2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃504斬

1 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 15:10:06.90 ID:HGWa02GO0.net
週刊少年ジャンプにて連載していた、吾峠呼世晴先生の『鬼滅の刃』について語り合うスレです。
・スレ立てするときに本文先頭に
!extend:checked:vvvvv: を入れて改行
・次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立ててください。
・踏み逃げの場合>>960以降で立てられる人が宣言して立ててください。
・宣言が被った場合は書き込みが早かった人が立ててください。次スレが立つまで減速。
・公式発売日の午前0時を過ぎるまで、ネタバレはネタバレスレへ。
・本作の内容以外のフラゲ情報(掲載順バレなど)についても同様です。
・sage進行。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・過度なキャラ萌えや妄想はキャラスレへ。

◆鬼滅の刃まとめwiki
http://www65.atwiki.jp/kimetsunoyaiba/
◆公式ポータルサイト
https://kimetsu.com/
◆公式Twitter
https://twitter.com/kimetsu_off
◆前スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃503斬
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1621433188/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 15:10:45.59 ID:HGWa02GO0.net
◆関連スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ253
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1612435309/

【アニメ】鬼滅の刃 58ノ型
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1618716716/

劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1620399210/

鬼滅の刃の声優を語るスレ その捌
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1621073929/

鬼滅の刃の玩具 玖ノ型【本スレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1620892663/

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃キャラ総合スレ其ノ弐
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1501329793/
※キャラ個別のスレは多いのでcchara漫画キャラ板で
 【鬼滅の刃】キャタクター名 で各自検索して下さい
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/

3 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 15:11:10.33 ID:HGWa02GO0.net
●アニメ2期「鬼滅の刃 遊郭編」2021年テレビアニメ化決定!
●映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」2020年10月16日〜絶賛公開中
●アニメ1期「鬼滅の刃 -竈門炭治郎 立志編-」BD/DVD 全11巻

●原作単行本・全23巻(完結)
●鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録
 鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊最終見聞録・弍
●『鬼滅の刃』吾峠呼世晴画集-幾星霜-(カラーイラスト原作画集)
●原作イラスト塗り絵帳・鬼滅の刃 塗絵帳 -紅- (あか)/蒼- (あお)

●小説版「しあわせの花」「片羽の蝶」「風の道しるべ」
 ノベライズ「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」
●ノベライズ みらい文庫版(小中学生向け文庫レーベル)
 「鬼滅の刃 ノベライズ〜炭治郎と禰豆子、運命のはじまり編〜」
 「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編ノベライズ みらい文庫版」
●平野稜二/吾峠呼世晴「鬼滅の刃 外伝」

●アニメ「鬼滅の宴」2019年10月開催イベント BD/DVD
●舞台「鬼滅の刃」2020年公演 BD/DVD/ビジュアルガイドブック

4 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 15:11:39.26 ID:HGWa02GO0.net
<発売予定>
●『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』Blu-ray&DVD
 [完全生産限定版][通常版]各店舗別特典付き発売
 2021年6月16日(水)発売予定
●アニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎立志編オリジナルサウンドトラック
 2枚組CD(TVサイズ「紅蓮華・from the edge」「竈門炭治郎のうた」収録)
 2021年5月26日(水)発売予定
 LP盤/ufotable、ANIPLEX+で2021年7月28日(水)より限定発売予定
●アニメ「鬼滅の刃」オーケストラコンサート〜鬼滅の奏〜
 2020年11月開催イベント Live映像Blu-ray付き初回生産限定盤CD、通常盤CD2種
 2021年8月25日(水)発売予定
●家庭用オンライン対応アクションゲーム「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」
 プラットフォーム:PS4・PS5・SteamR・Xbox One・Xbox Series X|S
 2021年発売予定

5 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 15:12:10.96 ID:HGWa02GO0.net
<イベントまとめ>
●アニメ「鬼滅の刃」全集中展 全日程終了 会場グッズ事後通販あり
●舞台「鬼滅の刃」2021年夏・新作公演決定!
●全国5都市での劇場版の舞台挨拶付上映会は開催延期(日程未定)

<コラボまとめ>2020年〜2021年展開中及び予定
10月02日(金)〜劇場版「鬼滅の刃」無限列車編「鬼滅の刃×Tカード」2021年6月30日(水)まで
10月05日(月)〜「ダイドーブレンド」×「鬼滅の刃」コラボ→(鬼滅缶は販売継続中)
10月06日(火)〜劇場版「鬼滅の刃」無限列車編タイアップ・ローソンキャンペーン
10月28日(水)〜イオンリテール(本州・四国限定)「鬼滅の刃」キャンペーン
10月29日(木)〜全国郵便局にて鬼滅の刃コラボキャンペーン(グッズ発売中)
2021年〜
01月12日(火)〜「森永製菓 大粒ラムネ×鬼滅の刃」コラボ商品発売
02月05日(金)〜「NEC LAVIE」「レノボ」鬼滅の刃オリジナルデザインコラボキャンペーン
02月14日(日)〜「Q-Pot.」×「鬼滅の刃」コラボレーション
03月06日(土)〜ラグーナテンボス×「鬼滅の刃」→06月05日(土)まで
03月16日(火)〜「ドデカミン」鬼滅の刃 無限列車編コラボボトル販売(BIG600mlコンビニ限定)→05月17日(月)まで
03月30日(火)〜「ドデカミン」鬼滅の刃アニメ版コラボボトル販売(500mlスーパーその他にて)→05月17日(月)まで
2021年3月下旬 〜 浜乙女×「鬼滅の刃」おにぎり専用のりコラボ
04月19日(月)〜5月上旬 ヤマサ醤油から「絹しょうゆ」のコラボボトルが数量限定発売
04月27日(火)〜「明治おいしい牛乳隊×鬼滅の刃」コラボキャンペーン
05月28日(金)〜東京ドームシティ アトラクションズ×「鬼滅の刃」コラボイベント→07月11日(日)まで

6 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 15:12:46.59 ID:HGWa02GO0.net
以上テンプレ>>5まで

7 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 15:34:20.84 ID:eWMo8TbZK.net
>>1

本当にありがとう

8 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 16:01:03.48 ID:Yql6d+tX0.net
>>1 

スレも立ったので俺はこれで失礼する

9 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 16:17:22.87 ID:J+5tcUZW0.net
››1
お前に感謝する

10 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 17:04:28.25 ID:VBW3pc8U0.net
>>1乙ありがとう

出先でスレ立てできないから書き込まなかったけど
減速注意されてるのに前スレの後半雑談続けすぎだよ

11 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 17:13:38.82 ID:lt5OPhMYp.net
悲鳴嶼行冥 27歳(08/23) 220cm130kg 岩柱
宇髄天元  23歳(10/31) 198cm95kg 音柱
冨岡義勇  21歳(02/08) 176cm69kg 水柱
伊黒小芭内 21歳(09/15) 162cm53kg 蛇柱
不死川実弥 21歳(11/29) 179cm75kg 風柱
煉獄杏寿郎 20歳(05/10) 177cm72kg 炎柱
甘露寺蜜璃 19歳(06/01) 167cm56kg 恋柱
胡蝶しのぶ 18歳(02/24) 151cm37kg 蟲柱
不死川玄弥 16歳(01/07) 180cm76kg
栗花落カナヲ16歳(05/19) 156cm46kg
我妻善逸  16歳(09/03) 164.5cm58kg
嘴平伊之助 15歳(04/22) 164cm63kg
竈門炭治郎 15歳(07/14) 165cm61kg
時透無一郎 14歳(08/08) 160cm56kg 霞柱
竈門禰豆子 14歳(12/28) 153cm45kg
https://i.imgur.com/yFTgDWP.jpg
鬼舞辻無惨 179cm75kg
猗窩座    173cm74kg

12 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 17:54:06.65 ID:DraeRLjlr.net
>>1
乙の呼吸!

>>10
猪突猛進だからな!

13 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 17:57:07.82 ID:i/39Oej6a.net
>>8
勝手に失礼するんじゃねえよ
おはぎ食いに行こうぜ

14 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 17:59:37.90 ID:6AP0QX5z0.net
>>1
乙 

鮭大根をあげたい

15 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 18:13:30.98 ID:DL/s4HtW0.net
>>1
スレは勝手に生えてこないからな
立つ前に埋めるのやめような

16 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 18:35:56.10 ID:qscOhskq0.net
>>1 乙が出るぞ 
今日の名言
15 名前:愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6324-tuv7) Mail:sage 投稿日:2021/05/26(水) 18:13:30.98 ID:DL/s4HtW0
>>1
スレは勝手に生えてこないからな
立つ前に埋めるのやめような

17 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 18:45:01.24 ID:uOL5N1Rt0.net
ウエハースのカードタンジローだった
悲しい

18 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 18:54:02.34 ID:+Qm1LPGK0.net
いいうれ
発水を変えてこいつら

19 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 19:09:55.87 ID:Iwhn2kwA0.net
映画見たかったけど見れなかった
ディスクじゃなくてデータでほしいんだけど無理かな

20 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 19:13:35.37 ID:hGkIUg680.net
>>1乙です

21 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 19:16:02.10 ID:+Qm1LPGK0.net
いいうれ
発分岐を変えてこいつら

22 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 19:36:29.84 ID:Up8/QQ6P0.net
この漫画の詳細知る前炭と禰豆子って恋人同士だと思ってた
普通にそう見えるよね
主人公とヒロインが恋人同士じゃないっていうのは新鮮だ

23 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 19:53:23.11 ID:4CqTb9Xza.net
>>1
乙ありです

24 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 20:15:56.08 ID:/IKQHRyea.net
>>22
主人公とヒロインが恋愛しない作品なんて沢山あるよ

炭治郎と禰󠄀豆子は確かに最初見た時ベタベタしてるイラストだったんでカップルかと思った
アニメのイラストだと恋人繋ぎとかカップルみたいなイラストいくつかあるよね

25 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 20:17:59.18 ID:R6uE/Dxkd.net
ユーホーはちょっとベタベタさせ過ぎだとは思うわ原作はそんな事ないのにな

26 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 20:31:23.65 ID:Xu5v1LbM0.net
昔の少女漫画ぽいなとは思ったけど変な感じはしないがな
家族皆殺しで一人生き残った妹もおかしくなってるという状態だし
まだ運命と戦う力のない炭治郎の後悔とか不安の現れと思ってる

27 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 20:34:56.62 ID:Up8/QQ6P0.net
義勇としのぶも最初二人で並んでいるイラストが多かったから
普通に恋人同士なのかと思ってた

伊之助は意味不明な生き物だった

28 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 21:08:32.84 ID:7Oy0eLX4M.net
今日は赤い月が出ているようですね

29 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 21:13:04.61 ID:i/39Oej6a.net
つーみをおかした ものどもがー

30 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 21:13:14.71 ID:EppSFS/10.net
フィクションの妹キャラなのに恋愛感情入れないって一周して新しく見える

31 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 21:13:59.93 ID:R6uE/Dxkd.net
>>26
内容はさほど感じないからいいんだけど
イベントとかのイラストでちょっと近過ぎみたいなのがさ映画館の座席で手を握って座ってるのとか流石にそれはうーん?みたいな

32 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 21:18:02.00 ID:sX83lUgua.net
お労しやできそうもない空模様で悲しい

33 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 21:31:24.32 ID:94ptJS2x0.net
曇っててぼんやりとだけど月が欠けてるのは確認できた

34 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 21:31:37.92 ID:qscOhskq0.net
>>26
>家族皆殺しで一人生き残った妹もおかしくなってるという状態

ズバッと言うとそうなんだよね
作中では悪夢でうなされたり弟妹思い出して毎晩泣いたりもしないけど

35 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 21:32:47.33 ID:h09yEK0E0.net
刀鍛冶って同じ育手の剣士の担当になるのかな
鱗滝さんと鋼鐵塚さんは顔見知りのようだから

36 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 21:44:38.39 ID:DL/s4HtW0.net
>>30
それは流石に趣味が偏りすぎ

37 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 22:10:38.76 ID:fi8IGUL6M.net
グッズ売り上げの為に、柱全員活躍するアニオリ外伝みたいのは作らないの?

38 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 22:14:53.72 ID:TIq7qtK20.net
もし流がそのまま主人公でかまぼこ隊が柱ぐらいの存在感の脇だったとして
最後ねずこは人間に戻しただろうけど男子三人のうち誰かは死んでたかもな
それか流が死ぬか
鰐独自ならどんな展開になってたんだろう、いつかザッとでも教えてほしい

しかし鱗滝さんと義勇が切腹を掛けると聞いた時の原作炭治郎の顔は本当に可愛いな
保護本能を鷲掴みにしてくるわ

39 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 22:24:51.76 ID:Up8/QQ6P0.net
昔航空機が雪山に墜落して遭難者が先に死んだ仲間の人肉を喰らって生き延びたという事件があった

生存者が「私だったらそこまでして生き延びようと思わなかった、
などという仮定をしていたが、そんな仮定は無意味だ、
だって、そこにいなかったのだから」というような趣旨のことを語っていたと伝え聞いた。
本当にそういったのか、後世の人の創作なのかは知らないが。

この物語の鬼との闘い見てこのセリフぴったりだと思った

40 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 22:41:03.37 ID:qscOhskq0.net
>>37
飛ぶ鳥落とす勢いのアニプレ外伝じゃないの

41 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 22:48:54.62 ID:J0vGRbzBM.net
>>39
大飢饉なら割とあった話だから飢えに耐えるのは難しい

42 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 22:50:58.29 ID:CUy64BoS0.net
>>27
義勇しのぶは二人で話しているのが楽しいと思っていて
天然なので恋愛には至れない無自覚両思いくらい

43 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 22:52:50.70 ID:iMd1Zm+h0.net
炭治郎が鬼化して戻るところ見返したら
やっぱり実弥さんは昏睡してたから
押し戻す柱たち側にも引き戻すかまぼこたち側にもいないんだね
何かもっと深い考察があるんだろうか

44 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 23:06:19.07 ID:hFluRE86p.net
>>37
ノベライズの義勇を笑わせる話をアニメでやれば柱をみんな登場させることができる
単行本の腕相撲の話の補完でもある

45 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 23:06:55.53 ID:qscOhskq0.net
(今歴史探偵で徳川役やってる子炭治郎にちょうどいいかも)

46 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 23:14:23.90 ID:R6uE/Dxkd.net
>>43
風が起きてたら確実に炭治郎の首斬るから寝て貰ってたんだろ水とやり合いになっても困るしぶっちゃけ風が起きてると都合悪いじゃん

47 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 23:17:17.29 ID:MDcmVcWS0.net
https://i.imgur.com/zbe3nE7.jpg
俺も眼鏡を新調したいです兄上

48 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 23:19:35.28 ID:fi8IGUL6M.net
>>40>>44
そうですか、こんな話ばっかたびたびしてる者ですが、子供のニーズとビジネスチャンスをまだまだ無駄にしてる様な気がしてならないので
どうやら作者が、あまり子供受けや商売を優先させたがらない人みたいですね

49 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 23:23:19.92 ID:fi8IGUL6M.net
本編は本編として、原作準拠でやっていくのでいいけど、外伝や番外編もどんどんアニメ化すれば、子供や商売のニーズに応えて行けると思います

50 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 23:24:46.89 ID:1K+w1GX90.net
てかそもそも鬼滅はキッズ向け作品じゃないし…

51 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 23:25:58.84 ID:AO9lqThu0.net
>>48
グッズを出すかどうか決めるのは作者ではなく
集英社とアニプレックスの商品企画部です

52 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 23:29:52.89 ID:qscOhskq0.net
>>51
そうそう
原作者のデザインではない

53 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 23:30:56.74 ID:qscOhskq0.net
>>47
彼、選ぶのはフチなしだと思うの

54 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 23:39:27.71 ID:hFluRE86p.net
>>50
少年ジャンプなので対象年齢は一応子供向け

55 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 23:49:42.34 ID:oCrFlNak0.net
原作者は、漫画が売れた時に収入が入る
アニメ・関連商品などは、幾ら売れても殆ど収入にはならない
あれで儲かるのはアニメ会社やメーカー会社

56 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 23:50:44.02 ID:qscOhskq0.net
親殺し子殺し設定はいい加減やめてくれんかのうジャンプつくってるお父さんたち
世に憚りすぎやぞ

57 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 23:52:50.44 ID:QOKtOLS30.net
>>48
その辺はこういうタイプの作品ではマンガ家の考えることでもないだろうなあ
「鬼滅の刃」というヒットコンテンツを使って商売したい人が企画するものだろう

最初から玩具屋や映像制作側の要請で始まった企画、例えば昔のマジンガーZや仮面ライダーみたいな「共同企画での名義上原作者」ではないんだからね

58 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 23:55:53.42 ID:QOKtOLS30.net
>>56
親殺し子殺しは普遍的テーマだから少年漫画でも永遠になくならんよ
だけど鬼滅の刃はその辺は別にテーマとしては扱ってないだろ
そういう場面は出てくるだけで

59 :愛蔵版名無しさん :2021/05/26(水) 23:55:54.77 ID:qscOhskq0.net
まあ突っ込んで言えば他人のふんどし商売だわな
食べていかなあかんから大勢が売り上げればいいと思うけど
詐欺やぼったくり、礼儀知らずは原作の精神損なうからやめてほしいわな

60 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 00:00:54.73 ID:46kInSrZ0.net
>>58
鬼滅は悲しみかくけど、それとは別に
誌面が育てる世間への悪影響へのぼやきです
父と息子の思慕の強さの描写って界隈に無さすぎだなあと思ってて
男性作者がそのへん描けないなら吾峠先生に頼み込むしかないか

61 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 00:04:35.83 ID:hh/eINUa0.net
作品の価値は、あくまでも原作・アニメ映像のみにあるのであって
他のものは便乗商品でしかない

62 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 00:09:38.78 ID:fGrTGMHy0.net
>>60
そういうの「範馬刃牙」ラストの勇次郎隊バキの殴り合いの果てのエア卓袱台であほくさくなるね
少年は父親を乗り越える事が目標なのが一般的
オヤジ側が「俺、こんなにオマエの事考えてやってるんだぞ」みたいな描写を押し付けたがるのは大人側のエゴじゃないかな

ただ、ジャンプでいえば「ダイの大冒険」とかその辺上手くやってる作品もあるし、父子関係を師弟関係におきかえるなら沢山ある

63 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 00:13:46.96 ID:fGrTGMHy0.net
>>60
鬼滅の刃の話に戻すなら、ヒノカミ神楽と耳飾りに纏わるごく短い炭十郎シーンだけで十分伝わるとも思う

64 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 00:20:02.35 ID:rC2BPEK00.net
連携
笑う

65 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 00:29:00.05 ID:46kInSrZ0.net
いや、
「俺は父親を越えられるのか」という考えが男子独特の論法なのでね
「師弟関係」に置き換える無意識の理由も考えないのだろうし

晩年になっても父親を語る男性の心模様を描くのは男性には壁があるんだろうかね
でも本質掴むのが吾峠先生だから、いつか他人事でも描けちゃうかも

66 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 00:31:29.68 ID:ze3hFkBSa.net
累戦で記憶が走馬灯のように走ったときとか透き通る世界の説明とか
病弱ではあっても力強い模範として描かれているのと
列車編の夢でもアドバイスが父の姿として現れたりと
炭治郎にとっての父は「正しい道を指し示す存在」っていうふうに描写してると思うよ

67 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 00:34:28.05 ID:gkDCOdv00.net
>>31
禰豆子は実年齢14歳だけど鬼化によって頭の中身は幼稚園くらいの幼女みたいになってたから
(中身が)それくらいの年齢の子なら兄である炭治郎が手を繋いで座ったりしてもおかしくはないかなと思ってた
頭だけじゃなく身体も縮んでいたし
刀鍛冶編でも恋柱がかわいいわねーとキャッキャしてたしな

ただ鬼化解除後に音が肩車したりあの風が頭ナデナデしてたから
禰豆子には周囲の人間を「そうさせる妹属性」があるのかもしれない

68 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 00:35:27.72 ID:m85sHJMq0.net
>>44
回想シーンで煉獄さんも出てくるしね
わたしもあの話は好き

69 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 00:40:02.90 ID:rC2BPEK00.net
とうを
考えさせる

70 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 00:41:53.35 ID:46kInSrZ0.net
>>67
>禰豆子には周囲の人間を

リカちゃん「オ”まえばっかり!」

71 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 00:45:50.42 ID:z/lV7q9I0.net
うまく説明できないんですが、公式でのグッズで原作絵でもアニメの絵でもないものってありますよね?
主にガチャガチャでデフォルメのものです
あれはどういう権利関係なんでしょうか
売れても原作者には一銭も入らないんですかね?
その会社のイラストレーターが二次創作っぽいキャラ書いてグッズにして販売、って、いつくらいからの文化なのかなー
昔はなかった気がする

72 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 00:47:34.69 ID:46kInSrZ0.net
>>71
他の方のデザインご商売に詳しいのはこちら
【アニメ】鬼滅の刃 58ノ型
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1618716716/

73 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 00:54:03.31 ID:rC2BPEK00.net
まいどを
考えさせる

74 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 01:09:34.96 ID:LgCqT0mR0.net
親殺し子殺しはギリシャ神話の時代からある人類普遍のテーマ

75 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 01:20:01.86 ID:rC2BPEK00.net
こわを
考えさせる

76 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 01:26:54.27 ID:46kInSrZ0.net
刺激で煽るために、禁忌であり究極の悲劇であるという観点を忘れて広く読者を麻痺させてるんだよ
当事者意識がないから簡単に使うけど
妻殺ししたとこの周りは今どうしてる平気か?

77 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 01:32:02.75 ID:rC2BPEK00.net
いいうれ
発音もしかしてこいつら

78 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 01:34:33.87 ID:2I4hTXNZa.net
https://i.imgur.com/s1A7Bv7.jpg
何の意味があって無惨様は女に化けてたんだろうか?

>>47
兄上はグラサン派だぞ
https://i.imgur.com/W1mHl9i.jpg

79 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 02:18:22.58 ID:WmmSGjN2a.net
>>78
メタ的な答えでいいなら『現人鬼をリスペクト』してるんだよ

80 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 02:21:28.44 ID:FbQfDR8D0.net
キメツ学園のグラサン黒死牟は目の数が普通なおかげで人間時代の方に見える
巌勝が現代人になってグラサンしてる感じ

81 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 02:58:42.71 ID:2EVbRXcw0.net
>>46
風が起きてたら都合悪いみたいに言うが冨岡さんが日光を克服されたから殺す方法がないって焦ってた様に首飛ばそうが炭治郎は死なないんで関係ないからな
炭治郎を殺そうとしてた冨岡さんと風がやり合いになる筈がないし

82 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 03:02:31.05 ID:JMOajWV1d.net
>>71
著作権マークがついてるものはちゃんと公式にお金行きます
ついてないのは海賊品ばったもん

83 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 03:09:52.08 ID:eQWDPlEN0.net
そのキメ学の載ってるファンブックに無惨の各擬態についても記載があったはずなんだが
やっぱこの人は拾い画をポンポン貼っつけてんのかね

84 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 05:14:37.36 ID:KIXw27EK0.net
鬼化炭治郎が日光を克服したのは分かったけど、日輪刀で切っても死なないって義勇さんが言ってたのはなんで?

85 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 06:23:07.09 ID:ujh39g3Ma.net
日輪刀が日光の力を宿してるから鬼の弱点なせい

86 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 06:35:46.06 ID:u5VttHJmK.net
>>78
黙ってれば普通に美人なんだなぁ

87 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 06:51:27.56 ID:nhP9PexIK.net
いつ見ても3巻紹介の朱紗丸と矢琶羽が感じ良くて草

88 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 07:37:20.67 ID:N+fALycK0.net
>>82
前にどっかで、炭治郎に洋装の男性で見つけられたから要素逆にして和服の女性に化けてるって見て納得した

89 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 08:12:43.55 ID:kygrT/o4H.net
太陽克服前の炭治郎に刺してたから
頸も斬れたと思う

90 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 08:26:52.43 ID:Bp6qmM02d.net
>>80
鳴女も目が二つに戻ってるのかな
どんな顔か見てみたかった

91 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 08:54:33.54 ID:dIcHgIrO0.net
>>84
鬼になったタイミングがタイミングなので、無惨様の力を全て受け継いでいると思ったからではないかな。
理屈とかではなく瞬間的に理解した感じ。

92 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 09:13:14.47 ID:fsJ+3EDZa.net
すごく今さらだけど、無限列車編直前の炭治郎のセリフと開始直後のエンムのセリフが対になってたことにいま気付いたわ
炭治郎(カナヲに)「人は心が原動力だから」「心はどこまでも強くなれる!」
エンム「人間の原動力は心だ精神だ」「人間の心なんて硝子細工みたいに脆くて弱いんだから」
最終的に無惨をも凌駕したのが人の思いの強さであることを考えても、この時点で鬼と人間の決定的な差異、埋まらない溝が提示されてたんだな

93 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 09:18:05.73 ID:rW3shuru0.net
>>67
実年齢14歳、鬼になったのが12歳だから人間に戻った時の精神年齢は12歳で止まってるかなとは思った

94 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 09:31:20.21 ID:jfCsecPX0.net
やっぱり水柱様は容姿がよすぎるんだよな〜体型身長はドンピシャ
容姿がよすぎるんだよ

95 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 09:53:02.22 ID:ZYeoENTLK.net
>>94
普通のイケメンだろ
二次なんかだとやたらととんでもない美形にしたがるけど

96 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 09:55:00.60 ID:ZYeoENTLK.net
はっ、触っちゃいけないやつ?

97 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 10:01:46.64 ID:3YcoY3uhd.net
ガラプーは後期高齢者w

98 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 10:05:33.66 ID:3YcoY3uhd.net
このスレはガラケーBBAが出入りしてんのか
気持ち悪いんだよババアー!

99 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 10:15:35.54 ID:FZzUIdsnd.net
>>84
そりゃ無惨がそうだったからじゃろ
無惨は太陽で死ぬけど炭治郎は太陽克服しちゃったから無敵

100 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 10:22:07.23 ID:Eo8fE22+0.net
>>84
頸斬って倒すなら弱点の陽光パワー宿してる日輪刀でしか倒せない=陽光克服してる鬼には無意味
普通の刀で頸切っても死なないからねぇ

101 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 10:22:43.55 ID:XIVMUv8Ar.net
鬼治郎は人は食うのかな?
禰豆子みたいに寝て補給出来るなら別に鬼化してもなんの問題もないような

102 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 10:25:45.48 ID:FZzUIdsnd.net
>>101
あの時は遊郭のネズコみたいに暴走しとったんやろ
自我取り戻したらネズコみたいに人は食わないんやろうけど鬼化炭治郎ももうちょっと見てみたかった

103 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 10:36:47.10 ID:hh/eINUa0.net
鬼化といっても、他の鬼や禰豆子とは全く違う
無惨が、最後に全てを注ぎ込んで乗り移った状態だったんだからな

人間に戻った禰豆子を食わなかったのが、ぎりぎりの抵抗だった
もし食ってたら全てが終わってた

104 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 10:39:07.67 ID:SnEJnyZ50.net
>>84
普通の刀で頸を切っても死なない、日光の成分が入っている日輪刀で切らないといけない
要は日光で死なない炭治郎は、日輪刀で切っても普通の刀で切ったのと同じなので無敵ということ

105 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 10:56:05.46 ID:3YcoY3uhd.net
宣伝させて頂きます既婚女性専用

887 可愛い奥様 [sage] 2021/05/27(木) 10:54:31.18 ID:jKKop7eM0
新スレ立てました

柱推し全員が語れるスレです








かまぼこ
カナオ
玄弥
無惨
上弦
下弦
登場人物全員語れるスレです
使ってください!

【鬼滅の刃柱を愛する奥さま】壱の呼吸
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1622080198/

106 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 12:18:23.09 ID:iMnOI5Zy0.net
禰豆子を噛んたから
自我ももどり人間にもどれた

107 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 12:19:14.10 ID:xNx7itL/M.net
>>50>>51
なるほど、でも園児や小学生のはしゃぎぶりを見てると、彼奴らにもっと喜んで欲しいという心情にはなる

108 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 12:24:12.21 ID:CiRBp+n+0.net
子供は子供用に用意されたコンテンツじゃなくても自分たちで好き勝手に楽しむだろ

109 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 12:31:05.99 ID:2JzLobla0.net
すでにおもちゃ類もいっぱい出てるじゃん?
子供向けっぽくしてもらえると「子供が欲しがってるから」という体のいい理由で大人が買いやすくなるだけの話だ(うちがそう)
お菓子でもガチャガチャでもぶっちゃけ子供はキャラがついてりゃなんでも喜ぶ…

110 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 12:34:53.81 ID:BmOKVneu0.net
>>92
同じ言葉で正邪の対極になってるのほんと好き
アニメはテレビと劇場版で別々に分かれちゃったセリフだけど
作者の構成としては一対の描写なんだろうね

111 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 12:51:35.20 ID:FTuEwVQWa.net
>>92
それ、カナヲが童磨に言った、あなた何も感じないんでしょと対比になってるよね

112 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 13:02:03.07 ID:i5OtyfjaM.net
>>107
そう?園児にコスプレさせてる親とかいてちょっと引く
親の方が浮かれてる感じの親子見ると園児のために見せてないよねあなたって思う

113 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 13:06:24.09 ID:lRu8Az/Ua.net
炎柱は血鬼術からの回復も早いのか……

煉獄「燃えるぜ」

114 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 13:32:52.24 ID:Yw8YJm5/0.net
>>81
単にあっこは物語的に義勇のターンだったってだけだと思うよ
義勇とかまぼこの見せ場だから
風には寝てもらってたってだけ

でも多分 >>43が言ってるのはそういうことではないよね
あの時の風は親父に押し戻されたりして
どっちつかずの状態だから
どっちにもいない、ってことでいいんじゃないかな

115 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 14:11:04.05 ID:EsxfUa/s0.net
もしかしてを
考えさせる

116 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 14:23:11.89 ID:jfCsecPX0.net
鬼滅の刃は今やジャンプ、原作者離れてufoの独断場になってるのはいかがなものか

117 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 14:24:46.59 ID:TxMCk6fc0.net
ブルボンプチシリーズの鬼滅プチクマすごいな
玄弥も御館様も居るし
https://www.bourbon.co.jp/petit/kimetsu/

118 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 14:28:06.29 ID:2JzLobla0.net
>>117
元々の商品数が多いから豪華なラインナップw
これはかわいいな、見つけたら片っ端から買ってしまいそうだ

119 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 14:34:43.21 ID:+lkigjMGa.net
選んで発注できるから10種スタッフで投票してと言われて心底悩んだ
そして結局全種発注された

120 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 14:36:43.03 ID:N+fALycK0.net
>>117
多いな!?
錆兎いるの嬉しい
だが巡り会えるだろうか

121 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 14:48:52.47 ID:dKSLp8+O0.net
>>117
錆兎いるなら真菰も欲しかった

122 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 14:49:05.72 ID:wSvzNl0Yr.net
>>112
それは鬼滅に限らずよ
幼児同士のコスプレなんて親がいかに裁縫が出来るか器用かのマウント取りなんだから

123 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 14:51:12.41 ID:rW3shuru0.net
>>117
ちゃんと色味とか味がキャラの特色とマッチしてるな
でも売れ残りそうなのと一度もお目にかからないやつとが予想できてしまう

124 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 14:53:43.31 ID:XIVMUv8Ar.net
無惨クマ目が赤いのかわいい

125 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 14:54:02.91 ID:EsxfUa/s0.net
とまえを
考えさせる

126 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 14:56:34.24 ID:Czx2spLLa.net
>>123
もちろん見かけなかった続出は岩さんですよね?

127 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 14:58:49.21 ID:xhdcZykr0.net
また日頃あまり見かけない味に割り振られちゃって悲鳴嶼さん…

128 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 15:00:15.58 ID:2JzLobla0.net
きなこウェハース割と見かけるぞ
おいしいんだぞ

129 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 15:02:30.90 ID:2Ofd8Mh20.net
>>117
これ凄いね!
プチシリーズはよく買うから嬉しい
だが推しが巡り会ったことがない味だ

130 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 15:03:07.81 ID:xhdcZykr0.net
>>128
マジか
きなこ好きだから見かけたら買うよ…

131 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 15:04:31.61 ID:UvcFJ+zl0.net
クマがちゃんとキャラのポーズを取っててかわいいね
ねずこクマはカナヲに追われて逃走中のやつだ
鬼滅グッズって今まで節分の豆しか買ったことなかったけどこれは買える

132 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 15:12:11.00 ID:EsxfUa/s0.net
よわを
考えさせる

133 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 15:21:11.86 ID:M072fSDCa.net
かわいいからクマちゃん部分をどうにかしてとっておきたいけど
お菓子のパッケージだからなあ…

134 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 15:32:05.35 ID:EsxfUa/s0.net
さあを
考えさせる

135 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 15:37:12.53 ID:FZzUIdsnd.net
岩の人の色合いがシニアみたいで草

136 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 16:10:34.44 ID:bgZNqpji0.net
>>117
錆兎ほしい

137 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 16:12:58.66 ID:oxgf6aYra.net
>>116
そうかな
そんなに原作から離れてスタッフが好き勝手やってるとは思わないけど
昔のアニメの方が酷かったぞ

138 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 16:17:23.58 ID:FZzUIdsnd.net
メンズノンノの付録原作絵を期待したんだが残念

139 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 16:31:53.70 ID:Yw8YJm5/0.net
>>117
お館様の「フランスバターのクッキー」が
じわじわくるw

140 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 16:33:48.39 ID:Yw8YJm5/0.net
>>138
そういえばそうだ
前回の付録祭りは原作絵で良かったのになあ
これからMAQUIAとSPURも出るけど
どうなるか

141 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 16:43:56.37 ID:UvcFJ+zl0.net
映画の400億達成記念の付録祭りなんじゃないの?
だったらアニメ画になるよね

142 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 16:50:29.86 ID:z9Rz1K2k0.net
今回はufoのキャラデザの人が描き下ろしてるくらいだから
映画主体の展開じゃね
原作絵は来ないと思われ

143 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 17:11:15.56 ID:LeeizeVZ0.net
作品大好きだしアニメも申し分ない出来で文句ないんだけど
アクスタの件で問い合わせしたのに丸2日も返信無いのはどうなんですかね…
そういう所が不信感というか大丈夫なのかこの制作会社とか思ってしまう
頼むから原作に迷惑かけるのだけは辞めてくれ

144 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 17:27:20.64 ID:z9Rz1K2k0.net
原作関係ないって判ってるなら映画スレでやったらいいんじゃないの
向こうのほうが情報まとまってるし同じような人多いだろ

145 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 17:44:31.36 ID:gshlW5zT0.net
https://i.imgur.com/Ah1KVjn.jpg
https://i.imgur.com/ceTaSyD.jpg
https://i.imgur.com/mPTjgiZ.jpg
https://i.imgur.com/9NzdoQz.jpg
https://i.imgur.com/YwEq49y.gif
https://imgur.com/Pey2FKX.gif
https://i.imgur.com/PcE10rj.gif

146 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 17:50:05.67 ID:sNeSxpG30.net
トリクルダウン理論
富める者が優遇されて富めば、まわりまわって貧者にも利益が来るので、
どんどん富める者を優遇したほうがよい。

無惨理論
強い者が優遇されて富めば、まわりまわらなくてもどうでもよい、
強い者はまわりのことなど気にしなくて良い。

煉獄マッマ理論
富める者は力なき者のために力を与えられているので、
力を鍛えて力なき者に還元することが強者の責務
(なお優遇されるべきかどうかについては触れられず)

147 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 17:52:55.30 ID:JJAEyAAJ0.net
今日の日めくりカレンダーは「お前も鬼にならないか?」ですね

148 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 17:55:22.63 ID:lR5N8hJ2d.net
キャンセルもできるし抽選権も残るってわかってるのに
今更何を問い合わせるんだろ
キャンセル以外の対応を求めてるんだったら
後回しにされてるかもわからんね

アクスタに特に文句ない勢からしたら
ツイやらおもちゃスレやら各所で不満タラタラ撒き散らされて迷惑なんだわ

149 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 18:19:54.82 ID:NwXYmcBs0.net
>>147
5月は無限列車だからつらい耐えられない

150 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 18:26:28.84 ID:jfCsecPX0.net
大体特典だろ
特典目的に卑しい根性してるからにわか鬼滅ファンは嫌いだ
鬼滅ファンの民度下げまくり
何おまけにレベル求めてるのかね

151 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 18:34:30.16 ID:C2kvl9jJ0.net
>>117
これは可愛い!出来がいい!購入一択だ!
しかし24種類制覇するには難しい気がするのでブルボンのサイトでセットをポチろうとしたら送料が1000円するのに思い留まってしまった!不甲斐なし!!

152 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 18:47:36.24 ID:wi1yhoccp.net
送料660円だった

153 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 18:59:23.17 ID:8wz5dyjOa.net
近所のスーパー24種類揃ってるわ〜い

154 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 19:07:32.73 ID:Czx2spLLa.net
ブルボン2セットなら送料無料なのだから、とりあえず購入すればいいのに

155 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 19:32:11.92 ID:EsxfUa/s0.net
会社を
壊されるんだけど

156 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 19:34:28.85 ID:Tyiqh8bsd.net
もう一度注意喚起
このスレの>>1を読め

※週刊少年ジャンプにて連載していた、吾峠呼世晴先生の『鬼滅の刃』について語り合うスレです。

グッズやコラボ商品の関係ないレスが大杉

157 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 19:35:43.35 ID:Tyiqh8bsd.net
原作スレに関係ないネタは自重しろ!

158 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 19:39:25.04 ID:bVcEgKXhr.net
だったらお前も原作のこと語れば?

23巻は何回見直しても泣けてくるわ

159 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 19:44:07.25 ID:jfCsecPX0.net
スレのルール守れないなら鬼女スレにこもってろよ
鬼滅の食玩が 吾峠呼世晴先生鬼滅の刃と何の関係あるんだ?

いい加減にしろよ煉獄BBAはあちこちでルール無視レス繰り返す
そういう輩が荒らしって言うんだよ

160 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 19:46:03.51 ID:EsxfUa/s0.net
会社を
壊されるのをしていいのか

161 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 19:46:58.52 ID:46kInSrZ0.net
ホモ画像爺はアニメ2スレには行かんの
原作ファンなら優しいから嫌がらせするにはこっちが都合いいか

162 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 20:08:07.21 ID:jfCsecPX0.net
250 愛蔵版名無しさん [sage] 2021/05/27(木) 16:06:14.31 ID:lCQtI3sV
煉獄さん人気が分からん。20歳に見えないし、眉毛変じゃん。
鬼殺隊の煉獄さんより、現実世界の新幹線通り魔で他の乗客守った一般人の方が凄いのだよ。

それな
漫画じゃなく現実世界で新幹線乗客守って死んだ東大卒サラリーマンが本当に凄いことなんだよな

163 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 20:41:30.31 ID:Czx2spLLa.net
さて、みんなの好きな擬音を教えてもらおうか

しのぶさんの「どいつもこいつも」の時のシュッシュッ

164 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 20:48:52.97 ID:wSvzNl0Yr.net
ぽむち

165 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 20:49:40.48 ID:FZzUIdsnd.net
バビッ

166 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 20:50:20.39 ID:2JzLobla0.net
ペッペム

167 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 20:55:03.94 ID:xemEpKlb0.net
>>163
遊郭での伊之助の「ズギョム!」

168 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 20:57:18.28 ID:Mhari+sha.net
てちてち

169 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 21:01:01.76 ID:eQWDPlEN0.net
ずぬー

170 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 21:09:24.38 ID:dKSLp8+O0.net
ズンビッパ☆

171 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 21:10:39.03 ID:FbQfDR8D0.net
>>158
ワッチョイとID確認すれば分かるけどいつもの映画アンチだから相手にしなくていいよ
文句は控えて欲しいけど後は普通に鬼滅の話題だし

>>163
禰豆子のヨッの時のヒョコが可愛くて好き

172 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 21:29:33.42 ID:MUmXz5XG0.net
クソ寒いスレになったな…
ついにここもおばさんしかいなくなったんかい

173 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 21:32:40.43 ID:pJAPAjUg0.net
ホオオオオが好き

174 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 21:47:03.23 ID:NrudTnKi0.net
擬態語や擬音語がなんか独特だよね
パギャとかガヒュンとか

175 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 21:59:01.35 ID:gkDCOdv00.net
16巻136話で伊之助が雑魚が!と言い放って玄弥と取っ組み合いするときの
「ギャーッ」

176 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 22:11:29.75 ID:NrudTnKi0.net
赫刀の発動条件って物理学的化学的に提示してもらえればもっと効率的に発動できたのに

質量、加速度、仕事、エネルギー、温度、材料の物性等々

万力の握力加えたら温度が上昇したのではとか言ってたけど固体は加圧しても温度上昇せんやろ
物体同士衝突させることによって衝撃で温度が上昇することは
物体の高さが変わらないと仮定すればあるかもしれない
だけど摩擦するわけでもないのなら計測値に現れないぐらい微小な変化だと思う

177 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 22:15:35.25 ID:RDH14i/fM.net
そもそも資質によって色が変わる物資なんか存在しないからな

178 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 22:16:08.31 ID:RDH14i/fM.net
物資→物質

179 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 22:21:28.74 ID:NHNu87Mea.net
日輪刀の特性なんだろう(思考停止)

180 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 22:24:46.53 ID:FZzUIdsnd.net
漫画に何言ってんだァ…

181 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 22:27:35.08 ID:NrudTnKi0.net
強く握って温度上昇して発動するというなら
摩擦しまくって熱起こして粉末にして粉末を水に溶かして加熱して水蒸気にして
容器に密封してピストンで加圧すればいいんだよ

もはや原型とどめてないけどな

風が水と協力して赫刀発動しようとしたのって、
自分と義勇が同じぐらいの腕力だということを知ってたからなのかな?
先に義勇と岩が一人で発動させていて、あそこにいたのが男で腕力最弱蛇だったら同じように刀打ち付け合おうとしただろうか

182 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 22:28:45.41 ID:xhdcZykr0.net
いつもの奴

183 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 22:30:13.18 ID:2GdWJk/G0.net
>>175
あそこ面白いわ
伊之助が炭治郎に鎮圧されてる図も笑える

184 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 22:42:23.44 ID:p2qy6WNoa.net
日輪刀はヒヒイロカネをモチーフにしてる
熱伝導が常識外れにいいんだよ

185 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 22:45:55.29 ID:pr/ICQ780.net
上弦壱の玄弥の回想に繋がってて
炭治郎は伊之助に座ったまま話し続けてびっくりした

玄弥は悲鳴嶼さんの紹介でしのぶさんに見てもらってたってことは
蝶屋敷ですれ違ったときには岩柱の弟子になってたんだろうな

186 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 22:48:51.10 ID:2NP934mV0.net
風が岩をさん付けで呼ぶ場面でベジータがザーボンをさん付けするのを思い出した
口の悪いキャラ特有のクセだよね

187 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 23:06:06.42 ID:NrudTnKi0.net
>>181
あ、しまったよく考えたら水溶液蒸発させたら
刀を粉末にしたものは後に残るから、
水蒸気中に刀の成分は残ってないか

温度あげたいなら加熱すればいいし圧力かけたいなら重機かなんかでかければよい
破壊されない範囲で

188 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 23:27:29.88 ID:Yw8YJm5/0.net
まだ擬音言ってもいいかな

伊之助が木に頭突きするときの「ドム 」
ベッドに飛び降りてくるときの「まふっ」
お布団を踏んづける「たふたふ」
唯一無二と思う

189 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 23:39:12.95 ID:PTNiAB7D0.net
もぎもぎ

190 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 23:46:28.42 ID:VgF2Sp120.net
赫刀の色が変わる原理は、
まず一般人から見たら色が変わっていない。
気を見ることができる修行をした者のみ見える、ハンタの念と同じ性質のもの。

そして赤に色が変わるのは、ユニコーンガンダムの体が赤く光るのと同じ。
サイコミュを伝導して成分変化できるサイコフレームという特殊な素材を介している。

191 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 23:47:24.97 ID:GcOPCVMQ0.net
擬音じゃないけど、どやさっも好き

192 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 23:52:03.12 ID:M072fSDCa.net
>>188
「まふっ」は寝ている炭治郎を気遣って優しく飛び降りたのかな、と思わせてすごく好き

伊之助は「ぶっぱれ」も好きだな
怪我で腫れた時にうっかり普通に使ってしまったw

193 :愛蔵版名無しさん :2021/05/27(木) 23:53:43.44 ID:xhdcZykr0.net
擬音系はアニメだと再現できないから原作だけのお楽しみだな

194 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 00:14:55.16 ID:bnS/h9+1a.net
ぞんっ

195 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 00:24:56.86 ID:2FxxQwZ80.net
むんっ

196 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 00:45:38.81 ID:zzYWqBr30.net
ぬふぅ
やってくれた喃(マンガが違う)

でも走馬灯の説明とか部分的なネタ引用みたいな漢字で、いくらか影響うけてる感はあるよね山口版シグルイから

197 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 01:26:37.29 ID:cxoiqrwv0.net
すやこが縁壱の黒刀が赫刀に変わるの見えてるから誰にでも見える

198 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 05:10:41.70 ID:FJCNHdiX0.net
ズゾゾ

199 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 05:21:18.53 ID:UTfqytNt0.net
今いくよくるよ師匠

200 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 05:54:55.90 ID:BcSTWd/jd.net
MORE 2021年8月号
https://i.imgur.com/hsxrnYg.jpg
https://i.imgur.com/ZpCD9HY.jpg
https://i.imgur.com/Ek7X6wJ.jpg
https://i.imgur.com/ae1otFq.jpg

201 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 06:17:01.61 ID:st9qbgIz0.net
いいうれ
発音どうしてこいつら

202 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 07:07:22.24 ID:BrYNPwLd0.net
公式ツイがグッズ宣伝を増やし始めたから近々配信か公式pvが投稿されそうね

203 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 07:16:12.40 ID:st9qbgIz0.net
どうしてを
考えさせる

204 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 07:28:51.70 ID:5YujjC5Aa.net
>>196
ラスボスの名前を無惨にして対となる御館様を無明とした程度には影響あったろうね

205 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 10:00:45.96 ID:9i0+hK390.net
>>188
昔十二国記の楽俊が ほたほた歩く擬音に
うおっと思ったけど(小説)まふっだの
ドム たふたふ そして てちてちは超えてきた
 

206 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 12:17:04.10 ID:st9qbgIz0.net
会社を
壊されようと
するのはできない

207 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 13:42:25.33 ID:GV7T0cEKa.net
>>206
何?意味深な…
どっかのテレビ局が制作会社に
プレッシャーでも掛けてるの?

208 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 14:01:39.11 ID:7goVWjtc0.net
進撃の巨人制作会社に放火の脅迫があったと

209 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 14:16:23.39 ID:tWG6iMA00.net
>>204
なるほど
そこは言われてみるまで気が付かなかった

210 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 14:42:41.41 ID:rIEnneZi0.net
>>207
それも触れちゃいけない人というかこのスレで一番意味不明な人

211 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 15:38:37.92 ID:BrYNPwLd0.net
フジは早く無限列車編の地上波初放送を宣伝したいんだろうなあ
だから「お答えできる事はない」で通してるのでは

212 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 16:04:54.15 ID:ToFF95cE0.net
>>207
ぼくたちは鬼殺隊じゃない一般人だから、鬼の相手をしちゃいかんぜよ

213 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 16:56:14.58 ID:pIXmfKPR0.net
分岐を
考えさせる

214 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 17:03:28.16 ID:0yjwSrsdd.net
53 可愛い奥様 [sage] 2021/05/28(金) 16:59:17.39 ID:S9JLenDP0
327 愛蔵版名無しさん [sage] 2021/05/28(金) 12:22:55.35 ID:BSandECK
トレンド急浮上の「鬼滅貧乏」 その実態に全国のオタクから疑問の声相次ぐ

■そもそも「鬼滅貧乏」とは

「鬼滅貧乏」とは鬼滅にハマりすぎてキャラグッズなどを大量購入して、懐が急激に寂しくなる現象。29日放送の『グッとラック!』(TBS系)で取り上げられるや否や、ツイッター上には反響の声が多数投稿された。

さらに同番組には、父娘共に鬼滅の大ファンという一家も登場。1回当たりの(鬼滅グッズの)買い物で使用した最高額が5万円と明かされ、スタジオのみならず視聴者にも大きな衝撃を与えた。 

■オタクからすると日常茶飯事?

「鬼滅貧乏」という固有名詞まで誕生してしまったワケだが、この言葉が意味する行為や現象は、気合いの入ったアニメオタクやアイドルファンにとっては日常茶飯事のようなもの。

それ故か、同ワードのトレンド入りを受けて「オタクなら誰でも通る道だからなあ…」「好きなものにお金かけるのは、別に普通なのでは?」「推しにはつぎ込んじゃうんだよね(笑)」といった体験談が多数ツイートされている。

一方で「鬼滅が本当に好きなので、貧乏というマイナスの言葉と混ぜるのはやめてほしい」「オタクの趣味が下に見られているような言葉でなんか嫌だ…」など、否定的な意見も少なくない。

215 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 17:05:09.86 ID:0yjwSrsdd.net
煉獄オバサンはufoの特典に凸するガイキチBBAの集まりそしてにわか草

鬼滅貧乏と鬼滅クレーマと鬼滅乞食が煉獄オバサン

216 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 18:12:18.02 ID:IwiN8riF0.net
>>176
痣を出している時点で体温を上げているんじゃなかったっけ?
なので、長く握っていれば普通の人よりかは熱が多く加わっていると思う
あと、熱を加えるほど加圧の力が弱くても色が変わりやすくなるって感じなんじゃないかなぁ

217 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 18:14:30.74 ID:UL4VKNWJ0.net
そもそも日輪刀が最初に握った人によって色が変わるとかいう不思議アイテムなんだからあまり理屈っぽく考えても仕方ないぞ

218 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 18:34:51.12 ID:EeHzM+Yxa.net
村田さんは何色だろう

219 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 18:37:09.15 ID:7HncRUKGd.net
明日の一番くじの戦い準備しろ

220 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 18:37:10.02 ID:a2XKk6rc0.net
うっすい水色

221 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 18:57:41.37 ID:+kq9AeKp0.net
これだけ頑張ってる人間に薄いとか言うな

222 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 19:05:47.70 ID:k0dQ+Yf8r.net
村田ー!!

223 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 19:08:32.39 ID:iUq1YqZ9r.net
村田さんも錆兎に助けられた一人だったんどね

224 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 19:24:37.81 ID:UFnjumdpd.net
一番くじのラスト賞の水フィギュア見ていつもより顔が気持ち丸めというか シャープすぎない出来になってる気がした

しばらく出番ないけど後半の水は今のシャープ過ぎる印象とは違ってくるから絶妙に雰囲気変えていくのかな
たまたまか

225 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 19:48:17.57 ID:+mJ4+ElTd.net
挙手する時のバビ!
伊之助背中に刀差してドヤった時のバハーン

226 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 19:59:42.37 ID:wsSf4jcQd.net
全集中常中でくじに挑む

227 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 20:01:07.94 ID:LK5wMGtMa.net
今回初めて1番くじはスルー
どうしても耳飾りはオリジナル以外はいやだ

228 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 20:31:41.16 ID:Xuv/X4EB0.net
縁壱が日輪刀握ったら黒くなって
呼吸教えていくと次々に日輪刀の色が変化していったんだろうか

229 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 20:46:04.26 ID:IxQ5NaPja.net
開店の何時間前に行けばいいんだろう

230 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 20:57:29.40 ID:YAd2/EFo0.net
風と水が2番目に強いという意見を結構見かけるんだけど、それは以下の描写が根拠になっているの?
ネット見ると風が2番目で3番目以降は様々という意見が一番多いし実際そう思うんだけど

・年齢、体格、柱になった時期が同じ
・腕相撲順位がほぼ同じ
・刀ぶつけ合って赫刀発動は腕力が同じじゃないとできないから腕力が同じ
・柱稽古で互角の戦い
・痣を発言した
・独力では赫刀発動しなかったが協力し合って発動した
・透明な世界にはいらなかった
・生き残った

こうしてみると確かに同じ条件がいろいろあるね

231 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 21:07:01.01 ID:JfMTtSARa.net
一番くじってコンビニで朝まで待ってりゃ大人買いできんの?
やってやんぞ?なめんなよ

232 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 21:09:44.11 ID:0Y8i4ouFa.net
どうして大人げない買い方を大人買いと言うのか……
僕には頑張ってとしか言えません

233 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 21:12:08.11 ID:1Qbj7um8d.net
今回はコンビニで売りません

234 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 21:21:24.37 ID:q2LngZ3x0.net
>>232
まとめて買う事がどうして大人げないの?

235 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 21:27:07.62 ID:APg8Bhjq0.net
誰のほうが強い論争は荒れる元だからやめたほうがいいと思う

236 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 21:46:58.84 ID:t0qAEX6da.net
強さというものは 肉体に対してのみ使う言葉ではない

237 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 21:48:42.08 ID:dqKajt2D0.net
>>234
他の人が買う機会を奪うことになるからでしょ

238 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 22:05:09.20 ID:7HktMObQr.net
子供には無い大人の資金力が有って出来る買い方だから大人買いなんだろ
転売目的じゃなくちゃんと自己使用目的なら他人の購入機会とかどーでも良い

239 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 22:07:03.00 ID:tUeeUYHd0.net
>>234
纏めて買えるお金があるからといって、朝一コンビニに並んでくじ全部独占するのはガツガツした感じで心に余裕のある大人という印象ではないね
まあでも、自分の金と時間だし、どうしてもコレクションしたいという気持ちがあるなら誰も止められないから店の迷惑にならない範囲で好きにすればいいよ

240 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 22:13:48.75 ID:7HktMObQr.net
心に余裕が有っても欲しい物を他人に先越されて手に入れられなきゃ何の意味も無いからね
早起きして朝一にコンビニ行くのも購入資金を確保する為に働くなり収入を得るのも立派な努力だ出来ない奴が何を言おうが負け犬の遠吠えだよ
そもそも興味も無いのに他人の努力を嘲る方が余程大人気無いとは思わんかね?

241 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 22:14:18.35 ID:BYdfPTnH0.net
ほとんどの店は購入数に制限かけてるだろ

242 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 22:18:23.19 ID:6kHCGQWJ0.net
とりあえず明日の一番くじはコンビニじゃないからね

243 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 22:18:48.60 ID:j6n935LU0.net
>>231
今回はコンビニではやってないし
枚数制限されてる店舗も多い
まとめて買いたきゃ事前にロット買いもできる
おもちゃスレ行ってイキって来たら?
詳しく教えてもらえるよ

244 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 22:22:37.75 ID:o8ziDwKS0.net
>>239
コンビニ売りはだいたい個数制限してる
個数制限してない時は全部買っていいと思う

245 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 22:49:06.20 ID:JfMTtSARa.net
よし!コンビニだな
4時起きするわ

246 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 23:15:19.42 ID:tUeeUYHd0.net
>>240
だから好きにしろっていってるだろ
朝一に並んで買い占めれば良いじゃないか
それで他人が「ああ大人だねえ」とは思わないだろうねといってるだけだ
嘲られてるように感じるならそれは後ろめたいからだろうな

247 :愛蔵版名無しさん :2021/05/28(金) 23:33:49.57 ID:0Y8i4ouFa.net
>>236
童磨「こういう強さもあるんだな……萌えたぜ  しのぶちゃん一緒に地獄行かない?」

>>240
貴方が本当の父さんだったんですね

248 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 00:16:51.61 ID:MjxENpgM0.net
くじびきじゃなく受注でもなんでも普通に売ればいい話

249 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 00:34:38.83 ID:ytv54Nxra.net
そしてまたツイッターが交換所になる
あれほんと鬱陶しいからやめて欲しい

250 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 01:04:01.55 ID:8BIm7ZT+0.net
>>230
プラス岩音の次に戦闘経験が多いから素早い判断力が身についてる
ケガを自分で応急処置したのは風水だけ
ランボーと同じ戦い方が解ってる
水はそれと相手と自分の状態の解析も早い

251 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 01:05:40.99 ID:1bSHXMur0.net
https://i.imgur.com/Aa8CDoM.jpg
那田蜘蛛山編が一番面白かったなぁ〜

252 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 01:40:51.66 ID:V4NPuoMw0.net
>>247
童磨は罰として転生後にはしのぶじゃなくて琴葉と結ばれてね

253 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 03:06:04.03 ID:g62gg9ci0.net
>>249
まあファン同士で欲しいのを交換するだけなら転売ヤーが儲けるよりはマシだと思う

>>250
それ多分いつもの人の釣りだから触らない方がいいよ

254 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 06:56:08.57 ID:Shm7fpVe0.net
いいうれ
発音どんなふうにこいつら

255 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 07:51:43.70 ID:SGRxBUlA0.net
>>253
250もいつもの人なんでそれ自演

256 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 08:10:18.19 ID:27zzm+FHa.net
腐女子が金剛だけハブったこと忘れてないから……

257 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 09:08:05.95 ID:BfNPLx8fr.net
>>246
おいおい誰もアンタが嘲っているとは言ってないだろ?そう取ったという事は少なからず嘲る気持ちが有ったんじゃないのかい?
決められたルールの範囲で出来る限りの努力をして欲しい物を勝ち取ることに対して何も悪い事をしていないのに否定する人を大人と言うなら俺はそんなモノにはなりたくないがね

258 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 09:22:58.25 ID:27zzm+FHa.net
>>257は鬼滅ファンという陽側で戦っているからわからないだけで
ヤツは間違いなく陰側の人間だよ

259 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 09:31:18.58 ID:BfNPLx8fr.net
>>258
他人のこと陰とか陽とかレッテル貼るの嫌いなんでそういうのはいいです

260 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 10:14:39.44 ID:NL25B1dOp.net
>>240
お前は度が過ぎる

261 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 10:30:33.30 ID:nJlwjlbnM.net
厭夢より累が下弦の壱の方が、しっくりくる

262 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 10:40:07.53 ID:27zzm+FHa.net
稼業民の様な強さの定義は好みだが
鬼滅スレでやられるのは面白くない
お前の葬り方は決まった
煉獄で火葬してやる

263 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 12:22:42.49 ID:8BIm7ZT+0.net
一番くじがトレンド入り笑っ

264 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 12:38:56.19 ID:PdSr7nqk0.net
>>261
十二鬼月の出世の見返りが無惨様の血なのに、お気にだから血ももらえていたんだろうから、累には出世欲がないんでしょ、

265 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 12:43:18.67 ID:dpO4T9Hx0.net
>>261
壱の実力はあったけど本人が地位に興味がなかったんだよ。

266 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 12:50:40.53 ID:k84YingT0.net
#みんなで選ぶ短編漫画傑作集

特に青年漫画しか眼中にない人、世の実態が目に見えていいと思いますよ

267 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 13:03:08.97 ID:FIj1wOZma.net
>>261
あの時点の炭治郎に頸斬られる(くっつけたが)程度の実力で下壱とか全くしっくりこないんだが
しかし魘夢といい風小説の姑獲鳥といい下壱は新旧共に精神攻撃得意なネチネチ系なんだな

268 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 13:08:15.92 ID:g62gg9ci0.net
累は操るのに力を使ってるから本人の戦闘力が削がれてるみたいな設定なかったっけ?
全ての力を戦闘能力に全振りしたら厭夢より強そうだよね

269 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 13:10:50.36 ID:nqaJokcJ0.net
>>261
>>267
実際、ファンブック2の累の項目だと
「実力的には下弦の壱、弐くらい」
「数字にこだわっていないので入れ替わりの血戦などは考えてなかった」
だそう

270 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 13:23:15.12 ID:MCLzpCQv0.net
獪岳は黒死牟から血をもらって鬼になった
さらに無惨から貰うと最強になれる
蜘蛛の鬼たちはまず無惨に鬼にしてもらってから
累の血に書き換えられた
そんなこと出来るんだね
そこまで気に入られてたのか

271 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 13:24:43.01 ID:dpO4T9Hx0.net
>>268
そう。
力を分けてたので、万全の状態よりは弱くなっていた。

272 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 13:26:36.96 ID:dpO4T9Hx0.net
>>270
>累の血に書き換えられた
これは違う。
蜘蛛の形で累の力を与えられていただけ。

273 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 13:37:02.56 ID:HDB5M4bua.net
>>267
炭治郎には頸斬られてないよ
「僕は自分の糸で頸を切ったんだよ」
「お前に頸を斬られるより先に」
とのことなので
「切る」と「斬る」を同一コマで使い分けるこの細やかさがいいなあ

274 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 13:40:46.73 ID:nqaJokcJ0.net
ヒノカミ神楽でも結局頸切れませんでした、というオチだったのに
あの時の累は力を分け与えていて万全じゃなかったという絶望感は凄いな…
無惨から一目置かれてたのもわかる

本人に野心があったら間違い無く上弦入りしてたろう

275 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 14:02:29.17 ID:hfOgoINj0.net
というか眠らせれば相手無防備なんだから誰かと組めよw
柱すら狩りまくれるだろうに

276 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 14:15:14.71 ID:UAeZV29z0.net
>>270

> 獪岳は黒死牟から血をもらって鬼になった

その血は無惨様の許可をもらえたから鬼になれたのよ。

> さらに無惨から貰うと最強になれる

沢山の血を貰えば強くなれるのね。

人を鬼に出来るのは無惨様だけです。

277 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 14:16:13.96 ID:8oDpeQVJr.net
>>275
無限列車はメンツが悪すぎたんでない?
誰か一人欠けてたら鬼殺隊+乗客全滅だったはず

278 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 14:16:52.22 ID:XtMTm5x80.net
自分の血鬼術能力も、擬似家族に分け与えていたから
本当はもっと強かった>累

279 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 14:21:49.69 ID:pvwO+sBL0.net
無限列車、魘夢の計画が成功しても
鬼の存在が公然となって結局無惨の
怒りを買って消されそう

280 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 14:54:47.58 ID:x/MRwNdI0.net
>>275
そもそも鬼同士は徒党を組めないから(累は例外)人間の子をバイトに雇ったんだよ

281 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 15:17:47.51 ID:goAk54ju0.net
>>279
車掌と運転手辺りははなからスケープゴートにするつもりで引き入れてると思う
まあ何もせずともあの世界原因不明の失踪事件多そうだしな

282 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 15:19:18.36 ID:8oDpeQVJr.net
>>279
綺麗に食べて失踪扱いにするつもりだったんじゃ?
計画はよく練るって自慢してたし

283 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 15:27:39.81 ID:4es7R5s10.net
沼鬼黒死牟無惨様の説明によると
禰豆子が強いので恐らく分けられた血の量が多い
呼吸を使う者を鬼にするときはあの方からの血も多く必要
稀に鬼にならぬ体質もいる
血を大量に与え続けられると人間の細胞が壊れる
鬼に血を与えるときに血の量に耐えられず死ぬかもしれない

284 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 15:29:16.88 ID:PH7+SJD30.net
>>283
鬼にならなかった人はやっぱり兄上に喰われたのかな

285 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 15:37:44.76 ID:iCItNhVmK.net
>>284
兄上がモグモグしてるところ想像しにくい

286 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 15:59:02.66 ID:B6IGUzW/0.net
兄上は手のひらとかからズブっと吸収しそう

287 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 16:33:00.74 ID:8oDpeQVJr.net
無惨様、鬼にした人みんなに名前付けたのかね

288 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 16:49:37.97 ID:OAVZU2jpa.net
>>285
想像してみよう


6つの目の間がガバっと割れて寄生生物みたいな感じてバリバリと

289 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 16:55:06.21 ID:VqVRahWCd.net
15巻今読み返してるんだけど、無惨が腹立てて殺した医者って善良な医者なんだよね。なら何故人間じゃない特性を無残は持つようになったんだろう

290 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 16:55:27.03 ID:P+dNzlAc0.net
>>287
人間のままの名前のやつもいるしどうだろうね
珠世様も珠世のまま連れてたし、獪岳も累も妓夫太郎も変えてないよね

291 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 18:01:31.98 ID:QYWSmFuB0.net
>>289
作品内で「善良」と位置付けられているからにはただ真面目に取り組んだ結果
「一回臓器を増やす薬を試してみてその後青い彼岸花で人に戻そう」って治療計画が無惨の癇癪で頓挫したことに尽きる

その怪しい計画が「善良のすることか」というのはメタの話なのでなんともw

292 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 18:05:10.43 ID:0CL5zIyd0.net
無惨の病気を治そうとして色々薬を調合していたらたまたま鬼化の薬になったんじゃなかったっけ?
日の元に出られなくなって怒った無惨が殺してしまったのがただただ単略的だった

293 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 18:19:02.79 ID:294LJBua0.net
>>268
ファンブック2の情報から、
実力的には下弦の壱、弐くらいとされているので、
超えてはいないと思う
ただ、厭夢は絡めてタイプで単純な戦闘力は弐より劣る感じとかで、
こういう風な説明になった可能性があるけど

>>269
この説明を考えると壱と弐の実力差はほとんどなかった可能性があるよね
無惨に対する対応さえ間違わなければ、活躍できたかも

294 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 18:23:37.11 ID:RWkz8U/dd.net
>>291
そんな計画あったっけ
どこに書いてた?

295 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 18:23:47.47 ID:mqFXaY0/0.net
厭夢はパワハラ会議の時に無惨に血を与えられて力を増していたので
累の存命時は無限列車の時より弱かったのでは。

296 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 18:31:19.80 ID:tjA/Qxy70.net
んだな

297 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 18:31:45.90 ID:X5kCRlKn0.net
魘夢とかその前の下壱の笛鬼みたいな初見殺しは対鬼狩りには有効だろうけど
鬼同士でお互い手の内を知ってる入れ替えの血戦では有効打にならなさそう
その点上弦は技を見破られても倒すのが困難なのは流石だなと

298 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 18:40:15.17 ID:tPZHscyp0.net
薬投与してたら知らずに鬼化した
無惨治療の効果が出ないのでキレて医者殺す
その後体が強くなったのに気付いたが日光浴びれないのに気付いた
臓器は無惨が自力で増やした

じゃないかな

299 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 19:20:22.51 ID:294LJBua0.net
>>295
パワーアップ前が基準の方が筋が通っているか

300 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 19:31:12.04 ID:nJlwjlbnM.net
>>269
有り難うございます、結局後付け設定ですねw
厭夢が下弦の弐ならまだ、粛清されそうになったのも理解出来る

301 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 19:34:48.32 ID:QYWSmFuB0.net
あごめん>>291の内容はちょっと違うか
頑張って薬調合したら鬼化薬爆誕しちゃったってことか

302 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 20:05:10.43 ID:XtMTm5x80.net
>>289
漫画の世界なんで、説明のつく理由なんてあるわけないが
鬼に成る前に、イラついて治療してる医者を殺すくらいだから
もう既に、無惨は人の心を持っておらず

全ては、無惨の生に対する異常なまでの執着が
化学では考えられない突然変異を起こしたんだろう

303 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 20:12:56.56 ID:6grHTu1b0.net
無惨は、体の弱かった自分と累を重ね合わせてみてたところがあって
累がやられたことショックだったのであろうな

累の強さに関しては、累自体も強いけれども
疑似家族で山にこもってる蜘蛛家族のメンバーがいる強さでもあったな

304 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 20:19:33.39 ID:XtMTm5x80.net
>>292
無惨が医者を殺したのは、病気が一向に良くならないからだよ

殺してしまった後で、体が健康になって薬が効いてきたと思ったが
日光に当たると死んでしまう体になってると気づいた

305 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 20:51:57.90 ID:IzZHdf7C0.net
無惨の医者の件は変な先入観があるのか
設定すらない医者の鬼化計画があったと思い込んでる人たまにおるよな

あそこ短いけど普通に読めば普通に解ることしか書いてないのに

306 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 20:58:28.58 ID:84CekDbUr.net
>>304
すごいよな
このエピソードだけじゃなく他の要所要所全てに無惨さま短気故のミスが積もって最適解に辿り着けないようになってるの

307 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 20:59:30.11 ID:VqVRahWCd.net
半天狗は寺の坊さんやお奉行、真剣に叱って正そうとするいい大人に恵まれたのにダメな奴だ。しかしそん時に目が覚めないのも人間の業なんだわな

308 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 21:06:18.66 ID:ODDMB/SC0.net
誰だよ寺の防さんって
2ページ回想にいたのは按摩師の同業者だろ

309 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 21:14:36.09 ID:VqVRahWCd.net
>>308
ごめん坊主頭だから坊さんと思ってた。半天狗按摩師だったのか

310 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 21:17:19.88 ID:4es7R5s10.net
常に被害者だと思っていて
自分自身も騙していた感じ

311 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 22:25:31.48 ID:41sq+N0g0.net
>>307
獪岳しかり周囲に恵まれていても本当にどうしようもない奴はどうしようもないままなんだよな

312 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 22:51:07.53 ID:4es7R5s10.net
悲鳴嶼さんが山ほどのものを失った晩に
獪岳の幸せの箱の穴が空いたのかな

313 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 23:17:33.31 ID:aQ0kvLYud.net
>>145
グロ

314 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 23:19:13.96 ID:bWk+CU7O0.net
獪岳は他人を顧みない強情な性格って書かれてるし
名前の通り元々クズで恩を仇で返すことも何とも思ってないんだろ

315 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 23:28:40.19 ID:/Z3CsUg6a.net
>>312
それ以前から空いてたから
寺の生活でも不満を溜めて金盗んだりしてたんじゃないか?

もし鬼と遭遇せずにあの生活が続いていたら
いつか塞がる日が来たのかもしれない

316 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 23:38:09.77 ID:3GqbGznE0.net
煉獄と宇髄の痣も見てみたかったな
宇髄には長生きしてほしいが

317 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 23:39:49.82 ID:LpMCgh8m0.net
♪痣

318 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 23:40:46.89 ID:3GqbGznE0.net
そんな痣は嫌だ♪

319 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 23:42:46.02 ID:3GqbGznE0.net
風と水どっちがメシ誘ったのか気になる
知ってどうなるもんでもないが気になる

320 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 23:49:34.35 ID:VqVRahWCd.net
17巻読むと、しのぶが死んだと聞いてもそれに対する富岡の反応が特にないというか先に進もうとしてる。やっぱ柱としての繋がりだったのかな

321 :愛蔵版名無しさん :2021/05/29(土) 23:50:14.39 ID:B6IGUzW/0.net
冨岡さんには人を飯に誘うという発想が無さそうだから実弥から「おい暇かァ」って声かけたと予想

322 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 00:01:52.68 ID:xHgGuU1R0.net
下弦弐の轆轤の血鬼術は、
触れた物体の摩擦係数を自由に操る
じゃね?
かなり強いぞ。
平地ではホワイトアルバムみたいに滑走できるし、
手で触ったものや体に当てられた日輪刀は摩擦係数を上げて超重くできる。

323 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 00:08:32.67 ID:afbXBZ9Oa.net
義勇はおはぎ持ち歩こうとした程度には実弥と仲良くしたいという気持ちがあったようだからどちらかが誘ったのならまだ義勇からの方が可能性高そう
でもわざわざ誘い合わせてというよりはたまたま街で会ったからまぁ飯でも、くらいの感じだったんじゃないかという気もする
実弥は旅に出たようなカットもあったけど宇髄含めて3人は仲良く過ごしてて欲しいわ

324 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 00:22:31.91 ID:Gnm2tCPL0.net
そう思いたいね
鬼殺隊全員幸せになってほしい

325 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 00:40:50.40 ID:E3KSV65v0.net
今度会ったらおはぎをあげようと思うとか言ってホワホワしてた日の夜に産屋敷邸爆破があって無限城戦に突入したんだよね
なんと長い夜だったことよ

326 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 00:45:32.35 ID:YdRQYNuUM.net
大正時代と言っても、カルピスやセーターが日本で普及する前の話か
胡蝶さんや甘露寺さんに、似合いそうなのに

327 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 00:47:41.31 ID:YdRQYNuUM.net
スペイン風邪や米騒動や関東大震災の前でもあるんだね

328 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 00:56:49.71 ID:EcQPjkDJ0.net
スペイン風邪(米軍発)で斃れたのは20ー40代の若者だってさ

329 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 01:12:28.54 ID:FtPa/iKI0.net
これからスペイン風邪や関東大震災や世界恐慌や戦争が次々と襲ってくる大変な時代になるよね
こちらの日本とは違う世界線だったらいいなあとよく思う
失う辛さに打ちのめされて来た鬼殺隊の生き残り達がまた悲惨な戦争を体験する未来は想像したくない

330 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 01:24:13.91 ID:hFhrF59/0.net
>>320
他のレスを見ても、あなたは割とサラッと読むタイプなのかな
富岡の漢字も違うし、まあそれはいいとしても
しのぶが死んだときの冨岡は明らかに動揺してる目だったよ
でも戦いの途中だから一瞬で我に返ったって感じに見えるけどね
柱としての繋がりってのは、そりゃそうだろうと思うよ、他に何もないでしょ

331 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 01:30:03.51 ID:a6gXU4wo0.net
岩柱がファンブック2で冨岡としのぶが想いあってたと評していた
身近にいた人物が男女にそういう印象を抱いたならそれが全てだろう

>>319
風がなんとなく店に入ったらたまたま水がいてたまたま相席になった
とか思っていたわ

332 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 02:03:52.27 ID:ISF3taYua.net
>>331
まあ恋愛未満て感じだけどな

333 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 02:19:06.64 ID:y9Sm5D3IM.net
想いあっていたとまでは書いてないだろw

334 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 02:30:12.11 ID:CWrwIGub0.net
>>331
何ページに書いてた?
115ページの岩柱から見た柱たちでは
水柱:流石に口下手すぎ。暗い。胡蝶と話すのが楽しいらしい。
蟲柱:繊細。無理をしがち。富岡と話すのが楽しそう。

これで「想いあってる」と読みたくなるのって恋愛脳でしかないだろ

ちなみに水から見た蟲:よく話しかけてくれる。真面目で努力家。顔色が悪いことがある。
蟲から水:もう少し喋った方が良いと思う。

仲間とか友達同志の気遣いレベルだろこれ

335 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 02:41:22.58 ID:CWrwIGub0.net
>>334
に書いたけど、無論、ここから恋愛に発展する可能性までは否定しないし、そういう事を想像して楽しむのは自由だと思うけどね
でも
>>330みたいに
>あなたは割とサラッと読むタイプなのかな
とか他人の読み方を云々いうのは痛いね
「明らかに動揺してる目だった」というのも別に胡蝶じゃなくても他の柱がやられてもそりゃ「あいつでもやられるのか」と一瞬の同様はあってもおかしくないわけで
特に義勇は自身の柱の資格にさえ懐疑的な人物なんだから

336 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 02:50:19.00 ID:CWrwIGub0.net
義勇は実弥と仲良くやるためにおはぎを持ち歩こうとするぐらい気遣いする人だと考えてみると、柱の誰がやられても、炭治郎や禰豆子がやられても多分その知らせで動揺した目をするんじゃないかなって

337 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 08:00:51.25 ID:jSdj3sEdK.net
>>336
あれは気遣いなのだろうか?
地の文でも制止の声がかかっているが
むしろお子ちゃま

338 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 08:03:18.37 ID:pQfbaXT5d.net
>>335

横からだけど >>330さんは貴方と同じ事を言っていると思いますよ。

339 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 08:04:43.57 ID:jSdj3sEdK.net
ぁ気遣いができる、というのは同意だよ
1話で気を失っている兄妹の面倒みたり、恋を助け起こしたり

340 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 08:17:11.48 ID:XacmX92Qr.net
>>320
あれ?
目がかなり驚いてなかった?
煉獄さんのときよりは遥かに動揺がみられたよ

341 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 08:20:37.60 ID:XacmX92Qr.net
>>334
恋愛ってとる人の気持ちも分からんでもないけど自分は戦友ってイメージだな
どちらにせよワニ先生はご想像にお任せします的な言葉にするのがうまいなっていつも思う
だから刺さる部分も解釈も人それぞれ違っててファンが多いんだね

342 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 08:45:55.87 ID:7INJxrwu0.net
現代になった時にしのぶとではなく錆兎や真菰と一緒にいたしなぁ
自分もあの二人は恋愛感情未満だと思った
でも柱の中では打ち解けあえてる二人だよね

343 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 08:50:01.94 ID:X1k5S+LRd.net
コミュ障義勇に積極的に絡んでくれるのがしのぶくらいだったってだけかなと
義勇はしのぶが話しかけてくれるから嬉しい
しのぶは義勇をいじるのが楽しい

344 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 08:52:24.58 ID:UfAa7SI9d.net
つか周りの人間が死ぬのが殆ど日常になってしまってるから誰か死んでももうさほど感情が激しく動かなくなってるだけだと思う

345 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 08:53:03.91 ID:+LsclDiH0.net
義勇としのぶは恋愛感情とまではいかない淡い両想いなんだと思った

346 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 08:59:22.26 ID:KEyX85kp0.net
>>342
現代のしのぶと義勇だと義勇が10歳下くらいか
おねショタ…それもいい

347 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 09:00:34.69 ID:zrQhkFDu0.net
>>345
それならワニは作中で描くだろうし
人気あるからファンサービスだと思ったな

348 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 09:06:53.30 ID:jSdj3sEdK.net
>>346
あれは義勇じゃないから
子孫組はあくまで子孫

349 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 09:07:35.24 ID:NOfMWoKP0.net
恋愛未満かなあ
しのぶの最後の戦闘中に炭治郎は思い浮かべても義勇は出て来なかった
多少でも無意識でも恋愛感情あれば1コマは描かれると思うんだよね
生き残っていれば発展したかもしれないが

350 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 09:08:20.10 ID:owl6lSCP0.net
>>334
伊黒甘露寺不死川のようにはっきり「好きらしい」と書かれているならともかく
これで想いあっていたはカプ厨脳ですな
まあ互いに生き残っていたら進展した可能性はあっただろうが
全身毒浸けを選んだ時点でしのぶさんはそういう未来の可能性を捨ててしまったのだろう
子供産めなくなってしまうか産めても子供に悪影響が出る可能性が非常に高い

351 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 09:17:07.43 ID:NOfMWoKP0.net
義勇も色んな方面で人気だから全方位に配慮したギリギリの描き方という気がするw

352 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 09:38:31.81 ID:k6AkhNyX0.net
義勇としのぶは生きてたら恋愛感情が芽生えてもおかしくはなかった、くらいかなと思ってる。
しのぶの死を知った時は敵陣ど真ん中だし、炭治郎と一緒になって義勇まで泣いたりはしないでしょ。
ハッと目を見開いた1コマで、動揺した思いはしっかり描写してると思う。

353 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 09:57:44.46 ID:owl6lSCP0.net
しかし話の都合とはいえ隊員の遺書をお館様が勝手に読んでるのは何気に酷いと思う
実はあなたの事が好きでした、とか私は○○だったんです、とか
受取人以外に知られたくない内容だったらどうするんだ

354 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 09:59:41.03 ID:UjA3lOr70.net
そういう手紙は事前に本人に指定されてるに決まってるだろう…引くわ

355 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 10:10:20.28 ID:NOfMWoKP0.net
大体が鬼に家族殺されて天涯孤独じゃないのかな
だから遺書は死後の形見分けやら何やらしてくれる産屋敷家当主宛じゃないの?
それ以外の身内宛なら宛名に書くだろうし宛先に届けるだろ

356 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 10:10:27.78 ID:PIqN17dM0.net
鬼殺隊って基本親も家族も殺された天涯孤独な人が多いから
遺書はそもそも強制されて書いてるものでもないし
ほとんどが鬼殺隊へというか自分が死んだあとにどう扱ってほしいか
本部のお館様へ託したものなんじゃないの

残った家族がいて誰かに宛てたものなら
お館様が勝手に読むってことはないと思うが

357 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 10:19:53.30 ID:UjA3lOr70.net
遺書は一通きりって事もないから宛先に合わせて書きゃあ良い

358 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 10:23:18.74 ID:Gnm2tCPL0.net
譜面は最終決戦でもう一回くらい使って欲しかったな
煉獄父と輝利哉守ってる感じもカッコよかったけど

359 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 10:23:22.04 ID:XacmX92Qr.net
>>353
お館さまに預けてんだから読むに決まってるだろうが
遺言書作って託した弁護士に読むなって言ってるのと同じくらいアホなこと言ってるぞ

360 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 10:24:16.12 ID:owl6lSCP0.net
>>354
実弥宛ての匡近の遺書をお館様が読んで内容に問題なかったとはいえ
他の柱もいる会議で詳細をベラベラ話していた事に違和感を感じただけだよ
匡近は受け取り指定してなかったんかな
「これは本人だけに読ませて」申告してる時点でそういう内容ですと言ってるようなもんだし
個人宛ての遺書は開けずに渡すを一貫した方が良いと思った

361 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 10:32:28.35 ID:XacmX92Qr.net
>>360
改めてその場面読んだけど違くない?
他の人と内容が不思議と似通っているって話してるだけで詳細をそのまま読んでる訳じゃなく、目を通してるのは実弥のみじゃん

362 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 10:40:09.53 ID:PIqN17dM0.net
>>360
キミはちょっと落ち着け
原作をちゃんと読めば分かるが
匡近の遺書は別に実弥宛てのものではない

内容は実弥を思ったような内容で家族と重ねていたことを感じ取ったお館様が
意を汲んで実弥に見せてくれただけだ

363 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 10:48:43.72 ID:NOfMWoKP0.net
お館様宛だが中に実弥を思う文章があったから
事後処理部分をチェックした後実弥に渡そうと思ってたんじゃないの
とにかく他人宛の遺書を読むなんてことはないと思うよ

364 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 10:49:20.15 ID:jSdj3sEdK.net
その遺書の内容が大正時代の絞めになるんだよねえ
連載時にはなかったけど、2ページくらいなんとかならなかったものか

365 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 11:32:07.64 ID:WtM/xfR20.net
あほう
どんなふうに

366 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 12:01:29.89 ID:A/EwzscmM.net
遺書はお館様もしくは鬼殺隊宛てに出すモノだと思う。文字通り命懸けの仕事と腹を括るために。家族とか宛てはまた別に書いたかもだけど。

367 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 12:51:53.59 ID:+6KCWydg0.net
>>351
「子孫」に心乱された人多かったみたいだもんね
お嫁さんの描写がされなかったのは同じく特定層への配慮だろうw

368 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:09:46.06 ID:EcQPjkDJ0.net
現実逃避を楽しむとしても
自分を救う展開は自分で描けばいいことで
蓄えがない貧しさを人のデザインに乗っけるなよ

369 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:13:04.43 ID:WU9DrdtO0.net
輝利哉守ってる面々って鱗滝さん含めて引退した元柱か
生きてりゃ善逸の爺ちゃんもいたんだろうなと思うとつらい
万が一襲撃受けてたら煉獄父と鱗滝さんが時間稼いでる間に宇髄さんが輝利哉抱えて逃げてたのかな

370 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:14:59.86 ID:ychYFwTe0.net
鬼殺隊員の遺書で
炭治郎禰豆子への言葉があるものは
輝利哉から読ませてもらってるらしいから

371 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:16:01.21 ID:j2Fzm7Ajd.net
自爆のときにもし隊士たちが間に合っていたらみんな死んでたコント

372 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:18:11.54 ID:HDG53vngr.net
鬼殺隊員たちが炭治郎禰豆子のことを遺書に書くってどういうこと書いてんのかイマイチわからん
炭治郎たちってそんなに有名だったんか?柱でもないのに?

373 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:21:29.04 ID:UfAa7SI9d.net
>>372
いや有名やろ鬼連れてんだぞ
炭治郎の事だから他の隊員にも優しく接して世話焼いたりしてたんだろ

374 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:25:01.12 ID:Gnm2tCPL0.net
鬼さん達ってみんなで固まって動いてたら鬼殺隊撃滅できてたような。。。

375 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:25:16.97 ID:ychYFwTe0.net
>>369
鱗滝さんは禰豆子のほう守るためにいるんじゃ
でも万が一無惨が禰豆子食べてしまっても
太陽克服どころか人間化薬接種になってたかもしれないけど

376 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:27:51.15 ID:vYyMh1Pmr.net
>>372
伊之助でさえ一緒に釜の飯食った仲間の死体が転がってるって言ってたからあの稽古のときや療養のとき仲良くなってた隊士は多くいたと考えられるな

377 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:28:24.42 ID:A/EwzscmM.net
>>372
鬼連れてるし柱とも交流多いし100年ぶりの上弦撃破に功があったし、ちょっと知られた存在だったと思う〜

378 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:30:49.81 ID:HDG53vngr.net
なるほど
そうか
そだね、有名人だなそりゃ
腑に落ちた

遺書って鬼殺隊入隊時に書くんじゃないのかな
炭治郎より先輩の方が多いよね?

379 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:31:58.26 ID:nB4boIN2r.net
>>374
どういう理由で固まって動いてないのか考えてみたら?

380 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:33:19.49 ID:y0yRH0BA0.net
鬼殺隊員として活動する過程で書き遺したい事が変わったら新しい遺言に書き直したりぐらいするでしょ

381 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:33:36.22 ID:HrAC6jYLa.net
入隊時に必ず書いて、その後も更新や追記はできたんじゃないか?

382 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:34:27.45 ID:A/EwzscmM.net
>>378
任意のタイミングで再提出して上書きされるんじゃない?柱稽古もあったから決戦が近いと思って再提出した剣士も多いのではないかと推察

383 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:35:44.33 ID:Gnm2tCPL0.net
PS.炭治郎にもよろしくお伝えください

384 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:37:27.34 ID:2+W/jY4I0.net
>>378
今の平安な世と違ってたびたび書き直したかも
例えば天涯孤独だから仲いい同期の某に全てを遺すと書いたとして
その某のほうが自分より長生きするとは限らない

385 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:38:56.57 ID:0wXcfXmS0.net
人間関係の広がりや心境の変化を考えたら入隊時から遺言が変わらん方が珍しいくらいだと思うが

386 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:39:53.01 ID:jSdj3sEdK.net
>>374
無限城でワサワサ湧いてでていた
あれは一般隊士さん達、頑張って倒していたな
ただ善逸を手当てしていた時は村田と竹内以外にもいたけど、その後いなくなったのが気にかかる

387 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:40:50.08 ID:HDG53vngr.net
なるほど!
すっごい納得した!!

なんとなくモヤモヤしてたのが一気にスッキリしたよ
そだね、あの状況だから遺書書き直すって大いにあり得るよね
みなさんありがとう!

388 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:42:14.16 ID:Gnm2tCPL0.net
遺書の内容が日を追うごとに変わるのはわかるけど
管理も大変やし届けるのも大変やからおいそれとは追記したりしないやろね

389 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:44:26.57 ID:vYyMh1Pmr.net
>>386
それファンブックの幕間劇場でちょっとあったよ
村田達が闘いに行っても犠牲が増えるのでカラスから指令受けてたっぽい

390 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:48:39.06 ID:2+W/jY4I0.net
>>388
なんで大変?現代みたいに弁護士や公証人よぶわけでなし
お館様の五つ子でも差し替えや管理くらい簡単にできるやろ

391 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:50:42.68 ID:jSdj3sEdK.net
>>389
それは地上に戻っての無惨への攻撃についてじゃないか

392 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:51:39.32 ID:HrAC6jYLa.net
>>383
産屋敷(よろしく。って何をどう伝えていいか判らないし、正直こういうの一番困るんだよね…)

393 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 13:55:57.70 ID:vYyMh1Pmr.net
>>391
善逸と鳴女戦の間にもモブ隊士達が頑張る描写が欲しかったってこと?

394 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 14:01:43.67 ID:y0yRH0BA0.net
禰豆子の存在を知って「母ちゃんは助からなかったのに何であいつだけが…」ってなる不死川のような例がある一方で
これから先の無惨の犠牲者にも救いがあるかもと思う隊員や鬼になって死んだうちの遺族の分まで幸せになって欲しいと思う隊員も少なくはなかろう
炭治郎&禰豆子を応援して遺言にも一言残そうとする隊員がいても何もおかしくはないだろうね

395 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 14:18:30.74 ID:TbY2mgrR0.net
単独任務とかで禰豆子や炭治郎に助けてもらったりしてた隊士もいたのかもな

396 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 14:23:17.93 ID:eOpFuCvo0.net
>>395
炭治郎は本編で描かれてる以外の任務に行ってる暇はなさそう
任務→負傷→療養→次の任務の繰り返しだし
善逸や伊之助は刀鍛冶編の頃別の任務に就いてたんだろうな

397 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 14:26:27.29 ID:jSdj3sEdK.net
>>396
遊廓前に通常任務をこなしてるよ

398 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 14:26:45.05 ID:ychYFwTe0.net
無限城では最初鬼殺隊側は無惨にほうへ向かう指示があって
鬼の方は上弦は柱を倒すように指示があったんじゃないか
柱が複数なら上弦も倒せる
鳴女が実力見ながら上弦と柱合わせてたんだと思う

399 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 14:28:01.04 ID:vYyMh1Pmr.net
>>396
少なくとも無限列車から遊郭の間には単独任務に行ってたこと書いてあるよ
だから他のときも行ってた可能性高いのでは

400 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 14:46:08.99 ID:GXLSlVF8M.net
ってことは獪岳vs善逸も鳴女の采配ってこと?

401 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 14:49:18.02 ID:vYyMh1Pmr.net
>>398
無惨が薬を分解するまで上弦は柱を足止めする指令だったようなことを示唆してなかったっけ
桃先輩は自ら善逸のとこに行ってそう
超コンプレックスだったから鬼の力得てまず試したいと思うだろう

402 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 14:52:07.90 ID:HDG53vngr.net
鳴女がやったなら神采配だよね

403 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 14:57:25.80 ID:jSdj3sEdK.net
誰に対しての神だったかというと…
鬼殺隊だよねえ

404 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 15:01:58.20 ID:0wXcfXmS0.net
盛り上がる対戦カードを望む読者にとっての神采配

405 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 15:16:43.03 ID:X1k5S+LRd.net
善逸は音が聞こえた、近くにいるかもって言ってるから、耳使って自ら探してそうだ
なにがなんでも獪岳んとこ行かなきゃならんかったわけだし

406 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 15:22:38.39 ID:ychYFwTe0.net
音が聞こえたアイツが近くにいるかもしれない絶対許さない
いるんだろ出てこいで獪岳出てきた
お館様側は我妻隊士と上弦陸鉢合わせって言ってるので
上の指示じゃなさそう

407 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 15:39:41.38 ID:HDG53vngr.net
善逸が我妻
獪岳が稲玉
二人で稲妻ってこのスレで聞いて震えた

408 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 15:51:42.54 ID:XrYNAvoS0.net
炭治郎「鎹鴉に報告、〇月〇日昼、浅草の街を歩いていたところ、
 鬼舞辻無惨らしき人物を見つける、問いただすも逃げられ、
 通行人のひとりを鬼に変えられる。町人を守ろうと鬼を抑えていたら、
 人間に化けた鬼の血鬼術にて助けられ、秘密の隠れ家へ。
 そこに無惨の差し向けた鬼2体が追ってくるも辛くも撃退。
 助けられた鬼2体には逃げられました。その鬼のうち1体は医学をたしなんでおり、
 鬼にされた町人を元に戻せるかもしれないとのこと」
鎹鴉「ワカッタ、報告シテオク」

御館様「この子は、話を盛る癖があるのかそれとも妄想狂か」
鎹鴉「ワタシハ見テイマセンノデナントモ」
御館様「これが全部本当なら、人間に化けた鬼2体のうち1体は珠代という鬼だな」

409 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 16:09:23.38 ID:Gnm2tCPL0.net
まぁそこは漫画よ
他の柱が倒したり、共闘じゃシラけるだろ

410 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 16:14:15.85 ID:KEyX85kp0.net
>>407
じいちゃんが名字つけてくれたんかな
孤児だから名字なかったんかも

411 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 16:25:17.47 ID:IghsIXBNd.net
かいがくの人間性はどうしようもない。アカザが鬼になってしまったのがもったいない自分には、かいがくなんて善逸がご飯いつも多くよそう気遣いなんかいらないくらい救いようない性格だと思う

412 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 16:28:39.58 ID:TsS9s8UV0.net
>>410
善逸とつけた人が我妻もつけたでしょ。
江戸時代じゃないんだから名前だけってことはないよ。
拾って届け出て役所かなにかで名前付け。

413 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 16:51:22.40 ID:s78W7Ld50.net
>>411
弟弟子が善逸じゃなくても同じ事になっていたと思う
境遇的に恵まれなかったり同情するところはあるにしても、それは善逸や他の人も同じだからねえ
救いの手を差し伸べてくれる人や居場所を得られそうになっても自分で駄目にしちゃっているし

じいちゃん、最も鬼狩りになっちゃいけない子をどうして引き取っちゃったんだ・・・

414 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 17:13:34.81 ID:734Pypxk0.net
>>407
稲玉の適当感が半端ないw

415 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 17:17:01.99 ID:1xZiMOHf0.net
獪岳の敗因はナメプだよね
鬼になって間もないからってユーチューバーがいるんだが

416 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 17:31:48.94 ID:E3KSV65v0.net
稲尾とか稲田でもよかったのにねw
苗字も下の名前もクセ強すぎ

417 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 17:36:05.11 ID:4cI6LCmb0.net
>>374
そもそも無惨からすると、鬼殺隊って積極的に滅ぼすほどの脅威じゃないし
ネズコが太陽を克服したから、それを確保するために滅ぼそうってなっただけで

418 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 17:50:46.00 ID:tNJh3YqFM.net
>>416
獪岳はキャラがアレだから同姓になって虐められる子が出ないように配慮した可能性なくない?

419 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 17:51:14.92 ID:EwxWrkWb0.net
鬼になって間もないからってのは愈史郎が言ってる通り敗因のひとつ
あんだけ次から次に型を繰り出しても善逸を殺せてない(致命傷を与えられてない)わけだから威力がしれてたんだな
だから所詮穴埋めだってのは本当にそう
善逸を舐めてたのも敗因ではあるけど

420 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 18:00:08.61 ID:A/EwzscmM.net
>>419
愈史郎が助けなければ墜落死だから相討ち。墜落死しなかったとしても傷がひび割れつづけて死ぬ。つまり愈史郎を味方にしたお館様の勝利。

421 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 18:03:17.62 ID:hFw3uugna.net
>>307
小さい頃から気弱で、柄の悪い連中に絡まれた時に盲目のフリしたってことだけど、青年時代からその有様だったんかね
妻子がいたと言っても祝言あげたわけじゃなく、江戸時代の長屋の庶民らしく出来ちゃった系だとは思うが、一緒に暮らす嫁さんにはバレバレだよなあ
それとも若い頃は正真正銘ただのどうしようもない宿六で、盲目のフリして按摩してたのは爺さんになってからなのか…

422 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 18:09:34.94 ID:y0yRH0BA0.net
若き日の半天狗は喜怒哀楽s似のイケメンだったはずなので
人生いくらでも勝ち組になる目はあったと思うのだが

423 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 18:13:48.23 ID:M6IBAu0P0.net
卑怯で嘘つきで陰湿で盗癖あっても若かりし頃のあの外見なら引っかかった不幸なおなごはいただろう
「何度か」妻子いたらしいし、なんか時代劇にも出てくるじゃん、そういうおなご
個人的にはただの人殺しより我が子殺してるってのがなかなかクズ度高くて好感度爆上げだ

424 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 18:17:17.98 ID:hFw3uugna.net
人間時代は哀絶成分多めな感じで喜怒哀楽憎よりもっとなよっちかったと思うぞ
あの連中の筋肉は盛ってるだろ

425 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 18:24:56.85 ID:XrYNAvoS0.net
若いころの半天狗って、
多目的トイレの渡辺と、子供養育費ひとり1万円の東出と、
ひき逃げするも反省なしの伊藤を
足して3で割ったクズだっただけでは

晩年、悪事を見とがめられてやくざに本当に目を裂かれて
盲目にされたのでは

426 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 18:29:30.62 ID:Gnm2tCPL0.net
壺魔神はどういう経緯で鬼になったんだろ

427 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 18:32:28.50 ID:rRgf2ouo0.net
>>426
漁村の生まれで子供の頃から変わり者で溺死した親の水死体を見て目覚める
壺に魚や生き物のパーツを詰め込んだり生き物のパーツつぎはぎにして芸術と言い張ったりして村八分にされる
からかいにきた子供にキレて壺に詰めようとしたらその親に半殺しにされる
そんな人生の終わりに出会ったのが無惨様でした

428 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 18:50:07.44 ID:Gnm2tCPL0.net
>>427
ありがとう!

429 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 18:58:51.85 ID:IghsIXBNd.net
>>424
筋肉と言えば炭治郎が例えデフォルメな描写でも、日を追うにつれてがっちりボディになってるのはリアリティあって良かった

430 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 19:00:00.37 ID:Buv/Gf2pM.net
刀鍛冶編も鬼側のナメプで負けてるよな

431 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 19:03:14.00 ID:eOpFuCvo0.net
>>425
お奉行様が本当は見えてるだろうと咎めてたから最後まで盲目ではなかったのでは

432 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 19:05:02.37 ID:A/EwzscmM.net
>>429
柱稽古開始時で既に伊之助と変わらんガタイになってるね

433 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 19:06:51.24 ID:ychYFwTe0.net
獪岳は火雷神は知らなかったのが決め手かな
でも弟弟子との会話で後悔しても大人しく斬られるか
鳴女のように無惨に破壊されるか
無惨と滅びるかで死んじゃってた

434 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 19:11:29.52 ID:M6IBAu0P0.net
獪岳は鳴柱時代のみなら気持ちはわかるんだよな
あんな弟弟子いたらイラつくのも仕方ない
でもその前の悲鳴嶼時代があるからな
それでもうあかんわ

435 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 19:15:05.72 ID:kc/9n5id0.net
子供のくせに博打狂いで寺の金盗んで鬼手引して7人亡くなってる
そしてそれを反省したフシもない悪人

436 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 19:18:10.75 ID:ychYFwTe0.net
>>413
もっと詳しいこと知りたかったな
弟子は一人でもよかったかもしれないのに弟子増やした理由とかも
二人とも呼吸の才能を見抜いて弟子にしたのかもしれないが
結果的にどちらとも型全部覚えてないし
それか錆兎義勇みたいに仲良くなる例を知ってたのかもしれない

437 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 19:35:10.46 ID:OkZsOw3Ra.net
>>435
ん?子供の頃から博打やってた記述ってあったっけ?

438 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 19:39:57.15 ID:3EwNs5aSd.net
>>436
弟子はいっぱいいたんじゃなかったっけ
二人は後継者候補だっただけで

自分は爺ちゃんが初めて善逸の覚醒した瞬間を目撃した時の話が知りたい
誰にも見抜かれてない腑抜けの善逸に才能があると気付く瞬間

439 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 19:45:52.52 ID:EwxWrkWb0.net
さすがに博打趣味は寺から逃げたあとの話じゃないか
獪岳も借金こさえてじいちゃんに拾われたとかだったらどうしようもない兄弟弟子だなw
鬼に因縁のある子供から弟子探すのが一番手っ取り早そうなのに、わざわざ借金肩代わりしてまで連れてくるくらいには善逸に期待したんだろうけどその辺のいきさつホント謎

440 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 19:47:46.70 ID:IghsIXBNd.net
昨日終わったドラマでもあったセリフだけど、常に側にお人好しな真人間がいてそいつが周りから好かれてるとそいつを馬鹿だと思う自分が小さな人間に感じてイライラして、結果自分がこんなにイラつくのはコイツが悪いと断定するらしい

441 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 19:50:01.44 ID:vYyMh1Pmr.net
引き延ばしせずにスッと終わったから読みやすかったけどやっぱりハマると描かれてない枝葉の部分、ファンブックで字のみでの補完部分を映像で見たくなる

442 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 19:55:50.90 ID:80irLBkVa.net
獪岳が兄弟子だったことを考えると、才能はあるけど壱の型だけできない獪岳と対になって雷の呼吸を背負って立てるような逸材を探していたのかも
そこでたまたま善逸が誰かに追っかけられて逃げてる姿を見てその走りや足腰の素質を見抜いてとっ捕まえたとか

443 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 19:58:04.23 ID:y0yRH0BA0.net
逆に獪岳って何で壱の型だけ身につかなかったんだろうな

444 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 20:00:48.30 ID:3k8BTfxJa.net
>>425
人としての晩年、お奉行様に貴様は目が見えているであろうって看破されてるよ
ファンブックにも(色々得したので)目が見えないと嘘をついたと書かれてる

445 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 20:06:25.64 ID:M9idTEytd.net
>>438
ボコボコにしばき倒されて失神、からの

446 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 20:08:24.58 ID:mULeZbso0.net
うまく言えんが善逸は己の弱さを知ってるから強かったんだと思う
獪岳は自分の強さを過信してたと言うか慢心があったんじゃないかな

447 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 20:09:12.24 ID:iJQOrgXB0.net
寺で生活できるのに金盗む理由は博打と思ったが違うのかな
博打依存じゃなきゃただの泥棒で余計に性質が悪いような
弟子入り後は真面目に修行してたからこそ認められない不満が募っただろうし
確かに寺追い出されて弟子入りまでの間の趣味かもしれないな

448 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 20:09:46.29 ID:poJYGAHL0.net
じいちゃんは獪岳の前科知ってたんかね
知ってたら弟子にしなかったかな

449 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 20:13:10.73 ID:X1k5S+LRd.net
>>443
霹靂一閃は一撃でし損じたら後がない、ある種捨て身の技なので、我が身可愛いタイプの獪岳には使いこなせなかったのではみたいな考察は見たことある
まあ無理やりな後付けなんだけども
逆に善逸が壱の型以外てんでダメだった理由もわからんしね

450 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 20:16:16.79 ID:iJQOrgXB0.net
>>438
爺ちゃんがどう見ぬいたかはわからないが
FBの各呼吸適正読めば善逸はぴったりだよ

451 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 20:17:56.65 ID:73BzpTim0.net
>>439
借金背負った身寄りのない捨て身の人間をあえて弟子の条件にしてたかもよ、じいちゃん

452 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 20:26:30.37 ID:vYyMh1Pmr.net
身寄りのない子を養う代わりにってのはありそう
カナヲもそうだったし

453 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 20:30:41.99 ID:jSdj3sEdK.net
>>452
カナヲは違うよ
胡蝶姉妹は鬼殺隊にいれる気はなかった
カナヲは修業もうけていない
カナエを見て覚えた

454 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 20:38:59.44 ID:BqyBw3rd0.net
カナヲ、アオイ、三人娘は養子に出る予定だったけど留まったんだよ

455 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 20:54:56.51 ID:80irLBkVa.net
まぁ敢えて選ぼうとしなくても、公にされていない化け物退治の組織なんて普通の境遇で生きてる子供はまず入って来ないし積極的に引き入れたいとも思わないだろうしな
戦争孤児を国が面倒見て軍人に育てるみたいなシステムというか、鬼被害の子はもちろん身寄りのない子は鬼殺隊にとって唯一の安定的な供給元だろう

456 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 21:09:18.91 ID:Gnm2tCPL0.net
しかし奴が寺に鬼を招き入れていなければ鬼殺隊最強の柱は存在しなかった

457 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 21:44:18.66 ID:eOpFuCvo0.net
>>456
鬼殺隊と十二鬼月それぞれ最強の存在と縁があるって炭治郎もびっくりの引きの強さだけど
その縁をどう活かすかが分かれ道なんだろうな

458 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 22:03:43.41 ID:qFhq0M64r.net
おそらく善逸は禰豆子が人を傷つけた時炭治郎に禰豆子を斬る覚悟があることを知ってたんだろうな
後柱稽古で炭治郎が兄弟みたいな物だからお互いの誤りを止めようって言ってたのも影響してカイガクを斬る覚悟がより強固になったのかもな

459 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 22:46:11.10 ID:UsHYmNlQ0.net
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20279017/

460 :愛蔵版名無しさん :2021/05/30(日) 23:57:51.81 ID:xHgGuU1R0.net
実弥が戦った下弦の壱の姑獲鳥の話は、
鏡台の引き出しに粂野が手を入れたら血文字の手紙があったとか、
ネットの怖い話の「パンドラ」となんとなく似ておるのう

461 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 00:14:24.84 ID:mjn6NjNN0.net
痣の寿命の話を聞いても一切取り乱さない柱たちが本当にすごいわ
しかもその上で出そうと特訓するとかね
せめてその時が来るまで生きながらえてほしかった

462 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 00:50:05.27 ID:WH918W710.net
ついに村田さんw
ヒノカミ血風に村田さんがプレイアルキャラとして参戦決定
水の呼吸一門得ゲーム

463 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 00:54:33.61 ID:WH918W710.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/51c59cd6c04c882513eea0a68331ac40ff7e043f

464 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 01:43:37.75 ID:/jO+G0fx0.net
やっぱりエフェクトないのかな?w

465 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 01:55:12.37 ID:Nv8LoUzn0.net
薄くて見えないと思う

466 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 03:48:42.44 ID:rxzYLhFN0.net
>>463
・・・・は? …マジ?
ここでずっと村田さん参戦しないかなーとか言い続けてたけど マジ?
わかったよ買えばいいんだろ買えば
ゲームの出来以前にこんなん買うしかねえじゃねえか!

467 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 06:00:32.58 ID:d/f7x7ZXr.net
これは絶対村田強キャラで無双動画出るわ

468 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 06:24:44.20 ID:ggYSNlFJ0.net
村田さん使って柱達をボコボコにできてしまうのか

469 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 06:28:59.60 ID:U0lkLF3d0.net
村田さんの時代来ちゃうじゃん

470 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 06:44:45.10 ID:xpjh3l3X0.net
デモ動画の相手は炭治郎?

471 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 06:47:57.14 ID:iktHnLW60.net
ぜひとも冨岡と同期対決やってほしい

472 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 07:11:30.06 ID:9xJl9UygK.net
まさかの勢力?
珠世?

473 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 07:17:33.17 ID:/jO+G0fx0.net
たまゆしだろうね

474 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 07:28:30.45 ID:U0lkLF3d0.net
無惨配下の鬼はストーリーモードにしか出ないんだろうか
人型の奴らは対戦ゲーでも使えると思うんだけどなぁ

475 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 07:31:24.56 ID:AofEdGIWr.net
子供たちの鬼滅ごっこでも累役してる子とかいたからね
需要は開発側が分かってくれてると思いたいが

476 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 07:47:06.80 ID:bSR9pizA0.net
映画見てハマった遅ればせ勢だが煉獄さんでハマって伊之助、冨岡さん、童磨ときて今の最推し善逸
よくもまあこれだけ魅力的なキャラクターを生み出せたもんだ
原作者神

477 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 08:50:49.82 ID:8qCUgVHs0.net
>>476
いらっしゃい
ゆっくりしていってね!

478 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 08:55:41.06 ID:KyVO3QUy0.net
>>476
くつろげよ

479 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 09:57:24.91 ID:OJMKJWHaa.net
>>459
これがほんとの血鬼術やな

480 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 10:03:27.78 ID:3IdWaVMWM.net
>>476
鬼(敵)もみんな魅力的だしな。

481 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 10:09:21.56 ID:sw7INr4Ua.net
>>475
お父さん(大嘘)達はジョジョ格ゲーのスタンドみたいな扱いになるのかねえ

482 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 10:45:47.84 ID:AofEdGIWr.net
村田さんの水の呼吸エフェクトマジで薄くて草

483 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 10:46:20.71 ID:bIgf92EV0.net
>>472
サイステ先輩がアップを始めました

484 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 10:48:01.52 ID:W1FlHO4W0.net
上半期のブックランキング
画集が1位
https://www.oricon.co.jp/special/56453/2/

上半期コミックランキング
23巻が1位 外伝が2位
https://www.oricon.co.jp/special/56453/4/

485 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 10:50:55.93 ID:bVAImnS6d.net
水の呼吸エフェクトが薄いって設定がとても良く分かった
https://youtu.be/-lbhIeDGmz8

486 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 10:55:35.02 ID:mZCIZmum0.net
クソゲー感半端ない

487 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 11:20:42.55 ID:1BAneh160.net
>>485
隠しコマンドですごい技ある系キャラだろ、これ

488 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 11:25:03.79 ID:bhkAoLt30.net
村田は富岡と同期で鬼殺隊歴長いのに生き残ってきた歴戦の隊士だし柱稽古でちゃんと悲鳴嶼さんまでたどり着いてたし下弦程度の力を持たされている鬼がうじゃうじゃしてる無限城を経て最終決戦を生き延びた出来る男
一般社会に出れば十分屈強でタフな男だし、それでいて優男風の風貌に穏やかな物腰
モテるであれは

489 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 11:35:10.95 ID:BsZ6TUko0.net
村田さんは好きだけどこれゲームとしては鬼使えない説がますます濃厚になってきたな・・・

490 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 11:51:51.82 ID:sdge2voS0.net
>>484
蒼の方が人気なのか〜

491 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 11:54:22.87 ID:WH918W710.net
村田さん愛されてるな

492 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 12:00:11.71 ID:SCpx6QZR0.net
歩きながら
鍵を当てているの音


493 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 12:04:14.09 ID:o0c+Tp8Zd.net
ダン系だろうな

494 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 12:07:53.44 ID:jBKthK5Z0.net
村田さん、この際だからフルネーム設定したっても良いんじゃないかなとか思ったり
ワニ先生の裏設定にはあるんだろうか

495 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 12:11:44.20 ID:gETET/zUa.net
年齢も明かされてないんだよな
まぁ冨岡と同じくらいっぽいけど

496 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 12:13:39.79 ID:xixQ79gid.net
村田さんって年齢も出てないけど冨岡と同い年くらいなのかな
あと最終決戦後に冨岡とご飯行けたのか気になる

497 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 12:16:02.61 ID:SCpx6QZR0.net
歩きながら
鍵を当てているの音
話のつづき

498 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 12:25:22.21 ID:ZkSUt4JP0.net
水面斬りと水車は出来てたね…村田さん
生生流転まで、習得できてるのだろうか?
薄い龍のエフェクトでw

499 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 12:37:31.72 ID:92d7nal80.net
お猪口ぐらいの飛沫w最後なんだよあれw

500 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 12:40:03.53 ID:3IdWaVMWM.net
同じ呼吸の同期が柱にまでなってるのに、くさらず薄いエフェクト出しながら隊員を続けた凄い男、獪岳の真逆と言ってよい。

501 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 12:47:06.32 ID:WH918W710.net
村田も家族を鬼に殺されてるから執念は凄い
結局最後まで生き残ったし

502 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 12:47:41.14 ID:ULSy4Xfg0.net
>>494
前田や不死川父、玉壺には名前与えてたのにな...

503 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 12:51:12.28 ID:3IdWaVMWM.net
>>501
冨岡に呼ばれる前、無惨を斬りに行こうとするのはしびれた

504 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 12:53:56.73 ID:92d7nal80.net
さすがに村田さんがパギャられるのは見たくない
義勇ありがとう

505 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 12:56:04.23 ID:kHtxJHjN0.net
村田さんが実装されるけど、アニメ一期と劇場版までで剣士として戦った場面のあるキャラとなると実は結構少ないんだよなあ
二期に登場確実の天元は実装されるだろうけど鍛冶場編以後活躍するキャラはどのタイミングどこまで追加されるのか
人気のカナヲもアニメでやってない事をゲームでネタバレするような事はさけたいんじゃないかと思うし、追加はまだ先じゃないかな

「機能回復訓練ミニゲーム」とかで薬湯のぶっかけあいとか鬼ごっこでアオイとセットで登場させるぐらいはできそうだけど

506 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 12:56:08.18 ID:ZA+eqzgfa.net
村田さん参戦w
水が薄いww
実はライフがなかなか尽きないとか隠し要素ないかな

507 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 13:06:31.75 ID:G6lhIcXtd.net
>>505
開発が同じナルティメットシリーズの傾向だとイルカ先生やクシナにリンとか原作で戦闘があまり描写されなかったキャラが参戦してるから
このキャラは戦えますって範囲なら出れそうな気もする
作者に一からデザインを依頼してゲームオリジナルとして完全態須佐能乎を実装したシスイもいたし

508 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 13:31:18.76 ID:u3t99sEK0.net
>>502
後藤さんもフルネームほしい

509 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 13:43:11.83 ID:OI9WKMPC0.net
冨岡としのぶは生きてたらくっつく可能性は
あったけどそれをなくしたのは童磨なんだよね
あいつがいなければぎゆしのは確かに結婚していた
子孫も存在していた

510 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 13:49:34.47 ID:kHtxJHjN0.net
>>507
まあその範疇が回想シーンでしか剣を振るってない鱗滝さんを実装してる事の延長上で、村田さんや錆人、真菰もそうだろう
作れるか作れないかの話じゃなくて、アニプレックスの意向の話だよ
アニメ二期にも登場しそうにないキャラは実装しないんじゃないかって事
カナヲの能力なんかはストーリー上の見せ場でもあるから、ゲームでネタバレ実装しないだろうなって事
あと、多分「オリキャラ」はたとえ作者のデザインであってもあまり喜ばれない気がする

511 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 14:05:03.87 ID:t9yDnEmZd.net
2作目や3作目で煉獄親爺を出して残りの炎の呼吸の型が明らかになったりしないかな
音や岩も原作で全部の型を見られた訳じゃないからゲームで盛って欲しい

512 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 14:28:30.09 ID:W1FlHO4W0.net
>>509
妄想は自由だけど
童磨が居なかったら、カナエは死なずに済んでるから
しのぶが柱に成る事は無かっただろう
そうなると、義勇とも逢っていないわけで

513 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 14:29:38.14 ID:jGDoWRTNd.net
>>512
触らない触らない

514 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 14:56:26.43 ID:GUoDCt7Ua.net
>>489
条件次第で鬼解放とかないのかな
まさか鬼を使いたいと思うプレイヤーなんてニッチだから相手にしないよという事はないだろうに

515 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 15:12:38.55 ID:R+ELZCfna.net
ツイッターだとサイコロステーキ先輩参戦に期待が寄せられとるけどあの人どの呼吸使いだったんだろうか
なんとなく風か雷だと思ってるけど

516 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 16:33:52.13 ID:lEZowV+4a.net
パイセンと言えば雷一門で善逸イビってたまるで父さんみたいなパワハラ野郎いたじゃないですか
アイツ出るのかね

517 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 16:39:16.52 ID:u3t99sEK0.net
同期や柱以外の隊士皆水の呼吸使いだし水だったりして
圧倒的水の呼吸率

518 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 16:39:24.41 ID:vMfZ5QkJM.net
2022のカレンダーがアニメイトで予約開始になったけど、これって描き下ろし?
画集に載ってたのかな

519 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 16:39:57.23 ID:U0lkLF3d0.net
>>518
サンプルにあるのは画集の描き下ろしイラストだね

520 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 16:51:25.22 ID:jnssuRrA0.net
>>519
そっか、カレンダーのためだけに描き下ろしはしないか
ありがとう

521 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 17:03:12.15 ID:fIl6IF5jM.net
炭治郎は最終選別でもうエフェクト出てたし鬼も倒せてたってことはその時点で村田以上だったってこ?

522 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 17:17:51.11 ID:KqG0ux9Md.net
カレンダーに興味あるのに画集は目通してないって謎だな
転売か?

523 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 17:18:41.50 ID:9xJl9UygK.net
>>516
桃の?
出るわけないだろ
でも父さんみたいってなんだ?

524 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 17:19:14.74 ID:jnssuRrA0.net
まさか
最近はまったから画集まだちゃんと見てないだけ

525 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 17:26:51.40 ID:t9yDnEmZd.net
>>514
言うてゲームの範囲内で使いたい鬼って累魘夢アカザくらいじゃね?
沼鬼とか使いたいファンもいるんだろうか

526 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 17:29:16.89 ID:8f7vegMi0.net
>>515
継承者二人ともすべての技を使えないことや
獪岳の悪口言ってた隊士達の口調からして雷はわりと難しい呼吸のように感じる
サイコロ先輩が曲がりなりにも使えるとはとても思えない

527 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 17:29:22.25 ID:P7Qw+Xqc0.net
無惨でブンブンするゲーム

528 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 17:29:57.05 ID:lEZowV+4a.net
>>523
躊躇なく心無い攻撃を身内にできるところがまるで父さんみたいだなって

529 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 17:34:30.50 ID:KqG0ux9Md.net
そうか
そりゃすまん

530 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 17:53:38.07 ID:8epvQIjp0.net
>>489
>>514
巻末の次号予告に「家庭用ゲームに「まさかの勢力」が参戦報告だ!」って書いてあるから普通に鬼出るよ多分
逆に人間サイドはこれで一旦打ち止めかな
あるとすればアニメに合わせて宇髄が発表されるかされないかぐらい

531 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 18:05:38.53 ID:CLaMH71p0.net
真菰が出るならカナエ参戦もあるよね?
ていうか真菰のキャラ紹介動画の再生回数がかなり多い
そんなに需要あったとは

532 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 18:13:30.28 ID:MlUMYaqa0.net
>>525
沼鬼は微妙だが
手鬼は錆兎真菰と因縁あるから出そう

533 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 18:15:52.57 ID:8epvQIjp0.net
>>531
花の呼吸の型が披露されないと無理
真菰が出れたのは同門の炭治郎と義勇が豊富に型を披露してくれてるから
つまりカナエ参戦は無限城編まで待て

534 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 18:20:57.10 ID:bSR9pizA0.net
>>532
錆兎と真菰と義勇で手鬼倒したい

カナエさんも主眼彼岸使えんのかな

535 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 18:23:43.18 ID:BsZ6TUko0.net
>>530
なるほど
「まさかの」ってのが引っかかるが鬼と見せかけて鋼鐵塚さん参戦だったりしないよな?

536 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 18:24:54.36 ID:1BAneh160.net
>>528
父さんってひょっとして蜘蛛の?
わかりにくいわ

537 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 18:25:59.62 ID:8epvQIjp0.net
>>535
流石に戦闘シーンないし同じ流派(?)もいないし無理じゃね?
鱗滝さんも戦闘シーンなかったけど水の呼吸の流派って設定があるから

538 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 18:29:39.35 ID:EJGS2MLV0.net
>>509
おばみつでも言ってた「話すのが楽しい」が
ぎゆしのでも同様に使われているので
おばみつのようになっていく恋愛途上にあったということだろうな
二人共天然すぎてそれが恋愛感情とは自覚できない
無自覚両思いで、生きていて時間があれば結婚しただろうね

539 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 18:31:23.72 ID:oY5YKdyMd.net
ほたるぅ〜

540 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 18:35:34.42 ID:BsZ6TUko0.net
>>537
包丁タックルという大技があるぞ
まあ冗談はさておき累と猗窩座は来て欲しいな

541 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 18:39:43.45 ID:EJGS2MLV0.net
>>515
サイコロステーキ先輩大人気で笑う
作者も編集もこんな人気が出るとは予想もしなかっただろう

542 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 18:40:02.09 ID:SCpx6QZR0.net
歩きながら
鍵を当てているの音
話を変えている

543 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 18:40:47.90 ID:ulYIw+us0.net
モブに至るまで印象的なキャラが多いのはいいな

544 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 18:56:52.81 ID:U646SVXSa.net
村田さんの悪口はそこまでだ!

545 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 18:57:41.51 ID:U646SVXSa.net
俺は何を言ってるんだ
すまん

546 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 18:59:57.21 ID:ZhbjEYE30.net
村田さんのモンペわろた
下の名前すら明かされてないキャラなのにほんと愛されてんなあ

547 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 19:00:03.14 ID:SCpx6QZR0.net
歩きながら
鍵を当てているの音
話を変えているのを使って

548 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 19:11:03.75 ID:Q7PnmuX50.net
炎の型が出てるから酒柱、もとい煉獄父も出せるだろ

549 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 19:12:26.40 ID:VuVcIQyZ0.net
カレンダーいいな
やっぱワニの絵が好き
https://i.imgur.com/dT3lwze.jpg
https://i.imgur.com/vCavxNT.jpg

550 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 19:12:49.51 ID:kHtxJHjN0.net
>>525
ゲーム的には沼テレポートとかで面白くできそうではあるんだよ沼鬼

551 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 19:13:56.56 ID:41cpWLfF0.net
>>498
全部の型は基本的にはできるんじゃないかな?
水の場合は、状況によって型を使い分けるだけで、
型によって難易度があるって感じじゃないし

552 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 19:16:16.42 ID:Mjm3EtKS0.net
>>515
アニメだと刀白くなかったっけ?

553 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 19:31:17.78 ID:AofEdGIWr.net
>>551
剣道はどうなのか知らないけど武道の型ってさ一応習えばできるものなんだよね
ただ昇級のための完成形になるかどうかは鍛練次第っていう

554 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 19:53:33.54 ID:oY5YKdyMd.net
原作絵ほんとすこ

555 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 19:53:37.59 ID:3ZtfG/jt0.net
どなたか支援おねがいします
即落ち回避のため20レスまでご協力願います

【アニメ】鬼滅の刃 59ノ型
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1622456830/

556 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 19:54:19.58 ID:nVmj5A+M0.net
ゲームの話そっちに引っ張りなよ

557 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 20:03:24.27 ID:T23mxU2lM.net
村田さんは型はできるけど完成度はめちゃ低い
体は鍛えてるからパワーで補完って感じじゃない?そうでもしないと下弦並の敵には勝てなさそう

558 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 20:06:51.46 ID:3ZtfG/jt0.net
何度も申し訳ない
どなたか1レスだけご支援下さい

【アニメ】鬼滅の刃 59ノ型
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1622456830/

559 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 20:08:05.32 ID:whwUmcsA0.net
https://i.imgur.com/9kASF2K.jpg
幸せだ

560 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 20:09:02.90 ID:3ZtfG/jt0.net
完了したので取り下げです>>558
ご協力感謝です

561 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 20:16:08.66 ID:nrUKu6PZ0.net
日輪刀の色を確認したいから獪岳もゲーム出てほしい

562 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 20:20:04.91 ID:KQhlPdaWd.net
>>558
ここでもありがとうございます(´・ω・`)

563 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 20:30:30.50 ID:9hEVUWICa.net
何度も言うけどゲームはアニメ基準だからアニメで型が判明しないと出ません

564 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 20:34:52.33 ID:n/Gyh2NJ0.net
 
            _______
     ヨ    ,.ィ:7:∠´:ヽ:ヽ /}
.       ッ  /:/-  - `ヽ:tく,/
.        /::y=ミ y=ミ |:} ヽ
       /:::} ○ ,  ○  |:{__,}
    rfffl':::(⌒f⌒f⌒f⌒ |:::|:::|
     |.川レ>ヽ__)___)___)___)::::|:::|
    /{ ) ´///{ ヽ/ /}i\:|:::|
.   {:i:}  {i:i:Vi:i{/  ./*}:i:i:i}|:::|

565 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 20:40:49.36 ID:A2Zq9K4Nd.net
>>538
やっぱりぎゆしのは公式だね!
生きて結婚して欲しかった
童磨は許せない
ぎゆしのの未来を潰した糞野郎だな

566 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 21:01:33.07 ID:nVmj5A+M0.net
ホモ画像屋が来たので注意

567 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 21:03:28.29 ID:nVmj5A+M0.net
>>563
次スレにコピペ入れといたら

568 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 21:04:45.67 ID:3ZtfG/jt0.net
>>562
ご丁寧に恐縮ですw
あそこスレ立て大変ですよね、2期始まって板移動したら楽になるんだろうか(´・ω・`)

569 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 21:14:39.52 ID:WMHbMFP50.net
次のキャラクターは

鋼鐵塚さんで

570 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 21:29:56.61 ID:oY5YKdyMd.net
包丁振り回す鋼塚蛍が見たいwww

571 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 22:13:32.64 ID:lWYBmfNW0.net
敵が使えんキャラ物格ゲーってあんまないし、普通に敵の鬼も使えるだろ

今後は進め方次第で、キャラの生存率等が変わる定番のキャラゲーも作られるだろうな
炭治郎または彼と同期入隊のオリキャラが主人公のやつ
ただオリキャラが主人公なら、キャラメイク可能で無個性なのが良い
オリキャラが悪目立ちし、酷いことになったキャラやオールスター物何度も見てきたので

572 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 22:36:01.55 ID:Ikwu5v2Ba.net
>>540
列車編の最後で炭治郎の投げた刀がアカザにぶっ刺されるところを
37歳の出刃タックルに改変してたコラ画像があったなあ

573 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 22:38:41.48 ID:rxzYLhFN0.net
>>569
鋼鐵塚さんは鬼殺隊に入って自ら刀振るった方が良いんじゃないのか
とは思った事あるw

574 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 23:05:49.58 ID:sjRBmS9/0.net
鋼鐵塚蛍ってキメ学には出てきてたっけ?

575 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 23:32:10.01 ID:aAzAvGJY0.net
女性キャラのBMI値を出してみた
160cm未満はBMI値が過小評価されるので修正BMIを使った
しのぶ 151cm 37kg 17.16
禰豆子 153cm 45kg 20.2
カナヲ 156cm 46kg 19.67
蜜璃  167cm 56kg 20.07

しのぶはかなり痩せ、他は普通だね

576 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 23:33:57.08 ID:9URdjsaU0.net
>>574
出てないと思うよ

もし出番があったら技術・家庭の教師役とかだったかな

577 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 23:34:50.58 ID:3v/JoKc90.net
ウソだ、師範は5…

578 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 23:36:58.69 ID:Ikwu5v2Ba.net
カ ナ ヲ

579 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 23:39:20.61 ID:aAzAvGJY0.net
女性キャラ全員を160cm換算した場合の上記のBMIをもとに体重を計算したものは次の通り
しのぶ 44kg
禰豆子 51.7kg
カナヲ 50.4kg
蜜璃 51.4kg

160cmで50kg超えているのは芸能人、モデル基準だとアウト
しのぶ以外は至って標準
しのぶだけがモデル体型だね

580 :愛蔵版名無しさん :2021/05/31(月) 23:59:03.89 ID:sjRBmS9/0.net
>>576
響凱や矢羽芭朱砂丸が出るなら
刀鍛冶の里の面々も出して欲しい

581 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 00:00:45.70 ID:JV2SV7wu0.net
鋼塚さんがキメ学の世界線にいたら、ただてさえあたおかな教師揃いなのにその中でもトップクラスでやべぇ奴になるな

582 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 00:03:03.45 ID:crt6aSBp0.net
>>581
>あたおかな教師揃いなのに

カナエ「解せぬ」
響凱「解せぬ」

583 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 00:13:27.68 ID:I62oXis7a.net
響凱センセーは
鼓が主体の教材で長唄や囃子に偏重してるとかいう
指導要綱を完無視な地味にヤベーヤツ

584 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 00:14:34.81 ID:vOE4Ergx0.net
カナエ先生もなんかゴーストスイーパーやってるじゃないですか!

585 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 00:22:32.83 ID:JGEKhfNL0.net
円舞や碧羅ってヒノカミ神楽ではどっちかと言うと初歩の技だろうに
あらゆる場所でコラボして超必殺技みたいな扱いと化したね

586 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 00:29:54.85 ID:U4PR3S5t0.net
わからない人に説明すると
BMIは肥満度指数で体重(kg)/(身長(m))^2で計算される
ただしこれは低身長の人ほど甘く出るという欠点がある
低身長の基準は具体的に示されていないけど
日本の成人女性のほとんどが160cm前後に収まっていることを考えると155cm未満と考えてよい
そこでその弱点を克服するために新たに提唱されたのが修正BMI=1.3×体重(kg)/(身長(m))^2.5

一番病気になりにくく健康でいられるBMI値は22とされているけどこれは明らかに太っている
女性に関してはおおむねBMI19〜21、芸能人・モデルは16〜18、15切ると生理が止まる

しのぶが鬼の頸を切れない理由は痩せすぎで筋力がないから
低身長ということも不利な要因だと思うけど一番はそれ

587 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 00:40:21.78 ID:U4PR3S5t0.net
補足
このBMI値は国際的に使用されているもので
欧米人基準で構成されているから日本人(東洋人)の体形にはそぐわない
BMI22が標準というのは欧米人基準で、日本人にとっては明らかに太い

しかし便宜のために一番広く普及しているこの指標を使って考察してみました
そして大正時代であることを考えるとさらに補正が必要になりますが、
それはないものとして現代の基準で考えました
大正時代で女性で151cmはそれほど小さい方ではありません

588 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 00:48:10.40 ID:Tu5EnI3R0.net
そう だから
甘露寺さん今だと身長187cmって考えると楽しい

589 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 00:51:49.82 ID:9RlNSnzx0.net
>>585
後半の技はネタバレになるからしゃーない
幻日虹とか斜陽転身とか格ゲー向けっぽいけど

590 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 01:05:14.50 ID:I62oXis7a.net
原作は既にとっくに完結してるんだから
副次的な作品であるアニメの設定に準拠するってのも変な話だよね
世の中の他の作品も全部そうだから仕方ないけどさ

591 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 01:09:51.30 ID:U4PR3S5t0.net
大正時代の平均寿命43歳だから痣でなくても
結局あと20年ぐらいで死ぬじゃんって思った人いるかもしれないけど、
平均寿命というのは0歳時点での平均余命のことで、みんな平均的に43歳で死ぬというわけじゃないのね、
昔は、今でも紛争地域などでは、
乳児死亡率が高かったことが平均寿命を引き下げる大きな要因になっていた

大正時代は65歳時点での平均余命はおよそ10年だったから、
今でいう定年退職の年齢まで生き延びた人たちは、概ね80歳手前までは生きてたんです
http://www.mmjp.or.jp/kawakami-clinic/data/kosei91b.htm
戦国時代に80代まで生きているのはさすがに長寿だと思うけど

592 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 01:22:07.20 ID:U4PR3S5t0.net
しのぶは現代で言えば156cmくらいかな
151cmなら
43kgで普通、47kg以上でポチャ、49kg以上でデブ、
40kg割ったら痩せ、34kg割ったら生理止まる

蜜璃は現代で言えば174cmくらい
成人男性とちょうど同じ
https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010110010010100140/1
男尊女卑の時代だからお見合いして敬遠されるのも納得

593 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 01:37:02.62 ID:JGEKhfNL0.net
ネタバレになるからもわかるんだけどこんだけ売れてる漫画で
アニメしか見てないけどゲーム買お!って人の方が圧倒的に少数じゃね?とも思うんだよなあ
DLCで他の柱出るかもだけどさ

594 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 01:41:05.38 ID:D0pLvPlIK.net
カレンダー、画集の絵を使うということは…夏は水着だといいなぁ

595 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 01:48:34.35 ID:Tu5EnI3R0.net
>>592
ゲースロの女性騎士好きにはたまらないかも

596 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 02:08:26.82 ID:MMxh82Fha.net
ゲームは原作の副次になるアニメのそのまた副次にあたるわけだからそりゃ先越したら色々マズいっしょ
ゲームとしての表現や動作はアニメを参考にするだろうしな

597 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 03:21:58.05 ID:Zfz2KqJs0.net
>>594
見上げたスケベだぜこいつは・・・流石です
8月は灯篭流しだったが7月ならありえるな

598 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 05:53:32.98 ID:EToDqH6m0.net
蜜璃誕生日おめ
この娘は4日前からufoが誕生祭予告しとるのにカナヲェ…
しかし毎年誕生祭してると書き下ろしイラストもマンネリ化するかもな
今年はメンバー誰だろう

599 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 06:12:28.24 ID:n53KGIzLK.net
>>597
霞水風じゃないか

600 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 07:06:40.06 ID:eo4tUbpE0.net
みつりちゃんおめでとう

601 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 08:01:55.34 ID:jo2pXJCFa.net
鬼滅のブルボンプチは確か今日から発売だったはずだが普通に菓子屋とかイオンとかに売ってるんかな
キャラ多いしプチクマ可愛いから揃えたいんだが

602 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 08:02:50.30 ID:vOE4Ergx0.net
なんなら昨日から売ってるとこもあったみたいだ
揃えたいならお早めに

603 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 08:19:35.25 ID:Fn8o3IMp0.net
さっきローソン2ヶ所に行ってきたが
一つは棚1つが全部鬼滅プチ
一つは横一列並べてあった
24時間ディスカウントストアは普通のプチだった

604 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 08:29:56.64 ID:N6HR8nc90.net
八月を水着にするにしても六月ですでにしのぶとカナヲが登場してしまった

605 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 08:42:44.62 ID:fSBN1FHda.net
女に擬態した無惨などは

606 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 08:46:00.58 ID:VgBWyFCp0.net
>>605
それで喜ぶのはごく一部だよ!

607 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 08:47:43.68 ID:fSBN1FHda.net
>>606
無惨「そこはふさわしかろうと言え」
ズンッ

608 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 08:50:07.82 ID:e8cs71Ekd.net
禰豆子のかかと落とし欲しい
丸見えだよね

609 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 09:11:12.06 ID:vpBCVATRa.net
>>579
以前しのぶ痩せ過ぎこんなの拒食症で死んじゃうみたいなレスがあったときBMI計算してみたけど
他の漫画家のキャラ設定だともっととんでもねーBMI(身長高めなのに低体重すぎ)で胸や尻は異常にでけーな?だったりするからそのあたりわりと現実的だよね

610 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 09:12:33.42 ID:N6HR8nc90.net
しのぶは画集を見て出るところは出ていて安心した
あまりに病的すぎと見てられないし

611 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 09:30:26.90 ID:EToDqH6m0.net
過去スレでも鬼滅は大正時代の話だから女キャラはノーパン議論や主張が度々起こっていたな
るろ剣ぐらい現代やってる話ならともかくそもそも鬼という化け物や喋る鴉が登場する鬼滅で
なんでそこだけ拘るんだそんなにま○こが見たいのかお前らと疑問だった
隊員全員の給料支払えるハイパー金持ちの産屋敷なら少ない女隊員に下着配るくらい朝飯前だろうよ

612 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 09:34:12.80 ID:rOk4Wv0HM.net
>>579
しのぶは若い頃の益若つばさと同じ身長体重とどこかで見たわ

613 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 09:53:43.96 ID:G40uijNj0.net
>>609
けいおんキャラをリアル寄せにしたらデブ呼ばわりされたのは有名
ネットのない時代にグラビアモデルのサバよみすぎなプロフィールを参考にしたんだろうけど
50kg以上はNGみたいな風潮は根強いんだよね

614 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 09:57:43.81 ID:9+/xkstQ0.net
>>592
設定身長は炭治郎の劇中描写でも成人男性と比べてやや小柄感を醸し出してる所を見るに現代人の感覚で描かれてると思うよ
つまり炭治郎165センチ設定は成人男性よりやや小さいという記号的設定で、大正時代の平均身長を考慮したものではないと思うし、その辺は他のキャラもモブも同じだろう

615 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 10:01:07.31 ID:vpBCVATRa.net
>>610
カナヲのウエストにさらっと一本線があるのもよき

616 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 10:20:03.82 ID:s8tC9j7/a.net
>>598
誕生日お祝いは柱だけだろ

617 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 10:26:46.92 ID:Z7R3h3bj0.net
甘露寺おめ!
https://pbs.twimg.com/media/E2uEEsZUUAE0H2M.jpg

618 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 10:29:15.48 ID:EToDqH6m0.net
>>616
いつの間に炭治郎や禰豆子や善逸や伊之助は柱になったんだ??

619 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 10:40:17.13 ID:7eOY6V5h0.net
>>617
可愛い!vv

620 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 10:41:10.63 ID:s8tC9j7/a.net
>>618
柱とかまぼこだけだった
https://i.imgur.com/uQMIklV.jpg

621 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 10:53:38.23 ID:1DyRALUbM.net
>>617
男子のチームワークに問題が起きているなw

622 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 10:55:20.64 ID:s8tC9j7/a.net
>>620
自己レスだけど去年と今年ではバースデーイラストの質が明らかに下がっているな
人選も大人の事情を感じる

623 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 11:13:23.72 ID:1DyRALUbM.net
え?質は落ちてないだろ
むしろ2周目なので単純にワーイおめでとう!だけじゃなくて色々趣向を凝らしてると思う

624 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 11:19:13.29 ID:msJehTm2a.net
>>601だが休みだから出かけてみたらコンビニでもイオンでも菓子屋でも鬼滅のブルボンプチ全種類売ってたわ
これなら好きなキャラのは開封前の箱ごとくださいやっても許されそう

625 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 11:28:44.00 ID:vpBCVATRa.net
>>617
ガーランド絡まり義勇さんは20巻カバー下の凧糸絡まり縁壱さんを思わせてかわいいなw

626 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 11:34:43.18 ID:zdUSM53sd.net
お前はマトモに飾り付けもできんのか!とか伊黒さんに叱られてそうw

627 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 11:40:57.21 ID:RAiNXi340.net
水柱出すぎじゃね?

628 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 11:42:26.30 ID:shr0NNqm0.net
先月に引き続きオチにされる義勇

629 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 11:47:27.06 ID:s8tC9j7/a.net
メルカリで去年の恋柱のアクスタ1万越えなのに水柱のアクスタ2千円でも売れてなくて草

630 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 11:55:15.96 ID:H9p8GcsSp.net
世間で回る商品数の違いなだけだと
蜜璃はグッズの数が義勇と比べたら違う

631 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 12:03:25.04 ID:tEojmgrGa.net
対応のハード持ってないのにソフトだけでも買おうか迷ってる…
こういうゲームって特典あったりするの?

632 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 12:06:00.28 ID:VRiOyFLWd.net
先月の炎誕イラストもだったが水の主役の方を向いてない率が異常

633 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 12:11:30.18 ID:EvfUFFRh0.net
>>631
キャラゲーの売り上げの半分は特典で出来ています

634 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 12:29:21.49 ID:QnEyasKH0.net
>>632
蟲も蛇も向いてないよw

去年はシンプルにお祝いするスタイルだったから2年目はコント仕立て?にしてるんじゃないの
オチにできるキャラが他にいなそうだけどちゃんと割り振るでしょ

635 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 12:40:04.50 ID:1DBBHhm70.net
社員にさせない

636 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 12:43:53.57 ID:86VaW0Xkp.net
煉獄さんも蜜璃ちゃんも去年のが良すぎて今年のは微妙かな

637 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 12:44:25.71 ID:PBWsEoexp.net
風柱さんしばらく蛇かってたのか
その絵がみたくて仕方ないわ
片目が弱ってるカナヲにあげるとか優しすぎるよ

638 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 12:51:29.09 ID:Tu5EnI3R0.net
クワガタの栽培だっけ繁殖だっけ培養だっけか趣味
蛇もそのように

639 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 13:00:13.12 ID:1DBBHhm70.net


640 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 13:07:51.37 ID:SFEhgPpLp.net
去年の絵と違いがよくわからない
今年はこれはこれで良い

641 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 13:10:48.60 ID:tEojmgrGa.net
>>633
ありがとう
ワニ先生描き下ろしとかだったら確実に買うわ

642 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 13:16:06.58 ID:1DBBHhm70.net
はを
考えさせる

643 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 13:16:16.30 ID:iAYEvWRn0.net
>>638
カブトムシです!

644 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 13:26:21.21 ID:VQbcTlCP0.net
>>636
お前ただ蜜璃の誕生日カードに煉獄がいないのが不満なだけだろ煉獄オバサンw

645 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 13:40:01.98 ID:1DBBHhm70.net
引越会社
あやつり

646 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 14:06:30.02 ID:Tu5EnI3R0.net
>>643
そうでしたカブトムシ愛好
生涯忘れることはないでしょう

647 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 14:20:06.09 ID:1DBBHhm70.net
引越会社
会社をあやつっている

648 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 14:34:33.97 ID:LmwgECR30.net
ぎゆしの勢ちょっと鬱陶しいなぁ
いくら公式で実現しなかったからってしつこく延々とぎゆしのは公式!ぎゆしのは公式!って流石に見苦しいわ
鬼滅の公式カプは炭カナ、善ねず、伊アオ、おばみつ、狛恋だけだ
そろそろ黙っとけ

649 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 14:44:22.28 ID:VosTCzlS0.net
嵐相手に荒ぶっても仕方ない
スルーだよ

650 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 14:45:09.91 ID:iZo6xxln0.net
話すことないからって自演ネタ拾って無理やり遊ぼうとしなくていいよ
それともこれも自演かな

651 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 15:01:21.95 ID:Qlm2+Mq50.net
煉獄の母親とんでもねー毒親だな
息子に自分の人生をどこまでも犠牲にすることを強要し、
とうとうその教えのために死んだら「よくできました」だって

それに引き換え煉獄のパパは
息子が将来死なないようにあえて剣士としての才能を否定し、
息子が死んだときにもそれを肯定せずに
きちんと悲しんだ情の深いパパだ

煉獄パパが酒に溺れたのも
きっとサイコパス嫁に苦しめられたからだな

652 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 15:02:34.81 ID:N6HR8nc90.net
印象操作乙
誰もそんなこと言っていない

653 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 15:04:02.61 ID:VxD34POXr.net
でもなあ
瑠夏さんだったら死ぬ前に旦那もきっちり教育しそうなんだよなぁ
まあ槇寿郎さんの心痛もわかるけどさ

654 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 15:06:10.59 ID:f3E87ygFa.net
>>651
あぁ…なんというみすぼらしい子供だ
可哀想に
生まれて来たこと自体が可哀想だ

655 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 15:12:45.63 ID:+aZppJl/p.net
>>648
見事にしのぶだけモテないボッチでクソ笑う

656 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 15:21:19.81 ID:LmwgECR30.net
https://i.imgur.com/187Wmua.jpg
https://i.imgur.com/IqP6qQw.jpg
話題を変えよう
無限列車に向かう前に冨岡さんが炭治郎に会いに来てくれるアニオリは良かった

657 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 15:21:24.62 ID:+r2el/yE0.net
>>648
ぎゆしの、さねカナは生きていれば結婚したであろうカプだな

658 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 15:36:36.92 ID:LmwgECR30.net
https://i.imgur.com/HZkw49h.jpg
https://i.imgur.com/SZ8zuvO.jpg
炭治郎のボロボロの手

>>657
どうかなぁ
義勇も実弥もそれぞれ相手を見つけて子孫を残してるし
結局その組み合わせは職場の同僚以上にはならなかったと思うわ

659 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 15:42:19.43 ID:9DLd3SJGp.net
胡蝶姉妹はモテない

660 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 15:44:24.68 ID:iDzSoG9ya.net
この流れにしたくてここ数日頑張ってた荒らしちゃんいじらしい
それとは別に無意味に画像貼るのやめなよ

661 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 15:44:55.27 ID:ZeveKVVE0.net
>>658
他のカップルはみんな内輪でくっついているのにここだけそれが無いとかになるならファンブックであれ書く必要も無かったと思う

662 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 15:45:31.14 ID:bvGytgIJd.net
熱い恋愛のおばみつ、無自覚両片思いの淡いぎゆしのでバランス取っているんじゃね

663 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 15:50:05.42 ID:jszWpVitd.net
>>656
あれ不自然過ぎてなんか違和感あったわ

664 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 15:53:07.92 ID:ZeveKVVE0.net
>>656
炭治郎は義勇に御礼を言えたのはよかったと思う
切腹までかけて擁護してくれた人にそのまま最終章まで会わないってのは流石に

665 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 15:55:03.60 ID:JV2SV7wu0.net
あのアニオリ場面、最後シュンッて消える義勇さんにいつも笑ってしまう
普通に去ってもよかったと思うがw

666 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 15:57:55.85 ID:+r2el/yE0.net
>>665
同意、同意w
シュッて消えるのはやりすぎで笑ってしまう
柱は超人なんだという演出なんだろうか

667 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 16:07:27.32 ID:ZeveKVVE0.net
最初の禰豆子に竹を噛ませたところと屋根の上のしのぶもシュンって消えている

668 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 16:13:38.14 ID:VxD34POXr.net
天元さんが原作でシュッて消えてるのから持って来てるのかな

669 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 16:14:22.86 ID:lQjNFWYkM.net
第一話でもシュッてしてなかった?

670 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 16:19:06.18 ID:vOE4Ergx0.net
>>669
炭治郎達の前から消える時にシュッてしてたな
悟空みたいに消えるからちょっと笑ってしまった

671 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 16:24:55.67 ID:XzexHOV00.net
悲鳴嶼さんの主観とはいえ明確に好きという表現が使われて、しのぶに声をかける理由にもわざわざカナエの妹だからと注釈がつけられた風→花はまぁそうだったんだろう
それにしたってカナエ側の気持ちは分からんから成就したか否かは別問題だが
義勇としのぶはお互いに居心地良く感じてた程度のことしか明言はされてないからそれ以上のことはなんともな
恋仲になったかもしれない可能性まで否定することはできないが公式だと言い切るには弱すぎる

672 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 16:26:12.39 ID:JcgZ7NyG0.net
いい加減荒らしに構うのやめなよ

>>665
自分もあのシュンッはちょっと笑う
一話の方はなんとなくわかるけど
(雪道でもたつくとカッコ悪いし)
普通に歩いてるの見られるのが嫌なのかw

そもそもあのアニオリ不要派だけど

673 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 16:29:23.33 ID:IEaXe69g0.net
水はシュンッもだけど
せっせと口枷して隣に寝かせて起きるまで待ってたの想像するとツボる ええ人や

674 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 16:31:53.30 ID:dFkbJ7HZ0.net
>>666
え?でもあの瞬間に消えるの原作通りの表現じゃね?
原作は義勇としのぶの消え方は音の違いで区別されてたけど
瞬時に消えるってことは同じかと

アニメは一律表現になってて個性消えてるなーって思ってた
原作の表現は繊細やわ

675 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 16:32:44.58 ID:PveXsmqkd.net
シュンッするのを柱の基礎スキルにすると、遊郭編の最初に天元がフッしてかまぼこが驚愕する流れに意味がなくなってしまう

676 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 16:33:30.57 ID:ZeveKVVE0.net
そもそも公式だって言っているのが二人の仲を認めたくない否定派が
一番なんの脈絡もなくいつも話題に出してきて
二人を公式扱いしているという皮肉

677 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 16:33:57.65 ID:JcgZ7NyG0.net
>>673
しかも禰豆子の着乱れた着物をきちんと直してあげている

あと、義勇さんに限らずだけど
誰かを寝かせるときは羽織を枕にしてあげたりするよね
やさしい

678 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 16:38:04.74 ID:dFkbJ7HZ0.net
>>677
脳震盪起こしたときの伊之助の寝かされ方とかも丁寧なw

679 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 17:02:10.69 ID:QnEyasKH0.net
コンビニ行ったけどブルボン鬼滅プチはまだ出てなかった
新商品の札が立ってるカラの棚が三段くらいあったからあそこに入るんだろうか

柱たちの瞬間移動描写は遊郭編の宇随さん以降なくなっている
つまり炭治郎の動体視力が上がったということなのでは?

680 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 17:05:42.07 ID:lh56FL0eM.net
>>673
自分の水筒を口枷にしてあげたらしい

681 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 17:15:23.24 ID:ibIEaSVa0.net
>>679
ウエルシアでほぼ全種類あったから炭治郎(チーズクラッカー)禰豆子カナヲ宇髄の4つ買ってきた
ドラッグストアやスーパー行った方がいいと思う

682 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 17:18:29.00 ID:tJ50YYrV0.net
>>680
それ公式じゃないだろ?

683 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 17:29:09.19 ID:9+/xkstQ0.net
>>656
アニオリ不要派が多いみたいだけど、自分はあれ有った方が良かった派
特に第一部の最終回だし、数回前の禰豆子の件で切腹覚悟だという話が記憶に新しいうちに炭治郎に礼を言わせる場面を足したのはアニメから入った自分からするとかなり良かった
かゆい所に手が届いてると思うけどね

684 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 17:33:46.69 ID:jszWpVitd.net
無限列車の冒頭とか演出を映像化でより映える方にブラッシュアップしてくれるのはめちゃくちゃいいけど
原作で居なかった人を入れるとかそんなアリオリは要らないと思うわ

685 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 17:47:44.01 ID:lo1YuYRsa.net
ファミマ行ったら全種類並んでて賑やかなこと
ふだん食べない種類も食べちゃうねこれ

686 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 17:47:58.39 ID:kWWgF1j80.net
原作は無駄がなく、ある意味テンポが良過ぎて
シーンによっては描き足らない点もあるから、アニメで上手く補完出来てるよな

687 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 17:57:12.07 ID:PBWsEoexp.net
>>638
漫画しか見てないから知らなんだわ
ありがとう
なんか意外だわ

688 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 18:07:08.12 ID:7jvQB/tEp.net
>>686
昔のアニメにありがちな内容が全く変わったらいけないと思うけど
鬼滅のアニオリの補完はわかりやすくなっているから良いと思う

689 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 18:08:19.19 ID:+nLIyn4d0.net
アニオリなら自分は蜘蛛家族のシーンが不要だったかな
食卓囲ってるシーンの兄蜘蛛どう考えてもおかしいやろwwってなる

690 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 18:15:36.91 ID:xOyrOk7l0.net
>>673
外伝はねいまいちって思ってるんだけど
外伝の中の4コマ漫画きめつの合間で
待ってる義勇さんの図があって
可愛かったよ カマクラ作ってお餅まで
焼いてましたw

691 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 18:21:00.22 ID:g/YtEgEor.net
>>689
えっあれアニオリなんか
それは入れて正解と思うぞ
より累の家族への羨望と家族のなんたるかが理解できてないもどかしさが表れてた

692 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 18:28:03.44 ID:F5iTeBMIa.net
原作のナレーションが、アニメだとキャラのセリフに落とし込んでるけど
堕姫戦の「怒りだけで勝てるんなら、とっくに鬼は根絶できてる」はどうなるんだろうな
キャラのセリフじゃなくナレーションってことは作者自身のメッセージになるわけで
心は原動力だけど、心だけでは成し得ないよ。っていうのが
少年漫画でそれを明言しちゃうの?って結構びっくりな一言だったなあ

693 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 18:31:11.77 ID:q5Ao39A2a.net
>>656
最終選別に冨岡を出しましょう、という担当の意見を
「柱は忙しいからそんな暇無いです」と突っぱねた作者はこの余計なアニオリをどう思ったのだろうな
取り敢えずこの件でアニオリに作者は関わっていないと確信したな

694 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 18:31:33.33 ID:gxxPV4zRr.net
>>691
あの偽りの家族団欒は良いけど姉蜘蛛鬼になる奴が鬼殺隊に追われて来たところと逃げようと持ち掛けた仲間を裏切るところは正直要らねと思った

695 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 18:35:43.68 ID:ZeveKVVE0.net
>>693
そりゃ1週間も山の中の選別に柱がいたら柱は暇なん?にもなる
アニオリは蝶屋敷に用事がてら炭治郎に数分会うだけだから作者からしても何も問題は無いだろ

696 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 18:38:35.85 ID:q5Ao39A2a.net
>>692
少年ジャンプ作品の単行本作者コメントで
「努力は基本的には報われません。報われているのは奇跡が起きてるだけだと思います」
と言い切るのがこの作者なんで…
作者の考え方(信条)と作品ジャンルは別問題と思わないと

697 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 18:51:54.83 ID:H7eqcsEFa.net
最終選別のどこにどう出そうとしたかにもよるが、あんな遠そうな山奥にわざわざ柱を呼び寄せる必然性が無いしなぁ
炭治郎との会話は蝶屋敷の至近で昼間の一瞬だし、それこそ何かの用事で蝶屋敷に来たついでのタイミングだったと思えば別に不自然でもない
別にめくじら立てるほどのアニオリではなかったと思う

698 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 18:58:57.55 ID:g/YtEgEor.net
>>694
あれもアニオリだったんか!
自分アニメ放送あったとこの原作読んでなかったから知らなんだ
鬼って平気で裏切る生き物と理解はしやすかったけどな
原作のサクサクテンポからすると確かにちょっとだれるところではあったな

699 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 19:00:11.58 ID:95j27GTQ0.net
>>656
炭治郎に会いに来るってのが全然冨岡らしくないので、あのシーンは要らなかった派だな、自分は
蝶屋敷に用があって偶々、とかならまあぁ納得できなくもない

700 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 19:01:17.82 ID:+0My6mgW0.net
>>679
その空の棚にあったんじゃないの?
ウチの近所のコンビニで鬼滅関係を見かけたこと無いけど何かが置いてあっただろうスペースは空いてる

701 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 19:05:03.55 ID:JzZ82osB0.net
>>693
蝶屋敷がある場所は、本部みたいな場所なのだから、
柱がいるときがあるのは当然では?
医療や研究施設でもあるし

702 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 19:10:10.51 ID:F5iTeBMIa.net
>>696
アバラが折れたり腹を刺されるのが重傷だっていうリアリティ具合から何となく予感があったけど
あのナレーションを見て
主人公が怒りや根性でパワーアップしてラスボスを倒す。とか
主人公が最強になる。っていう展開にならないって確信した

703 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 19:11:21.70 ID:LSRH23Ep0.net
>>689
でもあのシーンは累が(何か違う…)って思っているような表情していて、かたちを取り繕っても手に入れられないでいる、そもそも家族の絆がどんなものか知らないんだなというのが伝わってきて切ない

704 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 19:12:35.20 ID:U4PR3S5t0.net
>>575
珠代さん忘れてた
150cm40kg 修正BMI18.9

身長1cm増えると体重は0.6kg増えるから>>579は少し現実離れしている
言ったようにBMIは身長が低いほど小さく、身長が大きいほど大きく出るから、
それで歪みが生じている

女性キャラ全員を160cmに換算した場合の体重は以下の通り

珠代 46kg
しのぶ 42〜43kg
禰豆子 49kg
カナヲ 48〜49kg
蜜璃 52kg

705 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 19:17:50.53 ID:9gd9ZGVb0.net
1期のアニオリで要らないのは炭治郎が鱗滝さんに手鬼の件報告してるシーン
あれはないわ

706 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 19:21:49.62 ID:cd1U+pIr0.net
ナレーションといえば正一くんの「こんなに頭が悪い人間を見たことがなかった」がなく無言なのががっかりしたかな

707 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 19:23:57.80 ID:U4PR3S5t0.net
しのぶは益若つばさと全く同じ身長体重で、安達祐実、小倉優子、北川景子あたりと同じ体型
珠代さんは石原さとみあたりと同じ体型
カナヲと禰豆子は前田敦子と同じ体型
蜜璃の体型は芸能界やモデル界ではちょっとポチャで該当者を探せないなあ

708 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 19:28:12.46 ID:6FGzftakM.net
蜜ちゃん誕生日おめでとう

709 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 19:32:25.57 ID:U4PR3S5t0.net
>>609
るろ剣女キャラはこんな感じ 
薫 155cm41kg
操 149cm37kg
恵 166cm45kg
巴 161cm44kg

全部芸能人モデルレベル、それと比べると鬼滅女キャラの体重設定は現実的だ

710 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 19:36:21.17 ID:x9np6g5y0.net
>>709
男性作家と女性作家の違いかねぇ?

711 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 19:36:56.50 ID:5653MlRnr.net
>>709
つうか普通に拒食症疑うレベルだぞこれは

712 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 19:43:49.08 ID:xOyrOk7l0.net
>>700
セブンイレブンは今夜夜中に入ってくるかもしれない
って言ってた ファミマにはあったけど お館様珠世
愈史郎は(あるのかな)なかったよ

713 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 19:44:01.62 ID:ZeveKVVE0.net
>>697
最終選別の監督か何かだったと思う
柱が1週間も選別の監督ならそりゃ作者からNGも出ると思う
アニメのちょっと会いに行くのと訳が違うからな

714 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 19:46:30.80 ID:ZeveKVVE0.net
>>705
鱗滝が何も知らなかったらそれはそれで叩く人がいたからだと

715 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 19:46:32.15 ID:s/o57CSR0.net
>>709
下2名は痩せすぎだが上の2名はちょい痩せくらいだろ
うちの嫁がちょうど薫と同じだw

716 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 19:49:57.82 ID:EToDqH6m0.net
>>637
最初カナヲが風から鏑丸もらった言ってた時はえ?何で風?と疑問だったが
ファンブックでその謎が解けて納得したなあ
鏑丸は伊黒の一番の友達である実弥になつき実弥は
かつて好いていた女の妹であるカナヲに友の忘れ形見である鏑丸を託した
このシーンアニオリで盛られそう

717 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 19:51:28.91 ID:9gd9ZGVb0.net
>>714
入れるなら入れるでどの程度知っていたのかわからせて欲しかったわ
だが視聴者にわからせるとなるとセリフが煩雑になるし言い訳がましくもなる
結局一切描かない原作がベストに思える

718 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 19:52:04.14 ID:PTSjqFZWd.net
>>693
炭治郎と絡むために出待ちしてみたり夜まで会議して一人ずつ名前呼びあげてみたり
遊郭と刀鍛冶でも出番無い柱がグッズ売るために暇人にされるのかな

719 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 19:52:11.99 ID:5653MlRnr.net
>>715
下二名が自分と近かったから思わずな
マジで色々疲れるから若いうちに過度な痩せはよくないな

720 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:04:43.42 ID:9+/xkstQ0.net
まあここはマンガスレだからアニオリ否定派が多いのは解るけど塁の家族ごっこも、鱗滝への手鬼討伐報告も、アニメから入った派としてはまったくおかしいと思わないし、紙幅をかけなかったのはアンケを常に考えてテンポ第一のジャンプ連載マンガとしては仕方ないのかもしれないが、むしろあってしかるべきシーンだと思ったぐらいだ
鱗滝への報告は当然するべきだろう
錆人、真菰の最期がどうであったかを知らせないほうがおかしい
厄除の面絡みまで報告があったかどうかはわからないが仮にあったとして、師を信頼すればこそ誤魔化すべきでもない気がするな

721 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:07:13.26 ID:jszWpVitd.net
>>720
それはアニメから入ったからやろ
漫画読んでた人間からすると違和感なんよそれはわかるやろ小説の映画化でガッカリした事くらいあるやろ君もまぁユーホーさんはちゃんと作ってくれてるからまだいいけどさ個人的にガッカリだったのは箱の中のネズコに善逸が語りかける所がなかった事かな

722 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:10:51.80 ID:9+/xkstQ0.net
>>717
鱗滝視点では「錆人、真菰は最終選別から帰ってこなかった、即ち死んだ」という認識だ
そして炭治郎にとっても手鬼は鱗滝への因縁で兄弟子を沢山殺した仇でもある
兄弟子の仇を討った事、それにまつわる因縁を伝えた場面を入れた事は正しいと思うよアニメで初めて見た自分としては

723 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:11:47.65 ID:JV2SV7wu0.net
>>721
あのシーンのカットは残念だった
那田蜘蛛山以降、善逸と禰豆子の関わりがほぼないままに無限列車突入して、いきなり禰豆子ちゃんは俺が守るだからな
実は合間にせっせと禰豆子に構ってたんだよって描写がちゃんとほしかったんだわ

724 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:12:59.47 ID:9+/xkstQ0.net
>>721
だから「ここはマンガスレだからアニオリ否定派が多いのは解る」と書いてるだろ
原作を先に読んでたぐらいで「君もまあ」とかえらそうんすんなよ

725 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:13:54.00 ID:JcgZ7NyG0.net
アニオリ、自分はない方がいい派だけど
ある方がいいってのもわかるし
そんなの人それぞれでしょ
どっちかであるべきなんて議論してもしょうがない

蝶屋敷に冨岡が現れてもいいんだけど、
「礼なら仕事で返せばいい」みたいなセリフは
ちょいダサいと思ったわ
サラリーマンかよ

726 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:15:00.33 ID:U4PR3S5t0.net
伊黒さんの家系は遺伝的な疾患があるのかね
女しか生まれないとかオッドアイとか
オッドアイと言えば白猫が有名
鏑丸はアルビノなのかな

色と言えばこの作者色彩センスがあまりよくないと思う
蜜璃の奇天烈な髪の色とか義勇の半々羽織とか

727 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:16:54.26 ID:jszWpVitd.net
知らんがなワイは原作至上主義なんでな

728 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:17:37.44 ID:Kotz4MNs0.net
蜜璃の髪色は桜餅の色だし義勇の半々羽織はそれぞれ別人の形見だからチグハグなのは当然
そもそと漫画のデザインとしてという意味で言うなら他人のセンスについては俺は何も言えん

729 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:18:49.13 ID:5653MlRnr.net
まぁアニオリ賛否両論は当たり前だけど
入れて一般に広く広められたということは結果的に概ね良かったってことなのかもな

730 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:20:49.68 ID:Zfz2KqJs0.net
累姉の回想は「それいる?」って程度の話だからいいとして(能力の分け与え方がファンブと違ってる問題もあるけど)
「ついにな」は絶対おかしいと思わないかんとこだよ
弟子を想って彫ったお面が目印になってしまってたという悲劇が全部知ってて送り出してたサイコパスの話に変わってきちゃうだろ

731 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:22:08.49 ID:U4PR3S5t0.net
義勇は水柱なら水柱らしく
半々羽織にするにしても青っぽい色にすればよかったのに

しのぶとか煉獄さんはまさに蟲や炎のイメージを象っているのに

732 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:22:24.85 ID:jszWpVitd.net
無限列車のラストでカラスが泣いたのも気に入らんわ

733 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:23:05.05 ID:5653MlRnr.net
>>726
みつりの髪の毛は着物でも見る色彩だぞ
ピンクの着物に帯は緑とか

734 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:30:14.29 ID:5653MlRnr.net
あと半々羽織は正式名称は片身替模様と言うんだけど、形見と掛けてる説を聞いた
作者がそこまで意図してたらすごいな

735 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:31:21.76 ID:F5iTeBMIa.net
原作で手鬼関連の描写がないのはあえてなんだろうと思う
作者の感性って、わりと昔ながらのところがあるので
全ての詳細を語らないんだよね

怪談話で例えば
一人でいる時に正体不明の幽霊に襲われて「その後、彼を見たものはいない」で終劇する感性
幽霊がなぜ発生したか?なぜ人を襲うのか?どのように解決したのか?の子細を語る感性も悪くはないけど
鬼滅は「あれをどうしたのか?」を宙ぶらりんにしておく作風だと思う

736 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:31:36.34 ID:Kotz4MNs0.net
>>730
あの「ついにな」はついに選別を突破する者が現れたという意味とすれば問題無いぞ

737 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:31:52.83 ID:8U7KyPUEd.net
今夜はこのキャラのこのセリフもしくは動きが個人的にツボった!でどうですか。我が身を振り返ったり、惚れるやろと思ったり、馬鹿かこいつはと笑ってしまったり理由は様々で

738 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:33:28.35 ID:U4PR3S5t0.net
派手柱子供産まれたらしいけど3人のうちだれが生んだんだろう
戸籍上は一人の女性としてしか入籍できないけど
本妻はファンブックを見る限り雛鶴かな?

最近まで非嫡出子は嫡出子の半分しか遺産もらえなかったから
3人全員に産ませていたなら遺産分割のときに揉めなかったのかね

もし一人の嫁だけに産ませていて、それが側室だったのなら、
本妻と側室の子供とで遺産分割することになるから、揉めるでしょうなあ
二人の側室もなんで正妻と同等に介助してきたのにうちらは遺産ないのって不満に思うだろう

遺言書けばいいけど法定相続人は遺留分減殺請求権あるしね

739 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:38:14.46 ID:Kotz4MNs0.net
まず籍を入れる必要性が無いという事と遺産なんぞ法律クソ喰らえで3人に平等に分けるだろ天元なら
本妻とか誰か一人を贔屓しないと思うよ

740 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:38:42.38 ID:95j27GTQ0.net
>>731
本人の資質、雰囲気にまったく合わないチグハグな羽織なのが、冨岡さんが否応なしに二人の命を背負わされた感が出て良くできたデザインだと思うな

741 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:41:20.30 ID:5653MlRnr.net
>>740
否応なしにというか自分は水柱じゃなくてサビトの替わりと思ってたからじゃないのかね

742 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:47:06.12 ID:jszWpVitd.net
>>731
義勇は錆兎の替わりに代役のつもりでそこにいたんだから自ら進んで水柱を表すような羽織りは着ないだろう

743 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:49:08.64 ID:H7eqcsEFa.net
義勇にとってあの羽織は大切な人の形見であると同時に自身の未熟さを常に自分に突き付ける戒めみたいなもんだからな
優しく勇気ある姉や強くて水柱に相応しいサビトの着物は俺に似合わなくて当然俺はお前たちとは違う的な義勇の頑なさがよく表現された羽織だわな

744 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:49:42.59 ID:U4PR3S5t0.net
>>739
入籍しているのとしていないのとでは法的社会的な保護の度合が違うよ
入籍していないと相続税も贈与税も余計にかかってしまうし
控除や手当も受けられないし生命保険金の受取人にもなれないし
遺産分割にしても上に書いた通り遺留分減殺請求権もないし
集中治療室にも救急車にも入れない、手術の同意もできない
配偶者居住権も得られないし特別養子縁組もできない(この当時そんな制度はなかったが)

誰か一人と入籍しているのは確実
問題は誰に産ませたのか、認知はしているだろうけど

745 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:49:44.66 ID:8U7KyPUEd.net
>>740
生ける屍みたいに自分を思ってたみたいだから、ファッションなんかこだわり無かっただろうね

746 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:53:11.83 ID:W4Mt+Tjr0.net
>>737
猗窩座戦で炭治郎の回想に出てきた伊之助の、シュッシュッがつぼった

747 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:54:33.98 ID:Kotz4MNs0.net
>>744
それらの制度を天元らが受ける必要があるのか?
そもそも忍者として殺しを生業にしていた一族に正式な戸籍はあるのか?
相続税とか戸籍の無い人間が現金のみ残したら分からんのでは?なら

748 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:56:30.28 ID:U4PR3S5t0.net
>>739
もっとあった、入籍していないと脅迫罪も親族相盗も成立しない
本妻を殺してやるだと脅迫罪が成立するけど、
妾を殺してやるだと成立しない

749 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 20:59:12.21 ID:o/y0SJyM0.net
>>736
無理無理。

750 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 21:05:01.44 ID:vpBCVATRa.net
そもそも音柱に戸籍あったんだろうか
兄弟で殺し合いする忍びの家の出身なのに?
以前もこの時代でも重婚は罪だとか騒いでる人いたけど
まあ引退後、決戦終了後は産屋敷の力で戸籍やら何やら整えてもらったのかも知れないね
なんたって死刑囚(冤罪)も救える人だし

751 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 21:06:09.65 ID:LVJHObGE0.net
童しの記念日ってなんだ?

752 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 21:09:16.62 ID:ASKIwTbz0.net
>>692
怒れば怒るほど強くなれる鬼はまさにサイヤ人ってことだな
地球人vsサイヤ人ならそら勝てんわ…

753 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 21:21:30.62 ID:IEaXe69g0.net
ネズミがむきむきになって蜘蛛化した体が元に戻る世界の話なのに
戸籍とか細かい設定突き詰めるの意味なさすぎるよー
妄想の一つとして話題にするなら分かるけど何もかもはっきりさせなくてもいいんだよ

754 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 21:24:36.18 ID:U4PR3S5t0.net
複数の異性を平等に愛するなんて器用なことできるもんなのかね

まあ今の日本も生涯未婚率男性の方が女性よりずっと高いことが示しているように
事実上の時間差一夫多妻制なんだけどさ

女性が複数の男性と結婚するのは子供の父性が混乱するからどんな社会でも認められない

755 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 21:25:26.70 ID:9gd9ZGVb0.net
>>720
「ついに」ってことは少なくとも長く生きている手鬼の存在を知っていたことになる
面のことは置いておいても、選別には数人しか食っていない鬼しかいないと参加者は伝えられている
鱗滝さんが知ってたとすると違う問題が発生するんだよ

756 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 21:25:32.61 ID:Tu5EnI3R0.net
鬼滅読者の目を覚ます気つけ薬、ムキムキネズミ

757 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 21:31:47.66 ID:9gd9ZGVb0.net
>>734
あの奇抜な色柄合わせで何らかの意味があるとの提示だね
初見で錆兎の柄と同じと気付いた読者もいたらしいし

758 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 21:47:57.60 ID:lh56FL0eM.net
義勇の半々羽織はほんとによくできてると思う
蔦子姉さんのだけだと地味で錆兎のだけだと派手で、義勇はそのままだと地味系だから、錆兎柄で華やかになる
日輪刀と眼の青が埋もれないで浮き上がるし

759 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 21:49:17.51 ID:MZze3x/P0.net
>>733
十二単の桃のかさねの色目だね

760 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 22:00:28.01 ID:TSLUmmP+p.net
>>718
お前一人のためにやっているわけではないから仕方ないね
柱は人気だから登場させて視聴者を喜ばせるよ
そんな細かい文句を言う一部のためにやっているわけでもないし
売れることが目的でやっているわけでボランティアでやってんじゃないよ
文句があるならお前が一人で1億円を払えばお前の好きなようにやってくれるよ

761 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 22:21:35.02 ID:Kc1dJp4h0.net
>>746

たふたふもw

善逸や伊之助はお館様に会ったことはないんだよね
会ってたら善逸はやっぱりf分の1揺らぎが聞こえたのかな
伊之助はお館様のこと弱いと判断するのか藤の家のひささんみたいに恐れをなすのか見たかった

762 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 22:47:05.94 ID:/q6lJwje0.net
≫735
日本人の伝統的な価値観に頼ってというか読者はそれを共有してる前提みたいな思考はあったよね
おそらく低学年や未就学児にもウケてますと言われてちょっと焦ったと思う
それはたぶんキャラ受けが大なんだろうけど昔話が代々受け継がれてきた本質的なものが見られてる気もするし

763 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 22:55:30.58 ID:G40uijNj0.net
>>754
いうて現代でも一夫多妻制は無くも無いし、後ろ盾のないない未亡人の救済措置の側面もあるしね

天元も妻たちも里の風習に従っただけで恋愛ありきの関係でなし、夫婦であると同時に主従でもあるなら
前提からしして普通とは違う感覚なわけで、これで里抜けした時点で運命共同体でしょう

764 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 23:06:55.35 ID:shr0NNqm0.net
>>665
笑っちゃうけど結構好きw
てちてち帰ってくのも見たかったけどww

765 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 23:10:33.35 ID:Zfz2KqJs0.net
>>761
善逸はこんな音聞いたことねえってビビりそう
伊之助は「親分のくせに戦えないのかグワハハハ」みたいなとこから入って数分後には見事に飼い慣らされてそう

766 :愛蔵版名無しさん :2021/06/01(火) 23:51:22.63 ID:F9LX86ok0.net
>>731
本人の「雰囲気に合う色」が青の場合、
着こなしやすい色というのがあり、
まず十二色相環で十字の配置になる色。
青を中心にすると
青・橙色・赤紫色・緑色となる。
続いて青の両横の色。
青紫・空色となる。
青は時計の文字盤でいうと、
赤が12時とすると青は8時にあたる。

767 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 00:47:48.73 ID:wot/EL/n0.net
細かいセリフだけど鼓屋敷で正一くんが禰豆子を置いて追いかけて来てしまった時の炭治郎の「置いてきたら切ないだろう」的なやつが好き
可哀想とか寂しいじゃなくて切ないって言葉選びが面白いなって思った

768 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 01:08:16.72 ID:2DJEm5640.net
実弥とカナエって思想的に対立するんじゃないの?鬼は絶許な実弥と鬼も人間も仲良くすればいいのになカナエ
水と油だと思うんだが……

769 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 01:22:26.48 ID:4g+JtH2U0.net
>>768
しのぶとカナエも思想は違っても対立はしていないしカナエは元人間の鬼にこれ以上罪を重ねてほしく無いから殺すという考えなので実弥の思想の邪魔になっていないし
母親が鬼になった実弥からすると鬼の母親にも慈悲をかけてくれるから惚れるのは自然

770 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 01:35:14.64 ID:1DOqQstqp.net
>>769
>カナエは元人間の鬼にこれ以上罪を重ねてほしく無いから殺すという考えなので
これ原作にあったっけ?また読み返してみよう

771 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 01:42:29.54 ID:8UrMt1fV0.net
>>726
ピンクと黄緑色は補色だよ
デザイン勉強した人なら常識
半々羽織もああいうデザインが元からある

772 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 01:43:40.09 ID:oFw2Qbdi0.net
カナエが罪を重ねてほしくないから鬼を殺す云々は見たことない話だが、

実弥とカナエは、お互いの本音を出しあえば、水と油になりかねないと思う。

が、カナエは本当は鬼と仲良くしたいなんて、妹以外には間違っても口に出さないだろう。

カナエが鬼に情けをかけることも、基本的にはないと思う。よほど特殊な鬼を見かけたなら態度がゆらぐかもしれないが

773 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 01:47:19.43 ID:8UrMt1fV0.net
>>744
>>738
大正時代なのに現代の民法の話しててズレてる

774 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 01:50:33.53 ID:GZyTnRPR0.net
徹底的に避けて目潰しまでして鬼殺隊から弟を遠ざけようとした実弥と、体格的に適性の無い妹を隊員にすることを良しとしたカナエという意味でも対極だな
鬼に対する態度よりもどちらかといえばそっちの方が実弥にとっては相容れない思想かもしれない
結果的に玄弥は鬼喰いしのぶは自身を鬼に喰わせるという真逆でありながら双方共に自らを犠牲にする方法を選んで殉職してしまった訳だけど
実弥はシンプルに美人でニコニコ朗らかで怪我の治療をしたり優しくしてくれるカナエに心惹かれてたんじゃないかね
思想まで含めて深く惚れてたとかそういう感じではなさそうな気もする

775 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 02:12:14.34 ID:0X/xkAYV0.net
いやいや、カナエさんが最期に何を言ったか覚えてないのか
ずっと一緒に戦って生きてきた胡蝶姉妹とそれぞれが決意して離れて生きてきた不死川兄弟という距離感の差による接し方の違いがあるだけで弟妹に逃げて生き延びて欲しいと思う気持ちは一緒だよ
実弥の惹かれた理由がそこにシンパシーを感じたからなのか単純に人となりに惚れたからなのかは分からないが

776 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 02:17:01.94 ID:y7NlbZ8B0.net
実弥は鬼みたいな親父から自分達を庇ってくれた母親が鬼になっちゃうとか
鬼絶許と言っても実際は複雑だったんだろうか
人間に戻れたネズコを撫でた時の表情が忘れられんよ

777 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 02:50:47.50 ID:GZyTnRPR0.net
>>775
まぁそうなんだが、あそこまで徹底的に玄弥を拒絶してた実弥なら一緒にいてもそもそも玄弥を鬼殺隊には入れなかったろうと思うから
カナエは愛する妹と離れず一緒にいたかった、実弥は憎まれてでも離れた安全圏に置いておきたかった
弟妹に対する愛情の深さは変わらなくても愛し方が根本的に真逆な2人という印象

778 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 02:58:47.41 ID:oFw2Qbdi0.net
しのぶは柱クラスの身体能力があるし、
毒の技術をマスターしてから柱になってるはずだし
戦績もちゃんとあげてるから、
否定する理由はない
背格好で否定するなら、無一郎のほうがチビだから否定したくなるはず

779 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 03:46:47.05 ID:oR+eepAja.net
しのぶが毒を調合できたり柱になったりできたのは結果論であって入隊する時点ではそんなこと分からんのだから、そもそも妹を自分と共に鬼殺隊に入れたカナエの判断には関係ないやろ

780 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 04:14:32.96 ID:uJ8KZTsDK.net
胡蝶姉妹が鬼から救われ剣士になろうと二人で決めたのはまだ子供の頃
成長し、しのぶの体格など見極めたカナエは死ぬ間際普通の人生歩めと諭してるよ

781 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 05:33:18.76 ID:SzJzdpL10.net
集英社のカレンダーAmazonでもう在庫切れになってた
自分も今回初めて買おうかなと思ったしワニ絵に飢えてる人多いのかな

782 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 06:28:33.76 ID:o0lKJbzT0.net
亀だけど村田さんはトレーニングモード用の練習台キャラだと思ってたら
まさかのプレイアブルか…うん、もうアオイがプレイアブルキャラになっても
驚かない

783 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 06:43:55.55 ID:3M+xquTFK.net
>>781
早い

784 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 06:46:24.87 ID:r0pluSBL0.net
まさかの勢力参戦…
○ンタマ?
んな訳ないわな

785 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 06:48:18.96 ID:MhM9GsmWr.net
>>781
まだ流石に大丈夫だよね?
来年でしょ

786 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 06:49:22.45 ID:MhM9GsmWr.net
>>781
ちなみに自分も初めて買おうとしてる
日めくりは多すぎるけどあれなら一枚絵でしかも画集からなんて嬉しい

787 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 07:10:04.76 ID:s+C33/ca0.net
セブンネットはまだ予約出来る
ただアプリから商品画面に行こうとすると何回も固まるという事象が起きてたからちょっとイラつくかもしれない

原作カレンダーは見本の2枚見た感じ画集で書き下ろされたとこをピックアップしてるっぽいからすごく楽しみだ、スケジュール帳のほうは使わない気がして予約してないけど後悔するだろうか

788 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 07:47:33.39 ID:53v7TAGwd.net
>>785
発売は9月

789 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 08:27:37.07 ID:3M+xquTFK.net
アニメイトも予約できるみたいだけど、無くなり次第終了で予約期間は今月28日まで

790 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 08:31:36.94 ID:4g+JtH2U0.net
>>770
小説で少し触れている
実弥とカナエは才能があまり無い弟妹がいる繋がりもあるし考え方が違うと言うのはある種惹かれるものもあるよ
あと小説でカナエを母親に重ねていたりもしていた

791 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 08:34:30.53 ID:4g+JtH2U0.net
>>779
小説で悲鳴嶼さんから妹のしのぶの方は体が小さいから鬼殺隊に向いていないし死ぬ確率が高いってカナエにだけ告げられている
それでも2人で決めたので鬼殺隊をすると悲鳴嶼さんに返している
死に際にしのぶにおばあさんになるまで生きて欲しいと言ったのは実際に死を間際に感じてのカナエの後悔もあるかもな

792 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 08:44:45.97 ID:53v7TAGwd.net
カナエさんは鬼殺隊入って何年かで柱になってそうだし甘露寺さん並みのフィジカルエリートだったんかね

793 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 09:09:14.32 ID:3M+xquTFK.net
>>792
いくら何でも甘露寺さん並みはないわ
柱になるのは平均5、6年という話だからやや早い程度じゃないの
片羽の蝶の時岩は何歳かな

794 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 09:24:01.14 ID:3M+xquTFK.net
>>781
Amazonは一時的に在庫切れになっている
回復するかな?

795 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 10:28:53.53 ID:VWK0CA+t0.net
カナエさんほんわかしてるけど童磨戦で厳しい声かけて奮起させたりして芯はしっかりしてんだよな
柱時代にそういう厳しい面も見てたら風もそういうとこにも惹かれるかも
関係ありません立ちなさい蟲柱胡蝶しのぶって言うとこすこ

796 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 10:41:06.10 ID:y7NlbZ8B0.net
あそこのカナエさんは瑠火さん思い出して泣けた
ほんと風とは正反対なんだけどだからこそ惹かれたんだろうねえ

797 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 10:45:13.77 ID:Z/346OOcr.net
>>731
義勇「俺は柱じゃない」
を体現しててええやん

798 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 10:55:57.96 ID:GZyTnRPR0.net
あそこ、本当にカナエが降りてきたとも読めるししのぶ自身がカナエの姿と言葉を借りて自らを奮い立たせたとも読める
自分は後者の解釈が好みだけど、ふわふわニコニコしてるカナエの柱らしい厳しい一面が見られてどちらにしても良いシーンよな
鬼殺隊で一緒に戦う選択をしたということは目の前で妹に死なれる可能性をも覚悟したとも言えるわけで、そういう意味では徹底的に避けて遠ざけようとした実弥よりもカナエは肝が据わってるのかもしれん

799 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 11:04:55.15 ID:x+wTD/ji0.net
実弥とカナエは高身長カップルでお似合いよね

カナヲが売られるところを救出した場面のしのぶって
カリカリしてるせいか可愛くないしもろ姉の引き立て役って感じだったのに
横髪たらして姉の表情真似たら美人になった不思議

800 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 11:07:45.06 ID:6H1vWYvd0.net
鬼滅に出てくる兄弟姉妹、性格はそれぞれ違っても願うことは基本同じだからなあ
カナエはしのぶを鬼殺隊に連れてきてしまったことを後悔しているようだからその点で風と通じる所はある
カナエの真意は鬼と仲良くなりたいではなく鬼は可哀想な生き物だから解放してあげたいって話みたいだし

801 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 11:12:56.21 ID:y7NlbZ8B0.net
実弥と槇寿郎もどっか似ているんだよね

802 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 11:17:52.67 ID:Od77DyfC0.net
>>798
親も医業で人の生き死にを幼いころから身近に見て来たんだろうから
胡蝶姉妹は肝も据わっているし
人々を救う公的な仕事への意識も強いのも自然なこと

風は字も書けない、恵まれない生い立ちのようだから、
才色兼備のお嬢様で、ふわふわしているようで肝が据わている女の子との
交流など多分花が初めて、当然惚れてまうやろw

803 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 11:18:17.13 ID:GHk0VkGOp.net
煉獄父は母親の件で荒れて冷たく当たってたのもあるだろうから実弥とはまた別の話では
大切だから敢えて冷たくするってところは有一郎と同じ
明るい方に行って欲しいから俺の弟じゃねえって言うのは妓夫太郎と同じ
普通の家庭を持って幸せになってほしいっていうのはカナエと同じ

804 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 11:22:55.92 ID:3M+xquTFK.net
>>798
鬼滅だよ
降りてきた、というかずっとそばで見守っていたんだよ

805 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 11:25:28.25 ID:GtnpfV480.net
>>799
悲鳴嶼にもガンガン吠えてた時代のしのぶ好きだけどなあ
義勇もそうだけど大事な人2度喪ったらああなるんだなという分かりやすい変貌ぶり

806 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 11:29:25.44 ID:/UN30lvO0.net
編集とか様々な人からの助言はあっただろうけど、基本的に1人の人間の頭脳から生み出された世界観、物語、キャラクターがこれ程人の心を動かし、ビジネスとして金を動かし、ここでもあーでもないこーでもないといつまでも話が尽きずなんだから、クリエイティブな人ってすごいなあ。人間ってすごいなあ。

807 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 11:30:38.22 ID:6H1vWYvd0.net
>>805
その二人あまりメンタル強くないっていうか人への依存度が高そうなのも似てるなと
逆に蛇は恋を失っても立ち上がれそうなイメージ
風もだけど生い立ちから逆境だと心の傷はあってもしぶとくなるんだろうなと

808 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 12:20:41.39 ID:Jzd50n1Or.net
>>800
上陸兄妹ですらそういう描写があって尊かったな...

809 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 12:21:46.54 ID:c6leKxo00.net
>>807
そういうとこ、鬼滅の兄姉に大事にされた弟妹らしいかもしれない

810 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 12:29:04.50 ID:8mQ3mw53r.net
やっぱ長男(女)だと我慢出来る説

811 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 12:40:43.57 ID:Od77DyfC0.net
>>807
メンタルやられていた義勇としのぶが
炭治郎との出会いで自分を取り戻したり成長していく物語でもあるね

812 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 12:41:13.42 ID:3M+xquTFK.net
>>810
下がいない長男長女は駄目なんですよ
水とか

813 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 12:45:46.46 ID:cFdNjp2yd.net
下がいると否応なしに守らなきゃ!ってなるもんね

814 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 12:46:41.12 ID:cFdNjp2yd.net
その中で兄上や縁壱みたいに拗れる兄弟や姉妹もいるけど

815 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 12:46:51.78 ID:m+ejp1bEa.net
兄上「父上 それがしが勝ったらそれがしにだけ呼吸剣術を教えて下さい」

816 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 12:49:58.38 ID:8mQ3mw53r.net
>>812
長子だね間違えた

>>814
兄上は守ってやるつもりだったのよ

817 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 12:57:07.64 ID:6H1vWYvd0.net
継国兄弟は仲の良い兄弟姉妹だけじゃないという当たり前の事実をワニが丁寧に描いただけなのだ

818 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 13:00:18.28 ID:Pr4x9IBWr.net
カナエとしのぶは鍔が同じデザインみたいだから
同じ育手なのかな
炭治郎にしのぶさんが話してるときの過去のコマだと
2本の刀は同じデザインに見える

819 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 13:05:19.52 ID:0obdGe/Y0.net
>>806
奥行きが無ければ考察してもつまらないからね
作者への信用があるんだよ

820 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 13:14:01.76 ID:cUTLcN75a.net
深く思い合う兄弟姉妹エピが豊富な鬼滅だけど、個人的にはもう少し宇髄の家族を掘り下げてほしかった気持ちがある
宇髄の弟なんかは作中でなんらかの再会展開があっても良かったと今でも思うな
宇髄が周囲の兄弟姉妹たちの事情をどこまで知っていたかは分からんけど、知っていたとして睦まじい彼らをどんな気持ちで見ていたんだろうと思うとちょっと切ない
同じく家族に恵まれなかった伊黒とは少し話していたようだけど

821 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 13:18:45.15 ID:VWK0CA+t0.net
宇髄弟はどこかで鬼側で出てくると思っていた時期が私にもありました
忍の鬼とか忍は夜に本領発揮するし絶対かっこよくて強いやん

822 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 13:19:41.45 ID:1oFDqKM3a.net
禰豆子…鬼
カナヲ…目がめちゃくちゃ良い
しのぶ…鬼を殺す毒を開発
蜜璃…捌倍密度筋肉

鬼滅の名前有り戦闘女子でカナエさんだけ特殊能力無いっぽいんだよな
恐らく上背があったというだけで女性でありながら柱にまで上り詰めたカナエさんは相当な努力家なんだろう

823 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 13:20:23.71 ID:cFdNjp2yd.net
>>820
そんなん本編にあんま必要ないエピだから煉獄零巻みたいにスピンオフを吾峠先生が描いてくれるのを願うしかないね

824 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 13:21:31.34 ID:cFdNjp2yd.net
>>822
描かれて無いだけで何かあったんやろカナエってほんっと少ししか出てないじゃん

825 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 13:32:30.35 ID:m+ejp1bEa.net
鬼堕ちした忍者の血鬼術は感度3000倍強制なんですかねやはり

826 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 13:35:58.67 ID:3M+xquTFK.net
>>818
育手は別だよ
鍔は刀鍛冶に同じにするよう頼んだとか考えられるかも

827 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 13:38:16.06 ID:c6leKxo00.net
>>821
兄弟の鬼堕ちは善逸の兄弟子とダブるから、そこはやらなかったのかもね

828 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 13:45:49.40 ID:XaiVaK/+0.net
>>818
小説で悲鳴嶼さんが胡蝶姉妹に別々の育手を紹介
試験に合格するまでの間はずっと2人は会っていなかったので育手は違う人

829 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 13:47:29.26 ID:xc9LTsdCr.net
>>821
そういうのは考えると楽しいけどやり出したら今の手のだしやすい巻数では絶対終わらなかっただろうなと思う
アニメか小説かで補完してもらいたいね

830 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 14:01:48.90 ID:0X/xkAYV0.net
回想に出たきりのキャラを鬼にして出せというのは流石に補完の域を超えて大幅な改変にあたると思うんだが

831 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 14:04:34.12 ID:6H1vWYvd0.net
そういう諸々の設定がワニの中にあって世に出てないだけなら見たいがないものをオリジナルで作られてもいらんってなるわ

832 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 14:10:52.83 ID:L5TlBxCVr.net
忍びの一族を絶やさないために修練してた奴が鬼になってたら修練の意味が無くなっちゃうな

833 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 14:11:39.73 ID:0obdGe/Y0.net
どうしても読みたくて自分が違う名前の違う物語書いてもいいと思うよ

834 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 14:14:48.45 ID:m+ejp1bEa.net
>>832
あんまり和尚口説いてたときの兄上のこと言わないでほしいんだけど……

835 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 14:15:40.46 ID:Lddy1dQgp.net
>>822
蝶屋敷に入院設備あるってことは、カナエさんの特殊能力は医学薬学関連なのは間違い無いでしょ

836 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 14:15:40.65 ID:8VAa7iUF0.net
音は既存の設定だけで十分悲惨な家族関係なのでこれ以上の地獄は気の毒

837 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 14:19:40.40 ID:0obdGe/Y0.net
>>834
>和尚口説いてたときの兄上

他の漫画の話か特にBLかとしばらく考えた

838 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 14:21:04.62 ID:0obdGe/Y0.net
それ、いいんじゃないかな。

839 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 14:52:00.06 ID:Qi98b1dW0.net
>>831
それな
宇髄弟は作者の中で宇髄の過去を描くために出したキャラであって
鬼になる設定とかもしあったらFBで文字補完くらいしてるだろうから
あれ以上掘り下げるものでもなかったんだろうし

ないものを差もあったはず前提で読者の理想の二次創作として
アニメや小説で公式から出してくれとか言われても戸惑うわ

840 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 15:00:03.32 ID:0obdGe/Y0.net
>>839
別に取引先と面談してる場じゃないから
読みたいとか欲しいとか好きに書く場

841 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 15:00:08.72 ID:34MCCEBY0.net
主人公だか話の本筋だかに関係ないキャラのエピソードはスパっと切るワニの潔さはすごいわ
浅草で鬼にされた旦那なんか、無惨の支配を逃れたり、血鬼術で無惨を縫い止めたり、多分その後薬飲んで人に戻ったりしてるのに

842 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 15:01:06.17 ID:0obdGe/Y0.net
>>841
あのご夫婦の話で一本できそうだよねw

843 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 15:05:37.81 ID:xc9LTsdCr.net
>>839
いや別にワニ先生が製作に関わった上で作ってくれたらいいなというだけで無くても全然いいしアニオリ変にいれてくれという要望ではないよ
皆過敏すぎるわ

844 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 15:08:36.94 ID:0obdGe/Y0.net
>>843
皆、じゃないよ
5chを自社所有サイトと区別できてない人物が居るだけ

845 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 15:23:09.78 ID:0jxxp5Yyr.net
読みたいとか欲しいとか好きに書く場だと言うならそれに対して余計なもん要らねとかやめてくれって言うのも好きに書く場じゃないんですかね?

846 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 15:44:50.85 ID:N/A0gOsPa.net
どっちも自由だし喧嘩するのも自由っちゃ自由だけど引きずりすぎるのはよくない

847 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 15:48:43.05 ID:m+ejp1bEa.net
新作のSFギャグマンガについて妄想したほうが喧嘩よりは建設的だな

848 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 15:52:24.61 ID:KsOcAfVG0.net
>>841
エピソードの取捨選択が出来ずに迷走する話も多い中で鬼滅は本筋からブレなかったよね
もう少し脇の話を入れてもいいんじゃないかと思うほど絞ってある

849 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 15:57:00.86 ID:3M+xquTFK.net
>>848
ワニが捨てようとしたエピソードを最初の担当さんが止めたとか

850 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 15:59:50.35 ID:0obdGe/Y0.net
>>845
書いている土俵が5chだから、ってのを
区別できてない人がいる

851 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 16:02:00.19 ID:0obdGe/Y0.net
>>849
こんなの要りませんよね(少年ジャンプだから)という試しだよね

852 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 17:16:01.16 ID:dH7BklJ50.net
>>849
手鬼の手を握るのだっけか

853 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 17:18:04.02 ID:nZUoprzmd.net
>>828
下手したら最終選別でどちらか(もしくは二人とも)が食われて二度と会えない可能性もあったのか
つくづくハードな人生だな

854 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 17:22:16.96 ID:7bPDEeFy0.net
作品中で1番大事にしたいものが何かというのを常に意識しておく、これをとにかく重要視している作品だなと感じる
創作物においては基本なのかもしれないけど、受け手への媚びに走って結局何が描きたかったのかわからなくなっている作品もあるから

855 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 17:26:19.72 ID:XZfNc6N90.net
あと、描いてるうちに作者の興味が他に移って
どんどん横道逸れて暴走したりw

856 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 17:46:52.50 ID:6H1vWYvd0.net
自分の描きたいものがちゃんとある作家は読者に媚びずとも受けるし合う人が付いてくればいいからな
鬼滅は皆次々に結婚していって夢女子腐女子が阿鼻叫喚してる様は面白かった

857 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 17:52:49.11 ID:cFdNjp2yd.net
吾峠先生はほんと「作家」って言葉がピッタリな漫画家さんだと思う

858 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 18:01:01.58 ID:VWK0CA+t0.net
>>829
本誌の遊郭編追ってるときに思っただけでどうしても見たかったとかはないんだけどね
ジャンプ脳なだけw

回想あっさりめで本編さくさく進むのはええよね
過去編で何巻も使うような漫画に疲れてたから良かった
戦闘中に過去編挟んで何週もやられるとだれるんよな

859 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 18:52:45.00 ID:FXWk0sib0.net
>>805
元の性格のままのしのぶでいてほしかったわ
坊主の手を払いのけたしのぶが好きだ

860 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 19:01:17.43 ID:rjiCoSd60.net
>>837
まじで意味がわからない
何のこと?

861 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 19:12:06.69 ID:rjiCoSd60.net
>>846
だね

結構設定ネタ多そうだし小説は読むべきか
ちなみに小説で初出のネタが漫画本編に反映されたことってあるのかな

862 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 19:16:38.12 ID:MDZIeewga.net
>>860
岩柱を勧誘してた時のことでしょ

863 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 19:37:14.02 ID:rjiCoSd60.net
>>862
ありがと
和尚って・・・

リアタイ(?)派の人まだいたら質問なんだが
文春の鰐先生女性報道時のスレ読むと読者はとっくに察してたみたいだけど
ここではいつ頃その話が出始めたのかな?手書き文字が女性っぽい等で女性説があったんだよね
その他どの辺で女性と感じたのかが知りたい

864 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 19:40:13.24 ID:cxRKjR0e0.net
読み切り掲載時のコメントが「担当編集さんとは兄妹のようにそっくり(当時の編集は大西氏)」だったり景品として提供された私物が可愛いポーチだったりアシ募集が女性限定だったり

865 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 19:43:35.58 ID:dH7BklJ50.net
悲鳴嶼さんは冨岡さんに毒づいてるしのぶさんの声聞いて昔のしのぶさん思い出してたのかもな

866 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 19:45:07.98 ID:rjiCoSd60.net
>>864
作品表現内で女性説はなかったのかな

867 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 20:11:58.13 ID:fLXqtLmS0.net
>>866
鬼滅連載前の読み切り時代から女性かーってなってたから
(理由は>>864)初期からのファンはみんなその認識だしネットでも流れてはいた
最初からのその情報のせいで
女性作家だからと内容のあちこちに断定付してる人はいたが
そういうのが出るたびに
そんなもん男性作家でも描くだろって反対意見も多かったし
作品表現的なことから女性作家説が出たわけではない

868 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 20:18:59.49 ID:c6leKxo00.net
代紋TAKE2の作者が萌えキャラ研究してる時に禰豆子も描いて
この造型からして吾峠先生は女性では?と同じ漫画家の立場で指摘してたこともあったよね

869 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 20:25:38.84 ID:MDZIeewga.net
あの頃にスレにいた人は、とっくに女性だと知ってるのが殆どだったから
「女性ならではの表現」とか、ことさらに意識をしなかったかなあ

むしろ逆に「作中描写から男だ」と断言する人はチラホラいたけど
>>864の内容で訂正されてた

870 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 20:33:05.76 ID:rjiCoSd60.net
>>867
連載前からなんだね、なるほど
今試しにスレ1読んでるが既に女性説のレスあったわ

>>868
プロが見ると何か性差があるんだろうね
竈門兄妹のプロトタイプ絵見て少女漫画っぽさは感じたが

871 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 20:34:37.84 ID:fd0+eKThd.net
外伝のエピは本筋と違うからと貶す人多いのに小説ならいいの?外伝だって監修はワニなんだから補完として仲間に入れてやってもいいのに

872 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 20:37:47.77 ID:xUdkj6Lw0.net
ワニ絵かワニ絵じゃないか
外伝は絵が違う時点でやっぱりなんか違う

873 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 20:39:26.26 ID:o0lKJbzT0.net
村田さんのPV、何か違和感があると思ったら「村田さん」じゃなくて「村田」だったからだ。
北斗の拳のハート様じゃないけれど、村田さんは村田さん、までが名前なイメージ。

学園じゃサッカー部(でもモテない)だから足技を多めにしたら目下参戦確定12人中
6人までが水の呼吸というスーパー水の呼吸大戦なメンツの中でも差別化できていいかも

874 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 20:39:58.12 ID:dH7BklJ50.net
味方の女性陣(珠世様、しのぶさん、カナヲ)の煽る時の笑顔が男には描けないって言われてたなどっかで
悪役の笑みというか男は味方の女性陣は聖女的なポジションでいて欲しいとかなんとか

875 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 20:41:18.36 ID:dH7BklJ50.net
>>871
自分は小説も外伝も原作の一部だと思ってるな
公式が出したんだし

876 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 20:46:00.38 ID:0bxFitBq0.net
本人のコメントとか抜きにして
漫画の内容だけで作者の性別判断することなんてできるの?

877 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 20:47:08.21 ID:xc9LTsdCr.net
>>872
確かにジブリの鈴木敏夫が鬼滅の漫画を少し見て女性っぽいと思ったらしい
コマの運びが心の動きだけで描いていて、これは少女漫画の手法に似ていると話している

878 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 20:49:31.70 ID:o0lKJbzT0.net
逆に「けいおん」とか「らきすた」の作者が女だと思ったっていう人がいたのは
個人的には信じられなかった。完全にキャラが男性向け美少女ゲームの
キャラじゃないかと

879 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 20:50:38.22 ID:tDr1WWUS0.net
>>871
ぶっちゃげ外伝はキャラの組み合わせが気にくわない特定の人種に難癖つけられてるだけだと思うわ
外伝でよく叩かれてる粗や矛盾なら小説にもあるし公式派生作品の立ち位置としては外伝も小説も同じなはずなのにな

880 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 20:57:28.33 ID:V5udt51l0.net
>>863
時期は忘れたが担当と自分がそっくりで兄妹のようだとコメントしたり私物のペンケースが女性物っぽいデザインだったりが出た頃には女性説はほぼ確定してた
公表してないから断定したり探るような発言は本スレ内では避けられてたな
結構初期の頃だった気がする

881 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 20:57:58.39 ID:ph2XH6bI0.net
同じ人が描いたきめつのあいまは割と人気ある不思議

882 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 20:58:48.11 ID:fLXqtLmS0.net
>>876
ハガレンの作者が初期の頃に男性だと思われてたけど
同人時代知ってる人の話とかから女性だったのかってなって
そういう情報が出てから「やっぱり女だと思ってたわ」
って突如言い出すやつが湧いた現象みたいなもんです

883 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 20:59:50.05 ID:cxRKjR0e0.net
あとは短編集の作者コメントにあったゆでワニの絵が股間と胸を押さえてるとか?w
まああまりそこを追求してもなあという感じだろう古参ファンは

884 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 21:00:28.14 ID:rjiCoSd60.net
>>869
開始当時から既に事実認定されてたんだね
当時の空気がわかって初期スレ凄くおもしろい

外伝はここで槇寿郎の描き方に違和感感じたのでまだ買ってない
自分から読みたくなったら買います

885 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 21:04:31.89 ID:o0lKJbzT0.net
ところで蛇の柱稽古で縛られて涙目になってるのって竹内?

886 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 21:07:57.01 ID:cFdNjp2yd.net
>>871
外伝は絵がキモいし論外

887 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 21:27:23.33 ID:cUTLcN75a.net
個人的な感覚だと甘露寺を女性読者に嫌われない愛されキャラとして成立させられてるのが女性作家ならではの絶妙なバランス感覚かなと感じた
あんな露骨なお色気ふわふわキャラで結婚相手を探してるの!キュン!みたいなのは、鬼滅みたいな非ラブコメ漫画では特によほど上手に描かないと悪目立ちして嫌われてしまうと思う
でも甘露寺は読んでて素直に可愛いくて嫌なあざとさみたいなのを感じないし周りの女性ファンを見ても概ね愛されてる
結構すごいことだと思ってる

888 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 21:30:36.13 ID:0X/xkAYV0.net
>>881
4コマなら多少の粗も目立たず楽しめるがストーリーものの外伝となるとキャラぶれや設定ぶれが気になってくるのは当然だろう
ノベライズに関しては挿絵はもちろん一部設定やセリフにも原作者自らが関わってるわけだからこれまた当然の評価かな

889 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 21:37:18.17 ID:P88SPx/G0.net
いや、ただ単に甘露寺さんはもう結構早い段階から特定の相手がいたからだと思う。しかも伊黒は甘露寺のことが好きなキャラクターとして既に認識されていて
ガチ恋する女性ファンもいないし。

890 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 21:51:00.76 ID:xc9LTsdCr.net
特定の相手は関係なく甘露寺のキャラの位置付けは上手かったよ
初見では彼女のことをなんだこのビッチ誰にでもキュンキュンしやがってと思ってたからね
しのぶにもキュンしてたから男女隔てなく他人の長所を見れる良い子なのかと理解できた
あれがなければ嫌いになっていた

891 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 22:01:19.72 ID:GfbGTsh40.net
外伝の作者はデフォルメはとても上手だと思う
話もギャグでこぼれ話みたいな感じだから笑って見られた
本編はやっぱり本家との違いが目立って
好みではなかったな

小説は細かい設定あるみたいで気になるけど
文章が拙すぎて全然進まない
挿絵があるから持ってはいるけど

892 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 22:03:23.66 ID:fd0+eKThd.net
恋さんは恋柱という変なスタンスなのに実際はガチな柱で平穏な時には優しく可愛らしいただの女性で男女平等に目をかけるから自然に好きになった

893 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 22:05:16.95 ID:cxRKjR0e0.net
鬼滅も他の作家さんにノベライズ書いてもらう企画とかやらないかな

894 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 22:06:36.05 ID:7IfCxNwy0.net
>>866
敢えて言うなら鍛治の里での蜜璃全裸の書き方とか、か?
男作家は女体に夢を見がち故に乳があり得ない程でかく巨乳を通り越して奇乳になっていたり
ウエストも異常なくらい括れていたりしがちだが蜜璃の裸はそういう意味でリアルだった

895 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 22:09:51.06 ID:fd0+eKThd.net
>>894
分かる。あり得ない身体じゃないんだよね、女体が。ネズコにしてもしのぶにしてもカナヲにしても、脚がしっかりしてるし

896 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 22:20:56.40 ID:rjiCoSd60.net
>>894
確かに妄想っぽさはなくリアルだね、その分生々しくてエロい

蜜璃ちゃんは萌えポイントがネチネチ・傷増えた・ボッチとか
柱だけの勝手な処分を冷静に止めたり、頭突き食らった風に吹いたり笑うの頑張って堪えたり
とにかく笑わせてくれて最初から大好きだ

897 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 22:30:38.70 ID:KYmVfuLp0.net
>>895
女の子の脚の描き方にこだわりがあるんじゃなかったっけ
18巻表紙のカナヲも脚をすごく丁寧に描いたというコメントは
画集にあったっけか

898 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 23:06:23.49 ID:0bxFitBq0.net
師範の体重は明らかに男の妄想じゃない?
まあ恋柱と違って体の線が分からない人だけど

899 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 23:06:52.90 ID:0X/xkAYV0.net
こだわりとも言う
趣味とも言う

900 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 23:08:58.21 ID:QiOe1xf90.net
>>898
しのぶが軽いのは毒でやつれたからだと思ってた

901 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 23:19:22.73 ID:8VAa7iUF0.net
151センチしかないからなしのぶ
細身だけど妄想ってほどでもない、リアルにありうる体重かと思う
毒食らってるって設定があるなら尚更
ただその薄い体のどこを見て音が安産型の尻と判断したかは謎

902 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 23:20:02.05 ID:3M+xquTFK.net
>>881
あいまはホントにお遊びとして楽しめるから

903 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 23:20:25.81 ID:0obdGe/Y0.net
>>881
明らかに平野先生がコアな読者だったんだし
外伝の好き嫌いは別として、侮辱せずに作者を尊重してもらいたいな

904 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 23:24:25.15 ID:HmAXjuAN0.net
カレンダー予約、Amazon復活

905 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 23:25:37.93 ID:MDZIeewga.net
>>901
どこを見たかってそりゃ尻よ
音柱(こいつ細っそいな…鬼を狩るにゃ地味な身体して…ってケツ!尻すげえな!派手に安産型だぜ!)

906 :愛蔵版名無しさん :2021/06/02(水) 23:35:50.05 ID:WzracYLqa.net
安産型って肉付きの有無ではなくて骨盤の大きさじゃないの

907 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 00:18:15.42 ID:G1JWDhrBK.net
なるほど…太ももがしっかり書かれてるのが鬼滅

膝がナッパなのがロボコって事か

908 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 00:27:33.46 ID:33t6Gfsi0.net
ふくらはぎもしっかりしてると思う

蜜璃ちゃんが履いてるのキュロットだよね?
さすがにあの短さでスカートはないよね
でも「動かないほうがいいですよあなたはたぶん内臓が傷ついてるから」の時ひょっとこさんは下から見えたよね

909 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 00:37:05.46 ID:e6V+Hlb+0.net
レオタードがある世界線だし黒いブルマー履いてるのでは
いや、やはりキュロットで

910 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 00:44:12.87 ID:rp3qUaHe0.net
音柱ってもしかして浮気性か?

911 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 00:46:04.99 ID:851iK0H30.net
連携
つかわせようとしない

912 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 01:19:52.48 ID:+ID4BkP40.net
>>905
下手にそんな目で他の女性見てたら嫁さん達怒るよ...

913 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 01:32:25.08 ID:gU8T7nDV0.net
>>879
好き嫌いは別にして外伝は公式だね
ジャンプに掲載されたのものを
集英社は公式ではないと言ってはいけないんで

914 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 01:55:06.01 ID:YWG6LAOo0.net
https://i.imgur.com/ujQpoeL.jpg
長男スマイル!

915 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 03:16:14.05 ID:ipcT7Nqd0.net
結婚してようがしてなかろうが嫁を愛してようが愛してなかろうが目の前の女体に視線が向いて品評してしまうのは男にとってはごく自然なんだけどな
男にしか分からんのだろうか
なぜワニには分かるのだろうか

916 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 03:32:04.19 ID:oby2ng2Pd.net
そんなの女も一緒だって
わざわざ言わないだけ

917 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 04:59:31.55 ID:HaZ4pEFnp.net
>>916
うん
男性ならではの筋肉美とか骨張った感じとか美しいなと思う男性がいてもわざわざ口に出さないよ

918 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 04:59:55.55 ID:6bUJW5kjK.net
女は顔を品評する
身体品評するのも中にはいるが

919 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 05:42:02.23 ID:zmhFAFYW0.net
>>918
そんなの人による
顔ばっか騒ぐのは10代

920 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 05:46:21.33 ID:zmhFAFYW0.net
男のが女の外見重視で選ぶのに
女はどうとか語るのは童貞かおっさんか

921 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 05:58:48.75 ID:AR6A2nbSr.net
>>918
そういうのは本能だから仕方ないよ
男は抱きやすいように女性の身体を見るようになってるし
女はより良い遺伝子残すために顔を見る
その傾向が強いだけだ

922 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 06:03:47.75 ID:UnAE4se+0.net
まあでも、しのぶさんの体重だけは男性作家が設定しそうな、ありえない軽

ドクン ドクン ゴフッ

923 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 06:05:04.08 ID:WfgZeI5s0.net
>>921
より良い遺伝子を見極めたいなら顔より体つきの方が大事だと思うが…
どれだけ美形でもヒョロガリの男性だと遺伝子が優れているとは思えないもの

そう考えると宇髄さんや悲鳴嶼さんのような大きくて筋肉質な体躯の人との間に子孫を残したいな
結局のところ最後に勝つのは体力だから

924 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 06:09:07.93 ID:AR6A2nbSr.net
>>923
はいキモいー
一般的な話しただけなので具体的な話するな

925 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 06:17:54.19 ID:WfgZeI5s0.net
>>924
ごめんw
だいぶ話題が原作から離れていたから少しでもスレに沿った話題を…と思ったら、自分で読み返しても気持ち悪かった

926 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 07:07:27.20 ID:Xxg4pXTea.net
>>922
(毒がきいて…コイツ鬼だったのか…)

927 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 08:55:12.97 ID:dc9x/UzC0.net
しのぶは身長が低いから体重が軽くてもおかしくないと思ったけど
スタイル抜群なのは、なんだろう骨が細いのかなとか考えた

928 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 09:05:17.78 ID:Xeep1Gmna.net
無惨「私のぷちがうましおプレッツェルとかお前ぷち見つけてどうしてもうましおプレッツェルがほしいって奴いねえだろ」
下弦「(そういうのはブルボンに行ってもらわないと……)」
無惨「言ってもらわないと、なんだ?言ってみろ」

929 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 09:26:43.63 ID:+2MCP8DJp.net
>>928
わたしは夢見心地にございます
うましおプレッツェルが一番好きなので
夢に見るほど好きなので
プレッツェルになってくださってありがとう

930 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 09:28:08.23 ID:7Mfd/K7Qr.net
>>922
しのぶは設定的にそれで正しいんだよ
軽すぎるから鬼の首を斬る力が無いし付けたくても付かない

931 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 09:31:38.51 ID:JbJZmzPsF.net
>>928
(嗜好が…読めるのか…まずい)

932 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 09:40:34.30 ID:7+D1rTBo0.net
こほん

933 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 09:50:59.65 ID:rRCQpw7w0.net
何この寒いノリ…
Twitterから来たのか?

934 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 09:54:51.50 ID:7Mfd/K7Qr.net
セリフ改変だの成り切りだのでふざけるのは本スレ初期からの伝統にございます

最初は沼鬼とか3人どころか大量発生してたなぁ

935 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 10:07:06.17 ID:FyQQQA2ha.net
>>926
しのぶ「一つだけ言わせてくださいます?……屍だ」

936 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 10:10:35.78 ID:Wx3cWeDP0.net
>>926
心臓ひと突きしてから(毒がきいて…コイツ鬼だったのか…)

937 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 10:57:13.93 ID:ENCTAT/xd.net
ブルボンぷち、猗窩座や累がいてなんで魘夢がいないんだよ(薄怒)

938 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 11:00:16.74 ID:Xeep1Gmna.net
https://i.imgur.com/bs0itnx.jpg
いるさたらこバター味がな

939 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 11:01:14.15 ID:xk09Givf0.net
>>937
いるよ
たらこバター

940 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 11:10:27.36 ID:ENCTAT/xd.net
>>939
えっマジなの。近所のコンビニ全部あるかと思ってたが
遠方まで探し回らなくては…

941 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 11:12:34.96 ID:MATJtV9pa.net
24種類網羅してるとこ少ないかも

942 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 11:23:48.92 ID:FyQQQA2ha.net
>>937
魘夢?
ああ!あの逆張りでたまたま正解を引き当てた数合わせのヤツのことか

943 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 11:34:22.26 ID:ZagBrDz90.net
>>940
コンビニよりイオンみたいな大型スーパー行ったほうが早そう
プチだけで祭壇みたくなってる店とかある

コンビニはスペースに限りがあるから全種揃ってないとこが多くて
定番の味とか人気ありそうなキャラのパケしか入荷してないとこも多い

944 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 11:40:30.04 ID:ZMhMVTC5d.net
そうかありがとう
イオンは自宅からも職場からも10キロぐらい離れてるが見てみるか
にしてもなんでたらこバター…

945 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 11:45:55.66 ID:CAUI+t4x0.net
>>914
かわいいな
本当ならずっとこんな感じで生活苦はあってもホワホワ生きてたんだな炭治郎

946 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 11:46:59.06 ID:ZagBrDz90.net
>>944
イオンじゃなくても近所にもう少し小規模でも
チェーン展開してるスーパーあるなら
そこ覗いてみたらいいかも

947 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 11:49:41.59 ID:AR6A2nbSr.net
ぷち今日イオンでエンム見かけたよ
ただ、まぁ予想通りだけど煉獄さん見当たらんわ

948 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 11:58:06.81 ID:72anHJRQ0.net
紹介動画面白いw
https://youtu.be/R1uNfPyWO1o

949 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 12:17:03.41 ID:dgbSZbBr0.net
プチってコンビニだと高いよね?

950 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 12:22:11.41 ID:dc9x/UzC0.net
86円が妥当な値段かな
より安く買いたいなら菓子類が安いところに行くと良い

951 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 12:25:14.29 ID:5n/EiKcq0.net
>>948
くまの描き分け上手いな
グッズにしたらいいのに
ナレーション一切ないところも良かった

952 :950 :2021/06/03(木) 12:29:57.39 ID:dc9x/UzC0.net
初めてのスレ立てです。しばしお待ちを

953 :950 :2021/06/03(木) 12:32:15.98 ID:dc9x/UzC0.net
次スレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃505斬
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1622690952/

954 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 12:41:24.69 ID:XMMXzNar0.net
963 愛蔵版名無しさん [sage] 2021/06/03(木) 10:43:33.81 ID:PAHQgM/x
どうせまたいつもの使い回し絵だろうしな
流行り去った今売れないよ
信者おばさんも立ち絵飽きた言ってたのに

955 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 12:51:26.61 ID:XMMXzNar0.net
アメリカ人が観た無限列車の感想

「もっと登場人物の紹介がわかりやすければよかった」
「鬼滅の刃を十分ハックした(知り尽くした)人であれば、この映画が伝えたい部分をより理解しやすい」
「アニメファンでもないごく一般的な観客にとって、半分の時間は一体何が起こっているのか頭を悩ませるかも」

などだ。TVシリーズの初回エピソードから観ることを勧めている人も多い。

956 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 13:23:03.30 ID:aC68xHUB0.net
全く情報無しに見に行って、アニメ・漫画全て見る嵌り方してる人も居る
人それぞれ

957 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 13:24:19.53 ID:AR6A2nbSr.net
荒らしだから関わらないほうがいい
他のスレでもコピペして現れている

958 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 13:28:50.64 ID:Adke92NAK.net
>>953
乙の呼吸

959 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 13:42:00.82 ID:ULRDPzQP0.net
>>953
乙です

960 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 14:41:29.94 ID:33t6Gfsi0.net
乙です>>953

>>948
累クマがクマの丸い手であやとりしてるの健気だな
以前なんかの景品でプチシリーズ全品セットが当たったことがあるが
元がクッキー屋だからせんべい系があまり美味しくなかった記憶
まあ手元にあると食べちゃうけどね

961 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 17:30:00.66 ID:d7i5nQGp0.net
983 愛蔵版名無しさん [sage] 2021/06/03(木) 16:03:41.53 ID:m3DvOBHj
鬼滅さん既に男子高校生に人気ないw

https://up.gc-img.net/post_img/2021/06/W3g7kfqZORL927s_b3UnK_96.png

962 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 17:47:51.21 ID:aC68xHUB0.net
そのわりには、売上全然抜かれないなあ

963 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 17:49:38.03 ID:laBRTAst0.net
若い子は貧乏だからじゃねw
おばさんおじさんはお金持ちだからなぁ

964 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 17:50:21.53 ID:YJ6/IfSO0.net
人生で一番血気盛んな男子高校生に
今鬼滅にハマってるって言われたら
逆に「今さら?!」って心配になるわ
(もちろん好きな子は好きでいいんだけど)

965 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 18:07:39.57 ID:S34u3VVZ0.net
そもそも男子高校生マンガ読んでる?
女子も読んでないような気がする

966 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 18:18:09.38 ID:ipcT7Nqd0.net
それ以上荒らしくんとイチャつくなら余所でやって欲しいな

967 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 18:34:32.92 ID:ULRDPzQP0.net
構うから寄ってくるんだよ

968 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 18:35:53.90 ID:p7g+vsLjr.net
荒らしなんか碌な死に方しねえからほっとけほっとけ

969 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 18:41:38.62 ID:toe/2e9O0.net
高校の頃ってヤンサンとかヤンマガとかモーニング読んでる奴の方が多いと思うけど

970 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 18:43:30.05 ID:YJ6/IfSO0.net
ごめん
荒らし関係なしに、
高校生が鬼滅(ってか漫画)読まないって
話題が面白いなって思った
流行ってるものはババッと読むけど
すぐ次に行くイメージ
自分も高校時代は漫画読んでなかった
高校生ってやること多くて忙しいよね
社会人の忙しさとはまた違う

971 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 18:48:22.12 ID:rRCQpw7w0.net
ジャンプは女しか読んでないイメージ
男はマガジン

972 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 19:03:02.21 ID:AR6A2nbSr.net
ていうか流行ってるもなにも鬼滅は連載終わって一年よ
アニメだって終わって二年経ちそう、映画も公開したのは半年前
次はアニメ二期に向けて充電期間でしょ
当たり前のデータの何が面白いのか

973 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 19:22:12.49 ID:wDFBMoqc0.net
全年齢にうけたから400億超えたわけで今更高校生男子って笑える

974 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 19:24:44.68 ID:cBkhKpzWa.net
>>931
気に入った。木久扇の座布団をふんだんに分けてやろう

975 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 19:56:07.93 ID:G1JWDhrBK.net
>>953
乙鬼術

976 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 20:09:05.06 ID:yoKU9Paka.net
プチは愈史郎がいない
炭治郎ふたつなら愈史郎があって欲しかった

977 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 20:13:30.35 ID:oE7Z5Gm/0.net
各キャラの現代における学年(現役で進学、学部卒で就職と仮定)

無一郎、ねづこ 中学2年
炭治郎、伊之助 中学3年
善逸、カナヲ、玄弥 高校1年
しのぶ、蜜璃 大学1年
煉獄 大学2年
伊黒、不死川 大学3年
義勇 大学4年
宇随 社会人1年目(大学院1年)
悲鳴嶼 社会人5年目

柱の平均年齢は20歳ぐらい
大学の教室に飛び級して進学してきた中学生と留年浪人しまくった30手前の学生が
混在している感じ

978 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 20:38:04.09 ID:9dXaKK4Yd.net
>>976
うん、珠世さんいるから愈史郎ほしかった
錆兎いるから真菰も

979 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 20:47:03.37 ID:M4w4SW+Z0.net
突然だけど花江夫人の絵皿シリーズで見たい

980 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 20:54:27.51 ID:YJ6/IfSO0.net
>>972
充電期間とは言っても、
自分も含め、まだまだ熱い人もいっぱいいる
でも高校生はじっくり楽しむより
さっさと先に行くんだろな、って話

各年代で違いそうだな、とか
今現在はどんな層が熱いのかな、とか考えてみただけだよ
当たり前なのはわかってるよ

981 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 20:58:03.10 ID:1JSRmuew0.net
今やってるサッカーのA代表とU24戦が
柱稽古って言われてるw

982 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 21:37:31.95 ID:M4w4SW+Z0.net
>>981
それで通じるんだ

983 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 22:02:20.64 ID:toe/2e9O0.net
鏑丸のせいで青大将見るとホワホワしてしまうようになった
あとどんぐり見るとツヤツヤか確かめてしまうw

984 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 22:06:32.17 ID:xk09Givf0.net
>>983
烏を見ると誰の鎹烏だろうと思ってしまう

985 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 22:15:04.14 ID:imK0wGr70.net
半天狗の分裂体の喜怒哀楽の鬼ってなかなか格好いいよね
本人の若いころの姿らしいけど
一人は禰豆子と駅弁体位してたね

986 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 22:24:06.98 ID:imK0wGr70.net
この作品ではキャラの身長設定現代を基準に考えてるね
大正時代の成人男性の平均身長が162cm、成人女性が150〜151cmだからちょうど伊黒としのぶが平均

ほとんどのキャラが現代の基準で普通〜大き目だから、当時の基準からするとプロバスケ集団並み
無作為に抽出した集団がそうなるということは確率的にない

しのぶ「もっと背丈があれば鬼の頸を切れたのかなあ」とか言ってたけど
痩せてて筋力がないから斬れないんだよ
医学に長けているのにそれがわからん理由がわからん
5cm高いだけのカナヲは同じ対戦相手に斬りかかって内臓はみ出させたし、
弱体化していたとはいえ頸もほぼ斬りかけた

987 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 22:24:12.61 ID:ipcT7Nqd0.net
>>984
わかる
前よりも親近感持った目で見てしまう

988 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 22:26:10.65 ID:UnAE4se+0.net
柱って煉獄パパ以外飲兵衛はいないんだよな。みんな好物とかノンアルだし。
いつ招集がかかってもいいように、酔っ払ってなんかいられないんだろうけれど

989 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 22:27:50.38 ID:hvogrXqhd.net
>>984
庭に雀くるけど皆んなチュン太郎に見えて可愛い

990 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 22:29:29.73 ID:iGmxt5iha.net
わかる
烏が鳴いてると何の指令かと思ってしまう

991 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 22:45:31.49 ID:AR6A2nbSr.net
ダメだわ烏にそこまで愛着出せない
あいつら公園のお菓子狙って襲ってくるから
雀がチュン太郎に見えるはわかる

992 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 22:46:53.99 ID:Wx3cWeDP0.net
>>986
ちなみにが好き大きい方の人間として、1900年前後産まれの横綱。男女ノ川は巨人症っぽいから外せば、当時の大きい人ってのは180cm超くらいかね

31代 常ノ花 1896年 明治29年生178cm
32代 玉錦 1903年 明治36年生 173cm
33代 武蔵山 1909年 明治42年生 185cm
34代 男女ノ川 1903年 明治36年生 193cm
35代 双葉山 1912年 明治45年生 180cm

993 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 22:51:48.53 ID:imK0wGr70.net
岩現代に生きていたらスポーツ界が放っておかないだろうね
鬼殺やってる場合じゃない

994 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 22:53:46.18 ID:p7g+vsLjr.net
ただ岩本人は保父かなにかになるだろうな

995 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 22:55:46.74 ID:ULRDPzQP0.net
ラグビーかアメフトに放り込んだら無双しそう

996 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 23:04:22.48 ID:imK0wGr70.net
産屋敷一族が未来を見通す力で財をなしたって
株式投資とかオプション取引とか先物とかやってたんかね
手数料とってインサイダー情報提供したらそりゃ儲かるだろうね
金融商取引法とか消費者契約法に違反すると思うけど

997 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 23:24:30.06 ID:HKnAGwrn0.net
>>986
鬼殺隊は、大抵子供の頃に選抜を経て隊士になり食事は一般人より多めに与えられ
鍛えられれば、大正時代の平均身長より高くなるかも
まあ生まれもっての体格もあるから、しのぶはあれくらいにしかならなかったとか

あと肺活量は基本的に身長に左右されるんだよね
もちろん鍛えれば大きくなるけど、呼吸使う鬼殺隊は身長高い方が有利かも
つまり岩柱最強

998 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 23:31:06.78 ID:ipcT7Nqd0.net
そんな不正を働かずともこれだと感じたものに投資すれば百発百中で大儲けなんじゃないのか

999 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 23:50:45.07 ID:Zt48xtgF0.net
うめ!

1000 :愛蔵版名無しさん :2021/06/03(木) 23:51:21.88 ID:Zt48xtgF0.net
>>953

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200