメ化したらどんな動きにするのか

94 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 20:08:20.13 ID:79lj7pZEr.net
そういえば凪はアニメではピチョンバラバラ…って感じだったけどゲームではちゃんと高速斬りが再現されてたな

95 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 20:12:20.92 ID:6zdFPzQ90.net
朧はるろ剣の蒼紫の流水の動きを思い出しちゃうな

96 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 20:14:10.53 ID:G9OkzaLQ0.net
ジョジョとかブリーチとか下地になった作品があるのは分かるけど
もっとパロディや元ネタがはっきりとした要素を入れて欲しかった

97 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 20:16:41.88 ID:Wm7JXjmVa.net
風は柱稽古でカナヲ相手でも反吐吐いて気絶するまでボコボコにしたの?と言われていたが
カナエに惚れてた設定が出たあとだと尚更カナヲにどういう対応していたのか気になる
戦いで死なない為の稽古で手を抜くのは却ってカナヲの為にならんから
顔を避けてボコったとかだろうか

98 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 20:23:28.48 ID:5poWiJ7Fr.net
女性隊員は男とは完全別メニューかもしれん

99 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 20:29:38.36 ID:PjhkFzIh0.net
無限城みたいに休む事無しに戦い続ける持久力訓練だろうから気絶するまではやってるだろ
ボコボコは加減しそうだけど

100 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 20:32:16.00 ID:79lj7pZEr.net
カナヲって特定の柱の継ぐ子なのに柱稽古するんかな

101 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 20:37:36.76 ID:OSu6KPDcp.net
カナヲはしのぶより強いみたいだからそもそももう教わること無くね?

102 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 20:40:13.61 ID:ytoZ6SYs0.net
単純な戦闘力で言ったらしのぶさんは幾分心許ないからカナヲがしのぶさんよりフィジカル強い=もう修行いらないとはならないだろう
スケスケや赫刀にまだ辿り着けないのはカナヲ本人も自覚があったし

103 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 20:42:18.40 ID:Vu4fdXdtM.net
鬼滅しか興味がないと公言する読者がいて、おそらくそれが多数派であるというのは、創作者にとって気の毒な事態であるとしか言いようがない

104 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 20:44:45.24 ID:r2ZBoL7c0.net
>>82
https://youtu.be/OlnAJ6JF3SM
「ヘタレ抜刀モード」も含めて善逸に成りきれるDX日輪刀我妻善逸近日発売

105 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 20:53:36.51 ID:aNlGSMW40.net
>>103
名前変えて書けばいい。これほどの才能を1作に押し込めるなんて愚も愚

106 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 20:56:28.78 ID:mFXOS7vDM.net
好きなネタ振りから回収を書いてこうぜ、自分は 
俺は水柱じゃない からの 最後まで水柱として恥じぬ戦いを

107 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:02:28.05 ID:jeNt51hK0.net
伊之助のタヒんだものを埋めてなんの意味がある
→最終巻でお墓に花を供えて手を合わせる

108 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:02:28.16 ID:BmXWpqPT0.net
信用しない信用しない

俺は信じない

109 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:02:37.32 ID:d5PKF9vK0.net
1話の炭治郎の俺が最後までちゃんとするからと無惨と一対一になった時の最期までちゃんとやるからが良いな

110 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:11:25.52 ID:N7QZF9QC0.net
風柱
俺には弟なんていねェ→大丈夫だ何とかしてやる 兄ちゃんがどうにかしてやる

111 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:11:31.82 ID:7FUgdSCad.net
ずっと死ぬ死ぬ喚いてた善逸の最終決戦で炭治郎にかける言葉が「お前は死なない」「生きることだけ考えろ」なこと

112 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:12:00.45 ID:VYCcpoQua.net
>>97
目がいいから回避しまくったんじゃないかね
最終選別では全くの無傷で汚れてもいない実力者よ
花の呼吸使われると風の攻撃鈍ったのかも知れないだけどw

そういえば無惨戦、「ぞくぞくと」で紙眼付けて戦いに参加する前に茶々丸血清打ったのかな?善逸たちも攻撃食らってるけど炭治郎や岩風水みたいに顔がボコボコに腫れてない

113 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:15:02.93 ID:6qNK0jXl0.net
>>100
するんかなも何もカナヲ本人が「風柱様の稽古に行って参ります」発言してる以上してるんだろ
アニメでは善逸伊之助カナヲの稽古をアニオリで見せてくれると信じてるぜ
カナヲちゃんのレオタード…

114 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:15:54.15 ID:ytoZ6SYs0.net
>>110
兄ちゃんがなんとかしてやるから、ってのは1話で炭治郎が禰..豆子に必死で語りかけてた言葉なんだよな
形は違えどどちらも兄貴の必死の叫び

115 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:17:18.08 ID:GUPncEDw0.net
>>111
自分もそれだな
善逸のそのセリフすごく良かった

116 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:18:41.22 ID:rI6EFCK50.net
>>113
女隊士のレオタードは露出度マシマシ(ゲスメガネデザイン)な模様

117 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:18:54.28 ID:5Q19WuZ80.net
あーグッズ買いすぎてお財布すっからかんー
しあわせーでも週に1〜2万使うのはやばいってー(泣)
鬼滅のグッズほんと魅力的なの出すぎなのよね…ufoさんのグッズは特にさ…

みんなグッズ購入はやっぱ控えてんのかな?

118 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:20:43.03 ID:KNHVcKCK0.net
カナヲが実弥のところへ修行に行く前にしのぶさんとカナヲの例の一悶着があったから
余計に好きだった女の妹は死ぬつもりという事実もあるのが重い

119 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:23:52.99 ID:zA+UcfMWd.net
>>117
自分はアニメも好きだけど絵柄自体は原作が大好きだから
ufoグッズにはほとんど手が出てないや
原作絵のグッズはどうも買ってしまう

120 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:27:15.09 ID:sZMeBoeF0.net
じぐざぐが よみたいんだよぉおお
ゆうたーー 大好きだよぉおおおおお

121 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:27:27.43 ID:2VPtNFTGp.net
日の呼吸 十三の型
炭十朗 炭治郎 縁壱
十 + 二 + 一
= 十三
炭 吉 = 十 一 口
漢字に意味があったとは!

122 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:28:06.22 ID:nodDg5QF0.net
フリと回収なら
煉獄さんの「侮辱するな」・炭治郎の成長・水(柱)との今度こその共闘色々含めて
猗窩座が炭治郎の成長を褒めるところ

123 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:29:18.73 ID:T3WOemLid.net
>>121
炭治郎長男だし
治を二と解釈すんのはこじつけすぎでは

124 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:35:55.70 ID:SgzVhlkld.net
>>108
煉獄さんへの哀悼を蛇が最も表現していたね

125 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:37:43.82 ID:nodDg5QF0.net
>>122
待てよ
今気付いたけどあれか
煉獄さん「この少年を侮辱するな」
炭治郎「黙れ煉獄さんのことを喋るな侮辱しているだけだ」
でがっつり両者似たようなこと言ってたのか

126 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:41:29.73 ID:wwYRU5Ffp.net
童磨の
地獄なんて無い→一緒に地獄へ行こう

127 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:42:36.12 ID:XPVjd+vi0.net
怒りは人を突き動かす原動力となる
さりげなく2回出てきたけど一番共感できたかも

復讐心ほど人を高め強くするものはない
恨みや憎しみの感情がなければ安易で自堕落な方向に流されるばかりになり
生きる目的も見失うだろう

戦争が起きて徴兵されて殺し合いさせられたら
この間犯人が逮捕された茨城の快楽猟奇殺人事件のような事件はなくなる

128 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:43:45.71 ID:sZMeBoeF0.net
>>125
鬼の放つ言葉はほぼ侮辱よね
それが鬼だから

129 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:44:36.98 ID:Vy2/D5LRd.net
フリからの回収。炭に呼吸で止血をレクチャー。「呼吸を覚えると色々なことができるようになる。何でも出来る訳ではないが」からの、アカザ戦でアカザの腕を呼吸で腹から抜けなくする離れ業炸裂

130 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:45:04.45 ID:cSCqmk3Jd.net
>>117
原作絵のが欲しい

131 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:45:40.63 ID:sZMeBoeF0.net
>>127
>復讐心ほど人を高め強くするものはない

そんな決まりはないのだけれど
殺人演出の正当化は復讐に限るってわけよ

132 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:50:59.76 ID:mFXOS7vDM.net
初回炭治郎土下座からの猗窩座戦始まりの義勇の感嘆も捨てがたいな

133 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:53:35.95 ID:nodDg5QF0.net
>>132
ああそれもいいね
あれは盛大な回収だ

134 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:56:10.04 ID:Vy2/D5LRd.net
炭治郎がカナヲに言った、人は心が原動力を奇しくも無限列車でエンムが語っている

135 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:57:39.99 ID:Bk8Ub7OJa.net
>>92
鹿じゃなく塵
ボケなら失礼

塵旋風は英語だとdust devilなんだが英訳版でもそうなんだろうか

136 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 21:59:39.63 ID:XPVjd+vi0.net
前スレの最後の方で義勇が一番重要な柱という言葉を否定している人がいたけど
柱の中どころかこの物語全体で主人公の次に重要なキャラだと思うんだけど

あんまり好きじゃないからそう見えるのか
異論も認めろと言いたいのか
自分の推しキャラを出し抜かれるのが気に食わないのかわからんが
重要性を理解できないファンがいるなら悲しいわ

137 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:00:07.75 ID:Q+8yhJyja.net
フリからの回収
実弥 
最初の柱合会議 そんな奴が鬼殺隊の頭だとぉ 虫唾が走るぜ
最後の柱合会議 産屋敷家の尽力が第一

義勇
俺は水柱になっていい人間じゃないと自己評価低かった義勇が、
最後の柱合会議できりや君に、立派に務めを果たされた、と自己肯定感を与える言葉言うところ

138 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:00:13.25 ID:jeNt51hK0.net
>>135
ジョークだよ
本誌で誤植があって塵が鹿になってたんだよ

139 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:02:42.85 ID:XPVjd+vi0.net
>>131
この漫画のテーマは復讐でしょう
復讐は最大の自己犠牲

140 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:03:03.62 ID:sD43V19W0.net
鬼になって人食べてたら
元々善良な人ほど正気に戻ったら死にたくなりそう

141 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:03:21.31 ID:at0kj56c0.net
>>127
2回目ってどこで出た?

142 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:05:06.39 ID:wwYRU5Ffp.net
みんな重要キャラだったと思うが

143 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:05:56.14 ID:StrpTDQsd.net
ad-が違うIDで来てるから専ブラ使ってない人お触りしないように気をつけてね

144 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:06:17.18 ID:Vy2/D5LRd.net
煉獄さん死去に「寂しくないよ、いずれ私も逝くから」病弱だからかと見せかけて、自爆という派手すぎる形で最終決戦の火蓋を切ったお館様

145 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:09:38.96 ID:XPVjd+vi0.net
>>141
小鉄少年が炭に特訓をしているところのナレーション
ここで唐突に義勇が飯食ってる場面が挿入されているんだけど
一話目と照らし合わせているんだと思う

146 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:12:02.05 ID:sZMeBoeF0.net
>>139
復讐じゃないんだよ
自分のした思いを他人にはさせないために世界を変えるって話なの

147 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:13:36.62 ID:NnndHe8b0.net
ネタ振り回収にあたるか分からないけど、
錆兎が義勇と兄弟弟子だと判明した時。
単なる鱗滝一門の関係者ではなく、義勇という人物に大きく関わってた。
それを作中、錆兎の口からは義勇を匂わせる言葉が一切無かったところに作品の巧さを感じた。
半々羽織への言及が無かったとこも合わせて。

148 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:13:56.78 ID:Iu5Pb7YK0.net
>>141
12巻104話の米粒義勇。
何であんなに米粒が。

149 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:15:17.90 ID:KNHVcKCK0.net
なんだかんだと怒りってキーワードは色々なところで出てたな

150 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:16:36.02 ID:BGZQR09ua.net
>>135
最初誤植でジャンプ見たときに 

鹿?ジンって読むの?
角なの?また知らない世界きた
でも強いの?そうよね。風だもん!風と鹿??

こんな感じで1人で大混乱してた。忘れない

151 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:18:32.45 ID:Vy2/D5LRd.net
>>149
アカザに対する炭治郎のお前は煉獄さんのことをしゃべるなって言葉には怒りを感じた

152 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:19:39.48 ID:XPVjd+vi0.net
>>146
そんな綺麗ごとは胡散臭いし信用しない
あらゆる場面で復讐心が登場しているじゃない

人は復讐心なしの純粋な正義感だけで命を投げ出せるほど強くはない聖人君子ではない
っていうのも物語のメッセージだと思うよ

153 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:23:11.61 ID:Vy2/D5LRd.net
しのぶがあの人はすごいと珠世さんを評したのは、炭治郎と出会った時に珠世さんが、鬼にも人と言ってくれるのですねと嬉しがってたのと繋がってたよね

154 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:23:31.94 ID:G9OkzaLQ0.net
前ふりから回収されたように感じるセリフってあらかじめ狙って入れてるのか
後付でつじつまあわせしたのかどっちかな

155 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:28:12.52 ID:7FUgdSCad.net
狙って入れたものもあれば、キャラの成長を描いてるうちに自然と回収ぽくなったってものもあるんじゃないかね

156 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:28:41.66 ID:C0bERLN4d.net
意図したものはあるかもしれないけど、
同じ作者なんだから語彙や考えが急に変わるものでもないし、
たまたま似た表現になることもありそう

157 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:31:05.40 ID:U6QxR321d.net
>>146 荒しに触らないでくれ

158 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:33:45.57 ID:5poWiJ7Fr.net
何のために鬼殺隊士は怒るのか?
それは素晴らしいと感じる物が傷つけられるのが許せないからだな

159 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:34:16.28 ID:BGZQR09ua.net
>>153
しのぶ 鬼とは仲良くなれそうにない。炭治郎に託す

珠世と2人で薬の開発

これも回収の中で好き。しのぶも人として成長したんだよね。自分の課題をクリアした凄い人

160 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:35:20.26 ID:1HXrPWU10.net
三浦建太郎の訃報を聞いて漫画作品が円満無事に締められることの尊さを改めて感じた
ワニの長寿と未完の作品が生まれないことを祈る

161 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:38:18.52 ID:Bk8Ub7OJa.net
>>138
>>150
なる程
そんな大惨事が連載中あったとは

162 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:41:17.52 ID:r2ZBoL7c0.net
>>152
このマンガの主題が復讐だというのは違う気がするな
信賞必罰、因果応報は描かれてるし、復讐が適う場面もあるが、仕返しそのものが主題ではないだろう

163 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:42:33.86 ID:kywfRtvW0.net
>>161
ファンブック1は未だに鹿旋風のまま……

164 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:42:48.42 ID:5s7zq4iHa.net
>>127
何が大きか危機ば迫ったからちうて
恨みば忘れち判りあえるなんど幻しん過ぎん

165 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:46:26.60 ID:cEuYRSNnd.net
ひたすら的外れなこと喚き続けるタイプの荒らしなのかただチャンネルがズレてるだけなのか

166 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:48:54.61 ID:r2ZBoL7c0.net
>>160
吾峠先生が「長引くと結末を読めなくなる人がいるから」と高齢読者か、高齢の身内の方を想定してるのか、そんな事を仰って結末に向かったというような記事だかをどこかでみかけた記憶がある(うろ覚えなので夢かもしれないが)けど、漫画家自身が命削って創作してるわけだから特に50歳越えてるような漫画家は皆三浦先生みたいなリスクがあるんだよなあ
作者自身がゴール設定してそこに向かってるのが明確なワンピースなんかはともかく、迷走して中断してるバガボンドみたいなのは縁起でもないリスク感じざるを得ないね

167 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:49:22.79 ID:W6pv3Uqn0.net
実弥の風の呼吸のような風を起こしたいんだけどどういう機械使えばいい?

168 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:49:47.66 ID:hAWK9DpM0.net
>>163
ファンブック1ってチェック甘いよな
色々あやしい記述があるし
担当誰だ

169 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:52:29.32 ID:hAWK9DpM0.net
>>166
単行本のコメントにあったと思うよ
「残念ながら最後を見届けてもらうことが叶わなかった人」的な

170 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:54:07.02 ID:Q+8yhJyja.net
最後に家に帰って、柱の傷を伊之助に教えてるところ、ぐっと来たなぁ
柱の傷 亡くなった柱たち 生き残ってる柱も五体満足なのは実弥だけ
成長  かまぼこたちの成長
そして5日5日はワニ先生のお誕生日

171 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 22:57:04.59 ID:9hh8q5fEM.net
>>170
実弥「指忘れてない?」

172 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 23:09:34.29 ID:1HXrPWU10.net
>>166
鬼滅は10巻頃からもう畳むことを考えてたんだっけかね
ワニはネームがとにかく早いそうだし延々と描き込むタイプでもないからそういう点では根を詰めすぎるリスクは少ないかもしれないが、とにかく休載せずに載せ続けるから心配になる
作風だけでなく健康面でも荒木飛呂彦をリスペクトしていただきたいところ

173 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 23:10:11.67 ID:EUzR+hyH0.net
鬼滅とは関係ないけど、失うものさえ失ってなお 人はまた誰かの指にすがるって歌詞いいよね

174 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 23:14:44.04 ID:EiPM+Djg0.net
錆兎と義勇が選別の回想で義勇の狐面だけ割てる描写が好き
面が割れてつけてなかったから手鬼は義勇も鱗滝の弟子だと気づかなかったんだろうなと

175 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 23:16:02.47 ID:cSCqmk3Jd.net
>>166
それ吾峠先生の身近に誰かそんな人がいたのかもファンブックだかにお世話になった人の絵に天使の輪が乗った人の絵があった気がする

176 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 23:17:34.29 ID:Q+8yhJyja.net
お父さんという噂…

177 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 23:18:44.98 ID:l5rGI+X90.net
鬼殺隊はあくまでも
対鬼の戦闘力のみで戦力を測られてしまうのがつらいところ

対鬼なら上弦に通用しないしのぶさんが最弱だが、
対人なら最強かもしれん。
柱同士でなんでもありありルールで総当り戦をやったら、一番強いのは初速毒殺可で回避力高めのしのぶ

178 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 23:18:59.86 ID:M5wXKcFsM.net
ワッチョイ 0b24-KSUdは前スレでこんな釣りやってたし>>136のレスからも例の奴の別ワッチョイだから触らんようにな
触ってる人いるけど

322 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b24-KSUd) [sage] :2021/05/16(日) 23:45:08.27 ID:S2OB4K9h0
成人が漫画読んだりアニメ見ている時点でおかしいし
見えないところでこっそりやるならまだしも、
公衆の面前で憚りもなくやってる時点で自分の無教養さを露呈しているってことだよ
オタクが偏見もたれるのはそういう場違いなことを平気でやるところじゃないか?

179 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 23:19:50.14 ID:mFXOS7vDM.net
>>134
気づかなかった!確かにそうだ!感謝する!

180 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 23:24:05.20 ID:M5wXKcFsM.net
>>172
最初からストーリーと結末は決まってたんじゃなかったっけか
初代担当は予定通りなら20巻ちょいかかると予想したみたいな話を本人が実録漫画で描いてたと思う
作者はもっと早く終わると考えてたみたいだな

181 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 23:25:53.01 ID:ETaNU48X0.net
>>117
全く興味なかったのに可愛すぎてすわらせ隊と
おねむたん集め出した すわらせ隊の柱合会議での
バージョン届くの楽しみ 9柱とお館様っ

182 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 23:32:01.99 ID:r2ZBoL7c0.net
>>177
仮に最終決戦があんなに早く来ず、膠着状態が長引いていれば、しのぶの開発した毒を仕込んだ弾丸作って弦弥の使ってる短筒量産したり、使いやすく改良した毒を一般の隊士にも携行させたりして小刀につけて投げつけたりして、下位の鬼討伐がかなり楽になってたかもね

183 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 23:41:21.74 ID:r2ZBoL7c0.net
>>177
不意打ちでなくお互いに向かい合って戦いを開始する場合、他の柱をしのぶが瞬殺できるとは思えないな
いくら早くても対処できるからこその柱だろうし、すくなくとも最強はないと思うわ

184 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 23:43:09.78 ID:KNHVcKCK0.net
>>177
スピードで中堅のしのぶだと宇髄とかのスピードタイプに毒を当てるの無理じゃね
そのうちに組み伏せられそう

185 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 23:49:07.58 ID:77i2VnR+0.net
しのぶの毒といっても毒を打ち込める突きの早さと鬼によって毎回調合変えてるって説明あるのに一般隊士にも持たせろとか的はずれなこと言うのがいるんだよな

186 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 23:49:10.02 ID:Vy2/D5LRd.net
何でもありなら順当に岩か風じゃないかな。性格的に仲間だからって逡巡する可能性低い気がするし

187 :愛蔵版名無しさん :2021/05/20(木) 23:58:25.40 ID:GRhoTJM/0.net
父親の策略で実の兄弟と殺し合いをさせられ2人殺してしまい鬱病発症してしまう宇髄さんの過去悲惨すぎて辛い

188 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 00:11:30.67 ID:6QoJNahE0.net
柱の素早さとかって、みんなどれくらいだと思ってるの?

1.剣技の速さ
2.体術の速さ
3.見切りと回避の速さ

しのぶは上弦弐の童磨に、回避を許さない攻撃を最低3発は当てているので、柱にも1発は突きを入れられるのでは?

189 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 00:14:43.50 ID:w4HF4ZesK.net
>>112
参戦してすぐパギャされたんで、それほど毒を受けてないし
その後は愈史郎一行が血清うって手当てしている

190 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 00:18:03.85 ID:bXBhU/8a0.net
岩より硬い鬼の頸は無理でも人間程度ならしのぶにも容易く斬れるだろう
そもそも対人なら頸動脈を傷つけるだけでも胸を突くだけでも出血死させられるんだから頸にこだわる必要も無いな
ただ最強を決めるなら悲鳴嶼さんにタイマンで勝てる柱がいるとは思えないw

191 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 00:21:35.16 ID:6QoJNahE0.net
●宇髄より蜜璃の剣技のほうが速い
●黒死牟の攻撃を喰らう無一郎と喰らわない実弥と悲鳴嶋
●無惨の攻撃を喰らう蜜璃とかわせる他の柱

宇髄 50 50 50とする

蜜璃 55 45 50

無一郎 55 45 45

実弥 55 55 55

悲鳴嶋 55 55 60

伊黒 50 55 55

しのぶ 55 55 45

カナヲ 45 40 55

192 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 00:24:09.11 ID:pqxO9dOya.net
>>191
他でやって

193 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 00:30:19.94 ID:mtH5y7BT0.net
>>184
宇髄さん毒にある程度耐性あるし

194 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 00:35:46.14 ID:ypltUNjSa.net
みんなの好きなフリと回収はそれぞれいいな
俺は魘夢「自害するには相当の胆力が必要」からのアカザ自分攻撃かなー
好きというか衝撃的だった

195 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 00:38:04.59 ID:9dkaiK530.net
魘夢さんの死に際からの唐突に始まる鬼殺隊員総評好き

196 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 00:43:22.90 ID:/XfrgCk20.net
私ばかじゃないわ

ばかあああああ

197 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 00:44:37.00 ID:mtH5y7BT0.net
最後消える瞬間の猗窩座の絵が好き
恋雪に抱きしめられてる顔や腕胸から灰になってるのがエモい

198 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 00:53:55.75 ID:8gEAPpn6M.net
>>194
気づかなかった!感謝する!
猗窩座が人気あるのも納得だ!

199 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 01:15:49.26 ID:nm9eSK/G0.net
>>122
第一話で炭治郎を弱者と呼ぶ義勇からの流れ

200 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 01:16:11.59 ID:rEHCk5jEa.net
頭の固い子供だな→コイツ頭が硬い!

201 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 02:10:33.25 ID:h3KXDbuz0.net
みんな鬼滅の外伝でアカザやドウマについて描かれるのと、
ワニ先生の別の漫画でアカザ・ドウマっぽいキャラが描かれるのどちらが良い?

ドウマは性格悪そう+頭良さそうで面白いキャラだったけど、
能力があまりにも強すぎたから最終決戦であっさり殺されたのが残念だった
次回作ではドウマっぽいキャラを出してもっと活躍させてほしい

202 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 02:38:42.64 ID:UmOyRC8ra.net
機能回復の時のカナヲの髪の毛1本も触れない→鬼炭治郎の指にカナヲの髪の毛が絡まる(すぐそのあとカナヲの胸元に傷つけるけども)のもすごいよね

203 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 03:47:01.61 ID:lnnd0Ost0.net
>>201
二人ともいいキャラだけど、鬼滅世界では余すことなくほぼ描き尽くされてるので彼らが主軸の外伝はないと思う

童磨は別の切り口や光の当て方で新しいキャラクターを生成できると思うが、猗窩座というキャラは入念に仕込んだエピソードの積み重ねありきなんで、別作品では成立しない

創作キャリアを考えたら鬼滅はさっさと過去作で終わらせて、新作をどんどん描くべき
外伝やスピンオフは他の色んな作家のシノギにしてもらえばいいし、奈須きのこが伝奇テイストたっぷりな鬼滅外伝を出したら最高だと思う

204 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 04:28:58.56 ID:C2LiGQ660.net
>>117
みにきゃら系は画集があるからイラストが見たいだけでランダムに手を出すくらいなら画集を買った方がオススメ
描き下ろしイラストもあるし
といっても映画公開前に出たみにきゃら集壱はめちゃくちゃ高騰してるんだな

205 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 06:23:14.06 ID:9HcGVvxuM.net
>>204
壱に収録されてるハロウィンやお正月みにきゃらはマジでいい
小さいサンプル画像は大体ネットに残ってるので、なんとか拾い集めて我慢するという手もある

206 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 07:15:58.60 ID:aFQdTuo/a.net
みにきゃら
https://i.imgur.com/R1s9S6K.jpg

207 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 07:25:33.69 ID:XoB6mujQd.net
>>201
他人が描いた外伝なんて認めない認めないネチネチ

208 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 07:27:39.75 ID:mf9y/Tjp0.net
ミニキャラのサンプル画像ならufo公式ツイッターにあると思う
インスタにもあるかもしれん
掘るの大変そうだが

209 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 07:33:24.34 ID:fvoTe3MUa.net
>>177
しのぶが毒使いである事は周知の事実なので皆何らかの対処はしてくる
しのぶは速いがそれでも最速ではない
持久力は低めとファンブックにて明言されている

しのぶ最強はあり得んな

210 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 07:36:25.57 ID:S0x416Jj0.net
>>203 同感だ

211 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 07:54:58.21 ID:FISJJAMia.net
>>209
だけどさ……
最後に立ってたヤツが強いんだぜ
ってアイルーも思てるとおもう!

212 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 08:45:42.83 ID:BlhF0s4a0.net
>>188
プラス圧倒的戦闘経験な

213 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 08:56:32.39 ID:BlhF0s4a0.net
柱稽古竹林で水と風は五分五分だったから二人の力は同じくらいだろ
他柱より岩音の次に経験が長いし判断がはやい
1番は持久力がある(スタミナ)
岩が痣寿命で死んだが最後まで致命的傷を負いながら死ななかった水風は岩の次だよ
風は黒死牟と戦って損傷
水は猗窩座との死闘で損傷
お互い自分で怪我の治療してる

214 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 09:28:03.29 ID:F3zuUDvL0.net
>>160
個人的にベルセルクは鬼滅と同じぐらいハマった漫画だからショック
多分ワニも影響受けてると思う
栗本薫もグインサーガ未完のまま亡くなったし、
作家は永遠に作品を作り続けることはできないんだと改めて思い知らされたわ
奇しくもマシリト(現白泉社代表取締役会長)が語ってた「同じ漫画を10年も20年もやっちゃダメ」って言葉が
予言のようになってしまったな…

215 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 09:35:00.00 ID:LFTCvPevd.net
>>214
ワンピースも早く完結してほしいわ

216 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 09:43:14.37 ID:/zCtCaMya.net
やっぱいいところ3年前後で完結できるくらいのペースがいいわな
5年以上はよほどでないと読者が離れると思うわ

217 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 09:44:03.27 ID:kgBlBYF1d.net
作者も自分も生きてるうちに物語の幕引きを見られるのがいかに幸せかってことだよなあ
晩年に描き始めた作品ならまだしも、若い頃からひたすら描き続けた物語が未完の大作で終わるのは辛い

218 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 10:16:51.92 ID:/nQC8GV/0.net
>>216
自分が後追いで単行本買えるのは20冊ちょいで一万円くらいがが限度だしねぇ

これからワンピースを集めるなんて狂気の沙汰w
中古はという人もいるけど、老眼が進んで電子書籍じゃないと無理(っω;`)

219 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 10:17:38.79 ID:qf6yBd9Ja.net
流れがもろにベルセルクから影響を

220 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 10:26:08.48 ID:uiJB3uDB0.net
手塚治虫とかあの頃の少年漫画は数年くらいで完結して次の作品に移ってたみたいだね
ジャンプの定番だった人気作品は延々と引き伸ばす方式からまた昔に戻りつつあるのかも

221 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 10:40:00.56 ID:FgjH6Hmj0.net
いいうれ
つらねて

222 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 11:01:05.93 ID:+JtVE8y30.net
>>220
数年で少年が少年じゃなくなるからね

223 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 11:15:15.82 ID:4arFQ5NX0.net
昭和の傑作長編漫画って言われてみれば20巻以下が多いかも
内容的には特濃で今なら3倍くらいの巻数に希釈されかねない

224 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 11:21:10.56 ID:/KGO+O3F0.net
>>211
最後に立ってるのがしのぶということはないだろうね
仮に最期まで経ってるヤツが毒で死ぬとしても

225 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 11:22:25.34 ID:+JtVE8y30.net
長すぎるとこれから読み始めようと人が挫折するしな
こち亀みたいに1話完結の繰り返しなら別に途中を読まなくても問題ないけど

226 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 11:29:56.18 ID:/KGO+O3F0.net
>>215
作者がゴール決めててそこに向かってる手ごたえがあるワンピースはまあマシだよ
バガボンドなんか吉岡一門戦をピークに迷走しまくって休載して5年ぐらいになるんじゃないか
聾唖に設定した小次郎と対決させるにあたっての新境地を生み出そうとしたのか、武蔵も足の負傷からの障碍を持たせたり、戦うばかりじゃないと百姓させてみたりしてたけど、どう見ても小次郎との対決ムードが生まれないままの中断だから作者の体調以前の問題で再開さえ危うい

227 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 11:36:52.20 ID:/KGO+O3F0.net
>>223
読者が卒業しないで大人になっても読んでるからね
一口に少年漫画といってもお客さんの内容が違いすぎるんだよ
ストーリーや世界観、キャラクター間の人間関係にしても昭和の子供なら気にしなかった細部を気にして、むしろ求める読者が客に増えたから、そういう部分の描写を求められてどうしても長くなる
それを「希釈」とは言えないんじゃないかな

228 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 13:00:39.76 ID:GtGZcXyJa.net
禰豆子が解毒薬だったのが、
最終戦では使えないので
愈史郎を変わりにヒーラーに

229 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 13:06:09.27 ID:65BDdZ4od.net
しかしツベに海外で流出した無限列車映像出まくりだな
酷い有り様だ
映像館行かなくても既にネットで見れるw
DVD/Blu-ray出す意味ないわ

230 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 13:12:37.55 ID:jSO0jLFw0.net
542 可愛い奥様 sage 2021/05/21(金) 09:53:11.26 ID:54oeSXcW0
煉獄さんのだっさいスニーカー発売w
こんな芋スニーカー履くヤツいるの?
冗談だよな?
スニーカーだけはやめろってせめてナイキやNBとコラボならいいがアトムって恥ずかし

548 可愛い奥様 sage 2021/05/21(金) 13:07:18.09 ID:54oeSXcW0
しかしツベに海外で流出した無限列車映像出まくりだな
酷い有り様だ
映画館行かなくても既にネットで見れるw
DVD/Blu-ray出す意味ないわ


鬼女じゃないのに鬼女板出入りすんな
もうここに引き篭もってて

231 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 13:14:44.71 ID:8hD2UUrk0.net
>>152
それはあなたご本人の抱える執着で、認めて欲しくてここにねじ込むのは傍目から分かりますよ

232 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 13:15:35.00 ID:Qfc4qh8fa.net
柱って全員魘夢の血鬼術に抵抗できるのかな

233 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 13:19:53.30 ID:8hD2UUrk0.net
ベルセルクと鬼滅は対極に向いてると思うけど
客層違う作品のファンほど主張が強いのは
関係づけることで何かを得たいんだろうね

234 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 13:25:56.52 ID:8hD2UUrk0.net
大奥が17年かけて19巻で完結だから
漫画史を変えるような作品を週1で描けみたいな比較は無理じゃないかな

235 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 13:33:49.04 ID:63gGS+nsd.net
ベルセルクはエログロ描写が多くて表現がより尖ってるってだけでテーマとかはむしろ鬼滅と近くないか?
ダークファンタジーの対極と言ったら日常系とかそういうのだろ

236 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 13:34:17.30 ID:hxU4Ve/Jd.net
>>232
どうだろうね炭治郎は愛されて育ったから術を破れたってのもあると思うから心に大きな傷があればある程深みに嵌って脱出できないかもしれないな

鬼滅って対戦相手に属性での有利不利みたいなのあって面白いなぁと思う

237 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 13:38:22.54 ID:4arFQ5NX0.net
いや柱たるもの例外なく抵抗したと思うが
鬼殺隊頂点の柱とはそういうものだろ
普段の性格やお育ちとか関係ない

238 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 13:54:58.06 ID:Uo9P8y9nd.net
柱がみんな魘夢に遭遇してたらそれぞれどんな夢を見たのかなってのは気になる

239 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 13:57:10.50 ID:Z9UcTOUZ0.net
>>238
霞が記憶喪失状態でどんな夢で核なのかとか柱じゃないけどカナヲがどんな夢の核なのか気になるな

240 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 13:59:37.16 ID:8hD2UUrk0.net
>>235
ベルセルクを好む読者が惹かれて、鬼滅が描かないものにこそ目を向けたらいいんじゃないか

241 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 14:07:46.08 ID:hxU4Ve/Jd.net
しかし炭治郎とネズコいなかったらエンムの術破れてないじゃん?

242 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 14:08:16.56 ID:J0PVEcbEa.net
>>236
思い出したよ…久しぶりに
最初の気持ちってやつを
ありがとよ
最悪の気分だ

夜が明けるまで死に続けろ

243 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 14:16:57.08 ID:/XfrgCk20.net
蛇なんてどんな夢見たらいいんや
恋とのエロいやつ?

244 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 14:20:10.40 ID:J0PVEcbEa.net
ママンが束の間にちょっとだけ優しい言葉をかけてくれた記憶を反芻するんだろ

245 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 15:17:01.08 ID:nlUaeq1Wa.net
>>243
善逸の夢と同じでしょう
私の甘露寺さんは食べていると思うけど

246 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 15:22:26.87 ID:kaU8hizBr.net
冨岡は?
錆兎が実は生きてて…だと夢だと気づいちゃうし

247 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 16:02:55.54 ID:EO7R950V0.net
>>245
蛇の夢を甘露寺さんが食べているのか
蛇が甘露寺さんを食べているのかと混乱しました
ただの夢で甘露寺さんが食べているのですね

248 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 16:04:19.12 ID:piCQvPMg0.net
>>245
それ甘露寺さんが戻ってこれる気がしないやつ

249 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 16:20:15.72 ID:EO7R950V0.net
恋が牛めし弁当を頼んでも頼んでも運ばれる先は煉獄さんでうまい!うまい!とどんどん無くなる悪夢

250 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 17:00:12.12 ID:nlUaeq1Wa.net
>>245です
ちょっと説明不足でしたw
蛇夢ではエロではなく、甘露寺さん食べてるんだろうなと思った。

恋夢では蛇に見つめられつつ、好きなもの食べ続けて
、それに合わせて髪の色チェンジかなと妄想

251 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 17:22:46.09 ID:eTJ9Yreu0.net
>>245
伊黒さんが善逸の夢そのままやったら色んな意味で壊れてていいなw

252 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 17:29:47.86 ID:T2xRhbuB0.net
>>250
うな重とか天丼をもりもり食べて
髪の毛が目まぐるしく変化する甘露寺さん容易に想像できるなw
風柱の夢はおはぎに抹茶のひとときか…

253 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 17:36:54.73 ID:Z9UcTOUZ0.net
不死川さんは煉獄さん系列の夢(それ良い夢なの?みたいな)見てそうだなぁ
家族と一緒じゃなく玄弥を守って戦ってる的で核は暴風が吹いてそうというか

254 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 17:38:26.79 ID:J0PVEcbEa.net
で、どの時点でどんな違和感を感じて自刃し覚醒するか

255 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 17:41:32.20 ID:I9CZgzox0.net
元々幸せな家族があったメンバーは炭治郎的な夢見そうだけど
音とかは想像つかないな

256 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 17:42:09.14 ID:9HL3Vpt40.net
ka家族でおはぎ作り中に自刃

257 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 17:44:21.62 ID:mQsr5nfA0.net
>>254
だよねぇ
たとえ夢の中で抵抗できたとしても、
煉獄さんだってもしあのままの膠着状態だったら
魘夢が痺れ切らしてやってきて
寝てるままやられちゃってたかもしれない
他の柱も然り
魘夢が直接近寄ったら勘付くのかもしれないけど
それこそ善逸みたいに寝たまま闘わないといけないw

258 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 17:46:43.54 ID:Z9UcTOUZ0.net
炭治郎が父親が生きてた頃の夢じゃなかったり煉獄さんが母親が生きてた頃の夢じゃなかったりするのはなんか意味あるのかなぁ

259 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 17:51:33.56 ID:9dkaiK530.net
煉獄さん訃報時の各柱の反応好き

https://i.imgur.com/at2sGuy.jpg

260 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 17:53:51.23 ID:D7B/8hGL0.net
>>232
煉獄さんがとどめは防いでいたけど、
目覚めることはできなかったからなぁ

261 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 17:59:00.81 ID:hxU4Ve/Jd.net
炭治郎が覚醒できたのは現実の世界のネズコがとば口になってくれたからじゃろ

262 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 18:25:31.46 ID:HZpqU6dP0.net
映画のネズコの箱が出てくるとこは完全にホラー手法
違う意味でドキッとした

263 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 18:52:56.62 ID:OHYL5f6g0.net
>>259
童磨…?

264 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 18:52:57.07 ID:hxU4Ve/Jd.net
明日あたり400億に到達する模様

265 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 19:01:54.17 ID:RibPfUIx0.net
>>263
クマー

266 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 19:10:12.58 ID:CT1R3Li10.net
音は妻たちと
岩は寺の子どもたちと
蛇恋は二人で
水蟲風霞は失った家族と
仲良く暮らしてる夢見そう

267 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 19:24:36.73 ID:25fz7d3Fa.net
蜘蛛山で禰豆子は爆血を得て、
善逸は蜘蛛の毒でへんしんしかけてたが、
手足縮んだ善逸に爆血かましたら、
どうなってたんや?
1.一発で手足元通り
2.すでにしのぶの薬で毒は消してたので復帰時期は同じ 
3.それやると二度と善逸の手足が戻らなくなる

268 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 19:28:46.22 ID:I9CZgzox0.net
しのぶの薬で毒が消えてもすぐに元通りになったわけじゃないので、爆血で毒燃やしても結果は変わらないのでは
ただ善逸のテンションがあがる
さらに禰豆子に惚れ込む

269 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 20:17:37.72 ID:CCGjYLg0d.net
今小泉幸太郎のドラマで鬼滅のパクリ漫画家が被害者になってるw

270 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 20:17:50.99 ID:LsmrXbSW0.net
>>259
カナヲちゃんに冷たい目で怒られるぞ

271 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 20:20:18.57 ID:LsmrXbSW0.net
>>269
テレ東のドラマか
多分鬼滅ブーム最高潮の頃に安易に乗っかって脚本書いたんだろうな

272 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 20:21:03.45 ID:yJuaVbe6a.net
>>258
父親に守られたいという願望より、自分が大黒柱という責任感の高揚のほうがわずかに上回ったのでは

273 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 20:28:30.88 ID:CCGjYLg0d.net
怪滅の八重歯 八重歯で妖怪を倒すタンジー、妹はネズー

274 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 20:31:05.97 ID:hxU4Ve/Jd.net
>>258
父親は無惨に殺されてないからちゃう
父親の事は病気が原因だからすでに折り合いがついてる
その炭治郎の心の中で一番の後悔は家族を守れなかった事だからその心の隙間にエンムが取り入ったんやろ

275 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 20:41:20.86 ID:CCGjYLg0d.net
煉獄さんは楽しかった時代を柱になった時に封印したのかもしれないな。エンムも入り込むことが出来なかった

276 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 20:44:36.64 ID:/nQC8GV/0.net
>>267
あれは蜘蛛であって鬼ではないから

277 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 21:04:48.66 ID:wbjJdA1pM.net
>>238
玄弥と仲良く暮らす夢見て出てこられなくなる実弥

278 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 21:10:07.62 ID:9u19mt780.net
仲直りしたかったのは玄弥の方で風はそんなことより普通に生きろだったやん
風が見るとしたら炭治郎のように家族揃って幸せに暮らしてる夢か上で出てるように煉獄さんタイプの夢だろうね

279 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 21:11:40.73 ID:9djwzEcX0.net
>>275
上手く説明できないんだけど多分厭夢の見せる夢ってそういうたぐいのものではないんだと思う

280 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 21:13:22.78 ID:EO7R950V0.net
>>258
作者にも未だ描けないものはあるんじゃないかね

281 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 21:16:04.53 ID:F/M9GyOTp.net
風に悪夢を見させるなら母親にどうして私を殺したのとか兄弟達にどうして守ってくれなかったのって言わせたりしそう

282 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 21:20:13.63 ID:9dkaiK530.net
夢と現実の境目を曖昧にし相手に自決させる戦法えぐすぎませんかね
伊之助のナイスアシストにより防がれたが

283 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 21:20:36.61 ID:wbjJdA1pM.net
>>281
まずいおはぎを食わされる

284 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 21:25:36.47 ID:hxU4Ve/Jd.net
炭治郎の長男だからって台詞は案外炭治郎の深い心の傷から来てるのかも知れないな

285 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 21:29:31.24 ID:J0PVEcbEa.net
ちょうなんですよ

286 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 21:57:39.07 ID:tG0n6a/R0.net
>>282
メタ的にも、そのシーンなかったらPG12で済まなかったと思う

287 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 22:00:09.33 ID:CCGjYLg0d.net
>>284
回想でネズコからどうしていつも謝るの、貧乏はそんなに嫌なこと?お父さんが病気なのも悪いみたいと言われてたのを考えると、全部長男の自分が背負ってるのを内心苦痛に感じてた面はあるね

288 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 22:04:17.95 ID:bXBhU/8a0.net
>>285
俺は評価する

289 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 22:07:45.38 ID:CCGjYLg0d.net
>>282
原作は最初だけだったが映画は何度もこいつは覚醒してるって場面で何度も見せるからマイッた。もうやめて〜と

290 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 22:38:17.57 ID:54pT96ua0.net
>>264
そして映画館再開したおフランスでも初日1位だったみたいね
第二シーズンはフジが放映権とったみたいだけど、変な規制や変更が入って熱が冷めるみたいな事がないようにしてもらいたいものだね
制作著作が第一期と同じで集英社、アニプレックス、UFOテーブルの三者で電通博報堂やテレビ局が絡んでなくて、あくまでも放映権だけみたいだから多分大丈夫だと思うけど、一抹の不安はぬぐい切れないかな

291 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 22:45:41.00 ID:jXCLQQgaa.net
TVアニメ「鬼滅の刃」“竈門炭治郎 立志編”オリジナルサウンドトラック、ジャケット&収録楽曲が公開ッ!

292 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 22:55:06.32 ID:khFcv/Up0.net
>>291
ほほう
https://www.famitsu.com/news/202105/21221299.html

293 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 22:55:15.46 ID:6QoJNahE0.net
彼女がコロナで入院したが、入院4日目からラインでもそれ以外でも連絡がとれなくなって、病院も一切情報を提供してくれない、ずっと病院からの連絡待ちだ。これってコロナでは普通のことか?

答え1 スマホの充電器を忘れたんだよ
答え2 君のことが嫌いになったんだよ
答え3 そいつもう死んでんじゃねーの?ホジホジ

294 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 23:00:40.15 ID:EO7R950V0.net
>>293
>病院も一切情報を提供してくれない

結婚していないと「ご家族以外」になりますから
LGBTのパートナー問題が深刻なわけなんですよ

295 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 23:24:38.21 ID:CCGjYLg0d.net
>>293
知り合いは夫婦でかかって、それでいいのと驚いたが、夫婦で同じホテルの部屋に行かされたらしい。なんか適当だよ自治体も

296 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 23:24:47.41 ID:54pT96ua0.net
>>293
>>294
スレチ他所でやれ

297 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 23:29:47.66 ID:CCGjYLg0d.net
今夜はあの時このキャラが好きになったわ場面を募りたい!

298 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 23:31:49.70 ID:EO7R950V0.net
>>295
適当の意味がわからんが
発症してれば夫婦と親子は同室できるでしょう

発症の一週間前後は峠さまようらしいから
アニメスレだけじゃなくて現実世界の情報もよそで取得すること

299 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 23:32:44.70 ID:nlUaeq1Wa.net
>>293
自分の同居の母親がコロナ入院したけど連絡あったのは1週間後に「退院の日時相談」の看護師からの連絡だけだったよ。

自分は親の濃厚接触者認定でPCRの検査結果待ちに電話だったから、まず自分の結果聞かないと家に戻せませんけど?と大変だったよ
まぁ病院も大変なんだろ

300 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 23:38:20.48 ID:9dkaiK530.net
上弦になった者の半分以上は人間の頃から性格が破綻しているのね

301 :愛蔵版名無しさん :2021/05/21(金) 23:39:17.92 ID:CCGjYLg0d.net
>>298
なんだか偉そうだねあんた

302 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 00:00:33.16 ID:zzQGJ5z90.net
>>301
>>295の意味がどうも分からなくてすまんですの

303 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 00:28:50.97 ID:LU+C5Ngu0.net
鬼は自分の血鬼術で対人の毒を精製できるが、そうであるかゆえに血鬼止めという対鬼万能解毒薬による逐次治療を許してしまった。
爆血による治療も含む。

鬼は、血鬼術に頼らない毒を、手塩にかけて精製して携帯しておけば、
もっと鬼殺隊の戦力を効果的に削れたが、
血鬼止めなんてものが想定できないだろうから無理か

304 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 00:47:21.03 ID:XbvhpVL/0.net
インド変異株でもイギリス変異株でもオリジナルの武漢肺炎の話は他所でやれよ

305 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 01:37:16.55 ID:6G37pPuM0.net
アンチスレだったら全否定する奴しか居ないからあえてここで質問するけど、
累よりもダキの方が強いし、ギュウ太郎はダキよりもずっと強いんだよね?
累は糸で人間を簡単にバラバラにできるし、ダキは帯で広範囲を切り刻んでいた
ギュウ太郎は鬼になる前、人間の頃にダキを焼いた侍を鎌で刀ごと斬ってていた
なのに何でギュウ太郎は炭治郎の顎を斬るだけの事もできなかったの?

炭治郎の肉体・骨格>ギュウ太郎の鎌>ダキの帯>累の糸>>>日本刀…なの?

306 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 01:45:01.92 ID:ON/8543v0.net
>>305
あのままなら顎どころか顔面真っ二つだったんじゃね?
その前に炭治郎が首を切ったってことかと
天元の勝利の譜面によるタイミングの成せる技

307 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 01:57:35.31 ID:K9dCiwXca.net
>>290
違う二位
ちなみに本日も二位
全仏一位は仏国産映画

308 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 01:59:27.21 ID:K9dCiwXca.net
>>290
書き漏れ

フジが遊郭編の放映権を取ったなどという事実はない

309 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 02:00:41.68 ID:qHvbyDfpa.net
下顎真っ二つになってプレデター顔になった炭治郎なんて見たくないじゃんね?

310 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 06:20:25.77 ID:nUcFICXrd.net
鬼殺隊、呼吸による技の中で強烈なインパクトのあった技ってどんな感じ?

おれは
水の呼吸、凪
雷の呼吸、霹靂一閃
炎の呼吸、煉獄
花の呼吸、彼岸朱眼
日の呼吸、幻日虹

次点

霞の呼吸、朧
日の呼吸、碧羅の天
炎の呼吸、炎虎

って感じ

311 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 07:48:09.59 ID:4VOAqwG40.net
鬼殺隊の目的は鬼を滅ぼすことでもその夢はなかなか見なさそう
ずっと無理なことだったから夢見ることもできないというか
お館様なら鬼を滅ぼして子孫が長生きする夢かも
無限城篇の伊之助なら柱になった夢かも

312 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 09:04:59.06 ID:MGh4jKCa0.net
煉獄オタたちが無限列車特典に文句言っててw
煉獄オタたちってジャニオタと変わらんな
ufoにクレームとか厄介オタ
まっ秋には今後一切煉獄グッズ描かなくなるぞ

313 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 09:16:00.87 ID:o6zCzgf70.net
ufoが悪いのかアクスタ製造してるところが悪いのかよくわからん

314 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 09:18:42.80 ID:XFReA0Dcd.net
クレーム言ってるの在日ばかりでwしかし煉獄オタって無限列車からのにわかが多いからこんなことやるんだよ
たかが特典であほらしい

315 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 09:21:47.08 ID:h8pqzND0r.net
全然煉獄オタじゃないけどずさんな仕事をしている業者に対しては怒りは沸くよ普通
真剣に仕事をしたことがある者ならな
まぁ当人たち同士で解決してくれ

316 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 09:22:46.39 ID:XFReA0Dcd.net
いきなり韓国人て炭治郎の耳飾りと言い今回の特典にクレームして嫌がらせ
意図的に反日組織が動いてるのか知らないがアニメ会社がこんなことに屈してたら終わりだよ
社長が在日だから仕方ないがw

317 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 09:26:06.64 ID:MGh4jKCa0.net
煉獄オタって厄介ばかりだな
LITシリーズソフビのあまりの出来の悪さは逆に愛着もたれて人気だがw
鮭大根冨岡義勇見てみろよwあまりに粗悪品で逆に愛されてるぞw

318 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 09:35:00.06 ID:oyjq00UK0.net
アクスタの件は此処に書き込むより消費者センターへ相談する方がいいよ

319 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 09:35:26.71 ID:MGh4jKCa0.net
マジでクレーム言ってる垢がヤバいわ
ハングル人来襲

320 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 09:37:52.48 ID:OL4up/IOr.net
>>310
猗窩座を仕留めた斜陽転身!
カラーの輝輝恩光も良かったな

321 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 09:40:11.32 ID:MGh4jKCa0.net
社長が社長だからあちらの国では詐欺はお手のもの

322 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 09:45:28.12 ID:Ci1hK52lK.net
>>317
愛されてるよなあ

323 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 10:10:33.39 ID:lYVOm2bB0.net
>>317
あれは安いおもちゃだから
アクスタは12000円以上する
キャンセル期限過ぎてからの公表は詐欺案件

324 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 10:17:05.18 ID:L90nVGJA0.net
特典の一つであって、べつにそれだけで売ってるわけじゃないし

325 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 10:17:53.51 ID:XF2KJ86L0.net
>>322
>>323

>>7

326 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 10:21:07.36 ID:XFReA0Dcd.net
他キャラ推しからしたら迷惑な炎上だ
てか特典商法がもたらした害だな

327 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 10:47:12.84 ID:Ci1hK52lK.net
アマゾンの箱が鬼滅仕様らしい
何買ったか分かってしまう

328 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 10:51:02.81 ID:h8pqzND0r.net
>>317
多分逆
煉獄オタは一般人がハマってるから普通の目線なんだよ
オタクが推し活で今まで盲目だっただけ
サンプルより大幅に仕様を変えるのは社会常識的にいうと普通じゃないよ

329 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 10:54:34.77 ID:tOjwXFh10.net
今日か明日で映画興行収入400億行きそうだな

330 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 10:55:09.78 ID:xJF85lU8M.net
同じ荒らしだとすぐ分かるのに何でわざわざワッチョイ2つで書き込むのか
嫌いなキャラのグッズの出来が悪いだけでこれだけ大喜びするとか日頃の嫉妬心が凄すぎて草
釣られて話題に乗ってる人達はそろそろ荒らしをスルーすることを覚えてくれないか

331 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 10:55:45.94 ID:XbvhpVL/0.net
>>308
これは飛ばしじゃないだろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae1857d785c729130e0c043682185b5289bf951e

332 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 10:57:01.08 ID:K9dCiwXca.net
>>331
業者御苦労

333 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 10:58:48.51 ID:gehQCh4K0.net
去年?だったかな…騒ぎになってたコナンのこれ思い出した
https://jocee.jp/user/oderogu/d102a99be71d540326a1

334 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 11:03:42.03 ID:XbvhpVL/0.net
>>332
意味不明

335 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 11:20:15.04 ID:fZ4r2nY20.net
週刊女性PRIMEを信じるのは素人

336 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 12:00:11.63 ID:l7aIWRAV0.net
>>310
彼岸朱眼は見た目のインパクトも壮絶で印象に残ってるね
花の呼吸の中でも捨て身な凄まじさを感じる

337 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 12:18:46.75 ID:L90nVGJA0.net
>>331
週刊女性PRIMEは
今年の初めにも「鬼滅の2期の製作難航」とか書いてた三流雑誌だよ
その直後に遊郭編の製作発表されたw

釣り記事ばかりでアクセス数稼いでるところだから

338 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 12:38:19.68 ID:y4evIJ0CM.net
>>310
よいね!ほぼ同じ

339 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 13:03:08.41 ID:oNa6F+jvr.net
>>310
水の呼吸 フロントチョーク
花の呼吸 ノーパンかかと落とし
血鬼術  ノーパンサッカーボールキック

340 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 13:21:22.29 ID:dQTAQA5T0.net
>>310
獣の思いつきの投げ裂きが真っ先に浮かんでしまったw

341 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 13:46:13.62 ID:ni1ilGJ3a.net
>>339
ワニっぽい名前をつける努力を怠っている

342 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 13:54:22.66 ID:MVdEq8pmd.net
幻日虹は日の呼吸で一番かっこいい同意。炎は奥義煉獄が最高だが、炎虎のエフェクトがカッコよすぎてあれも捨てがたい

343 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 14:01:02.55 ID:OL4up/IOr.net
>>342
映画だと奥義煉獄が龍のエフェクトになっててかっこよかったぜ

344 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 14:08:47.36 ID:UoXL20mQ0.net
>>310
風の韋駄天台風
技自体のインパクトというより
隠が柱はもう戦えないって言ってる中で隠を助けに登場したのがかっこよかったな

345 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 14:10:47.69 ID:iDkSVo3od.net
技の名前がいちいちカッコいいよね
しかも厨二じゃないのがまたいい

346 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 14:17:57.13 ID:IO/fVt6M0.net
上弦の壱とエンカウントする獪岳の運半端ないって

347 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 14:20:05.86 ID:CDikCgJr0.net
いいうれ
言うことを
当てている

348 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 14:21:27.69 ID:76wOhE5dr.net
>>346
獪岳もっと尺あればねぇ
悲鳴嶼さんとも因縁あるんだしもっと見たかった

349 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 14:22:13.93 ID:dQTAQA5T0.net
すごくくだらない疑問だが炎と雷は育手が煉獄家と桑島さんだけだったのだろうか
水の育手は鱗滝さん以外にいて初心者はまず水を紹介されてる場合が多いっぽいけど風は粂野さんから風の育手紹介されてるんだよね確か

350 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 14:30:04.76 ID:MVdEq8pmd.net
>>343
そうだった。竜巻みたいにゴーっと前進する印象だったが、確かに龍出たね

351 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 14:38:34.02 ID:ni1ilGJ3a.net
5×7×2

352 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 14:45:37.29 ID:MVdEq8pmd.net
>>349
私見だけど、炎も雷も火から日に通じてて、技がかなり高くて育手限られてたんじゃないかな

353 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 14:54:12.98 ID:q7W6GVfdM.net
>>349
煉獄家は代々炎柱を輩出してきた名家ではあれど、その弟子筋で引退した炎の呼吸の剣士が育手を担うこともあっただろう
たぶん雷も同じく
炎と雷は攻撃パラメータ特化で、汎用性が乏しく、適性に上手くハマる剣士は水や風よりも少なそうなイメージはある
(雷→音、炎→恋という派生呼吸からしてクセ強すぎ)

354 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 14:54:54.75 ID:r4J5Ne0I0.net
>>346
その不運もクズで帳消しされて同情されないという...

355 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 15:02:53.44 ID:l7aIWRAV0.net
屑のやったことは擁護できないけど黒死牟とエンカウントしてしまう不遇にだけは同情できる
強い鬼を恐れる人間が鬼殺隊に入ること自体が間違ってると言えばそうなんだけど

356 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 15:11:02.26 ID:MVdEq8pmd.net
>>355
出会いの運不運あるよね。カナヲなんかかなりラッキー

357 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 15:20:26.72 ID:iVd6pl0g0.net
上弦の穴埋めしないとだし、ころっと鬼に堕ちそうなやつ探してスカウトしに来た可能性ないかなw

358 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 15:21:44.90 ID:q7W6GVfdM.net
>>355
悲鳴嶼さんや桑島さんに拾われて目をかけてもらったことは相当恵まれていると思う
周囲の人間から救いの手は何度も差し伸べられて、鬼殺隊という場所を得た
それでもなお不満を募らせ、黒死牟と共鳴する負の念が魔を呼び込んだとしか言いようがない

359 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 15:23:37.08 ID:TI9M8bLP0.net
>>355
恐れるのは仕方ない
猗窩座を初めて見た時は伊之助も動けなかったし、善逸はビビりが売りだし
裏切っちゃダメよってだけだな

360 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 15:29:45.33 ID:MVdEq8pmd.net
>>358
善逸が自分がいなければと感じてたように、かいがくは善逸への馬鹿な嫉妬で全てを失ったんだよな。プライドが変に高いとしくじるんだよ

361 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 15:34:38.90 ID:ni1ilGJ3a.net
兄上「貴方が本当の父上だったんですね」
獪岳(コイツ超ヤベーヤツじゃん)

362 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 15:39:39.48 ID:MVdEq8pmd.net
鰐先生の短編集を昨日買って読むの楽しみに今はまだ読んでない。読んだ皆さん面白かったですか?

363 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 15:43:47.23 ID:+zQ19Rxt0.net
>>362
義勇さんぽい 伊黒さんぽい 天元さんぽい
と感じたかな 肋骨さんは誰かとはかぶらなかった
ジグザグをもっと読みたいと思ったわ

364 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 15:49:28.28 ID:MVdEq8pmd.net
>>363
やはり全体的に猟奇的なストーリーなのかな

365 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 15:51:54.52 ID:zzQGJ5z90.net
>>362
面白いよー

366 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 16:00:44.58 ID:MVdEq8pmd.net
>>365
ありがとう。今夜読むの楽しみー

367 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 16:07:11.56 ID:p4pnfdTq0.net
>>362
面白い
過狩り狩りはエッジが効いてて三つ巴のパワーバランスを保った世界観は鬼滅よりずっと良く出来ている

どの短編も一定の冷めた距離感というか無常観のあるやり取りをぽつんと置いた締め方がとてもいい
現代物は服装に凝っててこだわりを感じる

368 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 16:17:02.35 ID:/jplGkUKa.net
過狩り狩りもアニメ化するといいのに

369 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 16:18:33.72 ID:YvaRxj1G0.net
>>362
ぶっちゃけ独特すぎてよくわからなかった
このセンスを今の社会現象起きる逸材と見抜いた編集者の凄さを再度感じたという感想を持ったw

370 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 16:21:24.11 ID:MVdEq8pmd.net
>>367
ありがとう。短編集が時代ものかはまだ知らないんだけど、鰐先生の絵柄的には昔の設定が多いのかな

371 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 16:24:15.30 ID:4VOAqwG40.net
上弦とのエンカウント数は炭治郎が多いよ
上弦相手だと柱のカナエさん煉獄さんでも
朝まで粘れても亡くなってしまう例もある
土下座しているときに手足の一本でも欠損してたら評判違ってたかもね

372 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 16:26:01.78 ID:MVdEq8pmd.net
>>369
一言で、変って感じなのかな。ますます楽しみ、ありがとう

373 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 16:28:51.07 ID:tUXoq/zE0.net
吾峠呼世晴という蒸留酒をジャンプと担当編集で割ったものが鬼滅だとすると短編はそれをストレートで飲むみたいなものだからな
人は選ぶだろう
俺的にはたまらんけど

374 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 16:32:22.46 ID:iDkSVo3od.net
>>362
面白かった

375 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 16:39:31.76 ID:y4evIJ0CM.net
>>363
肋骨さんは義勇さんみたいと思ったけど

376 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 16:42:14.84 ID:MVdEq8pmd.net
>>373
鰐先生をストレートで飲む。やばいかっこいい表現だ

377 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 16:49:35.48 ID:4VOAqwG40.net
>>358
悲鳴嶼さんのことどう思ってたかわからないまま
獪岳が寺からいなくなってることを知らないのを知らないという点が気になる
あの世でいいから会話してほしかった
岩柱が子供たちを守る意思や実力があったことを
悲鳴嶼さん本人も子どもたちも知らなかったから知ってほしい

378 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 16:50:47.45 ID:iDkSVo3od.net
何か漫画家ではあるけど小説みたいな雰囲気が作品の中にあるなって思う

379 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 16:52:00.68 ID:NfLTHaBe0.net
俺が建てたスレだが、このスレにも一回ぐらい張っとく
他の漫画家さんなり何かの製作者さんとか、
気まぐれにでも読んでくれた奇特な人は好きな漫画家さんとこ張ってくれないか
タイトル内容はエヴァ制作陣に向けてだが
内容はカトリック者から、制作において大事な信仰とシンボリズムについて

過去のエヴァが高いクオリティーで出来上がった理由
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1615237990/

鬼滅まだ見たこと無いけど一言

380 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 16:52:23.21 ID:MVdEq8pmd.net
>>378
分かる。伏線の張り方とかミステリー書けそうに感じる

381 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 16:59:52.23 ID:+LqBxqey0.net
>>282
あの場面、魘夢のコスい手口が、ほんと魘夢らしい。それに対する、覚悟ガン決まりの炭治郎にめっちゃシビれた。レアな猪突猛進の長男と冷静な三男だったな。

382 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 17:00:24.75 ID:nec9EMlH0.net
>>329
もう400億到達したっぽい
400億微妙に届かないで公開終了するかなって思ってたからびっくりした

煉獄さんと猗窩座は300億超えて400億円の男になりましたね
おめでとう

383 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 17:07:37.74 ID:Jt8SgCOp0.net
>>373
堪らんよね
鬼滅は嫌いじゃないけど、あれは吾峠呼世晴独特の諦観や中景・遠景視点の空気感がほぼ払拭されてる
当時の作風がまだ生きてるなら、変名でもなんでも使ってマイナー誌でひっそり描き続けてほしい

384 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 17:08:11.64 ID:IO/fVt6M0.net
冨岡「炭治郎を殺したければまず俺を倒せ...!!」

この辺の勢い生殺与奪の件を思い出すから好き

385 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 17:21:33.61 ID:ZhZ8TbsG0.net
自分の命を奪えじゃなくて倒せなのが地味に保身入ってるって言われてなかったっけ

386 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 17:22:53.65 ID:nxRuffTK0.net
>>346
でも、上弦って柱を何十人と倒しているって話だし、
強めの隊員に上弦を向かってくるのはよくあることなのでは?
堕姫とかも柱が来ないかなぁって待ち構えていたわけだし

387 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 17:26:43.10 ID:bj/JOAwga.net
その前に俺はまだ生きているぞがあるじゃない
文脈で理解できないのかな日本語不自由なのかな

388 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 17:33:45.73 ID:ni1ilGJ3a.net
>>369
進撃はジャンプではない
磯兵衛はジャンプである

一見すれば吾峠はジャンプではない
だがそれは結果論で正解じゃない…
俺たちは進撃の巨人と磯部磯兵衛物語を見ている
編集なりに何か引っかかる部分があったのだろう
安易な結論が機会損失を招く
正解は見だった
それは間違いない

389 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 17:35:34.10 ID:uV0o+rv7a.net
戦う意志があるから「倒せ」だし
その言葉は、自分の命を掛けてるのとイコール

腹を切るって言葉に、死ぬって意味が含まれるのと一緒

390 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 17:37:39.17 ID:ni1ilGJ3a.net
まあ倒さんと殺せんわな

391 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 17:39:59.96 ID:l7aIWRAV0.net
>>373
お酒に喩える表現かっこいい

>>378
わかる
文章のセンスが文学的だよね

392 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 17:43:10.86 ID:S0baSafQ0.net
カナエさんはどうやって童麿と遭遇してしまったのかな
しのぶさんが私の姉も鬼に惨殺されましたと言っていたが
五体は満足だったようだし口から血を流してるだけの美人な死に方だったな

393 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 17:51:13.99 ID:nxBuXmAa0.net
>>385
保身入ってるとか逆に俺を殺せと間違えてる人が居たりするけど、倒してみせろ、何度でも立ち上がるぞという意味でしょう。
だから猗窩座も師匠に言われた不屈の闘志を思い出した。

394 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 17:56:54.63 ID:MVdEq8pmd.net
>>393
俺を倒してからって言葉は、今まで表面的に周りと比べて自分を蔑んでたけど鍛錬を積んできた気持ちの表れだったと思う

395 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 17:58:32.17 ID:ni1ilGJ3a.net
大好きな無惨様に祈ってオイラを倒してみろ

396 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 18:02:02.40 ID:dcWUv/BO0.net
400億おめ

ついでに今日、横浜の蛇が天井裏から見つかってリアル蛇鬼でワロタww

397 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 18:06:40.44 ID:IO/fVt6M0.net
猗窩座さんの血鬼術って相手の闘気を感知するものでいいのかな?ファンブック読んでも身体能力を上げるとかは書かれてなかった
シンプルに強いを表したみたいで猗窩座さんの戦闘好き

398 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 18:10:24.93 ID:MVdEq8pmd.net
>>397
本人は記憶になくても全てが師範と恋雪から出来上がってる点がアカザを憎み切れないところなんだよなあ。人間時代も利他主義で、気の毒な部分があるわ

399 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 18:13:52.34 ID:Ci1hK52lK.net
>>393
炭治郎が猗窩座に人間の頃を思い出させた、炭治郎の勝利とかいう意見があるけど
義勇さんもそうなんだよねえ
なぜかスルーされるんだけど、ここのところは猗窩座を人間に引き寄せる重要な場面だよね

400 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 18:21:01.37 ID:tnMuyhKY0.net
人間時代の想いが強さの原動力でもあるけどそこがまた弱さでもあるからな
壱と参は特に
無惨が記憶を完全に消しきれば良かったのかというと(できるかは知らんけど)難しいところやね

401 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 18:29:49.96 ID:Ci1hK52lK.net
記憶をなくす鬼と保持する鬼の分かれ目はどこなんだろう
兄上、珠世、童磨、獪岳なんか記憶保持組だけど

402 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 18:38:19.01 ID:qhj7lukJ0.net
>>400
無惨が記憶消すの、童磨の場合は人間の時点で既にサイコパス過ぎて
無惨はコイツ覚えたままの方が鬼やんと思ったんだろうな…

403 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 18:39:06.82 ID:MVdEq8pmd.net
18巻ヤバい恋雪のお帰りなさいあなたに泣いたと弟に話したら、煉獄よりずっと泣けるやろと言われて煉獄さんを馬鹿にするなとモヤモヤした

404 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 19:06:15.34 ID:q7W6GVfdM.net
>>403
弟君は狛恋推しなんでは
若者には献身の果ての母上のお迎えより、悲恋の方がたぶんクリティカルですわ

405 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 19:11:24.90 ID:MVdEq8pmd.net
>>404
そうなのかもしれないが、全巻読んでるなら誰に比べてどうとか、違うやんと。アニメの絵に惚れて好きになった自分を漫画もいいから読んでみ?と誘ってくれた弟だから悪気ないのはわかってんだ

406 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 19:14:48.15 ID:XbvhpVL/0.net
>>335
業者と呼ばれたり素人と呼ばれたりなんなんやそれ
>>337
左様か
知らんかったわ

407 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 19:31:20.97 ID:r4J5Ne0I0.net
>>402
だったら玉壺や半天狗の記憶を消してたのは何故...?

408 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 19:36:28.08 ID:tUXoq/zE0.net
玉壺が記憶失くしてる描写なんてあったっけ
半天狗は「儂は悪くない!」の精神で都合の悪い記憶は自ずから消し去ってたんだろうけど

409 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 19:45:25.92 ID:lsfaADxz0.net
>>405
たぶん煉獄さん大好きなお姉さんに茶々入れたくなっただけかと…
無神経な言い分はデコピンものだが、原作がいいと勧めてくれる弟というだけで(ジャンプ読者だったのかな?)非常に好感度高い

自分はアニメ化前に弟と夫に布教したがスルーされ、母と甥だけだったよ身内でハマってくれたの

410 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 19:45:50.49 ID:MVdEq8pmd.net
>>408
玉壺は、あんなに面白いキャラが原作で言及されてなくてそこは残念。FBで補填されたけど

411 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 19:48:18.44 ID:MVdEq8pmd.net
>>409
うちの弟っぽい!ありがとう

412 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 20:17:49.02 ID:MVdEq8pmd.net
>>409
弟はいろんな漫画読んでるみたいて、最近亡くなった何とか健太郎さん?の訃報に非常にショック受けてた

413 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 20:18:39.25 ID:Ci1hK52lK.net
>>402
無惨が記憶を消しているなんてどこかにあったっけ?
記憶がなくなるのは鬼になった時の意識の変換に関係するんだと思う
直後は覚えていてもすぐ忘れて、意識も鬼(人を食料としか見なくなる、とか)となる

414 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 20:22:24.84 ID:zzQGJ5z90.net
>>369
大西さんだっけ
伝説になったね

415 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 20:22:54.11 ID:IO/fVt6M0.net
鬼側は空間転移したり精神干渉してきたり斬撃や氷や気功破飛ばしてくるのに対して鬼殺隊側はほぼ近接オンリーで戦い抜いたのはすごいな

416 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 20:25:20.86 ID:zzQGJ5z90.net
>>403
何かを誉める時に他の何かを貶すのは良くないと
5ch訓の一つとして教えて差し上げろ

417 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 20:26:19.67 ID:MVdEq8pmd.net
>>415
生身で対峙することの、覚悟の違いが如実に出てて、やはり鬼殺隊側を応援せずにはいられない

418 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 20:35:42.63 ID:ni1ilGJ3a.net
>>412
お前の持ってるその薄い板は何だ
三浦建太郎の名前くらい調べるのが礼儀だろう

419 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 20:38:47.25 ID:MVdEq8pmd.net
>>418
もうごめんなさい。鬼滅にハマるまで漫画は、おーい龍馬を全巻集めたのが最後な世代なんで

420 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 20:39:45.87 ID:ravOW4PN0.net
いま遊郭編を読み返してる
やべえ、、妓夫太郎やっぱカッコいいわ
雛鶴ちゃんも可愛いし

421 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 20:40:58.22 ID:EZ7id1+Oa.net
>>385
自分の命を投げ出しても炭治郎を救えないからじゃん
倒せるものなら倒してみろ
倒れないから
炭治郎は殺させないから
って事でさ

422 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 20:42:08.58 ID:ErinDyp6a.net
漫画家の訃報といえば
富永一朗氏も亡くなったと今日聞いてショックだった
もっとも氏の漫画作品は読んだことが無い身だが

423 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 20:45:23.36 ID:MVdEq8pmd.net
>>422
お笑い漫画道場小学生に土曜日見てたから、川島なお美の元にやっと行けたんだねって気持ち。96歳だから

424 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 20:48:16.55 ID:tnMuyhKY0.net
人間時に後悔とか後ろめたいことが大きいと記憶は封じ込めて表面には出てきてないけど滲み出てる感じ
猗窩座の女食わない・術への反映とか累の家族への憧れとか
後悔や絶望と共に鬼にされたというか
童磨や天狗壺カイガクの元々の気質組だとそのまま持ち越して強みに出来るって感じかな

425 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 20:50:14.71 ID:oloyDbCza.net
>>402
「俺は記憶力がいい」って言ってたからまあそれだけなのかも知れん

鬼化してさ迷ってたら偶然、脳天に刺激を受けるような事があってお家も職業も無事思い出しましたってなオチかも知れないし

426 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 20:51:58.70 ID:iDkSVo3od.net
人間として生まれ落ちた時から鬼に近い精神なら童磨みたいに記憶しっかりあるんじゃね

427 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 20:52:26.14 ID:MVdEq8pmd.net
>>424
アカザは煉獄さんや義勇をただ強いから面白いと思うだけじゃなく、自分と親和性を感じてたように思う。もちろん鬼だから相入れる訳ではないんだけど

428 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 20:56:59.75 ID:MVdEq8pmd.net
>>426
読んでて童麿が一番不幸な奴だとかんじた。親の金儲けの糧にされた挙句、親は自分達の色恋だけに必死とか

429 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 21:08:21.20 ID:MGh4jKCa0.net
>>375だよな、自分も主人公の過去や性格は冨岡義勇みたいと思った
鬼滅の水柱冨岡義勇は助骨さんがモデル
外見の顔は流かなと

430 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 21:29:13.10 ID:zzQGJ5z90.net
>>425
ドウマの、こめかみグリグリして記憶取り出すやつ、なんか分かるなあと思ったわ

431 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 21:55:26.88 ID:MVdEq8pmd.net
今短編集読んだ。ざっと読みだけど、肋骨さんとジグザグは入り込めたが全体的に唐突感がすごいな

432 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 22:01:25.14 ID:MX3cwL2la.net
水の呼吸が初心者にもとっつきやすいというのはなんかわかる
1番難しそうなのが岩
刀使いたいのに体格のいい男性は問答無用で岩担当に回されたりしたら嫌だろうな
決戦がもっと先だったら花の呼吸や恋の呼吸を使う男性隊士も出たんだろうか

433 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 22:06:13.50 ID:MVdEq8pmd.net
短編集読んで思ったのは、鰐先生って連載するために自分の意にそぐわない完全無欠な綺麗な人間を立てたんだなぁと。またそれがすごくハマるっていうのが面白い

434 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 22:06:27.35 ID:tUXoq/zE0.net
恋の呼吸は蜜璃ちゃんにしか使えんでしょ流石にw

435 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 22:12:41.92 ID:ni1ilGJ3a.net
>>434
だがちょっと待ってほしい
ここに蝶屋敷の娘っ子を次々と堕とした恋泥棒が一人

436 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 22:26:54.46 ID:MVdEq8pmd.net
女性キャラがみんな女性らしい優しさや潔さを持ってて好きだ

437 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 22:31:27.25 ID:h8pqzND0r.net
>>433
自分の意にそぐわないキャラなのにしっかり確立させたのは本当にプロの漫画家だなと思う
キャラに愛着ないからブレブレの性格になって悲惨な末路ばかりの漫画もあるのに

438 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 22:33:58.95 ID:KUWYKRFur.net
そりゃあ初代担当が逐一「なんで?」責めしたからな
全ての行動発言に根拠を持たせる事になった
担当は純粋に興味で聞いてただけらしいが

439 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 22:34:30.39 ID:tUXoq/zE0.net
>>435
自分が人にキュンキュンする側でなくばダメなのでは・・・?

440 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 22:39:07.21 ID:GzxPOFgg0.net
元祖初恋ドロボウ少年は恋の呼吸には向かなさそうだぞ
アイツ鈍いぞ!

441 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 22:44:51.20 ID:tOjwXFh10.net
ここまで作品人気高いと、
そのうち「善逸伝」は他の漫画家か小説家の手により、ガチで作品化するかもな
ただ、作品の方向性は難しいかもしれん
何度か改訂して初期の滅茶苦茶な状態から、みんな命懸けで戦った部分をちゃんと描写するなど
それなりに読める物には、なっているようだし
(曾孫の燈子も、嘘小説とは言ったが作品の出来栄え自体に文句言ってない)

442 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 22:48:09.46 ID:qhj7lukJ0.net
>>440
他人から寄せられる恋心の匂いは何故か察知できないのが長男
でも温泉上がりのおねえさんの耳打ちには閾値を超えて鼻血吹いてたねw

443 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 22:48:34.30 ID:tUXoq/zE0.net
意にそぐわない完全無欠な人物?
元々鬼殺の流の世界の中にいたキャラで頑固で直情的で嘘のつけないド変人の炭治郎のことを言ってるわけではないよな

444 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 22:50:55.30 ID:1VYn9jwwd.net
横浜には蛇の呼吸の使い手がいるぞ

445 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 22:52:57.36 ID:MVdEq8pmd.net
>>444
天井裏から愛を込めて

446 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 22:55:02.79 ID:zzQGJ5z90.net
>>433
誰が見ても高貴な美人を描くのは難しいけど
物語で人の本音察する上で慰めるなんて人物、
まず作れるもんじゃないのよ

色んな作家がこれから挑戦し挫折していくだろう

447 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 22:56:32.00 ID:zzQGJ5z90.net
>>445
蛇ならまず高いところ探すのが当然だよね()

448 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 22:56:44.78 ID:seA7LP+T0.net
伊黒さん1巻から出てるんだね
しのぶさんも

見落としてるとこいっぱいあるんだろなと思って原作読み返し中

449 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 23:00:59.63 ID:MVdEq8pmd.net
>>448
読み返せば必ず新たな発見があるから不思議で面白いんだよね

450 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 23:12:14.83 ID:iDkSVo3od.net
炭治郎って他人の為に何かしてやる事を優先するから自分の事は後回しになっちゃっててだから他人の自分に向く感情に鈍いのかもしれんね

451 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 23:14:07.24 ID:MX3cwL2la.net
>>434
確かに恋の呼吸は
女性は筋肉量、男性は柔軟性で無理か
あれ、やたら関節が柔らかい、というか自在に外せる獣がいたような…

452 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 23:17:52.68 ID:k4Ldw6700.net
>>448
そうなんだ!と思って見返そうと思ったら
1巻買ってなかった・・・

453 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 23:18:52.76 ID:XbvhpVL/0.net
>>446
今後色んなジャンルの作品で安易な劣化炭治郎が量産されそうな気はするね

454 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 23:25:54.81 ID:MVdEq8pmd.net
>>450
同じ日にアオイとカナヲ2人をナンパしてると言われてもおかしくない行動とってるしw

455 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 23:26:17.93 ID:XbvhpVL/0.net
15歳程度の子供が相手の感情を読み取る洞察力を持たせるために「鼻が利く」という設定が長男としての思いやりや共感力と結びついてうまく機能してたね
「悲しみの匂いがする」「怒ってる匂いがする」という一言でなんとなく相手の感情を察することが出来るということを読者が割とすんなり受け入れる事ができる

456 :愛蔵版名無しさん :2021/05/22(土) 23:37:45.90 ID:zzQGJ5z90.net
>>455
あんな少年は夢でしかないけど、
感情微粒子での嗅覚が人知の及ばない能力だから「勘がいい」人はいるかもね
視覚に頼る人間が分かることはわずかだし

457 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 00:00:05.50 ID:K6Cy6NpM0.net
>>456
まあそこはマンガだからね
鼻が利くというのも本来的にはあり得ない超能力レベルなんだけど、ほとんどの読者がその辺はわりとすんなり大した疑問もなく受け入れてるんじゃないかな

そういえばアドレナリンの匂いとかなんとか、かつて平井和正が「ウルフガイ」でやってたなあ

458 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 00:31:59.07 ID:2KcejpX70.net
炭治郎は縁壱の母君が耳が聞こえるようにとヒノカミ様に祈願した耳飾りを
受け継いでるので、人より耳が優れてる設定のほうが自然な気がするし
鼻がいいのはむしろ、嗅覚が優れている猪に育てられた伊之助じゃないか?と
凡人は考えてしまうけど、それだと話が広がらないんだろうな…

459 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 00:43:43.03 ID:IZ9EoEco0.net
炭治郎が善逸ばりに耳がよかったとして、あんな耳飾りつけてたら、ずっと耳元でカランカランいってて気が散ってしょうがないのでは

460 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 00:47:49.07 ID:von/UaXua.net
>>439
わかってねーな
俺たちにはあるだろ
“反復動作”

461 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 00:48:45.50 ID:6uESAkEha.net
聴力で他人の感情の機微を察知するキャラと言えば盲剣の宇水さんだったのにすっかり善逸にその座を奪われてしまって益々哀れな宇水さん

462 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 03:13:37.58 ID:f6NrJaSR0.net
逃げだしたものの寒くて天井裏で丸まってたアミメがなんか可愛い
鏑丸かよ

463 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 03:42:31.25 ID:/0KvaZmR0.net
>>392
遭遇は任務か偶然かわからんがギリギリまで接戦で戦ってたんじゃない?煉獄さんと猗窩座の戦いみたいに
夜明け間際に致命傷負わされたけど夜明けが来たから童磨に貪り食われなくて綺麗なままだったかと

464 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 03:47:09.69 ID:W/GWQ1d00.net
>>451
伊之助なら使えるかもしれないが字面で笑ってしまう
でも結婚したんだよな

465 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 03:54:51.70 ID:5OuSlrOy0.net
>>438
初代じゃなく鬼滅立ち上げ担当じゃない?

466 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 06:04:54.86 ID:AklKbd8Qr.net
>>455
この能力のお陰で裏切りや内輪揉め成立しなくなるから安心してみれるよな
本来は話が広がらなくて面白くないとか善逸みたいに裏で何を考えてるか分かって人間不振になり闇堕ち定番の能力だったはずだけど
よく正の能力として描いたなと脱帽

467 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 06:52:00.66 ID:rQD3eGaX0.net
>>464
まあ恋からすぐ結婚する場合もあれば恋から愛や情に変わって結婚する場合もあるからな

468 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 07:39:05.94 ID:B5Rbsoe5a.net
>>426
人としての感情が無いだけで元々鬼に近いとするのは暴論のような気がする

469 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 07:40:38.26 ID:B5Rbsoe5a.net
>>431
元々そういう持ち味なのかね
単にせっかちなのかも知れない

470 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 07:43:44.33 ID:B5Rbsoe5a.net
>>438
純粋な興味だけでそこまでやらんだろう
指導目的もあるよ

471 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 08:20:00.74 ID:mmm0yLX3d.net
>>468
そもそも人間誰しもキッカケで鬼になる要素は持ってるっていう話じゃんそれが大切な人を奪われて闇落ちするか自ら進んでそうなるかの違いだけで
世の中こんなの人間のする事じゃない鬼畜の仕業って犯罪山ほどある鬼滅はそんな人間を鬼って表現してるだけだもん(背景を知れば同情できる要素もある場合もある)

472 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 08:32:44.87 ID:von/UaXua.net
>>468
無惨さんにとっては人こそが鬼だったんだー!(DMCオーディエンス調)

まあ何も青い彼岸花で変質した異能者だけが鬼という訳ではないし
伊達に遊郭は地獄穴ですだよと言われているわけではない

473 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 08:38:46.35 ID:irKODe8y0.net
>>451
しかもあの顔面か…

474 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 09:15:31.70 ID:ph0EGEjh0.net
>>277
玄弥だけが特別とは思わない
クソ親父を除いた、玄弥を含む不死川ファミリーが大切な心の拠り所

475 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 09:30:56.15 ID:fimPp6NS0.net
>>473
作中一二レベルの凄い美形の顔面をあえて普段は被り物で隠しておく発想が好き
凡百の作家なら人気を意識してやたらアピールしてたかも

476 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 09:41:25.93 ID:M0NWxss/0.net
>>258
遅レスだけど、宮台真司の解釈が面白い
煉獄さんは都合のよい夢は見ない、辛くともそこにある日常を幸せと感じている
母の死を受け止め切ったこその心の強さだ、みたいなこと

耳で聞いた記憶だからちょっと違うかもだけど

477 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 09:50:36.32 ID:6Zcft3xQ0.net
>>476
独歩がドリアンの催眠術にかかっても問題が無かったみたいなもんか

478 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 09:53:02.47 ID:XYNegrOB0.net
>>475
「野生児が実は美少年」というのは女性作家らしい発想だなと思ったけど、
いつもあの顔だとインパクト無いと思ったのか封印させたのは禁欲的だな

鱗滝さんが最初面無しの設定だったのに、
編集から「地味すぎるから何かもう一ひねり欲しい」
と言われて天狗の面被せたのと同じ発想かも

479 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 09:56:08.95 ID:uH+oMm1+a.net
>>475
遊郭編で読者の反応を確認してみたんじゃないかな

480 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 09:59:47.57 ID:IZ9EoEco0.net
せっかくの美形なのに暴れん坊キャラで、イノシシ取ってもだいたい顔面うるさいからそれが活かされないという…
遊郭編はおとなしく美形晒してるとこたくさん拝めるの楽しみだ

481 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 10:08:24.93 ID:LwHaOgNya.net
>>448 見て1巻見返してたら、最終選別の場所に伊黒さんみたいな白黒縞の服着た子がいてビビったけど、アニメ版確認したら全然違う色だった…w

482 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 10:21:15.30 ID:24/2ACOxa.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/239e571350caf37119ea684161950874ec4e15fb

400億突破するのかしないのか…

483 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 10:22:07.17 ID:9EQWegiC0.net
アニメもちゃんと野太い声にしたのもいい
中の人は普通にイケメンボイスも出せるのに

484 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 10:25:05.42 ID:K6Cy6NpM0.net
>>478
平凡な作家なら炭治郎との喧嘩で猪之頭落した後は素面状態を基本にするだろうな
よくメインビジュアルで使われる主要4人並べた時の、初見のお客さんにとってのインパクト面白さ興味の引き方は猪之頭が混ざってる方が圧倒的に大きいと思うわ

485 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 10:25:36.44 ID:XlTf7kcV0.net
>>483
SAOのキリト君やアイマスの御手洗翔太と同じ声優だと未だに信じられない

486 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 10:31:18.32 ID:62L39Ain0.net
>>349ですが考察ありがとう
確かに使う人選びそうだもんね

鋼鐡塚さんもめちゃくちゃ美形でえええー?!だったしあの一心不乱に研ぐシーン好き
あの文字に込められた想いで色々自分の「我」みたいなのを封じた感じで
鐵珍様の「なまくら作るあいつが悪い」=まだまだ未熟みたいなのを超えたんだなぁと

487 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 10:34:51.81 ID:ogY/8iuN0.net
伊之助の刀って炭治郎とかの刀より長い?

488 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 10:34:57.17 ID:AklKbd8Qr.net
>>482
何を言ってるんだ?
既に昨日超えてるぞこの情弱め

489 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 10:42:38.34 ID:irKODe8y0.net
>>481
まさかの弟子だったりして…

490 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 10:46:13.99 ID:mmm0yLX3d.net
>>482
昨日してるぞ何を言っているんだお前は

491 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 11:02:11.29 ID:XYNegrOB0.net
>>482
この記事、月曜日の5/17の記事じゃん 古すぎるよ
概算だとすでに超えてる
正式発表は明日の月曜日だな

492 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 11:22:00.69 ID:rtkSaxW+0.net
>>483
でも原作読む時は素顔だと脳内で適当な女声で読んでしまってる…

493 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 11:23:34.13 ID:UNe3C/Sp0.net
>>485
ダンまちのベル君も松岡禎丞と聞いた時は「えっ伊之助の中の人こんなショタキャラの声も出せるの!?」と驚いたものだった
(正解:ベル君が見た目のイメージに反し声低かった)

494 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 11:37:26.33 ID:K6Cy6NpM0.net
嗅覚 炭治郎
聴覚 善逸
触覚 伊之助
視覚 カナヲ
味覚がいないのはまあしょうがない
味覚と食を置き換えて玄也の鬼喰いなのかなと思ってたら公式ファンブックで「鬼喰いを可能とする味覚の持ち主」と
あれは味覚のなせるワザだったのかw
むしろ味覚が鈍いからまずいもんでも食える的なことかw

495 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 11:43:45.79 ID:s0CfBSbEd.net
味覚というより消化機能の問題な気がする
消化吸収能力というか…強靭な胃腸

496 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 11:47:19.64 ID:sc7dCCTC0.net
伊之助の触覚が他ほど活かされなかったのがちょっと残念

497 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 11:56:29.20 ID:qJRugUVf0.net
そうか?
思いっきり活躍してるじゃん>伊之助

触覚だけじゃなく、軟体動物並みの特異体質で

498 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 11:56:33.43 ID:62L39Ain0.net
>>496
炭治郎がどこをみてるか伊之助が当てるシーン思い出したり童磨の攻撃を交わしてたり堕姫ちゃんの食糧庫見つけたりしてたけど
どっちかっていうと身体の柔軟性の方が目立つシーン多かったなw

499 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:00:27.36 ID:qJRugUVf0.net
殺気を感知する能力も優れていたから
アカザと戦った炭治郎に、殺気を消して戦うヒントも与えた

500 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:07:44.28 ID:slnO1aF9a.net
>>494
わかってねーな
俺たちにはあるだろ
“反復動作”
鬼の肉を口にする瞬間に脳をダマす

501 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:10:22.76 ID:qJRugUVf0.net
しかし、鬼を食う事でその能力を自分のものにするって
進撃の巨人みたいな事やってんなw

502 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:10:25.68 ID:62L39Ain0.net
>>499
殺気があればわかる→ババーさんが恐ろしかったぜ→炭治郎何かを思いつく→実践→宣言→水「馬鹿正直に呼ぶとは…!!」
のシーン何気に好きw

503 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:12:21.66 ID:K6Cy6NpM0.net
>>499
殺気を感じてゾワッとする感覚を割り当てるのは触覚が一番腑に落ちるところだからね

504 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:14:33.61 ID:4UVS3TK/0.net
伊之助は第6感の方がしっくりくる感じだな

6感のどれかに優れてるにしても、純粋な物だと
触覚はギャグかエロ、味覚はグルメ作品以外じゃ生かしきれないだろ

505 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:15:49.07 ID:K6Cy6NpM0.net
>>501
進撃の巨人を連想するのはわからんでもないけど、他者の肉を喰らってその力を己の物にするなんてのは伝承や未開部族の風習でもある原初的な信仰みたいなものだからなあ

506 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:16:06.53 ID:mmm0yLX3d.net
伊之助の皮膚に感じる殺気の話から対アカザでの透き通る世界への足がかりにもなってるしめちゃ役に立ってるやん伊之助の触覚蜘蛛山でも使ってたし

507 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:16:16.87 ID:VZj51bQ5a.net
闘気ってなんだ....?

508 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:17:53.22 ID:K6Cy6NpM0.net
>>504
>触覚はギャグかエロ、味覚はグルメ作品以外じゃ生かしきれないだろ

というのは素人の先入観でしかなかったね
第六感とか言い出すぐらいなら触覚で良かったよ

509 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:19:27.79 ID:9FzNbK870.net
空間識覚ってめちゃめちゃインパクトあるから
普通に触覚関係に強い印象持ってたなー

510 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:22:57.17 ID:GFNapF3HM.net
かまぼこや柱以外のキャラで好きなシーン上げようぜ
自分は、上弦撃破の報でお館様大興奮

511 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:24:33.09 ID:ULq0v7UA0.net
玄弥の鬼食いって実戦でどのくらい使う機会あったんだろう
前提として鬼の体の一部を破壊して食らう必要があるけど1vs1の戦いでそんな余裕があるとは思えない
(上壱戦は玄弥本人が言ってるように他の強敵に黒死牟が気を取られていたから可能だった)
かといって他の隊士と組んで任務に当たっているときに鬼食いを披露はしないだろうし

512 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:27:37.38 ID:qJRugUVf0.net
おまけのやつだけど
無限城で、カナヲと伊之助、村田と善逸が鉢合わせするシーンw
村田が伊之助に蹴飛ばされる

伊之助がカナヲに尻叩きされて村田大喜び

513 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:29:20.91 ID:xewCp/ae0.net
しかし柱合会議はカオスだったw

空見てボッーとしてる奴
一人離れたところでぼっちな奴
木に登ってる奴
ふわふわ萌えてる奴
人の話を聞かない奴
泣いてる奴
ネズコの箱を持ち出す奴

まともな奴がいない会議で草
www

514 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:29:40.30 ID:62L39Ain0.net
>>510
村田さん「顔見知りなんだよなんとかしてくれよ」
愈史郎「炭治郎を守ってください。何とか守ってやってください。お願いします」

515 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:30:12.68 ID:K6Cy6NpM0.net
>>509
「空間識覚」
読み書きできないわりに難しい言葉しってるなあ
おかきくれる爺、かなり博学だったんだろうな

あと、「〇〇の呼吸」という概念もやっつけて刀奪った鬼殺隊士から聞き出して、そこから身に着けたんだろうかね
最終選別の事も教えたみたいだから、遠回しに鬼殺隊に勧誘してた形で、「呼吸」についてもわかるように教えたんではないかな

516 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:31:58.13 ID:TprDWTphd.net
>>513
しのぶさんは比較的まともじゃね?
まあファンブックでアレな設定付けられたが

517 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:32:23.59 ID:62L39Ain0.net
>>512
おまけシーンを連続で読むと結構面白いよねw
鴉たちとか村田竹内愈史郎達の行動が把握できる

銀子の「助ケテェ!誰カ助ケテェ!」が読み返すと泣けてしまう

518 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:34:05.28 ID:0p8M0HLm0.net
吾峠呼世晴画集には今まで公になった、ほぼ、全てのカラーが載ってるとのこと(amazonレビュー受け売り)だが
逆に載ってないカラーの一覧リストみたいなのってある?

519 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:35:36.33 ID:ULq0v7UA0.net
>>510
いけ好かないおばちゃんだと思ってた銀子が無一郎のピンチに取り乱してたのは胸が痛くなった
最年少の天才柱の鎹烏という地位を鼻に掛けてる訳じゃなくて本当に無一郎を可愛がっていたんだなと
最後に炭治郎の烏と夫婦になれて良かったわ

520 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:39:18.68 ID:YXcxhu740.net
>>518
集英社が掲載イラスト全収録と謳ってるんだから未収録はないんでは?

521 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:40:07.18 ID:Vl2ayZ650.net
いいうれ
ついしして
当てている

522 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:40:45.33 ID:ogY/8iuN0.net
>>514
村田は名シーン多いよな。
水に村田ー!て呼ばれた時の顔とか好きや

523 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:47:47.95 ID:fyb2BIQfa.net
後藤さんのカステラもいいよね
茶々丸助けてくれた隠しも好き
大手柄だったのよね

524 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:48:49.19 ID:fyb2BIQfa.net
炭治郎と別れる時の愈史郎の顔を見てる茶々丸の表情も好き

525 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:52:58.47 ID:TprDWTphd.net
>>510
裁いた罪人が異形化して報復しにきても最期まで屈しなかったお奉行様かっけえ

526 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:55:26.00 ID:0p8M0HLm0.net
>>520
そうだよね
“ほぼ”使いがめっちゃ気になって聞いてみたんだが、ありがとう
本誌読まずに単行本派なので

527 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 12:59:52.02 ID:Za3Lc2/k0.net
>>507
「雨上がる」ってそういう話だったかも

>>517
あの銀子は女の見栄っ張りで情けなくて惨めな他人任せのところがよう描かれとる
それを可愛いと夫婦になるって設定も良い

528 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 13:01:26.60 ID:v47HbFWvK.net
村田さんは炭治郎に心臓マッサージや無惨灰になった時の顔が
薄いけどイケメン

529 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 13:02:09.25 ID:Za3Lc2/k0.net
>>526
(ぜんぜん関係ないけど、ほぼ日の任天堂「岩田さん」、アメリカでベストセラーだって)

530 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 13:03:04.45 ID:Za3Lc2/k0.net
>>528
どうも脳内BGMにティモテが流れるのよねー

531 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 13:15:15.24 ID:jK3bx2PN0.net
鬼滅の映画(違法視聴)を外人がリアクションしてる動画を試しに1個通報したら削除されたが、まだまだ沢山ある。
わざわざ個人が通報しなきゃ動かないってアホだろう。
1か月後にDVD,BD発売控えてるのに(笑)

532 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 13:17:25.82 ID:jK3bx2PN0.net
外人て日本のアニメ見てオーバーリアクションしてれば金になるからボロい商売だよな
それ見た日本人が勝手に喜んでてアホだらけだわ

533 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 13:22:50.46 ID:v47HbFWvK.net
分割して上げてるヤツが削除されず不快

534 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 13:28:48.50 ID:KCEhcv880.net
映画の感想でもなく違法アップ関連の話なら映画スレでやった方がいいよ

劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1621526796/

535 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 13:35:38.79 ID:XYNegrOB0.net
村田さん、ヒノカミ血風譚に参戦してくれんかな…

536 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 13:46:28.34 ID:T+yBPRQZ0.net
ヒノカミにアオイも参戦してほしいけど水の呼吸だらけだし無理か。
鬼が怖くて戦うことができないけど、もし克服していたらどれほど強かったのだろう。
エフェクトも村田さんよりは濃いけど炭治郎より薄かったりして。

537 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 13:54:50.92 ID:VLhcCKIg0.net
サイコロステーキ先輩と浅草の人も参戦してほしい

538 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 14:03:11.93 ID:Yt3s095w0.net
>>536
アオイは怖くなって任務に行けなくなったくらいだから
もう刀すら握れない感じなんでは
鱗滝一門はちゃんと戦う意志もあって散ったわけだから
刀振ってるとこが見られるのは思ってたより嬉しかったなあ

539 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 14:04:22.12 ID:viwesWuR0.net
>>513
読み返して、最初の会議では岩柱や煉獄さんさえ禰󐄀豆子を殺せと言っていた事に驚愕した

540 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 14:09:08.65 ID:4UVS3TK/0.net
無限列車編流出させた馬鹿はどうなった?

541 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 14:12:43.80 ID:Za3Lc2/k0.net
>>525
かっこいいよね
あそこどう映像化するんだろうね

>>534
社内でやってれって感じもするけどねw

542 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 14:15:17.73 ID:n/TRzxgzd.net
>>535
前田マサオも入れるべき

543 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 14:20:56.68 ID:AklKbd8Qr.net
>>501
進撃を最近見た人間としては何言ってるんだ状態だが…
食らって自分の能力にするっていうのはさんざん他の漫画でもあっただろう
何でも進撃が最初に見える病か

544 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 14:26:45.78 ID:H52dBF3J0.net
グルメと戸愚呂弟

545 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 14:27:30.44 ID:62L39Ain0.net
古代の土着信仰系で食べる→その能力を得るは結構メジャーだよね

546 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 14:27:59.58 ID:ETVRkKEQd.net
きりや様の妹が両親姉様方思い浮かべて手が止まるシーンが泣ける

547 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 14:31:50.17 ID:qJRugUVf0.net
>>543
DBにはあったが
あれ、食って吸収したの人間じゃないからなあ
人間がやったという意味では、やはり進撃が一番近い

548 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 14:36:14.48 ID:UrIG+lxW0.net
>>511
堕姫の帯は食べれそう
通常時は銃で攻撃して小刀で頸斬る感じかな
暴走の危険もあるからなるべく食べないほうがいい

549 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 14:39:42.13 ID:U3IBMu4pa.net
>>543
その人にとっての「初めて」がどの作品か?ってことだよな
これに限った話じゃなく
創作物の描写なんて何番煎じか判らんレベルで使い古されてるものだらけなんだし

550 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 14:42:38.29 ID:Za3Lc2/k0.net
>>545
どうも学問を知らないというより脳から追い出してる一群ってのが5chにはある感じ
漫画だけに世界を閉じたいという

551 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 14:45:50.34 ID:rQD3eGaX0.net
>>545
日本の話では無いが、亡くなった偉大な人の遺体をその部族で分けて…というのを聞いた覚えがあるけど、そういう事なんだろうな

552 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 14:55:46.21 ID:qJRugUVf0.net
一番分かりやすい例え挙げただけで
べつに他に無いなんて思って無いんだが
どうも、思い込み激しい奴が居るな

553 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 15:00:25.74 ID:ulNPfNLcK.net
>>513
あれ、正しくは柱合会議ではなく柱合裁判だよ
会議が始まる前の待ち時間にワイワイガヤガヤやっていただけ
だからお館様が来たら皆バシッと並んだ
会議の始まりだから

554 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 15:02:06.13 ID:2WM1MqL90.net
>>525

思わす読み返しちゃったよー
お奉行様徹頭徹尾かっけえ…
ってかあんな少ないコマで表現してるの凄い

555 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 15:05:49.19 ID:NSKd7HJea.net
遊廓のお三津さんが梅ちゃんに殺されたとき旦那さんが悲しんでたとこ
宇髄さんに話せって言われてお三津さん思い出したシーンよかった

556 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 15:33:34.96 ID:TH60xF3i0.net
無惨戦で愈史郎に俺を食え!って言った竹内のシーンすき

557 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 15:34:39.33 ID:U3IBMu4pa.net
>>555
その前の出番では、遊女にキレて保身しか考えてない素振りだったけど
実はしっかりちゃんと悲しんでたってのがいいな
身の安全と心情との間で苦悩してる感じでキャラに人間味が出てた

558 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 15:35:35.11 ID:gDvAX8Tmd.net
お奉行様は鬼殺隊にいても杜王町にいても違和感なさそう

559 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 15:46:04.95 ID:vcavpBxg0.net
>>555
あの宇髄カッコいいわ

伊之助の猪頭は童磨に奪われて顔晒されるのが見どころだし因縁話のインパクトもより強くなる
育ての母猪への思慕もわかるし良い設定
皮膚感覚が鋭敏なのがそもそも上半身裸の理由になってるし、遊郭編でずっと着物着てイライラが笑える

560 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 15:52:05.45 ID:K6Cy6NpM0.net
>>552
「一番わかりやすい例え」ってのが身勝手な決め付けなんだよ
皆が皆進撃の巨人を読んでるわけでもないし、よりも土着信仰を連想する人だって結構いるだろう
他人の思い込みのせいにするなよ

561 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 15:55:13.55 ID:XYNegrOB0.net
オタという生き物は基本、
自分の好きな作品を中心に世界が回ってると思い込むイタい生き物だし
そういじめてやるな

562 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 16:00:23.43 ID:ogY/8iuN0.net
>>556
あれ竹内だった?!

563 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 16:02:42.20 ID:TH60xF3i0.net
>>562
うん竹内
21巻110p
挿絵?おまけ?で書いてあるよ

564 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 16:05:18.84 ID:wrAzF7UB0.net
>>557
宇髄さんにビビったんじゃなくちゃんとお三津さんを思って喋った、ってのがそこでも家族愛を感じれてグッときた

>>559
まさに忍らしくてズルカッコイイw
伊之助イライラしてたけど宇髄さんに言われたこと守ってだいぶ理性的になったなと思ったw

565 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 16:10:20.68 ID:ycwdiw8D0.net
>>560
確かに進撃読んだことないw

566 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 16:18:31.80 ID:Za3Lc2/k0.net
>>559
相手が脅迫されて怯えてると見越した上で
打ち明ける気になるように導く端的な言葉
忍び一族はすげえです

567 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 16:42:01.94 ID:L+IT81ppr.net
俺の中で敵を食ってパワーアップは真っ先にカービィが出てくる

568 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 17:12:40.82 ID:HQn+VPvx0.net
>>544
富樫だからグルメもどこかには元ネタがありそう

もし玄弥が無惨戦まで生き残って生無惨を食ってたらどうなったろうな…

569 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 17:15:24.64 ID:5+6EWfYM0.net
黒死牟の髪や刀食って無惨通信傍受できるくらいに鬼に寄ってたし生無惨踊り食いとかしたら完全に暴走しそうだ

570 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 17:17:58.57 ID:qJRugUVf0.net
>>560
読んだ事無いなら黙ってりゃよろし
何時まで絡んでくるんだよ

571 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 17:32:36.71 ID:Xj16Iv7H0.net
無惨様踊り食いは喉に引っかかりそうでやだなあ

572 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 17:34:55.79 ID:s0CfBSbEd.net
甘露寺さんがもいでくれるからそれを小分けにして食べたらよい

573 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 17:38:10.24 ID:H52dBF3J0.net
味は?

574 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 17:45:03.62 ID:Ou/vIQQ2a.net
>>540
続報なし
北米大手メディアにも報道させないようにしてる感じ
(仏IGNが報じたくらい)
親のソニーが手を回して手打ちじゃないかな

575 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 17:48:29.38 ID:slnO1aF9a.net
悪魔のように黒く
地獄のように熱く
天使のように純粋で
恋のように甘い

これが鬼舞辻無惨の味か(暴走)

――不死川玄弥

576 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 17:54:33.71 ID:R1zXO6QK0.net
玄弥も鬼喰いで普通に暴走してたみたいだしなあ
兄が弟の首を斬らなきゃならなくなる予想も当時はあったが最悪の展開は起こらなくて良かった

577 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 18:10:54.55 ID:cbLTwVwg0.net
>>518
小説の描き下ろし挿絵(鉛筆画)と初期読み切りの扉絵センターカラー(文殊史郎、肋骨さん、ジグザグ)は未収録

578 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 18:51:47.48 ID:xewCp/ae0.net
アメリカ人は猗窩座善逸伊之助が煉獄さんより人気なんだな

579 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 20:15:31.91 ID:6Zcft3xQ0.net
>>510
浅草の旦那
無惨としてはただその場を逃れる為だけに鬼化させただけの存在なのに巡り巡ってえげつない血鬼術覚えて無惨に返したとか
因果応報譚としても完成されてて凄い好き

580 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 20:36:05.71 ID:/GrOVe460.net
>>578
猗窩座ってアメコミにも出てきそうなキャラデだよね

581 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 20:37:49.84 ID:AirXs3Qv0.net
でも入れ墨だからな
アメ公には分からないかな

582 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 20:59:13.02 ID:RSp9Mv/i0.net
ふと思ったけど無惨の血が云々て事は珠世様は自分とか浅草の旦那の治療で人工透析的な事をしたのかな

583 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 21:09:15.77 ID:6Zcft3xQ0.net
無いだろう
そんな事が必要なら禰豆子はどうなるって話だし

584 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 21:14:18.97 ID:nfG6WXKp0.net
蝶屋敷に初代花の呼吸の剣士の木があるってことは
代々の花柱が蝶屋敷の主で
花柱がいないときは別の柱が管理してたのかな

585 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 21:19:58.37 ID:TH60xF3i0.net
隠とかが管理してそう

586 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 21:47:49.80 ID:8JAfKoCU0.net
>>584
あそこでカナヲが身の回りの人だけじゃなくて過去の人の事まで気にかけることができるようになってるのが分かるんだよな

587 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 23:01:43.50 ID:3wkFC7NOa.net
炭治郎は痣は形だけは出ていたが、
はじめて真っ赤な痣を出した妓夫太郎戦以降に、
痣を他の隊員も出せるように体からウイルス放散して感染させたんやろうな。

それより、以前から感染力があったなら、
煉獄さんなんか体温むだに高そうやから
確実に痣出したやろ
宇髄さんも

588 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 23:10:31.63 ID:NjGJ0VQm0.net
アニメの炭治郎の痣、無限列車の時点でかなり濃いんだがこの先もっと濃くなるのかな

589 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 23:22:38.71 ID:OMPDfZF80.net
あれはまだアザじゃなくてただの傷跡

590 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 23:39:18.73 ID:3PKkfpmo0.net
>>545
むかし太陽か何かの雑誌で、アジアのどこかの国の高僧が亡くなって
その徳を自分の中にも取り込むため遺体を焼いて弟子たちみんなで食べる、っていう写真レポを見た
あの当時としてはかなりグロい写真も載ってたな…

591 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 23:40:32.00 ID:K6Cy6NpM0.net
>>570
いやワシは最初に言及した上で、オマエが他の人の指摘に対して「思い込みが激しい」とかいうのがおかしいといってるんだよ
他人に向かっていうことじゃないだろ
おまえが他人様に向かって「思い込みが激しい」とかいわなければ良かっただけだ

592 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 23:46:29.40 ID:IcwfO3ue0.net
無惨様足止めのためにつくった鬼に足止めされる図が面白すぎる
自分の蒔いた種がなんとやらそれにしても浅草の旦那の血鬼術殺意高すぎて草

593 :愛蔵版名無しさん :2021/05/23(日) 23:47:30.18 ID:Za3Lc2/k0.net
>>586
ほおおー
花の呼吸を継ぐってことか

594 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 00:11:21.99 ID:NZqpYawUa.net
浅草の旦那、禰󐄀豆子以外で鬼化→人は喰わず→血鬼術を会得→(恐らく)無事人間に戻るのルートを辿った唯一の人間だしかなり重要人物だよな
妻と浅草デートしてたら知らん間に人外にされて妻を喰い殺しかけたところを人外に救われて恐らくなんらかの修行?鍛錬?を経て人外の術を身に付けてエクストリーム一家心中の場に立ち会って諸悪の根源にキレッキレの術をぶち込んだ後、おそらく渡されていた薬で人間に戻る
その後の人生、穏やかに送れたのだろうかと他人事ながら割と心配になるわ

595 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 01:10:05.12 ID:614n9Jm30.net
浅草の人はねずこの血のおかげで自我取り戻して無惨の支配からも逃れたんだよ
少量の血で事足りて血鬼術使えるようになったのもねずこの血のせいかな

596 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 01:41:47.12 ID:mWb9SSYh0.net
>>595
無惨の支配を逃れたのは禰豆子の血のおかげっぽいが、
少量の血ですむようになったのは、
愈史郎も同じ条件なので、
無惨製とそうでない鬼に違いがないなら
そこんとこわからん

597 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 02:27:08.46 ID:ZvpGXVhLK.net
文脈からして全てねずこの血のおかげに一票

人間に戻っても炭治郎かねずこの血貰って飲み続ければ
愈史郎も太陽克服しそう

598 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 02:31:17.88 ID:YkjQ9iqEa.net
産屋敷自爆&浅草旦那の血鬼術に対するリアクションは
無惨様と読者の心が一つになった瞬間だったなあ

599 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 06:30:37.13 ID:cWKGtYaN0.net
みんな甘露寺ってどう思う?

俺はなんかあのストーリーには似つかわしくない、全然重い過去もなく旦那を探すためだけに
人間だった鬼を刀で切り刻むんだろ?
しのぶとかみたいに最愛の家族を殺された、なんて過去があったらまだ鬼に対する憎悪もわかるけど
なんていうか甘露寺のそれはまったく重みがないというか薄っぺらいんだよなぁ、普段からふわふわだし

旦那を探すためだけに元人間だった鬼をバラバラに切り刻んでるんだったらある意味異常者なんしゃ?

600 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 07:08:54.28 ID:Gt03yCbv0.net
元人間だろうがなんだろうが、何の罪もない人間を無差別に食い散らかす化け物(殺すしか対策無し)を命懸けで退治して多くの人命を救ってるのにどう思うも何も
異常体質のせいで普通の人生からドロップアウトしてしまった甘露寺が生きる道を見出したのがたまたま鬼殺隊だったというのは、市井の人々と鬼殺隊にとっては僥倖だろうが甘露寺と家族にとっては不幸なことだったかもな
体質を受け入れてもらえさえすれば、長生きもできただろうに

601 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 07:21:32.33 ID:xqQIlznm0.net
恋の好きな殿方を探すためってのは単なるふわふわ恋愛脳じゃないと思う
見合いで素の自分を否定されて、自分を無理矢理押さえつけることで結婚しようとしても
それで本当にいいのかと悩んでやっぱり素の自分を受け入れてくる存在を求めた
根本は誰で持ってるありのままの自分を認めて愛して欲しいって願望と
受け入れられるために普通を演じて我慢してそれでいいのかって葛藤がある
蛇だけじゃなく鬼殺隊自体が恋の特性を否定せず受け入れて
慕ったり感謝してくれる居場所だったんだろう

602 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 07:25:12.90 ID:xqQIlznm0.net
それに恋が入隊した時にはまだ鬼に大切な人を殺されたことがないとしても
あれだけ死亡率が高ければ恋の知ってる隊員が殺されたことだってあるだろうし
家族を殺されたわけじゃないからって鬼に大切な人を殺された思いをしたことがないわけでもないし
鬼を倒さないとまた誰かがそうなるってことに実感もあったと思うよ
鬼殺隊にいる時点でそういうのと他人事ではいられないんじゃないかな
獪岳ほどになるとまた例外になるだろうけど

603 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 07:28:35.38 ID:AL+t3NG60.net
5ch脳か

604 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 07:31:16.53 ID:BiW2eEaBd.net
>>599は釣りかと

605 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 07:47:58.44 ID:kHVDZbBZ0.net
元人間だからこそより人を食うなんてアウトな事だろうし
元人間である鬼にこれ以上罪を重ねさせたくない、という思いもあるかもしれないだろ

606 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 07:52:28.96 ID:i6HTpXnT0.net
例の人が次のターゲットキャラ決めたのかな

607 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 08:02:08.64 ID:QAh4UQ+B0.net
鬼の被害者遺族ではない炎柱、音柱、恋柱や善逸がいるからこそ多面的な集団としての鬼殺隊の描写に成功しているんだが

608 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 08:04:58.77 ID:6adsX+wEa.net
ここでもツイッターとかでもたまに不死川のクソ親父はいつからクソになったのか
という考察を見かけるがぶっちゃけ最初からクソだったんじゃねえの?
目につく鬼滅カップルがラブラブばっかで勘違いされがちだが
大正時代の結婚は今のように双方の合意や愛情に基づくものではないし
女には相手を選ぶ権利も拒否する権利も無い場合が多い
不死川母もクソな男だとわかったうえで家同士の契約で

609 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 08:07:58.64 ID:6adsX+wEa.net
家同士の契約で強制的に結婚させられた可能性充分あると思うんだ
もしそうだとしたら悲惨度倍増しだが

610 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 08:11:13.49 ID:pIk2k0dF0.net
家同士の結婚はたいていちょっといい家
背負う家がない庶民(しかも下層寄り)は家同士もなにもないと思う

611 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 08:20:31.60 ID:PQv+QLgf0.net
蜜璃の見合い相手の暴言も酷いとは思うけど大正時代の価値観なんてあんなもんだろうしな…

612 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 08:21:06.08 ID:4N980YDz0.net
明治生まれのうちのじーさん、ばーさんやその兄弟も恋愛結婚だったみたいよ
親戚筋では「身分違い」みたいな結婚もあった
結構ユルかったんだなぁって昔話聞いて思った

じーさんは明治30年代だから柱たちと同世代、ばーさんは明治終盤だから炭治郎たちと同世代と思われる

613 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 08:36:48.11 ID:m7Sz7Z6Jr.net
明治、大正くらいの方がむしろ寛容だったと思う
大正デモクラシーで自由を求める人が多く出た
なんとなく昭和の方が強くて日本がずっと厳しい規律にいたと思われ勝ちだけど昭和初期で共産主義になるまでは結構自由だったんだよ

614 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 09:25:05.48 ID:68BJN2qQa.net
住宅街で突然
マンホールから水柱が
とてれびでやってるからどうしても
ニョッキリと義勇さんが出るとこ幻視する

615 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 10:21:19.07 ID:emQneRrEa.net
>>599
別に乳房引っ千切って野郎の仲間入りするほどのマジモンなわけじゃないし

616 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 10:29:42.91 ID:SySvGCNW0.net
ヒノカミ血風譚で兄弟子の敵討ちの炭治郎w
煉獄さん炭治郎にボコされる草

617 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 10:29:50.62 ID:10GBkqad0.net
「ヒノカミ神楽なら強い相手にも通用するんだ」って初出どこの場面だったかな

618 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 10:36:38.53 ID:SySvGCNW0.net
奥儀煉獄って凪で普通抹殺できるよ
他ゲームでもレベル高いし
他柱が出ないのがな〜風や岩や霞や蛇や恋

619 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 10:41:47.56 ID:+pgvP6pJ0.net
>>614
絵が浮かんでしまったw
可愛い

620 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 10:42:13.21 ID:QNzL5bTQ0.net
>>613
戦後に価値観が全て変わっちゃったんだよね
男尊女卑が明確になり、戦場に行かなかった男は非国民と蔑まれた時代

621 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 10:43:45.89 ID:QNzL5bTQ0.net
>>617
堕姫戦

622 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 10:48:54.93 ID:10GBkqad0.net
>>621
やっぱり堕姫戦だよね
アニメ2期に合わせて発売しそうだし意外とストーリー進むんじゃないかこれ

623 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 10:51:20.33 ID:2Kwdxo7cr.net
>>620
戦後???
まあ戦後も価値観は激変したけど家長制度が強化されたのは戦争に突き進んでた昭和初期なんじゃ?
日露戦争後富国強兵で徐々に進んで日中戦争開始後加速ってイメージ

624 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 10:56:49.44 ID:3uNQ/sA20.net
煉獄相手に容赦なくてわろたけどゲーム欲しくなるな
叶わなかった柱稽古と言う感じで良い

625 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 11:18:00.66 ID:fcreRqS9d.net
ゲームやりたいけどハード買うの面倒だな

626 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 11:28:40.41 ID:h67vwf+T0.net
鬼滅の女子はみんな美人だね
それぞれちゃんと顔が違って個性があるのが凄い。
しのぶさんがカナエ姉さんより
珠世さんに似てるのが興味深い。

627 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 11:37:28.67 ID:vp+VshHnr.net
>>599
甘露寺さんが入隊した当初には彼女の入隊動機を聞いて、ひいたり不快に感じた隊士もいたかもしれないとは思う
ましてやあの髪の色と服装だし、裏で馬鹿にする者もいただろう

それらを鬼を倒し、まわりにその力(と努力)を見せて柱にまでなったことで封じ込めたわけだけど
隊士のなかにはサイステ先輩みたいに「そこそこの鬼をたくさん倒して出世して給金を沢山もらって悠々引退」を目指した人もいるし、彼女だけが悪く言われる必要はないけど、目立つからいろいろ言われやすかったのかもね

628 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 11:45:20.69 ID:kHVDZbBZ0.net
>>600
お館様も本当に蜜璃の事を思うなら体質的含めありのままの彼女を受け入れてくれる殿方を紹介するべきなのだが
鬼殺隊当主として捌倍密度筋肉の彼女を使わない手はないので
怪しい宗教の勧誘のような話術で従せて文字通り死ぬまで戦わせたわけだ
結果的にそれが打倒無惨に繋がったわけだが
家族の事を考えると何とも言えない気分になるな

629 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 11:53:58.80 ID:MnAB+dcz0.net
親方様も無惨も言葉巧みに自分側に引き入れてる点では同じようなことやってるよな

630 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 11:55:41.53 ID:9Zwgxlcu0.net
>>626
みんな顔の描き分けできてるから凄いよね
特に目の描き方のバリエーションが豊富

631 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 12:11:31.51 ID:e5URf8mxM.net
究極的には千年にわたる産屋敷一族の内部抗争の最後数年の物語

632 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 12:12:45.61 ID:SMzKeuCm0.net
あの炭治郎ですらドン引きしたくらいだから、恋の入隊動機を聞いて引かない隊士はまずいないのでは
そこに隠された本人の不幸な事情を知らないとまあそうなるよな

633 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 12:13:14.49 ID:KG42TZh60.net
DLCがあれば更に参戦キャラを追加できるだろうけど、さすがに鬼の王は無理かな?

「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」のバーサスモードに竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)が参戦
https://www.4gamer.net/games/552/G055216/20210522005/?amp

634 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 12:18:26.21 ID:QNzL5bTQ0.net
>>629
お館様は、隊士自らが崇拝する人格者
自分の事よりも市民の安全のために、無惨を道づれにしようと命を捧げた
そのお館様を守ろうと、柱が集結した

それに対し
無惨は、粛清という恐怖で鬼を支配した
鬼は、自らを呈して無惨を守ったりしないだろうし
無惨も同じく自分の事しか考えていない

635 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 12:21:09.48 ID:Ju+0eoBp0.net
鬼殺隊は
隊士を幸せにするために存在してるんじゃなく
鬼を滅ぼすために存在してるんじゃ

636 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 12:44:09.21 ID:cWKGtYaN0.net
だってさ
しのぶ=姉含め家族、カナヲ以外の継子を殺される
義勇=祝言直前に自分(義勇)を守り殺された姉、そして錆兎
不死川=鬼となった母親を知らず殺してしまった
行冥=子供たちを守るが多くの子を鬼に殺される、残った子供に騙され自身は死刑囚に
伊黒=蛇鬼に食われるために生かされていた、口を切られたりの拷問も、炎柱に命を助けられる


甘露寺=結婚相手、未来の旦那様を物色するため(はーと


な?明らかに空気感違うだろ??違和感あるだろ???

637 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 12:56:32.48 ID:lG2GNcard.net
>>625
Steamでも出るからPC版にすればいいんじゃない

>>633
ストーリーモードがアニメ版に沿ってやるみたいだからやっぱり出来ても無限列車までじゃないかね

638 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 12:57:21.92 ID:t4XBeVk90.net
カワイソーじゃなきゃ柱になれないとでも思ってんのか 柱全員に対する侮辱
自分がどうあれ鬼の理不尽な暴力から人々を守ろうと奮起できるから柱なんだぞ

639 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 12:59:07.49 ID:NUMFoDkv0.net
レス乞食鬼に相手をするな
日輪刀を持たない我々には頸は切れないからNGで対抗するしか無い

640 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 12:59:25.65 ID:vp+VshHnr.net
>>636
確かに違和感はあるけど、それならなぜ彼女が命懸けで鬼を倒す必要があるの?
そんなあまっちょろい入隊動機だけではいくら怪力娘とはいえ生き残れない
こんな自分でも誰かの役に立てるかもしれないという強い意思と動機もちゃんとある
御館様もまわりも甘露寺蜜璃という隊士を認めてるんだから、それがすべてだよ

641 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 13:01:25.12 ID:k/CuYg8E0.net
まさかプレイアブルキャラはこれで終わり?鬼は無し?
そりゃないぜ
何としてもブーム中に出すんだと最低限で済ませたな

642 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 13:01:38.67 ID:dxHbJIF1M.net
直接身内が被害にあったわけでもなく入隊→柱まで登り詰められるってすごい
宇髄・煉獄・甘露寺はその点でどこか中立的というか落ち着いてるというか、鬱々としそうな環境の中でバランス取ってくれてると思う

643 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 13:01:56.19 ID:CD863ced0.net
>>628
見た目はさておき食費が力士以上の嫁なんて貰い手ないし紹介しようもない
嫁に行けなきゃ実家が弟の代になれば異常な大食漢の小姑でしかなく辛い将来しかない

644 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 13:05:42.50 ID:CD863ced0.net
>>641
制作動画に手鬼がある

645 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 13:06:16.17 ID:QNzL5bTQ0.net
甘露寺は、鬼殺隊でなければ自分の存在意義を見出せなかった女性
普通に男性とめぐり合って、結婚しようとしても、異常な筋力と食欲で女性として見て貰えず
自暴自棄に成っていたところに、お館様が彼女に生きる道を与えてくれた

646 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 13:07:07.36 ID:GfHEZECT0.net
>>632
「やっぱり自分より強い人はいいでしょ女の子なら」
「守って欲しいもの!わかる?この気持ち
男の子には難しいかな」

自分より強い殿方と出会うために励んでたら柱になりました
そりゃ炭治郎もびっくり

背景のストーリーとしてはずっと否定されてきた自己を肯定して受け入れる場が鬼殺隊だったという大事な部分が後に語られるわけだけど、鍛冶場編のコメディパートでのキャラの立て方としてはこれが最適解だろうね

647 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 13:09:30.32 ID:e5URf8mxM.net
蜜璃が嫁に来てくれるなら、馬車馬の様に働いて食費捻出する。夫婦喧嘩は絶対しない。

648 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 13:10:22.49 ID:m7Sz7Z6Jr.net
>>640
仕事に誇りをもって命懸けで任務に当たる人は現実にも結構いるよ
コロナ前線の医療従事者、レスキュー隊自衛隊

649 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 13:11:17.71 ID:CD863ced0.net
>>642
蛇が惚れた理由だな

早く蜜璃ちゃんの戦闘シーンアニメ化が見たい
華やかさと筋力捌倍の力強さを動きで表現してもらいたい

650 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 13:11:53.37 ID:GfHEZECT0.net
「添い遂げる殿方を見つけるため」という浮いた感じのキャラを出した次のページで
「炭治郎君」「今度また生きて会えるかわからないけど」
「頑張りましょうね」

この一コマで鬼殺隊で戦う意味も命を散らす覚悟も完了してる柱の一人であるときっぱり表現するのが上手いキャラの立て方だと

651 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 13:15:11.90 ID:k/CuYg8E0.net
>>644
あれはストーリーモードのボスキャラってとこじゃないか?
流石にグリグリ動かせるとは思えない
響凱累魘夢あたりはプレイアブル化してもらわんと

652 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 13:17:46.22 ID:QNzL5bTQ0.net
蜜璃の戦闘シーンで、声をどうするかが声優の力量の見せどころだな
ずっとあの喋り方だと、戦闘では違和感あるし

653 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 13:19:12.96 ID:Yzp1J5gVr.net
炭治郎達が半天狗を仕留められなかったら甘露寺も煉獄のように死んでたんだよな

654 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 13:19:52.23 ID:LSQsLo0f0.net
>>652
善逸化して落ちる人が多数出そう

655 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 13:22:23.19 ID:A/D1+r4wd.net
大食いの甘露寺が鬼になったとしたら人を大量に食って最強になれたんじゃないか?

656 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 13:22:38.63 ID:cXvcKOY40.net
公式発表されたので400億おめでとう

散々自分じゃない誰かの為に命を懸ける想いが尊いという話で描いてるのにお館様が云々とか本人達からすれば余計なお世話だろうな
自分達がそうしたくて戦っただけだというのに

657 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 13:25:57.89 ID:vljn9EEa0.net
動機なんてなんでも良いんじゃないの?
どの業界だって「モテたい」とか「なんとなく」「ここしか受からなかった」みたいのが大モノになったりしてるじゃん
この場合結果が全てだよね

658 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 13:52:20.67 ID:lTJG99r7K.net
>>646
励んでァたら柱になったんじゃなくて、最初から柱狙いだったよ
一般隊士じゃ弱くて守ってもらえないから
蜜璃の方が守ることになる

659 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 14:03:17.84 ID:emQneRrEa.net
>>634
その真逆の存在が傍から見れば同類に見える皮肉がドラマのキモだな

660 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 14:09:10.68 ID:AL+t3NG60.net
上司なら無惨がいいな

661 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 14:14:23.08 ID:BiW2eEaBd.net
>>640
自演じゃないなら触らないで
読解力ないような書き込みは反論求めのわざとだから

662 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 14:16:10.08 ID:+Pa/y0UBr.net
>>660
一度の失敗どころか同僚の失敗が自分の命に関わるような上司が良いのか?変わった奴だな

663 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 14:27:01.52 ID:e5URf8mxM.net
400億かんすげえな。人々を救うため命懸けで戦った人の物語だもんな。女の子が異世界の風呂屋に迷い込む話より上だよなやっぱ

664 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 14:31:41.26 ID:HpkSXNEC0.net
>>636
そういう異質なものが入っているのは、違和感じゃなくてトリッキーとかスパイスと感じた方が素直よ

665 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 14:43:07.74 ID:I/ZHH5fT0.net
>>626
カナエはカナヲの方が系統が似ていると思う
しのぶは珠世の系統に見えた
珠世も背が低いからまさか先祖?

666 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 14:43:57.91 ID:QNzL5bTQ0.net
>>659
神と悪魔もそういう感じだろ

667 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 14:52:34.25 ID:aapNRjoJp.net
公式にある蜘蛛山からの脱出というオンラインゲームが気になる

おもしろそう

668 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 14:53:32.55 ID:OzSLuKLS0.net
>>666
天使と悪魔じゃないの。悪魔は堕天使だしね。

669 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 15:04:38.77 ID:emQneRrEa.net
同質にして真逆の対となる存在である事を印象的に示すための意匠として、無惨の対となる御館様が盲目=無明であることは必然だ

670 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 15:07:32.61 ID:2Kwdxo7cr.net
>>669
なんで?
なんで盲目だと対極になるの?

671 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 15:25:34.15 ID:aB0woRJWa.net
>>645
利用した、の間違いでは?
鬼殺隊に入ったせいで死んだのに生きる道を与えてくれたとか言われても

672 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 15:29:05.66 ID:HpkSXNEC0.net
>>665
珠世さんは、旦那と子供食ってるから、それはない

673 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 15:36:14.84 ID:fEqsgoVdd.net
>>659
無限城でも勝負がつかず現代まで長引けば引きこもり生活が充実して温厚になった無残と、
相変わらず寿命は30年でNHKに住所が割れてテンパってる産屋敷でキャラが反対になったり?

674 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 15:36:28.19 ID:I/ZHH5fT0.net
>>672
無一郎みたいな珠世の兄弟の子孫路線もあるかもしれない

675 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 15:37:59.27 ID:I+Sb/SwV0.net
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12311-1082052/
「昨年末、LiSAは一部週刊誌で、地元・岐阜にいた中学時代、
かなりヤンチャだったことが報じられました。
記事によると、カラオケでの飲酒や自転車泥棒などをしていたといいますが、
地元の人によると、『鬼滅』に登場する鬼よりひどい所業だったそうです。
ヤンキー映画を見て、過去の血が騒いだのかもしれません」(芸能記者)

676 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 16:08:21.63 ID:lSS455dZ0.net
>>649
他隊員と違って脚めちゃくちゃ出てる分、しなやかな筋肉の動きとかもよく分かるかね
エフェクト控えめでも肉体アクションがめちゃくちゃアニメ映えしそうで楽しみ

677 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 16:47:07.34 ID:qPMSoZz80.net
鬼滅のリアル脱出ゲームで、プレイヤーの分身は
那田蜘蛛山の炭治郎らの救援に向かう部隊にいる隠の1人ってことだが
こういった感じのは、今後も作られるだろうな
モブの隊員は多数いるし、物語の空白部分も多いから
話の本筋を弄らなくても、いくらでも組み込める

678 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 17:06:02.09 ID:I/ZHH5fT0.net
>>677
その謎解きゲームおもしろそうだった
子供とか喜びそう

679 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 17:06:56.83 ID:MnAB+dcz0.net
>>677
隠はいい設定

680 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 17:08:41.25 ID:Gt03yCbv0.net
>>671
人一倍恋愛や結婚に興味や意欲があるのに化け物扱いされて相手が見つからず時代的に風当たりも強い行かず後家として自己肯定感もぺしゃんこで失意の中長生きする人生と
自分の特殊体質を遺憾なく発揮できて尊重尊敬してくれる人ばかりの世界で唯一の人とも出逢って愛されて本懐を遂げて散る人生
まぁどちらも一長一短でどちらが良いかは個人の好みによるだろう
少なくとも甘露寺本人は後者で幸せだったと思ってそうだったが他人がどう思うかはまた別だな

681 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 17:13:30.27 ID:GfHEZECT0.net
>>671
なにこの被害者根性

682 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 17:22:30.27 ID:QNzL5bTQ0.net
>>671
鬼殺隊の柱らは、全員遺書を書いてるんだよ
最初から、その命は鬼との戦いに捨てる覚悟

鬼を殲滅しなければ、幸せな世の中にはならないからね

683 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 17:29:16.42 ID:aakHGLExp.net
>>677
これおもしろそうだからやりたい
オンゲってどうやるの?

684 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 17:30:21.35 ID:s1lHrGD80.net
現代なら甘露寺さんのスペックがあれば女子プロレスや格闘技の世界で人気者になれそう
パワー系スポーツでオリンピック金メダル目指す道もある
しかし「食べようと思えばいくらでも食べれる」じゃなくて「たくさん食べないと生きていけない」はなかなか難儀よの

685 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 17:31:53.57 ID:PQv+QLgf0.net
転生蜜璃は怪力持ってるのかな

686 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 17:35:33.13 ID:emQneRrEa.net
ミオスタチン関連筋肥大の子供は超人になるまで成長できない事が多いって木多が金隆山康隆のエピソードで言ってた
転生した甘露寺さんは普通の体質なんでしょ多分

687 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 17:43:08.22 ID:QNzL5bTQ0.net
>>684
フードファイターの先駆けだね

688 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 17:47:23.67 ID:aakHGLExp.net
甘露寺としのぶが逆なら双方が幸せになれた

689 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 18:01:36.21 ID:LXBy4lz5d.net
>>677
モブ隊士となって柱や炭治郎達と共に夜明けまで無惨を足止めせよ!とか面白そう
USJあたりのアトラクションでやって欲しいけどアニメは何年先になることやら

690 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 18:07:56.59 ID:2Kwdxo7cr.net
お化け屋敷も楽しそう
呪われた鼓の屋敷でもいいし血みどろ無限城もいいな
無惨の魔の手から逃げ切れるか?みたいのあったらいきたい

691 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 18:16:41.44 ID:Z9JIoAYi0.net
生まれてからずっと座敷牢に幽閉されて成長期にほぼ運動できず小柄で少食で片目見えないのに
剣術で柱まで成り上がった蛇は地味に凄い

692 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 18:17:37.59 ID:rQrI5P7Ka.net
蜜璃ちゃんは自分らしくいられて強い殿方を見つける為に鬼殺隊に入ったかもしれない
けどさ
煉獄さんの弟子だったんだ
「強く生まれついたものは弱気ものを助けるのです。それが責務です。」
って教えを受け継いでると思うからさ
筋肉八倍娘って強く生まれついた者じゃん
弱きを助るのは責務なんだよ
蜜璃ちゃんは琵琶女との対戦以外は大抵誰かを助けに来てたよね

693 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 18:23:50.84 ID:I/ZHH5fT0.net
>>689
確かにどこかのテーマパークでリアルでやってほしいゲームだな

694 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 18:45:18.21 ID:7BfNZ7US0.net
>>677
兄蜘蛛には遭いたくないゲームだなw
繭に包まれたらしのぶさんが来てくれるまで服が溶けるのか

695 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 18:51:21.58 ID:1S2+MDBT0.net
・人をおぶって運ぶ
・怪我してる隊士を救護若しくは確認し連絡
・悲鳴嶼さんを支える
・茶々丸を助ける
・車で特攻
・本棚落とす

全巻だとざっくりこんな感じか隠の仕事

696 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 18:52:31.68 ID:PQv+QLgf0.net
剣が振るえなくてもいざという時は参戦するんだな隠

697 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 19:15:38.18 ID:vqTjIiNoa.net
>>695
場合によっては炭をぶっ叩き黙らせる

698 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 19:18:45.76 ID:8o2zrr520.net
大正の平均身長は160ぐらいだから蛇は一般人としては小柄ではないよね
逆にあの環境でよくそこまで伸びたと思う
FB2で食事が面倒とあったけど顔の傷で食べにくいとか?
神経断裂しててもおかしくないし口角上げられなくて笑顔作れないとかありそう

699 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 19:22:14.44 ID:KGXn5kDX0.net
>>694
兄蜘蛛は蜘蛛にしてしまう
繭で包むのは姉蜘蛛では

700 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 19:30:09.19 ID:7BfNZ7US0.net
>>699
主語がナクッテゴメンネ 繭は姉さん
那田蜘蛛山がリアルお化け屋敷になったら怖いなー
お父さんにも遭いたくないし
母蜘蛛ちゃんは干天の慈雨で斬りたい
風雲!無限城アトラクションは色んな柱が加勢に来てくれて楽しそうだな

701 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 19:32:49.53 ID:0YSGyp5ga.net
>>695
本棚落としは一般隊士じゃなかったっけ?
村田らしきキューティクルが見えた

702 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 19:47:38.96 ID:k/CuYg8E0.net
>>698
ご馳走を無理やり食べさせられて育ったせいで食に興味を持てなくなってしまったんじゃ?

703 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 19:52:04.92 ID:Wqm7m3vo0.net
本だけは読み放題だったくらいの描写がないと
まともに会話できないはずだから

704 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 20:01:34.98 ID:15kRBvLq0.net
あんま言えねーけど分裂体らのキャラデザ好きだから鬼の中では半天狗が一番好き
根っからクソキャラってのも一貫してていい

705 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 20:04:47.41 ID:PQv+QLgf0.net
半天狗好きだよ
糞回想が秀逸

706 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 20:13:41.11 ID:k/CuYg8E0.net
ヒィィィィ・・・もっと言ってくれぇ・・・

707 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 20:19:03.87 ID:hHKR8kRQ0.net
無惨は太陽を克服して何かやりたいことがあったわけではなく
究極の生命体になりたかっただけだと思う
太陽克服したら次は深海とか宇宙空間とか極限環境下で生きられる肉体を追い求めていそう

クマムシの研究でもやって自らクマムシの細胞や遺伝子を取り込んでみればよかったんじゃないかな

708 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 20:22:54.63 ID:xRYMEW+v0.net
死にたくなかっただけだしその上で好き放題に生きたかっただけだろう
何せ自分の意思であちこち行っちゃあ鬼にしまくってるくせに自らを天災と称してしまうほどだ

709 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 20:24:30.04 ID:Wqm7m3vo0.net
私は完璧である、って自負は究極の高慢かと

710 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 20:26:56.35 ID:15kRBvLq0.net
>>706
好きだぜ!!
ただでさえクソなところにFB2で明らかになった妻子何度か殺してるってのも拍車かけていいわ
顔のバッキバキな血管やひび割れやカラーになった時の醜悪さも最高にいい
鬼とはかくあるべき、着物おしゃれだし

711 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 20:29:09.82 ID:LXBy4lz5d.net
上弦の中では見た目も内面も一番鬼らしい鬼かもしれないな
天狗だけど
他の上弦の皆さんは鬼を名乗るなら角の一本くらい生やしてこい

712 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 20:30:01.86 ID:hHKR8kRQ0.net
>>684
筋肉の密度が8倍だから代謝も8倍、人より多く食べないといけない、って小説に書かれていた覚え

常人の10倍近い効率でエネルギー燃焼させていたら体温が上昇し過ぎて
熱中症になるだろうし場合によっては視神経や脳に障害が起きて後遺症残ると思うんだけど

人類の歴史は飢餓との闘いの歴史
DNAレベルでエネルギーを少しでも貯蓄しようとする機制が備わっている
そんな燃費の悪い人類がいたらとうに淘汰されているわ

713 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 20:35:41.35 ID:cXvcKOY40.net
>>704
自分も一番好きだから安心してくれ
一番鬼らしいデザインでかっこいいと思ってる

714 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 20:37:14.94 ID:/c9YJv+da.net
無一郎と玉壺の舌戦?もめっちゃ好き
この姿を見せたのは三人目→結構いるねとか読んでて吹いたわ
煽り耐性ゼロの玉壺たんキャワワ

715 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 20:39:33.47 ID:Yzp1J5gVr.net
>>711
鬼滅っていわゆる鬼らしい姿があまりいないなと思ってた時に「鬼と日本人」って本を読んでさ
その中に昔の「鬼」って言葉は今で言う「化け物」みたいな感じで怪異全般を指すみたいなことが書いてあったのよ
百鬼夜行を書いた図も時代を遡ると目がいっぱいある奴とか鳥みたいな奴が増えて行くんだと
無惨は平安時代の人間だから昔の鬼のイメージのままなんじゃないかと面白く感じたよ

716 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 20:40:44.75 ID:1S2+MDBT0.net
Varvara Akulova(ヴァルヴァラ・アクロヴァ、バーバラ・アクロバ、アクロワ)が実在の八倍娘さんだよ

717 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 20:42:46.07 ID:xRYMEW+v0.net
>>712
ご高説垂れる前にミオスタチン関連筋肥大でググれ

718 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 20:42:57.44 ID:kNop3bS5a.net
半天狗より童磨の方が後から鬼になったと思ってんだけどあってるよな?
入れ替わりの血戦やったんだろうな

719 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 20:45:53.86 ID:+FYlwcmia.net
ヒノカミカッコいいなー
やっば炭治郎は水よりこっちだな

720 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 20:48:56.01 ID:jbpSwHlda.net
>>671
これが左翼というものか…

721 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 20:51:37.63 ID:wNjQ2+oAa.net
>>707
太陽を克服してどうこう〜が目的じゃなくて
太陽が出てると出歩けないのが腹立たしいから克服したいっていうシンプルさだからね
第一目標が最終目標

722 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 20:53:25.40 ID:VbZS/d8Y0.net
>>695
稀血の子に渡した藤の花の香り袋も隠し製だったような

723 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 20:56:03.45 ID:hHKR8kRQ0.net
無惨1000年も生きていて無駄に脳みそ増やしてるなら
フェルマーの最終定理とかポアンカレ予想とかリーマン予想とかの証明、解決に
取り組んでみればよかったのに
あっというまに数百年過ぎるよ

724 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 20:56:11.42 ID:VbZS/d8Y0.net
隠は顔が隠れて背中に隠
剣士は顔が見れて背中に滅
本棚落としてる人たち日輪刀持ってなさそうだけど
剣士のほうだと思う

725 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 21:14:01.93 ID:kWPvQDAMa.net
天国の恋柱聞いてください!
僕はまだ目標を変えていません!!!
僕は恋柱が亡くなって
悲しくて
悲しくて
悲しくて
悲しくて
悲しくて
悲しくて
悲しくて
悲しくて
悲しくて
悲しくて
たまりませんでした

将来の夢ぇぇ!!!!!

僕は甘露寺になる!!!

726 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 21:33:55.44 ID:PQv+QLgf0.net
>>723
途中で癇癪起こしてぶん投げるに決まってら

727 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 21:35:33.02 ID:MDnD3FVu0.net
好きな血鬼術とかある?妓夫太郎の血鎌めちゃくちゃ好きなんやが

728 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 21:52:29.05 ID:hHKR8kRQ0.net
この漫画は女の子が戦闘員として男と戦うのが斬新だった
男と女が戦うのはご法度というか禁忌だと思ってたから常識を打ち破られた

上司の娘さん(小学生)はしのぶが一番好きらしい
でも今はもうみんな飽きていて話題にしてないらしい

729 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 21:55:20.92 ID:4N980YDz0.net
>>715
「鬼」って中国から伝わったんだけど、怪異の類というより「幽霊」だったんよ
死んでドロドロに腐った人間ね
「元は人間だった」っていうのはこっちに近いのかなーと思って読んだ

730 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 22:12:26.90 ID:SySvGCNW0.net
ここがヤバイよ!義勇さん!

・死なない
・刀が折れてるのに他の柱と同等の戦いぶりを見せる
・左耳が聞こえないが他の柱と同等の戦いぶりを見せる
・死なない
・最も使い手人口が多い水の呼吸の剣士の頂点
・五感が良いわけでも稀血なわけでも筋肉量が8倍なわけでもないが死なない
・死なない

731 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 22:23:54.14 ID:SYRhe5Nxd.net
血気術も凪るよなw

732 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 22:42:24.47 ID:1S2+MDBT0.net
>>730
無惨戦の前に刀拾ってた記憶があるんだが

733 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 22:46:24.29 ID:1S2+MDBT0.net
ごめん拾ってなかった
炭治郎が仲間の刀を見てさぞ無念だったろうって言ってたやつと混同してた

734 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 22:50:48.39 ID:LqSabgM70.net
529名無し草2021/05/22(土) 16:41:05.45ID:GD95CSk2>>564
>>524
ホントだ
検索かけたら出てきた垢が本スレの荒らしそっくりで草

312 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9aad-JEOP) [sage] :2021/05/22(土) 09:04:59.06 ID:MGh4jKCa0
煉獄オタたちが無限列車特典に文句言っててw
煉獄オタたちってジャニオタと変わらんな
ufoにクレームとか厄介オタ
まっ秋には今後一切煉獄グッズ描かなくなるぞ

@giyunaginagi09
いやはや、煉獄さんオタがジャニオタ化してて草🤣ufoは無限列車こんなに推し推ししててクレーム食らうとかw🤭厄介オタ抱えると作品作りずらいよな〜🙄
https://twitter.com/giyunaginagi09/status/1395890926812155906
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

650可愛い奥様2021/05/22(土) 08:50:01.14ID:G6vRZl3F0
ああ煉獄オタ馬鹿だよな
クレーム入れてufoに嫌われ今後煉獄グッズ自重するようになるわ草
アニメ会社が一番嫌うのは厄介オタ
集英社もそう
LITシリーズマスコットなんて出来が悪いが他柱キャラはむしろあまりの出来の悪さに愛着もって人気だよ

煉獄オタってジャニオタと変わらんことしてるんだな草
(deleted an unsolicited ad)

735 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 22:53:18.34 ID:LqSabgM70.net
532名無し草2021/05/22(土) 17:05:04.40ID:GD95CSk2>>536
>>530
そういえば本スレ荒らしも剣心が義勇()とか言ってたなと思い出して探したらあったわ
低脳ネトウヨなのも同じで特徴が一致し過ぎてるからこれは同じ奴だな
@giyunaginagi09
やっぱり緋村剣心は冨岡義勇と被る🤔🤭🌊 #るろうに剣心
84 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 46ad-kCNo) [sage] :2021/04/23(金) 16:00:42.48 ID:A0H3mln+0
るろ剣公開だなワクワクすっぞ
剣心と冨岡義勇が被る
193 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 46ad-V6GG) [sage] :2021/04/23(金) 22:31:29.43 ID:A0H3mln+0
なにこの煉獄あげマンセスレ
どっちらけwww
@giyunaginagi09
服装、顔つきで日本人でないのは明らか!日本は本当に在日在中に侵食されてる🙄🤔
@giyunaginagi09
共済党は日本学術会議の中国スパイを支援してるからその方がよほど恐ろしいわw🤣赤旗、適当な妄想記事を垂れ流すのはやはりあの国の民族らしいやり方ですかねw

314 名前:愛蔵版名無しさん (スッップ Sdba-JEOP) [sage] :2021/05/22(土) 09:18:42.80 ID:XFReA0Dcd
クレーム言ってるの在日ばかりでwしかし煉獄オタって無限列車からのにわかが多いからこんなことやるんだよ
たかが特典であほらしい
321 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9aad-JEOP) [sage] :2021/05/22(土) 09:40:11.32 ID:MGh4jKCa0
社長が社長だからあちらの国では詐欺はお手のもの
654可愛い奥様2021/05/22(土) 09:34:09.00ID:G6vRZl3F0
ヤバいわ反日騒動的な動き
クレーム言ってる奴らの垢見てみ?
日本人釣られるなよ

533名無し草2021/05/22(土) 17:11:49.53ID:Mtat/jcC
完全に一致で草
ネトウヨで在日呼ばわりとか役満だな
公式凸も臭すぎる

736 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 22:56:14.37 ID:LqSabgM70.net
630名無し草2021/05/24(月) 15:04:28.48ID:TE+jQ5WR>>650
公式凸の水オタまた似たような事言って本スレ荒らしてるな
やはり本人か

616愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9aad-JEOP)2021/05/24(月) 10:29:42.91ID:SySvGCNW0
ヒノカミ血風譚で兄弟子の敵討ちの炭治郎w
煉獄さん炭治郎にボコされる草

tomigiyu0208
@giyunaginagi09
兄弟子の敵討ちだ炭治郎good job
弟が兄弟子の仇を打つのは最高 ありがとう炭治郎
水柱兄弟子(義勇さん)の敵を打つ炭治郎ありがとう
炭治郎は水一門ですぞ。

710可愛い奥様2021/05/24(月) 10:05:43.96ID:SjWDafhh0
弟子が義勇さんの敵打ったね
ありがとう炭治郎

737 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 23:00:31.84 ID:Wqm7m3vo0.net
ufotableさん、コピペ荒らしに参入

こういうのに報酬出す会社なのかよ

738 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 23:07:35.94 ID:zqGH+Ebjp.net
義勇腐キモいな

739 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 23:30:02.49 ID:our0Lqkqd.net
いつもの奴ツイ割れてたのか
あたおかきめぇな

740 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 23:38:21.72 ID:SySvGCNW0.net
鬼女が晒したんだろ
ここと行ったり来たりよほど煉獄の悪口だけは許さないBBAのたまり場だからw
鬼女が関わると荒れるわな

741 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 23:39:22.32 ID:Wqm7m3vo0.net
>>739
どうやんのツイ特定って
電通なら早いのはわかるけど

742 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 23:40:44.37 ID:Wqm7m3vo0.net
もしかしてツイッターにもホモマンガ画像貼ってたのか

743 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 23:47:39.19 ID:SySvGCNW0.net
IPで特定するんだろ
ツイ垢なんてすぐわかるが違ってたら名誉毀損だな
掲示板で個人情報晒すのは危険

744 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 23:50:19.11 ID:s1lHrGD80.net
いつもの人さぁ
普通に会話に混じりたいなら自分の属性丸出しで他キャラ叩きユーフォ叩きアンチスレ貼りやめなよ
しっぽ丸出しでそんなことやってればそりゃ晒されるわ

745 :愛蔵版名無しさん :2021/05/24(月) 23:57:59.02 ID:9Zwgxlcu0.net
いつもの荒らしが他スレでツイ垢を特定されて逆ギレして複数ワッチョイ自演でここに持ち込んで特定した方を叩かせようとしてるのは分かった
相手にしたらいけないね

746 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 00:03:03.71 ID:yzMOlV5/0.net
晒しなんて効かない効かない
そんな根性なら図太く生きられないだろw

747 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 00:04:50.79 ID:yzMOlV5/0.net
法的処置されたらヤバいぞ晒したらw

748 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 00:06:39.12 ID:YcIXRBqa0.net
>>743
IPでツイ垢特定なんて、コネがなきゃできないんじゃないの

749 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 00:08:25.24 ID:tcWaYYwY0.net
当たりなのか

750 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 00:10:13.66 ID:yzMOlV5/0.net
違ってたら名誉毀損だな
今の時代個人情報晒したら逆に通報もんだよ
やたら晒す行為は命とり

751 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 00:25:29.99 ID:OE3QEwmep.net
お前も赤の他人のツイ晒しまくってたけどな

752 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 00:25:54.55 ID:xDSHTgMCa.net
こういうのはIPじゃなくて発言や文体で特定するんだよ
裏垢とか特定されるのも些細な所から見つかるもんだし
つーかID:SySvGCNW0 こそいつもの人だよね
しれっと話に混ざろうとしてるけどw

まぁここでしまいにして鬼滅の話をしよう

753 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 00:36:27.47 ID:xDSHTgMCa.net
書き込もうとしてた文抜けてた
>>745
いつもの荒らし本人が食いついてきてるあたりそうなんだろうな

鬼滅の話をしよう

754 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 00:40:46.13 ID:yzMOlV5/0.net
なっ晒しなんて今どき意味ないのよw

755 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 00:44:55.46 ID:yzMOlV5/0.net
Pc0VbEI70←お巡りさんコイツです

756 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 00:45:44.40 ID:yzMOlV5/0.net
じゃ洋楽の話しよう

757 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 00:46:33.97 ID:yzMOlV5/0.net
87年は豊作だ
リリース年でいったらTTDやガンズの1stも入るんだね
The Wedding PresentのGeorge Bestがあがってるのがイギリスっぽい
個人的にはInxsのKickは入るかな

758 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 00:47:51.15 ID:yzMOlV5/0.net
ふつうは「ユーセイ」のところが「ディグ(わかる?)」になっててサビなどでオーディエンスがちゃんと合掌になってるとすごく喜んでるのが今となっては泣ける

759 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 00:48:40.22 ID:xItK2RRz0.net
>>729
中国語での鬼は日本語とはニュアンス違うって聞いたことがあるけどやっぱりそうなんだ
日本語だと鬼には強いって印象もあるけど中国語の鬼はひたすら不気味なイメージだとか
日本人がスポーツ選手を讃える意味で「鬼のような強さ」と表現したら中国人がネガティブに受け取ってしまったケースがあったらしいw

760 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 00:55:23.42 ID:yzMOlV5/0.net
W2A まで休憩かい??

自分の中でなんでこんな曲が作れるんだろうってのがいくつかあって
一つはgirls&boys
それとcream
最強はlarge room with no light
それぞれ制作当時にこんな音楽の流れ全くなかったと思うんだけど。(似たような曲を聞いたことがない)

761 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 00:57:21.67 ID:YcIXRBqa0.net
>>752
ふーん
やましくなくてもどこでも情報交換されてて
newsアプリにおまえこれ読めあれ買えって
ノンプライバシーでぶっこまれてキモいのに
ようやるわな

>>759
そういえば日本鬼子ってあったね まあ中国は映画公開しないから…

762 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 01:05:55.50 ID:yzMOlV5/0.net
90年代〜2000年代初期の話だけど
同じアーティストでもメジャーレーベルからインディーレーベルに変わるとジャケットが一気にチープになっていかにもインディー臭が漂ったけど、そんなにジャケにかける予算違うもんかって思った 
ジャケがチープだと音までチープな錯覚になるから、ジャケにもうちょっと力と金をつぎ込んだらいいのに、と思った記憶

763 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 01:07:17.19 ID:yzMOlV5/0.net
インディーのジャケはデザインってだけじゃなく、画素数とか照明とか根本的な部分に安っぽさ感じる 

一方でUKは昔からインディーでも音質もジャケもメジャーと遜色ないという不思議 音楽産業の輸出で栄えてる国強みかしら

764 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 01:10:14.21 ID:zdoVxzLMd.net
ここって定期的にアホ丸出しの荒らしとスルースキルゼロの自治厨のプロレスを見守るスレになるよな

765 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 01:11:04.75 ID:yzMOlV5/0.net
welcome2Americaツアーが自分的には最高だった
彼の集大成だったね、名曲ズラリ

766 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 01:12:40.71 ID:yzMOlV5/0.net
アニオタって洋楽聴かないのか?
イモ臭いな
だから日本語しか喋れないんだよw

767 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 01:15:40.09 ID:7gZ9hcFD0.net
話変わるんだけど、人間社会に溶け込んでいる鬼も意外といるよね
童磨は宗教団体の教祖だけど童磨が消えたあとの宗教団体はどうなったんだろう
堕姫は居なくなっても「足抜けしたんでしょ」で終わりそう

768 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 01:18:38.84 ID:yzMOlV5/0.net
love4everくらい解るだろ?

if can make baby maby you can make so time

769 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 01:21:59.61 ID:yzMOlV5/0.net
So my name is Endorphin
I can make you happy you see
I come from planet Venus and I'll take you there
You could be my ecstasy
The '80s are over and the time has come
For a new proclamation of love and fun
Monogamy and trust, is what I'm talkin' 'bout
I'll give up all my lovers if you can make me shout, Oh
俺の名前はエンドルフィン
知ってる通り君を幸せにできる
金星から来た 君を連れて行ってあげる
君は俺のエクスタシーになれるかも
80年代は終わって、
愛と快楽の新たな声明を発する時が来た
1人を愛することと信頼は今俺が話していること
君が俺を叫ばせることができたら、他の全ての恋人と手を

770 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 01:22:07.40 ID:YcIXRBqa0.net
>>767
三角窓の向こうにいったのかも

771 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 01:23:06.49 ID:yzMOlV5/0.net
Sex, sex, can't stop the feelin' baby, nobody should
Sex, sex, anything this dangerous, has to be good
Good, good
Sex Sex この気持ちは止められない
Sex Sex こんな危ない事 いいに決まってる

Just has to be sex
Sex
Sexするだけ
Sex

772 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 01:40:10.46 ID:yzMOlV5/0.net
糞義勇基地、私の煉獄さんの悪口言ったら許さないから!!!晒してやるわ!キィィ!

773 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 01:46:15.31 ID:yzMOlV5/0.net
煉獄さんは鬼滅を代表するヒーローなんだから
他無能柱と比べないで!煉獄さんの悪口言った奴ら許さないから!
みんな荒らし認定してやるわ
アイツもコイツも
特に水柱オタは許さない!晒して晒して晒してやるわ

774 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 01:47:27.69 ID:yzMOlV5/0.net
凝んな感じのBBAばっかり┐( ̄ヘ ̄)┌

775 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 01:57:15.51 ID:yzMOlV5/0.net
お前ら煉獄オバサンは持ち上げとけば満足だからどんどん持ち上げとけよwww

776 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 02:29:20.54 ID:OLh0lP+c0.net
記憶の遺伝について

炭治郎は、臨死体験中に、
炭吉と縁壱との記憶をのぞき、
日の呼吸を身体能力限界まで使うことができるようになった。

そしてこれは、小鉄少年いわく記憶の遺伝だという。
こういうアイデアは昔の小説「ドグラ・マグラ」でも使われているが、それは胎児の夢ということで、妊娠中の胎児が親の見た記憶を夢として見て刻むというもの。

しかしこれだと、受精するまでの親の記憶しか伝承できず、
すでに娘のすみれが生まれている以上は、炭吉から炭治郎にすみれ受精以降の記憶は遺伝されないはず。

とはいえ、炭吉の記憶のみならば、炭治郎に「遺伝」はされないはずだが、
炭吉と縁壱の話しにはすみれもいたため、
「すみれが聞いていた炭吉と縁壱の記憶」であれば、炭治郎が遺伝で受け継ぐことはできる。

すみれは、言葉も喋れないのに縁壱のしゃべった内容と日の呼吸の舞を完璧に覚え、炭治郎にまで遺伝子に乗せて遺伝させたというのか。

縁壱の舞を一度見ただけで完璧に記憶した天才は、炭吉ではなくすみれだったということに。

777 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 02:33:10.04 ID:jzTxbFujd.net
6/9(水)
MEN'S NON-NO 2021年7月号 ¥890
特別版表紙:竈門炭治郎&煉獄杏寿郎
付録:「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」クリアファイル3種+コミックスカバー1種セット
https://mensnonno.jp/wp-content/uploads/2021/04/2021-06-next.jpg

6/22(火)
MAQUIA 2021年8月号
「鬼滅の刃」スペシャル表紙版
https://img-maquia.hpplus.jp/common/large/image/02/0280eff5-c9c0-46a2-8941-c35ff75ed2ba.jpeg

6/23(水)
SPUR 2021年8月号
表紙:「鬼滅の刃」の彼らもレトロ回帰!
https://i.imgur.com/6g4mzYg.jpg

778 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 06:13:54.25 ID:DflBJZOC0.net
>>712
現代に生きてたらさぞ生き辛かったろうな

代謝が良いってことはトイレ便も8倍、食費も8倍、一般人が1日3食なら24食、
まともな仕事につけなさそう
間違いなく共同作業が求められるサラリーマンとかは無理だろうな

779 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 06:29:25.42 ID:DflBJZOC0.net
鬼滅の刃mmo

あなたは鬼殺隊を目指す一人のプレイヤーとして雪山に生まれます。

山で基礎体力を上げながら剣術を磨きます。一定のレベルになれば認定試験を受けることができ試練をクリアしたらはれて鬼殺隊のメンバーとなります。

もらえる刀の色はランダム、最初から黒色は出ません。
それぞれの色にあった師匠の元で呼吸と剣術を習います。

ここまで普通にプレイして約50時間、色が気に入らなければ最初からやり直しです。

そしてプレイヤーたちは最初のクエストであるなたぐも山に派遣されます。ここからが本当のゲームの開始です。
呼吸を極めるもよし、全集中のレベルを上げるのもよし、当面の目的である柱を目指しましょう

のちのち、日の呼吸や透き通る世界などの要素も出てきます

780 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 06:38:22.28 ID:XSJRPkmV0.net
>>778 >>712
まず子供時代に親が子の異常な食用を
本当に空腹で生きるために必要なんだと理解して
好きなだけ食べさせてやらないと生きられないだろうからなあ
貧しい家庭だと無理なのはもちろん平均でも8倍は厳しいだろうし
悪意なく子どものわがままや贅沢だと思ったら1、2食で食べすぎと戒めて悲劇が起きたりしそう

781 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 07:06:28.59 ID:KZQLFy8W0.net
>>684
人気者どころか全盛期の吉田沙保里ですら簡単に倒せそう

782 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 08:06:32.79 ID:YPd/lLTL0.net
グモニで映画記録やりました

783 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 09:46:07.86 ID:yzMOlV5/0.net
1 孤高の旅人 ★ 2021/05/25(火) 09:06:11.60 ID:46uxLkTl9
アメリカ 日本を“渡航中止”コロナ感染状況で渡航情報見直し
2021年5月25日 4時55分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210525/k10013049601000.html

アメリカ国務省は国民向けに出している各国への渡航情報を更新し、日本に関して、新型コロナウイルスの感染状況を受けて4段階で最も厳しい「渡航の中止を求める勧告」に引き上げたと公表しました。

アメリカ国務省は世界的な新型コロナウイルスの感染拡大を受けて4月から国民向けに出している各国への渡航の安全度を示した情報の見直しを進めていて、24日、最新の結果を公表しました。

このなかで日本に関して4段階の渡航勧告のレベルのうちこれまでの2番目に厳しい「渡航の再検討を求める」から最も厳しい「渡航の中止を求める勧告」に引き上げました。

その理由について国務省はアメリカCDC=疾病対策センターが日本での新型コロナウイルスの感染状況を受けて出した最新の渡航情報を反映したとしています。

CDCは24日、日本に関する渡航情報で「すべての旅行を避けるべきだ」としたうえで「現在の日本の状況ではワクチンの接種が完了した旅行者であっても、変異したウイルスに感染したり、拡散させたりする危険にさらされる可能性がある」としています。

これについてブルームバーグ通信は「オリンピックの開催に向けて日本の国民や国際社会を納得させることに苦労している国に新たな打撃だ」と伝えています。

国務省は24日の時点で、およそ150の国と地域を4段階で最も厳しい「渡航の中止を求める勧告」の対象にしています。

★1:2021/05/25(火) 03:05:06.52
前スレ
【速報】アメリカ 日本を“渡航中止”コロナ感染状況で渡航情報見直し★5 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621898004/

784 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 09:51:47.98 ID:yzMOlV5/0.net
【速報】米国務省は24日、#新型コロナウイルス の感染状況を踏まえ、国民に対する海外渡航情報について、日本を最も警戒レベルの高い、レベル4の「渡航中止」勧告の対象に追加したと発表しました。


Level 4: Do Not Travel
日本 インド ブラジル 南アフリカ

Level 3: Reconsider Travel
中国 イギリス オーストラリア ニュージーランド 香港

Level 2: Exercise Increased Caution
韓国 シンガポール

https://travel.state.gov/content/travel/en/traveladvisories/traveladvisories.html/


やっぱり、日本って情報統制やられてるんだろうな。
検査の数とかも怪しいし(リボ払い疑惑)、
操作されたのを俺らは知らされてるけど

米軍は実態を掴んでるんだろうな。

日本って中国に似てるよな。おれらも天安門天安門行ってるけど、なかなか政府に知らされてないこと多いんじゃね?

785 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 09:57:32.08 ID:yzMOlV5/0.net
オリンピックなんかいいから
eスポーツオリンピックやろうぜ

786 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 11:45:02.49 ID:7IgdftXna.net
>>728
最近の漫画って割りと男vs女バトルあるんじゃね?

787 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 12:03:15.63 ID:7IgdftXna.net
>>767
鬼殺隊側が存在把握しない限り放ったらかしだろうな
出ていったのもいるだろうし帰ってこない教祖を待ち続けて御神体(無惨)に祈りながらコミュニティ作ってひっそり暮らしたのもいるかも知れない

788 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 12:15:24.35 ID:MaE9zgaSa.net
>>786
猿先生の漫画ででかい男が小柄な女子を絞め落としてた

789 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 12:26:16.13 ID:LOoEhdc00.net
>>786
BLEACH、H×H、幽白、るろ剣、武装錬金、銀魂、ジャンプだけでも昔からあるね

790 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 12:32:42.12 ID:9FaNy8rqr.net
>>728
アニメの続きが早く見たいって感じだね
子供の友達でくそ性格悪い女の子が私はもう鬼滅に飽きたから話しないでって言ってて今周りと折り合いがつかなくなってるw

791 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 12:54:56.90 ID:0MAY3oMsr.net
累は鬼になってからも記憶があって家族と暮らしてた

792 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 13:02:38.94 ID:yQN+KU+Cd.net
親戚の子(小3女子)が善逸推しだというので「ギャップがかっこいい」「ギャグが面白い」かと思いつつ好きな理由を聞いてみたら

中身が分からないのに炭の大切な箱を守るけなげなところ
鼓屋敷で足が震えながらも子どものことを思いやってるところ
他の女にもへらへらしてはいたが禰豆子を常に大切にしてるところ
という見事な考察をもらって「お主…なかなかやるな」ってなったw

793 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 13:15:30.03 ID:26vWCxBdd.net
>>767
著書でパワハラ上司とのつきあい方みたいな本を出している鬼がいたとしたら、無惨のパワハラ会議をどうやって切り抜けたか

794 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 13:19:34.05 ID:xMB/tKn1d.net
この世界の地獄とはどういう世界観なんだろう
累や猗窩座などいくらなんでも家族と一緒に行けるわけないし
無惨は天国も地獄も行けないって本当?

795 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 13:25:49.02 ID:MaE9zgaSa.net
>>793
ご案じ召さるな 不足を知る者は“足る者”じゃ

実際のところ
無惨の癇癖は天災の如きもので
暴発する時は暴発するものであり
対処法などは一切存在しないのだ

796 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 13:32:09.13 ID:hmiDv66r0.net
いいうれ
発音を変えてこいつら

797 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 13:33:23.50 ID:zdoVxzLMd.net
>>792
立派なオタクになるな

798 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 14:09:21.94 ID:B+vCx4rv0.net
>>767
イメージだけど人間に擬態できるのって相当クラスが上な気がする
雑魚鬼とかは出来なさそう

>>791
塁は人間だったころの記憶はなかったよ
記憶はないけど家族を求めてた
深層心理には残ってたんだろうね

799 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 14:18:21.57 ID:kIvXNLPEK.net
>>798
忘れてしまっていたけど、鬼になったばかりのころは記憶があったし親とくらしてもいた
親を殺してから記憶をなくした感じかな

800 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 14:18:29.88 ID:y49lBbHC0.net
無残と違って姿を変えることは出来ないみたいだから、基本的な見た目は重要だと思う
姿を変える血鬼術を使えれば別だろうけど

801 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 14:23:04.94 ID:b9B4brqq0.net
>>792
善逸推しの面々がいう善逸のここが好き、というポイントを的確にまとめあげているな

802 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 14:36:00.30 ID:B+vCx4rv0.net
>>799
そうだったね、親元にいるのに鬼にするのかとびっくりした

>>800
塁姉は姿変えたって言ってたよね
人間として紛れ込むレベルまでは行ってなさそうだけど

803 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 14:41:22.53 ID:ihra2M42r.net
>>794
あんまり深く考えなくても良いんじゃない?
世間一般でイメージされている罪を犯した物が死後行き着く先である漠然とした恐ろしい所って感じで
無惨については単行本おまけで地獄にいる無惨から日の呼吸で斬られた感想を聞いてるので地獄行きで良いんじゃないかな
話を聞いた隠が臨死体験で地獄に行ったのか夢だったのかは読者判断で

804 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 15:29:04.97 ID:UZtEKAZz0.net
>>792
そこにちょっと心に闇を感じるが加われば完璧

805 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 15:51:31.09 ID:U/pI04Nh0.net
結局、善逸の前半生ってどんな人生だったんだろう
女に騙されて借金背負った事ぐらいだよね?わかってるのは

806 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 15:57:37.27 ID:jiqaNMYb0.net
善逸はどんな時も常にねず子(と炭治郎)の事を最優先に考えてるところが一貫してて良いよね
無惨戦で瀕死の炭治郎に生きることだけ考えろ、ねず子ちゃんと家に帰るんだ、って言葉が出てくるのも良いし、鬼化した時にもねず子ちゃんはどうするんだよ、が真っ先に出てくるのも良い

807 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 16:06:08.52 ID:xTQjRemL0.net
>>806
家族が待っている
て亡くなった家族の事も言ってるのも良かった

808 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 16:11:53.75 ID:b9B4brqq0.net
善逸の鬼の禰豆子に向ける気持ちがどこまで本気の恋心だったのかはわからんけど、ぶっちゃけ人間に戻る確証なんか全くない中であそこまで大事にできるというのはなかなか
どんなにかわいくたって鬼だぜってなるじゃん普通は
良い意味で狂ってないとできんなと思う

809 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 16:24:44.67 ID:1eyt0bFR0.net
善逸の精神世界が暗闇ってヤバイよね

810 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 16:32:37.31 ID:pY0UmtUI0.net
善逸はファンブックでクソ男に戻ってたの残念すぎ
伊之助もペットだし

811 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 16:36:14.13 ID:Oi4lKsTy0.net
>>808
善逸や伊之助がネズコをすぐ受け入れたのは鬼に大切な人を殺されたとかじゃないのがでかいと思う
あと鬼との戦闘経験が少ないから鬼を庇って殺された人を山程見てきたから信用できないなんてことにならない

812 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 16:46:02.16 ID:T0JmS3tV0.net
なんだかんだで若いからな、かまぼこ隊は
13,4の頃なんて、頭で考えずに感情の方が先走る年頃だからw

鬼という事実より、可愛い♪の方が勝っちゃったんだろう善逸の中では
伊之助も、強い奴=鬼だから鬼退治してるだけ
炭治郎が伊之助に勝ったから、鬼である禰豆子のことよりも炭治郎の勝負に夢中になった

813 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 16:47:08.46 ID:mGhqaMd90.net
>>808
「鬼と分かった上で箱を大事にしてた→開けてみたらめっちゃ可愛かった!!」
っていう順場も良かったのかな
あれが逆に「めっちゃ可愛い!!→実は鬼だった」ってなるとショックかも

814 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 16:47:45.21 ID:mGhqaMd90.net
×順場→○順番

815 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 16:49:19.84 ID:Kqj1BwDk0.net
>>810
あれは児相→施設→養子とかによくある試し行動でしょ
ようやくわがまま言える家族が出来たんだねって感じだった

816 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 16:51:34.25 ID:H/vdvHJva.net
アニメから入って柱合裁判のシーンを見てガッツリ炭治郎に感情移入してしまったのだけど、最後まで読んだらどう考えても柱たちの反応が真っ当すぎてなんかゴメンみたいな気になったわ
炭治郎の「良い鬼と悪い鬼の区別も付かないなら〜」ってセリフ、当時はそうだそうだと思ってたけどあれを言われた実弥の心情を思うとマジ炭治郎ちょっと黙れみたいな気持ちになる
あっさりねず子を受け入れてくれた同期二人に加えて珠世さんと邂逅してた炭治郎の感覚が特殊すぎるんだよね

817 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 16:52:51.05 ID:edNxC6xi0.net
「鬼と分かった上で箱を大事にしてた→開けてみたらめっちゃブスだった!!」

だったらどうなってたんだろうかw

818 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 16:53:32.62 ID:HRkJV0eqd.net
みんなアホかw
善逸の心なんてあるわけないだろw

作者がなんとなく善逸ならこう言いそう、とか適当に考えてセリフ考えているだけだよw

同じ作詞が、しのぶも、不死川も無惨も、同じ人がデスクの上でかんがえたんだよw
なぜそんなことがわからないんだろうかw
たった一人の作者の創作だということ

819 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 16:56:22.49 ID:kIvXNLPEK.net
>>812
善逸は16だよ
伊之助は15

820 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 17:12:25.74 ID:T0JmS3tV0.net
>>819
ああ、どっちにしろ15前後の頃なんてそんなもんよw

821 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 17:13:23.43 ID:T0JmS3tV0.net
>>818
童磨乙

822 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 17:13:40.51 ID:vKE72vioM.net
創作の世界に浸ってあれこれ想像して楽しむ。これが出来ない人は小説も映画もドラマも絵画も音楽も、あらゆる創作物を楽しめない気の毒な人だ。童磨みたい。

823 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 17:15:12.64 ID:B+vCx4rv0.net
善逸、天涯孤独で兄弟子は鬼になってじいちゃんは切腹なんて不幸過ぎる

824 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 17:18:26.75 ID:yzMOlV5/0.net
634 マロン名無しさん [sage] 2021/05/25(火) 04:09:03.88 ID:MMutvRzM
ここの鬼滅信者のイキりをまとめて今よりもっと落ち目になった時にツイとかで放出するの楽しみ

825 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 17:19:49.58 ID:yzMOlV5/0.net
610 マロン名無しさん [sage] 2021/05/23(日) 23:06:18.00 ID:ksHDyU2q
鬼滅信者の自分が作ったわけでもない作品でイキるところがもう負け犬根性漂ってる
現実世界で胸を張って誇れるものが何一つとしてないからそういうつまらん性格になるんだろうなw

826 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 17:22:13.50 ID:1eyt0bFR0.net
>>825
なんだろう
このブーメラン感
哀愁すら漂うな

827 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 17:39:05.75 ID:dWdgk0590.net
MEN'S NON-NO 2021年7月号 ¥890
特別版表紙:竈門炭治郎&煉獄杏寿郎
付録:「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」クリアファイル3種+コミックスカバー1種セッ


https://mensnonno.jp/wp-content/uploads/2021/04/2021-06-next.jpg


**************

なぜ、メンズノンノで…

828 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 17:42:17.49 ID:pY0UmtUI0.net
>>820
大正時代の15は大人だろう
女なら結婚も考える時期

829 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 17:43:13.43 ID:tcWaYYwY0.net
セブンティーンは既に表紙グラビアデビュー済みだからな
炭治郎と禰豆子

830 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 17:43:44.16 ID:0aoKYka+d.net
>>816
一番酷い反応だと思った風と蛇が一番鬼に酷い目に遭わされてたのは後から見れば納得だった
恋とか音とかわりとあっさりしてる組は身内が鬼に殺されてないんだよね
ちゃんと登場人物の行動に筋が通ってる

831 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 17:44:48.66 ID:pP8UTdfX0.net
メイトで買ったカラコレが無惨と風だった
見事に要らないからフォロワーにあげる予定

832 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 17:47:45.81 ID:T0JmS3tV0.net
>>828
時代的に大人扱いでも、思春期なのは変わらないよ

833 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 17:52:28.82 ID:9FaNy8rqr.net
>>828
それがそうでもない
大正時代では既に成人は20歳となっている
結婚平均年齢も華族と農村部では違いが出るだろうが一応男性で27女性でも22なんだ

834 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 17:53:08.41 ID:7IgdftXna.net
>>789
だよね
思い返せば90年代以前も女戦士は少ないなりにちゃんと男とバトルしてたりする

835 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 18:00:28.22 ID:OkSu1gi7d.net
善逸最初はうるせー奴だなぁと思ってたけど炭治郎が大事にしてるって理由だけであの箱守った時に完全に認めたわいい奴だかまぼこ隊だいすこ

836 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 18:01:33.69 ID:b9B4brqq0.net
平均初婚年齢とか意外と高いんだよな大正
元服の名残もありかまぼこくらいの年齢だと精神的には大人扱いされてたみたいだけどね
FB2のあと1年で結婚したとしたら善逸禰豆子は当時でも早婚

837 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 18:02:30.65 ID:7IgdftXna.net
>>822
どうしてそんな酷いこと言うのかな?(バチン)

838 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 18:08:12.10 ID:9FaNy8rqr.net
>>836
おそらくきちんと届け出出していたのは名家中心だったからじゃないかな
でも戦時中の学徒の手紙とか読むと子供らしさもある反面今より数段大人だからな

839 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 18:13:28.10 ID:NLAXqBZnM.net
203話で無惨が炭治郎にどうこう言ってるが禰豆子の免疫とカナヲの人間化薬で人間に戻るの確定だから無惨はどうしようもないのにムダなことしたな
第一あの無惨は何者だ?炭治郎の妄想か?

840 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 18:15:40.46 ID:2j/lqRpx0.net
鬼滅に出てきた動物も無惨を倒すために特別な力を与えられたんだ
鏑丸くんのグッズほしい

841 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 18:16:50.08 ID:dvRadcl/0.net
>>839
アレは無惨の血の中にいる無惨の意思みたいなもんでしょ
炭治郎が唆されて無惨の意思に負けてたら薬が効かずに鬼に成り果ててたんじゃない?

842 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 18:18:16.06 ID:MaE9zgaSa.net
ものを思うは脳ばかりではない
内臓にも記憶は宿る
筋肉とて命乞いをするのだ

843 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 18:19:40.15 ID:9FaNy8rqr.net
あの精神世界での炭治郎の帰還ほんとよかった
何故「柱」なのかがよく分かったし腕だけで誰か分かるのさすが

844 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 18:20:45.18 ID:tcWaYYwY0.net
炭治郎が人に戻れたのは薬の効果と禰..豆子の血の抗体と炭治郎自身が自我を失わずにいたから
あそこで無惨の言葉に靡いてたら自我完全消失で多分人には戻れなかったと思う

845 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 18:23:12.16 ID:aDmt1oN80.net
所詮無惨が取り込めるのは心が弱い人間だけなんだ

846 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 18:27:53.69 ID:dvRadcl/0.net
>>845
無惨はその心に取り込むのが異常に上手く言葉だけで他人を死に追いやれるレベル
逆に人間離れした心の強さを持った者でないと逃れられない
1000年鬼を作り続けて自力で支配から逃れたの禰豆子ひとりぞ

847 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 18:35:09.69 ID:2j/lqRpx0.net
上弦の参以上から地力が違いすぎてワロタそもそもスペックが化物すぎる上に頸切ってからメンタルブレイクまでしないといけない
無理ゲーすぎる

848 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 18:43:19.72 ID:liLgjZrv0.net
>>802
鬼になった直後に、食料となる間が近くにいた方がいいじゃんって考えもあるのでは?

849 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 19:14:47.40 ID:mcfo3Oob0.net
無惨も耀哉も同じように人の心を掴んで導くことができたわけだが、生まれる結果は正反対だった
能力というのは結局使い方次第なんだよな

850 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 19:46:23.35 ID:Q1GdUuayd.net
>>840
そういえば茶々丸はグッズ化してるよね
鏑丸くんも期待

851 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 19:47:36.65 ID:aDmt1oN80.net
ムキムキねずみ…

852 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 19:51:22.11 ID:0aoKYka+d.net
ガチャで烏とか鼠とか鏑丸のちっちゃいフィギュアとか出ないかな
シークレットは茶々丸で

853 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 19:52:10.08 ID:G1fVhZscp.net
ムキムキネズミのぬいぐるみはよ

854 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 20:01:01.25 ID:sDI18F0K0.net
ぬいぐるみやマスコットチャームのムキムキねずみの頭飾りはラインストーンだろうか
あのユルい顔と鍛えた体格を再現するのは結構難しそうw

855 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 20:05:39.22 ID:OkSu1gi7d.net
>>839
あれは無惨の残滓が炭治郎に精神攻撃して鬼に戻そうとしてるんや。あの無惨の言葉に惑わされて皆の手を取れなかったら炭治郎は人間に戻れなかったんや。

856 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 20:20:30.88 ID:kIvXNLPEK.net
>>841
あの世に行く前に無惨が炭治郎の精神世界にでしゃばってきたんじゃないの
残った意志とかでなく無惨そのもの
でなければ炭治郎の家族や柱が説明つかない

857 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 20:22:24.57 ID:MG2ofStZ0.net
>>834
でもこの漫画直接男と女が殴り合いしないのはもちろんのこと、
剣戟もほとんどなかったよね、女が一方的に切りかかったり突き刺すのは合ったけど
若干憎伯天が蜜璃に殴りかかろうとするのも合ったけど

やはり女を殴る男はイメージ悪くなると思う、いくら相手の女が強くてもね

しのぶvs童磨、カナヲvs童磨、蜜璃vs半天狗、堕姫、毬の鬼、ぐらいか

858 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 20:24:46.62 ID:E0Lz4adJ0.net
ふと思い出したんだけど、千寿郎くんて日輪刀の色変わらなかったってことは村田さんとかアオイちゃんより弱かったのか

859 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 20:24:49.57 ID:3bttgM4J0.net
鬼化に注入した無惨の血の細胞だね
「お前だけ生き残るのか?」で罪悪感に囚われそうになったが
柱達や玄弥の腕が持ち上げてくれてねずこ達の手を取ることができた

860 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 20:27:02.68 ID:gEnJK2Yo0.net
>>843
おおお…「支えるものがあってこそ、柱は柱足りえる」
ヒノカミ血風譚の義勇が、外伝のセリフをメインに使うの何だかなーと思ってたけど
その場面を考えると、途端に尊い言葉に思えてきた
構図からして正に柱だったよね

861 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 20:27:54.13 ID:MG2ofStZ0.net
鬼殺隊って完全に男女平等で実力さえあれば女性でも昇進できるんだろうか?
大正時代ですごいフェミニズム思想だよね
この時代女性には選挙権もなかったのに

しかしいくら実力があるといっても男女混合だといろいろ不都合はないんだろうか
稽古をするにもやはり男と女で剣術ならまだしも殴り合いをするのは、憚れるのではないか

今でも法的に女性の参加は認められているけど事実上排除されている職業なんてたくさんある
遠洋漁業の船の乗組員とかね

862 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 20:28:33.51 ID:9FaNy8rqr.net
>>857
それは女関わらずのような
柱以上は上弦と闘った場面しか出番ないもんね

863 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 20:28:40.32 ID:dvRadcl/0.net
>>857
そもそも殴りかかってくる鬼が猗窩座くらいじゃねーか

864 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 20:31:00.58 ID:QR591Gvxr.net
悲鳴嶼が柱稽古の時に炭治郎が道を誤りそうな時は手助けしようって言ってたのを炭治郎が人間に戻る時に回収してきたから大分前からこの展開の予定だったんだなって

865 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 20:32:36.18 ID:2j/lqRpx0.net
猗窩座と玉壺で徒手空拳対決してほしい

866 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 20:37:57.34 ID:MG2ofStZ0.net
>>863
そうだよね
猗窩座が絶対女は殺さないし喰わないという設定もそのあたり意識してたのかな
なんて思ったり
まあ嫁思い出すからなんだろうけど

しのぶや蜜璃、カナヲが猗窩座に遭遇してたらどうなってたんだろう

実弥が義勇と柱稽古してたとき木刀折れて素手でやりあうかァって言ってたけど
あれがカナエだったら同じこと言っただろうか
しのぶでも蜜璃でも

867 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 20:40:08.53 ID:hmiDv66r0.net
井上
つかわれるかも
しれないのに

868 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 20:40:46.67 ID:yX3GQvcK0.net
善逸は箱守ってるときに善逸が伊之助に言った
引っ込んでろ!!!のコマもいい
伊之助の行動のほうが鬼殺隊員としては正しそうだけど

869 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 20:42:23.86 ID:itLo4et/a.net
煉獄さんが400億の男って言われてるけど
全世界で500億売り上げたなら500億の男ではないのか

870 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 20:46:37.59 ID:aDmt1oN80.net
ワニは女に手を挙げる男は最低だと思ってるんじゃね
やたら作中にDV男が多いし

871 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 20:49:56.65 ID:yX3GQvcK0.net
>>857
母蜘蛛を斬る炭治郎
干天の慈雨
相手も望んでたのもあってイメージ悪くならなかった
むしろ女相手でも元子供でも斬るのは好印象かも

872 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 20:51:15.76 ID:KZQLFy8W0.net
>>861
フェミってよりも性別関係無く雑魚は鬼の強さ測るバロメーターでもやってろみたいな脳筋

873 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 20:54:13.47 ID:9FaNy8rqr.net
>>866
風の場合は稽古というか本当に気にくわない相手と対峙していたから素手で〜という発言が出たのでは

アカザは殺さないとは書いてあったが闘わない、半殺しにはしないとは書いてなかったからあくまで最終的に手を下さなかっただけだと自分は思った

874 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 21:09:35.18 ID:0xhsXySWa.net
>>866
同時に木刀が折れてしまうところが実力伯仲した二人を表しててかっこよかったな

875 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 21:28:15.75 ID:jiqaNMYb0.net
風がああいう態度なのは対水だけな訳だし、他の柱が相手なら男女関係なく普通に木刀折れちまったなぁ休憩にするかみたいな感じなんじゃないのかね

876 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 21:50:57.06 ID:OkSu1gi7d.net
水と風の刀ガチィィィンほんとすこ

877 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 21:53:32.96 ID:fV82T/+i0.net
休憩のおやつは「おはぎと抹茶」w

878 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 21:53:58.90 ID:xDSHTgMCa.net
不死川さんカッコイイ

879 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 22:05:25.59 ID:rgKiVUjid.net
今夜の課題は、この人のこのセリフがカッコいい!でどうですかい

880 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 22:14:08.38 ID:rgKiVUjid.net
因みに自分は、煉獄さんの俺は俺の責務を全うすると、炭治郎の頑張ることしかできないんだ俺は昔から!と、お館様の鬼の世界は君が死ねば終わりなんだろ?

881 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 22:20:14.62 ID:TIrd3qRq0.net
木刀が折れたので俺はこれで失礼する

882 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 22:21:17.39 ID:qg0UF0+b0.net
465 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 97ef-S/TN) Mail:sage 投稿日:2021/05/25(火) 22:11:21.38 ID:8EYwYhqG0
>>437
ジャンプの複製原稿4万円?
返金できたんですか?

468 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3735-lBDG) Mail:sage 投稿日:2021/05/25(火) 22:19:23.70 ID:JAJyFq+g0
>>465
たしか手続き明日締め切りだからもし知らないならすぐチェックして
返金対応してるらしいよ

883 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 22:23:17.93 ID:xCqQxIkca.net
拙者不幸なのでこれにて失礼する

884 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 22:23:19.94 ID:xDSHTgMCa.net
複製原稿なんかミスあったっけ?

885 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 22:26:04.09 ID:9PNa1c1G0.net
>>866
蜜璃はともかくしのぶは毒使いだからどう転ぶのか興味深い

886 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 22:27:51.57 ID:3bttgM4J0.net
おや貼られてた

コミックの拡大コピーを4万弱で売ったけど
明日までなら返金に応じるらしいよ

887 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 22:28:56.09 ID:2j/lqRpx0.net
全注入・無惨汁

888 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 22:34:00.53 ID:NLAXqBZnM.net
>>856
無惨は炭十郎のこと知らないと思うが

889 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 22:34:32.05 ID:Kqj1BwDk0.net
>>880
伊之助「これお前の?」「もう取られんなよ」
鋼鐡塚「これ程の刀に自分の名を刻まなかった理由 この一文字…この一念のみを込めて打った刀なんだ」
村田「顔見知りなんだよ何とかしてくれよ 頼むからな!!」
無一郎「死ぬなら役に立ってから死ね!!」

書ききれんw

890 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 22:38:22.38 ID:4p+xoXIha.net
>>879
私の甘露寺さん「任せておいて。みんな私が守るからね」

煉獄さんから教わったであろう柱としての意気込みを感じて好き

891 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 22:39:21.77 ID:xDSHTgMCa.net
>>886
ガチでコピーだったの?
四万ならいい紙ときちんとした印刷じゃないとおかしいよね

892 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 22:40:23.80 ID:Q1GdUuayd.net
1人勝ちの状態ほど、足下に気を付けないといけないのに、ユーフォも集英社も
こんな事で騒ぎを起こさないで欲しいよね
おめでたいニュースに身内が水を差すって切な過ぎる

893 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 22:40:59.66 ID:mcfo3Oob0.net
明日までって・・・それ以降は受け付けませんって?
端の切れた拡大コピーを複製原稿と称して売りつけておいて?
いやあすごいな
集英社とufoはさぞかし気が合うだろうな

894 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 22:41:00.82 ID:3bttgM4J0.net
>>891
紙は原稿用紙らしいがw
詳しくはツイで「鬼滅 複製原稿」検索

895 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 22:41:03.47 ID:MaE9zgaSa.net
>>879
長男「具体的には何を司る神ですか?」
ふわふわした曖昧な発言をされたとき
利用させてもらっている

896 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 22:47:03.59 ID:1sPNwKit0.net
>>879
勝負勝負ゥ!! と、
咬み殺してやる塵が

897 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 22:50:32.84 ID:p7Jw/N9E0.net
>>873
素手で殺し合うかは炭治郎が覗いてたこともあって
まあちょっとわざと挑発してみた感じかと思ったよ

898 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 22:55:29.08 ID:rgKiVUjid.net
炭が鬼化してからの、カナヲの炭治郎、ダメだよって言葉も良かったなあ

899 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 22:59:34.75 ID:rgKiVUjid.net
>>889
あー全部いいね!伊之助とカナヲの絡みだと、お前がぼろぼろだとしのぶが怒るぞからの、カナヲの表情でしのぶ死んだのか?と悟るのとかいいよなあ

900 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:00:14.48 ID:Jg5rMXvX0.net
>>823
善逸の生い立ちも師匠兄弟子との結末も炭治郎と真逆の立ち位置なんだよなあ
炭治郎は背負った箱を降ろし善逸はじいちゃんの遺骨箱を背負ってとどこまでも対比してて、それであの優しさを失わないのって凄い子だ

901 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:01:37.62 ID:MaE9zgaSa.net
>>892
『幾星霜を煌めく命』は編集部内外の利害関係が火花を散らす熾烈な社内政治闘争の痕跡でもある
完結か継続かの争いで敗れた側にはその後の鬼滅の刃の商業的成功はそりゃ苦々しいものだったろう
吾峠呼世晴を“後ろから刺す”動機があるのはむしろ内部の関係者だよ

902 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:05:25.44 ID:mu6ptWKsa.net
>>893
複製原画は1ヶ月前から返金受付してたよ
モノが最悪だったとしても流石にこれで文句言うのは判断が遅いってビンタされるわ

903 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:05:32.78 ID:rgKiVUjid.net
>>890
しれっと私の甘露寺さんだと?蜜璃ちゃんのかっこいいセリフは、次会えるか分からないけどを自分は推します!

904 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:09:13.19 ID:qg0UF0+b0.net
>>902
積極的にお知らせをしなかったわけねー

905 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:09:42.89 ID:OkSu1gi7d.net
頑張れ炭治郎頑張れ!!
俺は今までよくやってきた!!俺はできる奴だ!!
そして今日も!!これからも!!折れていても!!
俺が挫ける事は絶対にない!!

906 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:10:40.24 ID:yeUWIGoa0.net
>>900
そう、炭治郎と真逆なんだよね
禰豆子は人を襲うことなく人間に戻り、師匠と兄弟子も切腹を免れた
一方善逸は兄弟子が鬼になって師匠は切腹
善逸可哀想すぎる

907 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:12:23.86 ID:WbqPr2Pr0.net
>>879
「無駄に増やした脳味噌で考えたらどうだ?」
珠世様痺れる〜

908 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:13:52.70 ID:WbqPr2Pr0.net
>>907
「無駄に増やした脳味噌を使って考えたらどうだ?」だった

909 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:14:03.21 ID:O7zPbT2ya.net
>>894
見てきた
酷いねこれ被害者も言ってたけどなんで鬼滅のだけ

910 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:14:12.44 ID:rgKiVUjid.net
>>907
色っぽく抱きつきながら、良かったよね〜

911 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:14:35.10 ID:mcfo3Oob0.net
>>902
俺が怒ってるというかビビってるのは公式で何のアナウンスも無いまま締め切ろうとしてることだよ
どうしてこういう事態が起きたのか一切説明せず有耶無耶にしたままにね
いや一ヶ月という期間も短すぎると思うけど
あまりにも誠実さを感じられない

912 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:15:41.24 ID:OkSu1gi7d.net
編集の中に鬼滅嫉妬勢がおるんかね嫌だねぇ

913 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:20:13.79 ID:MaE9zgaSa.net
傍から見るかぎり鬼滅の大当たりは編集部にとってもイレギュラーだったのではないかね
鬼滅に期待されてたのはあくまで松井優征クラスの手堅い人気作で編集部としてはむしろ約束のネバーランドの方を大々的に押したかったように見える

914 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:22:26.17 ID:iOS8vLDE0.net
>>907
無惨と兄上って共に無駄に増やす系でウマが合う訳ねーと納得した

915 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:24:48.73 ID:tcWaYYwY0.net
無駄に目ん玉増やしたのに弟の攻撃見切れなかったんですか?

916 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:24:57.54 ID:qg0UF0+b0.net
信者と書いて儲と読む現場感覚になると
詐欺をしてる実感が失くなっちゃうのかもね

917 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:28:42.17 ID:uDYZliJ3a.net
>>911
1ヶ月ってまあ長い方だと思ってたわ
どうしてああいう販売になったのかは返金案内メールに言い訳のようにダラダラ書いてたけど、確かに公式にどこまで発表されてたかは知らないな
自分はもう返金手続きして終わった事、ムカつくけどこれ以上はやりようがないとそれっきりにしてたけど確かに忘れてる人もいるだろうしもうすぐ返金受付締切ですのアナウンスはすべきだよね
もう集英社的には掘り返したくないんだろうな 鬼滅以外のを欲しいと思うこともないだろうけど二度と集英社の高額商品は買わないと心に誓った

918 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:30:20.10 ID:NtKDqWugp.net
ここまでとっととくたばれ糞野郎が無いとか

919 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:32:55.54 ID:3AmM8bUj0.net
>>901
大人って汚いわね
炭治郎を見習え

920 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:33:07.00 ID:H/vdvHJva.net
好きなセリフと言うとちょっと違うかもしれないけど炭治郎が鬼化した直後の義勇の「炭治郎を焼きコロす!」は全セリフの中でいちばん読んだときに衝撃を受けたな
直前まで心臓の止まった炭治郎を前に守れなくてごめんとボロボロ泣いていたのにあそこであの速さで判断できて周囲に指示まで出せてしまう義勇の精神力たるや

921 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:33:30.44 ID:TIvaWTfK0.net
>>868
そのコマいいよね 
啖呵を切る善逸カッコいい
堕姫の時も上弦とわかっていながら子供を守ろうとするし、無限列車でも禰豆子と母子を胸に抱いて守ってたしヘタレだけど時に強くて優しい

922 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:37:27.69 ID:NLAXqBZnM.net
>>920
無惨も義勇鬼にしたほうが勝ったと思う

923 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:42:16.16 ID:1eyt0bFR0.net
>>921
堕姫と対峙して「耳を引っ張った子に謝れ」と言ったよね
あの場面の善逸熱くてカッコいい!
変なメイクのままだけど

924 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:44:14.95 ID:yeUWIGoa0.net
呼吸が使える剣士を鬼にするときは最低3日かかるってあにうえが言ってたよね?
炭治郎はなんですぐ鬼になれたんだ?

925 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:47:26.60 ID:rgKiVUjid.net
何気ないセリフだけど、柱稽古しといて良かったなあ悲鳴嶼さんよぉ、うむってやりとりも強者襲来感があってカッコよかった

926 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:51:26.45 ID:OkSu1gi7d.net
>>920
意地でも人間の炭治郎のままで終わらせてやりたいっていう義勇の決意が痛かったわ

927 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:52:41.97 ID:TIvaWTfK0.net
>>923
カッコいいけど女装したまま説教したり戦うのはギャグ担当善逸ならではって感じで面白いw
遊郭編楽しみ

928 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:52:52.11 ID:OkSu1gi7d.net
>>924
無惨が全部注ぎ込んだし鬼の才能が誰よりもあったからやろ

929 :愛蔵版名無しさん :2021/05/25(火) 23:54:09.34 ID:rgKiVUjid.net
>>927
あたいだけ余ってるー!がすでに下野さんで浮かぶわ

930 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 00:00:43.34 ID:/IKQHRyea.net
善逸の台詞は面白いのもカッコいいのもあっていいね
善逸のそういう所好き

931 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 00:04:48.15 ID:i+u2NRtb0.net
伊之助 天才型
炭治郎 努力型
善逸 なんとなく型
3人のバランスよ…

932 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 00:13:52.01 ID:eeyxL+vo0.net
>>917
大変でしたね
でもきっちり返品したことで今後の商品品質低下を食い止めるのに繋がるかと
他社も注視するはず

933 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 00:16:57.05 ID:eeyxL+vo0.net
善逸はメンタル暗黒のわりには超絶頑張ってるんだよ…
闇堕ちしなかっただけでも褒めてやって

934 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 00:23:13.61 ID:6eTZiAXP0.net
実際はそんな綺麗に立派に生きられるもんじゃないけど炭治郎がアカザに説いた自然の摂理は本来人間はそうやって支え合って助け合うべきものなんだと思わせてくれて好きだわ
弱肉強食とか自然界ですら否定されてるけど弱いものを自分の都合や好き嫌いで淘汰したら何のための人間社会かわからん

935 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 00:24:28.69 ID:1EZzAtDR0.net
>>931
自分は伊之助が直感型で善逸が天才型だわ

単行本でカラー版って出ないもんなのかね
いつか出ると期待してたけどそもそもカラー版って電子書籍限定とかなんだろうか

936 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 00:24:49.38 ID:Kah8TR+/0.net
炭治郎が死者の手に引っ張り上げられて
人間にもどったあと
安らかな顔をして死んでいたら伝説になったな

937 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 00:30:58.53 ID:omkyjNcWd.net
>>936
いやならんだろw

938 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 00:37:34.70 ID:i+u2NRtb0.net
>>935
炭治郎努力型には異存ナシやな?
天賦の才なら善逸伊之助が炭治郎より上だと。

939 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 01:21:04.92 ID:hGkIUg680.net
炭治郎を最後まで天才とは違う努力型タイプとして描き切った所に好感が持てるわ
もちろん平均よりはずっと才能あるけどやっぱり努力型なんだよね

940 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 01:38:48.56 ID:D2RtwIap0.net
炭治郎 アオイ 努力
伊之助 カナヲ 天才
善逸 一発屋
同期・嫁が奇跡的に噛み合ったから無惨倒せたのだろう

941 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 01:40:02.59 ID:Sr856KZT0.net
いいうれ
発音を使ってこいつら

942 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 01:44:16.34 ID:Kah8TR+/0.net
蝶屋敷でさぼらず修行した炭治郎と、
さぼりながら修行した善逸伊之助が
常中では同じ習得度に。
炭治郎がヒノカミ神楽の分だけ攻撃力が高いとしても、
かまぼこの基本身体能力は3人ともそう変わらんかもしれん。
出した炭治郎は遊郭編以降は痣と攻撃先読みのブーストがつき始めるが

943 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 01:48:24.93 ID:Kah8TR+/0.net
炭治郎は善逸猪之助と比べ、
努力を2倍して基本戦闘力が同じ。
痣とヒノカミと先読みのブースト分だけ優位になっていくが、
無一郎は血ヘド吐くほど努力したというので、
才能は善逸猪之助以上にあっただろうけど
努力も相当した

944 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 01:54:09.52 ID:Sr856KZT0.net
馬鹿なんだ
ふざけてるな

945 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 02:07:39.08 ID:Wmht5J6Z0.net
>>857
禰豆子「ムー」

積怒に串刺しにされて雷落とされてる姿はキツかったな
人間に戻ってから穏やかに暮らしていたようだけど
鬼時代のことを思い出して涙することもあったのかな

946 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 04:12:11.37 ID:CTGHdZMSK.net
炭治郎を主人公にする事で連載可能になったって話だが
そうじゃなかったら善逸伊之助はいたんだろうか
モブにしてはキャラ立ちすぎ

炭治郎の痣寿命は重い未来だが
二人がいる事でギリ少年漫画の結末として成立したのかな

947 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 04:15:26.32 ID:CTGHdZMSK.net
訂正
もしモブにいたとしたら

948 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 06:11:09.45 ID:omkyjNcWd.net
縁壱普通に生きてたし炭治郎も長生きするよ

949 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 06:31:44.10 ID:Sd7xYhZqd.net
赤ん坊のころから山の中でサバイバル生活して生き延びてきた伊之助が強いのはまだわかるけど
都会育ちでぽっとじいちゃんに拾われて修行始めた善逸が1年でああなるんだから善逸は間違いなく天才型
本人の自覚はゼロでも

950 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 06:41:01.43 ID:i+u2NRtb0.net
>>949
あまり意欲なく、逃げてさぼったのにあの実力。穴埋めとはいえ上弦ランカーを1人で倒した唯一の者

951 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 06:48:34.40 ID:3y4fblnK0.net
結局は痣も縁壱発のウィルスみたいなもんだろうな
炭治郎は先祖からそのウィルスを受け継いだんだろう
痣の発動も炭治郎から周囲に広まった感じ

952 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 07:09:25.13 ID:0CVlztI7d.net
好きな台詞に
「炭治郎を殺したければまず先に俺を殺せ!」が出てないのは残念
「狭霧山の鱗滝左近次という男を訪ねろ、冨岡義勇から聞いてきたと言え」
「俺がくるまでよく堪えた、あとは任せろ」

だな

953 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 07:20:25.73 ID:eWMo8TbZK.net
pixivだったかの痣の解説に痣の発現には日の呼吸使いが必要とあった
勿論公式での発表ではなく解説書いた人の解釈だろうけど、あっていると思うな
それとも善逸のメタボ可能性のようにどこかで目立たず公式発表があったのかな

954 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 07:22:20.76 ID:eWMo8TbZK.net
>>952
「殺せ」じゃなくて「倒せ」だよ

955 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 07:42:05.15 ID:42Ri8vBA0.net
>>900
影の主人公、善逸
善逸伝は本当だった

956 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 07:43:41.27 ID:/IKQHRyea.net
Sdba-JEOPはワッチョイ調べたらわかるけどいつもの冨岡おばさんだから触らんほうがいい
しかし推しの台詞間違うなよw

957 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 07:46:49.05 ID:hGkIUg680.net
>>946
炭治郎はモブってより今の柱とか同期レベルには存在感ある脇役の予定だったんじゃないかな流石に
吾峠先生のキャラは脇役でもキャラの背景が作り込まれてるみたいだし
そのクラスの脇役として元から背景の設定があったとしたら納得できる

958 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 08:08:09.47 ID:eWMo8TbZK.net
>>957
構想最初の段階から鬼になった妹連れという特殊な設定だし、ただの脇役とは言えないよね

959 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 08:12:17.48 ID:RMpD+2LRa.net
炭治郎の主人公たる設定は耳飾り、つまり日の呼吸の継承者というところ
この部分は最初の設定ではなくて、主人公になってから加えられた設定だと思うけど

960 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 08:41:25.55 ID:Ri7Q0qKL0.net
>>935
アニメコミック、ヒロアカは劇場版のが出てるんだよね。
鬼滅も出たら売れると思う

961 :960 :2021/05/26(水) 08:42:54.94 ID:Ri7Q0qKL0.net
すみません
どなたかスレ立てお願いします。

962 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 08:58:54.45 ID:Vc8UrbXm0.net
サントラマジで神だわ!

963 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 09:36:45.15 ID:omkyjNcWd.net
>>957
当初は義勇さんっぽい人が主人公で途中で炭焼きの子を拾うってのは話の筋で同じだったんやろ妹が鬼になったのも同じで軸が炭治郎に置き換わっただけで

それぞれが主役だった場合の鬼滅読んでみたいなぁ

964 :”削除”依頼 :2021/05/26(水) 10:16:03.00 ID:Vc8UrbXm0.net
実弥と義勇は大切な人をお互い三度亡くしてるんだ
実弥は母親、カナエ、玄弥
義勇は姉、錆兎、しのぶ

だからワニ先生は二人を生きさせた

965 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 10:17:36.49 ID:aUZ0L+8+a.net
>>857
例えバトルでもか
女は得だな

966 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 10:20:58.72 ID:js2YbK+pa.net
実弥「そりゃそうとおい冨岡ぁ このおはぎまさかテメェの手作りじゃあるめぇな」
冨岡「もちろん手作りだ ドンドン食べるといい」

967 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 10:25:55.04 ID:Vc8UrbXm0.net
>>966 うまい!

968 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 10:43:44.08 ID:qscOhskq0.net
>>965
こういう馬鹿が多くて

969 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 10:50:22.53 ID:9fUKECog0.net
>>959
兄上が不憫すぐる
見てただけの炭治郎が習得して人生捧げた兄上が劣化バージョンて

970 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 10:54:37.34 ID:hFLiEGh1M.net
>>964
実弥は弟妹全滅なんですが
義勇も両親死んでます

971 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 11:13:16.68 ID:DraeRLjlr.net
初見縁壱さんが上弦壱なんだと思って絶望的な気分になったわ

972 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 11:14:01.15 ID:Vc8UrbXm0.net
身内がいる組
炭治郎
甘露寺
伊黒?(従姉が生き残った)
天元
煉獄

天涯孤独組

善逸
伊之助
カナオ
時透
しのぶ
実弥
義勇
行暝

973 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 11:15:59.90 ID:a8r1WLk80.net
>>857
男でもぶん殴られてるのって狛治くらいじゃね?

974 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 11:21:46.70 ID:DL/s4HtW0.net
スレ立ってないから減速

975 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 11:22:10.00 ID:omkyjNcWd.net
>>857
無惨が珠世様を握り潰すのは読んでて痛かったぞ

976 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 12:01:27.70 ID:kzfvgsWe0.net
>>969
炭治郎のだって完成されてるわけじゃないだろうし、兄上だってその程度はできただろう
兄上は日の呼吸では縁壱の境地にはたどり着けなかったから月の呼吸に変えていった
炭治郎は現時点で真似事でも日の呼吸の方が強くなれただけで無惨に立ち向かえたのも瞬発力と柱はじめ有力な仲間あってこそ
継承してはいたけど極めるには程遠かったと思うよ

977 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 12:02:06.92 ID:oOnjSS1p0.net
>>973
ぶん殴るのも猗窩座がほとんどだな

978 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 12:16:02.40 ID:9thxCuS8a.net
>>976
昔ヒラコーが化け物退治のドラマツルギーの事を言っていた
『化け物を倒すのはいつだって人間だ  人間でなければならない』と
前後の文脈から考えてかんたんに言うと――

日の呼吸を極めたヤツは鬼舞辻無惨を殺せない

979 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 12:24:30.57 ID:Zp8GLy+ka.net
>>949
>>950
時折出現するこういう無理やりな善逸ageはほんと気持ち悪い
鬼退治後はだらけた生活でブクブク太り
子孫にも馬鹿にされるようなクズ人間やぞ

980 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 12:24:35.43 ID:/IKQHRyea.net
>>972
義勇って親戚生きてなかったっけ?
カナヲも一応家族は生きてるんだよね

981 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 12:32:26.16 ID:Q9QourPm0.net
>>979
時折出現するこういう無理やりな善逸sageはほんと気持ち悪い

982 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 12:34:52.30 ID:NNjs/OV30.net
胡蝶姉妹はちゃんとした家の子っぽかったから親類縁者は普通にいそうな気もするけど
鬼襲撃事件後に悲鳴嶼さんに引き取られたってことは近しい付き合いはしてなかったのかね

983 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 12:35:22.76 ID:i/39Oej6a.net
身体能力と体型を維持しててもDVに走るようなマジ者よりはよっぽどマシなんDEATH

984 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 12:41:47.01 ID:eWMo8TbZK.net
>>982
親戚に引き取られたけど岩のところに押しかけたんだよ
鬼狩りになりたくて

985 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 12:43:18.05 ID:ONTk9fob0.net
>>982
明治のころは幼いうちに親に死なれて孤児になると
かなりの金持ちで後ろ盾がしっかりしてないと
体よく親戚に財産持ってかれたり、下働きにと売り飛ばされたり
よほど運がよくないと孤児として生きてくのは大変だと思う

986 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 12:54:54.24 ID:KTeq+mtP0.net
善逸の刀はツカにちょんちょりん付いてるのが好きだ
いかにもスピードスターって感じ
拵え作った人が居合い大好きでノリノリだったに違いない

987 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 12:57:27.75 ID:Q9QourPm0.net
悲鳴嶼さんの性格的に、鬼殺隊に入る事を望む姉妹と
やめさせようと説得する悲鳴嶼さんのやりとりがあったのかもしらんね

988 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 12:58:52.29 ID:ilbKyqXi0.net
>>980
カナヲの親は娘を売っぱらった時点で家族と言えるのか
ただの血縁者なだけで

それ抜きにしてもあの粗悪な底辺環境だと、もう生きてないかもね

989 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 13:17:55.22 ID:Q9QourPm0.net
カナヲや善逸のように鬼殺隊となって鬼と関わった事で
最終的に幸せを掴んだ人間がいるのが面白い

990 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 13:43:26.14 ID:qscOhskq0.net
>>988
家族ってのはお互いの身柄を預かる関係のことだと思うんだよね
個人的には

991 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 14:16:01.85 ID:+Qm1LPGK0.net
フリックススクエアション

992 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 14:24:05.87 ID:oCrFlNak0.net
善逸が天才だったら、雷の呼吸全部習得してただろうなあw
壱の型しか出来なくても、努力し続けたから漆ノ型を編み出せたんだよね

993 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 14:29:58.53 ID:oCrFlNak0.net
鬼滅の世界で、天才と言って良いのは縁壱ただ1人だと思う

994 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 14:32:03.16 ID:+Qm1LPGK0.net
使い捨ての集英社社員の
家族の子供の若い女
使い捨ての集英社社員の
家族の子供の若い女
使い捨ての集英社社員の
家族の子供の若い女

995 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 15:07:19.45 ID:HGWa02GO0.net
スレ立てやってみる

996 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 15:11:02.85 ID:+Qm1LPGK0.net
ノースリライエムスート

997 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 15:13:27.12 ID:HGWa02GO0.net
次スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃504斬
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1622009406/

998 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 15:20:01.96 ID:+Qm1LPGK0.net
ストシュートイレキ

999 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 15:21:32.83 ID:CTGHdZMSK.net
>>957
いや、炭治郎じゃなくて善逸と伊之助のこと
炭治郎が脇なら二人はモブか?
だとしたらキャラ立ちすぎだし
どんな話になってたのか、今の話で良かったなと
>>997


1000 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 15:24:43.59 ID:+bKF4nbed.net
>>997
乙です!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200