2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンダーボーイ&モンスターワールド その7

1 :NAME OVER:2011/12/29(木) 21:49:08.30 ID:???.net
モンスターランドへようこそ。
ワンダーボーイシリーズとモンスターワールドシリーズについて語るスレです。

同シリーズ移植作品一覧(各タイトル一番上が国内でのオリジナル)

ワンダーボーイ(AC)
・SEGA AGES 2500(PS2)
・高橋名人の冒険島(MSX・FC・GBA)
・スーパーワンダーボーイ(MK3)
・ワンダーボーイ(SG-1000・GG)

モンスターランド(AC)
・SEGA AGES 2500(PS2)
・ビックリマンワールド(PCE)
・西遊記ワールド(FC)
・スーパーワンダーボーイ モンスターワールド(MK3)

モンスターレア(AC)
・SEGA AGES 2500(PS2)
・モンスターレア(PCE・MD)

モンスターワールド2(GG)
・SEGA AGES 2500(PS2)
・アドベンチャーアイランド(PCE)

モンスターワールド3(MD)
・SEGA AGES 2500(PS2)
・超英雄伝説ダイナスティックヒーロー(PCE)

モンスターワールド4(MD)
・SEGA AGES 2500(PS2)

2 :NAME OVER:2011/12/29(木) 21:49:47.03 ID:???.net
過去スレ

ワンダーボーイ&モンスターワールド その6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1182859163/
ワンダーボーイ&モンスターワールド その5
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1179790491/
ワンダーボーイ&モンスターワールド その4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1175768152/
ワンダーボーイ&モンスターワールド その3
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1173366373/
ワンダーボーイ&モンスターワールド その2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108056451/
ワンダーボーイ&モンスターワールドを語ろう
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1034774124/

3 :NAME OVER:2011/12/29(木) 23:13:46.87 ID:???.net


4 :NAME OVER:2011/12/30(金) 12:49:05.93 ID:???.net
ヲタが便所で浣腸娘にあんがーるぬいで肛門拡あーもういい!!!
憤怒しるこが村田蓮爾()初白星@琴で蟹汁あーもういい!!!
鉄拳チンポ1・涙の性剣伝説&&うわああもういい!!!殺。
妊娠飛鳥&秘穴のアミバ菌うゎらばもういい!!!
肉汁=米汁×高2の青臭い精C☆どりゃウッ!(;´Д`)ドピュ!!!いぐいぐぅううぁああもういい!!!
包茎君Dr.中出しどりゃあ!液まみれのニーナとりゃっ!!!!!
膣愛宣言2005炎症感に尿道激痛フンアーハーとボゲー!ノゲーム!
おっぱいいっぱいうれしいなみタン萌え〜(*´Д`)ハアハア
宝生奈々たんかわいいな。rz薔薇(´・ω・)カワイソス&パソス
中出しエロマンチョコのアナル納豆味バージョン5.2FT/MXTVなんとかしるby石原
リリヲンV激烈バカ一代「儂はリリヲン道を極めちゃる!」破門達夫とドラえもんWith帝国華激団
吉宗のオッパイ哀れみの令子さん、メシはまだかのぉブラをはずした令子、ワン爺鼻血ブー
貧乳幼虫繁殖(・∀・)チンチン←バカ野郎たちの足www.manco.con/fuck/index.htm
そこでマードック民営化法案可決ズバット!蚊
ぶーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。
萌え猫耳秋妊婦臨月流奥義{学校行ってきまーす」「遅刻だバカモン!!」゛;`;:゛;`(;゜;ж;゜;)ブッ
遠足ヲタ豚キムチはおやつに入るんですか?
多分それは綾波リリスさん「私、赤ちゃん食べちゃった」「だったらよく噛むんだよ」
そして羅刹にオナニーを強制しないで「私、赤ちゃんばらトリオンV激烈バカ一代
儂はトリオン道を極めちゃる!」破門達夫とドラえもんWithカプコン&彩京オールスターズ
来週のサザエさんは「カツオ、スレ存続の危機!」「タラちゃん童貞卒業」「ワカメの絶頂24時間」の三本です。
新妻謙治郎の事件簿Episode1「新妻謙治郎さん、老衰の為に逝く85歳でした…」
NHK(日本変態協会)連続ティッシュタイム乙HiMEじゃーんぼ鶴田真由美岡田バ━━━━(゚∀゚)━━━━ス!!
ああっいくっえさまっボイ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!イ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!ポ徹鬱
[学校行ってきますけどまたいじめられます・・・」by姉歯医者で「先生、わたしいじめます」

5 :NAME OVER:2011/12/30(金) 12:49:31.10 ID:???.net
下条アトムハット平八免許皆伝おっ拡げジャンプ新春特別号特別読切漫画「ジュリアのオナラ俺が全部吸う」
ジュリア「じゃ、こくからね(はぁと)」ぶりっ!「いやーん実がでちゃった☆食べてくさい」
巌竜「ちゃんこのダシに使うでゴワスξ"( ̄*)クンクン…お、オッ、オフゥ〜(*_*)クラクラァー」K.O.
その頃メーテルはエメラルダスと共謀して鉄郎にWフェイント逆プロポーズ全裸
全裸っすか?クレアラ汁を一気に全身に塗り
アヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘ
昇天した二人はプリケツ全開で「鉄郎、私達からお年玉よ」ぶりっ!ぶりっ!「どっちから食べる?」
鉄郎「ちゃんこのダシに使うでゴワスイッチングまち子せんせーい!いや〜ん、まいっちんぐ下痢漏れちゃう!」
廊下で豪快に下痢を漏らすマチ子「誰か私の下痢を買って!」それでは鑑定額をお願いします
ホリエモン「実は俺、バキュラッタの男。女は金についてくる。マチコの下痢は¥がちょーっ!
伝説のこれなんて糞スレ(・∀・)?」以上、偽計取引に対する堀江社長のコメントでした。
あけましておめでとう産の危機のライブドアえも〜ん!しずかちゃんの香ばしい拭き残し←何の(・∀・)?
それはもちろんウソチしたてのしずかちゃんの肛門(*´Д`)ハアハアに指を挿れて(*´Д`)ハアハア
ぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ
こみ上がる便意うわあああ腸の奥がぐるぐるしてるぅお腹の奥の軟便が、軟便が吹き出るう
のび太「お↑お前アク筋になれ」そしてしずかちゃんをまんぐり返しだ〜〜〜〜〜〜っ
しずか「ぐっ、で出ちゃう・・・んあぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!」
すっポーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!
・・・・・・ずどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどっ!!!
もう止まらない。吹き上がる軟便がまるで噴水のようだ。
軟便に続いてオシッコが出始めた。猛烈な排便に刺激されたのだろう始めから勢いよく出ている。
落下した軟便とオシッコが腹の上で混ざり合いドロドロになってしずかの首筋に流れていく。
もはやこの、まんぐり返し噴水排便から逃れることは出来ない。
さあ、どうするんだしずかちゃん!

6 :NAME OVER:2012/01/14(土) 17:32:23.08 ID:???.net
都内近郊の設置店教えてください。
ちなみに先日秋葉原に行ったらスーポテは故障中でした。


7 :NAME OVER:2012/01/14(土) 17:35:32.65 ID:???.net
モンスターランドの設置店です
スイマセン。

8 :NAME OVER:2012/01/15(日) 23:17:28.33 ID:???.net
>>7
茨城なら・・・
http://www.g-sen.net/lb_shop.php/4483/

9 :NAME OVER:2012/01/21(土) 00:55:13.80 ID:???.net
秋葉原ならHeyにある

10 :NAME OVER:2012/01/30(月) 09:15:47.50 ID:fZ6RTTm3.net
PS2版の購入を考えてるんだけど難易度って高い?

11 :NAME OVER:2012/01/30(月) 18:25:02.51 ID:???.net
アクション面に関してはけっこうゴリ押し出来る部分もあるから、
そんなに難易度は高く感じないかな。
個人的には、隠しコインの場所や、わらしべイベントといった
覚え要素が強いから、コツコツ地道にやってくのが苦でなければって感じ。

12 :NAME OVER:2012/02/02(木) 19:41:01.32 ID:???.net
隠しコインはネットで探す。
わらしべイベントも。

隠しコインは全部覚えるまでやりこんだ方がいいね。
クリアできた後は何G稼ぐかのゲームになるから。

13 :NAME OVER:2012/02/02(木) 22:44:49.94 ID:???.net
>>10が「モンスターランド」しかやらない前提で話が進んでる

14 :NAME OVER:2012/02/03(金) 21:16:22.47 ID:???.net
正直モンスターランド以外面白いとおわないっす、、、

15 :NAME OVER:2012/02/03(金) 23:33:50.61 ID:???.net
んなこたぁない

16 :NAME OVER:2012/02/04(土) 00:04:53.93 ID:???.net
前スレから思ってたけど初代モンスターランド原理主義者って多いよね。
その人達から見れば
コンシューマのモンスターワールドシリーズ=一回クリアしてオシマイゲー に見えるのも仕方ないか

17 :NAME OVER:2012/02/04(土) 17:25:20.89 ID:???.net
モンスターランドは、クリア出来て当たり前みたいな感覚だけど、
ワンダーボーイとモンスターレアは難しいので、
その分、ノーコンでクリア出来た時の達成感は大きいと思う。

18 :NAME OVER:2012/02/08(水) 22:38:38.70 ID:???.net
>>17
何でもやりこめば簡単なんじゃない?

俺はスぺランカーならノーミスで何周もできるが、魔界村は超ヘタクソ。
大魔界村は簡単なんだけどね。
知り合いは魔界村はノーミスだがスぺランカーが超ムズイらしい。

19 :17:2012/02/11(土) 16:53:58.57 ID:???.net
>>18
懐かしいな。スペランカーは何週も出来たし(当時はジャンプとフラッシュ同時で、
カギを取るのが分からなかったが)、大魔界村と超魔界村はノーコンでクリア出来たよ。
あと自分はランドとボーイは高い確率でノーコンクリア出来るけど、
レアはたまにしかクリア出来ないんだよね。

20 :NAME OVER:2012/02/13(月) 22:07:58.69 ID:???.net
教えて君な質問で恐縮ですが、コンプリートコレクションのモンスターワールドWの隠し商人の出し方は
“セーブと自販機を使わずに沈黙の塔をクリア”する以外に何か細かい条件があるのでしょうか。
一度は成功したのですが、それ以降のプレイでは何度やっても出る筈の所に出て来ないのです

21 :NAME OVER:2012/03/14(水) 22:51:09.93 ID:???.net
ttp://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/SVC-Monster-World/66acd000-77fe-1000-9115-d80258410b72

モンスターワールドコレクション
開発:M2

22 :NAME OVER:2012/03/15(木) 01:04:01.36 ID:???.net
クソッM2も裏切り者リストに追加だ

23 :NAME OVER:2012/05/14(月) 22:40:58.45 ID:???.net
もう話すネタないの?

24 :NAME OVER:2012/05/14(月) 23:18:51.04 ID:???.net
モンスターワールドIVの最初のボス
薬使ってごり押しで倒したけど
スマートな倒し方ってどうすればよかったの?

25 :NAME OVER:2012/05/16(水) 10:36:19.63 ID:QD0fDVwY.net
ビックリマンワールドの
ステージ9(溶岩、洞窟、ネロ魔神、氷、ネロ魔神)の
洞窟に入る穴の手前の画面の中央から上あたりにお金が出たことが
あったけど詳しい場所が分からないから再現出来ません。
知ってる人が居ましたら大まかな目安を教えてくれませんか?


26 :NAME OVER:2012/05/16(水) 12:38:10.73 ID:???.net
モンスターワールドみたいなスクロールゲーはやっぱり露骨におもしろいよな

27 :hage:2012/05/16(水) 16:16:55.64 ID:???.net
>>25
雲の上

28 :NAME OVER:2012/05/23(水) 12:40:43.77 ID:xxXhwryS.net
ワンダーボーイ モンスターワールド
3作品まとめてPS3に来たぞ

各600円

29 :NAME OVER:2012/05/23(水) 21:56:28.88 ID:???.net
たっかw

30 :NAME OVER:2012/05/24(木) 17:24:28.61 ID:???.net
モンスターワールド
ガキのころ100円で 1時間たっぷり遊べて
クリア ギャラリーもわいて 楽しかったが
今やると へっぽこで泣けてくる

31 :NAME OVER:2012/05/24(木) 20:47:58.18 ID:???.net
箱だと三作品セットで800MSPなんだよな
モンスターランド以外はやらないから
単品ででないかなー。

32 :NAME OVER:2012/05/25(金) 13:21:28.47 ID:nxbs1X0O.net
確かにアーケード版モンスターランド以外はクソですね^_^;

33 :NAME OVER:2012/05/25(金) 16:04:02.22 ID:???.net
SG-1000のワンダーボーイ最高や

34 :NAME OVER:2012/05/26(土) 12:57:22.33 ID:???.net
エポックのスーパーカセットビジョンの
ワイワイモンスターランドも最高だったな。

35 :NAME OVER:2012/05/26(土) 19:17:34.98 ID:???.net
今日見た箱版モンスターランドのトライアル1位のスコア書いてみる。
PS3版やってる人そっちのスコアはどうなってるか教えて欲しいな。

ゴールドラッシュ1位 3970
モンスター城1位 2:29.88
ファイアーシューティング1位 501890
スフィンクス1位 0:34.20

36 :NAME OVER:2012/05/28(月) 19:20:59.24 ID:???.net
6159
2:35.55
609260
0:33.13

37 :NAME OVER:2012/05/28(月) 23:26:50.32 ID:???.net
>>36
thx
みんな実績解除で忙しいのか登録してる人少なめだよね。

38 :NAME OVER:2012/05/29(火) 19:40:27.00 ID:???.net
>>27
>>>>25
>>雲の上

あ、あんさん。それはステージボス直前でんがな。・・
見つかったからどうでもいいけど。




39 :NAME OVER:2012/05/31(木) 01:58:32.15 ID:???.net
MW4の火山のボスが倒せない
20回くらい挑んでるが要領が掴めん
アーシャのおっぱい大きいね

40 :NAME OVER:2012/05/31(木) 03:29:05.22 ID:???.net
終わってみればMW4のボスは最後までごり押しだった

41 :NAME OVER:2012/05/31(木) 04:57:01.53 ID:???.net
オープニングの横乳アングルはかなりデカイな
16歳だったっけ

42 :39:2012/06/02(土) 23:54:32.38 ID:???.net
倒せた…本当にごり押しだったw
無敵時間と回復の薬さまさまだわ
スマートな倒し方は結局判らなかった


43 :NAME OVER:2012/06/07(木) 01:18:30.61 ID:???.net
暴走スフィンクスって上位のリプレイ見ると一回の出現時に2回も3回も攻撃ヒットさせてるんだけど
自分でやってみると上手く行くときと行かないときがある
これってランダムパターンなの?

44 :NAME OVER:2012/06/14(木) 00:55:14.33 ID:???.net
MW4はゴリ押し効くのが残念だった

45 :NAME OVER:2012/06/17(日) 03:46:23.61 ID:???.net
マーム砂漠で伝説のブーツはいて鍵があるエリアに落ちた後
鍵取らずに蝙蝠4匹倒して脱出したら積み?

46 :17:2012/06/17(日) 10:12:45.69 ID:???.net
>>45
脱出した後、そのまますぐまた落ちて戻される。

47 :NAME OVER:2012/06/17(日) 23:53:32.30 ID:???.net
そんなことも試したのか
あんたすげえよw

48 : ◆l6selrswfs :2012/06/23(土) 02:12:25.89 ID:ErT8wRE7.net
失礼します、宣伝です
興味のある方はぜひ投票お願いします

みんなで決めるSEGAゲーム音楽投票所・紹介動画(ハンパマイナー編)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1335800203/l50
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18157911

49 :NAME OVER:2012/07/01(日) 00:20:50.27 ID:???.net
PS3のでMW4やってたらセーブしたデータがロードできなくなってたわ
原因は間違いなくデバック屋に調子に乗って話しかけまくって
所持金100万オーバーにしてセーブしたせいだと思うけど
99万9999で止まるかと思ったら止まらないのね

50 :NAME OVER:2012/07/07(土) 22:12:02.67 ID:???.net
MW4を起動してデモ入ったら
なぜかフェイシャルウォッシュのトロフィー取れた
なんだこのバグ・・・

51 :NAME OVER:2012/07/10(火) 09:49:57.02 ID:2IrrEs/P.net
PS3モンスターランドのトライアル
記録更新してランキング登録成功しましたって
出るのに記録が反映されないときがあるんだが
どうすればいいんだ?
リプレイデータをセーブしますか?
でセーブしても反映されない

52 :NAME OVER:2012/07/10(火) 20:01:55.99 ID:???.net
週間ランキングの方が更新されたとかではなくて?

53 :NAME OVER:2012/07/10(火) 22:06:17.85 ID:???.net
>>52
例えば3分5秒が今までの記録で
3分0秒で更新したら
ランキングに登録しました
って出ても3分5秒のままなんだよね
登録できる場合の基準がわからない

54 :NAME OVER:2012/07/10(火) 22:58:32.36 ID:???.net
反映されるまでの時間はかなりバラつきがあるようだ
ちなみに反映される前にその記録を下回る記録を出しちゃうとそっちが反映されてしまう
3分0秒を出したあとにリトライして3分3秒とか出してしまうとそっちがランクに残ってしまうわけだ

55 :NAME OVER:2012/07/10(火) 23:54:57.26 ID:???.net
>>54
なるほど
合点がいきました
トライアルモードって攻略サイトもないからよくわかんなくて
ありがとう

56 :NAME OVER:2012/07/15(日) 12:53:11.84 ID:???.net
モンスターランドをPSストアで
買った新規だけど、中々面白いっす。
上の書き込みを軽く読んだ感じだと
IIIとIVはちょっと趣向が違う感じなんすか?

57 :NAME OVER:2012/07/17(火) 22:57:55.79 ID:???.net
>>56
ワンダーボーイシリーズはモンスターランドだけやればいいよ。

58 :NAME OVER:2012/07/18(水) 08:02:29.15 ID:???.net
>>57
つまりIVはやれってことかw

59 :NAME OVER:2012/07/21(土) 08:46:23.00 ID:???.net
いや初代モンスターランドだけやれってこと
他はつまらないのに万が一手を出して気に入られても困る。敬虔なるゲーマーは食わず嫌いであれ

60 :NAME OVER:2012/08/26(日) 21:01:29.43 ID:???.net
私の思い出ゲーである初代モンスターワールド以外はクソゲーなので語りは禁止ですね(^_^;

61 :NAME OVER:2012/09/02(日) 09:47:41.70 ID:???.net
初代ワンダーボーイはスケボー乗ってないとジャンプ中の制御できないから
マップをガチで覚えないと事故死しまくって辛いな。やはり昔気質のアーケードゲームか。
ジャンプ後のアドリブが利けば今でも気楽に中毒性得られそうなんだけどなあ。
あとステージクリア画面でゲームテンポ阻害されるのが地味に引っかかる。モンスターランドは気にならんのに

62 :NAME OVER:2012/09/03(月) 19:18:21.90 ID:m+mSuRTW.net
プラプリルかわいい!ゲーセンのインスト絵もエンジン版の松田辰彦絵もかわいい
レオが残念になったメガドラ版だけどプラプリルは逆にアケ版より可愛くなっている

63 :NAME OVER:2012/09/08(土) 07:13:34.20 ID:???.net
単体だと難のあるモンスターレアも周りの収録作品がプレイ時間の長いゲームばかりだと
気楽に楽しめる隙間ゲーとして輝いて見える

64 :NAME OVER:2012/09/09(日) 05:51:37.56 ID:???.net
MW2が名曲揃いでたまらん

65 :NAME OVER:2012/09/09(日) 17:28:31.67 ID:???.net
初代モンスターワールドの信者って二十年くらい他のゲームを一切やってないイメージ
他がつまらないというけどコンシューマの文法自体が理解できないんだろう

66 :NAME OVER:2012/09/14(金) 21:34:24.83 ID:???.net
コンプリートコレクションやってたら昔遊んだ西遊記ワールドもやりたくなって買ってきてしまった
西遊記ワールドの音楽やドット絵は下手するとオリジナル以上のクオリティだからもっと評価されるべき

67 :NAME OVER:2012/09/15(土) 10:37:47.88 ID:???.net
西遊記ワールドクリアした…ってめちゃ簡単だ!牛魔王含めて簡単にハメられるボスの多いこと!
でも単純に糞移植とは言いたくない
癖のある挙動や間合いの取りづらさが改善(というとオリジナルファンに怒られるか)されて
実にとっつきやすくアレンジされてるからね。低難度もそれに起因してる

68 :NAME OVER:2012/09/17(月) 21:43:21.99 ID:???.net
ちっぽけラルフの大冒険がワンダーボーイをリスペクトしてるのは周知だけど
剣技やアクションの面でMW4も意識してるのかな。
元祖と最終作の融合はロマンだな

69 :NAME OVER:2012/09/20(木) 07:51:20.47 ID:???.net
初代モンスターランドでいっぱいいた獣人達はシリーズが進むにつれどこへ行ったのか
リアルタイムでドラゴンボールとシンクロしてる気がしないでもない。

70 :NAME OVER:2012/09/27(木) 17:40:31.35 ID:???.net
>>69
Vの後に作った(移植した)ギア版でもあからさまにリストラだもんなあ、渋いブタさん
エンジン版は健在でなにより

71 :NAME OVER:2012/11/21(水) 01:50:01.18 ID:???.net
XBLA版が半額になってるけど売れるのかなー

72 :NAME OVER:2012/11/21(水) 16:56:07.54 ID:???.net
オレは買ったぞジョジョーーー!!

73 :NAME OVER:2012/12/10(月) 04:12:51.70 ID:???.net
俺もかったよー。
昔ハドソンからでてたビックリマンが本家だとやるまで気付かなかったわ

74 :NAME OVER:2012/12/10(月) 08:00:36.32 ID:???.net
ビックリマンが本家…、……え?

75 :NAME OVER:2012/12/10(月) 20:36:33.23 ID:???.net
初々しいね

76 :NAME OVER:2012/12/10(月) 21:05:12.28 ID:???.net
ビックリマン「の」本家だと言いたかっただけなんじゃないかな。
まあ、俺も初めてゲームギアのワンダーボーイのスクショ見た時
「冒険島まんまじゃねーか!」と思ってしまったクチなんだけど。

77 :NAME OVER:2012/12/10(月) 23:44:52.20 ID:???.net
間違えてたw

>>76
そのとおりですw

78 :NAME OVER:2012/12/11(火) 16:45:59.24 ID:???.net
家族でいった温泉旅館で、生まれて初めて遊んだビデオゲームがモンスターランドだった
数年後に友達からPCエンジン本体を借りて、ビックリマンだからという理由で選んだソフトの中身が思い出のゲームだったときは感激した

79 :NAME OVER:2012/12/11(火) 21:27:42.73 ID:???.net
いい話

80 :NAME OVER:2012/12/13(木) 09:27:53.80 ID:???.net
>>78
理想の巡り会いだな。
これビックリマンのパクリだ!が出会いだったありがちな者より

81 :NAME OVER:2012/12/23(日) 11:18:38.63 ID:???.net
そう考えると、なんでVだけ別名義にしなかったんだろうね。
(あるいは別名義にせずに済んだ?)

82 :NAME OVER:2013/01/02(水) 04:50:59.55 ID:???.net
ドラゴンの罠のリメイク版らしき動画を見たけど敵の強さと数がやばかったな
あと吸血ドラゴンを倒して十字架をゲットしてもも終わりじゃないルートもあって
そこには一度倒しても変身するメカドラゴンが出てきてそれがまたかなり手強そうだった

83 :NAME OVER:2013/01/05(土) 23:57:44.42 ID:???.net
>>82
リメイクなんてあったの?ファンタジーゾーンIIみたいにCS作がモンスターランドっぽい雰囲気でリメイクしてくれたら面白そうだけど。

84 :NAME OVER:2013/01/06(日) 07:03:17.24 ID:???.net
PCエンジンのアドベンチャーアイランドじゃないの?

85 :NAME OVER:2013/01/29(火) 02:19:38.95 ID:???.net
久しぶりにハマりました

86 :NAME OVER:2013/02/02(土) 23:08:26.41 ID:???.net
>>83
多分外人が自作したハックロム

ただし真のラスボスがいるダンジョンにいくには
どうも専用の防具が必要っぽい

87 :NAME OVER:2013/02/04(月) 02:47:23.00 ID:???.net
ランキング一位スゲエなw
やっぱり運も大事なのかな。

88 :NAME OVER:2013/03/04(月) 07:06:09.75 ID:???.net
あげ

89 :NAME OVER:2013/03/05(火) 08:57:52.76 ID:???.net
>>82
メカドラゴンがリベンジとはいいリメイクだな
バンパイアドラゴンとかいういかにも敵幹部の一人っぽいボスを倒したらそのままクリアして
腑に落ちなかったもんで

90 :NAME OVER:2013/03/10(日) 07:12:58.30 ID:???.net
みんなPS3版モンスターランドやってるかー?

91 :NAME OVER:2013/03/12(火) 19:05:58.84 ID:???.net
PS2版やってる(´・ω・`)

92 :NAME OVER:2013/03/12(火) 20:03:03.20 ID:???.net
いいなー

93 :NAME OVER:2013/03/12(火) 22:22:07.99 ID:???.net
私は360版でし

94 :NAME OVER:2013/03/13(水) 05:28:34.88 ID:???.net
ps3版のチャレンジみんなやろうぜ!
俺は最近10位以内に入ったぜ(´・Д・)」

95 :NAME OVER:2013/03/27(水) 20:11:13.96 ID:???.net
なかなか6000Gが出ない

96 :NAME OVER:2013/03/27(水) 21:05:10.47 ID:???.net
スフィンクスはおもしろいよな。勝負も早いし

97 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/28(日) 21:23:28.60 ID:???.net
勿論モンスターワールドは大好きだよ。

98 :NAME OVER:2013/04/29(月) 07:40:21.84 ID:???.net
>>89
>メカドラゴンがリベンジとはいいリメイクだな
フ フ フ フ の伏線回収か
本編で回収されたっけ?

99 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/30(火) 03:35:16.70 ID:???.net
寧ろ何だかモンスターワールドがモンスターを育成するゲームをイメージするよ。

100 :NAME OVER:2013/05/27(月) 12:08:34.67 ID:???.net
>>98
モンスターレアの最終面

101 :NAME OVER:2013/05/28(火) 15:01:43.54 ID:???.net
バーチャルコンソールで出ているやつは病院のマークがオリジナルと違うのね
赤十字まんまだったがそれの活動以外でそれ使うのは法律違反だとか

102 :NAME OVER:2013/06/06(木) 17:27:40.03 ID:???.net
ゴールドラッシュがきついなw
最低条件がノーコンクリアとか

103 :NAME OVER:2013/06/10(月) 19:27:41.64 ID:???.net
ゴールドラッシュって何Gくらいでランキング入り?

アーケードしかやったこと無い

104 :NAME OVER:2013/06/11(火) 01:00:23.05 ID:???.net
>>101
赤十字云々より十字=キリスト教だからそれを忌避したのでは
ファンタシースターも教会ではなくなったし

105 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
勿論モンスターワールドはネ申ゲームだと思う

106 :NAME OVER:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
360のモンスターワールド4で茂みに隠れてる商人が出てきません。
セーブがだめ、というのは中断もだめなんですか?
もしくは一度もクリアしていない状態では出ないんでしょうか?

107 :NAME OVER:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
セーブしなくてもセーブ仙人に話しかけるだけで出なくなる。
中断はOK。

108 :NAME OVER:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ありがとう!やってみます。

109 :NAME OVER:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
28日にチト用事があって出かけるのだが、
近くにモンスターランドがあるゲーセンがある。

やってくるぜい。

110 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
当然モンスターワールドをデジタル化したデジタルモンスターワールドを発売して欲しい
モンスターレアをデジタル化したデジタルモンスターレアを販売して欲しい
モンスターランドをデジタル化したデジタルモンスターランドを出して欲しい

111 :NAME OVER:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
デジタル化?

112 :NAME OVER:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
デジモンワールド「呼んだ?」

113 :NAME OVER:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
もしかしてHD化っていいたいんじゃないか?

114 :NAME OVER:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
MWIIIの最後のリフト地獄、中断機能無しでは突破できない…

もう歳なのかなorz

115 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
当然セガはHDデジタル化したモンスターワールドのHDデジタルモンスターワールドを販売して欲しい

116 :NAME OVER:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
あの画像だから味があっていいのであーる

117 :NAME OVER:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
MW4の命のしずくの、

●水の神殿攻略後、ラパダーナ●
鍋をかぶった婆さんから:5個

これが見つけられません。
「鍋をかぶった婆さん」というのはどこにいるのですか?

118 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
当然モンスターを仲間にしてモンスターを育成するモンスターワールドシリーズの続編を発売して欲しい

119 :NAME OVER:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>117


120 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
当然応援しましょう
確かに協力しましょう

121 :NAME OVER:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>24
>モンスターワールドIVの最初のボス
>薬使ってごり押しで倒したけど
>スマートな倒し方ってどうすればよかったの?
最初の塔なら距離とって距離つめるジャンプ攻撃して距離とっての繰り返し
向かってきたら距離をとる


火山ボスの第2形態安全策がわからん
第1形態は腕を振り上げた隙に懐入って殴るヒットアンドアウェイでパターン作ったが、回転攻撃する第2形態は回転が遅くなる隙を突きたくても必ず1回は壁に追い込まれてしまうし盾でも防げん…

122 :NAME OVER:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
真下に入って上突き

123 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
当然攻略しましょう
無論プレーしましょう
一応プレイしましょう

124 :NAME OVER:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ビックリマンワールドは飛び道具のダメージ軽減も鎧らしいんだけど
モンスターランドは盾だよね?検証できる環境に無いので試せる人試してみて欲しい

125 :NAME OVER:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>124
どっかのサイトで詳しく書いてあった気がする

126 :NAME OVER:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
実機でモンスターランドをプレイしたいのですが、都内でまだ生存してる場所ご存知の方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

127 :NAME OVER:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
秋葉のナツゲーミュージアムにあったな。

128 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
当然モンスターワールドをしましょう
無論モンスターワールドをプレーして欲しい
一応モンスターワールドをプレイして欲しい
確かにモンスターワールドを遊んで欲しい

129 :NAME OVER:2013/09/12(木) 06:22:00.78 ID:???.net
>>124
ビックリマンワールドも飛び道具のダメージ軽減は盾だよ。

魔肖ネロの弾で検証。
盾なし     ライトアーマー ハート2個
盾なし     ヘビーアーマー ハート2個
ナイトシールド ライトアーマー ハート1個半
ナイトシールド ヘビーアーマー ハート1個半

130 :NAME OVER:2013/09/28(土) 17:30:29.22 ID:???.net
かなりの名作だから持っておいて損はないゲームだと思うなぁ
360版はやってる人が少ないからランキングに乗りやすいな
暴走スフィンクスとかたのしい

131 :NAME OVER:2013/09/28(土) 18:46:41.19 ID:???.net
スフィンクスは頭打ちな感があってモチベがあがらないな
結局は上位リプのコピーに行き着く気がして

132 :NAME OVER:2013/09/28(土) 19:23:02.64 ID:???.net
ランキングはおまけで部分練習するためのモードだしね

133 :NAME OVER:2013/09/29(日) 13:49:48.23 ID:???.net
>>131
上位陣のリプレイとか壁に差しかかった時はじめて参考にするもんだろ
10位以内にはいったからもういいやwと思って1位のリプレイみたら
ほぼ同じ動きでわらったけどw

134 :NAME OVER:2013/09/30(月) 17:30:00.83 ID:???.net
>>132
え?部分練習・・?

135 :NAME OVER:2013/10/17(木) 15:10:08.87 ID:JnAli9FB.net
寧ろ逆にモンスターワールドをデジタル化したデジタルモンスターワールドを発売して欲しい
他に別にモンスターワールドをデジタル化したデジタルモンスターワールドを販売して欲しい
当然正反対にモンスターワールドをデジタル化したデジタルモンスターワールドを出して欲しい

136 :NAME OVER:2013/11/09(土) 20:33:02.06 ID:???.net
うぉ・むぉ・とぇ・ぬぁ・すぃ

137 :NAME OVER:2013/11/16(土) 20:34:42.31 ID:???.net
MSX版ちょっとだけ動画の
ぅわんだぁぼぅい もんすたらん ぅわんだぁぼぅい もんすたらん ぅわんだぁぼぅい もんすたらん
が耳から離れない

138 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/23(月) 15:52:25.04 ID:???.net
モンスターを育てるゲームかと思った
モンスターを育成するゲームかと思った
モンスターを育児するゲームかと思った
モンスターを飼育するゲームかと思った

139 :NAME OVER:2014/01/01(水) 12:12:04.13 ID:vqWl9LDt.net
明けましておめでとうございます!!

WiiのVCでモンスターワールドVかWかどっちか買おうと思ってるけど
Wだけやっても楽しめるでしょうか?シリーズで一番傑作と聞きますし。

モンスターランドはゲーセンで何回かクリアしてるので買うまでには至りません

140 :NAME OVER:2014/01/01(水) 12:37:12.42 ID:???.net
4だけで楽しめるし、3だけでも楽しめる。
が、3はあまりにもサクッと終わるので、4オヌヌメ

141 :NAME OVER:2014/01/01(水) 13:50:16.12 ID:???.net
>>140
ありがとうございます^0^
このシリーズはアーケードのランドしかプレイしてませんが
4だけでも楽しめるということなら4をVCで買ってみます!!

142 :NAME OVER:2014/01/01(水) 13:53:57.58 ID:???.net
いずれもゲームとして良作なので楽しめるとは思うけど、
IIIもIVも完全に「サイドビューのアクションRPG(サイドビューのゼルダタイプ)」になってるので
モンスターランドのような「ステージクリア型のRPG風アクションゲーム」を求める人は要注意ね

143 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2014/01/02(木) 01:51:52.70 ID:???.net
寧ろ逆にモンスターワールドコンプリートコレクションとモンスターコンプリワールドの違いが解らない
他に別にモンスターワールドコンプリートコレクションとモンスターコンプリワールドの異なる要素が見えない
当然正反対にモンスターワールドコンプリートコレクションとモンスターコンプリワールドの区別が知らない

144 :NAME OVER:2014/01/02(木) 07:35:10.27 ID:???.net
>>142
アーケードのランドとはちょっと違った感じなんですね?
まだ落としていませんが、買うと思います。

145 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/02/01(土) 17:20:05.90 ID:???.net
ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランドのパクリゲー
寧ろ逆に不幸だろ
他に別に災難だろ
当然正反対に苦労だろ
無論試練だろ

146 :NAME OVER:2014/03/10(月) 20:44:36.91 ID:???.net
ミラノのアルバイトコレクションをポチっちゃった!
ないようよく分からんがMWWみたいなカワイコチャンがMWWみたいにウニウニするんだろ?
たまんねーーーーーー(*´Д`*)ハァハァーーーーーーーーーーーーーー

147 :NAME OVER:2014/03/10(月) 20:55:54.57 ID:???.net
ミラノのあるばいとコレクション

148 :NAME OVER:2014/03/19(水) 22:26:48.20 ID:???.net
西遊記ワールドがモンスターワールドとやらの糞移植だと聞いて、なにおー!
と思ってそのモンスターワールドとやらの動画を見たんだが・・・。
…うん。しょうがないよねw

149 :NAME OVER:2014/03/20(木) 01:27:01.00 ID:???.net
オムツ一丁かコラッ!

150 :NAME OVER:2014/03/20(木) 15:11:04.29 ID:???.net
ネットではパクリ止まりであれはあれで面白いという意見がないからね
俺はあれはあれでいい出来だと思うが長い物に巻かれる精神で黙っておく

151 :NAME OVER:2014/03/21(金) 09:37:40.97 ID:???.net
>>142
途中で行ける場所が増えてくると探索要素が出てあちこち廻らなきゃならないから、サクサク進めるモンスターランドとは対称的にダレてくるんだよな

152 :NAME OVER:2014/03/21(金) 12:48:01.05 ID:???.net
逆にVみたいなのを期待しちゃうとWは一本道すぎて肩透かし気味かもね

153 :NAME OVER:2014/03/22(土) 01:00:53.54 ID:???.net
Uも探索だけど構造が比較的シンプルな上に靴装備が無くて常に高速状態だからあまりかったるさは感じないな

154 :NAME OVER:2014/04/08(火) 20:27:57.00 ID:???.net
ビックリ万ワールドのほうが魅力感じるのはあるなぁ

155 :NAME OVER:2014/04/08(火) 23:08:25.96 ID:???.net
俺はIIがシリーズ中で一番評価が落ちるかな。
基本的な作り、例えばキャラのドット絵ひとつとっても
初代の丁寧さが失われてると感じるし
全体的な色使いもアメリカ的なドギツさが強いと思う。
街と各マップの繋がりにも、ファンゲーム的な適当さを感じる。
あと探索もの路線になったのに、面クリアアクションの初代より
会話要素が無くなって、店員達も完全にただの看板になってる。
あの世界に生きてるキャラは主人公だけしかいない感じ。

156 :NAME OVER:2014/04/16(水) 18:48:34.05 ID:???.net
モンスターワールド コンプリートコレクション値段高騰しすぎ

157 :NAME OVER:2014/04/16(水) 22:44:02.86 ID:???.net
PS2持ってないのにソフトだけある

158 :NAME OVER:2014/04/17(木) 03:25:48.92 ID:???.net
サターンとかの時代からいつも思うんだけど
エイジスとかカプジェネ、コナミのデラパみたいなのが高騰するのって
本末転倒だよなぁ
過去の名作をセットでお安く、っていう企画だろうに
生産数絞って結局品薄になって高騰してちゃ何の意味も無い

159 :NAME OVER:2014/04/17(木) 04:36:07.39 ID:???.net
発売時に高騰した訳じゃあるまいし何言ってんだか

こういう企画は需要さえあれば繰り返されるから、永久に過去作品に触れられないって事はあるまい

160 :NAME OVER:2014/04/17(木) 07:58:00.71 ID:???.net
ワゴン売りされるまでばらまけってか?
メーカーじゃなくて流通がこの手のを大量に発注しない以上どうしようもないだろうが

161 :NAME OVER:2014/04/17(木) 07:59:44.55 ID:???.net
まぁ今後この手のはダウロード販売になるから大丈夫だろう

162 :NAME OVER:2014/04/17(木) 10:10:06.73 ID:???.net
ファンタジーゾーンはダウンロード版が出たらしいぞ

163 :NAME OVER:2014/04/17(木) 15:28:02.67 ID:???.net
PS4ではじまるアーケードアーカイブスっていうのにワンダーボーイやモンスターランドが含まれてるみたいで
少なくともこれが打ち止めになるまで(モンスターレアまで?)セガエイジス版がアーカイブスに来ることはないんじゃないかなあ

164 :NAME OVER:2014/04/17(木) 17:53:19.87 ID:???.net
カートリッジだと小規模の追加生産発注に応じる等の対応は不可能でしたが
光メディアなら低コスト+簡単に生産可能なので、細やかな対応が可能です!
って昔の各ゲームメーカー宣伝マンが力説しまくってたが、少量発注への対応なんて
小銭程度にしかならないと踏んでどのメーカーもスルー、結局品薄ゲーは
いつまでたっても品薄ゲーだったな。儲かるはボッタクリ中古屋ばかりなり。
ダウンロード販売が行われる時代になって本当良かった、けど
それもいきなり販売中止したりするから油断ならんのよな。

165 :NAME OVER:2014/04/17(木) 18:49:14.74 ID:???.net
貧乏アピールうざいわ

166 :NAME OVER:2014/04/18(金) 02:20:57.84 ID:???.net
キレんなよ

167 :NAME OVER:2014/04/18(金) 19:08:35.01 ID:AM6iquPY.net
おもしろいのね

168 :NAME OVER:2014/04/19(土) 00:44:04.17 ID:???.net
【PS4】 アーケードアーカイブス総合
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1397831339/l50

PS4にワンダーボーイとモンスターランド来るよ

169 :NAME OVER:2014/04/20(日) 08:32:16.54 ID:???.net
イラネ

170 :NAME OVER:2014/04/20(日) 10:13:36.74 ID:???.net
それよりもビックリマンワールド配信希望

171 :NAME OVER:2014/04/20(日) 17:51:21.53 ID:???.net
復刻配信したものはいらないからそうじゃないのだけ欲しい

172 :!ninja:2014/05/08(木) 22:20:10.13 ID:???.net
モンスターワールドを3DSに移植して欲しい
モンスターワールドをPS4に移植して欲しい
モンスターワールドをPSVに移植して欲しい
モンスターワールドをXbox・Oenに移植して欲しい
モンスターワールドをWiiUに移植して欲しい
モンスターワールドをiPhoneに移植して欲しい
モンスターワールドをアンドロイドに移植して欲しい
モンスターワールドをHD化して欲しい

173 :NAME OVER:2014/05/09(金) 02:27:04.43 ID:???.net
MarkV版で良ければ

174 :NAME OVER:2014/05/09(金) 02:47:20.95 ID:TND2Z9VO.net
VitaかPSPで出来るなら買うけど

175 :NAME OVER:2014/05/09(金) 09:50:33.31 ID:???.net
まじそれ
この際ビックリマンワールドでいいからアーカイブスに出してほしいわ

176 :NAME OVER:2014/05/09(金) 18:47:52.06 ID:???.net
逆にビックリマンはロッテ(だっけ?)やハドソン(消滅)の許可を得るのが
面倒臭いんじゃなかろうか

177 :NAME OVER:2014/05/09(金) 20:44:27.52 ID:???.net
一応アニメのビックリマンのゲーム化だから
その辺が一番の障害

178 :NAME OVER:2014/05/09(金) 23:29:18.25 ID:???.net
ビックリマンキャラにそんな需要あるのかねぇ・・・
アケ版あればPCEのは全く必要ないと思うんだが

179 :NAME OVER:2014/05/10(土) 10:41:42.81 ID:???.net
PCエンジンのビックリマンで慣れ親しんだ奴は
ビックリマンビックリマンうるせーよな…

180 :NAME OVER:2014/05/10(土) 12:12:27.17 ID:???.net
そんなんでイライラするなよ
いい歳なら

181 :NAME OVER:2014/05/10(土) 15:08:04.38 ID:???.net
酷いのだとビックリマンが先だと思ってるよな
死ねよ

182 :NAME OVER:2014/05/10(土) 16:19:46.06 ID:???.net
え? 西遊記ワールドが最初じゃないの!?
とボケてみるテスト。

183 :NAME OVER:2014/05/10(土) 17:28:29.13 ID:???.net
それはボケだとわかるのでおk

184 :NAME OVER:2014/05/10(土) 19:43:28.40 ID:???.net
実際どんだけ売れたのかは知らないけど
ワンダーボーイ系ゲームの売上げを上から見ていくと
多分高橋とビックリマンが上位を占めてるんだろうな
で、その当時ハマッてた人らの半数ぐらいは
ワンダーボーイの存在とか知らないままなんだろうなと思う

あの瞬間の商売的に言うとキャラ差替えは大成功だったんだろうけど
長期的に見るとウエストン的にもシリーズ的にも
ワンダーボーイで頑張って売り込んでおいた方が良かったような気がする

185 :NAME OVER:2014/05/12(月) 22:29:21.45 ID:???.net
いまでもモンスターランドがアーケード最強のゲーム

しかし7000Gは出ないな
最高でも6274

186 :NAME OVER:2014/05/12(月) 22:34:10.02 ID:???.net
モンスターランドは上尾のボーリング場のゲームコーナーで1日中やってたな。
何回やっても飽きない不思議な魅力があった。

187 :NAME OVER:2014/05/16(金) 03:34:10.53 ID:iuEx8MP1.net
魅力あるドットえとステージ、くせになる慣性、音楽と効果音。奇跡の出来と言えよう

188 :NAME OVER:2014/05/16(金) 13:15:17.03 ID:???.net
くぽくぽ

189 :NAME OVER:2014/05/17(土) 15:24:36.38 ID:ZRhXsYV3.net
シリーズが色々あるらしいが、本物の作品は
アーケード版モンスターランドだけであると心得て欲しい

190 :NAME OVER:2014/05/17(土) 17:13:52.37 ID:???.net
薄っぺらい意見すなあ

ワンダーボーイのヒットが無ければモンスターランドが生まれなかったかも

とは考えられないのかね

191 :NAME OVER:2014/05/19(月) 20:53:58.42 ID:???.net
初代ワンダーボーイの語り手は今はあまりいないね
名人の終盤ムズすぎネタは腐るほど見るのに

192 :NAME OVER:2014/05/31(土) 16:42:51.07 ID:???.net
ステージ構成を変えてグラフィックや効果音はそのままのモンスターランド2やってみたいなぁ

193 :NAME OVER:2014/06/02(月) 01:35:20.65 ID:???.net
2ってドラゴンの城から始まるアレ?ステージ構成を変えてってどういう事?

194 :NAME OVER:2014/06/02(月) 02:11:37.31 ID:???.net
AC版モンスターランド2が欲しかったってことでは?

カダッシュなんかもだけど、ゲーセンじゃ人気あっても低難度長時間ゲームの続編って出にくいよね
D&Dは人増えたの続編の方だし

低難度ってもアケゲー基準だから、続編が家庭用だとさらに下がって何か違うって感じしちゃうしねぇ

195 :NAME OVER:2014/06/02(月) 03:30:31.50 ID:???.net
ああ、初代アーケード版基準の2がやりたいってことか
2(マーク3やゲームギア版)のステージ構成だけ変えて絵と音はそのままって
奇特な事を言う人がいるんだなぁと思った

196 :NAME OVER:2014/06/24(火) 23:24:59.41 ID:wrPP31QD.net
モンスターワールドって言ったら遊戯王のTRPGだろ
モンスターワールドって質問されたら遊戯王のTRPGだろ
モンスターワールドって相談されたら遊戯王のTRPGだろ
モンスターワールドって意見されたら遊戯王のTRPGだろ
モンスターワールドって会話されたら遊戯王のTRPGだろ

197 :NAME OVER:2014/07/10(木) 00:00:41.25 ID:MYvE+Woi.net
PCエンジンのアドベンチャーアイランドの質問です。

マウスマンになった後、しょうぐんのよろいが売ってませんでした。

そのまま進めてリザードマンになった後のドラゴンのよろいも?になってて買えませんでした。

何がいけないのでしょうか?

198 :NAME OVER:2014/07/15(火) 21:40:28.06 ID:???.net
どっかでチャーム値の高い武器防具を買い忘れるんじゃない?

199 :NAME OVER:2014/07/17(木) 01:11:41.85 ID:pPX9WH3T.net
モンスターワールドは楽しいだろ
モンスターワールドは面白いだろ
モンスターワールドは嬉しいだろ
モンスターワールドは喜ぶだろ
モンスターワールドはワクワクドキドキするだろ
モンスターワールドはハラハラドキドキするだろ
モンスターワールドは絶好調だろ
モンスターワールドは魅力的だろ
モンスターワールドは感動的だろ
モンスターワールドは理想的だろ

200 :NAME OVER:2014/07/17(木) 20:31:18.72 ID:???.net
はなすことは、なにもない。

201 :NAME OVER:2014/07/20(日) 11:09:35.23 ID:V8LUOvNT.net
必ずモンスターワールドシリーズを賛成して欲しい
絶対にモンスターワールドシリーズを賛美して欲しい
確実にモンスターワールドシリーズを全肯定して欲しい
100%モンスターワールドシリーズを容認して欲しい
十割モンスターワールドシリーズを許可して欲しい

202 :NAME OVER:2014/07/20(日) 15:10:27.52 ID:???.net
初代ワンダーボーイ配信されてもここじゃ全く話題ならんね
所詮名人ネタ無しでは何も語れない不人気ゲーム。つーかこのシリーズはACモンスターランド以外ゴミ

203 :NAME OVER:2014/07/20(日) 16:20:01.43 ID:???.net
GG版モンスターワールドII ドラゴンの罠
MD版モンスターワールド4
も未だに評判いいぞ

204 :NAME OVER:2014/07/20(日) 19:28:52.63 ID:???.net
>>197
チャームポイントが足りてない
将軍ならマウス時にミスリルよろいに装備かえて店に入れば買えるはず
このゲームはCPの値によって商品陳列のオンオフが切り替わる

205 :NAME OVER:2014/07/21(月) 07:42:38.19 ID:???.net
>>203
ACモンスターランド原理主義者っているんだよ
27年モンスターランドしかやらなかったせいで違うスタイルはもう受け入れられない脳味噌の
このスレの最初の方にも出没してる

206 :NAME OVER:2014/07/21(月) 19:09:40.05 ID:???.net
>>205
呼んだ?

207 :NAME OVER:2014/07/25(金) 16:03:12.33 ID:???.net
僕はしばらく、ゲームオーバーの画面の前で硬直していました

208 :NAME OVER:2014/07/26(土) 00:25:29.84 ID:+p/qHMDc.net
ワンダーボーイモンスターランドはドラゴンクエストモンスターズ・テリーのワンダーランド的だろ
ワンダーボーイモンスターランドはドラゴンクエストモンスターズ・テリーのワンダーランド風だろ
ワンダーボーイモンスターランドはドラゴンクエストモンスターズ・テリーのワンダーランド感覚だろ
ワンダーボーイモンスターランドはドラゴンクエストモンスターズ・テリーのワンダーランド気分だろ
ワンダーボーイモンスターランドはドラゴンクエストモンスターズ・テリーのワンダーランドタッチだろ
ワンダーボーイモンスターランドはドラゴンクエストモンスターズ・テリーのワンダーランドチックだろ
モンスターワールドは遊戯王的だろ
モンスターワールドは遊戯王風だろ
モンスターワールドは遊戯王感覚だろ
モンスターワールドは遊戯王気分だろ
モンスターワールドは遊戯王タッチだろ
モンスターワールドは遊戯王チックだろ

209 :NAME OVER:2014/07/26(土) 02:10:28.36 ID:???.net
くたばれ幸福の科学野郎

210 :NAME OVER:2014/08/14(木) 16:18:34.63 ID:2xMYvfr3.net
くたばれ女神転生野郎
くたばれデジモン野郎
くたばれポケモン野郎
くたばれFF野郎
くたばれ禁書野郎
くたばれワールドメイト野郎
くたばれ天理教野郎
くたばれ金光教野郎
くたばれ真光教野郎
くたばれバンナム野郎
くたばれセガ野郎
くたばれスクエニ野郎
くたばれタカラトミー野郎
くたばれペルソナ野郎
くたばれPL教団野郎
モンスターワールドとモンスターコンプリワールドを同じだと思ってた?
モンスターワールドとモンスターコンプリワールドを同一視してた?
モンスターワールドの事をモンスターを育てるゲームかと思ってた?
モンスターワールドを事をモンスターを育成するゲームかと思ってた?
モンスターワールドの事をモンスターを飼育するゲームかと思ってた?

211 :NAME OVER:2014/09/27(土) 17:29:06.52 ID:qE/nzaTE.net
ほしゅ

212 :NAME OVER:2014/10/01(水) 00:02:40.28 ID:???.net
PCエンジンの2やってるんだけど、なんかビックリマンより音しょぼくなってない?
絵的にももっとやれるだろと思わずにいられない

213 :NAME OVER:2014/10/01(水) 13:50:26.59 ID:???.net
ゲーム開発の(株)ウエストンビットエンタテインメントほか1社が破産開始決定
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20141001-00010001-biz_shoko-nb
時代の流れか

214 :NAME OVER:2014/10/01(水) 13:54:12.93 ID:???.net
>>212
元々マスターシステムやゲームギアで出されたゲームだから

215 :NAME OVER:2014/10/01(水) 16:02:43.26 ID:???.net
むしろビックリマンのBGMがすごくないか
あれってPCエンジンのロンチタイトルだっけ?
他にあんな音が出てるPCエンジンのゲームって無いような

216 :NAME OVER:2014/10/01(水) 17:51:32.73 ID:???.net
>>215
猿人のポテンシャルなんてそんなもんだよ

217 :NAME OVER:2014/10/01(水) 18:18:30.69 ID:???.net
>>213
まじかーー

もうモンスターワールドの最新作の希望も無くなった。

218 :NAME OVER:2014/10/01(水) 23:45:21.34 ID:???.net
>>214
普通はハードにあわせて改良・強化・最適化するだろと
ベタ移植っぽいけどベタでもないしロンチにも負けてるし、なんか残念な出来だな

>>215
原曲の音とPCEの音源の特性がいい具合に合ってた感じもあって良かったな
R-TYPEやガンヘッド以降のキャラバン縦シュー、マジカルチェイス、デビルクラッシュ、
あとエロゲだけどレディソードが凄くいい音出してると思う

219 :NAME OVER:2014/10/01(水) 23:49:30.28 ID:???.net
>>213
残念だなぁ…
とりあえず長年付き合ったよしみでセガが一旦拾っといて
時期を見てアトラスみたいに再生してくんないかな

220 :NAME OVER:2014/10/02(木) 00:31:14.30 ID:???.net
アーカイブスはハムスターから出てなかったっけ

221 :NAME OVER:2014/10/02(木) 01:20:52.74 ID:???.net
>>218
採算を考えてほぼベタ移植した結果があれでしょ
妥当な線だよ

222 :NAME OVER:2014/10/02(木) 02:36:15.89 ID:???.net
ちなみにビックリマンの曲データはモンスターランドの曲データをほぼ流用
両方ともdumpしてみりゃわかる

223 :NAME OVER:2014/10/03(金) 17:40:58.34 ID:???.net
ビックリマンの音の再現ってあれだな、スーパーファンタジーゾーンの初代BGM再現に近い

224 :NAME OVER:2014/10/04(土) 00:30:21.04 ID:???.net
すっごーいdumpとかなんかかっこいーい

225 :NAME OVER:2014/10/04(土) 02:00:51.06 ID:???.net
モンスターランドの音関係は三端子レギュレータのちょい上にあるEPROMだな

226 :NAME OVER:2014/10/04(土) 04:59:05.91 ID:L34ZrIKc.net
モンスターワールドってモンスターを育てるゲームでしょ
モンスターワールドってモンスターを育成するゲームでしょ
モンスターワールドってモンスターを飼育するゲームでしょ

227 :NAME OVER:2014/10/04(土) 11:27:39.35 ID:???.net
十割キチしね

228 :NAME OVER:2014/10/04(土) 13:07:32.53 ID:???.net
>>221
まぁPCエンジンは実際には190万台しか売れなかったみたいだしな
PC-FXは公称30万台だったが実売は11万1,000台だったし
天外2も15万本だったのを50万本とか吹聴してる信者がいるから今さら驚くほどじゃないけど

715 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/02(火) 03:50:29.52 ID:auKetSOg0
 日経BP社「新世代ゲームビジネス」117pのNEC-HE取締役支配人である小林氏の発言をそのまま引用する。
 「PC-FXは新世代ゲーム機であるが、従来のPCエンジンを190万台普及させた延長線上で地道に売っていく。」



ただPCE版はビックリマンが出来が良かったから、あれを叩き台にして2とか移植して欲しかったね

229 :NAME OVER:2014/10/04(土) 15:26:18.58 ID:H7HTDT7Y.net
僕はモンスターを育てるよ
私はモンスターを育てるよ
俺様はモンスターを育てるよ
必ずモンスターを育成して欲しい
絶対にモンスターを育成して欲しい
確実にモンスターを育成して欲しい
100%モンスターを育成して欲しい
十割モンスターを育成して欲しい
勿論モンスターを飼育して欲しい
無論モンスターを飼育して欲しい
確かにモンスターを飼育して欲しい
もっと更にモンスターを飼育して欲しい

230 :NAME OVER:2014/10/04(土) 16:11:56.13 ID:???.net
>ただPCE版はビックリマンが出来が良かったから、あれを叩き台にして2とか移植して欲しかったね

言ってる意味がよくわからんな。モンスターワールド2(アドベンチャーアイランド)は実際移植されたし
キャラ違い以外ほとんど差のないモンスターランド(WB2)が移植される事はまずありえないし。

231 :NAME OVER:2014/10/04(土) 21:15:59.71 ID:L34ZrIKc.net
僕もモンスターワールドシリーズが大好きだよ
私もモンスターワールドシリーズが大好きだよ
俺様はモンスターワールドシリーズが大好きだよ

232 :NAME OVER:2014/10/07(火) 09:00:53.55 ID:???.net
天野ゲーム博物館にモンスターランドがあったけど
もう10年以上プレイしてないから緊張してそのまま帰った

233 :NAME OVER:2014/10/07(火) 09:59:37.85 ID:???.net
ビックリマンとR-TYPEとスト1(F・S)の完成度が高すぎて
当時はナムコの妖怪やドラスピの中途半端な移植が高評価なのが理解できんかったなぁ・・

この変の時期に
ハドソンとナムコの評価が引っくり返った。

234 :NAME OVER:2014/10/07(火) 21:10:43.46 ID:uKdpVvfs.net
僕もモンスターワールドシリーズがお気に入りだよ
私もモンスターワールドシリーズがお気に入りだよ
俺様もモンスターワールドシリーズがお気に入りだよ

235 :NAME OVER:2014/10/13(月) 13:09:52.01 ID:???.net
最近モンスターワールドIIIを始めたんだが
ノロノロ歩くテンポにいまいち馴染めない
人を選ぶゲームだなこれ

236 :NAME OVER:2014/10/13(月) 17:27:05.35 ID:???.net
良い靴を買えばいいと思うよ

237 :NAME OVER:2014/10/13(月) 19:41:01.07 ID:???.net
初代をやらずにいきなりIIIをやるとそう思うのかもしれないな
初代なんてプレイ&クリアしてて当たり前だと思い込んでたから盲点だったわ
改めて考えるとIIIって初代クリアしてないと頭からケツまで無感動でスルーしそうだな

238 :NAME OVER:2014/10/13(月) 21:43:24.52 ID:???.net
↑いや、ストーリーとか演出じゃなくてVのもっさり具合が気にいらないって
いいたいんじゃないか?

239 :NAME OVER:2014/10/13(月) 21:55:57.96 ID:???.net
いや初代やってれば、ブーツは後で買うものでそれによって移動速度が変化するゲームだ
ってのはわかるでしょ
それがわからず最初だけで「歩くの遅いゲームだ」と判断してるって事は、ね?

んでそこから考えてみて「家から右に進んだ最初の地形とか、スフィンクスとか、
最後のあの曲とか、自分がやってて『おー!』と思った色んな場面も
初代やってない人には何の感慨も湧かないんだな」と思い至った

240 :NAME OVER:2014/10/19(日) 02:32:44.94 ID:hn4kq+V5.net
そんな装備で、大丈夫か?
デジモンをプレイして欲しい
デジモンをプレーして欲しい
デジモンを遊んで欲しい
デジモンを体験して欲しい
デジモンを体感して欲しい

241 :NAME OVER:2014/10/19(日) 06:28:34.89 ID:???.net
なあにVからやったなら後から初代やって感慨に耽ればいい
後追いユーザーならよくある事

242 :NAME OVER:2014/10/19(日) 07:07:36.73 ID:hn4kq+V5.net
モンスターワールドシリーズをプレイして欲しい
モンスターワールドシリーズをプレーして欲しい

243 :NAME OVER:2014/10/19(日) 08:17:22.10 ID:???.net
最初にハマったのは西遊記ワールドだから
ビックリマンやモンスターランドで似た展開を見た時は感慨深かったわ
ただ操作性に難儀したけどね。西遊記ワールドはロックマン系の挙動だったのに対して
モンスターランドのそれはあくまでワンダーボーイの延長だった訳だし

244 :NAME OVER:2014/10/19(日) 20:35:45.13 ID:hn4kq+V5.net
御前達全員モンスターワールドシリーズを愛用して欲しい
君達全員モンスターワールドシリーズを愛用して欲しい
貴方達全員モンスターワールドシリーズを愛用して欲しい
貴様等全員モンスターワールドシリーズを愛用して欲しい
彼等全員モンスターワールドシリーズを愛用して欲しい

245 :NAME OVER:2014/10/19(日) 20:55:11.08 ID:???.net
青いブリンク

246 :NAME OVER:2014/10/20(月) 21:11:16.09 ID:WTjxC1u1.net
ドラゴンクエストモンスターズで我慢して欲しい
ドラゴンクエストモンスターズで満足して欲しい
ドラゴンクエストモンスターズで満喫して欲しい
ドラゴンクエストモンスターズで代用して欲しい

247 :NAME OVER:2014/10/21(火) 08:21:35.63 ID:???.net
ワタル外伝

248 :NAME OVER:2014/10/23(木) 06:41:02.25 ID:lboOJxDx.net ?2BP(0)
必ずモンスターワールドは遊戯王のTRPGだろ
絶対にモンスターワールドは遊戯王のTRPGだろ
確実にモンスターワールドは遊戯王のTRPGだろ
100%モンスターワールドは遊戯王のTRPGだろ
十割モンスターワールドは遊戯王のTRPGだろ

249 :NAME OVER:2014/10/23(木) 23:55:08.04 ID:???.net
あっぱれゲートボール

250 :NAME OVER:2014/10/29(水) 02:41:55.34 ID:YiM5VXCP.net
必ずモンスターワールドシリーズはオワコンだろ
絶対にモンスターワールドシリーズはオワコンだろ
確実にモンスターワールドシリーズはオワコンだろ
100%モンスターワールドシリーズはオワコンだろ
十割モンスターワールドシリーズはオワコンだろ
勿論モンスターワールドシリーズは末期だろ
無論モンスターワールドシリーズは末期だろ
確かにモンスターワールドシリーズは末期だろ
もっと更にモンスターワールドシリーズは末期だろ

251 :NAME OVER:2014/10/29(水) 07:05:26.97 ID:???.net
ブラッドギア

252 :NAME OVER:2014/10/29(水) 21:12:26.35 ID:???.net
流れ星銀

253 :NAME OVER:2014/10/30(木) 07:24:48.88 ID:???.net
スター爆発

254 :NAME OVER:2014/11/03(月) 09:34:44.50 ID:wpFquAOq.net
デジタルモンスター
デジモンクロスローダー
ディーアーク
ディースキャナー
デジヴァイス
デジヴァイスIC
デジモンアクセル
デジモンツイン
デジモンペンデュラム
デジモンペンデュラムX
デジタルモンスターver.sデジモンテイマーズ
デジモンミニ
デジモンアドベンチャー
デジモンアドベンチャー02
デジモンテイマーズ
デジモンフロンティア
デジモンXエボリューション
デジモンセイバーズ
デジモンクロスウォーズ
デジモンアドベンチャーの続編
デジモンワールドシリーズ
デジモンストーリーシリーズ
デジモンチャンピオンシップ
デジモンバトルクロニクル

255 :NAME OVER:2014/11/03(月) 11:48:29.86 ID:???.net
今回は遅かったね

256 :NAME OVER:2014/11/03(月) 19:39:23.59 ID:Q87+QLoa.net
一緒に闇のゲームをして欲しい
共に闇のゲームをして欲しい
御前達全員闇のゲームをして欲しい
君達全員闇のゲームをして欲しい
貴方達全員闇のゲームをして欲しい
貴様等全員闇のゲームをして欲しい
彼等全員闇のゲームをして欲しい
モンスターワールドって遊戯王のTRPGの事だろ
モンスターワールドって遊戯王のTRPGの意味合いだろ
モンスターワールドって遊戯王のTRPGの名前だろ
モンスターワールドって遊戯王のTRPGの名称だろ
モンスターワールドって遊戯王のTRPGの題名だろ
モンスターワールドって遊戯王のTRPGの主題だろ
モンスターワールドって遊戯王のTRPGのタイトルだろ

257 :NAME OVER:2014/11/03(月) 21:51:33.03 ID:???.net
サタンマリアだ

258 :プラズモンデバイス:2014/11/04(火) 08:00:06.96 ID:???.net
デスゲームしようぜ
死のゲームをしようぜ
闇のデュエルをしようぜ
闇の決闘をしようぜ

259 :NAME OVER:2014/11/04(火) 08:43:00.01 ID:???.net
ゆうざんくんだ!

260 :NAME OVER:2014/11/04(火) 21:57:29.90 ID:/bfZv+6z.net
遊戯王無印
TRPG
闇のゲーム
ゲームマスター
モンスターワールド篇
モンスターワールドは名作だろ
モンスターワールドは傑作だろ
モンスターワールドは秀作だろ

261 :NAME OVER:2014/11/05(水) 06:15:51.40 ID:???.net
スフィンクスだ

262 :NAME OVER:2014/11/05(水) 06:50:07.07 ID:/AkyVQ4B.net
僕はデュエリストだ
私はデジモンテイマーだ
俺様は選ばれし子供達だ

263 :NAME OVER:2014/11/05(水) 07:02:38.56 ID:???.net
ホブゴブリンがいない!

264 :アグモン:2014/11/05(水) 17:16:30.59 ID:???.net
必ずデジモンを万歳して欲しい
絶対にデジモンを万歳して欲しい
確実にデジモンを万歳して欲しい
100%デジモンを万歳して欲しい
十割デジモンを万歳して欲しい
勿論デジモンをマンセーして欲しい
無論デジモンをマンセーして欲しい
確かにデジモンをマンセーして欲しい
もっと更にデジモンをマンセーして欲しい
寧ろ逆にデジモンを祝福して欲しい
他に別にデジモンを祝福して欲しい
当然正反対にデジモンを祝福して欲しい
特にデジモンを祝福して欲しい
一応デジモンを援助して欲しい
多分デジモンを援助して欲しい
もしもデジモンを援助して欲しい
仮にデジモンを援助して欲しい
例えデジモンを援助して欲しい
そしてデジモンを大歓迎して欲しい
それでデジモンを大歓迎して欲しい
しかしデジモンを大歓迎して欲しい
しかもデジモンを大歓迎して欲しい
だってデジモンを大歓迎して欲しい
だったらデジモンを大歓迎して欲しい
それならデジモンを大歓迎して欲しい

265 :NAME OVER:2014/11/05(水) 20:00:52.26 ID:???.net
西遊記ワールドはNMK開発じゃないのに元NMK社員が質問されまくって困惑していたという話に一言

知るか

266 :NAME OVER:2014/11/06(木) 00:12:41.95 ID:MhytfOtV.net
必ずデジモンを賛成して欲しい
絶対にデジモンを賛成して欲しい
確実にデジモンを賛成して欲しい
100%デジモンを賛成して欲しい
十割デジモンを賛成して欲しい
勿論デジモンを賛美して欲しい
無論デジモンを賛美して欲しい
確かにデジモンを賛美して欲しい
もっと更にデジモンを賛美して欲しい
寧ろ逆にデジモンを全肯定して欲しい
他に別にデジモンを全肯定して欲しい
当然正反対にデジモンを全肯定して欲しい
特にデジモンを全肯定して欲しい
一応デジモンを容認して欲しい
多分デジモンを容認して欲しい
もしもデジモンを容認して欲しい
仮にデジモンを容認して欲しい
例えデジモンを容認して欲しい
そしてデジモンを擁護して欲しい
それでデジモンを擁護して欲しい
だってデジモンを擁護して欲しい
だったらデジモンを擁護して欲しい
それならデジモンを擁護して欲しい

267 :NAME OVER:2014/11/07(金) 07:36:17.19 ID:???.net
NESド初期のウエストン作品・ジョーズに
ワンダーボーイ的要素はあるのでしょうか?

268 :NAME OVER:2014/11/16(日) 01:13:48.90 ID:tmQ1bKie.net
ドラゴンクエストモンスターズで充分だろ
ドラゴンクエストモンスターズで解決するだろ
ドラゴンクエストモンスターズで一件落着するだろ
ドラゴンクエストモンスターズでオールクリアーするだろ

269 :NAME OVER:2014/11/16(日) 06:49:43.32 ID:???.net
エスケープ キッズ

270 :NAME OVER:2014/11/16(日) 08:50:03.61 ID:tmQ1bKie.net
エスケープして欲しい
逃げて欲しい
逃避行して欲しい
逃走して欲しい
逃亡して欲しい

271 :NAME OVER:2014/11/16(日) 15:43:49.66 ID:???.net
ミラノのアルバイトこれくしょんは高騰するぞ
なんでこういうこと言うかといいと俺がいい思いしたいから

272 :NAME OVER:2014/11/17(月) 07:08:53.50 ID:EJ4pe+35.net
アルバイトして欲しい
仕事して欲しい
就職して欲しい
勤務して欲しい
労働して欲しい

273 :NAME OVER:2014/11/17(月) 07:31:16.96 ID:0fNDVZhF.net
うん

するよ

するから嫌がらせしないでね。

274 :アヌビモン:2014/11/18(火) 04:49:37.56 ID:???.net
嫌がらせしないからデジモンをプレイして欲しい
嫌がらせしないからデジモンをプレーして欲しい
嫌がらせしないからデジモンを遊んで欲しい
嫌がらせしないからデジモンを体験して欲しい
嫌がらせしないからデジモンを体感して欲しい

275 :NAME OVER:2014/11/18(火) 06:23:44.26 ID:???.net
いきなり砂漠のBGMかよ
しかもそれずっと使い回してんのかよ

276 :NAME OVER:2014/11/19(水) 05:13:08.99 ID:L9AJsjSE.net
遊戯王のモンスターワールドのTRPGをプレイして欲しい
遊戯王のモンスターワールドのTRPGをプレーして欲しい
遊戯王のモンスターワールドのTRPGを遊んで欲しい
遊戯王のモンスターワールドのTRPGを体験して欲しい
遊戯王のモンスターワールドのTRPGを体感して欲しい

277 :NAME OVER:2014/11/19(水) 09:26:29.92 ID:???.net
アーシャとシャンティがフュージョン!
アーシャンティ誕生

278 :NAME OVER:2014/11/19(水) 19:25:14.52 ID:Wtpc3/ND.net ?2BP(0)

モンスターファームをプレイして欲しい
モンスターファームをプレーして欲しい
モンスターファームを遊んで欲しい
モンスターファームを体験して欲しい
モンスターファームを体感して欲しい

279 :NAME OVER:2014/11/20(木) 07:22:27.27 ID:???.net
にょいぼう
おうごんのよろい
おうごんのたて
ほうんり
らいじんのたいこ
きんたん

280 :NAME OVER:2014/11/21(金) 02:47:15.64 ID:zMBdl38V.net
必ず賛成して欲しい
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
勿論賛美して欲しい
無論賛美して欲しい
確かに賛美して欲しい
もっと更に賛美して欲しい

281 :NAME OVER:2014/11/21(金) 08:27:00.31 ID:???.net
ちんげたいせんだ!

282 :NAME OVER:2014/11/27(木) 01:50:46.71 ID:G8qw5+q8.net
宇宙戦争だ
スターウォーズだ
スペースバトルだ
ユニバースファイトだ
コズミックコンバットだ
アストロ大戦だ

283 :NAME OVER:2014/11/28(金) 13:42:47.12 ID:vgyMknCI.net
【ID】fiend-id
【罪状】煽り通信連打 ファンメhttp://i.imgur.com/y9dtxjZ.jpg
【階級】大尉
「死ね」と連打通信してくる
脳障害自殺しろという超ブーメランファンメ
ググったらよくやってるアホだったのな
昔からツイッターでもファンメ晒されてたけど
なんでBANされないのか

284 :NAME OVER:2014/12/03(水) 03:39:30.72 ID:uxtLEO8U.net ?2BP(0)

モンスターワールドシリーズを説明して欲しい
モンスターワールドシリーズを解釈して欲しい
モンスターワールドシリーズを考察して欲しい
モンスターワールドシリーズを議論して欲しい
モンスターワールドシリーズを相談して欲しい
モンスターワールドシリーズを意見して欲しい
モンスターワールドシリーズを宣伝して欲しい
モンスターワールドシリーズを布教して欲しい
モンスターワールドシリーズを扇動して欲しい

285 :NAME OVER:2014/12/03(水) 21:24:44.29 ID:???.net
ビックリマンワールド抜きにしてもワンダーボーイシリーズのキャラデザはビックリマンぽい

286 :NAME OVER:2014/12/05(金) 07:07:07.51 ID:ZgFl+EwE.net
ビックリマンは楽しいだろ
ビックリマンは面白いだろ
ビックリマンは名作だろ
ビックリマンは傑作だろ
ビックリマンは秀作だろ

287 :NAME OVER:2014/12/05(金) 08:21:38.13 ID:???.net
>>286
デジモン馬鹿は
少し黙ってろ。

288 :ブイモン 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆1foQojWVOY :2014/12/06(土) 12:54:58.67 ID:???.net ?2BP(0)

僕をデジモン信者だと認めてくれるのか?
俺様をデジモンファンだと容認してくれるのか?
私をデジモン馬鹿だと納得してくれるのか?

289 :NAME OVER:2014/12/06(土) 19:53:23.85 ID:???.net
アーシャたんのおっぱいはもっと大きくなるよ

290 :NAME OVER:2014/12/06(土) 20:35:24.93 ID:???.net
アーシャのおっぱいよりペペログゥがあれからさらに巨大化するのかどうかの方が気になる。

291 :NAME OVER:2014/12/07(日) 06:10:54.63 ID:A/WMGHEa.net
デジモンは楽しいだろ
デジモンは面白いだろ
デジモンは名作だろ
デジモンは傑作だろ
デジモンは秀作だろ

292 :NAME OVER:2014/12/07(日) 10:15:41.24 ID:???.net
デカログゥなら化粧してわくわく7に出演してたよ

293 :ブイモン 忍法帖【Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆1foQojWVOY :2014/12/08(月) 05:27:23.55 ID:???.net ?2BP(0)

永遠に納得して欲しい
永久に和解して欲しい
未来永劫に理解して欲しい
永続的に許可して欲しい

294 :NAME OVER:2014/12/08(月) 10:05:13.61 ID:???.net
インフルエンザのひきはじめはゴールド増殖技のように体が震える

295 :NAME OVER:2014/12/09(火) 17:54:29.46 ID:Zimh0X02.net
【ID】yaya_ko
【罪状】ファンメhttp://i.imgur.com/zZanQZh.jpg
【出没時間】深夜
前科もあってシャゲダンステゲーで晒されてた
頭バカなのはノワールで三落ちして受け身覚一回のお前だよ猿
ノワールCP5781、勝率49%の大佐4

296 :シャカモン:2014/12/10(水) 06:03:16.05 ID:???.net
モンスターを大切にして欲しい
モンスターを大事にして欲しい
モンスターを重視して欲しい
モンスターを尊敬して欲しい
モンスターを保護して欲しい
モンスターを愛護して欲しい
モンスターを褒めて欲しい

297 :NAME OVER:2014/12/11(木) 18:29:58.88 ID:???.net
ちっぽけラルフの大冒険がワンダーボーイだった

298 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:39:21.17 ID:B6m2kSqa.net
大丈夫だ、問題無い
必ず平穏だろ
絶対に平穏だろ
確実に平穏だろ
100%平穏だろ
十割平穏だろ
勿論安定だろ
無論安定だろ
確かに安定だろ
もっと更に安定だろ

299 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:27:05.75 ID:???.net
カトちゃんケンちゃんがワンダーボーイだった

300 :NAME OVER:2014/12/21(日) 04:20:55.67 ID:Is8wDj61.net
ファイナルファンタジーがワンダーボーイだった
ドラゴンクエストがワンダーボーイだった
テイルズオブシリーズがワンダーボーイだった
アトリエシリーズがワンダーボーイだった

301 :NAME OVER:2014/12/21(日) 09:43:16.33 ID:???.net
名人を先にやってしまうと初代ワンダーボーイは淡白で物足りない
アーケードアーカイブススレでも似たような事言われてたっけ(…実は俺なんだが)

302 :NAME OVER:2014/12/27(土) 09:23:22.49 ID:???.net
>>222
ほぼ流用なのにオクターブが原曲から少し低いのはなぜだろう

303 :NAME OVER:2014/12/28(日) 23:23:18.49 ID:???.net
最初のステージでレバガチャして
一回も60ゴールド台がでないともうやる気がうせる
つーか、ジャイアントコング耐久力ありすぎ
縛りプレイするとスノーコング辺りで死ぬ確率高過ぎ
最終面の音楽テンポが早くなるところかっこよすぎ

304 :NAME OVER:2015/01/02(金) 00:17:03.60 ID:R32szugT.net ?2BP(0)

本家ワンダーボーイをプレイして欲しい
元祖ワンダーボーイをプレーして欲しい
無印ワンダーボーイを遊んで欲しい
一代目ワンダーボーイを体験して欲しい
ファーストワンダーボーイを体感して欲しい

305 :NAME OVER:2015/01/02(金) 07:51:16.21 ID:???.net
ビギナー向けモンスターランド、西遊記ワールド

306 :NAME OVER:2015/01/02(金) 21:18:35.74 ID:???.net
西遊記はボス戦の壁で挟まれた場合、脱出出来ず一瞬で死ぬことがあるのが…

307 : 【大吉】 :2015/01/03(土) 01:58:20.73 ID:???.net
ステージごとにボスを倒すと助け出した坊主が
ラスダンの経路を教えてくれるのはいいんだけど
その時の日本語が微妙におかしいんだよな

308 :NAME OVER:2015/01/03(土) 19:23:11.80 ID:???.net
>>306
逆にこっちが壁際へ追い詰めてハメ殺せたりもするな

309 :NAME OVER:2015/01/13(火) 23:20:31.09 ID:???.net
伝説装備が買えるようになる最短の(最安値)の各装備の名前ってなんだっけか

310 :NAME OVER:2015/01/14(水) 00:09:49.38 ID:???.net
>>309
ナイトアーマー/ハードアーマー/伝説
ナイトシールド/伝説
かわのブーツ/伝説

311 :NAME OVER:2015/01/31(土) 07:55:22.30 ID:8lHhzAxH.net
デジモン(デジタルモンスター)シリーズをプレイして欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズをプレーして欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズを遊んで欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズを体験して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズを体感して欲しい

312 :NAME OVER:2015/01/31(土) 08:12:54.13 ID:???.net
らせつじょだ

313 :NAME OVER:2015/02/04(水) 16:38:47.09 ID:???.net
ダイナスティックヒーローの体験版と本編で
OPの歌が変わったのは何でなの?

314 :NAME OVER:2015/02/14(土) 14:34:11.62 ID:lTsQGGYW.net
ネクストンあげ
最近ネクストンというのが流行ってるらしい

315 :NAME OVER:2015/03/02(月) 23:53:08.08 ID:???.net
元祖海外版のワールド2ドラゴンの罠をやってるんだが
ピラニアマンで挑むステージがどこにあるかわからない
誰か教えて欲しい
このゲームって新しい種族になったら
元に戻れないの?

316 :NAME OVER:2015/03/04(水) 21:15:10.06 ID:???.net
ピラニアマンなら最初に行った海を潜ればok
あと町中のとある建物内にチェンジできる部屋が隠されてる

317 :NAME OVER:2015/03/05(木) 00:03:32.85 ID:???.net
>>316
おお、レスありがとう
確かに赤い→があって、それっぽい場所があるんだが
入り口の前をいかにも壊せそうな
無印のブロックが塞いでいて入れないんだ…
あとなんか店の商品がやたら?になってて
ほとんど買えないんだが正常なんだろうか

318 :NAME OVER:2015/03/05(木) 00:17:32.71 ID:???.net
チャームポイント足りてないんじゃないの
装備変えてみたら?

319 :NAME OVER:2015/03/05(木) 00:43:11.20 ID:???.net
>>318
あぁ、CPってこれチャームポイントの略だったのか!
赤い宝石取ると1ずつ上がったり
ゴブリンメイル装備すると下がったりした理由が今分かった
まさか魅力なんてステータス搭載してるとは思わなかったわ
察するにこれが一定以上無いとアイテム売ってくれない分けか
行き詰まってから金稼いでたから副産物的に余分にあって
最高の組合せで50あるけど
行き止まりの店にある1980円のは?のままだな
マウスマンの時に行けた店で何か買っておかなかったら詰みとかないよな…

320 :NAME OVER:2015/03/05(木) 03:02:51.90 ID:???.net
やっと分かったああっ!
被ダメージ量的に行くのはまだだと思っていた火山地帯を
CPを上げてアクアシールド買ったら進めるようになり
その先でドラゴンアーマーも買い火の海を無傷で突破
突き当たりの館で岩を壊すサンダーソードをGETしたぜ!
それにここは種族チェンジもできるし道が開けた!
まさかプレイしててずっと意味不明だったCPが全ての原因だったとは…
とりあえずもう寝よう…

321 :NAME OVER:2015/03/06(金) 19:21:49.15 ID:???.net
ライオンマンで取れるらしいマジカルソードが
どこにあるのか全くわからん
いやここノーヒント過ぎるだろ…
しらみ潰しに探してボス部屋の右に
隠し部屋見つけた時はキター!と思ったが
薬と回復ハートだった時の絶望感
せっかくバードマンで伝説装備回収して
テンション上がってたのに…

322 :NAME OVER:2015/03/07(土) 00:37:03.49 ID:???.net
ようやく謎が解けてクリア出来た!
マウスマンお前だったのか…
モンスターランドは1と4しかやったことなかったが
4より初代臭が強くて楽しかったわ
エンディングも丁寧でよかった
おやすみモンスターランド
せっかくだから3もやってみようかな

323 :NAME OVER:2015/03/10(火) 14:35:23.80 ID:???.net
3はより初代のテイストを受け継いでて面白いよ
ウェストン消滅したけど続編にあたるような作品作ってほしいなぁ

324 :NAME OVER:2015/03/13(金) 03:23:21.17 ID:???.net
ものはついでと3も遊んでみたが…
正直グラフィック以外2より退化してるなw
アクションが極端に薄まって移動するだけのゲームになっとる
特にシールドの魔法で無敵はやり過ぎだと思った
エンディングも文字が出るだけの淡白なもので残念だ
開始直後初代のオマージュのようなステージにニヤリとしたり
モンスターレア1面ボスの魚がいたり
そういう本質から外れたファンサービスは嬉しかったが
全体的に2から4年後にでたとは思えない完成度だった
メガドラ版はアクションとか操作性向上してるんだろうか

325 :NAME OVER:2015/03/13(金) 11:18:04.94 ID:???.net
3はちょっとダラダラ感あったね
家庭用オリジナルって事でプレイ時間を気にしたのかな?
逆に4は駆け足すぎた気もするけど…
モンスターランドの様に繰り返し遊べるアクションゲームとして作られていたらどんな出来だったかな?

326 :NAME OVER:2015/03/22(日) 08:36:15.59 ID:???.net
鈍足でダラダラ歩かされるのは悪い意味で家庭用らしいな
良ゲーだけど

327 :NAME OVER:2015/03/22(日) 13:43:43.74 ID:???.net
足はブーツ買い替えによって早くなるというのが初代システムなわけで
それを生かしつつ家庭用ARPGとして間口を広くチューニングしたんだろ
初代レベルの一方通行なRPG風長丁場アクションは正直言って疲れるから
あの世界を気ままに緩くあちこち渡り歩ける3や4は個人的には大歓迎だった

2はそれらより後になって遊んだけど、初代よりテキスト量が少ない説明不足ゲーな所や
グラフィックやマップの繋がり等に同人・ハックロム的な適当さがあるのがチープで凄く嫌だった
ハードの都合上、音周りも初代ACを下回ってるし
むしろあれをちゃんとメガドラ用として3ばりに作り込んでたらどうだったろう、と思う

328 :NAME OVER:2015/03/26(木) 01:59:53.86 ID:???.net
MW3はワンダーボーイの石斧や大魔王の子孫
レアーの2人の子孫やドラゴン本人
過去に登場したあらゆるものが絡んでて良かったな

329 :NAME OVER:2015/03/26(木) 03:37:29.44 ID:???.net
確かに舞台設定は悪くなかったが
肝心のアクションがあれではな

330 :NAME OVER:2015/03/26(木) 11:07:28.74 ID:???.net
3はシリーズを踏襲したいいアクションじゃないか
逆に4は普通のアクションになろうとして中途半端になった

331 :NAME OVER:2015/03/27(金) 03:05:46.90 ID:???.net
個人的に3が好きなのは自由だし
そこをどうこう言うつもりはないが
4はシリーズのファン以外からも評価が高く
メガドラの名作の1つとして名前が挙がるほどに完成度は高い
3>4なんてのは誰もついて来ない話

332 :NAME OVER:2015/03/27(金) 03:32:47.98 ID:???.net
3は長期ブランクを埋めるべく初代のリメイク感も多分に持たせた家庭用作品で
過去シリーズの総括的な存在

4は時代遅れ感・ネタ切れ感や
ナンバリングの複雑さからくる新規客の入りにくさがあったシリーズの仕切り直しで
血脈を継ぎながらも生まれ変わろうとした存在

333 :NAME OVER:2015/03/27(金) 07:52:03.73 ID:???.net
キャラ人気以外に評価される要素がない

334 :NAME OVER:2015/03/27(金) 08:56:08.34 ID:???.net
ヒネた情強らしい発言きました

335 :NAME OVER:2015/04/02(木) 07:45:17.60 ID:???.net
周りが高評価してると叩きたくなるわ

336 :ガオモン 【BE: Lv=0,xxxP】(1+0:5) ◆IAb6ao8JIc :2015/04/05(日) 22:11:47.45 ID:???.net ?2BP(0)

モンスターワールドをお勧めして欲しい
モンスターワールドを推進して欲しい
モンスターワールドを推奨して欲しい
モンスターワールドを推薦して欲しい
モンスターワールドを宣伝して欲しい
モンスターワールドを布教して欲しい
モンスターワールドを扇動して欲しい
モンスターワールドを賛成して欲しい
モンスターワールドを賛美して欲しい
モンスターワールドを容認して欲しい
モンスターワールドを擁護して欲しい
モンスターワールドを祝福して欲しい
モンスターワールドを援助して欲しい
モンスターワールドを万歳して欲しい
モンスターワールドをマンセーして欲しい

337 :NAME OVER:2015/04/05(日) 23:19:47.01 ID:???.net
マジカルポップンを先に遊んでて
これのインスパイア元がMWWと聞いてエイジス版を遊んだんだが
マジカルポップンみたいな流れるような動きを想像してたらちょっと堅い感じで
根本はやっぱりモンスターランドシリーズだなあと

338 :NAME OVER:2015/04/10(金) 01:38:03.42 ID:???.net
4だけやってみたがガチの神ゲーじゃねーかこれ

>337
俺はこっちの操作感の方が好きだったな
あとマジカルポップンは飯島愛の声がきつかったw

339 :NAME OVER:2015/04/22(水) 13:51:53.40 ID:0zOFnZD8.net
コンプリートコレクションは完全にプレ値になってたんだな
発売当時買っておいて良かったわ

340 :NAME OVER:2015/06/28(日) 21:33:59.36 ID:???.net
過疎

341 :NAME OVER:2015/08/02(日) 18:20:17.01 ID:???.net
モンスターランドやりてー

342 :NAME OVER:2015/09/12(土) 14:10:30.13 ID:???.net
腕を横に伸ばして足を捻るように歩く
これが最近健康法として話題のモンスターランド歩きだ

343 :NAME OVER:2015/11/22(日) 20:32:37.85 ID:???.net
ワンダーボーイやモンスターレア、 モンスターワールドって同じシリーズなの??

344 :NAME OVER:2015/11/22(日) 20:41:21.21 ID:???.net
シリーズ的にワンダーボーイは違うよ
開発は同じだけど

345 :NAME OVER:2015/11/22(日) 22:24:45.08 ID:???.net
ワンダーボーイ
ワンダーボーイ2モンスターワールド → モンスターワールド2ドラゴンの罠
ワンダーボーイ3モンスターレア

わけわかんなくなったのでWBとして5作目、MWとしては3作目として
ワンダーボーイ5モンスターワールド3

やっぱりわけわかんないのでシンプルにすべくボーイやめて
モンスターワールド4

346 :NAME OVER:2015/11/22(日) 22:30:18.02 ID:???.net
ややこしすぎるwwwwwwwww

347 :NAME OVER:2015/11/22(日) 22:31:24.29 ID:???.net
あれ? ワンダーボーイ4は?

348 :NAME OVER:2015/11/22(日) 22:44:55.24 ID:???.net
ワンダーボーイ4は無い
「モンスターワールド2にはワンダーボーイの冠付けなかったけど
まあモンスターワールドのエンディングから直で繋がってるゲームだし
これも当然ワンダーポーイとして数えないとなぁ」
ってことだと思う

349 :NAME OVER:2015/11/22(日) 22:51:44.28 ID:???.net
モンスターワールドから考えればいいだけなんだけどな
ワンダーボーイだけ明らかに違うんだから除外して問題ない
ワンダーボーイからモンスターワールドへ繋いだ時にプロジェクトとして関係を表に出したのは
単純なヒット作の続編アピールや敬意の表れ、権利の所在を明確にしたからだろうが
以降の方向性が違いすぎたので…
まあこういうバラバラだが全体として同シリーズ、同プロジェクトって例は他にも
ファルコムのドラゴンスレイヤーシリーズなどあるにはある
こちらは事実上プロジェクトレベル止まりで無理に纏めようとはしなかったら混乱は無いが

350 :NAME OVER:2015/11/22(日) 22:59:49.30 ID:???.net
ではモンスターレアとモンスターワールド3の関係は…

351 :NAME OVER:2015/11/22(日) 23:04:51.17 ID:???.net
海外だと
ワンダーボーイ2モンスターワールドはワンダーボーイinモンスター『ランド』だったり
(国内だと業務用がモンスターランド、家庭用移植の際にモンスターワールドに変更)
モンスターワールド2が何故かモンスターランド3になってたり
ワンダーボーイ5モンスターワールド3がワンダーボーイinモンスター『ワールド』だったりして
多分世界規模で「わけわかんねえ」って言われてると思う

352 :NAME OVER:2015/11/22(日) 23:32:57.15 ID:???.net
お前よくそんなにスラスラ矛盾点を挙げられるな
披露する場もなく聞いて欲しくてたまらないって感じはするが
生粋のファンだな感心するわ

353 :NAME OVER:2015/11/22(日) 23:37:11.58 ID:???.net
>>351
すげぇwwwwwwwwwwwwww

354 :NAME OVER:2015/11/23(月) 00:17:06.29 ID:???.net
ストーリー的なものは何もつながってないんだろ?
モンスターワールドWしかやったことないんだけど、特に過去作やってないとわかんないようなことなんて無かったような

355 :NAME OVER:2015/11/23(月) 00:38:19.84 ID:???.net
ストーリーは繋がってるって設定
ランド、レア、ワールド3に出てくる伝説の武器は全部同一の物
それぞれのラスボスもおそらく同じ宇宙人の一味
ランドとドラゴンの罠の主人公は同一人物
ワールド3の主人公とプラプリル姫はそれぞれレアの主人公レオとプラプリルの子孫
レアの主人公が乗っていたドラゴンが成長したのがワールド3のドラゴンの長老
あとこれはただのファンサービスかもしれないけどワールド3の古の斧は初代ボーイの斧で
終盤に出てくる伝説の大魔王は初代のボスがモチーフ

ワールド4は多分繋がってない?

356 :NAME OVER:2015/11/23(月) 01:10:31.63 ID:???.net
まあワールド3を普通に遊ぶ分にはレア知識は全然不要な作りになってるね

レアは正直なところ失敗作だったし、ワールドの人気には遠く及ばなかったからなぁ

357 :NAME OVER:2015/11/23(月) 09:01:57.48 ID:???.net
まあ4だけやったら単独作品だと思うのは無理もない
1〜3は明らかに演出があるが4は伝説の武具ぐらいだし

358 :NAME OVER:2015/11/23(月) 14:27:43.75 ID:???.net
>>355
結構つながってるんだなぁ、面白い

359 :NAME OVER:2015/11/23(月) 14:28:47.36 ID:???.net
昔のアクションゲームなのに意外と凝ってるね

360 :NAME OVER:2015/11/23(月) 15:16:14.03 ID:???.net
4もボスは肌色バックベアードだったと思うけど
あとBGMに過去作品のフレーズが使われてる

361 :NAME OVER:2015/11/23(月) 15:25:26.95 ID:???.net
>>360
3から間が空きすぎたのとゲームの毛色が変わったのと
濃いファンしか気づかないレベルの演出だから
繋がりというかファンサービス止まりだと思う

362 :NAME OVER:2015/11/24(火) 02:00:22.89 ID:???.net
大きく変わりつつも「ああモンスターワールドだ」って感じるのは
主要SEが共通なのがでかい

操作性がぐんと改善されてたから続編登場に期待してたんだけどな
サターン辺りで相変わらずの2DアクションRPGを作って欲しかった

363 :NAME OVER:2015/11/24(火) 08:45:44.14 ID:???.net
先週3DSで出たシャンティをやろう

364 :NAME OVER:2015/12/28(月) 07:47:53.18 ID:Uoh7UT+Q.net
まさかの海外から続編きたでぇ…w
記念age!

365 :NAME OVER:2015/12/28(月) 09:44:07.28 ID:???.net
半月ほど前ゲーセンで高校生が手慣れた様子でプレイしてて感心した

366 :NAME OVER:2015/12/28(月) 12:46:57.90 ID:???.net
海外の続編の動画見たけど、2と3の要素が濃いね。
アクワリオで見たような敵もいたけどw
セガにも声かけるつもりらしいから、MW5になれるといいね。

367 :NAME OVER:2015/12/28(月) 12:50:54.85 ID:???.net
モンスターワールドにはならなくても(なってほしいが)
モンスターボーイってタイトルはちょっとイヤ

368 :NAME OVER:2015/12/28(月) 13:18:12.12 ID:???.net
馬鹿!
このシリーズはタイトルがいろいろカオスってるのが売りだろがい!

日本ででるなら、「モンスターワールド5 モンスターボーイ in モンスターランド3  the ワンダーボーイ」っていうタイトルがいいな

369 :NAME OVER:2015/12/28(月) 13:20:28.77 ID:???.net
ソースを貼れ
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/game-atelier-and-fdg-entertainment-is-making-new-action-game-monster-boy/

370 :NAME OVER:2015/12/28(月) 13:37:55.21 ID:???.net
>モンスターボーイ
MWUの事でしょうか

371 :NAME OVER:2015/12/29(火) 10:33:40.30 ID:???.net
まあ変身や特殊能力があるらしいしドラゴンの罠みたいな感じなのかもな

372 :NAME OVER:2015/12/29(火) 16:14:15.86 ID:???.net
楽しみだが4は単独ではよく出来ているもののシリーズぽさは薄いので
寄せるなら2にしてほしいわ

373 :NAME OVER:2015/12/29(火) 16:32:25.66 ID:???.net
なにをもってシリーズっぽさ、と判断しているのか教えてくれ

374 :NAME OVER:2015/12/29(火) 17:13:30.03 ID:???.net
やっぱあのポーズであの歩き方とあのジャンプ挙動でしょ

375 :NAME OVER:2015/12/29(火) 17:23:29.14 ID:???.net
なんていうかなあ、チマチマ感?うん、伝わらないなw
4はダイナミックになり過ぎてると思う
まあ1がアーケードだから特殊なんだけど

376 :NAME OVER:2015/12/29(火) 18:18:38.30 ID:???.net
モンスターワールドはゲーム下手な自分が
1コイン10分以上遊べたので大好きなゲームだった
キャラクター変わったけどあれを新ハードのロンチに持ってくるのは
やっぱりハドソンうまいなあと思った

377 :NAME OVER:2015/12/29(火) 19:33:30.69 ID:???.net
>>374
ねー

378 :NAME OVER:2015/12/30(水) 06:51:53.49 ID:???.net
ジャンプ挙動を見るとちゃんと初代ワンダーボーイから受け継いでるのが分かる

379 :NAME OVER:2016/01/18(月) 13:03:54.61 ID:???.net
シャンティってのがどう見てもモンスターワールド4でウケたわ

380 :NAME OVER:2016/01/18(月) 13:24:31.68 ID:???.net
まあ単純なシステムだから大きく変えないと似るし
キャラデザが日本であまり採用しないオリエンタルなタイプだからな
ぱくりとかではないが連想はするよね

381 :NAME OVER:2016/01/19(火) 20:48:09.79 ID:???.net
いやパクリでしょw
かなり古い作品だしそれが悪いとは思わないけど

382 :NAME OVER:2016/01/20(水) 20:47:51.32 ID:???.net
外人が和ゲーパクッてると嬉しくなる現象発動

383 :NAME OVER:2016/01/26(火) 20:13:11.12 ID:???.net
アジア人が真似ると怒るけど白人だと笑って許すのは
明治維新以来の脱亜入欧プロパガンダが骨まで染み付いてるからじゃないのかね
自分が黄色いのに黄色は劣ると思い込まされてる人が多いから悲しくなってくる。

384 :NAME OVER:2016/01/26(火) 20:20:08.33 ID:???.net
お前みたいなのが劣ってる見本だよな

385 :NAME OVER:2016/01/28(木) 21:29:45.87 ID:???.net
欧米のは和ゲー大好き由来のリスペクト
半島や大陸のは単に手を抜きたいがためのパクリ

386 :NAME OVER:2016/03/02(水) 05:55:46.75 ID:DOf3ew/N.net
モンスターワールド4クリアしたけど何この神ゲーって感じで終始圧倒されたわ
こんなゲーム今まで知らなかった(眼中になかった)ことが恥ずかしいくらい
モンスターワールド4-2が欲しくなるけどもうウエストンは解散してるんだよね
残念だ

387 :NAME OVER:2016/03/02(水) 08:31:10.23 ID:???.net
Wが好き、モンスターワールドが好きなら3DSの「シャンティ-海賊の呪い-」をやるんだ! 

388 :NAME OVER:2016/03/14(月) 20:34:20.58 ID:JDpZ8zwx.net
スーフミに夢中だった奴らは見逃してるんじゃねーかな
MW4

94年のメガドラは他にも名作多かったのにな

389 :NAME OVER:2016/03/14(月) 21:08:07.03 ID:???.net
見逃してた訳ではないと思うよ
4が秋葉原のメッセサンオーで投げ売りされた時はゲーム仲間から情報回ってきたの覚えてるわw
当時は皮肉と完成度への敬意から横になったゼルダとはよく言われてたな
まあただでさえ注目度は低かったメガドラ市場において宣伝で上回り
同じくアクションRPGのラグナセンティやストーリーオブトアなどの影に埋もれた感はあるかな
漠然とした昔話だから時系列は正確ではないかもしれんが

390 :NAME OVER:2016/03/14(月) 21:38:16.00 ID:???.net
>>360
ランプの魔神登場シーンはMW4→MW3→WB2→WBのアレンジメドレーだっはたな

391 :NAME OVER:2016/04/23(土) 15:29:45.06 ID:???.net
モンスターワールド4は女の子が主人公でなければもっとウケた

392 :NAME OVER:2016/04/23(土) 19:47:17.65 ID:???.net
硬派厨のボクには似合わないからね

393 :NAME OVER:2016/04/23(土) 19:50:02.11 ID:???.net
メガドラ市場なんてもう死んでたからどうにもならなかったよ
そういう話ならスーファミで出たら大名作認定だったろうな

394 :NAME OVER:2016/04/23(土) 19:58:52.99 ID:???.net
モンスターランドのブランドはスーファミユーザーには通用しないと思う
どっちにしろ後期の良作として埋もれそう

395 :NAME OVER:2016/04/23(土) 21:17:07.71 ID:???.net
確かにメガドラとかハード特有の「匂い」がするようなタイトルはあるのは感覚として分かるよ
でも4は特にそんなに特別な雰囲気纏って無いでしょ
例えばこれがライトクルセイダーだったらスーファミでも埋もれただろうなと同意するところなんだがw

396 :NAME OVER:2016/04/23(土) 21:55:50.21 ID:???.net
そもそもあのヌルヌルグラはスーファミのCPUじゃ無理そう

397 :NAME OVER:2016/04/23(土) 23:56:18.97 ID:???.net
メガドライバーがスーファミを偏見で語るターンきました

398 :NAME OVER:2016/04/24(日) 00:38:43.33 ID:???.net
4をWiiUでやろうとしたらVCに無くてWiiモードからしか買えないのな
次世代機来たら保存的な意味でも終わりか

399 :NAME OVER:2016/04/24(日) 00:45:13.42 ID:???.net
4はまだまだ実物買えるしそんな高くもない
コンプリもあるし恵まれてる方よ

400 :NAME OVER:2016/04/24(日) 01:06:47.11 ID:???.net
セガエイジス出ただけで恵まれてるにも程があるわい

401 :NAME OVER:2016/04/24(日) 05:21:43.17 ID:???.net
俺もセガエイジス買ってワンダーボーイならなんでも遊べるわ

402 :NAME OVER:2016/04/24(日) 17:30:57.91 ID:???.net
あのセガエイジスは2500円という低価格でシリーズコンプリートとかほんと神だわな。
惜しむらくは現行機でそのままディスクプレイ出来ない事

403 :NAME OVER:2016/04/24(日) 17:40:22.90 ID:???.net
一番売れたハードが今じゃ一番遊びづらいというね

404 :NAME OVER:2016/04/24(日) 21:16:30.25 ID:???.net
しかし何度見てもSMS版モンワーVが自社製とは思えん
Uと比べてもあらゆる面で劣化してる

405 :NAME OVER:2016/04/24(日) 21:44:21.17 ID:???.net
コレクションももうプレミア付いちゃってるからなあ
まだ万行くほどじゃないけどそれも時間の問題かな

406 :NAME OVER:2016/04/24(日) 22:04:44.61 ID:???.net
光ディスクは追加生産が容易だから市場ニーズにフレキシブルに対応出来る云々
というCD-ROM普及開始時の宣伝文句は一体何だったのか…
中古で定価越え出したらメーカーはさっさと増産すりゃいいのに

407 :NAME OVER:2016/04/25(月) 00:11:27.81 ID:???.net
再生産にも金がかかるんですがそれは…
というわけでDL販売全盛ですが
お爺ちゃん達はDL販売は嫌だ!パッケージで再版しろ!とかいうしなあ

408 :NAME OVER:2016/04/25(月) 00:25:49.78 ID:???.net
フフフ

409 :NAME OVER:2016/04/25(月) 01:20:46.67 ID:???.net
再生産にかかる金額も含めて「光ディスクなら!」発言をメーカー各社がしてたんですがそれは…
中古高騰を受けてのユーザーの要望からパッケージ再販したケースも極僅かにあるんだけど
思春期引き摺った高齢者は相変わらずしたり顔で他人を下に見ようと必死だなあ

410 :NAME OVER:2016/04/25(月) 02:38:37.86 ID:???.net
中古が高騰したからパッケージ出せとかもう幼稚過ぎなんだよ考えが
ボランティアじゃねーんだからw
そんな当てにならない材料で再版しろとか無理過ぎw
レトロゲームブームを受けてファミコン再生産したら儲かるとか言う馬鹿と全く同じ
利益が出るなら一部でなく、というか一部も無いだろうけど他もやってるに決まってるだろw
まあゲームの再版はあんたの望む仕組みには絶対にならんから諦めて
もうゲームから離れた方がいいと思うよ
過去に囚われ過ぎて新しいこと全部気にくわないんだろうし
次はソシャゲやガチャに課金許さんゲームは買いきり!だろ?
もうあんたの時代は終ったんだよ
他のみんなで楽しむからゆっくり休んでください

411 :NAME OVER:2016/04/25(月) 13:29:40.78 ID:???.net
SFC→PSの時はCD-ROMは夢のメディアの扱いだったからなぁ。

1枚からプレスとか、注文して1週間で店に並ぶとか

412 :NAME OVER:2016/04/25(月) 17:34:13.84 ID:???.net
個人的にはアーカイブスで出してくれても文句ないけど
モンスターランドなどを単独タイトルで配信してる手前、安価なコンプリートコレクションをアーカイブスでは出さないだろうなあ

413 :NAME OVER:2016/04/25(月) 23:41:29.12 ID:???.net
ボーイを卒業できなかったおじさんがカンッカンじゃねえか

414 :NAME OVER:2016/04/26(火) 00:38:14.58 ID:???.net
今と違ってゲームが面白かった時代の本物のゲームだ、今出せば絶対売れるはず
売れなかったらゆとり共の見る目がないだけ

415 :NAME OVER:2016/04/26(火) 02:03:30.32 ID:???.net
今度出るとかいうバージョンアップ版PS4でPS2ソフトが素で動けばまだワンチャンあるかな
コンプリートコレクションはどれもそこそこの値段付いてるからシリーズ一斉に再販すればそれなりに注目もされるだろう

416 :NAME OVER:2016/04/27(水) 09:00:30.96 ID:???.net
いざ出ると
俺はPS2版持ってるしいらんがな、というレスばかりつく不思議

417 :NAME OVER:2016/05/05(木) 18:59:32.64 ID:???.net
声のでかい奴の買う買う詐欺はゲーム界隈の日常だしな
まともに聞いたらダメだよ

418 :NAME OVER:2016/05/05(木) 19:52:28.00 ID:???.net
そういう連中の声を真に受けて会社傾けた例も多々ありそうだしな

419 :NAME OVER:2016/05/05(木) 21:11:40.37 ID:???.net
頭が人気絶頂の昔で止まってるんだよな
前金の受注生産にしてみたらいい
絶対に発売までいかないから
欲しい人だけ買えて企業リスクも少ないDL販売は理にかなってるんだよ

420 :NAME OVER:2016/05/07(土) 01:02:13.69 ID:???.net
発売されると俺の持ってるプレミアソフトの市場価値が下がるから許さない
この優越感を奪うな

421 :NAME OVER:2016/05/07(土) 01:36:39.90 ID:???.net
コイツ今日買ったゲームスレ等で暴れてるキチガイだな
同時間帯一斉に各スレで同じような病気としか思えないレスがついてる

422 :NAME OVER:2016/05/07(土) 10:37:37.51 ID:???.net
思慮の浅いバカを皮肉っただけでキチ呼ばわりとは心外だ

423 :NAME OVER:2016/05/18(水) 08:36:42.65 ID:???.net
ワタル外伝やってる
モンワーは元々RPG要素強いゲームだし、こういうスタイルにしても違和感ないな
コウモリが完全にモンワーから出張してきたさんです
盾はモンワーの鎧と同じ?物理的に弾く訳じゃないのか、そこだけ残念

424 :NAME OVER:2016/10/18(火) 00:01:19.72 ID:UO1DDMoW.net
すみません、質問です。
PCエンジンのアドベンチャーアイランドなんですが、
武器がどうしても全部見つかりません。
・でんせつのけん でんげきのつるぎ
・ぞうげのけん まほうのつるぎ
・ミスリルのけん こううんのけん
・しょうぐんのかたな ムラマサのかたな
・すいしょうのけん

は持っていますが、一番右下の武器が未取得です。
どこにあるか、分かるかたいらっしゃいますか?

425 :NAME OVER:2016/10/18(火) 00:28:33.05 ID:UO1DDMoW.net
すみません。
タスマニアのけん見つけました。

426 :NAME OVER:2016/10/18(火) 22:20:17.21 ID:???.net
IVのしずくの場所マップ付きで紹介してる所ってどこかにある?

氷のピラミッド2で1つ見付けられんくてハゲそう

427 :NAME OVER:2016/10/18(火) 23:33:05.20 ID:???.net
>>426
自作して虱潰しで解決した
攻略サイトは最短ルートしか書いてないからしずく集めは苦労するな

428 :NAME OVER:2016/12/30(金) 17:05:26.82 ID:7bYEPPKPr.net
ひっさびさにやったら青幽霊踏んづけて伝説の剣取り逃しスノーコングで復活の薬も消費し後がなくなる
あーこりゃクリア無理だわーと思ったが
通路のジャイアントコングが伝説の剣落として続く貧乏神が復活の薬を出すという奇跡w
起死回生の幸運に恵まれクリア出来た
こういうアバウトなところも魅力だわ

429 :NAME OVER:2017/01/16(月) 18:19:46.86 ID:wpzvuTmb0.net
『モンスターワールドII ドラゴンの罠』リメイク版が発表。手描きアニメで活き活きと半獣ヒーローが動きまわる!

 ウエストン開発のワンダーボーイ/モンスターワールドシリーズの一作として、セガからゲームギアなどで発売されたアクションゲーム
『モンスターワールドII ドラゴンの罠』(PCエンジン版は『アドベンチャーアイランド』)。
そのリメイク版となる『Wonder Boy: The Dragon's Trap』が発表された。

http://www.famitsu.com/news/201606/03107347.html
http://www.thedragonstrap.com/

https://www.youtube.com/watch?v=ibKf66tVoFw&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=MjJ4kqbnga0

430 :NAME OVER:2017/01/16(月) 18:39:54.21 ID:wpzvuTmb0.net
「モンスターワールド」公認オマージュ作「Monster Boy And The Cursed Kingdom」のプレイレポート。内容は「II」風ながらペペログゥも登場

北米時間の2016年12月3日と4日,アメリカのアナハイムでPlayStationのファンイベント「PlayStation Experience 2016」が開催された。本稿では,同イベントに出展されていたPS4用アクションRPG「Monster Boy And The Cursed Kingdom」のプレイレポートをお届けする。

http://www.4gamer.net/games/365/G036537/20161208069/

431 :NAME OVER:2017/01/17(火) 13:15:19.06 ID:KemjG4380.net
>>428
道中の中ボスが盾とか鎧、靴(いずれも伝説の手前まで)そして薬を落とすことがあるのは知ってたが、
伝説の剣までデーモン以外が落とすことがあるのは知らなかった
それにしても、モンスターランドとかドラゴンバスターってヌルゲーやと動画見て改めて思った
ハードゲーだと、ほぼ無傷で進めるくらいの判断力、反射神経そして操作技能が無いとすぐに終わるからな

432 :NAME OVER:2017/01/17(火) 14:07:57.17 ID:kbe6zcOQ0.net
伝説の剣ドロップの報告は昔からちょくちょくあって
過去に画像も上げられてたから存在するのは間違いないんだけど
ジャイアントコングが落としたって話しか聞かないな
他の敵が落とすことはあるんだろうか?

433 :NAME OVER:2017/01/17(火) 15:38:24.70 ID:8H40XDOhr.net
小さいコング連中はよく武器防具出すし
開発者の頭の中に何かしら設定があって
コングはそういう役割を与えられているのかもね

434 :NAME OVER:2017/02/07(火) 17:49:23.58 ID:qHncEn9pa.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

435 :NAME OVER:2017/02/15(水) 00:16:53.80 ID:t1T0aTbD0.net
残して

436 :NAME OVER:2017/02/17(金) 11:13:36.46 ID:Vyy+awDgM.net
去年中にモンスターボーイ出なかったな。

437 :NAME OVER:2017/02/18(土) 12:10:23.85 ID:4mMDgdXk0.net
ダイミョウドラゴンつええよう…
勝てねえよう…

438 :NAME OVER:2017/02/22(水) 11:40:00.82 ID:rMeAQ3bV0.net
仕方ないからタスマニアソードでドラゴンに変身してブレスでなぶり殺した

439 :NAME OVER:2017/02/25(土) 12:05:14.30 ID:cSCcAljSp.net
"12 Minutes of Wonder Boy: The Dragon's Trap on Nintendo Switch"
https://youtu.be/oNugEcLn450

440 :NAME OVER:2017/02/25(土) 20:08:23.13 ID:Oiiss1+P0.net
オリジナルとアレンジセットか

441 :NAME OVER:2017/02/25(土) 20:50:18.88 ID:bTA+OlDk0.net
ステージ構成とか変えてくるのかなと思ったけどそのままか…

442 :NAME OVER:2017/02/26(日) 03:38:19.81 ID:7tLcgX5C0.net
だねえ。せっかく変身できるギミックがあるんだから
ソレを生かしたステージをつけてほしかったね

443 :NAME OVER:2017/03/04(土) 15:39:27.45 ID:Dl00zxZJK.net
モンスターランド200万点は余裕だが300万点にどうしても届かん!

444 :NAME OVER:2017/03/14(火) 20:43:58.15 ID:tuuZczcO0Pi.net
やり比べてわかったけれど
ビックリマンてだいぶ簡単になってるんだね
ボブが居ないからかな

445 :NAME OVER:2017/03/21(火) 21:40:22.21 ID:jU3E21/M0.net
レバガチャだった20年前頃は最高3200Gだったけどセラミック覚えた今は5000Gは下回らないな。
6000G出たことないけど。

446 :NAME OVER:2017/03/21(火) 22:03:24.11 ID:FaxKVN7/r.net
最終的に所持してるゴールドの話してるんだよね?
セラミック?って何?

447 :NAME OVER:2017/03/22(水) 20:01:38.80 ID:KKbkb/LW0.net
>>446
ちょこっとジャンプして出る3連コインとかあるでしょ
そこをセラミックブーツ履いてる状態でジャンプ直後に剣を振るの
そうすると60Gが出やすいのよね
ジャンプしなくても出るところは剣が引っ込むタイミングでコインに突っ込む
説明が難しいので動画見るとわかりやすいよ
と思って探したら7000G動画ないなぁ

448 :NAME OVER:2017/04/13(木) 08:49:06.72 ID:vFUYNOfep.net
Nintendo SwitchとPS4で4月18日に「Wonder Boy: The Dragon's Trap (モンスターワールド2:ドラゴンの罠)」配信決定!
http://sinplelove.jp/blog-entry-6507.html

449 :NAME OVER:2017/04/13(木) 09:43:12.98 ID:UMqffyiOa.net
やらない理由作り考えとかなきゃな
モンラン1原理主義者さんには関係ないけど

450 :NAME OVER:2017/04/13(木) 11:37:30.77 ID:pvAM0vNE0.net
モンスターボーイの方はどうなってしまったの?

451 :NAME OVER:2017/04/14(金) 00:31:58.40 ID:jzUl5En/K.net
もう何もやる気しないからさ、変な懐古向けプロジェクトなんか立てて急かさないでくれる?

452 :NAME OVER:2017/04/14(金) 00:44:19.28 ID:/vbHfRMwr.net
レトロゲーム関連の板を荒らし回ってるキチガイの戯言はスルーね
レスがついてスレに人が訪れているとみるや飛んできて雑音撒き散らしてる

453 :NAME OVER:2017/04/14(金) 00:50:24.75 ID:jzUl5En/K.net
懐古じいさんの代弁をしてなにが悪い

454 :NAME OVER:2017/04/15(土) 01:38:12.75 ID:xjfZFy1e0.net
懐古向け云々はともかく2Dアクションに対する
日本と海外の温度差は異常だよな
日本じゃマリオ一転押し

455 :NAME OVER:2017/04/15(土) 10:54:18.52 ID:nkoy8lB/K.net
ゲーム卒業してるから情報を遮断して
最近は2Dアクションが無いと嘆いたフリしたほうが楽
もう何もしたくないんだよ

456 :NAME OVER:2017/04/15(土) 18:49:01.87 ID:vg0GU2Dk0.net
スチームとPS4のどっちにするかな。。。

457 :NAME OVER:2017/04/17(月) 09:43:08.48 ID:EjFePkgap.net
持ち歩いて手元でもやりたいからswitchでいいや

458 :NAME OVER:2017/04/17(月) 20:58:03.34 ID:OZEgajiB0.net
スイッチならゲームギアみたいな感じで遊べるんだね

459 :NAME OVER:2017/04/18(火) 09:39:28.84 ID:CgNxp2Ws0.net
Switchは電池の持ち時間も3〜4時間だからまさにゲームギア

460 :NAME OVER:2017/04/18(火) 10:50:08.41 ID:Q+TbNAHh0.net
Wonder Boy: The Dragon's Trap

・女の子主人公を追加
・難易度設定を追加
・レトロとモダンはワンボタンでリアルタイムに切り替え可能
・操作性やモンスターの動きはオリジナルを解析して完全再現
・オートセーブだが当時のパスワードにも対応
・モダンには最低限のメッセージも追加
・イメージボード、背景イラスト原画、キャライラスト動画、生演奏収録風景などのギャラリーモード

【グラフィック】レトロ(ドット絵)←→モダン(イラスト)
※レトロはスキャンライン、ガンマ補正、色収差のON/OFFを切り替え可能
【BGM】レトロ(PSG音源)←→モダン(生演奏オーケストラ)
※レトロはPSG音源とFM音源を切り替え可能
【SE】レトロ(PSG音源)←→モダン

461 :NAME OVER:2017/04/18(火) 11:32:15.28 ID:l89sgy9Zp.net
『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』がSwitch/PS4で本日発売。レトログラフィック&サウンドでもプレイ可能で、オリジナル版パスワードにも対応 - ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201704/18131292.html @famitsuさんから

462 :NAME OVER:2017/04/18(火) 12:52:59.19 ID:a7yDnWw20.net
ゲーム内容はオリジナルそのままだけなのか追加ステージ等の要素があるのか知りたい

463 :NAME OVER:2017/04/18(火) 13:57:06.14 ID:fApFmjaAp.net
解析して完全にオリジナルそのままにしてる
マップについてももちろんそのまま
http://postd.cc/reverse-engineering-the-1989-original-the-quest-for-accuracy/

464 :NAME OVER:2017/04/18(火) 14:09:48.81 ID:9cow/C8s0.net
>>459
ワンダーボーイならスペックはあまり必要無さそうだから6時間ぐらい持つと思う。
ゼルダのような処理を食うゲームは3.5時間だが

465 :NAME OVER:2017/04/18(火) 20:49:09.97 ID:zNuQGPV2K.net
今、なんとかして揚げ足取りのネタ考えてるところ
新しいものはとりあえず突っぱねにゃならん

466 :NAME OVER:2017/04/18(火) 21:56:21.44 ID:91lbqI8H0.net
>>464
ゼルダでも機内モードにして(Wifi切る)、液晶の明るさを下げたら4時間半以上は余裕でもつけどなw
スプラとかマリカみたいに確実にWifi使う奴はマジで3.5時間ってところだろうけど…

ちなワンダーボーイはまだ買ってないからしらんが、似たようなレトロゲー風味のブラスターマスターゼロが、
正確には測ってないけど体感的にゼルダの倍以上は消費電力少ない感じがする


はよブラスターマスタークリアしてワンダーボーイに取り掛かりたいぜ!

467 :NAME OVER:2017/04/18(火) 23:27:50.76 ID:advR+GL0a.net
あくまでガワだけ刷新
見た目は全く新しいのに内容は(ほぼ)全く同じという不思議な感じ

クオリティは高いが値段も2200円は高いよ、ファンアイテムの域

468 :NAME OVER:2017/04/19(水) 00:22:31.83 ID:Kqmg1Pxw0.net
こんな古いゲームのファンで今2200円を高いと思うならゲームやめた方がいいよマジで…

469 :NAME OVER:2017/04/19(水) 01:01:51.96 ID:ICXjZCvc0.net
グラフィックと音楽を除けばワイド対応と60fps化がおもなアレンジ部分で
あとは完全再現だそうな

ドアを開ける時のゲージも、あれはオリジナルに存在するウエイトを可視化してるだけで操作性は変わってない
振り向きのモーションなんかも、オリジナルにあるもっさりしたフレームに滑らかなアニメを追加してるだけなので
むしろウエイトが可視化されたことで操作性は上がっているとも言える

470 :NAME OVER:2017/04/19(水) 06:55:12.06 ID:osx2U8/z0.net
チャームポイントのシステムが無くなってる等の違いはある

471 :NAME OVER:2017/04/19(水) 08:38:56.86 ID:wVl2cw1RK.net
確かにあれはいらないな

472 :NAME OVER:2017/04/19(水) 20:27:38.80 ID:GUI1X3HU0.net
なんで2のリメイクなの
1のがおもろいのに

473 :NAME OVER:2017/04/19(水) 20:36:54.05 ID:wVl2cw1RK.net
十数年モンスターランドしかやってない老害が別物じゃんと叩くの分かりきってるから
外人にはあの絶妙なバランスを理解・再現できっこないから

474 :NAME OVER:2017/04/19(水) 23:15:54.89 ID:CwByXOC/0.net
1を家庭用向けにリメイクしたのが3だからなぁ。

西澤はゲームギアの2がお気に入りみたいだけど
あの解像度だと画面が狭くてつらいな。

475 :NAME OVER:2017/04/19(水) 23:42:32.00 ID:W4rgO2Tc0.net
ゲームギア版とハッキリ言ったのかどうかは分からないが
マスターシステム版含めて言ってるんじゃあないの?

476 :NAME OVER:2017/04/20(木) 05:25:19.08 ID:2Y4tgPbpr.net
2もキャラチェンジを利用して進むマップ構成とかよく考えてあるよね
小粒だけど今やってもそこそこおもろいよ

477 :NAME OVER:2017/04/20(木) 10:30:30.50 ID:9dMpPVtHK.net
思い出がないからつまらないよ
モンランと違い、生活のルーチンワークに組み込まれてないからゴミ

478 :NAME OVER:2017/04/20(木) 16:18:23.23 ID:EUVHNXxsr.net
勝手にルール変えて無理矢理乱立させた買い物スレ他
コイツが来るスレはあまりのキチガイっぷりに誰も寄り付かなくなる
そのくせ人がいなくなるとまたこうして僅かでもレスが付いてるスレに飛んできて
誰からも理解されない自分の惨めな人生の八つ当たりを繰り返す本物の異常者

479 :NAME OVER:2017/04/20(木) 17:40:23.21 ID:F1oKnnHA0.net
まあ、何にせよこの板強制IDになったんだから
末尾Kはシカトした方がいいな

480 :NAME OVER:2017/04/20(木) 23:16:35.39 ID:/wOHe8L/0.net
ドラゴンの罠で伝説の盾と変身できる武器どこにあるんだ?

481 :NAME OVER:2017/04/20(木) 23:26:03.48 ID:9dMpPVtHK.net
モンラン1原理主義者という分かりやすい人種がいると釣りやすくて助かる

482 :NAME OVER:2017/04/21(金) 06:32:58.88 ID:uyu6yiMK0.net
>>480
両方隠し店舗
OPで脱出に使った井戸の中と日本風の城に行くまでの洞窟のどこかの行き止まり

483 :NAME OVER:2017/04/21(金) 12:10:35.59 ID:qYtwDIar0.net
モンスターランドの主人公は金髪なのに同一人物のドラゴンズトラップは緑髪なのが何か気になる。
PCエンジンのアドベンチャーアイランドは金髪だったけど。

484 :NAME OVER:2017/04/21(金) 15:39:52.60 ID:tCBDk2oIp.net
タスマニアソード手に入れたけど
いろいろ操作しても変身できない
誰か変身の仕方教えてください

485 :NAME OVER:2017/04/21(金) 17:53:57.02 ID:KWHIIhSf0.net
ジャンプ中に↑+剣

486 :NAME OVER:2017/04/21(金) 18:21:26.71 ID:0Nn7P6rL0.net
ありがとう、進めました
難しいけど面白いねこれ

487 :NAME OVER:2017/04/21(金) 19:08:15.63 ID:30lSbQrAp.net
マウスマンで行けるチャームあるところ難しすぎて何回か発狂したけど何とか行けたわ
充実感が凄い

488 :NAME OVER:2017/04/21(金) 19:49:59.09 ID:PmcU/yRIr.net
アクション的には難しくはないだろw
最後の方でマウスマン使って入るとこが閃かずてこずったが

489 :NAME OVER:2017/04/21(金) 21:26:28.87 ID:HaC3hC/KK.net
俺には難しいんだよ
根暗童貞は心に余裕無くて他人に対する許容幅がないから困る

490 :NAME OVER:2017/04/21(金) 21:30:54.19 ID:HaC3hC/KK.net
モンワー2は名曲揃いで困る

491 :NAME OVER:2017/04/21(金) 21:31:22.54 ID:TC1lyxZ8r.net
キチガイになんて誰が理解を示すかくたばれ!
キチガイ害害キチガイ害
誰も来ない自分の巣に買い物スレに帰っていつものように壁に向かって喋ってろw

492 :NAME OVER:2017/04/22(土) 01:12:56.05 ID:xU/qh3Mo0.net
難易度イージーのダイミョー寺で何度やってもゲームオーバー
マウスむずいよ詰んだ

493 :NAME OVER:2017/04/22(土) 03:48:04.15 ID:KKbapCaC0.net
これ面白いけど変身要素いらないわ
グラ2種どっちも微妙だし惜しいゲーム

494 :NAME OVER:2017/04/22(土) 04:35:24.64 ID:Wu/AdZ240.net
>>492
変身すりゃいいんじゃ??

495 :NAME OVER:2017/04/22(土) 06:04:44.00 ID:xU/qh3Mo0.net
>>494
マウスで変身部屋行こうとしても半魚人じゃないと戻れないし
マウスじゃないとダイミョー寺のあるエリアに行けなくない?

496 :NAME OVER:2017/04/22(土) 07:35:29.37 ID:LDPL0lt2a.net
>>495
マウスマンであそこのボスまでいけてしまうけどボスを倒せない

ピラニアマンでしかいけない所に次の変身があるよ

497 :NAME OVER:2017/04/22(土) 11:34:49.26 ID:u0hxjkegK.net
キチガイマンにも変身できれば良かった。

498 :NAME OVER:2017/04/22(土) 13:05:09.37 ID:Wu/AdZ240.net
>>495
なるほど理解した!
別のキャラとってから行けば楽
あと変身できる武器のありかがこのスレの上の方に書いてあったような

499 :NAME OVER:2017/04/22(土) 13:24:04.13 ID:G0YRyt3p0.net
モダンの音楽が良かったから録音して聞いてる。サントラ化しないものかな?500円の神巫女はサントラ化されたが。製作者のオリジナルに対するこだわりが半端なく、同じドラゴンのあれとは大違いすぎて泣けてくる。

500 :NAME OVER:2017/04/22(土) 15:51:11.42 ID:xU/qh3Mo0.net
>>496>>498
ありがとう…!ようやく行けた
あれだけ苦戦したダイミョー寺までの道のりがトラ取ったらほぼノーダメでクリア
何度も繰り返すうちに敵からタスマニアンソードをドロップ出来たのも助かった

501 :NAME OVER:2017/04/22(土) 16:45:53.04 ID:y1J/FSmi0.net
>>493
擁護するつもりではないが、こっちの二つに比べたら…

WONDER BOY RETURNS
http://www.4gamer.net/games/358/G035815/20161124053/SS/003.jpg
http://www.4gamer.net/games/358/G035815/20161124053/SS/004.jpg
http://www.4gamer.net/games/358/G035815/20161124053/

Monster Boy
https://www.youtube.com/watch?v=QOA0TGCzLCY

502 :NAME OVER:2017/04/22(土) 17:36:07.08 ID:5o+V51pO0.net
これ含め最近シリーズのリメイクとか多いけどMonsterBoyに一番期待してるわ

503 :NAME OVER:2017/04/22(土) 19:04:36.76 ID:KKbapCaC0.net
>>501
どっちかというと下のやつのが面白そう
ゲーム性は別物になってるけどw
つか1の独特の雰囲気、グラSEbgmで完成してるからリメイク必要ないと思う
単純にpcやps4に1を完璧に移植してほしい

504 :NAME OVER:2017/04/22(土) 19:40:13.53 ID:66/bWUaza.net
モンスターワールド2 トカゲのストーンステージだけみつからないんだけど、わかる人いるかな

505 :NAME OVER:2017/04/22(土) 19:50:14.23 ID:u0hxjkegK.net
叩いてオリジナルを神格化するためのクソリメイクが欲しいんだろ
リメイククレクレはオリジナル原理主義の老害ほどやりたがる
柔軟な脳みそのゲーマーは特定のゲームにこだわらないし実際に出たものをやるだけ

506 :NAME OVER:2017/04/22(土) 19:53:54.84 ID:u0hxjkegK.net
俺たちの世代は素晴らしい、下の世代を自由に殴る権利がある

507 :NAME OVER:2017/04/22(土) 21:11:38.65 ID:CJNW+CUo0.net
>>504
砂漠の地下右側

508 :NAME OVER:2017/04/22(土) 21:56:37.26 ID:Wu/AdZ240.net
このゲーム、装備品のスペシャル効果がよく分からないな

509 :NAME OVER:2017/04/22(土) 22:13:04.39 ID:EYXkkFMv0.net
>>503
ワンダーボーイならPS4のアーケードアーカイブスにあるぞ

510 :NAME OVER:2017/04/22(土) 23:02:43.29 ID:E+10SgaF0.net
>>507
サンキュー!

511 :NAME OVER:2017/04/22(土) 23:21:19.03 ID:KKbapCaC0.net
>>509
すまんモンスターランドの1ね

512 :NAME OVER:2017/04/22(土) 23:51:16.88 ID:Hv0IsuGV0.net
高橋名人ならWiiとWiiUにあるけどね

513 :NAME OVER:2017/04/23(日) 10:51:20.91 ID:r0s0ijrS0.net
モンスターランドもWiiとPS3とXboxにあるけどね

514 :NAME OVER:2017/04/23(日) 13:47:51.43 ID:Y1oZHjb+K.net
初代ワンダーボーイとか名人ネタ以外なんもないからな
このシリーズはモンスターランド一作のみに価値がある

515 :NAME OVER:2017/04/23(日) 23:10:12.56 ID:R55KnuHV0.net
スイッチの売上ランキングで上位だからかなり売れてるんじゃないの

516 :sage:2017/04/24(月) 00:51:41.61 ID:hJIr3h+O0.net
チャームストーンも6つ全部集めてクリアしたけど
ギャラリーの5つ目と35個目(ヴァンパイアドラゴンから右に2つめ)が開放されない…
ハードやらないとダメなのかな

517 :NAME OVER:2017/04/24(月) 01:45:21.68 ID:VOktSTyL0.net
>>516
ハードやってないけど埋まってる。
たぶん絵的に死んだら埋まるんじゃないかな??

518 :NAME OVER:2017/04/24(月) 10:28:32.30 ID:r0zMhsyDp.net
死んで霊体出てる間にタイトルに戻ったら魔法消えないんだが

519 :NAME OVER:2017/04/24(月) 13:06:14.21 ID:O2Bkz1Px0.net
リメイクのワンダーボーイやってんだけどさ、ピラニアマンになって溶岩地帯抜けた先で変身できるじゃん?
あそこでマウスマンになった直後にとりあえず村に戻ったんだ
で、再開しようと同じ場所に行ってもピラニアマンじゃないと先に進めなかった
変身スポットはその先だし、これどうすればいいの?

520 :NAME OVER:2017/04/24(月) 14:22:14.35 ID:mXsHvWpXp.net
>>519
詰みっぽいな
ハードモードはあそこで死ぬのもありえるから結構深刻だ

521 :NAME OVER:2017/04/24(月) 14:30:45.67 ID:O2Bkz1Px0.net
まーじか・・・
ありがとう・・・

522 :NAME OVER:2017/04/24(月) 14:48:39.27 ID:XQ4xEEjMr.net
詳しく状況が分からないが
なんとなーくそんなようなことになった気もするが詰んでなかったから
多分見落としがあると思う

523 :NAME OVER:2017/04/24(月) 14:51:35.69 ID:mXsHvWpXp.net
あそこでピラニアマン以外に変身した後ブロック破壊取る前に村に戻ったって状況だと思うんだけど
とってるなら村の隠し扉で戻れるから特に問題はない

524 :NAME OVER:2017/04/24(月) 14:57:52.63 ID:O2Bkz1Px0.net
取る前ですね。変身できた! よっしゃ、クリスタル装備買いに行こ!
で、すぐ戻っちゃったので・・・

525 :NAME OVER:2017/04/24(月) 15:11:58.62 ID:mXsHvWpXp.net
開発元の@lizardcubeがツイッターのつぶやき見てるみたい(日本語のつぶやきに日本語で返信してる)
最終手段は公式に助けてもらうとか

526 :NAME OVER:2017/04/24(月) 15:21:22.74 ID:mXsHvWpXp.net
今確認したら同じ状況で詰んだ外人がパスワード伝えてピラニアマンになった状態のパスワード教えてもらってた
ツイッターアカウント持ってたら試してみては
https://mobile.twitter.com/linkboss/status/855527562260381696

527 :NAME OVER:2017/04/24(月) 15:36:52.70 ID:O2Bkz1Px0.net
うお、もうやり直して同じところまできちゃったw
でも、見知らぬ誰かのために、わざわざありがとう!
つぎ詰まったら使わせてもらうわ

2回目プレイさくさくすぎワロタ

528 :NAME OVER:2017/04/24(月) 15:49:26.00 ID:mXsHvWpXp.net
えぇ…まあ他に同じ状況で詰まってる人いるかもしれないから…

529 :NAME OVER:2017/04/24(月) 15:54:13.36 ID:xnvoJlw4M.net
パスワードってどこで入力するんだ?

530 :NAME OVER:2017/04/24(月) 15:58:39.29 ID:mXsHvWpXp.net
新規で始めて性別選択のところ

531 :NAME OVER:2017/04/25(火) 00:50:36.67 ID:QnlCiEoR0.net
高解像度での2D絵ゲーは、中途半端にやると紙芝居が動いてるかのようなのっぺり&ペラペラ感がでて微妙になることがおおいけど、
ヴァニラウェアのやつやこのワンダーボーイリメイクみたくかなり細かく常時アニメーションさせて動きを出すと気にならなくなるどころか、凄く見栄えもよくなるね!

532 :NAME OVER:2017/04/25(火) 17:22:08.41 ID:BRFnWO+F0.net
パスワード適当に入力したら結構通って面白いぞ
右上、左上適当に押しながらA連打するんだ

533 :NAME OVER:2017/04/26(水) 21:49:53.08 ID:z8TshXVC0.net
>>519
村の宙に浮いてるブロックをだな

534 :田中タイキック:2017/05/03(水) 21:59:04.38 ID:32DQX5iAi
インサイドにアドベンチャーアイランドリメイクレポート乗っていました

535 :NAME OVER:2017/04/27(木) 19:36:25.89 ID:cE4D2nev0.net
もうps3しまったしps4で1移植してくれんかな
セガエイジスでもいいで

536 :NAME OVER:2017/04/27(木) 22:47:24.03 ID:SkNZgQU2K.net
このシリーズはモンスターランド以外いらない
そんなサイレントマジョリティは大勢いる
ゲーセンでモンスターランドだけ延々とやってるおじさんの十割がそう
モンスターランド以外の趣味はないし、モンスターランド以外を楽しむ能力もない

537 :NAME OVER:2017/04/28(金) 01:03:45.44 ID:3gl90qdo0.net
http://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/shun_0006.jpg

538 :NAME OVER:2017/04/28(金) 06:49:45.79 ID:2N03Jxwaa.net
ライオン丸の未知はどこや

539 :NAME OVER:2017/04/28(金) 08:47:27.21 ID:klItT3XM0.net
最初のビーチの水中やで

540 :NAME OVER:2017/04/28(金) 09:12:24.32 ID:8nnYAKsXp.net
レトロにすると見つけやすいぞ

541 :NAME OVER:2017/04/29(土) 11:14:56.87 ID:2Sznffq8a.net
なるほどこりゃレトロじゃないと見付からんわ
全部揃ったわサンクス

鼠が発狂ものだったわ

542 :NAME OVER:2017/04/29(土) 16:55:09.78 ID:lY71BzHa0NIKU.net
>>536
いらないとまでは言わないが俺はそうだな

543 :NAME OVER:2017/04/30(日) 17:00:05.12 ID:cgCGQi+eK.net
だってモンスターランド以外の話は面白くないんだよな
やってないし
セガエイジスのもモンスターランド以外全く手をつけてない
プライド肥大化して新しい体験はいらないからな

544 :NAME OVER:2017/04/30(日) 17:24:15.15 ID:jAYseeiP0.net
2017年04月30日 > cgCGQi+eK
http://hissi.org/read.php/retro/20170430/Y2dDR1FpK2VL.html

545 :NAME OVER:2017/04/30(日) 17:40:40.26 ID:cgCGQi+eK.net
おおパトロール来てたか
それぞれの住人(信者)は他のスレ全く見ないからどうでもいいと思ってるよ
複数のゲームのスレ覗く俺たちが異常

546 :NAME OVER:2017/04/30(日) 18:50:27.82 ID:HiKE3Aju0.net
モンスターランド以外いらないっていうか、ランドが名作過ぎてその他の印象が薄いと言うか。

547 :NAME OVER:2017/04/30(日) 19:59:12.25 ID:Nz8wUAyg0.net
2以降はパッと見の印象からしてやる気しない
音もしょぼいし

548 :NAME OVER:2017/04/30(日) 22:11:09.59 ID:cgCGQi+eK.net
コンシューマオリジナルの時点でアーケードゲーマーには無価値なんだよなあ…

549 :NAME OVER:2017/04/30(日) 22:12:22.85 ID:nmJYHKni0.net
今度の2のリメイクは面白かったよ

550 :NAME OVER:2017/04/30(日) 22:12:37.82 ID:cgCGQi+eK.net
だからリメイク2の話はやめて欲しい
つまらないのに我慢してるモンスターランドファンが大勢いるんだぞ

551 :NAME OVER:2017/04/30(日) 22:17:18.63 ID:cgCGQi+eK.net
>>549
モンスターランド以外のゲームは全てつまらないよ

552 :NAME OVER:2017/04/30(日) 23:14:15.34 ID:nmJYHKni0.net
うんそうなんだ
でも今度の2のリメイクは面白かったよ

553 :NAME OVER:2017/05/01(月) 07:17:45.45 ID:RNhnpcL0K.net
サイレントマジョリティはつまらないといってるよ
いや、つまらない以前にモンスターランド以外のゲームは脳が受け付けない体質
三十年モンスターランドしかやってないならこうなるわな

554 :NAME OVER:2017/05/01(月) 08:11:58.46 ID:zK96Kb5d0.net
そんで自身がスレ荒らすしか能の無いモンスターになっちまったって?

555 :NAME OVER:2017/05/01(月) 08:29:58.59 ID:pCGXKyUd0.net
キチガイに触るな
人がいれば何でもいいんだから
レスが付いてるスレに来て狂ったこと喚く精神病だよ

556 :NAME OVER:2017/05/01(月) 09:16:49.19 ID:9/Tpyi4Vp.net
結局モンスターボーイは続編って事でいいの?

557 :NAME OVER:2017/05/01(月) 10:25:35.65 ID:m1L5EZxQp.net
>>556
作者が認めた以上はな

…セガは認めてないよな?

558 :NAME OVER:2017/05/01(月) 15:39:01.08 ID:32/rWXCha.net
>>549
はじめ面白かったが
結局バランスは家庭用なんだよな
そこそこ装備揃ってないとクリア難しいのに
揃ってるとラスボス紙だからなぁ、、

はじめは2000円も安いと思ったけど
クリアすると、こんだけ?!ってなる
感動ははじめだけ

この方向性で1か4のリメを頼むわ

559 :NAME OVER:2017/05/01(月) 16:38:33.50 ID:yKPTArVwp.net
タスマニアンソード前提の不明ステージがあっても良かった気がする
モンスターボーイに期待するしかないか

560 :NAME OVER:2017/05/01(月) 20:28:35.74 ID:rmdBTRKX0.net
タスマニアソードで好きなように変身できるから
追加ステージあってもよかったね

561 :NAME OVER:2017/05/01(月) 21:13:51.47 ID:32/rWXCha.net
諸刃だがバランス調整した
アーケードモードあっても良かったかな

もともと自由度もなかったから
ミッションとかなんかしらの水増し要素ほしい
ボスラッシュでもいい

ルイージくらいの性能差もない
ガールはいらんかったな

562 :NAME OVER:2017/05/01(月) 21:36:19.05 ID:8saiGEUKa.net
アニメーション変えるだけで
こんなに体感操作性が変わるのは面白いな

563 :NAME OVER:2017/05/02(火) 05:20:46.95 ID:R4kJ6rfM0.net
反転モーションが追加された事で、振り向き時にキー入力があったかどうか視認できるから
あの重たい振り向き時の操作感が軽快に感じられるってのは感心した
グラフィックって大事なんだな

564 :NAME OVER:2017/05/02(火) 07:30:59.52 ID:5uannktOM.net
でも挙動は昔のまま

565 :NAME OVER:2017/05/02(火) 10:08:30.66 ID:xpyNEQCsa.net
そうか?アニメーション滑らかだからなのか
振り向きモーション気になるわ

前は良くも悪くも後ろから来た敵の攻撃に
即座に反応できてたのに
その感覚でやるとくらっちまう
そこは慣れかな、このヌルヌルはクセになる
このままで終わるのは勿体無いね

566 :NAME OVER:2017/05/02(火) 10:26:36.47 ID:R4kJ6rfM0.net
>>564
挙動が昔のままだからこそ印象が変わるんだよ

振り向き入力したとき
グラフィックが昔のままだと、入力に成功したかどうかが、実際に振り向くまでわからない
リメイクのようにモーションが追加されて60fps化していれば、1フレームで入力成功を確認できる

567 :NAME OVER:2017/05/02(火) 11:26:50.65 ID:0mKSIGMC0.net
初代モンスターワールドで
剣が戻りきるまでは被ダメージ判定があるのをなんとなく思い出した

568 :NAME OVER:2017/05/12(金) 14:05:40.05 ID:HwL3Y6nG0.net
ドラゴンの罠が今回リメイクされたが、普通に考えたら
売れ筋のモンスターランドをまず持ってくるよな。
今回の売れ行き次第で・・・・とかならないかな。なるよね。

そんなことも考えて買っちまったけど。

569 :NAME OVER:2017/05/12(金) 20:48:21.23 ID:JQdkCLDNK.net
この世のゲームってモンスターランド以外面白くないんだよな

570 :NAME OVER:2017/05/12(金) 21:09:02.22 ID:+IIFVWg90.net
ワールド2のリメイク版買ってみたけど凄くいいね
キャラの手描きのモーションが秀逸で動かしてるだけでも楽しいし音楽の生演奏アレンジも素晴らしい
モンスターランドもリメイクするなら同じ路線でやって欲しい

571 :NAME OVER:2017/05/12(金) 21:24:48.76 ID:GoLq3MnU0.net
>>568
今回のリメイクが実現した経緯から考えると、残念ながら他のリメイクは100パーティ無いって分かる

572 :NAME OVER:2017/05/12(金) 21:25:32.74 ID:GoLq3MnU0.net
100パーティて何だ。100%w

573 :NAME OVER:2017/05/13(土) 04:24:18.16 ID:TgKqmh7o0.net
元々今回のはワールド2の熱狂的なファンが個人的に作ってた物だしな
そんなにモンスターランドが好きなら自分で作ってもいいんですよ?

574 :NAME OVER:2017/05/13(土) 10:21:48.03 ID:KV9SFFWMM.net
まさか2017年に公式でドラゴン城のアレンジバージョン聴けるとは思わなかったな

575 :NAME OVER:2017/05/13(土) 20:07:36.03 ID:tN0zrbLl0.net
ソニックマニアもファンが勝手に作って、セガに見せたら公認してくれたそうだしな。
スクエニや任天堂は無償だろうがお断りだけど

FCやMDソフトのあれこれリメイクして欲しいと思ってるが、
メタファイトみたいに海外である程度人気が無いとリメイクも難しそう。

576 :NAME OVER:2017/05/23(火) 12:29:41.41 ID:dbibqSgzM.net
モンスターランドをアーケードで
やってるけど
200万点そこそこしか行かない
どうしたら400万点とかいくんだろう

577 :NAME OVER:2017/05/23(火) 20:37:06.78 ID:lmYLHTWqM.net
金を8000ぐらい残してクリアする

578 :NAME OVER:2017/05/24(水) 01:51:23.91 ID:YGhEdHMUM.net
>>577
どうやったらそんなにのこるのぉ

579 :NAME OVER:2017/05/28(日) 20:29:46.03 ID:lP9Cm6p00.net
8000Gは非現実的だなぁ
6000Gくらいが現実

580 :NAME OVER:2017/05/28(日) 23:14:18.55 ID:Ykl60+Tk0.net
盾は120のライトから伝説
靴は80の布から伝説
鎧はライト→ヘビー→伝説で2000G弱

竜巻(3回)と稲妻(3回)買うけど
200Gぐらいしか使わないし

2000G以上残ったことがないので
稲妻溜め込むの止めて
竜巻貯めたほうがいいんだろうか

581 :NAME OVER:2017/05/29(月) 14:21:46.97 ID:oZPF1QguMNIKU.net
連投すまん。

2面で買った竜巻10個を
2面のシングルゴールドでも使って
(地下階段、地上靴屋の先、ゴール右)
稲妻を溜めるようにしてたが
3連ゴールドまで引っ張ってみる

582 :NAME OVER:2017/05/29(月) 15:24:13.39 ID:d4pE0uAlMNIKU.net
つーか店で魔法買話無いだろ

583 :NAME OVER:2017/05/29(月) 15:25:15.08 ID:d4pE0uAlMNIKU.net
竜巻で60ゴールド狙うから竜巻のほうが重要

584 :NAME OVER:2017/05/29(月) 16:32:13.32 ID:oZPF1QguMNIKU.net
おお、見てるんだな

結果2200G残って270万点
2回目海底売店は稲妻買わないと
ラストダンジョンのネズミ前落下で
ハートが稼げなくてクリアできん。

あと、竜巻って2面とスノーコング前以外で売ってたっけ?

585 :NAME OVER:2017/05/29(月) 18:14:20.87 ID:oZPF1QguMNIKU.net
レバガチャゴールド地点の見逃しがあるんだろうか
長くなるが見落としていたら教えていただきたい。

1面
スタート左(1)
剣配布所上(3)

2面
スタート右(1)
靴屋右ジャンプ(1)
盾屋左(1)
盾屋右(袋1)
2面地下
下り階段下から2段目ジャンプ(1)
バンパイア住処上(3)
2面地上
靴屋右階段ジャンプ(1)
雲の上(3)
ゴール過ぎ(1)

586 :NAME OVER:2017/05/29(月) 18:23:51.75 ID:oZPF1QguMNIKU.net
3面
赤火の玉過ぎ階段ジャンプ(1)
地上トゲ手前ジャンプ(1)
ガイコツ待機前ジャンプ(1)
屋上2番目砦ジャンプ(1)

4面
クラゲ面(袋1)×5かな
ネズミ過ぎ2階盾屋左(1)
カニ上空雲の上(3)
1週目クラーケン住処上(3)

5面
スタート1本目の木(1)
スタート3本目の木(1)
井戸左(1)
地下鎧屋上(袋1)

587 :NAME OVER:2017/05/29(月) 18:31:40.74 ID:oZPF1QguMNIKU.net
4面追加
天の邪鬼2本目サボテン(1)落下前も後も取れる

6面
ガイコツジャンプ前(袋3)
病院左下トゲ手前(いっぱい)

7面
ネズミ後の雲の上移動(各袋1)
笛を吹いた後の入口上(3)
建物内青火の玉過ぎ(コイン袋各1)
ブルーナイト住処手前雲の上(3)

588 :NAME OVER:2017/05/29(月) 18:38:13.13 ID:oZPF1QguMNIKU.net
8面
地下洞窟すぐ右上(袋1)
右落下中(1)
デーモン左下(袋1)
小スノーコング過ぎ(3)

9面
大スノーコング扉左(3)

10面
地上突き当たり(3)
海中キノコ過ぎ階段(1)
地下洞窟すぐ(1)
地下洞窟熔岩落下前(1)
右落下中(1)
旧デーモン隠し扉左下(袋2)

こんな感じかな

589 :NAME OVER:2017/05/29(月) 19:13:52.31 ID:coRhF2+90NIKU.net
よくわからんけどハイスコア動画でも見ればいいんじゃね?だめか。

590 :NAME OVER:2017/06/01(木) 19:45:21.40 ID:8tKUqN/j0.net
盾は一番安いのをずっと使う
鎧は150Gのしか買わない
道中でヘビーアーマーが落ちるときがあるが取ったら合掌
靴は50G→セラミック
竜巻買えるときは買う
ピラミッドにもあるよ
クラーケンは上のコイン×3を取ったら海に落ちるともう一回クラーケンと戦える

2面の最初、地上に出てからの靴屋の右、3面のガイコツ待機、4面最初の袋、盾屋の左、5面3本目の木、
7面のブルーナイトの雲の上も蟹の泡に当たりながらとかいう時間効率が悪いやり方も

8面の最初のゴリラ3匹の陸地の直前の空中にコイン
小白ゴリラの雲の上にコイン×3
10面最初の飲み屋上にコイン×3、下に落ちてくときの最初にプカプカ浮いてるやつに乗り右上に袋×3

空中にあるコインはセラミック履いてるときにジャンプ直後に剣を出すと60Gになる
場所によって剣を出すタイミングがちょっと違うからやりながら覚えること
通るだけで袋が出るようなところはジャンプ直後に剣を出して着地時に袋が出るようにする


何年もやってないからこんなもんしかアドバイスできん

591 :NAME OVER:2017/06/01(木) 19:56:48.54 ID:8tKUqN/j0.net
追加
5面地下鎧屋上も黄色い鳥に当たって出せる

592 :NAME OVER:2017/06/01(木) 20:49:44.57 ID:cAXxhB1bM.net
>>590
>>591
おお、ありがとうございます。
ただ、上の方に書いてあった
セラミックブーツを試してみましたが
スノーコング面でハマってクリアすら出来ませんでした

593 :NAME OVER:2017/06/01(木) 23:07:44.00 ID:8tKUqN/j0.net
4面の1個目4個目5個目の袋
7面雲の上の2個目と3個目
建物内のレッドナイト倒した後のコインと袋
デーモン左下袋

これらも敵に当たって出せる
まだあるかなぁ?

594 :NAME OVER:2017/06/02(金) 20:25:24.50 ID:8NjxGSfgM.net
>>590
今日挑戦してみました。
ゴブリンに殺されそうだったので
盾は伝説に上げましたが
ぼちぼち60Gコインも出てくれました。
300万点目標に頑張ります。
ピラミッドのコインラッシュで
ジャンプタイミングが変わることも分かりました。

なお、コインに気を取られて
紋章入手を忘れるチョンボをやってしまい
久しぶりに「なにもはなすことはない」と言われました。
ロボットドラゴンに負けました。

595 :NAME OVER:2017/07/22(土) 19:37:16.89 ID:nugSUbES0.net
人いないね

596 :NAME OVER:2017/08/02(水) 04:33:12.78 ID:cPxS0TWia.net
>>580
ようつべのクリア動画見るとみんな竜巻買ってるから不思議だったんだが、レバガチャ精度上げればそもそもあんなの買う必要全く無い
当時はクリア時最高で500万越えしてたわ
装備は伝説で揃えてルビーもらった上でドラゴンを虐める為にサンダーを40発貯めて行ったら、半分も使わない内にドラゴンが死にやがってさ
あの頃に戻りたい…
格ゲーやるようになってからほんと普通のアクションゲームが下手になった…

597 :NAME OVER:2017/08/02(水) 04:37:13.44 ID:cPxS0TWia.net
>>592
スノーコング面に行く前には剣以外は全部伝説揃えてなきゃダメ

598 :NAME OVER:2017/08/02(水) 04:42:27.60 ID:cPxS0TWia.net
>>594
ジャンプする位置だけど、トゲに前足だけがギリギリ乗るくらいの位置に立って、
コインを出す時と取る時にジャンプと同時くらいに剣を振って、コインを上から踏むように取ると65Gになり易い
昔友達がやってるの見て覚えた

599 :NAME OVER:2017/08/02(水) 05:00:33.17 ID:gxvHUBoG0.net
落ちて上がってこれなくなったのか知らないが
ミスしなければセラミックブーツでクリア出来るだろ
昔は金稼ぎなんて知らなかったが縛りプレイ的に
装備グレードを下げてよくやってたな
1ミスが命取りになるが

600 :NAME OVER:2017/08/05(土) 22:56:04.54 ID:N04HsqcA0.net
>>598
皮のブーツなら手前から3本目のとげにコインが来た時にジャンプと剣同時押しで60G確定
セラミックなら剣出しをちょい遅くする

601 :NAME OVER:2017/08/29(火) 17:31:32.65 ID:mzjWHFGg0NIKU.net
ドラゴンの罠のDotEmuが今度はVITAでフライングパワーディスク出したね。
何この俺得ラインナップメーカー。

次こそモンスターワールドを頼むよ。

602 :NAME OVER:2017/09/13(水) 20:50:44.51 ID:B5rCXvqn0.net
インディーゲーム開発者のニンテンドースイッチ版成功報告相次ぐ。『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』は他機種合計よりも売れる
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170912-54268/

インディーゲーム開発者によるニンテンドースイッチ版の成功報告が相次いでおり、その詳細をGamasutraが報じている。
Gamasutraはニンテンドースイッチにてインディーゲームをリリースしている開発者に、同ハードの売り上げを聞くインタビュー企画を実施。
『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』の開発者であるOmar Cornut氏は、同作のニンテンドースイッチ版はXbox One版とPlayStation 4版、
そしてPC版をあわせた数よりも多くの売り上げを記録したことを報告している。

『ワンダーボーイ ドラゴンの罠』はPC版こそ発売日が遅れたものの、他のプラットフォームは同日発売であるので、ニンテンドースイッチ版がかなり多く売れたということなのだろう。
こうしたケースは珍しくはないようで、『forma.8』の開発者も同様にニンテンドースイッチ版がPlayStation 4版、Vita版、Wii U版、Xbox One版、
そしてSteam版の合計よりも売れたとTwitter上で報告している。
氏は『forma.8』はモバイル版がもっとも多く売れているものの、収益は値段の関係でニンテンドースイッチ版がトップであると報告している。

603 :NAME OVER:2017/09/30(土) 17:33:00.85 ID:WK6w2ZOs0.net
都内でモンスターランドがあるゲーセンってあります?

604 :NAME OVER:2017/09/30(土) 19:04:20.29 ID:SZnVvWxv0.net
ミカドにはあるだろ多分

605 :NAME OVER:2017/10/01(日) 18:40:58.75 ID:72+u3q2j0.net
>>604
HP見たら書いてない
日替わりみたいなのか?

606 :NAME OVER:2017/10/06(金) 01:21:44.60 ID:gwV5VZzZ0.net
>>603
3000in1に入ってるやつでよければ
神田高架下のジャックアンドベティで
5台遊べます
1台だけハードモードですが

607 :NAME OVER:2017/10/20(金) 23:53:25.78 ID:KtA/Zjiz0.net
PS3モンスターランド今やっとクリアしたあ!
他のセガのアーケードゲームと同じ感覚でトロコン簡単と思ってたからえっらい疲れたや
あとスフィンクス倒すの残ってるけどもう気力が湧かない…

608 :NAME OVER:2017/11/09(木) 14:21:37.74 ID:7ATTsAPJM.net
>>603
>>606で神田の高架下についてあると書きましたが
10月26日で閉店となっておりましたので
ご連絡します

609 :NAME OVER:2017/11/21(火) 07:48:31.86 ID:/WFxpoEq0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

610 :NAME OVER:2017/12/25(月) 00:18:50.63 ID:K558m6q80XMAS.net
PS2アーカイブスでコレクションが出ないのは版権の問題ですか?それとも出る可能性有りますか?

611 :NAME OVER:2017/12/25(月) 03:14:22.52 ID:KnKxVOCm0XMAS.net
単体で売ってるから
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0177npjb00132_00wonderboymlpsnjp.html
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0177npjb00091_00wonderboymwpsnjp.html

612 :NAME OVER:2018/01/09(火) 21:28:02.61 ID:101bK3Rs0.net
2017年発売予定だったモンスターボーイは延期か

613 :NAME OVER:2018/01/18(木) 22:18:15.30 ID:PmGKahdh0.net
ナイト系が一律ワンダーマリアってのは大雑把だったな。
反対にドラゴン→メカドラゴンが始祖ジュラ→ブラックゼウスってのは
ドはまり過ぎ

614 :NAME OVER:2018/01/25(木) 00:58:42.99 ID:9M6uapERK.net
グラディウスでクリアした人いる?

615 :NAME OVER:2018/01/26(金) 09:29:42.28 ID:kVWUI0xC0.net
最近モンスターハンターワールドって文字をよく見かけるが
毎回モンスターワールドと誤認する。
落胆するのにも飽きてきた。

616 :NAME OVER:2018/01/28(日) 06:05:25.12 ID:UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

GK39X

617 :NAME OVER:2018/02/10(土) 20:38:23.74 ID:4aGw8Sv20.net
https://twitter.com/PikiiGK/status/960851176089518080
告知です!Nicalis, Inc.、DotEmu、Lizardcubeのご協力を得て,
この度Nintendo Switchソフト『Wonder Boy: The Dragon's Trap』 のパッケージ版を発売することになりました!詳細については改めてご案内をいたします!
お楽しみに!!

618 :NAME OVER:2018/02/10(土) 23:59:46.01 ID:PLqUvARDK.net
>>391
4は今国内で今風リメイク販売したら良くも悪くも化けそう(どっちに化けるかは知らんw)
ただココのみなさんブチキレそうだけど

619 :NAME OVER:2018/02/11(日) 00:05:37.00 ID:6ZtyU0b0K.net
…あと書いててなんだがリメイクしたらぺぺじゃなくて"本人"まで追加アイテムで無駄にガンガンビジュアル弄れそう
いや…コレそういうゲームじゃねーから!!!

620 :NAME OVER:2018/02/11(日) 00:26:15.29 ID:prYZQWJKa.net
シャンティやればええねん

621 :NAME OVER:2018/02/11(日) 09:39:23.98 ID:z7IVzM310.net
そのリメイクは俺に効く

622 :荒川真也:2018/02/13(火) 12:50:56.18 ID:rOrYhwso0.net
4月19日にスイッチのアドベンチャーアイランドのパッケージ出ます
次のスレから1のモンスターランドのところに桃太郎活劇追加お願いします
モンスターランドの桃太郎版なので

623 :NAME OVER:2018/02/25(日) 14:20:19.32 ID:ZRszw6PE0.net
モンスターボーイいつなったら出るんや

624 :NAME OVER:2018/02/25(日) 18:10:22.30 ID:ud9A+Xr20.net
モンスターワールドはビックリマンワールドのパクリだと思ってた間抜け

625 :NAME OVER:2018/03/11(日) 20:08:43.73 ID:rpnmVz3u0.net
セガ ワンダー…
最新作か!?

ワンダーランドウォーズ

ズコー

626 :NAME OVER:2018/03/28(水) 22:37:39.46 ID:zKhqGOH10.net
WESTONEは倒産しちゃったけど社員の人達は今どこかでゲーム作ってたりするのかな?

627 :NAME OVER:2018/03/29(木) 07:45:49.01 ID:c8e0smXY0.net
直接は製作として関わってる最近の作品は知らないけど
ファンメイドとして製作中だったmonster boyってこのシリーズのオマージュ作品が
元社長の西澤龍一氏の監修を受けてる実質公式作品になってる

628 :NAME OVER:2018/04/07(土) 15:22:31.48 ID:4afeqVK00.net
知り合いからPS3譲ってもらって遂に我が家でモンスターランドがプレイ出来るようになった。くっそ嬉しい
そして初プレイワンコインクリア失敗
若干操作にラグを感じるけど、若干のラグなのか腕が鈍ったからなのだろうか

629 :NAME OVER:2018/04/07(土) 22:21:49.70 ID:/wegoNQa0.net
>>628
ブラウン管と違って液晶テレビは遅延がある程度発生するそうな。

630 :NAME OVER:2018/04/19(木) 00:21:27.58 ID:zX9xOjIA0.net
スイッチ版ワンダーボーイ:ドラゴンの罠 発売

631 :NAME OVER:2018/04/19(木) 07:56:19.96 ID:zczQgAvz0.net
ほんと液晶てのはゲーム向けじゃないわな

632 :NAME OVER:2018/04/19(木) 08:05:42.31 ID:N3F3D1Tk0.net
でもゲームボーイは許すんだからオッサンの二枚舌にはまいるね!

633 :NAME OVER:2018/04/19(木) 18:11:23.41 ID:PIoyQOBEa.net
発送メール来てた
モンスターボーイはローカライズされるんだろうか・・・
まあ海外版買えばいいだけなんだけどな
ワンダーボーイリメイクも移植されてほしいなぁ

634 :NAME OVER:2018/04/21(土) 22:17:10.54 ID:qxzrNKnNM.net
>>630
これたのしみー!パッケージ版が出て嬉しい。スイッチ買おうかな

635 :NAME OVER:2018/04/30(月) 09:57:09.64 ID:T43VrRWXp.net
モンスターワールドコンプリートコレクションが、プレミアついて買ってたら良かったと思って、中古屋で安いの探しまくってたけど、昨日部屋の大掃除してたら、新品で出てきた…。嬉しいけど開封するの躊躇するわ。

636 :NAME OVER:2018/05/13(日) 10:28:33.93 ID:pkXp7Jud0.net
TAITO LIVE@秋葉原「Hey」
現在配信中のタイトルは「モンスターランド」
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv313048945

637 :NAME OVER:2018/05/13(日) 10:46:06.22 ID:wEy0hNGva.net
>>635
遊べばゲームもM2も喜ぶよ

638 :NAME OVER:2018/05/13(日) 12:32:18.68 ID:ws1enJOQ0.net
>>636
それコピー基盤の左右レバー連打ボタンあるやつじゃん

639 :NAME OVER:2018/05/13(日) 12:55:50.38 ID:Njq6BFsZ0.net
だから
なに

640 :NAME OVER:2018/05/13(日) 15:02:35.53 ID:r6uJZcplp.net
もはやオリジナル基盤で現役て存在してるのか?

641 :NAME OVER:2018/05/14(月) 14:56:38.51 ID:9AbM9az8a.net
ロムキットまで偽物扱い?

642 :NAME OVER:2018/05/16(水) 11:19:14.36 ID:5CgCRg1Jp.net
[任天堂HP]「キャンペーン・セール情報」のページを更新しました。
本日開始のNintendo Switch・ニンテンドー3DS「【50%OFF】シルバースター今だけ半額セール」、Nintendo Switch「『Wonder Boy: The Dragon's Trap』リリース1周年記念セール!!」の情報を掲載しています。

643 :NAME OVER:2018/05/16(水) 11:54:11.57 ID:KEbd3nAw0.net
>>640
天野ゲーム博物館にあった気がしますな

644 :NAME OVER:2018/05/19(土) 16:27:37.98 ID:PSeWFcF0a.net
>>82
>>86
いやいやsteamのやつっしょ
ttps://store.steampowered.com/app/543260/Wonder_Boy_The_Dragons_Trap/

645 :NAME OVER:2018/05/30(水) 12:32:33.68 ID:ZNgapDqf0.net
まったりやる分にはいいかも https://goo.gl/GuFdSL

646 :NAME OVER:2018/07/29(日) 18:25:14.73 ID:KmNwJwOn0NIKU.net
steam以外で買った人向けのワンダーボーイサントラ
ttps://dotemu.bandcamp.com/

647 :NAME OVER:2018/08/14(火) 14:13:37.65 ID:rDE182p20.net
>643
今日天野でやってきたよ。
確かにあるにはあったが、笛は鳴らなかったし
ヘビは色バケしてた。
電源ONしたのは自分だったのでMAME基板ではないのは確認済み。
オリジナルでもこうなの?

648 :NAME OVER:2018/08/15(水) 11:09:10.14 ID:HRfg8De60.net
>>647
コピープロテクトの解除が不完全だとそうなるらしい
基板自体がコピーって訳じゃ無くてコピープロテクト部分のデータ保持が
交換困難な電池式で電池が切れると起動不可になるので仕方なくその部分だけ改造してある
最終面のシーン切り替えで砂時計が戻るのもバージョン違いじゃなくてこれが原因との事

649 :NAME OVER:2018/08/16(木) 09:54:02.95 ID:LYAUAE870.net
>648
はーそうなのか。勉強になったよ。
360のモンスターランドコレクションは笛なったから気になってた。

病院マークが+かHの差は単なるバージョン違い?

650 :NAME OVER:2018/08/25(土) 19:31:15.57 ID:zmfs5ZA4a.net
ドラゴンズドラップはpceが一番出来が良さそう

651 :NAME OVER:2018/08/25(土) 21:26:26.46 ID:awhj551Za.net
当時としてはモンスターランドを最もACに近いレベルで移植した実績もあり
単純に性能も一番優れてるその同機種で出してるわけだから必然ともいえるが

652 :NAME OVER:2018/08/26(日) 18:17:35.73 ID:HX49Zjfz0.net
エンジン版はタスマニアンソード(エンジン版はタスマニアのけんだっけか)でいくら頑張っても変身できなかった思い出がある

653 :NAME OVER:2018/08/26(日) 19:57:56.01 ID:cnq5uOOe0.net
まあ結局ワンダーボーイシリーズは全部ハドソンが上手に売り上げててやっぱセガって商売下手なんだなあ

654 :NAME OVER:2018/08/27(月) 00:53:00.05 ID:RMRn8NrO0.net
アドベンチャーアイランドて売れたのかな
ビックリマンがちょっと高めなのに対してよく捨て値で転がってた記憶がある
名人やビックリマンのように目をひく看板もつけてないしジャケットも勘違い系だしなあ

655 :NAME OVER:2018/08/27(月) 13:16:31.04 ID:sEYCUP7+0.net
そもそもあの二作以外マイナーだからな

656 :NAME OVER:2018/08/28(火) 06:45:52.41 ID:0r0bXnzq0.net
GBのバイオニックコマンドーと同じくユーザーに気付かれてなかったパターンだよ

657 :NAME OVER:2018/08/28(火) 07:23:58.97 ID:vzttVS7I0.net
世間一般はそもそも高橋名人の冒険島とビックリマンワールドしか知らない

658 :NAME OVER:2018/08/29(水) 20:21:56.94 ID:t6rmCKTjaNIKU.net
>>656
俺GBCのエリートフォースも持ってる

659 :NAME OVER:2018/08/30(木) 07:13:37.75 ID:F1W8z1pNa.net
誰も聞いてないのに所持アピール
ごろリンさんかな

660 :NAME OVER:2018/09/07(金) 20:51:46.60 ID:IsxDzdAJ0.net
(……やっと新作の発売日が決まった話はここでしても仕方ないのだろうか? なんだかんだで気になっていたけれど……)

ttp://www.monsterboy.com/blog/index.php?/archives/42-Monster-Boy-finally-arrives-on-November-6th,-2018.html

661 :NAME OVER:2018/09/07(金) 21:06:58.15 ID:K9OBkLxg0.net
いやいや大朗報やないか

662 :NAME OVER:2018/09/07(金) 23:25:02.04 ID:E3hL/ZPla.net
ドラゴンの罠みたく日本語版出るのかなぁ
出ないなら海外版買うけど

663 :NAME OVER:2018/09/10(月) 22:01:46.79 ID:IjIwbfFu0.net
もうこれ、カエルの為に鐘は鳴るって感じ

664 :NAME OVER:2018/11/05(月) 18:52:39.13 ID:C06QFcxY0.net
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000013436
モンスターボーイ 日本語公式 5GBいいぞぉ

665 :NAME OVER:2018/11/05(月) 21:09:15.22 ID:MQjCurMW0.net
Steam版は来年。。。

666 :NAME OVER:2018/11/05(月) 22:15:25.61 ID:aI6sKroPa.net
>>664
5GBとかきっついわ・・・
マルチ言語らしいし海外パケ版買うわ

667 :NAME OVER:2018/11/07(水) 22:07:28.39 ID:G43A1KBm0.net
久しぶりにMW3と4やったけどラスボス同じ奴なんだな。当時は気がつかなかった
4が命の雫取り逃し多くて3のように自由に行き来できればのんびり楽しめたのになあ

668 :NAME OVER:2018/11/10(土) 21:12:07.68 ID:pGH5WLye0.net
モンスターランドで「フフフ」って言って飛んでったUFOの中にあの目ん玉がいたのかな?
モンスターレアの人魂みたいなラスボスとは何か関係あるのか

669 :ゴウキ:2018/11/23(金) 12:21:48.70 ID:Dd7AJjmZ0.net
たぶやんさん西遊記ワールドやりました
メカに倒されました

670 :NAME OVER:2018/11/24(土) 23:42:27.92 ID:j8gHiJuY0.net
西遊記ワールド、レトロフリークでちゃんと動作しねぇ…。
画面端のスクロールのゴミが溜まる。
所詮互換機だな。

671 :NAME OVER:2018/11/29(木) 06:00:55.48 ID:kXmnavAXa.net
モンスターボーイ買うか悩んでたが半年前に既に予約注文してた・・・

672 :NAME OVER:2018/12/04(火) 06:45:37.51 ID:/DESavAkp.net
三十分くらいやってみた
全体的に問題はないけど原文のテイストが伝わってくる直訳感が所々にあるな

673 :NAME OVER:2018/12/04(火) 08:49:53.92 ID:AD2Xcqk6p.net
明日休みだから今日買おうっと

674 :NAME OVER:2018/12/04(火) 11:31:12.91 ID:ssxG3nwC0.net
>>668
レアで敵の宇宙人は、こっちが負けたのは伝説の武器のせいで
逆にこっちが使ったら勝てるんでね?と武具を盗んだ
それを使わせようと作った(?)のがラストの偽勇者

でも結局、伝説の武具は敵のために力を発揮することはなかった

675 :NAME OVER:2018/12/08(土) 19:24:45.81 ID:Dy1p6zOz0.net
シリーズ全然詳しくないんだけど
緑の髪の女の子を探してるって言う空飛んでお化け食ってゲロビーム吐くモンスターは過去作のキャラって事で良いの?

676 :NAME OVER:2018/12/11(火) 16:52:33.90 ID:olMGgAE50.net
>>675
まだモンスターボーイやってないが、ペペログゥのことならモンスターワールドIVのキャラ

677 :NAME OVER:2018/12/12(水) 09:45:58.88 ID:dIOqvRo60.net
モンスターボーイの海外パケ版って日本語収録されてます?

678 :NAME OVER:2018/12/14(金) 20:09:02.70 ID:KNSd0rz1a.net
米尼の商品説明
>In-game languages supported - English, French, Italian, German, Spanish,
>Japanese, Brazilian Portuguese, Korean, Simplified Chinese.

679 :NAME OVER:2018/12/15(土) 15:24:31.47 ID:w5uSWqcbp.net
物語後半の翻訳ガバが酷すぎる
シスターとの会話は修正対象にしてもいいレベル

680 :NAME OVER:2018/12/20(木) 09:07:39.21 ID:EDCjZ9dvM.net
これは作曲者冥利につきるべなttps://twitter.com/sintan_jp/status/1075094265854742528?s=19
(deleted an unsolicited ad)

681 :風間仁:2019/01/11(金) 13:18:19.17 ID:P3CDnoHj0.net
YouTubeにアドベンチャーアイランド速攻クリアあります
ゲームギアはパスワード担当が占いのお姉さんになっています
クリアバグパスワードあります
桃太郎活劇はアドベンチャーアイランドのハックです
画面レイアウトとタイトル画面そっくりですよね

682 :NAME OVER:2019/02/11(月) 19:54:23.41 ID:WJslGUS20.net
>>680
再生できなくてガッカリ

683 :NAME OVER:2019/03/18(月) 01:01:58.26 ID:DE1SlA5Y0.net
>>653
ソンソン2って売れたの?

684 :NAME OVER:2019/03/18(月) 07:40:40.41 ID:3dmPw6ljd.net
ソンソンIIはカプコンのブラックドラゴンじゃね?

685 :NAME OVER:2019/03/30(土) 22:50:29.11 ID:tY7CG++l0.net
モンスターランドSWITCHにて確定したぞ喜べ
http://archives.sega.jp/segaages/ml/

686 :NAME OVER:2019/04/01(月) 11:11:45.99 ID:0rs7YPaWpUSO.net
それは朗報

687 :NAME OVER:2019/04/09(火) 18:41:26.96 ID:52f7Ryxlr.net
>>684
そう言われるけど随分と違う
制限時間は∞になりダメージ許容量も増えたけど
飛び道具がMP制で有限だし
コンティニューもアイテム消費性

688 :NAME OVER:2019/05/06(月) 16:19:35.16 ID:ECpjXhew0.net
Nintendo Switch ワンダーボーイ リターンズ リミックス
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000018264

689 :NAME OVER:2019/05/06(月) 16:22:24.49 ID:Ewc/6gys0.net
いち早く傾斜の地形を実現していたのはすごいと思わない?
スーパーマリオはまだやってなかったのに

690 :NAME OVER:2019/05/06(月) 17:01:42.60 ID:MFEkxLMSr.net
>>688
高橋名人の冒険島のパックリって言う奴絶対いるわ

691 :NAME OVER:2019/05/06(月) 22:38:33.04 ID:Ewc/6gys0.net
>>690
なんでそう思った?

692 :NAME OVER:2019/05/07(火) 00:16:36.84 ID:YAYB1nkor.net
>>691
元のワンダーボーイがそうだったからに決まってるじゃん

高橋名人の冒険島やったことないでしょ

693 :NAME OVER:2019/05/07(火) 09:41:27.76 ID:QOqNY8G1a.net
ハドソン叩き潰してー

694 :NAME OVER:2019/05/13(月) 06:33:45.15 ID:Q5xZ6SGl0.net
>>689
ドンキーコング1面ですでにやってる

695 :NAME OVER:2019/05/18(土) 00:28:10.80 ID:eUlo89Jya.net
>>693
もうとっくに潰れとるわ

696 :NAME OVER:2019/05/22(水) 11:41:58.41 ID:CGXF/7QY0.net
任天堂夢に乗っていました

697 :NAME OVER:2019/05/23(木) 13:26:31.02 ID:lZb9Vgim0.net
ファミ通乗っていました

698 :NAME OVER:2019/05/23(木) 16:46:30.70 ID:OsGF5Xwrp.net
配信日はよ

699 :NAME OVER:2019/05/23(木) 18:40:56.12 ID:u0w9htGv0.net
任天堂が階段やってるときにすでに
    □
   □□
  □□□
 □□□□
□□□□□


滑らかな傾斜をやってた差
/
/
/
/
/

700 :NAME OVER:2019/05/23(木) 18:47:52.64 ID:u0w9htGv0.net
   □
  □□
 □□□
□□□□  

   /
  /
 / 
/

701 :NAME OVER:2019/05/27(月) 21:34:42.13 ID:q+CiyJl70.net
ついにオリジナルのアーケード版が家で遊べる日が来た! 
「SEGA AGES ワンダーボーイ モンスターランド」5月30日配信決定! - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1186663.html

702 :NAME OVER:2019/05/28(火) 09:11:17.16 ID:LPMFbKDjd.net
こないだゲーセンで見つけてついやってしまった

703 :NAME OVER:2019/05/28(火) 17:03:57.34 ID:7/AqiRWq0.net
何度も移植されてるし単品で1000円くらいだと買う人いるんだろうか?
スイッチだとレトロゲームは売れるのかな

704 :NAME OVER:2019/05/28(火) 19:54:24.62 ID:ojEONRQC0.net
俺は待ちこがれていたよ
携帯機で遊べるのは嬉しい

705 :NAME OVER:2019/05/28(火) 23:31:46.67 ID:11yRi9uQa.net
>>701
家で遊べる日なら10年以上前のセガエイジスでとっくに来てるだろ
持ち運べる日はようやく来たわけだが

706 :NAME OVER:2019/05/29(水) 11:28:44.75 ID:87x1Yv9Jd.net
>>705
gamewatchのインタビューみる限り今までのは完全ではなかったのかな?
初めての移植でこだわりすぎて出るのが遅くなるとつらいけど
何度も移植したものならとことんこだわってもらいたい気持ちはある

707 :NAME OVER:2019/05/29(水) 12:44:07.15 ID:DDpL80BXpNIKU.net
2019年5月29日 00:00
【インタビュー】「SEGA AGES ワンダーボーイ モンスターランド」インタビュー - GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1186972.html

708 :NAME OVER:2019/05/29(水) 19:55:52.16 ID:Pnj6vnqS0NIKU.net
>>705
PS3アーカイブ版でレバガチャボタン導入してたらしいから
PS2エイジス版にも欲しかったな

709 :NAME OVER:2019/05/29(水) 20:10:59.39 ID:ZybmNj2T0NIKU.net
>>707
これ読むと、ついにオリジナルのアーケード版が家で遊べる日が来た!
て言うのも納得した。
PS2版の出来は酷かったけど、その後に出たやつも不完全版だったんだな

710 :NAME OVER:2019/05/29(水) 21:46:52.42 ID:Yu2h5ZjnaNIKU.net
それにしても毎度毎度の事だがエイジス系のインタビューは読むと欲しくなるな

711 :NAME OVER:2019/05/30(木) 19:33:45.87 ID:FzLW5I4r0.net
1番乗りいえーい
https://i.imgur.com/TZNtb2B.jpg

712 :NAME OVER:2019/06/03(月) 19:03:49.58 ID:ylDs2YNP0.net
>>708
PS2版でも隠し操作でレバガチャボタン設定できたはずだけど。

713 :NAME OVER:2019/06/05(水) 14:03:14.68 ID:shYnRS3sd.net
モンスターランドx68kに移植してたけど
1面で挫折したな

714 :NAME OVER:2019/06/17(月) 22:25:44.71 ID:ZrXtk3Ro0.net
個人的にワンダーボーイは初代が一番楽しいと感じる
それ以降はRPG要素が余計過ぎて正直微妙
唯一RPG要素が皆無だったIIIは全体的に惜しい出来だった
PCE版では間延びする後半のシューティング面を排除して完全にラン&ガンとして徹して
追加ステージやバランス調節を施していたら初代に迫る出来になれたはず
それでもPCE版はスペックの関係で二重スクロールがなくなって初代っぽくなってるのが個人的には好き
初代に比べて印象の薄くなったBGMもCD-ROMを生かしたアレンジ曲が地味に評価ポイント

715 :NAME OVER:2020/02/28(金) 20:54:18 ID:xLVHNJQO0.net
次は4のリメか?
https://www.gematsu.com/2020/02/wonder-boy-universe-asha-in-monster-world-by-artdink-listed-on-gdc-2020-exhibitors-website

716 :NAME OVER:2020/03/14(土) 22:25:16 ID:H9yCQfAB0.net
IVリメと言えばハドソンお得意のキャラ替え移植がIVだけされなかったのは何故だろう?
単純に売れる見込みがなかったのか。その割にIV以降にIIIリメのダイナスティックヒーロー出してたけど。

717 :NAME OVER:2020/03/15(日) 10:16:10 ID:6o2lQw8Pa.net
スーパーマリオもワンダーボーイの亜種なんじゃ?

718 :NAME OVER:2020/04/05(日) 21:32:44 ID:6TfYel98M.net
モンスターランドSwitch版のセールが来てるね

719 :NAME OVER:2020/04/06(月) 08:42:17 ID:LdU5ATVA0.net
こんなスレ覗きに来てる奴なんざ
すでに全員購入済だろうさ

720 :NAME OVER:2020/04/14(火) 21:01:34 ID:qcEQysEW0.net
steamのAggelos、ストアページに書いてないがいつの間にか日本語対応きてたな
ひらがなとカタカナしか使われてないが訳自体はおかしくなかった

721 :NAME OVER:2020/06/10(水) 18:38:34 ID:NoWMkkhcH.net
モンスターレアのステージ8ボスのサボテン頭の攻略のコツないでしょうか?
運が悪いと2,3機持ってかれて、全く安定しないです。

722 :NAME OVER:2020/06/10(水) 19:34:22 ID:sQ/dHjkgd.net
距離取る事を優先して気長にしかないかなぁ
俺も安定しないから大した事言えないけど
気長と言うか端端くらいの比較的安全な距離取れたとしても
弾を届かせるには射程の縮む連射がNGだから
どうしても時間取られるんよね

723 :NAME OVER:2020/06/10(水) 19:43:56.66 ID:sQ/dHjkgd.net
余談だけど後は個人的に
武器アイテムの出現法則を掴めないかなと今でも思っていて
明らかに偏った出方する時あるよね
ビッグファイアとまで言わんでも
ミサイル二つ三つ持ってボス戦に入れたら楽勝になるし
後々多少面倒な面もあるけど、突き詰めるとレアは8面だけだしね
長い上に役に立たない書き込み失礼しました

724 :NAME OVER:2020/06/10(水) 20:18:15.55 ID:evkst2Yv0.net
>722
はい、そんな感じでやってるんだけど、
虹玉打ちながらフヨフヨ動いてるのがヤバくて、前後に切り替えす時に、近い所から移動されちゃうと、どうしようもないことあるんだよね。

アイテムの出現乱数表示させながらやってるTAS動画がニコニコに上がってますよ。

725 :NAME OVER:2020/06/10(水) 20:24:40.57 ID:sQ/dHjkgd.net
>>724
ニコニコなんて最近見てなかったー
役に立たないアドバイスの上に俺が教わってしまったw

726 :NAME OVER:2020/07/02(木) 17:18:29 ID:loc3IHbO0.net
モンスターボーイもここでいい?

727 :NAME OVER:2020/07/02(木) 17:38:42 ID:RKkCjpF7a.net
実際に語る人間はそういう断りを入れないし
「○○はok?」マンは返答に関わらず語った試しが無い

728 :NAME OVER:2020/07/02(木) 17:43:49 ID:loc3IHbO0.net
スレチで一刀両断されたら恥ずかしいので聞きました

729 :NAME OVER:2020/07/07(火) 12:25:11 ID:YTJK3Jsd00707.net
あと1ヶ月
https://www.arcsystemworks.jp/monsterboy/

730 :NAME OVER:2020/07/25(土) 21:23:37 ID:h58h1kXrd.net
https://i.Imgur.com/Otzho7c.jpg

731 :NAME OVER:2020/07/31(金) 02:19:25.42 ID:E8dx/9ke0.net
アゲロスやってる?

732 :NAME OVER:2020/08/06(木) 21:01:55.18 ID:EtSktE7x0.net
switchのaggelosはフォントがひどいな
steam版はちゃんと統一感があるフォントなのにどうしてこうなった

733 :NAME OVER:2020/08/08(土) 15:10:09 ID:Ny0mxTaK00808.net
カエルから面白くなってきた

734 :NAME OVER:2020/08/13(木) 16:47:43 ID:CyRWm8wA0.net
黄金の剣の最後のパーツを取るのに雷10発必要だけど5発しかない
豚が離脱してるからトリュフを取れない
詰んだ?

735 :NAME OVER:2020/08/13(木) 21:32:17.78 ID:sesNlARv0.net
人間に戻った後の話なら
他の形態と同じように豚も再取得できるよ

736 :NAME OVER:2020/08/14(金) 02:22:44 ID:dGtelrkc0.net
>>735
↓こういうの見つけたんですが…
やっぱり詰みかな

78 なまえをいれてください sage 2018/12/23(日) 13:36:37.63 ID:9Tu0b5vl.net
やっとクリアしたが…これ豚に戻れないのか?
79 なまえをいれてください sage 2018/12/23(日) 14:08:14.25 ID:uAJFAiYp.net
>>78
戻れるよ
ゴールデンソードで消せる場所を見落としてる(というかおそらく忘れてる)だけかと

737 :NAME OVER:2020/08/14(金) 11:39:01 ID:dGtelrkc0.net
剣のパーツは灯台の中だったのか勘違いしてた
黄金の剣作って豚復帰しました

738 :NAME OVER:2020/08/14(金) 21:23:34 ID:8OfvpMC10.net
豚に戻るために剣が必要って話だったか
適当言ってすまんこ

739 :NAME OVER:2020/08/21(金) 12:22:14 ID:qBHutSl/d.net
アストロシティミニ収録おめでとう

>>738
いやこっちも勘違いよ

740 :NAME OVER:2020/08/26(水) 12:11:53 ID:8oRFLoVq0.net
新作
Wonder Boy - Asha in Monster World
https://jp.ign.com/android/46176

741 :NAME OVER:2020/08/26(水) 12:33:03 ID:av7KQiEka.net
スイッチのパッケージ版で出たら買うわ
モンスターボーイも米尼で注文したしな

742 :NAME OVER:2020/08/26(水) 21:11:12 ID:JyrljOCi0.net
まさか令和の時代になって正当後継作の5が出るとは

743 :NAME OVER:2020/08/26(水) 23:55:35 ID:QZq+/h9c0.net
これって新作なの?リメイク?

744 :NAME OVER:2020/08/27(木) 03:37:21 ID:rGVDCh8lM.net
いいね!

745 :NAME OVER:2020/08/27(木) 11:59:37 ID:xDtdRu6qd.net
リメイクだと
4もワンダーボーイシリーズになったか

746 :NAME OVER:2020/08/27(木) 21:30:47 ID:HnX3gur8H.net
うわぁ、PC版のワンダーボーイ:ドラゴンの罠
レビュー消されてるし

747 :NAME OVER:2020/08/27(木) 21:36:54 ID:8iCTy1Lxa.net
実はアーシャたんにも付いていた説

748 :NAME OVER:2020/08/28(金) 08:59:12 ID:/FfTUns1M.net
確かに立派なものはついてるなっと
それはそれとして、あれは再現されるのかな今から気になるー

749 :NAME OVER:2020/08/28(金) 11:13:05 ID:RDVATBoi0.net
ペペログゥの最終形態だけは納得いかないw
なんでブサイクになんねん

750 :NAME OVER:2020/08/28(金) 23:15:10 ID:iB/DKRPX0.net
あれはガッカリした
遊びたくなくなったよ

751 :NAME OVER:2020/08/29(土) 12:43:37 ID:YcfhjERjHNIKU.net
なんかレビュー復活してた

752 :NAME OVER:2020/08/30(日) 07:05:00 ID:vVsSI+U50.net
オフィシャルトレイラー
https://youtu.be/cMfClgUrVTI

・最高のゲームのひとつを中途半端に2.5Dリメイクしアーシャのアニメーションのすべてを台無しにした
・リザードキューブに作り直させろ
・開発の苦労を知ってるからヘイトは嫌いなんだけど、グラフィック担当の残業が必要だな

753 :NAME OVER:2020/08/30(日) 14:35:55 ID:vVsSI+U50.net
動画のコメントが辛辣
不評が好評を追い抜きそう

754 :NAME OVER:2020/08/30(日) 21:00:41 ID:XeIXqOKu0.net
期待しすぎてコレジャナイ感、低評価付けたくなる気持ちは分かるぜ・・

755 :NAME OVER:2020/08/30(日) 21:41:50 ID:tSsGRmJh0.net
2.5Dで作っちゃったのがなー
ショベルナイトみたいな成功例あんだからドットで良かったな

756 :NAME OVER:2020/08/30(日) 22:28:13.27 ID:qlboakNd0.net
新作じゃなくてリメイクかぁ。
そうなるとドット絵じゃ無くなった分ある意味劣化移植だよね…

757 :NAME OVER:2020/08/31(月) 05:27:52 ID:YXn9dL8U0.net
これが最後のリメイクになるのかと思うと泣けるわ

758 :NAME OVER:2020/08/31(月) 10:24:21 ID:6o/7RZ8O0.net
キャラはシャンティみたいにモーフィングで動かすやつで良かったと思うんだけどな
2Dだとリザードキューブのドラゴンの罠みたいに質の高い絵描きが必要になるけど

759 :NAME OVER:2020/08/31(月) 19:10:18 ID:Y/U1Q3P30.net
まさにリザードキューブに作り直させろだな

760 :NAME OVER:2020/09/01(火) 00:16:35 ID:m+ilLi2u0.net
小規模開発のリアルな実力差か?セミプロの同人はあってもインディー文化は無いもんな
国内でリメイクは金のあるメーカーが企画して取り組まないともう駄目か

761 :NAME OVER:2020/09/01(火) 16:01:27 ID:ITn54QcLd.net
3Dである必要性が皆無のゲームは3D禁止にして欲しいわ

762 :NAME OVER:2020/09/02(水) 17:35:28 ID:4ud5juSI0.net
今回のリメイクスタッフはちゃんと当時のオリジナルスタッフが集結しているらしいぞ!

ドラゴンの罠はスタッフがシリーズのファンで
オリジナルを尊重して1フレームたりともズレないように解析しながら作ったそうだけど
ファンの方がオリジナルを尊重するパターンってあるよね

763 :NAME OVER:2020/09/02(水) 17:51:31 ID:UvsjQghx0.net
>>762
開発スタッフは忙しい中たくさん作った作品の一つで、
たいして思い入れなかったり覚えてなかったりするししゃーない
知る人ぞ知る名作作った開発者が後年のインタビューで
「今更言われても…当時売れてほしかったし褒めてほしかった」って言っててやるせなかった

764 :NAME OVER:2020/09/16(水) 20:50:35.72 ID:Xvj/2Qvg0.net
オフィシャルトレイラーの高評価低評価ほぼ同じだな…
次の情報解禁はいつか分からないけど、あっと言わせる物を見せてほしい

765 :NAME OVER:2020/09/16(水) 22:35:25.99 ID:iwshoQaU0.net
最初はそれでも高評価の方が多かったんだ
長期的にはまあ低評価に落ち着くだろうな

766 :NAME OVER:2020/09/17(木) 21:12:39.89 ID:n7OmlC/s0.net
いや、最初のころから高評価低評価が百票差ぐらいのままお互いの票数が伸びてる感じだよ

早春発売らしいからあと半年ぐらいか。クオリティアップはあり得るんだろうか
ゲーム性の違いを置いておいても
ジラフとアンニカとかノベタとかに比べるとやはりチープに見える

767 :NAME OVER:2020/09/19(土) 17:35:39.73 ID:Bo58CpGt0.net
原作の森の奥の強い陰影とか強い風を感じさせる過剰な雲の流れとか好きだった
なんで無難な背景にしちまったのか

768 :NAME OVER:2020/09/23(水) 19:11:32.87 ID:tMJNpptQ0.net
背景はWii時代のゲームみたい

769 :NAME OVER:2020/10/03(土) 09:39:22.92 ID:m5dFe5Fld.net
ドラゴンの罠がなければまあこんなもんかで済んだかもしれないが……

770 :NAME OVER:2020/10/16(金) 12:38:05.82 ID:D0H+wq5Jd.net
ドラゴンの罠の完成度が高過ぎるんだよな

771 :NAME OVER:2020/10/16(金) 13:33:57.49 ID:gIzYMbwM0.net
3Dなら3Dでシャンティとかサクナヒメみたいな方向性でもいいわけで

772 :NAME OVER:2020/12/07(月) 22:25:14.53 ID:bIhd0tMw0.net
https://youtu.be/cMfClgUrVTI
現時点で高評価1300、低評価1100か
あれから情報無いのはソニックの映画みたいに映像出したら不評だったから作り直している…なんて事は無いかな?

773 :NAME OVER:2020/12/15(火) 06:01:26.70 ID:2e9mrkXS0.net
作り手に熱量がないことにはノルマ以上の物は出てこない

774 :NAME OVER:2020/12/15(火) 15:25:43.40 ID:cD22njQC0.net
愛があってもスキルが追いつかないことはあるさ

775 :NAME OVER:2020/12/18(金) 02:13:31.59 ID:/B4n5vGh0.net
特に改善することなく予約開始したね
https://www.strictlylimitedgames.com/wp-content/uploads/2020/12/WonderBoyAsha_Screenshot-03.png

776 :NAME OVER:2020/12/18(金) 10:00:54.07 ID:/B4n5vGh0.net
https://www.strictlylimitedgames.com/wonder-boy-asha-in-monster-world/
https://www.strictlylimitedgames.com/wp-content/uploads/2020/12/WBU-Wonder-Boy-Universe_XCE-Box_3D_NoLogo_1000x1000.png

777 :NAME OVER:2020/12/29(火) 07:51:20.35 ID:jt/l4Qsd0.net
怖いもの見たさでプレイ動画みればいいかなって思ってる
素直に楽しみにしながら待ちたかったよ

778 :NAME OVER:2021/01/17(日) 10:03:11.99 ID:r87TMASr0.net
全体的に漂うファンメイド臭が凄いな
ステンドグラスのシーンだけ光源処理がやたらと過剰なのとか特にUnityのインディゲームっぽい

779 :NAME OVER:2021/01/17(日) 12:17:57.10 ID:+U5zbf86d.net
メガドラミニでいいや

780 :NAME OVER:2021/01/25(月) 19:21:36.03 ID:54rT/7cR0.net
これはこれで…
https://youtu.be/aEPbgdvaphw
シャンティっぽいって言われそう

781 :NAME OVER:2021/01/25(月) 20:32:31.44 ID:/zyUGIY40.net
4月22日か
ピラミッドのマッピングしたんどこやったかなー
オリジナルの爽快感が損なわれてなければいいのだが

782 :NAME OVER:2021/01/25(月) 23:13:54.17 ID:4OPvvx9z0.net
やった! 国内パッケージ版も出るのね。

783 :NAME OVER:2021/01/26(火) 00:29:05.05 ID:DSHCqGOcd.net
まあドラゴンの罠がすごすぎただけで悪いわけじゃないと思う
最初の動画はフレームレート不安定で心配だったけど今回はそんなことないし

784 :NAME OVER:2021/01/26(火) 13:01:27.01 ID:u/zohXZPa.net
あれは究極のファンメイドだからな
業務としてだとあそこまで思い入れを持って作る事は出来んだろうし

785 :NAME OVER:2021/01/27(水) 21:34:34.58 ID:FMuQP6D60.net
モンスターレアの主人公いるな
IVは過去シリーズとの繋がりが薄いけどタイトルにワンダーボーイの名を復活させてるくらいだから色々な小ネタ仕込んでくるのかなhttps://i.imgur.com/EfrrAld.jpg

786 :NAME OVER:2021/01/28(木) 04:36:31.44 ID:k/Va3XFOd.net
>>772から>>780で多少テクスチャが改善されてるように見えるのは気の所為?

まあなんにせよ楽しみ

787 :NAME OVER:2021/01/28(木) 09:40:09.62 ID:41WT7kYUa.net
トレーラーの見せ方のせいかもしらんが
十数年前のアクションみたいなモッサリ感が無くなったよね

788 :NAME OVER:2021/01/29(金) 07:28:04.94 ID:uCyi1hJyH.net
キャラデザ、同じ人なのは嬉しいけど絵が変わりすぎててなあ。
このゲームの半分はアーシャでできてるのに、パケ絵とかのアーシャが以前と比べてディフォルメされてて、可愛いけどなんか違うというか。
3Dのアーシャも不思議なことに、メガドラのドットアーシャのほうが可愛く見える。

789 :NAME OVER:2021/01/29(金) 09:17:58.52 ID:30akqmlm0.net
キャラの頭身が上がったり背景のパースがつき過ぎて狭く見えたり
PS2の頃の微妙な2.5Dゲームみたいに見えるってのはある
ドラゴンの罠みたいにプレイ感覚が完全再現されてるといいな

790 :NAME OVER:2021/01/29(金) 18:32:57.62 ID:dXJ1tWPyaNIKU.net
PS2コンプリートコレクションのパッケージが一番可愛かった

791 :NAME OVER:2021/01/30(土) 14:44:48.17 ID:CDHZjBfA0.net
イベント時にωになったがそれ以外は常に口あけっぱのアホの子っぽいのはそのままか

792 :NAME OVER:2021/01/30(土) 15:04:09.17 ID:ujUc7BId0.net
このサイズになると目線と表情が作られてないと違和感すごいな

793 :NAME OVER:2021/01/31(日) 07:59:00.89 ID:gAJaTjvw0.net
モデリングほっぺたがプクッと膨らんでる感じとか瞳の感じとかirodori作品みたいだな
かわいいから良いと思うけど

794 :NAME OVER:2021/01/31(日) 22:11:48.32 ID:4gHeVHSF0.net
ペペログゥの最終形態のデザインは完全に変更していい。
というか、ペペログゥはずっとあの小さいときのデザインでいい。
成長しても目ためのデザインは変わらず、大きさが変わるだけでいいよ。

あとやっぱシャンティみたいなヌルヌル動く2Dゲーが良かったな。

795 :NAME OVER:2021/02/01(月) 12:20:02.23 ID:/b4INJa/0.net
海外の限定版、サントラやフィギュア、メガドラ版のゲームとか付いててやたら豪華なのね
国内版はアートブックとデザイナーの同人誌のみ?
日本発のゲームだけどマニアは海外のほうが多いのかな

796 :NAME OVER:2021/02/01(月) 12:51:37.26 ID:Ecsd1mIxH.net
日本版くらいので丁度いいよ
ただキャラのイラストが書いてあるだけのアイテムはいらん

797 :NAME OVER:2021/02/06(土) 08:45:19.30 ID:obmG0j1N0.net
アマゾン限定って何が付くんだろう

798 :NAME OVER:2021/02/06(土) 09:07:05.14 ID:BiCIjAy+p.net
https://i.imgur.com/wXCJLTP.jpg

799 :NAME OVER:2021/02/06(土) 09:09:20.94 ID:BiCIjAy+p.net
>>798
海外版のだけど日本版も日本語版原作がつくのかな?

800 :NAME OVER:2021/02/07(日) 04:50:14.37 ID:Lzy/8a/T0.net
日本語はつかないだろ

801 :NAME OVER:2021/02/07(日) 06:47:00.16 ID:q5NAyAJ80.net
元のゲームはメガドラミニでいくらでもできるからいらねー
しかも何度もやりたいと思うようなゲームでもないし

802 :NAME OVER:2021/02/20(土) 08:45:59.05 ID:02/5gZGi0.net
どうなるかと思ったけど新トレイラーを見る限り
違和感は拭えないが最初のトレイラーの印象よりは良さそうに見える
画面解像度が上がって頭身を上げざるを得なかったと受け止めよう

803 :NAME OVER:2021/02/20(土) 10:38:08.41 ID:A1zx0w++0.net
公式サイトのTOP絵のアーシャも

804 :NAME OVER:2021/02/20(土) 10:39:28.73 ID:A1zx0w++0.net
公式サイトのTOP絵のアーシャも
初報より若干頭身が上がってるような気がする

805 :NAME OVER:2021/03/03(水) 10:59:04.88 ID:3FltKqlOM0303.net
リメイク板モンスターワールドWのサントラはエビテン専売なのね。

806 :NAME OVER:2021/03/04(木) 22:52:02.23 ID:4U8of0rc0.net
Wonder Boy: The Dragon's Trapとモンスターボーイって似てるだけかな?
買うならどっちだろう?

807 :NAME OVER:2021/03/05(金) 13:44:03.38 ID:ZLXzbmrmM.net
>>806
旧作まんまを期待してるなら中身まんまモンスターワールドUなんでDragon'sTrap。モンスターボーイ は同人作品が後から公式許可貰った新作だな。

808 :NAME OVER:2021/03/05(金) 23:34:02.88 ID:y4zb8n2L0.net
>>807
サンクス。
Dragon's Trap今PS4で6割引きくらいになってるから買ってみようかな。

809 :NAME OVER:2021/03/08(月) 18:45:58.48 ID:vyTAxzmk0.net
YouTubeにマスターシステムのアドベンチャーアイランドの
速攻クリアあります

810 :NAME OVER:2021/03/17(水) 01:05:38.00 ID:DGKikse00.net
ドラゴンの罠PS4版ってプラチナトロフィーないんだな。
トロコンしてびっくりした。

811 :NAME OVER:2021/04/08(木) 19:38:48.71 ID:EfCcUE3+0.net
SWITCH-DL版は今日から予約開始で10%オフ

812 :NAME OVER:2021/04/09(金) 06:54:42.23 ID:x7keP8qOH.net
4はひたすら地味なゲームだよなあ
一度ダンジョンクリアしたら入れないし
途中でペペログゥいなくなるし
リメイクはさすがに何かやり込み要素あるよね?

813 :NAME OVER:2021/04/10(土) 16:37:44.74 ID:FUH6zf680.net
没になったダンジョン新録してくれとは言わないから2週目要素はほしい
あとPS3版にあったオンラインランキングも
ぶっちゃけ全部無さそうな感じだけど

814 :NAME OVER:2021/04/13(火) 12:29:40.45 ID:j/XzVkt60.net
ワンダーボーイリターンズってSteamで出たやつはオリジナルのステージ構成でSwitch等で出たリミックスは初代と同じステージって感じ?

815 :NAME OVER:2021/04/15(木) 09:34:24.30 ID:cqBa8HkxM.net
>>716
アーシャ→高橋名人
ペペログゥ→ハチ助
にして欲しいの?

816 :NAME OVER:2021/04/16(金) 08:50:41.63 ID:aPPKWOiw0.net
そこはハニーちゃんで

817 :NAME OVER:2021/04/18(日) 18:30:40.11 ID:UHHXz8Dxa.net
ドラゴンの罠やってるんだけどマウスマンでしか行けない場所でアイテム取り逃がしとかあるのにピラニアマンになってしまったんだけど戻れるようになるのはだいぶ先の話かな?飛べる奴いるみたいだし

818 :NAME OVER:2021/04/18(日) 20:25:30.62 ID:+/gtX1Rk0.net
>>817
火山の一番奥の家まで行けるならすぐに何とかなる(中間地点の家にマグマ無効の鎧が売ってる。)。
一番奥の家に岩壊せるアイテムと変身部屋がある。

岩壊せるようになれば最初の町の家の中にある岩にも変身部屋が隠れてるから大丈夫のはず。

819 :NAME OVER:2021/04/18(日) 21:24:00.93 ID:UHHXz8Dxa.net
>>818
お陰でマウスマンに戻れたわ
しかしサンダーリングの効果は説明して欲しかった

820 :NAME OVER:2021/04/20(火) 07:58:33.00 ID:BXAz0xEmH.net
いよいよ今週だなー
なんかゲーム内容より発売されること自体が嬉しいなー

821 :NAME OVER:2021/04/21(水) 18:22:15.68 ID:E9UMEiaS0.net
発送メールきたー楽しみー

822 :NAME OVER:2021/04/21(水) 19:51:52.25 ID:HVcQX8wX0.net
年取ると正直ゲームしてる時間より発売日待ってる時間の方が楽しいというのはあるなw
遠足の前日寝られない小学生みたいな

823 :NAME OVER:2021/04/21(水) 20:33:31.12 ID:BkA5FBed0.net
>>822
悲しいけど同意だw
今週の唯一の癒し要素←

ちなみに尼の未使用音源に釣られたが1曲なのな
サントラだけ別に買ったけど、そもそもエビテンセット買うべきだったかなorz

824 :NAME OVER:2021/04/21(水) 20:41:56.75 ID:T/O4CR1eM.net
はやくやりたい
ダウンロード版はやはり10時からなのだろうか
0時だったらいいのに

825 :NAME OVER:2021/04/21(水) 21:58:42.86 ID:IQCbpksp0.net
一人29役ってひでえなw
ただの経費削減やん
しかし内容が内容だけに、たいしてワクワクしないなー
せめてシャンティみたいなグラじゃないと

826 :NAME OVER:2021/04/21(水) 22:03:36.42 ID:BkA5FBed0.net
>>824
SWITCHなら0時だけどPS4はそれぐらいだろうね

>>825
どうせなら30役ぐらいで、とは思った←
ギネスはどれぐらいなんだろうねwww

827 :NAME OVER:2021/04/21(水) 22:39:13.39 ID:T/O4CR1eM.net
シャンティは最新作の奴ががっかりした出来だった

828 :NAME OVER:2021/04/22(木) 00:03:27.42 ID:XEbyxoKM0.net
SWITCHのDL版
キタ━(゚∀゚)━!

829 :NAME OVER:2021/04/22(木) 00:03:46.21 ID:yg0BefJBM.net
PS4版ダウンロード版来てた!
2.4G

830 :NAME OVER:2021/04/22(木) 00:47:57.31 ID:XEbyxoKM0.net
とりあえず『デバッグのよろい』は以前の方法では無理ぽ。
城の横手の裏庭(?)のマップそのものが消されてるorz

831 :NAME OVER:2021/04/22(木) 06:27:19.30 ID:Z9m4GN6L0.net
声優同じって、あのランプの精も同じ女の声優がやってるの?

832 :NAME OVER:2021/04/22(木) 07:51:56.61 ID:u44JHaTYd.net
ペペジャンできねえ

833 :NAME OVER:2021/04/22(木) 11:49:37.26 ID:Q2KX5FJsa.net
フレームレートは?

834 :NAME OVER:2021/04/22(木) 13:19:54.83 ID:pHImOXQkp.net
パッケージ版の裏面は操作説明イラストなのね

835 :NAME OVER:2021/04/22(木) 14:27:17.74 ID:+cUWFDjk0.net
ボリュームはどれくらいあるのかな
クリアまで10時間とかなら嫌なんだけど

836 :NAME OVER:2021/04/22(木) 14:45:30.74 ID:hya94T8Ua.net
オリジナルより短い事はまずないだろうな

837 :NAME OVER:2021/04/22(木) 17:52:46.48 ID:f8FrLM2d0.net
steam版こねー

838 :NAME OVER:2021/04/22(木) 17:54:51.19 ID:cHWMaTS7M.net
steam版は今年の中旬発売だったような

839 :NAME OVER:2021/04/22(木) 19:22:55.66 ID:XEbyxoKM0.net
>>837
今のところSWITCH版も日本含むアジアでのみ販売開始されてるっぽい。
海外版の発売日いつか検索したら、何故かドイツ語の尼に飛ばされたけど、5/28情報公開的な事書いてたからSTEAMもその辺に合わせて来そう。

840 :NAME OVER:2021/04/22(木) 19:49:24.68 ID:ZxHYhX8ld.net
会話時のズームで酔うんだけど
村人に話しまくってたら気持ち悪くなってきた

841 :NAME OVER:2021/04/22(木) 20:13:48.57 ID:yg0BefJBM.net
つ酔い止め

842 :NAME OVER:2021/04/22(木) 20:55:52.91 ID:KZFV9P/la.net
Switch版は30フレかい?

843 :NAME OVER:2021/04/22(木) 22:29:59.43 ID:Jx8USGC9p.net
なんかめっちゃ遅延するんだけど!って思ったら
ゲームモードにしてなかったわw
低遅延でサクサク進むわ
30fpsかな?コレクションボックスに
イラストレーターの当時の同人誌が入っててワロタ

844 :NAME OVER:2021/04/22(木) 22:40:54.00 ID:Z9m4GN6L0.net
むしろゲームよりそっちのほうが楽しめる

845 :NAME OVER:2021/04/22(木) 23:02:51.85 ID:yg0BefJBM.net
今天空城の赤いボスまできたけど
メガドラ版より強くないか?

846 :NAME OVER:2021/04/23(金) 03:49:40.98 ID:NFQIw8Q40.net
やり始めたけど、アーシャの動き出しが変じゃない?
歩き始め、からのダッシュあたり
あとセーブ時のジジイの声優は酷すぎ

847 :NAME OVER:2021/04/23(金) 06:12:31.76 ID:pMjw3acg0.net
>>846
> やり始めたけど、アーシャの動き出しが変じゃない?
> 歩き始め、からのダッシュあたり

まったく!一ミリもそうは思わんが?

848 :NAME OVER:2021/04/23(金) 06:35:36.16 ID:3vaLOYwLa.net
悪口以外言っちゃだめ

849 :NAME OVER:2021/04/23(金) 06:38:35.07 ID:qStO5hEIM.net
全然おかしくないが

850 :NAME OVER:2021/04/23(金) 06:43:39.59 ID:G95TQDsaH.net
基本、どこでもセーブだから遊びやすくなってるね

851 :NAME OVER:2021/04/23(金) 07:38:26.36 ID:DwNzYHCa0.net
なんか完成度7,8割で無理やり出しちゃった感がするなあ
モーションやら当たり判定やらもうちょっと調整してもらいたかった

852 :NAME OVER:2021/04/23(金) 07:52:32.69 ID:qStO5hEIM.net
クリアした
期待はしてなかったけど、ボリューム全然ないなw

853 :NAME OVER:2021/04/23(金) 08:56:08.17 ID:aqtt0YmDa.net
結局メガドラから追加要素は全くないの?

854 :NAME OVER:2021/04/23(金) 09:03:28.30 ID:qStO5hEIM.net
全く無い

855 :NAME OVER:2021/04/23(金) 09:37:21.12 ID:LBUEFM2qa.net
PS4版とSwitch版に差はあるのかな?
それともSteam版を待つか

856 :NAME OVER:2021/04/23(金) 09:39:47.47 ID:pMjw3acg0.net
やりたい時が買うタイミングだろ
いちいち待つんじゃねぇ

857 :NAME OVER:2021/04/23(金) 11:20:51.54 ID:9f7hwF/Vp.net
奇々怪界みたいなリメイク期待してたんだけどな
ドット絵を今風に小綺麗にするだけで良かったのに
3Dモデリング酷すぎて吹くww
入りたての専門学生が作ったようなモデリングでげんなりww

858 :NAME OVER:2021/04/23(金) 11:51:42.00 ID:DwNzYHCa0.net
わざわざズーム演出いれなけりゃそれほど目だないんだけどなw

859 :NAME OVER:2021/04/23(金) 12:19:14.23 ID:05fu0FL6a.net
デバッグ商人がどこにいるか全然分からん

860 :NAME OVER:2021/04/23(金) 12:29:53.88 ID:fREfaeLy0.net
砂漠の命の雫が後1個取れてないんだが、ピラミッドの裏以外でどこにあるか分からん…
原作は道中にあったっぽいんだが

861 :NAME OVER:2021/04/23(金) 13:09:57.05 ID:zhmE8lLAa.net
原作1回クリアしただけで隅々までしゃぶり尽くしたわけじゃないからリメイク楽しめそうだ、明日買うわ

862 :NAME OVER:2021/04/23(金) 15:13:51.29 ID:9f7hwF/Vp.net
>>858
そーなんだけどねw
まぁアーシャちゃんが可愛いから良し!

863 :NAME OVER:2021/04/23(金) 17:54:30.12 ID:qStO5hEIM.net
PS2コンプリート以来のプレイだったが
氷の神殿だけやたらと嫌らしい作りだったな

864 :NAME OVER:2021/04/23(金) 20:43:41.28 ID:DRmKuioO0.net
777Gの小ネタはできるね

865 :NAME OVER:2021/04/23(金) 20:56:41.35 ID:DRmKuioO0.net
タイトル画面で上下上下左左右右を入力する隠し要素はレトロBGMアンロックだった

866 :NAME OVER:2021/04/23(金) 21:23:17.54 ID:fREfaeLy0.net
とりあえず1周クリア
操作性に若干微妙さを感じたが、割と丁寧に3Dに落とし込んでるなと思った

867 :NAME OVER:2021/04/23(金) 22:48:18.02 ID:qflUfsyD0.net
キャラや世界観が可愛くて面白そうなんだけど、このゲームアクションや
パズル要素が苦手だと厳しいですか?
結構相棒の小動物みたいなの使って仕掛け解くみたいな事多そうだけど

868 :NAME OVER:2021/04/23(金) 23:13:24.29 ID:LVkOfxh80.net
アクションは後半になってくると難しくなってくると思う。
パズルは閃きを求められるものはほとんどなく、
目の前に用意されたギミックを使っていけば何とかなるレベル。

所詮昔のゲームなので世界観やキャラクターの掘り下げはあまり無いよ。

869 :NAME OVER:2021/04/23(金) 23:19:16.18 ID:qflUfsyD0.net
ありがとう
どっちかと言うと謎解き要素の方が不安だったので助かりました

870 :NAME OVER:2021/04/23(金) 23:21:22.63 ID:k+eq9YZha.net
Switch版何かカクカクするなあこっちにして失敗したかな

871 :NAME OVER:2021/04/24(土) 00:00:40.36 ID:SH28vP31M.net
謎解きというか、ミスして何度も同じところぐるぐる回るのは結構ある

落下したときに結構前に戻されるのはレゲーあるある

872 :NAME OVER:2021/04/24(土) 00:12:19.80 ID:wcPpTffya.net
結局IVは面白いがモンスターワールド感があまりないんだよね
普通に良作なアクションゲーム
モンスターワールドシリーズとしてはIIIが一番面白い
最近Aggelosというモンスターワールドのフォロワーゲームやったけどこれ中々のモンスターワールドIII感で良かった

873 :NAME OVER:2021/04/24(土) 01:20:22.21 ID:JrM9+87S0.net
>>872
マジで?
3は俺的には1番の駄作。
リメイクされてないのもコレだけだし、
世間的にもそうなのかと思ってたけど。
今やってみるとまた違うかもしれんな。

874 :NAME OVER:2021/04/24(土) 01:38:26.76 ID:SnCAACOh0.net
>>860
これ、ピラミッドのてっぺんにあったわ
ジャンプしてスフィンクスの上に行けると思わなかったw

875 :NAME OVER:2021/04/24(土) 01:40:39.82 ID:4pI0wYQR0.net
ナゾの商人発見したけど、お金マックスくれて最強装備販売してたけど、さすがに『デバッグのよろい』は無かったわ。

876 :NAME OVER:2021/04/24(土) 06:12:30.92 ID:D+jwnr6n0.net
命の雫の取り忘れがわかる仕様はいいけど、中間地点もないあの地味なダンジョンをイチからやる気は起きんなあ
どうせ変なところに隠されてるわけだし

877 :NAME OVER:2021/04/24(土) 09:57:08.20 ID:+0olXhkO0.net
>>872
同意。Aggelosは気になってたけど、買えてないな〜。
そういえば、モンスターボーイもほぼ手付かずだわ。

878 :NAME OVER:2021/04/24(土) 10:01:44.11 ID:+0olXhkO0.net
>>875
発売初日の寝る前にやっただけだから詳しく見れてないけど、メガドラ版で言うところの謎の商人の通路あるの?

879 :NAME OVER:2021/04/24(土) 10:28:55.13 ID:ZdkFDsTy0.net
>>877
アゲロスもモンスターボーイもいいゲームだぞ。

全く関係ないが>>82あたりで語られてる個人リメイクを見つけた。
紹介文にDLリンクあり
ttps://www.youtube.com/watch?v=hoBPMduzh7Q&list=PLSFxpL_pBnarPbpkXQqzeAznw1DHTsURA

街に隠しエリアがあるけど変身部屋解放前に行くと詰む。

880 :NAME OVER:2021/04/24(土) 10:50:44.68 ID:XrBPCgZQa.net
Aggelos海外版がちょいちょいセールしてる
5.99ドルとかでよく売ってるね
音楽はPSGじゃなくてFM音源にして欲しかったな

881 :NAME OVER:2021/04/24(土) 11:08:56.29 ID:4pI0wYQR0.net
>>878
メガドラ版の隠し通路に当たる部分は無くなって、別の場所に隠れてたよ。出現条件は同じっぽいけどもしかしたら2周目縛りかも。(ノーマルクリア後新規プレイで確認)

882 :NAME OVER:2021/04/24(土) 11:37:46.61 ID:8E/jafmg0.net
今日アーシャ二週目やってたらデバッグ商人いたわ
金の延べ棒を買ってくれるおばさんの家の屋上から画面奥に行って、左に飛んで植木の中
原作と出現条件変わってるらしいけど、俺がここまでやったことは
・難易度ノーマル
・777ゴールドで7777ゴールドになる裏技使用
・自販機で何も買わない
・町では剣、盾、腕輪全部買った
・ここまてノーミス(ノーダメージではない)
・ペペログゥ孵化イベントまでやった(そのあと町探索してたら見つけた)

883 :NAME OVER:2021/04/24(土) 12:21:12.73 ID:4pI0wYQR0.net
>>882
検証で難易度イージーでもやってみました。
ノーセーブ。
自販機使用無し。※ノーダメージではない。
金7777。※塔のボスドロップでちょうど777になった。
ラパダーナに到着後すぐ隠れ場所に出現。

884 :NAME OVER:2021/04/24(土) 12:25:51.84 ID:4pI0wYQR0.net
よく見たらナゾの商人が売ってるの『デバッグのよろい』→『奇跡の腕輪』に名前変わってるけどペペログゥLV調整機能ありましたわ。

885 :NAME OVER:2021/04/24(土) 12:44:12.63 ID:SH28vP31M.net
>>882
確かにいたわ
・1周目ノーマルクリア2周目ノーマル
・沈黙の塔からワープしてすぐ行った
・自販機使った

2周目がフラグなのかな?

886 :NAME OVER:2021/04/24(土) 12:48:36.15 ID:8E/jafmg0.net
>>882
追記
・一周目は難易度ノーマルでクリアした
・命のしずくはコンプしなかった(いくつか見つからねえ…)

887 :NAME OVER:2021/04/24(土) 13:17:35.05 ID:ZdkFDsTy0.net
しずくは時限があるくせに最後まで回収率が分からないラパダーナがきついな

888 :NAME OVER:2021/04/24(土) 13:25:40.82 ID:8E/jafmg0.net
>>887
せめてポーズメニューから今いるエリアの回収率が見られるシステムとか搭載してほしかった…

889 :NAME OVER:2021/04/24(土) 14:37:07.66 ID:RxdE4Gp3a.net
Switch版買っても大丈夫?
例えばボヤケてるとかフレームレート低いとかない?

890 :NAME OVER:2021/04/24(土) 14:46:55.64 ID:+0olXhkO0.net
>>884
めちゃくちゃサンクス。
バランス崩壊だけど、無いと寂しいよねw
助かる。

891 :NAME OVER:2021/04/24(土) 15:29:30.02 ID:8E/jafmg0.net
>>889
特に気になる点はない

892 :NAME OVER:2021/04/24(土) 15:38:56.02 ID:SnCAACOh0.net
>>889
ずっと携帯モードでやってるが特に支障はなかったよ

893 :NAME OVER:2021/04/24(土) 17:24:14.94 ID:hLvL7ejX0.net
TVモードだと微妙にカクつくかんじがあるね
携帯モードだと別に気にならん
ぼやけたりはどっちもしない

894 :NAME OVER:2021/04/24(土) 17:30:25.77 ID:8E/jafmg0.net
あ、セーブするときにフレームレートすっげえ落ちる感じになるのはあれは演出?

895 :NAME OVER:2021/04/24(土) 17:40:35.41 ID:Xvpkt1xF0.net
低性能スイッチの限界演出

896 :NAME OVER:2021/04/24(土) 18:13:26.07 ID:+0olXhkO0.net
1周目に謎の商人いないねorz
サターンパッドでやると雰囲気で楽しめるわ。
若干のキーコンフィグは必要だけど。

897 :NAME OVER:2021/04/24(土) 18:20:42.01 ID:BLHic8Goa.net
YouTubeに上がってるfps検証動画見るとSwitch版のフレームレートは45fpsくらいだね
要するに最大60の可変で、しょっちゅう30に落ちてる感じか

898 :NAME OVER:2021/04/24(土) 18:56:58.77 ID:4pI0wYQR0.net
命のしずく197/200。ラパダーナの残り3個見つからねえ・・・時限での取り逃しかな〜

899 :NAME OVER:2021/04/24(土) 20:49:35.46 ID:8E/jafmg0.net
>>898
王宮の屋上行った?

900 :NAME OVER:2021/04/24(土) 21:50:42.14 ID:4pI0wYQR0.net
>>899
行って無かったわw ありがとうございます、これでコンプリートになりました^_^

901 :NAME OVER:2021/04/24(土) 22:29:34.89 ID:8E/jafmg0.net
>>900
俺も今日三周目にして初めて気付いて「こんなところに3つもあるのか!」ってなった

902 :NAME OVER:2021/04/24(土) 22:29:56.49 ID:vnt6RVew0.net
2周目やる気起きん(^.^;

903 :NAME OVER:2021/04/24(土) 23:10:44.38 ID:HcAdT8Hsd.net
結構すみずみまで回っても8時間で終わっちゃったし
2週目は序盤から伝説装備でコンプ目指してやってる
ハードモードでもあるかと思ったけど無いのね

904 :NAME OVER:2021/04/24(土) 23:11:50.65 ID:SnCAACOh0.net
街の時限のを見逃したのか199/200でもう一周遊べるドンになった…

隠し商人出すのも兼ねてのんびりやるか…

905 :NAME OVER:2021/04/24(土) 23:32:34.35 ID:hX2gJyRo0.net
皆んなクリアするの早いな
自分はアートブック読んだりサントラ聴いたりしてまだ殆ど進めてないわ

906 :NAME OVER:2021/04/24(土) 23:46:06.49 ID:ZdkFDsTy0.net
取り逃しに備えてセーブ分けしてたけど
最古データが氷ピラミッドクリア直後で
王宮内要二段ジャンプしずくがもう取れねぇ

907 :NAME OVER:2021/04/25(日) 02:39:28.49 ID:E8ug74x+a.net
モンスターボーイ 火山行き詰まった
ある程度以上進めなくなった

908 :NAME OVER:2021/04/25(日) 02:40:46.86 ID:E8ug74x+a.net
仕方ないからアーシャに切り替えよう

909 :NAME OVER:2021/04/25(日) 08:43:37.30 ID:06y4JZdZa.net
アーシャ、PS4版2.35GB、Switch版2.9GB
高圧縮率を誇るSwitchのテクスチャーなのに何でだ?

910 :NAME OVER:2021/04/25(日) 11:58:29.43 ID:rXqeJvu5a.net
スイッチってトライン4でグラがボヤボヤボヤージュ30fpsだからな

アーシャレベルでも60安定は無理だべ

911 :NAME OVER:2021/04/25(日) 13:13:05.45 ID:1x+qS9KSM.net
何言ってるのかわからない

912 :NAME OVER:2021/04/25(日) 13:27:29.73 ID:Qq6Wnl8+a.net
スイッチのアーシャは平均約45fpsだよ
いちいちカクつく

913 :NAME OVER:2021/04/25(日) 14:19:34.49 ID:JeV+twX/a.net
リメイク前の裏技は全部使えるぽい。
ノーセーブで街までいったら隠し商人がいたわ、

914 :NAME OVER:2021/04/25(日) 15:23:48.91 ID:mSQisNzI0.net
スイッチって10年ぐらい前でミドルぐらいのGPUじゃなかったっけか
そりゃ無理があるわな

915 :NAME OVER:2021/04/25(日) 15:56:41.92 ID:81udwVtL0.net
ケツふり宝箱開けがまったくそそらないなw

916 :NAME OVER:2021/04/25(日) 16:00:41.41 ID:WRioGd1wa.net
メガドラの頃から別にそそられなかったろ
カクカク動くだけで

917 :NAME OVER:2021/04/25(日) 17:06:56.27 ID:DIQOju6b0.net
腋を見ろ腋を

918 :NAME OVER:2021/04/25(日) 17:52:58.53 ID:mSQisNzI0.net
MDのはコロコロしてて可愛かったけど
リメイク版はスリムになって愛嬌がなくなったな

919 :NAME OVER:2021/04/25(日) 18:35:02.75 ID:WTVQ1V7M0.net
オリジナルは鍵穴探しモーションの名残でただ振ってるだけだけど
今作は振るべくして振ってるあざとさが感じられてなあいやいいんだけど

920 :NAME OVER:2021/04/25(日) 18:57:45.07 ID:1x+qS9KSM.net
MDのアーシャはオムツしてるみたいだった

921 :NAME OVER:2021/04/25(日) 19:05:29.09 ID:BhNiXvBga.net
ドット絵を見事に立体化してると思う
顔もちゃんとイメージ通りの詳細化になってるし
2頭身のまま3D化したらドットと違って動きの整合性が取れなくてアクションが表現出来ない

922 :NAME OVER:2021/04/25(日) 19:10:21.42 ID:FJ7Fd+Tj0.net
オープニングの『たすけて…だれか…』のシーンは文句無しにメガドラの方が良かった。
リメイク版はアゴというかほっぺたが…

923 :NAME OVER:2021/04/25(日) 19:22:55.98 ID:QsMl1uaT0.net
>>919
わかる
なんかあざといよな
まあ許すけど

924 :NAME OVER:2021/04/25(日) 19:25:35.68 ID:DIQOju6b0.net
命のしずくコンプできたわぁ
町での「一定期間しか取れない」っていうのは意外と少ない?(ペペログゥで飛ばないと取れないやつ。デバッグ商人から腕輪買っておけばペペログゥ召喚できるのでリカバリー可能)
殆どの時限イベントの報酬は回復の薬だったわ

925 :NAME OVER:2021/04/25(日) 22:05:17.67 ID:WMJVV/x20.net
>>920
表現上仕方ないんだけどわかるw

926 :NAME OVER:2021/04/26(月) 01:04:15.34 ID:E8xdtofGa.net
アレンジ音楽凄くいいなあ

927 :NAME OVER:2021/04/26(月) 06:00:46.73 ID:KIyjw7d90.net
うん、音楽に関しては完璧

928 :NAME OVER:2021/04/26(月) 07:33:51.37 ID:gPoevher0.net
>>912
このグラでなんでそんなに処理重くなってるんだろな?w

929 :NAME OVER:2021/04/26(月) 07:40:38.88 ID:sWy8oJaGa.net
>>928
ちゃんと最適化処理されてないじゃないの
見えてないところのポリゴンとかも余計な描画してるとか
Switchなのに無駄に1080Pでレンダリングしてるとか
60と30をふらつくくらいなら30完全固定で描画してほしいな

930 :NAME OVER:2021/04/26(月) 07:41:54.56 ID:gPoevher0.net
>>921
> 2頭身のまま3D化したらドットと違って動きの整合性が取れなくてアクションが表現出来ない

んなことないと思うけどね
別にオリジナルを完全にそっくり模した2頭身モデリングにしないといけないってわけじゃなし

せめて2.5頭身くらいだったらもうちょっと可愛さもでたと思うんだけど(例えば、ファルコムの「ぐるみん」みたいな)…今リメイク版はちょっとスリムになりすぎだな

931 :NAME OVER:2021/04/26(月) 08:37:47.25 ID:Q37uF0o6r.net
ドラえもんののび太達も原作からアニメで等身が伸びてるから普通の事

932 :NAME OVER:2021/04/26(月) 09:03:08.60 ID:Bpm3uCqw0.net
銀河鉄道999の映画版は
あのジャガイモがえらくカッコよくなっていて
同じ人物かと疑うレベルだった

933 :NAME OVER:2021/04/26(月) 10:22:18.35 ID:cLTyS9BF0.net
当時アーシャはハクション大魔王のアクビちゃんだなーと思って遊んでたな

934 :NAME OVER:2021/04/26(月) 11:59:25.92 ID:hNvP4mzI0.net
海外版の製品ページ見るとオリジナルのモンスターワールドIV同梱とか書いてあるけど、日本版にも入ってるの?

935 :NAME OVER:2021/04/26(月) 12:09:55.02 ID:x+xMLb7hr.net
>>933
ランプの魔神からしてハクション大魔王だもんなあw

936 :NAME OVER:2021/04/26(月) 12:33:37.00 ID:pGfiYQtid.net
>>934
海外は付いてるんだな、国内版は無いよ
輸入サイトによると

☆ボーナスコンテンツ情報
ボーナスコンテンツとして、原作の「モンスターワールドIV」(海外版)が遊べる!
機種による違い。
・スイッチ:原作の「モンスターワールドIV」(海外版)がゲームソフト内に入っている。
・PS4:海外用ダウンロードコード。
(PSN EUを利用する必要があるため、それができる方はダウンロード可能。)

937 :NAME OVER:2021/04/26(月) 12:36:43.19 ID:ZmDGjdlAa.net
操作性むちゃくちゃ良いなあ、リメイク版
特にロープの昇り降り
メガドラ版の時、上から落ちてくる液体みたいなやつをスイスイ避けれなくて苦労したけど、とても避けやすい
あと、DS4の振動が中々いい感じ

938 :NAME OVER:2021/04/26(月) 15:04:37.45 ID:g4CNFYWxa.net
天空の城の隠し部屋の命のしずく5個を取り逃がしてやり直し。
中ボス前のセーブ残しておいてよかった。
ていうか、あそこ戻る手段ってないよな?

939 :NAME OVER:2021/04/26(月) 15:59:47.63 ID:hNvP4mzI0.net
>>936
ありがとう。国内版はケチくさいな。権利の問題か、メガドラミニに配慮したか

940 :NAME OVER:2021/04/26(月) 16:17:57.61 ID:osPf2RM7a.net
海外特典のSwitch版やPS4版メガドラモンスターワールドIVってどこが移植したんだろう
ステートセーブや画面モードなどの部分が気になるなあ
やっぱり過去にPS3で出てる事からM2なのかな

941 :NAME OVER:2021/04/26(月) 18:53:31.54 ID:iZIwiUP+0.net
>>930
やるしかないわめ

>>935
アーシャと魔神はそういうイメージだけで描いたんだろうけど、
限定版の資料集で精霊の「元ネタ」にマスク処理してあるの笑う

942 :NAME OVER:2021/04/26(月) 19:37:06.61 ID:KIyjw7d90.net
>>933
なるほど
アクセサリーとかズボンがまんまだな

943 :NAME OVER:2021/04/26(月) 20:00:15.07 ID:/nAFqydu0.net
>>936
公式ちゃんと読むと内蔵されてるのはパッケージ版のみっぽい。

944 :NAME OVER:2021/04/27(火) 00:41:53.23 ID:8G6piRbV0.net
>>941
>>942
アラビア風の世界観で少女と魔神、てとこからハクション大魔王とアクビちゃんを連想してキャラデザまで引っ張られちゃったのかな

945 :NAME OVER:2021/04/27(火) 07:28:39.70 ID:jV1bKoIA0.net
そんな言うほどアクビちゃんに似てるかな?
ズボンとかはアラビアンの典型なやつだし、顔とかは全然似てないと思うが

946 :NAME OVER:2021/04/27(火) 08:01:50.33 ID:FKgos8ETH.net
ファッションとかを参考にしただけだこら

947 :NAME OVER:2021/04/27(火) 08:48:58.40 ID:HOBDj04ma.net
おじゃるとか言ってるのは完全にパクリ

948 :NAME OVER:2021/04/27(火) 14:48:35.26 ID:O9n49x1f0.net
IVで急に世界観変わったのは何でだろ?
デザイナーの同人誌によると開発初期は異星人や機械仕掛けの敵が出てくるといったシリーズ伝統の要素もあったみたいだけど

949 :NAME OVER:2021/04/27(火) 16:14:44.73 ID:oF8XOJtw0.net
去年ドラゴンの罠からシリーズ触れた民なんだが未だにシリーズのナンバリングが覚えられん

950 :NAME OVER:2021/04/27(火) 16:46:26.01 ID:noojYMWNa.net
>>949
ワンダーボーイ1
ワンダーボーイ2 モンスターランド
ワンダーボーイ3 モンスターレアー
ワンダーボーイ4 モンスターワールド2 ドラゴンの罠←ランドのエンド後からの続編、ここからワールドにタイトル変わる
ワンダーボーイ5 モンスターワールド3
モンスターワールド4←ここでは主人公女に変わるのでワンダーボーイは外れる
モンスターボーイ←モンスターワールドシリーズの製作者による精神的続編最新作、ファン的にはモンスターワールド5と言っても良い

951 :NAME OVER:2021/04/27(火) 17:16:45.38 ID:oF8XOJtw0.net
>>950
3が普通のアクションっぽいのとシューティングっぽいので二種類あるのはそういうことだったのか…
Switch民でモンスターレアーとワールド3だけやれてないので、出してくれんかなあ

952 :NAME OVER:2021/04/27(火) 17:39:22.62 ID:QSP427pha.net
>>951
最近入ったファンの方なら仕方ないですね
一応メガドラ版のモンスターレアーなら98円でSteamでプレイ出来ます
移植度はそこそこなので雰囲気は楽しめるでしょう
どうしてもアーケードって言うなら現状アストロシティーミニしかありません
モンスターワールド3はPS3、XBOX360(以降の箱ハード全てで互換)、ジェネシスミニかメガドラミニ アジア版でプレイ可能
SEGA AGESももうやらないみたいですしSwitchにはどちらも出そうにないかも

953 :NAME OVER:2021/04/27(火) 18:56:57.02 ID:P9osBplVa.net
王宮の屋上ってどこのこと?ラストダンジョン突入前でも行けるかな

954 :NAME OVER:2021/04/27(火) 19:42:26.87 ID:4e93Trq40.net
一番左手前の部屋から2段ジャンプだったかな
明日の重大発表って何よ

955 :NAME OVER:2021/04/27(火) 20:14:33.36 ID:PmzCDM6j0.net
>>951
3(モンスターレアー)は強制横スクロールのアクション面の道中
とSTG面のボス戦があるからそれを勘違いしてるかも

956 :NAME OVER:2021/04/27(火) 20:22:28.19 ID:eh/e8ocW0.net
>>954
ありがとう!全く気がつかなかった!デバッグの持ってないからもう無理だったw最初からやり直すわ

957 :NAME OVER:2021/04/27(火) 21:56:37.94 ID:vbrXz2RYM.net
ワンダーボーイ5モンスターワールド3とかややこしすぎ

958 :NAME OVER:2021/04/27(火) 22:34:36.27 ID:FR++yDd20.net
モンスターランドは海外商標の関係でモンスターワールドになるし
レア―とドラゴンの罠は国によって発売順が違うからナンバリングが逆なこともあるし
日本だとドラゴンの罠(MW2)はMW3の後に発売されてるし
ワンダーボーイは高橋名人の方が有名だし
モンスターボーイはもともと全く関係ない精神的続編が途中から原作者の合流で
直接的続編要素が入ったけどセガが関わってないからナンバリングを名乗れないし
そもそもウエストン自体がエスケープって名前が縁起が悪いってことで改名した会社だし
名付けに関してはややこしくなるのが伝統と思っていい

959 :NAME OVER:2021/04/27(火) 22:39:43.47 ID:Ggia2ao/0.net
>>762
一つだけ言わせてくれ
オリジナルスタッフのプログラマは誰一人参加してません。
これが真実です。

960 :NAME OVER:2021/04/27(火) 23:39:28.43 ID:dikMDF8ba.net
でも普通にリメイク版楽しいから何も問題ない

961 :NAME OVER:2021/04/28(水) 01:22:14.11 ID:I2Tlj9ez0.net
モンスターボーイがシリーズ通して抜群のボリュームとデキだったから今更Wやってもちょっと
いや、かなり物足りなかったなぁ
まぁ昔のゲームまんまリメイクだからしゃーないっちゃしゃーないけど
モンスターボーイ買ってない人はそっち買ったほうがいい

962 :NAME OVER:2021/04/28(水) 04:03:49.23 ID:gXu8TOMld.net
キャラが女というだけでWをやる価値はあるんデネノ
他はキャラが裸男というだけでゲンナリスル

963 :NAME OVER:2021/04/28(水) 04:24:20.59 ID:xiIq3F/ka.net
モンスターワールドマニアがモンスターボーイをやってないわけ無いだろ
本当、最高かよっていう素晴らしい出来だよね
ちゃんと地図にはモンスターワールドって書いてあるのが泣ける

964 :NAME OVER:2021/04/28(水) 10:13:39.23 ID:x2Hrr/zha.net
歴代の主人公たちも城の壁面に描かれてるのが最新作って感じさせる良い演出

965 :NAME OVER:2021/04/28(水) 10:21:43.14 ID:TFOcg4BVM.net
モンスターボーイって面白いの?
仕掛けが意地悪すぎるって聞いて敬遠してる

966 :NAME OVER:2021/04/28(水) 10:28:30.25 ID:HwO7UZ0ea.net
モンスターワールドIII並みかそれより少し難しいね
ドラゴンの罠とモンスターワールドIIIを足した感じの盛り沢山の内容でとても面白いよ

967 :NAME OVER:2021/04/28(水) 11:04:13.59 ID:btmvb+Rb0.net
モンスターボーイは駄作のIIIなんかとは比べ物にならないぐらい良くできてて面白かった。
基本ドラゴンの罠がベースになってるね。
自力で100%目指すのは無理に近いかも。

968 :NAME OVER:2021/04/28(水) 12:09:49.69 ID:nE9DiulIa.net
ドラゴンの罠リメイクのギャラリーコーナーまだ全部開けてないんだけど条件がわからん
残りは背景の20枚のうち9枚

969 :NAME OVER:2021/04/28(水) 12:30:55.22 ID:nE9DiulIa.net
勝手に次スレ建てました(汗)
すいません

ワンダーボーイ&モンスターワールド その8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1619579671/

970 :NAME OVER:2021/04/28(水) 12:54:20.24 ID:O5Fer+L90.net
>>965
そこまでいじわるじゃないと思うよ
氷ステージの一部仕掛け(滑ってる途中にタイミングよくジャンプする)は個人的に難しかったけど

971 :NAME OVER:2021/04/28(水) 15:10:40.91 ID:xXosciNHp.net
>>958
モンスターワールドに変わったのは海外の事情だったのか
当時のBeep!にアーケードでなら問題なかったけど家庭用に既に似た名前のゲームがあって紛らわしいからランドを使えなかったと書いてたのでスパカセのワイワイモンスターランドが原因だと思ってた

972 :NAME OVER:2021/04/28(水) 15:39:16.08 ID:Hf6ZKvPw0.net
結局重大発表ってPS4版の値下げの事か…?

973 :NAME OVER:2021/04/28(水) 17:47:56.91 ID:I2Tlj9ez0.net
このシリーズ知ってるならモンスターボーイはやるべき作品やぞ
てか正当な続編やし
今までやってきた人ならニヤリとする場面がかなりある
タイトルこそボーイってついててちょっと違う作品?と思いがちだが真逆
完璧なモンスターワールドの最新作です

974 :NAME OVER:2021/04/28(水) 19:54:04.23 ID:xRQkv+Rda.net
>>973
本当それ!
ただセガのライセンス受けてないからだけだと思う
制作側はモンスターワールド5にしたかったに違いない
ゲーム中至るところでモンスターワールドのワードが出てくるし
音楽もそうだし

975 :NAME OVER:2021/04/28(水) 20:10:16.41 ID:dwjoNoa10.net
>>971
あー、それと勘違いしてたかもしらん
SMS移植とかだと日本はワールド名義だけど
海外の移植はランド名義のままだね

976 :NAME OVER:2021/04/28(水) 20:15:01.92 ID:Ypqh4uk2d.net
モンスターボーイの終盤の過去作関係の演出と隠し要素のステージいいよね
後者は辿り着くまでの謎解きがカンニング必須だが

977 :NAME OVER:2021/04/28(水) 20:34:29.41 ID:m4YttvSO0.net
モンスターボーイは謎解き要素が強いのでサクサク進めたい人には合わないだろうし、パズル好きな人はとことんハマると思う
個人的には好きだけど翻訳の微妙さと文字の小ささはもう少し何とかしてほしかった

978 :NAME OVER:2021/04/28(水) 20:53:47.86 ID:VkQc+FyY0.net
>>969
おっつパーク

PS4版も買ったけど、SWITCH版よりフレームレートが出てる感じがするね。
心持ち綺麗に見える気もするし。

979 :NAME OVER:2021/04/28(水) 22:05:33.64 ID:9y2tOiqaa.net
お前らは初代モンスターランドしか遊べない初代原理主義者の事を忘れてる

980 :NAME OVER:2021/04/28(水) 22:22:51.32 ID:HrczRKvQa.net
>>979
ランド主義者なんて忘れるほどどうでもいい

981 :NAME OVER:2021/04/28(水) 23:22:18.79 ID:dwjoNoa10.net
>>968
クリア状況はどんな感じ?
こっちだとノーマル&ハードクリア、両方チャーム全回収、
ゲームオーバー一回で全部オープンになった

982 :NAME OVER:2021/04/29(木) 01:50:46.80 ID:Rxf5sMRI0.net
水の神殿の命のしずく、1個あとから回収不可っぽい?悲しみ

983 :NAME OVER:2021/04/29(木) 03:04:58.58 ID:hfKstcQWa.net
>>981
968です
やっぱハードもクリアしなきゃいけないのかねえ
ノーマルしかクリアしてないよチャームは回収してたと思うけど

しかし音楽はゲームギアでやってたPSGが一番しっくりくるのだが、
ギャラリーで単体で聴くとオーケストラアレンジは心安らぐしすごく落ちつくね

984 :NAME OVER:2021/04/29(木) 07:16:41.81 ID:7VBKrEWV0.net
>>974
セガのライセンス受けてないならティアリングサーガみたいに紛い物でしょ
セガが黙認してるだけで任天堂だったら全く違うタイトルにされてモンスターワールドとかの名前も出せなくなるよ

985 :NAME OVER:2021/04/29(木) 07:45:29.05 ID:fMxnSnFca.net
ランド原理主義者乙
ランド以外プレイ出来なくて悔しかろう

986 :NAME OVER:2021/04/29(木) 08:32:11.47 ID:xFn1jKQRa.net
原理主義者は日課のレバガチャのせいでゲームやってない時も手が痙攣してるイメージ

987 :NAME OVER:2021/04/29(木) 08:58:25.60 ID:e/tGCAOSd.net
セラミックブーツでこするだけだから
レバガチャなんてしないだろ

988 :NAME OVER:2021/04/29(木) 09:10:03.89 ID:UITEFZfg0.net
でもビックリマンワールドは認めてる
ややこしい存在なんだよな 原理主義者って

989 :NAME OVER:2021/04/29(木) 09:29:46.97 ID:Ipl7VC/za.net
ランドはシリーズの1作目として普通に面白いがシリーズを重ねてもっと面白くなる珍しいパターンよなモンスターワールドは

990 :NAME OVER:2021/04/29(木) 10:23:07.90 ID:p2x1VpHs0.net
ランドでハマり、ドラゴンの罠でシリーズのファンになった。
IIIでダルくなった。
IVで見限った。
モンスターボーイで信仰心が戻るまで長い年月を要した。

991 :NAME OVER:2021/04/29(木) 17:44:07.25 ID:y1UkZzT5aNIKU.net
>>990
だんだんおっさんになってきてゲームに対する気力が失われて行く様子が伺えます
もちろんモンスターボーイは積みですよね、わかります

992 :NAME OVER:2021/04/29(木) 18:40:52.21 ID:p2x1VpHs0NIKU.net
>>991
1〜4まで全部10代だったしモンスターボーイも含めて全部クリアしとる。
お前はわかってない。

993 :NAME OVER:2021/04/29(木) 20:29:05.37 ID:psJ5Dqbb0NIKU.net
>>992
いままで黙ってみてたけど正直じゃま

994 :NAME OVER:2021/04/29(木) 21:37:47.32 ID:K8Iq4kUZMNIKU.net
>>993
別人アピールいらん
お前が邪魔

995 :NAME OVER:2021/04/29(木) 22:44:33.31 ID:psJ5Dqbb0NIKU.net
>>994
うわあ...

996 :NAME OVER:2021/04/29(木) 23:23:47.72 ID:p2x1VpHs0NIKU.net
>>995
バカが悔しいけど何も言い返せないから使う台詞だよな
キモ

997 :NAME OVER:2021/04/29(木) 23:26:19.89 ID:Cp8/bo0r0NIKU.net
ワンダーボーイ
ワンダーボーイ モンスターランド
ワンダーボーイIII モンスターレアー

998 :NAME OVER:2021/04/30(金) 00:35:44.86 ID:UJ+/IagHa.net
キレろキレろ
みんな!仲良くしようじゃないか!
シネシネ

999 :NAME OVER:2021/04/30(金) 00:39:27.04 ID:A6rlNwKB0.net
ランドとリメイク版しかやってないけどどれも面白かった
このスレ見てるとワールド3は結局面白いのか駄作なのか意見が別れてるみたいね

1000 :NAME OVER:2021/04/30(金) 00:42:12.60 ID:/uBuD29q0.net
>>999
シリーズ1番の駄作。
ワールドIIIはスルーされてアーシャがリメイクされている事からも明白だろう。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200