2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【筋肉祭】マッスルボマーシリーズ【開催中】

1 :NAME OVER:2011/05/14(土) 01:20:38.89 ID:???.net
不慮のdat落ちをした前スレ・・・
今度は盛り上げて行こうぜ!
あなたもわたしもマッスルマッスル♪
筋肉祭絶賛開催中だよ!

前スレ
【ディーフェンス】マッスルボマーを語ろう 5【Eat this】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1147051876/

wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%9E%E3%83%BC

交流
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/8317/

2 :NAME OVER:2011/05/14(土) 02:00:16.45 ID:???.net

                           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllll 山
                  ,,illlllll  iiiiiiiiiiiir
                 ,,illllllllヽoOOO''o_-
                  ,,illlllllll( <:::::::乙::::::::>ヽ
                 ,,illllllllll!/  ,|:::::::::::::::::|ヽ ゝ
                ,,illllllllll!゙ ,< )ヽ,━━./ ( /   liiii,,
             ,,illllllll!゙゜ ,lヽ i /::::::::::::::ヽ i .r     'llllllli,,
            ,,illllllll!゙     !!|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!,     lllllllllli,,
           ,illlllllll゙      |::::::::∧::::::::|    ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_     .|::::::::| |::::::::| ,,,,illlllllllllllllllli,    こ、これは>>1乙じゃなくて
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiiii,,,|::::::::|  |::::::::|llllllllllllllllllllllllllll 瞬獄殺なんだから
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllll|::::::::|.  |::::::::|lllllllllllllllllllllllll  変な勘違いしないでよね!
              ゙゙゙゙!!!!!!llllll_ ノ;;;;;;;;r.  |::::::::レ_lll!!!!!!!l゙゙゙゜
                   'ーー"   "ーー'

3 :NAME OVER:2011/05/14(土) 03:01:19.69 ID:???.net
>>2
笑止…去ねい!

4 :NAME OVER:2011/05/14(土) 20:34:38.86 ID:???.net
しかしなぜ前スレは落ちてしまったのかイミフ

5 :NAME OVER:2011/05/16(月) 02:48:08.73 ID:???.net
マッスルマッスルボマ〜♪

6 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/16(月) 02:54:10.55 ID:???.net
お前のファンが泣いてるぜ!

7 :NAME OVER:2011/05/18(水) 03:50:23.65 ID:???.net
age

8 :NAME OVER:2011/05/20(金) 07:33:00.25 ID:AsN5Kuhu.net
早くも過疎か

9 :NAME OVER:2011/05/20(金) 08:47:53.13 ID:???.net
まだ慌てるタイミングじゃない

10 :NAME OVER:2011/05/21(土) 03:19:37.76 ID:???.net
そういえば最近のエミュ筐体は結構レスポンス良くなってるのね
昔は入力遅延があってやれたもんじゃなかったけど、こないだやったらまともなレベルだった。
最近は宣伝目的でよくやるようにしたよ
どうせなら通常筐体に金は落としたいけどね


11 :NAME OVER:2011/05/23(月) 08:03:42.32 ID:KPoe71yd.net
過っ疎るボマー

12 :NAME OVER:2011/05/23(月) 14:25:12.31 ID:???.net
ぬかしおる

13 :NAME OVER:2011/05/23(月) 14:44:38.95 ID:???.net
もうスーパーですら見向きもされなくなった

14 :NAME OVER:2011/05/28(土) 09:51:38.92 ID:YDF2RYhl.net
あげ!

15 :NAME OVER:2011/05/30(月) 09:08:25.89 ID:???.net
規制で2週間近くフォール技喰らってた。
今日から職場復帰でってれん!

16 :NAME OVER:2011/06/03(金) 17:33:45.16 ID:???.net
アーカイブで出てくれないかな〜


17 :NAME OVER:2011/06/04(土) 01:54:13.75 ID:???.net
PSかSSに無印&DUOだけでも出すべきだったね。
今思うとSFCに出たのは奇跡に近い。
マルチタップがボンバーマン以外に活躍する瞬間だった。
ぶっちゃけ無印クラスなら素人でも遊べたからな。
間違ってフォールして殺しちゃうことは多々あったけどwww

18 :NAME OVER:2011/06/04(土) 22:20:27.09 ID:???.net
スーファミ版はなぜか立ち絵が世紀末だったなw

当時、アケでDUOは一度も遭遇しなかったな
スーパーは人がプレイしてるのすら見たことない…

19 :NAME OVER:2011/06/11(土) 06:24:20.99 ID:6bWct8pB.net
あげ!

20 :NAME OVER:2011/06/11(土) 23:16:36.80 ID:???.net
スーパーも出たばっかりの頃は盛況だった。
Xと入れ替わりで入った台ではブーイングの嵐だったが

21 :NAME OVER:2011/06/12(日) 11:59:48.85 ID:???.net
スーパーは割り切って遊べば面白いぜ。
スト2系じゃなくてヴァンパイア系と思ってやるべし。
中野TRFとかの大会見れば分かるが目押しコンボゲー。
今更ながらやると面白い。

22 :NAME OVER:2011/06/14(火) 15:45:15.06 ID:???.net
たまにSFCやってるけど移植度いいよな。
他のカプコンゲーに比べたら秀逸じゃねーのこれ。
はっきりいって神移植だったと思う。
思い切って箱は紫・黒っていうのも斬新だった。

それがあっという間に値下がりしたんだから
みんな節穴だったなと思う。
あの時期で新作が格ゲーじゃないからって
評価低いのは意味わかんない。

と熱っぽいことを語ってみた。でってれん!

23 :NAME OVER:2011/06/14(火) 17:13:20.77 ID:???.net
スハミ版は当時集まってよくタッグやってたわ
ただパンチが当たった音がヘボいのが残念だったなあ
数ヵ月後に出たスパIIも同じ音だった

24 :NAME OVER:2011/06/14(火) 21:04:53.88 ID:???.net
ぶっちゃけDUOを出してもそんなにひどい出来には
ならなかっただろうな。スト2→ターボみたいなもんだから。
CPS1で無印ボマーをあのレベルで出せたのだから
それほどヒドイ出来にはならないのは分かる。

SFC最大のしこりといえばDUOを出さなかったことかな。
横スクアクションのX−MENとか出すならこっちだよ。

キンドラ、ナイツと移植してくれたのもいいけどさ。
CPS2のストゼロ2はちょっと無理ありすぎたけど。

と熱っぽいことをまっするまっするぼまー!

25 :NAME OVER:2011/06/30(木) 01:42:42.49 ID:???.net
とりあえずなんでもいいから移植キテクレー

26 :NAME OVER:2011/06/30(木) 02:47:35.66 ID:???.net
ウルトラストリートファイターW part1
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1296210789/

> 16 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/01/29(土) 11:07:02 ID:4buigrJjO [1/7]
> マジかよw
> 胸が熱くなるな・・・
>
> じゃあ手始めに
> マッスルボマーからタイタンとアストロを
> あとはFF版コーディを頼むわ

> 127 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 13:52:24 ID:SXwiqS270 [1/3]
> 冗談で二回もウル4の話するか?
> アストロとかは本人の希望でも
> ストキャラの他の3人は何もなかった今までよりは
> 少なくとも追加される可能性が上がった

> 138 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 14:34:53 ID:scQL8qSuO
> アストロこい!

27 :NAME OVER:2011/07/06(水) 16:56:13.68 ID:???.net
PSNも復旧したしアーカイブキテクレー

28 :NAME OVER:2011/07/09(土) 05:54:45.57 ID:???.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=-Z9gYnzKjbs

カプンコ、PS3だけでもいいからボマー作ってよ。
絶対売れるってwww

29 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/07/11(月) 19:44:53.09 ID:???.net
保守

30 :NAME OVER:2011/07/17(日) 22:43:48.55 ID:???.net
池袋のスーパーポテトでマッスルボマープロモーションビデオが1500円で売ってた
再生環境がなかったから買わなかったけどニコ動に挙がってるね

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14199453

31 :NAME OVER:2011/07/17(日) 22:45:58.35 ID:???.net
たかっwww携帯で写真とってうpして欲しかったな。
ビデオってあれか。技とかの紹介とファイナルファイト2のCM入りの。

32 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/18(月) 23:23:55.40 ID:???.net
熱いですねー

33 :NAME OVER:2011/07/30(土) 22:50:51.80 ID:???.net
マブカプ3の新作にポイズンが参戦。たぶん裏キャラはジェシカだな。


34 :NAME OVER:2011/08/03(水) 16:58:18.78 ID:???.net
PS3シリーズでは過去作品のなんとかコレクションシリーズとか全くでてないね
アーカイブがあるからか?
移植ワンチャンないのかー

35 :NAME OVER:2011/08/07(日) 04:08:35.36 ID:???.net
スパ4AEのあとに仮にボマーを出すとなると見た目はこうなる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=VQ2lEUsai5s

36 :NAME OVER:2011/08/08(月) 00:28:01.56 ID:???.net
魔法少女まどか☆エキプロ
ttp://www.youtube.com/watch?v=HpLbgSEe2qc

37 :NAME OVER:2011/08/08(月) 21:45:04.86 ID:???.net
新キャラのイラストです。
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110321/13/lvchunli/68/cb/j/o0400070011117520015.jpg

38 :NAME OVER:2011/08/08(月) 22:27:08.21 ID:???.net
これ某ポリゴン格ゲーで見たことある!

39 :NAME OVER:2011/08/09(火) 01:15:51.08 ID:???.net
気のせい気のせい!

いい子だからDBZでも見て忘れよう。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm700877
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6494747

40 :NAME OVER:2011/08/09(火) 12:39:30.94 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=9Fe_Ui4NfCY

41 :NAME OVER:2011/08/09(火) 12:42:16.06 ID:???.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=bV3Nc1KT1CQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hpw1KWRUpPw
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZmrXPEy2oHk

42 :NAME OVER:2011/08/16(火) 16:29:01.93 ID:???.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=ylRZvWIRCAI

ガイジンの反応がよく分かったwwww

43 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/08/22(月) 23:04:56.63 ID:???.net
新作はまだか!

44 :NAME OVER:2011/08/30(火) 04:14:08.26 ID:???.net
フリゲーのくせによくできてやがる・・・
ttp://www.wowgame.jp/game_html/1584.html

45 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/29(木) 23:31:20.02 ID:???.net
保す

46 :NAME OVER:2011/09/30(金) 00:47:21.60 ID:???.net
よっこらセントーン

47 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 12:05:40.74 ID:???.net
そろそろヤバイ?

48 :NAME OVER:2011/10/15(土) 15:37:56.36 ID:???.net
スーパーマッスルボマーの大会やろうぜ!

49 :NAME OVER:2011/11/18(金) 14:46:53.30 ID:???.net
干す

50 :NAME OVER:2012/02/13(月) 09:33:09.07 ID:???.net
保守しとくついでにたまにはSFC版でもやるとしようか

51 :NAME OVER:2012/04/09(月) 14:35:07.57 ID:???.net
頑張ろう

52 :NAME OVER:2012/06/17(日) 20:36:26.82 ID:???.net
まだ残ってるか、、、

53 :NAME OVER:2012/06/23(土) 23:41:48.46 ID:???.net
最近ブレイジングトルネードとファイプロにハマっている

54 :NAME OVER:2012/07/23(月) 21:20:21.10 ID:???.net
何やら新しい動きが!

55 :NAME OVER:2012/08/03(金) 01:42:02.34 ID:6nhhrj76.net
誰か初代やろうぜ
ガードなんぞ邪道よ

56 :NAME OVER:2012/08/19(日) 22:53:51.72 ID:???.net
(´・ω・`)   n 保守
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´  
)に/こ(


57 :NAME OVER:2012/09/05(水) 00:02:13.10 ID:fsFxNxBd.net
こっちにもあったかマスボマスレ!
誰かハガーでオルテガエンド迎えれる方法教えてくれ
ダブラリとボディブローが掴まれるから軸ずらしダッシュドロップキック主力
それでも2週目で投げ無双とかされて負ける

58 :NAME OVER:2012/09/05(水) 14:15:31.81 ID:vxxP1TBb.net
2周目アストロ強すぎ
近づく→吸い込み投げ無双
遠距離→ダッシュ技
飛ぶ→撃墜

59 :NAME OVER:2012/09/05(水) 22:36:09.43 ID:vxxP1TBb.net
ハガーでオルテガエンド見れた!
2週目アストロは場外出てダッシュ誘いで攻略できた
ハガー「あなたとは一度手合わせしたいと思っていた」
満足した!

60 :NAME OVER:2012/09/07(金) 04:11:50.28 ID:???.net
場外でて誘って先にあがってダブラリ当てて倒れたらリング中央に待機すると
アストロが場外に転げるので、あとはループね。
出来れば場外鉄柵に当ててリングアウト負けで2:30以内に片付けたいところ。
CPUはまともにつかみ合いして勝てるもんじゃないからな・・・。

(´・ω・`)   n がんばってくれ!
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´  
)に/こ(


61 :NAME OVER:2012/09/07(金) 15:41:21.78 ID:???.net
SFCの手に入れたんだが操作分からなくて勝てない
ロープアクション系や場外、コーナーとかガチャガチャやっても出来ないし投げも敵に掴まれるだけ
結局チマチマ打撃で体力0までしか行けず、一回倒されたら起き上がり何しても掴まれて負けるまでループ

62 :NAME OVER:2012/09/07(金) 16:51:07.44 ID:???.net
(´・ω・`)   n ここできいてもいいぞ
⌒`γ´⌒`ヽ( E) ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/8317/
( .人 .人 γ /  あと↓は初代とDUOで違いはあっても戦術の参考になる
=(こ/こ/ `^´  ttp://bunbunclub.web.fc2.com/
)に/こ(      
初代ならシンプルに覚えていくのがポイントだ
ttp://www.geocities.jp/hanten21/15/216/musclebomber2.htm
ttp://www.geocities.jp/shinsekikun/muscle.html
SFCはちょっと技も出にくいしCPUが半端なく強いからな。
開始で投げられてフォールされたら死ぬ確率は高いので気をつけてくれ。
基本的にCPU相手にガチったら勝てる人はそういない。かまわず逃げてハメていい。

あとな、ハガーは正直対人以外は弱いんだ。うん。ハガークリアは難しいんだ。
前スレでもハガーで泣いた人が多いんだ。1回転暴発はよくある。
ttp://2chnull.info/r/retro/1147051876/1-1001

ボタンのラバーがちぎれるまで遊べ!

63 :NAME OVER:2012/09/07(金) 21:47:18.47 ID:kYHCmo2C.net
マッチョ君、親切だな!

スーファミでやってるけど、やっぱダッシュしてた方が有利すぎだな
特にザラゾフとコルトのダッシュラリアットは滑り長くて判定強い
しかもダッシュ速いし

64 :NAME OVER:2012/09/08(土) 00:21:14.13 ID:5lxCFcQU.net
ハガーでオルテガエンド見れたからコルトでやってるけどアストロ強いわw
ダッシュラリアットほぼ100%投げ返ししてきやがる
もはや連射機でソニックフィストハメするしかないか

65 :NAME OVER:2012/09/08(土) 00:27:54.78 ID:5lxCFcQU.net
強キャラ:アストロ スティンガー ザラゾフ コルト
中キャラ:ブドー、タイタン、ジャングル、シープ、キマラ
弱キャラ:ハガー


66 :NAME OVER:2012/09/12(水) 17:33:49.71 ID:???.net
>>64
アストロは投げ返しはするし、歩き速度も速いし、CPUは間合いが広い。
近寄ればロングキックだしな・・・。ほかもガチはきついが余計にガチきつい。
でもアストロたどり着く前のキマラで蹂躙されて疲れ果てることもあるからな。

今思うとVSモードの1PvsCPUでもあればアストロの練習は出来たと思う。
まぁ2Pで乱入しまくって潰すという手もあるがボマラーもしくはマッスルメイツが
やる手ではない・・・。

スト2の裏技みたいに連射ONになるコマンドでもあると素人ウケもしただろうな。
いかんせん漢なゲームだったよな。マルチタップで遊べるいいものなんだが。

おれはSFCでDUOも出るもんだと信じてたよ・・・最後まで。

67 :NAME OVER:2012/09/13(木) 21:37:52.08 ID:???.net
>>66
SFCでDUO出してほしかったよな
当時でも相当人気なかったんだろうな
俺たち筋肉好きは少数派なんだろう・・あれからもう10年以上か オッサンになったわ・・

68 :NAME OVER:2013/01/01(火) 02:24:16.36 ID:???.net
(´・ω・`)   n あけましておめでとうございまっする
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ /
=(こ/こ/ `^´  
)に/こ(

69 :NAME OVER:2013/01/07(月) 00:09:15.96 ID:???.net
新作ってないの?

70 :NAME OVER:2013/01/07(月) 00:15:22.38 ID:66Kx0vwa.net
そうだな

71 :NAME OVER:2013/01/11(金) 13:03:06.75 ID:???.net
>>67
連打ゲーともファイプロとも違う独自性のあるプロレスゲーだったのに。

72 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(3+0:5) :2013/01/11(金) 21:21:26.31 ID:???.net
みなさんこれに一縷の望みをかけましょう


「カプコンアーケードキャビネット」

73 :NAME OVER:2013/01/11(金) 22:41:22.02 ID:???.net
無印ボマーしか遊んだこと無いんだけど
DUO&スーパーて無印ボマーに比べておもしろさ的にどうですか?

74 :NAME OVER:2013/01/13(日) 22:09:14.39 ID:???.net
スーパーは別ゲーだから比較しづらい
格ゲーとしては異色作だし、好きな人は好きなんじゃなかろうか

DUOは無印よりプロレス要素を減らして対戦ゲームとしての濃度を濃くした感じだろうか
ダッシュの仕様とが全然違うしガードの有無があるから、これで無印とDUOどっちが好きかって別れるんじゃないかなー

75 :NAME OVER:2013/01/17(木) 17:38:30.08 ID:UDRQhOMI.net
無印に慣れた人はDUOはきついね。俺がそう。
その逆も然り。
スーパーはもはや別ゲーだし。

それより誰かあと一人参戦してくれ!

76 :NAME OVER:2013/01/19(土) 22:48:35.05 ID:???.net
>>74
無印はつかみの仕様がスト2のそれだから、
最初の2面までしか気軽に投げを試みれんのよなあ。

DUOの仕様で旧カラー使えて、1on1場外乱闘アリな奴があったらなあ・・・

77 :NAME OVER:2013/01/22(火) 18:51:48.84 ID:???.net
DUOハガーのダブラリ当てもダウン取れないとかどういうことよ?

78 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/01/28(月) 20:19:04.67 ID:???.net
test

79 :NAME OVER:2013/01/29(火) 07:00:23.62 ID:???.net
A+B+CとB+Cの違うラリで、B+Cは必殺技ですらないんで。

80 :NAME OVER:2013/01/30(水) 13:51:24.37 ID:???.net
無印ボマーのザラゾフの強烈なアッパー振るコマンドを教えてください
CPUザラゾフが稀に振ってくるけど出し方がわからん

81 :NAME OVER:2013/01/30(水) 16:05:51.17 ID:???.net
コマンドはない。怒りモードになって通常攻撃を近距離であてると
ジャブ>ローキック>アッパーにかわるはず。

82 :NAME OVER:2013/01/30(水) 18:20:52.79 ID:???.net
それは怒時の攻撃ボタンによる連携攻撃の最後に振るアッパーですよね?
CPUが稀に連携攻撃からではなく最初の一撃から振り向き様にアッパー振る場合があるのですが…
当たると一撃でダウンするアッパーです

SFC版です

83 :NAME OVER:2013/01/31(木) 23:21:10.80 ID:???.net
これクリアするのにどれくらいかかるかな?
SUPERも出てたとは知らなかった

84 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/02/03(日) 04:51:53.60 ID:???.net
2/7乞うご期待!

85 :NAME OVER:2013/02/07(木) 15:14:40.85 ID:???.net
ttp://www.capcom.co.jp/cacc/sp/title.html
糞みたいなタイトル群だった、、、

86 :NAME OVER:2013/02/09(土) 11:46:12.56 ID:???.net
なんでボマー来ないんだよ
>>85
タダでもイラネ!!みたいなタイトルばっかだな

87 :NAME OVER:2013/02/14(木) 21:13:41.30 ID:???.net
日本には筋肉が足りない

88 :NAME OVER:2013/02/16(土) 16:19:29.63 ID:???.net
>>85
ブラックドラゴンと戦いの挽歌くらいだが、欲しいというほどでもない。
PS3/360でACタイトルのオンライン対戦が出来るようになれば・・・。
据え置きのAC移植機(オン対戦可)に代わるものを期待してる。
ゲーセンにも遅延のないエミュ台(通信対戦可)とかね。
「エントリー募集中」の声を聞きながらマッチングの相手を待ちつつ
国内の猛者と戦えるとか、すごくいいと思うんだ・・・。
どっちも戦績が残るシステムだとちょっと嬉しい。長文すまそ。

89 :NAME OVER:2013/02/16(土) 16:32:10.99 ID:???.net
>>83
シングル戦だとCWA8人+BWA2人を相手に3分の持ち時間をフル活用と30分。
まともに正面からいけば即死に近いので、場外に逃げつつ。
それを2周するから最大60分くらい。当時ゲーセンで蜂使って40分くらいは
かかってたからだいたいそれくらいかと。50円で40分遊べたのでコスパがよかった。
隣で友達とだべりながらとか、友達来るまで待ってる時間潰しとかにむいてた。

タッグ戦を1人でCPU相方にしてクリアはあまりやれた記憶がないかな。
5+防衛5戦の10戦x3分で最大30分かな。6戦目のサルが関門になりやすい。
人それぞれだがCPUパートナーが死なないように守ってあげないと積みそう。

90 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/05/14(火) 01:46:02.00 ID:???.net
冬の自体・・・

91 :NAME OVER:2013/06/08(土) 22:34:13.94 ID:???.net
秋葉原のゲーセンHEYでスーパーマッスルボマー稼働中

…ボマラーは参戦せよ

92 :NAME OVER:2013/06/09(日) 06:17:29.32 ID:???.net
中野TRFのスパボマの影響か。なぜDUOor初代じゃないんだ…。
局地的にDUOプレイヤーが増えてくれれば面白いんだが。
というかまずは初代で基礎をマスターするために置いてもらうか
SFC版なりで復習してもらわないと。
しかしVC配信もないし、カプコレクラシックにも入らない。
やはり版権ぐぬぬ…か。原哲夫じゃなかったら可能性あったのかな。

93 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/06/09(日) 19:18:54.80 ID:???.net
でもキャラ版権じゃないけど、海外版権絡みであんなに出なかったD&Dも出るし
天地2も出てるしチャンスはあるんじゃなかろうか
まあ売上実績と、移植したいっていう思い入れの強い社員がもうカプコンに残ってないんじゃないかと

94 :jet:2013/06/29(土) 00:47:08.84 ID:Y6Ry6FIj!.net
デッテレン!

デーー、デーーーー、デデデデデデーデーーーー

ティコティコン!

デンデケ デンデケ デンデケ デーレーーーーーーーーーー
デンデケ デンデケ デンデケ デーレーーーーーーーーーー
(ゴワ、ゴワ、ゴワ、ハァッ!)


テテテテンテンテンッ!




テレッテレッテーーーー、デーーーー(モスクゥワ)

95 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/27(日) 00:01:58.01 ID:???.net
保守

96 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/08(日) 23:28:58.89 ID:???.net
保守だー

97 :NAME OVER:2013/12/13(金) 17:40:28.88 ID:???.net
SFC版やって見たが2周しないとエンディング無いのか?
1周目クリアして力尽きた
スゲー疲れるしドキドキするんだもん

98 :NAME OVER:2013/12/14(土) 06:50:39.87 ID:???.net
ノーミス前提で行くのがJKだが不運と踊るハメに。
ゴメスとか気を抜いても抜かなくても死んだり意外とキマラで苦戦してみたり。
場外逃げは安定だがカウントぎりぎりでも上がる隙がなかったり。
SFCのゲームにしてはCPUの小憎らしいこと…。だが最高だ。
カプコンの移植タイトルじゃ最高の出来だと思う。

99 :NAME OVER:2014/05/02(金) 14:17:26.95 ID:???.net
当時はスティンガー>ハガー>コルトあたりが好きだったが
フルサイズをミュージックモードなどで聴いてみたら
ブドーやアストロやタイタンあたりも良いとわかってくる
けっこう演奏に遊びが入ってるので単調な繰り返しではないよね

100 :NAME OVER:2014/05/04(日) 00:56:57.00 ID:yOggrsZ3.net
上げるぞ

オルテガエンド見れたキャラは
ハガー、スティンガー、ブドー、キマラ、タイタンだけ
スーファミ版、もちろん時間無制限で

101 :NAME OVER:2014/05/23(金) 23:16:29.31 ID:???.net
保守

102 :NAME OVER:2014/05/26(月) 22:26:40.94 ID:???.net
やっぱスティンガー最強

103 :NAME OVER:2014/05/27(火) 10:59:58.42 ID:???.net
自キャラが小さいわりにダッシュ攻撃の判定も大きい。
機動性が高くジャンプ力もあり、出しづらいが214+Bで回避技を持つ。
投げが一回転系ではなく昇竜拳623+A。暴発は一回転系より低い。
リーチの長いコーナー飛び蹴り、魅せ技のコーナーポスト利用のサマソ、
場外相手のスライディング、ダイブなんでも揃ってる。
ガードの無い初代で誰もが最強と思った236+Aスクリューダイブ。
しかし無敵はないためそこまでの信頼性はないが使い方次第。
そして何より入場時がかっこいい。EDでフルサイズテーマ曲を聴くと
彼の魅力がより伝わってくる。しかし何故キマラがメキシコステージ固定。

104 :NAME OVER:2014/05/31(土) 12:16:31.54 ID:???.net
振り払いのレバガチャが右と左しか認識してないんだっけ。

105 :NAME OVER:2014/06/19(木) 00:21:09.60 ID:xRDp28BA.net
SFCではそうらしいな。連射機を使ってやっとフォール返せるレベル

106 :NAME OVER:2014/06/19(木) 16:36:19.13 ID:???.net
CPUの起き上がり速すぎなんだよ初代
デュオは知らんがもう少しゆっくり寝てろよ
CPUがもっと弱ければ気楽に楽しめるのだが…

107 :NAME OVER:2014/06/19(木) 23:40:17.07 ID:???.net
掴みもおかしいね

108 :NAME OVER:2014/06/20(金) 01:06:00.48 ID:???.net
CPUのプログラムはどうなってるのか分からないが
・プレイヤーが攻撃する→CPUは瞬時に間合いを計算して掴み操作で吸う
・プレイヤーが投げ間合いの距離にいる→CPUは瞬時に掴み操作を行う
・ゲームレベルと別のCPUレベルが存在しラウンドが進むにつれ上昇
・CPUのHPが減るにつれてさらに個別のCPUレベルがさらに上昇
・CPUのダウン時からの回復は入力回数ではないタイム処理
こんな感じな気がする

109 :NAME OVER:2014/06/20(金) 02:44:53.94 ID:???.net
>>105
いや、アーケードも。

110 :NAME OVER:2014/06/20(金) 09:08:25.53 ID:???.net
TAG戦の共闘側のCPUより対戦側のCPUの方があきらかに強く感じる
あとこちら側がフォールされてるのに瞬時に助けに来ないCPUとか
CPUをもっとなんとかできなかったんかね

111 :NAME OVER:2014/07/02(水) 23:50:51.82 ID:???.net
ゲーセンでやってたころが懐かしい
AC版も掴まれたらほぼ確実に投げられてたな
序盤はほどけるけどアストロぐらいいくと確実に投げられる

112 :NAME OVER:2014/07/03(木) 14:58:54.14 ID:???.net
アケ無印のザラゾフで質問なんだが
ダウンしてる相手にたまにザラゾフのダッシュ膝が入って
再度相手が転んでダウンする現象があるけど
相手の体力が0の場合起き上がるのが遅いので
ザラゾフのダッシュ膝で永久ハメとかできるのでしょうか?
それとダッシュ膝の出し方教えてくだしあ
ダッシュラリアットが出てしまいます

113 :NAME OVER:2014/07/03(木) 18:02:21.76 ID:???.net
>>112
スト2と同じく、敵との間合いで出る技が変わる。
ダッシュラリになるようなら、敵のひきつけ方が足りない。

114 :NAME OVER:2014/07/16(水) 20:44:05.27 ID:???.net
>>99
スーパーめちゃくちゃいいよなBGM
ゲームはアーケード無印、キャラ絵とBGMはスーパーなマッスルボマーが遊びたいぜ

つかハイパーマッスルボマー出せよ

115 :NAME OVER:2014/07/21(月) 01:01:08.98 ID:???.net
掴みの操作だけはDUO以降の専用ボタン制度がいいと思うねえ。
SFC移植の時点でフォールボタンでのつかみをやらせてもらえていれば…

116 :NAME OVER:2014/07/22(火) 21:15:54.40 ID:???.net
つかみボタンの利点とかあるの?
無印プレイヤーだからわからん

117 :NAME OVER:2014/07/23(水) 23:04:28.81 ID:???.net
DUOで投げボタンが付いたのって、
無印でのフォールボタンの使い道がなさすぎた反省からじゃないかな。

118 :NAME OVER:2014/07/26(土) 23:51:05.29 ID:???.net
>>116
掴んだ後の技まで勝手に出ちゃった経験ない?
前から掴んでロープに振っちゃったとかさ。
それがなくなるだけでもだいぶ違う。

近所に無認可大量ゲー入り筐体でもあれば、それででもいいからDUOやってみておくれ。

119 :NAME OVER:2014/07/27(日) 23:07:33.57 ID:???.net
無印に慣れてしまってると掴みボタンが要らなすぎなんだよね…

最近ニコ動でSFC版解説動画を作ってる人が居るね
誰かDUOも作ってほしい

120 :NAME OVER:2014/07/28(月) 17:24:12.45 ID:???.net
投げに行くよりダウンする打撃当てたほうがリスク低いしな。

121 :NAME OVER:2014/07/30(水) 11:20:08.13 ID:???.net
このスレ見るとどのボマーかは知らないがスティンガーが強いらしいけど何が強いの?
必殺のサイコクラッシャーは簡単に落とせるし昇龍投げコマも入力ムズいし
迎撃攻撃とかも他キャラと比べると劣るし
スティンガーの強さが分かる動画とか無いでしょうか?
当方は無印プレイヤーなんで↑は無印思考なんですけどね

122 :NAME OVER:2014/08/25(月) 03:26:58.64 ID:???.net
「カプコン格ゲー復刻プロジェクト」NESiCAxLive
『ハイパーストリートファイターII』
『ストリートファイターIII サードストライク』
『ストリートファイターZERO3』
『ヴァンパイアセイヴァー』

これからボマー追加してほしい

123 :NAME OVER:2014/08/26(火) 21:06:05.32 ID:???.net
>>121
無印のスティンガー強いよ
基本はダッシュJAのヘッドバットが主力技
これを軸ずらしてちくちくやるだけで勝てる
さらにコーナーアピール3回してのミサイルキックがすさまじい

>>122
ボマー無印、スパボマ入れてほしいよな・・

124 :NAME OVER:2014/09/03(水) 12:47:30.10 ID:???.net
特に無印は20年以上遊べるゲームだから出すべき
Steam

PS
どれでもいいから配信してくれー!!
芝居の低い対戦アクションでは無印最強

125 :NAME OVER:2014/09/13(土) 00:07:27.13 ID:???.net
PSPだと画面も操作性も不安だからPS2で遊べるカプコレで出してほしい

さっきSFCで久々にやったけどやっぱ殺人蜂強い
同じスピードあるブドーより速い
ブドーはザラゾフと同じぐらいのスピードに思える
ダッシュなんかザラゾフの方が速い

126 :NAME OVER:2014/09/16(火) 23:38:38.00 ID:???.net
ブドーはスピードがハガーと同じぐらいだろw

127 :NAME OVER:2014/09/16(火) 23:51:14.47 ID:???.net
>>125
何気にCPS1PSPのボマーはいいぞ、寝っ転がりながらやれるしな
方向キーにはアシストパット?みたいなのを装着するとかなりやれる

128 :NAME OVER:2014/09/17(水) 09:32:15.87 ID:???.net
エミュか

129 :NAME OVER:2014/09/17(水) 23:12:04.64 ID:???.net
>>125
ザラゾふとコルトのダッシュってアストロ並みに速いよな
ただ至近距離戦に弱いキャラだから掴まれたら厳しい
ブドーとハガーみたいにYBですぐ出せるダウン技ってのは重宝する
ダブラリは掴まれるけどなw

130 :NAME OVER:2014/09/18(木) 10:55:11.56 ID:???.net
ザラゾフとコルトはソニックフィストでピヨリからピヨリに持って行けるのが強すぎる
ハメ次第でスティンガーより強いと思う

131 :NAME OVER:2014/09/18(木) 23:13:40.68 ID:???.net
確かに
Y連打してソニ無双だが通常技あててる最中、掴まれる場合もあり
出が速い旋風脚は頼れるけどブドーはそれしか武器がない
スティンガーはダッシュ攻撃やコーナー攻撃やら起き上がりにダイブ重ねと技のデパート
シープのショットガンは削るってかんじだしタイタンはサークルをいかに当てれるか

132 :NAME OVER:2014/09/19(金) 02:00:37.32 ID:???.net
>>131
相手を1回でもダッシュ攻撃でダウンさせたら相手の起き上がりにY軸合わせながら
相手が起き上がる瞬間にソニックフィスト入力すると1発目の通常攻撃はわざとすからせて
2発目からのソニックフィストだけ相手が起きた瞬間に強制的に当てれる同じ事繰り返してピヨリのループできる
起き上がりとソニックフィスト出始めのタイミングを合わせるのが少しムズイ

133 :NAME OVER:2014/09/20(土) 00:07:42.13 ID:???.net
>>132
なるほどね
そういう立ち回りができるのか
ザラゾフでダッシュ攻撃でダウンさせる→起きソニック→またダッシュ攻撃でダウン→∞
ハガーがコーナー攻撃でピヨらせれるから起き上がりに重ねてたわ

134 :NAME OVER:2014/09/20(土) 13:17:10.59 ID:???.net
ダッシュ攻撃は最初の一撃だけでおk起き上がりにソニックフィスト置いておくだけでいける
1.ダッシュ攻撃で相手を転ばせる
2.敵の起き上がりのゴロゴロY軸(↑↓)を追いかけ敵が起き上がった瞬間にソニックを根元から当てる様にする(4HIT)
3.ソニック浴びた敵がピヨリダウン 以下2.3.を繰り返す

1.敵の体力が高い程転ばせた時のY軸のゴロゴロ時間が少ないので敵の体力が高い程2.へ繋げるタイミングが難しい
これは最速連打でも必ず1発目は通常攻撃が出て2発目からソニックフィスト出るのを起き上がりのタイミングに合わせる


ちなみにこちらに頭部向けてダウンしてる敵を起こす時は最速連打してると
1発目は通常攻撃出さずいきなりソニックフィストを出すことができる
距離的に3ヒットぐらいしかできないが(4ヒットからピヨリ)

上記の行動はCPU戦でしか試してないけど
CPUの最速掴みには捕まらないので対戦でもいけるかも

135 :NAME OVER:2014/09/20(土) 23:44:49.03 ID:???.net
コーナー攻撃が気持ちよすぎるw

136 :NAME OVER:2014/09/21(日) 00:32:33.81 ID:???.net
キマラとゴメスだけはピヨりが頭上に蠅が飛んでないか?臭いのか?

137 :NAME OVER:2014/09/21(日) 13:47:03.22 ID:???.net
ホームレスの臭さだな

ゴメスのコーナーアタックは当たらない
あれがなんなのかいまだにわからない
カウンター投げなのか?

138 :NAME OVER:2014/09/21(日) 17:27:53.23 ID:???.net
ネシカにボマーの新作でも配信してくれんかなと妄言をいってみる

139 :NAME OVER:2014/09/21(日) 18:48:33.67 ID:???.net
急に盛り上がるスレ

140 :NAME OVER:2014/09/21(日) 23:28:25.67 ID:???.net
>>135
というかCOMの投げ補正が強すぎるから打撃だけになるわな
掴まれたら終わり
書かれてるソニックフィストハメのように打撃でいかに勝つかだ

俺の思いつくかぎりハメ技は
・敵起き上がりに重ねるソニックハメ
・ブドー・ハガーの旋風脚・ダブラリを起き上がりに重ねる

まー、どのキャラでも「ダッシュ攻撃→敵ダウンさせてまた走る→ダッシュ攻撃」の繰り返しが基本だが

141 :NAME OVER:2014/09/22(月) 01:22:12.02 ID:???.net
開発者は何故キマラとゴメスのピヨリにハエを使ったのかが謎すぎるww
>>135
コーナー攻撃はシープが最強すぎるよな一石二鳥で敵2人まとめてピヨリらせた時は笑える
>>138
ハイパーマッスルボマー出してほしいわ

142 :NAME OVER:2014/09/22(月) 22:31:31.74 ID:???.net
初代にこそ、つかみ失敗モーションがほしかった。

143 :NAME OVER:2014/09/23(火) 00:05:58.78 ID:???.net
リアルで友達と協力プレイしたいからマスボマ3をPSPで出してほしい
でも今出したらスト4とかモンハンみたいな3D絵になるのかな・・
俺はレゲーとしてマスボマ好きだから2D絵でお願いしたい

>>141
何気に気絶効果ある攻撃使えるよな
相手が動けない間に走ってダウンさせて、またコーナー攻撃ループ

144 :NAME OVER:2014/09/23(火) 01:30:33.85 ID:???.net
ドッターがいないのでエキプロみたくポリゴン化されるのは免れないかもな。
いまドット絵にすると取り込みのような繊細なタッチになってしまうと思う。
アルカナやメルブラとギルティや北斗を比較するような感じ。
SNKプレイモアには職人がまだ残っててあんなKOFを作ってるがポリゴンなら
いろいろモーションごとに作りやすい。ファイプロみたいな変態ドット技術は
なかなかできない。問題はタツカプのようにポリゴン化するがカプコンの
2Dゲーらしく表現できるかということのみ。ポリゴン化のメリットはコス変更が
容易なのでバリエーションは増やせる。
ただやはりポリゴンってのは育った世代のせいか未だに馴染めないもんだな。
スト4のポリゴンもなんだかんだでやっぱり馴染めん。
CAVEみたくあえてドット絵で作ってくれるならおまいら歓喜なわけだが。

145 :NAME OVER:2014/09/23(火) 02:48:48.59 ID:PRb4mg5F.net
>>142
無印にスキを余計に作ると更にCPUに掴まれるぞ…

>>143>>144
昔のカプコンはドット絵がすごかったな
サイバーボッツとか…
仮に次回作が出るとしてキャラがポリゴンになるなら
キャラのテクスチャーに原の絵をそのまま流用してほしいな
操作キャラ自体も北斗の絵とか胸熱

146 :NAME OVER:2014/09/23(火) 07:31:00.46 ID:???.net
家ゲーで出してそれから逆AC移植配信かもね。
ストライダー飛竜(本宮ひろ志・モト企画)も復活したので
ボマーの新作が出る可能性も全くないわけでもないが
北斗の拳自体は昔も今もかなりゲーム化してるが
カプコン側が原哲夫と何か揉めてしまったのだろうか。

147 :NAME OVER:2014/09/23(火) 17:21:06.84 ID:???.net
カプコンは今回のCPSタイトルの配信をきっかけにして
過去作品の配信をどんどん続ければいいしSEGAAGESみたく
3D化の手抜きリメイクもやればいいと思うけどね。
マジックソードとかカード保存できてポリゴンだと面白そう。

148 :NAME OVER:2014/09/24(水) 00:18:46.18 ID:???.net
ボマー初代は後世に伝えるべき良ゲー
友人とプレイすると時間忘れる程熱中してしまう

149 :NAME OVER:2014/09/24(水) 00:46:55.29 ID:???.net
初代の1on1の良さが伝わらず2on2だけが評価されてしまったけど
プロレスらしく演出魅せてじっくり攻めていくなら1on1に限る。
プロレスが好きな人ならじっくり攻める感覚が楽しめるはずだが
くにおとか幽白みたいな混戦ゲーとしか見られてないのが残念。
CPU戦はやっても対人の1on1やる奴があまりいなかった。

150 :NAME OVER:2014/09/24(水) 01:04:41.79 ID:???.net
キマラのダウン追い打ちの踏みつけいいね
でもジャイアントスイングが出ない…

151 :NAME OVER:2014/09/24(水) 23:43:36.37 ID:???.net
>>150
高速スタンプが生命線のキャラだしな
毒霧は出が遅いから置いておく地雷技
ハメソニックも同じだが

ゲーセンが流行ってたころはエイリアンVSプレデターをマスボマ並みにプレイしてた
あのころのカプコンってきれいな2D絵を作れてたなと感心する
ロックマンや魔界村も

152 :NAME OVER:2014/09/25(木) 12:17:16.26 ID:???.net
高速踏み踏みはやりすぎると敵が起きて投げられる
ちょっと踏んでダッシュ逃げ

そういやスティンガーも敵ダウンしてるときに置きスクシューダイブできるな
軸ちょいずらし

153 :NAME OVER:2014/09/25(木) 16:25:51.81 ID:???.net
ちょいとDuo触れて思ったんだけど
これ初代みたいに頭こっち向けて倒れてる敵を起こす動作無くなってるの?

154 :NAME OVER:2014/09/25(木) 17:01:57.85 ID:???.net
無いよ。初代の方は1オン1のプロレスゲーによくある操作はあるが
DUOでそれやるとフルボッコになるから無くなって状態をめくる操作しか
残ってない。起き上がりを背後から狙ってハメるとかそんな感じになった。

155 :NAME OVER:2014/09/25(木) 22:27:37.70 ID:???.net
無いんですね
メガドラ版のボマーも起こしが無くなってた様な…
初代オンリーで遊んでたけどDuo色々違いすぎるなぁ

156 :NAME OVER:2014/09/27(土) 00:12:28.37 ID:???.net
SFCで今もやってるけどタイタンのサークルウェーブ出しにくい
特に自キャラが左向きのとき

157 :NAME OVER:2014/09/27(土) 01:34:31.35 ID:???.net
そもそもなんとなくだがACよりSFCの方が入力硬いというかシビアな気がする。
投げもちょっと難しい気がするし。まぁ気がするだけなんだが。
正しく検証はしてないが十字キーって
41236+Yなら親指の腹でぐりっと回す。
63214+Yだと親指の先→腹を使って回すが、6がこぼれてる可能性あり。
同じようだが瞬間的に使う部分がやや違う。
仮にSFCでもスティックを使ったりデュアルショックのような
アナログ入力が出来ると左向きが出にくいのは解消されるかもしれん。と思った。
安全策的に左向きなら8963214+Yくらいの感じで↑→↓←+Yくらい大きめに
回してみたりとか。それでダメなら入力速度を速めたり遅めたり。
キーより早くボタンを押してもダメだしな。

158 :NAME OVER:2014/09/27(土) 13:42:50.64 ID:???.net
手芸用のループエンド(100円ショップで売ってる)を
十字キーの中央に接着して、簡易スティック化してみたらどうか。

159 :NAME OVER:2014/09/27(土) 14:15:28.11 ID:???.net
パッドのスティック化ってこういう感じのを言いたいわけよね。
ttp://livedoor.blogimg.jp/ika_fam/imgs/c/e/ceb3911e.jpg

CPSファイター SFC用って近場のハードオフでもたまに売ってるけど
評価的にはどうなんだっけ。スト2はもうパッドで慣れてしまったが
ボマーってパッドでやると振りほどきも弱くて死にやすいから
スティックあってもいいかもな。気楽にやるなら連射いれてもいいし。
技術があるならこういうことやりたいけどね。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24184296

160 :NAME OVER:2014/09/27(土) 21:17:29.80 ID:???.net
ネオジオとかはそういうパッドあったよな
SFCの似たようなパッド、ショップで見てくるよ
ネオジオパッドは全方向押しやすかった
SFcの基本コントローラーって斜めが効いてくれない

161 :NAME OVER:2014/09/30(火) 20:14:34.18 ID:???.net
ザラゾフのソニックハメてアスキーパッドの連射機使わないと置きソニックにできねーや
連射機なしだと敵がダウンしてるときにYボタン連打し始めるけど連打できてないからソニックでないことがよくある

162 :NAME OVER:2014/09/30(火) 23:52:33.94 ID:???.net
ソニックハメ気持ちいいわ
初代最強キャラは迎撃攻撃がコルトより勝ってるザラゾフだと思う

163 :NAME OVER:2014/10/01(水) 01:20:42.36 ID:???.net
意外とシープも使いやすい。必要なものが揃っている。
ゴメス、ハガー、キマラより何か使いやすさがある。

164 :NAME OVER:2014/10/01(水) 21:25:54.92 ID:???.net
シープは何気にザラゾフ&コルトと必殺技入力が同じで使いやすいな
コーナアタックはダウンしてる敵にも当たる時があっていい
起き上がってピヨるの見ると笑える

165 :NAME OVER:2014/10/01(水) 23:31:24.95 ID:???.net
今日ゲーセンで初代マスボマしてきた。すげー懐かしかった
けどスーファミのコントローラーに慣れすぎててスティックに違和感覚えたw

166 :NAME OVER:2014/10/01(水) 23:35:47.47 ID:???.net
ACだとSFC移植の際に修正された原哲夫の絵じゃないからある意味新鮮かもね。
もう少し容量や性能が高いハードならオリジナルのグラと原哲夫Verと両方の
グラフィックで楽しめるようにしてもらいたかった。まぁSFCでも出来たとは
思うが。OPのオルテガとキャラ選択と試合中の顔アイコンくらいだし。
SFCは入力固めだよな。発売日に楽しみで買ったが入力はシビアと感じた。

167 :NAME OVER:2014/10/02(木) 00:16:20.89 ID:???.net
>>165
初代ボマー入れてるとはレアだな店はよくわかってる

168 :NAME OVER:2014/10/02(木) 01:45:26.57 ID:???.net
当時、イトーヨーカドー内のゲームコーナーに
SUPERマッスルボマーが長々置かれていた不思議
他所になかっただけに隠れボマスポットだった

169 :NAME OVER:2014/10/02(木) 22:59:14.38 ID:???.net
>>167
ボロいゲーセンなんだけど古いのはボマーやAVPがある
久々に行って「当時、友達とよくゲーセン行ったな」とおっさんがセンチメンタルになっちまったよw

>>168
ヨーカドーみたいな大手がよく残してたもんだ
この前、田舎の温泉街に行ったらホテルのゲーセンに古いゲームがビデオゲーム数台あった
ボマーはなかったけどスト2やキングオブドラゴン?や雷電があった

170 :NAME OVER:2014/10/02(木) 23:28:42.48 ID:???.net
こういうビデオゲー置いてる所に泊まりに行きたくなる。
旅と宿泊目的がレトロビデオゲーム。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ewshoF4-6oI
ttp://www.youtube.com/watch?v=XC_wro7EwYQ

171 :NAME OVER:2014/10/05(日) 23:29:10.52 ID:???.net
>>170
レゲー好きな奴とそういう旅行できたらいいよな
ただ旅館やホテルになに設置してあるかネットに情報あればいいけど

ハガーとシープのコーナー攻撃で気絶させるの気持ちよすぎる

172 :NAME OVER:2014/10/06(月) 00:25:20.96 ID:???.net
ハガーのダブラリ中に組まれるとイラッとするよな

173 :NAME OVER:2014/10/06(月) 04:49:25.68 ID:???.net
スト2のダブラリの感覚じゃいけないからな

174 :NAME OVER:2014/10/06(月) 23:56:28.29 ID:???.net
ソニックハメ、連射機使っても安定しねーわ
通常技でてるとき掴まれる
もっと早めにY連射にしとかないとだめか

ダブラリは先っぽを当てる感じだよな。ブドーの旋風脚とは真逆の当て方だ

175 :NAME OVER:2014/10/08(水) 00:56:39.49 ID:???.net
>>174
TAG戦なら余裕にできないか?
連射機使ってるなら立ちPは相手に背を向けて一発空ぶら
して次のソニックが出る瞬間に相手の方を振り向いて当てるとか

176 :NAME OVER:2014/10/09(木) 00:13:17.16 ID:???.net
>>175
そうか。後ろ向いて空振りさせてソニックだせばいいのか

177 :NAME OVER:2014/10/10(金) 00:17:13.27 ID:???.net
連打系は安定しないもんだよ
特にSFCは受付判定シビア
楽しむにはコーナー攻撃やリングサイドの武器攻撃だぜ〜

178 :NAME OVER:2014/10/11(土) 00:29:27.63 ID:???.net
プロレスはやっぱコーナーアタックだよな
特に敵ダウン中へのダイブ!

179 :NAME OVER:2014/10/11(土) 10:54:04.33 ID:???.net
ダウンへのコーナーアタックはアストロ強いけどたまに微妙に軌道それて地面に激突するよね
それとダウンしてる所にコーナーアタック決める時ぐらい共闘CPUはフォールしないで空気読んでほしいわ
地面に激突して恥ずだろ

180 :NAME OVER:2014/10/11(土) 11:04:10.06 ID:???.net
4ボタン目がCPUパートナーへの命令コマンド操作だったらね。
ガーヒーの不死戦士みたくボタン押すたびの順送りで出すか、
レバー+4ボタン目で出すか、スタート+A/B/Cの組み合わせかなにかで
集中で攻める、分散で攻める、ヘルプ要求、フォール禁止、攻撃禁止とか。

181 :NAME OVER:2014/10/12(日) 09:49:52.45 ID:???.net
指示はマジでほしかったなぁ
共闘するCPUがアホすぎる

182 :NAME OVER:2014/10/14(火) 20:35:29.72 ID:???.net
今こそ3DSで初代出すべきだな
入力精度&CPU難易度を甘くするだけで
かなりの人達に受けそうだけどな
スマブラなんか目じゃねぇよ

183 :NAME OVER:2014/10/14(火) 20:43:55.69 ID:???.net
移植で有名なるつぼやM2に任せてカプコンは発売元にしてやればね。
今のカプコン社内じゃ2Dタイトルをどうこうできる技術もったやつが
いないと思うんで。出来たとしてもNecicaで配信ができるくらい。

願わくばネット対戦ができてキャラいじれる3Dのボマーも家庭用か
PCで出来るようにして欲しい。チャット機能があるとより楽しめる。
オンラインで部屋作成→人集まる→ふぁい→楽しかったのでフレ登録。
という感じならコミュニティ形成は早いのだが。

184 :NAME OVER:2014/10/16(木) 20:16:36.83 ID:???.net
今なら奥側の場外に降りるのも実装できそうだよね。

185 :NAME OVER:2014/10/16(木) 22:56:43.82 ID:???.net
youtubeとかでガロスペのROMを改造してガロスペアッパー
とか作ってる人が居るけど、初代マッスルボマーにも誰か手を
加えてくれー!!

同キャラ対戦可
シングルでのキマラ&アストロ使用可
TAGでの場外乱闘可
TAGで味方CPUのレベルを敵CPU並に強化
凶器の威力UP&TAGでイス&机もマットに放り込まれる

これらができる様になったら最高

186 :NAME OVER:2014/10/16(木) 23:40:52.51 ID:???.net
ストV4rdくらい解析で調整できるとね…
ttp://www.youtube.com/watch?v=zenJc7DM_Mk

187 :NAME OVER:2014/10/16(木) 23:58:26.93 ID:???.net
PSPでもDSでもいいから初代ボマー+スパボマ販売してほしいわ
改善するのはCPUの強さ設定だな
投げハメ無双やめてくれ あともっと武器増やしてほしい
スレチだけどロックマンなんかもソフトで販売したら売れるのにな
DLとか味気ない

188 :NAME OVER:2014/10/19(日) 13:45:23.02 ID:???.net
PSPならエミュで初代、スーパーが動くぜ

でも通信対戦やりたいよなぁ…
メーカー側が出せばいいのに500円で

189 :NAME OVER:2014/10/29(水) 21:16:00.90 ID:???.net
コーナー攻撃超気持ちいいー!

190 :NAME OVER:2014/10/30(木) 10:41:19.03 ID:???.net
キマラのダウンコーナー攻撃おもろいな
あんなのくらったら一般人は死ぬレベル

191 :NAME OVER:2014/11/09(日) 23:40:04.82 ID:???.net
連射機だとソニックフィスト気持ちいい
次にジャンパニ
ショットガンスタブは敵をはじいてしまうからロープ際しか使えない
ジャンパニは移動できるから軸ずらしで気絶させれるのがいい
ただゴメスはコーナー攻撃が×

192 :NAME OVER:2014/11/10(月) 00:33:28.62 ID:???.net
今のようなレトロのDLとかエミュで動く性能の家庭用ハード出ても
中途半端な商売のままでネット対戦すらまともにサービス
しないってのが驚きだな。それで洋ゲーだらけになってるわけだが。
天地を喰らう2も配信してるならボマーもできるし通信対戦もできる。
WiiなどMDのスパ2は通信対戦できるからな。問題はやらないだけ。
いくら金にならないからとはいえスパ2も天地を喰らう2も大概じゃね?

193 :NAME OVER:2014/12/02(火) 22:03:49.21 ID:???.net
2000年代後半からゲームコーナーで見られるようになった
昔出たアーケードゲームがたくさん入ってる基板あるじゃん、
あれを個人で手に入れられれば
満足できそうだよね。

194 :NAME OVER:2014/12/03(水) 07:27:39.09 ID:???.net
あれはいわゆるエミュ台ってヤツで大抵は海外ROMしか入ってない。
MAMEで対応してるものなら入ってるがフレームレートが落ちる上に
操作レスポンスが若干遅延があったりと非常に惜しい存在。
ネシカがそれに変わるくらい豊富ならいいんだけどね。

195 :NAME OVER:2014/12/03(水) 21:45:59.11 ID:???.net
>>193
個人で入手はできるヤフオクで3000inで検索すると出る相場は5万ぐらい

196 :NAME OVER:2014/12/04(木) 20:26:23.53 ID:???.net
キマラの凶器攻撃使えなさすぎだろ
ダウンしてる相手にも当たらないのかこれ
凶器拾って弱くなるとかどういうことよww

197 :NAME OVER:2014/12/05(金) 21:43:32.72 ID:???.net
凶器使ったら弱体化なんて悪役レスラーの風上にもおけんな。

198 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:32:46.38 ID:???.net
>>193
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1350953459/

199 :NAME OVER:2014/12/21(日) 23:17:07.99 ID:???.net
ストレス溜まった時はソニックハメだな

200 :NAME OVER:2015/01/23(金) 15:53:04.47 ID:???.net
CPU強すぎて毎回おかしくさせられた記憶が強い
後半CPUはこっちの打撃を当て身投げみたいに高い確率で吸うし
それだったらと掴みに行ってもまず相手に先に掴まれるで地獄だった
掴まれにくい技と場外乱闘を駆使して勝ち上がるヒールプレイ前提のゲームだったと
最近になって動画や2chを見てようやく知った

何か正面から戦って勝てるコツでもあるのかと思ったよ

201 :NAME OVER:2015/02/06(金) 17:25:11.10 ID:???.net
相手の起き上がりにダッシュして倒れる技を繰り返す方法でしか俺はクリアできない

202 :NAME OVER:2015/03/29(日) 05:28:55.57 ID:???.net
このスレなんで1カ月以上も書き込みが無いんだー!!
板はレトロゲームではなく格闘ゲームに置くべきだったのかもな…

203 :NAME OVER:2015/05/31(日) 13:37:29.92 ID:???.net
このスレなんで2カ月以上も書き込みが無いんだー!!
板はレトロゲームではなく格闘ゲームに置くべきだったのかもな…

204 :NAME OVER:2015/08/31(月) 22:36:28.67 ID:???.net
このスレなんで3カ月以上も書き込みが無いんだー!!
板はレトロゲームではなく格闘ゲームに置くべきだったのかもな…

205 :NAME OVER:2015/10/21(水) 15:45:39.82 ID:???.net
スーパーマッスルボマーで、ニュートラル以外の通常投げの入力方法誰か教えてください
例えばザラゾフのパイルドライバーとかのことで
サイトとか見ると、全キャラ共通で 掴み状態でレバー入れながら掴みボタン で色んな投げ技が出るって書いてあるんだけど
ソレやってもなぜか全然出ない
コマ投げも他のコマンド技も普通に出せるんだけど、何故かニュートラル以外の投げ技だけ出せないんだ
何か特殊なコツとかあるのかな よろしくです

206 :NAME OVER:2015/10/27(火) 10:36:51.61 ID:???.net
ラスボス不在のゲームって盛り上がらないよな
オルテガくらい出てくるかと思ったわ

207 :NAME OVER:2015/11/05(木) 22:38:06.70 ID:???.net
>>206
一応、アストロがラスボス枠なんだけどね。

208 :NAME OVER:2015/11/20(金) 15:22:28.85 ID:???.net
でもタイトルとEDの展開みたらオルテガ戦があっても良いよねって思う

209 :NAME OVER:2016/08/14(日) 22:17:57.33 ID:???.net
マッスルマッスルボマー

210 :NAME OVER:2017/01/12(木) 03:41:55.26 ID:5qP1FTv20.net
バイバイ

211 :NAME OVER:2017/01/14(土) 07:38:32.95 ID:njNO6MbOK.net
ストリートファイターにはファイナルファイトのキャラが出てるのに
マッスルボマーのキャラも出してほしいわ…

212 :NAME OVER:2017/01/16(月) 15:08:20.06 ID:DE7M6xf80.net
>>200
続編のマッスルボマーDUOだとフォールボタンが敵をつかむボタンになって
正面から投げに行くのが若干やりやすくなった。

なんでSFC版で採用してくれなかったんだろう。
SFCスト2無印みたいに
「旧バージョン基準の移植だけど、タイトル画面で隠しコマンド入力したら
 新バージョンの要素が一部適用されるよ!」
ってしててくれてたらなあ。

213 :NAME OVER:2017/01/16(月) 19:40:41.77 ID:DE7M6xf80.net
>>205
レバーN以外の投げを出す方法が
レバー前じゃなくて上や下が正解だったりするとか?(初代はそういう仕様)

214 :NAME OVER:2017/01/21(土) 18:53:14.63 ID:bj79PKInK.net
当時の格ゲーで投げが掴みボタンというのが異色でDUOからボマーをスルーしてた
当時の格ゲーの投げは左右キー入力+強パンが殆どだったしね
初代しかやらない人の戯言なんですが…

215 :NAME OVER:2017/01/22(日) 03:31:11.92 ID:rjGB/W610.net
>>214
初期のスト2や初代ボマーみたいに、つかみが他の操作と被る入力になってるのは
やりづらい気がする。

スト2系でもZERO3以降は投げの操作を他の技と被らないようにしてきてるし

216 :NAME OVER:2017/01/26(木) 13:43:09.98 ID:5PM5rX6b0.net
>>211
カプコンVS〜系でもいいから共演してほしい

217 :NAME OVER:2017/01/28(土) 07:38:04.56 ID:sAXlD1oRK.net
ニコ動TASだらけwww

218 :NAME OVER:2017/02/12(日) 17:03:21.18 ID:hea/s2C70.net
(´;ω;`)ウッ…

219 :NAME OVER:2017/02/15(水) 19:00:54.42 ID:DwOE4EBvr.net
ブーン

220 :NAME OVER:2017/02/19(日) 11:41:47.20 ID:y9J5FHKU0.net
面白くなかったです

221 :NAME OVER:2017/02/19(日) 22:03:16.29 ID:bl6ABdFa0.net
パワードギアもつかみが自動じゃないんだけど、
肉薄して攻撃(スト2やボマーと違ってレバー入力がいらない)だったから
まだやりやすかったんだよね。

222 :NAME OVER:2017/04/20(木) 12:31:03.18 ID:kYhdkMuAK.net
ミニファミコンの製造が終わってミニスーファミの製造に入るらしいぞ
マッスルボマー入れてくれ!!

223 :NAME OVER:2017/09/29(金) 14:13:39.03 ID:lnOq+gNIHNIKU.net
マスボマ入ってるといいな
カプコン2D復刻祭りやってくんないかな

224 :NAME OVER:2017/09/29(金) 23:48:59.48 ID:NwRflnEb0NIKU.net
マスボマーなら皆30代以上だと思うが、アーケード当時の熱気は凄かったな
90年代は活気があった

225 :NAME OVER:2017/09/30(土) 07:21:33.43 ID:+9g9C2uR0.net
>>200
プロレスゲーの調整ってどこのメーカーのゲームもなんかおかしいんだよな
ボマー然りデスブレイド然りキンモン然りレッスルフェスト然り

226 :NAME OVER:2017/10/12(木) 19:13:01.68 ID:KjLXO2LH0.net
ガチムチの男女混合プロレスゲームはよ

227 :NAME OVER:2017/10/12(木) 20:01:24.95 ID:HXJ3OcP70.net
>>226
そういうのはPS2後期の洋ゲー/総合格闘技ゲーブームの頃だったら結構あるよね。

228 :NAME OVER:2017/10/14(土) 12:14:25.45 ID:KkwCvQpB0.net
>>200,>>214

スト2形式の投げ入力は
投げようとした相手を撃退する小技としての弱パンチの存在あればこそ許されるものだからなあ
ボマーにはそれがないからね

229 :NAME OVER:2017/10/24(火) 04:44:49.37 ID:SzbQVysA0.net
初代は投げを成立させるたびに掴みモーションが長くなる呪い
(打撃を食らうと呪い解除)があるんでそこが狙い目になる

投げを2回以上出した呪い状態の相手に上下から近づいてわざと捕まれる
→相手の掴みモーション見てレバー右左右で振りほどく→硬直状態を投げる
→さりげなく打撃を受けて自分だけ呪いをリセット(以下ループ)

初心者相手だとこれだけで分からん殺しできるよ

230 :NAME OVER:2018/01/12(金) 19:31:07.59 ID:/030X60sd.net
ザラゾフは前田日明がモデルなのかな。テーマ曲も前田のキャプチュードっぽいし。前田も新日時代にモスクワ辺りで海外遠征に行ったんだっけ。

231 :NAME OVER:2018/01/28(日) 06:58:09.13 ID:UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

SOR66

232 :NAME OVER:2018/04/10(火) 18:07:04.93 ID:eqlWsewe0.net
SOR66

233 :NAME OVER:2018/05/30(水) 17:37:15.01 ID:ZNgapDqf0.net
https://goo.gl/Wn7tRQ
プロレス好きだわ

234 :NAME OVER:2018/05/31(木) 21:22:31.54 ID:JYv4PIq/0.net
MGMFF

235 :NAME OVER:2018/08/15(水) 06:30:09.09 ID:yZSiqpO/K.net
SFC版マッスルボマーを推定20数年ぶりにプレイして発見した事なのですが…

ブドーでリング上に登り、Aボタン押して、攻撃力上げしてから跳び蹴り(リング上から)繰り返したらレベル8のCPU戦も比較的簡単にクリア出来るという事が判りました。

CPUに接近戦に持ち込まれたら、適度に旋風脚で迎撃しながら闘えば2周目までノーコンクリアしやすい感じがしました。

オルテガエンド(無敗が条件?間違えていたらすみません)も比較的、楽に見れるかなと。

既知の情報だったら申し訳ないです。

236 :NAME OVER:2018/09/04(火) 14:17:39.35 ID:4/ed/Bwq0.net
>>315
SFC版=初代AC版のみにある小技
コーナーに上がった際、通常・怒りアピールとあり、怒りのみ攻撃力があがる
上昇値に天井はあるものの2分くらい続けてから当てれば7割近く減ります

237 :NAME OVER:2018/09/04(火) 14:19:28.52 ID:4/ed/Bwq0.net
>>235に訂正

238 :NAME OVER:2019/06/23(日) 10:49:15.93 ID:EQrRkumz0.net
FM-TOWNS版はアーケードに近い作りで楽しかった。
説明書のキマラ・ザ・バウンサーの説明についても
まさかのキャラネームが「キマラ・ザ・バウンチー」と書かれる芸術的な誤植も魅力。

239 :NAME OVER:2020/02/22(土) 06:35:51 ID:gDDo3rVH0.net
さすがに原哲夫の版権絡みのせいか全くボマーは復刻リメイク対象にならないね
ボマーシリーズ以外でボマーのネタが出たのはこれくらいかな

ストリートファイターIII 2nd IMPACT ヒューゴー ED
ttps://youtu.be/G5wZCRTxL5M?t=422

ナムカプ、ハガーがオルテガから継承した技「マッスルボマー」
ttps://youtu.be/6sE6exK8TCU?t=402

一応CWAにも触れてる
ttps://blog-imgs-71-origin.fc2.com/t/s/u/tsumigamediary/NAMCOxCAPCOM_034.jpeg

240 :NAME OVER:2020/03/16(月) 01:03:40 ID:49hqKIBf0.net
スーパーマッスルボマー移植してくれよ…

241 :NAME OVER:2022/03/09(水) 14:24:16.43 ID:cJoRc5is0.net
カプコンファイティングコレクション マッスルボマーまたも落選
https://livedoor.sp.blogimg.jp/toshiboking/imgs/9/d/9de21a6a.png

ボマーが入ってないことへの反応
・ウォーザードとかサイバーボッツがあるのは評価するけどヴァンパイアシリーズはそんなにいらんから
 キカイオーやファイティングジャムやジャスティス学園やマッスルボマーとかもうちょい入れるもんがあるような気がする。
・スーパーマッスルボマーは?
・マッスルボマーとかジョジョとかマーヴルとかカプエスあたりは版権的に厳しいかのう
・マッスルボマー版権要素あったっけ?キャラデザが北斗の拳の人なのは知ってるけどあれも権利めんどいのかね
・スターグラディエーターとマッスルボマーいれてほしいわ
・マッスルボマーどこ?
・ウォーザード先輩の移植がついに実現したので次はマッスルボマーコレクションですね!!!
・以前のと大半が被るけども、トレーニング追加と何よりウォーザードがありがたい…いよいよ持って心残りはAvPとマッスルボマーシリーズくらいになったかね。

初代はSFC,GENESIS,FMTOWNSなどあったが、DUO,SUPERはいつになったら移植されるんだ…原先生と交渉必須か

242 :NAME OVER:2022/03/29(火) 13:45:03.37 ID:EIUlGlrv0NIKU.net
主人公がロシア人だから、いまの情勢では厳しいかもな移植

243 :NAME OVER:2022/04/15(金) 14:41:41 ID:T2Ce+3Fz0.net
https://www.capcom-arcade-stadium.com/ja/topics/announce.html

カプコンアーケードスタジアム2が出るらしい
全32タイトル収録予定(「ソンソン」「ワンダー3」は確定)だから、マッスルボマーも一作くらいは選ばれるかも

244 :NAME OVER:2022/05/04(水) 02:03:47.03 ID:J4k7o46n0.net
マッスルは原哲夫の権利問題クリアしなくてはならないから再契約とか何かしら必要になりそう
原哲夫はマッスルボマーに対してあまりウェルカムではないみたいな話はどこかで見たが真偽は不明
車ゲーでもメーカーとライセンス切れしてると続編も作れなかったりあるから交渉しなきゃならん
OKもらえないこれまでを考えるとおそらく難しいのでは

245 :NAME OVER:2022/07/13(水) 10:29:20 ID:jh2VG07A0.net
そういえば最近のエミュ筐体は結構レスポンス良くなってるのね
昔は入力遅延があってやれたもんじゃなかったけど、こないだやったらまともなレベルだった。
最近は宣伝目的でよくやるようにしたよ
どうせなら通常筐体に金は落としたいけどね

246 :NAME OVER:2022/07/13(水) 17:57:08.35 ID:6SxcKv2BM.net
2014.6.21高田馬場ミカド M-1 CLIMAX マッスルボマー大会 1/1
https://www.nicovideo.jp/watch/sm23869302

ウメハラが幻の格ゲー・マッスルホ?マーをやり込もうと思った話「まぁ〇〇なかったんた?よね…」【ウメハラ】【梅原大吾】
https://www.youtube.com/watch?v=K-c_ZgSHllA

247 :NAME OVER:2022/07/19(火) 12:11:57.39 ID:+BHWZ3jz0.net
不慮のdat落ちをした前スレ・・・
今度は盛り上げて行こうぜ!
あなたもわたしもマッスルマッスル♪
筋肉祭絶賛開催中だよ!

248 :NAME OVER:2022/07/19(火) 21:20:58 ID:8TuKmNoQ0.net
ゲームがACもCSもだいぶ淘汰されてきた感じだが
ネット環境が今の方がいいわけなので、だったら多人数プレイも楽しめるボマーDUOを
新たに作り直して3Dなり今風にしてもらえればね
日本CAPCOMがやる気ないなら米CAPか、開発だけ下請けにやらせてみるとか
IPを寝かせたままなのはもったいない
ストライダー飛竜やバイオニックコマンドーや魔界村などは一応一時期復活もした
まぁボマーに熱中したり良さを知る人が少ないだろうから難しいのかもね
原哲夫案件が絡むなら新作は哲夫キャラを消して新世代でやり直せばいいのに

249 :NAME OVER:2022/07/22(金) 16:32:50.49 ID:OlJJOLjG0.net
アケスタ2でマッスルボマー無印がリリースされたぞ
ネット対戦は不可能だけど、ひたすらボマっていこう

250 :NAME OVER:2022/07/23(土) 15:11:43.94 ID:N6b/MQME0.net
最近は宣伝目的でよくやるようにしたよ
どうせなら通常筐体に金は落としたいけどね

251 :NAME OVER:2022/08/10(水) 15:49:04.65 ID:AXOiEujk0.net
そういえば最近のエミュ筐体は結構レスポンス良くなってるのね
昔は入力遅延があってやれたもんじゃなかったけど、こないだやったらまともなレベルだった。
最近は宣伝目的でよくやるようにしたよ
どうせなら通常筐体に金は落としたいけどね

252 :NAME OVER:2022/08/10(水) 15:54:58.26 ID:cigE1Poo0.net
マッスルボマーDUOだっけ、タッグバトルで4人同時に戦う奴
あれキマラの毒霧攻撃が全方位かつ味方に被弾しないからこれ撒いてれば余裕じゃね、とか思ってたけど
全然そんな事はなくあっさり負けて残念無念

253 :NAME OVER:2022/08/20(土) 23:25:32.24 ID:f8DIAFcq0.net
筋肉祭絶賛開催中だよ!

254 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
不慮のdat落ちをした前スレ・・・
今度は盛り上げて行こうぜ!
あなたもわたしもマッスルマッスル♪
筋肉祭絶賛開催中だよ!

255 :NAME OVER:2022/08/31(水) 03:01:12.33 ID:+vOawEbN0.net
ファイケじゃボマーは全然流行ってないな
あとこれすごくね?ファイプロワールドの技クラフト
https://twitter.com/search?q=%23MUSCLEBOMBER&src=hash&f=video
(deleted an unsolicited ad)

256 :NAME OVER:2022/08/31(水) 03:05:29.26 ID:+vOawEbN0.net
https://pbs.twimg.com/media/EQF9ai0UYAElIMm.jpg
これ読み直したがなかなか面白かった
しかしアストロがキマラを殺したように見えたが殺してなかったり(他レスラーもだが)
あの悪魔の技とか謎のパワーはキマラ倒したから手に入れたのか分からんが
ノリだけで作ってて設定はほとんど意味不明なままなところがすごい、だがそこがいい

257 :NAME OVER:2022/08/31(水) 03:12:38.51 ID:+vOawEbN0.net
https://twitter.com/musclebomberfan
海外のアツいアカウント

ソウルキャリバーによるクリエイト
https://pbs.twimg.com/media/Dxgv8TlUYAAw4-k.jpg

アケスタ
https://pbs.twimg.com/media/FYR2Y47akAETlqk.jpg

【マッスルボマー】4人同時に闘えるタッグマッチが激アツ! カシンさんと味見プレイ
https://www.youtube.com/watch?v=HZPF5uuXVbo
栗田ってあのVF3の鷹嵐使ってた栗田らしい
(deleted an unsolicited ad)

258 :NAME OVER:2022/09/01(木) 09:30:55.68 ID:+947c/3J0.net
不慮のdat落ちをした前スレ・・・
今度は盛り上げて行こうぜ!
あなたもわたしもマッスルマッスル♪
筋肉祭絶賛開催中だよ!

259 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
不慮のdat落ちをした前スレ・・・
今度は盛り上げて行こうぜ!
あなたもわたしもマッスルマッスル♪
筋肉祭絶賛開催中だよ!

260 :NAME OVER:2022/09/07(水) 07:26:23.86 ID:cPC0B8ts0.net
ボマーのシステムだけ継承して原哲夫案件にならないように次世代になりましたってことで
キャラ一新して2世でも転生でも二次創作でもいいから作ればよかったんだけどね

ベルスクに投げ系を増やした感じなら作りづらかったわけでもないだろうけど
ダウン中→起こす転がすなど案外細かい部分もあったからな
むしろ3D並のことを2Dでやってたと思うと3D向きではあるんだよこの作品

ただ完全に3D操作にして360方向に移動とか普通のプロレスゲーにしたら魅力が半減するから
スト4的な2D感覚のままの3Dでの復活が望ましいかな
実験的に3D操作にしてもつまらなくないのであればそれもありではあるが

261 :NAME OVER:2022/09/20(火) 21:23:51.66 ID:hreuAiLF0.net
そういえば最近のエミュ筐体は結構レスポンス良くなってるのね
昔は入力遅延があってやれたもんじゃなかったけど、こないだやったらまともなレベルだった。
最近は宣伝目的でよくやるようにしたよ
どうせなら通常筐体に金は落としたいけど
そうもいかなかったという事かな?

総レス数 261
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200