2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

レナスって知ってる?2

1 :NAME OVER:2006/09/10(日) 04:58:02 ID:???.net
レナスをマターリ語るスレです。
ヴァルキリープロファイルはスルーの方向で。
次スレは>>980が立ててください。

前スレ
レナスって知ってる?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1095292110/

こんな感じでどうだ?

2 :NAME OVER:2006/09/10(日) 05:02:28 ID:Z1OfLXu2.net
ちょっと失敗してしまった......orz

3 :NAME OVER:2006/09/11(月) 00:44:41 ID:???.net
1序盤
ちょっと遠出したらモジャーにやられて、せっかく上げたレベルをセーブできず…。

2序盤
アンデルで秘宝を取りに行く時、ボス戦で弱点呪文を装備していなくてダメージが与えられず…。
(ダフネ様みたいに前もって助言してくれる人がいたら…)

初プレイ時の経験、理不尽で難しいゲームだと思った。
が、何度もプレイして愛着が湧いた。

4 :NAME OVER:2006/09/11(月) 15:40:27 ID:???.net
モジャーワラタ
そんな敵いたっけか

5 :NAME OVER:2006/09/12(火) 00:53:00 ID:???.net
ズゼロゴーン

6 :NAME OVER:2006/09/12(火) 00:54:11 ID:???.net
モミソゴーン

7 :NAME OVER:2006/09/13(水) 11:07:28 ID:???.net
ダイボバドン

8 :NAME OVER:2006/09/13(水) 13:04:12 ID:???.net
ガズズゼゴン

にくちゃんねるで拾ってみたが悲惨だレナス…
【レナス】
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/975/975910833.html
レナスについて語ろうよ
http://game.2ch.net/retro/kako/1011/10112/1011260578.html

9 :NAME OVER:2006/09/14(木) 16:46:03 ID:???.net
俺も魔法の名前は覚えられなかったなー

10 :NAME OVER:2006/09/14(木) 19:59:27 ID:???.net
説明書無しで呪文分からなければ、
ttp://www.nintendo.co.jp/n03/sf/nprole/index.html
を見ると良いかも。

11 :NAME OVER:2006/09/15(金) 22:14:05 ID:???.net
1+2のサントラ(音源版)が欲しい

12 :NAME OVER:2006/09/16(土) 15:29:51 ID:???.net
ゲーム音楽コンサート5ではエルツフィールドが良かっただけにメドレーで短くて残念。


13 :NAME OVER:2006/09/17(日) 18:24:18 ID:???.net
>>12
あれってプレミア付いてるよね
それがレナスのせいだと思いたい。。。

14 :12:2006/09/17(日) 22:41:06 ID:PbBJJ4vF.net
実は昔、兄弟がカービィ目的で買ってきたゲーム音楽コンサート5でレナス2の存在を知った。
レナス2の市販の関連品ってゲーム音楽コンサート4、5だけだし…。
復刊ドットコムのゲーム音楽コンサートシリーズのリクエストでレナス2目的で票を入れてる人も。
レナス2はレア?なせいか、アマゾンで箱説付のが高く売られてた。
アマゾンでは小説の崩壊の序曲は数千円で売られてるのに、レナス1ソフト自体は叩き売りされてる…。

15 :NAME OVER:2006/09/17(日) 22:47:58 ID:???.net
うわ、小説高すぎでない?
自分はアマゾンで300円位だったよ

16 :NAME OVER:2006/09/19(火) 16:15:58 ID:???.net
レナス2ってNPでまだ書き換え出来るよね?
ただ好きなゲームは箱説付で欲しいけど…

17 :NAME OVER:2006/09/19(火) 21:41:58 ID:???.net
書き換えできるけど…SFメモリカセット自体の販売は終了したとか。
レナス2のソフトを入手するのと、SFメモリカセットを入手するのとでは
どっちが簡単だろう?
レナス2のソフトだけ買った方が安いかもしれない。
Wiiでレナス、2は出るのだろうか?

18 :NAME OVER:2006/09/19(火) 21:58:32 ID:???.net
メモリカセットの入手は厳しいね。。。
>>17
バーチャルコンソールだっけ?
アスミック次第ってところなんだろうけど。

19 :NAME OVER:2006/09/21(木) 22:45:30 ID:???.net
ダイシソボン

20 :NAME OVER:2006/09/25(月) 00:30:35 ID:???.net
VCも良いけど本体の再販をして欲しい
ファミコンのパチ物は売ってるのにスーファミのは見当たらないし…

21 :NAME OVER:2006/09/28(木) 16:05:54 ID:???.net
中古屋に小説付き攻略本が105円で売ってた
すでに持ってたので買わんかったが…

22 :NAME OVER:2006/09/29(金) 00:00:23 ID:???.net
何故レナスはここまでマイナーなんだ?
当時は雑誌でも結構好意的に取り上げてた希ガス

23 :NAME OVER:2006/09/30(土) 14:10:22 ID:???.net
イメージイラストは魅力的だったんだけど
それがあまり本編に生かされてないのがな

まあ、スーファミの限界かな

24 :NAME OVER:2006/09/30(土) 14:31:30 ID:???.net
モムロック

25 :NAME OVER:2006/10/01(日) 13:26:53 ID:???.net
PS2で世界観を出しきれていれば有名になったのかな

26 :NAME OVER:2006/10/03(火) 10:18:15 ID:???.net
でもあのイメージイラストをポリゴンで表現するのも微妙な気がする…

27 :NAME OVER:2006/10/03(火) 11:45:53 ID:???.net
2Dっぽい3Dとかもできるからなぁ
大神とかドラクエとかポポロクロイスとか
あぁ、レナスのキャラを3Dでぐりぐり動かしてぇ

28 :NAME OVER:2006/10/11(水) 12:59:06 ID:KV5WH+Mk.net
どなたかゴムタイブレードの入手方法をおながいします

29 :NAME OVER:2006/10/11(水) 13:06:39 ID:???.net
ひぎぃ

30 :NAME OVER:2006/10/11(水) 13:13:23 ID:???.net
>>28
1、2どっち?1なら合体霊が落とすけど…。

31 :NAME OVER:2006/10/11(水) 13:26:04 ID:???.net
>>30
ありがとうございます!
1です。敵が落とすとは考えませんでした。どうりでどこ調べてもないわけですね。
おかげさまで10年来の疑問が解けました。本当にありがとうございます!

32 :NAME OVER:2006/10/11(水) 22:48:13 ID:???.net
2も合体霊が落とさなかったっけ?

33 :NAME OVER:2006/10/11(水) 23:17:17 ID:???.net
2は買った方が確実

34 :NAME OVER:2006/10/12(木) 01:05:58 ID:???.net
2では最初(かくしアイテムをみつけた!)で、ごむたいシリーズも入手可能。
下手すると進めなくなるけど。

>>28
1の ごむたいブレードの在り処は何処かのサイトに載ってたような…。
ゴムタイブレード→ごむたいブレード で調べればヒットしたかも。

35 :NAME OVER:2006/10/24(火) 10:08:13 ID:???.net
私はヴァルキリーではない





創造神レナスだ!

36 :NAME OVER:2006/10/24(火) 16:53:32 ID:???.net
ここはヴァルキリーのスレではない




スーファミのレナスだ!

37 :NAME OVER:2006/10/26(木) 14:29:44 ID:???.net
>>36

お前をヴァルハラに連れてってやろうか?



1000円で

38 :NAME OVER:2006/10/26(木) 19:36:01 ID:???.net
結局さ、VPをスルーったって
むしろこっちがされてるような

39 :NAME OVER:2006/10/26(木) 21:28:29 ID:???.net
ライガに連れてってくれ

40 :NAME OVER:2006/10/27(金) 04:12:49 ID:???.net
レナスでググる度に落ち込むぜorz

41 :NAME OVER:2006/10/28(土) 19:14:10 ID:???.net
久しぶりにやってみた
小学生のときはラスボス強すぎてLV80で精霊MAXにしても倒せなくて泣いた
いまやると簡単だな・・・あの時は魔法の効果とか理解できてなかった
がちょーんとか突き刺し棒とかふざけたモンスターがでてきたり
アートマン&ブラフマン、かおへんげに再会できたのが嬉しかった
世界観よりも敵が変態的すぎて素敵

42 :NAME OVER:2006/10/28(土) 20:58:42 ID:???.net
レナスシリーズは呪文の使い分けだな。
1は戦闘時に呪文の説明が出ないので、説明書見ながらじゃないと大変かもしれないが。
自分は1、説明書見ないで全部の呪文が分かるようになる位、熱中してやってたな…勉強そっちのけで。



43 :NAME OVER:2006/10/29(日) 22:04:23 ID:???.net
ひょっとして世界一マイナーなゲームかも・・・

44 :NAME OVER:2006/10/30(月) 19:57:08 ID:???.net
海外版があるけど?

45 :NAME OVER:2006/10/30(月) 20:02:41 ID:???.net
レナス2は10000本しか作らなかったゲームとか聞いたことがある

46 :NAME OVER:2006/10/30(月) 23:48:05 ID:???.net
トライエースにレナスの続編作って欲しい




あのマニア向けの世界観をどう表現できるか心配だが

47 :NAME OVER:2006/10/31(火) 21:38:01 ID:???.net
>>43 >>45
レナス2は、かなりマイナーかもしれないけど(2の海外版はないらしい)
ゲーム音楽コンサートシリーズに曲があって、ニンテンドウパワーで書き換えできるだけマシだと思う。
けど、2はバグを何とかして欲しかったなー。

48 :NAME OVER:2006/11/02(木) 00:50:33 ID:???.net
普通にやってる限りは気がつかなかったけど、
どんなバグがあった?

49 :NAME OVER:2006/11/03(金) 13:17:53 ID:???.net
>>48
船でジュレーンに入ると脱出不能に。
悪霊の家でエスカプを使用するとアンデルに(悪霊でわざとなのかも気になる)
すぐにラスボスに突入(バグなのか意図的なのか分からないけど)
セーブ場所が悪いと脱出不能になったり、危険なのが結構…。

50 :NAME OVER:2006/11/06(月) 15:48:59 ID:???.net
このゲーム全体的に雰囲気が綺麗でいい感じなんだけど
一種の萌えキャラがいないような

51 :NAME OVER:2006/11/09(木) 12:14:19 ID:???.net
レナスのプレイヤーにこびない世界観が好きだ

52 :NAME OVER:2006/11/10(金) 01:57:09 ID:???.net
ダンは萌えたよ
あとピンク色した風魔法の女の子

53 :NAME OVER:2006/11/10(金) 02:58:11 ID:???.net
ダンとピンクでストゼロを連想しちまったい。

54 :NAME OVER:2006/11/10(金) 12:05:41 ID:???.net
ダン好きでかなり後半まで一緒だったよw
ボトル持ってないのが辛かった…

55 :NAME OVER:2006/11/10(金) 18:06:35 ID:???.net
確かダンの2回攻撃が何気にラスボスに効くんだよな

56 :NAME OVER:2006/11/10(金) 22:03:36 ID:???.net
2回攻撃できる装備って疾風の剣とトンファー以外にある?

57 :NAME OVER:2006/11/13(月) 23:05:03 ID:???.net
前スレにもあったけど玉玉モムロックだよね。

58 :NAME OVER:2006/11/17(金) 21:33:29 ID:???.net
心心がナンエネミだっけ?(1の場合)

>>56
1以外では無いような気がする。2では攻撃回数が凄い事に…。

59 :NAME OVER:2006/11/19(日) 21:12:09 ID:???.net
ザランがおとなのみずぎを持ってる理由が知りたい
なんで女性用を持ってるんだ…

60 :NAME OVER:2006/11/19(日) 23:28:58 ID:???.net
ザランがストーカーであることから察するしか…

61 :NAME OVER:2006/11/20(月) 20:04:12 ID:???.net
何でおとなのみずぎで物理攻撃が跳ね返ったり体力回復までできるんだ?
そんなみずぎを持っているザランが不思議でしょうがない。

>>59
1 プレゼント
2 盗んだ

ジョイスをかさねて妄想してたのか…?よくプロポーズ成功したと思った。

62 :NAME OVER:2006/11/20(月) 23:10:45 ID:???.net
>>61
1だと思いたい。
攻略本の小説だと生でポケットに入れてるっぽかったけど。

結婚相手がストーカーとかどこのホラー漫画だ。
それでもジョイスは優しいから許しちゃうんだろうな。
幸せになってほしかったな、ジョイス(ノД`)・゚・。

63 :NAME OVER:2006/11/21(火) 21:45:04 ID:???.net
ストーカーじゃないよ一途な愛だよ
気に入った女に近づく者は力づくで排除なんて立派なもんだ
たとえ返り討ちにあって身包み剥がされてもね

そんな謎の水着を強奪する極悪主人公と
それを喜んで着るアレなヒロイン

64 :NAME OVER:2006/11/25(土) 17:27:16 ID:???.net
>>63
しかしあれは営業妨害にならないのか。
店の前で待ち伏せとか。
使用済みかもしれない水着をよく着れるよな…

ところで、ウェルダがフィオルラかドールか今だに悩んでるんだがどっちだ?

65 :NAME OVER:2006/11/25(土) 17:48:26 ID:???.net
>>64
自分もウェルダが疑問に思った。ドール明記なので、あれは被り物だと思い込んでいる。
あとドンとバンとゴーフなんかはラックゴーン族とゴドム族が逆になってるぞ。

66 :NAME OVER:2006/11/25(土) 19:12:58 ID:???.net
取説だとフィオルラになってた。
前にどっかで見た通り、潜入するための変装なのかな。
ガンツはラックゴーンっぽくて、あとはゴドムっぽいんだよな。
ゼイゴスは耳の長さがドールっぽいと思った。

67 :NAME OVER:2006/11/28(火) 00:46:12 ID:???.net
設定集があるらしいけど持ってる人いる?

68 :NAME OVER:2006/11/28(火) 20:44:23 ID:???.net
>>67
パンフなら持ってる。
昔、設定集にレナス歴史年表の記述の一部があった可能性という事で何処かのサイトで見た気がする。
パンフ見ると、その記述が載ってたのでパンフの事(設定集は無し)かとも思ったりする。
ちなみに当時は、設定集は売出しも予定されてたらしい。

69 :NAME OVER:2006/11/29(水) 16:39:26 ID:???.net
>>68
d
実はイラスト集と書いたつもりだったんだ。
でも、おかげで貴重な情報が聞けたし、その好意が嬉しい。
ありがとう。

70 :NAME OVER:2006/12/04(月) 17:45:14 ID:???.net
保守

71 :NAME OVER:2006/12/05(火) 12:44:21 ID:???.net
こないだレナス1見つけた
買ってみようかな…
RPGなら世間で言うクソゲーでも楽しくプレイできるたちなんで。

72 :NAME OVER:2006/12/05(火) 16:15:47 ID:???.net
>>71
後半になればなるほど先手を取れないで辛くなるだけで別に糞ゲーじゃないぞ

73 :NAME OVER:2006/12/05(火) 21:21:51 ID:???.net
序盤〜中盤はモムロックマンセーな感じ。

74 :NAME OVER:2006/12/05(火) 21:36:42 ID:???.net
ジョイス関連イベだけは鬱になるな・・・
助けた!と思ったのに。

75 :NAME OVER:2006/12/07(木) 11:41:06 ID:???.net
後半〜はバイシサダーやバイモモボーを使わないと辛いかも。

76 :NAME OVER:2006/12/09(土) 06:47:54 ID:???.net
アレサ レナス イース

77 :NAME OVER:2006/12/14(木) 08:08:44 ID:???.net
アーリィ レナス シルメリア

78 :NAME OVER:2006/12/14(木) 10:45:52 ID:???.net
このゲームの1を消防のころやったけど悲惨だった
最強の呪文を取る試練みたいなのがいくらやってもクリアできなかった記憶がある
ラスボスはほとんどその呪文以外ダメージ与えられないし鬼攻撃してくるしで散々だった

79 :NAME OVER:2006/12/17(日) 13:25:14 ID:B3FB/BFj.net
俺は主人公にだけ攻撃させて後はみんなで回復で全面クリアしたな。

80 :NAME OVER:2006/12/17(日) 22:39:44 ID:???.net
自分は1のラスボスで最初は補助呪文を使いまくって主人公は一番後ろでゾンド。
ボトル切れの心配がないように念の為、装備で回復できるキャラを入れておいてクリアした。

81 :NAME OVER:2006/12/17(日) 22:40:35 ID:???.net
焦って全員で回復してる内に、ナノバックで自滅しちゃって拍子抜けした。
ゾンド一回も唱えてないのに。

82 :NAME OVER:2006/12/18(月) 01:25:45 ID:???.net
指のビーム連発されるとHP満タンでも普通に2人ぐらい死んだりしてキレた
あんまりやってこなかったけど

83 :NAME OVER:2006/12/18(月) 19:18:38 ID:???.net
>>82
レベルはどれ位だったの?60は無いと大変かも。
レベル55位の時は辛かった、前方では防御して後ろの奴にバイダドム→バイシサダー+バイシス、バイモモボー使わせて何とか凌いだけど。

84 :NAME OVER:2006/12/24(日) 18:03:03 ID:???.net
1で過去から戻るとギガボトル取れなくなるんだっけ・・・?
船が消滅してるのに余裕があればとれって・・・(´・ω・`)

85 :NAME OVER:2006/12/26(火) 11:38:32 ID:???.net
>>84
過去にあるギガボトルの事?現在のは天かける船でも取れるけど。

86 :NAME OVER:2007/01/04(木) 02:31:40 ID:MU9T7CWc.net
パッケージのデザインにつられて買った。余り意味が分からなかった。
ドット絵がゴチャゴチャして見辛いと感じた。ラストも意味不明だった。
Uはやろうという気が起きなかった。

ガズズゼゴーーン   だったかイオナズンみたいの

87 :NAME OVER:2007/01/06(土) 22:33:11 ID:???.net
確かに慣れないと見づらいね。
床と宝箱の色が似てる場所だと取り損ねやすいし。

イラストに近いグラフィックでリメイクしないかな

88 :NAME OVER:2007/01/13(土) 02:36:57 ID:???.net
これやったの10年以上前だけどいまだに音楽覚えてる。
ビーン、リヒター、ダイボバドンだな、確か。
片手でプレイできるのと敵が動くってのがよかった。

89 :NAME OVER:2007/01/13(土) 21:46:44 ID:???.net
>ビーン、リヒター、ダイボバドン

なんで最後だけ呪文w

90 :NAME OVER:2007/01/15(月) 11:43:24 ID:???.net
俺もかなり前にプレイしてるから
覚えてる単語はゼイゴス、校長、モミソゴーン
ぐらいだな

91 :NAME OVER:2007/01/15(月) 15:30:33 ID:???.net
>>89
ダイボバドンはお気に入りで鬼のように使ってたからそれだけは覚えてるw

>>90
モミソゴーンって確か吹雪か
何気に思い出した

92 :NAME OVER:2007/01/15(月) 21:14:58 ID:???.net
ジョイスは忘れられない( ノД`)

93 :NAME OVER:2007/01/16(火) 17:06:13 ID:???.net
>>92
さっきそのイベントやりました。
ジョイスに恋していた男性など、悲しくなってきます。・゚・(ノД`)・゚・。

水の魔法も手に入り、魔法上げがなかなか厳しくなってきたので、頑張るぞ
なんかスーファミジュニア本体が軽いからコントローラー引っ張ると止まったりする;
元祖スーファミの方がいい

94 :NAME OVER:2007/01/25(木) 23:00:45 ID:???.net
ダデケスsage

95 :NAME OVER:2007/01/27(土) 21:06:44 ID:???.net
しかし弱気なスレタイだなw
次ぎは何年後になることやら

96 :NAME OVER:2007/01/28(日) 00:49:23 ID:???.net
ネタがないと言っちゃえばおしまいか。
Wiiでできたらいいのになー

>>93
うちは初期ファミが現役なんだぜ

97 :NAME OVER:2007/01/29(月) 03:57:55 ID:???.net
相当前だけど、レナスやったことあるノシ
でもクリアはしてないなあ…
確か廃墟っぽい村?辺りで止めたままかな
でも結構プレイしたと思うし、それなりに楽しんだよ


しかしこのゲームのスレがあるとは思わなかったよw
相当マイナーだと思ってたけど、私以外にもちゃんとプレイした人がいたなんて…
皆は何がきっかけでこれをやろうと思ったの?

98 :NAME OVER:2007/01/29(月) 10:39:34 ID:???.net
親が買ってきた

99 :NAME OVER:2007/01/29(月) 13:41:58 ID:???.net
当時、説明書無しで買ったいとこがかしてくれた。
オープニングデモだけ見たのて内容がよく分からなかったけど、やったら面白かった。
昔にやったレナスを思い出してたら内容を知りたくなったので説明書つきのを買ってみたら世界観にハマった。
内容を把握できたのが最初にプレイした時から10年も経った後だった。

100 :NAME OVER:2007/01/29(月) 22:38:56 ID:???.net
>>98
やっぱり自分で買ったって人あんまりいなそうだね

>>99
同じく私もいとこがきっかけノシ
よく中古のセール品みたいの買って来ては、私の家でプレイしてたんだけどすぐに飽きて置いてっちゃうんだょね
それを私がプレイして結局はまっちゃうみたいなw
レナス以外にもミスティックアーク、弁慶外伝ってゆうマイナーゲームがあるけど面白かった
いとこには感謝してるよw

101 :NAME OVER:2007/01/30(火) 08:58:58 ID:???.net
ふと思い出して検索したらスレあったwクリアも出来ずほとんど忘れたな
敵から逃げ出したのにドドドドって追い掛けられるのが怖かったのは強烈に覚えてる

102 :NAME OVER:2007/01/30(火) 21:39:35 ID:???.net
親父がパチ屋の景品で貰ってきたのは覚えてる
つーかSFCソフトはほとんどそうだった

独特の世界観なのにイラスト集とかないのは残念だな

103 :NAME OVER:2007/01/31(水) 13:42:15 ID:???.net
小説の付いてる攻略本がオヌヌメ
挿絵が沢山付いててホクホクですよ

104 :NAME OVER:2007/01/31(水) 19:07:25 ID:???.net
それはもう持ってるんだ
ミディアがオカッパなのが凄く気になった
初期設定だったのかな

105 :NAME OVER:2007/01/31(水) 19:34:46 ID:???.net
自分もチェズニとミディアのデザイン(髪型)がコームとソフィの装備で違うので不思議に思った。
意図的にデザインを変えて描かれたような気もしないでもない。
それよりも2の方が凄く気になるんだが…。

106 :NAME OVER:2007/02/01(木) 14:11:49 ID:???.net
チェズニがハゲだったのが凄く気になった
ヅラ設定だったのかな

107 :NAME OVER:2007/02/01(木) 16:22:05 ID:???.net
ライガ人は全員ハゲでチェズニもミディアもコームもソフィもヅラ

だったらヤだなあ

108 :NAME OVER:2007/02/02(金) 01:28:05 ID:???.net
懐かしー。
一回仲間にすると外せなくなる女キャラいなかった?

109 :NAME OVER:2007/02/02(金) 01:32:29 ID:cP9iVEkP.net
アゲ

110 :NAME OVER:2007/02/02(金) 19:04:14 ID:???.net
>>108
HP0で抜けるメリーヌと
町を出ると抜けるキーナがいますが。

111 :NAME OVER:2007/02/03(土) 13:11:18 ID:???.net
>108
ミディア外したい

112 :NAME OVER:2007/02/03(土) 19:45:26 ID:???.net
レジスタンスに預けとけ

113 :NAME OVER:2007/02/03(土) 20:48:56 ID:???.net
むしろチェズニ外したい

114 :NAME OVER:2007/02/04(日) 00:38:03 ID:???.net
前スレ>>996
シレランはそもそも最終問題のランキングではないと思うが

115 :NAME OVER:2007/02/04(日) 00:39:13 ID:???.net
スマソ、誤爆した

116 :NAME OVER:2007/02/06(火) 01:18:32 ID:???.net
>>97なんだけど、
再プレイしてみました
今ボス手前なんだけど、前プレイしたときも結局ボスまで辿り着いてたみたいw
なんとなく覚えてるところがあったよ
でもボスは倒してなかったかな…ボス手前で止めちゃうのはよくあるパターンなんだw

精霊をレベルアップさせて今度こそボスを倒してくる

117 :NAME OVER:2007/02/07(水) 19:24:28 ID:???.net
30分以内にレスがなかったらジョイスは俺の嫁

118 :NAME OVER:2007/02/08(木) 11:10:56 ID:???.net
死体でよろしければ

119 :NAME OVER:2007/02/09(金) 20:55:58 ID:???.net
光の種を取りに行かない俺の中じゃジョイスはまだ生きてるんだよ!

120 :NAME OVER:2007/02/10(土) 15:19:35 ID:???.net
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hankotu/rennus.htm
http://www5f.biglobe.ne.jp/~hankotu/rennus2.htm

レナスのレビュー

121 :NAME OVER:2007/02/11(日) 21:55:16 ID:???.net
>>120
奇遇だな。そのHP見てレナスに興味出たんで、2をプレイしていたところだ。

しかし、どこのサイト見ても復帰後マイラが酷評されてるけど。
バイオールが便利じゃない?

122 :NAME OVER:2007/02/11(日) 22:33:34 ID:???.net
こんなスレがあったのか!
最近家の中を片付けていたらレナス(1の方)の説明書だけ発見して、
読んでいる内に世界観にどっぷりとはまってしまった。
ソフト自身は何故か家に無いから、中古屋で探してはいるんだが見つからないんだよな…

買うとしたら、いくらくらいが相場なの?

123 :NAME OVER:2007/02/12(月) 07:58:01 ID:???.net
>>122
2は知らないけど1は安いよ。ブックオフで480円くらいだった。
もっと安い所は裸ソフトで180円位。

箱、説明書付きでは1000円以内確実だと思います

124 :NAME OVER:2007/02/12(月) 23:42:54 ID:???.net
>>123
ありがとうございます。

一度遠出して探してみる(・ω・)

125 :NAME OVER:2007/02/13(火) 19:30:47 ID:???.net
古いうえにマイナーだからファンサイト少ないな

126 :NAME OVER:2007/02/17(土) 21:08:52 ID:???.net
>>121
力・知性・早さの伸び良好、最強弓・ブーメラン装備可で悪くはないんだけどね…。
レクタス、ジョイナス等のレナス即戦力組と比べると
火の熟練度の上がりにくさがネックになっちゃうからね。
素質はあるけど趣味キャラになっちゃうかな。

127 :NAME OVER:2007/02/23(金) 21:17:59 ID:???.net
「1」しかやってないが、シナリオがシビアで引き込まれた。
主人公たちのために皆殺しにされた村とか、ジョイスとか。
Wiiのバーチャルコンソールで出ないかな。

それとプレイしてから15年、ずっと心の穴なのだが…
「クリアボトル」ってどこにあった!?

序盤の病気の子供を助けるとこまでで、
どうしても見つけられなかったんだが…。
攻略本見ても分からなかったし、未だに気になって仕方ない。
誰か憶えてたら教えてくれ…。


128 :NAME OVER:2007/02/23(金) 22:16:44 ID:???.net
>>127
ミディアを助ける前にラツーク下のレスター島で手に入るよ。
(島に入ってすぐ左か右に宝箱があったような。)

129 :NAME OVER:2007/02/27(火) 11:49:35 ID:???.net
兄がよくラスボスのゼイゴスの真似して
指を立ててビシビシビシビシつつかれて
泣かされたのも良い思い出です

130 :NAME OVER:2007/03/01(木) 23:51:01 ID:???.net
>>121
終盤の固い小人数相手とかボス戦だと
ズゾムンの火力も頼りになるよ
(終盤ではグループに複数回Hit
=単体に当てればズザンの1.5倍くらいの火力になる)

むしろ天と虚の精霊イラネって感じ
レナス組は金の精霊持ってないのが多いから、
火力不足を感じたなあ

ラスボス戦にマイラ、レクタス、ルーカス連れて行ったときは
マイラが主火力で、レクタス・ルーカスが
防御担当(スペラス・ソフラス)になってた

131 :NAME OVER:2007/03/16(金) 11:47:04 ID:oTKzc/v6.net
保守

132 :NAME OVER:2007/03/18(日) 17:12:16 ID:???.net
バイダデル

133 :NAME OVER:2007/03/18(日) 22:25:50 ID:???.net
ロコッポ。ルッポ。
クルッポ!ロッポ!ロッポ!

134 :NAME OVER:2007/03/18(日) 23:41:59 ID:???.net
巨大樹クリアした後にダウンタウンでセーブしたらバグったorz
ロードしたらキャラが消えて身動き取れなくなった

135 :NAME OVER:2007/03/19(月) 21:47:21 ID:???.net
ナンエネミ

136 :NAME OVER:2007/03/22(木) 21:00:24 ID:???.net
2はセーブデータに問題が出るバグがあるから怖い。
きっちり直したバージョンをVCで配信して欲しいけど、
今日日修正できる環境がないんだろうな。

137 :NAME OVER:2007/03/25(日) 16:15:09 ID:???.net
ダダネスト

138 :NAME OVER:2007/03/29(木) 21:38:32 ID:???.net
このゲーム、呪文のセンスが…

139 :NAME OVER:2007/03/30(金) 21:40:36 ID:???.net
俺は呪文名に法則があるのって好きだな、
属性は覚えやすいが効果はまったく覚えられんが。
取説に全部乗ってるからいいけどさ。

140 :NAME OVER:2007/04/10(火) 00:26:06 ID:???.net
ケアルの次はケアルロだと思っていた友人にはワラかしてもらったがこのゲームにはかなわんわ

141 :NAME OVER:2007/04/10(火) 10:45:27 ID:???.net
さらに強い魔法を作ったら
ダイシソバミソゴーン
とかもう収拾つかなくなるなw

142 :NAME OVER:2007/04/10(火) 20:31:52 ID:???.net
でも全部合わさるとゾンド

143 :NAME OVER:2007/04/10(火) 23:24:48 ID:???.net
ゾンドは敵HPに比例してダメージを与えるのでザコに使うと弱い。
ダウンレロム使った後にダイシソボンやダイボバドンを使うと効果UP。

144 :NAME OVER:2007/04/13(金) 18:52:09 ID:???.net
このゲームのBGMが好きだった。
フィールドが一番だけど他も良かった。

145 :NAME OVER:2007/04/14(土) 02:14:20 ID:???.net
レナスのスレがあるなんて感激だな。・゚・(ノ∀`)・゚・。
感激ついでに、なぜか持ってるED音源を投下していくよ
ttp://up.spawn.jp/file/up15107.mp3.html

146 :NAME OVER:2007/04/17(火) 23:29:26 ID:6b00zTkO.net
>>144 ダンジョン内の戦闘音楽とかよかった。
あと、モミゾゴンは強力だったので多用したが、やたらと
効果アニメが長くて辟易した覚えがある。

147 :NAME OVER:2007/04/18(水) 11:29:36 ID:???.net
俺も最後の敵はモミソゴーンとダイシソバドンばっかつかってた
ラスボスにはボトルも必須だからリヒターは必ず入れてた

148 :NAME OVER:2007/04/27(金) 18:59:13 ID:???.net
リヒターかっこいいよリヒター

149 :NAME OVER:2007/04/30(月) 12:11:24 ID:???.net
イレーネ(だっけ?)たん(*´Д`)ハァハァ

150 :NAME OVER:2007/05/01(火) 21:43:03 ID:???.net
イレーネって武器がグループ攻撃だから
愛があれば使えない事もないのかな?

151 :NAME OVER:2007/05/01(火) 22:34:03 ID:???.net
イレーヌじゃなかったっけ?

152 :NAME OVER:2007/05/02(水) 14:56:54 ID:???.net
イレーヌは顔は凄くはかなくてかわいいんだけど
ドット絵がウジャウジャしててかわいくない

153 :NAME OVER:2007/05/02(水) 19:41:02 ID:???.net
ドット絵好きだけど、ルボッツは顔グラと合ってないのが多いと思う

154 :NAME OVER:2007/05/03(木) 13:17:42 ID:???.net
種族によって大きさや形や等身も違うだろうに
それをひとコマひとコマ区切られたフィールドを歩かせるようにすると
どうしてもよくわからん物体になる

ドット絵作成者も苦労したと思う

155 :NAME OVER:2007/05/10(木) 00:34:04 ID:???.net
wiki出てる。

156 :NAME OVER:2007/05/17(木) 16:57:19 ID:???.net
イレーヌは愛で使ってた
あとは武器買ったら仲間になる女も
何で最高クラスの傭兵に女の子がいないんだろうな

157 :NAME OVER:2007/05/17(木) 22:09:13 ID:???.net
>>156
リリーは強いと思ったけど、腕力を上げれば更に強くなるかも。
2には凄く強い女傭兵がいるぞ。

158 :NAME OVER:2007/05/17(木) 23:17:01 ID:???.net
2はダンサーが好き
ただ殴る
ひたすら殴る

159 :NAME OVER:2007/05/18(金) 21:08:49 ID:???.net
女子供よりもリヒターとかカーネルみたいなおっさんが強い1が素敵

160 :NAME OVER:2007/05/25(金) 22:23:34 ID:???.net
あー
あー
あー
あーー

161 :NAME OVER:2007/05/28(月) 01:02:21 ID:???.net
ぞんど

162 :NAME OVER:2007/06/01(金) 08:53:30 ID:???.net
最近のゲームはグラフィックばかりで中身が無い

163 :NAME OVER:2007/06/03(日) 21:39:01 ID:???.net
レナス2どこにも売ってないよ

164 :NAME OVER:2007/06/04(月) 13:55:01 ID:???.net
そういえば、ゲーム雑誌かなんかで応募してて、シングルCDもらった。
中身はゲームのサントラだったけど、戦闘の音楽がいまだに頭に残ってます

165 :NAME OVER:2007/06/09(土) 18:23:04 ID:4yGIfQ7m.net
ほしゅ

166 :NAME OVER:2007/06/14(木) 21:57:22 ID:???.net
ラスボスはカイマコト

167 :NAME OVER:2007/07/02(月) 01:49:48 ID:???.net
ttp://www.tanomi.com/shop/jyuchu/items01037.html

168 :NAME OVER:2007/07/05(木) 18:12:09 ID:???.net
こんなスレあったんだw消防の頃によく遊んでたな〜
装備の仕方がよく分からなくて、中盤まで制服で突撃してたのは良く覚えてる

169 :NAME OVER:2007/07/06(金) 19:04:55 ID:???.net
ピアノ弾きってどこにいるの?

170 :NAME OVER:2007/07/06(金) 22:28:21 ID:???.net
ピアノのとこ

…俺も暫く悩んだけどな。酒場の左上にある物体に話しかけてみ

171 :NAME OVER:2007/07/07(土) 07:27:34 ID:???.net
ありがとう。横からは調べてなかったわ

172 :NAME OVER:2007/07/28(土) 18:55:12 ID:???.net
イレーヌたんハァハァ
少しすました感じだけど
俺の勘が正しければ彼女はツンデレ

173 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:23:53 ID:???.net
しかし所詮植物

174 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:27:34 ID:???.net
女では二キータ最強。
そういえば二キータって、映画(内容は知らないけど)から名前取ったのかと思った。

175 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:26:31 ID:???.net
一般的な女性名詞じゃないのか?

176 :174:2007/07/30(月) 20:09:55 ID:???.net
店で二キータっていう題名のビデオを見かけたので、もしやと…。
自分の思い過ごしなのかもしれない。

177 :NAME OVER:2007/07/30(月) 21:29:12 ID:???.net
まあ取ったのかもしれないし、単にてきとーな女性名をつけただけかもしらんし。
映画もニキータって女が主役だからそのタイトルだし

178 :NAME OVER:2007/07/31(火) 11:03:40 ID:???.net
昔「二キータの○○喫茶」みたいな名の洋物を見た記憶が

179 :NAME OVER:2007/08/02(木) 20:12:31 ID:???.net
二キータって殺し屋だったような記憶が

180 :NAME OVER:2007/08/03(金) 10:44:49 ID:???.net
聖剣伝説2のどこでも駆けつけてる猫の商売人も名前が二キータだったような

だんだんマニアックになってきたな

181 :NAME OVER:2007/08/04(土) 02:02:35 ID:???.net
ニキータの店へようこそナゴ

182 :180:2007/08/05(日) 13:38:05 ID:???.net
>>181
わかった人がいて感動

SFCの古き良き時代がなつかしいな

183 :NAME OVER:2007/08/06(月) 10:53:50 ID:???.net
レナスをソフト単体で激安で購入
どんなゲームかも一切わからずわくわくしながらスーファミを起動

そして世界観に感動

184 :NAME OVER:2007/08/06(月) 11:02:56 ID:???.net
ダンおすすめ

185 :NAME OVER:2007/08/07(火) 10:37:47 ID:???.net
イレーヌもおすすめ

186 :NAME OVER:2007/08/08(水) 11:05:38 ID:???.net
メリーヌ(だっけ?)には注意

187 :NAME OVER:2007/08/08(水) 13:27:18 ID:???.net
アクドにも気をつけろ

188 :NAME OVER:2007/08/09(木) 12:09:01 ID:???.net
アクド戦力として使えるからな
2回盗まれたのは俺だけかもな

一回目で彼も反省してるじゃないかと思ったんだよorz

189 :NAME OVER:2007/08/09(木) 12:58:27 ID:???.net
自分は何度もアクドに盗まれてる(盗ませてる)ぞ。
終盤になると金の使い道が無いので、アクドにやってる。

190 :NAME OVER:2007/08/10(金) 10:56:16 ID:???.net
やっぱり「アクドい」とかけてるんだろうな

でも最強なのはやはり


「玉玉モムロック」

191 :NAME OVER:2007/08/10(金) 13:28:20 ID:???.net
とりあえずあげます

192 :NAME OVER:2007/08/11(土) 18:03:47 ID:???.net
玉玉モムロックを

193 :NAME OVER:2007/08/12(日) 14:52:31 ID:???.net
お中元に

194 :NAME OVER:2007/09/04(火) 15:20:58 ID:wPUzyH6n.net
玉玉モムロックあげ

195 :NAME OVER:2007/09/04(火) 17:49:28 ID:???.net
ワシはクワエガメのチェチェと呼ばれた男だ

196 :NAME OVER:2007/09/16(日) 19:44:21 ID:/QfyxdH5.net
無印レナスを先日買ったが…目痛くなるな、あれ

197 :NAME OVER:2007/09/18(火) 21:26:20 ID:???.net
イラストはパステルカラーなのにゲーム内はどぎついよな

198 :NAME OVER:2007/10/05(金) 22:37:49 ID:???.net
1のラストボスが強すぎる

199 :NAME OVER:2007/10/06(土) 18:26:01 ID:Lxxugfwa.net
保守

200 :NAME OVER:2007/10/06(土) 19:47:10 ID:???.net
>>200なら大分死亡

201 :NAME OVER:2007/10/06(土) 20:12:13 ID:???.net
これ発売日近くにかってちょっとやったのだが
最初の街が主人公たちのせいで全滅したのに
なぜか英雄様とか言われて祭り上げられてるのが気になって
初戦は3流メーカーのRPGかとすぐ止めちゃったなあ

202 :NAME OVER:2007/10/10(水) 23:23:06 ID:???.net
神扱いのライガ人だから英雄なのかな?
つか、カイマート召喚はゼイゴスの罠だしなあ
13歳殺して成り代わるとかまさに外道


そしてジョイスは俺の嫁

203 :NAME OVER:2007/10/13(土) 14:31:50 ID:???.net
セントラルステーションから火の部屋で特急乗ったら
列車が帰っちゃって戻れなくなった
なんてことだ

204 :NAME OVER:2007/10/18(木) 21:02:02 ID:???.net
50円で買ってきた。
裸ソフトかと思いきや白黒コピーの説明書をつけてくれた。いい店だ。

205 :NAME OVER:2007/10/20(土) 14:46:32 ID:???.net
内臓電池が切れる前にぜひプレイしてみてくれ

206 :NAME OVER:2007/11/04(日) 01:09:32 ID:???.net
>>204
鳥説綺麗だから残念な気もするけど
ゲーム後半、デジャブだな

207 :NAME OVER:2007/11/04(日) 16:38:12 ID:???.net
レナス1ってグラフィックがSFC版ドラクエ5と似てないか?

あとイレーヌが大好きです。
他は一人称あっしのダッシュとかカーネルおじさんとかイケメンスレインとか

208 :NAME OVER:2007/11/15(木) 14:04:09 ID:???.net
アベルのパンって本当に買えるの?
何度列に並んでも途中で売り切れるのだが・・・
横入りしなけりゃ買えない気がして来た

209 :NAME OVER:2007/11/15(木) 15:42:02 ID:???.net
あれはイベント発生させないと

210 :NAME OVER:2007/11/16(金) 00:24:59 ID:???.net
>>209
ありがと。買えた。

マッドサイエンティストみたいな中ボス倒す時に因縁のある傭兵連れて行かなかった
攻略サイトで知ったがもう出て来ないとか・・・

211 :NAME OVER:2007/11/17(土) 00:55:54 ID:???.net
>>210
マイラね
最後までつれてった
適当に使いやすかったな

212 :NAME OVER:2007/11/17(土) 00:56:57 ID:1Sjw2e9l.net
門倉ーage

213 :NAME OVER:2007/12/08(土) 01:57:32 ID:???.net
ガブニードスっていうネーミングが凄い気に入ってる俺

214 :NAME OVER:2007/12/12(水) 10:37:58 ID:???.net
レブスなら知ってる…
タイトルだけ…
天野画伯デザイン…

215 :NAME OVER:2007/12/15(土) 00:29:02 ID:NOgxSCGW.net
メカニードスage

216 :NAME OVER:2007/12/20(木) 21:34:31 ID:???.net
ttp://dod.vgmix.com/past/nov07/
ここにレナス1のアレンジがあったよ。なかなか良アレンジだと思う。
因みにレナス1の海外名はPaladin's Quest。

217 :NAME OVER:2007/12/27(木) 15:26:22 ID:Jr37BXlV.net
古代機械の記憶というタイトルに惹かれて最近買いました。グラフィックは15年前のモノなので諦めるとして、ストーリーには期待していいですよね!?

218 :NAME OVER:2007/12/27(木) 15:30:34 ID:???.net
1をやったら2を必ずやること

219 :NAME OVER:2007/12/27(木) 15:45:10 ID:Jr37BXlV.net
>>218
見つかれば是非。
まだ序盤なんでしばらく先の事だけど。

220 :NAME OVER:2007/12/30(日) 21:12:39 ID:V1Rv1pSf.net
今ダフネの家からワープしたとこでLv26なんだけど、これってクリアLvどれくらい?
あと火のカードとかのカードってどんな効果?

221 :NAME OVER:2007/12/31(月) 15:07:40 ID:ptTQLFbO.net
俺はクリアした時はLv56位。
ただ、結局ゾンドに頼るからLvはあんまり関係ないと言うか、
敵が強すぎて戦闘事態避けて上がらなくなる。
HP上げる位?
後リリーを必ず傭兵にしとく事。
カードは確か魔法の熟練度。
水は上げといた方が良いよ。

222 :NAME OVER:2007/12/31(月) 15:24:59 ID:mD3EiYx/.net
最初にクリアした時は確か62くらいだった
シャラナがのろくて使えないとわかり、ピートとリヒターで
当然正攻法だったわけだが、ラスボスの異常さに悶絶

最初ゾンドの習熟が低いせいなのかと思ったが(土と心がほぼゼロ)
あの魔法は習熟関係ないようだね

リリーは仲間にし忘れても某所で全装備アイテムgetできるから安心されよ
命の花束は買って損は無いと思うが

大晦日age

223 :NAME OVER:2007/12/31(月) 15:28:32 ID:???.net
連投スマソ
LV50台後半、正攻法で撃沈→習熟度上げして62くらいでクリアね

221のやりかたなら50半ばから可能
傭兵はいなくておk

224 :NAME OVER:2007/12/31(月) 19:20:58 ID:???.net
傭兵はリリーとリヒターでOKなのかな?
最初は正攻法で頑張ってみるわ。まだ先だけど…

225 :NAME OVER:2007/12/31(月) 20:10:15 ID:???.net
え、リリー強いの?

226 :NAME OVER:2007/12/31(月) 20:50:24 ID:???.net
クレイトンはいらない子

227 :NAME OVER:2008/01/01(火) 03:16:29 ID:???.net
>>224
リリーをつれてく段階で正攻法とはちと外れるな

>>225
普通に貢いだ装備品が使える
ラスボスに有効(過ぎてつまらん)な呪文が使える



228 :NAME OVER:2008/01/01(火) 12:00:39 ID:???.net
>>227

装備についてkwsk

229 :NAME OVER:2008/01/01(火) 18:19:43 ID:nMOYkbI9.net
リリーって大金払ってでも最初ロキ来た時に仲間にしといていいよね?

230 :NAME OVER:2008/01/02(水) 01:50:55 ID:???.net
>227
ボトル無かった記憶があるが花束がある
ムチはHP吸収
深い意味はないよw

231 :NAME OVER:2008/01/06(日) 16:00:46 ID:LQVfKrfE.net
バイシスとかの補助呪文って重ね掛け有効?
あと、フィールドで呪文使っても熟練度入るのかな?

232 :NAME OVER:2008/01/09(水) 00:21:14 ID:???.net
>>231
重ねがけは無かったと思う
習熟度が低いと全員にかからない
上から降ってくるベールがそれ
で、もうかかってる奴にはベール降ってこなかったように記憶

フィールドは習熟度あがらない

んじゃガンガレ〜

233 :NAME OVER:2008/01/09(水) 07:50:28 ID:???.net
レナスUの通常戦闘曲かっこよすぎ
何回聴いても飽きないぜ
みなはどうよ?

234 :NAME OVER:2008/01/09(水) 17:33:34 ID:???.net
>>232
ありがとん。天の熟練度上げづらいね。

235 :NAME OVER:2008/01/09(水) 18:32:31 ID:???.net
>>233
レナスIIのエルツフィールドの曲が好き
ベルツ、神々の神々の御座も好き

レナスIIの曲は好きだけど、サントラが無いのが残念

236 :NAME OVER:2008/01/11(金) 15:39:57 ID:hVo47S4t.net
チェズニの故郷が壊滅して海に出たんだけど、ここからどこに行けばいいんですか?

237 :NAME OVER:2008/01/12(土) 02:52:31 ID:???.net
>>235
ベルツって何だっけ
忘れちった

238 :NAME OVER:2008/01/12(土) 12:05:32 ID:???.net
>>237
四天使の一人で空中要塞にいる奴

239 :NAME OVER:2008/01/13(日) 01:04:22 ID:???.net
>>238
あいつか

240 :NAME OVER:2008/01/17(木) 12:23:11 ID:???.net
ようやく初クリアー!!
明日届く2が楽しみだ。

241 :NAME OVER:2008/01/17(木) 21:13:37 ID:???.net
>>240
おめ
2もガンガレ


242 :NAME OVER:2008/01/18(金) 11:32:25 ID:???.net
Uの戦闘中にでてくる左のゲージと、右の光とか火って文字は何?説明書無いので、誰か教えてください><

243 :NAME OVER:2008/01/18(金) 22:11:56 ID:???.net
この間2クリアした。
エンディング曲がスバラシイナ!

>>242
説明書によれば精霊ゲージ、精霊表示ウィンドウと云うらしい。

244 :NAME OVER:2008/01/18(金) 22:39:43 ID:???.net
>>243
ありがとう。
やってて何となく、ゲージの左側が味方の攻撃力(耐性)、右側が敵の耐性(攻撃力)で、差があるほどダメージがでかいという仕組みになってると思い込んでる。
ウィンドウの方は単純に使った精霊を表してるのかな。

245 :NAME OVER:2008/01/18(金) 23:01:29 ID:???.net
2のカムイの街で酒場の踊り子に話し掛けると
画面がぐっちゃぐちゃにバグったw

つか、何度でも再現できるw
踊り子が一番下の段から右に動く時に話し掛けるとバグるみたいだ

246 :NAME OVER:2008/01/19(土) 01:12:44 ID:???.net
自分も説明書持ってないけどなんとなくでクリアできたw
でも2の種族がどんな特徴なのかは把握できてない

戦闘時の右のウィンドウは、文字が装備してる精霊で
赤丸が使用中の精霊だよね?

247 :NAME OVER:2008/01/19(土) 09:10:21 ID:vaJfcBO4.net
ageます

レナスU、実家にあったのを小学生のときやった
めっちゃおもしろくて2回全クリした アイリス大好き
おととい1クリアした こうやって続いたのかーって感じ グラフに目がチカチカした
パーティはリリーとリヒター入れてた ラスボスの強さに驚いた

レナス、知ってる人少ないよね 知らんって言われる すごい可愛いらしい世界感なのに
Vはもう出ないこと確定なの?出るなら2Dがいいな 遊びたいよー

248 :NAME OVER:2008/01/19(土) 17:03:31 ID:???.net
可愛いか?
透明感があって綺麗な世界観だとは思うが




どうせSFCでは表現不可能だったしな…

249 :NAME OVER:2008/01/19(土) 17:13:35 ID:???.net
>>248
間違えた、世界観じゃなくて全体的な色使いが可愛いな〜と思う
ストーリーはお別れが多くて少し悲しいかな 好きだけど

あんまり深く考えてなかったけど、Uも経験値はTと同じで生存者数で割られるの?

250 :NAME OVER:2008/01/19(土) 17:15:57 ID:???.net


251 :NAME OVER:2008/01/19(土) 22:04:28 ID:???.net
個人的にはレナスは世界観を感じてプレイして欲しかったりする。

前作とIIのギャップ(雰囲気)に驚いた。
IIは小説でもあれば少しは世界観が表現されたかもしれない。

>>248
同意。

252 :NAME OVER:2008/01/19(土) 23:21:15 ID:???.net
1と2は確かにギャップがあったな
まぁ、レナスとエルツだとそもそもの設定が違うからね
エルツの方が自然発生的な感じ




一番のギャップは髪

253 :NAME OVER:2008/01/19(土) 23:26:40 ID:???.net
小説と言えば、ゾンド唱えた時に出てくる顔って
ガーファ族(だっけ?)みたいだな…

254 :NAME OVER:2008/01/21(月) 23:31:49 ID:???.net
>>253
確かに似てる。
角が生えてるのは大人のガーファ族なんで、大人は魔法に対する感応力が子供よりは無いはず。
ただ、魔法を覚えたガーファ族の子供が大人になった場合は分からんが。

255 :NAME OVER:2008/01/23(水) 16:16:54 ID:???.net
Uのカードってファルスにどんどん使っていいかな?

256 :NAME OVER:2008/01/23(水) 21:34:57 ID:???.net
>>255
好きなキャラにどんどん使っていいよ
カードはそんなに貴重なアイテムじゃないから

257 :NAME OVER:2008/01/23(水) 22:05:38 ID:???.net
>>256
ありがと〜。やっぱ主人公は強くあってほしいのでファルスに使います。

258 :NAME OVER:2008/01/25(金) 16:42:07 ID:mtgFJJCO.net
2の隠しのごむたいどこにあるんだ?

259 :NAME OVER:2008/01/25(金) 19:31:18 ID:???.net
>>258
1セットは買える
あとは4天使がそれぞれ落とす
ブーみたいな奴からブーツだけgetしたことある

全アイテムは…


260 :NAME OVER:2008/01/25(金) 23:14:49 ID:???.net
四天使が落とすごむたい装備
戦闘画面ではメッセージ出たのに持ってないんだけど仕様?
アイテムがいっぱいだったわけでもないのに何故・・・

261 :NAME OVER:2008/01/26(土) 11:21:13 ID:???.net
>>258
隠しアイテムの事か?
ファルスが目覚めた一番最初のフロアの一番下(左)あたりを調べると全アイテム入手。
ただ、入手すると重要アイテムを含めた手持ちアイテムが無くなるので注意。

262 :NAME OVER:2008/01/26(土) 11:34:34 ID:???.net
1の方はブクオフで箱説無し105円だったが
2は値段関係なくどこにも無いな〜

263 :NAME OVER:2008/01/26(土) 21:12:32 ID:???.net
ごむたいは天使が落とすけど、アサシネーターって誰が落とすんだろうな
アイテムの裏技でしか見たことないや

264 :NAME OVER:2008/01/31(木) 22:20:25 ID:???.net
>>260
数周プレイしたが普通にゲットできたぞ。
持ち物上限以上にハウスエッグ取ってセーブして、
データぶっ壊れるバグならあるが。

265 :NAME OVER:2008/02/12(火) 13:04:42 ID:???.net
レタス

266 :NAME OVER:2008/02/12(火) 17:17:07 ID:???.net
レクタス

267 :NAME OVER:2008/02/16(土) 20:03:21 ID:???.net
レクサス

268 :NAME OVER:2008/02/16(土) 20:49:38 ID:JrZuixrS.net
フェイタス

269 :NAME OVER:2008/02/20(水) 23:01:50 ID:???.net
グランタス

270 :NAME OVER:2008/02/27(水) 10:40:01 ID:???.net
うわーレナスのスレあるんだ
これものすごい好きだった

過去に戻るとことか
なんかの剣が刺さった竜のところは物悲しかったなあ
Uは地底の募金屋に泣いた

271 :NAME OVER:2008/02/28(木) 00:11:44 ID:???.net
1のストーリーちゃんと覚えてなきゃ2やってもチンプンカンプンなのかな

272 :NAME OVER:2008/02/28(木) 08:39:42 ID:???.net
寧ろ1やると2やった時にショック受けます。

…チェズニ……orz

273 :NAME OVER:2008/02/28(木) 09:39:54 ID:???.net
>>272
という事は、恐らくファルスも…と考えてしまう。

274 :NAME OVER:2008/03/01(土) 19:11:23 ID:???.net
ミディアも追従すべきだな

275 :NAME OVER:2008/03/01(土) 20:52:14 ID:???.net
レナス1のマップ曲やバトル曲は神

276 :NAME OVER:2008/03/03(月) 17:27:05 ID:???.net
レナス1よりレナス2のマップ曲やバトル曲が神

エルツフィールド曲、通常戦闘曲いいぞ!

277 :NAME OVER:2008/03/03(月) 23:31:35 ID:???.net
レナス1ってダンジョン内専用のバトル曲あったっけ?

278 :NAME OVER:2008/03/04(火) 20:35:10 ID:???.net
>>277
ないよ、四天使の曲はそれぞれ違うけど。

279 :NAME OVER:2008/03/04(火) 21:37:09 ID:???.net
>>277
あるよ
イントロピコピコの

280 :NAME OVER:2008/03/05(水) 02:26:09 ID:???.net
レナス2って作りこんでるのに数万本しか生産してなかったのか?

281 :NAME OVER:2008/03/05(水) 11:31:48 ID:???.net
>>280
数万本じゃなくて1万本。

282 :NAME OVER:2008/03/05(水) 16:12:22 ID:???.net
1万本ってスタッフ報われないな・・・
借金してでも5万は作るべきだろ・・

283 :NAME OVER:2008/03/05(水) 21:31:41 ID:???.net
にもかかわらず、プレミア付かんのもレナスらしい

284 :NAME OVER:2008/03/06(木) 06:56:22 ID:???.net
大変満足しました。RPGを最後までプレイしたのは、ほんとに久しぶりです。やっぱりRPGは、2Dドット絵が一番いいと思いましたね。
このようなゲームがどんどん出来ればうれしいです。


285 :NAME OVER:2008/03/07(金) 19:27:05 ID:???.net
昔、あるサイトで1万本しか作ってないソフトなので、攻略本も作るわけにもいかなかったと、スタッフさんの話を見た。

286 :NAME OVER:2008/03/12(水) 17:20:19 ID:???.net
あげ

287 :NAME OVER:2008/03/13(木) 02:22:31 ID:???.net
田中公平インタビューage
「レナスもすごく好きなゲームですね。いいゲームで。」

288 :NAME OVER:2008/03/19(水) 12:28:46 ID:???.net
ヴァルキリープロファイル新作age

で、レナスの続編マダー?

289 :NAME OVER:2008/03/19(水) 16:48:17 ID:???.net
>>288
レナス2の夢の宴で柴尾英令氏が続編は出ないと断言している。


290 :NAME OVER:2008/03/20(木) 06:58:19 ID:???.net
>>289
本来三部作だったのになモッタイネ

DSで操作性、術の説明等を改良した1.2とか出せば望みはあるんじゃないか?

291 :NAME OVER:2008/03/20(木) 20:41:54 ID:???.net
2のエルツのフィールド曲はまじで神

地底からのあの状況で、
フィールド出た瞬間あんなさわやかな曲が流れるとギャップにびびるw

292 :NAME OVER:2008/03/22(土) 13:53:01 ID:???.net
>>290
コンセプトアートデザインの加藤、後藤さんは既に解散。
自分も三部作が出てほしかった。

293 :NAME OVER:2008/03/26(水) 14:54:51 ID:???.net
レナスと近い関係(?)のあるレガイア伝説も三部作出て欲しかったな
と言ってみる。

294 :NAME OVER:2008/04/06(日) 12:46:44 ID:???.net
>>293
柴尾さんは二部目は関係してないみたいだぞ。

295 :NAME OVER:2008/04/07(月) 20:58:53 ID:???.net
柴尾さん今何作ってるの?桃鉄?
またシナリオ書いてくれないのかな?


296 :NAME OVER:2008/05/06(火) 17:39:11 ID:???.net
ゲームはうんこだけど、キャラとか絵の雰囲気は今でも好き。

297 :NAME OVER:2008/05/31(土) 00:47:45 ID:???.net
        *'``・* 。
        | 人  `*
        |(__)  `*。   >>ゲームはうんこ
       ,。∩__)  *
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

298 :NAME OVER:2008/06/03(火) 16:16:23 ID:c3TQEnKh.net
パレードのイベントで泣いた


299 :NAME OVER:2008/06/03(火) 16:30:34 ID:???.net
>>296
そんなアナタには公式ガイドブックがお勧め。

300 :NAME OVER:2008/06/07(土) 17:50:30 ID:J7f1w9vJ.net
ラスボスの名前がコンビニっぽい


301 :NAME OVER:2008/06/08(日) 13:02:18 ID:???.net
カイマート
買いまあと
グラナダ


302 :NAME OVER:2008/06/21(土) 03:39:43 ID:8qvlAyfO.net
今の技術ならイラスト通りの世界観をゲームで実現できそうだよね?

303 :NAME OVER:2008/06/22(日) 22:51:10 ID:???.net
元のイラストは縦長の建造物が多いからショートレンジでの表現が難しいかも
でもリメイクするなら3Dだよね

304 :NAME OVER:2008/06/23(月) 17:17:45 ID:???.net
敢えて2Dで追求してみて欲しいってのもあるけどなあ…

とはいえ、レナスの絵師二人も今は別々だし、絵柄も変わってるし…

305 :NAME OVER:2008/06/29(日) 17:51:00 ID:???.net
今古代の船手に入れたんで
町巡りしてる最中なんだけど
ザラン・・・(´;ω;`)ブワッ

泊まる度に何回も戦ってウザいなぁと思ってたけど
ジョイスを待ちながら、店番し続けてるの見てると泣けるなぁ・・・
主人公たちが死んだってのを教えるとか教えないとかの
選択肢が無いのもまた良いねぇ・・・

ザランから貰ったメガボトル・・・何だかしょっぱいぜ・・・

306 :NAME OVER:2008/07/01(火) 15:52:23 ID:???.net
なついな
カイマートジャンクションゼイゴス 誰で倒した?

俺は チェズニ、ソフィア、踊り子女、リヒター先生
みんなでダメージ跳ね返し? と防具回復で粘ったど。

307 :NAME OVER:2008/07/01(火) 16:48:47 ID:???.net
>>306
チェズニ、ミディア、リリー、リヒターかな。
防具回復、モミソゴーンとゾンド主体。

他には、チェズニ、ミディアだけにして、チェズニの腕力をグボのミルクを
使いまくってMAXにしてから疾風の剣を装備してバイダデルを使った。

308 :NAME OVER:2008/07/01(火) 21:34:14 ID:???.net
俺は 主人公(自分の名前)、ピート、リヒター、ミディアだ。
ゾンド毎ターン使ってギガボトル毎ターン使って正直ヨユーだったw
リヒターとピートがどんな攻撃やっても1しか与えられなくて涙目だったわ・・・

後ザランがエンディングで良い感じでジョイスの死を受け入れてたようで
良かった・・・

RPGツクールとかで 外伝として
ダンとガイスンとチェンの格闘大会みたいの作ろうかなw
3人の中から主人公を選べて、決勝は何故かチェズニと戦うとかw
隠しボスでコームとソフィも出たり。作ってここでうpしたら誰かやってくれるかな?w

309 :NAME OVER:2008/07/02(水) 11:10:11 ID:???.net
レナス2のチェズニはハゲ

310 :NAME OVER:2008/07/02(水) 11:43:27 ID:???.net
レナス2のミディアは金髪。ファルスも恐らく将来はハ○。

>>308
腕力は少なくとも500以上ないと、それなりのダメージは与えられなかったような気がする。
グボとカイマート、どっちが硬いかな…。
格闘大会作るんだったらRPGツクールよりは格闘ツクールのほうが良くないか?

311 :NAME OVER:2008/07/02(水) 16:33:15 ID:???.net
>>310
あぁ・・・いや本当の鉄拳とかそういう格闘ゲームじゃなくてさw
あくまでもRPGとしての格闘大会って意味だったんだ。
言うなれば知ってるか分からないけど、DQ4のアリーナの出場する大会あるでしょ?
あんな感じで予選からどんどん進んでいって〜みたいな感じで進めようかと思ってた。

ダンはトンファーでの2回攻撃と鉄ゲタの威力が魅力。
チェンは装備は無いけど素早さと会心の出やすさが魅力。
ガイスンは遅いけどHPと力が高くて、たいぼくで全体攻撃が出来て、
いわは命中率低いけど即死効果あり。

こんな感じでキャラは作って、後は小ネタ的にダッシュとかアクドとか
出そうかな〜とか思ってるw
でも改めて考えてみるとバランス大変そうだなぁw

312 :310:2008/07/02(水) 17:34:15 ID:???.net
>>311
個人的には戦っている時の姿が見たいというのがあったんで。
戦闘システム面でレガイアっぽかったら、カッコイイかなとも思ったり。
DQ4のアリーナか、なるほどね、格闘ゲームだと万人向けじゃないかもね。

アクドは格闘に出るかもしれないけど…、どちらかといえば格闘をギャンブル
に、(そして金貸し)してそう。

313 :NAME OVER:2008/07/11(金) 17:23:06 ID:???.net
ストラボっていうのいなかったっけ?


314 :NAME OVER:2008/07/16(水) 12:49:46 ID:???.net
レナス1にいた竜の事か。パッケージ裏に写真あった
背中に剣が刺さってたような
チェズニ等をナスクオトに送った後どうなったのか不明

315 :NAME OVER:2008/07/16(水) 14:47:03 ID:???.net
土に還ったがw
あいつはダル・グレンに心の弱さをつけこまれてしまって
出来たガブニードスの分身だからな

ちなみにコームの剣刺したのもチェズニ達なんだぜ
ってレナスやっててこのスレにいる人なら
誰でも知ってるかw でもあそこら辺のエピソード俺好きなんだよなぁ

316 :NAME OVER:2008/07/26(土) 14:52:13 ID:???.net
ゲームクリエーターw

317 :NAME OVER:2008/07/30(水) 23:12:59 ID:???.net
>心の弱さをつけこまれてしまって出来たガブニードスの分身
そういえば、小説で(ダル・グレンをつくる以前)ガーファ族は心が弱過ぎたって言っていたのもガブニードスだったな。
ゲームやってから小説読んだ時、ゲイブもガブニードスも同じじゃないかよ!と思った。

318 :NAME OVER:2008/09/19(金) 01:45:04 ID:???.net
(´・ω・)ダレモイナーイ……

319 :NAME OVER:2008/09/21(日) 00:46:42 ID:???.net
俺がいるよ

320 :NAME OVER:2008/09/21(日) 02:29:30 ID:PdlvsQ98.net
あげ

321 :NAME OVER:2008/09/27(土) 23:24:39 ID:???.net
こんなにマイナーで苦しい思いをしているファンは今までいただろうか

322 :NAME OVER:2008/10/01(水) 21:16:37 ID:???.net
いや、いないだろう
レナスなんて知ってる人もあまり いないだろう

323 :NAME OVER:2008/10/03(金) 14:40:20 ID:???.net
2やりたいけど、中古売ってる所全然見かけないなぁ

324 :NAME OVER:2008/10/06(月) 01:50:08 ID:???.net
ゲームバランス悪過ぎ。それだけでも酷いのに魔法はHP使用な上
回復ボトルは回数制限付き、傭兵は装備変更不可だもん。

325 :NAME OVER:2008/10/06(月) 19:39:11 ID:???.net
1は、傭兵雇わないで、2人で、行った方が楽なバランス
経験値分散しないし、装備で回復が間に合う

326 :NAME OVER:2008/10/18(土) 18:20:38 ID:???.net
これって金髪の女の子が主人公で、男の魔導師がいて
なんかFF6のティナみたいな女の子が仲間になるやつでしたっけ?(´・ω・`)

327 :NAME OVER:2008/10/18(土) 21:19:39 ID:???.net
グボボボボボボボボボボボボボボボボボボボ
ボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボ
ボボボボボボボボボボボボボボボボボボボボ


328 :NAME OVER:2008/10/24(金) 15:12:07 ID:???.net
つモミソゴーン

329 :NAME OVER:2008/10/24(金) 15:16:04 ID:???.net
もみぞごーんは演出長すぎて、雑魚ちらすのに不向きだよな

330 :NAME OVER:2008/10/24(金) 15:18:22 ID:???.net
でもグボを倒せると発見した時は嬉しかったんだぜ

331 :NAME OVER:2008/10/24(金) 15:22:38 ID:???.net
はぐれは楽勝なんだけど、黄金は耐性高くて面倒やな

332 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/11/02(日) 14:50:43 ID:???.net
ゾンド

333 :NAME OVER:2008/11/02(日) 14:51:35 ID:???.net
ゾンド(`・ω・´)

334 :NAME OVER:2008/11/02(日) 14:51:51 ID:???.net
ゾンド

335 :NAME OVER:2008/11/02(日) 22:54:47 ID:???.net
ダイボバドーン(`・ω・´)シャキーン

336 :NAME OVER:2008/11/05(水) 20:04:07 ID:???.net
モミアゲーンとダイチドボンとか呪文を間違って覚えてた。

337 :NAME OVER:2008/11/13(木) 22:33:33 ID:???.net
>>331
1 モミソゴーン使う
2 ミディアに こいのかみかざり+おとなのみずぎ を装備させてサンダーセイバーを使う
自分は >>329 同様なので 2の方法を使ってる
ただ、2の場合はミディアの精霊習熟度を上げまくって、おとなのみずぎを手に入れるまで
辛抱できるかどうかが問題

そういえば、レナス2にはグボのようなモンスターが、いなかったような・・・

338 :(´・ω・`):2008/11/14(金) 11:10:08 ID:???.net
レナス1をやった
最初、なんだこのヘボグラは…と思っていたが
進めるうちに引きこまれていく自分があった
終盤のシナリオやゾンドに驚きつつ、クリアに至った
面白い。なんでこんなゲーム知らなかったんだろう
2が楽しみだ

339 :(´・ω・`):2008/11/14(金) 11:21:23 ID:???.net
引き続きレナス2をやってみる
OPの音楽、グラフィックを見て、いいねー進化してるねーと思いつつ
私は心踊る気持ちでゲームをスタートした
そして仲間を選択しようとしたとき
フリーズした
コマンドが表示されているのに、どこのボタンも反応しない
なんということだ…こんなことがあっていいのか!
何度やり直してもそこで止まる
エミュはこういう不安定な所があるから困る
私はむなしさと哀しさを感じつつ、プレイを断念するしかなかった

340 :(´・ω・`):2008/11/14(金) 11:23:22 ID:???.net
私がいいたいのは
レナス最高!(涙)
ということだ
連レススマソ
さいならみなさん

341 :NAME OVER:2008/11/17(月) 00:35:54 ID:???.net
>>339

おい
まだ見てるなら
レナス2のちゃんと動く(俺が動作確認&クリア済み)SNESR○M
あげてもいいぞ

エミュでやるのは、あまり賛成出来ないが(俺は正規ソフトも持ってる)
レナスが好きとの事だし、ちゃんと2もやらせてあげたい。
2も結構面白いしね。

返答待つ。

342 :(´・ω・`):2008/11/19(水) 19:12:32 ID:???.net
>341
やっぱ駄目でした…
それにしてもエミュ厨のたわ言を聞いて下さるとは

343 :NAME OVER:2008/12/24(水) 13:24:08 ID:???.net
バーチャルコンソールでレナス、レナス2出ないかな…。

344 :NAME OVER:2008/12/25(木) 11:52:16 ID:???.net
1を小学生の頃友達に借りてやった
独特の世界観と戦闘にはまった
傭兵システムも良かったなー

2はやったことないけど、面白いかい?

345 :NAME OVER:2008/12/25(木) 12:04:59 ID:???.net
面白いよ
1が好きならやるべき

346 :NAME OVER:2008/12/25(木) 12:46:36 ID:???.net
でも、別な意味でショックがあるかも

347 :NAME OVER:2008/12/28(日) 18:49:23 ID:???.net
2見つけるの不可能に近いんじゃね

348 :NAME OVER:2008/12/29(月) 16:37:17 ID:???.net
コミカルに纏められてるボス戦の音楽を聴いていると、
作曲者はやっぱアニメ畑の人だなーて気がする。
レナスの音楽は熱すぎないクールなところが好きだな。

349 :NAME OVER:2009/01/14(水) 06:52:25 ID:???.net
サスクオトのティランザが出てくるマップで、
端っこのほうだけホノオノアギトや首なし武者等、強力な敵と戦えるマスがある
そこで戦ってるといい経験値稼ぎになる

350 :NAME OVER:2009/01/14(水) 09:47:06 ID:???.net
>>349
そういえばナスクオトの洞窟の外の一番左端で右左に動いていると
ハリテセンパツやクロチムニーと戦える部分があった。
ジュレーンに行く前に戦っておくと展開がラクになる。


351 :(´・ω・`):2009/01/22(木) 14:50:26 ID:???.net
復活。
2をできるようになったから上げる
楽しみだなランララン♪

352 :NAME OVER:2009/01/27(火) 06:35:08 ID:???.net
1やったことないが2を最近クリアした
1は難しいらしいけど2はヌルヌルだね

353 :(´・ω・`):2009/02/02(月) 20:42:53 ID:???.net
2はヌルい?
黄色いデブに北斗百烈拳くらったり、結構大変だったぞ
まあ最後はメカニードスでフルボッコだったが
それにしても
なんでこんなおもろいゲームがマイナー扱いなんだろうか…

354 :NAME OVER:2009/02/03(火) 01:57:49 ID:???.net
1も別に難しくはない
操作性に難アリなだけで

355 :NAME OVER:2009/02/20(金) 04:01:05 ID:???.net
>>353
ウサギの百烈拳はグラバスの背中で防げば楽勝だった気が…
まぁ2はどこでもセーブできるからヌルいっちゃヌルいな。

356 :NAME OVER:2009/02/24(火) 18:22:01 ID:???.net
2を久しぶりにやったが、ダンジョン長ぇーとダレてしまった。
疲れたのは巨大樹、ビジョルドの巣、空中要塞、試練の回廊
昔はダンジョンが広いほどワクワクしたもんだが、歳かねえ

そういえば2の中盤のゲランレース優勝必須なのは救済策なかったよね?
ハウスエッグ5個〜8個が限界の俺はゲランレース10回くらい練習しないと突破できない
左手親指が痛くなったなあ

クロノトリガーにもバイクレースがあるが、あれは歩いて突破も出来るらしい

357 :NAME OVER:2009/02/25(水) 16:49:35 ID:MZGpJYr+.net
2はエルツ全土を巡ったお宝探しゲームって感じなんだよな・・・
音楽とレナス関連だけは面白いんだが

358 :NAME OVER:2009/03/04(水) 16:27:32 ID:???.net
レナス2欲しい
小学生の時に中古屋でみたけど買わなくて次の月にいったらなかった思い出がww

ひさしぶりにモミソゴーンやりたい

359 :NAME OVER:2009/03/08(日) 13:20:13 ID:F3R6Wv9t.net
良スレあげ

360 :NAME OVER:2009/03/08(日) 14:12:13 ID:???.net
画面がアレで目が痛くなるんだよな

361 :NAME OVER:2009/03/08(日) 14:20:31 ID:???.net
このゲーム作った人ってレガイア伝説の後どうなったの?
無力さを自覚してリーマンになったの?

362 :NAME OVER:2009/03/09(月) 04:58:57 ID:???.net
1の攻略本は画集みたいでよかったな。2も出して欲しかった

363 :NAME OVER:2009/03/19(木) 03:14:43 ID:???.net
>361
桃鉄を作ってる

364 :NAME OVER:2009/03/23(月) 15:30:24 ID:???.net
それ作ってるんじゃなくて作らせて貰ってるのでは

365 :NAME OVER:2009/03/24(火) 00:24:44 ID:???.net
最近2始めたんだけど
何でチェズニ禿げてしもたん?(´・ω・`)

366 :NAME OVER:2009/03/24(火) 13:01:49 ID:???.net
中国製のエミュでやると禿げてるよ


367 :NAME OVER:2009/04/02(木) 13:18:43 ID:???.net
物語の後半になって
どう考えてもペトロ=チェズニって事が周知の事実であるはずなのに
何でみんなチェズニって呼ばないでペトロって言い張るのか
不思議でしょうがない

368 :NAME OVER:2009/04/02(木) 22:24:58 ID:???.net
クワトロ大尉をシャアと呼ばないようなもの

369 :NAME OVER:2009/04/03(金) 21:44:01 ID:???.net
ファルスもゾンド使えればよかったのに

370 :NAME OVER:2009/04/11(土) 01:16:34 ID:CZ+zC885.net
スレインを最後まで連れて行った俺は異端児ですか?

371 :NAME OVER:2009/04/11(土) 07:33:59 ID:???.net
>>367
もしかしたら、ペトロがライガ人の親がつけた名前でチェズニが
レナスの育ての母がつけた名前なのかなと思ったりした。
でも、ペトロというのは聖者の名前って、あるサイトに書いてあったのを見た事がある。
チェズニはライガ人の末裔なので、そこが何かあるのかもしれない。

ちなみに、ファルスという名前は偽りとかいう意味があるらしい。

372 :NAME OVER:2009/04/13(月) 21:05:07 ID:???.net
>>356少し走っては休み、を繰り返すとぶっちぎりで勝てた

>>370うらやましい…
ネコ耳で美形だもんな…気持ちは分かる

373 :NAME OVER:2009/04/16(木) 00:10:19 ID:???.net
ゼイゴスってフィオルラ族だっけシムレーク族だっけ?
取説に書いてあったと思ったんだが・・・

374 :NAME OVER:2009/04/18(土) 08:15:47 ID:???.net
>>373
フィオルラ族。フィオル王家213代目。

375 :NAME OVER:2009/04/18(土) 18:02:19 ID:wBkgBPfK.net
ゼイゴス「やはりレナスの人間ではライガの人間にはかてないのか!」

1対4だからねぇ

376 :NAME OVER:2009/04/19(日) 15:26:34 ID:K/3K+vXI.net
ラスボスが強くて戦闘中にリセットして終わったっけ
何か間違えてる?光の玉取ってないとか・・・

377 :NAME OVER:2009/04/20(月) 07:53:42 ID:???.net
>>374
サンクス。
冷静に考えると213代続く王家とかやばいな。日本の皇室ですら125代なのに。

>>376
ラスボスが強いのは仕様。Lv99でも運が悪いと全滅するらしい。
基本的にゾンド以外通用しないので、チェズニ最優先でひたすら回復。
モミソゴーンとダンの攻撃はある程度通るけど期待できるほどではない。
ナノバックが有効。チェズニとミディアは使っておくべし。

378 :NAME OVER:2009/04/20(月) 18:55:59 ID:???.net
>>377
>冷静に考えると213代続く王家とかやばいな。日本の皇室ですら125代なのに。

まぁ、1万年前からすでにフィオル王家があったし、それ位はいくのかもしれない。
(というか1万年前の日本は縄文時代、レナス生物の進化は2万年で早いと思った)

>>376
バイモモボー、バイシサダー、バイシスを使うとある程度ダメージを軽減できる。

379 :NAME OVER:2009/04/24(金) 01:29:16 ID:???.net
<レジスタンスの華々しい活動>
1.ダナが捕まる
2.ロープネットワーク破壊したが、中に乗っていたのはナスクオト人
3.ダナ救出作戦と称してコンシストに特攻、以降は完全マークされ
 コンシストに入ると警報が鳴る
4.カロンでゼイゴスが何か企んでいるのを阻止しようとしたが、
 そもそもカロンのリーダーがゼイゴスの手先だった
5.ロキのパレードに潜入する計画もゼイゴスに見破られる
6.主人公がゼイゴスに捕まった後、救出&支援のためゼイゴスの神殿に潜入

最後だけ成功してるけど、だったら最初からパレードに紛れてとか考えなくても・・・

380 :NAME OVER:2009/05/03(日) 20:40:13 ID:???.net
2のリヒターJr.の説明が「ちちの いしを(ry」で、
意志なのか遺志なのか心配してたけど、生きてるみたいで安心した。

…でもよく考えたら、まだ60歳なんだよなぁ。

381 :NAME OVER:2009/05/06(水) 13:37:03 ID:???.net
久々にやってるけど、リヒターJr.がいまいち使いにくい気が・・・
今回マイラ・ニキータ・アイリスで進めてきたんだが、レリスン・ケケルン・グラバス持ってる
アイリスの方が使いやすい気がしてきた。
パーティー内で一番火力が低いけど、レベル追いついたら変わるかな?
あと虚の習熟度と。


マイラかわいいよマイラ

382 :NAME OVER:2009/05/10(日) 21:24:34 ID:???.net
久々にレナスをプレイ

ゼイゴスの神殿で捕まった後、
10分くらい放置してるけど助けが来ない…
待ってるだけじゃ駄目でしたっけ?

383 :NAME OVER:2009/05/20(水) 02:02:46 ID:???.net
久しぶりに来たら、結構盛り上がってる

>>381
ハーレムプレイですな
Jrはごむたい装備できる所に強みがあるね
裏技使うなりで2セットあるならいらないが、主人公は光の矢でもおkだし
自分も最後までマイラ連れてた
基本は命の花束要員だったけど、蘇生魔法はLVMAXまでいかないと役に立たんから

>>382
うろうろする必要があったと思う
完全に待ちでは駄目だったような

384 :NAME OVER:2009/05/25(月) 05:28:11 ID:???.net
いまだにスレインを超える男キャラには出会えない。
大神のオキクルミもあと一歩及ばない。

ところで封印の使徒プレイした方、後悔してない?面白かった?

385 :NAME OVER:2009/05/25(月) 23:12:26 ID:???.net
>>384
>ところで封印の使徒プレイした方、後悔してない?面白かった?
レナスの主人公が好きだっただけに、いろんな意味で後悔というかショックが大きかった。
レナス2では街や生活など社会性が表現されてて、その部分は、なるほどと思った。

レナスよりエルツのほうが、文明が進んでいるような気が。(雰囲気がぜんぜん違う)

386 :384:2009/05/26(火) 11:43:34 ID:???.net
>>385
ふむ、ありがとう。もう少し考える。でもきっといつかやっちゃうんだろうなあ。

387 :NAME OVER:2009/06/16(火) 11:31:56 ID:???.net
2は何つーか、ああ時間足んなかったんだなー、と思った。
シナリオ的に。

七つの封印だっけ秘宝だっけ、それ集める辺りが特になぁ。
何でそんなご大層なもんが、その辺に割とぞんざいな扱いであるのか…

388 :NAME OVER:2009/06/18(木) 16:10:46 ID:Ypdv8wDw.net
よだれかけ

389 :NAME OVER:2009/06/18(木) 18:20:50 ID:???.net
>>1
>ヴァルキリープロファイルはスルーの方向で。
じゃスレ立てるなっての。レナスといえばVP以外ないんだよ池沼。
>次スレは>>980が立ててください。
本気で次スレまで行くと思ってる?本気で>>980まで行くと思ってんの?
こんなスレ立ってから三年経っても400レス行かないような過疎スレで?
恥ずかしい奴だな君は。一生次スレが立つ事はないという現実を認めようよ。
まあVPはスルーとかいう君のオナニールールを撤回すればまだわからんがねw

390 :NAME OVER:2009/06/18(木) 23:37:14 ID:???.net
何か学校で嫌な事でもあったか?
VPも良いが、機会があったらSFCのレナスってゲームもやってみるといいぞ。
昔のゲームはまたそれはそれで良さもあるからな。
パステル調の色彩でいてSF入った独特の世界を満喫出来るよ。

391 :NAME OVER:2009/06/19(金) 15:36:51 ID:???.net
発売当時ジャンプで1P広告だしてたんで買ってみたのだが
色彩はともかくドッターのセンスが最悪だった記憶が
枠線だけ浮き出ているような色で淡い色調と浮き出た枠線のミスマッチが・・・
ゲームも糞だったから速攻で売りにいったけどなw

392 :NAME OVER:2009/06/19(金) 21:33:41 ID:???.net
>>391
勿体無いことしたな

393 :NAME OVER:2009/06/20(土) 08:51:38 ID:???.net
未プレイ者だけどこのゲームのグラフィック綺麗だと思う。
キャラデザもちゃんと世界観がでてるし。
…wiiで配信されたらいいのに…。

394 :NAME OVER:2009/06/26(金) 00:05:51 ID:???.net
>>393
たのみこむでリクエストしていた人がいた。

395 :NAME OVER:2009/06/29(月) 18:40:19 ID:???.net
配信するなら三部作全部やって欲しい。

まぁ、1、2しかやったことないけど…

396 :NAME OVER:2009/06/29(月) 19:25:43 ID:???.net
3部が作られるなら
そのためだけにwill買うのに

397 :NAME OVER:2009/07/12(日) 17:03:34 ID:???.net
10年振りくらいに1をプレイしてみた。
ある程度やったところ(Lv40くらい)でセーブして翌日。
電源入れたら全データ消えてた\(^o^)/

でもどうしてもやりたかったから2をプレイ。
操作性や色々で意見は分かれるみたいだけど、
やっぱりいい。
ストーリーが見事なまでに自分の記憶から抹消されてるので、
余計に楽しめてる。

今グロスターにいるんですが、
お勧めの傭兵っていますか?
可愛いから!とかでもいいので。


398 :NAME OVER:2009/07/12(日) 17:19:17 ID:???.net
>>397
もう答えは出てるように見えるがwww
ユデヌスの家の宝箱狙うならニキータ行ってみたら?

399 :NAME OVER:2009/07/12(日) 17:42:00 ID:???.net
>>397
>もう答えは出てるように見えるがwww
ですよねw
どうもありがとう。

もう、傭兵選びでワクワクしすぎな自分。
明日も仕事だけど、今日も夜中までレッツレナス。

400 :NAME OVER:2009/07/12(日) 18:01:02 ID:???.net
あ、安価ミス!
>>399>>398へ。

401 :NAME OVER:2009/07/19(日) 21:45:41 ID:???.net
ジル島のボートがみつからない
orz

402 :NAME OVER:2009/08/29(土) 20:39:23 ID:???.net
玉玉モムロックこれは覚えてる

403 :NAME OVER:2009/08/29(土) 21:17:33 ID:???.net
2でザランが「パン作りの名人ジョイス直伝の〜」って言ってたのが泣けたなあ
墓に花供えたのも彼なのかnジョイスが手取り足取り教えたのかと思うと嫉妬してきた

404 :NAME OVER:2009/08/30(日) 01:07:31 ID:???.net
クソゲー

405 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:15:30 ID:???.net
確かにゲーム的には駄目な部分多かったな。
世界観がいいだけにもったいないと思ったもんだ。

406 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:59:23 ID:???.net
一番残念な部分は3が出なかった事だ
次は本星のはずだったのにな…

407 :NAME OVER:2009/09/02(水) 22:42:53 ID:???.net
2のマイナー臭は異常

408 :NAME OVER:2009/09/03(木) 01:07:07 ID:???.net
エンカウント率も異常

409 :NAME OVER:2009/09/06(日) 06:00:07 ID:???.net
1を久々にプレイした
特に歩行キャラのドットが不細工で唖然としたわ…
昔は世界観と音楽とオンボロテレビの小さい画面に騙されてて勝手に脳内で補完してたんだけど、
大画面だとびっくりするほど粗が目立つな

410 :NAME OVER:2009/09/06(日) 13:41:56 ID:???.net
どんだけ大画面でプレイしてるんだw
うらやましいじゃないか。

411 :NAME OVER:2009/09/06(日) 14:10:11 ID:???.net
むしろ昔プレイしてたテレビはどんだけ小さかったのかという

412 :NAME OVER:2009/09/07(月) 18:14:46 ID:???.net
2のファルスの顔
氏んだ魚の目をしている・・・

413 :NAME OVER:2009/09/07(月) 19:56:35 ID:???.net
最新ハードでリメイクされないかなー
こんなに3DでやりたくなるRPGは珍しい

414 :NAME OVER:2009/09/07(月) 21:08:25 ID:???.net
あの不思議世界を3Dで表現できるのだろうか

415 :NAME OVER:2009/09/08(火) 01:05:37 ID:???.net
1を見る限り、2Dでもあんまり表現できてはいなかったな
2はやってないから知らないけど

416 :NAME OVER:2009/09/10(木) 03:11:43 ID:???.net
10年ぶりくらいにクリアした
一番こたえたイベントは鬱いOPでもジョイス死亡でもなく、レイヨルドの漁師さんが無残に死んでたことだった

417 :NAME OVER:2009/09/10(木) 20:42:50 ID:???.net
鬱ネタじゃないが、過去世界でのストラボとの別れは悲しかったな
これでもう二度と会えないんだなと思って
あと、レナス2のイグニスとの別れが悲しかった
せめてEDでもうちょうと再会したかったよ…

418 :NAME OVER:2009/09/11(金) 13:43:47 ID:???.net
ストラボといえば、
竜の洞窟って肛門だったのかな?

419 :NAME OVER:2009/09/11(金) 20:08:52 ID:???.net
>>418
ガイドブックではストラボの骨なんかがむき出しになってた。
個人的な想像では、むき出しになった肋骨の部分だと思ってる。

420 :NAME OVER:2009/09/14(月) 01:51:48 ID:???.net
ガイドブック羨ましすぎる


421 :NAME OVER:2009/09/20(日) 20:39:07 ID:???.net
アイリスたんハァハァ

422 :NAME OVER:2009/09/20(日) 20:55:17 ID:???.net
虚の精霊役に立たなすぎワロタ

423 :NAME OVER:2009/09/24(木) 11:25:43 ID:???.net
レナス2の最初の仲間の女の子達…
ブサイクすぎて泣いた…

424 :NAME OVER:2009/09/27(日) 12:05:41 ID:???.net
>>423
序盤限定の使い捨てキャラと割り切ってさっさとゲーム進めちゃえ。

425 :NAME OVER:2009/09/27(日) 19:11:21 ID:???.net
キューピー達よりニキータがガッカリ面だったのがなんとも

426 :NAME OVER:2009/10/01(木) 11:16:33 ID:???.net
カワイイ子少ない

427 :NAME OVER:2009/10/02(金) 20:08:54 ID:???.net
ニキータは後ろ姿がすべて!

428 :NAME OVER:2009/10/05(月) 11:54:48 ID:???.net
昨日レナス2初クリアした!
エンディングの台詞といい、一番可愛いのはやっぱりアイリスか?

429 :NAME OVER:2009/10/07(水) 22:07:49 ID:???.net
アイリスの精霊は実にバランスがいい。
ステータスが若干低い気がしても最後まで連れて行っちゃう。

430 :NAME OVER:2009/10/09(金) 19:29:58 ID:???.net
○○○ドン系の魔法て強いの?

431 :NAME OVER:2009/10/09(金) 20:06:18 ID:???.net
ダイボバドンはそれなりに強かったな
当然空中の敵には効果ないが

432 :NAME OVER:2009/10/17(土) 12:16:28 ID:???.net
空中というか画面上の方の敵には効果がない
熟練度あげれば上の敵にも普通に当たる

433 :NAME OVER:2009/10/17(土) 16:00:21 ID:???.net
上の敵にはダイシソボン使った方が早い
モミソゴーンよりスピーディーなんでよく使ってた

434 :NAME OVER:2009/10/20(火) 16:38:08 ID:???.net
レナス1は属性があるようでよくわからなかった……

435 :NAME OVER:2009/10/26(月) 13:35:41 ID:???.net
こんな物、クソです!ミソです!

436 :NAME OVER:2009/10/29(木) 19:34:32 ID:???.net
テクニゴーン

437 :NAME OVER:2010/01/07(木) 11:49:38 ID:???.net
最近やってて思ったが
レナス2はやたらと「ははははは……」という笑い台詞が多い気がする
敵も傭兵も街の人も

438 :NAME OVER:2010/01/12(火) 01:49:57 ID:???.net
玉玉モムロックが頭から離れないいい

439 :NAME OVER:2010/01/17(日) 14:17:48 ID:???.net
今2やってるんだけど、水の精霊取り忘れてレナスに来ちゃった
積んだ?('A`)

440 :NAME OVER:2010/01/18(月) 17:26:16 ID:???.net
レナスは終盤にいけるようになるし
最悪水の精霊なくてもクリアに支障は全く無い

441 :NAME OVER:2010/02/21(日) 02:51:08 ID:???.net
心の精霊役に立たなすぎワロタ

442 :NAME OVER:2010/03/01(月) 00:10:28 ID:???.net
人居なすぎ
久々に2やってるがおもろいわ

賢者の杖と賢者の指輪って装備してると
魔法のダメージ1.5倍くらいになるんだな
これのどっちか装備した状態でのグボの群れは
バランスブレイカーと言えるくらい強いわ
あまりに雑魚戦がつまらなくなったから天術使える奴は全員解雇しちまったぜ

443 :NAME OVER:2010/03/04(木) 01:07:38 ID:pNH2j9DU.net
1の中盤以降の暗さはなんともいえない

444 :NAME OVER:2010/03/14(日) 16:42:07 ID:???.net
レナス1、2のプロモーションビデオ持ってる。


445 :NAME OVER:2010/03/14(日) 17:32:11 ID:???.net
これのパッケージイラストとかキャラクターデザイン今でも大好きだ
片方の方はあの悪名高いpixivで絵を公開してるんだな…

446 :NAME OVER:2010/03/14(日) 21:50:27 ID:???.net
>>444
うらやますぃ限り
どっかに上げて見せてくれ

447 :444:2010/03/15(月) 08:54:36 ID:???.net
>>446
ニコニコ動画にアップロードしたので見てくれ。

448 :NAME OVER:2010/03/15(月) 23:51:01 ID:???.net
>>447
あんたが神だ
ありがとう、速攻行ってくる

449 :NAME OVER:2010/05/09(日) 20:43:29 ID:ZaYBqvTF.net
過去から帰ってきたときに船が無くなってるのに納得がいかない


450 :NAME OVER:2010/05/20(木) 22:15:40 ID:???.net
リメイクして3も出してくれないかなあ

451 :NAME OVER:2010/05/20(木) 23:38:13 ID:???.net
全力で同意

452 :NAME OVER:2010/05/22(土) 12:04:06 ID:???.net
リメイクより移植がいいな
あのドット絵を携帯ゲーム機で見たい

453 :NAME OVER:2010/06/27(日) 16:28:10 ID:???.net
モジャーは、右腕が首で左腕がしっぽのラクダのような生物だと思ってた

454 :NAME OVER:2010/07/08(木) 14:13:01 ID:???.net
あぅ、1万年前から帰ってきたらギガボトル取れない。
飛ぶ船でも取れるとこのスレの最初の方に記載があったので
頑張ってみたのですが…降りられない。
出来れば、どの辺りに降りられるのか教えてください。

455 :454:2010/07/08(木) 14:22:24 ID:???.net
お騒がせしました。
宝箱を間違ってました。
ちょっと隠れてる宝箱がそうなんですね。
でも取ろうと思ってたあの宝箱の中身は何だったんだろう…。

456 :NAME OVER:2010/08/21(土) 19:26:35 ID:EQpOggzy.net
アイリスかわいい

457 :NAME OVER:2010/09/03(金) 23:57:39 ID:???.net
最近ドラッグオンドラグーンのプレイ動画を見たんだが
ドラゴンの翼のモーションでレナス思い出して感動した
ストラボが3Dで飛んだらこんなんだったのかなと

音楽も微妙に懐かしいんだが、共通スタッフがいたのかな

458 :NAME OVER:2010/09/18(土) 22:26:51 ID:8dEJR5zp.net
1の呪文で、ガスズゼコンとゾンドの画面全体の光の激しい点滅の演出はヤバいな
特に前者はきつい。ポケモンショックのアレの恐れがあるから、小さいガキんちょは注意しろよ

もしバーチャルコンソールで配信されたら、絶対修正されるだろうな。まあ配信される事はないけど

459 :NAME OVER:2010/09/19(日) 00:14:13 ID:???.net
確かにあれはうざかった
オンオフ選べればよかったんだがな。特にゾンド。

460 :NAME OVER:2010/09/19(日) 07:20:29 ID:???.net
ゾンドをチムニーに使って、あまりのダメージの少なさに拍子抜けしたのは俺だけじゃないはず。

461 :NAME OVER:2010/09/19(日) 23:51:08 ID:???.net
あるあ…あるあるあるあるw

462 :NAME OVER:2010/09/26(日) 21:41:30 ID:???.net
2でハーレムプレイやってるんだけど
最初に仲間になる二人の精霊がなかなか成長しない
戦闘後のポイントが1しか入らない、他は2とかもらえるのに
持ってる精霊が少ないから?

463 :NAME OVER:2010/10/22(金) 21:00:21 ID:???.net
>>455
カードだったと思う。

464 :NAME OVER:2010/10/25(月) 13:12:32 ID:???.net
2はザコ戦曲が異常に神だが、ボス戦とかが

465 :NAME OVER:2010/10/31(日) 05:31:56 ID:???.net
レナス1始めたんだけどシナリオおかしくないかこれ
自分のせいで学園住人全滅させといて、特に悩む描写も苦しむ描写も無く
ステータス画面では平然と “いつか偉大な精霊使いになるのが僕の夢(キリッ” などとのたまい
呑気にヒロインとボーイミーツガールとか

466 :NAME OVER:2010/11/01(月) 01:23:27 ID:???.net
>>465
終盤でちゃんとつじつま合って
欝になるから安心してプレイしる

467 :NAME OVER:2010/11/01(月) 02:59:23 ID:SynGzvGW.net
でもなんでヒロインがさらわれたか説明全然なくない?

468 :sage:2010/11/01(月) 16:52:27 ID:EK6dBrIZ.net
>>467
説明無いけど、ミディアはレナスの普通の人々と違っていたから。
(最後の方ではっきり明かされるが…)
ゼイゴスが世界征服の邪魔になると思ったのかもしれない。

469 :NAME OVER:2010/11/01(月) 22:45:41 ID:???.net
>>466
thx

今セイノールの街に着いたとこなんだけど結構ザコが手強く感じる
レベル&魔法スキル上げの最中でも結構ヒヤリとする場面が多い

470 :sage:2010/11/02(火) 21:20:37 ID:eFU7GrT0.net
>>469
自分は、セイノールに着く前に空、光の習熟度を上げておくようにしてる。
というか、入手した魔法スキルは、先に進む前に(入手後すぐ)上げるようにしてる。
魔法防御の呪文もあるけど、習熟度を上げないと効果がなかったりするのも難点。
めんどいかもしれないけど、地道に呪文を鍛えないと、このゲームは後が大変。

471 :NAME OVER:2010/11/02(火) 22:51:24 ID:???.net
IもIIも、序盤から火光風の3属性を上げておくと戦闘が楽になるよ。
大体の敵はこのどれかが弱点だし。

一方の範囲攻撃魔法は威力が微妙だった気がする。
グボ狩りで使った記憶しかないなぁ。

472 :NAME OVER:2010/11/06(土) 02:07:25 ID:???.net
いやガ━━(゚Д゚;)━━ソ!

473 :NAME OVER:2010/11/06(土) 14:21:25 ID:???.net
2で隠し部屋(スタッフルームだかデバッグルーム)が
あると聞いたんですが、見たことある人います?

474 :NAME OVER:2010/11/13(土) 18:52:24 ID:5/UUF3zY.net
いないようだねえ……

475 :NAME OVER:2010/11/22(月) 05:11:43 ID:???.net
チラ裏スマソ
小さかった頃に1がどうしてもクリアできなかった・・・
つい先日、攻略情報なしで1をクリアし感無量
今、2をクリア、気付けば朝orz

仕事から帰り次第攻略サイト見ながら1のおさらい始める
あと二回もレナスの世界観にひたれるぜ!

476 :NAME OVER:2010/11/22(月) 20:00:36 ID:???.net
ほほえましいなw 頑張れ

477 :NAME OVER:2010/12/07(火) 09:36:13 ID:???.net
>473
開発中バージョンでは演劇を見た回数がある値の時だけエンディングの開かず扉のロックを外してた
少ない場合はともかく越えたら無理
肝心の回数を覚えてないので製品版に残ってるかは不明

478 :NAME OVER:2010/12/07(火) 23:34:51 ID:???.net
懐かしい
昔このゲームの仲間のシステムがRPGにあるまじきシステムとか言ってたやついるわ

479 :NAME OVER:2010/12/26(日) 00:47:29 ID:RRDwjlv5.net
モミソゴーン長すぎ 

480 :NAME OVER:2010/12/26(日) 17:48:11 ID:???.net
ダイケカノンも微妙に長い

481 :473:2011/01/22(土) 13:53:14 ID:???.net
>>477
ありがとうございます!

482 :NAME OVER:2011/01/23(日) 21:10:17 ID:+qdv9M7t.net
レナス初挑戦傭兵縛り二人旅やってたんだがラスボス強すぎワロタ
ナノバックなかったらどうしようもなかったなわ。

483 :NAME OVER:2011/01/26(水) 09:08:49 ID:???.net
テスト中に「こんなの倒せないよっ」と実演したんだけど
たまたま「ナノバック効くんでない?」と思ってしまい
そのまま倒したら「倒せるならok」と通ってしまったバランスだからね
ちなみに海外版は反射ダメージ減ってる上に敵のパラが上がってたりする
国内版は全員で逃げればほぼ逃げられるようにしたけれど、それも無くなってるし、クリアできるのかな

484 :NAME OVER:2011/02/04(金) 23:12:15 ID:???.net
そういえば「たのみこむ」でリメイク案が存在するが…何か嫌な予感がする…
http://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=79981
http://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=80529
http://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=80057
http://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=82302

485 :NAME OVER:2011/02/09(水) 10:50:24 ID:???.net
リメイクするなら3を作るのが前提だろうね
2の夢の宴内でのコメントの時点で作れないぽい事書いてたし難しいとは思う
イラスト担当とか、サウンド打ち込みとか状況的には当時より厳しいし

VCについては詳しいレギュレーションは知らないけど致命的なハマり(カセットを送ってデータ修正が必要なもの)があっては駄目なはず
なもんで1はともかく2は難しいかもしれない

486 :NAME OVER:2011/02/18(金) 02:39:33 ID:B0HDVN9c.net
校長の非協力っぷりには泣いた


487 :NAME OVER:2011/02/24(木) 20:34:01.80 ID:???.net
玉玉モムロック

488 :NAME OVER:2011/02/25(金) 08:00:27.05 ID:???.net
火とか土とかは一般的な属性だと思うんだけど、
玉ってどんな属性なんだろうか

489 :NAME OVER:2011/03/01(火) 19:27:56.99 ID:???.net
2だと金になってなかったけ?
玉金モムロック

490 :NAME OVER:2011/03/01(火) 21:46:03.94 ID:???.net
金だけ浮いてると思ったら原因はそれかwww

491 :NAME OVER:2011/03/26(土) 13:17:56.06 ID:JHQhtkZ5.net
うお!こんな懐かしいゲームを知っている人がいるとは

最近またやりたくなってきたな

492 :NAME OVER:2011/05/01(日) 18:42:26.94 ID:???.net
無印だけやったけど、特に効果音が陰気で怖かった…
タイトル画面真っ黒だし

493 :NAME OVER:2011/05/02(月) 21:28:59.47 ID:???.net
どこの効果音の話をしているんだw

494 :NAME OVER:2011/05/13(金) 09:37:10.15 ID:???.net
ぴろろぴろろ
ぴろろぴろろ
とか?

495 :NAME OVER:2011/05/16(月) 09:48:33.00 ID:???.net
シャラナは一見魔法が強そうに見えるけど、肝心な精霊が無いから意外と使えない。
ダイシソボン、ダイボバドン、ダイナネモン、モミソゴーンが撃てない。

496 :NAME OVER:2011/05/27(金) 13:52:15.93 ID:???.net
シャラナは天と玉の精霊使えないからね・・・

497 :NAME OVER:2011/05/28(土) 02:36:12.22 ID:5SKQbuRH.net
チェズニが禿げていた時の衝撃といったら…
しかも弱いし…

498 :NAME OVER:2011/06/01(水) 21:09:15.18 ID:???.net
一瞬何かと思ったらペトロの事かw
あれは剃ってるんだと思ったが

499 :NAME OVER:2011/06/03(金) 21:16:55.27 ID:???.net
まあそうなんだがな、なんかこう前作主人公というのは永遠の美形で
かつ伝説的強さなお約束を当時期待してだな、その落胆があまりに強烈でな…
っていうかアレ確かチェズニだよな?記憶違いだったらすまなかった

500 :NAME OVER:2011/06/03(金) 21:34:24.19 ID:???.net
っと、>>272とかの反応見る限りやっぱあれはチェズニか。
アレは落胆するよなあ。

501 :NAME OVER:2011/06/03(金) 21:36:27.93 ID:???.net
チェズニで合ってるよ

502 :NAME OVER:2011/06/05(日) 14:25:23.79 ID:???.net
1のチェズニのほうが好きだ・・・

503 :NAME OVER:2011/07/17(日) 17:19:58.14 ID:???.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%8A%E3%82%B9
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%8A%E3%82%B9II_%E5%B0%81%E5%8D%B0%E3%81%AE%E4%BD%BF%E5%BE%92

504 :NAME OVER:2011/07/20(水) 18:45:38.41 ID:???.net
2のほうは全然書かれてないな
今時こんなマイナーゲーに誰も見向きしなくなったってか
さもしい

505 :NAME OVER:2011/08/12(金) 08:10:17.66 ID:AdCCkqLp.net
レベル99だと打撃のみでカイマートを倒せる……
あるHPによるとチェズニの力を999にしてしっぷうのけん
で攻撃するとダメージ1000超えるそーな

506 :NAME OVER:2011/08/12(金) 16:00:28.72 ID:???.net
>>505
レナス2も同じ要領でいけば打撃のみでグラナダを倒すことが可能。

507 :NAME OVER:2011/08/12(金) 23:24:33.48 ID:???.net
>>504

レナス1はよく中古で見かけるけど、2は一度も見たことない

508 :NAME OVER:2011/08/15(月) 23:24:43.31 ID:???.net
スタッフ降臨したっぽいのに盛り上がらないとか異常

509 :NAME OVER:2011/08/17(水) 00:33:28.27 ID:???.net
どこに何が降臨したって?

510 :NAME OVER:2011/08/18(木) 00:02:47.73 ID:???.net
ホラ吹き野郎の戯言だ。マジで受けんなよ

511 :NAME OVER:2011/09/30(金) 23:37:41.48 ID:???.net
たのみこむに次回作の希望が生まれたぞ!おめでとう!
http://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=89031

512 :NAME OVER:2011/10/01(土) 19:46:40.05 ID:???.net
実現しないに100000000000ジンバブエドル

513 :NAME OVER:2011/11/05(土) 16:04:06.21 ID:???.net
これ作っている柴尾英令とかいうのがツイッターやtogetterで揉め事ばかり起こしてるの
見て以来興味なくなったわ。

514 :NAME OVER:2011/12/24(土) 15:41:56.23 ID:Xd/3n9ZN.net
このシリーズすごくやってみたい
WIIで配信してほしい

515 :NAME OVER:2011/12/25(日) 00:05:51.03 ID:???.net
今年のクリスマスはレナスで過ごすわ

516 :NAME OVER:2011/12/25(日) 13:02:04.46 ID:???.net
ラスボス戦でフルボッコされた\(^o^)/

517 :NAME OVER:2011/12/25(日) 20:08:32.76 ID:???.net
2011年12月28日で「たのみこむ」は完全に終わる…

518 :NAME OVER:2011/12/30(金) 12:39:30.51 ID:???.net
>>517
今までのが無駄になるね、nemesisfateこと阿部諒介さん。
これからは自演とマルチコピペに勢を出せばいい。

519 :NAME OVER:2011/12/30(金) 19:22:11.82 ID:???.net
2chの次スレの多くはその人が立ててるから悪く言うのはどうかと思うよ。

520 :NAME OVER:2012/01/02(月) 01:22:43.54 ID:???.net
>>503-504
書きたければ、Wikipediaに登録するしかないな。

521 :NAME OVER:2012/01/09(月) 23:29:27.75 ID:???.net
『Multimedia Fusion2』 があればリメイクできるかも!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1311526891

522 :NAME OVER:2012/01/21(土) 09:35:49.31 ID:???.net
リメイクよりも先にwiiで配信してほしい

523 :NAME OVER:2012/01/24(火) 16:19:37.57 ID:???.net
ミディアの金髪もな

524 :NAME OVER:2012/04/06(金) 02:58:38.92 ID:OQGnfFWG.net
主人公の名前を下ネタ系にすると「マジ?」と拒否された

525 :NAME OVER:2012/04/06(金) 09:20:51.93 ID:???.net
サジか

526 :NAME OVER:2012/04/08(日) 01:48:26.57 ID:???.net
こことかにリクエストしてみたら
http://www.amusement-center.com/project/egg/index.shtml

527 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/08/02(木) 00:48:07.54 ID:???.net
mjsk

528 :NAME OVER:2012/08/12(日) 23:35:05.10 ID:???.net
「ウ・ディ・タ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・初心者には難しいですがwikiや講座や情報やブログも充実してるので安心。
 ツクールでは物足りないけどプログラミングは苦手という方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
 もちろん作ったゲームを販売して儲けをだしてもOK。
■作り方しだいでなんでも作れます。
■他人が作成した「コモンイベント」を利用すれば、自分では開発が難しい
 ゲームシステムも容易に実現できます。

529 :NAME OVER:2012/08/13(月) 03:01:51.20 ID:???.net
何故にそれを貼った?w

530 :NAME OVER:2012/09/02(日) 14:04:59.44 ID:???.net
ゲーム屋で、タダで配ってたシングルCDをもらったな
このゲームは買ってないけど

531 :NAME OVER:2012/09/02(日) 20:13:43.35 ID:???.net
それオクで出したら高額で売れるだろうな

532 :NAME OVER:2012/09/03(月) 17:21:10.14 ID:???.net
スクエニに開発を頼むか。海外ではエニックスで発売されたから。

533 :NAME OVER:2012/09/04(火) 22:17:36.94 ID:???.net
たのみこむはおしまいだが、まだ希望はある!「たのボーイズ」に頼れば何とかなる!
http://b.koroweb.com/pa/patio.cgi?room=tanorequ004&mode=view&no=117
http://b.koroweb.com/pa/patio.cgi?room=tanorequ002&mode=view&no=3

534 :NAME OVER:2012/09/09(日) 14:03:31.66 ID:???.net
>>533
http://b.koroweb.com/pa/patio.cgi?room=tanorequ004&mode=view&no=82

535 :NAME OVER:2012/09/09(日) 17:05:05.83 ID:???.net
戦闘終了BGMが通常戦闘時とボス戦時の2種類があるのが特徴

536 :NAME OVER:2012/09/13(木) 22:07:49.59 ID:???.net
レナスへのかけはし
http://www.h3.dion.ne.jp/~h574320/

537 :NAME OVER:2012/09/16(日) 15:30:47.62 ID:???.net
森彰彦さんがお亡くなりになられました…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E5%BD%B0%E5%BD%A6

538 :NAME OVER:2012/09/20(木) 23:38:49.49 ID:???.net
WiiUのアンケートに!
http://www.famitsu.com/news/201209/18021277.html

539 :NAME OVER:2012/09/26(水) 21:47:54.84 ID:???.net
>>534
http://b.koroweb.com/pa/patio.cgi?room=tanorequ002&mode=view&no=4

540 :NAME OVER:2012/11/03(土) 22:51:58.98 ID:???.net
レナスシリーズの音楽スレなここにある。

レナス1・2の音楽を語ろう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1347790118/

541 :NAME OVER:2012/12/03(月) 21:59:30.35 ID:???.net
復刊ドットコムで復刊希望が始まったぞ。
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=27129

542 :NAME OVER:2013/02/02(土) 01:05:55.15 ID:???.net
劣化ゲド戦記(原作版)。

543 :NAME OVER:2013/02/02(土) 18:03:35.98 ID:???.net
(原作版)とつけなきゃならないあたりが泣けてくるな

544 :NAME OVER:2013/02/11(月) 16:39:20.82 ID:???.net
傭兵って期間限定のやついるみたいだが
アイテムで呼び出すときには期間過ぎてもそいつら呼べるの?

545 :NAME OVER:2013/05/10(金) 01:15:43.27 ID:0xvKDCYv.net
>>531
1320円で売ってるじゃん

546 :NAME OVER:2013/05/10(金) 22:51:30.44 ID:???.net
このスレnemesisfate大暴れだな

547 :NAME OVER:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
カイマ

548 :NAME OVER:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
カイマート地味に好きだったわ
実質ラスボスだけど

549 :NAME OVER:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
カイマートやロキアーナスにもストラボみたいな自我があったのかな
ストラボはガブニードスの亡きあとで初めてチェズニ達と意思の疎通をしていたけど
カイマートはゼイゴスに主導権を握られてそのまま倒されたように見えた

550 :NAME OVER:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
小学生の時クリア出来なかったが十数年越しにこないだクリアした
通販で2を買ったから暇なときにちょくちょくやろう

551 :NAME OVER:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:lWHWXvcR.net
2で浮遊城?に入ったら背景が円運動していてちょっとびっくりした。

552 :NAME OVER:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Z+pfrJq4.net
うしうしうしうし。
うし。

553 :NAME OVER:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
あのうしって絵師の加藤氏と後藤氏の作品に出てくるキャラだよね?
ぶらぶら星人の方は知ってるけど

554 :NAME OVER:2013/09/02(月) 23:15:43.62 ID:???.net
そうだったんだ? 今の今まで知らんかった

555 :NAME OVER:2013/09/06(金) 12:45:21.60 ID:???.net
詳しくは知らないけど
レナスUのいたるところに居る一頭身の猫っぽい姿のぶらぶら星人は 絵師の作品集に載っている東京夢漂流という漫画に出てる
絵師のホームページでもburaburaとあるし、ぶらぶらの方は加藤氏と後藤氏の代表的なキャラの一つらしい
うしうしの方が何者かよく分からないけど 作品集にそれっぽい絵とうしうし、ごわごわ等の単語が書かれていた

556 :NAME OVER:2013/09/07(土) 17:44:12.23 ID:???.net
なるほど、持ちネタだったのか
そう思って見るとこれはこれで味わい深いw

557 :NAME OVER:2013/09/15(日) 15:37:23.53 ID:???.net
こうなればスクウェア・エニックスに問い合わせるしかなさそうだ。
http://www.jp.square-enix.com/
http://support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=451&la=0

558 :NAME OVER:2013/09/18(水) 19:38:53.31 ID:rc1605Er.net
絵師のHP見てみたんだがレナス関連のはなかった。

559 :NAME OVER:2013/09/24(火) 23:47:04.32 ID:???.net
画集にもなかったな、一つ未確認だが時期的になさそう
せいぜいガイドブックくらいなのかね

560 :NAME OVER:2013/10/01(火) 04:08:07.82 ID:???.net
ガイドブックの小説良いね
チェズニゲームで喋らないから分からなかったけどそりゃ辛いよね

561 :NAME OVER:2013/10/01(火) 06:47:48.13 ID:???.net
あれは良作だった

562 :NAME OVER:2013/10/07(月) 21:02:01.68 ID:???.net
レナス2やってるけど後半レナス行くと下の世界にもどれないの?
家とかまだ建ててないよー

563 :NAME OVER:2013/10/07(月) 21:53:06.75 ID:???.net
戻れないよ
一度だけ戻れるけど下の世界は崩壊した後

564 :NAME OVER:2013/10/07(月) 21:56:09.50 ID:???.net
確認するけど、下の世界ってアンデルだよね?

565 :NAME OVER:2013/10/07(月) 22:09:44.20 ID:???.net
今種使ってレナス?に行ってる状態で、下の世界はコンサート会場とか金銀銅の相場があったりする世界のことです。またもどれますか?

566 :NAME OVER:2013/10/07(月) 22:30:31.24 ID:???.net
エルツから宇宙船に乗ってレナスへ移動したのね、はいはい。
いずれ戻れる(と言うか自在に行き来できる)ようになりますよ。
アンデルと違って崩壊もしないのでご安心。
つーかレナス2 攻略 でぐぐれよ普通に。

567 :NAME OVER:2013/10/13(日) 18:35:10.14 ID:Xe5SkzpN.net
序盤から隠しアイテムを入手する裏技を使って進めて、エフレムと戦う。
ごむたいシールドを使ってグラバスを呼んだ状態で、エフレムが攻撃をしてくるとグラバスが画面下から上にループして出てくる。
・・それだけ。

568 :NAME OVER:2013/10/16(水) 19:28:15.21 ID:???.net
レナス2の死神まで進んだ
「よくある時間の進まないイベントだろ?」
そう考えて金の精霊を優先した俺が甘かったようだ

569 :NAME OVER:2013/10/16(水) 19:46:16.68 ID:???.net
あ、因みにその後見事に全員助けられませんでした

570 :nameover:2013/10/27(日) 10:26:58.41 ID:LdN1/nnC.net
すげえ、このスレ現役じゃん

出しちゃえよレナス3。スクエニ買収でも文句は言わん、ただ出さえすればな!!

ツイッターで、柴尾英司さんに続編は出ないのかと聞いたところ、


「前作がすでに17年前のゲームの上に、開発元のASMIKが映像専門の会社になり、
プロデューサーも不在ですので、続編は難しいでしょうね。
同人で作れるような規模の作品でもありませんし。」


だと…


言ってしまうと、自分でつくってやろうとも思うなあ。今、高3なんでげ…

571 :NAME OVER:2013/10/27(日) 16:04:55.86 ID:???.net
今はやる気あっても必ず飽きて立ち消えになるからやめな

572 :NAME OVER:2013/10/27(日) 19:55:03.61 ID:???.net
いい大人が水を差すような事を言いなさんな
高三なんて一番エネルギーも暇も…って高三!?
受験勉強に戻れw

大学行ってからなら作る暇も乗ってくれる仲間も
どうとでもなるからw

573 :NAME OVER:2013/10/29(火) 14:46:15.99 ID:???.net
あの世界観に一役買ってた絵師も今はコンビ解消して別々に活動してるしなあ…
加藤氏の日記見た限り仲違いでの解消では無いらしいけど

574 :NAME OVER:2013/11/09(土) 15:57:02.28 ID:???.net
いらねえよこんな誰も知らねーゴミゲ

575 :NAME OVER:2013/11/09(土) 20:58:45.16 ID:???.net
2にサウンドテストは無いの?

576 :NAME OVER:2013/11/11(月) 12:57:02.41 ID:???.net
今日クリアした
2のラスボスがカイマートに比べて弱くて拍子抜けした

577 :NAME OVER:2013/11/23(土) 12:54:54.29 ID:???.net
グラナダフェイスそんなに弱かったか
まあ、ライガのいかずちとゴッドキャノン壊した後はただの消化戦でしかなかったと思うが
弱ると隕石減るし

578 :NAME OVER:2013/11/24(日) 13:47:02.53 ID:???.net
何よりゼイゴス→カイマートみたいに連戦じゃないからかな?
あと黄金の下駄ポロック強すぎんべ

579 :NAME OVER:2014/01/08(水) 03:11:22.89 ID:???.net
チェズニって土の魔法覚えられるの?

580 :NAME OVER:2014/01/08(水) 23:22:36.16 ID:???.net
レナス1にある属性なら全部唱えられる
じゃないとゾンドが使えない

581 :NAME OVER:2014/01/11(土) 18:34:52.83 ID:???.net
ゾンドって禁断の魔法だからすべての精霊を使うのは禁じられた領域なんだろうけどね
多分、チェズニには土の素質はないのだろうけど水晶の迷宮の試練で初めて
禁じらていた素質を得たということなのかな

582 :NAME OVER:2014/01/26(日) 23:56:59.10 ID:???.net
ストーリー知ってんならこのスレに教えてあげたら?

ストーリーを教えてもらうスレ part67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1390121958/

583 :NAME OVER:2014/01/27(月) 00:07:09.30 ID:???.net
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wikiの方にレナス載ってるし

584 :NAME OVER:2014/01/27(月) 00:25:15.08 ID:???.net
>>583
それは1のことでしょう。

585 :NAME OVER:2014/01/27(月) 13:20:36.11 ID:???.net
ゾンドが話題になってるところだったから
てっきり1のことかと思ったよ、ごめん

586 :NAME OVER:2014/02/07(金) 04:07:54.19 ID:???.net
ゾンドといえばガブニードスが自分を止めたければ使えって
ソフィに渡した物ってゾンド取得の時の水晶なんかな?

587 :NAME OVER:2014/06/15(日) 19:51:56.38 ID:???.net
ふと思ったけど、2でジュレーンが「チェズニの手助けをした」って理由で攻撃されたって事は
実はゼイゴスの裏にもライガ人がいたのかな?

588 :NAME OVER:2014/06/20(金) 16:02:10.52 ID:???.net
スレが生き残ってるのにも驚いたが、ホラ吹き野郎扱いされてたのに涙した…
元下っ端PGだと単独スレがあるだけでも嬉しいものだけど

589 :NAME OVER:2014/06/23(月) 04:42:34.88 ID:TznCUvYL.net
クリアしたの大分前だけど。ミディア最初からLV高すぎじゃね?
60越えのソフィ系装備持って精霊習熟度Maxとか…。
多分バグかなんかだったんだろうけど…。

590 :NAME OVER:2014/06/26(木) 05:23:34.54 ID:???.net
     ./'  _/_/⊥/:: ヽ⊥、__,  ヽ
    //   /.|/ l/:::::::::ヽ|.,,ヽ|ヽ  ヽ
    / i /|/;l'"~`'li, :::: ,il'"~`''liヽ |ヽ!,
   ./|/ ! ii, ○ ,i! :::: il、.○ .,|i i``i \
  /  !. | `゙=='" __ `''=='" | ,ノ   'i,
  /   `i;:::,   i"   `i   ::!.     'i
 .i   ;;/'ヽ;;  i     i _;;-'`、;;    'i,
 .!;; - ''      `>┴,---,-'''"、   ` 、;;;  i
        /ヽ,,,,_ヽ_/ _,,/ヽ

591 :NAME OVER:2014/08/09(土) 03:53:47.91 ID:???.net
今更ながらやる夫のSSを見た
面白かった

592 :NAME OVER:2014/08/16(土) 01:11:00.31 ID:???.net
レナス1をやってみたけどこれ結構面白いね。
ハーレムパーティで旅したかったからイレーヌとリリーを入れてたけど、
最後はイレーヌが全く戦力にならなくて大変だった。

593 :NAME OVER:2014/11/08(土) 05:15:22.53 ID:qt5Zt6b5.net
クボのミルクをゲットしまくって力を異常に上げれば誰でも戦力に
ちなみに僕はチェズニの力を900手前まで上げたけどセーブが消えました

594 :NAME OVER:2014/11/08(土) 19:48:29.83 ID:???.net
いい大人がガキ相手にマジになるなよ。
俺達はガキなんだからほっといてくれ。

595 :NAME OVER:2014/11/11(火) 03:34:32.73 ID:???.net
ドーピングアイテムでステータスを上げまくるって
個人的にあまり好まない

596 :NAME OVER:2014/11/12(水) 01:34:36.93 ID:HyKQTon1.net
説明書のゼイゴスのイラストが凄く
格好良かったが映像にするにはまだ
時代が早すぎた

597 :NAME OVER:2014/11/19(水) 20:35:45.34 ID:4pGB5jmo.net
レナス1で、チェズニ達がサスクオト人に臭うって言われてるのは
チムニーのふんとかヌメヌメのあせとかを飲んでいるからじゃないか
と思っていた。

598 :NAME OVER:2014/11/20(木) 02:39:58.81 ID:???.net
ステータスアップアイテムが気持ち悪い感じの物が多いのは嫌だったな。

599 :NAME OVER:2014/11/21(金) 07:17:24.99 ID:DUMfdc7A.net
ダイボバドン

600 :NAME OVER:2014/11/22(土) 23:54:14.92 ID:???.net
カズスゼコンだっけ、あれ外しすぎ

601 :NAME OVER:2014/11/29(土) 20:05:55.69 ID:PqSY7Sda.net
レナス2で序盤でごむたいグッズなんかが入手できる裏技を使ったのだが、
それを何回か繰り返してギガボトル人数分そろえて進めた。
で、いざボトルを使うと使ったキャラはもちろん使ってないキャラの分まで減っているが、これってバグ?
それともこんな反則技使ってんじゃねえと開発者がプログラムしたんだろうか。

602 :NAME OVER:2014/11/29(土) 23:20:00.44 ID:???.net
神々の小便

603 :NAME OVER:2015/03/29(日) 01:32:35.20 ID:Nd3QZPxl.net
1のラスボス戦の入り方は絶品
最初HP の回復もしてなかった

604 :NAME OVER:2015/04/17(金) 14:49:31.66 ID:KQWx8APF.net
ラスボス戦の入り方といえば2もすげえでしょ
ラスボスの曲、はじめ静かなパートがあって、あとから盛り上がるんだけど、静かなパートの時点で既に戦闘始まってて、コマンド入れてたり行動開始したときに盛り上がるのがすごい。ff8はこれをパクったのかな?
あと2のラスボス、メカにードスつかったら余裕だったけど、メカにードスなしだったらめっちゃ苦戦したな、泣きをみるほど…

605 :NAME OVER:2015/04/20(月) 14:25:43.10 ID:XY4I6EJ9.net
シンガーの風音のゆうに
セホノマ帳のるすな

死ね 苦しんで死ね

606 :NAME OVER:2015/04/28(火) 01:19:39.42 ID:???.net
1はやってクリアした。2はやるべき?今からでも。

607 :NAME OVER:2015/05/04(月) 13:00:29.65 ID:UPNu3cvq.net
これ知ってる
当時買ってやったが、十字押し続けて選択だった気がするなー

608 :NAME OVER:2015/05/04(月) 21:36:40.26 ID:???.net
久々に1をプレー中
火の領域だけ見るとズザンはズゾムンの2倍習得度を上げられたっけ?効率良い習得法忘れた…

609 :NAME OVER:2015/05/04(月) 22:51:31.57 ID:???.net
>>606
1の主人公のその後がわかるぞ
人によってはショックをうけるかもしれないがw

610 :NAME OVER:2015/05/06(水) 11:30:07.75 ID:6TBzQYq0.net
禿げてるのがそんなにショックか?
どうでもいいだろ…

611 :609:2015/05/07(木) 18:49:55.81 ID:???.net
結局自分で調べたわ
使用回数ではなく各系統を1度でも使用した戦闘回数
移動用で戦闘時には緑色の呪文でも回数はカウントする
気絶したらカウントしないから当然ダダネストは駄目

612 :NAME OVER:2015/05/12(火) 06:14:02.94 ID:+Pm6puiY.net
1は中古で結構売ってるけど2はみたことがない

613 :NAME OVER:2015/05/12(火) 11:51:19.85 ID:???.net
当時としてはあり得ないような10000本すら売れなかったゲームだから仕方ない

614 :NAME OVER:2015/05/12(火) 12:20:47.22 ID:???.net
中古で見かけたのは最初で最後、こんな珍しいとは知らず買った俺を褒めてやりたい

カオスシードは未だに見たことがない

615 :NAME OVER:2015/05/12(火) 22:08:55.84 ID:???.net
>>612
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ytr_YWv6o1I
ttps://www.youtube.com/playlist?list=PL6D11C60E6187BA8A
ttp://www.nicozon.net/search/%E3%83%AC%E3%83%8A%E3%82%B92%20sfc
ttp://www.nicozon.net/search/%E3%83%AC%E3%83%8A%E3%82%B9%20%E5%B0%81%E5%8D%B0%E3%81%AE%E4%BD%BF%E5%BE%92

616 :NAME OVER:2015/05/14(木) 19:37:40.16 ID:TSMJt7Zb.net
>>613 SFC では画像がかなり綺麗な部類だったのにね

617 :NAME OVER:2015/05/14(木) 19:52:14.16 ID:???.net
1が画面キレイ!っての売りにしてたのにドッターのセンスが壊滅的になかったからなあ
薄らとした記憶でキャラが大して大きくもないのに黒い枠線があって凄い汚かった記憶がある

618 :NAME OVER:2015/05/14(木) 22:46:17.81 ID:???.net
わかった…やってみよう

619 :NAME OVER:2015/05/15(金) 16:59:29.46 ID:???.net
海外版レナス1(Paladin's Quest)はスクウェア・エニックスから発売された。
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Paladin's_Quest
ttp://www.gamefaqs.com/snes/588558-paladins-quest
ttps://www.youtube.com/playlist?list=PLCNtht-G943P7a1bIkW5NtpFjyyOQwOTE

620 :NAME OVER:2015/05/17(日) 03:45:31.65 ID:p20D3FWh.net
>>619 海外じゃ評価高かったんだよね?

621 :NAME OVER:2015/05/19(火) 18:36:30.23 ID:???.net
ブズー2連戦で2回ともブーツ落としたwwこんなことあるんだねえ

622 :NAME OVER:2015/06/03(水) 12:28:01.53 ID:???.net
【SFC】レナス【バイナリ神】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1433263035/

623 :NAME OVER:2015/06/07(日) 16:39:13.90 ID:???.net
ゲランレースが難しかったって感想をちょいちょい見るが、あれの何が難しいんだ?
1回目で大差ぶっちぎりで勝てたんだけどな、やり方を理解できなかったのかね

624 :NAME OVER:2015/06/09(火) 13:48:51.52 ID:???.net
これ顔グラみんな気持ち悪いね

625 :NAME OVER:2015/06/15(月) 18:01:23.22 ID:???.net
>>604
それもいいんだけど、それまでボス戦前に必ずセーブできてたのに最後だけセーブできないんだよな
それがうおっってなった

626 :NAME OVER:2015/06/16(火) 01:56:44.30 ID:9BvQ8PaA.net
>>624 原因は大胆な眉毛と耳?

627 :NAME OVER:2015/06/20(土) 10:00:14.45 ID:???.net
2は結構普通になってるけど1は変なの多かったな、洗練されてない感じ

628 :NAME OVER:2015/06/24(水) 20:18:14.70 ID:???.net
Uでデバッグルームの扉開けた人って実在するの?
あとレベル上限いくつなんだろ
1レベル上げるのにもう200万EXP以上必要になってる…

629 :NAME OVER:2015/06/28(日) 03:12:42.05 ID:???.net
>>617
それは同意だなあ
当時の子供心にも今一なドットだなあと思ってたよ
黒線使ってなかった戦闘の背景はまだ良かった様な記憶がある
ファンタスティックプラネットっぽくて中々良い世界観グラだったのに勿体ない

630 :NAME OVER:2015/06/28(日) 09:45:35.96 ID:???.net
なぜか週刊ジャンプに1ページ広告出してて
うおっ凄い綺麗だなと思って買ってきて電源入れたら
汚すぎるうえにHP消費して魔法とか訳わからんシステムのうえ
主人公が町1個壊滅させてんのに英雄扱いされてて
なんだこのクソゲーと思ってすぐ売りに行ったなw

631 :NAME OVER:2015/07/01(水) 19:23:41.93 ID:???.net
気に行った仲間を装備換装出来ず、最後まで連れて行けないのが不満だった。
魔法使うのにHP削られるのもやりづらくてしょうが無かった。

632 :NAME OVER:2015/07/01(水) 23:04:24.52 ID:???.net
ダンを最後まで連れて1クリアしたやついるのかな

633 :NAME OVER:2015/07/01(水) 23:41:50.20 ID:???.net
傭兵の装備変更できたらできたで金欠になりそうな予感
そういや2ではほとんど武器買わんな
初期のブーメランとニグレンで指輪いくつか買うくらい

634 :NAME OVER:2015/07/03(金) 18:04:29.96 ID:???.net
デバッグルーム諦めた
コケラ座第3839回〜3870回まで1回公演見るごとにその都度クリアして確認したが扉閉ざされたままだった

635 :NAME OVER:2015/07/03(金) 21:40:40.35 ID:???.net
このシリーズは1が神。2はゴミですね。

636 :NAME OVER:2015/07/05(日) 20:51:47.30 ID:6Mv8zxLU.net
>>632 大抵ラゴンの町でお別れ
イリーヌ メリーヌがいるのに呪文の耐性がゼロで人一倍ダメージ食らう上ミニボトルすら持っていない奴は使えない

637 :NAME OVER:2015/07/05(日) 23:04:34.26 ID:???.net
>>636
俺はレジスタンスのアジトでガイスンとダンをチェンジしたよ
あと旅芸人のテントでラスタンを仲間にするまでずっとダッシュを使ってた
ドウボーからラゴン間の傭兵は仲間にしてない

638 :NAME OVER:2015/07/06(月) 18:25:23.67 ID:???.net
>>633
中盤以降拾う物でだいたい足りたような

というか2はホントやった人少なそうだなあ
1でプレイしづらかった部分が解消されててすごくやりやすいし面白いのに
>>631この辺の不満とかほぼ全部解消されてる

639 :NAME OVER:2015/07/06(月) 18:55:48.76 ID:???.net
レベル8初級攻撃術>ファントムランスだもんねえ
物理系は悪霊の家で疾風剣とったら試練の洞窟までお預け

…敢えて2の話題を出してみよう
やっぱ最後の仲間はジョイナス、ダーク、リヒターJr.の人が多いのかね

640 :NAME OVER:2015/07/06(月) 20:34:39.81 ID:???.net
俺は趣味でマイラ入れてたよ
入れてたってレビュー書いてる人いたしマイラ入りは結構多いんじゃね
マイラ、リヒターjr、残り一人がレクタスだったかな?
趣味でアイスリやニキータ入れてる人も多そう
まあ弓か拳装備できるやつが安定してつえーやね

641 :NAME OVER:2015/07/06(月) 20:58:41.37 ID:???.net
俺もこないだまでやってたのではアイリス入れてた、力以外のドーピングアイテム全突っ込みでw
レベルの割に初期値が低いからまともに使い続けるの大変だよね

642 :NAME OVER:2015/07/07(火) 18:28:34.92 ID:???.net
>>638
フライデーだかフラッシュだかで春風亭昇太師匠まで担ぎ出して宣伝して、
結果があれだとね。ちょっと期待が大きすぎたのかもしれない。
さすがに2出ても全然買う気にならなかったわ。

643 :NAME OVER:2015/07/11(土) 03:22:48.19 ID:???.net
マイラは俺の嫁
メカニードスは物理、魔法攻撃を吸収できるパーツを付けると
かなり壊れにくくなるから入れてた

644 :NAME OVER:2015/07/11(土) 20:23:46.60 ID:???.net
>>638
あのゲームソフト(つーかRPG)戦国時代に一作目であれやっちゃ終わりよ。ソフトだってカセットで万近かったもん。
しかもストーリーがずば抜けて面白ければまだしも、劣化ゲド戦記Tじゃ。

645 :NAME OVER:2015/07/12(日) 10:08:39.52 ID:???.net
ゲド戦記は知らんけど結構おもしろいじゃん、ネットでは過大評価気味な気がするけど
グラフィックが問題だったと思うよ
ちょい上でも書いてある顔グラと、敵キャラがチープすぎたと思う

646 :NAME OVER:2015/07/12(日) 11:29:52.50 ID:???.net
ループが短い・ゲーム音楽にしては曲調がさらっとしてて
BGMがロボアニメみたいだと思った
田中公平だからアニメっぽいのは当たり前だが

647 :NAME OVER:2015/08/18(火) 22:38:31.16 ID:???.net
ゲームメディアSIG #7「ライターから見たゲームメディアの歴史」

日本デジタルゲーム学会 ゲームメディアSIGは、8月24日(月)20時より第7回研究会「ライターから見たゲームメディアの歴史」を
YoutubeのDiGRA JAPANチャンネルにて放送いたします。動画ページは開催時刻になりましたら公開になります。

登壇者は忍者増田さん、櫛田理子さん、柴尾英令さんです。



なんか聞けるかもな

648 :NAME OVER:2015/08/30(日) 20:06:57.34 ID:???.net
突発的に再プレイしたくなってレナス1・2を
引っ張り出してきた
今1の終盤で神々の御座を登ってる
終わりが近くて寂しいけど、早く2も再プレイしたい

ふと気になって2chで検索したら8年前の
スレが現役とかどんだけマイナーなんだよw

649 :NAME OVER:2015/08/31(月) 09:35:56.64 ID:???.net
久しぶりにやってなるべく低レベルでクリアしてやろうと頑張ってるがLV35だとやっぱり無理っぽいな・・・
ナノバック頼みでやってるけど1ターンで死ぬ事が多すぎて持久戦にすら持ち込めないわ。
やっぱりLVは50くらいは必要なのかな?

650 :NAME OVER:2015/09/27(日) 23:07:41.52 ID:???.net
2やってるが指輪強すぎだわ

651 :NAME OVER:2015/09/28(月) 13:59:35.12 ID:???.net
ただいま執筆依頼中!
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2151.html

652 :652(nemesirfate):2015/10/04(日) 20:27:59.37 ID:???.net
早く、私に美味い汁が吸わせて欲しい。

653 :NAME OVER:2015/10/06(火) 22:36:25.09 ID:???.net
レナス1って入手時期限定の強力な武器無かったっけ?

654 :NAME OVER:2015/10/07(水) 23:59:13.50 ID:saiBD7+p.net
>>653 フォトンほうか?
Lv99まで育てた主人公なら敵全体に300前後のダメージだが・・・。
たしか主人公の生れた村の南にある船でしか行けないダンジョンにあったはず。
空飛ぶ乗り物入手後は行けなかったからそれだと思う。

655 :NAME OVER:2015/11/09(月) 08:01:03.19 ID:8QoCH+uO.net
>>654あれって弾数制限のないボムボトル?

656 :NAME OVER:2015/11/24(火) 00:07:50.48 ID:???.net
niconicoでレナスのRTAが上がったぞ
淫夢ネタ入ってるから嫌いな奴は注意ね
http://www.nicoレナスvideo.jp/watch/sm27642802

657 :NAME OVER:2015/12/25(金) 20:40:27.16 ID:pdo3SPgU.net
ドマイナーゲーの実況で34000とかすげえ

658 :NAME OVER:2016/01/06(水) 18:45:29.32 ID:???.net
2で苦労して手に入れたわりにアサシネイターとデスブリンガーとせんけつのムチの威力にはがっかり。
とくにアサシネイターは稀に即死効果があっても下位のマルチエッジに負けてて悲惨すぎる。
後魔法ダメージアップ装備を少し調べたが
戦士の指輪以外の指輪6種類と、賢者の杖や精霊の帽子でも上がるもよう。
逆にデーモンズリングやめばえのけんを装備だとなぜかダメージが下がる。
賢者の仮面や賢者のローブは上がりそうで上がらない。
まだ他にも上がったり下がったりする装備はあるかも…

659 :NAME OVER:2016/01/07(木) 11:23:19.83 ID:???.net
>>658
魔法ダメージの増減は装備品の知性補正効果の影響
賢者の指輪は知性+60くらいでめばえのけんやデーモンリングは知性ダウン効果あり
確か装備補正後のパラメータ見る方法あったけど忘れちゃった
カモネイトの呪文が関係してたような…

660 :NAME OVER:2016/01/07(木) 19:55:43.25 ID:???.net
>>659
知力補正だったんですね。情報ありがとうございます。
調べたらカモネイトで表示されるステータスは補正された数値になるようです。

ついでなので知力補正装備調べてみました。
ロッド2 ホーリーロッド8 ゼイゴスキラー8 ごむたいブレード16
属性杖3種12 賢者の杖36 属性指輪3種24 魔道師の指輪48 疾風の指輪12 賢者の指輪72
真昼の帽子8 精霊の帽子16

デーモンズリング -100 芽生えの剣 -99

661 :NAME OVER:2016/01/15(金) 23:08:39.57 ID:???.net
まだ決められぬのか!

662 :NAME OVER:2016/01/17(日) 14:11:06.73 ID:???.net
2最初のかくしアイテムでボトルは増やさない方がいいね
中身のデータは共有してるみたいだから一個使ったら全部消費するっぽい
あと幻影城のメガボトルとどっかのハイボトルもデータ共有してるから取っちゃダメ
これらのボトルは取る前にセーブしてデータ共有してないか確認した方がいい

663 :NAME OVER:2016/02/02(火) 07:38:45.77 ID:???.net
>>662
よろしければもう少し詳しくお願いしたい。全部消費ってのは具体的にどういうこと?
あるボトルを1回分消費すると他の種類のボトルも1減ってるということ?
それは隠しアイテムで手に入るボトルだけ?それとも通常手に入るボトルも含む?
なんにせよごむたいが増やせていいと思ったがあまりやらないほうがよさそう。
心残りとしてはコスモスーツが隠しでしか手に入らないことだな。

664 :NAME OVER:2016/02/02(火) 14:39:11.66 ID:???.net
例えばボムボトルは隠しアイテム←→ビジョルトの巣にあるヤツ
メガボトルは隠しアイテム←→幻影城にあるヤツがデータ共有してる
データ共有してるボトルは片方1回使っただけで両方とも残りが8になる
減るのは同種のボトルでデータ共有してる個体だけ
隠しアイテムで任意の装備増やし終わるまで
キャラにボトル装備させなければ大丈夫だと思う
隠しアイテムは取る度に道具袋の中身をリセットする仕様だからボトル類に触れなきゃ常に各1個の状態になる

665 :NAME OVER:2016/02/03(水) 07:40:02.79 ID:???.net
>>664
なるほど。ありがとう。隠しのハイボトルもどれかと共用なんだろうな。
まあビジョルトと幻影城のは入手しなければ問題ないか、邪魔になるし。
しかし上に書かれた幻影城メガボトルとどっかのハイボトルが共用してるのは何なのだろうね。
言われて気づいたが隠し手に入れて初期5人の仲間に持たせたりで増殖できるのだな。
アイテム欄一番下2つと下から2段目右も上書きされないから3つ余分がある。
強くて複数入手できないものを増殖したいから候補は賢者の仮面とローブ、これは初期仲間に装備させるとして、
あとはどどうのいかずちあたりかな。

666 :NAME OVER:2016/02/03(水) 09:01:55.90 ID:???.net
>しかし上に書かれた幻影城メガボトルとどっかのハイボトルが共用してるのは何なのだろうね

幻影城のメガボトル、どっかのハイボトルは地雷だから取っちゃダメって意味
この2つが相互に中身データ共有しているわけじゃないよ
ちなみにどこのハイボトルが隠しのハイボトルと共有してるかはやり直して調べる気はない

667 :NAME OVER:2016/02/03(水) 16:49:18.45 ID:???.net
ああそういう意味だったのね。
まさに言う通りそのメガボトルとハイボトルが相互に中身データ共有してると勘違いしてたよ。

668 :NAME OVER:2016/02/10(水) 20:00:29.13 ID:???.net
隠しのハイボトルと中身共有してるのはクア・ケルガーで入手できるハイボトル
アンデル崩壊前のセーブ見返したらビンゴだった

669 :NAME OVER:2016/02/11(木) 18:10:25.43 ID:???.net
>>668
検証おつかれ。

1でも2でも後半はミニやハイは道具圧迫で邪魔になるからなるべく取らずにプレイしてた。
しかしさすがに0は無理でミニとハイ各1個ずつは取らざるを得なかった。
2は隠し使えばミニ0個にできそうだな。

670 :NAME OVER:2016/05/18(水) 17:07:07.92 ID:???.net
ぐぼぼぼぼぼ。

671 :NAME OVER:2016/05/19(木) 18:42:26.59 ID:???.net
みんなはゲームカタログに記事化する気はある?

672 :672(nemesislivezx):2016/05/19(木) 19:59:04.35 ID:???.net
私は、wikipediaを追い出されたので、ゲームカタログで私の操り人形にならないか?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Category:Nemesisfate%E3%81%AE%E6%93%8D%E3%82%8A%E4%BA%BA%E5%BD%A2%E3%81%A0%E3%81%A8%E7%96%91%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC

673 :NAME OVER:2016/05/20(金) 19:27:39.53 ID:???.net
もしレナス2がプレイステーションで発売されたら本数はどうなったのかな?

674 :NAME OVER:2016/05/24(火) 22:03:14.22 ID:???.net
1は「知性」というパラメーターがないから習熟度を上げても呪文によるダメージが増えない。

675 :nemesislivezx(阿部諒介):2016/05/24(火) 23:13:23.64 ID:???.net
>>673
私が『たのボーイズ』で希望した、『オートゲームデザイナー』、『人間変換器』が実現する。

676 :NAME OVER:2016/07/04(月) 07:41:50.85 ID:ImMVuM1A.net
昨日はじめて中古でレナス2を見つけたが6300円

677 :NAME OVER:2016/07/04(月) 13:25:14.77 ID:???.net
どうやらアスミックはKADOKAWAグループの傘下から離れジュピターテレコムに売却されて、
同年ジュピターエンタテインメントのビデオオンデマンド業務を統合して、社名をアスミック・エース株式会社となった模様。

678 :NAME OVER:2016/07/04(月) 21:40:33.58 ID:???.net
↑日本語のおかしさからnemesisfate

679 :NAME OVER:2016/07/06(水) 04:05:09.43 ID:di8OcUnW.net
2は時期が流石に悪かったと思うわ テイルズ〜の半年後 FF7の半年前

680 :NAME OVER:2016/07/16(土) 17:19:55.84 ID:???.net
ぶらぶら ぶらぶら
ぶら ぶぶ。

681 :NAME OVER:2016/08/01(月) 15:05:52.11 ID:QWltByjC.net
EGGに配信してほしい?

682 :NAME OVER:2016/08/01(月) 16:28:13.72 ID:???.net
VCがいいです

683 :682(nemesisfate):2016/08/01(月) 18:15:20.02 ID:???.net
では、『たのボーイズ』にVC化を熱望させましょうか?

684 :NAME OVER:2016/09/10(土) 04:11:28.66 ID:lS6xXW5Z.net
レナスて箱が綺麗だった記憶が

685 :NAME OVER:2016/09/10(土) 06:21:35.03 ID:???.net
箱イラストは本当に美麗なんだけどゲーム中のグラが最悪レベルにださいしセンスないし汚いんだよなあ
これは箱詐欺商法だよ

686 :NAME OVER:2016/09/10(土) 11:14:28.13 ID:???.net
スーファミ前期だし仕方ない
かといって2みたいに薄暗く無個性になるのもどうかと思う
スーファミ後期にありがちだが

687 :NAME OVER:2016/09/17(土) 03:34:37.12 ID:I4w06I4f.net
グラフィックは置いといてゲームそのものは海外からの評価も高いらしい

688 :NAME OVER:2016/09/28(水) 01:29:51.89 ID:???.net
ヤキソババゴーン

689 :NAME OVER:2016/10/18(火) 00:57:29.26 ID:???.net
構想ウン年とかやたらに前振り宣伝が壮大だった記憶がある
まあ実際のゲームも新しいことやろうという意欲は感じ取れたのだが

690 :NAME OVER:2016/10/21(金) 21:51:21.98 ID:kNxFfDYk.net
STEAMにも配信してほしい?

691 :NAME OVER:2016/10/28(金) 22:18:23.99 ID:???.net
いよいよ実戦について解説すっぞ!

692 :NAME OVER:2016/10/30(日) 13:44:32.47 ID:???.net
レナスってSFC前期だっけ?
なんかFF5クリアした後にジャンプ読んでて広告はってて絵が綺麗だなと思って買いに行ったら
凄いクソゲーでその日のうちに売った記憶があるんだがw

693 :NAME OVER:2016/10/31(月) 11:36:44.95 ID:xyQ3lonF.net
レナスじゃなくてアレサと勘違いしてました
奇しくもどちらも2がSFCで出ていたなんて

694 :NAME OVER:2016/10/31(月) 21:59:00.16 ID:3DvthCrd.net
>>692
1はSFC前期、2がSFC後期です。
しかし、2はレアソフトとなっております。

695 :NAME OVER:2016/11/01(火) 08:28:31.95 ID:???.net
>>693
SFCどっちみちSFCだったんだ
ありがとう

696 :NAME OVER:2016/12/26(月) 21:30:03.44 ID:p1ti7XHQ0.net
2(中古)がヤフオクで50000で出品、アマゾンでは新品29000位だったのを見かけた。
50000って・・・。

697 :NAME OVER:2016/12/26(月) 22:26:14.84 ID:geRQAjp60.net
2の美品を5800で落札できたのは運が良かったのか…

698 :NAME OVER:2016/12/27(火) 07:12:19.78 ID:gf5JAxjP4
定価以下ならいいんじゃね?

699 :NAME OVER:2017/01/01(日) 11:30:37.12 ID:1Tk093Rx0.net
新年あけましておめでとうございます。

700 :NAME OVER:2017/01/07(土) 07:55:09.80 ID:Va5lO75mE.net
とにかくクソゲーとして語り継がれているRPG

701 :NAME OVER:2017/02/15(水) 13:43:38.18 ID:DwOE4EBvr.net
までなら

702 :NAME OVER:2017/02/17(金) 04:24:57.81 ID:vBnKULy2a.net
2はグラフィック綺麗だけどストーリーはどうなの?

703 :NAME OVER:2017/02/17(金) 10:39:03.32 ID:K7sCpM9Xa.net
レ茄子。

704 :NAME OVER:2017/02/17(金) 20:12:16.46 ID:WZvvzNpXE.net
たった1時間のプレイだけで、心をがっしりわしづかみでした

705 :NAME OVER:2017/02/18(土) 22:36:39.23 ID:c+srkjMep.net
でも作り込みが甘いのは否定できない
黒幕の一人称は安定しないし、楽器集めのイベントも特に何も起こらないし

706 :NAME OVER:2017/02/22(水) 20:15:33.33 ID:iYE+GIsia.net
プレイ日記見ると1ほどの衝撃はなかったといっていたな

707 :NAME OVER:2017/02/27(月) 21:41:19.30 ID:d2uLKXY10.net
もしスクウェア・エニックスからリメイク作が発売されたら下記のような予想が実現しちゃいそうな…

1.版権の問題回避のため、ゲーム内容、シナリオ、キャラクター名、地名などを全て変更
2.キャラクターボイス追加
3.2Dから3Dに変更
4.クリアデータ保存
5.SP追加
・これはMPの代わりとなる
6.スピリットボトル追加
・SP回復に使うボトル
7.ゲームバランス調整
etc…

708 :NAME OVER:2017/02/27(月) 22:02:11.53 ID:ds/9A6fqp.net
いっそタイトルも変えちまおうぜwww

709 :NAME OVER:2017/02/28(火) 15:31:39.59 ID:j63e71ANK.net
>>707

nemesisfateと一発で分かっちゃう気持ち悪さ

710 :NAME OVER:2017/02/28(火) 19:50:48.04 ID:1a763M1q0.net
スクエニに要望を出す際にはサポートセンター→その他のゲーム機→その他のゲーム→お問い合わせの順番に行く事。
ただし、お問い合わせ項目全てをゲーム内容に選択し、お問い合わせ内容を「パラディンズクエスト」と入力すること。
また、版権の問題を避けるためにストーリーやゲームの概要やキャラクター名や地名などを変更して入力すること。

711 :NAME OVER:2017/03/01(水) 21:20:28.45 ID:7sDIdfdRa.net
こいつ実際にこういうのを繰り返して
会社のブラックリストに入ってそうだね
ウィキペディアで前科持ちだしね

712 :NAME OVER:2017/03/09(木) 06:50:01.24 ID:SwZC+bpCE.net
うわぁああん、モヤモヤする!

713 :NAME OVER:2017/03/18(土) 23:05:32.70 ID:aJ/rm3+Wa.net
いつか2をやりたいと思いながら20年

714 :NAME OVER:2017/03/19(日) 19:11:58.79 ID:JyyvK8zz0.net
2、ヤフオクで入札されてるのを見てきたが、どんどん価格が上がってないか?

715 :NAME OVER:2017/03/19(日) 21:57:08.79 ID:9kg9a4bEa.net
キチガイnemesislivex注意報

716 :NAME OVER:2017/03/30(木) 18:12:52.94 ID:lOJaCqCl0.net
町で棚を調べてアイテムを手に入れると何も言われなくて、店の宝箱を開けようとするとミディアに注意されるのは変だと思った。

717 :NAME OVER:2017/04/05(水) 13:39:18.36 ID:oVGY9AIba.net
>>716
ちなみに罰金払ってまであの店利用する?

718 :716:2017/04/05(水) 20:56:27.56 ID:3qYQGE370.net
>>717
しない

どろぼうの片棒を担いで、鍵を持ってきて金庫からアイテムを盗む奴もいたが

719 :NAME OVER:2017/04/28(金) 21:42:44.53 ID:MkH2nfQ0E.net
近くのジャスコで2が980円だったから買ってみたが、
いわゆる育てゲーみたいで面白いな

720 :NAME OVER:2017/04/29(土) 12:49:15.00 ID:W8uo5vZS0NIKU.net
最初期の攻撃魔法が最後まで使えるの好き

721 :NAME OVER:2017/04/29(土) 17:11:20.81 ID:s//ANg9haNIKU.net
>>719
マジ?一度だけ売っているの見たことがあるけど7000円ぐらいだったよ

722 :NAME OVER:2017/05/17(水) 20:33:08.28 ID:J7hKsWkEa.net
ぐぼぼぼぼ

723 :NAME OVER:2017/05/17(水) 23:03:26.94 ID:+ohT8vwg0.net
>>722
ハモンドの丘?

724 :NAME OVER:2017/05/26(金) 02:42:45.28 ID:be+Txhzna.net
>>720
2の話?あんまり1は当てはまらない気がする

725 :NAME OVER:2017/08/13(日) 16:39:17.52 ID:dzpZffwS0.net
わるいしらん

726 :NAME OVER:2017/08/20(日) 04:11:32.42 ID:mWkXEbdD0.net
全体的に画面がパステルカラーで未来的だったのをなんとなく覚えてる
2プレミア付いてたのか

727 :NAME OVER:2017/12/26(火) 10:05:47.59 ID:i2JeuE7Z0.net
中古ならそうでもない。

728 :NAME OVER:2018/01/28(日) 07:51:29.89 ID:UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

VZNHN

729 :NAME OVER:2018/04/04(水) 04:09:14.41 ID:niipziui00404.net
https://twitter.com/harakantokukett/status/981073976255422465
【訃報】『水道橋博士のメルマ旬報』創刊以来、毎号「シネコン映画至上主義」を連載してくださっていた、@baohさんこと柴尾英令さんが、亡くなりました。病死ときいております。力が出ません。ただ、ご冥福をお祈りします。

730 :NAME OVER:2018/04/11(水) 18:54:11.88 ID:cZZmK3s0r.net
>>634
試してないけど「魔界村入門」の裏技ページに記載があった

シヴィライゼーションの隠しコマンドもあったし、よく解析したなぁ

731 :NAME OVER:2018/04/13(金) 08:09:16.36 ID:OV9NgDkM0.net
1の竜の山周辺の敵が全体攻撃ばっかりしてきて鬱陶しいいいい

732 :NAME OVER:2018/04/29(日) 15:01:27.10 ID:uxDE8+f5aNIKU.net
>>731
あの辺から急に敵が強くなる あと攻撃呪文使えない奴は耐性もないから足手まといに

733 :NAME OVER:2018/05/06(日) 17:03:05.51 ID:Mv2mvU1c0.net
ゲーム界最強のレナスシリーズは一体何なのか?
https://www.famitsu.com/news/201805/05156782.html

734 :NAME OVER:2018/05/06(日) 19:14:35.76 ID:NpuRqM320.net
友達に借りたけどラストボスが強くて倒せないまま返した。

735 :NAME OVER:2018/06/24(日) 23:58:50.08 ID:iJ8GQimZ0.net
1なら実質ゾンドの呪文しか効かないけど気付かなかったってことはないよね?
(防御無視のモミソゴーンなんかも一応効くが)

2も初見は苦戦した記憶はあるが
部位を減らすとあっさり弱くなる

736 :NAME OVER:2018/08/07(火) 18:37:01.07 ID:zHt7QqL10.net
レナス懐かし過ぎる
呪文の名前で一々爆笑してた幼少の頃
ゾンドの派手な演出からのショボダメージでまた爆笑
凄く楽しかった記憶

737 :NAME OVER:2018/09/21(金) 21:40:36.17 ID:LaVswb/Aa.net
>>735
1でゾンドオンリーだとレベル上げがしんどいです 逃げ重視ならテンポよくラスボス戦までいける分尚更

738 :NAME OVER:2018/12/19(水) 20:45:46.52 ID:M+epgNe00.net
ニグマガ出張所にレナス1とレナス2の攻略本が!
ゲームカタログにレナス1の記事が作成されているぞ!
https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/7270.html

739 :NAME OVER:2018/12/22(土) 23:46:05.16 ID:aeldC7650.net
ウェブアーカイブ&チェズニとミディアの全身
https://web.archive.org/web/20061213131746/http://www.nintendo.co.jp:80/n03/sf/nprole/pdf/ln.pdf
https://web.archive.org/web/20061213060042/http://www.nintendo.co.jp:80/n03/sf/nprole/pdf/alnj.pdf
https://www.reddit.com/r/paladinsquest/comments/a8l7c6/chezni_and_midia/

740 :NAME OVER:2018/12/23(日) 23:38:28.53 ID:HtCHJJwz0.net
レナス
http://jun.2chan.net/31/res/2127185.htm

741 :NAME OVER:2018/12/24(月) 11:15:35.92 ID:oguqmuGTaEVE.net
nemesislivezxはいつしぬの

742 :NAME OVER:2018/12/26(水) 21:39:33.39 ID:LP/rTVBb0.net
全ての精霊を手に入れたファルスは究極の奥義「ニーベルン・ヴァレスティ」を習得した!

743 :NAME OVER:2018/12/29(土) 12:17:05.36 ID:q8nSELT/0NIKU.net
これはRPGツクールVXなどでリメイクしてほしい?

744 :NAME OVER:2019/02/22(金) 15:49:24.47 ID:sVEqwYXn0.net
そんなチープリメイク期待しない

745 :NAME OVER:2019/02/22(金) 15:49:50.47 ID:sVEqwYXn0.net
VBでもいい言語でリメイク希望

746 :NAME OVER:2019/02/22(金) 15:59:54.27 ID:m0ao+Jwwr.net
月光舎も解散、サウンドの森さんもシナリオの柴尾さんも亡くなった
デザインの加藤さん後藤さんも解散
アスミックもゲーム事業は撤退

リメイクの旗ふりも不在だし権利関係もめんどくさそう…

747 :NAME OVER:2019/03/02(土) 11:16:15.41 ID:o5CfYE6E0.net
レナス 個人でリメイクしてやんよ

748 :NAME OVER:2019/03/02(土) 22:23:41.53 ID:kOtHxV8L0.net
>>747
「ダウンタウンSPSP くにおくんの時代劇だよ全員集合!」みたいに再現できればいいけど…
https://www.youtube.com/playlist?list=PLhmvSfcm2dFHthZJBY4jNTbXnDLbndM0p

749 :NAME OVER:2019/03/04(月) 10:46:51.39 ID:R+G1XujSr.net
リメイクなら3Dじゃないと意味なくない?
初っぱなのダルグレンでさえ縦に長いデザインなので2Dでは迫力もなかったし
2のアンデルも浮遊大陸の位置関係とか分かりやすくなるし

750 :NAME OVER:2019/07/23(火) 03:20:26.97 ID:VkfHujFe0.net
https://i.imgur.com/H10dltB.jpg

751 :NAME OVER:2019/08/02(金) 20:39:11.98 ID:GrRPPKk/0.net
751

752 :NAME OVER:2019/11/09(土) 13:55:12.99 ID:WyxkKuQxM.net
レナス1は序盤に毒を食らうと回復手段が無いクソゲー
せめて店に毒消し置けよ

753 :NAME OVER:2019/11/23(土) 19:21:36.41 ID:LGpeNwtS0.net
RPGツクールMVとかRPGツクールVXとかならリメイクできるんじゃね?

754 :NAME OVER:2019/11/25(月) 12:08:56 ID:N9lBuGC60.net
ツクールって、あのパイメニューみたいなコマンド入力再現できるのかな

755 :NAME OVER:2019/11/25(月) 13:21:58 ID:RgAgHlhb0.net
レナス2の台詞集を避難させておいた
https://wikiwiki.jp/text/%E3%83%AC%E3%83%8A%E3%82%B9II%20%E5%B0%81%E5%8D%B0%E3%81%AE%E4%BD%BF%E5%BE%92

756 :NAME OVER:2019/11/30(土) 20:38:55 ID:mLoQkLHt0.net
>>754
無理

757 :NAME OVER:2019/12/31(火) 19:38:57.79 ID:pPy78v/j0.net
1の説明書(PDF)ならここにある
https://www.gamingalexandria.com/wp/2019/02/16/lennus/

758 :NAME OVER:2020/03/23(月) 00:58:47 ID:1t2rPqSFa.net
最終的な傭兵って即戦力重視ならリヒターとピートorシャラナorリリーでロマン重視ならリリーとラスタンになる

759 :NAME OVER:2020/08/29(土) 23:57:17 ID:3q6eI7EYpNIKU.net
自分的にはスーファミではドラクエ、FF以上のナンバーワンRPG
なぜもっと評価されなかったのか
世界観も何もかも素晴らしい

760 :NAME OVER:2020/08/30(日) 06:08:33 ID:RcznMUQ30.net
1は凡作、2は良作って評価だな俺は
操作方法のオリジナリティは凄いけど1はまだまだ発売前に改善すべきところ多かったと思う

761 :NAME OVER:2020/10/20(火) 22:12:18.58 ID:aWA3ic2H0.net
ゴンドのふんどしage

762 :NAME OVER:2020/10/22(木) 02:08:01.69 ID:ZQZNQoUla.net
>>759
知る人ぞ知る名作(迷作)としての評価は得ている

763 :NAME OVER:2020/11/15(日) 21:17:05.29 ID:eunwXB+Y0.net
レナス−古代機械の記憶
バズー!魔法世界
超魔法大陸WOZZ

なんか紛らわしいこの3作

764 :NAME OVER:2020/11/15(日) 22:01:26.56 ID:p1fZA2Xu0.net
下2つの紛らわしさはともかくレナスは違わないか?

765 :NAME OVER:2021/02/02(火) 17:52:06.71 ID:5QDXw8vC00202.net
2はエミュでやると初っ端の仲間を選ぶところでフリーズして進めない

766 :NAME OVER:2021/02/05(金) 18:33:39.85 ID:maTqaWWt0.net
snes9xもsnesgt・・・初っ端でフリーズする
uosneswとzsnes・・・初っ端のフリーズはないけど、眼鏡をプレザスに渡してしみんしょう貰ったところでフリーズする

2はエミュでは難しい

767 :NAME OVER:2021/02/05(金) 23:59:45.00 ID:Cn9BgJdza.net
bsnes

768 :NAME OVER:2021/07/04(日) 21:15:33.97 ID:se2XC8NK0.net
レナスなつかしい
キャラデザは少女漫画で世界観は近未来の風変わりな世界観だった
2は悩んだ末に買うのをやめた気がする
さっき2のゲーム実況で確認したら見覚えがなかった

769 :NAME OVER:2021/07/04(日) 21:36:30.83 ID:sSkBihBk0.net
出荷本数自体が少なかったんだっけ

770 :NAME OVER:2021/09/10(金) 23:56:50.93 ID:qXEhnA7ud.net
クイズまでマイラに気づかなかった
魔法モリモリ上がるけど
ジョイナスのほうがラスボス向きだよな
壁が重要だったからアイリスをドーピングしてた

771 :NAME OVER:2021/09/11(土) 00:06:58.22 ID:B4tfQxxYd.net
あと物理火力は強化ニキータだった
解析したら罠装備が多いし
ビジョルドの娘をずっと狩ってた

772 :NAME OVER:2021/09/11(土) 06:30:11.93 ID:V1oDIx/Y0.net
金の精霊持ってるからアイリス知力ドーピングしてやれば単体への最高の魔法アタッカーになれるねジョイナスでも充分強いけど
ニキータは上位互換がいるからねえ

773 :NAME OVER:2021/09/11(土) 17:54:11.85 ID:J80aobZ+d.net
アイリスは強化しないと打たれ弱すぎてね
序盤は両手メガントレット
武器はけんじゃのゆびわ
アサシネイターはほぼ意味なかった

マイラはデスブリンガー装備できるのがいい
よなきのかま 白い狼男が落とすやつ
あと修行山にいるしょうめつるてんが
まれに落とすエナジースーツ

物理タイプ軽視してたから
初見ではブズー2戦目で全滅した
あれグラバスとバイオールが鍵なのに
一人やられて他が被弾増えて一気にやられた
一番弱いと思ってたのも裏目

774 :NAME OVER:2021/09/23(木) 22:34:02.46 ID:NRT9GFdq0.net
無属性のグボのむれが万能すぎる

775 :NAME OVER:2021/09/25(土) 20:09:45.56 ID:TwpRgLev0.net
レクタス、ゼーンが居れば余裕

776 :NAME OVER:2021/09/26(日) 19:09:48.59 ID:PnMKim0Zd.net
グボ使いいないとザコ戦キツイだろうな
知性高くてグボに強いのってそんないないし

レクタスはニードルシールド
ゼーンははらんのよろい
いけるのが良い

777 :NAME OVER:2021/09/26(日) 21:02:00.27 ID:Dp1zzXqE0.net
2の最終パーティはだいたいジョイナス・ダーク・リヒターjrだったわ

778 :NAME OVER:2021/09/28(火) 16:23:46.18 ID:kAL9KYxhM.net
ダークよりダデオールが使えるニキータのが良くない?
力も大差はない

779 :NAME OVER:2021/10/03(日) 12:51:03.16 ID:2StPn9n/0.net
他のダデオール、ダデグレト使いはゴッサム、グランタス
つまりニキータ、ゴッサム、グランタスはベホマラーとザオリク(ザオラル)が使える有能

780 :NAME OVER:2021/10/07(木) 12:37:55.63 ID:2NnccASId.net
レナス1って攻撃コマンド押しっぱなしで選択出来ない場合あるし
ああいうの改善した改造パッチとかねーの?

781 :NAME OVER:2021/10/07(木) 17:43:58.93 ID:MWAvr5K80.net
レナス2はマジで今までにでたJRPGの中で一番面白く、また完成度高いと思う




嘘だけど

782 :NAME OVER:2021/10/08(金) 22:28:55.86 ID:JNCSFcNH0.net
レナス2は魔法レベルを上げて魔法で殴るゲーム

たぶん合ってる

783 :NAME OVER:2021/10/08(金) 23:24:42.30 ID:+8mI6oYqd.net
雑魚狩りしてれば魔法は満タンになるしな

地底人と別れづらくしてるの罠だわ
滝下りまで女2人いたよ
ゾックはリストラ早かったけど
壁対策してなかったから全滅未遂

784 :NAME OVER:2021/10/09(土) 15:05:25.53 ID:lz/ej5FM0.net
レナス1は「知性」というパラメーターがないから習熟度をいくら上げても呪文のダメージは少ししか上がらない。
だから、物理攻撃でガンガン進んでいた。

785 :NAME OVER:2021/10/12(火) 22:09:51.53 ID:1N/AI7X2d.net
キャラデザがキモイ

786 :NAME OVER:2021/10/24(日) 14:13:39.13 ID:67dkVVn30.net
リメイクができない理由はここ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1620391486/

787 :NAME OVER:2021/10/24(日) 14:56:12.42 ID:oqh5JnbJa.net
アスペのクソスレか

788 :NAME OVER:2021/11/24(水) 19:57:39.83 ID:8zvWIy/4d.net
まあドラゴンボールの宇宙人みたいなきもさあるけどさぁ

789 :NAME OVER:2022/04/04(月) 19:52:07.23 ID:fwMDihQn00404.net
アスミック・エースに問い合わせたが、

レナスシリーズに関してはゲームの部署がもう存在しておらず、
販売していた当時の社員も在籍していないため答えられない。

と出た

790 :NAME OVER:2022/04/05(火) 06:37:29.82 ID:YFg2B5H0a.net
一発で視力が全快する薬

791 :NAME OVER:2022/04/07(木) 14:56:55.27 ID:dfvvngf60.net
>>1
知らない

792 :NAME OVER:2022/04/09(土) 19:11:05.14 ID:I5GuAXZva.net
グボボボ

793 :NAME OVER:2022/04/09(土) 21:04:47.77 ID:tlUjUliPa.net
阿部亮輔氏が『たのボーイズ』に書いた『オートゲームデザイナー』があれば、一発でリメイクや続編ができる。

794 :NAME OVER:2022/05/06(金) 10:48:32.99 ID:IUX12O4z0.net
知らない

795 :NAME OVER:2022/06/08(水) 07:14:37.05 ID:82s8zTPY0.net
>>1
>レナスって知ってる?

知らないな。
知らないから何も書けません。
というわけでさようなら…

796 :NAME OVER:2022/06/14(火) 14:52:49.86 ID:zTXilIm+d.net
最初にやらかして大量死させるのは共通してんだよなこのゲーム

797 :NAME OVER:2022/07/14(木) 10:12:11.13 ID:c/0UbhCp0.net
俺も魔法の名前は覚えられなかったなー

798 :NAME OVER:2022/07/14(木) 12:08:09.07 ID:w/J5d2pqa.net
1序盤
ちょっと遠出したらモジャーにやられて、せっかく上げたレベルをセーブできず…。

2序盤
アンデルで秘宝を取りに行く時、ボス戦で弱点呪文を装備していなくてダメージが与えられず…。
(ダフネ様みたいに前もって助言してくれる人がいたら…)

初プレイ時の経験、理不尽で難しいゲームだと思った。
が、何度もプレイして愛着が湧いた。

799 :NAME OVER:2022/07/14(木) 19:02:09.01 ID:yj5iACsBa.net
レナスをマターリ語るスレです。
ヴァルキリープロファイルはスルーの方向で。
次スレは>>980が立ててください。

前スレ
レナスって知ってる?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1095292110/

こんな感じでどうだ?

800 :NAME OVER:2022/07/20(水) 11:06:23.14 ID:eeHLAccj0.net
1序盤
ちょっと遠出したらモジャーにやられて、せっかく上げたレベルをセーブできず…。

2序盤
アンデルで秘宝を取りに行く時、ボス戦で弱点呪文を装備していなくてダメージが与えられず…。
(ダフネ様みたいに前もって助言してくれる人がいたら…)

初プレイ時の経験、理不尽で難しいゲームだと思った。
が、何度もプレイして愛着が湧いた。

801 :NAME OVER:2022/07/27(水) 11:46:51.71 ID:pXSlxd7A0.net
1序盤
ちょっと遠出したらモジャーにやられて、せっかく上げたレベルをセーブできず…。

2序盤
アンデルで秘宝を取りに行く時、ボス戦で弱点呪文を装備していなくてダメージが与えられず…。
(ダフネ様みたいに前もって助言してくれる人がいたら…)

初プレイ時の経験、理不尽で難しいゲームだと思った。
が、何度もプレイして愛着が湧いた。

802 :NAME OVER:2022/08/12(金) 23:49:35.70 ID:ERpezlpO0.net
レナスをマターリ語るスレです。
ヴァルキリープロファイルはスルーの方向で。

803 :NAME OVER:2022/08/22(月) 11:46:14.20 ID:O++8UOfO0.net
初プレイ時の経験、理不尽で難しいゲームだと思った。
が、何度もプレイして愛着が湧いた。

804 :NAME OVER:2022/08/28(日) 23:51:56.18 ID:1PnepJat0.net
レナスをマターリ語るスレです。
ヴァルキリープロファイルはスルーの方向で。

805 :NAME OVER:2022/09/02(金) 12:50:20.36 ID:0zg0GK5u0.net
語りましょう。

806 :NAME OVER:2022/09/08(木) 10:38:55.35 ID:QhkObqh10.net
こんな感じでどうだ?

807 :NAME OVER:2022/09/24(土) 22:15:40.11 ID:cE/LXxgK0.net
コレは魔法の名前が覚えられなかったね

808 :NAME OVER:2022/11/15(火) 01:02:35.69 ID:UuEe3X3Xa.net
作り手のこだわりが明後日向いちゃってるイメージ。魔法使うのにHP使わなきゃならないなんてその最たるものの一つ

809 :NAME OVER:2023/02/07(火) 19:25:05.57 ID:xHa0RDjw0.net
片手でプレイできるのはちょっと新鮮だった

810 :NAME OVER:2023/09/23(土) 23:57:30.59 ID:FrlGdTjG0.net
なんかさ、笑わなきゃってプレッシャー感じることあるよね?

811 :NAME OVER:2023/09/24(日) 06:39:57.63 ID:JUNt1Kit0.net
そんなシーンあったっけか?覚えてないや

812 :NAME OVER:2023/09/30(土) 00:07:51.16 ID:oNrpveum0.net
ソフィのくつってどんな臭いなんだろう?
中古で履き潰しているんだよね

813 :NAME OVER:2023/10/29(日) 12:29:34.74 ID:QfNb/ZOW0NIKU.net
実況みてたらゼイゴスにはナノバック使っているのにカイマートにはゾンドしか効かないと思い込んでる人がいてイライラした

814 :NAME OVER:2023/11/20(月) 19:01:02.12 ID:MyXZ9jXm0HAPPY.net
傭兵の装備が変更不能なのもイヤだった。

815 :NAME OVER:2023/12/14(木) 15:29:05.40 ID:PH/Z1A9Ja.net
それがないから終盤で使える奴が限られていた

816 :NAME OVER:2023/12/24(日) 13:42:44.04 ID://86QSFk0EVE.net
終盤使える傭兵はリヒター ピート シャラナ リリー (竜巻の全体魔法の)スレイン (4人でナノバック使いたいなら)ラスタン くらいかな ラザブ兄弟は2人セットなのが使いにくい

817 :NAME OVER:2024/02/18(日) 22:00:06.75 ID:YWxtk5Ip0.net
レナス懐かしい…
小説についての情報がほぼネットにもないのが泣ける
とことん暗い話で、少し勇者たちがサイコパスにすら感じるけど、結局小説での話って全然伏線回収されなかったなあ

153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200