2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【光栄】ロイヤルブラッド【FC,SFC,MD,98等】

1 :NAME OVER:2018/06/24(日) 11:56:31.88 ID:cg4LZJD70.net
昔々の名作です。
ぬるい感じがよかったです。

定番シリーズのCDがひび割れたのが、大変悲しくて仕方ないので立ててみます。

2 :NAME OVER:2018/06/24(日) 11:57:06.74 ID:cg4LZJD70.net
勿論、初代の方です。

3 :NAME OVER:2018/06/26(火) 12:12:53.41 ID:fJopTaLw0.net
読み取り不可。
PC版は諦めます・・・

4 :NAME OVER:2018/06/29(金) 12:58:50.82 ID:oA+3v4lEaNIKU.net
シブサワコウアーカイブスで出ないかなー と期待してたけどかすりもしなかった
つまらん

5 :NAME OVER:2018/07/01(日) 07:37:59.93 ID:8ZKK6+9F0.net
FC/SFC互換機買った!
捨てられないでいたカセットもそこそこ本数あるし、いーかなーと。

ケルトの伝承やアーサー王伝説を下敷きにした物語を作りたかったのが、
イマジネーションゲームなんだったかな。

6 :NAME OVER:2018/07/07(土) 20:13:03.18 ID:UBhDrTye00707.net
https://i.imgur.com/lo5QdlK.jpg

7 :NAME OVER:2018/07/08(日) 18:23:53.62 ID:ekRY1Tk30.net
地震があって
大雨洪水と続いて
もう何もこないでほしいのに

次は台風らしい

8 :NAME OVER:2018/07/09(月) 19:33:24.50 ID:YWbVrizF0.net
姉妹スレ
ロイヤルブラッドII ディナール王国年代記
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1268827395/

9 :NAME OVER:2018/07/10(火) 09:12:53.12 ID:YVdGJ6ND0.net
FC版イリアスの顔グラが好きだ。
でもエスクは嫌いだ。
絶対領主にはしない。

10 :NAME OVER:2018/07/10(火) 23:29:50.16 ID:DyGAc1Tu0.net
嫌いなればこそ領主にして
無茶ぶりの進軍させて退却
捕虜にされたら身代金を支払わない

11 :NAME OVER:2018/07/11(水) 00:59:14.61 ID:PEyWtk/2M.net
>>6
グロ

12 :NAME OVER:2018/07/11(水) 03:58:25.19 ID:Mirf1kCS0.net
パスハ

13 :NAME OVER:2018/07/13(金) 15:44:40.70 ID:0AEQdcY+0.net
バンシー

14 :NAME OVER:2018/07/20(金) 02:08:23.86 ID:Fj334zB70.net
シナリオ4を最速攻略トライ。
一番頑張った時で1年目9月で統一。

国土ボロボロの状態だからゲーム終了後、また内戦の予感。

15 :NAME OVER:2018/08/08(水) 10:03:01.45 ID:0JnQgV0L00808.net
全君主選択して遊べるようにして欲しかった

16 :NAME OVER:2018/08/10(金) 00:50:15.62 ID:N6gAlbiZ0.net
SNES版をやってる。
日本国内向けよりもコンピューターが若干賢い様子。

トルディン(Tordin)家の当主がメルティナ(Gweyn)になってる。
ジョスリン(Erven)は血縁マークついてない。

そしてチル(Chylla)がビキニではなく赤いワンピース着てる。

17 :NAME OVER:2019/02/07(木) 00:35:30.33 ID:TCA1Edfa0.net
17get

18 :NAME OVER:2019/03/21(木) 19:10:52.97 ID:ndfzcvAI0.net
18保守

19 :sage:2019/04/05(金) 12:39:42.71 ID:Pgt9dFRJ0.net
なんというか、海外、すごい。

www.dorafans.com/gemfire/

20 :NAME OVER:2019/06/04(火) 19:00:30.05 ID:bGqlnbSi0.net
20get

21 :NAME OVER:2019/07/04(木) 23:28:39.10 ID:I9VmP6Dc0.net
21保守

22 :NAME OVER:2019/08/14(水) 23:35:41.45 ID:GvjpZKeJ0.net
22get

23 :NAME OVER:2019/08/15(木) 17:51:10.25 ID:l/hHbdlA0.net
マンネリ化してきたなら縛りプレイはいかがか

・第5部隊出撃禁止
・取引コマンド禁止
・雇用コマンド禁止
・移動/輸送コマンド禁止
・初期家臣以外登用禁止

24 :NAME OVER:2019/08/22(木) 17:05:18.17 ID:MKSstsr10.net
全島制圧する頃には膨れ上がった兵員の数が負担になりはじめる
小麦の生産量が変わらないのに人口だけ増え続けるって…歴史はヤベーわ

25 :NAME OVER:2019/08/26(月) 22:51:23.03 ID:Tnv5Tr1O0.net
ロイブラ2のスレが落ちた・・・orz

26 :NAME OVER:2019/09/29(日) 22:14:00.62 ID:IQFz/s7E0NIKU.net
保守

27 :NAME OVER:2019/10/02(水) 08:05:54.65 ID:zQy64L050.net
>>25
落ちたと言うか、900後半まで行ってて事実上終了だったから仕方ない。

28 ::2019/10/15(Tue) 09:24:17 ID:40Wj1ni00.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h427978725

29 :NAME OVER:2019/11/15(金) 12:52:01.92 ID:44Udfkii0.net
質問。
機種によって、パッケージ裏のゲーム概要と部隊説明に若干の違いがあるのは確認できた。
昔聞いた噂に、他の光栄ゲームのように、難易度設定できる機種バージョンがあるという話があったのですが、
心当たりある方いらっしゃいますか?

FC,SFC.MD,TOWNS、98版にはなかったです。
海外のNES、SNESにもないです。

30 :NAME OVER:2019/11/23(土) 16:29:12 ID:r0M0gqUs0.net
もしリメイクされたら魔術師達が面影無いくらい変わっていそう
というか一部女になってそう

31 :NAME OVER:2019/12/21(土) 13:26:35 ID:xfVXSnvv0.net
第五部隊モンスターのファハンは攻撃範囲が広いんだよな
攻撃をしても体力が減るわけじゃないし使い方次第で便利

32 :NAME OVER:2019/12/22(日) 09:09:46 ID:ynd2Xnnf0.net
ファハンは安価なモンスターの中ではガーゴイルと並んで使える部隊筆頭格
まあその代わり分布は少ない印象だけどね

33 :NAME OVER:2019/12/26(木) 16:46:00 ID:EAoswJtv0.net
武力値200のガンナーが鬼のように強かった
ドラゴンやパスハ、宝石魔術師は武力値が攻撃力にさほど影響がないから
低いキャラが使ってもそれなりの強さになるけど
武力値が大体120を超えたあたりから他のキャラに敵わなくなってくる

34 :NAME OVER:2019/12/26(木) 17:24:25 ID:shv4kR4Fd.net
ハイランダースとかどこで雇えるの?
いつも宝石魔術師とパスハ頼みだった

35 :NAME OVER:2019/12/28(土) 06:52:40 ID:6Q7msvf70.net
全地域調べたわけじゃないが。
最高ランクの傭兵、モンスターって一地域にしかいないんだっけ。

36 :NAME OVER:2020/01/04(土) 03:52:22.12 ID:8FUlobUG0.net
>>8、25、27
ロイヤルII ディナール王国年代記 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1566625000/
次スレが立ったよ。

37 :NAME OVER:2020/01/04(土) 07:22:35 ID:qRYXenZ/0.net
ロイヤルブラッドIIって別に姉妹作品じゃなくね?
ストーリー関連もないしシステムも全然違うし

38 :NAME OVER:2020/01/04(土) 10:36:25 ID:510FpFGe0.net
>>34
なんとなくだけど、ハイランダースは北の方、ガンナーは南の方に出やすい気がする

39 :NAME OVER:2020/03/16(月) 07:55:24.45 ID:N7a0mjBep.net
ロイヤルブラッド復活して欲しい

40 :NAME OVER:2020/03/31(火) 13:46:00 ID:I+3OU/HC0.net
3月。
火山噴火はなかったが疫病が・・・

41 :NAME OVER:2020/07/31(金) 18:13:22 ID:1V11AB2V0.net
最近ロイヤルブラッドII始めたんだけど
探索パーティーには入れられるのに軍隊ユニットには入れられない時があるんだけど
軍隊ユニットで使うには何か条件でもあるの?
ザーコイルが軍隊ユニットに入れられなくて困ってます

42 :NAME OVER:2020/07/31(金) 20:31:14 ID:N369QAho0.net
名声が足りないんだろう

43 :NAME OVER:2020/08/08(土) 16:24:28.91 ID:DmkOqmvn00808.net
君主設定の人物は軍隊の第一ユニットにしか選べないよ

44 :NAME OVER:2020/10/31(土) 02:05:53.94 ID:fo5CEXlo0HLWN.net
このゲームの他に箱庭内政しつつキャラ育成できるレトロゲームってないかな?
チンギスハーン4と水滸伝108は高くて買えないけど
信長の野望と三國志は今年プレイ済みです
なんなら箱庭内政は無しでのSRPGでもいいのでキャラ育成できる
おすすめがあったら教えてください

45 :NAME OVER:2020/10/31(土) 07:24:55.61 ID:ET2mRq5Q0HLWN.net
育成に重点を置くなら太閤立志伝だな

46 :NAME OVER:2020/10/31(土) 13:42:53.53 ID:fo5CEXlo0HLWN.net
太閤立志伝5はミニゲーム集っぽい感じがして買うか迷う
やったら楽しめるとは思うんだけど・・・

47 :NAME OVER:2021/03/29(月) 06:24:36.19 ID:9Fj5ml3q0.net
このゲーム面白いけど地味すぎるな
せめてクリック時にSEを付けたりできないものか

48 :NAME OVER:2022/06/03(金) 11:57:28.60 ID:Vwil5I9p0.net
シブサワコウアーカイブスで出ないかなー と期待してたけどかすりもしなかった
つまらん

49 :NAME OVER:2022/06/17(金) 22:57:07.65 ID:FFD2XPci0.net
名作だな

50 :NAME OVER:2022/06/20(月) 17:13:28.30 ID:cZJAwbgxa.net
信長よりこっちに嵌まった

51 :NAME OVER:2022/06/22(水) 17:59:08 ID:RaBZBac00.net
2も移植してほしかった

52 :NAME OVER:2022/06/23(木) 08:11:39 ID:b1X+HM4Ur.net
2はクラスとかレベルとかあって全然違うゲームみたいだな

53 :NAME OVER:2022/07/07(木) 01:56:10.24 ID:itU6+xMua.net
名作 これsteamにあったっけ?

54 :NAME OVER:2022/07/07(木) 01:56:24.00 ID:itU6+xMua.net
名作 これsteamにあったっけ?

55 :NAME OVER:2022/07/08(金) 09:14:48.09 ID:pPyUha+G0.net
いつかシブサワコウアーカイブスで期待だな

56 :NAME OVER:2022/07/13(水) 12:25:54.90 ID:nhJ5Esfia.net
昔々の名作です。
ぬるい感じがよかった

57 :NAME OVER:2022/07/13(水) 13:22:54.05 ID:zUJXrh1Ra.net
読み取り不可。
PC版は諦めます・・・

58 :NAME OVER:2022/07/13(水) 14:16:48.20 ID:fPp2lMU50.net
嫌いなればこそ領主にして
無茶ぶりの進軍させて退却
捕虜にされたら身代金を支払わない

59 :NAME OVER:2022/07/13(水) 15:42:10.75 ID:a+L2MfyJa.net
シブサワコウアーカイブスで出ないかなー と期待してたけどかすりもしなかった
つまらん

60 :NAME OVER:2022/07/13(水) 16:32:57 ID:dBIc1lOk0.net
リアラッハ

61 :NAME OVER:2022/07/13(水) 17:04:15.78 ID:IFU2EMsra.net
FC/SFC互換機買った!
捨てられないでいたカセットもそこそこ本数あるし、いーかなーと。

ケルトの伝承やアーサー王伝説を下敷きにした物語を作りたかったのが、
イマジネーションゲームなんだったかな。

62 :NAME OVER:2022/07/13(水) 17:51:48.69 ID:MBHdKbHya.net
シブサワコウアーカイブスで出ないかなー と期待してたけどかすりもしなかった
つまらん

63 :NAME OVER:2022/07/13(水) 18:10:26.77 ID:S8JsMEDWa.net
シブサワコウアーカイブスで出ないかなー と期待してたけどかすりもしなかった
つまらん

64 :NAME OVER:2022/07/19(火) 12:36:00.96 ID:fWkyg+K10.net
名作  ageる 情報たのむ

65 :NAME OVER:2022/07/23(土) 20:16:10.99 ID:hn+wJHpG0.net
昔々の名作です。
ぬるい感じがよかったです

66 :NAME OVER:2022/08/06(土) 02:29:22.44 ID:+Goopy080.net
ぬるぽ

67 :NAME OVER:2022/08/10(水) 21:22:21.95 ID:U4FCXrrl0.net
昔々の名作です。
ぬるい感じがよかったです。

定番シリーズのCDがひび割れたのが、大変悲しくて仕方ないので立ててみます。

68 :NAME OVER:2022/08/16(火) 15:04:53.09 ID:Rz/ZZZvH0.net
めるぽ

69 :NAME OVER:2022/08/20(土) 23:31:03.04 ID:Srovhg6T0.net
昔々の名作です。
ぬるい感じがよかったです。

70 :NAME OVER:2022/08/24(水) 01:08:48.74 ID:DiYmMNBG0.net
やるぽ

71 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
昔々の名作です。
ぬるい感じがよかったです。

定番シリーズのCDがひび割れたのが、大変悲しくて仕方ないので立ててみます。…

72 :NAME OVER:2022/08/27(土) 17:04:28.88 ID:pSNw3BGxa.net
懐かしい

73 :NAME OVER:2022/09/01(木) 09:41:48.25 ID:Fl7qPOoP0.net
昔々の名作です。
ぬるい感じがよかったです。

74 :NAME OVER:2022/09/01(木) 12:08:02.39 ID:rS/7YA4l0.net
箱庭内政

75 :NAME OVER:2022/09/03(土) 14:09:03.15 ID:vH0kCwmU0.net
シブサワコウアーカイブスになかったっけ?なぁ・・・・・・・・・・・

76 :NAME OVER:2022/09/07(水) 21:49:25.64 ID:R+MKClJj0.net
あげ あげ

77 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
名作あげ

78 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
FC版イリアスの顔グラが好き🥸

79 :NAME OVER:2022/10/02(日) 21:00:22.24 ID:46PvZnhM0.net
2も移植してほしかった

80 :NAME OVER:2022/10/03(月) 00:40:39.16 ID:WoB0i5Vo0.net
マシェーティ

81 :NAME OVER:2022/10/20(木) 00:11:30.83 ID:FjPMZyAx0.net
コーエー25周年パックに入ってるけどなんかコレだけ一回もやってない

82 :NAME OVER:2022/10/29(土) 12:01:01.45 ID:uF+DaLf/0NIKU.net
今年スーファミのスーパーロイヤルブラッド 30周年だ白髪も増えるわけだわな

83 :NAME OVER:2022/10/31(月) 21:19:33.38 ID:zleXsxhi0HLWN.net
光栄では珍しいファンタジーな世界観がそそる
史実のに飽きたらこれがいちばんいいね

84 :NAME OVER:2022/11/16(水) 14:14:52.85 ID:S6IKSAls0.net
パラドゲーってほとんどファミコン時代にやってたわ
ロイヤルブラッド
大航海時代
ノース & サウスわくわく南北戦争
ナポレオン戦記

85 :NAME OVER:2022/11/17(木) 18:38:41.92 ID:KBC5o2xq0.net
むき出しのママ転がってたロイヤルブラッドU ディナール王国年代記のCD-ROMを買ってきた
win7のノートPCで余裕で起動出来た ラッキー!

86 :NAME OVER:2022/11/18(金) 22:32:54.97 ID:eBV1SWiA0.net
三国志3と酷似してるシステムで洋物オヤジお家騒動と戦争
こういうシステムて【渡る世間は鬼ばかり】のゲーム開発してくれないかな

87 :NAME OVER:2022/11/19(土) 23:55:01.39 ID:31kc0SXG0.net
悪くはないけどリアルな歴史を交えて
もう少し史実のとの想像力にうったえる演出やシナリオがあれば良かったんじゃないかな

88 :NAME OVER:2022/11/21(月) 00:08:20.15 ID:CYW75o7r0.net
クルセイダーキングスII っぽい奴かな?

89 :NAME OVER:2022/11/21(月) 23:28:16.44 ID:zbN1H3Ci0.net
定番シリーズとかで昔メタクソ安く売ってた時期があったんだよな
なんであの頃買っておかなかったと悔やまれる
あの頃はゲームとか出し惜しみなく流通し続けると思ってたからな

90 :NAME OVER:2022/11/22(火) 06:49:01.39 ID:fNUP0kkCa.net
2014〜2015に更に2枚セットで安くなった時にヨドバシとかAmazonで残りあと2 とかなった時嫌な予感してレアな物全部買い占めた

91 :NAME OVER:2022/11/24(木) 22:01:24.70 ID:3W7mYOLF0.net
ケルト神話なにがしは随分大人になってファンタジーの図鑑で色々知ったけど
よくわからんで買ってコレで遊んだもんだ
大雑把で簡単だったけど

92 :NAME OVER:2022/11/26(土) 23:37:52.70 ID:dgJ6U4Bz0.net
小学生の頃確かファミコン版で遊んだと思うんだけど絵がすごくきれいだったの覚えてる
難しくてすぐやめたけど
兄貴のだったからPCだったのかな?

93 :NAME OVER:2022/11/29(火) 00:04:15.75 ID:pyp6h+/H0.net
そう言えば25周年記念パック以降何も移植されてないか?

94 :NAME OVER:2022/12/02(金) 08:12:37.45 ID:W5KNmAefa.net
風来坊な兄が引っ越しを何度も繰り返してもロイブとFC本体だけは手放なさず今でも飾ってる
洋物カブレってたからな

95 :NAME OVER:2022/12/05(月) 07:26:33.94 ID:bh9NtUhD0.net
光栄でこいつだけ一際、絵が凄く綺麗に見えた。漫画で言うところのコブラみたいなかんじで

96 :NAME OVER:2022/12/06(火) 07:42:59.73 ID:4+I9VCXKa.net
未だに遊んでる

97 :NAME OVER:2022/12/08(木) 12:08:34.91 ID:cdp501X20.net
光栄っぽくないファンタジーな印象がある

98 :NAME OVER:2022/12/12(月) 00:57:32.00 ID:W72BeTiza.net
これの為に中古で買って全然遊んでないw

99 :NAME OVER:2022/12/15(木) 11:54:25.33 ID:dI+jAu0d0.net
ファミコンで入手するのが一番手っ取り早い?

100 :NAME OVER:2022/12/22(木) 08:04:13.67 ID:FXyAO+gG0.net
高すぎて手が出ない・・・困ったもんです

101 :NAME OVER:2022/12/25(日) 19:18:12.70 ID:BFr7u4xy0XMAS.net
このゲームは外国カブレの兄が買ってもらい、歴史系嫌いになった思い出(?)深い作品であるw

102 :NAME OVER:2022/12/28(水) 11:56:32.84 ID:X+gTA3Gv0.net
ロイヤルブレッドは値段が高くて買えないで友達の家にゲームをしに遊びに行ったのが懐かしく感じます

103 :NAME OVER:2022/12/28(水) 14:52:27.07 ID:sDgIyLrvd.net
パンかな?

104 :NAME OVER:2022/12/31(土) 13:14:43.91 ID:h9utHw3j0.net
定番シリーズ1980円で買って置けばよかったぜ
メルカリで探したらぜんぜん高くて買う気も失せた

105 :NAME OVER:2023/01/02(月) 23:10:43.41 ID:GqaUMoi/0.net
コレ欲しいなぁ
前からコレだけ買えなかった・・・

106 :NAME OVER:2023/01/03(火) 16:17:09.87 ID:i3anfjZxa.net
在庫がある時に即買いして置けば良かったよね

107 :NAME OVER:2023/01/04(水) 16:32:23.32 ID:TWtQvdTO0.net
光栄とかでも中古でめっちゃ安い時(20年前くらいかな?)にたくさん買ってたから
今考えると良かった

108 :NAME OVER:2023/01/07(土) 13:05:24.33 ID:SFOwhhI20.net
自分は2のみ遊んだかな、もう手元にはないけど。

109 :NAME OVER:2023/01/09(月) 10:58:57.22 ID:Zs8Hw3Xya.net
確かにブラットもブレットも値段が高いのは事実だ

110 :NAME OVER:2023/01/11(水) 01:15:56.24 ID:1ZcsPt6+a.net
昔は安かったんだけどね

111 :NAME OVER:2023/01/14(土) 17:59:41.52 ID:LZQpHaEva.net
絵面がカッコ良かった。高くて買えないのがうらめしかった

112 :NAME OVER:2023/01/16(月) 15:01:55.84 ID:3FK9LoCU0.net
この手のゲームって登場人物の台詞が割りと良いことを言うので朝のスピーチでパクッてた
光栄好きの人にはバレてただろう

113 :NAME OVER:2023/01/22(日) 16:54:26.13 ID:keynPGNY0.net
ルネッサンス系って珍しいよな

114 :NAME OVER:2023/01/26(木) 12:50:27.39 ID:Cg7rBsam0.net
外人さんと言うか西洋のゴタゴタ系たまにしたくなるよね

115 :NAME OVER:2023/01/30(月) 04:22:09.29 ID:27lmquKm0.net
久しぶりにスーファミのやつやった
シナリオ4のレッドワルトで1年目の7月にクリア
腕は衰えていなかった

116 :NAME OVER:2023/01/30(月) 14:41:56.85 ID:27lmquKm0.net
https://imgur.com/a/YHGim9F

これとか水滸伝天命とか数時間で周回できるゲームは遣り甲斐あるよね
信長や三国志は正直やり始めるのが辛い

117 :NAME OVER:2023/01/30(月) 15:00:00.65 ID:nXW++Sz90.net
サッっとやり始めてじっくりではなく遊びたいときはコレはいいよね

118 :NAME OVER:2023/01/30(月) 17:29:53.26 ID:27lmquKm0.net
https://imgur.com/a/FsbZtLQ

シナリオ4エラン、5月に国王駆逐
シナリオ4の二強はただただ攻め続けるだけで夏までで攻略済むから簡単だよね

119 :NAME OVER:2023/01/30(月) 17:47:07.27 ID:27lmquKm0.net
https://imgur.com/a/e2g5qDE

その後22から24攻めたら王子捕まえて降伏させることができたので
シナリオ4エラン1年目5月にでクリア
これ俺個人のRTA記録とタイだ、大満足

120 :NAME OVER:2023/01/30(月) 17:59:21.56 ID:27lmquKm0.net
戦闘AIを賢くして再販して欲しいなあ

121 :NAME OVER:2023/01/31(火) 15:05:31.35 ID:8dqD4W9kM.net
5月でクリア出来るのか
長い戦、長く続いた戦乱とは何か

122 :NAME OVER:2023/01/31(火) 15:17:42.16 ID:HSvQuQvF0.net
仕様変更や再販とか絶望的だから自分自身で何か『しばり』を作って対応するしかないかなぁ

123 :NAME OVER:2023/01/31(火) 21:07:56.37 ID:uMKuZSp/0.net
スマホのでいいから最新のロイヤルなんか出してくれ

124 :NAME OVER:2023/01/31(火) 22:16:39.11 ID:gb6d35sh0.net
妥協に見せかけた高望みすんな

125 :NAME OVER:2023/02/02(木) 07:06:51.99 ID:QitOgMrMM0202.net
5ヶ月クリアやろうとしても出来ない件。
どんなに急いでも秋になる。何か無駄があるのか。

126 :NAME OVER:2023/02/02(木) 12:13:17.26 ID:pmPyun+za0202.net
他の資本が入っているのでこう言う系の新作は絶望的

127 :NAME OVER:2023/02/03(金) 07:38:28.30 ID:bfNctBrM0.net
スタッフが幸せボケした世代のさらにその子ども達の世代だからドロドロ歴史に疎いんだよ

128 :NAME OVER:2023/02/04(土) 04:22:09.41 ID:KcaNNlla0.net
https://imgur.com/a/S0YrDLf

みんな大好きジョスリン
1年内での天下統一に失敗
2年目1月でこれならまあまあだけど
領地ターン運が無さ過ぎた

129 :NAME OVER:2023/02/04(土) 04:26:43.02 ID:KcaNNlla0.net
>>125
兵力や前線を整えすぎなんじゃないかな
攻め込む軍団数を増やして寡兵でもひたすら攻め続けると良いと思うよ

130 :NAME OVER:2023/02/04(土) 07:46:13.01 ID:99M2nBHJa.net
Ⅱの方遊んで見たい

131 :NAME OVER:2023/02/04(土) 12:01:30.82 ID:BJYurt6ma.net
欲しいけどマヌケなボッタクリ値段しかないな、
ファミコンのがちょっと安くあるか

132 :NAME OVER:2023/02/11(土) 16:18:24.22 ID:kfv2aP8R0.net
ブックオフでこんなの誰も買わないだろうと何気に片隅に隠してた攻略本が昨日売れてしまった
設定とか詳しく読んでメモって置けばよかった

133 :NAME OVER:2023/02/11(土) 23:44:27.63 ID:gZcgw0UY0.net
買え

134 :NAME OVER:2023/02/19(日) 13:31:06.71 ID:o4mOLljFa.net
ロイヤルは大人になってから嵌りまくって遊んでた

135 :NAME OVER:2023/02/19(日) 18:31:00.48 ID:YdOlc4ni0.net
9か月クリア
ほぼほぼ内政無視しても良い事は把握した

136 :NAME OVER:2023/02/20(月) 17:56:47.06 ID:+1wqnrsha.net
ロイヤルブレットやりて〜

137 :NAME OVER:2023/02/21(火) 05:32:32.67 ID:IpSrTpKi0.net
https://i.imgur.com/bZnLQMF.jpg
能力値は200が上限のようだ
じじいになると毎年下がっていくけどw

138 :NAME OVER:2023/02/25(土) 20:25:51.38 ID:yoBAGKHb0.net
モンスターを金で雇って他国と戦うのが斬新で気に入ってたゲームだな

139 :NAME OVER:2023/02/26(日) 13:29:57.46 ID:SWX/ESARa.net
コーエーの中では架空の内容過ぎてあんまり人気出なかったね

140 :NAME OVER:2023/02/27(月) 01:07:41.61 ID:dZHqQh4wa.net
98のやりたいな

141 :NAME OVER:2023/03/01(水) 00:27:27.73 ID:d4JJ3+610.net
最近の信ヤボとか三国志なんかより
これをダウンロード販売したほうが
初心者でもとっつきやすくて面白さがわかっていいと思うんだが

142 :NAME OVER:2023/03/01(水) 00:34:14.90 ID:DJ/mdaiqa.net
コーエーのゲームの中で人気度がイマイチだから干されてるのかも

143 :NAME OVER:2023/03/01(水) 18:34:52.60 ID:jGA1Q2ZI0.net
在野的な概念を取り入れればもう少し幅が広がった内容になったかも

144 :NAME OVER:2023/03/01(水) 19:07:27.29 ID:1SYtExLY0.net
3時間でクリアできるSLGゲームもっとあれば良いのに

145 :NAME OVER:2023/03/01(水) 23:20:45.54 ID:FPNfOR7+0.net
もうちょっと守備側に有利でも良かった

146 :NAME OVER:2023/03/10(金) 12:06:37.71 ID:3AwT4nYQ0.net
友達の兄さんがくれたので仕方なく遊んだらメッチャのめり込んだなコレ

147 :NAME OVER:2023/03/17(金) 21:08:18.68 ID:l9K8ypnf0.net
左右に機動戦力置いて横に広がった会戦なんて
古代の合戦みたいで楽しかった

148 :NAME OVER:2023/03/19(日) 18:37:08.42 ID:f3Vrb03Ja.net
ファミコンで出てたんだ?

149 :NAME OVER:2023/03/20(月) 00:24:43.64 ID:NP5EUDHi0.net
ファミコンが最初じゃなかった?

150 :NAME OVER:2023/03/24(金) 13:51:18.80 ID:VyoJIzIH0.net
どの機種もすべて認識度がイマイチだったね

151 :NAME OVER:2023/04/01(土) 10:53:54.27 ID:qZ/hrV4b0USO.net
セールだから覗いてみたらこコレは売ってないのか・・・

総レス数 151
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200