2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白土三平総合スレ part 13

1 :愛蔵版名無しさん:2021/06/21(月) 22:30:44.15 ID:???.net
前スレ
白土三平総合スレ part 12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1488958171/

2 :愛蔵版名無しさん:2021/06/22(火) 03:43:09.27 ID:???.net
>>1
おつ

3 :愛蔵版名無しさん:2021/06/22(火) 23:50:57.01 ID:???.net
(過去スレ)

【草加竜之進】〜白土三平〜総合スレッド11【笹一角】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1459212110/
【明智十人衆】〜白土三平〜総合スレッド10【風のトエラ】 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1417144208/
【九鬼の鬼姫】〜白土三平〜総合スレッド9【子犬爆弾】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1367341677/
【八本しめじ】〜白土三平〜総合スレッド8【影一族】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1304674514/
【夢の七兵衛】〜白土三平〜総合スレッド7【日の市】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1231842087/l50
【蔵六陣】〜白土三平〜総合スレッド6【幕府の秘密】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1181784796/
【名張の五ツ】〜白土三平〜総合スレッド5【最後の手】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138363647/
【四貫目】〜白土三平〜総合スレッド4【カブトワリ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1108450758/
【微塵隠れ】〜白土三平〜総合スレッド3【飯綱落し】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1071564407/
【サスケ】 〜白土三平〜総合スレッド 2【バッコス】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1031061159/

4 :愛蔵版名無しさん:2021/06/22(火) 23:54:11.93 ID:???.net
(姉妹スレ)
初期カムイ外伝愛好者のスレ [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1427081197/
【城達也】忍風カムイ外伝 其の四【水原弘】@懐アニ昭和
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1464338315/
【少年忍者】サスケ〜2人目〜【白土三平】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1379834998/

5 :愛蔵版名無しさん:2021/06/23(水) 03:09:01.22 ID:???.net
カムイ伝の非人の生活や、サンカやマタギなんかの特異な風習なんかは
他の白土作品にはないが、どこから出てきたのだろうか?
誰か専門家がついていたのかね?
赤目プロの事を調べてると名前が出てくるたまに岩崎稔とは何者だろうか。

6 :愛蔵版名無しさん:2021/06/23(水) 07:34:52.65 ID:???.net
wiki見ると

>幼少時は画家をしていた父の活動により大阪の被差別部落や朝鮮人部落など各地を転々とする

って書いてるからその時に学んだのかも
しかしこの人のwikiは面白い

7 :愛蔵版名無しさん:2021/06/23(水) 21:08:32.95 ID:Otiwn0YE.net
そこら辺が手塚さんや水木さんと道を分けたと思う

変な意味やなく
もっとポップなマンガが描ければ
今でも若い読者が付こうに。

8 :愛蔵版名無しさん:2021/06/24(木) 01:12:49.75 ID:???.net
>>5
コロナ禍の巣ごもりで白土三平関連の評伝を2冊ほど読んだけど
毛利甚八「白土三平伝 カムイ伝の真実」によれば、白土三平の読書量勉学欲は半端ないよ
高野慎「ガロ編集室」は左翼の回顧談はつまらなかったけど、そこに書かれてるつげ義春の読書量もやはりすごかった
白土三平もつげ義春も読書は原典主義。解説本を読み飛ばして知ったかするのとはだいぶ違うなと思った
興味の範囲も歴史や民俗学だけでなく、素粒子論から宗教原論までやたら広い

9 :愛蔵版名無しさん:2021/06/24(木) 10:42:43.56 ID:???.net
ここの奴らは毛利甚八の本すら読もうとせんもんな

10 :愛蔵版名無しさん:2021/06/24(木) 10:49:25.67 ID:???.net
おっ、マウンティングでござるか

11 :愛蔵版名無しさん:2021/06/24(木) 10:52:18.93 ID:???.net
真面目な話、それ以前の問題として引っ越しの際に御大の本を色々と処分してしまってな……それらを買い戻すのが最近の目標でござる
あの時の拙者は血迷っていたでござる

12 :愛蔵版名無しさん:2021/06/24(木) 16:16:03.55 ID:dY2G7PSh.net
>>9
しかとシカト

13 :愛蔵版名無しさん:2021/06/24(木) 21:37:50.77 ID:???.net
>>12
寒いハゲ在日47歳無職童貞高卒在日ヤマモト一成

14 :愛蔵版名無しさん:2021/06/24(木) 22:20:33.45 ID:???.net
>>9
読もうと読むまいと勝手やろ
白土三平の漫画が読みたいだけでいちファンがどうこう言ってる本なんて読みたい奴だけ読めばええやんけ
>>11
うちは処分はして無いものの保管の仕方がバラバラで
間の巻を2〜3冊抜いて読んでると思ったら全然関係ない所に戻されたりして読みたいやつが見つからん
結局電子でちまちま集めて読んだりしてる
電子化するとは思ってなかったからありがたい

15 :愛蔵版名無しさん:2021/06/25(金) 06:58:29.98 ID:???.net
もう描かないんでしょ。残念だ

16 :愛蔵版名無しさん:2021/06/25(金) 07:57:04.84 ID:???.net
カムイ伝第三部は?

17 :愛蔵版名無しさん:2021/06/25(金) 09:33:41.88 ID:???.net
大往生する前にストーリーだけでも残してくれんかな

18 :愛蔵版名無しさん:2021/06/25(金) 11:39:49.13 ID:???.net
まだ漁に出てらっしゃるのかしら

19 :愛蔵版名無しさん:2021/06/25(金) 11:55:47.37 ID:+rtXgD2o.net
毛利甚八の本を読まんでも、四方田犬彦と中上健次が既に書いてるからな
毛利の本パラ読みしたけど、既出の話題ばかりだった

20 :愛蔵版名無しさん:2021/06/25(金) 12:51:54.39 ID:???.net
作者の年齢を考えると第3部は無理じゃないかと思う
そもそも第2部の時点で作画を他人に任せてるし構想が出来てるなら描かせるはず

1部が農民視点の話、2部が武士視点の話、じゃあ3部は?とアレコレ考えたけど白土三平が特に何も言わないから分からん

21 :愛蔵版名無しさん:2021/06/25(金) 14:04:59.61 ID:???.net
毛利本は千葉に移り住んだ作者を定期的に訪問して交流してた頃の話が
白土三平がどんな本を読んで興味を持つかが伺われて面白い

22 :愛蔵版名無しさん:2021/06/25(金) 14:14:25.80 ID:???.net
第三部も男色漫画?

23 :愛蔵版名無しさん:2021/06/25(金) 15:40:51.45 ID:???.net
第一部は正助が主役で農民視点
第二部は竜之進が主役で武士視点
なら、第三部はカムイが主役で忍者視点

作者は第一部を描いてる途中で農民よりも漁師が好きになったっぽいけど

24 :愛蔵版名無しさん:2021/06/25(金) 17:29:25.28 ID:zqDNNu7C.net
>>23
描いてほしいわ。

25 :愛蔵版名無しさん:2021/06/25(金) 17:30:59.87 ID:???.net
三部の今までの様子じゃああまり期待できないなあ

26 :愛蔵版名無しさん:2021/06/25(金) 17:59:46.13 ID:???.net
>>14
毛利甚八を一ファンだと!?

27 :愛蔵版名無しさん:2021/06/25(金) 20:35:33.32 ID:???.net
>>24
オカマ氏ね

28 :愛蔵版名無しさん:2021/06/25(金) 20:55:57.47 ID:???.net
>>23
元々最後はカムイがシャクシャインの反乱に加担する話になる予定だったというのを読んだことがある
だとすると第三部はカムイ視点というのは当たりだけど、カムイ外伝と似た感じになるのかもね

29 :愛蔵版名無しさん:2021/06/26(土) 14:32:06.75 ID:3LUSDucB.net
>>28
それは描けずに終わりそうですな

手塚さんがシュマリの設定を変えたように
アイヌの皆さんが辞めさせそう。

30 :愛蔵版名無しさん:2021/06/26(土) 14:33:24.32 ID:???.net
>>29在日47歳無職童貞ヤマモト一成が申しております。

31 :愛蔵版名無しさん:2021/06/27(日) 00:34:52.48 ID:???.net
日置藩て、どの辺にある設定だっけ?
海が近いてことで千葉県の近くの架空の藩かなと推測してたけど
北海道は遠そう

32 :愛蔵版名無しさん:2021/06/27(日) 01:28:31.82 ID:???.net
兵庫〜岡山あたりと思ってた

33 :愛蔵版名無しさん:2021/06/27(日) 05:10:33.82 ID:???.net
日置って地名wiki見ると鹿児島和歌山山口鳥取京都兵庫とあちこちあるな
概ね西日本ぽいけど

34 :愛蔵版名無しさん:2021/06/27(日) 07:18:25.21 ID:???.net
>>32
自分も何となくその辺りだと思ってたけど、
本編に所在地を匂わせるような事が描いてあったっけ?

35 :愛蔵版名無しさん:2021/06/27(日) 15:35:28.88 ID:l3vROfQ9.net
>>32
俺もその辺りかと。

36 :愛蔵版名無しさん:2021/06/27(日) 17:16:24.43 ID:???.net
>>34
百姓たちのしゃべってる言葉が関西弁じゃないっぽかった
漁師のクシロなどが活躍するので領内に海があるはずと思った

37 :愛蔵版名無しさん:2021/06/27(日) 17:40:22.70 ID:???.net
ざっくりとだけど、庄屋という呼び方は西日本で、東日本は名主という呼び方になるので
西日本かなと思ってた

38 :愛蔵版名無しさん:2021/06/27(日) 19:19:57.12 ID:???.net
作者含めて製作側が日置の位置については曖昧にしようとしてたんじゃね
だから特定の方言じゃなくてテンプレ的な百姓言葉にしたんじゃないかな
特定の地方地域にすると史実に合わせなきゃなんなくて創作の足かせになりかねないし
ポリマーのアメホン国みたいな

39 :愛蔵版名無しさん:2021/06/27(日) 21:51:52.85 ID:???.net
鱶が出るなら瀬戸内海ではなく日本海側?

40 :愛蔵版名無しさん:2021/06/28(月) 18:09:29.75 ID:H+33KrTB.net
>>38
ハリケンポリマー?

41 :愛蔵版名無しさん:2021/06/28(月) 20:14:31.07 ID:???.net
カムイは、忍者の小頭(?)に才能を認められて忍者の修行に連れて行かれるよな。
それって伊賀だと思う。
抜け忍になったあとも日置領内に潜伏していた。
だから、日置は伊賀に近い。
海も荒海だから瀬戸内じゃなくて太平洋かな。
てことは、日置は紀伊半島のどこかだと思ってた。

42 :愛蔵版名無しさん:2021/06/28(月) 21:52:08.57 ID:???.net
>>40
そう
あれアメホン国ってアメリカとニホン合わせた名前じゃなかったっけ

43 :愛蔵版名無しさん:2021/06/28(月) 23:23:35.58 ID:???.net
>>41
そうそう
俺も紀州あたりだと思い込んでたんだよな

44 :愛蔵版名無しさん:2021/06/28(月) 23:41:12.74 ID:???.net
>>41
作者がここのつもりだったとか言う可能性は低いだろうから永遠に謎かもしれないけど
こういう推理は面白いよね

45 :愛蔵版名無しさん:2021/06/29(火) 01:25:39.42 ID:???.net
>>41
>抜け忍になったあとも日置領内に潜伏していた。

日置領内に潜んで、竜之進や庄助の"影"として活躍してたよなw
だけど、日置と伊賀は近いってことにはならないと思う
それと、故郷に舞い戻るって、抜け忍として間抜けじゃないかな
追跡者は真っ先に故郷を探索するだろう
外伝のように、他国の暗闇をさすらうってのが抜け忍のリアルだろうな

46 :愛蔵版名無しさん:2021/06/29(火) 03:48:40.01 ID:???.net
あ、正助だった

47 :愛蔵版名無しさん:2021/06/29(火) 16:25:52.23 ID:DMpLUoeJ.net
>>42
それは目から鱗ですわ
そうだったのかも!

48 :愛蔵版名無しさん:2021/06/30(水) 06:47:33.48 ID:???.net
日置藩主の参覲交代は描かれてた?
まさか常府じゃないよな?

49 :愛蔵版名無しさん:2021/06/30(水) 15:38:08.84 ID:???.net
>>48
藩主は出演していたよね、参勤はどうだったかな
絵に描いたような典型的な馬鹿殿で・・・
いつも酔っ払っていて、村娘を襲ったり、家来に唆されて騒動起こして藩を潰す
というか、あれくらい愚かな藩主って、現実の歴史ではあんまりいないのでは?
有名どころでは刃傷で藩を潰した浅野くらい

50 :愛蔵版名無しさん:2021/06/30(水) 16:51:10.95 ID:MULpcZPv.net
>>49
殿中でござる

何度聞いても
電柱でござるに聞こえてねえ。

51 :愛蔵版名無しさん:2021/06/30(水) 18:53:01.57 ID:???.net
>>49
カムイ伝の時代の江戸初期、寛永期頃はまだ戦国の気風が残ってるからか、気違いじみた藩主は結構いたよ
菊池寛の忠直卿行状記で有名な松平忠直とか、堀一族を誅戮した会津藩の加藤明成とか
日置弾正に誅戮された家老の草加一族は、会津の堀主水一族がモデルじゃないかと思ってる

52 :愛蔵版名無しさん:2021/06/30(水) 23:05:18.49 ID:???.net
>>51
草加一族の件は外伝の上意異変にも使い回されてるし2部でも似た流れが有ったしお気に入りのモチーフっぽいよね
史実にしろ創作にしろモデルがある可能性は確かに高いと思う

>>49
作中の日置藩主が放蕩の限りを尽くしてたのは何をやっても潰されないという自信があったからだし
初代が重大な秘密を握ったおかげで何をしても許されてきたから増長した
その秘密を管理しきれてなかったからカムイらが暴く過程で雑に始末される羽目になったんじゃなかったっけ

53 :愛蔵版名無しさん:2021/06/30(水) 23:24:36.74 ID:???.net
そう言えば序盤でカムイ(弟?)が藩主がこいた野糞を踏んづけていたなw

54 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 01:59:53.86 ID:???.net
花巻村って実在するだろ。だから日置藩は北陸かと思ってたけどね

55 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 02:05:33.51 ID:???.net
日置藩の秘密は徳川家康がすり替わってて子供のころに願人坊主に売られたって証書が有る事だったよね。
隆慶一郎より白土先が取り上げたの早かったんだ。

56 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 06:48:50.62 ID:???.net
世良田次郎三郎だっけ?
大正時代に発表されたトンデモ学説らしい。

57 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 15:10:03.83 ID:???.net
今の日本の政治を見てるとだな
バレたら政権が転覆するなんてスキャンダルは存在しないとしか言えない
権力さえあればどんな不都合もシラきれば終わる
幕府を脅迫する立場であれば日置領などさっさとお取り潰しされているだろう
きっと藩主は将軍には好かれていたのだろうな

58 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 17:59:45.42 ID:OQWns6AM.net
>>54
そうでしたか
てっきりフィクションかと思ってた。

59 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 18:19:40.50 ID:???.net
うむ
物語としては、幕府をひっくり返す重大な秘密って、すごい興味をひくけど
もっとすごい秘密かと思ってた
読んだはずが、記憶がいい加減

竹千代は命を落として、その身代わりとして、エタ非人の子が売られたって話だったかな?
今川に人質としていく途中でさらわれて、織田領へ連れて行かれた際の出来事だろうか

松平竹千代が、子供のときにすり替えられて、広忠の子じゃないことが暴露されたとしても
その後、徳川家康として戦国を生き抜き、関ヶ原で勝利したことは否定しようがないんだから
幕府の権力は微動だにしないと思うんだが・・・

60 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 18:24:56.99 ID:???.net
ヒットラーはアイヌ人みたいな陰謀論とたいして変わらんな

61 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 20:16:14.06 ID:???.net
>>59
カムイ伝では「家康公が賎民の出」程度しか語られていなかったような気が。

62 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 20:59:38.07 ID:???.net
>>61
そうでしたね、それを知った手風が腰を抜かした
だけど、秀吉だって土百姓の子だし、徳川家自体元々それほどの家柄でなし
世の中ひっくり返るほどの秘密かなと読んだ当時思った

士農工商の身分制度が江戸幕藩体制の支配装置という当時の左翼史観でしかなりたたない「秘密」だなあという感想
五味康祐の柳生武芸帳も同じような「秘密」をめぐる話だけど、これもわかってみるとあまりおもしろくない秘密
思想うんぬん別にして忍者武芸帳の影丸不死身の秘密や丑三つの術の秘密の方がエンタメとしては面白い

63 :愛蔵版名無しさん:2021/07/01(木) 21:51:29.21 ID:???.net
ラプラスの箱だ

64 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 00:54:51.78 ID:???.net
現代読者視点だとたいした秘密じゃないよなーって言うけど当事者としたら周囲に隙あらば足元をすくおうとする連中がいるわけで
公家筋の血統やら古くからの名門で地元での支持層か厚い連中やらに何かケチをつける口実を与えまいとすると結構な弱みになるのでは
例えば将軍家跡取りを決めるのに徳川家の正統の血筋云々言ってる時にそもそもの初代が賎民やねんけどって文書だされたら困らん?
一部の時はカムイ視点で身分の線引きを強くして成り上がりもさせないようにした本人が元は賎民だったことを問題にしてる感じだったけど
上流階級の中だけでもそこを突かれたら結構面倒くさい問題になるってのをやろうとしてたのが2部なのでは、という気が

65 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 18:02:46.01 ID:w2NLyK9I.net
>>63
三つのしもべの鳥?

66 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 19:12:11.05 ID:3xcRtlSY.net
バビル二世ではなく
ユニコーンガンダム

67 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 20:21:35.96 ID:???.net
>>35
他人の意見に便乗する恥知らず無職童貞47歳ハゲ在日山本

68 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 20:22:37.03 ID:???.net
>>65
47の無職童貞47歳ハゲ在日山本や

69 :愛蔵版名無しさん:2021/07/02(金) 23:57:59.45 ID:l2NfQxYi.net
王様の耳はロバの耳

70 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 02:04:16.82 ID:htTeYkOl.net
>>61
おいおい
忍法武芸帳で天皇が非人の出だったって話じゃなかったっけ?
カムイ伝でもそんな設定あったっけ 焼き直しか?

71 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 02:11:40.04 ID:???.net
忍者武芸帳 影丸伝
だった

72 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 13:27:30.23 ID:8pxOcTjG.net
>>66
それは勉強不足で知らんかった。

73 :愛蔵版名無しさん:2021/07/03(土) 14:03:29.19 ID:???.net
>>72
それ以前に馬鹿過ぎて京都の偏差値38の高校をやっと卒業した無職童貞47歳ハゲ在日ヤマモト一成
まぼろしパンティと5ちゃんのageレスに命をかけるクズ

74 :愛蔵版名無しさん:2021/07/04(日) 02:17:21.79 ID:???.net
>>70
>天皇が非人の出だった

そんな話あったっけ? 読んだが細部までは憶えてないわ
エタ非人は江戸時代に成立したんじゃなかったかな
天皇はおそらく外国からきたのが大和朝廷つくったと思う

75 :愛蔵版名無しさん:2021/07/04(日) 08:19:02.87 ID:???.net
>>70-71
全然違う
忍者武芸帳、大ファンで50回は読んでるけど

76 :愛蔵版名無しさん:2021/07/04(日) 08:19:41.81 ID:???.net
いかん、へんなとこで送信した

忍者武芸帳、大ファンで50回は読んでいるけど1ミリもあっていない

77 :愛蔵版名無しさん:2021/07/04(日) 11:40:21.33 ID:FVwnutMY.net
>>74
エタ非人と固有名詞になったのが江戸時代からで
それ以前から被差別民は存在した

78 :愛蔵版名無しさん:2021/07/04(日) 12:06:34.51 ID:???.net
>>72
何を勉強してるつもりなんだよw

79 :愛蔵版名無しさん:2021/07/04(日) 13:01:52.77 ID:???.net
カムイ伝は勿論、他の赤目プロ作品もロクに読んでいないのが明白だな。
歴史的知識もカイムに近い。

80 :愛蔵版名無しさん:2021/07/04(日) 14:48:47.07 ID:???.net
アホか

もっとも高貴とされるものの出自はもっとも卑しいとされるものであるという秘密

それをめぐる物語であることはたった一回読んだ中学生だった私が見切った結論
なにも理解できてないのはどっちだ

81 :愛蔵版名無しさん:2021/07/04(日) 17:51:19.52 ID:kajndXNm.net
>>80
おみそれしました。

82 :愛蔵版名無しさん:2021/07/04(日) 17:54:01.65 ID:???.net
>>81は全然理解出来ていないw

83 :愛蔵版名無しさん:2021/07/04(日) 19:48:21.22 ID:???.net
ワロタw

84 :愛蔵版名無しさん:2021/07/04(日) 20:51:47.99 ID:???.net
>>80
かなり鋭いぞこの感想は
カムイ伝の読み方が変わるわ

85 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 17:41:51.72 ID:dzOXL1oG.net
>>84
ああ そう。

86 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 17:44:59.06 ID:???.net
>>80
もともと人間に高貴も卑しいもない
高貴ぶってる奴は糞垂れにすぎない
ってのが、白土の思想

87 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 18:15:38.59 ID:???.net
>>85
自演がすぐバレる変質者47歳ハゲ在日無職童貞ヤマモト一成

88 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 21:17:51.43 ID:???.net
>>80
哲学を感じる批評だな

89 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 22:00:02.62 ID:???.net
最近の物語のトレンドでは信長秀吉家康ともに
とにかく戦乱の世を終わらせて民百姓を平和に暮らさせたかった。
それと南蛮からの侵略に備えるために日本統一しときたかった。
って良い人扱いが目につきますけどね。

90 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 22:19:20.98 ID:???.net
秀吉は違うだろ
残酷エピソード多すぎやし
みんな嫌がってたのに朝鮮に攻め込んどるやん

91 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 22:23:24.26 ID:???.net
>>89
最近のトレンドでもなく何十年もそうだと思う
特にキリシタン迫害は従来の植民地化の準備段階としてのキリスト教教化を水際で止めたって事で評価する意見をよく聞いた
それはその通りなんだけど末端の民衆視点で見ると既存の宗教(地元の権力との結び付きが強い)に救いを見出せなくて外来の宗教に縋っただけで皆殺しされるかという勢いで弾圧されるんだから
国家規模では後々良かったとされることでも当世の下々には色々不都合だった部分をクローズアップしてるのが白土作品だろう

92 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 22:51:52.50 ID:???.net
クシロ「神なんかいねえだ」

93 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 23:01:15.64 ID:???.net
転向すれば無罪放免なんだから、縋っただけで皆殺しということでもないでしょ
それなのに殺されるまで棄教しないんだから宗教の力は恐ろしい
貿易を絶対布教とセットにしたスペインの戦略は恐ろしいし
バテレンを追放した秀吉や、布教を条件にしなかったオランダを選んだ徳川はやはり英断だと思う

というような感じのが珍しくなくなったのは最近で、以前は白土作品だけでなく遠藤周作や芥川も「迫害」一色だった

94 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 23:07:08.19 ID:???.net
そのおかげ?なのか、明治維新でも日本人はあっさり文明開化はしても、キリスト教化はさっぱりだった
イザベラ・バードも日本人は世界で唯一、キリスト教を受け入れずに西洋文明の果実を手に入れる国になるかもしれない
と、英国人の立場から憂いている

95 :愛蔵版名無しさん:2021/07/05(月) 23:49:03.86 ID:iT43LtZ4.net
徳川が征夷大将軍となれるための要件として源氏の血筋であるということが
必要だったので、系図を誤魔化しているというのは昔から言われてたと思う。
秀吉は血筋の観点からは征夷大将軍になり得なかったが、関白になった。
信長はどうだったかな。

96 :愛蔵版名無しさん:2021/07/06(火) 01:07:42.85 ID:???.net
>>85が馬鹿だってもうわかっているからw

97 :愛蔵版名無しさん:2021/07/06(火) 01:09:09.95 ID:???.net
>>95
征夷大将軍にはなりえないが、それより上位の関白にはなれるって、、なんか変じゃね?
源氏で征夷大将軍になったの、頼朝と尊氏だけだし
それより以前には、坂の上とか、誰だっけが源氏じゃなくてもなってる。
家康が系図の捏造を始めたのは、松平から徳川に変えたころで、
将来、天下取れるかもしれないとも予想できないころのことだし

信長は、そんなジンクス関係なく、
将軍になることが天下統一に必要だと思ったら、
誰がなんといおうと将軍になっただろうね

98 :愛蔵版名無しさん:2021/07/06(火) 02:01:27.42 ID:???.net
>>89
信長が若いころ、戦争に向かうために行軍していたとき、百姓たちが昼寝していた。
家来「殿様が戦争に行こうとしてるのにあいつら昼寝なんかしてやがりますよ
    叩き起こして見送りさせましょう」
信長「よいよい、捨て置け。俺たちが戦争をするのは、あいつらがのんびり昼寝できる世を作るためだ」

と言ったと伝わってるという話をどこかで読んで、
できすぎた科白だなー、どうせ捏造だろうと思ったけど、
教育係で名付け親でもある沢彦宗恩のことを知ったら、
案外本当のことかもしれないと思った。

>>90
秀吉は、九州で南蛮人が日本人を奴隷として集めていたのを禁止したし
小田原攻めの後は、当時東国でおこなわれていた人身売買を禁止した。

武田信玄は、攻め滅ぼした大名の妻妾娘を、女郎屋に売ったというし
上杉謙信は、関東の農民をさらって行って越後の荒野の開拓をさせ、
余ったものは長崎に連れて行って南蛮人に奴隷として売った。
さすが三傑は、この二人のならず者とはかなーり違う。

99 :愛蔵版名無しさん:2021/07/06(火) 10:48:57.38 ID:???.net
家来「叩き起こして見送りさせましょう」
信長「たわけ、これから奇襲に行くのに大騒ぎして出陣してどうする」

100 :愛蔵版名無しさん:2021/07/06(火) 16:21:16.67 ID:o7f7YKbY.net
>>98
信長カッコええなあ。

101 :愛蔵版名無しさん:2021/07/06(火) 20:54:19.19 ID:???.net
>>100
日本語能力も文章表現力も無い無職47歳ハゲ童貞在日山本

102 :愛蔵版名無しさん:2021/07/07(水) 17:56:13.63 ID:M3FskF83.net
>>99
それもあるかな?

103 :愛蔵版名無しさん:2021/07/07(水) 18:24:03.66 ID:???.net
>>102
無理して書き込む馬鹿がうざいw

104 :愛蔵版名無しさん:2021/07/08(木) 02:40:53.12 ID:???.net
三つの平が消える時の赤目師匠は大失敗でしたね。大抵、敵の忍者って怪しい奴は一般人でも一応殺す奴らばかりなのに。

105 :愛蔵版名無しさん:2021/07/08(木) 06:46:16.07 ID:???.net
赤目は結局生きてるの?死んでるの?

106 :愛蔵版名無しさん:2021/07/08(木) 17:07:47.78 ID:zyTxpnXK.net
>>105
生きてると思いたいが?

107 :愛蔵版名無しさん:2021/07/08(木) 19:47:51.38 ID:???.net
カムイよ、呆けたか?

108 :愛蔵版名無しさん:2021/07/08(木) 21:49:34.74 ID:???.net
子供たちに催眠術かけて饅頭食わせて暫く寝かせて その間に大岩をこつこつ削って…
と大した手間ですよね。部下もいないのに(;^ω^)
抜け忍は術の下準備も1人でやって消耗した手裏剣などの忍具も自分で調達しないといけないから大変だよね。

109 :愛蔵版名無しさん:2021/07/08(木) 21:57:34.17 ID:???.net
カムイはあちこちに抜け穴掘ったり誰にもバレないように出来るのかい、とか思う
密かにクサレ並みの穴掘りスキルがある

110 :愛蔵版名無しさん:2021/07/08(木) 22:00:16.22 ID:???.net
あれは全部催眠術でしょ。

111 :愛蔵版名無しさん:2021/07/08(木) 22:10:06.08 ID:???.net
>>108一太郎よ
おれもおぬしも抜け忍…一寸先は死の闇の世界…
だが我らには誰にも支配されぬ自由がある。
ただたよれるのは己自身の意志と力のみ…
それでいて人の道を忘れぬこと…

112 :愛蔵版名無しさん:2021/07/08(木) 23:18:58.99 ID:???.net
苔丸って、カムイ、竜之進、正助と並んで最重要人物、主役の一人と自分は思うんだけど、大概の解説ではその他大勢扱いだよね
なんでだろな

113 :愛蔵版名無しさん:2021/07/08(木) 23:32:53.51 ID:???.net
主役と重要な人物は決して同じではない

114 :愛蔵版名無しさん:2021/07/08(木) 23:49:50.00 ID:???.net
白狼は第二部では全く登場してないな。

115 :愛蔵版名無しさん:2021/07/08(木) 23:57:15.46 ID:???.net
>>114
一番最後に野犬の群れと闘い白狼子供をカムイに託し死にました

116 :愛蔵版名無しさん:2021/07/09(金) 00:55:19.82 ID:???.net
>>112
苔丸、権はその他大勢の代表的存在

117 :愛蔵版名無しさん:2021/07/09(金) 11:03:20.62 ID:???.net
苔丸は影丸伝、カムイ伝の両方に登場しラストまで生存している稀有な存在
大地に根ざした生命力の象徴的キャラクター
ある意味、白土世界最強

118 :愛蔵版名無しさん:2021/07/09(金) 14:26:03.51 ID:???.net
四貫目の方が強くない?作品またがって出る回数も。

119 :愛蔵版名無しさん:2021/07/09(金) 14:46:05.11 ID:???.net
苔丸は影丸伝にも出てたよな?

120 :愛蔵版名無しさん:2021/07/09(金) 18:01:48.60 ID:HjJWswE3.net
>>119
確か出てる。

121 :愛蔵版名無しさん:2021/07/09(金) 18:30:10.20 ID:???.net
>>120
情報が曖昧なら書けないよ
まともな人はw

122 :愛蔵版名無しさん:2021/07/09(金) 23:20:28.54 ID:???.net
キギスやタブテが地味にスターシステムしてる
キギスは名前も変わってるっけ
蛍火もあちこちに出てるね
個人的に風魔で双子の姉の仇討ちしてる子が好きだけど作品毎に全然性格違うな
サエサにいたってはくノ一としての能力は最底辺になっちゃったし影丸伝の蛍火の忍びとしての矜持のカケラも無くなって本当に残念

123 :愛蔵版名無しさん:2021/07/10(土) 07:12:20.37 ID:???.net
>>113
苔丸は主役だよ

124 :愛蔵版名無しさん:2021/07/10(土) 14:17:47.14 ID:???.net
>>118
四貫目は忍者もののスーパートリックスターだけど、カムイ伝と影丸伝の二大作品に出てないね
苔丸は逆にこの2作品のみに出てる
>>119
群盗の巻の浮浪児集団のボス
妻?と土を耕しながら「物を作り出すのは俺たちさ」というセリフで影丸伝は完

125 :愛蔵版名無しさん:2021/07/10(土) 14:55:06.99 ID:s361RKGM.net
>>124
あれは奥さんになってたろうな。

126 :愛蔵版名無しさん:2021/07/10(土) 14:59:14.83 ID:???.net
>>125は生涯無職童貞だろうなw

127 :愛蔵版名無しさん:2021/07/10(土) 18:18:10.72 ID:???.net
>>125
子供つくる話してたじゃん
「○○みたいな子ができるぞ(笑

(名前は度忘れしたが、○○は浮浪児集団にいた仲間 チビで元気者だったが死んだ)

128 :愛蔵版名無しさん:2021/07/10(土) 18:49:01.91 ID:???.net
>>127
将来そうなるんだろうとは思うけどあの段階ではリアルな夫婦生活を思い浮かべられる年齢じゃないな
ままごとみたいに今は亡き仲間に似た子供ができる想像をするとか、明るく笑い飛ばしてるけど切ない話だなぁ

129 :愛蔵版名無しさん:2021/07/10(土) 19:55:56.56 ID:???.net
本伝外伝を通して個人として戦闘能力が最も高いのは赤目師匠?

130 :愛蔵版名無しさん:2021/07/10(土) 20:38:13.68 ID:???.net
カムイだろ

131 :愛蔵版名無しさん:2021/07/10(土) 21:10:29.61 ID:???.net
竜之進、カムイ、赤目、阿多棒心、ウツセ、手風、アテナ…

132 :愛蔵版名無しさん:2021/07/10(土) 21:47:13.06 ID:???.net
第二部でカムイが止めは刺されなかったものの完敗した謎の相手の心当たりとして
手風、ウツセ、棒心と「あの御方」(赤目の事?)
を挙げていた。

133 :愛蔵版名無しさん:2021/07/10(土) 21:54:01.67 ID:???.net
世の中の人間あるあるで上には上がある
どの世界の王でも母ちゃんには頭が上がらない的な

134 :愛蔵版名無しさん:2021/07/10(土) 22:56:21.98 ID:???.net
>>137
手風、ウツセとはほぼ互角かカムイが少し上、赤目の師匠っぽいとは思うが

135 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 01:57:40.80 ID:???.net
飛天の酉蔵と契りたい

136 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 18:20:15.48 ID:Z2gDvBaQ.net
>>128
白土マンガは切ないもの。

137 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 19:07:19.31 ID:???.net
>>136はコピペ。本当はよくわかっていない。

138 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 19:28:02.12 ID:???.net
文庫版14巻の一揆が最大の見せ場かな
その後は自首して拷問されて正助以外は殺されたけど
どうせ殺される覚悟あるなら、幕府の武士が相手とはいえ農民のほうが数が多いんだから
徹底的に戦って戦場以外では役立たずの武士の数を減らせばいいのにな
正助たちの指揮能力なら農民たちを上手く扇動して戦えたと思う

139 :愛蔵版名無しさん:2021/07/11(日) 22:21:34.33 ID:???.net
スレでの昔話につれられて読み返してしまう
外伝のカムイが街で様々な仕事をするシリーズはおもしろいな

140 :愛蔵版名無しさん:2021/07/12(月) 17:26:33.82 ID:XYp75545.net
>>138
それをやるとリアリティーが無くなり
漫画になってしまう

まあ それでよかったとも思うけどな
そこで完結でも気持ち良かったし。

141 :愛蔵版名無しさん:2021/07/12(月) 19:51:15.27 ID:???.net
>>138
それをやっちゃうと、冒険主義的武力革命になっちゃう
影丸を描き終わって、その路線では勝てないって痛感したっていうか
当時流行の新左翼には一線を画したい

正助って、一揆はなるべく回避したい平和主義者
どんな境遇でもしぶとく、集団逃亡したり
新しい農具を発明したりして、みんなの生活を向上したいのが願い
最後は抑えきれず一揆に加担した

142 :愛蔵版名無しさん:2021/07/12(月) 19:54:50.37 ID:???.net
>>140
漫画になってしまうって漫画やんけ
言いたい事はわかるけど
つまり史実がわかってるからそれを超える展開には出来ないってことか
いちおう異世界でなく日本の江戸時代設定だから
まあ江戸時代の二百数十年もの間に起こってることを正助の少年〜青年時代に詰め込んでるけどな

143 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 04:24:28.44 ID:???.net
江戸時代は農民が意見を言うために直訴しただけで殺されるから酷いよな
そこまで弾圧されたら命懸けの一揆やるのも仕方ない
何もせずに餓死するの待つより戦って死んだ方が肉体的にも精神的にも救いがある
餓死はかなり苦しい死に方らしいが首を斬られたら即死だもんな
内蔵を斬られても苦しみはするが、その日のうちに死ねる

今の日本てかなり酷い政治状況だけど武力で殺される心配だけは無い
ただし精神的に追い詰められての自殺が増えてるから良いとは言えない

144 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 12:25:13.89 ID:???.net
>>143
首を切られる方が楽だって?
麻酔なしで首を切られたら痛すぎて全員死んでるんだが

145 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 12:43:25.67 ID:emzkh4Hy.net
麻酔ありでも首斬られたら死ぬよ

146 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 13:16:55.25 ID:???.net
>>145
実際は、一揆と言っても侍に戦をしかけるのは島原一揆以降の江戸時代はほぼない
最後の手段は逃散で、生産手段を持たない武士にはこれが一番怖かったらしい

147 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 19:13:16.74 ID:???.net
>>143
餓えて長時間苦しむより首を斬られた方が苦しむ時間は少ないという意味なんだけど
作中で飢死も斬首も腹を斬られて内臓をはみだして悶え苦しむ人もいただろう
死ぬ苦しみはそれぞれだが、斬られて死んだ方が飢え死にするより苦しむ時間は少ない

148 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 19:14:26.32 ID:???.net
あ、自分にレスしてたわ143じゃなくて144な

149 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 21:45:58.70 ID:???.net
グエッ!

150 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 22:18:23.30 ID:???.net
カムイの必殺技って近接技が代表だから遠くから攻撃されたら弱そう。長鉄砲で狙撃とかいう話もあるとは思うが。

151 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 22:56:53.25 ID:???.net
>>150
遠距離の武器といえばまずは銃
赤目がカムイを倒したのも銃だったから、さすが師匠の選択は正しいということか
あとは弓矢か
赤目も一目おく本物の左卜伝にはカムイもかなわないということか

152 :愛蔵版名無しさん:2021/07/13(火) 23:21:44.58 ID:???.net
出鱈目にも程がある

153 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 17:13:17.99 ID:fy2ua5mK.net
>>152
出鱈目じゃないマンガなんてあるんでしょうか

あ すみません 白土さんと手塚さんを間違えました。

154 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 17:32:19.60 ID:???.net
>>150
鋭い分析!!

155 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 19:13:20.89 ID:???.net
>>153
出鱈目な人生を送る在日無職童貞中年ヤマモトスコッター一成w

156 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 19:29:43.03 ID:???.net
>>150
たしかに弓使いとかいたよな
考えたこともなかった

157 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 22:29:14.50 ID:???.net
ウツセ込みだけど外伝で鉄砲や弓相手の乱戦してなかったっけ
サスケでだけど大猿が鉄砲が得意な奴に付け狙われてた回とかあったし
あと狼小僧で(シートン動物記からの流用っぽかったけど)賢い鹿が猟師の銃の射程を見切って安全な距離を確保し続けるエピソードがあった
カムイって野生動物並みの勘を備えてる設定だったしそれがなくても上位クラスの忍者や武士って刀や棒一本で乱れ飛んで来る矢とか手裏剣を叩き落とせる設定だったよな

158 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 22:38:43.58 ID:???.net
弾丸の中も何のその

159 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 22:55:36.45 ID:???.net
>>157
それでも銃というのはやはり時代劇では別格の武器だと思う
白土漫画でも、手裏剣の必殺技の名前と思わせた実は仰天の隠し銃が最終奥義という短編もあったし
合気遠当て、実は空気銃というのもあった
極め付きはカムイ伝赤目のガンマン無双

160 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 23:00:28.89 ID:???.net
白土作品以外なら子連れ狼の箱車仕込みの斉発連発銃
堀江卓漫画の無限に弾の出る2丁拳銃
ttps://0685816eae.up.seesaa.net/image/_res_blog-29-d1_kaze2010_case_case_folder_432211_71_15931371_img_9.jpg

161 :愛蔵版名無しさん:2021/07/14(水) 23:05:40.23 ID:???.net
本官さんみたいだなw

162 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 01:00:42.40 ID:???.net
>>158
手裏剣や弓矢は一対一なら、剣豪クラスなら防いだり叩き落としたりできそうだけど
多勢に無勢だったら厳しいだろうな

史上最強クラスの塚原卜伝も真剣仕合19回戦場出陣37回で、一回も敵の槍や刀は触れさせなかったけど、矢傷は6箇所被ったという伝承がある

宮本武蔵の一乗寺の戦いはまさしく多勢に無勢で吉岡方は弓鉄砲も用意したらしいけど、
武蔵は奇襲して敵将の少年を斬って逃げ去ってるから、戦い方次第ではあるのだろうけど

163 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 02:58:55.57 ID:???.net
>>162
卜伝の話は知らんけど、武蔵の一乗寺の戦いの話は講談でおなじみだがフィクション。

吉岡道場は大阪の陣のころまで健在で、弟子が公家の家来と喧嘩したことが原因で潰された。
吉岡家は以後、染物屋として幕末まで続いたと。

164 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 10:05:06.79 ID:???.net
>>163
一乗寺下り松の決闘は多くの剣豪伝説と一緒で史実と確定してるわけではないけど、フィクションと確定してるわけでもないよ
諸説ありってとこ
https://www.cyber-world.jp.net/miyamoto-musashi/
https://www.kyoto-inf.com/2017/08/06/posted-kitanosagarimatsu/

講談に一乗寺下り松はあったかな?(吉川英治の宮本武蔵を翻案したのはあるけど)
講談の武蔵は有名な卜伝の鍋蓋とか、ニセ小次郎や柳生十兵衛と狼や天狗と戦ったり、それこそ荒唐無稽
十兵衛はともかく、卜伝は武蔵の生まれたときは亡くなってるw

165 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 10:18:34.15 ID:???.net
塚原卜伝は好きな剣豪だけど、新陰流開祖の上泉伊勢守の方が人気は上かな
白土作品でも影丸伝で林崎甚助と無風とすれ違うちょっとした出番しかなかったのがさびしい

166 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 12:13:45.78 ID:???.net
剣風が面白かったな。

167 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 12:42:46.92 ID:???.net
剣風は松林蝙也の弟ということになってるけど、たぶん架空の人物だね
婢女が驚かせようとして、障子で頭挟もうとしたり風呂を熱湯にしたりする話は
松林蝙也の伝承(「揚美録」中里介山「武術神妙記」)

168 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 12:45:04.87 ID:???.net
剣風のように、居合の速さを競っての挑戦なんてのは実際あったのかね?
西部劇の早撃ちガンマンのイメージを時代劇でやってみたのかなとも思うが

169 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 16:50:12.49 ID:Q1ibIr7b.net
>>168
そこは漫画ならではかと?

170 :愛蔵版名無しさん:2021/07/15(木) 20:49:34.34 ID:???.net
>>169
不自由な日本語の無職童貞47歳ハゲ在日まぼろしパンティスコッター山本

171 :愛蔵版名無しさん:2021/07/16(金) 17:10:59.27 ID:yckfxHGd.net
>>161
無限て凄いね。

172 :愛蔵版名無しさん:2021/07/16(金) 18:35:24.84 ID:???.net
>>171
悪い意味で無職無能無知無教養童貞47歳在日ヤマモトスコッターは凄い

173 :愛蔵版名無しさん:2021/07/16(金) 22:32:56.70 ID:???.net
白土漫画で無限と言えば「イシミツ」の無限流手裏剣術

174 :愛蔵版名無しさん:2021/07/16(金) 22:38:44.90 ID:???.net
「イシミツ」は「甘かった」ガクッのインパクトが凄すぎてあれがラストだと思い込んでたけど全然話の途中だったんだな

175 :愛蔵版名無しさん:2021/07/17(土) 13:35:10.55 ID:???.net
イシミツも醍醐も美味そうだったが、冬虫夏草は食べたいとは思わなかった

176 :愛蔵版名無しさん:2021/07/17(土) 13:47:09.74 ID:mEyVeTFj.net
>>175
あまりに不気味やしな。

177 :愛蔵版名無しさん:2021/07/17(土) 16:04:37.38 ID:???.net
と言いつつ美味そうと思っている>>176
無職童貞47歳ハゲ在日変質者まぼろしパンティ基地外スコッター山本

178 :愛蔵版名無しさん:2021/07/17(土) 16:34:46.80 ID:???.net
百姓が雀退治で「焼き鳥食えるど」はいいとして黒猫から貰ったネズミ焼いては食いたくないな。

179 :愛蔵版名無しさん:2021/07/17(土) 17:03:30.18 ID:???.net
飢えてたらなんでも食うよ。鼠でも蛙でも

イシミツは蜂蜜、醍醐はチーズだったかな

180 :愛蔵版名無しさん:2021/07/17(土) 18:26:46.07 ID:???.net
雀は骨を取って可食部分を取るのが大変そうだけど飢えたらそりゃ食べるんだろうな
それより飢えた結果の食人を仄めかしたのとかあったけど想像するのも怖い
思い出してゲーゲー吐いてた戦争帰りのお父さん居たよね

181 :愛蔵版名無しさん:2021/07/17(土) 18:33:12.60 ID:???.net
今から三十何年も前だけど父親がどこかのお土産でスズメの丸焼きを買ってきてくれるからたまに食べたよ
歯の丈夫さは自慢だったから小骨もまるごとパリパリ食べてた

182 :愛蔵版名無しさん:2021/07/17(土) 18:37:18.30 ID:???.net
>>181
成程、現代人でそれなら時代劇舞台なら余裕か

183 :愛蔵版名無しさん:2021/07/17(土) 19:00:14.41 ID:???.net
イシミツって石蜜の事か?
氷砂糖だろ?

184 :愛蔵版名無しさん:2021/07/17(土) 21:03:24.94 ID:???.net
蜂蜜だよ
採れたてのローヤルゼリー込みのやつ

185 :愛蔵版名無しさん:2021/07/17(土) 22:21:53.38 ID:???.net
以前居酒屋で雀の串焼き食ったけどもうないんかな
嘴は取ってあって骨ごと食ったんだったような

186 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 16:24:43.04 ID:???.net
スズメはまだいいけどネズミはなあ
寄生虫やら菌やら焼いても食えなさそうだなあ

187 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 18:07:49.21 ID:nzDmRwH2.net
カムイはカタツムリ食っててな。

188 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 19:53:22.21 ID:???.net
>>187はゴキブリ食ってるw

189 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 20:04:45.13 ID:???.net
カムイは最底辺の生活を経験してるし生半可な寄生虫や菌はものともしない耐性がついてるんじゃないか?
と脳内補完してる

190 :愛蔵版名無しさん:2021/07/18(日) 21:21:41.08 ID:???.net
ヤマモトは恥知らずで無職のまま47歳になり、親の年金で暮らしているくせにネット依存症、
漫画中毒、猥褻画像フェチの変質者になっているのと同じやな。

191 :愛蔵版名無しさん:2021/07/19(月) 13:11:31.66 ID:neOWzCuJ.net
先日、シベリアに抑留されていた日本兵の番組を観たんだが
食う物がなくて野ネズミを捕まえて食べてたって言ってたよ

192 :愛蔵版名無しさん:2021/07/19(月) 16:45:07.27 ID:xbl9Un2L.net
大変やったろうなあ。

193 :愛蔵版名無しさん:2021/07/19(月) 20:39:10.93 ID:???.net
無職で働かないで同じIDでゴロゴロageレスが見つかる>>192の発言の馬鹿らしさ

194 :愛蔵版名無しさん:2021/07/19(月) 23:38:58.08 ID:???.net
ウォリアーズと一緒

195 :愛蔵版名無しさん:2021/07/20(火) 18:13:33.84 ID:Fs2HHva4.net
>>194
プロレスラー?

196 :愛蔵版名無しさん:2021/07/20(火) 18:35:48.80 ID:???.net
>>195
おまえは無職童貞47歳ハゲ在日まぼろしパンティ基地外スコッター

197 :愛蔵版名無しさん:2021/07/21(水) 18:36:12.09 ID:XLnP+P9/.net
>>189
でしょうな。

198 :愛蔵版名無しさん:2021/07/21(水) 20:04:19.03 ID:???.net
>>197
わかっていないくせに同調するageレス荒らし

199 :愛蔵版名無しさん:2021/07/22(木) 17:12:39.24 ID:???.net
はい

200 :愛蔵版名無しさん:2021/07/22(木) 17:55:49.76 ID:E2YbLika.net
はーい

201 :愛蔵版名無しさん:2021/07/22(木) 19:35:52.56 ID:???.net
>>200
わいせつ画像マニアが狂ったw

202 :愛蔵版名無しさん:2021/07/22(木) 22:23:39.91 ID:???.net
こんな過疎スレに嵐が居付くって不思議だなぁ

203 :愛蔵版名無しさん:2021/07/23(金) 12:26:07.92 ID:jGaTdcFr.net
>>202
暇なキチガイがあちらこちらで書き込んでるだけですよ。

204 :愛蔵版名無しさん:2021/07/23(金) 12:28:17.92 ID:???.net
>>203
ageレス荒らしわいせつ画像マニア乙

205 :愛蔵版名無しさん:2021/07/23(金) 12:40:35.46 ID:???.net
無職で働かないで同じIDでゴロゴロageレスが見つかる>>203の発言の馬鹿らしさ。
泣けるとか俺もそう思うの幼稚なレスばかりの池沼。

206 :愛蔵版名無しさん:2021/07/23(金) 15:27:47.68 ID:???.net
>>203
暇な無職在日童貞47歳ハゲわいせつ画像マニアヤマモト一成w

207 :愛蔵版名無しさん:2021/07/24(土) 17:49:53.60 ID:d9ypna16.net
暑いが白土先生は
お元気であろうか?

208 :愛蔵版名無しさん:2021/07/24(土) 18:23:00.32 ID:???.net
>>207
暑いが○○は
お元気であろうか?
コピペageレス荒らし

209 :愛蔵版名無しさん:2021/07/31(土) 20:07:17.89 ID:???.net
鷲に赤子さらわれたと見せかけて鷲は服だけ掴んで飛んでて赤子は忍者がさらってたんだよな。
捜索されないためのトリックでもあるんだな。

210 :愛蔵版名無しさん:2021/08/01(日) 18:22:10.18 ID:C+gEzdwS.net
>>209
賢いなあ。

211 :愛蔵版名無しさん:2021/08/01(日) 19:26:01.54 ID:???.net
赤ん坊をさらって忍者に育てるって話があるけど、手間がかかりすぎだろう
素質があるかどうかもわからんし

212 :愛蔵版名無しさん:2021/08/02(月) 10:20:31.95 ID:???.net
なきゃ捨てる
今と違って赤ん坊は多い

213 :愛蔵版名無しさん:2021/08/02(月) 12:20:45.05 ID:???.net
たくさん産んでたくさん死ぬ時代なんだよな
避妊なんて存在しない。たくさん産んでおかないと一族存亡に関わる

214 :愛蔵版名無しさん:2021/08/02(月) 12:31:40.44 ID:???.net
赤ん坊さらうわけではないけど、江戸職人の世界も幼いうちから修行に入って
若いうちに才能がない奴は見限られる
捨てるわけじゃないけど、お前はものにはならんから、他の仕事につけとあきらめさせる
忍者は究極の職人だからきびしいだろうなあ

215 :愛蔵版名無しさん:2021/08/02(月) 16:38:32.32 ID:???.net
歴史上の忍者って、伊賀・甲賀あたりの土豪で、日ごろは農作業をしないで忍術修行
大名からの依頼が来て忍び仕事に行くときは、支配下の農民の中から
戦闘力ある奴、潜入技術のある奴、その他役に立ちそうな特技をもった奴を下忍として連れて行く。
という感じじゃないかな。想像だけど
赤ん坊から乳を飲ましたりして育てるとか、手間も金もかかりすぎ。
あ、ハニトラ専門のくノ一に育てるために、見目麗しい幼女をさらうのはありえるな。

216 :愛蔵版名無しさん:2021/08/02(月) 16:43:56.39 ID:rzpg46i5.net
>>213
いや 避妊て言葉はあったかどうか知らんけど
やはり当時でも堕胎はあったらしい。

217 :愛蔵版名無しさん:2021/08/02(月) 17:05:47.64 ID:???.net
>>216
普通に間引いてたし冷水清流でしゃがんで流してたろ(おしんの時代でも)

218 :愛蔵版名無しさん:2021/08/02(月) 19:32:04.09 ID:???.net
>>213
コンドーム代わりに動物の腸とか使ってたのがわかってる

219 :愛蔵版名無しさん:2021/08/02(月) 19:33:04.36 ID:???.net
>>217
あとホオズキ

220 :愛蔵版名無しさん:2021/08/02(月) 20:50:54.15 ID:???.net
>>219
知らんかった

そういえば食べないね 理由も知らなかったけど

221 :愛蔵版名無しさん:2021/08/03(火) 00:02:52.07 ID:???.net
南方仁に堕胎専門の中条流って医者出てくるだろ

222 :愛蔵版名無しさん:2021/08/03(火) 11:30:30.51 ID:???.net
時代劇に中条流が出てくると
中条長秀開祖の小太刀の流派と
中条帯刀開祖の産婦人科の流派があるからややこしい
ちなみに長剣で有名な佐々木小次郎は元々は小太刀の中条流

223 :愛蔵版名無しさん:2021/08/03(火) 12:45:22.45 ID:???.net
キリスト教を信じた為に幕府に弾圧されて生きたまま焼かれた人を見ると神の教えとは一体?となる
宣教師たちがキリスト教を日本に広めなければキリスト教を信じて殺される事もなかった
神の教えを忠実に守ったら殺されて、神の試練という理屈をこねられ納得を迫る宣教師の矛盾
人を死なせておいて助けは一切なく神を疑ってはいけないと説く宣教師
人を死なせてるのに疑うな!と言うのは都合の悪い話も鵜呑みにして従えと言う事だ

幕府を批判する立場から見てもキリスト教は邪教だなとカムイ伝読んでて思った

224 :愛蔵版名無しさん:2021/08/03(火) 21:24:47.14 ID:???.net
>>215
上忍と下忍は、身分の格差というよりも
技が優秀な忍者が上忍、そうでないのが下忍といったらしい

225 :愛蔵版名無しさん:2021/08/03(火) 23:53:34.40 ID:QcM3rM3U.net
戦国時代の伊賀地方の忍者
【上忍】
軍の最高司令官に当たる、いわゆる忍者として有名な存在ではなく在郷の土豪として小大名的存在
藤林長門守、百地丹波、服部半蔵
中忍】
軍の隊長あるいは参謀、組頭、ほとんど郷士、士分の者
楯岡道順、音羽の城戸
【下忍】
一兵卒、日頃は農民や半農半士、技が優秀でもそうでなくても下忍は下忍
下柘植の木猿、新堂の小太郎、上野の左……
※甲賀には上忍に当たる者はおらず、いわゆる甲賀五十三家が中忍階級にあたる
出典:奥瀬平七郎「忍術その歴史と忍者」

226 :愛蔵版名無しさん:2021/08/04(水) 00:04:02.22 ID:???.net
おっと、上げちゃった
服部半蔵は父の服部半三保長から家康に使えてるし、忍者というより戦国武将かなあ
まあ、地縁を利して伊賀越えのときは地侍(忍者)の協力を得てるし、徳川忍者組の頭領であったことはたしか
それ以前にも伊賀者甲賀者をひきいて今川の残党の城を落とすのに功績をあげている
ただし当初召し抱えられた二百人のうち十年で五十人減ってるくらい戦は過酷だったらしい

227 :愛蔵版名無しさん:2021/08/04(水) 11:31:36.43 ID:???.net
>>216
知らないなら出しゃばるなハゲ

228 :愛蔵版名無しさん:2021/08/04(水) 17:33:27.30 ID:zRUeaYdE.net
>>217
泉ピン子でしたね。

229 :愛蔵版名無しさん:2021/08/04(水) 17:37:53.61 ID:???.net
>>228
そういう話をしていないよ馬鹿ヤマモト

230 :愛蔵版名無しさん:2021/08/04(水) 18:17:21.75 ID:Er2PIDES.net
カムイ伝でも飢饉のときに産まれた赤んぼを「お返しするか?」ってやりとりで
川に沈めて殺すシーンがあったよ

231 :愛蔵版名無しさん:2021/08/04(水) 20:48:08.62 ID:???.net
>>228には誰も近づかない川に潜って欲しい。

232 :愛蔵版名無しさん:2021/08/05(木) 00:29:30.62 ID:???.net
>>230
川ではなく産湯を使う盥だよ。

233 :愛蔵版名無しさん:2021/08/05(木) 16:56:14.53 ID:3MGW1nYF.net
>>232
重いシーンやな。

234 :愛蔵版名無しさん:2021/08/05(木) 17:03:58.36 ID:???.net
>>233
やなw

235 :愛蔵版名無しさん:2021/08/06(金) 22:51:03.49 ID:???.net
ちょっと質問
燕返しのことを虎尾返しと呼ぶのって御大の創作? それとも、そういう文献がある?
『うる星やつら』にも虎尾返しは出てくるけど、これは明らかに白土作品の影響だよね

236 :愛蔵版名無しさん:2021/08/08(日) 02:37:31.54 ID:yRmX/dT+.net
畑のそばに小さい場所があってそこに石がつんであるとそこは水子の墓だったり
したんだ。

237 :愛蔵版名無しさん:2021/08/08(日) 15:44:03.67 ID:???.net
>>225
サスケの親父は甲賀者だったよね
でも農民らしくはない、感じとしては樵みたいなタイプ
そういう仕事してるシーンはなかった

238 :愛蔵版名無しさん:2021/08/08(日) 17:37:52.83 ID:???.net
>>237
作中で、忍は本業(副業?)を持っていると説明があった筈。
大猿は樵で鉞で木を切っているシーンがあった。
サスケのそっくり従兄弟の父親の石猿は石工と説明されていた。

239 :愛蔵版名無しさん:2021/08/08(日) 17:53:34.34 ID:+Pfc2ozH.net
>>236
ひえええ!

240 :愛蔵版名無しさん:2021/08/08(日) 18:20:48.25 ID:yRmX/dT+.net
サスケの父親は、豊臣の残党として追われる立場にあったから、
山奥に住んでたりしたのさ。いつから関所がいろんなところに
設けられたのかよく知らないが、日本をいろいろサスケと一緒に
旅して回っているようになったが、忍者だから関所抜けなどは
朝飯前だったのかもしれん。

241 :愛蔵版名無しさん:2021/08/08(日) 19:23:28.85 ID:???.net
ageレス荒らし在日>>239が発狂しました。

242 :愛蔵版名無しさん:2021/08/08(日) 20:09:23.62 ID:???.net
つーか、サスケって白土三平漫画でも随一のかわいさ

243 :愛蔵版名無しさん:2021/08/08(日) 21:16:04.78 ID:???.net
>>238
樵シーンあったか。忘れてたなー
サスケはチビで親父には似てない。母親似だな
母親が姉妹であった四つ子のいとことよく似てた

>>240
江戸時代の関所を通るには許可証が必要だからな
サスケ親子は裏道専門だろう

244 :愛蔵版名無しさん:2021/08/08(日) 21:26:09.87 ID:???.net
>>242
内容は可愛げに欠ける
可愛い小娘が一揆に巻き込まれて、さらし首とか少年誌で連載する内容ではない

245 :愛蔵版名無しさん:2021/08/08(日) 23:22:00.69 ID:???.net
サスケは自分が可愛い自覚あったろうな
普通の小さい子ぶりっ子して綺麗なお姉さんに甘えては可愛いわね〜されてたし
タブテあたりがやったらはたかれそう

246 :愛蔵版名無しさん:2021/08/09(月) 00:13:13.90 ID:???.net
風魔の太郎はわざとブオトコメイクをしているね
色々潜入したりは目立たない方がいいからということかな

247 :愛蔵版名無しさん:2021/08/09(月) 11:08:01.70 ID:???.net
>>244
あんなキャワなサスケが過酷な運命に巻き込まれるのが良いところじゃないの?

248 :愛蔵版名無しさん:2021/08/09(月) 12:17:02.08 ID:PQooe5S4.net
>>244
そこまで徹底したのが
その後少年誌に残らなかった原因やろな。

249 :愛蔵版名無しさん:2021/08/09(月) 12:21:40.92 ID:???.net
>>244がすでに言っていることを繰り返すオウムかw

250 :愛蔵版名無しさん:2021/08/09(月) 12:28:02.63 ID:???.net
>>248
小山春夫が描いたリメイク版サスケってのがあったような

251 :愛蔵版名無しさん:2021/08/09(月) 21:33:56.09 ID:1gQEtmeN.net
チンチンをもろに描いては今は掲載が難しいだろうし、ましてテレビで地上波では
NGです。

252 :愛蔵版名無しさん:2021/08/09(月) 22:07:56.90 ID:???.net
>>246
忍者旋風での小太郎の死神小僧の扮装を引き継いだんだろうな
小太郎のアレは斬られたと思ったらハリボテってめちゃ脱力もんなんだけどそのまま知らん顔で話が続くのが地味に辛いw
いくら中から美少年が出てきてもあれはギャグにしか……
しかも柳生との対決でまた出てくるし
後の作品でも散々言われてるけど顔だけ正体が暴かれた時点で体型まで変わってるし

と、思いきや後の太郎が変装を解いた時はビリってやぶり取れるマスクになっててしかも体型がそのまんまだった!
進化してるじゃんと思ったけど素顔と体型のバランスがおかしかった……

253 :愛蔵版名無しさん:2021/08/09(月) 22:40:43.20 ID:???.net
変装の話題ついでに

外伝の雀落としや常風やその他で全く体型の違う人物に扮したカムイが本伝一部の正助や二部の竜之進に後ろ姿で気付かれる件
これらの回は後ろ姿がイケメンなのに振り返ったらサブなの笑う
本来の体の後ろ姿と顔だけ加工した変装がアンバランスなのはある意味リアルだけど他に違和感覚える人が出るのでは

254 :愛蔵版名無しさん:2021/08/10(火) 10:14:13.41 ID:???.net
>>252
イケメンなのにチビなのは、岡田准一や真田広之をイメージしてなんとか

255 :愛蔵版名無しさん:2021/08/10(火) 17:55:37.57 ID:TNvXvtDd.net
>>254
真田広之ってチビなイメージ無いな。

256 :愛蔵版名無しさん:2021/08/10(火) 17:59:26.07 ID:???.net
チビだから坊や哲(阿佐田哲也)役やったんじゃなかった?
凄いメンツの映画だった

257 :愛蔵版名無しさん:2021/08/10(火) 20:15:51.19 ID:???.net
>>239
まぼろしパンティ基地外スコッター無職童貞47歳ハゲ在日ヤマモト一成発狂!

258 :愛蔵版名無しさん:2021/08/10(火) 23:49:21.54 ID:???.net
異色作品集を読んでるんだけど「人獣の宿 」すごいね……
人倫の通じない集落で理性が崩壊していく話かと思いきや
終盤の展開に度肝を抜かれた

259 :愛蔵版名無しさん:2021/08/11(水) 01:23:24.36 ID:???.net
>>258
あっと言う間にポチってしまったわ 電子は気楽でいいな

260 :愛蔵版名無しさん:2021/08/11(水) 02:40:38.78 ID:svce6Qjb.net
三平.......


心に闇があったんだな

261 :愛蔵版名無しさん:2021/08/11(水) 12:36:04.85 ID:???.net
手塚治虫は心に闇を抱えていそうだけど
白土三平の場合は闇というより混沌
そんな印象がある

262 :愛蔵版名無しさん:2021/08/11(水) 13:38:19.44 ID:???.net
第三部の構想とかメモに残してたりすんのかね?
歳を考えたらカムイ伝は未完で終わるぞ
白土三平は金に困ってる訳でもないから無理に漫画を描く必要もない

263 :愛蔵版名無しさん:2021/08/11(水) 14:00:52.44 ID:???.net
数年前ぐらいにヤフーニュースか朝日新聞か忘れたけど軽トラで転落して死にかけて以来やる気がなくなって筆を折ったってインタビュー記事載ってなかったっけ

264 :愛蔵版名無しさん:2021/08/11(水) 16:43:42.35 ID:pM6d4QBY.net
>>263
知らなかったです そんなことが?

265 :愛蔵版名無しさん:2021/08/11(水) 17:16:53.86 ID:???.net
自分で描けないなら、若手に原作をゆずって
蓄積した構想を生かすことを考えてほしい

266 :愛蔵版名無しさん:2021/08/11(水) 17:27:35.50 ID:???.net
>>262
お金に余裕がありすぎると描かなくなってしまうが、まったく余裕がないのも考え物で
小池一夫なんか子連れ狼の著作権まで売り払ってしまい
しかも小島剛夕の遺族には取り分をまったく渡していないとか
週刊誌がすっぱ抜いていませんでしたっけ

267 :愛蔵版名無しさん:2021/08/11(水) 17:29:02.78 ID:???.net
>>264
朝日と毎日の両方にインタビューが載ってるけど
どっちも有料記事だな

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1514895960/

このスレが参考になるかと

268 :愛蔵版名無しさん:2021/08/11(水) 20:51:15.18 ID:fTEm53ag.net
よせ、奴はもう漫画家ではない。

269 :愛蔵版名無しさん:2021/08/11(水) 21:02:41.65 ID:???.net
>>264
せめて句読点くらいはしっかり書けや無職在日。

270 :愛蔵版名無しさん:2021/08/11(水) 21:05:09.21 ID:???.net
そもそも赤目プロってまだあるの?

271 :愛蔵版名無しさん:2021/08/11(水) 22:03:29.89 ID:???.net
>>270

https://asa8.com/s/bbs/bbs.html

数年前に解散したと2018年8月15日に投稿がある

272 :愛蔵版名無しさん:2021/08/12(木) 17:01:23.39 ID:V56EslYp.net
>>267
それは残念に思う
若手にでも譲ってほしいな。

273 :愛蔵版名無しさん:2021/08/12(木) 20:04:12.50 ID:???.net
>>266
小池一夫は、私の好みではなかったけど売れっ子だったよね。
金が余裕ないとは意外だ。
「子連れ狼」の著作権は、作画の小島剛夕と共有だったのかな。
共有だったら勝手に売ったりできないはずだし、取り分を渡さないのは違法になるだろう。
小島の遺族は裁判を起こせばガッポリ取れるはず。

274 :愛蔵版名無しさん:2021/08/13(金) 17:17:25.00 ID:???.net
裁判起こしても本人にお金がないなら取れないよ

275 :愛蔵版名無しさん:2021/08/13(金) 20:15:03.28 ID:???.net
検索したら週刊朝日の2011年10月28日号の記事で
小池一夫が子連れ狼の権利と引き換えに4000万円を受け取ったとあるけど
子連れ狼とカムイ伝って部数は同じくらいだったよな?
カムイ伝を4000万で買い取れると言われたら安すぎるだろと思うんだが

276 :愛蔵版名無しさん:2021/08/13(金) 21:00:26.65 ID:???.net
子連れ狼の著作権が小池と小島の共有だったとして
小池の持分だけを売却したってことかな?

それなら、小島の取り分を渡さなくていいが、
小島側の了承が必要になるんじゃないかな?

以後、著作権は小池の持分を買った人と小島遺族の共有となり
映画化などがあれば、著作権料は両者で分け合う

277 :愛蔵版名無しさん:2021/08/13(金) 21:28:43.90 ID:???.net
小島剛夕のほうが先に亡くなったわけだがその50年後に
先に作画の著作権が切れるってどういう状態になるんだろな

278 :愛蔵版名無しさん:2021/08/14(土) 12:11:22.00 ID:???.net
>>277
第一話を小池、第二話を剛夕が書いたというような場合は結合著作物だから切り離せるけど
この場合は共同著作物だろうから、作画だけ切り離すというわけにはいかないでしょう
両者の著作権が有効な間は著作物利用の許諾は両者の合意がいる
(著作権侵害への損害賠償請求などは単独でもできる)
一人の著作権が失効したら、利用許諾は残りの人だけの合意でよくなる
一人の著作権が(相続したり売ったり)移動しても、他のメンバーの著作権が有効なら以後も許諾は全員の合意が必要
てな感じだと思うけど、専門家ではないので、間違ってたらごめん

279 :愛蔵版名無しさん:2021/08/14(土) 12:21:30.24 ID:???.net
子連れ狼 刺客の子の続きはどうなってんの?
森秀樹氏がサボってんのか
小池が亡くなったせいなのか

280 :愛蔵版名無しさん:2021/08/14(土) 13:58:23.18 ID:???.net
>>279
ぶっちゃけ小池以外の原作で続けても売上が見込めないんでしょう
子連れ狼をモーションコミックにする企画が2016年にあったんだけど
クラファンに失敗して立ち消えになった模様
ましてや小池が世を去った今となっては……

しかし、お金に困っていたせいなのかもしれないけど
小池一夫は最晩年になっても野心があったみたいね
一方、白土三平は刺身を肴に晩酌しながら映画を鑑賞する日々であった

281 :愛蔵版名無しさん:2021/08/15(日) 14:45:54.58 ID:qt5dwQEF.net
>>280
悠々自適やな。

282 :愛蔵版名無しさん:2021/08/15(日) 14:49:36.13 ID:???.net
>>281
無職童貞47歳ハゲ在日で5ちゃんとまぼろしパンティに狂う毎日を送るヤマモトも
悠々自適ややろ!

283 :愛蔵版名無しさん:2021/08/15(日) 15:13:00.61 ID:???.net
>>281
しばらく前までは自分で海に潜っていたけど
さすがに今は店で魚を買っているんだとか

もう90になるんだし
七ツ桶の岩の爺さんみたいになられたら困るんで
無茶はしていないと知って安心した

284 :愛蔵版名無しさん:2021/08/15(日) 16:26:25.58 ID:???.net
赤目プロを畳んだのも終活の内か。
まぁ倒産させて版権が散々なんて事になるよりはいいけど、カムイ伝第三部はもう読めないんだな…

285 :愛蔵版名無しさん:2021/08/15(日) 17:44:50.17 ID:???.net
>>283
魚釣りじゃなかったの? 銛で突いてたのか?

286 :愛蔵版名無しさん:2021/08/15(日) 19:07:33.01 ID:???.net
画家の息子で自身もずっと絵を描く仕事してたとなるともっとインドア派なイメージしてたわ
読書家なのは確かだし
実際は実地のサバイバル経験を作品に落とし込んでた感じ?

287 :愛蔵版名無しさん:2021/08/15(日) 19:14:05.39 ID:???.net
>>285
「昔は海に潜って魚やトコブシを取っていました」
と本人が毎日新聞のインタビューで語ってるんで
釣りと潜り漁を両方ともやってたんだろう

288 :愛蔵版名無しさん:2021/08/15(日) 19:56:16.93 ID:???.net
ハコフグ突きとか初心者向けとか言ってたが
実はあれかなり難しいらしいな
どんな技量だったんだよ白土先生……

289 :愛蔵版名無しさん:2021/08/16(月) 08:19:53.55 ID:wUoRxjiE.net
第三部とか期待するか?
二部でもあんなんなのに

290 :愛蔵版名無しさん:2021/08/16(月) 12:43:05.62 ID:???.net
第二部もそんじょそこらの漫画よりは面白い
第一部が凄すぎるから比較されると劣るように見えるが
農民には農民の苦労が、武士には武士の苦労があるけど
農民の方が扱いは武士とは比較にならんほど酷いわな

291 :愛蔵版名無しさん:2021/08/16(月) 14:19:59.75 ID:???.net
三部なんかあっても二部のような話がダラダラ続くだけだけだろ
あんなん終わりないのだから白土先生も嫌になったのだろう

292 :愛蔵版名無しさん:2021/08/16(月) 16:49:35.59 ID:O/JZJQ61.net
>>284
読みたかったなあ。

293 :愛蔵版名無しさん:2021/08/16(月) 16:56:27.48 ID:GPX/DHfp.net
あの神話みたいのが第二部?
どうやって終わったの?物語性なんかあったっけ
第三部がどうなるとか本人書いてないよね?

294 :愛蔵版名無しさん:2021/08/16(月) 17:50:23.45 ID:???.net
>>292
永久に読めないねw

295 :愛蔵版名無しさん:2021/08/16(月) 20:05:58.53 ID:???.net
三部は北海道に渡ってシャクシャイン戦争て言ってたような

296 :愛蔵版名無しさん:2021/08/16(月) 20:23:41.05 ID:???.net
シャクシャインは砦に立て篭もってる間に仲間が懐柔されてアボンだから冴えない
コマシャインは道南の和人の館、12のうち10まで落として勇ましく戦ったが戦死
こちらのほうがマンガ化には向いてる

297 :愛蔵版名無しさん:2021/08/16(月) 21:21:55.32 ID:???.net
>>295
カムイって名前がそもそもそういう構想でつけられたネーミングだからな
しかし第一部のラストまでにそう言う話にはならんなと白土三平先生自身で断念

298 :愛蔵版名無しさん:2021/08/16(月) 23:56:56.28 ID:???.net
カムイはいい名前だよ
和物の時代劇でよく主人公の名前として定着させたなと思う
サスケの再放送と一緒に見てたカムイ外伝再放送でも普通に受け入れられてたし

299 :愛蔵版名無しさん:2021/08/17(火) 03:48:31.51 ID:???.net
もしも白土先生がマンガを描くことに集中していたらカムイ伝も完結していたんだろうか
でも漁師にならない白土三平は白土三平じゃないだろという気もする

ところで、話が壮大になりすぎて完結しないのは個人的には納得できるんだよね
きれいに終わった話の続編を出して、それがぐだぐだになるのは最悪だと思う
具体的な題名を挙げてしまうと、上でちょっと話題になった子連れ狼とか

300 :愛蔵版名無しさん:2021/08/17(火) 09:42:38.90 ID:???.net
>>297
まあ日置藩が東北辺りという脳内補正で大丈夫。>カムイ
一種の歴史改編物だから、第一部の終わり方で十分。むしろあれ以外ない。
歴史の必然と、時代を超えての跳躍は出来ないという事が、嫌と言うほど
見せつけられた。カムイの「個人の超人的飛躍では幸せになれない」という
現実との二重写しで、見事な完結だよ。
展望無い話だけど、実際日本の武士階級の強さは、庶民にとっては太平洋
戦争の敗戦時まで影響を及ぼした鉄板の軍事力だから、しょうがない。

301 :愛蔵版名無しさん:2021/08/17(火) 11:05:45.35 ID:Y6RkyCGM.net
今でも上級に勝てんからな

302 :愛蔵版名無しさん:2021/08/17(火) 12:38:20.07 ID:???.net
外伝も、少年だったカムイが大人へと成長していき
ただ吹き抜けていく風のような境地に達するまでの物語と考えると
きちんと完結した作品だといえるかな

303 :愛蔵版名無しさん:2021/08/17(火) 16:41:01.34 ID:sODgwijs.net
左翼のイデオロギーを補強する手段として持ち上げられて神格化された結果、
そういう衣によって羽交い締めにされてしまい、身動きできなくなって
駄目になった漫画家だと思う。変なイメージを押しつけるなといって、
距離をおくか、イメージを自ら壊す作品を描いて時代に合わせて変化していく
ことで時代と共に取り残されていくのを避けるべきだったといえるだろうか。
 一種の評論屋の思い入れによる褒め殺しにあったようなもんだからなぁ。

304 :愛蔵版名無しさん:2021/08/17(火) 17:44:11.01 ID:+jmy/s+Y.net
手塚さんも
漫画評論家によって袋小路に陥ったと書いてたね。

305 :愛蔵版名無しさん:2021/08/17(火) 17:56:03.99 ID:cWO9ixxW.net
といっても実際階級史観だからな
ワタリもそうだが
文部省と解放同盟の推薦図書でもあったw

306 :愛蔵版名無しさん:2021/08/17(火) 20:01:50.37 ID:???.net
>>303
別に外部からの評価に殺された印象は受けないけど?
本人が色々試行錯誤してたとは思う

307 :愛蔵版名無しさん:2021/08/17(火) 22:15:55.19 ID:???.net
手塚治虫が夜通し白土三平の悪口を言い続けるのに横山光輝が付き合わされたという
真偽の定かでない噂をTwitterで見かけたんだが、なんか出典があるのかな?

その手の話は眉に唾をつけて聞くようにはしているが
手塚先生が著書では白土先生をきわめて高く評価していることと表裏一体に見えて
いかにも手塚らしいという納得感はあるかも

308 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 01:10:52.74 ID:VfrgvIF3.net
>>307
逆立ちしても白土三平作品は書けないからな
白土も書けないだろうけど

でもシュマリは......

309 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 01:22:01.12 ID:???.net
ビッグコミックの創刊号は手塚治虫も参加しているけど
巻頭カラーが白土三平の「野犬」で
さいとう・たかをの「ラウンド10に弔いの詩を」がトリを飾っている
この二人が小学館的には別格だったということなのかな?
手塚先生も内心穏やかでなかったのかも

310 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 19:39:33.95 ID:oQNHoJkj.net
まあ日本の漫画作品の金字塔ですからね。当時既に落ち目で、嫉妬深い手塚氏にとっては
逆立ちしても描けない画風だから内容への悪口しか言えなかったんでしょう。聞き役が横
山氏と言っても、原稿料も抜かれ、テレビ作品でのヒットも抜かれつつあったんで、そん
な相手に言うかなと思いますが。

んで悔しいからやり始めたのが「火の鳥」なんですよね。その内容から推察すると、要す
るにカムイ伝の階級史観や個人が社会に規定されるというマルクス主義のテーゼが気に入
らなかったんだろうと思われます。物語というのはもっと豊穣でヒューマンな物であるべ
きだというのが火の鳥の一貫したテーマです。決してそんなに高尚な物では無く、SFと
しても決してハードな作品では無いです。むしろわかりやすくて、手塚氏の人間賛歌にあ
ふれているわけですが、当時は学生運動全盛期で、やはりカムイ伝の方が圧倒的に人気が
ありました。手塚氏とは全然別系統だが魅力的な絵柄、自然や人々の暮らしを描く技量、
歴史と個人の関係についての哲学的考察等、断然カムイ伝の方が上ですね。
コロナ禍で火の鳥が人気だそうですが、むしろ私的にはカムイ伝こそ読み返されるべき
作品と思います。たまたまですが、米軍が撤退完了するまでにアフガンがタリバンによって
再統一されましたね。中々に考えさせられます。

311 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 20:06:51.36 ID:???.net
>>304
手塚治虫のその文章で名指しされてるのは白土三平だけではなくて
つげ義春や水木しげるも評論家が袋小路に迷いこませたとされてるのね
水木先生が評論家のせいでダメになったとか言われると
途端に説得力が下がると感じるのは俺だけ?

312 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 20:38:47.09 ID:SxJ+0ZIu.net
アトムと同じ「少年」に連載されてた「サスケ」を評して
「残酷漫画」とか「残酷をウリにする漫画」と嫌悪感を持っていたようだった。

実際、サスケは今のヒトが観ても何も感じないかもしれないが、たとえば
横山光輝の伊賀の影丸ではあえて描くのを避けている殺害そのものの瞬間を
きっちりと克明に描いているし、手が飛ぶ足が飛ぶ、血が噴き出す、少年が刃物を
振り回し、爆薬を使って敵をバラバラにしたり、毒を使うとか、
あまり教育的とは云えない内容で、なぜあれがPTA運動の批判のやり玉に
上がらなかったのかと思えるショッキングな内容だったものな。
実際、テレビアニメの少年忍者サスケは児童福祉審議会推薦番組にはなっていない。

313 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 20:39:05.79 ID:???.net
水木先生やつげ先生や白土三平先生の御三家は
評論家が今の位置を作ったと言ってもおかしくない
読者受けも評論家受けも良い作家だと思うけど

314 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 20:52:33.91 ID:???.net
白土三平・水木しげる・つげ義春が評論家のせいで云々という手塚治虫の文章は
1979年に講談社から刊行された『ボンバ!』の後書きが出所
その頃の仕事といえば白土先生は神話伝説シリーズ
水木先生は続ゲゲゲの鬼太郎、つげ先生はろくに描いてないって感じ?

315 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 20:57:15.25 ID:???.net
白土作品は残酷描写がそこここにあるのに何故か幼少時から気にしてなかった
それなのにもっと新しい作品の残酷描写にはとてつもない嫌悪感があって
特に残酷描写に力を入れてる作品や陰湿なイジメや虐待描写、女性キャラがやたらと性的な危機に陥る作品は目に入るのも嫌で避けてる
全部白土作品にもふんだんにに出てくるのに何が違うのか自分でもよくわからない

316 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 21:01:49.35 ID:???.net
白土三平より新しい作品って残酷やエロを楽しんでる露悪的な雰囲気あるやん
白土三平って残酷描写は現実にある人間の残酷な行為を表現するために必要最低限で描いてるやん

317 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 21:08:40.99 ID:???.net
>>316
まあ多分そこなんだろうけど
白土作品のも改めてみるとエグいのはエグい
でもやっぱり違うや

318 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 21:28:59.52 ID:???.net
平田弘史

319 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 21:31:49.92 ID:???.net
>>318
平田弘史は残酷のための残酷という感じがする
それはそれで一つの様式美なんだろうけど、白土三平とは違うよね

320 :愛蔵版名無しさん:2021/08/18(水) 22:18:02.24 ID:???.net
>>315
必然性・現実感・迫真間があったから違和感なく受け入れた(当時の子どもである俺自身)
だと思うよ ただの残酷シーン狙いならあっと言う間に終わってるわ

自分だって恩師の先生の顔が爆撃で風船のようにはじけるシーン書いてるがそれを残酷とは誰も自分も
思ってないだろ

当時は世間中が常時戦争状態だったんだからそれ省いて何を描くんだ

321 :愛蔵版名無しさん:2021/08/19(木) 01:57:58.12 ID:omCBZciI.net
>>320
そうそう。必然性の問題ね。
忍者武芸帳からそうだったけど、死に方殺し方に説得力や死生観、宿命などが
色々乗っかってたんだよね。死ぬことを決して粗末にしてはいない。戦国なんて
そういう時代だし、目をそらしてはいけない。「プラトーン」や「ハンバーガー
ヒル」みたいな。
当時映画の時代劇は残酷時代劇の方向に向かっていて、方や忍者物はただの魔術
師から、もっと合理性のある地に足のついた存在へと変貌していった。白土の
作品もその流れに合致していたんだよ。白土より黒澤明の方が美術的美しさの為の
残酷シーンになっていたと思う。
手塚は確かに残酷描写は自ら禁じてたわけだけど、それは自分のルールであって、
それをもって他を批判するべきじゃない。漫画界も手塚のエピゴーネンではない
別系統の作家がどんどん出現していた時代。漫画だけが自分の作り上げた王国の
枠を越えていろんな表現技術や内容を取り入れることを押し止める事が出来な
かったのは当たり前。

322 :愛蔵版名無しさん:2021/08/19(木) 02:03:10.09 ID:???.net
もう3部は諦めた
カムイ伝2部、外伝はループしていた⁈
シンカムイ伝はよ

323 :愛蔵版名無しさん:2021/08/19(木) 05:23:07.14 ID:???.net
弟さんは画業継続してるのかしら?

324 :愛蔵版名無しさん:2021/08/19(木) 17:35:03.66 ID:Hz4w92PW.net
>>311
多作で無くなった所で
手塚先生的には評価が下がったのかな

325 :愛蔵版名無しさん:2021/08/19(木) 19:16:06.42 ID:???.net
>>324

326 :愛蔵版名無しさん:2021/08/19(木) 19:16:51.25 ID:???.net
>>324は京都の在日馬鹿高校卒無職童貞47歳ハゲヤマモト

327 :愛蔵版名無しさん:2021/08/19(木) 19:59:56.83 ID:eAcJ2DUh.net
ああいう左翼の評論家は、自分たちは漫画の表現技法に対する知識も作話法も
やったことがないが、自分たちが信奉しているマルクス主義だとか階級闘争とか
そういう匂いだとか論理を作品の中に嗅ぎ取ると、やたらと持ち上げてべた褒め
するんだよ。それは作品を作る上でのスパイスに過ぎないのに。ところが
そういう評論が大手を振るって擁護賛同で垂れ流されると、みんなそういう色で
作品をみるようになり、娯楽作品というよりは、教本、教材のようなあがめ奉られ
かたされたり、そこから離れたような作品を描くと逆に裏切られたと思ってなのか
あるいは評論屋の信奉からずれないように挽き戻しを狙ってかつまらないとか
以前の作品に比べて深遠さが無いとか言い出して自分たちのイデオロギーを擁護
した作品を描くことを暗に求め出す。それからずれると今度は酷評だ。
 つまり、応援してくれるのは作品を評価してのことじゃなくて、評論家が自分を
売り、かつ評論家が背景に持っているイデオロギーの宣伝の材料として利用しようと
しているということがあるのだ。そうしてそれから離れた作品を描くと(気にいら
ないので)けなす。つまり金を出して作品を描かせているわけでもないのに無料で
自分の思うとおりの作品を描かせようとして操るのだね。読者は大勢いるのに
声の大きい、たまたま評論屋の地位に居て優位な立場の人間の意見に漫画の作者が
左右されてしまうと、しだいにその極端な人のためのお気に入り漫画家になって
しまって、時代や流行が変わると大多数の読者から見放されたりそっぽを向かれて
しまいかねないリスクを抱え込むことになる。ヒトラーのお気に入りだった芸術家
たちと同じようなものさ。評論屋という一種の権力と迎合した作品を描くことに
安住すると危ないのだ。知らぬ間に御用漫画家になっているかもしれない。

328 :愛蔵版名無しさん:2021/08/19(木) 20:30:54.66 ID:???.net
少なくとも白土三平の劇画はプロレタリア派文学みたいに単なる思想のプロパガンダとしての意味
(は皆無とは言わないにしても)ではなく
作品として独立に素晴らしかったと思う

329 :愛蔵版名無しさん:2021/08/19(木) 20:36:27.81 ID:omCBZciI.net
>>327
おじいちゃん長文の割に空疎ですね。
カムイやワタリの階級史観はスパイス程度じゃなくて基本骨格ですよ。
でも作品の価値はそんなところにあるわけじゃないのは誰でもわかってるでしょ。
おじいちゃんだけですよそんなところ突っついて喜んでるのは。

330 :愛蔵版名無しさん:2021/08/19(木) 21:17:31.92 ID:???.net
>>329
ほんと空疎な長文だよな
びっくりするわ

白土三平先生の作品の骨太な魅力も一ミリも理解できてなさそう…

331 :愛蔵版名無しさん:2021/08/19(木) 21:40:39.17 ID:???.net
>>327
その程度で作家は左右されないだろうけど
カラー付けはやりにくくなるだろうな

332 :愛蔵版名無しさん:2021/08/19(木) 21:44:58.37 ID:???.net
漫画家が1番気にするのって当然ファンの反応だろう
またはターゲット層の嗜好をちゃんと捉えているか
評論家の言うことって実際どの程度影響を与えるのかね

333 :愛蔵版名無しさん:2021/08/20(金) 07:26:55.24 ID:???.net
まだ連載当時は評論家なる存在など全然確立してない時代だったからね。
その代わり圧倒的に読者の声が強かった。
白土は貸本作家だっただけに、余計に可愛いキャラやリアルで展開の早いシークエンス、
巧みな動物や自然描写など、たたき上げの芸に高められていた。
カムイの場合は当時のイデオロギー全盛のインテリ大学生諸君がメイン読者となる
だけに、相当勉強もしたことがうかがえる。学生運動の主力はトップランクだった
からな。例えば江戸時代の生産力の発達は、時代的には江戸時代の初期〜中期頃の
近畿っぽい。東北ではないね。言葉は東北弁ぽかったが、博多弁も出てきたし、
あんまり言葉考証はこだわり無さそう。京都所司代も出てくるので、結局どこと比定
できない架空の地域としか言えない。
夢屋の方は、破綻して裸一貫になったのに、それでも諦めないところが江戸時代後期
が資本主義の時代だった事を伺わせる。

334 :愛蔵版名無しさん:2021/08/20(金) 11:21:01.23 ID:???.net
映画で奴隷時代の黒人が日本語吹替になると何故か東北訛りになる感じでしょうか

335 :愛蔵版名無しさん:2021/08/20(金) 11:58:12.65 ID:???.net
>>324
俺も正直そんな気がしている
水木しげるの執筆量が減ったのは金銭的に余裕ができたからだろうけど
そういう生き方は手塚治虫にとっては受け入れがたいものだったんじゃないかな
でも本人を非難するわけにはいかないから評論家のせいにしたのかも

336 :愛蔵版名無しさん:2021/08/20(金) 13:15:51.72 ID:???.net
手塚治虫ってバカみたいに量産してあのクオリティーだったから人気出たけど
流石に70年代以降は時代とズレちゃってキツかったね
なにしろクオリティの高い漫画がどんどん出てくるから多作では対抗できないんだよ
白土三平が劇画タッチにしたのを真似て劇画タッチにしてみたり半端なことしてた
どれか作品に集中してじっくり描けばなあ
でもそういう生き方してこなかったから無理なんだろうね
石森氏も

337 :愛蔵版名無しさん:2021/08/20(金) 17:35:03.47 ID:SJK0Uz90.net
>>335
でしょうね
手塚先生的には
描くことこそ我が命やったと思う。

338 :愛蔵版名無しさん:2021/08/20(金) 18:32:22.23 ID:???.net
>>337はひたすら手塚の話題に誘導したがる在日ageレス荒らし

339 :愛蔵版名無しさん:2021/08/20(金) 20:52:17.75 ID:???.net
手塚治虫は『ぼくはマンガ家』で
白土三平によるマンガの変革として
「重厚なドラマ、リアリズム、イデオロギー」を挙げ
自身も「極度のジレンマ」に陥ったと述べているのね

手塚先生はジレンマという言葉の使い方を間違えてるんじゃないか
と思うことが間々あるんだけど、ここでは合っているような気がする
白土的なものに呑みこまれてたまるかという意地と
白土如きの高みなら自分も登ってみせるという競争心の板挟みでしょう

340 :愛蔵版名無しさん:2021/08/20(金) 22:36:08.31 ID:i97HHr2o.net
読者アンケートが大多数の読者の意見を反映しているとは限らない。

なによりも漫画家の直接のお客は読者ではなくて、掲載誌の編集者であり
編集長である。編集者・編集長がこれは掲載だと判断すれば掲載されるし、
これはもう打ち切りだと判断すれば打ち切られてしまう。だから連載漫画家と
しては、編集者の気に入られることが最優先されるだろう。
そういうとき、編集者(文学崩れだったり元左翼活動家だったり)が気にかけ
ている代々木系の評論家が褒めたり貶したりしている作品を編集者自身が
掲載判断をする立場だったらどうだろうか。編集者が読者の意見(それも
サクラを使って偏った投書などが可能)を十分には知り得ない場合に、
世間的に(大人向けに)影響力のある評論家の意見に左右されることは
大いにありうることだ。少し話としてはずれるが、読者が子供である
漫画雑誌に対して、大人の評論家がこれは良い悪い、場合によっては
悪書だと非難したりもした。本当に少年向けの雑誌であった時代でも
PTA運動などの悪書追放運動はそれを唱えている側は本来の読者では
ないヒステリーな大人や教育者と称するイデオロギー主義者だったけれ
ども、その意見や影響などは雑誌編集者にも決して無視できるもので
はなかった。

341 :愛蔵版名無しさん:2021/08/20(金) 22:38:05.47 ID:???.net
>>340
は?

342 :愛蔵版名無しさん:2021/08/20(金) 23:34:45.67 ID:???.net
手塚氏は当時の漫画とアニメを日本のリーダーとして牽引しようとした意志を皆が感じてると思う
白土氏は多分当代のリーダーとして牽引する意思は無く、ただ自身と見込みのある作家が稼げる場を作ろうとしてたんじゃないかなと

343 :愛蔵版名無しさん:2021/08/20(金) 23:35:50.46 ID:???.net
>>340
三行でまとめるかブログでやるかどっちかにしろ

344 :愛蔵版名無しさん:2021/08/20(金) 23:52:11.62 ID:???.net
>>342
白土三平による革新も野心や待望のもとになされたわけではなく
本人はただ描きたいものを描いていただけで
それに漫画界全体が否応なく巻きこまれていったんじゃないかという気がするわね

345 :愛蔵版名無しさん:2021/08/21(土) 14:02:57.98 ID:I4XtIs1/.net
でも白土先生も
「手塚さん 貴方の描き方では世の中よくならないんだ」
なんて発言もしてたしな。

346 :愛蔵版名無しさん:2021/08/21(土) 14:10:15.99 ID:???.net
>>337
でも1970年代の手塚治虫が多作だったのはお金のこともあったとは思う
虫プロを潰しちゃって結構な債務があったと聞くし

白土先生もガロにはだいぶ注ぎ込んだはずなんだけど
岡本真のマネージメントがしっかりしてたから安泰だったのかな
一方、手塚先生のマネージャーは西崎義展で

347 :愛蔵版名無しさん:2021/08/21(土) 15:40:20.06 ID:???.net
>>341
は?じゃねえよ糞荒らし!

348 :愛蔵版名無しさん:2021/08/21(土) 15:49:55.91 ID:???.net
>>345
なんだかんだ言って、いい緊張感が保たれていたのかな
べたべたと馴れ合うのでもなく、互いの偉大さを否定し合うのでもなく

349 :愛蔵版名無しさん:2021/08/21(土) 18:13:08.42 ID:???.net
>>345
都会のエリートの目線と
田舎でサバイブして東京の地べたを這い回って漫画家になった人間の目線は違うわな

350 :愛蔵版名無しさん:2021/08/21(土) 18:51:09.01 ID:???.net
妙な改行位置と行間が無い異常な文章はスルー

351 :愛蔵版名無しさん:2021/08/21(土) 19:15:00.67 ID:???.net
>>350
こういうくだらないことしか言わないのが一番異常

352 :愛蔵版名無しさん:2021/08/22(日) 08:23:45.10 ID:rLCLApys.net
>「手塚さん 貴方の描き方では世の中よくならないんだ」

ようするに、白土は,社会を彼の漫画でもって大衆を教育し
改革しようとしていたというわけか。だからそれが
いきすぎれば型に嵌まったお説教的であり教条主義的にもなる。
異なるイデオロギーを否定排除するような傾向になる。
 小林よしのりのように(誰かに操られて)ノーターリンなのが
吠えているほどではないけれども。
 それに世間の人が誤解すると思うけれども、果たして白土の
描いた江戸時代の農民、武士、商人、賎民のあり方がどれほど
現実に忠実だろうか。もちろん漫画だし娯楽作品だからそのあ
たりはいい加減なんですなどという逃げは容易に打てるけれども。
カムイ伝の描像の農民が酷く搾取されているという描像は明治
政府のプロパガンダで歪められている気がする。
 社会を良くしたいという大望があるのなら、まさに現代を描け
ばもっとよかったのでは?

353 :愛蔵版名無しさん:2021/08/22(日) 11:17:36.57 ID:???.net
>>352
ほんとつまんねーことしか書かないんだな
白土三平が描いてたのは歴史じゃなくてあくまで現代社会なんだが
それにあの資料のない時代に相当勉強して歴史を描写しようとしてたのも分かる

354 :愛蔵版名無しさん:2021/08/22(日) 11:35:11.39 ID:???.net
コピペ荒らしだろ。

355 :愛蔵版名無しさん:2021/08/22(日) 12:45:52.99 ID:???.net
白土三平をテラさん扱いするバカを初めて見た

356 :愛蔵版名無しさん:2021/08/22(日) 13:55:46.31 ID:yZO7oTAi.net
>>352
白土さんの現代劇は
確かに思いつかないな

ビッグコミックで読み切りを描いてたけど
いまいち印象に無い。

357 :愛蔵版名無しさん:2021/08/22(日) 14:04:11.25 ID:???.net
>>356の認知症が進行しているだけ。

358 :愛蔵版名無しさん:2021/08/22(日) 14:33:01.15 ID:???.net
現代劇が昭和でいいなら「鬼泪」とか「雨女の島」とかいくらもあるじゃん
短編でもよければ「孤島の出来事」「人獣の宿」「戦争」…

359 :愛蔵版名無しさん:2021/08/22(日) 15:37:14.56 ID:???.net
>>352
>>350

360 :愛蔵版名無しさん:2021/08/22(日) 15:54:44.02 ID:???.net
文藝春秋1994年2月臨時増刊号のコミック’94
山岸凉子が白土先生への思い入れを語っているんだが
手塚治虫は「可愛さ」、白土三平は「美しさ」と絵の基準を対比していて
自分の基準も「美しさ」にあり白土先生の絵が猛烈に好きだったとのこと

白土三平→山岸凉子の影響は意外なような納得感あるような

361 :愛蔵版名無しさん:2021/08/22(日) 19:34:16.28 ID:???.net
>>352*356 荒らし

362 :愛蔵版名無しさん:2021/08/22(日) 19:45:32.09 ID:???.net
山本バカよりはまし

363 :愛蔵版名無しさん:2021/08/22(日) 20:58:54.42 ID:???.net
美しいっていう評価は個人的にはしっくりこないな
サスケのような絵柄なら、やっぱり「可愛い」だと思う
カムイ外伝後期の岡本さんの絵柄なら、確かに劇画的な美麗さを感じるけど

364 :愛蔵版名無しさん:2021/08/22(日) 21:49:58.49 ID:???.net
白土氏って絵に関してはご本人が描いてた期間が割と短いのもあって後追い世代にはよくわからんのよね。
某ファンサイトの人であるとか細かい事が気にならない人は白土氏が監修してるから全部白土氏の絵だ!みたいな事になってるけど。

365 :愛蔵版名無しさん:2021/08/23(月) 13:15:20.81 ID:???.net
小山春夫なんかにしても自分で描いてる時はサスケ的な絵にならんから
やはりあれはなんだかんだで白土三平の絵なんだと思う
白土三平の絵は劇画チックって言われるけど丸っこくて可愛いよ
小島剛夕とか岡本鉄ニの印象が強すぎるんじゃ無いか

366 :愛蔵版名無しさん:2021/08/23(月) 13:57:52.58 ID:???.net
>>365
しかし矢口高雄は手塚治虫を「曲線」、白土三平を「直線」と論じてるよね
矢口先生にしろ山岸先生にしろ手塚・白土を対比させてるわけで
いうなれば双璧ってことなのかもしれないが、なんか興味深い

367 :愛蔵版名無しさん:2021/08/23(月) 14:03:24.82 ID:???.net
「大摩のガロ」、「真田剣流」の後半、「忍者武芸帳」の終盤あたりの絵が好きだけど、
ご本人の絵かね?小山春夫か?
それとも誰一人ということでなく共同作業なのかな?

368 :愛蔵版名無しさん:2021/08/23(月) 14:06:47.54 ID:???.net
>>366
プロ漫画家から見ての双璧というと、この二人になっちゃうんじゃないかな
他の人ではちょっと並べられない

369 :愛蔵版名無しさん:2021/08/23(月) 14:19:20.16 ID:???.net
プロで、かつ当時なら、だな

370 :愛蔵版名無しさん:2021/08/23(月) 15:39:59.79 ID:???.net
>>366
そう
かわいい手塚治虫タッチの模倣から入ってるのに荒々しい直線も感じるんだよな
矢口高雄先生も手塚治虫の模倣してたのに上手くいかず白土三平のタッチだと上手く描けるって感動
すごい人ですわ

371 :愛蔵版名無しさん:2021/08/23(月) 17:20:33.75 ID:DfAmMGiP.net
>>370
矢口さんは
自然の描き方は白土先生を参考にしてて
キャラクターたちは手塚先生を参考にしてそう。

372 :愛蔵版名無しさん:2021/08/23(月) 18:16:17.77 ID:???.net
>>371
キャラクターもすごい白土タッチやん
マタギ列伝とかまんま白土忍者やんw
ただワタリやサスケ的なキャラは描けんかった

373 :愛蔵版名無しさん:2021/08/23(月) 18:28:36.74 ID:???.net
>>371のいい加減な憶測w

374 :愛蔵版名無しさん:2021/08/23(月) 20:40:36.31 ID:???.net
初期は手塚風絵で作品書いてたような

375 :愛蔵版名無しさん:2021/08/23(月) 21:32:37.45 ID:???.net
戦前生まれで手塚の絵に影響を受けていない人は僅少
忍法十番勝負でも、白土以外は全部手塚風だったな
白土と横光の設定変更バトルが凄まじかったw

376 :愛蔵版名無しさん:2021/08/23(月) 21:47:57.56 ID:???.net
初期っていつのことかな
矢口が自分には白土三平の描き方が適してると悟ったのはデビューよりだいぶ前だし

377 :愛蔵版名無しさん:2021/08/23(月) 22:15:54.64 ID:???.net
>>375
新漫画党のメンツでも、あまり手塚の影響下にないのは
島田啓三の弟子のつのだじろうかな
寺田ヒロオも作品は手塚より福井英一や井上一雄系列

他は横山光輝もさいとうたかおも白土三平も桑田次郎も最初は手塚治虫の影響バリバリだ
水木さんは紙芝居から入ってデビュー作はアメコミ風で、あまり手塚の影響を感じない

378 :愛蔵版名無しさん:2021/08/24(火) 02:33:15.58 ID:???.net
テラさんは手塚マンガの系譜嫌ってる側だからな

379 :愛蔵版名無しさん:2021/08/24(火) 08:13:13.08 ID:uRFFFW8o.net
石森も藤子も赤塚も永井もさいとうも松本も、ほとんどが手塚流だな。
白土もつげも、影響は甚大と自分で言っている。
まあ確かに時代的には上手すぎたのは間違いない。それも、昭和20年代には
絵柄も完成していたからね。スケール、内容とも圧倒的で「王様」としか言い
ようがない君臨度。
そしてそのような「手塚流」の絵全盛が30年代まで続いた。当時から余裕で
世界一だった日本の漫画産業にあって、これはもの凄いことなのは確か。

だからこそ飽きられて、「そこからの超人的飛躍」も必然だったわけだ。
横山なんて、完成していた画風をわざと崩したりしたもんな。
版権などもきちんと管理できていたら、余裕で遺産で食えたのに、なにせプラ
イドが高いお人で、やれ稿料抜かれたの自分には描けない物は無いだのと、無
理してしまうw
手塚賞は受賞者が少ないので有名だが、自らが授けた諸星大二郎と星野宣之に
も内心はライバル心を燃やしていたという話も有名。最早真似すら出来ない人
達なのにね。

380 :愛蔵版名無しさん:2021/08/24(火) 12:00:24.86 ID:???.net
白土とつげは手塚流だが
水木しげるはぜんぜんちゃうのに
この三人は共通な雰囲気があるのが面白い
つげも水木も白土サンには世話になったし
三人とも貸本からのし上がった人
さいとうたかをや横山光輝なんかも手塚流でありつつ貸本からのし上がった
こういう人たちは後に手塚治虫の脅威になった
横山はすぐさま手塚に呼ばれて働いたのである意味で藤子石森以上のエリート待遇だったけどね

381 :愛蔵版名無しさん:2021/08/24(火) 12:01:07.03 ID:???.net
白土三平と横山光輝ともに忍者漫画で有名なのが面白いよな

382 :愛蔵版名無しさん:2021/08/24(火) 17:30:30.30 ID:RHF1Wt7B.net
>>381
ただ考えかたは
横山さんはドライで
白土さんは熱いイメージ。

383 :愛蔵版名無しさん:2021/08/24(火) 18:29:26.84 ID:???.net
横山氏の忍者漫画はそれまでのトンデモファンタジーな忍者像を踏襲した異能バトル漫画の一カテゴリーというイメージ
これが陰陽師になって式神を飛ばしてもバビル2世みたいな超能力バトルになっても基本は同じ
テンポの良い痛快アクションが多いなと

白土三平のは忍者の技術が実在したところをついて、フィクションで取り扱われてるのがトンデモなのを承知の上でいかにも修行したら出来そうな線を追求して子供心を巧みに擽ることに成功した
その上で熱い人間ドラマでも読者を楽しませてくれる

このタイプの違う両者が同時期に忍者漫画で人気だったのは面白い
とういうか日本人てどんだけ忍者が好きなん

384 :愛蔵版名無しさん:2021/08/24(火) 19:00:28.50 ID:uRFFFW8o.net
>>383
横山は最初は山田風太郎の丸パクりから始まったからなw>「伊賀の影丸」第一部
だから登場人物が殆ど死んでしまう。敵も味方も。影丸自身も大概捕虜か怪我かw

でも、多分著作権問題等あって、途中まではサンデーコミックスでは3部までカッ
トされていた。絵もまだ手塚風で。そして途中からは比較的リアルな術になってい
った。
影丸が名作になったのは、オリジナリティを出せるようになってから。立川文庫や
時代劇の素養があの様式美に繋がった。それが凄惨なストーリーを救ってくれてい
たね。

白土の忍術はリアルさを追求してたから、実際にやってみたもんな。霞斬りは出来
た。飯綱落しは体育館の舞台から下にデカマットの上にやって先生に怒られたが、
あれも普通に出来る。サスケの術は大抵無理だった。あの漫画に時々出てくる解説
にまた騙されるんだよ。男塾が踏襲してたなw
白土の場合は時代劇と言うよりもっとリアルな映画カット的だったね。

385 :愛蔵版名無しさん:2021/08/24(火) 19:05:28.02 ID:???.net
>>384
忍法武芸帳を最初に見たとき
「影丸」なんて横山光輝のパクリかよと思った恥ずかしい歴史

386 :愛蔵版名無しさん:2021/08/24(火) 19:44:33.38 ID:???.net
>>372
矢口高雄が白土三平に会って原稿を見せたときは「オレの絵には似てないよ」といわれたそうだけど
「なるほど似ている」などといったらオリジナリティの否定であり侮辱になってしまうから
そこは如才のない受け答えをしたと見るべきかもしれないね
その後で、白土先生の釣った魚を御馳走になって喜ぶ矢口先生かわいい

387 :愛蔵版名無しさん:2021/08/24(火) 21:09:50.80 ID:???.net
>>382は無職童貞で48歳の変態エロ在日ヤマモト

388 :愛蔵版名無しさん:2021/08/24(火) 22:37:57.38 ID:???.net
>>384
>サスケの術は大抵無理だった。
微塵隠れのマネは絶対だめだぞw

389 :愛蔵版名無しさん:2021/08/24(火) 22:44:07.89 ID:???.net
>>384
>途中まではサンデーコミックスでは3部までカットされていた。
甲賀忍法帖そのまんまだからなw
石森章太郎も変身忍者嵐で山田風太郎の忍法忠臣蔵をバクってるし
俺は真似するのは全然否定しないが、少なくとも変形させたりアップグレートしないとな
手塚白土は咀嚼してアップグレートするが、横山石森はそのまんままるわかりタイプw

390 :愛蔵版名無しさん:2021/08/24(火) 22:45:34.05 ID:???.net
訂正
×アップグレート
○アップグレード

391 :愛蔵版名無しさん:2021/08/24(火) 23:19:19.15 ID:???.net
>>385
一緒ですw 影丸伝私もリアルタイムでは知らなかったんで。
ということで、「伊賀の影丸」は、名前・・・白土、絵・・・手塚、内容・・・山田と
いうパクりのオンパレードでしたw
それを忍者漫画の代表作にまで料理してしまった横光先生は流石ですが。

392 :愛蔵版名無しさん:2021/08/25(水) 08:45:06.30 ID:5ebR3JMD.net
なぜ忍者漫画が流行ったかというと、日本映画で忍者映画が流行っていたことの
影響なのだ。但し今の漫画の評論とか若い人は、漫画が書かれた当時の他の
メディアや他の分野の娯楽作品等に無関心かあるいは無知であるので、
その当時の時代背景をしらずに、たとえば忍者ものがあたかも、漫画の分野の
なかだけで興隆したかのように誤解していたりする。

393 :愛蔵版名無しさん:2021/08/25(水) 09:08:16.45 ID:???.net
忍者武芸帳が三洋社から発刊されたのが1959年(それ以前に忍者旋風、甲賀武芸帳)
リアルな忍者映画としてブームを巻き起こした村山知義原作「忍びの者」が1962年
司馬遼太郎原作「梟の城」の映画化が1963年で忍者武芸帳よりあと
それ以前の忍者映画は荒唐無稽な地雷也的なもので、漫画はさらに昔から杉浦茂が大人気

394 :愛蔵版名無しさん:2021/08/25(水) 11:44:48.20 ID:???.net
なるほど杉浦茂も忍者を描いてたっけ
その後の漫画は手塚・白土の流れを汲むものとなったが
杉浦茂の系譜に連なるのは……絵だけなら日野日出志?

395 :愛蔵版名無しさん:2021/08/25(水) 12:01:54.39 ID:???.net
そういや手塚治虫て忍者作品あったっけ?と思い、適当に調べたら、おれは猿飛だ!ぐらい?

396 :愛蔵版名無しさん:2021/08/25(水) 14:21:14.12 ID:???.net
>>394
鳥山明

397 :愛蔵版名無しさん:2021/08/25(水) 14:21:54.09 ID:???.net
>>395
しかも杉浦茂みたいなん描きたいと思って描いた作品

398 :愛蔵版名無しさん:2021/08/25(水) 16:25:35.96 ID:???.net
>>394
石森章太郎曰く「いまは、杉浦茂を超すナンセンスものを描いてみたいと思っている
ひじょうにオレは杉浦茂を尊敬しているし、彼だけにはかなわないと思っている
彼の作品がわかるようになって、はじめて本当の漫画の面白さがでてくる」
聞き手は永井豪 ~COM1969年11月号「」章ちゃんと豪ちゃんのまんが師弟対談~

399 :愛蔵版名無しさん:2021/08/25(水) 16:29:38.39 ID:???.net
>>394
杉浦茂の系譜に連なる…佐々木マキがいる

400 :愛蔵版名無しさん:2021/08/25(水) 16:46:16.95 ID:???.net
手塚治虫も石森章太郎も赤塚不二夫も宮崎駿も
非常に尊敬しているのが杉浦茂
純然たるまんがとは?ってなると杉浦茂が出てくる

白土三平ってギャグ漫画的なものに対するスタンスは不明だよな…

401 :愛蔵版名無しさん:2021/08/25(水) 17:21:36.24 ID:xDKsvJQf.net
>>400
確か手塚先生は
直にあって説教されたとか。

402 :愛蔵版名無しさん:2021/08/25(水) 22:12:37.09 ID:???.net
>>401はどこのスレでも手塚の話題にしたがる在日創価

403 :愛蔵版名無しさん:2021/08/25(水) 23:36:04.21 ID:5ebR3JMD.net
Wikipediaの
「忍者を主題とする作品一覧」
の映画の項をぜひともみられたい。

404 :愛蔵版名無しさん:2021/08/26(木) 09:46:23.51 ID:???.net
>>403
なるほど、ほとんど忍者武芸帳よりあとだから、>>392がデタラメなことがよくわかるね

「柳生武芸帳」は見ればわかるが「柳生は忍者だった」というだけで、忍者映画ではなくて普通のチャンバラ時代劇
原作の連載開始が1956年で白土の「甲賀武芸帳」が1957年だから、タイトルのヒントになった可能性はあるな
巻物の奪い合いはそれ以前からある定番コンセプト
山田風太郎の「甲賀忍法帖」は1958年で、こちらは武芸帳を忍法帖にアレンジしたのが一工夫な感じ

405 :愛蔵版名無しさん:2021/08/26(木) 10:07:51.59 ID:???.net
白土三平は影丸伝というタイトルにしたかったらしいな
めちゃくちゃ揉めたらしい

406 :愛蔵版名無しさん:2021/08/26(木) 13:01:12.31 ID:???.net
>>405
長井勝一が「そんな伝記ものみたいな題はだめだよ、甲賀武芸帳がうけたんだから、忍者武芸帳でいこう」と押し切ったらしい
「三平さんは『サブタイトルならいい?』と言ってきたので渋々OKしたけど
影丸伝というタイトルに思い入れがあったのだろう、今となると悪いことしたと思ってる」てなことを書いてたw
「ガロ編集長」を読み返したけど、見つからなかったのでたぶんCOMかガロ

407 :愛蔵版名無しさん:2021/08/26(木) 13:28:34.43 ID:???.net
>>406
そうそうサブタイトルあったよな

408 :愛蔵版名無しさん:2021/08/26(木) 15:13:54.33 ID:???.net
その悔しさもあってカムイ伝なんだろな

409 :愛蔵版名無しさん:2021/08/26(木) 16:42:06.02 ID:o0pHgBeF.net
>>406
じゃあガロですかね?

410 :愛蔵版名無しさん:2021/08/26(木) 18:45:36.64 ID:QQvWkML1.net
>>404
>>392がでたらめという訳では無いと思うよ。
忍者の話は江戸時代からあるし、立川文庫で真田十勇士、そこからまた人気で戦前から
映画はあったそうだ。ただ、扱いが煙が出てドロンという魔術に類するものだったのを、
山田と白土がリアルな忍法にした。山田の方がリアルかどうかは別として、医学部だけ
に医学や科学的説明が、ふーん、あるかもと思わせていた。そういう地の文が効果的な
のは白土とおんなじ。民名書房の元。この二人から始まった物でも無いらしいが、その
効果的運用という点で抜群だったのは確か。

あの地文で解説するって言うのは、元々は講釈、次に紙芝居の活字化なんだよね。

411 :愛蔵版名無しさん:2021/08/26(木) 19:54:06.36 ID:ADgD8ZsC.net
講談社の沿革:
 1909年大日本雄弁会として設立
 1925年に大日本雄弁会講談社と改称。
 1938年株式会社になる。
 1958年に(株)講談社となり、今日に至る。

412 :愛蔵版名無しさん:2021/08/26(木) 20:38:33.40 ID:???.net
>>410
「忍者の話は江戸時代からある」「山田と白土がリアルな忍法にした」では、全然>>392の弁明になってないじゃんw
>なぜ忍者漫画が流行ったかというと、日本映画で忍者映画が流行っていたことの影響なのだ。
↑これがデタラメだってことがわかるからWikiの忍者映画一覧見るように勧めたんでしょ

413 :愛蔵版名無しさん:2021/08/27(金) 08:33:46.33 ID:EOApR5v/.net
>>412
いや別に完全に擁護する気もないからw
ただ、当時は映画の方は子どもだけで行けたものではないから、子どもの世界では
圧倒的に漫画で、大人の方は映画成分も大きかったって事だろうよ。俺も戦前生まれ
じゃないから知らないけどw
世界一クラスで映画が発達してた日本といえども、やっぱり映画となると手間暇か
かるんで、人気の理由の一番は戦前の立川、戦後の漫画なのは間違いないと思う。

まあそんなに熱くならんでも。色んな意見があっていいんじゃないか?

414 :愛蔵版名無しさん:2021/08/27(金) 09:27:56.03 ID:???.net
>>413
熱くならんでも?
こちらはそんな長文書くほど熱くなってないからw
>なぜ忍者漫画が流行ったかというと、日本映画で忍者映画が流行っていたことの影響」
忍者映画も忍者漫画もリアルタイムで見てきてる爺さんなんで、こういうしったかのデタラメはイラっとするだけだよ

415 :愛蔵版名無しさん:2021/08/27(金) 10:26:45.11 ID:???.net
長生きしそうだな

416 :愛蔵版名無しさん:2021/08/27(金) 14:25:13.22 ID:???.net
ふと気になったんだが『忍者武芸帳』で変装を解いた蔵六が
読者のほうを向いて「これ素顔です」と解説するじゃん
ああいう「第四の壁を越える演出」って日本の漫画では誰が最初にやったの?
白土三平が元祖ではないとしても、具体的な洗礼を思いつかないのよ

417 :愛蔵版名無しさん:2021/08/27(金) 14:26:02.34 ID:???.net
×洗礼 → ○先例
すまん変換をミスった

418 :愛蔵版名無しさん:2021/08/27(金) 15:54:09.38 ID:zW9F0R79.net
わからん
でも白黒ミッキーであったから相当古いん
じゃないか?
手怩ナもあったような

419 :愛蔵版名無しさん:2021/08/27(金) 16:49:32.53 ID:???.net
>>416
影丸伝より4年前に始まってた杉浦茂のドロンちび丸にはすでにそういうのあるぞ
杉浦茂は田河水泡のお弟子さんだからのらくろでもやってたんじゃね

420 :愛蔵版名無しさん:2021/08/27(金) 21:07:00.65 ID:???.net
のらくろが重傷を負って手術となった時、連隊長と中隊長(大隊長になってたかな)が
「のらくろが死んだらこのまんがが終わってしまう」
と言ってた。

421 :愛蔵版名無しさん:2021/08/28(土) 02:58:50.79 ID:???.net
戦前まんが凄い……

422 :愛蔵版名無しさん:2021/08/28(土) 20:57:32.60 ID:DX9VdykG.net
戦前の二等兵物語がよく戦後カラーアニメになったな

423 :愛蔵版名無しさん:2021/08/29(日) 15:12:24.76 ID:4IHAFwjK.net
>>422
ファンがおったんでしょう。

424 :愛蔵版名無しさん:2021/08/29(日) 15:58:32.96 ID:???.net
>>423
意味を理解出来ないのにレスするのはやめて下さい。

425 :愛蔵版名無しさん:2021/08/29(日) 22:24:07.78 ID:???.net
短編集電子で買ってたのをやっと見れた
気が狂いそうになったわw

426 :愛蔵版名無しさん:2021/08/30(月) 09:15:06.85 ID:jGBVligX.net
>気が狂いそうになったわw

なぜに?

427 :愛蔵版名無しさん:2021/08/30(月) 17:24:26.60 ID:nNcodux7.net
>>425
どうして?

428 :愛蔵版名無しさん:2021/08/30(月) 18:28:31.00 ID:???.net
>>427は無職の京都偏差値30台馬鹿高校卒変態エロ在日ヤマモトだからスルー推奨

429 :愛蔵版名無しさん:2021/08/31(火) 16:39:48.65 ID:J+x+w+uM.net
>>420
戦前で既に楽屋ネタが。

430 :愛蔵版名無しさん:2021/08/31(火) 17:06:53.14 ID:???.net
>>421が既にレスしているのに3日経ってから
出涸らしのレスをする>>429のセンスの無さw

431 :愛蔵版名無しさん:2021/09/01(水) 18:41:21.62 ID:UAH0c02X.net
>>421
手塚さんも夢中になるわな。

432 :愛蔵版名無しさん:2021/09/01(水) 20:22:19.44 ID:???.net
>>431は日本語を理解しないで無理やりageレスしている、手塚信者無職童貞48歳ヤマモト

433 :愛蔵版名無しさん:2021/09/02(木) 16:05:05.59 ID:???.net
手塚治虫の家の戦前まんがのコレクション凄かったらしいぞ

434 :愛蔵版名無しさん:2021/09/02(木) 17:08:13.33 ID:nvhN9XwB.net
>>433
だと思う
息子のマコがイタズラ書きして
それには流石の手塚さんも
消しなさい!!と怒ったとか。

435 :愛蔵版名無しさん:2021/09/02(木) 17:27:33.34 ID:???.net
>>434
眞をマコと読む無職童貞48歳在日京都偏差値30台馬鹿高校卒スコッター山本

436 :愛蔵版名無しさん:2021/09/02(木) 17:43:18.13 ID:???.net
馬鹿な山本バカは上げたレスは全部同一人物と思っている基地外

437 :愛蔵版名無しさん:2021/09/02(木) 20:15:59.43 ID:???.net
>>436
IDも知らない馬鹿乙w
また水木スレを炎上せるような馬鹿なマネはyqめろよ糞無職童貞在日w

438 :ID見ろ馬鹿w:2021/09/02(木) 20:24:32.78 ID:???.net
>>434
0497 愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4515-qIGU) 2021/09/02 17:04:17
>>495
それは視てみようかな。
1
ID:nvhN9XwB

439 :愛蔵版名無しさん:2021/09/02(木) 20:57:49.62 ID:???.net
>>437
上げればIDが表記され下げればされない板もある
ということも知らないで上げれば全部同一人物と思い込んで非難する「山本バカ」という馬鹿w
他のスレで壊滅させられこのスレなら大丈夫とおもってでてくる馬鹿w

440 :愛蔵版名無しさん:2021/09/02(木) 22:48:21.00 ID:???.net
>>439
>>437
水木しげるスレで「ヤマモト馬鹿」を連発して炎上。
「自分」を「時分」
「自認」を「辞任」と間違え、指摘してやってもわからないオツムの持ち主。

441 :愛蔵版名無しさん:2021/09/03(金) 01:07:34.36 ID:???.net
>>440
ほら同一馬鹿だw

442 :愛蔵版名無しさん:2021/09/03(金) 09:28:57.68 ID:???.net
>>441涙目で深夜にレスw

443 :愛蔵版名無しさん:2021/09/03(金) 11:06:17.33 ID:???.net
>>420
遅くなって恐縮だが御教示ありがとう
のらくらは伍長に昇進したところまでしか知らないんだが
せっかくだから読んでみようかな

と思ったら電子書籍になってないのね
ちょっと意外

444 :愛蔵版名無しさん:2021/09/03(金) 16:42:00.16 ID:???.net
電子に積極的でない大御所は忘れさられてしまうよ
その点で白土三平先生と水木しげる先生とつげ義春先生は抜け目ない

445 :愛蔵版名無しさん:2021/09/03(金) 17:13:21.59 ID:81k2FkVd.net
>>444
それは○島新司さんの事?

446 :愛蔵版名無しさん:2021/09/03(金) 17:28:29.74 ID:???.net
>>442
自分のこと書いてるなw
もう誰も相手にしていないから書いてやったぞw
スレの話題とか頭からっぽで書けないから仕方ないよな

自分に硫酸かけとけ

447 :愛蔵版名無しさん:2021/09/03(金) 17:57:21.27 ID:???.net
>>445=446
少しは時間置いて自演しろw
無職童貞48歳変態エロ在日ヤマモトw

448 :愛蔵版名無しさん:2021/09/03(金) 18:13:49.52 ID:???.net
自演だとよw
我以外皆自演か
硫酸飲んどけ

449 :愛蔵版名無しさん:2021/09/03(金) 21:20:37.12 ID:???.net
最近のニュースで生まれて初めて硫酸を知って多用しだした無学の>>448
自演が下手で、昔一分以内にかけもちなりすまし自演して爆笑された過去から
学べない京都偏差値30台馬鹿高校卒在日ヤマモトw

450 :愛蔵版名無しさん:2021/09/03(金) 21:26:30.84 ID:???.net
>>441
0:00〜2:00は無職ヤマモトのネット活動時間。
仕事していないから夜更かしし放題。
本当にわかりやすい馬鹿だなw

451 :愛蔵版名無しさん:2021/09/03(金) 21:44:02.17 ID:???.net
ヤマモトの特徴
・語彙力が乏しい。同じような言葉、内容の書き込みを繰り返す。
・民度の低い言葉を平気で使う。
・バカなので他人が使った言葉を真似して乱用する。
・「ほらね」がクセ←気づかずよく使うw
・知恵遅れ、ゆとり、キチガ〇、哀れなを多用する。
・平日の勤め人が翌日に備えて寝るような時間帯にネットで暴れまわる。

452 :愛蔵版名無しさん:2021/09/04(土) 00:32:31.30 ID:???.net
>>444
カムイ伝も後ででた愛蔵版なんかより、最初の新書判ゴールデンコミックが一番線のかすれも少なく質が高い気がする
白土作品に限らず、原稿が劣化しないうちに電子化しとくことが後世に残す鍵だよな
最近の漫画家は原稿自体がデジタルな人が多数なのかな

453 :愛蔵版名無しさん:2021/09/04(土) 14:10:22.68 ID:r8tI8ZFh.net
>>448
このキチガイは誰でもヤマモトに見えるんでしょう
誰にでも喧嘩を売って一生を送るんでしょうな
哀れな奴で。

454 :愛蔵版名無しさん:2021/09/04(土) 14:34:47.28 ID:???.net
>>453
まぼろしパンティ基地外の無職童貞48歳別名スコッター
京都の偏差値30台馬鹿高校卒ヤマモト一成が泣きながら発狂中w

455 :愛蔵版名無しさん:2021/09/04(土) 14:36:03.52 ID:???.net
>>453
本当に無職の馬鹿だなヤマモトw
いきなりビンゴじゃんw

451愛蔵版名無しさん2021/09/03(金) 21:44:02.17ID:???
ヤマモトの特徴
・語彙力が乏しい。同じような言葉、内容の書き込みを繰り返す。
・民度の低い言葉を平気で使う。
・バカなので他人が使った言葉を真似して乱用する。
・「ほらね」がクセ←気づかずよく使うw
・知恵遅れ、ゆとり、キチガ〇、哀れなを多用する。
・平日の勤め人が翌日に備えて寝るような時間帯にネットで暴れまわる。

456 :愛蔵版名無しさん:2021/09/04(土) 15:05:52.16 ID:???.net
>>452
白土三平さんにもデジタルで描いて欲しかった

457 :愛蔵版名無しさん:2021/09/04(土) 16:39:48.85 ID:???.net
>>453がヤマモトという人なんですね。

458 :愛蔵版名無しさん:2021/09/04(土) 18:24:25.54 ID:???.net
>>452
しかしデジタルの画質は撮影したときの分解能で決まってしまうという理由から
未だにフィルムを使う映画もあるそうだ

同じことは漫画にも当てはまるわけで
生原稿自体を劣化させずに保存できれば一番いいのだが

459 :愛蔵版名無しさん:2021/09/04(土) 18:34:38.31 ID:???.net
そのうちAI修復ソフトが出てなんとでもなるだろ

460 :愛蔵版名無しさん:2021/09/04(土) 18:48:41.40 ID:???.net
ビデオのモザイク消し機というのがあったな。

461 :愛蔵版名無しさん:2021/09/04(土) 22:03:46.16 ID:???.net
Google翻訳のひどさを見るとAIの精度が高まるのはもう少し先だと思う。

462 :愛蔵版名無しさん:2021/09/05(日) 12:17:29.78 ID:???.net
>>458
映画も科学技術による複製芸術で、フィルムは50年も経つとひどい状態になるからなあ
結局デジタルで修復することになるので、もうデジタルでいいような
漫画は生原稿の線のニュアンスはよほどの高解像度じゃないと保存できないと思うけど
俺たちの目にできるのは紙に印刷されたものなんで結局たいした差はない気がする
生原稿が新しいうちにできるだけ高解像度でデジタル化してくれて
生原稿も大事に保管しといてもらう、ということだと思うけど、白土作品に関してはもう遅いな

463 :愛蔵版名無しさん:2021/09/05(日) 14:45:24.51 ID:mXZmbmg5.net
>>456
読みたかったねえ。

464 :愛蔵版名無しさん:2021/09/05(日) 14:46:47.86 ID:???.net
>>463
少しは漫画以外の活字を読め。無職在日わいせつ画像マニア!

465 :愛蔵版名無しさん:2021/09/06(月) 17:14:02.38 ID:ydgO/YLH.net
>>462
残念ですな。

466 :愛蔵版名無しさん:2021/09/06(月) 17:31:36.15 ID:???.net
残念な無職在日48歳在日>>465

467 :愛蔵版名無しさん:2021/09/09(木) 02:54:30.69 ID:???.net
カムイ伝の続きは、描かれないのでしょうか

 長く描いていないと、なかなか描けなくてね。
こんな酉蔵みたいな絵も描けないです。今春、
軽トラで誤って崖から落ちて3カ月入院しました。
退院して半年くらいたちますが、もう連載することはできないですね。

468 :愛蔵版名無しさん:2021/09/09(木) 08:42:17.79 ID:???.net
描いてたのかよ!?ってびっくり
カムイ外伝-再会-が遺作になるのかな

469 :愛蔵版名無しさん:2021/09/09(木) 11:06:11.79 ID:???.net
年齢考えても、もうないでしょうね
手塚治虫のように構想はあって描いてる最中だけど寿命がなかったというわけではないから、もう仕方がないかなと
カムイ伝もカラマーゾフの兄弟や大菩薩峠や柳生武芸帳のような未完の大作の仲間入りですね
未完の大作と言われてる作品は、だいたいおいしいところは書かれてしまっているからこそ名高いのだから、それはそれでいいかと

470 :愛蔵版名無しさん:2021/09/09(木) 12:37:21.80 ID:???.net
カラマーゾフの兄弟もあれ続き読みたいとか特に思わんしなあ

471 :愛蔵版名無しさん:2021/09/09(木) 14:56:54.80 ID:???.net
ドミートリの話はあれで完結してると思うけど
「兄弟」ってタイトルだし、アリョーシャのその後は読みたいと思う

カムイ伝も一部は正助の物語で、二部は竜之進、三部があったら今度こそカムイ主体の話を読みたいが
なら、カムイ外伝があるから、いいような気もする

472 :愛蔵版名無しさん:2021/09/09(木) 17:32:16.02 ID:CK5sgbQs.net
>>471
せめてアイデアを人に渡してくれたらなあ。

473 :愛蔵版名無しさん:2021/09/09(木) 19:59:06.27 ID:???.net
萌え絵で描かれるカムイ伝
まあ、ある意味で、小島剛夕絵とか、小山春夫絵は萌え絵ですが

474 :愛蔵版名無しさん:2021/09/09(木) 19:59:28.25 ID:???.net
萌え絵で描かれるカムイ伝
まあ、ある意味で、小島剛夕絵とか、小山春夫絵は萌え絵ですが

475 :愛蔵版名無しさん:2021/09/09(木) 21:05:01.52 ID:???.net
全員美少女化して最初からリメイク

476 :愛蔵版名無しさん:2021/09/09(木) 21:10:11.70 ID:???.net
子供の頃、初めて見たカムイ外伝で大きなコマに書かれていた
眼を閉じて倒れている?寝ている?カムイの美しさに惚れて、何て綺麗な人なんだと思った。
完全に女性だと思って読んでいた。
しばらく頁をめくって男だと知ってビックリするやらがっかりするやらだった記憶がまざまざとある。

477 :愛蔵版名無しさん:2021/09/09(木) 22:00:40.77 ID:???.net
あんな可愛いのに女の子のわけがない

478 :愛蔵版名無しさん:2021/09/09(木) 22:12:02.95 ID:???.net
御大は衆道をもっと描きたかったんだろうな

479 :愛蔵版名無しさん:2021/09/09(木) 22:13:21.94 ID:???.net
木耳で少女に化けたり、影キャラが鏡隼人だったり、カムイも自分の美質は自覚してるんだろうな
水無月右近は明らかに鏡隼人に懸想してた
アテナへの思いは憧れというか聖母というか女神(名前がアテナだし)に対するもののようだから、
鏡隼人(カムイ)への思いの方がむしろ性的な色合いが濃いのかも

480 :愛蔵版名無しさん:2021/09/09(木) 22:15:45.71 ID:???.net
鏡隼人の所作・立ち居振る舞いが、右近を誘惑幻惑する「術」なんだな

481 :愛蔵版名無しさん:2021/09/10(金) 01:01:25.86 ID:???.net
カムイが右近を誘惑するメリットってあったっけ?
腕は立つけどただの偏屈な浪人者じゃね?

482 :愛蔵版名無しさん:2021/09/10(金) 01:08:46.94 ID:???.net
女装する主人公が多めよね

483 :愛蔵版名無しさん:2021/09/10(金) 01:33:12.46 ID:???.net
それはまあヤマトタケルあたりからの伝統芸
海外だともっと古くからあるし

484 :愛蔵版名無しさん:2021/09/10(金) 11:32:07.23 ID:???.net
>>481
雇われ浪人の中でも腕が立つし、いざ切り合いになったときの保険でしょ
ただ右近は愛情表現と切り合いが表裏一体いう変態だから裏目かもw

485 :愛蔵版名無しさん:2021/09/10(金) 11:33:13.08 ID:???.net
>>483
ヘラクレスでさえ女装して暮らした時期があった

486 :愛蔵版名無しさん:2021/09/10(金) 12:41:45.28 ID:???.net
右近は腕が立つといえど、白土ワールドだと戦闘力的には忍者>>>>>>剣士・剣客だしな

忍術を使わず純粋な剣技ならば…と思いきやカムイやウツセが柳生を圧倒する技量を身に付けてしまったので、そっち方面で贔屓するのも難しい
御大的には剣客=しょせん権力の走狗なんで限界がある、みたいな世界観だったんだろうか

487 :愛蔵版名無しさん:2021/09/10(金) 13:27:14.95 ID:???.net
カムイ(隼人)が右近を誘惑したことってあったっけ
面倒くさいのが来たって感じで避けてた場面くらいしか覚えてない
どちらかと言うと手風をからかって遊んでたような

488 :愛蔵版名無しさん:2021/09/10(金) 16:43:19.93 ID:???.net
あからさまに誘惑するのは下の忍び、達人は立ち居振る舞いかすかな身振りだけでw
術中にはまった右近はスランプに陥ちいり
「隼人、むしょうにお前に会いたい、話がしたい…」だもんなあ

489 :愛蔵版名無しさん:2021/09/10(金) 18:56:27.13 ID:???.net
>>486
剣術では忍術には絶対勝てん!てのはどの作品も共通してるもんなあ
忍術の心得もある結城重太郎と柳生十兵衛を除けば

490 :愛蔵版名無しさん:2021/09/10(金) 23:56:47.40 ID:???.net
剣客では最強に近い橘玄蕃が手風に子供扱いされて
その手風もカムイや赤目よりは下という世界だからな

同じ忍者世界でも山田風太郎だと、塚原卜伝、上泉伊勢守、宮本武蔵クラスは忍者より遥かに強い
無風道人と似たキャラの果心居士の妖術も上泉伊勢守には通じなかった

491 :愛蔵版名無しさん:2021/09/11(土) 00:22:10.22 ID:???.net
カムイは自分が完敗した謎の相手の心当たりとして手風や剣客(?)の棒心を挙げていたぞ。

492 :愛蔵版名無しさん:2021/09/11(土) 12:13:22.40 ID:gbns/Kiq.net
アテナの親父も凄腕の剣士なのに名もない下忍に造作もなく殺されたもんな
カムイ伝を中坊の頃に読んだ俺にとって忍者は最強の職業

493 :愛蔵版名無しさん:2021/09/11(土) 12:48:37.85 ID:???.net
搦の手風はカムイより下といっても主人公補正で出し抜かれただけで
本来の実力は格上という設定やん
ぜんぜん生きてるし

しかしあの小頭タイプの中身にこんな強い奴がいたのがびっくり

494 :愛蔵版名無しさん:2021/09/11(土) 13:34:15.42 ID:???.net
いしいひさいちの忍者無芸帳の方がリアルな(身もふたもない)セリフがあるな
「えーっ剣術指南役を斬るんですか?」「ムリですよ、そりゃ」
「我々は剣の正規の教育を受けていません」「4コマ漫画家が平山画伯をけなすようなもんです」
「『なまじ剣の心得のないドシロートの方が太刀筋を読まれず可能性がある』って言うんでしょ、どうせ」
「話の筋道を読みやがって」

495 :愛蔵版名無しさん:2021/09/11(土) 13:55:25.56 ID:???.net
>>494
てか
忍法は騙し打ち、暗殺中心だろ
正面から闘うことなんてどうでもいいはず

496 :愛蔵版名無しさん:2021/09/11(土) 14:01:09.02 ID:???.net
平山画伯?平田でなく?

497 :愛蔵版名無しさん:2021/09/11(土) 14:46:26.82 ID:???.net
>>496
画伯なんだから平山郁夫(当時芸大学長)でしょ
4コマ漫画家=忍者で、身分の違うタブロー画家=武士階級でしかも剣術指南役
同じ漫画家の平田だと忍者の強いヤツにしかならない

498 :愛蔵版名無しさん:2021/09/11(土) 14:49:17.03 ID:???.net
>>495
それが白土世界では、正面から戦っても忍者>>剣客だから、この話の流れになってるのよ

499 :愛蔵版名無しさん:2021/09/11(土) 15:02:17.09 ID:???.net
暫平なら一合交わしただけで
「こいつは俺がかなう相手じゃねえ」
だったな。

500 :愛蔵版名無しさん:2021/09/11(土) 19:53:57.63 ID:???.net
無風道人と棒心は、剣客というよりは武芸者というべきかな
あの二人は忍者でないにも関わらず明確に最強クラスの達人として描写されてたな
そういや年恰好も似てるな


重太郎は間違いなく強いけど、トップクラスの忍者と闘う描写はなかったような気がするのと、あの剣技って"唐忍法"と自称してたのがちょっとモヤッとする

501 :愛蔵版名無しさん:2021/09/11(土) 21:23:58.58 ID:???.net
>>471
それには俺も同感で、外伝はきれいに完結したカムイの物語だと思うんよね
いかに白土三平が天才といえど、あの先だらだらと続けて何が得られたか
手塚治虫の『ブッダ』もおもしろいのはお釈迦様が悟りを開くところまでだし

吉川英治はその点うまくて宮本武蔵なら巌流島、三国志なら五丈原
まだまだ続きがあるだろう! と言いたくなるところではあるが
小説の終わらせ方としてはあれが一番よかったのだろう
カムイも武蔵にたとえるなら巌流島のあたりまでは描いてもらえたんだと思う

502 :愛蔵版名無しさん:2021/09/11(土) 21:26:36.60 ID:???.net
>>500
唐忍法は自称じゃなくて師匠がそう言ってたはず
大陸からの漂流者と修行してたやつ

503 :愛蔵版名無しさん:2021/09/13(月) 19:15:59.79 ID:???.net
>>500
無風は忍者で、影丸の師で、暗殺請負人で、孤児の支援者なのだが。武芸者とはちと違う

504 :愛蔵版名無しさん:2021/09/22(水) 00:50:27.15 ID:???.net
『狼小僧』読んでるけど面白いなあ
影丸もサスケも出てきて、これスターシステムって奴ですか?

505 :愛蔵版名無しさん:2021/09/22(水) 07:15:34.40 ID:???.net
狼小僧は隠れた名作
狼小僧がなかなかセクシー

506 :愛蔵版名無しさん:2021/09/23(木) 14:11:48.81 ID:???.net
無風の師匠のおばばさま最強説

507 :愛蔵版名無しさん:2021/09/26(日) 13:30:10.71 ID:???.net
>>482
誰かがTwitterで主人公の女装シーンをまとめていて
カムイ・狼小僧・ワタリが女装しているのに
サスケがしていないのを「意外」と評していたような

508 :愛蔵版名無しさん:2021/09/26(日) 13:54:57.87 ID:???.net
意外よね

509 :愛蔵版名無しさん:2021/09/26(日) 19:34:40.42 ID:???.net
サスケ女装してなかったか
それで助けられる相手が居たら迷いなくやりそうだけどたまたまそういうシチュにならなかったのかね
白土主人公は揃いも揃って小柄で華奢な美少年なのに女装時の体格がもっと華奢になってるからえーってなる
それだったら元がガッシリしてても全然関係ないやん
元の体格のままで男とバレるギリギリで切り抜ける話とか見てみたい
まあ他の作品で見ろってなるか

510 :愛蔵版名無しさん:2021/09/26(日) 19:40:02.07 ID:???.net
北斗の拳のレイですら騙してたからな

511 :愛蔵版名無しさん:2021/09/26(日) 23:33:51.21 ID:???.net
>>509
あまりそのへんはリアルにごだわらん方が
五味康祐の柳生武芸帳には女に化けるくノ一の術のために、柳生宗冬が歯を抜く手術をする凄惨なシーンがあります

512 :愛蔵版名無しさん:2021/09/28(火) 08:00:17.84 ID:???.net
白土先生て可愛いキャラ描くことに関しても手塚超えてた

513 :愛蔵版名無しさん:2021/09/29(水) 14:51:09.03 ID:mus1aa2J.net
手塚治虫の何が凄いのか40過ぎても未だに分らん
ガキの頃は、ドラゴンボールとかドラクエとかのジャンプ系カルチャーにどっぷり浸かってた
中坊の頃にカムイ伝を読んで白土作品に親しむようになり
高校大学辺りで諸星大二郎にハマったが
その間にもちょくちょく手塚作品読んだりもしたが
ハッキリ言って、つまらん

514 :愛蔵版名無しさん:2021/09/29(水) 15:43:34.88 ID:???.net
さいとう・たかをが亡くなったそうだね
貸本漫画時代、白土・さいとうは東西の最高峰だったという
冥福を祈る

515 :愛蔵版名無しさん:2021/09/29(水) 16:33:26.04 ID:LHZ8K+R9.net
残念ですね 巨星墜つ。

516 :愛蔵版名無しさん:2021/09/29(水) 16:50:44.26 ID:???.net
>>513
手塚治虫の凄さはクオリティ保ちながら狂気の仕事量をこなしてたことだよ
作品は万人受けじゃないのが多いので刺さらなくで仕方ない
手塚治虫は白土三平、水木しげる、さいとうたかをなんかに嫉妬してた

517 :愛蔵版名無しさん:2021/09/29(水) 17:07:04.11 ID:???.net
鉄腕アトムを少年連載時からだから、手塚漫画を50年以上読んでるけど、読む側にも波があって、
手塚以上の漫画家はいないと思うときと、(自分にとって)トレンドの漫画と比べてつまらんと思う時期があった
石森らトキワ荘組がバリバリの時期、白土三平の影丸伝が復刻されてカムイ伝が連載開始された頃
大友克洋や諸星大二郎が油が乗っていた時期、手塚作品が色あせてみえたものでした

もうそれらの比較した人たちも含めて歴史になってきてるから、ふりかえってみると自分の中でも手塚治虫はやはり偉大だ
自分にとって一番おもしろい作家ではないけれど、物語作りの才能はやはり一番だなと思う

518 :愛蔵版名無しさん:2021/09/29(水) 17:19:48.36 ID:mus1aa2J.net
>>516
そういえば水木しげるから、一番病とかいうタイトルでネタにされてたよな
今でいう意識高い系みたいな奴だったんだと思う

519 :愛蔵版名無しさん:2021/09/29(水) 19:08:48.87 ID:???.net
意識高い系とかではなく、創作意欲が溢れて溢れて吐き出さないと気がすまない一種の病気みたいなもんだったんじゃないかと思う(適当)。
>>517
晩年の少年誌に掲載された短編作品とか読むと、同時代の漫画家の作品と比べるとかなり劣る感じがしてしまうのはまあしょうがないのかなあ。
火の鳥とか青年誌に掲載された作品やBJは未だに面白いと思うけど。

520 :愛蔵版名無しさん:2021/09/29(水) 19:48:34.24 ID:???.net
『ルードウィヒ・B』『グリンゴ』『ネオ・ファウスト』は完結させてほしかった
ベートーヴェンが月光を作曲したところで尻切れトンボだなんて
あんまりじゃないですか手塚先生

その点カムイ伝の未完は残念ではあるものの
まあ語られるべきことは語られたかなという納得感がある

521 :愛蔵版名無しさん:2021/09/29(水) 19:49:28.93 ID:???.net
『ブッダ』も後半はぐだぐだになっていた印象なんだが
お釈迦様の伝記なんて誰が描いてもあんなものじゃないかという気もする

522 :愛蔵版名無しさん:2021/09/29(水) 20:46:49.08 ID:???.net
>>515
残念ですね。人前に出たがるゴキブリ死なず。

523 :愛蔵版名無しさん:2021/09/29(水) 21:03:57.26 ID:???.net
>>516
ワハハ

524 :愛蔵版名無しさん:2021/09/29(水) 21:41:43.06 ID:???.net
手塚治虫は負けず嫌いの極地だろう。意識高い系とは違う気がする。その点、水木しげるの一番病というのは言い得て妙だな。

白土三平は他の漫画家を意識していた気配はあまり感じられないね。インタビューでも他人の漫画に言及することはないし。

525 :愛蔵版名無しさん:2021/09/30(木) 00:08:52.99 ID:???.net
他の漫画家と比べてどうとかより
自分の漫画を読んで読者がどう感じるのかの方が重要だったような印象がある
よく漫画の本文の中で読者に問いかけるようにしていたし
自分の言いたいことが伝わってるかな
この作品を読んだことが今後読者の物の感じ方にどう関わってくるかなってところに関心があったように思う

526 :愛蔵版名無しさん:2021/09/30(木) 08:12:14.82 ID:???.net
>>524
ただ、手塚治虫より先に、劇画タッチに移行していったよね
手塚タッチのまま描いて欲しかったけどやっぱりそれじゃバカにされるみたいなのあったんだろな

527 :愛蔵版名無しさん:2021/09/30(木) 08:51:17.51 ID:???.net
>>525
ワタリのアレのネタバレしてくれなかったのは酷いよね

528 :愛蔵版名無しさん:2021/09/30(木) 09:44:17.33 ID:???.net
おぼろ影の秘密?

529 :愛蔵版名無しさん:2021/09/30(木) 11:24:30.33 ID:???.net
そう

530 :愛蔵版名無しさん:2021/09/30(木) 15:24:05.32 ID:???.net
あれ、サスケだと逆さまに映るんだよな

531 :愛蔵版名無しさん:2021/09/30(木) 17:23:23.55 ID:oNFDP1j1.net
>>520
同意しますわ 3作とも読みたかった。

532 :愛蔵版名無しさん:2021/09/30(木) 17:40:27.18 ID:???.net
手塚治虫が劇画タッチに以降していたら
https://pbs.twimg.com/media/FAfRHMyVQAIjUKI?format=jpg&name=medium

533 :愛蔵版名無しさん:2021/09/30(木) 20:22:03.44 ID:???.net
>>532
既に移行していたろ

534 :愛蔵版名無しさん:2021/09/30(木) 22:22:12.30 ID:???.net
おぼろ影の秘密なら夢に見た
教育番組見ながらそうなんだーって喜んでたけど当然内容は覚えてない
多分アホみたいな内容に感動してたんだろうな
なにせ夢だから

確か小学生の読者から正解の回答が寄せられてたんだっけ
小学生の知識でいけるということは基礎的な何かの筈なのに今まで答え合わせが出来た様子がないのは何故だ
誰か映像関係の技術者とかで正解知ってる人はいませんかー

535 :愛蔵版名無しさん:2021/09/30(木) 22:54:56.27 ID:???.net
>>530
ワタリの方が技が進化した…わけはないよな
サスケよりワタリの方が時代設定はだいぶ旧いはず

536 :愛蔵版名無しさん:2021/09/30(木) 23:10:54.23 ID:???.net
>>531
読めなくて良かった。

537 :愛蔵版名無しさん:2021/09/30(木) 23:41:28.92 ID:???.net
>>534
正解を出した小学生だか中学生だかについて
科学技術館までいって聞いてきた熱心さに頭が下がると白土先生が書いてた気がする

538 :愛蔵版名無しさん:2021/09/30(木) 23:43:42.22 ID:???.net
>>535
そしてカムイ外伝では天地が普通になってるんだよ

539 :愛蔵版名無しさん:2021/10/01(金) 02:20:57.21 ID:???.net
晩年Twitterでもてはやされていた小池一夫だが
その没後、家人と称する人物が現れて妙な雲行きになっている
という話を聞いて、白土三平がTwitterやってなくてよかったと改めて思った

これはもう本当にファンのわがままでしかないんだが
やはり白土先生のような人には海辺の町で悠々自適の暮らしを送り
たまに訪ねてくる記者を相手に飄然と語ってほしいよ

540 :愛蔵版名無しさん:2021/10/01(金) 05:59:25.54 ID:???.net
小池一夫と違って白土三平先生は詐欺っぽいことしないだろ
印税で悠々生活だろうし

しかし小池一夫も本来は子連れ狼他の印税で食っていける筈だったンだがな
何にお金を使ったンだろ

541 :愛蔵版名無しさん:2021/10/01(金) 07:37:42.33 ID:???.net
小池一夫は商売っ気が旺盛な人だったんだろう。山師的にあれこれビジネスや投機をして上手くいかず、資産を使い果たしたんじゃないかね。

白土三平は赤目プロを立ち上げたけど、それも漫画執筆のためなんで、堅実な人なんだろう。最後は漫画家業を畳んで漁師だしな。

542 :愛蔵版名無しさん:2021/10/01(金) 07:42:42.50 ID:???.net
漁師wwwww

543 :愛蔵版名無しさん:2021/10/01(金) 10:16:30.81 ID:???.net
>>541
小池一夫は「酒も飲めないくせに銀座も大好き」だったという関係者の証言が
週刊新潮に載ってたンだけど、その程度で使い果たすような稼ぎとも思えないよね

小池一夫スレの書きこみ曰く、小池書院の経営を人任せにしていたら赤字になってしまい
それでも言われるがままにお金を出しているうちに困窮したんだそうな
怪文書じみてはいるものの説得力はあった

544 :愛蔵版名無しさん:2021/10/01(金) 10:17:35.60 ID:???.net
まあ手塚治虫も虫プロを潰しちゃってるし
経営の失敗自体は誰にでもあることだろうけど……

545 :愛蔵版名無しさん:2021/10/01(金) 14:15:23.40 ID:???.net
赤塚不二夫も使い込みされてプロダクションが破綻したしね

546 :愛蔵版名無しさん:2021/10/01(金) 17:08:08.71 ID:AvmMnkI/.net
>>533
きりひと賛歌とかね。

547 :愛蔵版名無しさん:2021/10/01(金) 20:46:07.40 ID:???.net
バックパスに草

548 :愛蔵版名無しさん:2021/10/02(土) 11:28:35.49 ID:???.net
>>545
マネージャーやってくれる有能な実弟に恵まれた白土先生は強運だったんだな

549 :愛蔵版名無しさん:2021/10/02(土) 11:35:26.05 ID:EX+tEwqF.net
>>548
ホンマにな
世の中そうじゃない所も多いし。

550 :愛蔵版名無しさん:2021/10/02(土) 11:41:29.92 ID:???.net
>>549
世間知らずの無職童貞48歳在日ヤマモトの知ったかぶりw

551 :愛蔵版名無しさん:2021/10/02(土) 12:15:10.75 ID:???.net
出た基地外

552 :愛蔵版名無しさん:2021/10/02(土) 12:17:09.74 ID:???.net
>>548
赤塚先生も兄弟とか古くからの漫画仲間がいた
それまでは苦楽を共にした仲間に任せてたのに
飲み屋で紹介された変な若いのに銀行印まで預けちゃってパァよ……

553 :愛蔵版名無しさん:2021/10/02(土) 20:00:40.52 ID:???.net
矢沢永吉なんかもそうだけど、お金の管理に関しては常にオーナーが目を光らせないとダメだね。
矢沢永吉も2回痛い目に遭って、それからは自分が一銭単位までこまめに帳簿を見るようにしたらしいから…。
財布をポーンと預けて、信頼した、任せるぜ、ってのは、漢気があって格好良いけど、一瞬で食い物にされる世の中だと。

554 :愛蔵版名無しさん:2021/10/03(日) 12:30:04.59 ID:???.net
>>551
レス早いなw

555 :愛蔵版名無しさん:2021/10/03(日) 13:23:30.37 ID:???.net
自覚している基地外w

556 :愛蔵版名無しさん:2021/10/03(日) 13:39:04.40 ID:???.net
>>553
2回失敗してから悟った矢沢も実はバカなんだろうか

557 :愛蔵版名無しさん:2021/10/03(日) 15:17:53.77 ID:NukCtnzn.net
>>552
ただ 赤塚さんは
その後も儲けたから
まだマシか。

558 :愛蔵版名無しさん:2021/10/03(日) 15:32:04.23 ID:???.net
>>557
お金自体は取り戻したけどな
散り散りになった人材はもう元に戻らず
本人も自分を見失ってアル中になってしまって終わった

559 :愛蔵版名無しさん:2021/10/03(日) 15:43:05.83 ID:???.net
>>557は永久無職童貞在日の48歳やけどなw

560 :愛蔵版名無しさん:2021/10/03(日) 15:59:43.94 ID:???.net
>>558
ちばてつやの回想記で赤塚不二夫のことを
天使のように心がきれいだったと偲んでいたけど
浮世離れしたところのあるお人だったのかなあ

手塚=神
赤塚=天使
石ノ森=王
白土=仙人

こんな感じ?

561 :愛蔵版名無しさん:2021/10/03(日) 16:02:01.04 ID:???.net
なお普通は神が最上級の称号なのだが、西遊記とか封神演義の設定では
生半可な神様より高位の仙人のほうが偉くて強かったりする

562 :愛蔵版名無しさん:2021/10/03(日) 16:09:44.50 ID:???.net
>>560
もともと貧乏暮らしが長かった人だからな
スタジオゼロを新宿に作ったのが運の尽きか
一生新宿から離れられず派手な世界に呑まれてしまった

白土三平先生も貧乏暮らし長かったが禁欲的な共産主義者だし
水木しげるも一時期は遊びたくて新宿に部屋借りてたこともあったけど
つまんなくなって止めたのが良かったのかもしれない

手塚=神
赤塚=天使
石森=王
白土=仙人
水木=妖怪
永井=悪魔
横山=鉄人
さいとう=社長

563 :愛蔵版名無しさん:2021/10/03(日) 16:10:25.71 ID:???.net
手塚治虫は人格面に問題あり

564 :愛蔵版名無しさん:2021/10/03(日) 16:24:33.84 ID:???.net
そんなに?

565 :愛蔵版名無しさん:2021/10/03(日) 19:31:46.88 ID:???.net
永井豪先生は「神にも悪魔にもなれる」んだぞ(;^ω^)

566 :愛蔵版名無しさん:2021/10/03(日) 19:51:21.09 ID:???.net
格付けとか強さランキングとかしだしたら離れる方なんだけど今回の面白くて見てしまうやんけ
手塚が神なら白土水木の仙人妖怪がハマり過ぎる

手塚の人格面に文句ある人はゼウスだと思えば納得できんか?

567 :愛蔵版名無しさん:2021/10/03(日) 20:07:31.89 ID:???.net
神って別に人格者じゃないもんね

568 :愛蔵版名無しさん:2021/10/03(日) 20:59:38.62 ID:???.net
横山=鉄人がジワる

569 :愛蔵版名無しさん:2021/10/04(月) 01:49:36.10 ID:???.net
横山=魔法使い

570 :愛蔵版名無しさん:2021/10/04(月) 10:49:10.78 ID:???.net
>>568
それなw

571 :愛蔵版名無しさん:2021/10/04(月) 17:29:48.47 ID:rWiuTOuU.net
>>563
嫉妬深いも人間臭いで。

572 :愛蔵版名無しさん:2021/10/04(月) 20:02:20.01 ID:???.net
>>571は日本人に嫉妬して5ちゃんでageレスしまくっている無職童貞48歳在日

573 :愛蔵版名無しさん:2021/10/04(月) 21:19:58.44 ID:???.net
>>572
>>550

574 :愛蔵版名無しさん:2021/10/05(火) 16:26:11.79 ID:sCjSEOIr.net
>>573
構いなさんな
白土三平先生に興味無く
ただ荒らしたいだけのキチガイやし。

575 :愛蔵版名無しさん:2021/10/05(火) 20:25:05.21 ID:???.net
>>574は日本人に向かってキチガ〇と罵るのが好きな無職童貞48歳ハゲ在日
まぼろしパンティ基地外スコッターw
なりすまし日本人名ヤマモト一成

576 :愛蔵版名無しさん:2021/10/05(火) 22:22:01.34 ID:???.net
大摩のガロって不思議なマンガだったな

577 :愛蔵版名無しさん:2021/10/05(火) 22:58:27.31 ID:???.net
>>576
第一話は忍法秘話に収録されててもおかしくなくて完結してるね
ほとんど別人に生まれ変わった二話以降はガロvs刺客の連作でカムイ外伝のようだ
カムイが生き延びて中年(老年?)になったらガロのようになるかもしれない

578 :愛蔵版名無しさん:2021/10/06(水) 22:41:37.95 ID:???.net
ガロってやませの話と生き返ってからの話とでキャラが違うよな
当初はやませの法にかかって完全に死ぬ予定だったのでは?って思う
ただ死因が確か水中での喘息発作で体に傷を負った訳ではないから初めから生き返らせる予定はあったとも取れる
それとも気が向いたら生き返らせられるような言い訳を用意しながらそのまま死んでもいいしな感じで描いてたのか
どっちにしろ生き返る前と後でキャラが違うことは説明できないけど

579 :愛蔵版名無しさん:2021/10/07(木) 00:53:53.04 ID:???.net
あまりにもキャラが違う

580 :愛蔵版名無しさん:2021/10/07(木) 01:24:10.47 ID:L9d4jWLh.net
さいとう先生の次は誰かな。

581 :愛蔵版名無しさん:2021/10/07(木) 15:01:23.65 ID:???.net
タックスヘブンのパンドラとかで節税してた世界的な人気作がある日本の漫画家の長男って誰?

582 :愛蔵版名無しさん:2021/10/07(木) 16:52:39.27 ID:vtlIhIQJ.net
>>581
さあ?

583 :愛蔵版名無しさん:2021/10/07(木) 20:24:45.48 ID:???.net
>>582>>581をバカにしたageレスの失礼さにムカつく。

584 :愛蔵版名無しさん:2021/10/08(金) 10:09:56.94 ID:???.net
あっそ

585 :愛蔵版名無しさん:2021/10/08(金) 10:26:33.74 ID:???.net
忍法秘話って忍者武芸帳にいくつか未収録の奴が載っているよね
松喰い虫の話が好きだわ

586 :愛蔵版名無しさん:2021/10/08(金) 11:29:27.86 ID:???.net
>>584>>583をバカにしたレスの失礼さにムカつく。

587 :愛蔵版名無しさん:2021/10/08(金) 17:28:09.14 ID:vrx4vwGw.net
あっそ

588 :愛蔵版名無しさん:2021/10/08(金) 19:57:49.10 ID:???.net
>>587はまともな日本語能力の無い無職童貞48歳ハゲ在日京都偏差値30台馬鹿高卒
ヤマモト一成w

589 :愛蔵版名無しさん:2021/10/08(金) 21:12:29.33 ID:???.net
>>587が本当に知的障〇者のように思えて泣けてきた。

590 :愛蔵版名無しさん:2021/10/08(金) 22:10:35.36 ID:???.net
伏字にするとか姑息

591 :愛蔵版名無しさん:2021/10/08(金) 23:19:38.70 ID:???.net
>>585
俺は赤目の観世音が出てくる話が好きだな
スガルみたいな悲愴感のないチートなくノ一

592 :愛蔵版名無しさん:2021/10/09(土) 13:50:32.66 ID:Yp7f9SC5.net
>>590
キチガイはそんなもんです
白土漫画も知らんのに
ただ荒らしたいだけのやつですし。

593 :愛蔵版名無しさん:2021/10/09(土) 15:38:00.26 ID:???.net
>>592は韓国系在日が使うキチガ〇を好んで使う。
目立ちたがりでageレスする韓国気質の無職童貞48歳ハゲ在日まぼろしパンティ基地外
スコッター山本一成w

594 :愛蔵版名無しさん:2021/10/09(土) 19:49:30.41 ID:???.net
とひたすら「俺もそう思いますわ」程度の幼稚なageレスを連発してスレを消費している>>592が喚いています。

595 :愛蔵版名無しさん:2021/10/09(土) 19:50:56.79 ID:???.net
>>592
町中でチンポ出して歩いている変質者行為をしているおまえに何も言えないw

596 :愛蔵版名無しさん:2021/10/09(土) 20:23:59.83 ID:???.net
>>591
赤目の観世音の話はなにかナンパのハウツー物を書いてるような調子に乗ったチャラ男が獲物からカウンター食らった話で
因果応報だねーとなんとも言えない気分になる
見た目が世間知らずの小娘なところも白土作品中では最強かも知れんね

597 :愛蔵版名無しさん:2021/10/10(日) 11:52:30.54 ID:???.net
最近になってシグルイを読み始めたが
カムイ伝の武芸特化版を読んでる感じになった

598 :愛蔵版名無しさん:2021/10/10(日) 12:48:18.27 ID:???.net
死狂い

599 :愛蔵版名無しさん:2021/10/10(日) 12:48:35.44 ID:???.net
>>596
「くぐつ返し」ですね
清楚系の美少女と凄絶な女頭目とのギャップが面白い
成長すると武芸帳の蔵六の育ての親みたくなるのかと想像するのも面白い
もう一つ観世音が新堂の小太郎と丁々発止やりあう「無名」ものんびりした感じが好き

600 :愛蔵版名無しさん:2021/10/10(日) 19:58:47.89 ID:???.net
バツン
ボム
クシュ

四肢や指が切断される擬音の生々しさ

601 :愛蔵版名無しさん:2021/10/11(月) 17:24:25.73 ID:3BFqYyqS.net
恐いな。

602 :愛蔵版名無しさん:2021/10/11(月) 20:00:39.97 ID:???.net
無職童貞48歳ハゲ在日まぼろしパンティ基地外>>601の人生の方が怖いなw

603 :愛蔵版名無しさん:2021/10/11(月) 22:14:56.90 ID:???.net
>>597
これも実在する流派や人物が多くでてきてカムイ伝と被る人物も
カムイ伝2部と時代が全く同じだからか

604 :愛蔵版名無しさん:2021/10/11(月) 22:58:30.62 ID:???.net
>>603
原作が南條範夫で寛永御前試合(史実ではなく勝海舟のほら話らしいが)がもとネタだから、時代的にはちょっと前で十分かぶるね
同じ駿河御前試合は山口より前に平田弘史やとみ新蔵が劇画化してるらしいが、系統としては白土三平よりこちらだな

605 :愛蔵版名無しさん:2021/10/11(月) 23:45:53.61 ID:???.net
>>604
舞台のほとんどが遠州の掛川(静岡県浜松近く)で繰り広げるんだよね
この漫画って昨今やたらネットでネタやコラにされるのが多いとか

勝海舟の親の小吉の女房1・2ってBS時代劇が面白かったな
皆に好かれてて仲のいい町人からは「お殿様」なんて呼ぶ人も
あ、そういえばドラマの中で幼少期の勝海舟が野良犬に金玉食い破られて1週間ほど生死の境をさ迷ってたけど・・・片玉で住んだのか(本妻や妾との間に子供9人いるみたいだし)

606 :愛蔵版名無しさん:2021/10/12(火) 17:49:48.90 ID:JxTKT7A4.net
みなもと太郎さんの風雲児たちでは
勝の親父さんも高い所から落ちて金玉を打ったとか
描いてありました。

607 :愛蔵版名無しさん:2021/10/12(火) 20:33:39.03 ID:???.net
>>606は金玉が小さくで臭くてカビている無職童貞48歳ハゲ在日まぼろしパンティ基地外スコッターw
↓活動場所
https://a.picb2.com/483

608 :愛蔵版名無しさん:2021/10/13(水) 09:32:54.38 ID:???.net
>>606
あー息子の勝海舟が回復した時に言ってたな

609 :愛蔵版名無しさん:2021/10/13(水) 22:24:46.02 ID:/q+9r87F.net
風雲児たちも
カムイ伝の様に未完で終わってしまった

残念無念。

610 :愛蔵版名無しさん:2021/10/13(水) 22:24:56.31 ID:/q+9r87F.net
風雲児たちも
カムイ伝の様に未完で終わってしまった

残念無念。

611 :愛蔵版名無しさん:2021/10/13(水) 22:28:06.68 ID:???.net
>>610
認知症無職童貞48歳ハゲ在日京都偏差値30台馬鹿高卒なのでageレス二重カキコしました。

612 :愛蔵版名無しさん:2021/10/16(土) 12:27:27.18 ID:???.net
>>578
懐かしくなって忍法秘話を読み返しちゃった
四貫目が根来忍者を討ち果たしたことがガロ連作の最終話で語られているけど
その話が「因童」なのかな?

613 :愛蔵版名無しさん:2021/10/16(土) 12:49:20.47 ID:???.net
サスケに出てきた四貫目はワタリが成長した説あったけどそれは考えたくない

614 :愛蔵版名無しさん:2021/10/16(土) 14:12:01.67 ID:lwJRN049.net
>>613
確かにねえ。

615 :愛蔵版名無しさん:2021/10/16(土) 14:13:32.64 ID:???.net
>>614は全く理解できていない馬鹿無職童貞48歳在日ヤマモトw

616 :愛蔵版名無しさん:2021/10/16(土) 14:46:12.60 ID:???.net
>>615
>>614

617 :愛蔵版名無しさん:2021/10/16(土) 15:05:59.00 ID:???.net
>>613
ワタリが忍びの術を極めて長寿を保ったと思えば
それほど悪い話じゃないんだけど、やっぱりねえ……
ワタリとサスケがプリキュアの格好してるファンアートとかあったよね

618 :愛蔵版名無しさん:2021/10/16(土) 16:03:21.74 ID:???.net
およそ33年後とかだからそこまで長寿ってわけではないけど
あの美少年が鼻でかになるとは思いたくないw

619 :愛蔵版名無しさん:2021/10/16(土) 18:44:21.28 ID:???.net
そこはお得意のブサ変装ですよ
鼻でかのハリボテが割れてイケオジが出てくるのです

620 :愛蔵版名無しさん:2021/10/16(土) 21:24:20.07 ID:???.net
あ、ハンサム!

621 :愛蔵版名無しさん:2021/10/16(土) 22:47:52.28 ID:???.net
30過ぎると鼻がでかくなる家系なのかもしれん

622 :愛蔵版名無しさん:2021/10/17(日) 16:11:52.11 ID:FMajUMv0.net
火の鳥の猿田一族やがな。

623 :愛蔵版名無しさん:2021/10/17(日) 16:12:52.77 ID:???.net
>>622
手塚オタク変態氏ね

624 :愛蔵版名無しさん:2021/10/19(火) 18:44:38.22 ID:f6EB54VV.net
>>617
どんなファンアートやねん?

625 :愛蔵版名無しさん:2021/10/19(火) 20:01:47.88 ID:???.net
>>624
面白いと思っているのかよ。
糞関西弁。

626 :愛蔵版名無しさん:2021/10/19(火) 22:29:02.69 ID:???.net
>>624
Twitterに投稿されてたんですが
「白土三平 プリキュア」で検索すると一発で出てきます
そこからさらに中村豪志氏の描いた別の絵に辿りつけるはず

627 :愛蔵版名無しさん:2021/10/19(火) 22:51:03.85 ID:???.net
きんもぉ

628 :愛蔵版名無しさん:2021/10/20(水) 17:01:02.90 ID:R/EGVqB/.net
>>626
よく接点を見いだせたなあ・・・

629 :愛蔵版名無しさん:2021/10/20(水) 20:36:27.84 ID:???.net
>>626
わかってないくせにw

630 :愛蔵版名無しさん:2021/10/21(木) 17:31:15.53 ID:SJARODVW.net
>>627
うーむ どんな出来栄えかな?

631 :愛蔵版名無しさん:2021/10/21(木) 20:26:48.50 ID:???.net
>>630の意味不明なクソレス

632 :愛蔵版名無しさん:2021/10/22(金) 17:06:00.70 ID:???.net
あっそ

633 :愛蔵版名無しさん:2021/10/23(土) 01:24:45.15 ID:???.net
>>628
サスケとワタリを初代プリキュアの二人組に見立てることを
考えついた人が別々に二人もいたのって結構すごいよね
と思ったけど、中村豪志のはサスケじゃなくてカムイかな?

634 :愛蔵版名無しさん:2021/10/23(土) 09:24:04.03 ID:???.net
しかもワタリじゃなくてナナなのかも

635 :愛蔵版名無しさん:2021/10/23(土) 12:15:23.43 ID:???.net
髪型が同じかw
ワタリや影丸やサエサみたいな白土三平独特の線描きの髪表現と
サスケやカムイやスガルみたいなベタ塗りの髪表現は何を表してるんだろうな
毛量やなさそうだから、髪色かな?線描きは細くてさらさらで乾いた髪?

636 :愛蔵版名無しさん:2021/10/23(土) 12:38:59.60 ID:???.net
線描きの髪は埃を被ってそうだから汚れてる表現かなと思ってた。

637 :愛蔵版名無しさん:2021/10/23(土) 13:52:27.48 ID:???.net
たしかに放浪者的なバサバサ髪な質感だね
あの髪型描けば白土パロディになる独創的な表現

638 :愛蔵版名無しさん:2021/10/23(土) 14:28:16.34 ID:???.net
「伝火矢才蔵」とかに狂言回しとして登場する白土三平も髪を塗らずに白いままだけど
あれは明らかにバサバサ髪の表現だと思う
さらに記号化したものがワタリや影丸やサエサの線描きの髪なのかな
話は変わるけど白土先生の自画像って本人にまったく似てないよね

639 :愛蔵版名無しさん:2021/10/23(土) 14:35:35.02 ID:???.net
あの線みたいな髪の人が、洗髪して身を整えたら黒髪になる描写がどっかにあった気がする
ホームレス的なドレッドヘア表現なのかも

640 :愛蔵版名無しさん:2021/10/23(土) 14:43:13.52 ID:???.net
そういえばワタリも女装しているときは黒髪だったな
あれ地毛だよね?

641 :愛蔵版名無しさん:2021/10/23(土) 14:50:17.98 ID:clBjisX3.net
>>633
こういっちゃ失礼やけど
何気に若い人も白土漫画に触れてるのね。

642 :愛蔵版名無しさん:2021/10/23(土) 14:59:27.41 ID:???.net
>>641のような汚い日本語しか使えない無職馬鹿が若い人間に上から目線かよw

643 :愛蔵版名無しさん:2021/10/23(土) 15:06:11.19 ID:???.net
水木しげるの「貸本末期の紳士たち」に出てくる黒洋万平=白土三平も線描きの髪で
あれは蓬髪の白土的表現なんだろうと思うんだけど
仙人っぽい雰囲気がすごくて水木先生より年上に見える

644 :愛蔵版名無しさん:2021/10/23(土) 15:53:11.24 ID:wlK8HUvK.net
カムイが強さを追求した理由は、差別から自由になりたいってのもあったと思うけど
一番の理由は、ホモから身を守る為だったんじゃないかと思う

645 :愛蔵版名無しさん:2021/10/23(土) 16:25:28.66 ID:???.net
誰に狙われてたんだよ

646 :愛蔵版名無しさん:2021/10/23(土) 16:55:29.44 ID:???.net
ということはワタリみたいな一見美少年でも髪はボサボサで浮浪者みたいなのか。
もっというと蛍火もそういう不潔な感じなのか…。

647 :愛蔵版名無しさん:2021/10/23(土) 17:51:45.74 ID:???.net
カムイ伝3部は、やはり百姓一揆がもう一度行われるんだろ?
苔丸が首謀者の1人で、新人キャラが幾人かデビューしてきて。
ルフェーブルなんて名前は、最近調べて知ったばかりだが…
錦丹波が、一揆衆や佐渡にどうリベンジするかもポイントだが…
一部の終わりの作者の
「まだテーマすら出していない…」
という、もったいぶった発言後、2部には出してあるのやら?
どうせフィクションなら、3部では一揆が成功して日本に革命が起きたことにしてしまえば良いとか…
苔丸は、コステロかゲバラか…

648 :愛蔵版名無しさん:2021/10/23(土) 19:15:01.03 ID:???.net
線描きの髪の技法は手塚治虫もドクターキリコとかで使ってたけど
あれは白髪なのか蓬髪なのか意図がよくわからんね
アニメでは銀髪になっていたはず

649 :愛蔵版名無しさん:2021/10/23(土) 19:18:34.10 ID:???.net
>>647
>一部の終わりの作者の
>「まだテーマすら出していない…」
>という、もったいぶった発言後、2部には出してあるのやら?

ありゃハッタリでしょ。

650 :愛蔵版名無しさん:2021/10/23(土) 19:34:13.31 ID:???.net
いつの間にか小池一夫スレが
小池一夫の家人を自称する人物のヲチスレと化していて
へえ大変だねえと対岸の火事を眺める気分だったんだが
もし仮に白土三平の奥さんがあんな風にSNSで暴れていたら
俺も目の前が真っ暗になるだろうな

651 :愛蔵版名無しさん:2021/10/23(土) 19:38:46.84 ID:???.net
苔丸が日置藩のドンになり、ウリナラ節を吹かせると

652 :愛蔵版名無しさん:2021/10/24(日) 04:43:38.75 ID:???.net
かいでんむ

653 :愛蔵版名無しさん:2021/10/24(日) 09:33:34.16 ID:???.net
北海道に渡ってなんかの乱に参加するという構想があったと思った
だからカムイなんだろうけど二部でも全然その方向に行かなかった

654 :愛蔵版名無しさん:2021/10/24(日) 14:47:49.25 ID:WmyNnrxf.net
>>648
薄髪じゃ格好がつかんから
白髪では?

655 :愛蔵版名無しさん:2021/10/24(日) 14:49:14.32 ID:???.net
>>654はハゲデブ48歳無職童貞やけどなw

656 :愛蔵版名無しさん:2021/10/24(日) 19:34:03.79 ID:???.net
goo辞典から

ほう‐はつ【蓬髪】
蓬 (よもぎ) のようにぼうぼうに伸びた髪。「弊衣 (へいい) 蓬髪」

657 :愛蔵版名無しさん:2021/10/24(日) 19:35:52.60 ID:???.net
コピペしたら文字化けしたすまん
文字化け部分は多分半角カッコ

658 :愛蔵版名無しさん:2021/10/25(月) 11:04:57.11 ID:???.net
カムイって外伝では風貌が違うよな
描いてる人が小島剛夕から小山春夫とかに変わったからってメタな理由もあるが
やっぱり少年マンガに合わせて白土先生がデザインし直したんだろか
なんだかんだで抜け目ないよな

659 :愛蔵版名無しさん:2021/10/25(月) 12:30:23.65 ID:???.net
カムイ伝でのファッションは毛皮だけど、外伝では二重輪模様の布
髪も外伝の「空蝉」までは腰に届くほど長いが「下人」から肩ぐらいまでに短くなってる
カムイ伝では最初から短い

外伝(開始時)での髪型と着物はほぼ同時ぐらいに連載してたサスケやワタリとの差別化を意図したものかと
短い方の髪はサスケにかぶるし、毛皮だとワタリとかぶる

660 :愛蔵版名無しさん:2021/10/25(月) 14:38:55.98 ID:???.net
すごい推理
その考察は史上初では?

661 :愛蔵版名無しさん:2021/10/25(月) 17:43:15.45 ID:mdiTYs+m.net
>>657
なるほど。

662 :愛蔵版名無しさん:2021/10/25(月) 20:14:19.49 ID:???.net
>>661
あちこちのスレを「なるほど」の一行ageレスでで荒らしまくる統合失調症荒らし注意

663 :愛蔵版名無しさん:2021/10/25(月) 23:07:12.57 ID:???.net
>>659
なるほど言うならこっちだよね
外伝初期カムイは子供の頃読んだ時は武芸帳の重太郎と被った
当然顔のせいだけど顔が似てるだけじゃなく多分長髪のせい
サスケとカムイ外伝のアニメの両方をを見てた層の多くはサスケが成長したらカムイになると思ってたようだし自分は兄弟だと思ってた
主人公の顔が同じになる漫画家は結構居るけどそれを踏まえて同時期の連載で髪型や衣装で違いを出してたとかまでは考えてなかったわ

664 :愛蔵版名無しさん:2021/10/25(月) 23:43:43.91 ID:???.net
伊賀の影丸は袖を千切って夜店の仮面をつければ飛騨の赤影
顔も髪型もほぼ一緒

665 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 00:05:49.15 ID:???.net
てかバビル2世も忍装束を学ランに変えた影丸

666 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 00:26:01.74 ID:???.net
>>639
亀ですまん
多分そのシーンはカムイ伝 
日置藩から追われてる時期の竜之進が浮浪者風の格好をしてる時に
他に追われる人物の追手をやり過ごした後水場で顔を洗ったり髪を整えた後お世話になってる道場に向かった
今にして思うとあのシーンすごく不自然だわ
身を寄せる先があったならなんであんな不審者然とした扮装でうろついてたんだw

667 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 11:12:18.71 ID:???.net
サスケアニメはかわいらしい原作絵に寄せてたけど、
カムイ外伝アニメはカムイ伝を意識した劇画調になっていた
カムイ外伝第二部が始まるまで、いちばん老けた顔のカムイだった

668 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 13:07:48.60 ID:???.net
訃報が…

669 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 13:12:58.48 ID:???.net
弟さんも・・

670 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 13:17:18.75 ID:???.net
https://twitter.com/kyodo_official/status/1452851249083142145

漫画家の白土三平さんが死去
(deleted an unsolicited ad)

671 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 13:26:29.20 ID:???.net
なんて日だ

672 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 13:28:24.49 ID:???.net
【訃報】漫画家の白土三平さんが死去 「忍者武芸帳」「カムイ伝」で知られる [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635221983/

673 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 13:40:41.24 ID:???.net
内容がつまらなくても良いから
カムイ伝、カムイ外伝とも
完結して欲しかった

674 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 13:46:01.67 ID:Zgez6Tzr.net
https://mainichi.jp/articles/20211026/k00/00m/040/158000c
漫画家の白土三平さん死去 89歳 「カムイ伝」「忍者武芸帳」
2021/10/26 13:30(最終更新 10/26 13:30)

「カムイ伝」などで知られる漫画家の白土三平(しらと・さんぺい、本名・岡本登=おかもと・のぼる)さんが
8日、誤嚥(ごえん)性肺炎のため亡くなった。89歳。葬儀は近親者で営んだ。

東京都生まれ。父はプロレタリア画家の岡本唐貴。
画家を目指すが、第二次世界大戦後、家計を支えるために旧制中学校を中退、紙芝居作家となる。
1957年からは貸本屋のための漫画単行本を描き始め、59年の「忍者武芸帳」で人気漫画家となった。

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/10/26/20211026k0000m040159000p/9.jpg
漫画家の白土三平さん=千葉県富津市で2018年1月19日
白土先生に哀悼の意を表します

675 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 13:48:07.80 ID:???.net
ムムム
沢山の作品をありがとうございました
お疲れ様でした

676 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 13:55:15.31 ID:???.net
とみ新蔵の三国志で関羽の首級と対面した曹操がへなへなと腰を抜かして
「お主ほどの人物でも死ぬのか……」と呟いていたけど今はそんな気分

もちろん俺は曹操のような英傑じゃないし
この人なら永遠に健在でいてくれるはずというのは不合理な期待なんだけど
関公や白土先生のような人にはそれを願ってしまうもんなんだな

677 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 13:57:52.57 ID:???.net
巨星、墜つ
御大のご冥福を祈ります
なむなむ

678 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 14:03:40.21 ID:???.net
同時期に作画担当の弟さんも亡くなってたみたいね…

679 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 14:09:59.21 ID:???.net
とうとうこの時がやって来てしまった
これまで読んだNo.1の漫画はカムイ伝(一部)だった
それだけは一生変わらん

680 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 14:21:43.05 ID:???.net
まさにカムイのように一心同体の兄弟だったんだね

681 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 14:30:55.35 ID:???.net
とうとう来てしまったか…

682 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 14:39:53.12 ID:???.net
みんなのコメントが俺の心を代弁してくれてる
これ以上付け足す言葉とて無い
みんなありがとう
そして、三平先生も鉄二先生も安からに

683 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 15:06:36.38 ID:???.net
第三部は永遠に叶わぬ夢となったか。
昭和の巨星がまたひとつ、ふたつ…。

684 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 15:29:52.38 ID:???.net
認知症で最近寝たきりになりつつある父が御大の大ファンなんだよ……
このニュース教えたら一気に気落ちしそうだから黙っとく
89歳で誤嚥性肺炎か
お年を召したら当たり前に迎えそうな状況だな
当たり前だけど普通に年相応の人間として弱っておられたんだな
なんだか寂しいと同時に幾分年下だけど父のことも覚悟しとかないとなと思った

685 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 16:00:22.73 ID:???.net
二人とも亡くなるなんて思いもしなかった
もっと語って欲しかった

686 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 16:07:44.32 ID:VjZ1VJdw.net
ご冥福をお祈りします。

687 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 16:07:54.70 ID:VjZ1VJdw.net
ご冥福をお祈りします。

688 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 16:10:34.29 ID:agoMjS01.net
一番読んだ回数が多い漫画がカムイ外伝でした
ご冥福をお祈りします。

689 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 16:29:54.86 ID:???.net
最近では一番の衝撃
まだまだお元気だと思っていたのに
さいとうたかをも衝撃ではあるが作品自体にはあまり影響がないかもしれないので
そういう意味では平静だった

690 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 16:39:33.31 ID:???.net
鉄二さんが生きてたら三部の執筆にちょっとは希望が持てるかな…と思ってたが、おふたりとも亡くなってしまうとは…

691 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 17:00:44.79 ID:???.net
まだまだコミックの少ない時代、アニメサスケブームの頃に本屋で一際目立っていたコンパクトコミックス全15巻の赤い背表紙
カラフルな巻数表示もあって幼稚園児には夢のような世界で、街に出る度にせがんで買ってもらった
各巻買った本屋や景色など全部憶えてる

本当にありがとうございました
ご冥福をお祈り申し上げます

692 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 17:25:04.98 ID:???.net
さいとうたかをの死去にも愕然としたけど
白土御大もか・・・
子供の頃から影響を受けまくってきた作家さんだけに
ショックがきついわ・・・

693 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 17:30:45.27 ID:w+kikTBu.net
カムイ伝2部が載ってたのビックコミックだっけ
ゴルゴ13と合わせて何か特集組むかな

694 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 17:32:51.53 ID:???.net
合掌
尊敬するクリエイターが次々亡くなっていくわ…

695 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 17:34:04.50 ID:w+kikTBu.net
実写版でゴルゴを演じた千葉真一も8月に亡くなってるんだな
次は松山ケンイチか…

696 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 17:46:24.38 ID:???.net
私の中の昭和が今日終わりました
ご冥福をお祈りいたします

697 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 17:56:40.99 ID:w+kikTBu.net
さて、コミック昭和史でも読むか

698 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 18:03:40.62 ID:???.net
ちなみに本日15時からの広島RCCラジオ「バリシャキNOW」でメインMCがスキモノというのもあって、
番組中トータル20分以上白土三平を語ってる
カムイ外伝主題歌はフルでかけるし、後半では影の軍団で千葉真一がやった霞斬りについて語り
エンディングは「ざしきわらし」の話題で締めた
ラジコエリアフリー聴ける方は是非

699 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 18:42:44.55 ID:???.net
白土先生酷いよ…
第三部読みたかったよ…(;つД`)
御冥福をお祈りいたします

700 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 18:44:13.99 ID:???.net
>>698
そんなに語ってくれてるのかー
嬉しいな
聴けなくて残念

テレビで特集やって欲しいなぁ

701 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 18:59:23.06 ID:???.net
第二部は変なところで中断してたよね?湯治場でまぐわってるところをフクロウが見てるところが最後でオケ?

702 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 19:03:15.44 ID:???.net
>>695
千葉真一もやったっけ?
高倉健しか覚えていない

703 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 19:13:50.78 ID:???.net
>>698
ありがとう、聴きました。熱いね。

704 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 20:18:07.33 ID:w+kikTBu.net
>>702
九竜の首(副題)の主演だよ

705 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 21:09:48.85 ID:???.net
死者を弔うのは厳かであるべき。
>>686-687みたいな嫌がらせ二重カキコで目立つようにageレスとか日本人とは思えない。

日本人じゃないのか!

706 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 21:57:51.08 ID:???.net
そう遠くないことは覚悟していたけど、やはりショックだ

単発でもいいから新作漫画を読みたかった、劇画ではなく漫画を

707 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 22:37:57.22 ID:???.net
通ってた小学校が同和教育が盛んなところでそのせいかカムイ伝とはだしのゲンが何セットか図書室においてたんだけどゲンはともかくカムイ伝とか子供に読ませちゃダメだろ
エロいシーンと暴力シーンの連続だし
特に最終巻付近の一揆の首謀者が拷問されてる下りでゴンが煮えたぎった鉛を飲み干して爆発したところとなんとかいうキャラの舌を抜いてるシーンはトラウマになってアラフォーになった未だに読むことが出来ない
日野日出志なんかより白土三平の方が絵がリアルな分怖い

708 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 22:52:49.44 ID:???.net
アラフォーとは思えない文章だな

709 :愛蔵版名無しさん:2021/10/26(火) 23:04:36.42 ID:???.net
あちこちに同じ事書くのも

710 :愛蔵版名無しさん:2021/10/27(水) 03:11:59.29 ID:j2nxb1Vi.net
鉄二は後追いしたんか?

711 :愛蔵版名無しさん:2021/10/27(水) 07:36:37.53 ID:???.net
誤嚥性肺炎
コロナ死した患者の遺族が最期を観とるための医者の方便

712 :愛蔵版名無しさん:2021/10/27(水) 08:13:28.32 ID:???.net
いやいや、色んな病気でも最期にはなる事が多い

713 :愛蔵版名無しさん:2021/10/27(水) 09:22:18.22 ID:???.net
もう高齢なんだし、いつかはその日が来るだろうと覚悟していても
いざ訃報に接すると打ちのめされるわ
著名人の逝去でこれだけ衝撃を受けたのはフィデル・カストロの時以来かも

714 :愛蔵版名無しさん:2021/10/27(水) 09:43:17.26 ID:???.net
水木さんもそうだけど、仙人のように100歳越しても生きてるようなイメージがあったからなあ
影丸伝のおばば様のように

715 :愛蔵版名無しさん:2021/10/27(水) 09:47:53.74 ID:???.net
今、ヤフーニュースで知ったわ…。

コレ世間的に報道してんのか?

716 :愛蔵版名無しさん:2021/10/27(水) 10:45:52.86 ID:???.net
NHKニュースでやってたな

717 :愛蔵版名無しさん:2021/10/27(水) 17:47:31.27 ID:???.net
今日の朝刊にも載ってるよ

718 :愛蔵版名無しさん:2021/10/27(水) 18:03:39.78 ID:S8RL4ges.net
>>713
悲しいですね。

719 :愛蔵版名無しさん:2021/10/27(水) 19:28:31.23 ID:???.net
俺の兄貴も今年誤嚥性肺炎で死んだわ

720 :愛蔵版名無しさん:2021/10/27(水) 20:25:36.40 ID:???.net
>>718はまぼろしパンティの妄想絵でオナニーしながら書き込んでいる京都48歳スコッター

721 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 00:09:17.33 ID:iS2l7jid.net
森田芳光監督の「ときめきに死す」で沢田研二が演じた主人公が、暗殺しようとする新興宗教団体のドンを演じてたの白土三平先生の親族らしいが、今回数日違いで亡くなった弟さん?しかし、どういう経緯で出演することになったんだろう?

722 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 04:03:24.22 ID:???.net
リメイク版のサスケを単行本化して欲しい
アニメに合わせて救いのあるラストになってたりしないんだろうか

723 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 07:02:29.70 ID:???.net
少年サンデー版は放送終了に合わせて身虫の巻あたりで終わったんじゃなかったかな?
十何年か前に限定復刻されたと思うけど、気付かなくて買えなかった
ストーリー展開や台詞回しはおなじだけど、キャラクターもコマ割りも変えてあるんで別作品に仕上がってる
少年版は若干小汚いwサスケや鬼姫がアニメに合わせて安定して美形になってるから、大々的に復刻されたら人気出そうだけどね

724 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 08:00:03.99 ID:???.net
>>721
「ときめきに死す」に出演した弟さんは鉄二さんではなく
赤目プロのマネージャーをしていた末弟の真さんですね
お兄さんたちより早く1995年に他界なさったそうです

725 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 10:53:18.74 ID:???.net
サンデー版サスケって復刻されてたのか
どこ見ても情報なくて画像探せなかったけど、少年サンデーの表紙絵はかっこいいな
白土作品は70年代になるとガラッと絵柄変わるけど変更前の最後の作品だよね、サンデー版サスケ

726 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 10:57:49.71 ID:???.net
>>711
ごちゃんはこういう頭の悪い奴が90%を占めてるなw

727 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 11:08:51.06 ID:???.net
>>723
安定して美形に!!!

728 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 11:57:16.75 ID:rQnwm+1l.net
忍者武芸帳の明美惨殺のシーンはトラウマになっている

729 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 13:18:34.10 ID:???.net
四方田犬彦「漫画家・白土三平さんを悼む」
https://imgur.com/a/LjrrEsi

730 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 13:19:34.84 ID:???.net
リンク訂正
https://i.imgur.com/R862c50.jpeg
四方田犬彦「漫画家・白土三平さんを悼む」

731 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 13:32:43.30 ID:???.net
>728
あれ嫌だね
なんであんな展開にしたんかね
マクベスかなんかに影響されたんかな

732 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 15:38:43.42 ID:???.net
>>731
あれは重太郎が虚脱状態で去っていく結末が先にあって
そこからの逆算で明美が死ぬことになったんじゃないかな
後は蛍火が死ぬから明美も殺されることにすれば釣り合いがとれるとか?

733 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 16:07:52.42 ID:1bSRoMw2.net
四方田犬彦の白土評は、プロダクション制であり複数の人が書いている多くの白土作品を
「白土三平」という個人の人生と比較してるところにリアリティがない

734 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 16:10:40.40 ID:???.net
白土三平は人の名前じゃないからね

735 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 16:25:59.24 ID:???.net
矢口高雄が我が子を三平と名づけようとして奥さんに却下される話
あれって白土先生の本名は登でしょという突っ込み待ちだよね?

736 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 17:18:38.50 ID:fdaRZxbc.net
>>728
グロイですなあ
腹の子もろとも・・・

737 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 17:23:24.31 ID:???.net
永井豪は白土三平に憧れて『バイオレンスジャック』を描いたそうだけど
妊婦を切り刻むところまではやらなかったよな

738 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 19:30:30.31 ID:???.net
戦国物をやりたかったとは読んだことがある
そんな説は聞いたことねえな

739 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 20:24:37.76 ID:???.net
>>736がグロいまぼろしパンティ基地外無職京都48歳スコッターのくせにw

740 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 20:44:58.55 ID:???.net
ちばてつや「手塚さんが日本のマンガを『広げた』とすれば白土さんは『深めた』と言える作家です」

わざわざ手塚治虫と対にしているのは
最高級の敬意を表したと明確にする意図やろねえ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211026/k10013322081000.html

741 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 21:14:00.39 ID:???.net
>>735
子供2人とも娘だから三平は無いだろ

742 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 21:42:18.81 ID:???.net
偉大な作家だったご冥福を
この人に限らずパヤオや大友の息子も絵が上手いし絵の才能って遺伝するんだねえ

743 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 21:58:36.64 ID:???.net
>>741
三平というのは、お子さんが産まれる前に出した案やね
女の子だったので実現しなかったのはそのとおり
矢口高雄本人が『9で割れ!!』で語っている

744 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 22:02:48.73 ID:???.net
>>742
絵だけでなく兄弟らも何らかの芸術芸能方面に行ってるって言うのが遺伝を強く感じるな
家庭環境も大きいのかもしれないけど
音楽の話だけど海外だと兄弟で組んだユニットがその分野の第一線で活躍してたり芸術関連の遺伝スゲーと思うわ

745 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 22:04:27.41 ID:???.net
>>733
四方田犬彦は映画の記号論者であって、映画を構成してる要素の監督、役者、背景、
衣装…など映画は、監督名全てに収斂されないフィルム自体でしかないという思想の
持ち主だったような気がするが…
白土三平は、ペン入れはともかくも、絵コンテで全作品を生涯自分が支えていたという
ことだろうか?
その点が、さいとうたかおとの違いかと…

746 :愛蔵版名無しさん:2021/10/28(木) 23:00:48.33 ID:???.net
白土三平先生と矢口高雄
https://www.yaguchitakao.com/2021/10/27/

これ描いてるのは矢口先生の娘さんなのかな?
お酒の好みまで影響を受けてたとか初耳だけど興味深いわ

747 :愛蔵版名無しさん:2021/10/29(金) 00:01:58.31 ID:???.net
>絵コンテで全作品を生涯自分が支えていたということだろうか?
ノータッチの作品が大半だと思うよ。
鉄二がメインになってからは素人が考えたような薄っぺらいバカみたいな話も多い

748 :愛蔵版名無しさん:2021/10/29(金) 01:27:09.22 ID:???.net
>>738
ウィキペディアでは永井豪の『漫画家 SF漫画への旅立ち』を出典としてるけど
俺は読んだことないわ

749 :愛蔵版名無しさん:2021/10/29(金) 05:11:15.00 ID:???.net
永井豪の初期作は白土三平の影響があからさまだもんなぁ
それをギャグに落とし込んでるわけだけど
後のヒロイン惨殺やヒロインレイプやその他容赦ない描写は白土三平の系譜にある作家ってことなんだろう
本人は手塚信者と公言してるけど

750 :愛蔵版名無しさん:2021/10/29(金) 08:20:33.16 ID:???.net
有名な漫画家も続々と追悼のメッセージを出しているけど
カムイ伝や忍者武芸帳やサスケに言及する人がやはり多い中で
山本貴嗣が愛読書として神話伝説シリーズを挙げているのが印象的

751 :愛蔵版名無しさん:2021/10/29(金) 09:33:48.59 ID:???.net
元アシスタントらしいし
オレも神話伝説シリーズ好きだわ
カムイ伝や忍者武芸帳はとにかく一般人にも有名だから

752 :愛蔵版名無しさん:2021/10/29(金) 09:57:10.40 ID:???.net
カムイサスケの次に強烈に思い起こされるのはバッコスだわ

753 :愛蔵版名無しさん:2021/10/29(金) 11:33:25.10 ID:???.net
>>735
唐十郎さんは息子の名前を
ギダンの術から 付けたそうな。

754 :愛蔵版名無しさん:2021/10/29(金) 17:44:15.87 ID:ZgjB2DGI.net
>>746
娘さんに思う
悲しんでられるやろなあ。

755 :愛蔵版名無しさん:2021/10/29(金) 17:59:35.12 ID:???.net
>>753
身につけたら演劇人のスキルとしては素晴らしいだろうな

756 :愛蔵版名無しさん:2021/10/29(金) 19:04:37.98 ID:???.net
サスケ カムイ外伝 カムイ伝の次に思い浮かぶのが風のフジ丸なんだけどな。原作は忍者部芸帳らしいが。

757 :愛蔵版名無しさん:2021/10/29(金) 20:27:55.45 ID:???.net
>>754
思うニダかw無職48歳ハゲ在日ヤマモトw

758 :愛蔵版名無しさん:2021/10/29(金) 20:29:46.47 ID:???.net
コミック本かなり値上がりしてるね

759 :愛蔵版名無しさん:2021/10/29(金) 20:52:07.18 ID:???.net
>>756
あれの原作は風の石丸だろ

760 :愛蔵版名無しさん:2021/10/29(金) 21:42:27.06 ID:???.net
やはりブクオフでカムイ伝全集全巻発見したとき確保しておくべきだった

761 :愛蔵版名無しさん:2021/10/29(金) 22:19:02.63 ID:???.net
神話伝説シリーズを読み返してる
「イオ −変身−」が1975年7月14日〜20日の作品とあるんだけど
150ページもあるのに1週間で完成させたの?

762 :愛蔵版名無しさん:2021/10/29(金) 22:44:16.29 ID:???.net
>>756
風のフジ丸の原作は「忍者旋風」(第一部までで第ニ部のブラックマジック編はアニメオリジナル)
主人公は風魔小太郎だから題名は>>759の「風の石丸」から取ったんだろうが、スポンサーが藤沢薬品なのでフジ丸に
「忍者旋風」の続編は「真田剣流」「風魔」で三部作

アニメの「風のフジ丸」は戸隠忍法宗家初見良昭(武神館館長)の忍術解説コーナーがあって、これが結構楽しみだった
ぐぐったら「忍術千一夜」というコーナー名だったw

763 :愛蔵版名無しさん:2021/10/29(金) 23:10:32.69 ID:???.net
第3部は始まりすらしなかった
何で3部構成なんて1部の時点で言ったんだ?

764 :愛蔵版名無しさん:2021/10/30(土) 06:39:47.62 ID:???.net
できもしないのに余計なこといったよね。二部だってカムイ出てこないし中途半端に休止するし不要だった

765 :愛蔵版名無しさん:2021/10/30(土) 08:28:42.71 ID:???.net
二部も初期の動物話でついていけず脱落する人間結構いたらしいな

766 :愛蔵版名無しさん:2021/10/30(土) 09:24:03.52 ID:???.net
>>763
忍法大風呂敷

767 :愛蔵版名無しさん:2021/10/30(土) 09:24:36.65 ID:???.net
三浦建太郎が亡くなったときに実話BUNKAタブー編集部が
「作者は絶対に物語を完結させるべきです」「漫画家として三流以下」と煽っていた
もしや白土先生にも同じことを言っているのではと思って見に行ってしまったが
さすがにそれはなかったわ

768 :愛蔵版名無しさん:2021/10/30(土) 11:01:15.75 ID:Bb4nldVb.net
>>767
あったらファンが切れるわな。

769 :愛蔵版名無しさん:2021/10/30(土) 11:02:47.06 ID:???.net
>>768
切れるわなwww

770 :愛蔵版名無しさん:2021/10/30(土) 11:10:20.58 ID:???.net
>「作者は絶対に物語を完結させるべきです」「漫画家として三流以下」と煽っていた

その編集はアホ

771 :愛蔵版名無しさん:2021/10/30(土) 12:02:52.47 ID:???.net
カムイ伝全集第二部全巻セット
価格48000円也
たけぇw

772 :愛蔵版名無しさん:2021/10/30(土) 12:10:54.57 ID:???.net
呼んだー?(シューベルト)

773 :愛蔵版名無しさん:2021/10/30(土) 12:37:43.85 ID:???.net
手塚治虫の作品で未完なのは亡くなったときに描いてた分だけだよな
と思ったら『ガラスの城の記録』『バンパイヤ』『一輝まんだら』と結構あったわ

774 :愛蔵版名無しさん:2021/10/30(土) 13:36:16.05 ID:???.net
どついたれ、どろろ、未来人カオス、ワンサくん、火の鳥、ブッキラによろしく
その他、作品数が多いだけあって未完作品も漫画家の中で一番多いかもしれない

775 :愛蔵版名無しさん:2021/10/30(土) 13:51:51.17 ID:???.net
どろろはいちおうアレで終わっているのでは?
今で言う打ち切りだよな。
まぁ、正直言ってあまり面白い漫画ではなかった。

776 :愛蔵版名無しさん:2021/10/30(土) 14:06:21.78 ID:???.net
どろろはめちゃくちゃガロを意識した作品だよね
でも妖怪の造形は水木さんの猿真似ではない手塚流のクリーチャーに仕上がっていたと思う
むしろ白土先生に対抗しようとした部分がうまく消化できていなかった印象

777 :愛蔵版名無しさん:2021/10/30(土) 16:23:31.36 ID:???.net
ばんもんとかなあ

778 :愛蔵版名無しさん:2021/10/30(土) 20:06:24.89 ID:???.net
>>777
最初に読んだときは小学生だったんで、ばんもん=板門店と理解できなかった
手塚先生は「ながい窖」とかも書いてるし朝鮮民族の苦難の歴史に関心があったようだけど
どろろのは時事ネタの域を出るものではなかったように思う

779 :愛蔵版名無しさん:2021/10/31(日) 13:38:07.78 ID:O/XK6Svc.net
>>776
水木しげるに聞かせたいや。

780 :愛蔵版名無しさん:2021/10/31(日) 13:39:47.54 ID:???.net
>>779
 (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )<水木しげるに聞かせたいや。
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、               
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ  スコッター ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_在日_,ノ 彡イ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i

781 :愛蔵版名無しさん:2021/10/31(日) 13:43:43.79 ID:???.net
水木しげる先生も白土三平先生も、手塚治虫には勝ったって思ってるだろうなあ……

782 :愛蔵版名無しさん:2021/10/31(日) 13:54:45.62 ID:???.net
たいして意識してなかったんでは?
水木しげるなんか、自分以外の他人には興味なさそうな人だし

783 :愛蔵版名無しさん:2021/10/31(日) 14:15:11.37 ID:???.net
水木しげるは露骨に手塚治虫ディスる漫画まで描いて
手塚や石森の早死にを揶揄するコメントも残しているけどな
白土は意識していなかったろうけど
青林堂が最終的に幸福の科学系の出版社になったのには
残念に思う気持ちはあったんじゃないかな?

784 :愛蔵版名無しさん:2021/10/31(日) 14:45:07.07 ID:???.net
楳図かずおも手塚苦手勢よの
貸本出身者に偏見丸出しだった手塚がほぼ悪い

785 :愛蔵版名無しさん:2021/10/31(日) 15:10:21.99 ID:???.net
結構エリート意識が強めだよね手塚先生
高慢なところまで含めて神様なんだろうけど

786 :愛蔵版名無しさん:2021/10/31(日) 15:20:04.51 ID:???.net
エリート意識というより自分より新しい漫画表現や新しいブームに対してコンプレックスの塊なエピソードだらけ

787 :愛蔵版名無しさん:2021/10/31(日) 16:31:41.67 ID:???.net
>>783
揶揄ったって、アレは向こうから仕掛けてきた話だしな
睡眠については、世の中一般に寝不足=勤勉で良いことという先入観が蔓延してるから、それに一石を投じたかったんだろう
そこで、たまたまピッタリなエピソードがあったあの三人をテーマに取り上げただけに過ぎんだろう

788 :愛蔵版名無しさん:2021/10/31(日) 16:39:51.03 ID:???.net
睡眠といえば
みんな徹夜続きで目が真っ赤に充血してるというのが赤目プロの由来じゃなかったっけ

789 :愛蔵版名無しさん:2021/10/31(日) 20:43:12.49 ID:???.net
>何で3部構成なんて1部の時点で言ったんだ?
実際そうだったんじゃないの。
アシスタントの小山春夫によると、白土はカムイ伝中盤から全く職場に来なくなったそうだ。
だからそれ以降はどれも別の人の作品てこと。
あんなカムイ伝2部とか外伝のような素人が書いたような安っぽい人情時代劇とか、
ただの変態エロ劇画の神話シリーズが白土三平なわけない。

790 :愛蔵版名無しさん:2021/10/31(日) 20:47:07.20 ID:???.net
いろんな絵柄や作風があった白土作品も、それ以降は鉄二絵のエロ劇画一辺倒になっていくことからして
おそらく鉄二のワンマンプロダクションになってしまったのだろう

791 :愛蔵版名無しさん:2021/11/01(月) 02:03:32.73 ID:???.net
別に職場に来なくても原作渡してれば問題ねえだろ

792 :愛蔵版名無しさん:2021/11/01(月) 02:44:01.50 ID:???.net
>原作渡してれば問題ねえだろ
スタッフで話し合ってストーリーを決めてたというから、それすらもしてなかったのだろう
前半の巧みなストーリー構成や演出は中盤から全く無くなるだろ

793 :愛蔵版名無しさん:2021/11/01(月) 02:57:29.14 ID:???.net
>>728
忍者武芸帳は傑作だけど明美がかわいそうで辛い
真田剣流を読んで桔梗ちゃんで心を癒やします

794 :愛蔵版名無しさん:2021/11/01(月) 13:32:08.35 ID:???.net
>>792
>スタッフで話し合ってストーリーを決めてた
これは初耳、ソースは?

795 :愛蔵版名無しさん:2021/11/01(月) 14:06:03.56 ID:???.net
>>794
俺も初耳
それに小山春夫は1970年代前半で赤目プロを離れたから
それ以降の作品、たとえば神話伝説シリーズなんかの制作について詳細を知っているとも思えんなあ

796 :愛蔵版名無しさん:2021/11/01(月) 17:21:46.78 ID:JvURUh0a.net
>>781
長生きはしてやった
とは思ってるやろけど勝ち負けはどうかな?

白土先生なんか漫画家としては引退してたようなもんやし
勝負は避けていったんじゃ?

797 :愛蔵版名無しさん:2021/11/01(月) 20:06:03.07 ID:???.net
>>796は不憫な無職童貞在日ハゲ京都偏差値30台高卒ヤマモトw

798 :愛蔵版名無しさん:2021/11/01(月) 20:10:10.79 ID:???.net
これは触れちゃいけない話題なのかもしれないが
スレをageるたびに現れる荒らしは何なの?

799 :愛蔵版名無しさん:2021/11/01(月) 20:11:52.18 ID:???.net
>>798
構うなハゲるぞ

800 :愛蔵版名無しさん:2021/11/01(月) 21:20:57.52 ID:???.net
>>795
792は単に70年代以降の作品がわからなくて嫌いなだけで、根拠なんてないんだろ
俺は60年代以前の作品が好きなんだでいいだろうに、なぜか否定することの方に躍起な難儀な人

801 :愛蔵版名無しさん:2021/11/01(月) 21:48:42.94 ID:???.net
「羊飼いトリア」の原文を見つけたんで貼っておくわ

https://archive.org/details/indianantiquary1875vol.4_652_C/

10-12ページにトリアの話がある
白土先生が参考にしたものより古い1875年の文献なんだけど
あの衝撃的な結末は原典に忠実なんだねえ

802 :愛蔵版名無しさん:2021/11/01(月) 22:04:48.44 ID:???.net
太陽の娘はトリアの末路を知っていたのか
知らないで口にした冗談がたまたま真相を言い当てていたのか
判断しづらいが、前者と考えるほうが自然だろうか?
表情の描き方とか見る限り白土先生もそっちの解釈じゃないかと思うんだが

803 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 00:12:37.83 ID:???.net
ここは教養の高いインターネットですね

804 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 00:21:15.41 ID:pFoyUf72.net
>792は単に70年代以降の作品がわからなくて嫌いなだけで、根拠なんてないんだろ

根拠書いてるだろうがw
そもそもあんなに作風が違いクオリティの低い作品を同じ作者だと思うほうが不自然だわ
白土本人が神話に興味があるなんて著作やインタビューで言ってるのも見たことがない。
ここ数年出た自選短編集に、現在でもスケッチをする習慣があるそうで絵が載ってるが
昔のままのかわいいサスケの絵だ

805 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 00:26:57.16 ID:???.net
>>800
まあ本人は根拠を挙げているつもりなのかもしれないが
その根拠に一切ソースがなくて妄想としか思えないんだよねえ

806 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 00:42:08.91 ID:???.net
>>804
>白土本人が神話に興味があるなんて著作やインタビューで言ってるのも見たことがない。

インタビューにはなかったのかは知らんけど著作ではあらゆる場所から伺えるけど?
白土作品をちゃんと読んでるのか?
神話や民間伝承をモチーフにしたエピソードなんてあげたらキリがないのに見つけられてない時点でさあ

807 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 01:26:53.61 ID:???.net
まあサスケはかわいいよね
その点に異存はないわ

808 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 02:24:38.18 ID:???.net
>>796
もう一撃で勝っているから戦う必要がなかっただけだろ

809 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 06:48:38.96 ID:???.net
>>807
むちゃくちゃにかわいい
白土三平先生は神

810 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 07:18:54.14 ID:???.net
サスケは可愛い、ワタリは美少年系
忍者としての実力はワタリのほうが上手っぽいけど、時代背景的にはどちらの方が昔なんだろうか

811 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 08:04:03.89 ID:???.net
秋の褒章が発表されたけど過去のメンツ見ると白土三平も受賞しててもおかしくないよな
まあ選ばれても辞退しそうだけど

812 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 08:23:33.69 ID:???.net
>>810
ワタリは天正伊賀の乱の頃、サスケは江戸幕府成立以後の話なのでワタリのほうが昔
このスレで考察した人によると「およそ33年後」だそうです

813 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 08:28:20.53 ID:???.net
どっちも二代目服部半蔵な謎は?

814 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 08:46:59.49 ID:???.net
>>813
服部保長と服部正成のどちらを初代半蔵と見なすかの違いによるものと思われる

815 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 09:44:58.26 ID:???.net
こなた徳川忍び組二代目頭領服部半蔵(初代は服部半三保長として)
かたや服部半蔵の二代目(正成→正就)

816 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 12:23:17.30 ID:???.net
>>815
なるほど!

817 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 13:03:26.28 ID:???.net
>>811
白土三平に勲章は似合わないと思うけど
手塚治虫と石ノ森章太郎が追贈されているのに
藤子・F・不二雄には贈られていなかったりして叙勲の基準はよくわからんね

818 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 14:11:22.63 ID:???.net
政治家や官僚は漫画なんか知らんだろ
偉そうなこと言ってる麻生だって若者向けの人気取り

819 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 14:53:13.73 ID:???.net
>>815
サスケの方の2代目半蔵はちゃんと足がある謎も解決するな

820 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 15:45:13.68 ID:???.net
>>818
どうやら有名な漫画家には機械的に勲四等を贈り
手塚治虫のみ特例で勲三等という運用になっているようだ
藤子・F・不二雄と横山光輝はもらっておらず藤子不二雄Aは勲四等

このことから判断するに
石ノ森は特例で追贈
藤子Aは長生きしたから叙勲
藤子Fと横山は追贈とするには格が足りなかった
という政府見解らしいが、まあ勲章なんて愚劣なもんだねえ

821 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 16:13:25.06 ID:???.net
主人公が反体制側で戦う漫画ばかりかいてるのに勲章なんて話はあり得ないだろうと思う
逆にあったら見直すけど

822 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 16:53:09.92 ID:???.net
反体制側で戦う話作ってたり、共産党支持表明したり、左翼シンパだったりしても
歳食ったらしゃあしゃあと勲章貰っちゃう人はたくさんいるよ
新藤兼人、山田洋次、岡本喜八、宇野重吉、山下洋輔…
やる方は貰う方が思うほど、体制反体制なんて思ってないんじゃない
あの人にやっても断られそうだからやめとこかぐらいの感じで

823 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 16:58:58.98 ID:???.net
新藤兼人、山田洋次、岡本喜八、宇野重吉、山下洋輔と名前あげたけど
俺はこの人たちを体制に迎合したとか非難したいわけじゃない
むしろ、若いとき反体制にかぶれても歳食ったら丸くなって勲章貰って嬉しいのも人間的でいいなと思う

かといって白土三平はたしかに勲章は似合わないと思うw

824 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 17:03:23.42 ID:???.net
>>821
それはそうだが、体制側の忍者の話を描いた横山光輝も貰っていないのだった
なお藤子不二雄Aの叙勲が74歳の時なので
横山光輝(満69歳で死去)も5年ばかり長生きしていたら目があったのではないか

825 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 17:53:38.21 ID:???.net
自分の日常と関係ないので意識してなかったが
勲章ってのは国家による格付けなんだな
それにしても手塚治虫ですら勲三等とはしょっぺえ

826 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 17:54:08.98 ID:???.net
というか神様にあげるとしたら勲章じゃなくて位階だろ
正一位手塚大明神にしろや

827 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 18:46:40.79 ID:???.net
日本の叙勲対象から江藤淳の政治力で干されてた大江健三郎はノーベル文学賞受賞したら
日本政府は慌てて文化功労者と文化勲章同時に与えようとしたけど大江に蹴られた
これって反体制よりも江藤に牛耳られてた日本文壇の叙勲への抗議だったんだろうな
ちなみに今年の日系アメリカ人へのノーベル賞でも哀れて文化勲章と文化綱領者同時叙勲していたな

828 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 18:52:24.96 ID:???.net
もしも俺に叙勲の権限があったら

大勲位 手塚治虫
勲一等 藤子不二雄、赤塚不二夫、石ノ森章太郎、横山光輝
文化勲章 水木しげる、つげ義春
叙勲なし 白土三平

こんな感じにするね

829 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 20:35:30.29 ID:lc5/ZfTs.net
>>828
こら 白土先生にも何か授けんかい。

830 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 21:06:36.74 ID:???.net
みうらじゅん賞

831 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 22:06:28.94 ID:???.net
>>829
そう突っ込んでもらうためのボケなんだけど半分くらいは本気ですわ
手塚先生には大勲位でも正一位でも差し上げるとして、やっぱ白土先生には似合わないと思うっす

832 :愛蔵版名無しさん:2021/11/02(火) 23:06:46.71 ID:???.net
>>826
漫画の神様ならそれくらい順当だな
支持する
白土御大はそんなもの我関せずと荒波の海に船出するのが似合ってる

833 :愛蔵版名無しさん:2021/11/03(水) 15:44:35.55 ID:???.net
>>828
えらい劇画工房勢に冷たいやないかい

834 :愛蔵版名無しさん:2021/11/03(水) 18:08:06.40 ID:Io61qYB/.net
>>833
そういや そうか
さいとう・たかを氏にも何か贈らんと。

835 :愛蔵版名無しさん:2021/11/03(水) 19:02:16.72 ID:???.net
>>833
「さいとう・たかをにも勲一等を贈らないと……辰巳ヨシヒロは勲二等でいいかな……」とか考えたんだけど
結局は漫画家の番付を作ることになってしまって我ながらキモく感じられたので止めました

836 :愛蔵版名無しさん:2021/11/03(水) 19:12:52.92 ID:???.net
というか辰巳ヨシヒロも勲一等で全然かまわんな
手塚先生のみ大勲位、他の人には勲一等をばらまいて
白土先生には何も差し上げない方針で行きたい

837 :愛蔵版名無しさん:2021/11/03(水) 19:13:49.30 ID:???.net
>>834
タカる一方のニート48歳在日無職ハゲ童貞ヤマモト一成が何を贈るのw?
おまが狂っているまぼろしパンティ3巻かw

838 :愛蔵版名無しさん:2021/11/03(水) 20:36:43.27 ID:???.net
勳等制度は廃止されてもう20年近いけど

839 :愛蔵版名無しさん:2021/11/03(水) 20:59:06.31 ID:???.net
数字を表に出さなくなっただけで勲章のランク自体は残っとるやろ

840 :愛蔵版名無しさん:2021/11/03(水) 21:30:51.38 ID:???.net
闇に生まれ闇に消える、それが劇画家のさだめなのだ

841 :愛蔵版名無しさん:2021/11/03(水) 21:33:41.50 ID:???.net
手塚が地上を照らす太陽なら、白土は夜の旅の道標となる北斗七星よ

842 :愛蔵版名無しさん:2021/11/03(水) 21:52:21.44 ID:???.net
貸本系をネチネチあげつらった御仁がそんなに立派か?
まぁ人格面までどうこう言うのも的外れかもしれないが。

843 :愛蔵版名無しさん:2021/11/03(水) 21:56:25.45 ID:???.net
カムイ外伝やワタリのメインキャラ作画が誰なのか分からずモヤモヤする
白土三平なのか岡本鉄二なのか小山春夫なのか……
サンデー版サスケは楠勝平らしい

844 :愛蔵版名無しさん:2021/11/03(水) 22:45:17.41 ID:???.net
作画が誰とかなんでもいいや
出来上がった絵の中で好きなのを眺めてる
これら全部のベースが白土三平ってことでいいよ自分は

845 :愛蔵版名無しさん:2021/11/03(水) 23:08:56.62 ID:???.net
手塚先生が『ぼくはマンガ家』で白土先生について語った箇所って
白土先生の天才性や業績を高く評価してるんだけど
行間から嫉妬や焦燥がにじみ出してくるような文章だよね

846 :愛蔵版名無しさん:2021/11/04(木) 10:51:12.71 ID:???.net
大御所然としないで、俺はもっといいものを描いてやるぞという意識の賜物なんだから立派なもんだよ
政治力でつぶそうとかじゃなくて、作品で勝負しようとしたんだし(勝ったか負けたかはともかく)
まあ、時々嫉妬深い発言をしてしまうとこがしてしまうとこが人間的ではあるw

847 :愛蔵版名無しさん:2021/11/04(木) 10:58:07.51 ID:???.net
手塚は嫉妬に狂いそうになった相手には、逆に接待したり持ち上げたりしたってジョージ秋山が言うてたなw
息子の真に、水木しげると友達だと自慢して、映画に出て貰うようお願いしたりとか

848 :愛蔵版名無しさん:2021/11/04(木) 11:49:00.35 ID:???.net
俺は偉いとふんぞり返って取り巻きにちやほやされることもできたろうに
手塚先生そういう生き方に逃げこんで安住することはなかったよな
凡人には想像がつかないけど、きっと苦しかったんじゃないか
でも御本人はどんなに苦しんでも絶対に後悔しなさそう

849 :愛蔵版名無しさん:2021/11/04(木) 11:51:50.30 ID:???.net
小山春夫の絵は素晴らしかった

850 :愛蔵版名無しさん:2021/11/04(木) 12:05:44.13 ID:???.net
確か『ボクの手塚治虫』だったと思うけど
矢口高雄がパーティーで手塚治虫に会ったときのことを振り返っていて
大勢の人に取り囲まれて上機嫌な手塚先生に気後れして近寄ることすらできなかったとか
一方で白土三平の家には呼ばれて大根汁を振る舞われたりしていたのね
遠くから仰ぎ見る神様と、会いに行ける仙人かあ

851 :愛蔵版名無しさん:2021/11/04(木) 13:02:41.54 ID:???.net
>>848
ボロクソに言ってた人気漫画家も、会ったときは、僕も読んでます!最高ですよ!とか平気で言うんだよなw

>>850
そのときは喋れなかったかもしれんけど後に会って、あなたの自然の絵は凄いと褒められた思い出も描いてるな

852 :愛蔵版名無しさん:2021/11/04(木) 13:03:31.52 ID:???.net
>>849
『源とつぐみ』だっけ?

853 :愛蔵版名無しさん:2021/11/04(木) 13:36:37.38 ID:???.net
『ボクの手塚治虫』のラストシーンって、矢口高雄が手塚治虫の訃報に打ちのめされていると
「リラックスすることが大事ですよ」という生前の手塚先生の教えが聞こえてきて
先生の巨大な幻がだんだん消えていくんだっけ
まさしく神様って感じの描写だった記憶がある

854 :愛蔵版名無しさん:2021/11/04(木) 13:37:32.47 ID:???.net
確かに矢口先生は御自身の情熱をそのまま原稿にぶつける感じの作風だけど
そこがいいんだと個人的には思っている
手塚先生はガロとか読んで嫉妬心でボルテージが上がっているときでも
いったんリラックスしてから仕事に取りかかっていたのかねえ?

855 :愛蔵版名無しさん:2021/11/04(木) 15:47:01.20 ID:???.net
手塚治虫は本人の前では脱帽してみせて影で嫉妬むき出し発言することもあるし
本人の前で嫉妬むき出し発言して影で絶賛することもあるし色々複雑よね
ガロに対抗したのかは不明だけどCOMを出したりしているしねえ。

856 :愛蔵版名無しさん:2021/11/04(木) 16:15:40.04 ID:???.net
あれは明らかにガロへの対抗だそうだ
しかし貸本漫画家に偏見のある手塚ではむりがあったような

857 :愛蔵版名無しさん:2021/11/04(木) 16:56:52.32 ID:Gchvc1BF.net
>>835
いやいや 
漫画ファンなら誰でも一度は考えた事あるでしょう

白土スレではありますが
横綱は手塚さんで
大関は水木さん
白土さん
両藤子不二雄氏ってとこかな?

858 :愛蔵版名無しさん:2021/11/04(木) 17:56:18.10 ID:???.net
横山光輝や石ノ森章太郎はどうなるんだよ?赤塚不二夫は?
竹宮恵子、萩尾望都は?
竹宮は最近テレビ出演しているの見たけど
小学校のときにお会いしたときのスレンダーで大きな目のショートカットの
かっこいいお姉さんだったのが総白髪で横に二倍で目の大きさはそのまんまの
ジャバザハットになっててショック
萩尾望都は昔のイメージまんまの菩薩様
白土先生はイメージ通りの仙人

859 :愛蔵版名無しさん:2021/11/04(木) 20:35:27.65 ID:???.net
手塚は人間性も作品も子供じみてる。だからこそ純粋なファンタジーが描けたとも言えるが時にその青臭さが恥ずかしい。
水木、白土の人間を見つめる視線の深淵、アイロニーとは対照的で、そこが漫画界のビッグ3でもあった事は興味深い。

860 :愛蔵版名無しさん:2021/11/04(木) 20:44:09.43 ID:???.net
>>857は無職童貞48歳在日の手塚オタクまぼろしパンティ基地外
京都48歳スコッター一成www

861 :愛蔵版名無しさん:2021/11/04(木) 21:55:05.99 ID:???.net
>>832
正一位手塚大明神だと菅原道真と同格になるんだけど
なんか性格も似ていそうなんだよね
普段は紳士で知識人だけど急に雷で攻撃してくるイメージ

862 :愛蔵版名無しさん:2021/11/05(金) 11:50:08.03 ID:???.net
白土三平はなんであんな可愛いキャラ描けたんだろ
足の裏が真っ黒で仙人みたいなやつなのに

863 :愛蔵版名無しさん:2021/11/05(金) 12:11:14.06 ID:???.net
可愛い美少女もツンデレ美少女も凌辱されバラバラになって死んでゆく
これを1960年代にやった奇跡

864 :愛蔵版名無しさん:2021/11/05(金) 13:40:50.13 ID:???.net
>>863
鬼姫とか桔梗とか生き延びた子もいるんだぞ
まあ、でも桔梗は明美や蛍火ほどには活躍してないよね
山下いくとが桔梗のファンだそうで絵を描いたりしてるんだけど
彼女も活躍しすぎると死亡エンドになっていたかもしれないとツイートしてましたわ

865 :愛蔵版名無しさん:2021/11/05(金) 14:35:47.85 ID:???.net
カムイ、サスケ、ワタリ、狼小僧は生き延びたぞ…

866 :愛蔵版名無しさん:2021/11/05(金) 14:51:16.04 ID:???.net
>>865
サスケは生き延びたといっていいのか
というか美少女じゃないやんけ

867 :愛蔵版名無しさん:2021/11/05(金) 15:35:12.53 ID:???.net
バラバラで思い出したんだけど
手塚治虫の「デッドクロス殿下」でアトムが墜落してバラバラになるのね
この描写が残酷だとマスコミに非難されたと手塚先生は単行本収録時に回想してるんだが
「もちろん白土三平さんのザンコク忍者マンガが有名になるまえです」と語っておられて
そんなところで張り合おうとするんですかと思った

868 :愛蔵版名無しさん:2021/11/05(金) 15:42:07.01 ID:???.net
>>866
美少女よりかわいい

869 :愛蔵版名無しさん:2021/11/05(金) 16:36:01.53 ID:???.net
特に終盤のサスケはむちゃくちゃ美少年
サスケが悲惨な目に遭うにつれて美しさが増していくのがやばい

870 :愛蔵版名無しさん:2021/11/05(金) 16:44:54.44 ID:???.net
退廃的よな
白土先生は退廃が好きなのかな?

871 :愛蔵版名無しさん:2021/11/05(金) 17:22:15.75 ID:ozMUyswd.net
>>858
勿論そうです
横山氏石森氏赤塚氏萩尾女史
も混ぜたかったのですが省力してしまいました
申し訳ない

じゃ やっぱり書き直しますわ

横綱 手塚治虫
大関 水木しげる 白土三平 藤子不二雄両氏
石ノ森章太郎 赤塚不二夫 横山光輝
 女性部門で萩尾望都 大島弓子 里中満智子 山岸凉子 一条ゆかり

って所でどうです?
まだまだ居ますが
もうしんどいんでこれぐらいで。

872 :愛蔵版名無しさん:2021/11/05(金) 17:27:41.74 ID:???.net
熱心に戦争協力した横山隆一と田河水泡と島田敬三は?

873 :愛蔵版名無しさん:2021/11/05(金) 18:44:18.54 ID:???.net
田河水泡は紫綬褒章、横山隆一は文化功労者
横山隆一は戦後随分立ってからだから残念だろうが、戦争協力wしたからじゃないよ

874 :愛蔵版名無しさん:2021/11/05(金) 20:09:46.30 ID:???.net
>>871は怠け者48歳ハゲ無職在日ヤマモト一成。
5ちゃんのageレスとまぼろしパンティ基地外スコッター活動に一生懸命の
気持ち悪い関西弁在日w

875 :愛蔵版名無しさん:2021/11/05(金) 21:49:57.14 ID:???.net
「重太郎、きっと地獄で会うわね……ホホホ、明美は天国だものね」

蛍火の諦観・羨望そして執着が渾然一体となった強烈なセリフだ
こんなセリフを考えつき、しかも最大の効果を発揮させる絵と組み合わせる
素人が見ても凄いの一言に尽きるわ

876 :愛蔵版名無しさん:2021/11/05(金) 21:50:43.02 ID:???.net
「少年」の連載でサスケを読んでた人たちは服部半蔵最終決戦で異様に劇画っぽくなった後、
2ヶ月休載を経て始まった第二部で本来のサスケが成長して登場するあたり、混乱しただろうなあ

877 :愛蔵版名無しさん:2021/11/05(金) 22:31:51.09 ID:???.net
>>875
蛍火はなかなか他にないキャラだよね
主人公に初めは勝って後に自分より強く成長した主人公に執着するっていうサブヒロインは結構居るとは思うけど
主人公の本命ヒロインに全く敵意を見せずさらにその本命を引き合いにだして「抱いて明美のように」とか普通の三角関係ではあり得ない鋼メンタルだわ
最後の明美惨殺は本人の意思じゃないしね

878 :愛蔵版名無しさん:2021/11/05(金) 22:45:53.49 ID:???.net
>>876
リアルタイムで読んでたけど、混乱した記憶はないなあ
当時の子供は劇画っぽくなったとか、本来に戻ったとかメタな読み方は当然してなくて
ただひたすら、次はどうなるとワクワクしながら読んでたからね
なんつったって月間だから、待ち遠しい感は今のレベルじゃない

第二部は暗い展開だけど、その頃は同時期にカムイ伝やカムイ外伝も連載されてて
復刻された忍者武芸帳もブームになって当然読んでたから、意外な展開とは思わなかった

879 :愛蔵版名無しさん:2021/11/05(金) 22:48:53.34 ID:???.net
当時は少年でサスケ、サンデーでカムイ外伝は読んでたけど
カムイ伝と忍者武芸帳が読めたのは、同級生の八百屋の息子の潤沢な小遣いのおかげw

880 :愛蔵版名無しさん:2021/11/05(金) 23:55:52.00 ID:???.net
ほう、ここはリアタイで読んでたような紳士が多いスレですね

881 :愛蔵版名無しさん:2021/11/06(土) 07:18:13.62 ID:???.net
少年は全話小さな別冊付録連載で、本誌での掲載はなかったのかな
アニメブームの時にコンパクトコミックスで読んでたけど、少年サンデーで雑誌サイズで読めたのは迫力あってさらに嬉しかった

882 :愛蔵版名無しさん:2021/11/06(土) 13:51:03.88 ID:cXLN6lRD.net
>>872
そうゆう言い方は止めなさいな。

883 :愛蔵版名無しさん:2021/11/06(土) 13:53:34.35 ID:???.net
>>882
いい歳したジジイが「そうゆう」とか馬鹿認定言葉使って恥ずかしいw

884 :愛蔵版名無しさん:2021/11/06(土) 15:49:24.58 ID:???.net
>>881
最初の頃は本誌に載ってた
しばらくして本誌に数頁(記憶が曖昧だけどカラーもあったかも)で、続きは付録でになった
「少年」でこのスタイルは珍しくなくて、鉄腕アトムや鉄人28号も結構あった

885 :愛蔵版名無しさん:2021/11/06(土) 16:03:10.02 ID:???.net
>>884
なるほど、そういえば冒険王もスペクトルマンあたりの時期は本誌に導入部が数ページ載って
続きは別冊で〜となってたような 

886 :愛蔵版名無しさん:2021/11/06(土) 17:08:41.89 ID:???.net
>>880
俺の場合、リアタイで読んでいたのは親ですね
実家の書斎にカムイ伝があったんですが
重厚で深遠な古典的名作という印象があったので
遊び人だった叔父の蔵書だと知ったときは少し驚きました
俺の親にいわせると「当時は誰でも読んでいた」ってことです

887 :愛蔵版名無しさん:2021/11/06(土) 17:18:07.79 ID:???.net
ゴールデンコミックス版が最古?
昭和の末期に小学館叢書というシリーズで上製本で出たね。

888 :愛蔵版名無しさん:2021/11/06(土) 17:45:14.85 ID:???.net
S45年くらいか、おでん屋の本棚にサスケ全20巻が!
16巻以降も存在する?サスケはやっぱり生きていたんだ!と慌てて手に取ると一巻あたりのページ数が少ないだけでエトリ忍法までで終わってた
その後、貸本版青林堂サスケは古書店で見ることもあったけど大抵あまりにボロボロだったんで買わなかったのが悔やまれる

889 :愛蔵版名無しさん:2021/11/06(土) 18:03:09.58 ID:???.net
>>888
貸本版のサスケはそんなところで終わってるんすか
いま調べたらサスケの単行本って集英社・秋田書店・小学館・講談社から出てるのね

890 :愛蔵版名無しさん:2021/11/06(土) 18:44:25.62 ID:???.net
>>887
版型は新書判だけど、最初のゴールデンコミックス版が一番いい
あとになるほど、線のかすれが目立ったりセリフが改変されてたりする

891 :愛蔵版名無しさん:2021/11/06(土) 19:32:34.24 ID:???.net
カムイなんて発表の場はありそうだし
原稿料だって下げれば良いわけだし
描こうと思えば描けたよね
モチベーションは無くなったと判断すれば良いのかな?

892 :愛蔵版名無しさん:2021/11/06(土) 19:52:21.74 ID:???.net
発表の場もくそも、ビッグコミック誌は喜んで載せてましたやん
一方的に休載したのは白土三平先生ですやん
思いつきで描いたカムイ外伝再会も載りましたやん

893 :愛蔵版名無しさん:2021/11/06(土) 20:48:36.06 ID:???.net
ビッグコミックでは人気最下位だった
編集長がみんなの前で
カムイが最下位だなんてなんでレベルの高い雑誌なんだと言った
でもページ十万以上だから本音ではどうなんだろうか
カムイで雑誌買う人って少ないでしょ
辛いだって一番売れてた時でも三万部程度だもん

894 :愛蔵版名無しさん:2021/11/06(土) 21:27:53.34 ID:???.net
え?
俺は毎回楽しみにしてだけど人気最下位だったの?
いつの間にか連載終了になったのも実は打ち切り?

895 :愛蔵版名無しさん:2021/11/06(土) 21:31:56.46 ID:???.net
連載を打ち切るところまで追いこまれてたんなら
カムイ外伝再会を載せたりしないと思います
あれ全部で80ページもあるんですよ

896 :愛蔵版名無しさん:2021/11/06(土) 21:36:17.00 ID:???.net
ジョージ秋山の浮浪雲が連載終了したとき
その単行本がまったく売れてなかったという記事が日刊サイゾーに載ったけど
カムイ伝でそういう話は聞いたことがないなあ
そういえば若い頃のジョージ秋山は白土先生に褒められたことがあるんだよね

897 :愛蔵版名無しさん:2021/11/06(土) 22:01:18.76 ID:???.net
浮浪雲の単行本が全然売れてなったのならあぶさんの単行本もどうだったのか知りたいなあ

898 :愛蔵版名無しさん:2021/11/06(土) 22:37:24.17 ID:???.net
>>892
いや、再会は思いつきで描いたんじゃなくて映画化に合わせた販促だから雑誌から依頼したんでしょうよ

それにしても最下位?
リアルタイムで読んでたけどカムイ目当てだった、いや買ってたのは父だが
一部からのファンと外伝から読んでた層がいたし雑誌で古いファン向けにあれこれしてたのも覚えてるんだけどな

899 :愛蔵版名無しさん:2021/11/06(土) 22:50:59.36 ID:???.net
もし仮に白土三平の単行本で売れないものがあるとしたら
カムイ伝第2部じゃなくて神話伝説シリーズでしょう
神話伝説シリーズと異色作品集を合わせると20巻近くあるんだよね
あれは確か白土先生御自身がビッグコミックの編集部に感謝してたはず

900 :愛蔵版名無しさん:2021/11/06(土) 23:24:04.69 ID:???.net
売れないとかいたのはガロ本誌のことね
コムにしても月刊誌とは言え三万部程度だから
浮浪雲は実売が五千だけど印税が安すぎるから一万刷って倉庫に眠らせるとか
五千も売れてたかは謎

901 :愛蔵版名無しさん:2021/11/07(日) 00:00:46.76 ID:???.net
>>900
浮浪雲が5000部云々ってサイゾーに書いてあったことでしょうが
しかも5000とか1万とかはあくまでも例え話で
実際の刷り部数を把握していたわけではない
個人的にはジョージ秋山の良さっていまいち分からないんだけど
お世辞にも良質とはいえないソースをさらにねじ曲げて広めるのはひどいよ

902 :愛蔵版名無しさん:2021/11/07(日) 01:21:41.77 ID:???.net
>>901
明らかに浮浪雲の晩年はお荷物だったけど
五千は好意的な数字だよ

903 :愛蔵版名無しさん:2021/11/07(日) 08:26:08.65 ID:???.net
日本の本屋は一万程度だが
平均一冊売れてるわけないもんな

904 :愛蔵版名無しさん:2021/11/07(日) 09:51:31.49 ID:???.net
カムイ伝が人気なくて載らないとかないから
だったら風の大地なんて打ち切られてるわ

905 :愛蔵版名無しさん:2021/11/07(日) 12:15:19.21 ID:???.net
ソースも曖昧な噂話はどうでもいいが
少なくとも俺は外伝を読むためだけに、何十年ぶりで漫画雑誌を買ったな
なんでこんなに料理の漫画が多いんだとか、ゴルゴの描線がまるで変わっちゃったなとか
浦島太郎だったw

906 :愛蔵版名無しさん:2021/11/07(日) 14:05:06.56 ID:???.net
>>905
藤原芳秀がさいとうプロにいると聞いてびっくり
一国一城の主が他の大名の配下に入るようなものだと思ったけど
元々いつも原作付きの仕事をしてる人だから赤目プロにおける小島剛夕みたいな立ち位置か

907 :愛蔵版名無しさん:2021/11/07(日) 14:55:52.76 ID:PSrDBEkX.net
>>901
ジョージ秋山と言えば
デロリンマンが好きでしたなあ。

908 :愛蔵版名無しさん:2021/11/07(日) 14:57:45.03 ID:???.net
>>907
某掲示板で毎日「まぼろしパンティを愛する」スレを10スレぐらい立てている京都の
48歳スコッター(無職)乙ww

909 :愛蔵版名無しさん:2021/11/07(日) 16:01:24.84 ID:???.net
>>904
白土三平はガロ買収までして引き抜いたからなあ
採算度外しの面はあった
ビッグコミックゴールドという雑誌は大御所の月刊誌だったけど
横山光輝の史記以外は全部切りたいと編集長があっていたわ
水島新司、松本零士、ジョージ秋山他原稿料ばっかり高くて
白土三平を連載するなら新人の方がマシ

910 :愛蔵版名無しさん:2021/11/07(日) 16:43:04.99 ID:???.net
ビッグゴールドって創刊号の後数号ですぐ休刊(廃刊?)になってなかった?

911 :愛蔵版名無しさん:2021/11/07(日) 18:02:18.56 ID:???.net
変な事実誤認(ガロ買収→ガロ買収を検討)とか
つまらんタイプミス(編集長があっていた→編集長がいっていた)が多くて
他人事ながら不安になるんですけど

912 :愛蔵版名無しさん:2021/11/07(日) 18:32:48.99 ID:???.net
>>862
足の裏が真っ黒な怪人が駅のホームで寝ているのを見た水木しげるが
「この妖怪が名にし負う白土三平氏なのだろうか」みたいなことを言うんだよね
水木さんに妖怪呼ばわりされるとは一体

913 :愛蔵版名無しさん:2021/11/07(日) 19:57:56.09 ID:???.net
水木しげるは荒俣宏の事も正体は妖怪だみたいな事を描いていた。
まぁ荒俣氏とはかなり懇ろにしていて、その上でのおふざけだろうが
白土三平はどうだったのか?

914 :愛蔵版名無しさん:2021/11/07(日) 20:07:05.44 ID:???.net
>>910
俺もビッグゴールド=短命という印象があったんだけど
1970年代に創刊されたやつも、90年代に復活したほうも10年近くは続いてるのね

915 :愛蔵版名無しさん:2021/11/07(日) 22:18:25.13 ID:???.net
『ビッグコミック』の増刊誌として1978年6月8日に創刊。

元々単発増刊の一種だと思ってたわ

916 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 01:06:57.45 ID:???.net
コンビニ等に出回った時期が短かっただけで発刊は続いていたのか。
まぁ売れてなかったっぽいが。

917 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 02:17:46.92 ID:???.net
90年代に復活したほうのビッグゴールドでは松本零士が銀河鉄道999の続編を連載してたっけ
白土先生は当時ビッグコミックでカムイ伝第2部を連載中だったのでビッグゴールドには何も描いてないはず

918 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 02:25:07.05 ID:???.net
俺の中では銀河鉄道999と子連れ狼が
「きれいに完結したのに続編が始まって、それがぐだぐだになった作品」の両巨頭
続編を描くなというわけにもいかないが、何やってんだ感がすごい

カムイ伝とか火の鳥みたいな「話がでかすぎて完結前に作者の寿命が尽きた作品」なら
残念至極ではあるものの納得できるんだが

919 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 02:29:40.34 ID:???.net
ビッグゴールドのラインナップ見たけど、今でも需要ありそうなの水木しげる作品くらいだなぁ

920 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 05:13:50.29 ID:m0XvG9cs.net
「きれいに完結したのに続編が始まって、それがぐだぐだになった作品」
としては巨人の星がな。なんだあれは。

921 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 08:22:28.69 ID:???.net
川崎のぼるは断ったんだけどね

922 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 09:05:19.32 ID:???.net
手塚先生って白土先生のことはあんなに意識しまくってるのに
梶原一騎に対しては無反応だったよね
絵を描かない人ならどうでもいいんだろうか

923 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 09:33:55.11 ID:???.net
んなことはなくて巨人の星とか、どこが面白いんだー!ってアシスタントに言ってた

924 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 09:50:22.61 ID:???.net
>>922
ジャンルというか、漫画進化系統樹で遠すぎる存在なんじゃないかな
白土や劇画も手塚治虫と同じ幹の延長線上だけど、梶原漫画はイガグリくんや赤胴鈴之助の手塚以前に違う幹の系列

925 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 10:12:20.88 ID:???.net
>>922
劇画自体には拒否反応あったからなあ
でもスポーツ漫画は描けなかったからライバルにはならなかった
巨人の星は戦前への回帰だから
宇宙戦艦ヤマトにも激怒した
軍国主義とか浪花節が生理的に嫌いなんだろう
ヤマトに関しては、こんなのが流行るなんて自分が啓蒙したのはなんだってんだってことらしい

926 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 10:28:40.20 ID:???.net
>>925
しかもヤマトのプロデューサーは虫プロ経営破綻の戦犯よね
(どさくさに紛れてトリトンの権利を持ち逃げしたとかいう話は措くとしても)
財布を預かっていたのが西崎義展だった手塚治虫と、岡本真だった白土三平で明暗を分けた感じ

927 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 12:28:47.02 ID:???.net
松本零士の事も嫌っていたのかな

928 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 13:49:24.98 ID:???.net
嫌っていたというより負けず嫌いなんだろ
仕事にしろアスリートにしろトップクラスの人間は皆そうだよ
表にだすか出さないかだけ
寧ろ手塚さんはそれを認めて格下の後輩に謝ったりしているのは立派
なかなか出来ることではない

929 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 14:58:48.05 ID:???.net
吾妻ひでおが「俺に対抗して出来るのはプライムローズかよ。俺はあの程度なのか」と
対抗されたのが嬉しいのか手塚作品にしては質が低いのが自分の評価低いと受け取って残念がったのか
よくわからないコメント残しているな
みなもと太郎が銀座のクラブで手塚をはさんで手塚にあれこれ提案する川畑栄一と西崎義展を
ハムエッグとランプに置き換えた漫画を発表していたな

930 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 15:04:38.96 ID:???.net
ハムエッグとランプw
カムイ伝なら蔵屋と玄蕃かな

931 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 15:14:12.55 ID:???.net
橘玄蕃 vs アセチレン・ランプ
四貫目 vs 猿田彦
大猿大助 vs 丸首ブーン
赤目 vs ブラックジャック
ガロ vs キリコ

932 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 15:21:24.28 ID:???.net
>>906
横山光輝を東浦美津夫が手伝ってたってのも似たような感じ

933 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 15:44:22.96 ID:???.net
>>929
実際プライムローズはSFとしても美少女マンガとしても中途半端で
無理してる感が半端なかった
手塚先生は魅力的な少女キャラを描ける人なのにねえ

934 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 17:15:33.44 ID:H0BnRnTe.net
>>933
その前の七色いんこの
千里刑事やブッキラによろしくの
ねおきトロ子の方が可愛かったしね


エミヤは狂ったなあ。

935 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 17:33:47.94 ID:???.net
>>931
そういえば丸首ブーンは火袋(どろろの父ちゃん)役で出演したことがあるね
ただ、どろろの場合はむしろ母ちゃんのほうが目立っていたのが手塚治虫らしいと思った

936 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 19:33:42.39 ID:???.net
>大猿大助
大猿、石猿、赤猿などってのが猿飛び忍群で登場したけど
これは姓っていう設定なのかな?
もし姓だとすると
サスケは大猿サスケ
弟の小猿は、大猿小猿ってことになるけど(w

937 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 19:46:46.19 ID:???.net
木猿もいるぞ

石猿とサスケクローン3兄弟はどうなったんだろか
平和に暮らしてて欲しいね

938 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 20:29:42.23 ID:???.net
>>934は京都の在日偏差値30台馬鹿高卒無職童貞48歳ハゲまぼろしパンティ基地外ヤマモト

939 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 21:10:07.91 ID:???.net
>>937
ダイシかシンゾウかコウタかわからないけど、慢心したサスケの陽炎の術で
大怪我するエピソードがアニメ化されてたら人気キャラになってたかもね

940 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 21:28:19.24 ID:???.net
>>936
当時、下忍に姓は無い

941 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 23:07:01.80 ID:???.net
>>936
通り名でしょ

942 :愛蔵版名無しさん:2021/11/08(月) 23:37:57.92 ID:???.net
小猿を一人で養うことになったサスケがどんどん弱くなっていくのって
忍者に子育てしている余裕などないという意味なんだけど
普通に父親の役目を果たしていた大猿のすごさを逆説的に示唆してるのかな? と思った

943 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 00:50:42.64 ID:???.net
>>940
大猿は下忍だったっけ?
わりと自由に旅なんかしてた記憶が・・・
猿飛忍群ていう仲間はいるが、
それを率いる首領というか、上忍はいなかったよな
伊賀は身分格差と掟が厳しいが、甲賀はそれがないのかと思ってたけど

944 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 01:02:50.46 ID:???.net
>>943
そうだね、甲賀は身分制度が無いから身分に関係無く勝手に姓名を名乗ってたのかもね

945 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 01:18:53.22 ID:???.net
子育てに限らず誰かの面倒を見るなんてのは忍者にとってNGで
そういうことをしていいのは赤目や大猿みたいな一握りの天才だけなのだろうが
外伝終盤のカムイがちょくちょく他人の世話を焼いているのは、彼もまた超一流の仲間入りをした証だろう
外伝のあの部分は人情話じゃないかと言われたりするけど、ちゃんと意義があると思う

946 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 06:30:33.18 ID:???.net
忍者ハットリくんのせいで伊賀=強くて良い忍者、甲賀=弱くて悪い忍者という意識を植え込まれた
いい歳になった今でもその意識が残ってる

947 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 09:40:04.28 ID:???.net
甲賀には独裁的な上忍がいなくて各戸並び立っていただけで、中世なんだから身分制度がないわけないんじゃないかな
猿飛忍群は白土三平の創造で、猿飛佐助は実在の伊賀の木猿がモデルの講談の真田十勇士のヒーロー
甲賀忍者になってるのはライバルの徳川の服部半蔵が伊賀だからじゃないかと思うが、不詳
>>225
>甲賀には上忍に当たる者はおらず、いわゆる甲賀五十三家が中忍階級にあたる

948 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 09:44:07.24 ID:???.net
>>939
包帯グルグル巻きでもサスケを庇ってたのが可愛かった

949 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 10:08:22.38 ID:???.net
藤子不二雄の「スタジオ・ボロ物語」を読んだら
忍者ごっこをしている子供たちがサスケだ影丸だと騒ぐ場面があった
(影丸は白土三平ではなく横山光輝の『伊賀の影丸』)
それを見た藤子不二雄がオバQの冒頭を考えつくんだけど
当時はそれくらい忍者が人気だったんだろうなあと興味深かった

950 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 11:16:37.64 ID:???.net
この20年は忍者漫画なんかがメジャー誌に載ったことさえないもんな

951 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 11:37:56.99 ID:???.net
NARUTO って

952 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 12:00:01.26 ID:???.net
せいぜいそのくらいのもので

953 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 12:07:50.61 ID:???.net
相原コージの『ムジナ』のことも忘れないであげてください
(ヤングサンデーは一応メジャー誌だったと思う。もうないけど)
と思ったら1990年代の作品だった……

954 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 13:13:09.23 ID:???.net
影丸の言葉「われらは遠くから来た そして遠くまで行くのだ」
あれの元ネタはゴーギャンの絵の題名だという夏目房之介の証言があるけど
氏のブログも消滅して久しいのでインターネットアーカイブのURL貼っておくわ

https://web.archive.org/web/20071030130047/http://www.ringolab.com/note/natsume2/archives/004139.html

漫棚通信の記事から辿りつくこともできるけど
たとえ5ちゃんでも、こうやってログに残しておけば
後から誰かが調べものをするときの役に立つかもしれんて

955 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 14:37:20.87 ID:???.net
>>954
夏目房之介そのシーンのパロディをOUTに描いてたな

956 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 15:11:32.79 ID:???.net
>>934
あの時期の作品ではゴブリン公爵も割と怪作だと思う
だからといって衰えたわけでもなく大人向けでは名作も多いんだけど
忍者武芸帳に大人まで熱狂しているのを見た困惑を『ぼくはマンガ家』で語っているところからして
マンガは子供に読んでもらうためのものという意識が手塚先生にはあったのかもしれん
だからこそ迷走しながらもチャンピオンで描き続けたのかも

957 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 17:05:04.39 ID:???.net
今の主流になってる漫画のこと、当時はこども漫画って言ってたんだよ
大人漫画ってのは新聞や雑誌の1コマとから4コマみたいなハイセンスのシンプルな線のやつね
そうした意識だったから子供漫画でありながら大人向けの作品というのが出現し始めたことには困惑しただろな
邪道じゃんと

958 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 17:30:54.62 ID:???.net
手塚治虫自身が島田啓三から漫画の邪道呼ばわりされたというのに

959 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 17:30:57.76 ID:???.net
大人漫画というのは小島功とか富永一朗とか加藤芳郎とかで、彼らの漫画集団という団体には手塚治虫も入ってた
大人漫画でもこども漫画でもない漫画は貸本漫画しかなかったのを、忍者武芸帳のブームあたりから
大手が青年漫画というジャンルをしかけて、漫画アクションやビッグコミックを創刊してきた

手塚治虫は青年層も漫画を読むことに嫌悪感はなかっただろうけど、自分主導でないことにとまどったのでないかとw
ビッグコミック創刊当時から連載してるし、COMも同時期に創刊してる
その頃の手塚治虫の青年マンガの絵柄はいわゆる大人漫画よりなのが面白い
手塚も石森も青年マンガをはじめた頃は色っぽい女が描けなくて、小島功の描く女を参考にしたそうだ

960 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 17:49:21.02 ID:9m6KiWeY.net
>>956
ゴブリンはロウソク消されたら終わりってのが
弱かった それではねえ

ただ あの片眼の悪役は格好良かった
もうちょい設定を変えれば何とかなったかなあ

ちなみに琵琶法師もスターシステムで出てましたね。

961 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 18:20:35.50 ID:???.net
「デッドクロス殿下」でアトムがばらばらになるのが残酷だとマスコミに非難されたのは
「白土三平さんのザンコク忍者マンガが有名になるまえです」だと手塚治虫は言ってるけど
「デッドクロス殿下」が発表されたのが1960年で忍者武芸帳の刊行はその前年から始まってるから
どっちが先かは微妙なところなんじゃないか

俺が残酷なら白土はどうなんだと言いたいのか
白土よりも俺のほうが先に残酷だったと言いたいのか
手塚先生の意図がわかりかねる発言でもある

962 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 18:47:51.81 ID:???.net
手塚治虫は子供漫画か大人漫画か最後まで悩んで
子供を対象にした漫画を書いたわけだから
大人漫画にはむしろリスペクトでしょ
劇画が嫌いなだけ
まあ七色インコのあとは手塚治虫は少年誌ではきついと思ったな
本宮ひろ志にも同じ感想だった
だって政治家に会いに行く話なんて
裏ではアラレとか他とが載ってるんだぜ
感覚がズレてるにも程があるよ

963 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 18:53:29.31 ID:???.net
>>961
忍者武芸帳刊行時は貸本漫画は影の扱いでマスコミの眼中になかった
小学館のゴールデンコミックで出るころからブームになって残酷描写も話題になった
手塚治虫の発言のニュアンスはあとの方でしょうね
>白土より俺の方が先だ
デッドクロス殿下の描写も今なら問題ないのに、という意味もあったのかも

964 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 19:02:42.96 ID:???.net
>>962
アラレが載ってるってジャンプ?
諸星大二郎の暗黒神話や孔子暗黒伝が載ってる違和感に比べればw
政治家どころか弥勒菩薩に会いに行く話だよ

965 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 20:00:31.66 ID:???.net
>>960はスターシステムの意味を理解していない無職在日ヤマモト

966 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 20:01:23.69 ID:???.net
>>962
七色いんこ、プライム・ローズ、ブッキラによろしく、ゴブリン公爵、ミッドナイト

こうやって並べると確かに微妙な作品群ではある
なお白土三平がカムイ外伝第二部を連載していた期間とほぼ重なる模様

967 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 20:25:32.34 ID:???.net
子供対象と言えば漫画家の前は紙芝居作家だったんだよね
ナレーションで読者に語りかけるスタイルに名残があるかなと思ったものの
その割には作中の文章がめちゃくちゃ多いな
紙芝居の時は流石に長文解説はしてなかったかな

968 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 21:29:37.58 ID:???.net
紙芝居こそ猟奇残酷が多かったそうだ。
姑にイビり殺された嫁の土葬死体から産まれた胎児が復讐を果たす「ハカバキタロー」は有名。

969 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 23:41:30.86 ID:TBLo8uYa.net
風はおもいのままに吹く ヨハネによる福音書 3章8節(聖書の話27)
https://www.haradise.net/archives/2633

970 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 23:41:48.08 ID:TBLo8uYa.net
「あなたはどこから来て、どこへ行くのか。」 信仰の父アブラハム 学び第15回
https://okazakihope.com/post-1594/

971 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 23:42:04.25 ID:TBLo8uYa.net
イエスは答えて言われた。「たとえわたしが自分について証しをするとしても、
その証しは真実である。自分がどこから来たのか、そしてどこへいくのか、わたしは知っているからだ。」
新約聖書 ヨハネによる福音書 8章14節
https://www.christ-hour.com/archive/detail.php?id=99

972 :愛蔵版名無しさん:2021/11/09(火) 23:42:23.98 ID:TBLo8uYa.net
我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか
https://media.thisisgallery.com/works/paulgauguin_02

https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000033987

973 :愛蔵版名無しさん:2021/11/10(水) 01:55:37.89 ID:???.net
風は知らない

974 :愛蔵版名無しさん:2021/11/10(水) 02:28:12.79 ID:???.net
忍者漫画といえば現在進行形でアンダーニンジャが人気上昇中

975 :愛蔵版名無しさん:2021/11/10(水) 07:57:54.82 ID:???.net
今年の初めにヤマケイ文庫で復刊されたシートン動物記
近所の本屋で見つけたんだが、印刷がきれいだと思った

976 :愛蔵版名無しさん:2021/11/10(水) 09:42:57.43 ID:???.net
「我々はどこから来たのか…」はゴーギャンの遺作でたいへん有名で、それが上にもある聖書から来た言葉なのは美術関係では割と誰でも知ってる話しではある。

977 :愛蔵版名無しさん:2021/11/10(水) 14:10:05.20 ID:???.net
未だに影一族が毒でアウトや何もしなかった明智十人衆が・・まるで打ち切りみたいなラスト

978 :愛蔵版名無しさん:2021/11/10(水) 14:16:23.78 ID:???.net
>>977
とはいうものの、あのメンバーが戦って死んでいくところを一人ずつ描くとなると
話が長引きすぎる上に作品のテーマがぼやけるんではないかと思う

979 :愛蔵版名無しさん:2021/11/10(水) 17:09:02.22 ID:pyGBH0Z9.net
>>962
他と ?

980 :愛蔵版名無しさん:2021/11/10(水) 17:14:30.82 ID:???.net
北斗のミスタイプとか?

981 :愛蔵版名無しさん:2021/11/10(水) 17:42:40.36 ID:???.net
なるほど北斗の拳だったか
ただし本宮ひろ志がジャンプで「やぶれかぶれ」を描いていたのは
北斗の連載が始まる前のことである

982 :愛蔵版名無しさん:2021/11/10(水) 17:50:19.76 ID:???.net
そろそろ次スレの時期なんだが
姉妹スレのURLが変更されているのでテンプレに反映させたほうがいいと思う
スレを立てる人は以下ので頼む

(姉妹スレ)
初期カムイ外伝愛好者のスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1427081197/

【城達也】忍風カムイ外伝 其の四【水原弘】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1464338315/

【少年忍者】サスケ〜2人目〜【白土三平】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranime/1379834998/

983 :愛蔵版名無しさん:2021/11/10(水) 20:49:40.33 ID:gF1n2l5W.net
白土三平さんに影響与えた「反骨の父」 「小林多喜二像」描いたプロレタリア画家
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1027/jc_211027_8756984937.html

984 :愛蔵版名無しさん:2021/11/10(水) 20:54:16.40 ID:???.net
>>980
そういう認知症のボケ人間には書き込み控えて欲しいですね。

985 :愛蔵版名無しさん:2021/11/10(水) 21:41:35.62 ID:???.net
>>983
若い頃の白土先生は、岡本唐貴の子であることを伏せていたんだっけ?
息子が漫画を描いていることが知れたら父親の名折れになるからと言って
手塚先生の著作では「岡本唐貴氏の子息」と紹介されていたような気がするけど

986 :愛蔵版名無しさん:2021/11/11(木) 01:03:52.45 ID:???.net
>>985
少なくとも1960年代後半のカムイ伝が始まる前頃には、父が岡本唐貴というのは著者紹介で見た記憶がある
隠してたとしたら、貸本漫画の最初期の頃でしょうね
シートン動物記で漫画賞取ったことが公表の契機とか?

987 :愛蔵版名無しさん:2021/11/11(木) 12:24:59.54 ID:???.net
手塚治虫の「透明巨人」に登場した殺し屋ゲキガー
単行本収録時に名前が伏せ字になったという曰く付きのキャラだけど
劇画といっても白土三平を揶揄するのに殺し屋を出すのは変だから
むしろ標的はさいとう・たかを?

988 :愛蔵版名無しさん:2021/11/11(木) 12:29:47.56 ID:???.net
というか普通に劇画工房をおちょくってるのか
手塚先生も難儀なお方やねえ

989 :愛蔵版名無しさん:2021/11/11(木) 13:01:55.64 ID:dOEGgqlP.net
>>954
ゴーギャンのこの絵、かなりな超大作だな。
139×375cm ボストン美術館蔵とある(ヴァンダン現代美術全集)
ゴーギャン特有のタヒチ民をモデルにして描いたものだ。
ゴーギャンをモデルにしたサマセット・モームの「月と6ペンス」という小説もあったっけ?

990 :愛蔵版名無しさん:2021/11/11(木) 13:50:50.32 ID:???.net
白土三平は自分の作品を劇画とは呼んでいないね
マンガと言ってるわけでもなく「この物語では」みたいな書き方だけど劇画とは一切言ってない
自覚的に劇画と言ってたのはさいとうたかお・佐藤まさあき・辰巳ヨシヒロみたいな劇画工房の人たち
ガロ編集長の長井勝一は著書ではマンガ、劇画両方使ってるけど、使い分けは曖昧
青年劇画誌と書いてるので、青年向け媒体発表で比較的リアルな描写をなんとなく劇画と呼んでる感じ
もう劇画も死語かな、マンガだけが残る

991 :愛蔵版名無しさん:2021/11/11(木) 14:00:41.42 ID:???.net
漫画と劇画の間の線引きが俺にはよくわからないんだけど
1967年のCOMで手塚治虫曰く「話題の劇画だが、デッサンを正確にやっているのは白土三平氏のみ」
なんか手塚先生が一方的に決めつけている感じやね

992 :愛蔵版名無しさん:2021/11/11(木) 14:05:12.56 ID:???.net
それにしても、絵のうまさは認めてやると白土先生に最低限の敬意を表しつつ
劇画工房の連中は絵も下手くそだと撫で切りにしておられる
荒ぶる神様って感じ

993 :愛蔵版名無しさん:2021/11/11(木) 16:42:03.23 ID:3MLyf7Qi.net
>>988
おちょくるとゆうより
ライバルとして弄ってると思う

それでも単行本で見返すと
あまりに挑発的になってたから
変えたか。

994 :愛蔵版名無しさん:2021/11/11(木) 17:42:53.59 ID:???.net
白土三平総合スレ part 14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1636619974/

995 :愛蔵版名無しさん:2021/11/11(木) 17:47:23.56 ID:???.net
>>993
あの殺し屋は正直よくわからんキャラだった
一応アトムの腕をもいだりするんだけど強そうには見えない
アトムが人間を傷つけられないことにつけこんで一方的に攻撃してるのかもしれないが
そこまで卑怯さを感じさせるわけでもない
なんとなく出てきて、すぐに退場しただけという感じ

996 :愛蔵版名無しさん:2021/11/11(木) 22:24:05.48 ID:???.net
三陸の奇妙な海の幸「エラコ」を食べる
https://dailyportalz.jp/kiji/180925204015

今は亡き中島らもが朝日新聞で連載していた「明るい悩み相談室」でも
マクドナルドのハンバーガーにミミズの肉が使われているという都市伝説に関する質問が寄せられたときに
白土先生のフィールドノートから引用しつつ、環形動物が実際に食用となることを語っていた記憶がある

997 :愛蔵版名無しさん:2021/11/11(木) 22:35:12.48 ID:???.net
念のために付け加えておくとミミズバーガーの都市伝説自体は否定していたはず
いま検索したら、中島らもは手塚治虫をビートルズに
白土三平をローリング・ストーンズにたとえていたとかいう情報が出てきた

998 :愛蔵版名無しさん:2021/11/11(木) 22:37:30.87 ID:???.net
そのジャンルに詳しくないから違いが分からんわ

999 :愛蔵版名無しさん:2021/11/11(木) 22:43:54.65 ID:???.net
治「虫」=ビートル コガネムシは虫だから
白「土」=ストーン 石は土とお仲間
ローリングストーン=転石は川の中だろというつっこみを予想

1000 :愛蔵版名無しさん:2021/11/11(木) 22:55:53.08 ID:???.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★