2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フェアリーランドストーリー

1 :NAME OVER:2007/02/28(水) 10:58:55 ID:4KVfCLwT.net

(^-^)

2 :OMCfa-02p2-198.ppp11.odn.ad.jp:2007/02/28(水) 11:43:23 ID:???.net

       // ̄ ̄ ̄ ̄\ 
      彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
      入丿 -◎─◎- ヽミ   フ〜! フ〜!!
       | u:.::(●:.:.●)u:.::|   ぉ、大分から2ゲットするんだな   
       | :∴) 3 (∴.::|    モロモロキュッ!♪ 
       ヽ、  ,___,. u .ノ 
       ⌒ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ⌒

3 :NAME OVER:2007/02/28(水) 19:03:28 ID:???.net
MSX版が無かったので代わりにWIZを買ったよ

4 :NAME OVER:2007/03/02(金) 09:17:41 ID:eFPWIWwa.net
 

5 :NAME OVER:2007/03/06(火) 08:06:00 ID:uMAuYdhx.net
 

6 :NAME OVER:2007/03/07(水) 11:59:02 ID:???.net
ファミコンのディスクシステムの発売予定に名前が挙がったときは喜んだけど、
結局X68000とMSXでしか出なかったね。
基盤を持ってるけど、-13Vなんていう指定があって、普通のスイッチング電源が使えない。
難儀な基盤です。

7 :NAME OVER:2007/03/08(木) 16:40:52 ID:FMEiNAVo.net
 

8 :NAME OVER:2007/03/08(木) 16:57:32 ID:???.net
−12Vでは?
まあ探せばあるとおもうけど
ゲーム自体は好きだな

9 :NAME OVER:2007/03/15(木) 13:22:19 ID:xOD5DZXl.net
 

10 :NAME OVER:2007/03/15(木) 18:03:37 ID:???.net
いや-12Vの他に-13Vってのがあるんですよ。
こんなスイッチング電源ってあんまり無いですよね・・・

11 :NAME OVER:2007/03/26(月) 08:33:45 ID:mZVb5svH.net
 

12 :NAME OVER:2007/03/27(火) 00:37:25 ID:NhQNq8H3.net
ゲーセンでラストまで一時間粘れたから大好きだった
音楽も最高

13 :NAME OVER:2007/03/27(火) 10:11:44 ID:???.net
タイトーのファンシーキャラ物の走りですからね

14 :NAME OVER:2007/03/27(火) 11:06:30 ID://No0Kp9.net
クリアはできるんだけど、稼ぎが安定しないので(81、85、86面)
カンストできない・・・。

15 :NAME OVER:2007/04/18(水) 13:10:25 ID:InVN+GXY.net
 

16 :NAME OVER:2007/04/19(木) 10:21:32 ID:???.net
ネタねーからインストカードが見つかったらうぷしてみる

17 :NAME OVER:2007/04/19(木) 15:57:59 ID:H0E7gD0/.net
これ稼動してる店あるの?

18 :NAME OVER:2007/04/19(木) 18:57:53 ID:???.net
>>17
基盤ごと買った方がいいかも
だが俺のようにスイッチング電源で苦労する罠。
-13Vがあるスイッチング電源なんか滅多にねーよ!

19 :NAME OVER:2007/04/19(木) 23:09:20 ID:???.net
ピーコ品なら大丈夫だろ

20 :NAME OVER:2007/04/21(土) 22:06:11 ID:???.net
おすぎ品はちょっと心配

21 :NAME OVER:2007/05/02(水) 03:21:50 ID:30GqVuhJ.net
スターティアラを出して取るゲーム

22 :NAME OVER:2007/05/02(水) 03:57:37 ID:???.net
なにげにいい値段になった
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=f57267919

23 :NAME OVER:2007/05/03(木) 17:35:15 ID:???.net
タイトーメモリーズに入っていても、やっぱり基盤じゃなきゃ駄目なの?

24 :NAME OVER:2007/05/04(金) 20:46:08 ID:???.net
>>19
ピーコ品ってあるの?
フェアリーランドス卜ーリーとか?

25 :NAME OVER:2007/05/08(火) 06:52:21 ID:???.net
お供のドラゴンであるロドミーが人間(言わばトレミーそっくり)になった作品があるんだって

26 :NAME OVER:2007/05/22(火) 14:58:00 ID:T3qvXOGY.net
もう一回実機でやりたいねぇ
エミュはグラフィックおかしいし

27 :NAME OVER:2007/06/11(月) 08:34:01 ID:5kJ4E/HQ.net
 

28 :NAME OVER:2007/06/11(月) 10:22:00 ID:???.net
>>26
基盤持ってるんだからそれでやれよ

29 :NAME OVER:2007/06/11(月) 21:59:28 ID:???.net
いや基盤持ってるのは俺。
まだ動くかどうか判らないけどね。

30 :NAME OVER:2007/07/03(火) 17:14:00 ID:sL+Magvr.net
 

31 :NAME OVER:2007/07/08(日) 20:58:26 ID:???.net
 

32 :NAME OVER:2007/07/18(水) 15:32:31 ID:ERL4ld1g.net
 

33 :NAME OVER:2007/07/19(木) 06:58:33 ID:???.net
ケーキに潰されて死んだ。

34 :NAME OVER:2007/07/30(月) 16:03:31 ID:K8eKpaR5.net
 

35 :NAME OVER:2007/08/09(木) 02:33:52 ID:???.net
オークに殺された。

36 :NAME OVER:2007/08/10(金) 22:44:20 ID:???.net
このゲームはどの機種に移植されてるの?

37 :NAME OVER:2007/08/17(金) 23:20:19 ID:???.net
>>36
PS2

38 :NAME OVER:2007/08/25(土) 23:57:45 ID:RhiZ1gjf.net
スターティアラを取る->自殺
を繰り返すゲーム

39 :NAME OVER:2007/08/27(月) 04:03:32 ID:???.net
ファーラーンドストーリーに見えたオレ自重。

40 :NAME OVER:2007/09/05(水) 17:17:52 ID:fNv6SEia.net
 

41 :NAME OVER:2007/09/18(火) 08:48:35 ID:O6JSin0l.net


42 :NAME OVER:2007/10/01(月) 22:56:48 ID:Tz3cOOCX.net
PSPのタイトーメモリーズにも収録されてる。
でも移植といえばX68000だね。

43 :NAME OVER:2007/10/04(木) 09:33:01 ID:???.net
SMXにも移植された

44 :NAME OVER:2007/10/06(土) 11:32:59 ID:???.net
でも、SMセックスのやつは難易度が
ベラボウに上がっていて、別物だぞ。

45 :NAME OVER:2007/10/07(日) 09:41:37 ID:???.net
しかしMSX版はアーケード版企画者自ら移植しているという罠

46 :NAME OVER:2007/10/08(月) 13:45:40 ID:???.net
>>44
さすがサドマゾエックス、漢仕様だ

47 :NAME OVER:2007/10/26(金) 10:58:21 ID:AFtsNjVq.net
 

48 :みみ:2007/10/26(金) 11:13:58 ID:UMCX5vTK.net
70年代か80年代初期の アーケードゲームで
画面内の上部に 機械の設計図があり 下部に 各部品があり
プレイヤーは その部品を設計図の部品の当てはまる所に部品を
投げていくのだが 敵から邪魔される 機械が完成すると
そのメカで 敵を攻撃して形勢逆転するゲーム」
タイトルがわからないので 誰か もし知っている人が
いれば 教えて下さい


49 :みみ:2007/10/26(金) 14:38:15 ID:UMCX5vTK.net
70年代か80年代初期の アーケードゲームで
画面内の上部に 機械の設計図があり 下部に 各部品があり
プレイヤーは その部品を設計図の部品の当てはまる所に部品を
投げていくのだが 敵から邪魔される 機械が完成すると
そのメカで 敵を攻撃して形勢逆転するゲーム」
タイトルがわからないので 誰か もし知っている人が
いれば 教えて下さい



50 :NAME OVER:2007/10/26(金) 14:54:51 ID:???.net
判らん。↓ここで聞け。

【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ52
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1190012885/

51 :NAME OVER:2007/10/27(土) 00:32:38 ID:bdJq9wqt.net
>>50のいう通りスレ違いだから・・・・
まあ、一応いっとくが
多分・・・ジャレコの「ブループリント」じゃね?


以下本スレ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
隠しコマンドで
クマーと谷のグラフィックを出す方法ってどうやるんだっけ?
(各機種で)

52 :NAME OVER:2007/11/07(水) 14:47:04 ID:???.net


53 :NAME OVER:2007/11/19(月) 17:03:10 ID:XXSptCPL.net
 

54 :NAME OVER:2007/12/11(火) 02:26:26 ID:???.net
主役名がトレミーて
聖闘士星矢を呼んだ後に[トレミー]を認識したら少し萎えたきがしる?

55 :NAME OVER:2007/12/12(水) 10:31:10 ID:pjQGWmge.net
ロケテストバージョンは最終面がなくてループした

56 :NAME OVER:2007/12/13(木) 00:56:35 ID:???.net
設定によってループするようにもできたような。

57 :NAME OVER:2007/12/13(木) 09:46:00 ID:???.net
それだと1日中できちゃうな

58 :NAME OVER:2007/12/25(火) 15:01:24 ID:???.net
このゲームってコピー基盤物はあったのかね?

59 :NAME OVER:2007/12/29(土) 01:45:53 ID:???.net
無いんじゃないかな。
タイトー系の店以外ではほとんど見かけなかった。

60 :NAME OVER:2007/12/29(土) 11:00:06 ID:vSoUrmKf.net
デパート内のゲームコーナーで1プレイ20円だったから
学校帰りによくやってたなぁ〜
20年位前の話…

61 :NAME OVER:2008/01/10(木) 16:42:02 ID:???.net
 

62 :NAME OVER:2008/01/25(金) 08:32:49 ID:???.net
 

63 :NAME OVER:2008/01/31(木) 20:02:41 ID:???.net
age

64 :NAME OVER:2008/02/15(金) 09:21:19 ID:55jYf7EH.net
 

65 :NAME OVER:2008/02/19(火) 14:31:10 ID:???.net
おまいら、すまんっ!

いまようやくフェアリーランドストーリーの基盤の説明書が見つかったんだが、
-13Vじゃなくて+13Vだった。しかもトップに書いてあるように、±1.0Vが可能らしい。
つまり一般的な基盤用電源でも大丈夫って事だな。

とりあえず取り込んで画像を全部うぷしてみた。
破けているのは入手時点で既にそうなってたんで、これは仕方ないんだ。
今となっては基盤の入手は難しいだろうけど、何かの役に立てばいいな。

ttp://www.fileup.org/fup178022.zip.html
受信PASS:fairyland

66 :NAME OVER:2008/02/24(日) 08:26:05 ID:g7lgbMNO.net
トレミーのスペルが天動説で有名なプトレマイオスの英語読み「Ptolemy(トレミー)」と
同じだということをつい最近知った

http://en.wikipedia.org/wiki/Fairyland_Story

英語板Wikiにも「Ptolemy」と表記してある

67 :NAME OVER:2008/02/24(日) 13:06:00 ID:???.net
>>65
すまんが再アップしてくれないかな

68 :NAME OVER:2008/02/24(日) 13:17:46 ID:???.net
>>67
他の場所へあげなおしました。受信パス等はありません。
ttp://www.death-note.biz/up/img/575.zip

69 :NAME OVER:2008/02/24(日) 20:54:00 ID:???.net
MSX版は星をみるひとで有名なGA夢/ホット・ビィが移植してたのか

70 :NAME OVER:2008/02/24(日) 22:21:10 ID:???.net
音楽が良すぎ。特に前半面。
明るさの中にもちょっぴり切なさを感じさせるメロディ最高。

71 :Kenzoo:2008/02/24(日) 23:30:28 ID:???.net
>>69
発売はHOT・Bだけど移植はタイトーの原作者自らやっている。
とここまで書いて過去スレのリンクがないのに気が付いた。
http://game.2ch.net/retro/kako/1037/10370/1037086640.html

72 :67:2008/02/25(月) 00:38:01 ID:???.net
>>68
頂戴しました。ありがとう。

73 :NAME OVER:2008/02/25(月) 11:52:55 ID:???.net
このスレにこんなに人が居るのは珍しいな

74 :NAME OVER:2008/03/06(木) 13:22:11 ID:???.net
そういえばこのスレがここにあるのはちょっと変?
それともX68000やMSXが対象なのかな?
俺はアーケード版しかやったことはないんだが。

75 :NAME OVER:2008/03/07(金) 00:00:55 ID:???.net
この板のトップを256回読んで出直して来い

76 :NAME OVER:2008/03/09(日) 09:10:57 ID:???.net
ミスった時のリアクションやBGMが数パターンあるのがなんともいえぬ

77 :NAME OVER:2008/03/11(火) 23:05:51 ID:???.net
焼かれて、まばたきするところが好きだな。ティンティン

78 :NAME OVER:2008/03/12(水) 03:22:40 ID:???.net
PS2のって移植具合はどう?
Windows版は最悪って何かで見たけど

79 :NAME OVER:2008/03/12(水) 06:41:51 ID:???.net
良スレ

80 :NAME OVER:2008/03/12(水) 09:49:15 ID:???.net
一年でこのスレ消費量だから、あと10年は戦えるなw
当時ファミコンディスクシステム版が出てれば、ここまでマイナー扱いって事も
なかったんだろうけどね。

81 :NAME OVER:2008/03/13(木) 23:07:29 ID:???.net
タイトーも今やスクエニ傘下だからねぇ・・・
こういう貴重なコンテンツを生かす場を失わないでホスイ

82 :NAME OVER:2008/03/22(土) 10:31:34 ID:???.net
>>80
黄色と黒は勇気のしるし

83 :NAME OVER:2008/04/01(火) 03:28:42 ID:???.net
3Dポリゴンとかでリメイクしたら面白いかも

84 :NAME OVER:2008/04/01(火) 03:31:36 ID:???.net
変な萌えゲーにされそうで嫌だ

85 :NAME OVER:2008/04/01(火) 03:33:31 ID:???.net
このゲーム、パズル的な面白さはあるんだが、
良いアイテムの出現条件がちょっと単純すぎるのが惜しかったんだよな。
まあそのヌルさも含めて楽しかったけどね。

86 :NAME OVER:2008/04/02(水) 00:53:15 ID:???.net
やっぱリメイクするなら、トレミーにも絶対領域は必要だよな

87 :NAME OVER:2008/04/05(土) 23:51:45 ID:???.net
どんな萌えゲーになるんだろ?

88 :NAME OVER:2008/04/06(日) 07:51:54 ID:???.net
トレミーの絶対領域を表現するためにキャラサイズが倍になると同時に
1ステージの広さも倍ぐらいになり、中途半端にスクロールするゲームになるわけですね。

89 :NAME OVER:2008/04/06(日) 22:47:57 ID:???.net
いっき 萌バイル

なんて酷い携帯電話ゲーがあったなそういえば

90 :NAME OVER:2008/04/07(月) 02:30:13 ID:???.net
ロストプラネットも真っ青のフルポリゴンでぜひ頼む

91 :NAME OVER:2008/04/16(水) 15:53:35 ID:???.net
タイトーではなくスクエニから発売されたらヤだな

92 :NAME OVER:2008/04/22(火) 01:02:51 ID:???.net
矢座トレミー

93 :NAME OVER:2008/04/22(火) 02:20:09 ID:???.net
サジッタ

94 :NAME OVER:2008/04/26(土) 01:26:50 ID:???.net
今の状況からすると、スクエニで一般ゲーではなく、その他の弱小メーカーから
エロゲーで再登場の可能性も・・・
ヴァリ○とかね・・・

95 :NAME OVER:2008/04/26(土) 13:46:23 ID:???.net
ヴァリスってエロゲ化されてたのか・・・

96 :NAME OVER:2008/04/26(土) 15:29:38 ID:???.net
ヴァリスは本家によるエロゲ化だけど、会社なくなったし。
ttp://www.mediaclip.jp/docs/game/2006/05/valisx1.a.html

それにしてもアークスのエロゲ化にはさすがにあんぐりだったわ。

97 :NAME OVER:2008/04/26(土) 22:34:41 ID:???.net
レゲーじゃないけど「御神楽少女探偵団」ってゲームも結構前にエロゲになったらしいな

98 :NAME OVER:2008/04/27(日) 01:29:57 ID:???.net
ぐはっ!随分エロゲーから遠ざかっていたが、新・御神楽少女探偵団ってぐぐったらエルフ製か!
80年代のアニメファンは知ってるのかなぁ・・・

99 :NAME OVER:2008/04/28(月) 14:10:50 ID:???.net
フェアリーランドストーリーのエロゲー化と聞いて飛んでキマスタ

100 :NAME OVER:2008/05/04(日) 02:59:06 ID:???.net
過疎ってる…

ニュージーランドスレと統合する?

101 :NAME OVER:2008/05/04(日) 03:41:49 ID:???.net
個人的にはタイトー固定画面アクション総合とかでもいいんだけどね。

102 :NAME OVER:2008/05/04(日) 22:41:15 ID:???.net
殆どバブルボブルの話題で埋められそうだw

103 :NAME OVER:2008/05/05(月) 00:49:52 ID:???.net
格闘ゲームでフェアリーランドストーリーVSバブルボブルでどう?

104 :NAME OVER:2008/05/06(火) 04:26:12 ID:???.net
それはどういう頭身をイメージしているのか。

105 :NAME OVER:2008/05/06(火) 04:31:40 ID:???.net
8頭身に決まってるじゃないかwww

106 :NAME OVER:2008/05/08(木) 00:40:53 ID:???.net
>>101
> タイトー固定画面アクション総合

いいね〜。賛同する。

107 :NAME OVER:2008/05/08(木) 01:05:18 ID:???.net
>>106
良いと思うんだけど、各スレが残ってるのに統合しちゃっていいものなのかね?
(いや、否定してるわけじゃなく、マナー的にどうなのかよく知らないもんで)
とはいえ、そんなこと言ってると永遠に統合できないか…。

だが、統合できると、ドンドコドンやレイメイズはおろか、
インディアンバトルやルパン3世も一緒に話題に出来るんだなw
話題としては広がって面白そうだな。

108 :NAME OVER:2008/05/08(木) 01:10:16 ID:???.net
ルパン三世w

一応BGMがルパンしてたなw

109 :NAME OVER:2008/05/08(木) 23:39:28 ID:???.net
まさかここでルパン三世の話を聞くとはw

110 :NAME OVER:2008/05/09(金) 00:48:02 ID:???.net
アップライト筐体の横にはルパン三世がアルセーヌ・ルパンっぽい格好した絵が描かれてたな

111 :NAME OVER:2008/05/09(金) 23:59:52 ID:???.net
>>110
勝手な想像なんだが、あれって元々ルパン3世と関係なく
漠然と怪盗を題材にしたゲームを作ってたんじゃないかな。
で、あとからルパン3世の版権を取ってああいうタイトルがついたんじゃないかと。

どう見てもあのゲーム内容とルパン3世って全然関係ないし、
そもそも原作のルパン3世はあんなマントを羽織らないし。

112 :NAME OVER:2008/05/10(土) 00:54:42 ID:???.net
たしか、不二子と結婚して赤ちゃんが出来たよな。
ゲームの内容云々じゃなく、当時ちゃんと版権を取ったことを評価したい。

113 :NAME OVER:2008/05/10(土) 19:03:34 ID:???.net
ルパン三世めちゃくちゃ難しかったな
あれ、2ついっぺんに運ぶ奴っていたの?

114 :NAME OVER:2008/05/11(日) 06:30:38 ID:???.net
つまりルパンがトレミーの魔法でケーキに変えられるという話なんですね。わかります。

115 :NAME OVER:2008/05/11(日) 23:29:23 ID:???.net
いや、ルパンがトレミーの大変なものを盗んでいきましたって話じゃね。

116 :NAME OVER:2008/05/11(日) 23:33:20 ID:???.net
処女?

117 :NAME OVER:2008/05/12(月) 00:55:47 ID:???.net
いつの間にやらルパン三世スレにw

118 :NAME OVER:2008/05/21(水) 01:49:57 ID:???.net
昔のゲームは偉いよな。
あんなに限られた要素だけで100ステージも作るんだものな。
今更ながら感心する。

119 :NAME OVER:2008/05/21(水) 05:45:33 ID:???.net
トレミーがスペランカーだったら・・・

120 :NAME OVER:2008/05/26(月) 14:31:33 ID:???.net
段差を降りて死亡かよっ!

121 :NAME OVER:2008/06/04(水) 22:38:57 ID:NcgI06Hp.net
age

122 :NAME OVER:2008/06/21(土) 00:38:30 ID:???.net
捕手

123 :NAME OVER:2008/06/24(火) 08:25:34 ID:e8HSM415.net
age

124 :NAME OVER:2008/06/24(火) 21:47:21 ID:Lh2C7d8p.net
最終面のフェアリードラゴンを段差のあるところでケーキに変えて…

キャペコ
死亡

125 :NAME OVER:2008/06/25(水) 11:00:27 ID:???.net
初めて最終面行った時、ヒット&ウェイしてたら
5分経っても倒せなかった思い出

126 :NAME OVER:2008/06/27(金) 00:42:25 ID:???.net
5分も粘れるってスゴイと思う。

127 :NAME OVER:2008/07/06(日) 18:43:09 ID:???.net
ドラゴの火力強すぎ。
最終面までついに到達したが、クリアの糸口さえ掴めん。

128 :NAME OVER:2008/07/08(火) 10:05:53 ID:???.net
基盤はまだ大丈夫だろうか・・・

129 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/10(日) 14:00:26 ID:???.net
トレミーにケーキにされて食べられたい

130 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/13(水) 03:19:53 ID:???.net
前半面のBGMが最高にいい
どうも後半面のBGMの方が人気あるみたいだけど

131 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/14(木) 14:21:54 ID:???.net
音楽集が欲しいな

132 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/16(土) 08:15:27 ID:???.net
一応、CDになっていたな。物足りなかったけど。

133 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/16(土) 20:52:01 ID:???.net
え、マジで!?

134 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/17(日) 23:54:52 ID:???.net
20年前に発売された「タイトーゲームミュージック」
一度廃盤になって、復刻版が出たけどそれも廃盤になった。

135 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/30(土) 12:30:09 ID:ZlbKTxih.net
あげ

136 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/30(土) 13:08:28 ID:???.net
X68000版 SPS移植
 http://exlight2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_0248.jpg
 http://exlight2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_0249.jpg
 http://exlight2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_0250.jpg

MSX2版 HOT-B移植
 http://exlight2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_0251.jpg
 http://exlight2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source3/No_0252.jpg

137 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/01(月) 00:32:18 ID:???.net
↑いいねえ

そういえば最近kiwi氏は来てるのかな。
見かけないけど

138 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/10(水) 23:53:14 ID:???.net
 

139 :NAME OVER:2008/09/25(木) 20:47:30 ID:???.net
すごくやりてぇー

MAMEのロムがねぇ
どこにもねぇ
この世にねぇ?

140 :NAME OVER:2008/09/28(日) 23:34:37 ID:???.net
あるけどサウンドエミュが不完全で
EDの曲がならない。

素直にタイトーメモリーズ買っとけ

141 :NAME OVER:2008/10/31(金) 11:23:17 ID:???.net
 

142 :NAME OVER:2008/12/14(日) 11:08:00 ID:zyJ3jwuT.net
カンストゲー

143 :NAME OVER:2008/12/15(月) 22:07:23 ID:???.net
>>140
タイトーメモリーズならば完璧なの?

144 :NAME OVER:2008/12/21(日) 14:36:53 ID:???.net
EDまでたどり着けない俺には無問題。
投売りしてたX68000版買っておけばよかったな・・・

145 :NAME OVER:2008/12/28(日) 06:24:41 ID:???.net
最後がデッケードラゴンだっけ
倒すと物凄い大きさのケーキになったよう記憶が

146 :NAME OVER:2008/12/28(日) 22:28:13 ID:???.net
ドラゴンというか大トカゲだっけ?名前は「ドラコリスク」

147 :NAME OVER:2009/01/03(土) 13:06:54 ID:???.net
トレミーにはスマブラに出演するまで頑張って欲しい


148 :NAME OVER:2009/01/08(木) 16:07:11 ID:Tu+JhpSN.net
チート使って、最終面いきなりプレイした。

エミュで。

そのあと、地道に全面クリアした。


149 :NAME OVER:2009/01/08(木) 16:50:45 ID:???.net
昔X68000でクリアしたけど最後忘れたな〜w
ニュージーランドストーリーもクリアしたけどあっちの方が難しかったような気も。
アーケードのほのぼのとした世界観が好きでした。
X68000に出て買ったな。

150 :NAME OVER:2009/02/17(火) 23:00:02 ID:???.net
以前は49面までの曲の方が断然好きだったけど
最近50面以降の曲も好きになってきた
このゲーム、音楽いいんだが各ラウンド開始ごとにスタート音楽はしつこいなと思った

151 :NAME OVER:2009/05/29(金) 00:54:07 ID:???.net
開始ジングル好きだけどなー
着メロないのかね

152 :NAME OVER:2009/06/01(月) 21:01:26 ID:???.net
開幕ジングルのレインボーアイランド版、いまだにPCのメール着信音にしてるよ。

153 :NAME OVER:2009/06/18(木) 12:34:53 ID:???.net
age

154 :NAME OVER:2009/06/22(月) 00:23:14 ID:???.net
萌えゲーでもいいからリメイクしてホスイ・・・

155 :NAME OVER:2009/07/10(金) 22:42:39 ID:???.net
Windows版のリメイクがあまりに酷かったからなあ。
萌えですらなく。

156 :NAME OVER:2009/09/04(金) 11:05:40 ID:???.net
 

157 :NAME OVER:2009/09/08(火) 20:22:35 ID:???.net
Windows版なんて出てたのか・・・

158 :NAME OVER:2009/09/16(水) 21:03:47 ID:???.net
Win版見つけた。
ttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4947632010327/

159 :NAME OVER:2009/09/18(金) 07:34:10 ID:???.net
これはひどい

160 :NAME OVER:2009/10/09(金) 14:30:52 ID:???.net
FM-TOWNS版のは完全移植だろ

161 :NAME OVER:2009/10/26(月) 06:27:11 ID:???.net
 

162 :NAME OVER:2009/11/04(水) 09:30:40 ID:???.net
 

163 :NAME OVER:2009/11/18(水) 19:36:21 ID:???.net


164 :NAME OVER:2009/11/23(月) 14:01:15 ID:???.net
>>66
超亀だがエンディング後の隠しエンドロールでもPTOLEMYと表示されるな

165 :NAME OVER:2009/12/06(日) 17:18:14 ID:???.net
トレミーはプトレマイオスだったんだよ!(AA略

トレミーちゃんのご尊顔
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Ptolemy_16century.jpg

166 :NAME OVER:2009/12/22(火) 16:33:56 ID:???.net
 

167 :NAME OVER:2009/12/26(土) 14:39:53 ID:???.net


168 :NAME OVER:2010/02/24(水) 07:57:48 ID:???.net
保守

169 :NAME OVER:2010/03/06(土) 18:40:55 ID:???.net
1985年は俺にとってアーケードゲーム黄金期だったな
フェアリーランドもその内のひとつ

170 :NAME OVER:2010/04/25(日) 23:09:26 ID:???.net
age

171 :NAME OVER:2010/04/26(月) 02:04:56 ID:???.net
ファミコン版はなぜ中止になったんだ?
代わりがジャーヴァスとかフザケンナ!って感じだったよ。

172 :NAME OVER:2010/04/26(月) 20:37:18 ID:???.net
秋葉で久々にプレイしたが86面まで残り3人でいけた

173 :NAME OVER:2010/05/03(月) 05:27:03 ID:???.net
>>160
TOWNSに出てないだろ

174 :NAME OVER:2010/06/10(木) 06:58:15 ID:???.net
 

175 :NAME OVER:2010/10/15(金) 23:09:18 ID:???.net
age

176 :NAME OVER:2010/10/24(日) 08:19:22 ID:???.net
魔法でケーキに変えられて潰されるというのは嫌な死に方だなw
食べられるよりはマシか?

177 :NAME OVER:2010/11/24(水) 09:37:49 ID:???.net
ファミコン版はなぜ開発中止になったんだ?

178 :NAME OVER:2010/12/27(月) 11:44:42 ID:???.net
ほしゅ

179 :NAME OVER:2010/12/28(火) 19:50:11 ID:/OgOOdxM.net
http://same.ula.cc/test/r.so/kamome.2ch.net/gay/1293338980/?guid=ON

敵が強くて評判だよ

180 :NAME OVER:2010/12/30(木) 20:42:11 ID:???.net
>>179
失せろ

181 :NAME OVER:2011/01/07(金) 22:29:25 ID:???.net
これゲーセン通ってワンコインクリアした最初のゲームだわ
なんか後から出たバブルボブルよりグラフィックが綺麗で音楽も良かったキガス
思い出が美化されてるか・・
バブルボブルの音楽も好きなんだが

182 :NAME OVER:2011/02/01(火) 14:56:33 ID:w1lDQeaH.net
誰か助けて下さい。msx板の99面でドラゴン倒してメッセージの後の百面で
詰まって居ります。二段飛びでゲート入っても何も成らんし骸骨倒してもまた百面だし。

183 :NAME OVER:2011/04/04(月) 22:28:44.64 ID:???.net
ほしゅ

184 :NAME OVER:2011/06/13(月) 12:20:02.47 ID:???.net
MSX版は最後までやってなかったな…
既にromカセットしか手元にないけど。

185 :強引なトレミー:2011/08/15(月) 11:21:32.13 ID:HLpwxdxf.net
>>182
ゲートの真上に、ケーキにしたスケルトンを2個落して下さい。
そうすれば穴が開いて101面に行く事が出来ます。

186 :強引なトレミー:2011/08/15(月) 11:26:26.60 ID:HLpwxdxf.net
ツイッターでフェアリーランドストーリーの各キャラに
英語でつぶやかせてみました。
https://twitter.com/fairylandstory

187 :NAME OVER:2011/08/20(土) 05:36:27.18 ID:???.net
http://www.chocosnow.com/games-downloads/fairyland/
これはパクリか

188 :強引なトレミー:2011/08/20(土) 11:17:40.30 ID:74RWv2Hy.net
>>187
Windows版ですね。ゲーム性は原作と程遠く、滅茶苦茶ですね。
最後のボス「レッドドラゴン」は史上最弱です。

189 :NAME OVER:2011/08/20(土) 12:01:48.72 ID:???.net
原作はスターティアラを取って敵を倒すゲームです

190 :NAME OVER:2011/08/23(火) 13:54:34.62 ID:qyRmBwRK.net
バブルボブルとかドンドコドンとか
こうゆう一画面クリアー型のゲーム色々あったけど
フェアリーランドストーリーが一番最初に出たのかな?

ちゃっくんぽっぷの方が先なのかな?

191 :NAME OVER:2011/08/24(水) 08:13:52.05 ID:???.net
フェアリーランドストーリーは、一画面クリア型ではかなり後発だと思う。

192 :NAME OVER:2011/10/22(土) 13:01:55.87 ID:???.net
完成形最終形がパラソルスター。

193 :NAME OVER:2011/10/24(月) 01:20:59.51 ID:???.net
敵がユニークで好きだった
火を噴いたり分身したり半透明になって魔法をかわしたり

194 :NAME OVER:2011/12/31(土) 22:00:02.87 ID:EoV5nDAA.net
今更ですが、MSX版の答えありがとね!
質問してからすっかり忘れてました。m(__)m
チャレンジしたいが明日は仕事だぁよ。

195 :NAME OVER:2011/12/31(土) 22:24:43.21 ID:???.net
マニア人気作だから駿河屋にMSX版入ったら相当なボッタ値つけそうだね

196 :NAME OVER:2012/02/14(火) 06:40:55.78 ID:???.net
 

197 :NAME OVER:2012/06/19(火) 22:18:30.04 ID:???.net
こういう昔の良作がスマホ向きにも出ないもんかね。
TimeGalでもいいけど。

198 :NAME OVER:2012/09/17(月) 21:04:59.49 ID:???.net
新ネタないっすか?

199 :NAME OVER:2012/10/03(水) 08:24:36.59 ID:???.net
 

200 :NAME OVER:2012/10/03(水) 13:24:27.99 ID:???.net
200

201 :NAME OVER:2012/11/05(月) 20:56:33.32 ID:???.net
誰か新ネタくれ(´Д`)
MSX版のエミュで新マップ作ってみたとか、そんなのでもいいが

202 :NAME OVER:2012/12/16(日) 17:52:00.23 ID:???.net
 

203 :NAME OVER:2013/01/22(火) 18:36:44.05 ID:???.net
保守

204 :NAME OVER:2013/06/04(火) 20:15:58.11 ID:???.net
 

205 :NAME OVER:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RiLNo0k7.net
鯖移転ばっかだな

206 :NAME OVER:2013/09/01(日) 23:07:21.82 ID:???.net
ケーキ美味そう

207 :NAME OVER:2013/11/26(火) 13:16:09.24 ID:???.net
久々に駿河屋を開きさてさてSMSEXの新入荷なにかないかなーっと
フェアリーランドストーリーの裸がキテター----(´・∀・`)-------
しかも\2500俺の予想よりヨポード安い!バブルボブル系ならふつうもっとボルだろ
しかもコンシューマ全般より入手性悪いエスエムセックスのゲームだぞ、ボラない訳がない
この価格設定はどう考えてもおかしいだろ(ポチッッッッッッ)

208 :NAME OVER:2013/12/01(日) 12:19:59.59 ID:???.net
セックス版届いた
ラベルの紙粘土トレミー、ダッチワイフみてえな口しやがって。さすがセックス版だな
押し入れからセックス引っ張り出すのおっくうなので早速だがしばらく積みの刑に処す
もう少し血の気が多ければ即出して遊ぶんだがわしゃもうとしじゃ

209 :NAME OVER:2013/12/01(日) 18:33:53.08 ID:???.net
SMSEXっていうからSM調教師瞳の誤爆か何かかと思ってたけどMSXのことかよ!

210 :NAME OVER:2013/12/01(日) 20:38:34.87 ID:???.net
>>44が初出。ちなみに>>46は俺。懐かしい

211 :NAME OVER:2013/12/01(日) 21:19:42.17 ID:???.net
>>176
トレミーが芋虫みたいなのに引きずり込まれて…
という方がイヤだw

あれはマジでトラウマもの

212 :NAME OVER:2013/12/01(日) 22:43:22.33 ID:???.net
ファーランドストーリーやらメルファンドストーリーやらネバーエンディングストーリーやら
まぎらわしいストーリーが沢山ある

213 :NAME OVER:2013/12/04(水) 22:50:44.20 ID:???.net
MSX版は難しいからな、心してかかるべし

214 :NAME OVER:2014/03/11(火) 14:56:08.11 ID:???.net
>>212
ニュージーランドストーリーを忘れてませんか。

215 :NAME OVER:2014/04/07(月) 15:35:03.09 ID:???.net
ニュージーランドは確かわざとそうしたと聞いた

216 :NAME OVER:2016/02/05(金) 15:06:08.41 ID:???.net
まだあったのか、このスレ

217 :NAME OVER:2016/02/05(金) 21:48:15.84 ID:???.net
ブランプポップってキャラデザがあからさまにフェアリーの人だよね

218 :NAME OVER:2016/03/23(水) 20:51:02.78 ID:???.net
プランプポップ知らなかったよ。
当時、風船割りをリニューアルした感じだったのかね。

219 :NAME OVER:2016/04/12(火) 23:19:00.90 ID:???.net
>>218
アルカノイドと同じく復古というコンセプトで作ったのかもしれないけど
まあ、コケたね。難易度調整が失敗してる

220 :NAME OVER:2016/06/19(日) 23:44:32.55 ID:???.net
懐かしいな
全面クリアしなくても見れる隠しエンディング(スタッフ&キャラロール)
で「原作」と出た時、セビウスみたいに裏設定を克明に設定した
小説や絵本でもあるのかと思った。

221 :NAME OVER:2016/07/04(月) 10:45:19.68 ID:???.net
実は原稿用紙2000枚に及ぶ壮大なバックストーリーがあって、なんて事は聞いたことがない。

222 :NAME OVER:2017/01/12(木) 00:05:14.40 ID:5qP1FTv20.net
くっさいスレ

223 :NAME OVER:2017/02/07(火) 23:28:24.57 ID:5mDFrG+E0.net
うん

224 :NAME OVER:2017/02/08(水) 20:43:02.66 ID:cNaQxmApa.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

225 :NAME OVER:2017/02/17(金) 00:15:24.45 ID:bf4lD0me0.net
なんでまた

226 :NAME OVER:2017/02/24(金) 20:19:05.75 ID:zE7D3ihla.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

227 :NAME OVER:2017/02/28(火) 19:53:41.33 ID:Ib8PmOoRd.net
3DSのダウンロード販売ソフトとかでmsx版のグラフィックだけ強化して出してくれないかなあ。
オリジナルでもいいけど、フラックとかアイアンゴーレムで難易度上がったバージョン遊びたい

228 :NAME OVER:2018/01/28(日) 08:46:20.50 ID:UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

6TZ5B

229 :NAME OVER:2018/06/01(金) 00:34:20.88 ID:KFA4+XcH0.net
R8HCT

230 :NAME OVER:2018/08/15(水) 00:56:38.06 ID:9+xfTg2q0.net
>>80から既に10年以上経ってるけどまだ1/4すら消費してないという

231 :NAME OVER:2018/08/15(水) 01:31:52.29 ID:ibshDwtSa.net
10年経っても圧縮やdat落ちしないというのもすごい

232 :NAME OVER:2018/08/15(水) 07:36:42.06 ID:DCK7YrvYa.net
過疎化が激しいから荒らしが意図的に乱立しない限り圧縮はなさそう
といえそんな荒らしが現役で頑張ってるけど(チンコAA貼ってる奴)

233 :NAME OVER:2018/08/15(水) 11:04:30.96 ID:2YmFuJhd0.net
ちゃっくんぽっぷ
フェアリーランドストーリー
バブルボブル

234 :NAME OVER:2018/08/18(土) 11:52:47.85 ID:6fGObNXIa.net
MAMEでやってるけどすげえ音楽が良いな

235 :NAME OVER:2018/08/18(土) 14:31:14.06 ID:3RRNpFyn0.net
ドンドコドン!

236 :NAME OVER:2018/08/18(土) 17:38:52.30 ID:29gnrvLZM.net
これ系のゲームって、どれくらいあるのかな?タイトー以外も含めて

237 :NAME OVER:2018/08/18(土) 20:23:20.21 ID:WF05tlrma.net
>>234
MAMEのは音源のエミュレートが不完全だから実機のはもっと音がワウワウしてて綺麗だぞ

238 :NAME OVER:2018/08/19(日) 00:15:52.57 ID:7uO2DEAqa.net
>>236
バブルボブル系総合スレでも立てたらそこそこ盛り上がりそうな位にはあるね
なお、現在の廃墟極まる本板に立てて盛り上がるかはお察し

239 :NAME OVER:2018/08/19(日) 00:39:59.41 ID:blA4/IhLa.net
個人的にはレインボーアイランドのアレンジがすき。異論は認める

240 :NAME OVER:2018/08/19(日) 01:48:54.18 ID:mbdZV7Fca.net
逆にあれでフェアリーランドを知った人もいそうだな
移植版から入った人ならなおさら

241 :NAME OVER:2018/10/13(土) 13:29:33.78 ID:Z6xb+fs60.net
10/18までフェアリーランドストーリー
TAITO LIVE@秋葉原「Hey」
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv316073937

242 :NAME OVER:2019/08/02(金) 20:18:55.41 ID:GrRPPKk/0.net
243

243 :NAME OVER:2020/01/04(土) 10:58:11 ID:crF4TFecd.net
あけおめトレミー

244 :NAME OVER:2020/02/09(日) 16:01:32 ID:LbwxwW1Q0.net
本スレどっち

245 :NAME OVER:2021/12/19(日) 12:13:57.67 ID:HeYScV9da.net
さて

246 :NAME OVER:2022/02/21(月) 19:35:29.17 ID:D5QxCkpw0.net
DIPPER

247 :NAME OVER:2022/02/22(火) 13:16:16.82 ID:76o39oEu0.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

248 :NAME OVER:2022/06/19(日) 23:46:43 ID:kVgPXpY50.net
>>171
>>177
ファミコン版のプロトタイプが発掘されたわけだけど
没った理由はこの人が大体推察してくれてた
https://twitter.com/TremiRodomi/status/1538244753615204352
(deleted an unsolicited ad)

249 :NAME OVER:2022/06/19(日) 23:47:54 ID:kVgPXpY50.net
(英文)

250 :NAME OVER:2022/06/20(月) 19:23:47.33 ID:TRwHulHsa.net
普通に遊べるな
99面までで100面とドラコリスクはいないぽい

003D-3-残機
004F-0-無敵
003E-xx-面セレ

251 :NAME OVER:2022/06/20(月) 23:34:54.32 ID:BAkYAUGe0.net
仕事早いなw
任天堂への製造前マスター提出で通過したものをまとめた流出資料によると
ROM容量がプロトタイプの倍になってるそうなんで
エンディング等が入ってる完成品版もあったんじゃないかなと記事では言われてるね

252 :NAME OVER:2022/06/29(水) 19:41:18.76 ID:qHFXtnWT0NIKU.net
ワープ羽がよく出る感じがする。

オークの頭に乗ってジャンプするタイミングが難しいんだが、ファミコンだからか、自分が経年劣化したからか。

253 :NAME OVER:2022/06/29(水) 20:23:46.43 ID:NCKtg5NyaNIKU.net
操作感はアーケードと遜色ない出来だよな

254 :リンク+ ◆BotW5v0x3A :2022/07/03(日) 06:41:16 ID:fyVUg62X0.net
妖精さんに変身して、頑張りゲージの分だけ飛べるステージとか…。

BotWリンク
「フェアリーの術だ!シュポン!」

パラセールで滑空するのと同様に頑張りゲージが消費し続けるので、あまり長い時間は変身できないぞ。

255 :NAME OVER:2022/07/15(金) 14:06:36.33 ID:svBf1E4Q0.net
MSX版が無かったので代わりにWIZを買ったよ

256 :NAME OVER:2022/07/15(金) 19:18:36.53 ID:pRmvo7QDa.net
なにそのロードランナーがなかったからライズアウト買ったみたいな

257 :NAME OVER:2022/07/16(土) 03:39:04.34 ID:ZzCmeHsu0.net
ライズアウトって初めて知って動画見てみたけど面白そうだな。1983年のPCゲーにしてはかなり出来良くね?
やってみたらロードランナーの感覚が抜けず混乱しそう

258 :NAME OVER:2022/07/16(土) 10:38:05.59 ID:SCH+mhzWd.net
スケールがすごいんだよ
ランナーはバンゲリング帝国の地下迷宮だけどライズアウトは大阪城のだからなwww

259 :NAME OVER:2022/07/20(水) 22:26:13.26 ID:5kpsJB8q0.net
MSX版が無かったので代わりにWIZを買ったよ

260 :NAME OVER:2022/07/28(木) 01:10:33.12 ID:qM1lQZLAa.net
ワープ羽がよく出る感じがする。

オークの頭に乗ってジャンプするタイミングが難しいんだが、ファミコンだからか、自分が経年劣化したからか。

261 :NAME OVER:2022/08/14(日) 00:42:06.92 ID:S9abqAdXa.net
ファミコンのディスクシステムの発売予定に名前が挙がったときは喜んだけど、
結局X68000とMSXでしか出なかったね。
基盤を持ってるけど、-13Vなんていう指定があって、普通のスイッチング電源が使えない。
難儀な基盤です。

262 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
ファミコンのディスクシステムの発売予定に名前が挙がったときは喜んだけど、
結局X68000とMSXでしか出なかったね。
基盤を持ってるけど、-13Vなんていう指定があって、普通のスイッチング電源が使えない。
難儀な基盤です。

263 :NAME OVER:2022/08/29(月) 10:26:45.52 ID:AtqR11110.net
ファミコンのディスクシステムの発売予定に名前が挙がったときは喜んだけど、
結局X68000とMSXでしか出なかったね。
基盤を持ってるけど、-13Vなんていう指定があって、普通のスイッチング電源が使えない。
難儀な基盤です。

264 :NAME OVER:2022/09/02(金) 13:14:28.39 ID:OmhiESpH0.net
アクションパズルゲーム「エッガーランド」シリーズと、
続編の「アドベンチャーズオブロロ」シリーズについて語るスレッドです。
・これらのシリーズに関連する話題なら何でもokです。攻略質問もお気軽にどうぞ。
・攻略質問にはゲーム名と面数(またはマップ上の面の座標)も添えましょう。
 できればパスワード・詳しい現状なども書いて下さい。
・Win版エッガーランドで制作した自作面の投稿も受け付けています。
 自作面のプレイ方法、交換方法の詳細については>>3以降を参照のこと。
 初心者大歓迎!!わからないことがあればこのスレで質問を。
・このスレは容量を多く消費します。容量表示480kをめどに新スレへ引越して下さい。

265 :NAME OVER:2022/09/10(土) 20:11:49.79 ID:v0ayTUox0.net
楽しそうだね難儀な基盤

266 :NAME OVER:2022/09/25(日) 02:03:14.95 ID:c0yPargAa.net
ゲーラストまで一時間粘れたから大好きだった
音楽も最高

総レス数 266
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200