2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

昔と今の親くらべ

1 :せが子:2010/11/04(木) 22:51:39 ID:???.net
いつの時代も世代の差でちょっとしったデカルチャーを感じる物です。
気が付けばファミコンで育った子供達が、親の時代になりました
両親がゲーム機を理解していて当たり前の時代です!!!!!!!!

そこで大半の両親がゲーム機に理解を示さなかったレゲーマーの両親と
TVゲームと共に育った今の両親を
比べてみませんか?

※ただし今親叩きは禁止です!!!!
 今親はこの板の世代であり叩けば自虐ですわ!!!!!!!





今の親は、歴代のゲーム機の名前が言える
昔の親は、PS3でもソニーのファミコンと呼ぶ

こんな感じでお願いします!!!!!!!!!

2 :せが子:2010/11/04(木) 22:53:41 ID:???.net
今の親は、歴代のゲーム機の名前が言える
昔の親は、PS3でもソニーのファミコンと呼ぶ
それより前だと、ファミコンすら覚えず、全てピコピコと呼ぶ

3 :せーがー:2010/11/05(金) 00:57:41 ID:???.net

ゲームは一日一時間


次のセーブポイントまで


バックアップという概念を覚えてくれた親は偉大だ!!!!!!!!!!!
団塊マザーは、まずそこを理解してくれないから
容赦なくコンセントを引き抜くぜ!!!!!!!!!!!!

4 :NAME OVER:2010/11/05(金) 02:03:31 ID:???.net
何かと思ったら、せーがー一族が立てたスレか。
せが子だかセガミだか知らんが、それならばそうと解るように、[!]の連打をスレタイ末尾につけろ。
大分や保土ヶ谷関連、ハード主眼のスレに比べたら、おまえらはどちらかというと優遇されてるんだから。

5 :NAME OVER:2010/11/05(金) 13:04:29 ID:???.net
>>1
なんちゅうダサいスレや

6 :PCドライブ-32RX ◆XIavMI.Boo :2010/11/05(金) 20:35:37 ID:???.net
板から加齢臭がするかと思ったら、犯人はこのスレだったか
なっとく

7 :NAME OVER:2010/11/05(金) 20:37:00 ID:???.net
ちちくらべなら知ってる
http://2chart.fc2web.com/2chart/titikurabe.html

8 :せが子:2010/11/05(金) 23:44:22 ID:???.net
せーがと一緒にしないで><

9 :NAME OVER:2010/11/06(土) 18:50:05 ID:DJyhAZ6r.net
昔のお父さんがよくやるゲームは麻雀、ゴルフ、野球、将棋、囲碁。

10 :NAME OVER:2010/11/06(土) 19:10:33 ID:???.net
昔のお父さんがよくやるゲームはRPG、カードバトル、アクション、ギャルゲ、18禁。

11 :NAME OVER:2010/11/06(土) 19:10:57 ID:???.net
ミス
今のお父さんがよくやるゲームはRPG、カードバトル、アクション、ギャルゲ、18禁。

12 :NAME OVER:2010/11/06(土) 20:14:41 ID:???.net
今の親は、罰としてゲーム機を隠す
昔の親は、罰としてゲーム機を売る

13 :NAME OVER:2010/11/06(土) 20:18:44 ID:???.net
↑書き込んでからやっと気づいたが
逆だった、スマソ

14 :せーがー:2010/11/06(土) 20:47:01 ID:???.net
わたくしの知る昔の親は
隠すなんて生易しい真似はしませんでした!!!!!!!!
怒ると外にぶん投げます><

15 :NAME OVER:2010/11/07(日) 17:08:08 ID:???.net
いつでもどこでもDSやり続ける自分のガキを注意しない
周りの迷惑もそうだけど本人の為にも良くないと思う

16 :NAME OVER:2010/11/08(月) 23:04:54 ID:???.net
今の親はファミコンブーム世代だから、ゲームに対しての偏見がない上に、
自分もゲームにハマったクチだから強く言えないところがあるんだろうな。

17 :NAME OVER:2010/11/08(月) 23:20:53 ID:???.net
実際に、保護者会に行くと
子供よりゲームに詳しいね、今の親は
俺はレトロゲームしか和からんから話題に加われないが

18 :NAME OVER:2010/11/19(金) 11:19:55 ID:???.net
若い親なら自分用のDSとかPSPくらい普通に持ってるしな
イナイレのCMじゃないけど親子で遊べるっての大きい
マリオやポケモンとか昔から根本は変わらないから、子供に置いてかれることも少ないだろうし

19 :せーがー:2010/12/06(月) 22:21:01 ID:???.net
レゲーマー的にサマーウォーズを面白かった!!!!!!!!!
レゲーマーが親になると親族が集まった時に一家総出でゲーム可能なのよね

20 :NAME OVER:2010/12/07(火) 00:04:00 ID:???.net
このダサいスレ上げないでくれ

21 :NAME OVER:2011/01/15(土) 15:43:25 ID:u189RuUI.net
今年で42歳、とうとう親になることが出来ませんでした(';ω;`)
(不妊ではなく結婚できなかったという意味です)

22 :せーがー:2011/01/15(土) 16:55:35 ID:???.net
>>21
あたしの従姉妹は、25歳の時に45歳のハゲと結婚したわ!!!!!!!

23 :せーがー:2011/01/15(土) 16:57:47 ID:???.net
式場に漂う雰囲気
ご来賓の方々のメッセージ共に「犯罪じゃね?」でしたわ!!!!!!!!!!

24 :はーげー:2011/01/18(火) 00:59:02 ID:???.net
今時20歳差程度なら犯罪とまでは呼べないだろう

25 :はーげー:2011/01/18(火) 01:01:10 ID:???.net
式場に漂う雰囲気
ご来賓の方々のメッセージ共に「この羨ましいスケベオヤジ」でしたわ!!!!!!!!!!

の間違いだろう

26 :NAME OVER:2011/03/01(火) 20:05:48.65 ID:VN+nrIjU.net
今の若い親は大人になりきれていないように思える。親に限らず、今の大人はほとんどそうなんだけど。
ガキの側で会話するとき、もう少し言葉に注意してもらいたいよ。クズすぎる。

27 :NAME OVER:2011/03/02(水) 00:13:53.81 ID:???.net
>>26
同意。接客業をしていると本当によくわかる。
一見普通の感じでもお客「様」や患者「様」になったとたんに態度がでかくなる輩が多数。
お礼や挨拶もできないバカが子供に教育なんかできるのか?と思ってしまう。

28 :NAME OVER:2011/03/02(水) 16:38:15.07 ID:???.net
ぶっちゃけて言うと昔の親も大差無い

29 :NAME OVER:2011/03/02(水) 22:08:45.87 ID:???.net
小学生の子供の髪を染めているバカ親をみると殴り倒したくなる

>>28
実際、団塊世代のジジババが一番質が悪いからな

30 :NAME OVER:2011/03/24(木) 19:31:13.84 ID:BhjbhwUu.net
どうしてだろう?
人と少し見た目が違うってだけで、まるで変質者呼ばわり。それぞれ人には事情があるというのに。一方的に変な風に見る。
どうしてそういう見かたしかできなくなってしまったんだろう。今の若い人達はそういう傾向が強い。
特に、ガキを連れだっている最近の若い母親は酷い。ガキに間違ったことばかり教え込む。
そういう無能な親のせいで、間違った人間が増える。

こういう息苦しい世の中だからこそ、ああいう大惨事が発生するのかもしれない。
神の怒りかもね。

31 :NAME OVER:2011/03/25(金) 08:14:30.00 ID:EcI9Pc0N.net
>>29
侍戦隊シンケンジャーの放送中、頭に『火』の文字を刈り込まれた幼児がテレビで紹介されてたw

32 :NAME OVER:2011/06/07(火) 19:39:27.71 ID:D0yS5qIh.net
今の親は本当に酷いね。だから、ガキがおかしくなるんだよ。特に若い母親とか最悪。ガキの前ではもう少し言葉を選べよ。うざいとかあまり多用すんなよ。クズじゃねぇーか? 最悪

33 :NAME OVER:2011/06/14(火) 19:29:23.11 ID:dIQourMJ.net
親の質が低下したね。というより、人間の品格が低下してる。
特に暴力的な母親が増えた。そりゃ、昔も叩いていたけれど、今の場合は衝動的な部分が多い。昔はそんなことなかったよ。
逮捕された親が「しつけ」とか言っているけど、本当にしつけを知らないんだよ。今の親は。だから、ガキがガキ育ててるなんて言われる。

だからこそ、糞みたいなガキしかいなくなってしまっている。このサイクルが出来上がってしまっているね。それが今の日本。
こんな腐った国にもう明日はない。早く日本中の原子炉が爆発するか、大地震がくるかしてほしい。こんなクズしかいない国早く滅びるべきだ。

34 :せーがー:2011/06/14(火) 22:33:12.14 ID:???.net
ええい!
ラスボスに操られる大ボスみたいな台詞をいうな!!!!!!!!!
思わず

でも私は日本人の可能性を信じている
貴方なんかにこの国を滅ぼさせはしない!!

とか言ってしまいたくなるではないか!!!!!!!!!!!!!!

35 :NAME OVER:2011/06/16(木) 02:01:18.28 ID:???.net
AKT深夜枠の「ユキチカ!」で特集やるよね

36 :NAME OVER:2012/08/19(日) 01:23:18.73 ID:???.net
age

37 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】(2+0:5) :2012/09/29(土) 02:25:30.28 ID:???.net
昔の親はゲームに理解を示さなかった
今の親は子供を放置してゲームやってるし子供も親を無視してゲームやってる

38 :NAME OVER:2013/04/27(土) 10:23:03.46 ID:9FoCjnKQ.net
違いというか、今の親ってちょっと言葉が飛んでると思う。最近の大人って学生気分が抜けないの多い。子供が出来てもそれは変わらない。
やばっ!とか、こわっ!とか、本当に最近そういう俗語が増えたよな。それをガキの前で普通に使いまくるってのがどうも気に入らない。
井戸端会議、親同士の会話等が低レベル化してる。だから最近の子供はあれなんじゃないのって。
昨日も駅で「なんで転んじゃの?意味わかーんな〜い」とかバカそうな母親が言っていた。
それが普通だよとか意見が返ってきそうだけど、オレはこれ等が社会全体を劣化させている要因のひとつと考える。

39 :NAME OVER:2013/04/27(土) 10:24:18.44 ID:9FoCjnKQ.net
>>37今の親はゲームをやって育ってきたからな。

40 :NAME OVER:2013/04/27(土) 13:54:10.50 ID:???.net
>>38
それ
団塊世代が新人類世代に言ってた言葉のまんまだぞ

41 :NAME OVER:2013/09/01(日) 21:03:54.35 ID:vwUwPqCO.net
ガキ連れて井戸端会議なんだけど、このゲームハマるからやってご覧よぉ。私なんかレベル54鳴ってさぁ。
なんか…。今の若い親はゲームやって育ったからな。しょうがないか。
>>40やばっ、きもっ、って本当に多いよ。今の若いバカ親の言葉って本当に腐ってぞ。

42 :NAME OVER:2013/09/11(水) 13:53:56.82 ID:???.net
何かって言うとすぐ「古代エジプト時代のピラミッドにも『最近の若い者は・・・』と書かれてる」という奴がいるけど、
今の若い親世代は、発展し過ぎたゲームとか漫画・アニメ文化の影響を受けたせいか、それどころじゃないくらい
ヲタっぽさ・子供っぽさ・学生気分が抜けきらない奴がいるよな

「親になるためにはそういうものは捨てなければいけない」、という概念自体が上の世代と違って持ち合わせてない

43 :NAME OVER:2013/10/17(木) 14:47:45.32 ID:???.net
だから何千年もそう言い続けられてきたってことだよ。
その前の世代は「TVの影響を受けたせいか、それどこじゃないくらい〜」とか言われてきた。
「下の世代を差別したい、それを正当化したい」という極悪人はいつの時代にも幅を利かせてる。

44 :NAME OVER:2014/05/13(火) 19:01:58.00 ID:???.net
暇なんだね

45 :NAME OVER:2014/06/02(月) 13:37:25.38 ID:mSIIROjA.net
子どもっぽくて何が悪い!! ……と思う
変に大人ぶってる奴よりはよっぽど好感が持てる

46 :NAME OVER:2014/09/04(木) 06:21:09.92 ID:NfTc2J8V.net
叱るというより、怒るになってるね。
昨日のかなり遅い時間帯、親子3人が住宅街歩いていて子供が大声を出したとき、
若い父親が「うるせー、静かにしろ!!」って、まるで誘拐犯みたいな口調で怒っていたのがすごい驚いた。
どっちがうるさいんだよwwwww
最近母親が子供にキレるのが多いから珍しいんだけど、あれじゃDQN同士の喧嘩だね。
父は厳しくって方向性なんだろうけど、ちょっと違う。

47 :NAME OVER:2014/09/04(木) 06:22:42.14 ID:NfTc2J8V.net
>>45悪い方向に開き直ってるね。子供っぽいというか、まるでガキなんだよ。今の親は。
ガキがガキを育ててる。つまり、低レベルなんだよ。やはり親として、それじゃいかかんと思わん?
今の若い親は何も分かってない。

48 :NAME OVER:2014/09/04(木) 06:26:42.16 ID:NfTc2J8V.net
>>45みたいなクズ親がガキをダメにする。
そして、社会全体が狂う。分かった?

49 :NAME OVER:2014/09/04(木) 14:40:46.28 ID:???.net
昔の親
「いつまでゲームしてんの!早くご飯にきなさい!」「わーったつってんだろ、うっせーな!」
今の親
「いつまでゲームしてんの!早くご飯にきなさい!」既読

50 :NAME OVER:2014/09/04(木) 19:46:39.23 ID:4mjuoeR0.net
けじめとして、やはり子供持ったら精神的にも大人になってもらいたいもんだ。
こんなんじゃ、成人式なんていらねーじゃんwww

51 :NAME OVER:2014/09/05(金) 17:20:42.32 ID:???.net
昔の親だと子供にゲーム遊ばせないためにACアダプター隠されてたけど
今だとワイアレスコントローラーが行方不明になるのかね

52 :NAME OVER:2014/09/18(木) 09:04:00.59 ID:???.net
親にもなれなかった君にはわからないよね

53 :NAME OVER:2014/09/18(木) 09:43:05.87 ID:???.net
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

54 :NAME OVER:2015/02/25(水) 20:25:30.71 ID:zIi6560e.net
今の親って、中身が子供なんだよな。
言葉遣いとか、井戸端会議と同じ間隔で子供と話すケースが目立つ。
今朝、電車の中で小学生とその親が喋っていたんだが、
母親が突然「マジでぇぇぇぇぇ、ホントにぃぃぃぃぃぃ」とか。
そんな封だから子供が小さいうちからおかしくなるんじゃないの?やばいとかきもいとか。
もう少し、せめて子供の前ではまともな言葉使え。

55 :NAME OVER:2015/02/26(木) 11:52:37.18 ID:???.net
>>1
子供の遊び、趣味に寛容な親が必ずしも良い教育をできているわけでもない。
昔の親は子供の遊びに対する理解が薄く、厳しく教育していた事は子供にとってはその遊びのありがたみを感じてた。
今はどうなのかな…?

え?マジレスは要らないって?
失礼しました。

56 :NAME OVER:2015/02/26(木) 17:44:38.21 ID:???.net
子供が子供を育ててるっつーか
子供がペッ卜を飼育してる感じ。

57 :NAME OVER:2015/03/01(日) 10:08:44.29 ID:???.net
今の親は親じゃない。ガキ。
そのガキが作ったガキから嫌われることを怖がり、やらせたい放題。ご機嫌とり。
おもちゃの為に親が並ぶとかとちくるってる。
そして物を与えすぎ。食べ放題、ドリンクバー
もう、無尽蔵。物をが手に入らない、諦めるという気持ちがしつけられていないから失恋も整理がつけられずストーカー化もしやすいし。

58 :NAME OVER:2015/03/03(火) 16:58:40.88 ID:???.net
バブル世代のカス親とそのゆとり子

どうしましょうかね〜(・_;)

59 :NAME OVER:2015/05/27(水) 19:16:32.91 ID:t4WHMeLF.net
子供っぽいことは否定しないが、せめて子供の前で、子供を連れて井戸端会議するときなど、もう少しまともな日本語使ってくれないかな?

60 :NAME OVER:2015/05/27(水) 20:36:09.95 ID:???.net
>>58
その上の世代のサンドバッグとして使いましょう
人類の歴史で延々重ねてきたこと

61 :NAME OVER:2015/05/29(金) 01:39:11.47 ID:IHJCEOf1.net
自由と放任の違いが解らないから
躾と虐待の違いも解らない
躾ができないから子供を制御出来ない
当然、子供も自分の情動を制御出来ない
所謂キレる子供 学級崩壊の一端である
親も制御出来ない情動未熟児が多いから
ベビーカーで自由を奪い、ベビーカーに乗せれなくなったら
自分勝手に走り回らせ喚き散らかせる
で、ゲームに興味を持ち出したら接し方が解らないし
めんどくさいからゲームを与えておく
基本的に、自分の時間 自分の時間
こんな母親ばかりで、何か言われたら自由だの母性だの

62 :NAME OVER:2015/05/29(金) 19:30:08.28 ID:???.net
昔:いつまでゲームしてんの!もうご飯の時間よ!
今:いつまでゲームしてんの!もうご飯の時間だよ!?

63 :NAME OVER:2015/07/04(土) 20:01:53.00 ID:co6Aw3TP.net
言葉の用法がおかしいね。今の親は。
子供を注意するとき、いきなり「あり得ない」とか言われても、子供は分けわからないんだけどw
流行してるからって使いたがる傾向にあるね。

64 :NAME OVER:2017/01/02(月) 03:46:32.40 ID:Dx7i6VWn0.net
ときなんか?

65 :NAME OVER:2017/01/12(木) 03:43:14.01 ID:5qP1FTv20.net
オッスオッス

66 :NAME OVER:2017/01/28(土) 12:43:27.95 ID:Cvu7wmHr0.net
(・(ェ)・)

67 :NAME OVER:2017/02/09(木) 00:18:17.97 ID:Vb89AERea.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

68 :NAME OVER:2017/02/15(水) 21:44:04.16 ID:t1T0aTbD0.net
糞の山

69 :NAME OVER:2017/02/24(金) 16:58:32.67 ID:bEPquOOga.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

70 :NAME OVER:2017/05/01(月) 01:24:21.80 ID:o7sbbLAt0.net
5月

71 :NAME OVER:2018/01/28(日) 09:26:10.33 ID:UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

D83BS

72 :NAME OVER:2018/12/05(水) 22:26:01.44 ID:xnZ45LFw0.net
ギャップ

73 :NAME OVER:2019/03/28(木) 04:11:27.02 ID:/ETbtbpzd.net
バグ技使って攻略してるインチキ不正者卑怯者が成功して
俺みたいな正々堂々真正面から攻略してる正規プレイヤーが呪われる理不尽な世の中…
まあ難易度が全然違うんですけどね。あっちはただのヌルゲー
その上バグ技で楽してんだから成功して当たり前すぎるな
いやー俺のやってるのはやっぱ難しい

74 :NAME OVER:2019/09/06(金) 23:55:44.72 ID:4716h68q0.net
おや

75 :NAME OVER:2020/04/24(金) 12:25:44 ID:DcUypqZO0.net
香川

76 :NAME OVER:2022/05/28(土) 20:15:40.03 ID:JKYzL8h10.net
そこで大半の両親がゲーム機に理解を示さなかったレゲーマーの両親と
TVゲームと共に育った今の両親を
比べてみませんか?

77 :NAME OVER:2022/07/14(木) 05:16:33.59 ID:MBUl8bgfa.net
いつでもどこでもDSやり続ける自分のガキを注意しない
周りの迷惑もそうだけど本人の為にも良くないと思う

78 :NAME OVER:2022/07/14(木) 07:01:09.34 ID:uU1EB1aza.net
いつでもどこでもDSやり続ける自分のガキを注意しない
周りの迷惑もそうだけど本人の為にも良くないと思う

79 :NAME OVER:2022/07/20(水) 10:07:41.25 ID:24C4noDJ0.net
何かと思ったら、せーがー一族が立てたスレか。
せが子だかセガミだか知らんが、それならばそうと解るように、[!]の連打をスレタイ末尾につけろ。
大分や保土ヶ谷関連、ハード主眼のスレに比べたら、おまえらはどちらかというと優遇されてるんだから。

80 :NAME OVER:2022/07/27(水) 08:37:11.91 ID:hLinJkmA0.net
そこで大半の両親がゲーム機に理解を示さなかったレゲーマーの両親と
TVゲームと共に育った今の両親を
比べてみませんか?

81 :NAME OVER:2022/08/11(木) 23:23:45.63 ID:w4tmXRnI0.net
いつの時代も世代の差でちょっとしったデカルチャーを感じる物です。
気が付けばファミコンで育った子供達が、親の時代になりました
両親がゲーム機を理解していて当たり前の時代です!!!!!!!!

そこで大半の両親がゲーム機に理解を示さなかったレゲーマーの両親と
TVゲームと共に育った今の両親を
比べてみませんか?

※ただし今親叩きは禁止です!!!!
 今親はこの板の世代であり叩けば自虐ですわ!!!!!!!

82 :NAME OVER:2022/08/22(月) 08:19:06.48 ID:8QGfcJip0.net
そこで大半の両親がゲーム機に理解を示さなかったレゲーマーの両親と
TVゲームと共に育った今の両親を
比べてみませんか?

83 :NAME OVER:2022/08/28(日) 23:30:19.43 ID:T6JgFv9C0.net
いつの時代も世代の差でちょっとしったデカルチャーを感じる物です。
気が付けばファミコンで育った子供達が、親の時代になりました
両親がゲーム機を理解していて当たり前の時代です!!!!!!!!

そこで大半の両親がゲーム機に理解を示さなかったレゲーマーの両親と
TVゲームと共に育った今の両親を
比べてみませんか?

84 :NAME OVER:2022/09/01(木) 23:52:59.35 ID:j6zh3ZaK0.net
いつの時代も世代の差でちょっとしったデカルチャーを感じる物です。
気が付けばファミコンで育った子供達が、親の時代になりました
両親がゲーム機を理解していて当たり前の時代です!!!!!!!!

そこで大半の両親がゲーム機に理解を示さなかったレゲーマーの両親と
TVゲームと共に育った今の両親を
比べてみませんか?

85 :NAME OVER:2022/09/08(木) 09:44:42.98 ID:9gmlUWvq0.net
いつの時代も世代の差でちょっとしったデカルチャーを感じる物です。
気が付けばファミコンで育った子供達が、親の時代になりました
両親がゲーム機を理解していて当たり前の時代です!!!!!!!!

そこで大半の両親がゲーム機に理解を示さなかったレゲーマーの両親と
TVゲームと共に育った今の両親を
比べてみませんか?

※ただし今親叩きは禁止です!!!!
 今親はこの板の世代であり叩けば自虐ですわ!!!!!!!

86 :NAME OVER:2022/09/24(土) 11:49:30.31 ID:6AOeIQSKa.net
若い親なら自分用のDSとかPSPくらい普通に持ってるしな
イナイレのCMじゃないけど親子で遊べるっての大きい
マリオやポケモンとか昔から根本は変わらないから、子供に置いてかれることも少ないだろうしなぁ

87 :NAME OVER:2023/09/12(火) 08:10:16.90 ID:IplJ1Pgxa.net
昔の親は20代なのにおばさん感が強力過ぎる

88 :NAME OVER:2023/09/12(火) 09:08:53.80 ID:idh92/Ty0.net
夏休み終盤に水の事故のニュースが大量に流れてるのを見て、
バブル世代の狂態を見ていた団塊ぢゅにあとしては、
まあアイツラが「お盆過ぎたら水に入るな」なんて昔からの知恵を
殊勝に言い伝えてるジジババになってるワケネーヨナ。とタメイキをついたのデス。

89 :NAME OVER:2023/12/01(金) 17:30:35.30 ID:tahOVRZM0.net
昔の親は新発売のゲームソフト探しで
メルカリ とかヤフオクとかAmazonもないから値段が安いのを買うのに苦労したよね

90 :NAME OVER:2023/12/18(月) 20:40:23.28 ID:JfUzD+7S0.net
昔の親の方がゲームソフトを買ってもらう時に
「安売りで今しかチャンスがない!」

とか言って誤魔化し易すかったと思われる

91 :NAME OVER:2024/01/28(日) 18:53:13.41 ID:qF2MO3REa.net
今の方がゲームの値段が安く買えるんで羨ましいと親は言ってる

92 :NAME OVER:2024/03/21(木) 17:44:28.48 ID:r/zJIwUx0.net
昔は家で大人数でゲームで遊んでるだけで外で遊んで来い!ってぶん殴られた

23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200