2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テラクレスタ

1 :NAME OVER:2007/07/13(金) 14:39:40 ID:TLjs/n6p.net
ファイヤーバードスプラッシュ!

2 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/13(金) 15:11:05 ID:???.net
                               _
          ィニ三≡ヽ           /  ̄   ̄ \
         /jj7  \ミt..         /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
        彡jj_r==i_r=tiミ          |・ |―-、       |
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ.        q -´ 二 ヽ      |
         _lt  '=t  /.__        ノ_ ー  |     |
      _, -t"lt__    j l ^゛''ー 、    \. ̄`  |      /
    /     ヽ ̄ 丿7     \      O===== |
   /       `-‐''゛         ヽ    /          |

3 :NAME OVER:2007/07/13(金) 16:14:54 ID:???.net
ちょwwwwテラwwwwwクレwwwwwスタwwwww

4 :NAME OVER:2007/07/14(土) 07:55:15 ID:???.net
当たり判定がでかかった

5 :NAME OVER:2007/07/14(土) 09:56:40 ID:???.net
3機合体が一番いいやつだよね。
4が微妙すぎ、5が当たり判定でかすぎ。

6 :NAME OVER:2007/07/14(土) 17:21:48 ID:???.net

      O_
      | | /\
.      | ̄\/\
.    _|_  | \\ __
.    /   /\| | \/__/\
    | ̄ ̄\ \/二二/\/|_____
  _|____ \/ ̄ ̄/\__|/         /\
 /___ /\| ̄ ̄\/|         /  /        、_
 |.・・・・・・ |\ | ≡(┃|/_______/  /        ^/二``ъ-、   - -  - -  - -
 |■|■|■|(┃    = = = = =   \/        ∞∞━ ̄   - -  - -  - -
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

7 :NAME OVER:2007/07/14(土) 21:13:00 ID:???.net
ダイコン強杉

8 :NAME OVER:2007/07/20(金) 12:38:56 ID:???.net
保守

9 :NAME OVER:2007/07/21(土) 20:18:57 ID:SOV89CEz.net
メインBGMがオウガバトルのキャプテンおおえどマーチに似ている

10 :NAME OVER:2007/07/21(土) 21:47:53 ID:ImrbWQA5.net
>>7
5機分裂で縦一列に並べて撃ちまくると、出現から2〜3秒で倒せるよ。

11 :NAME OVER:2007/07/22(日) 12:18:30 ID:???.net
>>6はマグマックス?

>>5
1,3,4の3機がベストな気がする。

12 :NAME OVER:2007/07/22(日) 22:51:20 ID:lk4yTTCC.net
ゲーセンで良くやってたけど、これクリアした人いんの?

13 :NAME OVER:2007/07/22(日) 22:54:57 ID:???.net
これはループゲー、1000万やるのに8時間ぐらいかかるお

14 :NAME OVER:2007/07/31(火) 06:29:38 ID:???.net
トヨタの車?
エンジンを3500ccへチューニング。
強化クラッチを搭載したクレスタ。

15 :NAME OVER:2007/08/05(日) 12:30:30 ID:???.net
ダイコン戦は名曲

16 :NAME OVER:2007/08/05(日) 23:10:17 ID:???.net
マンドラーBGMはFM音源版に限る

17 :NAME OVER:2007/08/05(日) 23:12:44 ID:t+keGM+v.net
どっとん ぬぬ どっとん ぬぬ どっとん ぬぬ どっとん ぬぬ
てららら らんらんらんらんらんらんらんらん らんらんらんらんらんらんらんらん
でろでろでろでろでろでろでろでろでろでろでろでろでろでろでろでろ ♪

口で言えても文字に打とうとすると難しいね。

18 :NAME OVER:2007/08/05(日) 23:14:54 ID:t+keGM+v.net
でんだんどんだんどん でんだんどんだだだん
てれれれてれれれてろんてろんてろんてろん
てれれれてれれれてろろろ・・・

19 :NAME OVER:2007/08/06(月) 17:01:30 ID:???.net
BEEPにFM音源版が収録されてたな。
FC版はパートが減っててここのサビがいいのに…とか思ってた。
んでアケPSG版の原曲聞いたら、かなり曲が短かったのに驚いた。

20 :NAME OVER:2007/08/06(月) 17:57:55 ID:???.net
FM版のキンキンしたのがたまらんね。
PSGもいいけど。

21 :NAME OVER:2007/08/06(月) 22:00:21 ID:x4iU33HL.net
ファミコン版のオープニング曲が神懸ってない?

22 :NAME OVER:2007/08/06(月) 23:02:10 ID:???.net
元々ネームエントリーの曲だしね

23 :NAME OVER:2007/08/06(月) 23:02:49 ID:2g9VX/S2.net
凄くいい曲だよね

24 :NAME OVER:2007/08/07(火) 00:23:27 ID:???.net
何気に吉田氏は神

25 :NAME OVER:2007/08/22(水) 06:59:21 ID:zbnNfiPP.net
マグマックスほどではないが、逝かれたサウンドだな
セクターゾーンもわりと

26 :NAME OVER:2007/08/22(水) 19:47:46 ID:???.net
セクロスと言わないお前に良心を感じる

27 :NAME OVER:2007/08/27(月) 06:22:04 ID:k0zfrDpc.net
まぢ難易度高杉orz どんだけやっても火の鳥になれねえ…


28 :NAME OVER:2007/08/27(月) 11:07:57 ID:???.net
ネームエントリー曲は、あの時代の曲で起承転結がはっきりと
あらわれているものって珍しかったので、それだけでも
衝撃だったよ。
テラクレスタは今でもじゅうぶん聴けるクオリティ。

29 :NAME OVER:2007/08/27(月) 14:52:31 ID:lqbjG8d9.net
ファミコン版の音楽はあれはあれでFM版よりもうまくまとまってるところもあったと思う。
電源投入と同時に現れる、あの堂々としたタイトルロゴにあの曲はぴったり合っててカッコ良かった。
ラスト一機の出撃テーマがムーンクレスタの1面開始の曲のアレンジだってのは
俺は恥ずかしながら全然気づかなかった。なんでだろう。
ファミコン版はフォーメーション出し際の無敵時間が長すぎてヌルかったな。

30 :NAME OVER:2007/08/27(月) 18:56:05 ID:???.net
あのタイトルの曲に対抗出来るのはヴォルガード2のタイトル画面くらいだろうなあ。
どっちもゲームそっちのけで聞いてた。テラクレスタが勇壮なマーチなのに対して
ヴォルガードの方は当時を象徴するような流れるようなシンセロックって感じで。

31 :NAME OVER:2007/08/27(月) 21:02:20 ID:???.net
PS2版は縦画面モードありでFM音源だったら一生モノだったのに・・・
あれじゃあFC版の方がいいや

32 :NAME OVER:2007/08/27(月) 21:19:24 ID:???.net
あっ縦画面はあるのか

33 :NAME OVER:2007/08/27(月) 23:02:38 ID:???.net
>27
フォーメーションケチって使ってないだろ。
スムースに行けば3回使い切るくらいで次の飛行機が出てくるから
惜しまずに使うべき。

火の鳥解除になったらわざと被弾し3機に戻して以下繰り返し。

34 :NAME OVER:2007/08/27(月) 23:03:59 ID:???.net
>31
確か国内はPSGオンリーでFMは海外のみだったんじゃなかったかな。
その点からすればある意味PSGのみ収録ってのはあってるが、
ファンから観たら物足りないよな。

35 :27:2007/08/28(火) 08:16:23 ID:???.net
>>33
ばかな…真の漢というものはだな、フォーメーションとか
ボムとかに頼らず、連射と回避のみで戦うアフォのことを
言うのだ。
おれの今までのSTG人生で、氏んだ時に抱えてたボムを
全部合わせたとしたら、地球なんて一瞬で塵になるくらいの
破壊力が生み出せるぞ。

でも一応試してみるわ。ありがとう。

36 :NAME OVER:2007/08/29(水) 02:54:55 ID:???.net
テラクレスタ

37 :NAME OVER:2007/08/30(木) 10:54:35 ID:???.net
いや、ボム使おうよw

フォーメーションなかったら、パワーアップとともに
くらい判定でかくなるだけのクソゲになるなw

38 :NAME OVER:2007/10/11(木) 12:41:49 ID:???.net
テレクラスタ、と勘違いした

39 :NAME OVER:2007/10/11(木) 13:46:12 ID:???.net
初めに5機揃った時用にフォーメーションを自分で好きに決められるわけだが、
フォーメーションを「5機を合体させた状態」にした。

5機揃ってフォーメーション攻撃のボタンを押したら・・・・
3(4かも)号機が射出されて画面外へ・・・

うはwwwwwww3号機wwwwwwww

40 :NAME OVER:2007/10/11(木) 22:32:15 ID:???.net
ググッてみたらなんか食頑がでてたみたいだな
テラクレスタピーナッツチョコてやつ
ちゃんと5体合体できるとか欲しすぎる

41 :NAME OVER:2007/10/12(金) 00:51:06 ID:???.net
>39
ファミコンか?
俺も5機合体状態と同じ配置でショットを5wayにして愛用してた。
自機の群れが分散されないので避けやすいし、2機ほどが斜めに吹っ飛んで
逆方向からくっつくまで無敵時間が継続(普通のフォーメーションより2倍は長かった)されるし
かなり使えた。

42 :NAME OVER:2007/10/14(日) 17:25:31 ID:ic2m5Zt8.net
ファミコン版はなんだかショットの幅が狭いので、アーケード版より
苦労した記憶がある。

43 :NAME OVER:2007/10/14(日) 23:51:12 ID:???.net
5機より3機フォーメーションの方が使いやすいんですが…

44 :NAME OVER:2007/10/15(月) 20:30:20 ID:???.net
>>40
持ってたわ。結局揃えなかったけど。
小さなプラモだったかなぁ?

45 :NAME OVER:2007/10/15(月) 22:16:58 ID:???.net
主役機は水色一色、敵機は銀一色
下側にコロコロローラー付でしたよ><

46 :NAME OVER:2007/10/16(火) 06:25:08 ID:???.net
ハセガワ辺りに合体可能なプラモデルを出して欲しいものだ。
ついでにウルトラホーク1号も某ムックに載ってたバージョン(α号にVG翼付)でぜひ。

47 :NAME OVER:2007/11/03(土) 11:57:13 ID:???.net
チューボの変拍子BGMが好きだ
拍子記号は9/8になるんかな

48 :NAME OVER:2007/11/05(月) 18:40:15 ID:???.net
テラマーチ
エンジンをフェラーリのエンジンに換装し、ミッションもしっかりしたものへ交換。
クラッチも強化クラッチを使用している。
ブレーキ装置も改良した(ブレーキを改良しないと止まらないからな)。

改造しすぎて、燃費はお世辞にかわいくないK12マーチになりました。

49 :NAME OVER:2007/11/06(火) 01:42:35 ID:???.net
テラしかこのスレに符合する部分が無いような気がするが、ちなみにイチローは日産ファンで、
少なくとも渡米する前500馬力の化け物マーチを持ってた。今もあるかは知らないけど。

50 :NAME OVER:2007/11/20(火) 07:43:36 ID:???.net
チューボは中型母艦の略と思ってた(もしかすると本当?)
ダイコンは何の略だろうと今も悩んでいる

51 :NAME OVER:2007/11/20(火) 15:36:40 ID:???.net
大・中・小を適当にアレンジしただけだろ。



大コンピューターの略だと思うよ。

52 :NAME OVER:2007/11/24(土) 00:59:19 ID:???.net
ガキの頃、近所の百貨店にあった筐体が、これと、くにおくんと、アルカノイド
だった。くにおは格闘アクションが駄目ということを思い知らされた作品だったし、
アルカノイドはツマミ式コントローラだったから肝心なところで強く回す>アボンの
繰り返し。まともにゲームしてたの、これくらいだったな。当時3〜4才?だったので、
一面しかクリアできなかったが、純粋に「楽しい」と思えた。

53 :NAME OVER:2007/11/28(水) 21:39:43 ID:???.net
>>51
マンドラーは?

54 :NAME OVER:2007/12/11(火) 04:17:57 ID:???.net
月・三角・くるくる・交差

55 :NAME OVER:2007/12/11(火) 08:59:04 ID:???.net
懐かしいなあ。3幾でフォーメーションした時が一番強かった気がする

56 :NAME OVER:2007/12/16(日) 00:07:03 ID:???.net
秋葉のheyにて稼動中ですよ!PSG音源の方でした。

57 :NAME OVER:2007/12/31(月) 12:59:20 ID:???.net
テラクレスタに すべてを かけて

58 :NAME OVER:2008/01/04(金) 03:38:48 ID:???.net
黒い河よ

59 :NAME OVER:2008/01/24(木) 01:28:15 ID:???.net
5機合体時に、某科学忍者隊を口ずさんでしまう漏いら

60 :NAME OVER:2008/02/05(火) 23:20:47 ID:???.net
hosyu

61 :NAME OVER:2008/02/06(水) 03:14:24 ID:???.net
メガクレスタ

ギガクレスタ

テラクレスタ
  


62 :NAME OVER:2008/02/11(月) 10:18:28 ID:???.net
>>61
つまんねぇw

63 :NAME OVER:2008/02/26(火) 19:51:59 ID:???.net
ウイングギャリバーってマグマックスにも出てたけど、どんな姿か忘れたな

64 :NAME OVER:2008/03/08(土) 18:46:28 ID:???.net
>>61
エクサクレスタ

65 :NAME OVER:2008/03/15(土) 04:52:06 ID:6YDvd57U.net
テラクレスタ
テラマークII
テラチェイサー
テラヴェロッサ
テラマークX

66 :NAME OVER:2008/03/15(土) 13:57:43 ID:???.net
y(ヨクト)=10^-24,z(ゼクト)=10^-21
a(アト)=10^-18,f(フェムト)=10^-15
p(ピコ)=10^-12,n(ナノ)=10^-9
μ(マイクロ)=10^-6,m(ミリ)=10^-3
c(センチ)=10^-2,d(デシ)=10^-1
da(デカ)=10,h(ヘクト)=10^2
k(キロ)=10^3,M(メガ)=10^6
G(ギガ)=10^9,T(テラ)=10^12
P(ペタ)=10^15,E(エクサ)=10^18
Z(ゼタ)=10^21,Y(ヨタ)=10^24

67 :NAME OVER:2008/03/15(土) 20:39:38 ID:???.net
>>61
プチクレスタ
シャドークレスタ
クレスタスター

68 :NAME OVER:2008/03/15(土) 23:24:12 ID:???.net
ベーマガに
「テレクラスタ」って誤植された時は笑った

麻雀テレクラ☆スター!?

69 :NAME OVER:2008/03/16(日) 02:06:54 ID:???.net
ザンギュラのスーパーウリアッ上

70 :NAME OVER:2008/03/24(月) 12:46:22 ID:???.net
テラクレスタ ツアラーV改め
テラクレスタ ルラーン(ROULANT)G

71 :NAME OVER:2008/03/25(火) 06:09:17 ID:???.net
トヨタクレスタ

72 :NAME OVER:2008/03/27(木) 01:33:58 ID:???.net
テラクレクレタコラ

73 :NAME OVER:2008/03/28(金) 02:27:30 ID:???.net
テラクレクサスタ

74 :NAME OVER:2008/04/01(火) 19:48:56 ID:???.net
テラクレリクスタ

75 :NAME OVER:2008/04/02(水) 01:04:47 ID:???.net
テラチェイサーはないの?

76 :NAME OVER:2008/04/02(水) 07:47:44 ID:???.net
>>75


>>65

77 :NAME OVER:2008/04/03(木) 09:40:03 ID:???.net
このゲームほど敵がいやらしい動きをするシューティングは無い!

78 :NAME OVER:2008/04/05(土) 07:34:10 ID:???.net
>77
お前はギャラクシアンのコピー基板で乱造されたゲームを知らないんだな。

79 :NAME OVER:2008/04/06(日) 02:30:09 ID:???.net
テラクレスオオカブタ

80 :NAME OVER:2008/04/09(水) 13:52:04 ID:???.net
>>78
「ムーンエイリアン」の事ですねw

81 :NAME OVER:2008/04/11(金) 22:46:03 ID:???.net
ミリクレスタ
キロクレスタ
ギガクレスタ
テラクレスタ
ペタクレスタ
エクサクレスタ
ゼタクレスタ
ヨタクレスタ

82 :NAME OVER:2008/04/13(日) 20:06:39 ID:???.net
イクサクレスタ
キバクレスタ

83 :NAME OVER:2008/04/14(月) 00:49:44 ID:???.net
今からでもいいからFM音源版を家庭用移植してくんないかな・・・
いや、PSG版の曲も好きなんだが

84 :NAME OVER:2008/04/15(火) 00:18:02 ID:???.net
テラアルバレスタ

85 :NAME OVER:2008/04/15(火) 20:21:27 ID:???.net
Beepのソノシート聴いたときは衝撃だった
今でも十分通用するほどの素晴らしさだよなぁ

ニコですまんがあがってるZE
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2527018

吉田さんどうしてるんだろう・・・

86 :NAME OVER:2008/04/24(木) 12:43:31 ID:GHNOhByC.net
小学生の頃やってクソゲー!!
と思ってたけど、エミュ手に入れて久々にやってみたら
結構イイゲームだった。
夢の「5機で大ボス?(ダイコンじゃないやつ)倒す」も成就。
小学校時代のトラウマが解消された。

87 :NAME OVER:2008/04/25(金) 12:39:55 ID:1cOCELwy.net
>>86
マンドラー?
まさかチューボなんて言うなよ

88 :NAME OVER:2008/04/25(金) 16:44:41 ID:???.net
某教頭『わしのクレスタがぁ―!』

89 :NAME OVER:2008/05/13(火) 23:22:02 ID:???.net
当時BGMのカセットがニチブツ直で通販されてたんだよね
オーケストラバージョンとPSG→FMバージョン
チューボのテーマがPSG版からFM版に1パートづつ入れ替わっていくのに感動した

90 :NAME OVER:2008/06/04(水) 20:13:37 ID:???.net
最近、サターンのテラクレスタ3Dの存在を知ったんだけど
出来は良いの?無理して手に入れる価値あり?

91 :NAME OVER:2008/06/04(水) 23:24:54 ID:???.net
>>90
はっきり言おう!!
















サントラCDとして買ったほうが良いorz

92 :NAME OVER:2008/06/26(木) 19:52:32 ID:???.net
あの教頭、今は何に乗ってるんだろうな
やっぱりヴェロッサか?

93 :NAME OVER:2008/06/26(木) 20:08:08 ID:???.net
ニチブツSTG自体、家庭用移植って少ないなあ。

ムーンクレスタ
テラクレスタ
マグマックス
アームドF
ギャリバン(シューティングじゃない)

テラフォース、UFOロボ・ダンガー、レギオン、戦え!ビッグファイター
家庭でやりたかったなあ。

94 :NAME OVER:2008/06/26(木) 21:47:15 ID:???.net
あとはセクロス(セクターゾーン)ぐらいか
FC版のセクロスはタイトルはアレだけどけっこう良作

95 :NAME OVER:2008/06/27(金) 12:29:12 ID:???.net
テラフォースは横画面だし移植しやすいだろうと思ったがなぁ。
(システム上BG2面必須だから必然的にSFC?)
佳作シューは結構出してるんだがイマイチ上役が渋ってたのかも知れないね。
SFC時代になってからはF1サーカスばっかだった記憶しかないし。

96 :NAME OVER:2008/06/27(金) 21:14:52 ID:???.net
脱衣麻雀という「定収入」があったせいでもあるかもな。

97 :NAME OVER:2008/06/27(金) 21:28:20 ID:???.net
テラマークXジオ 発売

98 :NAME OVER:2008/06/28(土) 11:18:45 ID:+48AiTW1.net
X68000はYM2203とYM3256の音源版を収録。
海外のYM3256版は良いね〜

99 :NAME OVER:2008/06/28(土) 11:34:57 ID:???.net
>>93
ムーンクレスタはX68000に移植されてたね。
テラクレスタを1ドライブから起動すると立ち上がるよ。
裏技ではなく始めからの設定収録。

FC版のマグマックスのBGMはアーケードと大分違うが好きだったなぁ

100 :100:2008/06/29(日) 22:59:13 ID:???.net
JZX100クレスタ

101 :NAME OVER:2008/06/29(日) 23:45:36 ID:???.net
>>97
テラマークIIブリットのほうが好きだった…

102 :NAME OVER:2008/06/30(月) 04:54:44 ID:???.net
あれーマグマックススレドコー?

103 :NAME OVER:2008/06/30(月) 10:48:37 ID:4rLTqgnH.net
PS2版やってるが、2回目の大根から先に進めない・・・
なにかいいチートないかしら?


104 :NAME OVER:2008/06/30(月) 23:49:48 ID:???.net
ようつべに初音ミクの唄うテラクレスタのテーマの画像があったな

ゲーム内容と全然関係の無い歌詞で泣いたorz

105 :NAME OVER:2008/07/08(火) 21:32:20 ID:???.net
>>102
ロボゲー板だ。俺はこの板はここしか用がないぜ!

マグマックス 2週目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1171688731/l50

106 :NAME OVER:2008/07/09(水) 12:06:43 ID:dVoHAoJA.net
マグマッ糞


107 :NAME OVER:2008/07/09(水) 14:47:02 ID:???.net
BeepにFM音源版のBGMが載ってたからFM音源版の方が馴染み深い。
FC版がFM版元にしてたもんだから、ACのPSG版の曲聞いたときなんだか物足りなかった。

108 :NAME OVER:2008/07/15(火) 07:20:34 ID:qxRnmFhZ.net
オレたちゲーセン族のテラクレスタ買った人いる?

109 :NAME OVER:2008/07/15(火) 07:48:31 ID:???.net
悪名高いゲーセン族をカネ払って買うアホはここにはおらんだろ

110 :NAME OVER:2008/07/15(火) 10:27:23 ID:XGaN307V.net
ここにいますよ。

最限度高い♪


111 :NAME OVER:2008/07/15(火) 11:33:12 ID:???.net
テラクレスタはまだゲーセン族の中ではましな方らしいしな

112 :NAME OVER:2008/07/16(水) 00:37:10 ID:???.net
BGMがPSGだけどね・・・orz
移植自体は及第点

113 :NAME OVER:2008/08/02(土) 10:58:54 ID:???.net
>>88
あれ、壊されて復活する毎にムーンクレスタ、テラクレスタとバージョンアップしてるんだよね。
最終的には鬼塚対策として火の鳥仕様になったみたいだよ。

114 :AAできたよー:2008/08/23(土) 21:36:18 ID:???.net

  ┓┓                                ┏┏
  ┗┗                                ┛┛

          ┏┏                ┓┓
          ┛┛                ┗┗
  ┫╋                                ┏┓
┣┛╋┫                            ┏╋╋┓
┣┻┻┫                            ┣┻┻┫
                    ┃┃
                    ┃┃
          ┏┏                ┓┓
          ┛┛                ┗┗

┏╋╋┓                          ┏┫┏┓┣┓
┣┫┣┫                        ┏┫┣┻╋┫┣┓
  ┻┻              ┃┃        ┃┣╋┻┻╋┫┃
                    ┃┃

                  ┃┏┓┃
                  ┣┫╋┫
                  ┣╋╋┫

115 :AAできたよー:2008/08/23(土) 21:37:34 ID:???.net
┃┃┏┛┗┓┃┃
┃┃┣┛┗┫┃┃


┃┃┏┛┗┓┃┃
┃┃┣┛┗┫┃┃

      ┫╋
    ┣┫╋┫
  ┏┫┫╋┣┓
┏┫┣┫┣┫┣┓
┃┣  ┻┻  ┫┃
┏┓┏┓┏┓┏┓
┛┗┛┗┛┗┛┗
┛┗┛┗┛┗┛┗
      ┃┃
      ┃┃


      ┃┃
      ┃┃

116 :AAできたよー:2008/08/23(土) 21:45:46 ID:???.net
  ┃┃                                ┃┃
  ┃┃                                ┃┃
┓┓                                    ┏┏
┗┗                                    ┛┛
  ┏┓                            ┏┫┏┓┣┓
┏╋╋┓                        ┏┫┣┻╋┫┣┓
┣┻┻┫            ┃┃        ┃┣╋┻┻╋┫┃
                    ┃┃




                    ┃┃
                    ┃┃

                  ┃┏┓┃
                  ┣┫╋┫
                  ┣╋╋┫

117 :AAできたよー:2008/08/23(土) 21:51:57 ID:???.net

                卍
                    ┏┓
                  ┏╋╋┓
                  ┣┻┻┫


                    ┃┃            卍
                    ┃┃

  ┫╋                            ┏┫┏┓┣┓
┣┛╋┫                        ┏┫┣┻╋┫┣┓
┣┻┻┫            ┃┃        ┃┣╋┻┻╋┫┃
                    ┃┃
      卍



                  ┃┏┓┃
                  ┣┫╋┫
                  ┣╋╋┫

118 :AAできたよー:2008/08/23(土) 22:01:33 ID:???.net

                    ┏╋┓
                ┏╋╋╋╋╋┓
              ┏╋╋╋  ╋╋╋┓



                    ┏╋┓
                ┏╋╋  ╋╋┓

  ┏┫┏┓┣┓                    ┃┏┓┃
┏┫┣┻╋┫┣┓                  ┣┫╋┫
┃┣╋┻┻╋┫┃                  ┣╋╋┫

119 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/24(日) 15:31:19 ID:???.net
2号機カコイイ!

120 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/04(木) 21:34:11 ID:???.net
保守

121 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/04(木) 21:44:25 ID:???.net

テラクレスタ IN 初音ミク

ttp://jp.youtube.com/watch?v=P-GXMp57bGk&feature=related

122 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/04(木) 23:13:33 ID:???.net
つ PSGとFM音源両対応のX68000版

123 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/11(木) 21:44:16 ID:???.net
PSG 版を FM 版にコンバートしてみた。
チップを引っぺがす技術があれば、意外に簡単。

サブボード外して、3812 乗っけて、ROMを2個書き換え&1個追加。
俺のテラクレスタは YM3812 バージョン。

124 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/13(土) 10:38:11 ID:???.net
げーせん族はMAME使ってるだけじゃんw
ゲームプログラム自体の移植は何もしてない
MAMEをPS2で動かせるようプログラムしただけ

MAMEなんだからゲームの再現性は良くて当たり前
げーせん族だけはマジで泥棒企業の糞ソフト

125 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/13(土) 15:09:48 ID:???.net
>MAMEなんだからゲームの再現性は良くて当たり前

ものすごくツっ込みたいがLRに従い黙っておこう

126 :NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/13(土) 19:03:54 ID:???.net
>>123
音色がアームドFっぽくなっているのかな?
すっごく聴きたい!!

127 :NAME OVER:2008/09/15(月) 00:28:09 ID:???.net
>>126
いや、同じだと思うよ。
3526 と 3812 はハードウェア互換だから。

CDと聞き比べたけど、違いは殆ど分からない。
気持ちクラッシュシンバルのリリースが短いかも?といった程度。

128 :NAME OVER:2008/09/25(木) 05:50:45 ID:???.net
age

129 :NAME OVER:2008/09/25(木) 16:41:25 ID:???.net
これゲーセンで比較的簡単にクリアできたよな
時間はそこそこかかるけど

130 :NAME OVER:2008/10/08(水) 07:46:51 ID:???.net
一昔(十五〜二十昔位かも知れんな…)前はゲーセンに行くとニチブツ(正しくは吉田?)パーカッションの音が
結構鳴り響いていたもんだがなぁ…。

131 :NAME OVER:2008/10/09(木) 13:52:00 ID:???.net
当時のアクション系のタイトルの殆どは吉田健志氏がメインを担当している
麻雀モノは他の人が担当しているものが多いが

132 :NAME OVER:2008/12/05(金) 23:18:17 ID:BRvYbNOK.net
元PSG
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5138992

133 :NAME OVER:2008/12/06(土) 00:14:28 ID:???.net
うざいよニコ厨

134 :NAME OVER:2008/12/06(土) 16:43:21 ID:???.net
そんな排他的になるなって

135 :NAME OVER:2008/12/08(月) 21:51:57 ID:GCxG7cUv.net
カニみたいな奴が強くてたおせません(;ω;)

136 :NAME OVER:2008/12/10(水) 23:18:49 ID:???.net
X68版のおまけでクレイジークライマーのSRAMユーティリティ使えば、
テラクレスタのUSA CDバージョンが追加されるとあるけど
マニュアルとかは実家だな…。でもそんな記載は無かったよね?
で、まんまsramdiskをそのままconfigにやってもうまくいかない。
オプションでも要るのかな?
human2.0のマニュアルは部屋あさればどっかにありそうだけど、どこだろ…
sramdiskの登録ってどうやるの?
ほとんどSxSIしかSRAM使ってなかったんで…

137 :NAME OVER:2009/01/04(日) 04:02:19 ID:jW6VGHIJ.net
【異論反論オブジェクション】テラクレスタとB-WING、どっちが名作か?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1231005260/

138 :NAME OVER:2009/01/04(日) 15:36:00 ID:QWuLv+jN.net
テラクレスタ・コンプリートコレクション

PS2で発売キボン

139 :NAME OVER:2009/01/04(日) 22:26:33 ID:???.net
初回限定版はFC版の頃に発売された食玩二種の復刻つきだな。
(森永の奴と、どっかのチープトイメーカー製のロボットモード付き大嘘版)

140 :NAME OVER:2009/02/03(火) 17:34:20 ID:???.net
金属ヒトデ意地悪

141 :NAME OVER:2009/03/10(火) 22:24:29 ID:???.net
EGGでニチブツ参入らしいが....テラクレスタ期待してよかと?


142 :NAME OVER:2009/05/04(月) 11:50:12 ID:trRLTrCU.net
テラクレスタの横スクロールバージョンっぽいゲームなかったっけ?

143 :NAME OVER:2009/05/04(月) 13:39:52 ID:???.net
テラフォースだったら横スクロールのシーンもあるな

144 :NAME OVER:2009/05/04(月) 16:06:47 ID:???.net
EGGで日物ならなんだ?
名前忘れたけど麻雀か?
バニラなんとかの
MSX2のテラクレスタって発売中止だったっけ?
X68版は電波新聞社だしなぁ

145 :NAME OVER:2009/06/12(金) 00:41:30 ID:+0Wipxu1.net
マグマックスにウイングギャリバーなる敵がいたが、どいつだったのか思い出せん

146 :NAME OVER:2009/06/12(金) 20:33:58 ID:???.net
テラチェイサー
テラMARKU

147 :NAME OVER:2009/06/13(土) 00:22:55 ID:???.net
おれ、基盤持ってたよ・・・
自宅の21インチブラウン管テレビを横倒しにしてやってたよ・・・
数年前、グラインダーで切り刻んで燃えないゴミとして捨てちゃった・・・

でも、アポロンのテープは持ってるよママン・・・

148 :NAME OVER:2009/06/13(土) 07:52:38 ID:???.net
テラ三世

149 :NAME OVER:2009/06/14(日) 07:06:55 ID:cga/aGMB.net
>>146
テラヴェロッサ

150 :NAME OVER:2009/07/10(金) 18:35:01 ID:1jzHL0ij.net
昔よくゲーセンでやってたなぁ。BGMが神。
いまだに覚えてるわ。
ラスボスが腕いっぱいついてて
いかにもラスボスしててょかった

151 :NAME OVER:2009/08/17(月) 13:18:44 ID:???.net
アーケード?のやつだと3号機の後方ビームで恐竜とかの骨も壊せたそうですね

152 :NAME OVER:2009/08/31(月) 12:13:54 ID:???.net
つーかこれに出てくる敵キャラ達ってみんな宇宙生命体であってる?戦闘機って聞いてるけど、とても戦闘機がする動き方じゃないんだけど…。

あんなに嫌らしい動きをするのかね、戦闘機が

153 :NAME OVER:2009/08/31(月) 12:15:59 ID:???.net
テラヴェルファイア

154 :NAME OVER:2009/09/03(木) 14:17:33 ID:mQ4/DhDP.net
>>152
5体合体すると火の鳥に変身するくらいの科学力のある世界だから
あんな動きは当たり前

155 :NAME OVER:2009/09/05(土) 10:23:48 ID:???.net
>>152
サブタイトルは「逆襲のムーンクレスタ」だから、生命体が中心じゃないかな。

156 :NAME OVER:2009/09/08(火) 04:40:00 ID:CkDxrzS8.net
あれだ。
ガッチャマンだ

157 :NAME OVER:2009/12/02(水) 22:10:15 ID:N8FOdUB1.net
やっぱりいい曲なんですね。
自分だけがそう感じてると思ってました。

158 :NAME OVER:2009/12/09(水) 22:01:34 ID:sFv5OOqJ.net
なんで逆襲のムーンクレスタなら生命体なのか詳しく教えてくれ父ちゃん

159 :NAME OVER:2009/12/09(水) 23:52:52 ID:???.net
>>158
おまえにはまだ早い。

とりあえずムーンクレスタから学習しなさい。
ttp://www.geocities.jp/kamoisfine/index.htm

160 :NAME OVER:2009/12/19(土) 16:38:19 ID:Ab3nxEBy.net
テラクレスタで400万点なんて・・・人間業じゃね〜。

161 :NAME OVER:2009/12/30(水) 23:45:18 ID:???.net
オープニング聞いてると元気が出るな〜

162 :NAME OVER:2010/03/25(木) 19:35:55 ID:???.net
>>160
当時メストやベーマガのハイスコアコーナーを観てると
8〜10時間かけて1000万点だしてた人も結構いたからなぁ

163 :NAME OVER:2010/04/09(金) 21:40:15 ID:kF6kl6WL.net
うーむ、もうお店から消えたか?

164 :NAME OVER:2010/04/13(火) 13:01:03 ID:???.net
テラクレスタの続編がダンガー?

165 :NAME OVER:2010/04/22(木) 23:38:58 ID:nsSDEb/+.net
テラクレスタのザコ敵キャラの名前をWEBで検索しても全くヒットしない…。
攻略本は持っていないけど、記憶によるとユーボス、カテロド、ザロメ、パラメラ、スピーナなどがいたはず。
昔これらをドラクエの勇者たちの名前に使うほど気に入っていたのに悲しすぎる。

スターフォース(ガドーハなど)とかゼビウス(ガルザカートなど)は山ほど出てくるのに何で?

166 :NAME OVER:2010/04/23(金) 00:30:38 ID:5Yi7FgOn.net
懐かしくなってふと遊んでたら、子供(5歳)がタイトル画面の音楽に合わせて

おっとーさーん。が・ん・ばーれー。 おっとーさーん。が・ん・ばーれー♪
すすめ!すすめ!すすめ!すすめ!すすめ!すすめ!すすめ!すすめ!
地球の平和を 守れるのはー 僕のお父さん 一人だけー

ここから先はまだ考えてな〜い。って無邪気歌うんだわ。
親バカながら、このテーマ曲に素直に歌詞を付けるのは凄い。

167 :NAME OVER:2010/04/23(金) 11:09:58 ID:???.net
ボコスカウォーズかと思ったわw

168 :NAME OVER:2010/04/26(月) 02:00:21 ID:???.net
>>165
ゼビウスとスターフォースのは
カリスマザコだから。

169 :NAME OVER:2010/04/26(月) 22:11:59 ID:???.net
火の鳥じゃないと倒せない唯一の敵の点数が100点とは(´'ω'`)

170 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:15:19 ID:???.net
FM音源版テラクレスタ基板買った!
ギンギンで素敵



171 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:08:46 ID:???.net
>>170
へぇ〜、まだ手に入るんやね!

172 :NAME OVER:2010/07/16(金) 21:23:28 ID:???.net
最近になってハマったんだけど、2機目のマンドラーまでで1周って認識で合ってます?
子どもの頃はマンドラー倒して満足してたんだけど、
2機目のマンドラーまでの道のりがめちゃくちゃ熱いことに、
大人になってから気づいてしまった……。

173 :NAME OVER:2010/07/23(金) 20:06:26 ID:???.net
その次の面がラスト。
ボスとかいないから、いつの間にか一周クリア。

174 :172:2010/07/26(月) 23:24:29 ID:???.net
>>173
ありがとう。
今度プレーするときは、周の終わりがどこか注意深く観察してみます。

175 :NAME OVER:2010/10/03(日) 21:46:26 ID:???.net
テラクレスタの勇士達
ttp://dl7.getuploader.com/g/10%7Csaimoe2008/7/33002718.jpg
ttp://dl6.getuploader.com/g/10%7Csaimoe2008/1/33002706.jpg
ttp://dl7.getuploader.com/g/10%7Csaimoe2008/2/33002712.jpg

176 :NAME OVER:2010/10/04(月) 05:36:09 ID:???.net
>>175
この写真には、テラクレスタの開発メンバーは一人も写ってないよ。

177 :NAME OVER:2010/10/04(月) 17:25:48 ID:???.net
>>175
ニチブツの広告
ttp://moeload.sakura.ne.jp/up/src/up33334.jpg

178 :NAME OVER:2010/10/30(土) 01:47:19 ID:???.net
中母・大根

小に位置する奴がいない

179 :NAME OVER:2010/10/30(土) 12:15:01 ID:???.net
テラは無名のままのクリエーターか
戦隊・合体、小節音楽
同じ人物の一連の製作感は伝わってくるが

180 :NAME OVER:2010/10/30(土) 23:09:12 ID:???.net
ニチブツSTGの大半は同じ人が関わってるからね。

企画開発は藤原茂樹 ハドソンに飛んだ人
BGMが吉田健志 貝がらと王将の人
ハードウェア設計が筒井さん? ニチブツの人?

んでアームドFは田中さんが企画してたね。
ビッグファイターは知らんなぁ

181 :NAME OVER:2010/11/29(月) 01:20:49 ID:???.net
すみません。ニチブツスレは何処へ?

182 :NAME OVER:2010/12/10(金) 23:30:07 ID:???.net
これの食玩のおまけが子供ながらに感度したな当時
合体もちゃんとできるし全部集めてもくもくと遊んでたなw

183 :NAME OVER:2011/01/03(月) 23:12:18 ID:???.net
食玩のは集め始めようとしたら
すぐ手に入らなくなって寂しかった記憶がある


184 :NAME OVER:2011/01/04(火) 01:44:17 ID:???.net
ファミコンを出してきてプレイしているけど、やっぱ難しいなこれ。

ゲーセンでいくら使ったかわからない。

185 :NAME OVER:2011/01/06(木) 02:31:53 ID:???.net
食玩って売ってたのは何年前ぐらい?

186 :NAME OVER:2011/01/06(木) 02:43:00 ID:???.net
普通に考えたらファミコン版の発売に合わせて売るんじゃねえの?

187 :NAME OVER:2011/02/06(日) 11:11:17 ID:???.net
テラクレスタ 食玩
でぐぐるとトップに写真付きのHPがでてくるな

見てたらなつかしくてまた欲しくなったw

188 :NAME OVER:2011/03/03(木) 05:38:49.48 ID:bPygIg21.net
昔は1周はクリアできてたんだけどなあ。
今やってみると難しい。弾幕ゲーよりも難しい。
とにかく動きがいやらしすぎる。

189 :NAME OVER:2011/03/03(木) 16:19:54.82 ID:???.net
>>188
そうだよね。
ちょっと画面の隅に行くと、必ず打ち落とされるか、特攻。
俺も一周できなくなっていた。

190 :NAME OVER:2011/03/08(火) 15:05:33.13 ID:???.net
いくつかやってるレトロシューの中で一番遊べないな…

一番高かったのに

アイデアがいいのにシューティングとしてのバランスセンスの悪さが酷くて非常にもったいない

191 :NAME OVER:2011/03/08(火) 16:26:14.17 ID:???.net
結局、ここでショットを撃って、ここで分離して、ここでわざとやられて、
ここでパーツと合体して・・・
って感じで、全部覚えるゲームだね。

各ボスのところで、いかに3機合体しているかが全てのキー。

192 :NAME OVER:2011/03/29(火) 01:48:39.06 ID:???.net
>>106
昔LOGINで見たぞw


193 :NAME OVER:2011/03/29(火) 01:50:25.81 ID:???.net
PS2版なんて出てたのな・・・・
中古で980円で買ってきた。

相変わらず万度ラー倒した後の大根で全滅したw


194 :NAME OVER:2011/11/23(水) 14:54:58.38 ID:???.net
age

195 :NAME OVER:2012/02/28(火) 10:59:12.29 ID:/n03TGGr.net
攻撃から合体まで、一本道のゲーム。
自由度ゼロ。

196 :NAME OVER:2012/03/06(火) 18:16:38.89 ID:iNAIiCvo.net
これ当時の縦シューブームでも微妙なラインなんでしょ


ファミコン後期のすごろクエストの方が知名度あるよな?



197 :NAME OVER:2012/03/06(火) 18:48:17.52 ID:???.net
んなことねーぞ。コロコロコミックで読者の考えたフォーメーションを募集してたりな

198 :NAME OVER:2012/03/06(火) 19:22:07.40 ID:???.net
>>196
このゲームは食玩になったぐらい知名度がある、これ豆な

199 :NAME OVER:2012/03/06(火) 21:04:44.20 ID:???.net
来週また同じ事言い出すよ

200 :NAME OVER:2012/03/07(水) 00:55:30.85 ID:???.net
覚えゲーじゃねえよ
ニチブツのは感をつかめばその勢いですぐクリアできてしまうぐらいの難易度だよ
他のも数プレイで全部クリアしてる

201 :NAME OVER:2012/03/07(水) 22:19:15.87 ID:???.net
NEWTYPEktkr

202 :NAME OVER:2012/03/07(水) 22:51:12.09 ID:???.net
>>198
言いたいことは分かるが食玩と知名度は直接に関係していない

203 :NAME OVER:2012/03/08(木) 10:42:09.02 ID:???.net
>>198
あの食玩、今になってみると、とても欲しくなる。

>>200
ゲーム上手いんだね。俺はクリアに凄く時間がかかった。
才能の無さを感じた。

204 :NAME OVER:2012/06/04(月) 02:35:11.76 ID:???.net
これって全何面?
1周したら途中のエリアからっぽいけど、2周目以降は何面から始まるの?

205 :NAME OVER:2012/06/04(月) 21:06:23.24 ID:???.net
16面→9面、以降エンドレス
海とかボスキャラ(FC版の場合だと背景が黒くなるのが該当)が区切り

206 :NAME OVER:2012/06/05(火) 00:21:23.24 ID:???.net
>>205
ありがとう!
ゼビウスとか飛翔鮫もそうだけど、2周目以降は途中から始まるのはなぜだろう?
容量の関係ってわけでもなさそうだけど

207 :NAME OVER:2012/06/05(火) 09:03:15.48 ID:???.net
アケゲーの序盤ステージはチュートリアルみたいなもんだから

208 :NAME OVER:2012/07/18(水) 22:14:29.34 ID:???.net
>>198
「テレビゲーム由来の立体商品」全体で考えても初期だよな。

209 :NAME OVER:2013/01/24(木) 14:27:32.13 ID:???.net
素朴な疑問があるんだけど、テラクレスタのミュージック
テープのプレゼントはソフトを買わなくても応募できたの?
パスワードは N B F? 自分は通販で購入したけど。

210 :NAME OVER:2013/01/25(金) 18:15:02.77 ID:???.net
>>209
当時、ソフトの発売日に購入して、すぐさまハガキを出して、プレゼントのテープが
当ったけど、普通のハガキで応募したような気がする。

211 :NAME OVER:2013/01/29(火) 15:05:42.09 ID:???.net
>>210
ありがとう、こんなに早くご回答いただくとは!
じゃあ応募した人は、ほとんど貰えたレベルで
余ったから通販に、てな感じでしょうか (本当の
子供はカセットテープなんかに興味ないでしょうし)

212 :NAME OVER:2013/01/30(水) 13:17:39.10 ID:???.net
>>211
あのテープ、通販してたんですか?
知りませんでした。

213 :NAME OVER:2013/01/31(木) 16:46:39.73 ID:???.net
郵便為替で1200円送ると買えたね。[ファミコン時代]
というサイトのクレイジークライマーのちらしで、
当時のミュージックテープ販売のご案内が見れるよ。

214 :NAME OVER:2014/01/02(木) 05:32:33.78 ID:???.net
このスレまだあったのか
記念まきこ

215 :NAME OVER:2014/01/02(木) 09:51:22.68 ID:???.net
近所の駄菓子屋、ファミコン、玩具、良かったなあ

216 :NAME OVER:2014/01/02(木) 14:58:09.22 ID:XAIWVZoz.net
あげ

217 :NAME OVER:2014/01/06(月) 13:02:43.05 ID:w3z38upA.net
[魚戸おさむ]テラクレスタ
http://futalog.com/pic/l_140106_1388925950332_jpg_237497282.html
http://futalog.com/237497282.htm

218 :NAME OVER:2014/01/07(火) 14:37:38.35 ID:???.net
>>217
もうコオロギはいいよ

219 :nemesisfate:2014/01/09(木) 14:56:14.77 ID:???.net
>>218
毎週日曜日にup主がふたばに降臨するので、そのたびに貼るようにしている。

220 :NAME OVER:2014/01/13(月) 13:54:49.75 ID:???.net
あっちの人に迷惑だろう

221 :NAME OVER:2014/01/26(日) 15:27:18.43 ID:???.net
『まんどらぁ』 という名のゆるキャラがどこかの地方で
誕生しないだろうか

222 :NAME OVER:2015/07/08(水) 23:28:38.22 ID:???.net
保守あげ

223 :NAME OVER:2015/12/25(金) 20:07:03.90 ID:???.net
今このゲーム(ファミコンの方)やってるけど、1986年製とは思えないくらい良い出来だね
イメージファイトや宇宙防衛隊よりもまずこっちをプレイしてしまうw

ところで気になった点が二つあるんだけど
・ある場所の敵兵器を破壊すると出てくるNとか何の意味があるの?
・自機の上下移動のスピード遅くない?(スクロールのせいでそう見えるだけ?)

224 :NAME OVER:2015/12/26(土) 16:13:13.69 ID:???.net
宇宙防衛隊てなんだw宇宙警備隊やw
今気づいた

225 :NAME OVER:2016/01/07(木) 00:16:08.85 ID:???.net
>>223
>・ある場所の敵兵器を破壊すると出てくるNとか何の意味があるの?

隠された文字を見つけてハガキで送るとプレゼントがもらえるキャンペーンがあった。

>・自機の上下移動のスピード遅くない?

元のアーケード版からそうだった。
横移動に比べて縦移動はやけに遅い。

226 :NAME OVER:2016/08/22(月) 08:08:12.61 ID:5Kb4eJ/x.net
ps2のゲーセン族中古買ってきた
セーブ機能が、プレー途中のセーブでなくて、設定のセーブ機能しかなくて、ゲームオーバーで最初から
涙目

227 :NAME OVER:2016/08/23(火) 04:38:50.81 ID:???.net
STGのセーブ機能なんてハイスコアや設定セーブするだけでそんなもんだろwwwww
なんでセーブした面から再開できるとか思っちゃってるんだよwwww

228 :NAME OVER:2016/08/23(火) 04:39:30.20 ID:???.net
このゲームにプレー途中のセーブなんて必要あるか?

229 :NAME OVER:2016/08/23(火) 19:54:17.16 ID:???.net
今のハードの配信レトロゲーは公式ステートセーブが普通にあるからPS2でもそのつもりだったんだろう
はぁ三点リーダこれだからゆとりは三点リーダ
ゆとり=モノを知らない奴

230 :NAME OVER:2016/08/23(火) 22:37:41.74 ID:???.net
老害は黙ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

231 :NAME OVER:2016/08/24(水) 18:57:38.85 ID:???.net
テラクレスタにステートセーブやその場コンティニューなんかあったら
買ったその日に飽きちまうだろうが

232 :NAME OVER:2016/08/24(水) 20:42:34.13 ID:???.net
クリアするだけマシ
買って積んだり買わずにクレクレする老害連中がこんなにいるのに

233 :NAME OVER:2016/08/25(木) 16:42:47.72 ID:???.net
今時凄い長い草を見た
この板時代に取り残されてんな

234 :NAME OVER:2016/08/25(木) 17:57:04.31 ID:???.net
あのさ、このゲームさ、クリアという概念ないんだよ。
ループしてずっと続くんだよ。

235 :NAME OVER:2016/08/25(木) 23:05:24.98 ID:???.net
ループゲームでも一応の区切りみたいのはあるから
その時点でクリアって表現するのが間違いとは言い切れない
まあこのゲームは区切りがわかりにくいけどね
表示とかも出ないし

236 :NAME OVER:2016/08/27(土) 06:51:48.59 ID:eSufG1If.net
ハエみたいなやつによくやられる

237 :NAME OVER:2016/08/27(土) 08:32:15.08 ID:???.net
マンドラーと闘ったら100%機体が無事じゃ済まないな
5機合体していたらあの弾の連射は避けられん

238 :NAME OVER:2016/08/27(土) 15:05:49.81 ID:eSufG1If.net
その場セーブとコンティニューほしい
おまえらと違って遊ぶ時間少ないからさ、最初から始めるの時間もったいないんだよ
スタートからチューボ倒すまでに2分くらいだけど、やり直す度にこの時間を費やすのは無駄だ

239 :NAME OVER:2016/08/27(土) 16:33:43.23 ID:???.net
イジメられっ子の安請け合い

240 :NAME OVER:2016/08/28(日) 00:53:59.34 ID:???.net
敵の軌道が嫌がらせの上にショットの連射性も良くないから今やると辛さが先に来るタイプ
ムーンクレスタのいけないところ受け継いじゃってんだよな

241 :NAME OVER:2016/08/28(日) 19:42:00.21 ID:???.net
マンドラーすら倒していないのに「クリアした」とかフカしてたのかお前?

242 :NAME OVER:2016/08/28(日) 22:06:09.15 ID:???.net
ギャラクシアンはテクニックがしっかり反映されるから今やっても楽しいけど
ムーンクレスタは粗過ぎて運ゲーに感じてしまう

243 :NAME OVER:2016/09/01(木) 20:05:06.25 ID:???.net
動きを予測して狙って撃ったらそれをスカされるように感じてしまうね
実際はそうじゃないんだけど

244 :NAME OVER:2016/09/01(木) 20:23:31.28 ID:???.net
あと逃げようとして一方向に真っ直ぐ動いてみたらぶつかられたとか

245 :NAME OVER:2016/09/04(日) 01:13:43.89 ID:???.net
>>238
ダイコーンを倒したらまたおいで
お前の腕じゃマンドラーは無理だ

246 :NAME OVER:2016/09/10(土) 07:39:24.11 ID:ltwYyCXF.net
そのとおり、やっとこさマンドラーと対峙するも、腕一本残してやられること多い

247 :NAME OVER:2016/09/11(日) 06:34:04.58 ID:???.net
マンどらー2回目倒したら以後ループだっけ?

248 :NAME OVER:2016/09/11(日) 06:35:07.89 ID:???.net
>>」232
最近PS2版かったんだけど
どっちもないのは英断だと思った

249 :NAME OVER:2016/09/11(日) 06:37:14.17 ID:???.net
>>192
犬のふんは が抜けてる

お前らいい年になったなあw

250 :NAME OVER:2016/09/12(月) 23:14:40.61 ID:NDdCGW/u.net
英断なんてもんじゃなくて、なにも考えてないだけじゃん?

251 :NAME OVER:2016/09/12(月) 23:15:44.66 ID:NDdCGW/u.net
これ、PS2も4も仕様同じなの?

252 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA :2016/12/26(月) 06:02:02.48 ID:3XbtJoqb0.net
アジアン扁平タイヤの構造に欠陥があり、高速道路上で四輪ともバーストして事故るテラクレスタ。

インチキな中華メーカー製のタイヤなんかを履くからいけないんだ…。

253 :NAME OVER:2017/01/17(火) 18:57:12.62 ID:1ByWHSJ+r.net
ギシアン

254 :NAME OVER:2017/02/07(火) 23:46:17.62 ID:HVnPmxRTa.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

255 :NAME OVER:2017/02/13(月) 08:40:15.68 ID:K+T6HGTxr.net
アホか?

256 :NAME OVER:2017/02/19(日) 10:58:11.33 ID:y9J5FHKU0.net
(´∀`∩)↑age↑

257 :NAME OVER:2017/03/21(火) 19:02:29.08 ID:24t0WxYbK.net
自機のスピード遅い

258 :NAME OVER:2018/01/28(日) 08:51:39.89 ID:UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

L34DX

259 :NAME OVER:2018/03/22(木) 20:40:47.83 ID:A4Sb1IRO0.net
マドマックスでボス戦のとき、時間切れ?で横スクロール始まって
ボスに当たって自機が爆発して残機ゼロ、でゲームオーバーになった後
なぜか、まだ遊べたよね

260 :NAME OVER:2018/06/12(火) 21:21:42.45 ID:X8SngaxL0.net
スイッチで出たね
今、狂ったようにやりこんでる!

261 :NAME OVER:2018/10/03(水) 08:02:54.99 ID:uwlgBtqBK.net
けたたましく鳴り響く超合金ロボテイストのプログレ最高!

262 :NAME OVER:2018/10/03(水) 17:33:50.08 ID:7idpwAXD0.net
>>259
マグマックス?

263 :NAME OVER:2018/11/29(木) 19:42:09.87 ID:tRmMQ/yX0NIKU.net
https://i.imgur.com/T8xdtL7.jpg

264 :NAME OVER:2019/02/25(月) 20:54:58.61 ID:S7hsF90N0.net
このゲーム5機合体しても弾に被弾するとすぐ1機だけの初期装備になっちゃうんだけど
わざと弾に当たって3機合体とか選んで維持できる人がいるのが不思議。
どういう基準で弾に当たっても初期装備にならないのかよくわからない
決まった弾に当ると3機とかパーツ残した状態で破壊されるの?

265 :NAME OVER:2019/02/26(火) 07:18:16.66 ID:4YiVoG/p0.net
5機の時での被弾は3機だぞ
だからわざと被弾するテクニックが使える

4機の時に被弾したら1機になってしまうし
4機の時にフォーメーション使ってる状態で合体、解除後火の鳥になれる状態でも
被弾したら1機になってしまうけど

266 :NAME OVER:2019/04/29(月) 17:55:42.12 ID:uZQqaMKiaNIKU.net
あの頃のニチブツの、ブリキのバケツ叩いたみたいなドラムの音が好きだった
当時個人的にバケツドラムって呼んでた
ギャリバンとかダンガーとかアマテラスとかの。

267 :NAME OVER:2019/09/23(月) 15:35:14.11 ID:PQjGMXEv0.net
へえ

268 :NAME OVER:2019/12/09(月) 00:17:47 ID:gn8wLdCd0.net
質問しようと思ったらまさにその答えが書いてあったw
>>265
そう言う事だったのか!
youtubeとかだと弾に当たっても合体機が残るのに
オレの時は丸裸にされるから、何でだよ!って思ってたんだけど
5機揃ってないとダメだったのねw

269 :NAME OVER:2020/01/29(水) 06:19:27 ID:4qUFEO6P0.net
後半はマンドラー倒すよりダイコン倒す方がムズい気がする。
マンドラーとは一騎打ち、グーパンは消せるけど、ダイコンは敵機や砲台もあるせいか絶えず広範囲に弾が飛んでるからきっつい

270 :NAME OVER:2021/07/14(水) 05:40:58.53 ID:kU0bf2DO0.net
あの名作合体シューティング『ムーンクレスタ』『テラクレスタ』の魂を受け継いだ
新作『ソルクレスタ』がプラチナゲームズから2021年に発売決定!
https://www.youtube.com/watch?v=NwsrPspl2dk

271 :NAME OVER:2021/07/14(水) 06:42:24.65 ID:ERi15W3/0.net
【Nichibutsu】日本物産総合【ニチブツ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1618689107/

272 :NAME OVER:2021/08/02(月) 04:52:32.33 ID:hV4g0pVn0.net
自機がFCだと遅かった記憶

273 :お前だ☆釜津田→ :2022/06/15(水) 20:06:52.97 ID:oo6kxXB20.net
                                                   _
                                              _,. - ' ´   ̄ ̄ 三ァ
         ____ .                             ,./ ,. -―- 、       /
   _, ニ=- '''' ´   ___`ヽ.\            |      ,     / /   / ...::{!::.._ ヽ    ./
   `  、      /´.,::{i::... ヽ\\         ヽ   !     /   ,/ ./   {  ...:::||-::.. }    /
     ヽ       { -: ||:::._ }  \\     、  ',   !    /   _,/ /      、 .:::{!::.  /   /
       、    、 ..:{!::、 /   `ヽ 、   `   、 {!,  /     ‐ - 、_   ` ー‐ ' ´  /
       \   ` ー‐ '    __,.-`ヽ_   ヽ` `            ` -  .. _ .. - '´
           、 __,... -  '´       ー-- 、_    / ̄

274 :NAME OVER:2022/06/15(水) 21:01:14.08 ID:Rcmz5ktZ0.net
ソルクレスタ あんまりおもしろくないね

275 :NAME OVER:2022/06/15(水) 22:07:01.54 ID:sKeXfjzZ0.net
そうなんか

276 :NAME OVER:2022/07/08(金) 09:35:27.84 ID:AeiWmsKU0.net
マグマックス?

277 :NAME OVER:2022/07/15(金) 23:57:38.30 ID:IrSlznPJ0.net
3機合体が一番いいやつだよね。
4が微妙すぎ、5が当たり判定でかすぎ。

278 :NAME OVER:2022/07/16(土) 14:46:50 ID:VemSH4Qp0.net
>>277
火の鳥が終わったら、わざと当たって
3機合体にもどすんだよね

279 :NAME OVER:2022/07/21(木) 07:57:08.08 ID:4mQAj1Z70.net
3機合体が一番いいやつだよね。
4が微妙すぎ、5が当たり判定でかすぎ。

280 :NAME OVER:2022/07/28(木) 08:58:07.11 ID:bRbZDkA4a.net
これはループゲー、1000万やるのに8時間ぐらいかかるお

281 :NAME OVER:2022/07/28(木) 13:07:10.45 ID:iB+gsT//0.net
このゲーム、ただの覚えゲーだよね。
そんなことも知らないのに、少年時代にゲーセンでコイン入れまくった

282 :NAME OVER:2022/08/14(日) 23:11:38.54 ID:EVDkq3fB0.net
ファイヤーバードスプラッシュ!

283 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
当たり判定がでかかった

284 :NAME OVER:2022/08/29(月) 11:14:41.84 ID:MqZ6U0U30.net
当たり判定がでかかった

285 :NAME OVER:2022/09/03(土) 06:36:09.12 ID:KGiKuEo1a.net
ファイヤーバードスプラッシュ!

286 :NAME OVER:2022/09/13(火) 22:51:15.28 ID:lW29l2Wg0.net
カニみたいな奴が強くてたおせません

287 :NAME OVER:2022/09/14(水) 17:14:30.44 ID:1iv07d8e0.net
>>286
あの場面、5機合体じゃなくて、到着するまえにわざと
3機合体にして、連射するんじゃなかったけ。

288 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
ファミコン版の音楽はあれはあれでFM版よりもうまくまとまってるところもあったと思う。
電源投入と同時に現れる、あの堂々としたタイトルロゴにあの曲はぴったり合っててカッコ良かった。
ラスト一機の出撃テーマがムーンクレスタの1面開始の曲のアレンジだってのは
俺は恥ずかしながら全然気づかなかった。なんでだろう。
ファミコン版はフォーメーション出し際の無敵時間が長すぎてヌルかったなぁ

289 :NAME OVER:2023/01/15(日) 21:58:04.84 ID:EcMrqA190.net
マルエツに接続したドムドムバーガーに良く置いてあったな
アドバイザリー契約でもしていたのでしょうか?

290 :NAME OVER:2023/09/09(土) 21:54:17.62 ID:gev84xL300909.net
それって本当に効果があるの?

291 :NAME OVER:2023/12/21(木) 03:01:52.39 ID:TbonAi4f0.net
何処かの遊技場の払い下げじゃねーの?

総レス数 291
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200