2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ファンタジーゾーン

1 :NAME OVER:2016/10/21(金) 11:15:10.84 ID:???.net
ACから様々な機種へ移植された
傑作シューティングゲーム

どの機種で遊んだか、など語りましょう

2 :NAME OVER:2016/10/21(金) 12:17:03.47 ID:???.net
ファミコンのは難しすぎたな
ACよりいいものつくるなというセガからの無言の圧力

3 :NAME OVER:2016/10/21(金) 12:47:28.42 ID:???.net
Welcome to fantasyzone!

4 :NAME OVER:2016/10/21(金) 15:08:59.41 ID:???.net
横型シューティングは良いな

5 :NAME OVER:2016/10/21(金) 18:10:50.99 ID:???.net
アァンタジーゾーン

6 :阿部諒介:2016/10/21(金) 19:03:39.11 ID:???.net
関連スレ

ファンタジーゾーン総合スレ3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1403535231/

スレが移行したよ。
板が移転したよ。
廻り回る。
たのボーイズ。

7 :NAME OVER:2016/10/21(金) 21:52:10.76 ID:???.net
TAPでやればすり抜け10回するパターンとかできそうな気がする

8 :NAME OVER:2016/10/22(土) 19:23:29.32 ID:???.net
ファミコンのスターゲイトは異様に影が薄い

9 :NAME OVER:2016/10/22(土) 19:48:44.50 ID:???.net
シャドウゲート

10 :NAME OVER:2016/10/23(日) 18:05:14.93 ID:???.net
ループリングワールドは海外で根強い全方位シューのエッセンスも混ぜ込んで
上手いことディフェンダースタイルに先祖返りしたね

今遊んでたんだが!

11 :NAME OVER:2016/11/09(水) 11:28:42.15 ID:???.net
ファジカルファイターとは違うんか

12 :NAME OVER:2016/11/13(日) 23:06:37.19 ID:Nzcb1K2Qa.net
んな確実に止まるネタ書くとは勇気あるな

13 :NAME OVER:2017/02/09(木) 02:39:21.69 ID:fEFjGdqTa.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

14 :NAME OVER:2017/02/15(水) 00:20:37.61 ID:t1T0aTbD0.net
ファミコンで出来る限界の移植だったわ

15 :NAME OVER:2017/02/19(日) 13:29:22.14 ID:y9J5FHKU0.net
返品

16 :NAME OVER:2017/02/25(土) 17:04:19.70 ID:Evsznygka.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

17 :NAME OVER:2017/04/03(月) 14:10:59.30 ID:4m6zsgjKp.net
出来がいいのはファミコン版だが
思い出深いのはセガマークIII版

音がショボいのがPCエンジン版

18 :NAME OVER:2017/04/03(月) 15:38:48.65 ID:KPzjgvwSK.net
出来がいいのはマークV版だよ
ボス再現性は高いがプレイ快適度の低いファミコン版は出来がいいとはなんか違う

19 :NAME OVER:2017/04/03(月) 17:55:16.45 ID:fGBbCD0B0.net
X68000版のスペハリ面好きなんだけど

20 :NAME OVER:2017/08/13(日) 13:39:58.08 ID:u3XegzXQ0.net
3DS版いいよね。3Dだし。
M2移植だからちゃんとしてる。

21 :NAME OVER:2017/08/31(木) 10:40:01.24 ID:qfrMsPHM0.net
PS2版がだいぶ値上がりしてるね

22 :NAME OVER:2017/09/05(火) 23:29:40.87 ID:Vtra+Ufz0.net
SFC登場前のころぐらいの一時期、駄菓子屋にミニ筐体でテレビゲームが置かれてたけど、
(ファミコンそのままでプレイ時間制のもあるし、ゲーセン基板を使ったやつもあった)
その中にゲーセン版ファンタジーゾーンIIもあった。
マークIII版にコイン関係の処理を追加したような内容だけど、PS2版収録のと違って
元ゲーでの2面が1面になってるので、もしかして海賊版かなんかだったんだろうか

23 :NAME OVER:2017/09/05(火) 23:35:06.59 ID:GkDRcj8cd.net
FC版発売から30年経ったんだな
購入者抽選プレゼントだったオパオパフィギュア欲しかったわ

24 :NAME OVER:2017/09/06(水) 08:37:57.36 ID:IZyhedHu0.net
おれもオパオパのぬいぐるみならほしい

25 :NAME OVER:2017/09/11(月) 19:49:12.92 ID:TB3zvgSzd.net
>>24
ドラリンフラワーとかロリンガのも良さそう

26 :NAME OVER:2017/11/02(木) 07:27:22.00 ID:0JbCkUVXa.net
最後ファイヤーボムで倒すのがなかなか安定しない

27 :NAME OVER:2018/01/28(日) 07:30:03.95 ID:UU3JXEot0.net
レトロゆえに強力な副業ドットコム
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

6AMPS

28 :NAME OVER:2018/05/07(月) 02:32:55.89 ID:cZeN5wfd0.net
よくぞFCに移植してくれたって思えない糞だったな

29 :NAME OVER:2018/05/10(木) 17:42:35.06 ID:59mJblYSd.net
リアタイじゃないからそんな評価なんだろ

30 :NAME OVER:2018/05/10(木) 23:14:16.42 ID:NkETeSE4a.net
MSX1版
ゲームは欠陥ギリギリだがグラフィックは好きだ
黒枠が無い点で他機種とは一線を画すファンシー感を生んでいる。ファミコン版ジャケット絵の再現みたいな
ことポカリアス&ロリンガの鮮やかさは他機種に全く劣らないものです
さすがグラフィックをリサーチする下請けだけあります

31 :NAME OVER:2018/05/21(月) 10:11:15.48 ID:L5ACFgg8a.net
お っ ぴ ろ げ ド ラ リ ン フ ラ ワ ー

32 :NAME OVER:2018/05/30(水) 11:37:00.35 ID:ZNgapDqf0.net
昔はこういうゲーム沢山あったんだけどなぁ・・・ https://goo.gl/GuFdSL

33 :NAME OVER:2019/03/29(金) 05:39:32.02 ID:gMqf5fZn0.net
>>21
今は中古で1000円ちょっと出せば
メルカリで買えるよね。

34 :NAME OVER:2019/03/30(土) 12:17:14.94 ID:x8+L1W+Na.net
それダメな方じゃね

35 :NAME OVER:2019/07/21(日) 08:27:48.33 ID:K7ZFLlRq0VOTE.net
YouTubeの漫画アプリの広告動画でめちゃくちゃhot snowそっくりなBGM流れるんだが

36 :NAME OVER:2019/07/25(木) 12:35:36.32 ID:ZCQWnSrj0.net
メガドラで出てなかったのは以外だな
なんで出なかったんだろ

37 :NAME OVER:2019/08/13(火) 15:07:49.01 ID:FX0BbWTv0.net
マーク3で出たタイトルは出さないという
ルールがあった

アウトランはかなりの例外

38 :NAME OVER:2019/08/14(水) 06:09:37.13 ID:SOHeA+I60.net
本当かよ

39 :NAME OVER:2019/09/29(日) 21:30:54.77 ID:poTLlY7RaNIKU.net
どちらかというとクソゲーメーカーだったサン電子が
FCファンタジーゾーン以降良作を出す会社に変わってな

40 :NAME OVER:2019/11/20(水) 11:12:04 ID:USN2IoTf0HAPPY.net
初期はほとんど外注トーセ丸投げだったからな

41 :NAME OVER:2019/11/25(月) 16:37:01 ID:ItlWn+E7H.net
>>37
へー

そのルール作った人無能だな

42 :NAME OVER:2019/11/25(月) 17:26:37 ID:a32MSZxj0.net
【Switch】SEGA AGES ファンタジーゾーン 11月28日配信決定
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1574669083/

43 :NAME OVER:2019/11/26(火) 23:11:22 ID:QgkCKDka0.net
>>37
サンダーブレードはマーク3版がMD発売の3ヶ月前に出てる

44 :NAME OVER:2019/11/27(水) 17:15:30 ID:tFzs+dii0.net
「SEGA AGES ファンタジーゾーン」
  インタビュー
「タイムアタック」が復活! 
往年の名作シューティングがさらに手軽に、
遊びやすくなって登場!

https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1219793.html

45 :NAME OVER:2019/12/31(火) 15:30:16 ID:OJ+fA0530.net
今回AGES発売でファンタジーゾーンが難しいとか言ってるやつらなんなの!?
ゲーム下手すぎだろ

46 :NAME OVER:2020/01/01(水) 09:01:16.38 ID:kmUWLzHka.net
バッドというかあのコントローラ難しいわ

47 :NAME OVER:2020/01/01(水) 13:03:59.65 ID:B/nq5xPI0.net
>>45
恥ずかしいから黙ってろよ

48 :NAME OVER:2020/01/01(水) 22:54:46.42 ID:3LJOiTcD0.net
独特の操作感と画面の狭さは慣れないと難しいと思う。

49 :NAME OVER:2020/01/07(火) 20:39:07 ID:fgETYzz+0.net
>>47
なんでー?
なにが恥ずかしいの?

50 :NAME OVER:2020/01/07(火) 21:30:56 ID:tzZPAl+9a.net
アーケード野郎は自身のプライドを掛けてプレイするもの。ヘタクソを晒そうものなら自殺すべき恥ずかしい行為だし
平気で下手を明かす猿には脳に障害を持ったヒトモドキとして中傷罵倒する権利がある

51 :NAME OVER:2020/01/24(金) 18:16:36 ID:FodbVwWaH.net
なにいってんの

52 :NAME OVER:2020/02/01(土) 00:39:10 ID:qNzoYiFV0.net
>>34
どうダメなの?プレステ2版の安い方は。

53 :NAME OVER:2020/02/10(月) 17:32:47 ID:spjMpEXN0.net
ファンタジーゾーンのグラフィックを評価するときに
「パステルカラー調(だから美しい)」と言い出したのは誰だ。
もしゲーム評論家の類なら失格だ。

ゼビウスは基本色から「暗い」方へのグラデを掛けることで、新しい質感の
表現を行った。
そして「明るい」方へ、つまり白くなる方へのグラデを初めて使ったのが
ファンタジーゾーンだ。
だから新鮮だったんだ。

もし単なるパステルカラー調だったら、トイポップのようになるだけで
特段 美しくはなかったはずだ。

ちなみに「明るい方へのグラデ」、この技法ををさらに発展させたのがパックマニア

54 :NAME OVER:2020/04/05(日) 04:42:01 ID:BU9hIAq+0.net
D3エンタープライズのやつでも
FZとアウトランはかなりマシな方だな

55 :NAME OVER:2020/05/05(火) 23:41:26 ID:aSLwfzbS0.net
switchのゴールド稼ぐランキングは別にクリアーしなくても
ゲームオーバー時点のゴールドで反映するんだな

56 :NAME OVER:2020/06/27(土) 16:44:57.16 ID:n7PqnPSu0.net
クラブンガー
ウインクロン
AIDA-2
この3戦は一度ミスると再戦は無装備で戦うハメになるから詰みだった

57 :NAME OVER:2020/06/27(土) 23:09:35 ID:Dzs5+DmCa.net
ウインクロンは中に入っちゃうな

58 :NAME OVER:2020/07/20(月) 18:12:52 ID:UDKbQB8EH.net
ずっと疑問なんだけどオパオパって生き物なの?

59 :NAME OVER:2020/07/21(火) 08:38:16 ID:4xw9CwIv0.net
足あるんだから生物だろ
MDのスーパーファンタジーゾーンじゃ
モロに生物で描かれてるぞ

60 :NAME OVER:2020/07/21(火) 19:22:45 ID:9NBDXuaoa.net
本編以外だとハッチ開けて中に乗る設定のもあるよな多分

61 :NAME OVER:2020/07/22(水) 09:22:46 ID:dFDlVqgg0.net
ツインビーは生き物の上に人が乗れる設定だっけ

62 :NAME OVER:2020/07/23(木) 21:11:07 ID:FHG3Bt6U0.net
ポッポーズって親子?

63 :NAME OVER:2020/07/23(木) 21:15:36.94 ID:rIsp3uRb0.net
ウパウパって弟もいるしな

64 :NAME OVER:2020/07/23(木) 21:29:41 ID:orzzbu6Lr.net
>>53
グラディウスみたいに
宇宙空間で背景がまっくらなゲームがあったんで
それの真逆をやってみたという話を
聞いたことがあるが

65 :NAME OVER:2020/07/24(金) 00:57:38 ID:nR80J4vk0.net
AIDA-2は7ウェイショットを推奨してるけどレーザーで十分だよな

66 :NAME OVER:2020/07/24(金) 09:29:07 ID:hbw2wKfea.net
IDA2とかはツインボムをちゃんと入れるようにすればそれだけでショット6発分?くらいのダメージが加算されるみたいなので

67 :NAME OVER:2020/07/24(金) 10:09:41 ID:qk6sU9Gn0.net
生物だとしたらウインクロンが一番気持ち悪い
ビックウイングさえあればなんとかなる

68 :NAME OVER:2020/07/24(金) 20:52:10 ID:7U/dmTfk0.net
IDAとウインクロンはやられてノーマルウイングになったら詰み

69 :NAME OVER:2020/07/25(土) 03:32:17 ID:vY1aEgSZ0.net
ファミコン版でラスボスの一番最後ってヘビーボムなしで倒せる?
AC版と違って曲がるときに止まらないからはるかに難しいと思うんだが

70 :NAME OVER:2020/07/25(土) 20:06:53 ID:WjfPMZE50.net
>>64
へー
「宇宙空間で背景がまっくらなゲーム」というのは、おそらくディフェンダーだろうな。
左右どちらにもスクロールできる点が、ファンタジーゾーンと共通してるし

あと自機が卵型(横倒し)+脚が生えてる+左右両スクロールシューター で思い出すのが
ボーステック社の EggyというPCゲーム。
これもファンタジーゾーンに影響を与えた可能性あり

余談
グラディウスの横長レーザーはインパクト強烈だったが、これもディフェンダーの模倣だ

71 :NAME OVER:2020/07/25(土) 21:38:44 ID:uTd1bnvHa.net
ウインクロンはむしろなにもエンジン無い方が中に入って倒しやすいよ

72 :NAME OVER:2020/07/25(土) 21:56:44.25 ID:PBVgtLk90.net
ディフェンダーは世界初の横スクロールシューティングって何かで見た

73 :NAME OVER:2020/07/26(日) 05:39:17 ID:9BJYx6v00FOX.net
ベクタースキャンって
いつ頃から流行っていつごろに廃れたんだっけ
画面描画が速そうだよね

ベクタースキャンを採用した
モニターとBASICを搭載したパソコンが当時に登場していたら
何かが変わったりしなかったかな

74 :NAME OVER:2020/07/26(日) 12:28:47 ID:4y2QLNl/a.net
エンジン版より前でラスボスが曲がる時ちゃんと止まる移植てあったっけ

75 :NAME OVER:2020/07/26(日) 15:14:03 ID:g3e1djSd0.net
ポッポーズが弱すぎる気がする
ある意味激闘の中で一時の癒し

76 :NAME OVER:2020/07/26(日) 22:12:27.07 ID:fZ6D64zMa.net
当時はポッポの小さい弾に当たってよくしんでたなあ
その後ダライアスのオトシゴでよけのコツが掴めたのかもしれない

77 :NAME OVER:2020/07/28(火) 09:25:08 ID:21xm9bvG0.net
ポッポーズって小さいほうのが強い
めっちゃ弾数が多いから
大きくなるほど弾の数が減って弱くなる

78 :NAME OVER:2020/08/06(木) 20:21:13.98 ID:eCLywsoh0.net
スピード系はなんだかんだでジェットエンジンが一番いい
ロケットは元よりターボでも速すぎて勢いあまるし値段もムダに高い

79 :NAME OVER:2020/08/08(土) 03:12:52.13 ID:Feo3nULm0.net
AC版だけどショップのBGMは奇数面と偶数面で微妙に違うことを最近知った

80 :NAME OVER:2020/08/08(土) 18:56:28 ID:tFXJo8MRr0808.net
>>73
ベクタスキャンは今から見ると技術的には当然大したことないんだけど
視覚効果としては今見てもインパクトあるよな
多分外国の好事家とかは今でも新作のベクタスキャンゲーとか作って出してんだろうな

81 :NAME OVER:2020/08/08(土) 22:01:35 ID:bKBIysrNa.net
ベクトレックス?の同人ゲームは色々出てるみたいよ

82 :NAME OVER:2020/08/21(金) 05:47:58.26 ID:m+/oys400.net
>>69
オパオパのスピードを上げると敵を袋小路に追い詰めることができるよ

83 :NAME OVER:2020/08/21(金) 19:01:12 ID:u9+qUiAi0.net
なに?ベクタースキャンて
知ってて当たり前的な話し方しないで
ゲボはきそう

84 :NAME OVER:2020/08/21(金) 23:45:30 ID:Xoko6RCGa.net
1面はドラリンフラー3体沈めて3000貯めるからショップに入る

85 :NAME OVER:2020/08/23(日) 21:43:36 ID:aQ0qmchW0.net
オパオパが生物ならショップで売ってるオパオパは親戚か?
なんでショップで売られてるのか謎過ぎる

86 :NAME OVER:2020/09/03(木) 19:00:47 ID:2dUfipuF0.net
お父さんがあんなにでかいから、子だくさんなんじゃね?

87 :NAME OVER:2020/09/06(日) 01:49:39 ID:h3m3AYkM0.net
父親がいるから生物なんだろうねw
オパパが我に返ると涙が光る演出あるし。
機械生物かな

88 :NAME OVER:2020/09/09(水) 21:47:52 ID:NrZ0mEYe00909.net
>>85
数に限りがあるから怒涛の勢いでドンドン値上がる

89 :NAME OVER:2020/09/20(日) 16:50:21.01 ID:jU1+fG0G0.net
>>85
だよなあw
生きものならなんで敵地のSHOPでオパオパ売ってんだよな
なんだあれ捕まった捕虜か
ナゾ

90 :NAME OVER:2020/11/09(月) 12:25:28.47 ID:VJphLlN70.net
>>83
幼稚だな。子供かな?
そんなの1分以下で調べられるよ

91 :NAME OVER:2020/11/09(月) 12:43:46.89 ID:zG2oBWH50.net
>>90
じゃあ早く調べてここに書いて見ろよ!

92 :NAME OVER:2020/11/10(火) 19:21:24.44 ID:q+OKrn5x0.net
>>90
逃げんなよ!

93 :NAME OVER:2020/11/11(水) 12:05:08.97 ID:Eei7F7zS01111.net
>>91 >>92
幼稚。
以上

94 :NAME OVER:2020/11/11(水) 20:25:20.43 ID:RUu0/cjr01111.net
以上(キリッ

クッソ幼稚で草

95 :NAME OVER:2020/11/28(土) 16:13:14.99 ID:94ZXOq6da.net
>>89
レリクスみたいに身体に魂が憑依してて予備が無くなると成仏すると想像

96 :NAME OVER:2021/01/07(木) 12:28:07.21 ID:C3Yo79cJ0.net
>>95
なにそれ怖いw

97 :NAME OVER:2022/01/13(木) 16:08:26.96 ID:c0sbS+bj0.net
クラブンガーだけが強敵
一番やられる率が高い
あとはザコ中のザコ
やられる気がしない

98 :NAME OVER:2022/01/14(金) 18:17:09.73 ID:5eaI1Lwf0.net
油断すると最小ポッポーズの極小弾に気付かず死ぬ

99 :NAME OVER:2022/01/24(月) 14:16:08.64 ID:Qdr/8AdC0.net
ウインクロン戦も操作ミスで自ら渦に特攻して死ぬ

100 :NAME OVER:2022/01/27(木) 11:37:47.84 ID:w4PIL3Ef0.net
       \        |
        \      |
         `m、    |   100はいただいてくぜッ
          / l\  |
 100 彡⌒ ミ/ |  >''´|⌒つ ノノ
  _n_(´・ω・`  rー'  ノ~´
 `ー、_       l l  )_   ノ
     ̄\   | |    _`つ
       `''ー、|__|,..ノ'~´

101 :NAME OVER:2022/03/19(土) 13:04:31.30 ID:KICKZm2x0.net
6面のBGMだけ頭に浮かんでこない

102 :NAME OVER:2022/03/20(日) 06:30:12.94 ID:7/w88UVS0.net
6面のBGMしか思い出せないんだが

103 :NAME OVER:2022/03/20(日) 18:38:23.84 ID:fp09Ucfs0.net
DON'T STOPいいよね

104 :NAME OVER:2022/05/07(土) 19:10:39.76 ID:IpL2ANMm0.net
あげ

105 :NAME OVER:2022/05/28(土) 08:27:49.04 ID:Es1h2nkn0.net
ループリングワールドは海外で根強い全方位シューのエッセンスも混ぜ込んで
上手いことディフェンダースタイルに先祖返りしたね

106 :NAME OVER:2022/06/01(水) 17:10:17.79 ID:BuwIZuUTa.net
ファンタジーゾーン2のアーケード風バージョンで
ボスラッシュの開始前にオパオパの涙買わなくても、条件満たしてたら周回するのね
涙を落とさないとダメだとずっと思ってた

107 :NAME OVER:2022/06/15(水) 09:09:22.26 ID:+ioac9/I0.net
ファミコンのは難しすぎたな wwwwwwww

108 :NAME OVER:2022/07/14(木) 12:15:19.38 ID:vPg22C7Z0.net
横型シューティングは良いな

109 :NAME OVER:2022/07/20(水) 10:42:57.33 ID:OLhCpZ0b0.net
ACから様々な機種へ移植された
傑作シューティングゲーム

どの機種で遊んだか、など語りましょう

110 :NAME OVER:2022/07/22(金) 18:49:14.89 ID:j5iyzNe10.net
https://www.youtube.com/watch?v=MEYxYcLi1lc

糞みたいな洋ゲーのBG1993年発売M
盗作じゃね?
俺はこのゲーム知らなかったけど、聞いた瞬間ファンタジーゾーンを思い出したんだ

111 :NAME OVER:2022/07/27(水) 10:04:33 ID:1j+Z4DaG0.net
ACから様々な機種へ移植された
傑作シューティングゲーム

どの機種で遊んだか、など語りましょう

112 :NAME OVER:2022/08/12(金) 22:18:38.63 ID:XLZtnk6F0.net
ACから様々な機種へ移植された
傑作シューティングゲーム

どの機種で遊んだか、など語りましょう

113 :NAME OVER:2022/08/22(月) 10:25:08.97 ID:icEqDuF/0.net
どの機種で遊んだか、など語りましょう

114 :NAME OVER:2022/08/28(日) 23:45:54.78 ID:JmHwfgZs0.net
ACから様々な機種へ移植された
傑作シューティングゲーム

どの機種で遊んだか、など語りましょう

115 :NAME OVER:2022/09/02(金) 10:17:15.52 ID:TyMBoJ5i0.net
ACから様々な機種へ移植された
傑作シューティングゲーム

116 :NAME OVER:2022/09/08(木) 10:31:03.87 ID:lYfz8Uis0.net
ACから様々な機種へ移植された
傑作シューティングゲーム

どの機種で遊んだか、など語りましょう

117 :NAME OVER:2022/09/24(土) 20:47:23.96 ID:w1bZua3T0.net
ウインクロンはむしろなにもエンジン無い方が中に入って倒し易かった

118 :NAME OVER:2022/11/04(金) 07:35:37.51 ID:7fRMNnXTa.net
画面の雰囲気だけで選んでしまって
全然緊張感が無いシューティングだから
買った当時全く遊ばなかったゲーム

119 :NAME OVER:2022/12/03(土) 10:17:33.62 ID:gGmCf25o0.net
せがげーはぜんぶくそしねせが

120 :NAME OVER:2022/12/03(土) 10:44:53.31 ID:MrcstfwV0.net
ゲームをやらないうちの姉がこれだけは何故か上手かった記憶

121 :NAME OVER:2022/12/03(土) 15:34:51.44 ID:gGmCf25o0.net
姉貴とやらちしょうかよ

122 :NAME OVER:2022/12/08(木) 18:06:55.77 ID:TIxpofjla.net
画面が派手過ぎて見づらい印象

123 :NAME OVER:2022/12/10(土) 17:11:16.56 ID:AEpvITGva.net
ほのぼのした感じがいいのよ

124 :NAME OVER:2022/12/22(木) 11:46:18.22 ID:euOuQxXe0.net
画面見るだけでも自分のゲームの思い出がおよそ30年ほど前で止まっている感じになる

125 :NAME OVER:2022/12/27(火) 09:22:06.75 ID:gdvf8j2fa.net
動画見て遊びたくなったけど、結構新鮮
買った当時は失敗したと投げたゲームだったがな

126 :NAME OVER:2022/12/29(木) 04:39:51.35 ID:zKXBl3i5a.net
ファミコンでは難しかったな

127 :NAME OVER:2023/01/02(月) 22:35:46.52 ID:aaa2t7n5a.net
シューティングと分類しても良いのかなコレはw

128 :NAME OVER:2023/02/14(火) 02:04:50.51 ID:o8EQLaLB0.net
最近はメガドライブミニ2版で遊んでるけど凄い出来だね

129 :NAME OVER:2023/02/16(木) 23:42:13.94 ID:FSsumX/Ta.net
昔はナンパな感じで触りもしな買ったけど動画見てたら遊びたくなって買った

130 :NAME OVER:2023/02/17(金) 09:48:42.54 ID:53O4/Y9V0.net
>>129
昔も買って今も買ったのか

131 :NAME OVER:2023/02/22(水) 14:45:55.09 ID:icJ3YnZ30.net
やっぱアーケード版が一番好きだけど
一応持ってたファミコン版をやってみたら
ファンタジーというよりサイケ、目がバグりそうになるくらいカラフル
他のゲームより色数が多くないか?と思ってしまった
もちろん工夫してる結果なのはわかるんだけども

132 :NAME OVER:2023/02/22(水) 18:54:36.38 ID:ERcomuipa.net
見た目と違って面白い
昭和のって変なファンタジー感覚が好き

133 :NAME OVER:2023/02/23(木) 10:28:22.64 ID:dX2UiPn6M.net
他のシステムEタイトルはそれなりに作り込まれているのに
アーケード版のFZIIって、ほとんどmkIII版の流用なのか。
基板改造してFM音源つなげば、サウンドがFMに切り替わるみたいだし、
タイトル画面を除いてシステムE固有の機能(スプライト数、BG面、音源の発音数がそれぞれ2倍)が
使われている風には見えないので。
まぁPS2のコレクションの時にsys16版が作られたので、この時の無念は晴らせたのだろうけど。

134 :NAME OVER:2023/02/25(土) 16:58:22.77 ID:LZYjcoBB0.net
弟が男の癖にチャラチャラこればっかやってるから後ろから良くひっぱたいた

135 :NAME OVER:2023/02/25(土) 19:02:37.47 ID:lMqGucYo0.net
ボスキャラがハード性能の関係で
変わってしまったけどやはり自分は
セガマークIII版が好きだった。

136 :NAME OVER:2023/02/26(日) 16:46:45.84 ID:tyRrIvw+0.net
クラブンガー→ウルトラスーパービッグマキシムグレートストロングトット
ウインクロン→dz・デノ・ローマ(読みは「どじ・での・ろーま」)

正直ボス差し替えは残念だったがこれはこれで味があったかな

137 :NAME OVER:2023/02/26(日) 20:54:07.03 ID:E6Miy2VJa.net
ファンタジーゾーンとスーマリしかなかったから良くやってたな

138 :NAME OVER:2023/02/27(月) 00:42:23.60 ID:s+jAOtyh0.net
>>136
クラブンガーから変更された魚チックの
ボスキャラの名前がインパクトあり過ぎる。

あの長〜い名前は今でも印象深い。

139 :NAME OVER:2023/02/28(火) 17:30:06.80 ID:el8tK5qhF.net
>>128
当時この出来で発売していたらなあ

140 :NAME OVER:2023/03/02(木) 00:04:06.52 ID:hpfo3EwCa.net
シューティングって感じじゃ無いかな

141 :NAME OVER:2023/03/04(土) 00:48:45.41 ID:a8u7Dxfla.net
攻略する為の進行手順を良く漫画で描いて学校で皆んなで検討してた

142 :NAME OVER:2023/03/09(木) 10:58:08.26 ID:8bm1/ctFa.net
あるバンドが野外でファンタジーゾーンのメドレーやってたらウケてたな
若い子も知ってるのかな?

143 :NAME OVER:2023/03/09(木) 21:11:44.76 ID:KjbZTHx8M.net
かつてケータイアプリ版があったみたいなので、それを遊んだ世代?
最初のはボス戦のみの簡略版だったが、その後全編遊べるものが出たようだ。

144 :NAME OVER:2023/03/18(土) 16:54:43.96 ID:6PiQogvE0.net
中古で買ってきた!

145 :NAME OVER:2023/03/23(木) 11:23:32.48 ID:BjbtpFKI0.net
昔 地元のダイエー屋上にⅡがあり無茶苦茶金を使ったよ

146 :NAME OVER:2023/03/23(木) 18:38:09.39 ID:LxCy8eqF0.net
ビルになってる大型スーパーの屋上って
ゲーセンになってたよな
8階の次がRとかそんなんが多かった

147 :NAME OVER:2023/03/24(金) 14:19:40.36 ID:/jVpWc6k0.net
スーパーの屋上のゲームコーナーって言うかミニ遊園地みたいなのって最近見ないね

148 :NAME OVER:2023/04/03(月) 17:23:44.34 ID:aBVHHu7Fa.net
改めて最近ハマってます。綺麗ですよね!

149 :NAME OVER:2023/08/03(木) 15:05:56.67 ID:PQujTCiQV
ビックモ―タ─を非難するのか゛犯罪者だけという滑稽な事態になってるな,樹木を枯れさせたとか.麻薬賭博暴カ贈収賄税金泥棒バ力ひき逃け゛
差別主義猥褻セク八ラJкレイプ地球破壞犯罪者の代名詞スポ‐ツという犯罪推進のために明治神宮外苑の3千本もの巨木を伐採するテ゛タラメ
小池百合子や,カによるー方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まて゛数珠つなき゛て゛鉄道の3O倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき
散らして氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ.洪水.暴風,突風.猛暑にと災害連發させ
てる世界最悪殺人テ口組織公明党天下り犯罪集団國土破壊省齊藤鉄夫が何寝言ほざいてんだか,日本に原爆落とした世界最悪のならす゛者国家や
欧州なんて森林火災に気温4О度超え連發.曰本列島も4O度超え連發させて國民をさらに殺す気滿々のテ□政府を放置するのは自殺と同義な
渋滞て゛環境破壞しまくり清瀬市のように歩道の樹木とか税金無駄にするだけでクソの意味もない,そこを自転車レ─ンにするのが環境対策た゛ろ
フランスとか車道をー方通行にして自転車レ─ン作ってるくらいだわ、このテ口政府をぶっ潰さないとお前らの生命と財産は奪われるー方だぞ

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−か゛ロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hΤTΡs://i,imgur,сom/hnli1ga.jpeg

150 :NAME OVER:2023/04/08(土) 09:16:24.03 ID:7KNAeKmba.net
イトーヨーカドーのゲーセンにあった
ボロ椅子があって座って遊べたんで溜まり場になってた

151 :NAME OVER:2023/10/22(日) 09:10:31.65 ID:0g4TfFVLa.net
くだらなそうで実は面白い

遅ればせながらハマっています

152 :NAME OVER:2024/01/11(木) 08:14:54.09 ID:ozyxIMgQ0.net
むかしゲーセンで2周した
音楽がめちゃよかったわ

153 :NAME OVER:2024/01/19(金) 03:32:37.58 ID:1aHG6eWJ0.net
とにかく画面が可愛いかった

初代ファミコンでこんな色が出せるんだ?
って幼いながら思った

154 :NAME OVER:2024/01/20(土) 15:19:38.95 ID:+BQXywIm0.net
それでもFC版はまだ色がおとなしくてAC版のパステルカラーには及ばなかったな。まあしょうがないんだけど

155 :NAME OVER:2024/01/25(木) 19:09:49.79 ID:hvRLQZfs0.net
Mark III版スペハリ移植の if がファンタジーゾーンベースのシューティングなんやなw

156 :NAME OVER:2024/01/25(木) 19:11:51.33 ID:A9ZJ24ww0.net
スペハリを移植したら横シューになるかもしれないって言われてた奴か

157 :NAME OVER:2024/03/18(月) 01:10:42.16 ID:GZ8qqTwia.net
ファミコン版とPCエンジン版どちらも
パッド連付きでやってたらほぼ初見の
AC版(連なし)は数コインで1週消せた
どちらも頑張った移植だったと思う

サターン版があれば問題はないのだが
白サターンで動かないバグが
あったらしい?(※原因不明)
この後から出た移植は私はやっていない

30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200