2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メタルブラック専門スレッド STAGE4

1 :NAME OVER:2009/01/13(火) 11:00:53 ID:aDGWT7N6.net
作戦名:メタルブラック [ METAL BLACK ]

THE
「M」ILITALY(純然たる自由の為に軍の実施する総力戦)
「E」NFORCE
「T」OTALWAR
FOR
「A」BSOLUTE
「L」IBERTY

「B」EAM(ビーム兵器開発)
「L」ESSON(宇宙戦闘パイロットの教育)
「A」IRCRAFT(推進システム開発)
「C」ALLIER(母船の建造)

作戦目的
「K」ILL OFF(敵の全滅)


前スレ:メタルブラック専門スレッド STAGE3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1182239887/

2 :NAME OVER:2009/01/13(火) 11:02:54 ID:???.net
前々スレ:メタルブラック専門スレッド STAGE2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108914627/

初代スレ:メタルブラック専門スレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1070203622/l50

関連スレ:■ ──Born to be free── (シューティングゲーム板) 
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1115417778/

関連スレ:「メタルブラック」のジョン・フォードだ・・・質問は?
http://yasai.2ch.net/arc/kako/993/993801148.htm

仙波隆綱HP「Hideaway」
ttp://www6.ocn.ne.jp/~t-1008dx/

渡部“Yack.”恭久HP「Studio Dual Moon」
ttp://home.att.ne.jp/theta/dualmoon/

株式会社タイトー
ttp://www.taito.co.jp/

復刊ドットコム メタルブラック復刊リクエスト投票
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=23216


3 :NAME OVER:2009/01/13(火) 11:20:34 ID:???.net
・・・○| ̄|_…Oita…orz

4 :NAME OVER:2009/01/13(火) 11:21:57 ID:t25D8zLM.net
>>1>>2
あれほど不要と言ったのに立てやがったな糞が!!
けど今回はチンコムになど頼まん。

5 :NAME OVER:2009/01/13(火) 11:48:08 ID:???.net
とか言いながらスレをageるおまいさんに萌え。

6 :NAME OVER:2009/01/13(火) 18:44:13 ID:???.net
硝子の楽園 黄昏のゆめ・・・


7 :NAME OVER:2009/01/13(火) 19:17:12 ID:???.net
    ★☆★ OMCfa-*.*.odn.ad.jp アク禁列伝 ★☆★

2005/03/08
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1049659722/156
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1099917655/534
→OMCfa- 規制

2005/09/17
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1049659722/207
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1126898197/35
→OMCfa*.odn.ad.jp
  規制

2006/12/22
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1049659722/266
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1166624343/29
→OMCfa-*.*.odn.ad.jp(規制)

2007/02/05
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1169711034/116
→_BBS_retro_OMCfa- 規制

8 :NAME OVER:2009/01/13(火) 19:18:23 ID:???.net
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1183310018/567
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1183310018/578
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1183310018/579


567 名前:泉こなた ◆kuTzRaA1LM [=ω=.] 投稿日:2007/08/17(金) 15:56:42 ID:???
メガドライブオタクさんには失望しました。

578 名前:ちんちんシャッシャッシャイニングフォース[=ω=.] 投稿日:2007/08/19(日) 17:55:49 ID:???
ただしMD版は除く。

579 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 17:59:07 ID:???
>>578
メール欄が、泉こなたさん (>>547,567) と一緒になっていますよ?

9 :NAME OVER:2009/01/13(火) 19:21:37 ID:???.net
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1085413052/
>PCエンジンに負けるXbox

>1 :モロモロキュッ!:04/05/25 00:37 ID:5VGBJ7xd

このスレの真ん中のピンクの文字に注目・・・
何故かIPが記録されているwwwwwwww

>from OMCfa-02p2-198.ppp11.odn.ad.jp 219.66.95.198

で、IP検索すると…

検索結果
IPアドレス 219.66.95.198
ホスト名 OMCfa-02p2-198.ppp11.odn.ad.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 大分県 ← ちょっ、マジウケルwwwww

10 :NAME OVER:2009/01/14(水) 02:27:07 ID:???.net
よし、伝統あるメタブラスレが立ったな。
後は大分が勝手に保守してくれるだろう。

11 :NAME OVER:2009/01/14(水) 18:34:50 ID:???.net
なんか不気味なメタブラスレが別に立ってるんですけど

12 :OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2009/01/14(水) 22:25:29 ID:???.net
4面は戦艦のボスだったかな?

13 :NAME OVER:2009/01/16(金) 02:20:53 ID:???.net
>>12
運営に突き出されたいのか?貴様。

14 :NAME OVER:2009/01/16(金) 18:46:02 ID:???.net
OMC基地害死ね

15 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

16 :NAME OVER:2009/01/16(金) 21:57:55 ID:???.net
>>15
そのうち規制議論に貴様向けのスレ立ててやるから首を洗っとけ。
まぁ貴様なんかいくら洗っても綺麗にはならんだろうがな。

17 :NAME OVER:2009/01/16(金) 23:40:46 ID:???.net
前スレ読み直してきたけど、舐められて腹立たしいというより
不気味と薄気味悪さを感じるな…

18 :デトロイトメタルシティ:2009/01/17(土) 00:49:50 ID:???.net
ああ・・・
はくちとかめくらとか書いてるやつですね。確かに。

19 :NAME OVER:2009/01/17(土) 07:10:18 ID:???.net
>18
あなたのことですよ

20 :デトロイトメタルシティ:2009/01/18(日) 19:01:13 ID:???.net
ヘイでメタルブラックろうぜ〜

21 :NAME OVER:2009/01/19(月) 01:38:15 ID:???.net
SATAGE2の中盤以降が荒らされなかったのは救いだな
あとは別スレでメタブラの話題があがったらお邪魔させてもらおう

22 :デトロイトメタルシティ:2009/01/19(月) 22:58:15 ID:???.net
まあここが本家だけどね

23 :NAME OVER:2009/01/19(月) 23:31:36 ID:???.net
その様子じゃ、別スレの面白ネタ見逃しているな
スレにメタルブラックの冠がなくてもかまわないさ

24 :NAME OVER:2009/01/26(月) 10:26:05 ID:lm6dzGpk.net
おい大分保守しろよ。
この伝統あるスレを落とすつもりか。

25 :NAME OVER:2009/01/26(月) 12:36:44 ID:???.net
大痛は不要
純粋なシューティングファンで楽しくいこうよ

26 :NAME OVER:2009/01/26(月) 14:35:25 ID:???.net
いつも2面後半で死んでやる気がなくなるんだよなあ。
避けそうで避けられない。

27 :純粋なシューティングファン:2009/01/26(月) 15:58:03 ID:???.net
んなところで死ぬのはやる気が無いからだろ

28 :NAME OVER:2009/01/26(月) 19:07:19 ID:???.net
2面後半なんとかかわしてもフェドロの体当たりであぼん


29 :純粋なシューティングファン:2009/01/26(月) 22:14:09 ID:???.net
その程度のパターンすら組めない能無しめが・・・モロモロキュッ!

30 :NAME OVER:2009/01/26(月) 22:54:00 ID:???.net
2面後半は人類兵器の最終防衛ラインだからな
あえて難しくしてるんだろう

31 :NAME OVER:2009/01/27(火) 12:21:32 ID:???.net
確かコミックゲーメストに割り箸削って墨汁つけて書いたような漫画が載ってたけど1月で打ち切られてたw

32 :NAME OVER:2009/01/27(火) 13:28:45 ID:???.net
>>29
死ね

33 :NAME OVER:2009/01/27(火) 17:35:15 ID:???.net
・ぽん多(上野)

一見、ばらばらに尖って出た衣と、
ボコボコに盛り上がるよう皿に盛りあわされたとんかつ。
この見た目は仕上がり具合を象徴している。
食感はサクサクではなく、衣が絶妙な水分を含み
口の中でもしゃもしゃと音を立てる。
この衣はこの店でしか味わえない。
おちょこのようなご飯の少なさや、
ブルジョア向けの値段と立地により
価格の高さ、行きづらさは否めないが、
どの店のとんかつが一番好みか?と聞かれたらここを挙げるかもしれない。

カツレツ(セット) 3150円

34 :NAME OVER:2009/01/27(火) 20:26:21 ID:???.net
>割り箸削って墨汁つけて書いたような
黒田硫黄さんの漫画なんてあったか?

35 :NAME OVER:2009/02/01(日) 21:12:53 ID:???.net
パルスターは名作

ブヒ〜!

36 :NAME OVER:2009/02/02(月) 00:32:03 ID:???.net
カメノコウム

37 :NAME OVER:2009/02/08(日) 02:54:23 ID:???.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5990463

38 :NAME OVER:2009/04/26(日) 15:44:16 ID:nE8lh+Qv.net
まだあったのかここ

39 :NAME OVER:2009/06/13(土) 12:27:37 ID:???.net
STG界のヴィジュアル系

40 :NAME OVER:2009/07/22(水) 16:23:22 ID:???.net
ボス倒した時のやり場のないエネルギー流出の表現はかっこいい

41 :NAME OVER:2009/08/25(火) 22:01:28 ID:???.net
箱○移植来るか?

42 :NAME OVER:2009/08/25(火) 22:07:39 ID:???.net
商標取ったらしいね

43 :NAME OVER:2009/10/06(火) 21:39:34 ID:???.net
語る事無いよなまじで・・・

44 :NAME OVER:2009/10/10(土) 02:05:32 ID:???.net
基板は持ってるがコンパネとモニタ用意するのめどい('A`)

45 :NAME OVER:2009/10/10(土) 08:18:29 ID:???.net
んで商標の件はなんだったんだ?

46 :OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp:2009/10/10(土) 16:36:01 ID:???.net
>>44
モロモロ同意

47 :NAME OVER:2010/02/01(月) 11:05:19 ID:???.net
バクマン。に登場キター!!

48 :NAME OVER:2010/03/04(木) 09:57:59 ID:???.net
>>46
死ね

49 :NAME OVER:2010/03/04(木) 19:09:16 ID:???.net
⊂(>ω<)⊃ イヤダ!

50 :NAME OVER:2010/04/10(土) 00:12:16 ID:???.net
なんでラスボス倒すと地球が割れるんだ?
割れるとしたら主人公とラスボスが戦ってるネメシス本拠地の惑星だろ?

なんで遠く離れた地球が壊れるんだ?

51 :NAME OVER:2010/04/10(土) 01:59:46 ID:???.net
春から「TAITOシューティング」コミュやってます。よろしくです。
ttp://com.nicovideo.jp/community/co134183

52 :NAME OVER:2010/04/10(土) 04:05:14 ID:???.net
ウゼエ、って誰か言うだろうからその前に言っておく



ウゼエ

53 :NAME OVER:2010/04/10(土) 21:45:44 ID:???.net
まだネメシスは去らんのか

54 :NAME OVER:2010/04/29(木) 02:12:06 ID:???.net
>>50
地球が割れるのは、主人公(ブラックフライのパイロット)が見た幻覚らしい。

ところでラスボスを倒したあとは、主人公はどうなったんだ?
死んだのか?
生きて地球に帰れたのか?

55 :NAME OVER:2010/05/05(水) 12:19:15 ID:???.net
>>1-54
散香Cはマッハ5で空飛べる

56 :NAME OVER:2010/05/05(水) 12:20:10 ID:???.net
散香C伝説第1章:ティーチャー編
第2章:I−16編
第3章:F−16編
第4章:ミグ31編

57 :NAME OVER:2010/05/05(水) 12:21:01 ID:???.net
第5章:F−2編
第6章:ハリアー編
第7章:F−22編
第8章:零戦編

58 :NAME OVER:2010/05/05(水) 12:21:49 ID:???.net
第9章:ポケモン、ときメモ、ケツイコラボ編

59 :NAME OVER:2010/05/05(水) 13:59:30 ID:???.net
実は散香C伝説はまだまだ壮大なストーリーだった

60 :NAME OVER:2010/05/05(水) 14:00:11 ID:???.net
第1章:ティーチャー
第2章:I-16
第3章:F-22
第4章:ミグ31


61 :NAME OVER:2010/05/05(水) 14:01:29 ID:???.net
第5章:紫電改
第6章:F-16
第7章:F-2
第8章:F-4

62 :NAME OVER:2010/05/05(水) 14:02:24 ID:???.net
第9章:ミグ21
第10章:EF-2000
第11章:F-5
第12章:Fw190
第13章:XFA24

63 :NAME OVER:2010/05/05(水) 18:17:21 ID:???.net
全部で19〜20章くらいだな

64 :NAME OVER:2010/05/05(水) 18:18:11 ID:???.net
19章か20章を予定する散香C伝説
マッハ5の超怪物だぜ

65 :NAME OVER:2010/05/05(水) 18:18:54 ID:???.net
3000円の使い道も気になるがな!
行くぜ、フィリップ!
OK翔太郎

66 :NAME OVER:2010/05/05(水) 18:20:21 ID:???.net
土曜日はプリキュアもあるがな
見た方がいいと思う
午後7時半からだな
土曜日はプリキュアしか見れんぞマジで


67 :NAME OVER:2010/05/05(水) 21:02:40 ID:???.net
ついに狂ったか・・・

68 :NAME OVER:2010/05/05(水) 23:59:04 ID:???.net
なんだかんだで保守してくれてるのか。ありがたいことです。

69 :NAME OVER:2010/05/10(月) 13:13:41 ID:RqU1v/wn.net
この作品とコラムス'97のためだけに、ウチではサターンが現役であります。

70 :NAME OVER:2010/05/10(月) 17:50:36 ID:o8MzoTLG.net
Scurry20070728A png
http://blog-imgs-13.fc2.com/k/h/e/khex/Scurry20070728A.png
Darkthrone Dark Thrones and Black Flags Peaceville
http://www.nostalgicnewlight.com/weblog/wp-content/uploads/2008/12/DarkThronesBlackFlags.jpg
61 jpg
http://gemanizm.main.jp/kouryu/img/61.jpg
p05 img10 l jpg
http://kakaku.com/images/magazine/027/p05_img10_l.jpg
p05 img11 l jpg
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=kakaku.com/images/magazine/027/p05_img11_l.jpg


71 :NAME OVER:2010/05/25(火) 18:02:09 ID:???.net
シューティングヒストリカ4が限りなく発売中止に近い無期延期だってさ…
画像見たら凄い再現度高かったのに、計画凍結まで再現したくてもいいだろ!
もうこうなったらサンプルの一機だけでも奪いに行きたくなってきた

72 :NAME OVER:2010/05/25(火) 23:40:47 ID:???.net
萌えキャラの一人でもいればフィギュア出来たんだが…

まぁフンコロガシとかもある意味萌えキャラだが。

73 :NAME OVER:2010/06/03(木) 20:40:20 ID:???.net
延期かよ。
何個でも買える準備してたのに
少なくとも3つは欲しい

74 :NAME OVER:2010/06/05(土) 22:59:49 ID:???.net
パーツ分解しすぎて、カプセルに入りきらなかった・・・だったら笑えるんだが
SPで仕切りなおしてブースター込みを期待しよーー

75 :NAME OVER:2010/06/06(日) 00:54:04 ID:???.net
メタブラやボーダーダウンなど、自機が大気圏脱出するのにブースターを使うシューティングがたまにあるが、
ヘリやVTOLでもないのに重力に逆らって空中静止とか平気でできるような機体が、
宇宙に行くのにブースターなんか必要なんだろうか?
反重力装置とか持ってそうだし、燃料も無限だし、第一宇宙速度を超えたりしなくても、
普通に上へ上へと上がっていくだけで行けそうな気が。

76 :NAME OVER:2010/06/06(日) 03:10:32 ID:???.net
ニューロンは重力に影響を受けるっしょ だからビーム使えんし
機体が無限航法持ってても、パイロットはナマモノ

77 :NAME OVER:2010/09/24(金) 18:36:30 ID:???.net
なんで落ちないんだこのスレ

78 :NAME OVER:2010/10/16(土) 10:29:16 ID:???.net
コトブキヤ ゲーム機体プラモデル化アンケート
http://enq-maker.com/59k4oi7

79 :NAME OVER:2010/10/16(土) 14:32:26 ID:???.net
>78
ああ、もちろんブラックフライを推薦しといたよー
個人的にはハセガワからデスペラードを出してほしい

80 :NAME OVER:2010/10/18(月) 23:12:55 ID:???.net
>>78
帰ったら送ろう。

81 :NAME OVER:2010/12/07(火) 20:45:34 ID:???.net
シューティングヒストリカ4のブラックフライが出来よすぎて泣きそうだ
長めてニヨる

82 :NAME OVER:2011/03/18(金) 23:05:36.48 ID:???.net
仙波さんは被災してないだろうか?
心配になってきた・・・

83 :NAME OVER:2011/03/27(日) 22:21:40.01 ID:???.net
>>1-82
チニたん万歳

84 :NAME OVER:2011/03/27(日) 22:21:49.46 ID:???.net
中国滅べ

85 :NAME OVER:2011/03/27(日) 22:22:12.42 ID:???.net
韓国は初代大統領の頃はまともだった

86 :NAME OVER:2011/03/27(日) 22:22:29.32 ID:???.net
朝鮮戦争でB36を運用していればよかった

87 :NAME OVER:2011/03/27(日) 22:22:45.79 ID:???.net
20トン爆弾で北チョン滅ぼせばよかった

88 :NAME OVER:2011/03/28(月) 07:10:00.23 ID:???.net
22型の頃に烈風

89 :NAME OVER:2011/03/28(月) 07:10:10.57 ID:???.net
52の頃に改

90 :NAME OVER:2011/03/28(月) 07:10:32.93 ID:???.net
丙の時に性能向上型だな

91 :NAME OVER:2011/03/28(月) 07:10:41.80 ID:???.net
まあ、逆でもいい

92 :NAME OVER:2011/03/28(月) 07:11:03.99 ID:???.net
せめて、高高度迎撃能力を上げるだけで精いっぱいだろ

93 :NAME OVER:2011/03/28(月) 18:51:17.37 ID:???.net
クローバーフィールドは駄作

94 :NAME OVER:2011/03/28(月) 18:51:27.37 ID:???.net
ガンダムZZ実写版は仮面ライダー兜

95 :NAME OVER:2011/03/28(月) 18:51:35.82 ID:???.net
くしゃみで多

96 :NAME OVER:2011/03/28(月) 18:51:51.95 ID:???.net
南半球北海道防衛隊

97 :NAME OVER:2011/03/28(月) 18:52:07.24 ID:???.net
東欧守護

98 :NAME OVER:2011/03/28(月) 19:32:58.40 ID:???.net
ファイナル

99 :NAME OVER:2011/03/28(月) 19:33:22.12 ID:???.net
食事シーン

100 :NAME OVER:2011/03/28(月) 19:33:34.53 ID:???.net
虚ぶち井上

101 :NAME OVER:2011/03/28(月) 19:33:45.27 ID:???.net
ふぇじゅいy

102 :NAME OVER:2011/03/28(月) 19:33:55.03 ID:???.net
行くぞ

103 :NAME OVER:2011/03/29(火) 17:51:12.63 ID:???.net
京都三重滋賀防衛

104 :NAME OVER:2011/03/29(火) 17:51:36.13 ID:???.net
オペレーションクロフィ

105 :NAME OVER:2011/03/29(火) 17:51:53.46 ID:???.net
三丁目の夕日作戦

106 :NAME OVER:2011/03/29(火) 17:52:11.01 ID:???.net
陸上公安局、航空公安局、海軍出撃

107 :NAME OVER:2011/03/29(火) 17:52:25.03 ID:???.net
直ちに配備

108 :NAME OVER:2011/03/29(火) 18:51:06.27 ID:???.net
ド天然

109 :NAME OVER:2011/03/29(火) 18:51:17.91 ID:???.net
電王響鬼

110 :NAME OVER:2011/03/29(火) 18:51:36.88 ID:???.net
禁書キャラレイプ

111 :NAME OVER:2011/03/29(火) 18:51:47.12 ID:???.net
ブラックマンタとヴォルケンクラッツァー

112 :NAME OVER:2011/03/29(火) 18:52:08.87 ID:???.net
波動砲とアーマードコアをも粉砕する戦闘機

113 :NAME OVER:2011/03/29(火) 19:57:51.37 ID:???.net
何このスレ

114 :NAME OVER:2011/05/14(土) 13:56:48.82 ID:???.net
何故か落ちないこのスレ

115 :NAME OVER:2011/06/02(木) 00:02:20.53 ID:???.net
今日ふと思ったが。
メタルブラックは授精までを表現してるのではないかと思った。

どちらかというと強姦に近いかも知れないが。

116 :NAME OVER:2011/07/05(火) 17:00:08.78 ID:???.net
今思うとエヴァに通じる物があるよな
敵の技術を使ってたり、正体の分からない敵といい、想像させる終わりといい
もちろんどっちも好きだぜ?

117 :NAME OVER:2011/09/24(土) 03:13:43.57 ID:???.net
メタルブラックとガンフロンティアのCDBoxが出るということで
少し活気付くかな

118 :NAME OVER:2011/09/24(土) 18:15:28.98 ID:???.net
今度は
ルナーク&ガンフロンティア じゃなくて、
メタルブラック&ガンフロンティア なの?

119 :NAME OVER:2011/09/30(金) 12:34:47.14 ID:???.net
買う以外の選択肢はない。

120 :NAME OVER:2011/09/30(金) 14:10:56.55 ID:???.net
>>118
詳細plz

121 :NAME OVER:2011/09/30(金) 16:33:57.90 ID:???.net
>>118
いや、自分が質問しているんだけどw
仕方がないので調べてきたよ。ちょうど今日が正式な発表だったみたい。

アレンジ版がある以上は買わないといけない気が。

(以下、http://sweeprecord.com/?p=4513 より部分的に引用)
--------------------------------------------------
『メタルブラック&ガンフロンティア」PERFECT BOX
ゲームミュージックディスカバリーシリーズ

発売日 :2012年初頭
予価  :8,400円(税込)
仕様  :音楽CD2枚+映像DVD1枚+データディスク1枚/計4枚組

―――CD―――
ディスク1:『メタルブラック』ゲームBGM/
アレンジ楽曲(メタルブラックコンポーザー渡部恭久氏によるアレンジを予定)

ディスク2:『ガンフロンティア』ゲームBGM/
アレンジ楽曲(ZUNTATA小塩広和氏、土屋昇平氏によるアレンジ)

―――DVD―――
『メタルブラック』『ガンフロンティア』スーパープレイヤーによる攻略映像

―――データディスク―――
音楽ファン垂涎の、メタルブラック作曲者「渡部恭久」氏、
ガンフロンティア作曲者「福森秀敏」氏のコメントをはじめ、
貴重なデジタルデータを収録予定

●初回特典(予定)
ガンフロンティアプロジェクト幻の三作目『ダイノレックス』サウンドトラックCD

122 :NAME OVER:2011/09/30(金) 16:34:18.48 ID:???.net
あ、上のは >>120 の間違い

123 :NAME OVER:2011/09/30(金) 16:52:36.77 ID:???.net
>>122
俺もレス番間違えてたw
ともかく、調べてくれてありがとう
zuntata liveで先行して情報出てたみたいね

124 :NAME OVER:2011/09/30(金) 20:00:13.32 ID:???.net
>>121
ダイノレックスが収録されるのは初回版だけなのか。
って、ダイノレックスがなぜ「幻」?
そんなに出回り少なかったっけ?
そういや昨日秋葉のHEYに行ったら、ガンフロとメタブラとダイノレが仲良く並んで置いてあったよ。

125 :NAME OVER:2011/09/30(金) 20:49:10.69 ID:???.net
ダイノレックスは見たこと無いというか、今日までそんなタイトルを知らなかった。
1992 なんて県内にあるそこら中のゲーセンに行ってた気がするんだけどなー。

126 :NAME OVER:2011/10/11(火) 16:19:45.75 ID:???.net
box思ったより安くてよかった。
どこで予約したらいいんだろか。


127 :NAME OVER:2011/10/11(火) 16:29:05.10 ID:???.net
まだ予約始まってないんじゃないか?

128 :NAME OVER:2011/10/19(水) 02:36:02.69 ID:???.net
ダイノレックスは三部作じゃなかったのね
http://sweeprecord.com/?p=4513

129 :NAME OVER:2011/10/19(水) 12:09:22.60 ID:???.net
サターン版をサントラ代わりに使ってるんだけど、夕日が沈む場面の
途中で終わるED曲って、ちゃんとしたサントラとかだと最後まであるの?
それともあれで終わりなんだろうか。

130 :NAME OVER:2011/10/19(水) 12:16:00.14 ID:???.net
サントラでも途中でフェードアウト
基板内のデータはもう少し長く作られてる

131 :NAME OVER:2011/10/21(金) 00:52:36.98 ID:???.net
>>130
サンクス。いかにも盛り上がりそうな部分で
終わってるから、サターン版は途中までしか入ってないのかと思ってた。

132 :NAME OVER:2011/10/26(水) 23:00:34.18 ID:???.net
>>128
あっほんとだわ。
ここに来てまさかの事実
まぁダイノレックスは違うよな〜

133 :NAME OVER:2011/10/27(木) 22:16:05.64 ID:???.net
こうなったら

仙波さん三部作

で良いんじゃね

134 :NAME OVER:2011/10/31(月) 08:20:35.22 ID:???.net
三部作って、メタルブラック・ガンフロンティアの他に何だろ?
レイシリーズは違うしなぁ。

135 :NAME OVER:2011/10/31(月) 13:00:07.35 ID:???.net
そもそもいつから三部作なんて言われるようになったんだろう
メタブラに関しては社内プレゼンを通すためのでっち上げだったんじゃ

136 :NAME OVER:2011/10/31(月) 22:53:06.14 ID:???.net
要するにダイノレックスも含めて3作とも開発チームが同じってだけのことじゃないの?
ストーリー上は全て無関係だからタイトーは公式に三部作なんて言ってないけど、
周り(プレイヤー)が同じチームの作品として勝手に(俗に)そう言うようになっただけと。
(ガンフロとメタブラについては>>135の言うようにプレゼンで上役を言いくるめるために、ウソ設定で続編であることにしたらしいが)

137 :NAME OVER:2011/11/01(火) 20:24:33.49 ID:???.net
シューティングが三部作として、明らかに違うと思われるダライアスシリーズとレイシリーズは除くとすれば残るのは…

逆鱗弾しかないな…

138 :NAME OVER:2011/11/03(木) 15:03:22.08 ID:???.net
実はダイノレックスの恐竜の子孫がワイルドリザードで、なおかつメタルブラックの敵…
そう考えていた時期が俺にもありました

139 :NAME OVER:2011/11/04(金) 18:01:10.93 ID:???.net
メタブラの後にガンフロンティア3(フロントビューSTG)が開発される予定だったけど
プロジェクトガンフロンティア自体がとん挫したから結局そのまま没になった、
ってCONTINUEのインタビュー記事で仙波さんが言ってたね

ダイノレックスが「プロジェクトガンフロンティア」に含まれちゃったのは、
多分このインタビュー記事でライターがガンフロ・メタブラ・ダイノをまとめて
(勝手に?)三部作扱いしたのが原因…だと思う

140 :NAME OVER:2011/11/04(金) 21:58:36.92 ID:???.net
仙波さんのサイトで三つ並んでるからではないのか?

http://www6.ocn.ne.jp/~t-1008dx/METALBLACK.html

141 :NAME OVER:2012/01/24(火) 01:22:31.13 ID:???.net
>>136
あなたスポーツは何やってたの?
中学・高校・大学と何か続けて来た事はある?
いや、勉強以外で。
今正社員として働いてる人はみんなちゃんとやって来てるんだよ。
そういう企業が欲しがる人材になるための積み重ねを。
20何年も生きてきて今まで何もやって来なかったって、
ちょっとそりゃ人生の見通しが甘すぎるんじゃないかな。

142 :NAME OVER:2012/01/24(火) 05:13:12.32 ID:???.net
えーと、>>136の者だけど、なんで俺悪口言われてんの?

143 :NAME OVER:2012/01/24(火) 11:51:56.12 ID:???.net
傍から見ていてもさっぱり分からないな。

144 :NAME OVER:2012/01/25(水) 12:28:06.83 ID:???.net
普通に誤爆だよねw

145 :NAME OVER:2012/01/25(水) 21:35:47.12 ID:???.net
この前ミカドの講習行ったひといないのかね?

146 :NAME OVER:2012/02/02(木) 18:57:58.10 ID:???.net
3面ボスのフンコロガシって運が悪いと絶対回避不能なところで落ちて来るよなー・・・
あれどうにかなんねーの?超ムカつくんだけど

147 :NAME OVER:2012/02/02(木) 21:16:07.09 ID:???.net
いや、3面ボスの攻撃は確実に避けられる筈。
現役でやっていた頃はボス自爆直前まで毎回スコア稼いでいたからね。

148 :NAME OVER:2012/02/02(木) 21:17:51.45 ID:???.net
要は左上に避けるか右下(ボスの真ん前)に避けるかの二択なんだけど、
右下に避けないといけない時はその直前の動きで判別できたんじゃなかったかな。

昔の記憶なので違ってたらごめん。

149 :NAME OVER:2012/02/04(土) 13:51:44.46 ID:???.net
ちょっと説明不足だったな
一番悲惨なのはちょうどニューロン解放の時期にぶつかってレーザービーム放ちながら落ちてきてザム!とやられるパターン
これやられると本当にどうしようもない

150 :NAME OVER:2012/02/04(土) 14:23:20.18 ID:???.net
>>149
それは下をくぐれば良いのでは。
相手が撃つ前に左の方にいたら避けようがない。

151 :NAME OVER:2012/02/09(木) 15:03:58.20 ID:???.net
回避も破壊も、確実にパターン化できる。
βビーム発射時は通常弾を撃ってこない。

152 :NAME OVER:2012/02/21(火) 13:40:30.13 ID:???.net
落ちた?

153 :NAME OVER:2012/03/11(日) 22:49:35.94 ID:???.net
オチテナーイ

154 :NAME OVER:2012/05/17(木) 10:33:42.53 ID:???.net
ガンフロンティアも語っていい事にしないか?(棒

155 :NAME OVER:2012/05/18(金) 06:16:46.80 ID:???.net
その言葉を待っていたんだ(棒

156 :NAME OVER:2012/05/18(金) 06:46:15.41 ID:???.net
どうぞどうぞ

157 :NAME OVER:2012/06/02(土) 12:08:53.36 ID:???.net
だれもいないからやめた

158 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/27(月) 15:50:59.71 ID:???.net
本来はデジモンシリーズのオメガモンX抗体のオールデリートに消し去られた情報が週末の最後の終焉の場所のΩゾーンに行くのか!?♪。

159 :NAME OVER:2012/09/25(火) 20:14:43.11 ID:???.net
地球真っ二つ

160 :NAME OVER:2012/09/27(木) 01:41:00.86 ID:???.net
レイシリーズはオナニーだよ

161 :NAME OVER:2012/09/27(木) 05:25:40.16 ID:???.net
つまり最高ってことか

162 :NAME OVER:2012/10/02(火) 05:33:03.60 ID:???.net
ペンギンブラザースが終ったら、その会社でシューティング作るって話だったそうだ
そこに某社が首突っ込んできて、そんなとこで作るな、だったらうちでつくれって引き抜いて、
某S氏に没りそうなゲームの建て直しとキャラを複数やらせてたというお話でした。

163 :NAME OVER:2013/02/11(月) 04:25:06.28 ID:???.net
えっペンギンブラザーズって元タイトー社員が作ってたの?

164 :NAME OVER:2013/02/23(土) 02:20:34.63 ID:???.net
//sweeprecord.com/?p=6110#more-6110
仙波氏のサントラ記念コメント

165 :NAME OVER:2013/02/23(土) 18:53:37.81 ID:gcIoAm7D.net
なんかうるっときたわ

166 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/29(月) 18:33:47.37 ID:???.net
勿論メタルブラックは魅力的だよ。

167 :NAME OVER:2013/06/03(月) 23:44:03.53 ID:???.net
最終面のBGM、始まってから15秒位から人の足音みたいなコツ、コツって聞こえるのは仕様なのか?

168 :NAME OVER:2013/06/05(水) 16:33:41.35 ID:???.net
>>167
仕様もなにも、元々そういう (効果音を使った) 曲だとしか…。

169 :NAME OVER:2013/06/05(水) 18:10:45.84 ID:???.net
ボーナス面の通信音 エンフォースからの使いまわし?

170 :NAME OVER:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ftTiOHOP.net
最近メタブラ始めたんだけど、ビーム干渉って連打でどうこうするの?そして何ボタン?

171 :NAME OVER:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
解放ボタン押しっぱなしで収束ビーム
連打は関係なくエネルギー残量で勝敗が決まる

……はずなんだけど、ググったら連打で打ち勝てるとか書いてるところがボロボロ出てきた
違うよね?

172 :NAME OVER:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
Gダラのビーム干渉と勘違いしてるんじゃないかなぁ
メタブラの場合、解放後もニューアローンを出来るだけ回収して、
パワー上げないと駄目だった気がする
(特に後半面で)

173 :NAME OVER:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ビーム同士の干渉には、連打は必要無い。相手より先にパワーが尽きたら負け。干渉時間が長いほどボールがでかくなる

ちなみに通常ショットを連打することで敵のビームを押し返せる

174 :NAME OVER:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
このゲームの通常ショットはパワーアップしても威力は上がらない。
むしろ、連射力が下がる分だけ弱くなる。

しかしながら、判定が大きいので自機の上下にいる敵を倒せたりする為、
パワーアップしていた方が総合的には強いが、あえて解放して連射力を上げておいた方が良いシーンもある。

175 :NAME OVER:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
遂に量産型が・・・変な笑いが止まらねぇ

176 :NAME OVER:2013/11/05(火) 02:57:53.88 ID:???.net
STGヒストリカSP4のブラックフライ量産型、エンジンカバーがえらく半端……プレイヤー機の半分くらいしかない。
しかしまさか商品として立体化する日がこようとは。

177 :NAME OVER:2014/01/01(水) 00:06:51.76 ID:???.net
あけおメタルブラック

178 : 【大吉】 :2014/01/01(水) 00:50:25.00 ID:???.net
あけましておメタルブラック
新たなる絶望への戦いが始まる

179 :NAME OVER:2014/01/01(水) 11:04:48.87 ID:???.net
今年こそブラックフライのプラキット化しますようにー

180 :NAME OVER:2014/02/26(水) 15:56:27.29 ID:???.net
今年は2面を越えられますように。

181 :NAME OVER:2015/06/12(金) 18:27:59.03 ID:YvcwkgB1.net
当時タイトーは何々を移植したいって話は断らなかったよな。
少しは相手の技術力や経験値をみたりしてから答えればいいのに、OKですよって即答。

182 :NAME OVER:2015/06/13(土) 07:19:09.88 ID:???.net
サターン版の移植具合はどうなの?
完全移植ではない?

183 :NAME OVER:2015/06/29(月) 16:35:12.24 ID:???.net
たらばーのツイッター見ているとロリアニメをツイートしてるよ。
気持ち悪いからタイトル知らないけど。
終わったな、たらばー

184 :NAME OVER:2015/12/24(木) 04:50:56.48 ID:B16F32dk.net
>>2
HPないぞ

185 :NAME OVER:2016/01/06(水) 01:52:10.78 ID:gVCtSKcg.net
仙波隆綱新HP
http://es335gf2.wix.com/t-1008

186 :NAME OVER:2016/01/08(金) 01:27:38.82 ID:???.net
>>185
よくやった!

187 :NAME OVER:2016/01/08(金) 07:24:06.00 ID:???.net
【機種】アーケード
【ジャンル】STG
【年代】1990年前後
【スクロール方向、視点】横
【その他気づいたこと】
スタートするとコックピットみたいなデモが始まって音楽が
デーレッデーレッデーレッデー
デーレッデーレッ テッテテレッテッ
デーレッデーレッデーレッデー
デーレッデーレッ ペロリロリロリロリーン
みたいな感じに流れて横スクのSTGが始まって音楽が
テレレーン テレレーン テレレーン パーパヤパヤーパー・・
テンテンテンツクツクツク テンテンテンツクツクツク パーパヤヤーンヤーン みたいにイントロが長くて
ファーンファーンファーン ファーンファーンファーン ファーファーファファーファーファーファーファーファー
ファーンファーンファーン ファーンファーンファーン ファーファーファファーファーファーファーファーファー
ペーペロリーリーリー
みたいな感じなのでお願いします

188 :NAME OVER:2016/01/08(金) 23:28:53.37 ID:???.net
>>187
ハレーズコメット

189 :NAME OVER:2016/01/15(金) 15:19:33.30 ID:???.net
heyで配信やってっぞ

190 :NAME OVER:2016/02/20(土) 19:30:41.20 ID:???.net
ダライアスバーストCSにブラックフライ出るんだな
エネルギーボール演出はないけどニューロンとビーム解放しっかりある

メタブラ、ナイスト、レイフォ、ハリアー、ギャラフォ2、ファンタジーゾーンか
ダライアスバーストの集大成に色んなSTGが集まるとか胸熱

191 :NAME OVER:2016/05/07(土) 00:52:52.44 ID:???.net
Mirage of mind〜GAIA〜
つまりコレはアレだね、最終面はマザーコンピューター・ガイアが主人公に見せた幻。
機体と一心同体と化したパイロットに干渉する事など造作も無いっていう。。。

いや、そもそも初めから出撃などしていなかったのでは・・・?
主人公が機体とコネクトした瞬間からすべてイメージの中の出来事で
最後に勝利すれば地球真っ二つのビジョンを見せられて廃人化?
負けた場合、その“嘘の事実”を元に軍内の反乱分子を焚き付けて、あらぬ宙域で一網打尽。
なべて世は事も無し、、、っと

192 :NAME OVER:2016/05/31(火) 20:16:05.96 ID:???.net
どうしても聞きたい事があったんだ。

メタルブラックをやっていた人なら分かる通り、ゲーム内で稼げるスコアには一定の限界がある。
早回しをやって敵を多く出せる訳でもないし、ボスは一定時間で自爆する。

すると全国のトップとは丁度 10 万点くらいの差が生じる。
ちょっとスコアはよく覚えてないけど、こちらが 68 万、全国 78 万くらいだったかな。

この 10 万点の差ってどこで生じるものなんだろう?
10 万点入る隠しボーナスとかそういうのがあったんだろうか。

193 :NAME OVER:2016/05/31(火) 21:27:20.84 ID:???.net
>>192
68万までやり込んでるって話しだと
 2面のミサイル弾頭、分裂する敵
 3ボスの糞回し
 2回目のボーナスステージ
 4面ボス回し
 5面のひっつき虫
 最終面の自爆ポイント
 ラスボスの数珠
これくらいの僅かな差の積み重ねじゃないかなやっぱり

194 :NAME OVER:2016/06/08(水) 23:47:18.76 ID:???.net
メタルブラックは死なぬ。何度でも甦るさ!

195 :NAME OVER:2016/06/23(木) 02:51:22.34 ID:???.net
>>193
もしかすると、連付き+パワー最弱状態なら、ラスボスですごく稼げるかも?
手動連射だったし、上手くパターン化もできなかったから、そこかなぁ…

196 :NAME OVER:2016/07/06(水) 22:53:40.67 ID:ATqXT0dW.net
>>191
仙波さんのあくまでも個人見解だけれど、こんなものがある
ttp://sweeprecord.com/gun-metal-dino-massage/

プレイヤーは、紛れもなく『敵本拠地』へ向かっていた
ラスボスとの戦いは、間違いなく『何か』を成し遂げることであった

俺はメタブラが決して『無駄な努力』で終る物語ではなかったのだと確信してる
その上で、個々人のさまざまな積年の考察についても、同時に肯定してもらえたのだと思っている

197 :NAME OVER:2016/10/07(金) 17:13:25.97 ID:geJUX5S+.net
『そんなんアリカ2』 第十五回
2016/10/07(金) 開場:19:27 開演:19:30
lv278106965

198 :NAME OVER:2016/11/12(土) 15:02:01.89 ID:lHYosWFe0.net
タイメモ小冊子で、ラスボスの○○○よりもすごい物が
描かれたボスがいるけど詳しく書くと大変な事になるので
言えませんというスタッフコメントがあるけど
背景の木星表面が医学書とかにあるような
女体断面図に見えるが正解だろうか?
木星の目を恥骨とすると全体像が分かり易いと思う。

199 :NAME OVER:2017/02/15(水) 08:40:54.50 ID:DwOE4EBvr.net
ノー

200 :NAME OVER:2017/02/19(日) 12:58:27.87 ID:y9J5FHKU0.net
よしよし

201 :NAME OVER:2017/02/24(金) 13:30:29.97 ID:nHd7oyBya.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

202 :NAME OVER:2017/07/24(月) 09:55:27.13 ID:CIx8zQyh0.net
タイトーメモリーズに入ってるダライアス外伝はマジ遅延が酷くて回収レベルだったけど
メタルブラックは普通にできてよかった

203 :NAME OVER:2018/01/28(日) 08:05:43.45 ID:UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

6Q7B9

204 :NAME OVER:2018/09/07(金) 11:48:15.19 ID:cL/DJ3g60.net
今日からメタルブラック
TAITO LIVE@秋葉原「Hey」
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv315493686

205 :NAME OVER:2018/11/28(水) 18:41:41.80 ID:o1uwOYRr0.net
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a

206 :NAME OVER:2018/12/12(水) 06:06:01.25 ID:BQ3rFPO60.net
ラスボス戦で次々に変わる背景が、
宇宙の始まり〜人類の誕生〜戦争や環境破壊などの人類の業…を表しているのはわかるんだが、
最後のオッドアイの猫の意味が未だにわからない。
ラスボスとの戦いが盛り上がってきたところで思わず和んじまうじゃねーか。

207 :NAME OVER:2018/12/21(金) 22:42:17.26 ID:GF/FNnQJ0.net
スレのナンバリングが「STAGE n」になってるけど、
このゲームの面数表記って「ROUND n」だよね…

208 :NAME OVER:2019/05/25(土) 19:05:29.54 ID:/qi1inWS0.net
むむむ・・・

209 :NAME OVER:2020/02/22(土) 23:35:49 ID:AJR2rFrq0.net
なにがむむむだ!

210 :NAME OVER:2020/05/30(土) 03:16:43 ID:cLnQiSwJ0.net
有有有・・・

211 :NAME OVER:2021/03/06(土) 18:42:10.04 ID:VEJMpD5+a.net
次スレいる?

212 :NAME OVER:2021/03/06(土) 18:50:20.22 ID:tz0QPXkl0.net
あと20年後くらいに必要

213 :NAME OVER:2022/07/10(日) 10:31:06.64 ID:p38sk5vma.net
>>192
68万までやり込んでるって話しだと
 2面のミサイル弾頭、分裂する敵
 3ボスの糞回し
 2回目のボーナスステージ
 4面ボス回し
 5面のひっつき虫
 最終面の自爆ポイント
 ラスボスの数珠
これくらいの僅かな差の積み重ねじゃないかなやっぱり

214 :NAME OVER:2022/07/16(土) 09:30:47.64 ID:JHJBCTfE0.net
THE
「M」ILITALY(純然たる自由の為に軍の実施する総力戦)
「E」NFORCE
「T」OTALWAR
FOR
「A」BSOLUTE
「L」IBERTY

「B」EAM(ビーム兵器開発)
「L」ESSON(宇宙戦闘パイロットの教育)
「A」IRCRAFT(推進システム開発)
「C」ALLIER(母船の建造)

作戦目的
「K」ILL OFF(敵の全滅)

215 :NAME OVER:2022/07/16(土) 17:09:33.70 ID:d8QBRO5+a.net
THE
「M」ILITALY(純然たる自由の為に軍の実施する総力戦)
「E」NFORCE
「T」OTALWAR
FOR
「A」BSOLUTE
「L」IBERTY

「B」EAM(ビーム兵器開発)
「L」ESSON(宇宙戦闘パイロットの教育)
「A」IRCRAFT(推進システム開発)
「C」ALLIER(母船の建造)

作戦目的
「K」ILL OFF(敵の全滅)

216 :NAME OVER:2022/07/22(金) 08:50:17.26 ID:+5YsuEVp0.net
THE
「M」ILITALY(純然たる自由の為に軍の実施する総力戦)
「E」NFORCE
「T」OTALWAR
FOR
「A」BSOLUTE
「L」IBERTY

217 :NAME OVER:2022/08/03(水) 10:43:43.18 ID:oH9Q3l7X0.net
THE
「M」ILITALY(純然たる自由の為に軍の実施する総力戦)
「E」NFORCE
「T」OTALWAR
FOR
「A」BSOLUTE
「L」IBERTY

「B」EAM(ビーム兵器開発)
「L」ESSON(宇宙戦闘パイロットの教育)
「A」IRCRAFT(推進システム開発)
「C」ALLIER(母船の建造)

作戦目的
「K」ILL OFF(敵の全滅)

218 :NAME OVER:2022/08/17(水) 13:49:08.19 ID:nrS+RFkO0.net
作戦名:メタルブラック [ METAL BLACK ]

THE
「M」ILITALY(純然たる自由の為に軍の実施する総力戦)
「E」NFORCE
「T」OTALWAR
FOR
「A」BSOLUTE
「L」IBERTY

「B」EAM(ビーム兵器開発)
「L」ESSON(宇宙戦闘パイロットの教育)
「A」IRCRAFT(推進システム開発)
「C」ALLIER(母船の建造)

219 :NAME OVER:2022/08/23(火) 14:52:00.69 ID:fsV69anb0.net
作戦名:メタルブラック [ METAL BLACK ]

THE
「M」ILITALY(純然たる自由の為に軍の実施する総力戦)
「E」NFORCE
「T」OTALWAR
FOR
「A」BSOLUTE
「L」IBERTY

「B」EAM(ビーム兵器開発)
「L」ESSON(宇宙戦闘パイロットの教育)
「A」IRCRAFT(推進システム開発)
「C」ALLIER(母船の建造)

作戦目的
「K」ILL OFF(敵の全滅)

220 :NAME OVER:2022/08/30(火) 13:30:28.39 ID:aq6bUyZH0.net
ラスボスが弱すぎるとか突っ込みどころ満載です。

221 :NAME OVER:2022/09/04(日) 08:51:48.69 ID:C6j+h6bv0.net
厨房の頃ただパッケージのカームに惚れたので買った。
で原作読んでみたらやっぱりカームは良い女だった。
俺の目に狂いは無かったって話。

222 :NAME OVER:2022/09/17(土) 15:12:51.39 ID:o8F+chAM0.net
サターン版をサントラ代わりに使ってるんだけど、夕日が沈む場面の
途中で終わるED曲って、ちゃんとしたサントラとかだと最後まであるのかな?

223 :NAME OVER:2022/09/26(月) 21:02:45.13 ID:4xSn+fpJ0.net
すごく懐かしいですな~

224 :NAME OVER:2022/11/17(木) 18:58:32.63 ID:I5RL5hvO0.net
第393回 アーケードアーカイバー メタルブラックスペシャル!
https://live.nicovideo.jp/watch/lv338921221
ゲスト:仙波隆綱(企画) 渡部恭久(サウンド) 石川勝久(効果音)

225 :NAME OVER:2022/11/17(木) 19:10:15.21 ID:SxzJTdqxd.net
天野ゲーム博物館のエミュ台でよくプレイしてるが未だクリアできず
今日もジョンを救えなかったかー、と思いながら
次にXマルチプライをプレイしてます

226 :NAME OVER:2022/12/16(金) 00:22:35.85 ID:xAzYkite0.net
夢の島にゴミの山。
あふれるバブルに大量の黒蝿とゴミ戦争、そして地球の崩壊

ボス敵の名前も露骨すぎるけど
どこか社会問題なメッセージも強そうなゲームだったな。

227 :NAME OVER:2023/12/02(土) 12:23:53.74 ID:t0pyrzxq0.net
そうなんだ

総レス数 227
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200