2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【それは‥】LIVEALIVE【気の109に‥】

1 :NAME OVER:2019/01/22(火) 19:57:10.73 ID:w61OQfle0.net
スクウェアから発売された「ライブ・ア・ライブ」を語るスレ
 ※荒らし・煽りは放置推奨。
 ※>>1を読んで無い人には、適切な対応をお願いします。
 ※次スレは950を踏んだ人が立てる。立てられない奴は950を踏むな。
 ※サブタイは基本的にゲーム中に出て来た台詞、関連用語から取る
 ※スレを立てる前に住人にスレタイの確認を取る
 ※荒らしの立てたスレは放置&速やかに削除依頼
 ※個人情報の公開禁止
 ※サブタイトルの有無はスレ立て人が決定する
 ※キチレイボウ(きちおる)とガイジテッド(ガイジ連呼厨)というテンプレにうるさい荒らしがいるので注意

★☆★ 何 か 質 問 す る 前 に ★☆★
※ゲームの内容について質問する時は↓の各サイトを見てから
 よくある質問・バグ情報・過去ログ・テンプレ
   http://lal.s500.xrea.com/
   ttp://web.archive.org/web/20041025093210/dempa.2ch.net/prj/page/live1994/
 その他、攻略サイト / LIVEの サントラ・着メロ・MIDI が欲しい人などは
 下記のページを参照してください
   http://lal.s500.xrea.com/index.php?LIVE%20A%20LIVE%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88

 任天堂公式のVCサイト
   ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/jc5j/ (WiiU)
   ttp://www.nintendo.co.jp/titles/50010000041722 (New3DS)

前スレ
【愛108】LIVEALIVE【たえることなんだす〜!!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1533183915/

2 :NAME OVER:2019/01/22(火) 19:58:08.57 ID:w61OQfle0.net
                 ___
                   |::__::|
 ___________|:::|:.:.:.:.|:::|__________
 |::_:::::::_:::_::_::__ ::::::::|:.:.:.:.:|::::::::__::_:::_:::_::::::_:::|
 |::| |::::::| |:| |::| |:| _|::::::::|:.:.l:.:.:| ::::::|_ |:| |::| |:| |::::::| |::|
 |::| |::::::| |:| |::| |:| l_::::::::|:.:.||:.:.| :::::::::::| |:| |::| |:| |::::::| |::|
 |::| |::::::| |::| || |::| _|:::::::|:.:.|:|:.:.|:::::::| ̄ |::| || |::| |::::::| |::|
 |::| |::::::| |::| || |::| |::::::::::::|:.:.|_|:.:.| ::::: ̄| |::| || |::| |::::::| |::|
 |::| |::::::| |:::|   |::::| |:::::::::::|:.:._:.:.:|:::::::::::| |:::|   |::::| |::::::| |::|
 |::|  ̄l:| |:::|__|::::|  ̄|:::::|:.:.|:::::|:.:.|:::::| ̄ |:::|__|::::| |:l ̄ |::|
 |:: ̄ ̄:: ̄:::::::::::::::::: ̄ ̄:::::|:.:.|::::::|:.:.|::::: ̄ ̄::::::::::::::::: ̄:: ̄ ̄ :|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |::|:.:.|:::::::|:.:.|::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |::: ̄:::::::: ̄::::|
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

3 :NAME OVER:2019/01/22(火) 20:00:34.59 ID:VppK+F/Nr.net
、    ,、\ヽ , イ ',  ,/{  .,.:': l : : |:.:.:.:.:.:.:::::::::::.:.:.:.:.:{/:::::::.:.:/ヽ、ノ
:,\ ./. ` ー- '  l__,.イl! ./: : : l : :.|:.:.:.:.:.::::::::::::.:.:.:ヾ.ー-...._/
t.ー- '          !:'. ,: : : : l : : !:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::)
ヽ    _フ        |:.:ヽ!: : : : l : : l:.:.:.:.:::::::::::::::::::.ノ   一  な  そ  ざ
 .!     て`      {: : :\: : : l : : .!:.:.:,、:::::::::::<     つ  .ら  ん  け
‐-|    ,ニ、   な  ヽ: : : :ヽ, -‐: 、r:': :ヽ:::::::_,..:ヽ     に  な  .な  ん
- .,}   __.ノ    あ  /: : : ,.:': : : : : ヾ!: : : :\:::::::::::ヽ   は  く   カ  .な
.  |   __L l l   :  (_: :∠, : : : : : ,.-∨!: : : : ``:.ー-∨  な  て   ッ  よ
  .!   / こ     :  /ヽ、:{!: : : : :/ヽ Y、: : : : : : : : ',  れ  も  .コ   :
‐-j   ,.フ_      /: : : :.ヽ: : :.,.、 メ、'.! ヽ、: : : : : : :i  ん  な   に   :
:./.     、__ノ     '_: : : : :ヽ/.、ヽ  、t._,.≠-、: : :_j! だ.  :
'´`,      、     {,/: /: ハ弋fj}!、〉 ` イf心/ `V: : ,  よ.  :
. く.           ヽ、:,、: : :ハ. `¨´,   ' ´ ̄   .': : j  !
─ヽ  十 ハ     /,´,': :./!:.'.  /           ;<、
   }  /|ヽム    ./Y .{: : ;: l:∧ ``   _..- 、  l: : }
.  /     ツ   .{   ヽ: : i':.:∧.ヽニ二 - ' ヽ.  !: / , -- 、
 /   ┃┃    ヽ,   7':ノ:.、ハ. ∨::::::,..-ー:::.〉 l//:.:.:.:.:.:.:.:.:>、 ,rー- 、/:
ム- 、  ・. ・  , ‐-ヾ 、 _..' ´  j:.:'. ∨/:.:.:.:.:/ .,.ィ: :/:.:.:.:.:.:.:.:.:,':.:.∨:.:.:.:.:.:.:.:':.:.:.:
    Y´ ``ヽ/ _,...-‐''"´ ,. '"_,l: :j.'. ー= ' <:.:.:l: ; :.:.:.:.:.:.:.::.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
    _,...-‐''"´   ,. '"  /\,':./:.:.j!.、__,.ノ:.\V!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

4 :NAME OVER:2019/01/22(火) 20:00:59.63 ID:VppK+F/Nr.net
          、,
         、゙,:|        _,.ノ,ヽ、
     、  、゙ ,' !     ./,イxhゝ、ヽ、        |ヽ,
     ミi  ミ,.; ,_|    //Ywラk`トユヽヽ   ,.. -,   ! 7
    ,.ツ (´,> /,;:、)、   .ハ、v、^v` _三_ヾXi //   ノ / )
   ´   ヽ;_`;;;;(、  ヽ i.レfヽ、Y/,.- 、`ヽ '´    / ./〈
       ヾ! ,、; `Ttー、|トテらYcY ●У⌒、     /  /)
        ミ!;;)`゙フ | | i `<Xヾ ヽ ゙ーi/`' .)  ,.ノ   ,-く
   ミヽ、_  7' / ,: |  ヾ'ーグ-,!、 ヾフ_ノニ`ゝ、  ニ二´
   ヾー、._ ` / ./ ノ  ' .: :: ト、〉Z、X,.レ,.-';ト、Y'Y´i 、ブ
    三ー く ´.::/ .::::i .:   ! !`<_^コノt' 又ワ 人`       ,.
    ヽ´  `ヽ、.:::::::::..ノ ,  i i | `""''´ソ'`'|. | j、___,,..-‐''ソ
     ´ノ彡  `ー--ャ、 !:    i;:..:_/ :.:.:,;!  レ'   _ニフ
        ̄´´,.ソ''"ソ 〉: ヽ、  ',´.:.:.:.:.:.:,;/ ./、_ヽ_、 、ヾ´
         ,. -──´Xヽ  ヽー ヽ_;;/ ノ Y ,-、 `
       / .:  、、_,j、ヽ`ヽ、_、   ,,,... - ' ノ `入j__,-、_
   -==´  ,.〃/´:;、 "'''''´ ,,.......ニ=''",.ヾ、;. j.∧ ヾ:. )
     ´´""",.-‐'ヽヽ `ー二ニ- ´_,.;:‐''"´,  ゙: {、!;;j`ヌ´
        ,.ヽ、__ゝ、:;.. ヽゝー''"´ ',: /-− ´)_ヽ_=、 .i
       (n´   トj `ヽェ-=:::::::ノ /_  ,.=-々 i`>、 ヽj
        `   '      `ー=''"  `´  ):j `ヽ.)
                          `´

5 :NAME OVER:2019/01/22(火) 20:01:28.07 ID:VppK+F/Nr.net
               ,.-''%川止止止止止川%`.、
              ,<%ミ.,ィ'´|.∠γ'v‐ト、 \彡%`.、
             /%ミ/ i∠.._>┴┴<_Χ ';彡%`、
            /%ミ.ハ_./__./ x x x x '、 __V ';彡%`,
            i%ミ/ ./ ̄/x x x x x x`., _V';彡%',
              |%ミi\i_/ x x x x x x x x`、_ i i彡%|
              |%ミi .i / / ⌒\・/⌒゙ヽ.i ヽiノi彡%|
          .____i%ミi\i/|/ ::●:: : _⊥_:: :●:: Y i i彡%i___
        `、ー ー--`ミ',__k|     i' 人 `i   .|∠ / _.二ー/
          `、ー` ー- ‘>┬  彡 T´ .::;T ミ .┬<´ .二―ン’
     ャ‐―――\ー`/Y人`ーt_ ∧ ..:∧__.┬'´人\ ニ/―.==ーャ   
     `、 ̄.-ー― У`<乂人;人:人`Y´:人:人:人;;ノ-'’Y ー'´_二ーン’
       ` 、ー` ーy' \ /⌒i 人人ハ__ハ_人.ノ-'’   .i ,-二ー_-"
       _.. -` 、ーi Y~> | |V .| |:: : : : : :::::// ノ } i  .i_ニ, - ~` - . _
   ャニ~ ー    .| \\| ) )`Y|:::. : . : : :::| |/ .,.' / ノi''    _.二,―>
    \ー` ー-  | | ! `Y _二__/|::..:. : : : .::,| | , '    ' .| 二,-ー_-"
       ` 、ー`ー.| ! _,,,,;;;i { ハ  | |`、::_,:_;.,::' | |//⌒⌒Y  `; -.。-"
         `ーノ/ ::';/  i.、 ! | |:::..::::::::.. ..:| |_| ∧ .|~> )_∧, ~
        /⌒` 、___ ノ::.V| | |._.--、 ノ.ノ:.K,,ノi { {// i
          {;::..- '  ~ ー::::;;;;;)  У, -、\_V ̄弋;;」\_フ _.。ヘ
        \:::...__,, '     ̄ ̄ ̄ブ ̄-‐-~ヾ,        ノ
           ~>- :;;::..   ノ:::. ∠....-<~T) /:::..\::..... ..::::/
               ` ー' ‐‐'´     }/ '´ー―――‐'´ 

6 :NAME OVER:2019/01/22(火) 20:01:57.61 ID:w61OQfle0.net
                           ゝ、_,ィハ<≧=‐-、 ,
                      、._ ィ=f千ミllイ彡`ヽ、≧=-、ゝ=-
                         / /ヽ,/ミ仆ニ :', V辷、`ヽ、
                     ゝ、,イ 彡/ r { {ハヽ Vヽ、:V廴\ ≧=-、ィ
                      / / '´{ Y;i :',ハミ Vツミ、 `ヽ、< ̄
                     ,' :/´ / ./i { ヽ、  V  \ミ\≧=-く ̄`
                     {/{ / {/ ',   {`ヽ、∧ヽ :\ .`≧=-ハゝ
                     ` { /i /‐- :V 人,≧=-ヽ>≧=-ミ _ ,>
                       V| .{ {;;ii;ヽ\ { ィ≠=z }川乂}仆`{ ヽ、,
                       >V ハ` ‘  ヽ ゞ;ii;;ノ | /、 {ヽ、≧=、    
                      {: : ::リ    、      ̄ ノル' Vイ ̄ ̄ ̄`ヽ、
             >―、    イ; ; {{: : : ::', 、__   r―ヽ从//: : : : : : : : : :\
       ___  rイ ヽ/― イ/////i{: : { (ハ ‘  ̄    {/\ヽ /: : : :/: i:{: : : : : : : ハ
     イ´<  \い、ィ////////////ハ: iハ 、ヽ _-=≦|:|: : ://: :爪///斤: : : : : : : ゝ、
  <         >'~`≧=-/////////,'/ム i/////// リ: : :{ {: ://: : リ: : : : : /: : ,'//ヽ
<        >        `――― 、//{: : \///イ/: : : Y乂丿: : : : : : :/: : :V///
      >                  {//',: : : :二 イ: : : : : : \X: : : : :/: /: : : :V////
  >                         }//ハ: : : : : : >、<: : : :\≧==--=≦'/////
>                       {//ハ: : : : : : : : : : : : :ヽ>、―////////////
                         ト///\: : : : : : : : : : : :: : : : : : : ソ、/////////

7 :NAME OVER:2019/01/22(火) 20:02:48.35 ID:VppK+F/Nr.net
KISS OF JEALOUSY - MEMORIA! #3 - (Orchestral) [LIVE A LIVE]
http://www.youtube.com/watch?v=SkjI8n5uzdI

MEGALOMANIA - MEMORIA! #10 - [LIVE A LIVE]
http://www.youtube.com/watch?v=SkjI8n5uzdI


組曲 LIVE A LIVE(前編) 【GAMEバンド×CCM】
http://www.youtube.com/watch?v=FRepkv6BfhU

組曲 LIVE A LIVE(後編) 【GAMEバンド×CCM】
http://www.youtube.com/watch?v=-yK7nGYt52g

8 :NAME OVER:2019/01/22(火) 20:03:17.89 ID:VppK+F/Nr.net
ももクロの新曲「境界のペンデュラム」に、『ライブ・ア・ライブ』のBGM「魔王オディオ」の一部が引用されていることが判明
https://www.famitsu.com/news/201706/26136380.html

 2017年8月2日(水)に発売される、ももいろクローバーZのニューシングル『BLAST!』。
同シングルに収録される楽曲「境界のペンデュラム」に
1994年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)より発売された
スーパーファミコン用RPG『ライブ・ア・ライブ』のBGM
「魔王オディオ」(作曲:下村陽子氏)の一部が引用されていることが明らかになった。


ももいろクローバーZ/境界のペンデュラム
http://www.youtube.com/watch?v=BD1BkOEhie0

http://www.youtube.com/watch?v=BU2mUfYpviU

9 :NAME OVER:2019/01/22(火) 20:03:57.61 ID:w61OQfle0.net
境界のペンデュラム:ももいろクローバーZ
作詞:藤林聖子 作曲:大隈知宇(作曲者に下村陽子のクレジット無し)

※【イントロでメタル調の「魔王オディオ」が流れる】
誰のために 鐘は鳴り響くのだろう 嵐の予感 火蓋は切って落とされた
ジリジリと追い詰められてしまう 隙を見せたら 射抜かれる始末
助け願えど このカラダひとつ 迷える心に 悪魔降り立つ
報われる者は 幸福な者さ 祝福を待ちきれず 闇に堕ちないで
※【サビでバックにメタル調の「魔王オディオ」アレンジが流れる】
No Mercy! 境界のペンデュラム 穢れなき領域(ゾーン)に揺らせ
妬んだって 嫉んだって 赤い血は流れる
God,Save me! 逃げないで 燃え尽きて 散りゆく花なら美しい
運命の時は来た 誇り高くあれ Beautiful Fighter
※【間奏でメタルアレンジされた「魔王オディオ」が流れる】
破滅 恐怖 デモニッシュな蜜 一寸先は 奈落のダークサイド
My Lord 神よ 我に光を 強く 清く 戦うために
※【サビでバックにメタル調の「魔王オディオ」アレンジが流れる】
譲れない願いを 抱けば誰もが 栄光の 影潜む 悪魔に出会うの
No Mercy!境界のペンデュラム 研ぎ澄まし領域(ゾーン)に揺らせ
叫んだって 嘆いたって 勝負は一度きり
God,Save me!願っても 祈っても 勝者はたったひとりきり
傷だらけになっても 誇り高くあれBeautiful Fighter
力尽き 倒れそうでも 及ばずに 涙落ちても 挑み続けるなら 救いは与えられん
戦い抜き 夢を終えた君に喝采を・・・AMEN
No Mercy!境界のペンデュラム 穢れなき領域(ゾーン)に揺らせ
妬んだって 嫉んだって 赤い血は流れる
God,Save me!逃げないで 燃え尽きて 散りゆく花なら美しい 運命の時は来た
迷い捨てるなら今 全てを捧げていざ 戦場(フィールド)へ向かえ Beautiful Fighter
Beautiful Fighter 栄光あれ
※【イントロで流れたメタル調の「魔王オディオ」が流れて曲終了】

10 :NAME OVER:2019/01/22(火) 20:04:35.58 ID:VppK+F/Nr.net
217 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2016/05/27(金) 14:54:29.86 ID:???
そうなのか、じゃあ貼る
ブックレットに訳は書いてなかったからその辺は各自でいいよね?自分が訳すとアホっぽくなるし
関係ないけどこのCDは下村さんにサインしてもらえたから宝物だわ
歌ってる人はAina Kaseさんだって

MEGALOMANIA
It's no game. Live or Die.
No time for losers beat the beast keep on fighting
Let's get down. Now's the time.
The past is gone, I cannot look back ahhhh─
I have no love. All I see now is sadness.
Sky has no mercy every day is so dark just cry x3
I have no one. All I have now is you.
Somebody save me cause I wanna be free I try x3

Where to go? Who to be?
Losing my time eating me up inside.
Let's get up. Rise to shine.
It's now or never I cannot go back ahhhh─
But where's my hope? All I see now is darkness.
Life has no meaning every night I wake up just cry x3
I have no one. All I have now is you.
Someday I'll get up 'cause I gotta be free just try x3

A new horizon, destiny is approaching me now. Keep trying...
Burning desire, never let go the victory now. Keep fighting...

11 :NAME OVER:2019/01/22(火) 20:05:32.49 ID:w61OQfle0.net
It's too late. Win or Lose.
No chanse of winning gotta stop this I'm hurting
Is this fate? What's the use?
The past is gone this is survival ahhhh─
I have no love. All I see now is lonliness.
Sky has no mercy every day I lay down just cry x3
I have no one. All I have now is you.
Somebody save me cause I wanna break out I try x3
Win to fight. There's no tie.
My heart is rising suddenly there's no sound around.
Endless fight. Live or die.
Time has no mercy what a death battle ahhhh─
But where's my joy? All I feel now is madness.
Life has no meaning every night I wake up just cry x3
I have no one. All I have now is you.
Someday I'll get up cause I gotta be strong just try x3
See the horizon? Destiny is approaching me now. Keep trying...
Burning desire, never let go the victory now. Keep fighting...
A new horizon, destiny is approaching me now. Keep trying...
Burning desire, never let go the victory now...

12 :NAME OVER:2019/01/22(火) 20:06:54.26 ID:VppK+F/Nr.net
メモリアのメガロマニア、こっちが原文に近い訳詞らしい

「MEGALOMANIA(「メモリア!」収録版)」

これは遊びではない 生死を賭けた戦いだ 敗者に残された時間は無い 獣に鞭打ち戦い続けろ
さぁ始めよう 今がその時だ もう過去を振り返る事はできない 私には愛などない 悲しみしか見えない
空は無慈悲に暗く 日々ただ泣き叫ぶのみで 私にはもう何も残されていない 全てを君に賭けよう
誰か私を救い出してくれ 解放してくれ 私はどこへ行くべきか? どうあるべきか?
時は失われ 私を内側から蝕んでゆく

さぁ 目覚めろ 私の元へ来るんだ 今もこれからも 私は戻ることができない
希望など どこにあるというのだ? 私には闇しか見えない
生きることに意味などなく 毎夜 目覚めて ただ泣くのみで
私にはもう何も残されていない あるのは君だけだ いつの日か目覚められるのか 解き放たれるために ただ挑む
新たな境界が 運命が近づきつつある 挑み続けよう…
欲望を焼き尽くせ 勝利などさせぬ 戦い続けよう…

もう手遅れだ 勝利か敗北しかない 勝ち目のない辛い戦いだが 止める事はできない
これが運命なのか? どうすればよいのか?
全てが過ぎ去り 私は遺物にすぎない 愛などない 私には孤独しかない
空は無慈悲に暗く 毎日突っ伏して泣くのみで 私にはもう何も残されていない 私のすべては君だ
誰か私を救ってくれるだろうか 逃げ出したいんだ 勝つために戦え 絆など無い
私の心が突然熱くなり 辺りは静寂と化す 終わりなき戦いだ 生きるか死ぬしかない
時は無慈悲で 死の舞踏は続く 喜びとは何だ? 狂気しか感じない
生きることに意味など無く 毎夜 目覚めて ただ泣くのみで
私にはもう何も残されていない 全てを君に賭けよう
いつの日にか目覚められるのか 私はただ挑む 強くならねばならぬのだ

境界が見えるか? 運命が私に近づきつつある
挑み続けよう… 欲望を焼き尽くせ 勝利などさせぬ
戦い続けよう… 新たな境界が 運命が近づきつつある
挑み続けよう… 欲望を焼き尽くせ 勝利などさせぬ

13 :NAME OVER:2019/01/22(火) 20:11:27.45 ID:VppK+F/Nr.net
MEGALOMANIA(「メモリア!」版)
作詞&作曲・下村陽子
(原曲・スーパーファミコンソフト「LIVE A LIVE」より)

誇大妄想狂(「MEGALOMANIA」和訳)

「これは遊びではない。生きるか…死ぬかを選べ」
敗者のための時間?俺は獣にすらなれなかった。諦めるさ、もう時間切れだ。
過去は消え去った、もう振り返らない。俺には「愛」という感情が無い。
俺の視界は全て「悲しみ」に溢れている。
毎日泣き叫びながら空を見上げても「優しさ」という感情が解らない
俺にはもう何も残されていない。俺には貴女が全てだったんだ…今でも…
許されるものなら、過去を忘れて俺は自由になりたい。何度もそうなりたいと感じてた。
俺は何処へ行けばいい?俺は…人間?
「それを知りたいか?ならば目覚めろ、そして強く立ち上がれ」
…無理だ。俺にはもう戻る場所すら無い。
俺は俺の希望もすでに失った。目の前が真っ暗で何も見えない。
…命。 いつも叫びながら目を覚まして 命の意味も解らなくなった。
「あの地平線が見えるか?運命の時が近づいている
 …戦え。『生きたい』という欲望を心に燃やして勝利をつかめ
 さぁ、前へ進め、勝利を勝ち取れ」
…もう俺には時間がない。全てが手遅れなんだ…
「勝ち取るか、負けて死ぬか…自分で決めろ」
ダメなんだ…仮にチャンスをこの手に掴めたとしても、もう俺は……これが俺の運命…?
「辛い過去もいつかは消える、生きろ」
俺には「愛」というものが解らない。ずっと孤独だったから…、俺を待つ人など居ない。
俺にとっては、貴女が全てだった…今でも…本当は誰かに助けてほしい…俺は何度もそう思っていたさ。
「ならば、戦って、勝て」
鼓動が聞こえる… これが…命?
「長い戦いになるだろう、勝て。生きたいのならば。時がお前を癒すだろう」
なぁ、「喜び」って何だ?どこに行けば見つかる?俺の心はもう狂気で満たされていて 心が軋んでいる。

14 :NAME OVER:2019/01/22(火) 20:12:31.39 ID:VppK+F/Nr.net
「お前が辛くて叫ぶのなら私が命の意味を教える。何度でも何度でも」

何もない俺の全てだったのは…貴女なのか?
それならば俺は強く生きよう。

……貴女を悲しませないためにも。

「あの地平線を見ろ、運命の時が来た。
 どんなに辛い事があっても何度でも立ち上がり、強く戦え。

 『生きたい』という欲望は燃え尽きたのか?」

「生きること…、『勝利』を放棄するな。 立ち上がれ」

15 :NAME OVER:2019/01/22(火) 20:13:36.37 ID:w61OQfle0.net
    覚えておくがいい‥‥

      誰しもが
    魔王になりえる事を‥‥

   『憎しみ』がある限り‥‥

     いつの世も‥‥

16 :NAME OVER:2019/01/22(火) 20:14:43.69 ID:VppK+F/Nr.net
メイン・コンピュータが
正常になった。

今まで きろくされていた
会話の一部が放出されていく。

カーク「忘れんなよ!
 レイチェルは オマエに
 あいそをつかしたんだって事を!

伍長「この船は最悪だ!
 こんな事なら自分で宇宙を
 およいでいった方が安全って
 もんだ。

レイチエル「あなたの考えは
 わかってるのよ。
 カークを殺せば‥‥
 私が あなたのもとに かえると
 思ったのね‥‥!!

カトゥー「あ あなたが!
 みんな あなたが やったんだ!

ヒューイ「人間もすてたもんじゃ
 ないよって言いたいけど‥‥
 こんな状況じゃね‥‥

17 :NAME OVER:2019/01/22(火) 20:57:30.33 ID:VppK+F/Nr.net
伍長「フ・・・・
   ロボットに『考えろ』か・・・・
   私もヤキがまわったな。
   ロボットに説教か・・・・

   !!・・・・
   何て事だ・・・・
 
伍長「ハハ・・・・
   今 気付いたよ・・・・
   人間も・・・・
   同じ事じゃないか・・・・

伍長「・・・・
   フフ・・・・
   この船をおりる前に・・・・
   お前の入れたコーヒーが
   のみたいな・・・・


伍長「うん・・・・たしかに・・・・
    こいつはにがいな。
    でも・・・・

伍長「今は この味が最高だな。

18 :NAME OVER:2019/01/22(火) 20:57:54.59 ID:VppK+F/Nr.net
オディオの誘い

「来たれよ・・・・

愛という名の幻想を得し者・・・・(ポゴ)

志を受け継ぐ者・・・・(サモ・ユン・レイ)

英雄の名声を得し者・・・・(サンダウン)

人の道に目覚めし者・・・・(おぼろ丸)

最強の座を得し者・・・・(高原)

怒りにより 勇気を得し者・・・・(アキラ)

人の心を得し者・・・・(キューブ)

人間に いまだ幻想をいだく者よ・・・・
いざなおう・・・・  真実を知らしめんために・・・・

19 :NAME OVER:2019/01/22(火) 20:58:17.57 ID:VppK+F/Nr.net
オディオ「ようこそ・・・・
君達にわざわざ集まってもらったのは他でもない・・・・
とても大事な事を伝えねばならぬからだ。
話は二つ・・・・
一つは 君達は英雄になった・・・・
しかし他の人間達は一体何をした?
・・・・助けをこうばかりだったろう。
自らを危険にさらさないで他力本願にしあわせだけは求める・・・・
そんな人間なぞ救うに値しないという事・・・・
これが一つ目だ。
そして二つ目・・・・
今度は君達自身の事だ・・・・
君達は一体何のために戦ってきたのだ・・・・?

(オディオ、最終編主人公に選んだ者に問いかける、例としてサンダウン)
か弱い者達を守るためか?(サンダウン)


(最終編主人公に選択したキャラがオディオに回答する・例としてサンダウン)
『・・・・ お前の言う通りかも知れん・・・・(サンダウン)


オディオ「まあそれもよかろう・・・・
さいわい君達は戦いに勝って大切なものを手に入れた・・・・
だがそれらもしょせん一方的な欲望ではないのか?
自分にとって大切なもの・・・・
それを守るためならば他者を傷つけていいのか・・・・?
・・・・
お前達もこの世界にすんでいたみにくい人間達と同じだ・・・・
あいつらと同じ様に・・・・己の生き様を後悔しながら・・・・別れをつげさせてやろう・・・・
悩みと苦しみに満ちた その罪深き人生に・・・・!!

20 :NAME OVER:2019/01/22(火) 20:58:46.29 ID:VppK+F/Nr.net
オルステッド
「お前達の勝ちだ・・・・
 さ・・・・とどめをさせよ・・・・

(とどめを刺した場合)
オルステッド「ア・・・・アリシ・・・・ア・・・・

『・・・・ オラ・・・・こいつの気持ちもわかるような気がするッチ・・・・
 お師匠サン・・・・オラ・・・いけない事しちまったッチか?(サモ)

『・・・・ なんだか・・・・やりきれないよ!
 まるで・・・・昔のあたいみたいだ・・・・
 ジジイ・・・・こんなんでよかったのかな・・・・(レイ)

『・・・・ これでよかったんでしょうか・・・・
 僕にはわかりません・・・・
 お師匠様・・・・あなたならどうされました?(ユン)

『・・・・ アディオス・・・・(サンダウン)

『・・・・  あの世で・・・・静かにくらせ・・・・(おぼろ丸)

『・・・・  ちきしょう・・・・  勝ったぜ・・・・!
 けどよ・・・・ なんかスッキリしねえんだよ!(高原)

『・・・・ バカな・・・・ヤツだぜ・・・・(アキラ)

21 :NAME OVER:2019/01/22(火) 20:59:19.12 ID:VppK+F/Nr.net
〜〜〜ラストバトル後〜〜〜

オルステッド
「知るがよい 『オディオ』の意味を!
 それは・・・・ 太古の昔より・・・・  はるかなる未来まで!
 平和なる時も・・・・混乱の世にも!
 あらゆる場所! あらゆる時代に!!
 戦いの火ダネとなるものッ!!
 それは人間が存在する限り 永遠に続く『感情』なのだ・・・・
 その感情の名を・・・・ 『憎しみ』 あるいは・・・・
 『オディオ』というッ!!

『死ぬ前に もっと・・・・食っとくんだったッチ〜!(サモ)

『いいかげんに・・・・あまえんじゃないよ!(レイ)

『お師匠様・・・・!僕に勇気を!(ユン)

『・・・・ 私は自分の世界に・・・・もどりたいだけだ!(サンダウン)

『せっしゃも己の道を行く・・・・
 それを はばむと言うならば・・・・斬るッ!!(おぼろ丸)

『負けねえ・・・・! 俺は最強になるんだッ!!(高原)

『クッ・・・・ オレは帰るんだ・・・・!  みんなのトコにッ!!(アキラ)

22 :NAME OVER:2019/01/22(火) 21:00:07.13 ID:w61OQfle0.net
戦闘:各編のボス

オルステッド
「な・・・・なぜ勝てぬ・・・・!
 これが我々の運命なのか!?
 我々とお前達と 一体何が違うというのだッ!!

★ポゴ(あ‥あい〜〜〜のアレ)
オルステッド
「・・・・ あ・・・・ 愛・・・・か・・・・
 ・・・・ 私は・・・それが欲しかっただけなのかも知れん・・・・

23 :NAME OVER:2019/01/22(火) 21:01:51.70 ID:w61OQfle0.net
★サモ
『・・・・ オ オラ・・・・人にさんざんバカにされてきたッチ・・・・
 けど オラは人をバカにしたりしたコトはないッチ。
 だって・・・・オラがされてイヤな事は きっと人もイヤだッチよ・・・・
オルステッド
「・・・・ ハハ・・・・ハハハ・・・・
 ・・・・  そんなかんたんな事か・・・・
 ・・・・ 私は・・・・私をひどい目にあわせた人間達に・・・・ 同じ・・・・
いや それ以上の事をしてしまった・・・・

★レイ
『あんた・・・・ そっくりだよ・・・・ 昔のあたいに・・・・
 あたいも 昔はあんたの様に人をうらやんでた・・・・ けど・・・・
 けど 逆なんだよ!
 欲しいから欲しいモノが手に入るんじゃないんだ・・・・
 がんばるから・・・・手に入るんだと思うよ・・・・
 欲しがったものとは違うかも知れないけど・・・・
 あきらめずに・・・・がんばれば手にはいるんだよ! いろんなものが・・・・
 ・・・・ あたいにも・・・・よく わかんないけどね・・・・
オルステッド
「・・・・ あきらめずに・・・・
 ・・・・ 私は・・・・あきらめてしまっていた・・・・人間である事すらも・・・・

★ユン
『・・・・ あなたは・・・・純粋すぎるのかもしれません・・・・
 だから 悩むのでしょう・・・・
 ただ・・・・悩んだその時 二つの道が生まれます。
 そのどちらを選ぶか・・・・ それが運命を作るのでしょう・・・・

オルステッド
「・・・・ そうか・・・・
 私が・・・・逃げてしまっただけなのか・・・・ 運命と・・・・決めつけて・・・・

24 :NAME OVER:2019/01/22(火) 21:02:38.56 ID:w61OQfle0.net
★サンダウン
『・・・・ 確かに・・・・私も人から逃れて放浪している・・・・
 だが 放浪すればするほど・・・・一人になればなるほど・・・・
 人のぬくもりが ほしくなってしまうもんさ・・・・

オルステッド
「・・・・ その通りだ・・・・
 人間を憎めば憎むほど・・・・一人でいればいるほど・・・思い知らされて来た・・・・
 ・・・・自分も 人間だという事を・・・・

★おぼろ丸
『・・・・ せっしゃも・・・・
 以前は命じられるままに人を斬るだけであった・・・・
 だが 気付いたのだ・・・・やみくもに人を斬ってはならぬ事に・・・・
 力では世は変わらぬと・・・・世を変えるのは人・・・・
 人を信じる力だと教えられた・・・・
 あの方 坂本様に・・・・!

オルステッド
「・・・・ 力では・・・・世は・・・・変わらぬか・・・・
 ・・・・ 人を信じる事・・・・
 ・・・・ 遠い昔・・・・誰かに そんな事を言われた気がする・・・・

25 :NAME OVER:2019/01/22(火) 21:03:18.84 ID:w61OQfle0.net
★高原
『・・・・ 強くなろうとする事・・・・
 そいつは決して悪いこっちゃねえはずだ・・・・
 ただ・・・・俺は力や肉体だけじゃなく・・・・
 ハートも最強になりてえんだ!

オルステッド
「・・・・!! 心の・・・・強さか・・・・
 ・・・・ 考えもしなかった・・・
 いや すべては・・・・私の弱さのせいだ・・・・ 心の・・・・

★アキラ
『・・・・ ざけんじゃねーよ・・・・
 運命だか何だか知らねーが
 そいつは他人や神様が決めちまうモンじゃねーだろ・・・・
 自分で決めるモンだ!
 確かにそれも 人間の欲望ってヤツなんだろーが・・・・
 人間である以上 人間がイヤんなったら・・・・
 ・・・・おしまいじゃねーか!

オルステッド
「・・・・ そうか・・・・
 私は・・・・人間である事を忘れ・・・・
 あやまった方を・・・・選択してしまっていたのか・・・・

★キューブ(セリフなし。効果音のみ)

オルステッド
「・・・・なぜだ・・・・人の心を持たない機械になどに・・・
 ・・・・ ・・・・! そうか・・・・
 機械ゆえに・・・・大事なものは一つ・・・・
 私はいろいろと・・・・考えすぎていたのかも知れん・・・・

26 :NAME OVER:2019/01/22(火) 21:04:24.32 ID:VppK+F/Nr.net
★ポゲステッド◆GaYMoRI.1A
   _,,........,,_
-''":::::::::::::::`''\
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::\
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ    ごぉれいじょゔ…ひどを…
`!  !/レi'圷旡≧/ /≦乏レ'i ノ      きずづけないで…え゙っえ゙っ(迫真)
,'  ノ   ! |  |/ / / / | |i .レ'
 (  ,ハ |  | , -- 、 | |人!
,.ヘ,)、  )>,、ー'⌒ー'_,.イ  ハ     青森(青森県・ホモ)

オルステッド
「‥誰だお前(困惑)

27 :NAME OVER:2019/01/22(火) 21:05:11.19 ID:w61OQfle0.net
オルステッド
「・・・・ 私が消えれば・・・・  お前達もそれぞれの世界に帰れる・・・・
 だが・・・・ 覚えておくがいい・・・・
 誰しもが魔王になりえる事を・・・・
『憎しみ』がある限り・・・・いつの世も・・・・

(オルステッド、消える)

サモ「お師匠サン・・・・オラもまだまだ修行が足りないッチ!

レイ「ジジイ・・・・あたいは間違ってないかい?

ユン「僕なりに守ります・・・・お師匠様の教えを!

サンダウン「それでも・・・・人は生きる・・・・

おぼろ丸「せっしゃは信ずる・・・・どんな夜も 必ず明けると!

高原日勝「俺は求め続ける・・・・最強の道を!

アキラ「しあわせだぜ・・・・オレには帰る所がある・・・・!

(エンディングへ…)

28 :NAME OVER:2019/01/22(火) 21:25:00.49 ID:w61OQfle0.net
最終編(オルステッド)

プロローグ(崖の上)
『人間‥‥
 しょせんは 己の欲望のために
 生きる動物‥‥
 いや 動物にも おとる‥‥
 獣とて 空腹の時以外‥‥
 必要以上に 命をうばわぬ‥‥
 だが‥‥
 人間は違う‥‥
 人間は それにとどまらず
 果てしなく欲望をいだく‥‥!
 教えてやらねばならぬ‥‥
 おのれの勝利に 酔いしれ
 敗者をかえりみない者達に‥‥!

29 :NAME OVER:2019/01/22(火) 21:31:13.43 ID:VppK+F/Nr.net
オディオ像のある部屋に入った後


『口おしかろう‥‥
 お前達とて‥‥
 自分の欲望‥‥
 感情のままに‥‥
 素直に行動していただけなの
 だから‥‥
 ただ‥‥
 お前達は 敗者ゆえに
 悪にされてしまった‥‥
 そう‥‥
 勝った者こそが
 正義なのだ!
 歴史とは 勝者の歴史なのだ!!
 敗者には‥‥
 明日すらもないッ!!
 ならば‥‥
 はるかなる場所も‥‥
 はるかなる時をも超え‥‥
 その歴史を変えてみせよう‥‥!
 この7つの石像と!
 この私の持つ‥‥
 『憎しみ』の力で!!
 戦うのだ 『憎しみ』の名を持つ
 者達‥‥
 我々は‥‥
 敗者ではないッ!!

30 :NAME OVER:2019/01/22(火) 21:31:34.24 ID:VppK+F/Nr.net
オルステッド編での各ボス戦闘前のセリフ集(1/2)

SF編・戦闘前
『無より生まれし者よ…
 いや お前もまた人間の手によって生かされたのだ…
 人間の勝手な都合で…同じ『作られた者』に負けたのだ…
 戦うのだ…!今一度!!』
SF編・戦闘後
『よくやったぞ…』

功夫編・戦闘前
『おのれの肉体をきびしくきたえし者よ…
 勝利すべきは形のない情けなどに流される者ではない…
 最後に笑うのは…全てを捨て強さを追求するものなのだ!』
功夫編・戦闘後
『そう 勝つべきはお前なのだ…』

幕末編・戦闘前
『乱世において 未来をきずくのは…
 理想などというたわごとであってはならない…
 魔の力に魂を売ってまで…おのれの道を 信ずる者であるべきだ!』
幕末編・戦闘後
『さすがだ…』

31 :NAME OVER:2019/01/22(火) 21:31:58.30 ID:VppK+F/Nr.net
オルステッド編での各ボス戦闘前のセリフ集(2/2)

原始編・戦闘前
『お前が敗れねば はびこりはしなかったろう…
 おろかなる人間などという生き物は…
 非力な人間に見せつけてやるのだ…!野性の純粋なる力をッ!』
原始編・戦闘後
『これで正しい歴史が創られる…』

現代編・戦闘前
『平おんなる世において戦いの道を選び 一度は最強の座についた者よ…
 敗れたのは時の運だった事をしめすため…
 今一度…最強の座にかえりざくのだ!』
現代編・戦闘後
『そうだ 最強はお前だ…!』

西部編・戦闘前
『戦にて敗れし魂達よ…
 お前達の願いをはばむ権利を持つものなどいはしない…!
 さあ無法の世にその力で…歴史を創るのだ!』
西部編・戦闘後
『これでいい…』

近未来編・戦闘前
『人と人との同化を目指した者よ…
 目指すべきものは同化などではない…
 破壊をもって…汚れた人間のうごめく世を…浄化するのだ!』
近未来編・戦闘後
『フハハハ…!』

32 :NAME OVER:2019/01/22(火) 21:32:23.07 ID:VppK+F/Nr.net
??????「やはり来たか!」

ストレイボウ
「俺が・・‥ ここにいることが ふしぎそうだな。
 あの時の らくばんは魔王山のしかけなどではない‥‥
 俺は あの時 魔王像の秘密に気づいた‥‥
 その しゅんかん 俺の‥‥ 今まで おさえていた気持ちが爆発した!
 お前を 出しぬいて‥‥ 俺がアリシアをすくおうと!
 そして いかにも ここにしかけられた ワナのように俺は魔法をとなえた!」

ストレイボウ(演技)
「いかん!ここは危険だ! 早く ここを出るんだ!
 うわあ‥‥ッ!!」

ストレイボウ
「フフフ‥ ハハハハハ! ヒャーッヒャッヒャアア!!
 おもしれえほど かんたんにひっかかったぜ。
 ハッシュが ぶざまにも おっちんだ後だったしな!
 後は てめえを ぜつぼうのドンぞこに つきおとすため王殺しの罪をおわせた!
 だが‥ てめえは ここに来やがった!!
 てめえは いつもそうやって!俺のしてえことをブチこわしやがるッ!!
 むかしッから そうだ!
 俺がどんなに どりょくしても!てめえは いつも そのひとつ上を行っちまうッ!!
 あの決勝大会の時もなあッ!
 俺が あの夜 どんなに苦しんだか‥‥
 てめえにッ! てめえなんかにッ!!
 わかられて たまるかよッ!!
 だが‥‥ 俺は 今迄の俺じゃあねえ‥‥
 今こそッ! てめえを ブッたおしッ!!
 てめえの引き立て役だった過去に決別してやるッ!!
 あの世で 俺にわび続けろ オルステッドーーーー!!!!

33 :NAME OVER:2019/01/22(火) 21:32:48.04 ID:w61OQfle0.net
      〜オルステッド vs ストレイボウ 後〜

ストレイボウ
「く‥‥ くっそお‥‥ また‥‥ かよ‥‥!」

ストレイボウ死亡、魔王像からアリシア出現

アリシア
「ストレイボウ‥‥」

アリシア
「来ないで!
 ‥‥オルステッド‥‥ なぜ‥‥来てくれなかったの‥‥?私は待っていたのに‥‥
 ‥‥この人は‥‥ ストレイボウは来てくれたわ!
 ‥‥この人は‥‥ いつも あなたのかげで苦しんでいたのよ‥‥
 あなたには‥‥ この人の‥‥ 負ける者の 悲しみなど わからないのよッ!!
 ストレイボウ‥‥ もう 何も苦しむことはないわ‥‥
 私が‥‥
 ずっと いっしょにいてあげる!」

アリシア、持っていたナイフで自害

(回想)アリシア
「オルステッド様とおっしゃいましたね?とても男らしい‥‥戦いぶりでした。
 よろこんで‥‥ あなたの妃と なりましょう。」
(回想)アリシア
「今は 私とあなただけ‥‥

(回想)???「ちくわ大明神」

(回想)アリシア
「これからは父上よりも‥‥ いいえ 誰よりも‥‥ あなたを‥‥信じます。」

34 :NAME OVER:2019/01/22(火) 21:33:43.13 ID:VppK+F/Nr.net
(回想)ハッシュ
「姫は‥‥ お前が 助けに来ると信じている‥‥
 信じてくれる者が 一人でもいるかぎり‥‥
 その人間を‥‥ 信じるのだ‥‥!」

(回想)ウラヌス
「じゃがな オルステッド‥‥ ワシは こう思う‥‥
 ここで 人間を 憎んでは負けじゃ‥‥
 かといって 自分の心にウソをついてもいかん‥‥
 じゃから‥‥ ワシは命をかけても‥‥魔王ではないとうったえるしかないのじゃ‥‥
 じゃが お前はそれではいかん‥‥ オルステッド お前はまだわかい‥‥
 ハッシュやワシらが命をかけて 守ったものを‥‥ 守り続けるのじゃ‥‥」

(回想)大臣&兵士
大「へ‥‥!へいか!! 貴様 へいかをッ!!みなの者!であえ であえーッ!」
兵「どうされました?」
兵「へいか!」
兵「オルステッドが へいかを!」
兵「な なんということを‥‥」
兵「もしや‥‥ 勇者ハッシュもストレイボウも‥‥ みな オルステッドが!」
大「ま‥‥ 魔王ッ!」
兵「魔王だ!」
兵「オルステッドは 魔王だッ!」

オルステッド
「私には‥‥ もう 何も残されてはいない‥‥
 帰る所も‥‥ 愛する人も‥‥ 信じるものさえも‥‥
 魔王など‥‥ どこにも いはしなかった‥‥
 ならば‥‥ この私が魔王となり‥‥ 自分勝手な人間達に その おろかさを 教えてやる‥‥
 私は 今より‥‥ オルステッドなどではない‥‥
 わが名は‥‥ 魔王‥‥ オディオ‥‥!」
                                     TO BE CONTINUED‥

35 :NAME OVER:2019/01/22(火) 21:34:39.01 ID:w61OQfle0.net
504 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/07/01(日) 18:11:06.68 ID:LViFNPFa0 [2/2]
ステータスの上昇下降について自分が知る限りのことをザックリと解説
前提として、上昇下降は倍率なので、元の値が大きいほど効果が大きい。
なのでアップは自分が強いほど、ダウンは強敵ほど、その効果が見込まれる。

ステータスアップの効果は一律25%
ステータスダウンの効果は以下の3分類に分けられている
小(25%)⇒ 例…竜虎両破腕(全ステータス)、シュラのイン(体・LV)
中(50%)⇒ 例…マザーイメージ(LV)、忍法矢車草(力・体)
大(75% or 100%)⇒ 例…通打(全ステータス)、ホーリーイメージ(全ステータス)

通打は上記のように全ステータスダウン(大)の効果があるので、
通打後にレベルダウンのアイコンが出たら敵のレベルは0か元の25%になった言う事

なのでラスボスのピュアオディオだろうと、通打を当ててレベルダウンが発生すれば
初期レベルでも攻撃はガンガン当たるしセントアリシアもかわせることがある

実際、TAS動画では初期レベルのパーティで
通打でレベルダウンさせた後にコーラのビン2発で瞬殺って方法が取られている
普通なら初期レベルだからコーラのビンと言えど大したダメージが与えられないのが
通打を1発当てただけで999ダメージを叩きだすから、その効果のほどが分かる

ちなみにステータスは敵、味方ともに徐々に自然回復する。
「方向転換」を1行動、「移動orY足踏み」を2行動、
「敵or味方が技使用or技待機orパス」を1ターン経過、と見なす。
※『行動数』と『ターン数』は別物として考える。
通常、味方のターンで行動数が8になると、敵がターンを消化する行動を起こす。

[力・速・体・知]:1行動につき±2が元の値に近付く(ターン数は関係無し)
[Lv]:1ターンにつき±1が元の値に近付く(行動数は関係無し)
Lvは下がりにくい代わりに回復しにくく、
逆に他のステータスは下がりやすい代わりに回復しやすい

36 :NAME OVER:2019/01/22(火) 21:35:35.73 ID:VppK+F/Nr.net
471 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 22:49:07.66 ID:6aABy+0D0 [2/3]
オルステッド
「な・・・・なぜ勝てぬ・・・・!
 これが我々の運命なのか!?
 我々とお前達と 一体何が違うというのだッ!!

↓ウンコのセリフ

472 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 23:01:41.46 ID:OxBwaxVyM
かつては美味い美味いともてはやされたが
無残に噛み砕かれて消化液で溶かされ無残な姿となって排泄され、汚物扱い…
我に比べればお主などどれ程幸せな境遇か気付かぬか!?

473 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 23:38:56.33 ID:6aABy+0D0 [3/3]
オルステッド
「‥‥そうか‥‥
 私は 自分が一番不幸だと決めつけ‥‥
 受け入れることを‥‥ ここから生きていくための道筋を‥‥
 見失っていたのかもしれん‥‥

オディオさんはわりと何でも諭されそうだな!(話題ループ)

37 :NAME OVER:2019/01/22(火) 21:43:59.03 ID:VppK+F/Nr.net
456 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 09:27:13.95 ID:9ErSa5UY0 [1/2]
ちょっと上で話題になっている、
西部編の住民のワナの設置時間をまとめたので参考にどうぞ
鐘1つ=1分

保安官 (30秒)
アニー (50秒) ※ 専用ワナ『フライパン』あり
マスター (1分10秒)
ジェンマ (1分30秒)
ウェイン夫人 (1分50秒)
ウェイン (2分10秒)
クリント (2分30秒)
サンチョ (2分50秒)
パンチョ (3分10秒)
ビリー (3分30秒) ※ 専用ワナ『パチンコ』あり
セザール (3分40秒)
デロス (サボる・1分・4分のどれか)※ サボった場合はアイテムが消失するので注意

NTTの攻略本だとマスターが☆3でジェンマとウェイン夫人が☆4なんだけど
ご覧の通り、マスターの方が仕事が早い。こりゃ攻略本は当てにならんと言われるわけだ…
しかしセザール…お前ビリーより遅いんか…

38 :NAME OVER:2019/01/22(火) 21:52:45.02 ID:VppK+F/Nr.net
意外とテンプレにないようなので最終編のキャラごとの加入場所と加入方法をまとめる
※戦闘があるキャラのステータスと装備は各編終了時のもの

『おぼろ丸』
【場所】 魔王山の前の立札を調べると襲い掛かってくる
【方法】『全員共通』:戦闘後に加入

『アキラ』
【場所】 ファミリオ村のウラヌスの家の前に居るので話しかける(選択肢あり)
【方法】『全員共通』:「はい」を選択⇒戦闘後に加入。「いいえ」を選択⇒無条件で加入

『ポゴ』
【場所】 なおり草の群生地にいる。話しかける⇒隠れる、を3回繰り返す
【方法】『レイ』:無条件で加入 / 『他キャラ』:戦闘後に加入

『サンダウン』
【場所】 山小屋⇒中腹のガケ⇒立札⇒城下町の民家⇒宝物庫⇒王の間⇒客室⇒王の寝室⇒城門
【方法】『全員共通』:上記の順に追っていくと最後の城門で仲間になる。

『高原日勝』
【場所】 ルクレチア城の地下牢に居るので話しかける
【方法】『サンダウン』『キューブ』:無条件で加入/『他キャラ』:戦闘後に加入

『キューブ』
【場所】ルクレチア城のテラスにいる。事前に勇者の山で起動アイテムを入手していること
【方法】アイテム名はキャラごとに違う。ポゴ『????』アキラ『バッテリー』高原『なんかの部品』他キャラ『鉄の箱』

『心山拳師範』
【場所】勇者の山の頂上。伝承者によって方法が違う
【方法】『レイ』が伝承者:全員共通で戦闘後に加入
【方法】『ユン』が伝承者:全員共通で無条件で加入
【方法】『サモ』が伝承者:全員共通で食べ物を一定量与える。「なおり草」を20個あげるのが簡単

39 :NAME OVER:2019/01/22(火) 21:57:01.55 ID:4yo369d40.net
ざけんなよ・・・
そんなカッコにならなくてもな・・・
一つにはなれんだよ!
なあ・・・
そうだろ、>>1乙ッ!!

40 :NAME OVER:2019/01/22(火) 21:58:39.76 ID:VppK+F/Nr.net
240 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/06/01(金) 23:34:19.20 ID:GYSnY+i80
>>238
解析サイトによると、アキラの技の発動時間はこんな感じ

0:ローキック、エルボー、セルフヒール、ヒールタッチ、ホーリーゴースト
16:ヘルイメージ、ヘブンイメージ、ホーリーブロウ
32:マザーイメージ、スリートイメージ、フレームイメージ、フリーズイメージ、シャドウイメージ
64:ホーリーイメージ

発動時間はLRボタンの方向転換で『2』、Yボタンの足踏みで『4』が消費される。

ホーリーイメージは32回方向転換するか16回足踏みして、やっと発動すると考えると
他の超能力と比べて段違いに長いな

ちなみに他の発動時間が長い技を挙げると
大激怒岩バン割り(128)
西安破裏拳(192)
クオークソード(240)

キャプテン・スクウェアのクオークソードなんて1人行動時でもクソ長く感じるから
4人パーティの時に使ったりした日には下手したら、発動前に戦闘終わるかもな(笑)

41 :NAME OVER:2019/01/22(火) 22:06:02.80 ID:4yo369d40.net
次のスレタイ案

私には···もう何も残されてはいない···
帰る所も···愛する110も···信じるものさえも···

42 :NAME OVER:2019/01/22(火) 22:34:52.32 ID:VppK+F/Nr.net
176 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/05/27(日) 20:50:57.49 ID:Dm2bW6ra0
全モンスター画像
http://www.spriters-resource.com/resources/sheets/3/3079.png

ドット絵のサイト(海外)
https://www.spriters-resource.com/snes/live/

43 :NAME OVER:2019/01/22(火) 22:35:33.63 ID:VppK+F/Nr.net
ちょっと疑問に思ったんだけど、中世ファンタジーの世界って

「親友に彼女寝とられて人間に絶望したわ〜、憎いわ〜。せや、今日から名前捨てて【魔王】名乗ろ!」

…これだけで異世界から英雄を召喚するほど力を持つ魔王になれるものなの?

オルスが「魔王宣言」した後に像の目が光るけど
これってもしかしてあの像がオルステッドに「魔王オディオ」の力を授けたの?
ってことは魔王山には「魔王の力を与えることができる【魔王以上に凶悪な存在】が居る」ってことだよね?
前スレにルクレチアを舞台にしたソシャゲが過去にあったと書いてあったけど
この謎の像について、なにかストーリーに触れられてた?

44 :NAME OVER:2019/01/22(火) 22:35:58.18 ID:VppK+F/Nr.net
7 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a32-K2kA)[] 投稿日:2017/01/04(水) 19:37:33.11 ID:32h5oMhp0
愛も憎悪も同じ執着
愛の対義語は憎悪でなく無関心

世界は愛と憎しみでできている

45 :NAME OVER:2019/01/22(火) 22:37:28.20 ID:w61OQfle0.net
・我々が人生で当面する憎しみの大半は、単に嫉妬か、あるいは辱められた愛にすぎない。
byヒルティ「眠られぬ夜のために」 

・我々がある人間を憎む場合、我々はただ彼の姿を借りて、我々の内部にある何者かを憎んでいるのである。
byへルマン・ヘッセ「デミアン」 

・憎しみはその心を抱く者の上にはね返ってくる。
byベートーベン 

・自分を憎む者を愛してやることはできますが、自分が憎む者を愛してやることはできませんよ。
byトルストイ 

・憎しみは積極的な不満で、嫉妬は消極的な不満である。したがって嫉妬がすぐに憎しみに変わっても不思議はない。
byゲーテ  

・我々が人生で当面する憎しみのほとんどは、単に嫉妬か、あるいは辱められた愛にほかならない。
byヒルティ 

・愛の憎しみほど激しいものはない。
byプロティウス 

・憎しみとは人間の愛の変じた一つの形式である。愛の反対は憎しみではない。愛の反対は愛し得ないことだ。
by有島武郎

・誤って伝わった自分の印象ゆえに愛されるより、むしろ真実の自分の姿ゆえに憎悪されるほうが気持ちがよい。
byジイド

・裏切り者は、彼らが利益を与える人達からさえも憎まれる。
byタキトゥス

・ある男を憎むなら、殺さずに生かしておけ。
byヒンズーの諺

46 :NAME OVER:2019/01/22(火) 22:37:47.65 ID:w61OQfle0.net
 島本       ヽ 丶  \
  和彦   \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (パンチ)
ノ 丿       \  陸  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (パンツ)
   /          \     \/|                (パンタロン)
 ノ   |   |      \  軍    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (        シンデルマン
 ̄  | な  無 最| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | い  法  終|         ノ  マ タ  ン  ゴ ゝ          / /
   | で  松 編|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ね の に|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! 事 な|               │                V
――| と  忘 っ|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い れ てヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 人巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛生きている
    う    .も
    気                              _   ┌┬┐        | | |
    持            ⌒) ノ―┬  日 日   /|  丶 .├┼┤  |   ヽ └┼┘
    ち             ̄)  ┌┼   | 日 .|    i /   | └┴┘  ヽ     | | |
                  ̄   ̄ ̄| ̄         V    / ノヽ_ヽヽ       └┴┘

47 :NAME OVER:2019/01/22(火) 22:38:12.11 ID:VppK+F/Nr.net
           , -‐=  ̄ ̄ ̄ ̄  =‐-
         /               ` 、
             i} i  . -               \
.       /     | i/_ィ厶ヘ"~⌒| i..,      ヽ
    介  ̄,ー-ゞー'"゙´ /| } i:.:.:レ:.:.ミ      \ヽ
      ./ ーイ!"゙    l / /ノイ三二=‐        丶i
     {  ,イi \、 { i /_,,イ´=─='` ̄ i Y⌒ 、   ヽ    .感謝するぞ  お前と出会えた
      i,イ | \     ゝ彡<辷てヱァ‐、:l ∨h ヽ     Y
      |  |,ー=ニ三ミ  〈:.了=─  i.:.:.:.Y ∨_i 〉   ∧    骨法の  全てに
      V /Y´イて孑{   i|:.:ヽ    /:.:.:./i. ∨ /       ヽ
     厶 i {   `´/ ヘ  {:.:.:.|     |:.:.:.:| |  Yj    \  \
      l_レ }      ヘ_ j:. く_ --‐ 、___l_  ヘ      \  \
       `Yヽ_     _}ノ-:.:⌒≦-=ニ ̄    ̄二>    \  \
.      ゝ_ ヽ  _i二-‐フ ゝ==-- ≦_      ヽ \     ヽ   ヽ
           \V   /'´           > 、   i\}\ヽ    丶
            / /  /        /   イ    \} i`  ゝ..__    、
          ∠. /  /          ./         _ヽ_..////7=──
.         , ./  ,Y . \_ ..., -――- 、    ../      ̄`ヽニニニニニ
    .   /ニ{ /| }    / -―- 、⌒V   . // j___ノ、  ヽニニニニニ
  ./ニニニ.`ヾヘ{ {、ムイ 、_(   >  \/ (__ ノニニニ     \ニニニニ
,仁ニニニ\.ニニ...∨   /ニニ>彡>--')__ ノ    `ヽニ     \ニニニ二
ニニニニニニヽニ../     {ニニ> ´ `¨¨´         ニ}      \>''"´
ニニニニニニニニ/     ∨ /               }八 ///
ニニニニニニニ./        }ニ{                ノニヽ     ノ
ニニニニニニ ../       }ニハ               /⌒ヽヽヽ ___彡
ニニニニニニ ..!        ノニニヽ、            /     ` ー=彡'

48 :NAME OVER:2019/01/22(火) 22:39:04.79 ID:VppK+F/Nr.net
          rォーァ
        , -┘   `ー、
       ∧{.   人  ヾ 〉
       レ1ゝ、_〔 イ`ヽ 〉′
.       ! } ,r-、__,.イイ ゝ、
       _} !「:丁 ̄`ヾ、_}、
       可.「o. ゞ___ノ:>ォ
        l.」.,rく   ヾ}f三ノ
.         !  ,.r-、  \
.        ,r≦、{.   }、_,rヘ
       └─┘   }r'´ ヽ
               └─‐┘せ

49 :NAME OVER:2019/01/22(火) 22:39:23.22 ID:w61OQfle0.net
    \  近未来.        |  ∬  SF /                 原始
     \      ト,ノyてイ:::: |  旦    /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
 西部   \    <ッ'メ'ヘ ノ::: |___/二ヽ  ./      ____  ッv yv、 ィ    ;:;:::
     _____ \  (´Д`;彡ん:::|.(,,ロ-ロ) ./;:.      x'xφx'x ==== ァ     ;:;:
   、__iニニニi___,.\  ノノZ乙  |(。==。)=)./ ;:;:.     !(-ω-ヾj (゚ω゚= ハ..     ;;:;:
    ミ゚Д゚,,彡  \    ∧∧∧∧∧  / ;:;:    ;'''''''''''''''''''''';;''''''''''''''''''';;    ;:;:
    /,,,人,,,,,,,ゞ,   \  <      L  >  ;:;:    ;       ;;       :;    ;:;:
   ノイPp=! 、 ヾ;   \<  の  I  >  ;:;:     ;.,.,..,.,.,.,.,..,.,.;;..,.,.,.,.,.,.,.,.,.;;    ;:;:
   `'`'し∪`'`'`'      <  予 .V  >  ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
―――――――――― <  感  E  >――――――――――――――
   |  |   ≡,-vヽi  <    ス  >       <:::::::::!-、 ヾ__:::ゝ
   シュッ|  ≡i-'  ノリヾ .<.  !!  レ  >       |<::::/...::ヽ__:::イ:;i
   |  --+⊂ヾ_ノ゚个ソ!〜ソ ∨∨∨∨∨ \      i、ンヽ .:'  i  /イ
   |_ |  ≡ソ__Vノi>〜' / ―//ニヾ:::ヾ―\    j;;;:へノ、..::`y'て :::]
  /   (-_-)__)しU  /―― `(゚Д゚.!:、j――\   \ べ ,_'i^iヽ∩そ―
/ …! (∩∩)     /―― O}|;;Y;;;;P). ――\  ''''''''(,.,.,.,.,.,.)i'''''\
              /――― < ,ヘ_ ヽ, ――― \   (i;;;;;;;;;;「
  幕末        ./―――  (三)―(三) ――――\  |;;;;;|__)     功夫
             /――――― 現代 ――――― \ (__)

50 :NAME OVER:2019/01/22(火) 22:42:55.28 ID:w61OQfle0.net
LIVE A LIVEメディアミックス
・中世編が舞台化(今では入手困難だが舞台のDVDも発売された)
・SF編小説化
・ファイファン系列のなんかのゲーム(ソシャゲ?)でピュアオディオが召喚獣として登場
・スクエニ製のなんかのソシャゲでSSRランクカードとして「魔王オディオ」(見た目はオルステッド)
・スクエニ製のなんかのソシャゲのイベントで魔王オディオ(見た目はオルステッド)と戦えた
・シアトリズムFFでLALから「鳥児在天空飛翔 魚児在河里遊泳」「MEGALOMANIA」の二曲がリリース
・下村陽子オリジナルアルバム二枚にそれぞれLALの曲が収録
・「LALオリジナルサントラ」が「Battlissimo」「Forgotten Wings 〜忘れられた翼〜」を新規収録して再販
 (スクエニ公式サイトからの購入者には時田が歌った「GO!GO!ブリキ大王!!」のオマケCDつき)
・WiiU、New3DSにてLALのVCが配信
・島本先生の「熱血時代」と言う本の表紙にブリキ大王掲載
・ももクロの曲で「魔王オディオ」のフレーズが」使われた
・2018年のコミケにて近未来編デザイン担当の島本先生が近未来編本編を同人誌で発表←NEW!

51 :NAME OVER:2019/01/22(火) 22:43:10.28 ID:VppK+F/Nr.net
820 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/04/30(月) 12:12:21.17 ID:G9yRdZkga
エイジャはあびせで左下向きにすれば右下がエイジャの側面になるから、すぐにトルネードプレス使ってくるぞ
そのまま距離詰めて右下から通打を叩き込めばダメージを軽減しつつFシュタイナーを習得できる

じーさんは最初に気合いため連発であびせの射程までおびき寄せたら、じーさんの真下に隣接してもう1回気合いため
そうすりゃじーさんがまた攻撃してくるから、攻撃後の硬直中にじーさんの左(背後)に移動して正拳突きを当てる
その後じーさんが振り向いたら左に移動してあびせをくらい、一歩下に移動して気合いため
そして右に移動すれば通打を使ってくるから、そのままじーさんの右(背後)に移動して通打をくらわせる
通打が当たってレベルが下がればそのまま振り向いたじーさんにとどめを刺せる

通打が当たらなかったり、レベルが下がらなかった場合はじーさんの上(背後)に回って再度通打
こんな感じでじーさんにはとにかく背後を取ってから攻撃していくのがポイント
じーさんは高齢のためかHPが120しかないので、背後からの攻撃で本気スイッチを入れてもHP差で押し切れる
側面に移動するとじーさんは一歩距離を開けてから振り向くので、HPがもたない場合はこの隙に回復するべし

52 :NAME OVER:2019/01/22(火) 22:55:17.27 ID:w61OQfle0.net
302 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2017/01/03(火) 02:57:08.57 ID:YZdy9sEC0 [1/3]
正月からアイテムフルコンプ目標でやってるけど最終編の敵出現テーブルの基準って
味方のレベル合計/4(切り上げ、ただし余りなしの場合は+1) なんだな
レイ主人公でLv8になった途端オイディプス、ダイダロス、ポリディクティスの敵構成が全く出なくなった

303 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2017/01/03(火) 03:24:24.33 ID:KAR/+C7q0
じゃあ主人公のレベルが1〜3の状態じゃないと遭遇できないテーブルがあるのか

304 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2017/01/03(火) 04:01:10.80 ID:yL5xY2Bda
出現テーブルは味方のレベル平均値じゃなく、味方のレベル合計で決まる
だから一人旅でレベル99まで上げてからキューブ入れても出現テーブルはワールダーク他のまま変わらんし、
一人旅をしないとそれぞれのレベル帯の敵と戦える機会が少なくなる
パーティの人数が増えるほど各レベル帯の敵と戦える機会が減る

305 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2017/01/03(火) 09:55:53.69 ID:YZdy9sEC0 [2/3]
>>304
それは知ってたけどレイソロでレベル8なら8÷4=2
計算処理が小数点切り上げなら敵レベル2〜5が基本的な出現テーブルかと思ってたんだが実際には敵レベル3〜6になってた(ヌーベルルミエルの出現も確認)
場所は雪山だから敵のレベルに補正はかかってないはず
ちなみにレイソロでレベル5〜7の時は敵レベル2〜5の想定通りだった
このレベル帯の時の最高経験値が敵レベル3のポウンバード×2だったのは意外だったけど

306 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2017/01/03(火) 14:08:09.37 ID:9siClKPJa
>>302
それはつまり味方のレベル合計/4(切り捨て)+1 ということでは?

307 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2017/01/03(火) 14:09:05.87 ID:clvKkNjwa
>>304
キューブのレベルは7で固定だからソロLv99にキューブを加えると出現テーブルは2ランクも上がるぞ
99÷4→切り上げ25  106÷4→切り上げ27
あとワールダークの出現テーブルは32
出現テーブルの基本値の最大値は29(ポワッシー)だから最終的な敵の構成は29〜32の4種になる

53 :NAME OVER:2019/01/22(火) 22:58:32.56 ID:w61OQfle0.net
119 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2017/11/17(金) 07:18:09.53 ID:4zPrSFdV0
LIVE A LIVEって死人は何人でてる?
中世編の町民や兵士の名無し、名前があっても幕末編の雑魚敵などはカウントしないで
ワタナベ親子、王様、大臣、アリシア、各編のボスはカウントする
(OD-10は機械、O・ディオは亡霊、オディオサウルスは恐竜なのでカウントに入れない)
…結構死人出てないか?このゲーム…
まぁ面白いから良いけど…
そういえばオディ・オブライトとオディワン・リーって最後死んだのかな??

125 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2017/11/18(土) 01:17:03.61 ID:l29CiP7E0
>>119
パッと思いついたのを箇条書き。
足りない部分やミスがあったら皆さん、訂正・補足をよろしくお願いします。

原始編(2人)… クー族の族長、ワタナベ父(イベントを見た場合)
幕末編(2人)… 尾手院王、ワタナベ父(イベントを見た場合)
 ※ からくり源内と天草四郎は化け物か人間か不明なので未カウント。
功夫編(6人)… 老師、弟子2人、ソウズ、マンズ、オディワン・リー
 ※1 義破門団12人衆を含めるなら+12人
 ※2 ワタナベ父は物語開始前に死んでいるようなので未カウント
西部編(2人)… ワタナベ父、マッド・ドック(死なないパターンもあり)
現代編(7人)… ナムキャット、グレート・エイジャ、トゥーラ・ハン、森部 生士
マックス・モーガン、ジャッキー・イヤウケア、オディ・オブライト
 ※ ワタナベイベントは何回も発生するのでワタナベ父は死んでいないものとする
近未来編(5人)… 田所タダシ(アキラの父)、無法松、雲龍、シンデルマン、ヤマザキ
 ※ ワタナベコウゾウは液化人間なので未カウント。もし含めるなら+1人
SF編(4人)… ヒューイ、カーク、レイチェル、ホル船長
中世編(7人)… ストレイボウ、ウラヌス、ハッシュ、アリシア、
ルクレチア王、大臣、ワタナベ父

54 :NAME OVER:2019/01/22(火) 22:59:36.75 ID:w61OQfle0.net
周回要素
幕末編
・プレイスタイル
 @0人斬りでヨシユキといんろう入手おめでとり〜
 A100人斬り達成(げんじの小手だけ入手)
 B数人斬りでいんろうとげんじの小手入手かつレベル10で全技習得
・人間淀君に
 @一人で会う
 A竜馬を連れて会う
 B天井裏経由でスルー
・竜馬の仲間になるorならない
クンフー編
・師範をレイorサモorユン
西部編
・負けないよね?
・マッドを殺すor泳がす
・罠でディオ以外全滅or罠を仕掛けず全員と戦う(最終編にフライパン持参)
中世編
・アイテムを拾うor最終編に残す
最終編
・主人公選択
・トドメをさすorささない

55 :NAME OVER:2019/01/22(火) 23:15:33.51 ID:VppK+F/Nr.net
695 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2017/05/31(水) 14:39:32.25 ID:Cmt0rsJK0
最終編で極楽鳥の尾バネ集めやってるけど全然落ちない
VCで落ちなかったらまるごと復元でやりなおしてるけどやっぱ乱数固定されるんだろうか

696 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2017/06/01(木) 07:36:02.43 ID:tr6VugD4a
>>695
1.とどめの技を変える
2.全種試して落とさなければ敵のターンに回して方向転換でもいいからとにかく行動させてから1に戻る
これでとにかく試行回数を増やせばOK
ちなみにフィールドでセーブしてからのエンカウントは敵グループが固定されているのは気付いてるかもしれないけれど、
リセット→ロードすればグループが変わる
100回逃げる前にアイテムを色々粘りたい時はおすすめ

http://i.imgur.com/uW96UEP.jpg

56 :NAME OVER:2019/01/22(火) 23:16:24.78 ID:w61OQfle0.net
各属性最強技

手技
西安破裏拳>デーモンズダンス>メタルヒット

足技
バベルノンキック>けるる〜きっく>スパイラル・ニー

突進技
ばんばんじー>ジャイロプレス>ジャンプショット

鋭器
みじん切り>すれちがい刺し>気功念斬波、影一文字

締め技
ナワ>Gスープレックス>ウシ殺し

飛び道具
ガトリング射撃>ばりばりどりーん>斬鉄剣

背後
爆発>すたーばすたー>ドライブバック

57 :NAME OVER:2019/01/22(火) 23:17:13.17 ID:VppK+F/Nr.net
鈍器
角行ヒヨドリ越え>静岩くずし、めったなぐり

火の技
パイ中間子弾>地ごくのマグマ>ドラゴンフレーム

水の技
ネバネバ地ゴク>らおちゅー酔拳>水呼び

風の技
ハリケンショット>プラズマボール>次元空裂断

土の技
破道法>大激怒岩バン割り>ブラウンクリフ

精神
秘剣!鬼ケ島斬り>メビウスロンド>旋牙連山拳

善の技
サンクチュアリ>画竜天聖の陣>ジャッジメント

悪の技
デストレイル>ならくの暗黒>デスパースペース

無の技
吸血>空破旋風手>キャンセラレイ

58 :NAME OVER:2019/01/22(火) 23:17:33.43 ID:VppK+F/Nr.net
最終編の主人公・アキラでのセーブデータがあったから
各ダンジョンの探索時の必須キャラについて検証してみた
最強装備は全て入手済み。
なので正確には「入手後の再探索について」になるのかな

心のダンジョン
最強武器入手後は再探索自体が不可能

力のダンジョン
高原が居なくても探索可能
敵パーティレベルが+6されてエンカウント率が高いので終盤のレベル上げに最適

鍵のダンジョン
おぼろ丸が居なくても探索可能。ただし鍵のギミックでは必要
敵パーティレベルが+2。「影」はレベルに関係なく経験値をもらえる。

技のダンジョン
心山拳師範が居なくても探索可能。ただし岩のギミックでは必要

知のダンジョン
キューブが居ないと追い返される。「ユラウクス」と戦う場合に注意

時のダンジョン
サンダウンが居ないと入ることすらできない。「ジャギィイエッグ」と戦う場合に注意

本能のダンジョン
ポゴが居ないと入ることすらできない。「アムルクレチア」と戦う場合に注意
敵パーティレベルが+2。

59 :NAME OVER:2019/01/22(火) 23:17:57.77 ID:VppK+F/Nr.net
769 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2016/07/18(月) 20:14:51.46 ID:???
>その「ライブアライブ」は昔わしが原始人のキャラを
>作ったことから、始まったらしいのだ。

>全然覚えてないのだ。

>久保ちゃんがわしのイラストを見せてくれたが、
>なんとカッコいいユーモアある原始人たちなんだと、
>感心した。

>確かにわしの絵だが、完全に忘れていた。

LALについての小林よしのりのブログ

http://yoshinori-kobayashi.com/5729/

自画自賛ってこういうことを言うんだな…

60 :NAME OVER:2019/01/22(火) 23:18:42.28 ID:w61OQfle0.net
青山剛昌30周年本の島本×青山対談より

島本 そのあともね、まったく会ってないのに青山さんの影がチラつくわけ。
 『ライブ・ア・ライブ』(1994年発売)っていうゲームがあったじゃない?
 小学館の漫画家を何人かピックアップしてキャラクターデザインをやらせるっていう。
青山 俺は忍者のキャラを描きました。『サイボーグ009』っぽいやつ。
 『YAIBA』が終わって、『コナン』を始めるまでの4週間の間だったかな?
 描いたのは1週間もかからなかったけど。
島本 もう、その時かもね……。知ってる?
 ゲーム関係者との打ち上げ的な食事会があったんだよ。
 参加した漫画家は私だけだったんだけど、目の前に座った人に
 「私が担当した近未来編、おもしろかったでしょう」って言ったら、
 「僕は青山先生の幕末編がすごくおもしろかったです」って言いやがった。
青山 ええっ。
島本 この場所に漫画家はひとりしかいないのに、
 なぜ目の前の漫画家に対してそういうことが言えるのか。
 なぜだ。剛昌許せん!
青山 俺か、俺が悪いんか(笑)。
島本 それでまたね、参加した漫画家たちのインタビューで青山さんが
 「僕の思う宮本武蔵とは違う」とか言ってるんだよね。偉そうに(笑)。
 「僕の武蔵像とこのゲームの武蔵像は違うんですよね」って。
青山 やべぇ。若かったんだなぁ(笑)。

61 :NAME OVER:2019/01/22(火) 23:19:34.94 ID:VppK+F/Nr.net
617 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/03/01(木) 09:28:19.83 ID:m5FFfIPI0 [1/2]
装備位置が複数ある装備品って、主位置に装備しないと回避属性は得られないんだな
副位置に装備したら能力アップは下がるけど、回避属性は付くものと思っていたわ

例)『月ウサギの足』
足(主位置)…防御+3、速+20、飛道具&土の技の回避属性
アクセサリー(副位置)…速+10のみ

618 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/03/01(木) 17:28:00.65 ID:/Br4ZD/t0 [1/3]
>>617
妙子のパンツは体と頭、どちらが正解ですか?
男性的には頭(クロッチが鼻にくるように顔面に装備)が正解…?


わたし!気になります!!

619 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/03/01(木) 18:54:30.84 ID:m5FFfIPI0 [2/2]
アニーのシミーズを体、妙子のパンツを頭、腰元のおびをアクセサリーに付けるのが正解かなぁ?

一応マジメに答えると『妙子のパンツ』の主位置は体/防御力+8、睡眠無効。副位置は頭/効果なし
個人的には被った方が興奮して眠気も覚める気がするが、そこはシステムの都合ってことでw

ちなみに液体人間W1号(ワタナベパパ)が1/128でドロップするのも有名
お前、行方不明になる前にパンツ泥棒してたんか…
息子もアキラにパシられてパンツを盗むし、似たもの親子とはこのことだ!

62 :NAME OVER:2019/01/22(火) 23:32:53.57 ID:VppK+F/Nr.net
299 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 00:16:33.97 ID:X5OrXVuU0 [1/2]
中世編を最初に作ったってインタビュー記事あったな
内部データでも中世編のデータが最初にあるらしい

300 名前:NAME OVER[] 投稿日:2018/01/11(木) 00:52:05.27 ID:Vg/JfoSv0
そのインタビューは知らないけど、
改造ツールとかで内部データを見ると
確かにキャラIDや技IDやモンスターIDやアイテムIDは
中世編のものが最初、SF編が最後になっている。

どうやら中世編を最初に作ったってインタビューは正しそうだね

301 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 01:11:51.97 ID:X5OrXVuU0 [2/2]
過去ログ探したらあった

714 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2010/10/09(土) 19:51:18 ID:???
NTT出版の攻略本より

時田(企画担当) じつは最初に作ったのが中世
編なんですよ。RPGの要素として、一番バランス
が取れているでしょう。マップあり、戦闘あり、
ストーリーありで。システムもまっとうだし、普
通に敵とエンカウント(遭遇)するのも中世編だ
けだし。一応こういうスタンダードなのを最初に
作っておいて、さあこれからいろんな編に手を
つけようって感じで作業が進んでいったんですよ。で
も、他の編があまりにもバラエティに富みすぎてて、
結果的には中世編だけが異彩を放っているという
か、ノリが変わっちゃいましたね(笑)。

63 :NAME OVER:2019/01/22(火) 23:33:35.87 ID:w61OQfle0.net
大臣「では これより 我がルクレチア国 武闘大会準決勝戦をとり行なう!

大臣「西は オルステッド対アームストロング!
   東は ストレイボウ対ワット・ナーべ! 4者とも決勝めざし!
   力のかぎり戦ってくれ!

(オルステッドの勝利)

大臣「西の勝者は オルステッド! 東は‥‥勝者ストレイボウ!
   では ひき続き 決勝戦にうつるわけだが…その前に!王より お言葉がある!

王 「二人とも見事!これから二人に勝負してもらうわけだが‥‥優勝した方にはこの‥‥
  「アリシアに求婚する権利を与える!

        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
       オルステッド『お断りだああああああああああぁぁぁ!!』
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

64 :NAME OVER:2019/01/22(火) 23:34:34.05 ID:VppK+F/Nr.net
697 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2017/06/01(木) 19:44:14.66 ID:lvGcf0Tua
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこの武闘大会を勝ち上がってくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてアリシアに求婚する権利をやる
    \    ` ⌒´    /   
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / アリシア  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄アリシア/|  ̄|__」/_アリシア  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/アリシア ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ アリシア /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

698 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2017/06/01(木) 20:12:20.62 ID:2fO9jA8z0
アリシアに求婚する「権利」だから
断るって選択肢もあるはずなんだよな
オルステッドは自業自得

65 :NAME OVER:2019/01/22(火) 23:49:04.23 ID:VppK+F/Nr.net
572 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 16:23:41.27 ID:???
ポゲステッドは弱い

知力1

573 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 17:51:11.50 ID:???
知力も99になりてえんだ!

574 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2016/09/25(日) 19:35:23.13 ID:???
まだ わからんか・・・・

不可能じゃよッ!

66 :NAME OVER:2019/01/22(火) 23:49:56.70 ID:w61OQfle0.net
ポゲステッド
「な・・・・なぜ愛されぬ・・・・!
 これが我々の運命なのか!?
 我々とお前達と 一体何が違うというのだッ!!

★レイ
『あんた・・・・ そっくりだよ・・・・ 昔のあたいに・・・・
 あたいも 昔はあんたの様に一人でシコってた・・・・ けど・・・・
 けど 逆なんだよ!
 欲しいから欲しいモノがアナルに入るんじゃないんだ・・・・
 がんばるから・・・・アナルに入るんだと思うよ・・・・
 欲しがったものとは違うかも知れないけど・・・・
 あきらめずに・・・・がんばればアナルにはいるんだよ! いろんなものが・・・・
 ・・・・ あたいにも・・・・よく わかんないけどね・・・・


ポゲステッド
「・・・・ あきらめずに・・・・
 ・・・・ 私は・・・・あきらめてしまっていた・・・・ノンケである事すらも・・・・

67 :NAME OVER:2019/01/22(火) 23:50:54.38 ID:VppK+F/Nr.net
699 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2017/06/01(木) 20:54:10.00 ID:sTMQU+kFa
あんな場で断ろうもんなら王女の顔に泥塗るようなもんだから即牢獄行きになりそう

700 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2017/06/01(木) 21:17:05.01 ID:uiJZ1okf0 [1/2]
>>697
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

701 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2017/06/01(木) 21:17:34.99 ID:uiJZ1okf0 [2/2]
>>697
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

68 :NAME OVER:2019/01/22(火) 23:59:38.70 ID:VppK+F/Nr.net
                   / _⌒ヽ⌒ヽ 
                   / ` ゚` :.; "゚` ヽ   
                  /    ,_!.!、   ヽ.   
                 / .   --- ,,  ヽ         
                 /      Y     ヽ  ←ブリキ大坊
                /       八     ヽ
       ヾシヾ⌒シヾ-‐ヽ     __//. ヽ   ,, , )
     ー丿          ヾヽ::::::::   八.,   ''''''!
    シ              ,,,α==ュ  r==  j
  ξ          ゞシヾ"  ヽッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |,,....,,,、、...,,,....,,
  !           彡       ヽ'ノ  !、`ー '..i'´.        ヾ'''、、、,,,
   シ          彡       ,j  'ヽ..,/ヾ,            ヽ   ざけんなよ・・・・
   !シ         ,,彡       :シー^:,;''''   ヾ   ,___       ヽ  そんなカッコにならなくてもな・・・・
    j  ,-‐-、   i    ッ三ミ:;j i、'竺=j-‐    `, , ‐'' = )       ヽ :一つにはなれんだよ!
     し { !⌒- ヽ! j     ‐-‐'j ヽ、...'       '  .,_//,        !;::  なあ・・・・そうだろ・・・・松ッ!!!
     ヾ丶`-'  ! !        {__,__,!'         -‐' ヾ       ノ:::
      ,ヾ  '  、       ,'  ....,)        ::     ヽ     ノ::::::
 _...-‐‐'''´ :::            ´::(      _... ´       ヽ    /:::::::
        ::              ! .... -‐´           ヽ   /:::::     __,....,,-‐-、
 ::::.       ヽ   !......:-‐ー、 ,,,,,,;;;ヽ __ ...-‐、     ::     `ヽ-、___,--/'´ ,、   , `ヽ、

69 :NAME OVER:2019/01/23(水) 00:01:45.30 ID:+0zqGcLXd.net
>>41
それ良いな
長いから「愛する110も」からだろうけど

70 :NAME OVER:2019/01/23(水) 00:08:57.24 ID:rb/8xlA1r.net
302 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2017/01/03(火) 02:57:08.57 ID:YZdy9sEC0 [1/3]
正月からアイテムフルコンプ目標でやってるけど最終編の敵出現テーブルの基準って
味方のレベル合計/4(切り上げ、ただし余りなしの場合は+1) なんだな
レイ主人公でLv8になった途端オイディプス、ダイダロス、ポリディクティスの敵構成が全く出なくなった

303 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2017/01/03(火) 03:24:24.33 ID:KAR/+C7q0
じゃあ主人公のレベルが1〜3の状態じゃないと遭遇できないテーブルがあるのか

304 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2017/01/03(火) 04:01:10.80 ID:yL5xY2Bda
出現テーブルは味方のレベル平均値じゃなく、味方のレベル合計で決まる
だから一人旅でレベル99まで上げてからキューブ入れても出現テーブルはワールダーク他のまま変わらんし、
一人旅をしないとそれぞれのレベル帯の敵と戦える機会が少なくなる
パーティの人数が増えるほど各レベル帯の敵と戦える機会が減る

305 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2017/01/03(火) 09:55:53.69 ID:YZdy9sEC0 [2/3]
>>304
それは知ってたけどレイソロでレベル8なら8÷4=2
計算処理が小数点切り上げなら敵レベル2〜5が基本的な出現テーブルかと思ってたんだが実際には敵レベル3〜6になってた(ヌーベルルミエルの出現も確認)
場所は雪山だから敵のレベルに補正はかかってないはず
ちなみにレイソロでレベル5〜7の時は敵レベル2〜5の想定通りだった
このレベル帯の時の最高経験値が敵レベル3のポウンバード×2だったのは意外だったけど

306 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2017/01/03(火) 14:08:09.37 ID:9siClKPJa
>>302
それはつまり味方のレベル合計/4(切り捨て)+1 ということでは?

307 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2017/01/03(火) 14:09:05.87 ID:clvKkNjwa
>>304
キューブのレベルは7で固定だからソロLv99にキューブを加えると出現テーブルは2ランクも上がるぞ
99÷4→切り上げ25  106÷4→切り上げ27
あとワールダークの出現テーブルは32
出現テーブルの基本値の最大値は29(ポワッシー)だから最終的な敵の構成は29〜32の4種になる

71 :NAME OVER:2019/01/23(水) 00:09:47.58 ID:1h7hTCaY0.net
265 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2016/12/26(月) 07:34:01.38 ID:8rJNLirOd
当時売れなかったのはやっぱりクロノとネタ被ったから?
どっちも原始とSFあるし、テイストは全然違うんだけどね

266 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2016/12/26(月) 14:01:27.72 ID:wQN4X7Tq0
サンデー漫画家がキャラデザなので
ジャンプに宣伝載せられなかったのもある

267 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2016/12/26(月) 19:25:43.40 ID:iAjx9SGRa
そういや当時のサンデーでは宣伝とかされてたわけ?
まだうしおととらとかやってた頃だよな?

268 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2016/12/26(月) 19:26:07.07 ID:5jr1eD0y0
当時のユーザーにセールスポイントが伝わりにくかった
各編ごとにキャラデザが違うというのは、
本来メーカー側にとってはセールスポイントだが
逆に変に感じた(少なくとも俺は)

ストーリーが良いだのなんだのってのは
実際にプレイすれば分かる事であって
プレイする前の人間に宣伝で伝える手段は無いんだよね
そういう事は既プレイ者の声によってネットで広まった

269 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2016/12/26(月) 19:49:27.79 ID:ZW7JaBYY0
短編集的なアイデア自体は悪くないんだけどね
フツーのソフトを単行本と考えれば週刊誌的な
ただそれをやるにはコストが高すぎるという

270 名前:NAME OVER[] 投稿日:2016/12/26(月) 20:57:11.84 ID:HmGSQtt9d
友達から 「これ超面白いよ!」 でやったソフト
それまで存在すら知らなかった
完全にドラクエやFFに隠れて埋もれたソフト 隠れた名作

72 :NAME OVER:2019/01/23(水) 00:19:06.87 ID:1h7hTCaY0.net
918 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/05/22(火) 23:14:36.01 ID:8rY3HIlk0 [3/3]
ABCDE FGHIJ KLMNO
1 23 45 6789A BCDEF

近未来編のVIPルームパスワード「F・4・9・F」
→変換すると「O・D・I・O」

受け売りだけどこれ最近知ってビビった

919 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/05/23(水) 00:38:04.52 ID:JZG7jrdu0 [1/5]
>>918
マジだすげえ!!
じゃあ船長室のOAKFDEを逆変換すれば…F1B645…関係ないか

920 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/05/23(水) 00:42:03.89 ID:HIOKeix60 [1/5]
>>919
OAKFDEは並び替えてFAKE ODになるって説があるな
たまたまかもしれないけど

922 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/05/23(水) 00:59:32.13 ID:JZG7jrdu0 [2/5]
FAKE ODだとODつまりメインコンピュータのふりをする、メインコンピュータを偽造する、偽物のメインコンピュータ
DO FAKEだと偽造する、になるのかな
どっちにしても意味深だけど、マザーCOMが暴走しただけで別に偽物ってわけじゃないよな

orstedをPCのキーボードの仮名文字で変換すれば「らすとかいし」になるのは確か偶然なんだっけね

73 :NAME OVER:2019/01/23(水) 00:20:24.18 ID:rb/8xlA1r.net
288 名前:NAME OVER[] 投稿日:2018/01/09(火) 22:47:27.52 ID:/FtntSyZ0 [1/2]
小林よしのりは好きじゃないけど、
このゲーム作成のきっかけ(発起人?)になったことだけは激しく感謝したい…。

289 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/01/09(火) 23:38:22.01 ID:iGKG/BC+a
>>288
それ信憑性が怪しいという話があったようななかったような

294 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/01/10(水) 17:45:02.68 ID:+g7zEH510
>>289
>>290
当時コロコロ読んでたけど
よしりんがカラーページにて原始編の一枚絵出して

「わしが書いたこのゲームキャラをゲーム化する勇気のあるメーカーはいないか!?」

…みたいな記事あったよ

今思えば完全な出来レースかもしれないけど
次号カラーページで「よしりんのアイディアに、あのスクウェアが名乗り出たぞ!」
みたいな感じのLALの記事がデカデカと出てたし

74 :NAME OVER:2019/01/23(水) 00:51:17.34 ID:rb/8xlA1r.net
949 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/05/24(木) 00:39:14.20 ID:gf9UPXjv0 [3/8]
レトフリでは改造コード(いわゆるチート)が基本機能として使えるんだけど
LALのチートは

「ニューゲームで全編クリア状態」

…これしかない。
でも全く育っていないキャラで最終編を遊ぶことができるので一応新鮮かも
そのかわり「モノな石」「王者のキバ」「コーラのビン」「いんろう」
…上記などの有効アイテムは最終編に持ち越せない

979 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/05/25(金) 21:43:55.82 ID:aZLhxTGR0 [1/2]
>>949
よく知らんけどそれ使うと功夫編の主人公がバグるんじゃね?
後継者選択してないなら

980 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/05/25(金) 22:47:43.08 ID:TiaY1ulW0 [2/17]
>>979
「全員公平に0回修行した」扱いになって優先順位の通りにサモが心山拳師範になる
もちろん初期レベル、心山拳の基本技をレベルアップで覚えるかどうかはわからない(前スレにて覚えると判明)


いきなり最終編選択可能チートコード使用して最終編主人公でサモを選ぶ際には注意
初期レベル、初期装備、サモの持ってる初期技しか使えないので
1戦闘ごとにセーブして進めて育てていかないと、vs知力25戦ですら危うい
最終編エンカウントは次のエンカウント敵集団は確定してるので
下手にセーブしても、やっかいなザコ敵エンカウントが確定していたらザコ戦でも詰む可能性アリ(リセットすれば別テーブルに)
100%逃げられる戦闘システムだけど、ご存知の通り100回逃げるとデスプロフェット戦

基本的にこのチートでサモ主人公で遊ぶなら、戦闘せずに仲間になるキューブとサンダウンを急いで仲間にした方がいい
(キューブとサンダウンは普通に遊んでも初期ステータスのままなので)

75 :NAME OVER:2019/01/23(水) 00:52:32.17 ID:1h7hTCaY0.net
114 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/08/04(土) 09:21:03.21 ID:HS8TDR1p0 [1/2]
幻惑魔王とトドメ時のオルステッドみたいなプレイヤーから逃げ回る状態異常
あのバッドステータスを付与できる味方の技って存在してる?
あのバッドステータスは「酔」ではないな、足踏みしてても永遠に逃げ回ってやがる

117 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/08/04(土) 10:28:03.54 ID:tGf9uMpe0 [1/3]
>>114
戦闘システムの仕様で
敵は特定の技を受ける・使用する、もしくは特定の属性の技を受けると、
「行動異常」という敵専用の状態異常のようなものになる

「行動異常」は特定の技を使わなくさせる「攻撃異常(技制限)」や
移動パターンが変化する「移動異常」がある。具体的には以下。

「停止」 その場で静止 代表技:ヘブンイメージ、ホーリーブロウ、ホーリーイメージ
「魅了」 接近する 代表技:マザーイメージ
「回転」 方向転換し続ける 代表技:忍法コマまわし
「乱歩」 ランダムな移動 代表技:ポコポコビート
「警戒」 相手と周囲2マス領域内の距離を保ち静止 代表技:なし
「恐怖」 相手と周囲3マス領域外の距離を保ち静止 代表技:ウォ〜ウォ〜、スリートイメージ
「混乱」 出鱈目な移動 代表技:シャドウイメージ
「狂戦士」 代表技:ウホウホダンス、天使のリサーチ

普段は動かないピュアオディオにアキラの超能力を仕掛けたら動き始めた、
って体験談をたまに聞くのはこれが理由だな

んで最終編での「オルステッド」に関しては解析してないからよく分からんが
もしかすると「乱歩」か「混乱」の移動異常に戦闘開始時からなっているのかもしれんね

「魔王(影)」に関しては行動異常と言うより、
使用技がないから歩き回っているだけだと思う。幕末編の「腰元」と一緒だな

76 :NAME OVER:2019/01/23(水) 00:54:16.53 ID:1h7hTCaY0.net
929 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 14:48:34.87 ID:rvP69DWga [1/2]
島本先生の同人買ったよー。
見たがってる人多いみたいだし、次スレに持ち越さないように見どころ纏めとこう。
・デザインは当時の公式イラストとほぼ同じ。
・新規に描かれたのは妙子、ワタナベ、ヤマザキ、チビッコハウスの子供、アキラのオヤジ。園長は未登場。
・敵はクルセイダー、ドーベルマン、W1号、戦闘機、戦車、怒竜、大仏が登場。その他メカ系の敵はシルエットで出てくる
・ストーリーはダイジェスト気味。タロイモとカオリの描写が結構端折られてる。
・タロイモが昭和ヒヨコッコ砲披露。バイク変形能力も追加。
・アキラが心を読んだり超能力を使うシーンは少ない。
・液体人間は目玉や脳、内臓が液体の中を漂っているかなりグロいビジュアル。溶かされるシーンまである。
・誘拐されるのはカズではなくワタナベ。W1号は息子を見てヤマザキを裏切り、刀で両断される。
・マタンゴはキノコの串焼き?みたいなビジュアル。キノコ自体のデザインは特撮映画のマタンゴに似てる。
・ブリキ大王は全技を披露。ジョムジョム弾を出すときの音が「ジョムジョム」になってる。
・大仏も全技披露。液体人間呪縛が触手技に
・3幹部はそれぞれバラバラに行動している。ヤマザキがブリキ大王に直接戦いを挑みハロゲンレーザーで死に、雲龍は自ら大仏と一体化。シンデルマンはブリキ大王と大仏の戦いを観戦している(多分死んだ)。
・戦闘時に見開きで大きく「megalomania!!」と表示

こんな感じかな
ダイジェスト感はあるけどコミカライズとして120点だと思う。
各キャラやメカの島本先生的解釈が知れたってのもかなり大きいし、
特に歌詞全部流れるのは燃えたなw
長文失礼

77 :NAME OVER:2019/01/23(水) 07:13:07.60 ID:Qm1rHs4Q0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1548195116/
新スレ

78 :NAME OVER:2019/01/24(木) 02:40:57.88 ID:pPmuazFd0.net
小林よしのりをキャラデザに入れたのに同じランクの小学館漫画家の
高橋留美子、あだち充がハブられたのはなぜだ

79 :NAME OVER:2019/01/26(土) 20:09:02.53 ID:UHhm8J6B0.net
おっ、そうだな

80 :NAME OVER:2019/01/26(土) 23:52:19.53 ID:AKVj07Hy0.net
ゴメン、ブラウンシュガーは吉川晃司の曲名だった

81 :NAME OVER:2019/03/01(金) 23:58:42.72 ID:F4vvM46PM.net
ほお 過疎スレじゃな

82 :NAME OVER:2019/03/02(土) 09:44:13.13 ID:a8y6XwYr0.net
自分の家の靴を取って「ほお」はどうなんだ爺さん

83 :NAME OVER:2019/03/03(日) 01:56:32.44 ID:n825feP80.net
久しぶりに来たがなんだよこのセリフ垂れ流しのテンプレ?は
レトロゲー板はネタバレが当たり前で未プレイや未クリアの者がスレ開いてはいけないとはいえ

84 :NAME OVER:2019/03/03(日) 07:41:46.53 ID:h9uVehn6d0303.net
>>83
こっちはテンプレ馬鹿が立てた糞スレ
本物はこっち

【鳥児在109飛翔】LIVEALIVE【魚児在河里遊泳】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1548195116/

85 :NAME OVER:2019/03/03(日) 08:02:27.96 ID:o0TKEV/t00303.net
そっちもそっちでテンプレ狂ってるよ
ほんとここしばらくのLALスレはつまらん

86 :NAME OVER:2019/03/03(日) 09:55:14.14 ID:LTLn3lkk00303.net
連続投稿を規制しない運営のせい

87 :NAME OVER:2019/03/03(日) 13:13:48.42 ID:kQZ/ODmZd0303.net
>>85
テンプレ連投馬鹿が何もしなければ狂わないし、そもそもテンプレじゃないのも多いけどな
あぼーんしたからどんなのかも分からないけど

88 :NAME OVER:2019/03/14(木) 19:21:06.31 ID:Dpyw/DUC0Pi.net
窓を空けましょ ルルール 呼んでみましょうガイジさん
明るい窓のキチガイさん シコシコマスカキゆかいなガイジ
家とおんなじね キチガイね
私もキチガイ いいえあなたはガイジさん
深夜の奇声もおんなじね
キョッキョッキョッキョッ おんなじね



ガイジ連呼がたてたワッチョイIP表示のスレもあるぞ
LIVEALIVE【109】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1533597079/

89 :NAME OVER:2019/04/03(水) 22:11:33.52 ID:ejHBC6iA0.net
窓を空けましょ ルルール 呼んでみましょうガイジさん
明るい窓のキチガイさん シコシコマスカキゆかいなガイジ
家とおんなじね キチガイね
私もキチガイ いいえあなたはガイジさん
深夜の奇声もおんなじね
キョッキョッキョッキョッ おんなじね

90 :NAME OVER:2019/04/27(土) 19:24:46.81 ID:POpkBD0L0.net
ももクロ所属レーベル設立5周年イベント"EVIL A LIVE"のロゴが発表された。
https://twitter.com/EVILALIVE2019/status/1121972490408824834?s=19
(deleted an unsolicited ad)

91 :NAME OVER:2019/07/31(水) 16:25:42.82 ID:h/nGi7Nf0.net
じーさん「あびせげりが完全に入ったのに・・・」

92 :NAME OVER:2020/04/22(水) 14:25:09 ID:NPXm5d0Y0.net
新スレないけどここでいいのか?

93 :NAME OVER:2020/04/22(水) 17:19:45 ID:AF3OOuOF0.net
ここは嵐が立てたスレだからよしたほうがいい
前スレで宣言した人が立ててくれるのを待とう

94 :NAME OVER:2020/04/23(木) 13:09:23 ID:g/LvdPRA0.net
前スレで宣言したものだけどちょっと待っててね
テンプレの確認して変な部分は削るから

95 :NAME OVER:2020/05/06(水) 19:12:35 ID:95A9Dn7Y0.net
結局このスレ使うのか

96 :NAME OVER:2020/05/07(木) 02:22:48 ID:bcFIAPgu0.net
ちょっと待ってくれってば
立ててる最中だからさ

97 :NAME OVER:2020/06/01(月) 23:00:37 ID:NDrL6EkZ0.net
このスレ使うんだよな?

98 :NAME OVER:2020/06/06(土) 21:40:47 ID:KAfOOqgx00606.net
とりあえず、ここを使いましょうよ

99 :NAME OVER:2020/06/06(土) 22:54:15 ID:ywYgkR2J0.net
やだ

100 :NAME OVER:2020/06/08(月) 08:24:15 ID:8pOr3AHkr.net
ど どこだあッ!?

101 :NAME OVER:2020/06/10(水) 18:28:53 ID:m6Bp5tHM0.net
今から初めてやろうと思ったんだけど……
ここって機能してない?

102 :NAME OVER:2020/06/10(水) 22:14:22 ID:K/qQKpMa0.net
うん

103 :NAME OVER:2020/06/11(木) 00:01:54.20 ID:0rkvTyvg0.net
残念……
ちなみにこのゲームってだいぶ隠し要素があるみたいなんだけど2周目ってやる気起きやすい?
1回でかなり満足する感じならもう割り切って攻略見ながら全部拾って1回で終わらせようかと思うんだけど
それともやっぱり1回は何も見ずにやったほうがいい?

104 :NAME OVER:2020/06/11(木) 00:08:12 ID:raCt7BZG0.net
一回で満足するよ
んで何年かしてまたやりたくなるやつはやりたくなるタイプ

105 :NAME OVER:2020/06/11(木) 00:18:42 ID:0rkvTyvg0.net
>>104
なるほど
じゃあネタバレ覚悟で1回で全部やり切ってしまおうかな
ありがとう

106 :NAME OVER:2020/06/11(木) 00:41:33 ID:1APiGKLB0.net
そんなに長くないしシステムもシンプルでRPGの中では比較的再プレイしやすいゲームだと思うよ
実際自分は購入当時だけで当時何周か遊んだし数年後またやりたくなって再プレイもした

初見でプレイできるのは人生で一度だけなんだし個人的には一周目くらいはあまり情報見ないでやることをおすすめしたいな

107 :NAME OVER:2020/06/11(木) 15:51:59.64 ID:cYb3pTs4a.net
それぞれの章ごとに最終章が始まるまではそれぞれの章を個別にやり直せるから
DQFFみたいな普通のRPGと比べてリプレイはしやすいと思う

108 :NAME OVER:2020/06/11(木) 21:08:38 ID:8U8a49PQM.net
SF編はネタバレしちゃ駄目だ
攻略情報チェックしてのプレイは醍醐味を投げ捨てるようなもん

109 :NAME OVER:2020/06/11(木) 21:20:35 ID:raCt7BZG0.net
んなもん人それぞれなんだから断定するなよ

110 :NAME OVER:2020/06/27(土) 08:33:00 ID:sMnrOb8WM.net
ライブアライブが配給中国で実写映画化される夢を見た…
まあ軽くキャラ紹介(幕末編ならおぼろが忍びとして任務遂行してるシーン)を7回繰り返してルクレチアに呼ばれる→
ピュアオディオ倒してオルステッドの正体ネタバレみたいな感じならアベンジャーズ風にできそうな気がしなくもない
だから正夢になって

111 :NAME OVER:2020/06/28(日) 13:01:35 ID:IsHNNS9C0.net
つまんなそう

112 :NAME OVER:2020/07/07(火) 22:02:58 ID:tbX5ZOgg0.net
なんか7/7付けでスクエニが海外でライブアライブの商標登録をしたらしいな

リメイクやらソシャゲやら色々憶測が立っているらしいがどうなることやら

113 :NAME OVER:2020/07/08(水) 21:53:03 ID:MWJUz5eq0.net
リメイクしてほしいなぁ今風の演出でやったらどうなるかとか妄想してしまう

114 :NAME OVER:2020/07/09(木) 19:38:13.81 ID:DK2kt5VIa.net
もー自粛中にクリアしたんにスレ無いから誰とも語れなくてつまんなかったー
これ若いうちにやっておきたかったな、良ゲーだったわ

115 :NAME OVER:2020/07/10(金) 11:25:38 ID:8Q3t/muqr.net
何 それは本当かね?

116 :NAME OVER:2020/07/10(金) 17:20:21 ID:M0RIuLD+a.net
キングダムハーツみたいなアクションRPGでリメイクしたのをやってみたい

117 :NAME OVER:2020/07/14(火) 01:55:47 ID:AP9/fy9Ia.net
ところでアリシアをさらったのはオルステッド達が倒した魔王でいいんだよね?でも倒した後に こいつは違う!みたいな流れは何だったの?
魔王はアリシアをさらって倒されるだけの装置みたいな位置付けだけ?

118 :NAME OVER:2020/07/14(火) 06:14:06.83 ID:dAU1aVb/0.net
アリシアをさらったのはそうだよ

やりとりを細かく覚えてないのだろうが、
ハッシュが「こいつは違う」と言ったのは
アリシアをさらった事に対してではなく
かつて自分が倒した魔王ではなかったという事

偽魔王についてはいくつか考察があるが、
公式で明確な答えは出ていない
実際の所、舞台装置として用意しただけで
スタッフも深く考えてはいなかったと思う
オルステッドが「魔王など何処にもいはしなかった」と言うために

119 :NAME OVER:2020/07/14(火) 13:41:11 ID:kl7nEp92a.net
>>118
なるほど
ストレイボウがきっかけを作るための役どころだけってことでいいのね
ハッシュのその一言で どういうこと??ってなってしまってたわ

120 :NAME OVER:2020/08/03(月) 08:41:15 ID:w83PEQGTr.net
>>112
特に動きは無しか

121 :NAME OVER:2020/08/23(日) 19:24:25 ID:CqtxHvdO0.net
ライブアライブの再販サウンドトラックを買った

けど所々音飛びする

残念

122 :NAME OVER:2020/08/23(日) 21:31:55 ID:fNHEqT2jp.net
CDクリーナー使ったら直った

123 :NAME OVER:2020/08/24(月) 03:10:22 ID:1VwbbAMha.net
サントラは1ループなのが物足りない 特に戦闘曲
まあ自分で編集すればいいんだけど

124 :NAME OVER:2020/08/24(月) 13:39:09 ID:CfSznN/bp.net
>>123
確かにそれは思った。
CD1枚でまとめる為の判断だろうか。

125 :NAME OVER:2020/09/28(月) 20:14:08.23 ID:dbxa97Fkd.net
あの名作RPG「ライブ・ア・ライブ」復活か?10月3日にサプライズありの26周年記念生放送実施 [838442844]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1601286039/

126 :NAME OVER:2020/09/28(月) 20:22:58.11 ID:4bXaEM0Y0.net
復活なら別にいいがリマスターとかだったらやだな

127 :NAME OVER:2020/09/28(月) 22:50:53.65 ID:Fwp+JF150.net
聖剣みたいに3D化リメイクだったら

128 :NAME OVER:2020/09/28(月) 23:12:58.23 ID:h2jTJN3Qd.net
時田 貴司 @Takashi_Tokita (2017/04/07 14:56:44)
極秘ミッション開始!
https://pbs.twimg.com/media/C8yb2xlUwAAUa7l.jpg
http://twitter.com/Takashi_Tokita/status/850225809889517569
(deleted an unsolicited ad)

129 :NAME OVER:2020/09/29(火) 10:59:30.08 ID:+F+Xz2qm0.net
去年のライブの時に26周年ライブもやりたいとか言ってた気がするけどその時発表する予定だったのかなぁ

130 :NAME OVER:2020/09/29(火) 11:45:50.89 ID:gGtKpYwLd.net
26周年と言う中途半端な年に配信するほど発表したいものがあるって
リメイクか新作しかないよな

131 :NAME OVER:2020/09/29(火) 14:27:26.50 ID:051aRwEQ0NIKU.net
来たか…ガタッ

132 :NAME OVER:2020/09/29(火) 20:14:20.62 ID:stRf4d8H0NIKU.net
今から7人の大物漫画家と交渉するのもあれだしキャラデザは一新されそう

133 :NAME OVER:2020/09/29(火) 20:36:56.77 ID:d/cFfc42aNIKU.net
いっそ同じコンセプトの完全新作がいい
そうしたらこれじゃないリマスターにもならない

134 :NAME OVER:2020/09/29(火) 22:13:14.85 ID:u8FjM/kDMNIKU.net
みんなたかしくんに質問あったらしとけよ

135 :NAME OVER:2020/09/30(水) 01:56:03.67 ID:3hlrKN1J0.net
セーブする度に回数増えてくのは何か意味あるんですか?

136 :NAME OVER:2020/09/30(水) 08:17:25.80 ID:1j+JdCPSr.net
ソシャゲ関連なら勘弁

137 :NAME OVER:2020/10/01(木) 02:30:39.58 ID:QPPjyxw30.net
何か企画が動いてほしい!が、じゃあ何してほしいかって聞かれたら一番返答に詰まるタイトルよな

138 :NAME OVER:2020/10/01(木) 19:44:47.04 ID:aJMwpHlk0.net
今ツイッターで知って飛んできたけど、確かに何を出して欲しいかと言われたら即答は出来ないな
一番無難なのはswitchでの発売&配信、リマスターverだけども

139 :NAME OVER:2020/10/01(木) 23:09:01.18 ID:Lw/UQ7Bqa.net
たかしくん自身が演劇の人だからいい加減なことはしないと思うが
もし声付きになるとしたらキャスティング次第では相当揉めそう
「誰々はどの声優のイメージ」みたいな話もよく出てくるゲームだし

140 :NAME OVER:2020/10/02(金) 00:53:50.27 ID:EF0FYzOT0.net
島本先生の近未来編書籍で出してくれないかなー

141 :NAME OVER:2020/10/02(金) 01:21:55.04 ID:MHb91imb0.net
キャラデザ担当の人が直々に描いたコミカライズはSF編の前日譚漫画があったっけな
確かGame onって雑誌だったっけ?
あの号取っとけば良かったなあ・・・

142 :NAME OVER:2020/10/02(金) 20:31:25.80 ID:EfqI8laYd.net
明日ライブアライブサプライズか

143 :NAME OVER:2020/10/03(土) 12:05:45.22 ID:9pF6WD8f0.net
今日の20時からか 楽しみだあ

144 :NAME OVER:2020/10/03(土) 12:26:21.61 ID:D6RuawLtM.net
今から全裸で待機するぞ

145 :NAME OVER:2020/10/03(土) 12:54:07.81 ID:CpEgI0yz0.net
8つ鐘が鳴ったら放送開始だ

146 :NAME OVER:2020/10/03(土) 13:09:42.89 ID:IPtqb8fF0.net
ひとつ!

147 :NAME OVER:2020/10/03(土) 13:15:06.47 ID:9pF6WD8f0.net
ガラーン♪

148 :NAME OVER:2020/10/03(土) 13:30:11.96 ID:l2GTs4q+M.net
dot絵だから独特な雰囲気を出して良かったのであって聖剣伝説3みたいなローポリリメイクだったら同人ゲーみたいになりそう

149 :NAME OVER:2020/10/03(土) 14:09:11.84 ID:9pF6WD8f0.net
SF編は特にな
あのストーリーを素っ気ない2頭身ドット絵でやるので余計に怖い

150 :NAME OVER:2020/10/03(土) 16:24:08.21 ID:27zklfnl0.net
権利関係でリメイク難しいなら、いっそ新たに漫画家とコラボして新作を出すとかやってほしい
今のスクエニならジャンプとパイプあるだろ

151 :NAME OVER:2020/10/03(土) 16:54:05.77 ID:DBvUvBAEM.net
今で言うと誰だろうな
SFC世代だけどコナンとおぼっちゃまと炎の転校生しか知らんかったわ

152 :NAME OVER:2020/10/03(土) 18:07:26.63 ID:dpQd/SPy0.net
よしりんってもう67歳なんだな

153 :NAME OVER:2020/10/03(土) 18:53:50.62 ID:CBTuN3mQ0.net
そろそろ生放送だな
実況できるスレってある?

154 :NAME OVER:2020/10/03(土) 19:15:11.48 ID:D6RuawLtM.net
そらなんでも実況Jよ
マジレスすると過疎ってるから別にここでも構わないだろ

155 :NAME OVER:2020/10/03(土) 19:20:52.57 ID:qQmnEXdJ0.net
>>140
同人誌でなかったか?

156 :NAME OVER:2020/10/03(土) 19:52:58.23 ID:ix0JbA2gM.net
>>155
入手困難だから新たに公式書籍化希望って事だと思う

157 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:06:38.88 ID:q2bY/dXd0.net
トキータ渋い

158 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:08:27.76 ID:CBTuN3mQ0.net
つべ、視聴者1万ってすごいなオイ
バトルシステムとドッター来てるってことは、最低でも移植だよね

159 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:09:56.29 ID:/RtDU0TE0.net
>>153
【YouTube】ライブ・ア・ライブ26周年記念生放送【ビッグサプライズあり】
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601722717/

160 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:14:42.34 ID:9pF6WD8f0.net
ろれろほげえ担当w

161 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:19:00.78 ID:awqzlPXP0.net
ウン年ぶりにこのスレ帰ってきたわ!
生放送みんな見てる?

162 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:21:09.75 ID:q2bY/dXd0.net
今まで知りたかった謎がドンドン解き明かされていくw

163 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:21:58.01 ID:awqzlPXP0.net
質問めっちゃ質高いよなw
ペンギンズもいいし、ガチファンしかいない

164 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:22:32.32 ID:9pF6WD8f0.net
何故か>>159の方に書き込めない・・・
もうあんまり人居ないしこっちで書き込んでもいいよね?

165 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:23:45.56 ID:9pF6WD8f0.net
>>163
わざわざ質問するくらいだからガチファンだよなあ
本当このゲーム、隠しネタ、隠し演出があまりにも多い

166 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:25:40.59 ID:q2bY/dXd0.net
この芸人知らなかったけどにわかと思いきややりこんでるな

167 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:25:53.38 ID:awqzlPXP0.net
こっちで実況してもいいんじゃないか?
一生に一度の煌きだろ

知力25ネタ多いw

168 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:26:32.33 ID:9pF6WD8f0.net
知力25は一生言われ続けるんか・・・高原日勝

169 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:27:36.15 ID:9pF6WD8f0.net
あの丸っこい絵、誰が描いたんだろ>中世編

170 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:29:46.44 ID:awqzlPXP0.net
中世編を最後に作ってれば、各編のアレンジとかも作れたのかもなー
そういう意味では勿体ない

171 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:31:03.38 ID:9pF6WD8f0.net
下村さんが最初に書いたのは魔王への序曲!

172 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:37:28.31 ID:awqzlPXP0.net
コールすげえなw
あの世で俺にー!?(侘び続けろー!)
なあ、そうだろー!?(松ー!)

173 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:37:43.32 ID:E47Joa+Y0.net
ここが本スレか
ラブライブやらレフトアライブに検索妨害されて探すの困難だわ

174 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:38:13.78 ID:CBTuN3mQ0.net
>>169
SD絵は藤岡勝利さんだよ

175 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:39:46.90 ID:9pF6WD8f0.net
>>173
昔は涼宮ハルヒのサブタイトルに検索妨害されてたっけな

176 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:40:32.74 ID:E47Joa+Y0.net
26周年記念という中途半端な区切りでサプライズ発表になったのは
スケジュールの都合上25周年に間に合わなかったとかだろうな

177 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:41:50.53 ID:E47Joa+Y0.net
>>175
LIVEALIVEだけじゃなくてライブアライブとかライブ・ア・ライブってカタカナ表記も併用してればまだ探しやすいんだけどな

178 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:42:00.44 ID:awqzlPXP0.net
>>176
なんか予定してたのがコロナで潰れて代わりに的なこと言ってなかったっけ?

179 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:43:31.44 ID:9pF6WD8f0.net
>>174
せんくすー

180 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:44:57.45 ID:CpEgI0yz0.net
全員でプロテイン飲む生放送

181 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:48:36.27 ID:q2bY/dXd0.net
高原愛されてるな

182 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:50:27.34 ID:awqzlPXP0.net
ライブ見入ってしまうな

183 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:51:27.06 ID:9pF6WD8f0.net
ありとあらゆる小ネタとか裏技試してネットが普及した後に
キューブの技名の頭文字を繋げるとHUMANISMになると知った時は、本当驚いた
どんだけネタ仕込んでんだと

184 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:55:07.49 ID:I3LOLJPD0.net
Youtubeでいつのまにか飛ばされてて
ここにすっ飛んできた

とうとうライブアライブもハバムートラグーンもプレイしないで26年も経ってしまった(´;ω;`)

185 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:58:32.88 ID:lfzmzNgJ0.net
ライブBGMにして作業するの楽しいわ

186 :NAME OVER:2020/10/03(土) 20:59:19.40 ID:dpQd/SPy0.net
マジでこれCD化するクラファンやってくれ

187 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:04:31.58 ID:CBTuN3mQ0.net
昨年のアマチュアオーケストラも凄かったぞ
生パイプオルガンのハルマゲドン
あれガチでCD販売して欲しい

188 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:05:13.04 ID:MuCfX51P0.net
サプライズはどうせソシャゲ関係だろうな

189 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:05:18.56 ID:awqzlPXP0.net
このライブ映像を円盤で売る気ないのが凄いよな、どんだけ商売っ気ないねん

190 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:05:39.77 ID:awqzlPXP0.net
ライブアライブソシャゲきたらめちゃテンション上がるわw

191 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:08:45.50 ID:9pF6WD8f0.net
せめてswitchで配信&再販してくれー

192 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:08:53.46 ID:awqzlPXP0.net
各編ごとに食べ物用意してるのがおもろいなw
西部編はテキーラ

193 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:09:23.87 ID:awqzlPXP0.net
口笛陽子さん!

194 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:09:26.75 ID:Xmmy0R/c0.net
ソシャゲだろうな

195 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:12:37.23 ID:9pF6WD8f0.net
一番好きな曲は?と聞かれたら、このTHE WILDSだな
完全にワイルドアームズを先取りしてた名曲

196 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:12:42.57 ID:awqzlPXP0.net
でもライブアライブ単独ソシャゲなんて絶対人気でないだろ…
あって他作品にコラボ出張じゃないか

197 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:13:10.21 ID:awqzlPXP0.net
そういやブリキ大王来なかったか

198 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:19:24.37 ID:FcBodQ7GM.net
>>188
サプライズはこのライブの再放送だよ。再放送する前に言ってた

199 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:24:56.76 ID:9pF6WD8f0.net
ミルク飲み続けてサンダウンが腹壊してゲームオーバーw

200 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:26:22.59 ID:CpEgI0yz0.net
食べ過ぎぃ!

201 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:27:06.51 ID:I3LOLJPD0.net
>>196
ライアラとバハラグとルドラと聖剣と半熟英雄とクロトリのキャラがバトルする格ゲーはいつ出るんですか

202 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:29:56.07 ID:q2bY/dXd0.net
ニコ生で修羅忍道のコメント流れて吹いた
知ってる奴まだいたのかw

203 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:30:28.38 ID:YcHi5E+e0.net
おめでとりーの質問採用されたのか
スタッフ2名の結婚祝いを仕込むとはw

204 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:31:25.81 ID:dpQd/SPy0.net
殺陣!より先に修羅忍道が出てきちゃうもん

205 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:33:13.90 ID:awqzlPXP0.net
>>201
格ゲーじゃなくても、スクウェアオールスターなゲーム出てSSR「スクウェア三大悪女」とかあったらほしいわー

206 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:33:49.10 ID:q2bY/dXd0.net
圧倒的にレイ派が多いのがわかるコメント群

207 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:34:00.19 ID:T4DG7t2fr.net
サプライズはなに?

208 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:34:52.51 ID:CBTuN3mQ0.net
ようつべ視聴者1.6万人がピークかな

209 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:35:07.75 ID:CBTuN3mQ0.net
>>207
去年のライブ再放送

210 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:35:18.39 ID:awqzlPXP0.net
鳥は空を飛び、魚は川を泳ぐ
と読むそうな

211 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:36:31.00 ID:9pF6WD8f0.net
しかし読めないタイトル
下村さんでさえ読み方知らないのは笑った

212 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:38:19.67 ID:dpQd/SPy0.net
中国人プログラマー監修のちゃんとした中国語ってのがわかったなw

213 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:40:02.02 ID:q2bY/dXd0.net
深い意味はないのか
なんか心山拳に関連するような意味があると思ってた

214 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:41:39.44 ID:IEtT6AP90.net
サプライズってこれだけ?
しょぼくねーか

215 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:42:58.58 ID:w2fGV7DCr.net
わいらが期待しすぎたんや、きっと

216 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:45:24.62 ID:T4DG7t2fr.net
>>209
マジか
帰るまで生放送見れないから何だろうと楽しみにしてたのだが再放送か

217 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:48:01.79 ID:9pF6WD8f0.net
この手のサプライズがありまーす!という番組を見る時の基本は
「期待しすぎない」の一言だぜ・・・

218 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:52:27.16 ID:zPf2YNAXM.net
今日初出のネタは誰かWikipediaにでも追記しといてくれ

219 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:54:27.97 ID:I3LOLJPD0.net
>>209
25周年やって26周年もやってるの?

220 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:57:42.51 ID:CBTuN3mQ0.net
>>219
24周年に鶯谷でやったらしい。和楽器メガロマニアやったってさ
俺が行ったのは25周年新宿編、これが今回の放送

221 :NAME OVER:2020/10/03(土) 21:59:04.87 ID:dpQd/SPy0.net
生スパロボ毎回見てる俺にとってはこんなの本当に嬉しいサプライズだわ

222 :NAME OVER:2020/10/03(土) 22:04:15.95 ID:awqzlPXP0.net
ブリキきた!

223 :NAME OVER:2020/10/03(土) 22:06:31.24 ID:q2bY/dXd0.net
熱い2番からズコーの3番よ

224 :NAME OVER:2020/10/03(土) 22:07:58.00 ID:awqzlPXP0.net
ブリキはいいんだが、出来ればプロの歌手を…w

225 :NAME OVER:2020/10/03(土) 22:09:38.21 ID:CBTuN3mQ0.net
ようつべ、1.75万人まで行ってたね

226 :NAME OVER:2020/10/03(土) 22:10:08.85 ID:CBTuN3mQ0.net
ずっと立ちっぱ&いい年だったから、この時にはもう皆ヘロヘロよw

227 :NAME OVER:2020/10/03(土) 22:13:37.14 ID:awqzlPXP0.net
最後の質問がこれってことはまさか…?

228 :NAME OVER:2020/10/03(土) 22:14:08.05 ID:z0KvCB/n0.net
あ、なにか発表があるわけじゃないのね。

229 :NAME OVER:2020/10/03(土) 22:14:17.74 ID:awqzlPXP0.net
ないんかい!!!ヽ(・ω・)/ズコー

230 :NAME OVER:2020/10/03(土) 22:17:04.78 ID:dpQd/SPy0.net
同窓会のような楽しい配信だったわ感謝

231 :NAME OVER:2020/10/03(土) 22:19:21.50 ID:awqzlPXP0.net
同窓会わかるわw
俺にはこのスレ自体もそうや
みんなお疲れ、楽しかった

232 :NAME OVER:2020/10/03(土) 22:21:40.67 ID:q2bY/dXd0.net
結局リメイクも続編も無しか無念
でもファンとして26年経過した今でもこういうイベントがあるのは嬉しいし楽しい時間だった

233 :NAME OVER:2020/10/03(土) 22:27:36.29 ID:djqPs73j0.net
あの質問にあの言い回しの〆方ってことはもう一押しあれば
リマスターくらいなら遠くない未来にありそう
何もないなら期待もたせることないだろうし、あれが今出来る精一杯の情報なのかも

234 :NAME OVER:2020/10/03(土) 22:30:15.91 ID:h9vaGMofa.net
ベタ移植やアーカイブだけでも青山剛昌含めた各所との調整が必要になるしフットワークは重くなるわな

235 :NAME OVER:2020/10/03(土) 22:34:23.71 ID:ejH+oJAW0.net
これだけフットワーク激重にならざるを得ない以上WiiUや3DSに出たVCの移植を細々と任天堂機に移植し続けるのが限界だろう
リマスターやリメイクを夢見るのは大分無理がある
いっそ現代で売れてるジャンプ・小学館・ガンガン辺りの漫画家連れてきた全く別の作品作った方がいい

236 :NAME OVER:2020/10/03(土) 22:35:12.59 ID:7mT+UUEId.net
仮に作ってても情報出せるようになってから配信とかしろよって感じ
ライブの配信とかどうでもいい上に
それ見せたきゃ別の動画に分けてアップしろよ
最後まで期待させて何も無いのに2時間やるのも終わってる
ゲーム開発者なのにこんなものをサプライズと言って喜ぶと思ってんのかね

237 :NAME OVER:2020/10/03(土) 22:36:01.30 ID:w2fGV7DCr.net
サントラ聴けるところはどこかね?
Appleミュージックは会員だけどダメだった

238 :NAME OVER:2020/10/03(土) 22:40:04.65 ID:ejH+oJAW0.net
>>236
スクエニは感性が大分おかしいからその正論すら理解出来んよ
ついこの間はソシャゲのオクトパストラベラー(既に1年延期済み)の「配信日発表」を大々的に宣伝した挙げ句1ヶ月後配信でーすだった
1年延期済み作品でそこまで大々的に宣伝するくらいならはいっ今日から配信です!くらいしないとなぁと思った、スクエニはこんなんばっかりよ

239 :NAME OVER:2020/10/03(土) 22:43:08.95 ID:CBTuN3mQ0.net
まあリメイクやリマスター情報あったら、ファミ通ニュースとかで先に出てる気もする
今回のも想定内


原始編よしりんは数年前から意欲的
近未来編、島本先生は説明不要
現代編、皆川先生と功夫編、藤原先生は昨年ライブにも来られてる
SF編、田村先生は昨年ライブに祝福イラスト寄贈&関係者席でこっそり観覧

後は西武編の石渡先生と、幕末編の青山先生、そして小学館だけだ
ただ青山先生は大きくなりすぎて不用意に動け無さそうだな

240 :NAME OVER:2020/10/03(土) 22:43:56.19 ID:HLkLiFitd.net
>>232
リメイクは権利関係的に無理だぁ
やるなら新作だけど、今のスクエニにそんな余力も気概も無さそう

241 :NAME OVER:2020/10/03(土) 22:49:45.19 ID:CpEgI0yz0.net
26周年ライブができなかったので代わりに25周年の録画を放送したってことか

242 :NAME OVER:2020/10/03(土) 22:50:43.41 ID:nzLDCd4X0.net
サプライズとはなんだったのか…

243 :NAME OVER:2020/10/03(土) 22:52:29.29 ID:P8eydDyId.net
>>196
ffレジェンズ2とコラボしてオルステッドとピュアオディオ出張してた!

244 :NAME OVER:2020/10/03(土) 22:53:04.66 ID:CBTuN3mQ0.net
半熟英雄にもオディオ出張してなかったっけ?

245 :NAME OVER:2020/10/03(土) 23:02:38.16 ID:ZoMFceL30.net
ライブアライブ単独の本スレなんかあったのか……すごい熱量だな
新作なりリマスターなりはさすがに期待してなかったからライブ配信楽しかった、Switchに移植くらいはいつかきてほしいね

246 :NAME OVER:2020/10/03(土) 23:05:33.56 ID:HLkLiFitd.net
聖剣3リメイクみたいに若手が率先して動いてくれないとスクエニも重い腰を上げないだろ

247 :NAME OVER:2020/10/03(土) 23:09:12.74 ID:dpQd/SPy0.net
マイナーメジャーみたいな立ち位置だからマネタイズ出来るか不透明だし企業側から大きな企画は立ち上がらないと思う

248 :NAME OVER:2020/10/03(土) 23:14:53.41 ID:DEdhPQeCd.net
ネットで配信してサプライズありとか告知しなけりゃいいのに
ゲーム会社だからゲームを期待してるのであって
ライブが今年出来ないからネットで去年のライブ配信がサプライズとか馬鹿だろ

249 :NAME OVER:2020/10/03(土) 23:15:17.73 ID:Hb4DCE9y0.net
配信見てて、時田さんはじめスタッフの皆さんはリメイクや新作やりたい気持ちがあるのだなと思った。
やっぱり利権と売上見込で難しいのかな。

250 :NAME OVER:2020/10/03(土) 23:21:24.43 ID:DEdhPQeCd.net
版権で無理なら完全新作でキャラデザ社内のやつ使えばいいだけ
こんな糞配信する程ネタが無いんならそもそも企画すら通って無さそうだな

251 :NAME OVER:2020/10/03(土) 23:30:01.45 ID:hskpvSUS0.net
サガ史上今一番稼いでる河津ですら新作リメイクさせてくれないのにたかしくんにそんな仕事まわってくるワケないじゃん

252 :NAME OVER:2020/10/03(土) 23:39:10.83 ID:wUa/XI4hM.net
版権やら利権関連で難しいなら名前だけ借りたオムニバス形式のRPGならいけなくもない気がする
一番やりたいのは各編の主人公のその後のストーリーの後また最終編で集まる正当派続編だけどこれはまあ100%不可能だよね

253 :NAME OVER:2020/10/03(土) 23:39:47.57 ID:lTUBDhWE0.net
>>251
でも今サガの新作作ってるらしいよ

254 :NAME OVER:2020/10/03(土) 23:47:12.19 ID:AFpJMq91d.net
河津はサガ30周年は後2ヶ月あるから何か発表出来るかもと匂わせてたから新作はあるだろうな

255 :NAME OVER:2020/10/03(土) 23:57:47.12 ID:djqPs73j0.net
サガは新作より前にサガフロの何かくると思ったのにな
新作作ってるのか

256 :NAME OVER:2020/10/04(日) 00:12:19.56 ID:LtsPngw00.net
>>251
サガは新作動いてるらしい

スクエニ的には扱いづらい古参よりも聖剣みたいに若手でIP回したいのかもね

257 :NAME OVER:2020/10/04(日) 00:56:26.52 ID:HJIIXhIB0.net
リメイクじゃなくて新作作れや

258 :NAME OVER:2020/10/04(日) 03:16:05.53 ID:MDLGFFG/M.net
たかしくんの しんさくRPGが 見てみたい!
って気もするけど、素直にリメイクからの次回作を期待したいよね

259 :NAME OVER:2020/10/04(日) 05:19:54.02 ID:RRLneRxx0.net
>>250-250
ぶっちゃけそういうゲームはオクトパストラベラーで間に合ってるのでは・・・としか思わんぞ
他社漫画家から連れてこれないならそもそもライブアライブ名乗るだけ足かせになる気が

260 :NAME OVER:2020/10/04(日) 06:03:16.01 ID:WwNjnVa4r.net
河津は時田と違って優秀な部下沢山居るからな

261 :NAME OVER:2020/10/04(日) 06:08:43.08 ID:cIx1FtPja.net
26周年を迎えた単発作品でここまで作り手やファンの熱量が持続してるのはすごい

262 :NAME OVER:2020/10/04(日) 08:53:02.76 ID:++xjsA6G0.net
昨日の生放送を見て率直に思ったこと書くわ

エンターテインメント業は以下の4種類

超一流…何もないと思わせてからの突然の嬉しい発表
一流…何かあると匂わせてからの嬉しい発表
二流…何もないと思わせてやっぱり何もない
三流…何かあると匂わせて実は何もない

今のクズエニは当然三流な

こんなんじゃそりゃ過去の資産食いつぶすだけになるわ死ねって感想しか残らなかったわ

263 :NAME OVER:2020/10/04(日) 09:35:25.73 ID:FJ1wJikzd.net
オクトってサガもどきであってそれぞれ時代違うライブアライブと別物なのに
何が間に合ってるんだろう

264 :NAME OVER:2020/10/04(日) 10:07:17.42 ID:MJOSUFtg0.net
>>220
毎年やってるの
てっきり昨日が特別なのかと思ったわ

265 :NAME OVER:2020/10/04(日) 10:16:04.14 ID:urFqJGkua.net
今のスクエニはソシャゲでおっさんおばさんから巻き上げた金で子供たちにいかにしてドラクエFFブランドを根付かせるかに注力してる。

おっさん達に支持されてるニッチな過去タイトルに割く予算ないよ。
良くてソシャゲーだろうね。

昨日のダイの大冒険見た?日アサ9時半枠スポンサースクエニだけだったぞw
どんだけ金使ってんのって感じ。

266 :NAME OVER:2020/10/04(日) 10:27:30.60 ID:hgTboo0M0.net
毎年ってかライブはここ数年
過去には中性編をモチーフにした舞台とかもひっそりやってたそうな

自分がガチにチェックし始めたの2年前からだが、
今回の生放送しかり年々少しずつ露出増えてるし、
規模も大きくなってきてるから、気長に続報期待してる

267 :NAME OVER:2020/10/04(日) 10:55:21.71 ID:aeyQy1YV0.net
サプライズとかとんだ肩透かしだったな

268 :NAME OVER:2020/10/04(日) 11:22:32.88 ID:XFWCt7ggd.net
今回の生放送に落胆してる奴等がまんま3年前のオレと一緒ムーブで草

リメイクや新作ならもっと前に話漏れて来るんだな
サガ新作もスタッフ人事でコアファンは随分前に知ってた

期待しなけりゃ昨晩の放送、それなりに楽しかったよ

269 :NAME OVER:2020/10/04(日) 11:49:12.08 ID:nWWzuifhM.net
今放送のこと知って久しぶりにこのスレ来た
しかしほんと愛されてるなこのゲーム
特に動きはないようだけど、熱量はすごいしいつか何かありそう

270 :NAME OVER:2020/10/04(日) 12:07:05.29 ID:HJIIXhIB0.net
古くからのファンのための配信で、新規獲得とか狙ってないのに、わざわざサプライズだとか必要以上に注目浴びるようにしたのは失策だったな
大体事前に匂わしたらそれはサプライズじゃねえ

271 :NAME OVER:2020/10/04(日) 12:34:16.19 ID:RDNW/2qbd.net
>>255
サガフロリメイクは河津定年後に若手にやらせそう
ガンダムが脱富野したようにまずはリメイクから入って、脱河津を図るんじゃなかろうか

>>263
ロマサガとSFCFFの合の子だよなぁ
ロマサガに雰囲気寄せるなら熟練度システムにしてほしかったわ>オクトラ

272 :NAME OVER:2020/10/04(日) 12:42:23.48 ID:eNAtz4aXp.net
リマスターとかリメイクは出てないからなんとかしたいってハッキリ言ってくれたのだけはよかったかな
マジで「サプライズ」には期待しすぎたが…まあこっちが勝手に期待しただけだと思う事にする

273 :NAME OVER:2020/10/04(日) 12:44:44.33 ID:A7JgfsGF0.net
俺も昨日の配信の後に色々見て回って懐かしんで、このスレにも初めて来たけど
最近のコミケで島本が同人出してたんだな
もし再販されたら買いたい

274 :NAME OVER:2020/10/04(日) 13:49:31.55 ID:usFP4lDeM.net
昨日の質問の回答のまとめ
良くネタにされてる知力25とかジャッキーの力モーガンのパワーの真実が明らかになったのは収穫だった
https://www.google.com/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202010/04207083.php

275 :NAME OVER:2020/10/04(日) 15:04:12.43 ID:iQ9/+8tg0.net
ちゃんと考え直してたらどうなってたのかな
モーガンはパワーでいいとしてジャッキーは相撲技とかタフネスとかだろうか

276 :NAME OVER:2020/10/04(日) 16:01:54.06 ID:73Pv3XF8d.net
これは気づかなかったが…
https://twitter.com/sevathchanb/status/1312293820554342401?s=19
(deleted an unsolicited ad)

277 :NAME OVER:2020/10/04(日) 17:44:38.28 ID:Mbfh2DOpd.net
ゲームクリエイターなんだからゲーム発表出来るまで表出てきて思わせぶりな配信なんかやらなくていいのにな
TGSサガ配信みたいにサガ新作匂わせて視聴者がそういう収穫があるんならまだしも
そういうのすら皆無でただのライブ映像がサプライズとかマジでズレてる

278 :NAME OVER:2020/10/04(日) 17:48:26.30 ID:RRLneRxx0.net
まぁサガも新作と確定してる訳じゃないしなあ
ただ2019年春頃にとあるスタッフ人事があったのは確か

279 :NAME OVER:2020/10/04(日) 18:50:04.30 ID:DTIQ64TGd.net
昨晩は人集まり過ぎた、それで期待され過ぎたってのはあるな
Youtubeで2万だったろ
いつもなら多いと言っても数百人だからな

280 :NAME OVER:2020/10/04(日) 19:01:45.74 ID:VXRwLSLK0.net
サプライズとか言って期待煽るのは結構効果あったって事だな
その反動でがっつり失望されたけどな
こんな意味のない事したせいでアンチが増える危険性もあるのによくやるわ

281 :NAME OVER:2020/10/04(日) 19:28:20.86 ID:LQP+83XRd.net
最近の時田はしょぼいタイトルしか作れなくなってるし
パラサイトイブみたいなRPGも作ってたんだから
そういう企画プレゼンすればいいのに

282 :NAME OVER:2020/10/04(日) 19:41:42.88 ID:HJIIXhIB0.net
視聴者数多かったのはコロナがでかいと思う
コロナでいろんなとこがイベント中止&代わりに配信やるようになって、配信番組にアンテナ伸ばすようになった
少なくとも俺はコロナなかったら今回の配信の存在に気付かなかったわ

283 :NAME OVER:2020/10/04(日) 19:48:10.31 ID:U5elz60cd.net
単純にファミ通とか複数のゲーム情報サイトで記事になって
サプライズありって単語に釣られたやつが多かっただけでしょ

284 :NAME OVER:2020/10/04(日) 20:43:30.84 ID:XyW2qXaj0.net
>>273
それがパワーアップ再販版だからあんまり望みは無いかな…

285 :NAME OVER:2020/10/04(日) 20:51:54.35 ID:A7JgfsGF0.net
>>284
確かにそう考えると厳しいなー
サントラが予約特典つけて復刻されてたのも知らなかったし、こんなに年月が経ってからライブアライブに動きがあるなんて思わなかったよ

286 :NAME OVER:2020/10/04(日) 21:20:50.85 ID:hgTboo0M0.net
>>283
ファミ通はいつものことだから
LAL関係、去年のライブとかも含め、即ニュースやレポ記事作ってるんだよ
スタッフで好きな人いるんじゃないかね、そんな速さ

287 :NAME OVER:2020/10/04(日) 21:33:18.42 ID:HDg1Jvt50.net
たかしくんの半熟英雄3以降のノリが嫌い
滑りすぎだろ

288 :NAME OVER:2020/10/04(日) 21:48:34.09 ID:yIiRRHD30.net
3と4は当時やったけど、ヒロインのカトリイネだっけ 本当にきつかったなあれ

289 :NAME OVER:2020/10/05(月) 15:03:50.58 ID:ExtUOGfQM.net
ライブで演奏された曲聴いてたら
リマスターやらリメイクやらでアレンジされた曲聴きたくなってきた
さすがに26年も経ってるしな、もちろん下村さんのセルフアレンジで

290 :NAME OVER:2020/10/05(月) 15:14:37.58 ID:hFhYbAzc0.net
メガロマニアならいくつかアレンジされてるよ
歌もついてる

俺は原曲が好き

291 :NAME OVER:2020/10/05(月) 20:13:38.55 ID:s6jvpoV0M.net
ライブの西部風メガロマニアすげーよかった
和風版とか中華風とか色々アレンジできそうだな

292 :NAME OVER:2020/10/05(月) 20:30:16.42 ID:Z0KcTok0a.net
それにしても口笛が凄い。
聴いてて鳥肌と感動の涙が出た。

293 :NAME OVER:2020/10/05(月) 21:50:52.48 ID:Kb+9MsRJ0.net
口笛マジで凄かった

294 :NAME OVER:2020/10/08(木) 23:42:24.68 ID:4KrcmVaF0.net
こないだの配信見て新盤のサントラ買っちゃったよ。
忍音ってこんなにベース聞き取りづらかったっけ?
オリジナルのサントラも同じ?

295 :NAME OVER:2020/10/20(火) 19:57:47.58 ID:5Iq1eoaT0.net
個人的にレイチェルがカークに乗り換えたきっかけが気になる
レイチェルがヒューイに愛想を尽かしたってところまでは言及されてるけど

296 :NAME OVER:2020/10/22(木) 17:13:05.99 ID:9fLMoI8F0.net
>>295
カークがレイチェルに「深夜にコクピットに来てくれ」→「さっきはありがとう嬉しかった」というメッセージを過去に送った記録があるよ
恐らくその時点ではもうレイチェルのヒューイに対する愛情は明らかに冷めきっていたのかもしれない
カークとて勝算のない告白はしないだろうし

297 :NAME OVER:2020/10/22(木) 17:20:51.83 ID:9fLMoI8F0.net
乗り換えた理由は憶測でしかないけど昇格試験の勉強ばかりで構ってもらえなかったとかその程度のことだと妄想

298 :NAME OVER:2020/10/22(木) 19:02:57.02 ID:pM9UPso70.net
>>295
そりゃあ「夜の件」が上手くいかなかったんだろう…なんて無粋な悪ふざけはさておき
本編での描写を見るにヒューイはレイチェルに対して「憧れの対象」として恋愛してたのに対し
レイチェルが求めていた恋愛対象は「価値観が共感できる相手」だったゆえに
早々にすれ違いが生まれたような気配が

299 :NAME OVER:2020/10/23(金) 01:59:33.51 ID:7TxtC+nSa.net
ゲームオンの田村由美の漫画とかでその辺の話はしてないのかな

300 :NAME OVER:2020/10/23(金) 06:56:10.04 ID:5PhOeoEZ0.net
レイチェルはカーク死亡時にヒューイを疑っていたけれどあれは精神やられているところを黒幕に唆されたんだろうなと思ってる
「ソコカラニゲロ」を本物のカークからのメッセージと認識するくらいだからそれ以前(カーク死亡時からソコカラニゲロまでの期間)にも同じ方法で偽メッセージ受け取ってそう
最初からヒューイを危険視しているなら目の前で堂々と新しい彼氏と一緒にいるようなことは避けるだろうし

301 :NAME OVER:2020/10/23(金) 08:06:14.33 ID:1DMJNjip0.net
渋谷区長「来ないで!」

302 :NAME OVER:2020/10/23(金) 13:11:13.45 ID:guw6Ur4xa.net
なんにせよ作中で多く語られないゆえにプレイヤーの想像が掻き立てられる話

303 :NAME OVER:2020/10/23(金) 13:49:59.29 ID:sOmOZ0VD0.net
そういうところも含めて面白いよなあSF編
子供の時はただただ怖くてなかなかプレイできなかったが

伍長がベヒーモスに襲われて銃声が聞こえ、連絡が途絶える→魔王オディオ流れる
ここらへんの演出まるで映画かよと
SF編功夫編西部編辺りは映画見た気分になれるな

304 :NAME OVER:2020/10/23(金) 15:29:53.69 ID:s/Z5Gew7d.net
Dの時田さんが演劇やってて映画好きだからかねぇ
昔のスクウェアゲーは映画や小説ネタが多かったよ
河津のFF2はスターウォーズだし

305 :NAME OVER:2020/11/04(水) 21:46:33.30 ID:r2wpwXHA0.net
レイの「ハイッ」もかわいいけどべるの「キュッ」的な声?SE?もかわいい

306 :NAME OVER:2020/11/09(月) 11:12:18.84 ID:NcNIB3mSH.net
どうも、無職ひきこもり歴20年ほどのレゲーマニアです
最近、ゲーム買ってないな……
と、ふと思いまして、思いj返してみると
ライブアライブを買った以来なので
まだ、2ヶ月くらいでしたね
その後は、スマホ変えてから幾つか遊んでましたし
新鮮なゲームをやりたい症状が出るにはまだ早い気もしますね

もっとやり込んだりすればいいのに
最近はクリアさえすれば満足してしまい
一つのゲームに掛ける時間が短くなりつつありますね……
全体的にやる気の持続力がなくなって来ているとも思いますしね

結局、不安感とか常に付きまとってるわけですし
それを払拭できないと単純に楽しむなんてことは難しいと思う
といいつつも、新しいゲーム機とか買ったりしたら
そんな不安感も忘れて楽しんでもしまいそうですがね

そうしたら、週数時間ペースで進んでる
ツクフェスが完全にエターなりそうなので
ゲームショップなんかに行く機会がない限りは
積極的に手に入れることはないとは思いますけどね

……自分が物欲に負けなければ
既に旬が過ぎ去って、遊ぶ人が極端に減ったツクフェスを進めるとか
何をしてんだろうとも思いますが
凄くどうでもいい目標であろうが立てとかないと
駄目さが増しそうですからね……
それと、自分がやれる程度の目標なり楽しみを先に置くことで
そこまでは気分を維持しようという気にもなるかもしれませんしね

307 :NAME OVER:2020/11/13(金) 06:05:08.79 ID:nVPvJ0+40.net
そうか…それは…気の毒に…

308 :NAME OVER:2020/11/13(金) 10:55:54.92 ID:getbXqnQ0.net
何 言ってるんだ!(無職ひきこもり歴20年という)非常じたいだぞ!

309 :NAME OVER:2020/11/16(月) 08:23:53.23 ID:HLHqGo8Za.net
巧夫編は自分みたいな王道カンフー映画大好きな人には最高の話だった
音楽も良過ぎるし

310 :NAME OVER:2020/11/16(月) 13:06:54.18 ID:s+FVXuyGd.net
唯一紅一点のレイがいるしな

311 :NAME OVER:2020/11/17(火) 12:03:12.55 ID:xIA5KbKYa.net
なにこの気持ち悪い自分語り

312 :NAME OVER:2020/11/17(火) 18:19:32.18 ID:He2hbhL1M.net
旋牙連山拳ッ…!!でラストバトルに入るの好き

313 :NAME OVER:2020/11/19(木) 02:30:42.36 ID:56sKD51/0.net
巧夫編でボス戦前にオディオが流れないのは
あそこであれが流れたら憎しみで戦ってるのが自分達の方になっちゃうって解釈でいいんだろうか

314 :NAME OVER:2020/11/19(木) 06:43:19.01 ID:zcT2u8Gu0.net
西部編も幕末編も流れない

戦闘前の会話の長さや内容、テンポなどで
流すか流さないか決めてるんじゃないかと

俺は逆に原始編で流れるのはかえって不自然に感じた
ただの恐竜じゃないか

315 :NAME OVER:2020/11/19(木) 12:43:52.17 ID:j3ts7NvH0.net
あの曲って憎しみというよりは絶望感を演出するために流してるような気がする

316 :NAME OVER:2020/11/20(金) 21:09:03.78 ID:/K5fpx+60HAPPY.net
勝気なカンフーおさげ娘が異世界の山頂に召喚されて下山中に発見した洞窟に入ったら
中にいた肥満体のおじさんにキスの嵐を受けて甘く囁かれて抱きつかれて再起不能にされた事態

317 :NAME OVER:2020/11/22(日) 02:46:28.57 ID:ytW0h6MnM.net
オディオザウルスってO・ディオみたいな過去に滅んだ恐竜の怨念の化身と勝手に思ってるけど過去スレに同じ考察あったのかな
一匹じゃ繁殖できないもんね

318 :NAME OVER:2020/11/22(日) 06:50:45.72 ID:K8wNtCuK0.net
本当はつがいだったんじゃないか
オスとメスのどっちかが倒されたので、
単性生殖できずに滅んでしまったのかも

319 :NAME OVER:2020/11/28(土) 22:13:26.28 ID:hk66G/+K0.net
没イベント没シナリオ実装でサガフロが理想的なリマスターされてるな

320 :NAME OVER:2020/12/20(日) 18:59:40.45 ID:YdWf24nk0.net
オルステッドをすきすぎてヤバい
感情移入も出来すぎてヤバい
ただ、1番共感するのはストレイボウだし(その分すきになれなくもある。共感出来る分)、彼やアリシアの気持ちもわかる

でもオルステッドがすき。哀しい人

321 :NAME OVER:2020/12/20(日) 19:39:33.06 ID:Nf3uBLeN0.net
前にも言ったけど、魔王山って
人間の脳をハイにして理性を失わせる力があって
オルステッドもストレイボウもアリシアも
平時はまともな人だったと思うんよ
「人間って極限状態になるとおかしくなるよね」って話

てのひら返したように見える民衆も、真相を知らず
扇動される側の立場にいたから仕方ない
あの世界で平時からクズだと言えたのは大臣くらいのもの

322 :NAME OVER:2020/12/20(日) 20:10:38.95 ID:YdWf24nk0.net
魔王像に魔力や魔王が存在していたかはわからないけど、
・どんなに努力しても負け続け、しかし(恐らく)誰よりも憧れていた親友への長年の愛憎混じった感情を抱え込んだストレイボウ
良い大人になるまで我慢出来るだけの力がなまじあって、彼はその大容量がついに爆発してしまった
・お風呂もトイレも着替えも日差しも無く、人も居らず薄暗い不潔な場所
食事も満足に与えられたとは思えない上、いつ殺されるかもしれないという恐怖と戦い続けたアリシア

気持ちはわかるし、そりゃ狂うよねって思うんだ
魔王像に魔力があるなら、尚更感情の爆発に抵抗は無理だろう
行った行動は許されないとしても、それはまた別の話で

オルステッドに関してはもう言うまでもない。無理だよあんなの。酷いよ

323 :NAME OVER:2020/12/20(日) 22:03:19.77 ID:iew34vmHa.net
そうか…それは…気の毒に…

324 :NAME OVER:2020/12/21(月) 15:14:09.46 ID:4vkixbWlM.net
確かに全員山の影響がなくてもどっちにしてもおかしくはなるよな

325 :NAME OVER:2020/12/21(月) 15:38:34.40 ID:OtQmjF6d0.net
石像の目をピカピカ光らせただけで疑われてる魔王山かわいそう

326 :NAME OVER:2020/12/21(月) 17:30:47.19 ID:lZLA4Xe3M.net
オルステッド「冤罪をふっかけられた魔王像よ!その恨み、私には分かる!」

オルステッド「さあ戦うのだ!魔王像の異名を待つオディオよ!」

327 :NAME OVER:2020/12/21(月) 18:16:24.86 ID:0JR/j9IN0.net
魔王像ってあれ、ハッシュに敗れた先代魔王が
自分を石化した姿だと思うよ
(偶然か否か、偽魔王もピュアオディオも石化技を持ってる
 エリアル装備には石化耐性がある)

じゃあ魔王像が黒幕なのかというと、そうではない
魔王像と魔王山には確かに邪悪な力が残っているが、
そこに登って魔王になる事を決断するのはあくまで本人の意思
魔王像はただ永久に山頂に立ち、彼らを見下ろすのみ

328 :NAME OVER:2020/12/21(月) 19:46:27.01 ID:e9TOeroy0.net
じゃあガマヘビやインコもあそこで石化したのか…

329 :NAME OVER:2020/12/22(火) 06:56:09.52 ID:kPfzmlOCa.net
自分の解釈を正解であるかのように書き散らかすのやめろよ
ホントに考察厨の多いゲームだよな
ピクシブ百科事典とかもひどい
まあ他に話題なんかねえけどさ

330 :NAME OVER:2020/12/22(火) 07:48:26.82 ID:XHMVj9PGM.net
なのになぜ水をさすようなことを抜かすんだよ
てめえが正義みたいに書き込んでんじゃねえ
お前みたいなのがいるから過疎るんだよ

331 :NAME OVER:2020/12/22(火) 09:08:11.00 ID:LJdX5R4lM.net
>>329
中世編の大臣と同レベルだなお前

332 :NAME OVER:2020/12/22(火) 10:00:27.86 ID:kPfzmlOCa.net
うわあw

333 :NAME OVER:2020/12/22(火) 11:31:57.11 ID:KhHE7ViB0.net
大臣と同レベルのやつなんてそうそういねえだろw
ちゃっかり玉座に座ってんのクズすぎてほんと草だった

334 :NAME OVER:2020/12/22(火) 12:14:11.95 ID:coV4k8uAM.net
大臣「うわあw」

335 :NAME OVER:2020/12/22(火) 22:29:43.30 ID:LsPwlErm0.net
>333
エジンベア大臣「すまんのう」

336 :NAME OVER:2020/12/23(水) 08:30:18.38 ID:kSM20nD5r.net
>>330
悪いけど君自身も一因になってると思うよ
考察するだけならまだしも自分の考えに酔いしれてる感じなのがちょっと
一人で妄想にふけって自己満足してる人がいたらそりゃ近寄りにくい。水を差すなと言うなら尚更そっとしておこうという話になるし
まあ単に古いゲームだから飽きられてしまったってのが一番大きいと思うけどね

337 :NAME OVER:2020/12/23(水) 10:52:57.74 ID:iC2Y/FutM.net
>>329>>330
悪いけど君自身も一因になってると思うよ
考察するだけならまだしも自分の考えに酔いしれてる感じなのがちょっと
一人で妄想にふけって自己満足してる人がいたらそりゃ近寄りにくい。水を差すなと言うなら尚更そっとしておこうという話になるし
まあ単に古いゲームだから飽きられてしまったってのが一番大きいと思うけどね」ブツブツ

338 :NAME OVER:2020/12/23(水) 19:51:06.61 ID:RxxmNGb0M.net
>>336
アイタタタw

339 :NAME OVER:2020/12/23(水) 21:17:16.28 ID:VniSYzh8M.net
もし各編の主人公達がオルステッドと同じ目に合ったらどうなってたんだろうな
似ているとかではなく本当にそのままの
各編でも最終編でも勝ったからあんなこと言えるけどさ(ポゴやキューブは別として)
特にレイとユン
壊れてしまうまで本当に頑張ったのも含めて全て同じ目に合って、なお本当に同じことが言えるのだろうか?

340 :NAME OVER:2020/12/23(水) 22:18:40.29 ID:Lh1PRHoj0.net
闇堕ちしなければ、大量殺傷にまでは及ばない
厭世的になって、世捨て人になって生きるか
あるいは引きこもりになるか自殺するんじゃないかと

魔王と化したオルステッドの目的は
王国民への復讐を遂げた後は
英雄たちへの逆恨みに近いものだったが
アルマゲドンを発動させた場合、
全て消えてなくなってしまうので
世界を巻き込んだダイナミックな自殺になる

341 :NAME OVER:2020/12/24(木) 07:15:45.29 ID:uMmdYL2Y0EVE.net
義破門団
クー族
筑波研究員
ディオ一味
尾手城の人間(最大100人)
主人公側も大量殺傷したよね…

342 :NAME OVER:2020/12/24(木) 07:45:22.61 ID:UoxWmp/MaEVE.net
殺し殺されて
それでも生きる(LIVE)のさ

343 :NAME OVER:2020/12/24(木) 10:02:49.09 ID:Q4sH9YBjMEVE.net
細かい所までは知らないんだろうから仕方ないんだろうがレイの発言だけは好きになれないや
他は無理矢理感があっても、救ってほしかったから各主人公呼んだと思ってるから別に良い
ただ、オルス頑張ったのにレイのだけはないよ
レイは細かい所は知らなかったんだろうから仕方ないにしても、オルスを見てきてしまったからどうしてもな

344 :NAME OVER:2020/12/24(木) 11:18:08.58 ID:abDaAyT9rEVE.net
最後の顔はない

345 :NAME OVER:2020/12/24(木) 17:07:19.75 ID:U+W/d22D0EVE.net
>>341
尾手城はともかく、義破門団と筑波研究員は
殺してるとは限らないのでは?
ボカッと殴って気絶させたか
「再起不能-リタイヤ-」しただけかもしれんぞ
水戸黄門だって敵を殴るだけで殺してないだろ

346 :NAME OVER:2020/12/24(木) 19:35:58.60 ID:0mE1ixuV0EVE.net
>>339
>>343
レイorユン「オルステッドさん、貴方は当然のことをしたまでです!ルクレチアの愚民共は殲滅されて当然!特に大臣は!
あ、でもストレイボウは実に共感できる人間味溢れる恨みつらみゆえの行動だし
きっと魔王山の謎パワーで操られていただけだろうから許してあげてね♪」

こう言うべきだったと?

347 :NAME OVER:2020/12/24(木) 20:39:47.35 ID:O2Wb85Kp0EVE.net
この前のサガの生放送に時田さん出てたんだけど、面白い人なんだな

348 :NAME OVER:2020/12/24(木) 21:37:25.23 ID:AOSGmP+aMEVE.net
>>339>>343
俺も同じだわ
貴重な女キャラだがそれが嫌で絶対主人公にはしない
>>346
なんでこんな極端な受け取り方しかできない物がいるのかね

349 :NAME OVER:2020/12/24(木) 21:47:47.41 ID:0mE1ixuV0EVE.net
>>348
いや、極端もなにも君達の主張そのまんまじゃない
「なんにも知らない部外者共が知ったふうな口叩くな!オルステッドもストレイボウも被害者なんだ!中世編一番の外道は大臣!」
中世編だけがライブアライブの存在意義な中世編大ファン達からよく聞く主張だ

350 :NAME OVER:2020/12/24(木) 21:53:16.72 ID:gVGayIqLMEVE.net
>>348
ルクレチア国民そのものの自分勝手な馬鹿なんだろ

351 :NAME OVER:2020/12/25(金) 18:00:03.67 ID:/RfYIHlGrXMAS.net
人間の中には相当バカも多い
しぇしぇしぇのしぇーとか

352 :NAME OVER:2020/12/29(火) 08:53:18.36 ID:otODaUJg0.net
RTAジャパンにライブアライブあるやん

353 :NAME OVER:2020/12/30(水) 22:44:37.63 ID:xjnbxelV0.net
面白かった

354 :NAME OVER:2020/12/30(水) 23:53:11.24 ID:N4DYuzjJ0.net
幕末編100人斬りRTAアーカイブ
https://www.twitch.tv/videos/855155823?filter=highlights&sort=time

355 :NAME OVER:2021/01/01(金) 04:07:22.65 ID:3eYpLZ3G0.net
YouTubeにも上がったね
https://www.youtube.com/watch?v=rcXLFwgWKio

356 :NAME OVER:2021/01/06(水) 20:04:30.48 ID:uHYbOIW+0.net
中世編やSF編の惨劇、悲劇にショックを受けながら幕末編で命乞いする無抵抗の腰元にノリノリで切りかかり百人切りコンプを目指す心境とは一体…

357 :NAME OVER:2021/01/06(水) 20:11:29.61 ID:zzhWQbJN0.net
そのあと日の本の未来のために云々っていうね

358 :NAME OVER:2021/01/22(金) 01:58:08.34 ID:M+AGpu2sM.net
デャオッ

359 :NAME OVER:2021/01/23(土) 13:43:24.96 ID:RvwDiZOz0.net
勇者さんオディオガマ倒しました

360 :NAME OVER:2021/01/23(土) 16:39:17.72 ID:Sszcbwm2a.net
いいね
よくやったよ

361 :NAME OVER:2021/01/23(土) 18:31:01.48 ID:FAY97fIh0.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2366637
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13065519

このゲームのTVCMってなかったよね
クロノトリガーと発売かぶったフロントミッションでさえTVCMどころかメイキング動画あるのにさ

362 :NAME OVER:2021/01/25(月) 13:34:27.58 ID:3gNeAMOT0.net
勇者さんオディオワンリー部下倒しました

363 :NAME OVER:2021/01/26(火) 05:35:01.70 ID:pP+QzbcT0.net
勇者さんオディオワンリー倒しました

364 :NAME OVER:2021/01/27(水) 07:58:30.66 ID:MfLYxi5E0.net
勇者さんスペースやりました

365 :NAME OVER:2021/01/27(水) 10:30:16.18 ID:QKa5MxL20.net
うっさいハゲ

366 :NAME OVER:2021/01/31(日) 12:17:47.96 ID:JJK8fYNN0.net
技の性能にLVが絡んでるから成長しないキューブは使いにくそうなんだけど
ハイスピードオペ専用機で食っていけるもんなの?

367 :NAME OVER:2021/01/31(日) 12:42:14.65 ID:P74uV9NO0.net
アクセサリ欄に武器を装備すれば使える技が増える

368 :NAME OVER:2021/01/31(日) 12:59:13.07 ID:JJK8fYNN0.net
ヒヨコッコ砲とか力依存だから終盤は辛くなったりしないのかな
なんだかんだスタメンに入れたことないから使って試してみるか

369 :NAME OVER:2021/01/31(日) 20:11:04.27 ID:zVtvWxxCM.net
それすらもアイテムに入れとけば全キャラ共通で使えるしね
ヒヨコ弾は序盤中盤にお手軽にそこそこ火力ある技として使えなくもない

370 :NAME OVER:2021/02/01(月) 13:15:46.57 ID:pX3ylp2XM.net
このゲームは力ステが意外と使われてないよね
最強技が知依存ばっかりでおどろいたわ

371 :NAME OVER:2021/02/01(月) 13:31:39.77 ID:L6Ng0zEL0.net
勇者さんマザー倒しました

372 :NAME OVER:2021/02/01(月) 23:10:46.73 ID:7UntmsWv0.net
連山拳とか矢車草とかハリケンショットとか知依存だもんな

373 :NAME OVER:2021/02/02(火) 07:05:05.72 ID:E10dAG7W00202.net
25「最強になりてえ」

374 :NAME OVER:2021/02/02(火) 07:42:39.71 ID:SfbEfJeH00202.net
高原は痛打が力依存だから恵まれてるわ

375 :NAME OVER:2021/02/02(火) 08:08:09.43 ID:tgggFOF/00202.net
勇者さん軍人と森と相撲倒しました

376 :NAME OVER:2021/02/02(火) 13:57:06.99 ID:tgggFOF/00202.net
勇者さんOディオ倒しました

377 :NAME OVER:2021/02/02(火) 18:05:03.84 ID:SfbEfJeH00202.net
ハイスピードオペは速依存だからコーラの瓶とかで回復量伸びていいぞ

378 :NAME OVER:2021/02/02(火) 18:44:22.30 ID:tgggFOF/00202.net
テレビ君にレイクウゴ出ています

379 :NAME OVER:2021/02/02(火) 22:46:48.03 ID:MAbJBgKA0.net
ブライオンの有無でヘキサフランジの威力が目に見えて変わったり

380 :NAME OVER:2021/02/03(水) 07:18:15.97 ID:rP4SOJhT0.net
勇者さん云々言ってるやつってFF辞典のスレの方でライブアライブの追記しろって言ってるやつと同一人物だろ

381 :NAME OVER:2021/02/03(水) 08:10:23.03 ID:NRDF06FDM.net
ただの人殺しだろ?無視でいい

382 :NAME OVER:2021/02/05(金) 12:48:39.20 ID:4y0iXrj+0.net
カラクリ丸って育てたら役に立つ?
なんかおぼろ丸のターンが回るのが遅くなるデメリットのほうがデカイ気がする

383 :NAME OVER:2021/02/05(金) 13:53:15.00 ID:DpErL1aK0.net
勇者さんOディオ倒しました

384 :NAME OVER:2021/02/05(金) 14:44:26.30 ID:9jgqSYdQM.net
岩間様戦で風魔手裏剣連発がかなり役に立つ
坂本はステータス下げと回復役だし砂ジンの術だけだと火力不足だし

385 :NAME OVER:2021/02/05(金) 19:22:33.85 ID:4y0iXrj+0.net
使ってみたけど風魔手裏剣が滅茶苦茶強かったわ
おぼろ丸死んでも無視して手裏剣連打してたら岩間も魔神もLV8で倒せた
麻痺とか眠りにならないのも優秀だし

386 :NAME OVER:2021/02/05(金) 20:32:38.90 ID:H0LAVx3K0.net
元々消費アイテムの技を無制限に連発できるんだからそりゃ強い

387 :NAME OVER:2021/02/05(金) 20:56:50.52 ID:9xmbLYZJ0.net
カラクリ丸を抜け忍に付き合わせようとするも付いてこなかった件
なんのやり取りもなく単身門外に走り去るおぼろ丸と門前でぼんやりと見送るカラクリ丸
あと淀君の誘惑トラップに掛かった時も魂を吸い取られるおぼろ丸を助けようともせず
後ろでぼんやり眺めているカラクリ丸というかなりシュールな構図が

388 :NAME OVER:2021/02/05(金) 23:12:52.59 ID:DpErL1aK0.net
ブリキ大王のテーマ
キャンディーズの春一番のもうすぐ春ですねの部分そっくりですよね

389 :NAME OVER:2021/02/05(金) 23:46:23.69 ID:LdChGfnY0.net
・・・・・・・・
わからんww

390 :NAME OVER:2021/02/06(土) 00:11:14.21 ID:sAkdN5FhM.net
印籠ってHP回復の他にステータスUPもあると思うんだけど
毎回何かしら上がるキャラもいれば、10回使っても何も上がらないキャラもいる

391 :NAME OVER:2021/02/06(土) 07:49:48.97 ID:moen2ifo0.net
>>388
似てるわw

392 :NAME OVER:2021/02/06(土) 11:27:02.34 ID:D1WtTDMjM.net
中世編が難しいな
アイテム残しだとボス強いわ
魔王もなかなか強いし、石女とフェミにボコられた

393 :NAME OVER:2021/02/06(土) 14:04:01.83 ID:7RRD3drp0.net
>>390
レベル50超えたくらいになるとステータスを下げられなくなる
それと同じで上げられなくなるのかもしれない
印籠を使ったキャラのレベルを確認してみ

394 :NAME OVER:2021/02/06(土) 14:08:44.64 ID:9lBF9DMjd.net
カラクリ丸は風魔手裏剣を習得するってことだけで、十分大役立ちだよ

395 :NAME OVER:2021/02/07(日) 18:15:40.44 ID:BDx0sVGN0.net
ハイスピードオペ速依存って解析サイトに書かれてるけど
どのステ上げても回復量伸びないんだな

396 :NAME OVER:2021/02/07(日) 21:25:11.19 ID:E8/ygfr2M.net
>>395
回復量: LV差係数 * 4 * { 1 + ( [ 乱数 mod 64 ] / 256 ) }

回復技の依存能力はデータ上設定されてるだけみたいね
ハイスピードオペのLV差係数は24
回復量は 96〜119 で固定

397 :NAME OVER:2021/02/07(日) 21:32:48.65 ID:yx8pdQZp0.net
日勝つ「どういうことだ?」

398 :NAME OVER:2021/02/07(日) 21:53:26.78 ID:BDx0sVGN0.net
やっぱりそういう仕様か
高原って知25を馬鹿にされがちだけど普通にクリアするくらいのレベルだとサモのほうが酷い知ステだよね
初期ステ7で上昇期待値0.5って…

399 :NAME OVER:2021/02/07(日) 21:59:17.82 ID:iNbyLBSm0.net
あと修行中レベルアップではステが伸びない罠があるので
本格的に吟味するなら事前に虎を狩っておく必要がある

400 :NAME OVER:2021/02/07(日) 22:03:38.32 ID:f7SrZ0I8M.net
サモって速も知もクソステだけど強いのかな
連山拳も知依存らしいし

401 :NAME OVER:2021/02/07(日) 22:07:15.72 ID:NsGmFoisM.net
強いよ
師範どころか全キャラ中最強まであるっチ

402 :NAME OVER:2021/02/07(日) 22:19:34.72 ID:uY0pQ6Wa0.net
さ…とどめをさせよ…
いいッチよ
ウボァー

403 :NAME OVER:2021/02/08(月) 00:55:20.30 ID:Q0xEmwY0M.net
お笑いキャラなのにテクニカルキャラというギャップ

404 :NAME OVER:2021/02/08(月) 02:41:27.20 ID:SyiMsI+i0.net
そもそも心山拳の技が優秀だからな

405 :NAME OVER:2021/02/08(月) 06:37:50.08 ID:Lx7pgAQH0.net
レイとユンが素直に使いやすいからどうしてもね

406 :NAME OVER:2021/02/08(月) 11:04:57.74 ID:9CUyZQP/0.net
ほいこーろーがオディオモールにダメージ入るとは知っていたけど、一度も選ばなかったな…

407 :NAME OVER:2021/02/08(月) 12:12:58.98 ID:WRmuKL/Zd.net
サモはHP高いから、高原やポゴみたいに壁役になれるし
そもそも旋牙連山拳があるだけで十分すぎるくらい強い

キャラ人気的にも使い勝手的にもユンやレイが優先されるんだけどねw
実際自分がプレイする時も大概レイを後継者にしちゃうし

408 :NAME OVER:2021/02/08(月) 12:14:58.66 ID:kQxI0MfQM.net
レイは陣使いやすいし回避属性も良い感じ

409 :NAME OVER:2021/02/08(月) 12:22:29.53 ID:WRmuKL/Zd.net
>>408
レイは全体攻撃が便利すぎるのとこのゲームで数少ない女性キャラだから優先して使っちゃうよね

410 :NAME OVER:2021/02/08(月) 17:05:41.87 ID:pyZi8fxzM.net
戦力的には誰もいらない
キャラだけでいつもサモを選んでる
ユンもレイもあまり好きになれない。嫌いではないが

411 :NAME OVER:2021/02/08(月) 17:42:02.51 ID:NuVe+FaMM.net
それは変わってるな

412 :NAME OVER:2021/02/08(月) 19:14:08.30 ID:Lx7pgAQH0.net
サモ使いはまんがんぜんせきとかおにくまんを活用するの?

413 :NAME OVER:2021/02/08(月) 19:37:36.10 ID:pyZi8fxzM.net
ユンは典型的なヒーローすぎてどうも苦手
チンピラにいいようにされていたのも少ない描写すぎてほぼほぼ設定だけだし基本的には芯の強い努力家
穴がなさすぎる
レイは他の人も言ってたがお留守への発言が…

その二人より、コンプの塊でヘタレで情けないサモが勇気を振り絞って老師の元に駆けつけるって方が熱く感じるんだ
オディワンとの戦闘に入る時もこいつだけの格好良さがある

414 :NAME OVER:2021/02/08(月) 20:45:51.49 ID:NuVe+FaMM.net
あれ、レイのオルスへの台詞って過去になんか言われてたっけ
昔は自分も人を羨んでたけど欲しがるから手に入るんじゃなくて努力するから手に入る、みたいな台詞だよね
問題無いと思うけど

415 :NAME OVER:2021/02/08(月) 20:59:02.08 ID:EUrZ/s6j0.net
>>414
「周りに無理解な愚民共しかいなかったせいで孤独と絶望に墜ちたオルの姿はまさに今の俺そのものだ!
そんな絶望を味わったこともなく予定調和のハッピーエンドぬくぬくと迎えた小娘が上から目線で見当違いな説教かましてんじゃねえぞ!
あ、でもスト様の自分の劣等感を晴らすためにはどんな卑劣な行為も辞さないという考えは大いに共感できるんでスト様のことは許すよ♪」
みたいな流れが上の方であったんだよ

416 :NAME OVER:2021/02/08(月) 21:15:03.05 ID:NuVe+FaMM.net
ええ…ひねくれすぎでは

417 :NAME OVER:2021/02/08(月) 21:23:50.14 ID:pyZi8fxzM.net
いやないない
>>415は過剰すぎ
レイの発言は彼女の立場上理解はできるがお留守が狂った経緯を知ってたらどうしても可哀想に感じるって程度の流れ
少なくとも俺はそう受け取ったが

418 :NAME OVER:2021/02/08(月) 22:10:01.95 ID:F78wPv5A0.net
オルステッドへの声かけで、おいおいお前良い加減にしろよ?と思ったのは、
ポゴとキューブくらいかな…!

419 :NAME OVER:2021/02/08(月) 22:20:26.61 ID:ENzEXtuW0.net
愛の何が悪いのかね

420 :NAME OVER:2021/02/08(月) 22:56:12.27 ID:XBviZoQo0.net
むしろ「私は愛が欲しかっただけかもしれん」は
これ以上無いくらいド直球に真理を突いてる

421 :NAME OVER:2021/02/09(火) 10:00:27.87 ID:I+Lc48At0.net
防具の耐性見てるとなべフタって結構使えそうな気がするわ
高原入れて通打連打するならドロップアイテム狙わずに手技耐性持てるのお手軽でいい気がするけど流石に防御力低すぎかな

422 :NAME OVER:2021/02/09(火) 13:10:03.15 ID:0I+FLrgc0.net
勇者さんオディオザウルス倒しました

423 :NAME OVER:2021/02/09(火) 13:50:01.35 ID:56ANzSooM.net
防御力が本当にダメージ抑制してるか怪しい
エリアルで固めるより血の魔装1個装備の方がウェザンブレードの被ダメージ減る

424 :NAME OVER:2021/02/09(火) 14:17:13.54 ID:I+Lc48At0.net
血の魔装の力補正による軽減のほうがデカイってだけでは?

425 :NAME OVER:2021/02/09(火) 14:39:05.76 ID:I+Lc48At0.net
あとウェザンブレードは防御力1/4で計算されるから防御力60合っても15しか軽減出来ないな

426 :NAME OVER:2021/02/09(火) 15:32:58.84 ID:clNsnG0X0.net
ウェザンブレードは非常に特殊な技で、使用すると
『使用者の』全能力値が半減する特性がある
ウェザンブレード自体が使用者の力を参照するんで、
初撃は威力が高く、能力が低下してる間は威力が下がる

427 :NAME OVER:2021/02/10(水) 12:04:31.01 ID:eeZBE1vfM.net
ブレード初太刀でも力上げとけばかなり軽減出来る
最強バンテージ有無で全然違うよ

428 :NAME OVER:2021/02/11(木) 13:01:04.00 ID:/Z1Ojm80M.net
キューブをタンク役で使ってるとウェザンブレードでガリガリ削られるが高原だと余裕で受けられたな

429 :NAME OVER:2021/02/11(木) 13:19:44.44 ID:oOSTEVN3M.net
やっぱ壁役は高原だな
デヤオデヤオ

430 :NAME OVER:2021/02/11(木) 13:22:53.45 ID:/Z1Ojm80M.net
モノな石で知カバーしないと知依存防御ガバガバなのは注意だが強い

431 :NAME OVER:2021/02/11(木) 18:38:10.75 ID:uaR9iu2l0.net
>>429
壁役として相手の攻撃受けながら通打で相手の弱体化もできるから実際結構便利なんだよね

432 :NAME OVER:2021/02/11(木) 20:03:21.20 ID:oOSTEVN3M.net
壁役の高原にモノな石で知力カバーするのってありなんだろうか?
ダメージ底上げしたいからおぼろや師範に装備させちゃうな

433 :NAME OVER:2021/02/11(木) 20:50:19.81 ID:1/jx7/c90.net
状態異常装備揃ってるなら攻撃役でいい気がする

434 :NAME OVER:2021/02/12(金) 11:53:21.66 ID:KOQoshI2M.net
パラサイトソードってめちゃ使えるな
ぼいんビーナスと合わせれば回避属性完璧だわ

435 :NAME OVER:2021/02/13(土) 07:34:08.30 ID:tU/3niOK0.net
高原はソロプレイ楽すぎて笑った

436 :NAME OVER:2021/02/13(土) 11:09:02.50 ID:NRPcoVHQ0.net
中華戦闘とぐーちょきぱーてぃー似ていますよね

437 :NAME OVER:2021/02/13(土) 13:13:20.28 ID:NRPcoVHQ0.net
勇者さん液体人間倒しました

438 :NAME OVER:2021/02/13(土) 14:50:07.27 ID:AvU40JF00.net
ダメ元でレベル6でキングマンモーに挑んだら勝てたわ
グイグイ初撃があたるかどうかの運ゲーやね

439 :NAME OVER:2021/02/13(土) 16:25:44.19 ID:m/gA5mI0M.net
マンモーは知力ブーストすればグイグイさえ覚えれば上手くはめられるな
岩間さまがHP多くて長期戦になるしはめ技もないからある程度レベルあげないと倒せない
なんかお手軽な倒しかたあったっけ

440 :NAME OVER:2021/02/13(土) 16:44:07.88 ID:AvU40JF00.net
カラクリ丸で風魔手裏剣を口の中にぶっこみまくるくらい

441 :NAME OVER:2021/02/13(土) 18:48:11.52 ID:pvD94Vix0.net
影一文字で石化って無理なんだっけ

442 :NAME OVER:2021/02/13(土) 23:54:35.99 ID:vCwtinx00.net
魔神竜之介と岩間さまには麻痺耐性しかない
おぼろ丸の知が70以上で、砂ジンの知低下発生直後なら石化させられる
サルーインに石化くちばし効かすよりはるかに楽

443 :NAME OVER:2021/02/14(日) 00:00:08.45 ID:2wsCF4eY0.net
じゃあ印籠取ってから戻ってきて戦った方がいい感じかな

444 :NAME OVER:2021/02/14(日) 01:14:31.09 ID:5lZdwtqV0.net
923 名前: NAME OVER [sage] 投稿日: 2016/11/29(火) 19:33:06.74 ID:nL2xY5f70NIKU
岩間って縦に2マス離れた位置(間を1マス開ける)で左右対称に動いてれば
横に動くだけで何もしてこないから手裏剣乱糸やカマイタチであっさり完封できるよ

445 :NAME OVER:2021/02/14(日) 20:25:39.91 ID:rEiV6U+X0St.V.net
勇者さん大仏倒しました

446 :NAME OVER:2021/02/17(水) 08:18:33.37 ID:Ujn2twQp0.net
勇者さん最終の主人公おぼろ丸にしました
日勝
ユン加えました

447 :NAME OVER:2021/02/17(水) 09:31:44.12 ID:oqGl+1D20.net
勇者さんアキラ仲間に加えました

448 :NAME OVER:2021/02/18(木) 01:15:06.24 ID:P0BxSnXIM.net
だから誰だよ

449 :NAME OVER:2021/02/18(木) 08:11:22.94 ID:Acyn0xus0.net
このゲームに大仏とかアキラとかいないしな

450 :NAME OVER:2021/02/18(木) 11:26:10.73 ID:mCQ38pMhM.net
妙子のパンチとアイアンフットと兵器が高原向けだから毟ったらすぐ捨てる
心のダンジョンはろくなアイテム無いし
インコ再戦も大王が戦うし

451 :NAME OVER:2021/02/18(木) 12:12:12.71 ID:RWfiaBeUd.net
アキラは間違いなくキャラ人気もシナリオにも恵まれてるんだけど
肝心の性能がイマイチすぎるんだよな…

デバフ役としてもタメなしかつ一緒に中ダメージも与えられる通打のある高原が上だし
回復役としても反撃で発動したり、一度に大勢回復させられるハイスピードオペのあるキューブの方が上だし

452 :NAME OVER:2021/02/18(木) 20:51:11.58 ID:U38m7kVn0.net
行動異常を上手く活かす凄腕プレイヤーおらんの?

453 :NAME OVER:2021/02/18(木) 21:49:20.17 ID:CIUDPUAVM.net
BREAKDOWNする敵は行動異常を即時回復するのが仕様らしい
最終編の広範囲攻撃手段としては、誰でも使えて待ち時間なしの水神のウロコを超えられない
なんとも酷い話じゃないか

454 :NAME OVER:2021/02/19(金) 00:19:51.89 ID:et2pDXI9M.net
逆に言えば主人公属性が一番強いからこそ弱くても使う価値があるのかも知れない

455 :NAME OVER:2021/02/19(金) 01:05:19.08 ID:xIl54PvJ0.net
>>453
リーダーが居ると部下たちの意識が常に正常になるわけだな

456 :NAME OVER:2021/02/19(金) 12:54:02.47 ID:hX3Oqo47M.net
ど根性グラブの状態異常耐性優秀だから…

457 :NAME OVER:2021/02/19(金) 13:05:03.09 ID:2A6dFUHQ0.net
それを高原あたりに装備させることができれば最高なんだけどな。
バンデージは他に回せるのに
一番他に回したいグラブは回せないのつらい

458 :NAME OVER:2021/02/19(金) 15:19:19.74 ID:eAU/mmstd.net
オルステッドとのやりとりが熱くて好きだし
魔王山の7つのオディオ像もデフォだと隠呼大仏が中央にあるし

なんだかんだ思い立ってこのゲームを通しで再プレイする時にはアキラを最終編の主人公にすることが殆どなんだけどなあ
いかんせん、パラメーターも技もパッとしないんだよな

ホーリーイメージのタメ時間がもっと短いか
タメ時間が据え置きでも雀の涙のダメージ+デバフじゃなくて高威力+デバフならもうちょいマシだったのに

459 :NAME OVER:2021/02/19(金) 16:48:00.76 ID:hX3Oqo47M.net
>>457
おぼろ丸の左手になら装備出来るけど効果出ないの辛い

460 :NAME OVER:2021/02/19(金) 18:29:26.38 ID:2A6dFUHQ0.net
>>459
ただでさえステアップ微妙なのに左手装備だと肝心の耐性が消えるのか…
右手に装備できる人は本人が微妙だし宝の持ち腐れだなあ

461 :NAME OVER:2021/02/20(土) 01:05:19.07 ID:RfZZU5m3M.net
キャラ愛さえあれば弱くても使うんだよ
そうだろ松ッ

462 :NAME OVER:2021/02/20(土) 10:29:46.94 ID:wF62eEW2M.net
ポゴくらいの性能ならまだ許せた

463 :NAME OVER:2021/02/20(土) 12:59:20.44 ID:HtuitwL70.net
勇者さんキューブ仲間に加えました

464 :NAME OVER:2021/02/20(土) 22:08:13.51 ID:GRvk0yTE0.net
>>462
体感的に7シナリオの主人公の中で一番の実力者と感じたのがポゴだったんで
最終編の主人公に2番目に(1番目はオルステッドでw続きが気になる的な意味で)主人公に選んだのがポゴだったっけな
で、ラストバトルのオルステッドとのやり取りが締まらなくなるという罠に引っかかったわけだがw

465 :NAME OVER:2021/02/20(土) 22:49:50.54 ID:5tFAu0BN0.net
アキラは逃げがテレポートになってテンポ悪くなるのも痛すぎる

466 :NAME OVER:2021/02/21(日) 00:02:33.14 ID:mqq+GlVVd.net
>>464
キャラとしての好みで初プレイ時はアキラを最終編主人公にしたけど
師範(初プレイだと虎でのレベルアップをしてなかった)やサンダウンは最終編で育てることで本領発揮するし、体感的にはおぼろ丸が一番実力者だと思ってたなあw

467 :NAME OVER:2021/02/21(日) 09:26:40.94 ID:+m2eb4tU0.net
おぼろは足速いのが強すぎる

468 :NAME OVER:2021/02/21(日) 10:48:29.87 ID:3L+NeSXh0.net
主人公したくなる

469 :NAME OVER:2021/02/21(日) 13:49:40.79 ID:gXYyfQ8n0.net
おぼろ丸格好良いしキャラも強くて好きだから大体PTに入れるから
何週やっても大体おぼろ丸を主人公に選ぶようになった
移動速いのはメリット大きすぎる

470 :NAME OVER:2021/02/21(日) 16:34:37.87 ID:4A8U7DLm0.net
こいつ強いやん!と思ってキューブを主人公にした初プレイ。
ひとたびメーザーカノンを選択すれば置物化する。

471 :NAME OVER:2021/02/21(日) 17:29:09.31 ID:Y9sxvGah0.net
みんなはどうやっておぼろ丸についていくのか

472 :NAME OVER:2021/02/21(日) 20:21:53.19 ID:Q3O4+9rb0.net
勇者さん正宗手に入れました

473 :NAME OVER:2021/02/21(日) 22:35:13.11 ID:J6P8HhC/0.net
勇者さんパラサイトソード見つけました

474 :NAME OVER:2021/02/22(月) 02:32:17.55 ID:Trs369eD0.net
勇者さんNGリスト入れました

475 :NAME OVER:2021/02/22(月) 17:17:42.52 ID:YOoXxyila.net
勇者さんNGリストに入れられました

476 :NAME OVER:2021/02/23(火) 08:07:28.52 ID:KVChdiuy0.net
勇者さんクリアしました

477 :NAME OVER:2021/02/23(火) 09:28:13.06 ID:KVChdiuy0.net
真のエンディングまんま漫画日本昔話の人間ていいなですよね
みんな集まる所が

478 :NAME OVER:2021/02/23(火) 11:40:47.17 ID:+qu89/dua.net
知らねーよハゲ

479 :NAME OVER:2021/02/23(火) 12:48:13.50 ID:5HlTQG6SM.net
メドレーが流れるところが好き

480 :NAME OVER:2021/02/24(水) 17:58:15.86 ID:6XrDQR680.net
あのメドレー、功夫編のところ最高すぎる

481 :NAME OVER:2021/02/24(水) 18:18:54.40 ID:gSyge+B30.net
おれはwait for truthが届かぬ翼に切り替わる辺りが好きだな

482 :NAME OVER:2021/02/24(水) 18:19:27.33 ID:eP7p6ra7M.net
近未来編がブリキ大王ではなくウェイトフォートゥルースなのは全体的な曲の雰囲気に合わなかったからなのか本来こっちがメインテーマの予定だったのの名残なのか

483 :NAME OVER:2021/02/24(水) 18:24:25.70 ID:gSyge+B30.net
>>482
オレは前者だと勝手に思ってる

484 :NAME OVER:2021/02/25(木) 07:04:20.80 ID:FivPmikQ0.net
ブリキだけ明らかに毛色が違うしそれも仕方ない
アレンジして流しても歌詞が思い浮かんじゃうし

485 :NAME OVER:2021/02/26(金) 09:51:14.57 ID:q5nqLwRIM.net
ブリキ大王は一応戦闘曲でもあるからじゃない?

486 :NAME OVER:2021/02/26(金) 14:09:48.61 ID:C3Trs4X90.net
ふぁみこさん紹介しました

487 :NAME OVER:2021/02/26(金) 17:23:50.93 ID:xw1ukUsS0.net
ポゴはドデゲスデンだけの一発屋なの?

488 :NAME OVER:2021/02/26(金) 19:24:47.54 ID:SGbMREeTM.net
一見パワーキャラのように見えて知力依存の技が多いから知力底上げすると一風変わったキャラになるとどこぞで見た覚えがある
まあモノな石やいんろう装備させるには他に優先すべきキャラがいるし底上げしてもそれほど強力な技持ってるわけじゃないけどね

489 :NAME OVER:2021/02/26(金) 22:04:42.25 ID:4PQzo/xo0.net
現代人よりも知力ある原始人とは

490 :NAME OVER:2021/02/28(日) 01:56:09.64 ID:swNHsx7O0.net
ドデゲスデンはあんなエフェクトなのに武器の攻撃力は無関係だもんね
結局、右手装備可能品の中で力補正が最も高いブリバリ骨オノを装備することになるんだけど

491 :NAME OVER:2021/02/28(日) 05:12:00.56 ID:l72zPhX50.net
当時は連打で威力が変わると思っていたなぁ。

492 :NAME OVER:2021/02/28(日) 06:17:39.74 ID:qE0BWxOL0.net
ビヨンドザビヨンドかな?

493 :NAME OVER:2021/02/28(日) 07:10:05.89 ID:flVlzzZDM.net
影一文字のときおぼろの動きに合わせて十字キーの左右小刻みに動かしてた

494 :NAME OVER:2021/02/28(日) 08:52:20.25 ID:wgLeoRkS0.net
影一文字はタイミングよくAボタン押せば2回斬りになる(マリオRPG脳)

495 :NAME OVER:2021/02/28(日) 18:13:00.69 ID:0P9jPCi80.net
MKバッチから改造出来るアイテムってなんであんなにファンタジーアイテムなんだろう
サンゴのゆびわ、金のかみかざり 魔法のペンダント
中世編か最終編で手に入りそうなアイテムだわ

496 :NAME OVER:2021/03/01(月) 19:41:11.34 ID:pld50H76p.net
連打で威力アップとか何処から生まれて流れて来たんだろう。凄いど田舎でも信じられてたゾ。
何となくそんな感じがする技だから感性似た子供が多発的に同じ事したのかしら。

497 :NAME OVER:2021/03/01(月) 21:02:56.07 ID:ZsU54EIa0.net
ドラクエで逃げるとき連打したら逃げやすかっただろ

498 :NAME OVER:2021/03/01(月) 21:48:24.78 ID:mk+LOV3Yd.net
情報が広まったんじゃなくて、誰でも連打したりタイミング合わせてポチポチしてみて、たまたま上手くいったのを「もしかして…!?」と思っちゃうんだよな
誰でも心にオカルターを飼っているのだ

499 :NAME OVER:2021/03/02(火) 09:19:35.53 ID:AmC+G5W9M.net
ボタン式信号のボタンを連打しちゃうのと似たようなもんじゃないかな

500 :NAME OVER:2021/03/02(火) 10:21:00.51 ID:YD66FZjt0.net
連打すると早く青になるって?w

501 :NAME OVER:2021/03/02(火) 11:28:35.77 ID:N1s4Pj7n0.net
連打するとポケモン捕まえやすくなるよなあ?

502 :NAME OVER:2021/03/02(火) 11:36:33.18 ID:/gAVKz5E0.net
ジャンケンやるメダルゲームでもボタン同時すると勝率上がるとか噂されてた
でも実際の結果はメダル投入時に決定されていて、勝率も1/3ではないとの事だった

503 :NAME OVER:2021/03/11(木) 07:45:05.52 ID:7fp045SH0.net
パラサイトソード+ぼいんビーナスいいなこれ

504 :NAME OVER:2021/03/14(日) 02:08:51.96 ID:FFsjvgRsM.net
ジャッキーのパワー…モーガンの力…

505 :NAME OVER:2021/03/14(日) 11:19:03.55 ID:t2fH+Y5g0.net
パワーは筋肉のことだから力とは違うってお笑い芸人が言ってた

506 :NAME OVER:2021/03/15(月) 05:10:12.31 ID:547nzLv30.net
力こそパワー

507 :NAME OVER:2021/03/15(月) 14:06:45.00 ID:UphfaK7n0.net
荒川さんオディO倒しました

508 :NAME OVER:2021/03/15(月) 14:30:17.02 ID:pTfmeMSl0.net
やったぜ!!!!!

509 :NAME OVER:2021/03/16(火) 09:13:07.19 ID:HG82JNg2d.net
勇者さんの次は荒川さんか?

510 :NAME OVER:2021/03/16(火) 11:36:01.02 ID:4JUyTQja0.net
荒川さんザキ倒しました

511 :NAME OVER:2021/03/17(水) 06:41:05.54 ID:BV1MGATc0.net
荒川さんオディオザウルス倒しました

512 :NAME OVER:2021/03/18(木) 19:11:21.00 ID:5kfhu6UH0.net
東方版あります
クンフーはメイリンです
荒川さんですがすでにクリアしていました

513 :NAME OVER:2021/03/18(木) 19:20:34.94 ID:Mdngs9FZ0.net
東方LALとか懐かしいな
何年前だっけ

514 :NAME OVER:2021/03/19(金) 08:05:13.43 ID:tVFFbyUva.net
なんかここでめっちゃ叩かれてたな
東方は詳しくないけどツクールでバトルシステム再現する作り込みは凄いと思った

515 :NAME OVER:2021/03/19(金) 21:36:44.31 ID:XcoHru2e0.net
再現というと聞こえはいいけど
別キャラ使ったパクリなんだからそりゃ叩かれる

516 :NAME OVER:2021/03/19(金) 21:48:05.48 ID:Ukze8Vyv0.net
東方はほとんど知らんけどチラッとプレイ動画見たら原作リスペクトしてる部分が多くて良くできてると思ったけどなあ
中々日の目に出ないゲームだからこういう形でも利用されるのは悪い気分はしないけど嫌いな人は嫌いなのね

517 :NAME OVER:2021/03/19(金) 21:56:47.35 ID:FguNYfki0.net
叩かれてたのか?
話聞く限り極々普通の同人ゲーぽいが

518 :NAME OVER:2021/03/20(土) 01:23:43.06 ID:xufLqCLo0.net
確か当時は東方二次があちこちの界隈に侵食してたからそのせいでアンチも激しかった

519 :NAME OVER:2021/03/20(土) 07:00:36.12 ID:xLiqfrXHa.net
まあどうせなら東方要素のないオリジナルで欲しかった感じ

520 :NAME OVER:2021/03/20(土) 07:34:46.76 ID:SAmkE/fJ0.net
どうせならも何も東方のゲームだろうがw

521 :NAME OVER:2021/03/20(土) 10:00:41.01 ID:KRAWpqg3a.net
今まで何人かの実況動画見て思ったけどオルステッドに対する考えが一番男女差が出るなと思った
男だとやっぱりオルステッドを擁護気味で結構残酷な選択取りがちな人でもオルステッドを責切れないんだけど女の実況者は結構否定的な印象が強い
終いには最後に普通に殺す人までいたし…
男の感性だとオルステッドはこんな体験したらまあこうなるよなって思うけど女は違うらしい

522 :NAME OVER:2021/03/20(土) 10:28:25.60 ID:Ll9c6QsK0.net
それ男女の性差関係ない

523 :NAME OVER:2021/03/20(土) 10:54:38.20 ID:SAmkE/fJ0.net
女は悪女側に立つんじゃない?
大事なときに居なかったくせに勝手に裏切られた気になってんじゃねーよ童貞キモ
とか

524 :NAME OVER:2021/03/20(土) 12:25:36.19 ID:lqmeNYP80.net
アリシアはLIVE A LIVEの真のヴィラン。

525 :NAME OVER:2021/03/20(土) 18:43:54.29 ID:Ovwuptr8a.net
>>522そうかな?女の実況者ってオルステッドがどんだけ絶望してるのか想像しきれてない感じがするんだよね
何でそうなっちゃうの?みたいな
男の実況者だとなるべくしてなったわって感じで魔王化自体にはツッコまないし

526 :NAME OVER:2021/03/20(土) 19:18:44.85 ID:NvPjh0fn0.net
まあオルステッドはあれだけ理不尽な展開に見舞われれば魔王墜ちするのは理解できるけども
その続きの最終編の行動原理は
「勝者になった他編の主人公共は何の苦労も葛藤もなく頭空っぽにしてハッピーENDを享受している許しがたい者共!」
とストレイボウと同レベルの極めて短絡的な勝者批判だから反感を持つ者は持つだろう
じゃあオルステッドやストレイボウは勝者も敗者もいない平等な世界を望んだのかというと
勝者になりたかったのになれなかった、ハッピーENDを望んだのに得られなかったという
結局は勝者&ハッピーENDへの僻み以外のなにものでもないのが行動原理だったわけだし

527 :NAME OVER:2021/03/20(土) 20:04:57.54 ID:V+tIPegO0.net
まあ女はクソだし友達といえど簡単に裏切るから世の中そんなに信じないほうがいいってことよ

528 :NAME OVER:2021/03/21(日) 06:32:47.09 ID:41Gj5wdJa.net
>>526確かに最終章はゲームの都合上とはいえ強引だったけどね
キューブなんて機械だしw
前から思ってたけどあの国の民度考えると仮に王殺してなくてもストレイボウが裏切った時点で詰んでる気がするな

529 :NAME OVER:2021/03/21(日) 08:34:57.57 ID:10cKcx/k0.net
「お前たちも俺と同じ敗者、仲間だよなー」的にオルステッドから一方的に共感された7大ボスだけど
オブライト、リー、尾出なんかは明らかに敗者を顧みることない勝者にならんとしていたような

530 :NAME OVER:2021/03/21(日) 09:56:07.18 ID:UMTaNcLg0.net
まあオルステッドは負けたってことに共感してるし

531 :NAME OVER:2021/03/21(日) 10:21:31.29 ID:10cKcx/k0.net
>>530
負けてりゃ誰でもいいのかwなんか最終編オルステッドは中世編BADENDの元凶の
・ストレイボウの一方的な私見からの勝者への僻み
・アリシアのこれまた一方的な私見からの判官びいき
と二人の嫌な部分をしっかりと受け継いだキャラだよなあ

532 :NAME OVER:2021/03/22(月) 07:40:45.83 ID:WnWg0i150.net
>>528
まあ仮にストレイボウがオルステッドに勝ったとして、その後どうしてたのかわからんよな。
実は姫もオルステッドにさらわれてて、ようやく救い出して参りましたーー!なんて嘘を信じるものが居るだろうか?
…いるかな、あの国なら…

533 :NAME OVER:2021/03/22(月) 09:26:59.87 ID:wUuVKCF9a.net
基本アホじゃないと成り立たん世界だし

534 :NAME OVER:2021/03/22(月) 19:16:38.74 ID:XE6vFGWU0.net
>>533は製作者がバッドエンドにしたい都合で中世編キャラはアホにされたと言いたいみたいだけど
そもそもバッドエンドで終わる物語って登場人物が愚かだからこそバッドエンドに至ったものがほとんどなんじゃないのか?
永井豪のデビルマン然り横山光輝のマーズ然りファミコンADVゲームの東方見聞録然り

535 :NAME OVER:2021/03/22(月) 20:15:37.17 ID:wUuVKCF9a.net
そやね

536 :NAME OVER:2021/03/22(月) 22:07:58.05 ID:XjflUcW7M.net
オディオとして倒されるまで、オルステッドは負けていないのも重い

537 :NAME OVER:2021/03/22(月) 22:13:54.11 ID:FeLm9NGw0.net
山ででっかい熊に負けてたような

538 :NAME OVER:2021/03/24(水) 19:24:40.74 ID:6+Oz1Trk0.net
>>532
あの時点ではストレイボウの策略でオルステッドの正体が真の魔王とルクレチア中に広まっているんだから
アリシアを攫ったのもオルステッドの自作自演だったで通じないこともないだろうけども
まあ積年の恨みを晴らせる正に自分の人生最高潮!で頭が一杯になっていたストレイボウが
復讐を遂げた後の人生設計を冷静に考えてることもなさそうだけど

539 :NAME OVER:2021/03/24(水) 22:53:49.61 ID:OxGGgbNq0.net
その場合アリシアはどうなるんだろうか。
オルステッドが勝った時は自害するけど、ストレイボウがオルステッドをぶっ殺してしまった場合、
国に帰って実はオルステッドが魔王で云々を聞かされても流石にそれは、は?となる気がするが。
ストレイボウの自作自演までは理解してたんだろうか…

540 :NAME OVER:2021/03/25(木) 01:46:52.18 ID:FeL56zMd0.net
アリシア純粋()だから、ストレイボウが吹き込めばその通り信じだろ
ただ、そのストレイボウが狂ってるからな

541 :NAME OVER:2021/03/28(日) 13:20:15.21 ID:SkEGxTTO0.net
しかし実際にアリシアが彼女だったら毎日のエッチが大変スケベで
たぶん高評価しちゃうと思う

542 :NAME OVER:2021/03/28(日) 13:30:09.30 ID:s4SLSDaad.net
アリシア16才「ふえぇ...おチンポの臭いだけで妊娠しちゃうよぉ…」

543 :NAME OVER:2021/03/28(日) 14:57:24.69 ID:x2UR5ZWR0.net
元カレの竿の大きさと比較する系アリシア。
ストレイボウのは…大きかったわ!

544 :NAME OVER:2021/03/31(水) 12:48:04.95 ID:oS5Hvn8F0.net
実際のところ、アリシア本人は性悪ではないので、
シナリオライターの書いた運命に翻弄されなかったら一途で献身的な良い嫁さん

545 :NAME OVER:2021/03/31(水) 13:28:44.78 ID:wBbMOwoj0.net
>>544
実は初めからストレイボウと恋仲でストレイボウの復讐計画に加担していたとかなられっきとした悪女なんだろうけど
なんかストレイボウがすごい不憫な人っぽいから憐憫の情でストレイボウに心変わりしたというのは
尻軽というかむしろ判官びいきなタイプといった感じか

546 :NAME OVER:2021/03/31(水) 14:54:23.46 ID:spQ1nTVE0.net
世間知らずのお嬢様なんでしょう。
世の中にウソというものは無く、言われた事をそのまま信じてしまうような。
少年漫画でもそういうヒロインはいるけど環境や状況次第ではこういう結末になるというアンチテーゼの一つなんだろうね。

547 :NAME OVER:2021/03/31(水) 15:37:22.47 ID:HsnOpR9x0.net
アリシアのセリフ少なくて性格とかよう分からんわ

548 :NAME OVER:2021/03/31(水) 17:12:46.43 ID:0Ut/JPsy0.net
何度か言ってるが、大臣以外は(オルステッドも含めて)
極限状態で頭がおかしくなった所あったと思うよ
ストレイボウは決戦前に禍々しいオーラに包まれており
邪悪な力に魅入られた事を示唆する
(そもそも○○フォビアといった魔物を使役してる)

最終編ではアリシアもストレイボウも賢者タイムになってる
(大臣だけがオルステッドを罵り続けている)
平時からああいう事をする人物では無かったという事

549 :NAME OVER:2021/04/02(金) 21:16:26.75 ID:AwKEIkPB0.net
>>548
>>ストレイボウは決戦前に禍々しいオーラに包まれており邪悪な力に魅入られた事を示唆する
なんかそういう考察をこのスレでよく目にするけれどもストレイボウのファン的にはそれって有りなの?
ストレイボウファンって決戦前のあの暴走っぷりに痺れて憧れてファンになったわけなんでしょう?
それが「実はあれは魔王山の謎パワーに操られていただけでストレイボウ自身の意志による行動だったわけじゃないんだよ」
とか後付けで語られて「そっか。ストレイボウ自身は本来あんな非道に手を染めるはずのない良い人だったんだ。よかったよかった♪」と安心するの?
むしろすごく拍子抜けしそうな

550 :NAME OVER:2021/04/02(金) 22:32:41.03 ID:xHKzNQ7+0.net
ストレイボウのファンなどいない

551 :NAME OVER:2021/04/03(土) 09:25:57.77 ID:y4uE3juf0.net
>>549
正気のストレイボウ好きもここにおるぞ
ストレイボウだけが特化して好きなんではなく、元々サブ主人公好きなんよ
オルスなども含め中世編不可解な点多いから、理由探しはしたくなる

552 :NAME OVER:2021/04/03(土) 11:10:37.24 ID:TVer/2S00.net
いつも二番手に甘んじ、オルステッドの背中を追いかけていたって設定は好きよ
感情移入しちゃう

553 :NAME OVER:2021/04/03(土) 12:25:04.91 ID:KpWkz3PCM.net
剣士と魔法使いで役割違うのに何で対抗意識持つんだろうと考えたことはある
ストレイボウはストレイボウで技かっこよかったりするのになあ

554 :NAME OVER:2021/04/03(土) 16:56:52.22 ID:UTl9grmk0.net
ストレイボウは魔法学校首席のエリート
オルステッドは平民出身の実戦上がりの傭兵
(舞台版の設定)
本編以前に何かの勝負で負けた時に
ストレイボウは「俺の方が上のはずなのに」と
コンプレックスを刺激される部分があったと思う

555 :NAME OVER:2021/04/03(土) 18:37:41.13 ID:BNIzKHg50.net
妙子は入浴シーンとパンツとパンスト、アニーはシミーズがあるんだから
アリシアのブラとかあっても俺は許す

556 :NAME OVER:2021/04/03(土) 18:43:07.79 ID:UTl9grmk0.net
アリスのラテン語形がアリシアだから、
『アリスのビスケ』はアリシアのビスケだと思われる

557 :NAME OVER:2021/04/03(土) 19:09:20.30 ID:BNIzKHg50.net
>>556
ほほうビスケット!
お色気は担当しないのね

558 :NAME OVER:2021/04/03(土) 19:36:32.74 ID:nJd9PGbB0.net
>>555
あと、アニーの着替えバッタリとべるのスト…とか何気にサービスカット多めだったなw
まああの等身ゆえに想像力を大いに働かせる必要があるがw
専用の一枚絵とまでは言わないまでもせめて戦闘シーンぐらいの等身でやってくれたらもう少し映えたものの

559 :NAME OVER:2021/04/03(土) 19:51:09.62 ID:lh7a+sdcd.net
アリシア姫はFカップはある、ドット換算プロの見立てやで

560 :NAME OVER:2021/04/04(日) 13:30:20.34 ID:DPZ+zVRz00404.net
同じSFCのガイア幻想記でヒロインが船で遭難して、髪の毛が2ドット伸びちゃったwってネタあったね

561 :NAME OVER:2021/04/04(日) 14:48:59.78 ID:7KVSwhxJM0404.net
ペットの豚が食われるやつか

562 :NAME OVER:2021/04/04(日) 18:32:56.89 ID:DPZ+zVRz00404.net
それそれ
あのシーン描写が生々しい

563 :NAME OVER:2021/04/06(火) 07:36:42.31 ID:s6k09HdLM.net
>>554
なるほどな、それは面白い
中世編で描かれてない以上ゲーム内の公式設定としていいかは難しいけど
そういう部分をもう少し突き詰めてくれてればまた違った印象になってたのかもしれない

そういえばオルステッドとストレイボウはFF主人公コンビの立場逆転版って話だけど
実際元ネタでもそういう背景があったりするのかね
(FFやってないのでよく知らない)

564 :NAME OVER:2021/04/06(火) 17:01:13.15 ID:m6ulnbYV0.net
通りすがりのタイ焼き屋サンよ!

565 :NAME OVER:2021/04/08(木) 20:31:24.83 ID:NsdCruBK0.net
水戸艦でカセット単品で3000円です

566 :NAME OVER:2021/04/14(水) 08:07:29.07 ID:jR1JRsPW0.net
ハッシュはルクレチアの住人に愛想をついて隠棲生活を送っていたけど
オルステッドはあんな事がなければ、ルクレチアの住人とは相性が
良かった気がするんだよな
オルステッドに頼り切りではあるかわり、中世編序盤のように称え続け
オルステッドもそれに応えて功績を積み上げていくという感じで。

567 :NAME OVER:2021/04/14(水) 08:42:02.74 ID:K5Bd0Ib20.net
ハッシュは独身だったようだが、
オルステッドはアリシアとおまんこできれば
喜んで過労死したであろう

568 :NAME OVER:2021/04/14(水) 18:35:13.75 ID:DhdPscDQ0.net
オルステッドはピュアだから住民を疑わないだろうね

まさにピュアオディオの前身

569 :NAME OVER:2021/04/14(水) 22:15:51.95 ID:bOcT16IFd.net
アリシアとおまんこ

570 :NAME OVER:2021/04/15(木) 09:23:28.99 ID:RhkLZBuvM.net
フェミノフォビアに逆レイプされたい

571 :NAME OVER:2021/04/15(木) 11:44:49.17 ID:Mlu2Kt3C0.net
>>570
ニコ動のフェミノフォビアの群れから虐められる動画upしたのはあなたですね

572 :NAME OVER:2021/04/16(金) 06:34:07.94 ID:MbYV35zn0.net
そうです

573 :NAME OVER:2021/04/16(金) 07:33:24.89 ID:f2F1CvIF0.net
心山拳の弟子たちが襲撃されている頃、老師は

ももまんじゃな・・・・

574 :NAME OVER:2021/04/16(金) 08:17:51.84 ID:i74M05bf0.net
出会ってからわずかな日数しか経ってない弟子なんて思い入れも無い

575 :NAME OVER:2021/04/16(金) 08:56:02.17 ID:OjW1jxyQ0.net
レイちゃんの桃マン・・・

576 :NAME OVER:2021/04/16(金) 21:12:55.58 ID:YpjWFKI90.net
>>574
この世に生まれてから現在に至るまで誰一人からも思い入れを持たれることがなかったID:i74M05bf0クンが云うと言葉の重みが違うな

577 :NAME OVER:2021/04/17(土) 07:00:20.86 ID:peuN7jEDa.net
そうやね

578 :NAME OVER:2021/04/17(土) 17:31:57.36 ID:m7MNROeG0.net
アリシア様に髪コキして貰えるならあの世でわび続けてもいいですw

579 :NAME OVER:2021/04/18(日) 08:55:20.34 ID:ZXg6snEG0.net
ちんぽに絡みついたアリシアヘアーを…
一気に全力で引き絞る…!
578ちんぽスラッシャーーッッ!!

580 :NAME OVER:2021/04/18(日) 22:34:42.48 ID:gxrzMTa40.net
母さん、日本は今日も平和です

581 :NAME OVER:2021/04/20(火) 20:50:35.04 ID:G0fnulAe0.net
コロナ渦なのに?

582 :NAME OVER:2021/04/27(火) 22:08:12.69 ID:ySJgnGWe0.net
それにしても、レイを加入させないと全員男で最終章とはハードボイルドなRPGですね

583 :NAME OVER:2021/04/28(水) 13:37:25.95 ID:fSiNfCk90.net
キューブは性別不明だからセーフ

584 :NAME OVER:2021/04/28(水) 16:36:30.02 ID:sbkjyjEc0.net
無理なく女性主人公にするなら西部編か

585 :NAME OVER:2021/04/28(水) 16:45:27.44 ID:Lf3RUDaWM.net
ff15というゲームがあってだな

586 :NAME OVER:2021/04/28(水) 16:51:48.64 ID:JPJ6HIJu0.net
原始〜幕末まで時間空きすぎじゃない?
古代編とか戦国編とかあってもよかった
特に戦国とか憎しみが渦巻いてるだろうしな

587 :NAME OVER:2021/04/28(水) 18:47:28.65 ID:YngNThlu0.net
サンダウン女体化!?

588 :NAME OVER:2021/04/28(水) 18:50:49.61 ID:EzJEWqUe0.net
憎しみが渦巻く中世編

589 :NAME OVER:2021/04/29(木) 23:59:53.75 ID:84XeduWl0NIKU.net
おぼろ丸がくの一になれば華がある
女体化とかいう極東の島国のHENTAI文化じゃない、普通のおなごがいい

590 :NAME OVER:2021/05/01(土) 22:52:27.35 ID:SUZtcAOD0.net
近未来編のワタナベ父を倒すと妙子のパンツをレアドロップする謎、なんでやねん

591 :NAME OVER:2021/05/02(日) 12:02:22.90 ID:/RtYYTY30.net
息子からのプレゼントなんだろ

592 :NAME OVER:2021/05/02(日) 18:41:02.15 ID:Ja3ecyXZ0.net
あれ・・・タンスからまた1枚減ってる・・・

593 :NAME OVER:2021/05/03(月) 21:03:33.68 ID:hokx0bUc0.net
みんな戦国時代で百人斬りやった?

594 :NAME OVER:2021/05/03(月) 22:03:35.95 ID:5E75+CGc0.net
太閤立志伝でやった

595 :NAME OVER:2021/05/15(土) 21:12:29.88 ID:G8HVXf0Q0.net
ほっしゅ

596 :NAME OVER:2021/05/20(木) 21:27:21.48 ID:qXYi/9XBM.net
まだわからぬか…

597 :NAME OVER:2021/05/22(土) 00:13:17.67 ID:I0dyqdrJ0.net
パンツじゃよ!

598 :NAME OVER:2021/05/31(月) 02:34:50.51 ID:31cv+XJN0.net
生下村さんが出てる対談
https://www.youtube.com/watch?v=1a8pdMaBMr0

599 :NAME OVER:2021/05/31(月) 03:15:29.76 ID:31cv+XJN0.net
>>598の後編
https://www.youtube.com/watch?v=CRT-jEIZiMo

600 :NAME OVER:2021/06/05(土) 18:15:47.56 ID:/Ev0tA0QM.net
LIVE A LIVEの曲はほんといい曲ばかりだな
プレーヤーに入れて今でも聴いてる
この頃で言うとスーパーマリオRPGの曲も良曲揃いだし下村さん天才すぎるでしょ

601 :NAME OVER:2021/06/05(土) 21:25:20.71 ID:oWOHOOG1M.net
ガキの頃はメガロマニアやサイコでヨロシクみたいなノリノリの曲が好きだったけど
おっさんになるとワンダラーみたいな渋い曲とか届かぬ翼みたいなしんみりする曲が好みになってきたな。
そんなわしも発売当初は小学生だったけどもうアラフォー

602 :NAME OVER:2021/06/06(日) 20:56:38.67 ID:1citqhHR00606.net
ゲーム音楽だと最終章の戦闘でLIVEALIVE流れた時以上の衝撃は未だにないわ。

603 :NAME OVER:2021/06/07(月) 09:25:54.54 ID:c1b/kXTdM.net
どのシナリオと曲にも思い入れはあるが自分の中で一番カッコよさの塊なのは
初めてプレイした時からずっと西部編周りだなー
WANDERERとTHE WILDSを筆頭にクールなだけじゃなく哀愁も合わせ持ってる曲と
皆が結束して敵に立ち向かう燃え要素と
男同士の戦いっていう高ぶるシチュエーション
サンダウンは最終編主人公としてオディオを倒した時の言葉まで粋だし好きだ

…まあゲーム曲としての話に焦点を絞ると特に印象残ってるのは>>602と同じくLIVE A LIVE
あとはSF編のEDで流れてくるUnseen Syndromeなんだけどね

604 :NAME OVER:2021/06/26(土) 17:01:59.56 ID:+sVryLGC0.net
結婚おめでとりー

605 :NAME OVER:2021/06/29(火) 11:59:43.85 ID:maOVNlyY0.net
これ美少女がビーチバレーするゲームだっけ

606 :NAME OVER:2021/06/30(水) 00:30:49.39 ID:6pWq0fwB0.net
もしかして:DEAD OR ALIVE

607 :NAME OVER:2021/06/30(水) 06:56:13.52 ID:t+PEE4xz0.net
昔なんてラブライブと間違われたり、
涼宮ハルヒのライブアライブと間違われたりして
本当に散々でしたよ

608 :NAME OVER:2021/06/30(水) 11:03:48.41 ID:jtrdXBm0d.net
仮面ライダー龍騎の主題歌とかな

609 :NAME OVER:2021/06/30(水) 12:12:35.26 ID:kyGSF81od.net
グフのパイロットとかな

610 :NAME OVER:2021/07/01(木) 15:55:53.30 ID:UG88SsdM0.net
ノリス?

611 :NAME OVER:2021/07/01(木) 19:06:34.21 ID:wUoOO8O+0.net
いっそタイトルをSaGa4にしていたらSaGaシリーズファンも呼び込んでもっと売り上げ取れたかもなあ
剣と魔法の世界だけでない様々な世界観を冒険したり人間の「サガ」を語ったりと
明らかにSaGaシリーズな内容だし

612 :NAME OVER:2021/07/01(木) 19:24:17.43 ID:QoO9SItv0.net
それはない

613 :NAME OVER:2021/07/01(木) 22:36:48.85 ID:1r0bVRL0d.net
サガとは全く思わんけど、売上だけならそうかもね
でも当時結構宣伝してた記憶あるがなー

614 :NAME OVER:2021/07/01(木) 22:42:02.49 ID:NAnHD5LT0.net
サンデー漫画家で固めたのがまずかったのかもな

615 :NAME OVER:2021/07/02(金) 00:10:07.05 ID:JrcXR93Z0.net
サガにするより全員ジャンプ作家にした方が売れただろうな
てかエニクス・ジャンプに対抗すべく小学館にいったのかな

616 :NAME OVER:2021/07/02(金) 00:13:46.78 ID:/JnqHVG40.net
ファミコンジャンプ出してるしなあ

617 :NAME OVER:2021/07/02(金) 00:15:38.56 ID:8XOnY9He0.net
小林よしのりから始まっった企画だからしょうがない

618 :NAME OVER:2021/07/02(金) 08:39:09.87 ID:LLcwHL6rd.net
ジャンプ作家だったら原始編はターちゃんの人かな

619 :NAME OVER:2021/07/04(日) 01:35:43.61 ID:LaJYuq7Q0.net
見た目そのままはつまらないから他の人じゃないかね。
原哲夫とか。

620 :NAME OVER:2021/07/04(日) 07:52:36.90 ID:AUMnJ0Kw0.net
小林よしのりは大人になってから結構アレな人物だってこと知ってちょっとショックだったわ

621 :NAME OVER:2021/07/06(火) 19:06:52.86 ID:Rip9fJu60.net
>>618
徳弘正也画風のキャラデザなら近未来編以外のシナリオにはほぼ合うだろう
それこそ中世編でも
むしろ中世編キャラが徳弘正也画だったらあの結末に行き着くのも極めて当然と思えるんじゃw

622 :NAME OVER:2021/07/06(火) 19:18:36.33 ID:+0uNTXoJ0.net
>>621
でもターちゃんの連載後半のほうのシリアスな話って、
クローン人間が出たり未来人がタイムスリップしたりして
割と近未来編でも違和感無さそうなSF要素があったんだぜ

623 :NAME OVER:2021/07/06(火) 20:01:28.62 ID:USlcAcWY0.net
ねとらぼでLALのシナリオ人気投票やってたぞ

624 :NAME OVER:2021/07/06(火) 20:10:34.87 ID:QSy7tAik0.net
時田氏がTwitterで(平和的)爆弾投下したからだろ
https://twitter.com/Takashi_Tokita/status/1411879484152696832

ねとらぼ調査隊
【LIVE A LIVE】あなたが好きなライブ・ア・ライブのシナリオはどれ?【人気投票実施中】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/263683/
結果が楽しみだ
(deleted an unsolicited ad)

625 :NAME OVER:2021/07/06(火) 21:29:01.46 ID:kuEU9Ens0.net
>>624
こんなのわざわざ投票募集するまでもなく中世編1位になるだろうことはほぼ確実だろうしなあ
それこそライブアライブに関するレビュー全盛期の時は
「このゲームの見どころは中世編1点のみ!他のシナリオはありがちなハッピーENDでさほど新鮮味もない」
みたいなレビューも結構出回っていたし

626 :NAME OVER:2021/07/06(火) 21:46:22.38 ID:USlcAcWY0.net
途中経過見たけど近未来が圧倒的だった

627 :NAME OVER:2021/07/06(火) 22:01:00.77 ID:LV1PxWWgM.net
各シナリオありきとはいえ最終編が一番好きだな
時代の違う主人公たちが集結するのがアベンジャーズとかジャスティスリーグみたいなオールスター感あってワクワクする

628 :NAME OVER:2021/07/06(火) 22:42:18.24 ID:6rsrHLHN0.net
シナリオって言われるとなー、そこがウリじゃない編もあるしまあ偏るよな
トータル、シナリオ、キャラ、音楽、システム、これくらいの部門に分けてほしい

629 :NAME OVER:2021/07/07(水) 05:23:11.12 ID:3cumJ60J0.net
投票見たけど近未来編の人気だけ頭一つ抜けてるな
原子編と現代編の不人気に泣ける

630 :NAME OVER:2021/07/07(水) 07:27:11.60 ID:BYONDKWs00707.net
ゲームとしてみれば近未来編よりも現代編のほうが面白いけどな
どうせプレイしたこともないやつが作者で選んで投票してるんだろう

631 :NAME OVER:2021/07/07(水) 07:41:09.51 ID:D7FO2Dyf00707.net
だからシナリオだっつーの

632 :NAME OVER:2021/07/07(水) 11:00:02.60 ID:16oQRJ7Q00707.net
近未来編は、そうだろ松ッッ!!!
だけで人気出てる予感。
詫び続けてる方がインパクトあると思うんだけど。

633 :NAME OVER:2021/07/07(水) 12:20:53.94 ID:0Cr0qnLrd0707.net
まともな起承転結なストーリーって近未来だけじゃないか
他はなんというか切り抜き感があってな

634 :NAME OVER:2021/07/07(水) 12:22:48.42 ID:0Cr0qnLrd0707.net
一番RPGっぽかったのが近未来、ってことかも

635 :NAME OVER:2021/07/07(水) 18:51:11.01 ID:xAKcl6VA00707.net
>>629
原子編 
原子力(はらこつとむ)…
原子電力会社の社長の息子である彼は
今日も江戸城本丸との戦いの日々に明け暮れるのであった…

636 :NAME OVER:2021/07/07(水) 20:21:08.10 ID:hW+endji00707.net
>>633
あくまで個人的な感覚で起承転結があったシナリオに感じたのは近未来編、SF編、原始編、中世編の4シナリオだったかなあ
幕末、現代、最終編はシナリオがメインの内容ではないし
功夫、西部編はもう少し掘り下げるべき、尺を割くべきところを簡略化していた感じが

637 :NAME OVER:2021/07/07(水) 23:00:54.28 ID:tqNsQ/uR0.net
近未来編はわかりやすく熱いからな
そりゃ人気出る

638 :NAME OVER:2021/07/07(水) 23:09:40.48 ID:TfIX9KZ50.net
近未来編のシナリオライターが、
ダークすぎて炎上した最近の牧場物語シナリオ担当と知って驚いたわ
どうしてそうなった

639 :NAME OVER:2021/07/08(木) 07:03:57.33 ID:uDJEVnsJ0.net
牧場物語なんて牧場だけあればいいのに
最近のは余計なもんつけすぎ

640 :NAME OVER:2021/07/08(木) 08:09:23.75 ID:ldFhx4dUM.net
功夫編と西部編は敢えて掘り下げすぎなかったからこそ粋な仕上がりになったモンだと思ってるよ
何でもかんでも物語の中で直接語ってちゃ野暮ってのが本来の意味でのシナリオでもあるからな
まあそれでも幕末編と現代編は他以上に面白さをゲームシステムに預けてる傾向が強いし、あと別に他がうだうだ語りすぎってわけでもないけど

しかしどの編も好きだがシナリオと言われるとな…個人的に一番は諸々込みでSF編かな

641 :NAME OVER:2021/07/08(木) 08:43:10.79 ID:G0yU5tNnd.net
どの編もあえてのそのシナリオだろうが、カンフーなんか特に元ネタのカンフー映画意識しただけちゃうか

642 :NAME OVER:2021/07/08(木) 13:34:50.07 ID:AD1rARB/M.net
ふと思ったけど
LIVE A LIVEであなたの好きなシナリオはどれ?ってつまり
どの編が好きですか?って聞かれてるのと同じことじゃないのか?
だから文字通りシナリオ、ストーリーだけじゃなくて
演出とかゲームシステムとか全部込みで考えてくれってことだと思うんだが

だから幕末編の城の攻略が好きって人は幕末編に投票しても全然いい

643 :NAME OVER:2021/07/08(木) 16:06:30.53 ID:G0yU5tNnd.net
シナリオはシナリオだろ…

644 :NAME OVER:2021/07/08(木) 18:36:31.43 ID:737EwELPd.net
>>642
よく想像力豊かって言われるだろ

645 :NAME OVER:2021/07/09(金) 12:54:48.36 ID:5Axd39cN0.net
まぁ普通に近未来と功夫の2強でしょ

646 :NAME OVER:2021/07/09(金) 14:03:05.24 ID:6mu7r5WTd.net
功夫編のシナリオってまさにカンフー映画で日本で言うなら水戸黄門みたいなもんでしょ、人気あるかなあ

647 :NAME OVER:2021/07/09(金) 14:24:25.97 ID:rJ+PInvq0.net
シナリオか…
原始編。原始人があちこち彷徨き回って恐竜を倒すよ。彼女やゴリラも子作りして、最後に言葉を発するよ。あいー!
西武編。流れ者のガンマンが住民と結束してヴィランを罠にかけて倒すよ!
功夫編。老師が三人の弟子をとるも、近所の荒くれ達に1人を残して殺されて復讐のために拳を握るさ!
幕末編。忍者が城に侵入するよ!
現代編。6人の格闘士と闘い友情を育んだけど、ちょっと強さを勘違いしてるやつにみんな殺されたので怒りの鉄拳を喰らわすよ!
近未来編。心を読める男が街を荒らす愚連隊とマッドサイエンティストを相手に、最後は巨大ロボに乗って戦うよ!生きているのに死んでるまん。
SF編。なんか人間関係がギスギスしてる宇宙船の中で次々機乗組員が殺されていく。おまけに危険生物が解き放たれ船内を徘徊さ。犯人は誰だ?わたしだ!killyou…
中世編。あぁんオルステッド様好き好き!あなたを愛します…でも…どうしてきてくれなかったの!?ストレイボウは来てくれたわ!あの世で俺に詫び続けろオルステッドォォォォ!!!魔王なんていなかった…
最終編。みんなで集まってオルステッドを殴ろうぜ!?

シナリオというかプロットというか、山あり谷ありの長編ではないので、キャラや設定の方にユーザーの思いは寄っている気がする。

648 :NAME OVER:2021/07/09(金) 19:24:56.04 ID:fxQz7QHfM.net
そりゃ突き詰めちゃえばシナリオってのは型の類であって有限のパターン、それも高々二桁前半ありゃいいほうだからね
(人によっては9とか16とか27とか具体的な数字が出てきたりする)
シナリオに違いをもたらすのは必然的にキャラや世界設定になるわけさ
だからあんまりそういう構成単位の話を続けてもしょうがない
これはゲーム、それも20年以上前のオムニバス形式だし、実際容量の時点で一つ一つに尺なんか取ってられる余裕がないわけだからキャラとかに思い入れが行っちゃうのも自然よ

なんて話は置いといて>>647みたいな緩いまとめ好きなんだよな、読んでて笑っちゃった

649 :NAME OVER:2021/07/09(金) 19:40:46.03 ID:q7fxIrYY0.net
>>647
>>最終編。みんなで集まってオルステッドを殴ろうぜ!?
いや、最終編の内容って
オルステッド「お前ら勝者になったからっていい気になってんじゃねえぞ!お前らに俺の苦しみがわかるか!?」だろう
8シナリオ中唯一未完で終わった中世編の決着に既に自分の話に完全に決着付けた主人公達が強引に付き合わされてるだけのものだからな
それを過剰にオルステッドに感情移入した>>339みたいなのに「他編の主人公共も一遍オルと同じような目にあってみろ!」と理不尽な怒りを向けられるという

650 :NAME OVER:2021/07/10(土) 00:48:02.10 ID:qRu8v16y0.net
まあこのゲームでシナリオでアンケする意図はハテナではある
だからってシステムとか含めた総合的に好きな編を聞いてるとはならないけど

651 :NAME OVER:2021/07/10(土) 12:42:13.06 ID:gXEDgN2W0.net
全然関係ないゲームで申し訳ないけど
Among Usやる度に、このゲームのSF編の世界観空気感を感じる。

652 :NAME OVER:2021/07/10(土) 15:34:40.07 ID:GwJ0W2Dnd.net
よく言われてると思う

653 :NAME OVER:2021/07/13(火) 10:45:54.15 ID:n+BITFE30.net
ちゃんと手はあらったの?

654 :NAME OVER:2021/07/13(火) 15:26:17.57 ID:und7RoIU0.net
藤兵衛の下痢の音やべえよな

655 :NAME OVER:2021/07/13(火) 20:10:39.67 ID:pNr278ln0.net
なんてな 失敗じゃ。

656 :NAME OVER:2021/07/13(火) 21:58:36.34 ID:17ggcviRM.net
ほー 妙子のパンツか…

657 :NAME OVER:2021/07/15(木) 04:14:42.88 ID:IgAfTxYG0.net
ウラヌスのパンツください

658 :NAME OVER:2021/07/15(木) 07:29:03.93 ID:Gaj1pANZ0.net
近未来編の時代なら妙子よりもワタナベのパンツのほうが高額で売れそう

659 :NAME OVER:2021/07/17(土) 16:36:06.95 ID:MDG/OGN40.net
アキラは能力だけならなろうとタメ張るレベルで強いからなぁ
思考盗聴、テレポート、自己再生、仲間の治癒、炎に氷に精神攻撃、それらよりも使い道のある最強のローキック
恐ろしい

660 :NAME OVER:2021/07/17(土) 16:46:42.32 ID:mrmr1/5x0.net
むしろ銃撃っただけでファンタジーの魔物相手に
カンストダメージ叩き出すサンダウンがすげーよ

661 :NAME OVER:2021/07/17(土) 17:16:05.09 ID:8BTRdY53M.net
ファンタジーの魔物相手に現代の格闘技を決める高原さん
絵面を想像するとなかなかシュール

662 :NAME OVER:2021/07/17(土) 21:16:28.62 ID:6Lp5DcdYM.net
明らかに関節とかない敵に関節技決める日勝つさん好き

663 :NAME OVER:2021/07/17(土) 23:27:15.49 ID:6k0KW1TX0.net
私情抜きの最強パーティは
サンダウン おぼろ丸 心山拳師範 高原日勝
かな?

664 :NAME OVER:2021/07/18(日) 09:36:15.90 ID:WxB4bbg00.net
その中でにっかつがダメージソースでなくデバフ要員ってのが面白い

665 :NAME OVER:2021/07/18(日) 13:09:10.27 ID:ItL3/hWo0.net
アタッカーそんなにいらないから
おぼろか師範外してキューブ入れたい

666 :NAME OVER:2021/07/18(日) 23:47:51.31 ID:4f6RiPr60.net
???「範囲攻撃・状態異常・回復なんでもこなせるぜ」

667 :NAME OVER:2021/07/19(月) 17:58:25.88 ID:rlYjbE6X0.net
いいからベンチで寝てろ

668 :NAME OVER:2021/07/19(月) 20:04:48.07 ID:LvflpHw1M.net
たい焼きちゃんと売れよ

669 :NAME OVER:2021/07/21(水) 11:36:58.86 ID:OJ8qNXI80.net
クレイジーバンチってバンチだったのかよ、ずっとパンチだと思ってた

670 :NAME OVER:2021/07/22(木) 08:02:39.36 ID:7TkWaNHi0.net
あまっちょろいガキのアキラ
カッコだけの忍者野郎
ハリケンショットだけのサンダウン
しょせんはウドの大木のサモ・ハッカ
道化にすぎん高原
そしてキューブとかいう作業機械

671 :NAME OVER:2021/07/22(木) 08:23:58.48 ID:90pm3HRQ0.net
マジでこのゲームはセリフ回しや間の取り方がうまいよね

「アキラ……」
「お前か?」
「お前が動かしてるのか!?」

とか

672 :NAME OVER:2021/07/22(木) 08:48:02.36 ID:rwTIlf9i0.net
シナリオアンケはそういうのが聞きたかったのかもな

673 :NAME OVER:2021/07/22(木) 10:55:11.01 ID:zrxIKg4f0.net
>>670
ポゴとかいう原始人

悪口じゃねえなこれ

674 :NAME OVER:2021/07/24(土) 01:13:50.65 ID:ZKpB5AaW0.net
オリンピックロマサガ流れてたけどMEGAROMANIAはなんで流れなかったんだよ

675 :NAME OVER:2021/07/24(土) 07:21:20.46 ID:sWzDyviFd.net
スクエニさん多すぎませんか(^_^;)
で自重したのだ

676 :NAME OVER:2021/07/24(土) 09:45:17.04 ID:ICd5aSrZ0.net
凛然たる戦いを流してほしかった
まあ知名度の差は否めないか

677 :NAME OVER:2021/07/30(金) 21:53:05.09 ID:8EE40OUYM.net
やまっ!

678 :NAME OVER:2021/07/30(金) 22:04:28.85 ID:uxjTLzz60.net
山はいいよねえ

679 :NAME OVER:2021/07/30(金) 23:36:26.45 ID:deBEyYjq0.net
いいんだなこれが

680 :NAME OVER:2021/08/02(月) 03:17:20.67 ID:gE+1mg7R0.net
おのれ くせ者!!

681 :NAME OVER:2021/08/02(月) 18:41:26.03 ID:5eSAHx0iM.net
お主を斬って 名を上げる!!

682 :NAME OVER:2021/08/08(日) 08:48:08.04 ID:e/iizO2000808.net
毛玉が一匹迷い込んでるな

683 :NAME OVER:2021/08/09(月) 18:37:15.76 ID:2tPzrQ8I0.net
飼えなくなって山に放すから野生化するんだよね

684 :NAME OVER:2021/08/09(月) 22:40:52.07 ID:1NGxTgkT0.net
あ… あいぃぃぃぃぃぃ!!

685 :NAME OVER:2021/08/17(火) 08:34:36.97 ID:z6LSLpM00.net
>>682
亀だがIDすごいな

686 :NAME OVER:2021/08/22(日) 23:17:01.21 ID:vtndU8VxM.net
ユン!レイ!サモ!ジジイ!見てなよッ!

687 :NAME OVER:2021/08/23(月) 01:07:55.85 ID:H0goXN17M.net
>>685
これまた亀だが8月8日はID末尾に勝手に文字列 "0808" が付加される日ってだけじゃ
>>686
いやお前誰だよ

688 :NAME OVER:2021/08/23(月) 07:36:10.80 ID:4Jnc1BEM0.net
ポゴ!べる!ゴリラ!見てなよッ!(ばりどりーん)

689 :NAME OVER:2021/08/24(火) 02:08:37.10 ID:N922ZUrB0.net
アムルクレチア!ジャギィイエッグ!デスプロフェット!ユラウクス!ヘッドプラッカー!見てなよッ!(エッシャー空間)

690 :NAME OVER:2021/08/24(火) 02:21:56.94 ID:4quFxuEq0.net
最終編のボスって、魔王の配下っぽいヤツと
そうでないヤツがいるよな

ヘッドプラッカーは斬首の死刑執行人だから
確実にオディオの側近であろうと思われるし、
人間をエサにしてる連中もそうなのだろうが
アムルクレチアは明らかに魔王と関係が無いし
アポフィスフィオは試練を与える存在っぽい
(ルビカンテみたいな者かもしれんが…火属性だし)

691 :NAME OVER:2021/08/24(火) 11:19:27.07 ID:vcRzOjKX0.net
>>686
墓4つw
そして誰もいなくなった

692 :NAME OVER:2021/08/31(火) 20:52:04.49 ID:4j8VQS2s0.net
ジャギイィィィィィィィィィィ

693 :NAME OVER:2021/09/02(木) 08:55:15.55 ID:8CwlHlMr0.net
アリシアー!

694 :NAME OVER:2021/09/02(木) 10:36:28.30 ID:mtwSW0X+0.net
27周年じゃねーか!

695 :NAME OVER:2021/09/02(木) 14:32:47.06 ID:ndjSeDpYM.net
また生放送やらないかなあ
新作の予定無くてもいいから制作秘話やおしゃべりまた聞きたい

696 :NAME OVER:2021/09/02(木) 16:20:58.10 ID:/erenEMA0.net
ライブアライブ ピクセルリマスター

出そうで出ないよな

697 :NAME OVER:2021/09/02(木) 22:25:11.75 ID:w76SdRgO0.net
リメイクとか出ないのって権利問題なの?

698 :NAME OVER:2021/09/02(木) 23:06:24.31 ID:tqug+Hpm0.net
27周年おめでとう
30周年までには明るい新企画情報もらいたいな

699 :NAME OVER:2021/09/04(土) 11:51:05.52 ID:ULwp/toO0.net
30周年には小学館が権利をアレしてリメイクするらしい(願望)

700 :NAME OVER:2021/09/04(土) 23:12:53.29 ID:mMWzbHnU0.net
実際権利関係大変だよね
ゲーム性だけ保ってくれてればキャラ絵全部変えちゃったって別に良いけどさ

701 :NAME OVER:2021/09/05(日) 07:55:00.18 ID:vKl3eband.net
イラストはともかくドット絵も権利関係あるんかね

702 :NAME OVER:2021/09/09(木) 14:57:17.79 ID:X6/IL1Y6a0909.net
アクションRPGでリメイクして欲しい

703 :NAME OVER:2021/09/09(木) 16:58:58.81 ID:FnJ8mube00909.net
弱体魔法が活躍しにくいアクションというジャンルでは、
アキラがますます不遇なキャラに…

704 :NAME OVER:2021/09/09(木) 18:07:20.97 ID:W8+YI3TSM0909.net
新しい主人公たちによる2をやりたい
もっと色んな◯◯編やりたい
シナリオ考えるの大変そうだけど

705 :NAME OVER:2021/09/09(木) 21:04:36.51 ID:SI9NNOb0M0909.net
今新作出るなら新しいシナリオはデスゲーム編とか異世界転生編とかだな

706 :NAME OVER:2021/09/09(木) 21:35:47.41 ID:sMRmq69hd0909.net
今の時代のクオリティでリメイクしてくれたら各編のシナリオ面白そうだな
逆に「主人公がラスボスに!」みたいな部分はハイハイそのパターンねってあんま受けなさそう

707 :NAME OVER:2021/09/24(金) 21:41:55.15 ID:ppBHt//HM.net
サガシリーズスマホゲーに移植か
ライブアライブもスマホで手軽にプレイしたいなあ

708 :NAME OVER:2021/09/28(火) 01:44:16.94 ID:TeQXOylPa.net
ニニココ動画のあなたにオススメにでてきたからみたけどコーラのビンってとりはずして使うと最強になるの初めて知った…スーファミ時代はずっと装備品にしてたよ…
なんだよバリバリドリーンってのほとんどの敵に999ダメージとかしかも何回使ってもなくならないとか…こんなのNEC出版の薄い攻略本にも載ってなかったぞ…
でもそれでもカウンター攻撃してくるロボにはきかなかったコロコロムシには効いた
久しぶりにNew3DS取り出してバーチャルコンソールのやつやってる

709 :NAME OVER:2021/09/28(火) 20:54:22.06 ID:owsopRHv0.net
レイやアニーのような一人称が「アタイ」なキャラは今の時代絶滅危惧種かねえ…
逆にアリシアタイプの女子キャラは大量量産されてそうなw

710 :NAME OVER:2021/09/28(火) 22:36:52.05 ID:M/4X2OHH0.net
『転生したら破滅フラグしかないアリシアだった件。
私の為に殺し合う二人を和解させてハッピーエンドを目指します』


ア「ストレイボウ!正気に戻って!貴方は操られているのよ!」
ス「何、そうだったのか!オルステッド、すまなかった!」
オ「ストレイボウ!」(友情のハグ)

謎の黒幕「おのれ…そうはさせんぞ(ゴゴゴ)」
ア「はっ、あれは謎の黒幕!あれを倒せばハッピーエンドよ!」
オ「うおおおお!」
(中世編・完)

711 :NAME OVER:2021/09/29(水) 01:04:33.54 ID:/JIzcVK40.net
アリシアって勘違い?から病んで自殺だから転生したら何の問題もないのではw

712 :NAME OVER:2021/09/29(水) 08:40:37.65 ID:v4t3EvBx0.net
アリシアに転生したら、そもそも攫われたくない

713 :NAME OVER:2021/09/29(水) 20:22:35.62 ID:rPzsIc690NIKU.net
アリシアに転生したら先ずはおっぱい揉むわ

714 :NAME OVER:2021/09/30(木) 08:15:59.83 ID:fOepK8D80.net
>713
お前が揉むのかよ…。

715 :NAME OVER:2021/09/30(木) 08:39:06.02 ID:Fd/aoFW3d.net
自分のも揉むし侍女とか手当り次第揉むわ

716 :NAME OVER:2021/09/30(木) 08:49:29.28 ID:QMzrJN4O0.net
メイド10人以上居そうだし、レズが1人くらい見つかって、王女の部屋にお持ち帰りできそう

717 :NAME OVER:2021/09/30(木) 21:00:17.80 ID:6bb9X/WT0.net
>>713-716もこのゲームのプレイヤーなわけなんだよな
で、現状がこんな低次元なやりとりを嬉々としてする人種に行き着いた姿を見せられると
このゲームもさして大層な影響を与えるものでもなかった気にさせられるな…

718 :NAME OVER:2021/09/30(木) 23:41:08.39 ID:fOepK8D80.net
やばい…、
何言ってはるんか、全然わからへん……。

719 :NAME OVER:2021/10/01(金) 00:48:18.26 ID:vQiHf7zT0.net
はい触ったお前の負け

720 :NAME OVER:2021/10/10(日) 19:02:25.85 ID:40iLefah01010.net
今更なんだけどさ
FF6に出てくる魔神竜とγ(ガンマ)が
FF5の神竜とオメガのセルフオマージュなんだよね

で、幕末編の魔神竜之介と岩間様は
裏ボスとしての特性はFF5から取ってるんだけど
名前はFF6の二体から取ってる

岩間さまが「オメガなのにガンマなのは何故なんだ?」
と一時期持論の的になっていたが
これだったら説明が付く

721 :NAME OVER:2021/10/10(日) 19:25:08.24 ID:iOlJRgDW01010.net
>>720
FF6とチーム違う上に発売5ヶ月しか離れてないけどそんなネタ入れられるもんかね

722 :NAME OVER:2021/10/11(月) 01:28:20.19 ID:9T7dvqMt0.net
社内なら情報入手し放題ガバガバだったんじゃないか
'92年(日本では'93年)発売のミスティッククエスト(大阪開発)のロックが
FF6(94年発売)のロックと設定まったく一緒だしな
なお、この件は偶然ということで闇に葬られたw

723 :NAME OVER:2021/10/11(月) 10:05:07.74 ID:Rb3bIihg0.net
偶然じゃないの、オメガだからガンマにしよ!って誰でも思い付くだろうし
もしくはFF6からというか、6チームの人とLALチームの人が同期で食堂や喫煙所の雑談で「それいいなわいもパクろ!」みたいな

724 :NAME OVER:2021/10/12(火) 23:32:48.23 ID:RQJxM7Hc0.net
オメガならシグマに行きそう

725 :NAME OVER:2021/10/13(水) 10:06:14.90 ID:53/qJyJL0.net
シグマはカプコンが使っちゃった

726 :NAME OVER:2021/10/13(水) 22:51:38.83 ID:mTDvhxXHM.net
ツイッターでトレンド入りして初めて知ったけどカークってスタートレックが元ネタだったのか
ホル船長とかヒューイも元ネタあんのかな

727 :NAME OVER:2021/10/16(土) 22:52:00.94 ID:g2FiA3070.net
>>726
聞いて驚くなよ
現代編の対戦相手のマックス・モーガンって
実在のプロレスラーのハルクホーガンが元ネタなんだぞ

728 :NAME OVER:2021/10/17(日) 00:15:46.03 ID:uu23IQFwM.net
ワタナベは?

729 :NAME OVER:2021/10/17(日) 08:16:10.09 ID:dF7Gwk9q0.net
マウント斗羽はジャイアント馬場がモデルらしいぞ

730 :NAME OVER:2021/10/18(月) 23:31:47.60 ID:AuEiYBmC0.net
幕末編のくの一と最終編のルビータイラントを初めて見てから25年以上経つけど今も大好きすぎる。
とろけるせっぷんは小学生には刺激が強すぎた。
すれちがい刺しは別の意味で衝撃的だった。

ライブアライブのコスプレ自体少ないけど、くの一やルビータイラントのコスプレしてくれる人、この世界のどこかにいないかな。

731 :NAME OVER:2021/10/22(金) 00:38:04.83 ID:aU4VXyZO0.net
しゃあねえ、俺でよければポワッシーのコスプレするぜ?

732 :NAME OVER:2021/10/22(金) 14:46:56.50 ID:nOguzcQH0.net
じゃあ俺べるのコスプレな

733 :NAME OVER:2021/10/23(土) 00:20:51.17 ID:oSm/YYwd0.net
露出度が高いキャラクターのコスプレもいいと思うけど、
何も露出していないのにセクシーでフェティッシュな全身タイツ姿のくの一やルビータイラントがやっぱり素敵だと思う。

734 :NAME OVER:2021/10/23(土) 00:38:06.52 ID:UegYCErw0.net
バリドリーンしてるザキ様で

735 :NAME OVER:2021/10/23(土) 11:57:12.15 ID:K5cvcAvH0.net
>>733
マットプレイやパイズリ上手だよ絶対
歩くセックスだもん

736 :NAME OVER:2021/10/23(土) 17:06:48.76 ID:oSm/YYwd0.net
>>735
くの一のとろけるせっぷんは、おぼろ丸を一撃で戦闘不能にしたり、
ルビータイラントの色気はレベルを下げ、くねくねダンスは相手を眠らせる。
性技は絶対すごいと思う。全身タイツすべて着たままでフェラされたい。

737 :NAME OVER:2021/10/24(日) 18:40:39.81 ID:sRmcz7cG0.net
くノ一ちゃんのお腹の赤ちゃん工場に、おじさんの種付け汁出荷ァァ!!

738 :NAME OVER:2021/10/24(日) 23:33:48.14 ID:D7ekyX+Q0.net
>>737
とろけるせっぷんでもダメージを受けて力と体力が下がるから、
下のお口に咥えこまれたら大ダメージと大幅デバフがかかりそう。

739 :NAME OVER:2021/10/25(月) 09:14:22.45 ID:QgMyMLvb0.net
お、フリーダムな流れやな

>>736
ルビー好き
歓楽街のポルノスター級の腰がくだけるフェラをしてくれるはず

740 :NAME OVER:2021/10/25(月) 23:48:56.46 ID:mkh0UDtG0.net
>>739
色気だけでも酔いとレベルが下げられるから、フェラされたらすぐに戦闘不能になりそう。
くねくねダンスで眠らされた後に金髪で手首を縛られて、口と舌で弄ばれたい。

741 :NAME OVER:2021/10/26(火) 03:34:46.79 ID:FfMvVOg7M.net
オイオイここはいつから猥談オーケーのエロスレになっちまったんだよ!?(#;^,⊇,^)
お前らそんなに欲求不満なら新宿の24会館に来い!!俺が丁寧におもてなししてやるぜ♂(#;^,⊇,^)

742 :NAME OVER:2021/10/26(火) 07:33:14.83 ID:YfHIPtVj0.net
ハッシュとウラヌスのHなほん

743 :NAME OVER:2021/10/26(火) 23:30:22.18 ID:lql3V7dCr.net
ゴッドボイスが脳内再生されちまったじゃねぇかチクショウ

744 :NAME OVER:2021/10/27(水) 12:10:09.04 ID:TN8Ldjlb0.net
落ち着け、争いは悲しみしか生まない
くノ一のロケットおっぱいでみんな笑顔になろうや

745 :NAME OVER:2021/10/27(水) 21:10:49.67 ID:QrDNuzSH0.net
>>744
胸を強調するようなポーズがたまらない。
背面からはお尻の割れ目が全身タイツごしに見えるのもまたいい。

746 :NAME OVER:2021/10/28(木) 08:32:29.23 ID:cKwxQ+Qf0.net
アリシア様の生パンツ

747 :NAME OVER:2021/10/29(金) 19:20:08.71 ID:rgsVQyJV0NIKU.net
レイちゃんクンカクンカしたい

748 :NAME OVER:2021/10/29(金) 19:31:02.94 ID:AScHg0mm0NIKU.net
神業でクンフーのメインテーマ流れました
バトルじゃない方の

749 :NAME OVER:2021/10/29(金) 20:30:48.47 ID:AScHg0mm0NIKU.net
748はクンフーのオープニングとエンディングでした

750 :NAME OVER:2021/11/01(月) 00:52:45.55 ID:Nw7lTxJQM.net
なにそれ

751 :NAME OVER:2021/11/01(月) 00:56:57.61 ID:mVJJf9yD0.net
テレビ番組かなにかでBGMとして流されたってことかな?
「再現できたら100万円!THE神業チャレンジ」という番組名か

752 :NAME OVER:2021/11/04(木) 07:32:53.34 ID:/480uLNDd.net
スタッフにLIVE A LIVE好きな人でもいたのかな?

753 :NAME OVER:2021/11/26(金) 00:19:35.52 ID:PVwM4e7eM.net
カトゥー茶

754 :NAME OVER:2021/11/30(火) 07:54:39.07 ID:ze/fm6lS0.net
YouTubeにバトル音楽特集あります
ゆっくり解説付き

755 :NAME OVER:2021/11/30(火) 08:39:04.01 ID:mE7zT5mSd.net
宣伝ならきちんとリンク貼りましょう

756 :NAME OVER:2021/12/01(水) 03:45:33.07 ID:CPaoyRZFM.net
どの動画よ(´・ω・`)

757 :NAME OVER:2021/12/01(水) 10:48:28.54 ID:ql0LZ8qh0.net
はよ

758 :NAME OVER:2021/12/01(水) 16:37:35.64 ID:0mSjwI4PM.net
YouTubeあんまり見ないけど検索したらプレイ動画だけじゃなくて紹介系考察系色々あるんだな
自分の知らないところで密かに盛り上がってた感

759 :NAME OVER:2021/12/02(木) 20:32:58.79 ID:O+E1Nx3s0.net
>>758
今やこのスレが盛り上がるのも自分の書き込んだシモネタを自演で褒めちぎって自演下ネタ発表会してる時ぐらいだからな
かつて過剰にオルステッドに感情移入してた者達の行き着いた先が下ネタ大好きおじさんやしょーもないテンプレしつこく継続したがる輩とかに
立派に成長しましたwなんて姿見せられたら
>>521の言うどこだかの女実況者だかにオルステッドをコケおろされるのも止む無しだ

760 :NAME OVER:2021/12/03(金) 00:10:56.31 ID:LvAKlEjo0.net
一時期下ネタ嵐あったな、日勝アッー!

761 :NAME OVER:2021/12/07(火) 23:34:58.12 ID:PttIOGZOM.net
近未来編のサブタイ、流動ってのが抽象的で良くわからないな
他の7編はわかりやすいんだけど
どういう意味だろう

762 :NAME OVER:2021/12/08(水) 00:16:30.55 ID:E67K8Ko20.net
でろんでろんになったじゃろ

763 :NAME OVER:2021/12/08(水) 00:41:04.69 ID:DuZFV4oSM.net
まあパッと思い付いたのは液体人間だけど、密命放浪最強その他のストレートなサブタイと比較すると少し抽象的なのが違和感あるんだよね

764 :NAME OVER:2021/12/08(水) 06:20:54.98 ID:4Ur50woF0.net
時代の移り変わり、変化を表してるんじゃないかと
アキラの幼少期(父の死)から始まり、
最後は死んだ松の後を継いで終わる辺りから

765 :NAME OVER:2021/12/08(水) 12:26:59.99 ID:ApjpEnQ2M.net
時代の移り変わりならどちらかと言えば幕末編のほうが流動っぽいけどな
EDでたい焼き売りとして認められているアキラの成長とか複数の意味合い持たせたサブタイなのかなあ

766 :NAME OVER:2021/12/08(水) 12:33:16.09 ID:mKKdEuFWd.net
不動明のパロとか…

767 :NAME OVER:2021/12/08(水) 20:27:11.41 ID:QuTW36u40.net
タイガーマスクのルリコさん+TVアニメ版デビルマンのミキちゃん÷2=妙子姉さん

768 :NAME OVER:2021/12/09(木) 08:44:27.48 ID:/igb/Rlca.net
旧サントラのブックレットにアキラの独白っぽいものがあって、それ参考にすると、意味合いは>>764でよさそう
こんな事言ってたヤツが最終編で運命は自分で決めるモンと言い放つと思うと感極まるものがあるね

ーー
楽しい事や面白い事はいくらでもあるけど
ほんの些細なイザコザで、すっかり嫌気がさしてしまう事も良くある事。
そんな思いを繰り返し味わって、オレみたいなスレた不良が出来ちまったってワケだ。
何が悪いとか、誰が悪いとか、色々考えたけどさ、イライラするからやめちまった。
オレなんて善人でも悪人でもいいのさ。幸せでも不幸でもいいんだ。
流れ動く歴史の中で、神様が与えてくれた道をただ辿るだけさ。

769 :NAME OVER:2021/12/09(木) 12:00:18.96 ID:EOb8ZDnod.net
確かにアキラだけ一般市民()で巨悪との戦いに巻き込まれていく感じか
プレイヤーとしては違和感なかったけど本人としてはそんな感じになるよな

770 :NAME OVER:2021/12/09(木) 12:10:10.45 ID:uPpYo8iVr.net
ポゴも一般市民ちゃ一般市民では

771 :NAME OVER:2021/12/09(木) 16:24:48.27 ID:xIkdMTcV0.net
ポゴは村一番の英雄ではないか たぶん

772 :NAME OVER:2021/12/09(木) 16:46:31.25 ID:G0sDYCvB0.net
ポゴはチュートリアルが初めての狩りじゃなかったっけ

773 :NAME OVER:2021/12/09(木) 21:47:18.83 ID:FNYqiZQvM.net
ポゴはまだ子供なのに美人な嫁できて童貞も捨てたのにお前らときたら

774 :NAME OVER:2021/12/09(木) 22:31:16.72 ID:EOb8ZDnod.net
原始人は闘争が日常だろうし…

775 :NAME OVER:2021/12/10(金) 09:46:07.05 ID:EcPBbE6yM.net
ゴリってゴリラ界ではイケメンなのかな
めっちゃモテてたけど

776 :NAME OVER:2021/12/10(金) 10:52:05.74 ID:Xq8JOm8bd.net
絶倫だからモテたのかも

777 :NAME OVER:2021/12/10(金) 13:37:07.28 ID:L2xViLm8M.net
無限にウンコ出せるしな

778 :NAME OVER:2021/12/10(金) 22:02:32.82 ID:I9pKQCjU0.net
>>773
>>ポゴはまだ子供なのに
子供…なのか?
まあこのゲームのキャラ達はキューブ0歳以外ははっきりと年齢が設定されてないが
「20年前にアリシア姫を身ごもっていたお妃様が魔王に攫われて〜」との説明があった
みんなのアイドル・アリシア姫は18−19歳あたりのようだが

779 :NAME OVER:2021/12/11(土) 03:14:39.08 ID:GBzLTJDQM.net
ちゃまくらいの等身で狩猟を解禁された年なので多分12歳前後だと思う

780 :NAME OVER:2021/12/13(月) 05:00:51.53 ID:ZhSATH7G0.net
サンダウン以外10代だと思ってる
日勝さんはちょっと怪しいけど

781 :NAME OVER:2021/12/13(月) 06:04:13.56 ID:QyA6DZ1h0.net
キューブは1桁だろう

782 :NAME OVER:2021/12/13(月) 08:58:26.38 ID:8EYkHZpc0.net
日勝は二十代だと思うよ たぶんね
アキラより確実に年は上だろう

783 :NAME OVER:2021/12/13(月) 11:02:29.14 ID:cvQeawGNd.net
年齢順としては

キューブ
ポゴ
(ユン)
アキラ
(レイ、サモ)
おぼろ
オルス
日勝
サンダウン
師範

なイメージ
アキラからオルスが決めきれないけど

784 :NAME OVER:2021/12/13(月) 12:18:09.43 ID:PlVrc7Z+0.net
日勝と年齢の話を見ると知力ネタがちらついちゃう

785 :NAME OVER:2021/12/13(月) 20:25:06.87 ID:vLcivd7n0.net
もしも実はオルステッドがアリシア(推定18,19歳)よりも年下だったりしたら
年上の女性に翻弄されて最後は闇墜ち末路という自分を含めた一部の嗜好に大いに応えてくれる路線になるな

786 :NAME OVER:2021/12/13(月) 20:57:22.54 ID:2P5/xqU30.net
中世編の元ネタであるFF4開始次点、セシルは20、カインが21、ローザが19
オルスボウアリシアも、そんなもんだと思ってる

787 :NAME OVER:2021/12/14(火) 00:20:36.70 ID:PbULfS9B0.net
カトゥーは28

788 :785:2021/12/14(火) 21:09:13.39 ID:4+HRuGfC0.net
ならば786さんの希望も汲んでオルステッド19歳、ストレイボウ20歳、アリシア21歳と結論付けることにしようか

789 :NAME OVER:2021/12/14(火) 21:48:53.40 ID:BrTW5AX20.net
では次のハガキ

790 :NAME OVER:2021/12/15(水) 07:37:16.43 ID:5hhipfSG0.net
力だけでなく、知力も最強になりてえんだッ!

791 :NAME OVER:2021/12/15(水) 15:38:03.98 ID:IDnXWMPG0.net
そこにはキューブを分解してまた組み立てる作業を延々と続けている高原日勝がいた

792 :NAME OVER:2021/12/15(水) 23:41:03.16 ID:7V6SWQpvM.net
なんかの部品だな…

793 :NAME OVER:2021/12/16(木) 16:41:08.99 ID:CszDB/OE0.net
組み立てた後に何本かネジが余ってそう

794 :NAME OVER:2021/12/16(木) 19:02:50.79 ID:gY9hlIe90.net
藤兵衛「ほぉ、キューブか…
              きたきたきたーっ!」
              
藤兵衛「ほれできたぞ、もってけ」
アキラ「こ、これは…
           妙子のパンツじゃねーか!」

795 :NAME OVER:2021/12/19(日) 20:25:18.53 ID:4xYsJLvG0.net
アリシアのパンツの可能性も同時に存在する

796 :NAME OVER:2021/12/19(日) 22:37:11.86 ID:OakMKB940.net
アリシアのパンツがあればオルステッドは満足したかもしれない

797 :NAME OVER:2021/12/19(日) 22:46:17.57 ID:9hq1YwdW0.net
呪いの効果があります

798 :NAME OVER:2021/12/20(月) 12:16:18.47 ID:Dg1rXmN6d.net
シュレーディンガーのパンツ
愛と呪いが同時にうんぬん

799 :NAME OVER:2021/12/20(月) 12:25:12.24 ID:UxWlOt2Gd.net
あの時代のパンツってどんなんだ、興奮できんのか

800 :NAME OVER:2021/12/20(月) 17:36:43.94 ID:5s6ZaWAc0.net
中世ヨーロッパってパンツあったのかな

801 :NAME OVER:2021/12/20(月) 18:46:15.07 ID:Xef/0gIk0.net
>>799-800
このゲームの中世編って別に実際の中世時代が舞台なわけじゃなく
剣と魔法と魔物の王道RPG世界が舞台なわけだろう
剣と魔法と魔物の世界のパンツがどんなものなのかはみなさん十分存じているんじゃないか?w

802 :NAME OVER:2021/12/20(月) 19:37:48.68 ID:9QTftwRXd.net
Q:パンツとは何か?

A:それは光にございます

803 :NAME OVER:2021/12/21(火) 00:27:43.76 ID:aNma9E3B0.net
まあエロスは相対的なもので、おばばドロワーズだろうとベッドの中でしか見れないものなら興奮するんかね
裸族はおっぱいに興奮しないだろうし

804 :NAME OVER:2021/12/21(火) 21:18:09.23 ID:67TI0du90.net
スレ民達の高い教養を感じるスレッドですね

805 :NAME OVER:2021/12/25(土) 23:52:36.80 ID:yt2RuA2jMXMAS.net
死んでいるのにイキテルマン…

806 :NAME OVER:2021/12/27(月) 17:11:23.21 ID:0Ls+IdVC0.net
テレ朝でゲーム総選挙とかいうのやるけどライブアライブは入らんだろうね

807 :NAME OVER:2021/12/27(月) 17:23:36.79 ID:2iLFa9Od0.net
ああいうのってアニメの「○○なキャラ」みたいな投票でワンピやら鬼滅のキャラが上位に入るのと同じで任期=知名度だからね

808 :NAME OVER:2021/12/27(月) 20:31:53.25 ID:bXUpdqtG0.net
このスレの随分以前からの過疎スレ化からして
>>806-807にしたってこのゲームにはとっくの昔に冷めているだろう?

809 :NAME OVER:2021/12/27(月) 21:47:40.63 ID:SoHhwU4kM.net
去年生放送あっしテレビにスーファミ繋げてるから未だにチマチマ動かして遊んでるよ
レトフリ持ってなくてヴァーチャルコンソールが良くわからないおっさんです

810 :NAME OVER:2021/12/27(月) 21:53:03.42 ID:+aWD7npK0.net
マツウラ @master_mn 5分
ライブアライブが1位じゃなくて泣いちゃいました
これからも自分の中での1位だと思ってプレイします!

時田貴司 @Takashi_Tokita
返信先: @master_mnさん
ありがとうございます!泣けます…!
https://twitter.com/Takashi_Tokita/status/1475448188740173825
(deleted an unsolicited ad)

811 :NAME OVER:2021/12/28(火) 02:38:24.86 ID:adX8tfb90.net
仮に上位に食い込むことはあっても1位は難しいだろう、固定PTを最初から最後まで操作して育てて物語を進める長編RPGには勝てないと思う

812 :NAME OVER:2021/12/28(火) 07:03:58.25 ID:fsIWxtzJ0.net
時田貴司 @Takashi_Tokita 9時間
#ライブアライブ
#半熟英雄
応援してくれたみなさんありがとうございました!みなさんと年末一緒に過ごせて楽しかったです。来年も応援よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください!
#ゲーム総選挙
https://twitter.com/Takashi_Tokita/status/1475447291586949124
(deleted an unsolicited ad)

813 :NAME OVER:2021/12/28(火) 10:00:15.15 ID:S0ugEIpoM.net
好きなゲームは?と聞かれてまずこれと答えるくらいには好きだぞ

814 :NAME OVER:2021/12/28(火) 17:09:57.95 ID:0Oxn4ZOH0.net
クロノトリガーがTOP10入りしてたけど同等の名作だと思う
リメイクして若い世代にも周知されてればドラクエ5の花嫁論争ばりにユン、レイ、サモ論争が加熱してたはず

815 :NAME OVER:2021/12/28(火) 22:38:10.14 ID:VOk+mKT5M.net
正統派でデフォルトのユン
紅一点のレイ

お笑い担当のサモだけ少し格落ち感否めないな
過去スレで一番カンフー映画の主人公っぽいってレス見たことあるしワタナベイベント見れるとかオンリーワンの技ほいこーろー使えるとか優遇されてる面もあるけどね

816 :NAME OVER:2021/12/28(火) 23:25:54.92 ID:VXA66pdUd.net
どんなに面白くても短編集みたいなもんだからベストセラーにはならんわな
各編それぞれがフルプライスのパッケージ1本として発売されシリーズものみたいだったら総選挙で1位狙えるかも

817 :NAME OVER:2021/12/29(水) 07:05:26.25 ID:/v4keyEp0.net
>>615
三人とまんべんなく戦闘するとサモが後継者になる
ワタナベイベントが見られるのはサモだけ
これは間違いなくサモが正統な後継者という事になる

818 :NAME OVER:2021/12/29(水) 07:05:44.63 ID:/v4keyEp0.net
>>815だった

819 :NAME OVER:2021/12/29(水) 10:01:20.90 ID:v+9AYNEZM.net
ビジュアルと語尾とそもそものキャラのせいで
初見でサモ選んだ人は少ないだろうな

820 :NAME OVER:2021/12/29(水) 12:02:26.17 ID:X+LPj33p0NIKU.net
サモは元ネタ好きなやつが選ぶんだろうが、小学生には居なかっただろうなw

821 :NAME OVER:2021/12/29(水) 19:21:57.72 ID:od3DJncg0NIKU.net
サモの「はずれ」感はビジュアルでもキャラ性能でもなく
助太刀に来るのが義破門団本拠最深部の12人衆とのバトル直前にようやく参戦というのが一番のような
おかげで老師ほぼ一人でのバトルが続くから3弟子の中で一番手間がかかるルートになるし
道中でのバトルにほぼ参加しない関係でサモのレベルもあまり上がってなくてリーとのタイマンでの難易度も上がるし

822 :NAME OVER:2021/12/29(水) 19:50:45.40 ID:b7eoq4lQMNIKU.net
雄叫び上げながらチュンチャンパイの部屋ぶち破るシーンは熱くて格好いいけどね
初期技が豊富でばんばんじーが強いし

823 :NAME OVER:2021/12/29(水) 20:29:44.23 ID:jtQyRCJndNIKU.net
短編している時が神クラスに面白いのに最終編は完全に味気の無いRPGだからね

824 :NAME OVER:2021/12/29(水) 20:53:36.77 ID:NOQOemzZ0NIKU.net
ブヨブヨなのはまあ仕方ないとして、服着て戦えよ

825 :NAME OVER:2021/12/29(水) 21:06:17.49 ID:od3DJncg0NIKU.net
>>823
最終編を味気の無いRPGというにはかなり混沌とした意味不明な世界が舞台ではあるが
仲間同士の交流シーンがほぼ無いのが味気ないというなら
おかげで2次創作で各々の作者ならではの交流描写の自由度が高くなっているじゃないか

826 :NAME OVER:2021/12/29(水) 22:37:29.33 ID:Yp37zLOn0NIKU.net
初回プレイからユンを選んだ友達を最初は馬鹿にして最終編のデータを見せてもらって尊敬した思い出

827 :NAME OVER:2021/12/30(木) 04:25:43.23 ID:oDivkKJMd.net
>>819
技が初期の段階では三人の中では一番強い
体力もある
当時の子供達は女キャラ使うと馬鹿にされた
この観点からいくとサモが結構多かったね

828 :NAME OVER:2021/12/30(木) 05:22:52.63 ID:5vwOavjY0.net
デブのが馬鹿にされるわw
春麗よりエドモンド本田使う方が馬鹿にされてたぞ当時

829 :NAME OVER:2021/12/30(木) 07:33:45.89 ID:r/wUCSUG0.net
貴乃花若乃花人気が高まってた頃は馬鹿にされてなかったぞ

830 :NAME OVER:2021/12/30(木) 09:19:51.56 ID:izL3BNWg0.net
ダッシュ四駆朗がブームだった時に男でダンシングドール持ってると笑われたりしてたな

831 :NAME OVER:2021/12/30(木) 10:54:56.21 ID:7E3LGIij0.net
ミニ四駆のファミコンでミナコを使うやつはいなかった

832 :NAME OVER:2021/12/30(木) 12:38:16.36 ID:r/wUCSUG0.net
俺たちのホライゾーン 俺たちのホライゾーン

833 :NAME OVER:2021/12/30(木) 18:23:38.10 ID:+CEcX2Grd.net
エドモンドで春麗に鯖折りして勃起してた小学生の頃の僕

834 :NAME OVER:2021/12/30(木) 18:58:08.27 ID:gfXtJeIE0.net
>>827-828
「女キャラとかデブキャラとか使ってるの友達に知られたら恥ずかしいし…」どころじゃない
近未来編シナリオの防御力8,眠り無効効果付きのあの防具の入手イベントの方がよっぽど友達に知られたら…なネタだろう
しかも本筋シナリオとは全く関連無いにも関わらずシナリオ進行に必然という極悪な仕様
もしも何にも知らずに友達と一緒にプレイしててあのイベントに入ってしまっていたら…

835 :NAME OVER:2021/12/30(木) 19:00:41.48 ID:gdaTnbPOM.net
そんなこと言ってたら原始編はどうなるの

836 :NAME OVER:2021/12/30(木) 19:54:48.27 ID:lgEcgM18d.net
まずLOLの知名度が…友達同士でLOLの話できたやつあんまいないのでは

837 :NAME OVER:2021/12/30(木) 22:06:07.20 ID:prpfETAH0.net
クリアレベルだと水鳥脚あるレイが一番強くない?

838 :NAME OVER:2021/12/31(金) 00:14:16.35 ID:r56f3tVVM.net
レイは水鳥拳だよ

839 :NAME OVER:2021/12/31(金) 03:05:10.43 ID:WKF74egM0.net
ユンとサモは反撃無視技があるのが強み
まあ一長一短だな

840 :NAME OVER:2021/12/31(金) 10:50:39.67 ID:Ire3gfSxd.net
>>836
友達がワゴンセールでカセットだけ無残な姿でおかれてたライブアライブを買って
面白かったら貸すね!と言って数日後やべーこれ面白い買ったほうがいい
まだあったよね、一緒に買いに行こうで下の方に埋もれてたライブアライブを買いハマりクラスのみんなに勧めて一気に広まって一カ月後にはマンモスの倒し方など論議してたな

841 :NAME OVER:2021/12/31(金) 11:53:19.37 ID:HZ5OlYDMM.net
世代からちょっとずれてたせいか
周りでやってた人一人もいなかったな

842 :NAME OVER:2022/01/01(土) 14:16:12.11 ID:wDRNQ1un0.net
サモ実際使ってみると糞強いよ

843 :NAME OVER:2022/01/01(土) 18:50:46.12 ID:J7sK1r+yd.net
レベル上げとかせずに功夫編をクリアするという前提なら功夫編の三人の中ではサモが最強だと思う
しかし最終編も考慮するとある程度やり込んだ人ならサモはネタキャラ枠

844 :NAME OVER:2022/01/01(土) 19:05:24.64 ID:+0Fd+BjYM.net
明けましておめでとり〜

845 :NAME OVER:2022/01/01(土) 21:00:00.21 ID:R0CUUo0cdNEWYEAR.net
>>836
LIVE OR LIVE?

846 :NAME OVER:2022/01/02(日) 10:57:41.91 ID:ohoyNGxU0.net
おっぱい揺らしながらバレーしたりお触りするゲームよな

847 :NAME OVER:2022/01/02(日) 14:28:03.87 ID:acgdd7Po0.net
暴力jkがエロい格好でバンドするアニメだろ

848 :NAME OVER:2022/01/02(日) 16:07:18.35 ID:RY0sna1S0.net
ジャッキー・イヤウケアが
おっぱい揺らしながらバレーしたりお触りするゲーム

849 :NAME OVER:2022/01/02(日) 16:48:54.26 ID:J3QsDcpcM.net
マンモスは倒すのより遭遇するのが大変

850 :NAME OVER:2022/01/02(日) 21:49:52.69 ID:fwkAaGcmd.net
>>849
さばくの全部の敵倒して匂い嗅ぎながら端っこに追い詰めてセーブすれば楽勝

851 :NAME OVER:2022/01/02(日) 23:07:59.49 ID:Jyu5z8ZH0.net
キングマンモーっておぼろ丸の足の速さだよな

852 :NAME OVER:2022/01/03(月) 01:42:46.51 ID:SOsfDG/kM.net
なんかそれ過去スレ閲覧すると同じ書き込み何回かあるけどおぼろじゃなく普通のダッシュ速度らしい

853 :NAME OVER:2022/01/04(火) 21:15:00.45 ID:M305Bw+0d.net
ボス戦の音楽聴くと未だにぞわぞわする
ボス戦以外もいい曲だよな全て

854 :NAME OVER:2022/01/05(水) 03:40:52.75 ID:H/eWiBJA0.net
サントラ何度聞いても飽きない
復刻してくれてよかった

855 :NAME OVER:2022/01/05(水) 14:44:44.01 ID:WCOjXQ1bM.net
くのいちがエロいのだけは覚えてる

856 :NAME OVER:2022/01/05(水) 21:01:29.62 ID:YnxawPv90.net
>>853
容量や製作費次第では全編の通常戦闘曲がLIVE・A・LIVEのみだったり
逆に全編の最終決戦曲がメガロマニア1本ではなく
1シナリオずつ専用の最終決戦BGMが用意されたライブアライブが存在していたかもしれない可能性もまたあったんだよな

857 :NAME OVER:2022/01/05(水) 23:21:51.47 ID:DQyXjdmSM.net
「凛然たる戦い」、パッと聞き中世風RPGのバトルBGMだけどだんだん悲壮感を感じさせる曲調になっていくのが良い
魔王容疑かけられて一人で戦うオルスに良く似合ってる

858 :NAME OVER:2022/01/06(木) 13:35:55.36 ID:TmWmfzWFM.net
ARMAGEDDONのすべてが終わった…感やばい

859 :NAME OVER:2022/01/06(木) 21:14:19.62 ID:IuMqNUc/0.net
各編での主人公の最強武器入手法
SF編=装備品自体存在しない
西部編、功夫編、現代編=初期装備以上の武器入手する機会無し
近未来編=妙子のパンチ=前半イベントで必ず入手できる
原始編=ブンブンナイフ=作成素材さえ揃えれば即入手可能
中世編=ブライオン=後半イベントで必ず入手できる
幕末編=ムラマサ=本編内で全く情報の無い難解なフラグ立てで入れる隠し部屋を探し出し
         ラスボス以上の強敵と戦闘後入手可能

幕末編のみ別ゲームレベルで難易度高いよなあ…

860 :NAME OVER:2022/01/08(土) 23:06:01.33 ID:rB3lSVTRM.net
幕末編はそれだけでちょっとした一つのゲームとして遊べるのがすごいよね
色んな楽しみかたあって何回でも遊べる
発売当初に購入してるけどいまだに100人斬り挑戦してないわ…やること多すぎて腰が上がらない

861 :NAME OVER:2022/01/09(日) 09:09:24.20 ID:TYt3ch5J0.net
100人斬りしてもアレだもんなー
0人斬りならフガフガなのに

862 :NAME OVER:2022/01/09(日) 10:54:36.17 ID:UKEwVLgw0.net
結局ヨシユキと同じ攻撃力だもんな
ヨシユキにはマヒついてるし

863 :NAME OVER:2022/01/09(日) 13:50:35.48 ID:MQt7CwM50.net
>>855
ゲームラボ年末年始2022にライブアライブ紹介漫画が掲載されていて、
くのいちのイラストもあった。やっぱり全身タイツが素敵すぎる。

864 :NAME OVER:2022/01/09(日) 18:39:37.61 ID:Q8T/ZZ7l0.net
画像をだな

865 :NAME OVER:2022/01/11(火) 15:43:14.57 ID:vyQ/zIh40.net
画像はよ!

866 :NAME OVER:2022/01/12(水) 09:53:11.70 ID:o7Wb6jFgM.net
くノ一といいつつ金髪なのがかっこいい
実は異人(外国人)なのか?

867 :NAME OVER:2022/01/12(水) 12:22:49.80 ID:+8WbmQMy0.net
あの時代に髪を染める文化ないし、間違いなく異人
そりゃあデカイよな

868 :NAME OVER:2022/01/12(水) 17:22:52.61 ID:lFqhUBdp0.net
尾手淫王は異人のくノ一と、夜な夜な
淫らな行為にいそしんでいたというのか

869 :NAME OVER:2022/01/12(水) 22:37:56.30 ID:y2cOFl5mM.net
尾出のモデルになった織田信長が衆道の嗜みがあったので案外天草四郎のほうかもしれない、アッー

870 :NAME OVER:2022/01/12(水) 22:50:57.43 ID:379CWZL00.net
くのいちのとろけるせっぷんは、単純にキスのテクニックだけでダメージとデバフを与えているのか、
それとも口移しで何かを飲ませてダメージとデバフを与えているのか、どっちなのか気になる。

871 :NAME OVER:2022/01/12(水) 23:15:36.49 ID:jQa5H/Sad.net
後者の発想がなかった
夢がないな

872 :NAME OVER:2022/01/13(木) 01:49:57.84 ID:uNrizbj+0.net
とろけるって言うぐらいだし溶解液か何かだろう

873 :NAME OVER:2022/01/13(木) 13:47:31.92 ID:pGvnSV2Xd.net
口から溶解液とか怖すぎワロタ
普通にとろけるほどのテクニシャンって意味でしょ

874 :NAME OVER:2022/01/13(木) 18:29:41.38 ID:lpBU0nhH0.net
(BGM:白鳥の湖) 淀君「どうじゃ?わらわとちぎらぬかえ?」

            ざれごとを!
           →ゴクリ…

875 :NAME OVER:2022/01/13(木) 20:23:08.43 ID:C+ACxd7hM.net
単純にキスだけだったらおぼろ丸うらやましすぎるでしょ
やっぱりイケメンはずるい!

876 :NAME OVER:2022/01/13(木) 21:47:10.91 ID:73KuvXVgM.net
ここは猥談になると勢い増す紳士的なスレですね

877 :NAME OVER:2022/01/13(木) 22:26:22.96 ID:8iJ4Z6Mp0.net
レベルが低かったら一撃で戦闘不能にさせられるキスだから覚悟も必要だね!

878 :NAME OVER:2022/01/14(金) 08:50:31.42 ID:YE23Yml90.net
メガドライブのヴァーミリオンは村娘に搾り取られて、やり続けると死んでしまうイベントがあった。
朧丸もウブな男ゆえ、性的な攻撃には弱かったのだろう。

879 :NAME OVER:2022/01/14(金) 12:18:26.47 ID:/aA0EMD2d.net
くノ一は房術、殿候補には子供の頃から女をあてがって免疫付けさせる、
とくれば忍者も性の修行してんじゃないか

880 :NAME OVER:2022/01/14(金) 12:48:16.69 ID:YE23Yml90.net
朧丸はいきなり抜け人になる精神を持った、忍びとしては未完成な男ゆえ…

881 :NAME OVER:2022/01/15(土) 11:19:15.71 ID:9XqinZzE0.net
めっそうもない

882 :NAME OVER:2022/01/15(土) 11:59:22.77 ID:3lEZAVHQ0.net
時代的に忍者も房中術かもな、敵の将軍を落とすとか

883 :NAME OVER:2022/01/15(土) 22:26:43.75 ID:wMLGRtiO0.net
くのいちの長い金髪に手首を縛られてとろけるせっぷんを連発されるのをときどき妄想する。

あと、ルビータイラントの色気(レベルダウン+酔付与)は相手に何をしているのか気になる。

884 :NAME OVER:2022/01/16(日) 03:51:02.58 ID:AKB+W1Q4M.net
色気(ルビータイラント)と
色気(ボイスハート)で印象変わるな

885 :NAME OVER:2022/01/16(日) 15:34:27.46 ID:CZTa8KqY0.net
ハードコアゲーマー総選挙でLALが25位

886 :NAME OVER:2022/01/16(日) 19:02:31.27 ID:sznOBZfh0.net
その総選挙、参加資格とかどうなってんだw

887 :NAME OVER:2022/01/19(水) 21:39:28.90 ID:yNzh1vpr0.net
くのいちの忍び装束(全身タイツ)ってどんな作りになっているんだろう。
素材とか着用の仕方とかどうなのか気になる。

888 :NAME OVER:2022/01/20(木) 01:00:08.91 ID:1kiVh63fM.net
攻略本でアキラが誇らしげに全身タイツを着ている絵があったな

889 :NAME OVER:2022/01/21(金) 07:16:27.81 ID:5QlZYVRS0.net
近未来編の防具に全身タイツがあったから着用のイラストがあったな。

全身タイツに金髪のロングウィッグ着けて、くのいちのコスプレをする人とかどこかに現れないかな。

890 :NAME OVER:2022/01/21(金) 21:37:14.13 ID:gelT7u9t0.net
妙子のパンツのイラストもあったがあれもアキラが着ている姿だったりするのかもな

891 :NAME OVER:2022/01/22(土) 07:51:56.28 ID:BJryUur40.net
頭に?

892 :NAME OVER:2022/01/23(日) 10:02:42.62 ID:C+cxlqlv0.net
拙者、アリシア様のつややかなお姫様ヘアーで髪コキして頂きたい所存

893 :NAME OVER:2022/01/27(木) 19:20:22.85 ID:9A7qmsk90.net
藤兵衛「ほぉ、木の棒とかたい石か…」
         ・ 
         ・
         ・    
   「ほれできたぞ、もってけ」
   「…なんてな、失敗じゃ」

894 :NAME OVER:2022/01/27(木) 20:30:28.60 ID:KjIGvOVz0.net
こ、これは…
石にそそり立つ棒じゃねーか!

895 :NAME OVER:2022/01/27(木) 22:26:32.37 ID:31AK/tzqM.net
ざっくりした素材で武器や装飾品やアイテム作れる合成屋は地味に藤ベエより有能だと思う

896 :NAME OVER:2022/01/28(金) 15:01:41.16 ID:/31ni8LL0.net
>>894
そそり立つなんて言い回し使えるなんて、頭いいじゃねーか!

897 :NAME OVER:2022/01/28(金) 18:52:04.80 ID:X0/BcDYF0.net
>>895
ライブアライブ最強の防具というとエリアルメイル(防御力45)なイメージが強いけど
実は野生ドレス(防御力48)こそが最強の防具だったりするしな
そんな最強防具をかわひもと毛皮でサクッと作ってみせるという…
何気にモノな石やコーラのビンに並ぶ実は原始編こそが一番未来の世界説の証明となる
オーパーツかもしれないな

898 :NAME OVER:2022/01/29(土) 09:46:29.36 ID:PvQaS/uc0.net
野生ドレスそんなに強かったのか
キャラ全員集合な最終編もやってみてぇな

899 :NAME OVER:2022/01/30(日) 21:17:05.99 ID:9DevNWH20.net
>>893
>>894
キャンタマかな?

900 :NAME OVER:2022/02/03(木) 21:03:00.23 ID:xxkpxajs0.net
藤兵衛「ほぉ、空きビンとオイルか…」
         ・ 
         ・
         ・    
   「ほれできたぞ、もってけ」
   「…なんてな、失敗じゃ」

901 :NAME OVER:2022/02/04(金) 20:36:14.42 ID:lGRhHu7y0.net
藤平衛は失敗しても、アイテムロストはしないから有能
少なくとも、じゅうべえくえすとのげんないと比べたら。

902 :NAME OVER:2022/02/04(金) 21:45:15.93 ID:Z9zaElw+0.net
げんない「ほぉ、妙子のパンツでおじゃるか…」
         ・ 
         ・
         ・    
   「ほれできたでおじゃる、もってくでおじゃる」
アキラ「こ、これは…炎の仏像と水の仏像とシュラの仏像じゃねーか!」
             戦闘開始!

903 :NAME OVER:2022/02/04(金) 23:39:33.21 ID:lGRhHu7y0.net
そうだった、このゲームも源内いるんだったな。

904 :NAME OVER:2022/02/05(土) 08:43:20.53 ID:kr/kVeEJ0.net
妙子のパンストからくのいちの忍び装束(全身タイツ)作ってほしい。

905 :NAME OVER:2022/02/05(土) 19:10:11.59 ID:tUHAZSCq0.net
904「こ、これは・・・やたろう(奴)の全身タイツじゃねーか!」

906 :NAME OVER:2022/02/06(日) 09:35:23.24 ID:A4J5MXGX0.net
ストッキングの薄さで全身タイツに加工したら、乳首とか恥丘の形丸分かりだよ

907 :NAME OVER:2022/02/06(日) 11:28:13.40 ID:swcod15d0.net
元々お尻の割れ目は浮き出ているよ

908 :NAME OVER:2022/02/07(月) 07:02:08.73 ID:xt3rWXSE0.net
>>906
キャラデザ…松江名じゃねーか!

909 :NAME OVER:2022/02/08(火) 21:26:52.71 ID:uD1bttFq0.net
NPCではない操作可能なキャラでさえ
西部編=ディオ決戦後の決闘で決着を着けてしまったマッドドッグ
功夫編=老師、伝承者候補二人 幕末編=仲間加入させるかは自由なからくり丸
近未来編=無法松 中世編=ストレイボウ、ハッシュ、ウラヌス
これだけの死者が出るか…
LAL版ソウルオブリバースがやるには十分な数だな
ラスボスは魔王オディオ化したストレイボウあたりで

910 :NAME OVER:2022/02/08(火) 22:18:33.29 ID:MUNMgxa/0.net
ソウルオブリバースやるなら、ラスボスは
本編のラスボスが反転した感じのヤツがいい
ピュアアガペーみたいな名前で
「私は全ての人類から憎しみの感情を消し去る。
その時全ての人は争いをやめ、互いに分かり合う事ができるのだ」
と、一見良い事を言う

だが幻覚の中で見た『理想の世界』
それは人が人らしい感情を捨てて、
ロボットのように生きるディストピアに過ぎなかった

無法松「こんなものが理想の世界な訳がねえ…ッ!」
ハッシュ「人は憎しみを捨てて生きる事など出来はしない。
      だがそれが人間なんだ」
ピュアアガペー「愚かな…ならば死ぬがいい!」
(ラスボス戦)

ラスボスの技に『ダークアリシア』がある
最初は醜い骸骨だったアリシアが、美しい聖女になる

911 :NAME OVER:2022/02/09(水) 19:21:58.34 ID:aqPoPNom0.net
910「…なんてな、失敗アイデアじゃ」

912 :NAME OVER:2022/02/10(木) 07:26:35.66 ID:tCUi7BFe0.net
本日リメイク発表されました

913 :NAME OVER:2022/02/10(木) 07:26:44.73 ID:ZT/3vJtZ0.net
リメイクきたか…

914 :NAME OVER:2022/02/10(木) 07:27:50.41 ID:ciyQk2MPM.net
まさかリメイクがされるとは思わなくてびっくりした

915 :NAME OVER:2022/02/10(木) 07:29:00.72 ID:8DSkBPDxM.net
リメイク来ると聞いて

916 :NAME OVER:2022/02/10(木) 07:29:04.14 ID:czjm32Xi0.net
キャラデザは仕方ないとして
何故記念配信で紹介しなかった?

917 :NAME OVER:2022/02/10(木) 07:34:04.32 ID:h3cOF/kR0.net
https://twitter.com/Nintendo/status/1491538603893469184
最後ストレイボウの詫び続けろボイス入ってるなw
声優三木か?
(deleted an unsolicited ad)

918 :NAME OVER:2022/02/10(木) 07:43:15.85 ID:rKZaVj/m0.net
わび続けろ言い方くどすぎる気がしないでもない

919 :NAME OVER:2022/02/10(木) 07:46:12.76 ID:hydA3EHKd.net
今見てすっ飛んで来た
ボイス有りって事は当然ブリキ大王も…だよな

アキラに強化を…
と思いつつも使い辛さを主人公力でカバーするポジションも嫌いではない

920 :NAME OVER:2022/02/10(木) 07:47:40.75 ID:zB3wGx8p0.net
ストレイボウの声が原作と違う(幻聴)

921 :NAME OVER:2022/02/10(木) 07:48:24.05 ID:czjm32Xi0.net
>>918
声つくからアリシアがまた理不尽に叩かれるのかよ
アリシアに何か保管入るかな

922 :NAME OVER:2022/02/10(木) 07:48:24.41 ID:czjm32Xi0.net
>>918
声つくからアリシアがまた理不尽に叩かれるのかよ
アリシアに何か保管入るかな

923 :NAME OVER:2022/02/10(木) 07:49:57.06 ID:rKZaVj/m0.net
>>920
声なしだった期間が長すぎて声のイメージがスレ民の数だけできちゃってると思うんだよな

924 :NAME OVER:2022/02/10(木) 07:55:41.77 ID:dqVPMZbJ0.net
あの世で俺に詫び続けろオルステッドー!!! の名前の部分がないのか
いやそこは必要だろ
むしろそこを巻き舌でいってほしかった
あと朧丸の声優は解釈違い

925 :NAME OVER:2022/02/10(木) 07:55:55.89 ID:h3cOF/kR0.net
アリシアはもういっそ叩かれる前提で
クソウザに定評のあるサイコパスの霜月監視官を見事演じきったあやねるにやってほしい

926 :NAME OVER:2022/02/10(木) 07:56:24.24 ID:14A66dnad.net
ついに来てしまったな
しかもフルプライスだから期待するぞ

927 :NAME OVER:2022/02/10(木) 07:57:55.04 ID:096chlDw0.net
>>924
もしかしたらオルステッドは
名前入力で変更が可能なので、
「オルステッドー!」と叫ぶ事ができず
やむなく「あの世で俺にわび続けろぉぉぉぉおおおおお!!」
と叫んでいるのではないか

928 :NAME OVER:2022/02/10(木) 07:58:59.65 ID:zB3wGx8p0.net
そうか名前は喋れないのか
盲点だった

929 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:00:13.74 ID:tuSPoSb4d.net
名前変更してないときはオルステッド叫んでほしいな
スターオーシャンとかそんな感じだろ

930 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:02:21.31 ID:dqVPMZbJ0.net
しかし近未来編のオウム…じゃない、インコのシナリオ よく通ったな

931 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:03:02.36 ID:zB3wGx8p0.net
頑張って収録した声優には申し訳ないがイメージと合わなかった時用にボイスのONOFFは欲しいな

932 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:03:58.83 ID:rKZaVj/m0.net
シナリオは蓋開けて見ないとわからんぞ
インコは人の憎しみの感情を吸収するとかよくわからない設定になっているかもしれない

933 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:07:20.62 ID:phE6a+dGM.net
まさかリメイク来るとは思ってなくてマジで声出てしまった
しかし初見のこと考えると中世編とかオルステッドの存在は伏せてた方が良かった気がする

934 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:09:28.70 ID:czjm32Xi0.net
>>931
声優はやってみないとわからんぞ

935 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:10:08.38 ID:czjm32Xi0.net
>>933
今更隠す作品じゃないだろw

936 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:11:32.39 ID:Nsmmor6E0.net
あの世で俺に詫続けろの言い方がイメージと違う…

937 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:12:12.24 ID:hydA3EHKd.net
https://www.jp.square-enix.com/lal/
キャラクターの所に幕末中世だけ声優も載ってるな
ジジイおっさん連中の声豪華じゃねw

938 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:14:37.25 ID:MoZg5QnC0.net
>>931
今のゲームは普通に音楽、効果音、ボイスの個別音量設定あるよ

939 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:15:56.91 ID:ciyQk2MPM.net
ネタバレ抑止は一考の余地あったと思うけど、あの世で俺に〜に関しては今だと寧ろ訴求力にもなり得ると思うんよね
知ってる人は割と知ってる名言(迷言?)だから、ああこれが元ネタなんだと触れてみたくなる人も出る可能性が充分あるし

940 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:17:51.27 ID:ufcEPaQB0.net
松はフェミさんが煩いこの時代だから台詞変更されてそうで困る

941 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:18:43.55 ID:rKZaVj/m0.net
あの世で俺にわび続けろはもう作品のキャッチコピーみたいなもんだしあれは出したほうがいいと思う

942 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:18:52.54 ID:3HazYuTF0.net
キャラデザは流石に本家にゃ頼めなかった様だけど、絵柄寄せてくれてるし統一感もあるしで良い感じだな
この点で一生リメイク出ないと思ってたから重畳

943 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:19:59.17 ID:e/zfRgsPd.net
昭和なのでセーフ

944 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:20:54.32 ID:czjm32Xi0.net
>>942
キャラにこだわってたら一緒むりだからな
でも依頼したらみんな快く引き受けてくれそうだけどな

改めて同人誌再発行しないかな

945 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:21:50.89 ID:8XN62Thi0.net
リメイクしたらキャラデザやり直しはスクエニのゲームでは割とある事だが(例:アクトレイザー)
今回はどうなるんだろ

946 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:24:08.29 ID:dqVPMZbJ0.net
昭和ひよこっこ砲
平成こけこっこ砲
令和???砲(new!)

947 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:24:30.43 ID:h3cOF/kR0.net
おぼろまるの声だけ違和感ある

948 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:24:37.85 ID:tuSPoSb4d.net
>>945
公式見ろイラストでてる

949 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:28:13.59 ID:tuSPoSb4d.net
新サントラがスクエニ通販限定なのか
どっか書いてる?

950 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:33:55.11 ID:F7nokWVTa.net
セシルの声優がストレイボウとは。因縁を感じるわ

951 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:34:28.08 ID:Nsmmor6E0.net
本家の作家さんの中には
現在進行系で過激な言動繰り返しているお方がいらっしゃるので
リスク管理的に難しいのだろう

952 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:37:22.75 ID:Q3iogm0/d.net
いや、生きてりゃいいことあるもんだな
ぶったまげたわ

953 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:47:01.54 ID:FHNpV8Gkd.net
幕末2dアクションっぽいシーンも見えたけどなんとなく0人切りとかそういう要素なくなってるかもなって感じた

954 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:50:33.46 ID:AyM7LXkT0.net
出る事自体予想すらしてなかったしリマスターでもピクセルでもなくリメイクとはたまげたわ

955 :NAME OVER:2022/02/10(木) 08:52:24.19 ID:yEU/2wdPd.net
伸びてると思ったらリメイクきたのか!

956 :NAME OVER:2022/02/10(木) 09:01:45.69 ID:oLe6mUVjd.net
近未来編が現在(2022年)よりさらに未来だと昭和生まれの松が60歳近くなってしまう

957 :NAME OVER:2022/02/10(木) 09:03:51.62 ID:zA8vNZ9c0.net
>>949
限定か限定でないか一言も書かれてないけど、
>パッケージはコレクターズエディションだけの豪華デジパック仕様で、
こういう文言あるから多分通常版も発売されそう、ブックレットペラペラだろうけど

958 :NAME OVER:2022/02/10(木) 09:06:11.89 ID:MmPeU7gQ0.net
フルボイスかこれ しかしまぁこういうのも発掘してくるのか

959 :NAME OVER:2022/02/10(木) 09:22:08.50 ID:msS896iy0.net
思ったほど声優違和感なくてよかった
船長やマッド聞く限り脇役声優も手抜きなさそう

960 :NAME OVER:2022/02/10(木) 09:25:54.50 ID:Eskw3m6la.net
知力25はリメイクでも知力25のままなのかな

961 :NAME OVER:2022/02/10(木) 09:27:03.93 ID:THXULILx0.net
長生きしているといいこともあるものだ。

宴の準備じゃあ!

962 :NAME OVER:2022/02/10(木) 09:29:21.53 ID:G6yWpcj40.net
俺も今リメイク知ったわ
まさか、このゲームのリメイクが出るなんてなぁ…

963 :NAME OVER:2022/02/10(木) 09:29:28.90 ID:zA8vNZ9c0.net
次スレ立てようと思うんだけど、スレタイにライブアライブという文字列入れていい?
【】LIVEALIVE ライブアライブ【】
カッコの中はどなたか考えて

964 :NAME OVER:2022/02/10(木) 09:29:29.95 ID:D8W+GROra.net
15年ぶりくらいに戻って書き込みきました
この気持ちを分かち合いたい

965 :NAME OVER:2022/02/10(木) 09:29:38.65 ID:YW4vChiO0.net
うおおおおリメイクマジかよ
正直もうあきらめてたわ

966 :NAME OVER:2022/02/10(木) 09:31:18.83 ID:G6yWpcj40.net
でも今のスクエニに期待できんのか?
糞リメイクになる可能性あるぜ

967 :NAME OVER:2022/02/10(木) 09:34:53.58 ID:LPeBwpYkd.net
単なるリマスターやFFのピクセルリマスターと違ってHD2Dのリメイクはスクエニ的に気合が入っている方のリメイクだからそこで糞にはならないと思う

968 :NAME OVER:2022/02/10(木) 09:35:20.72 ID:msS896iy0.net
>>963
いいと思う

969 :NAME OVER:2022/02/10(木) 09:39:19.29 ID:sKaBiHciM.net
嘘だろ…

970 :NAME OVER:2022/02/10(木) 09:40:43.71 ID:sKaBiHciM.net
マジで泣きそうなんだけど…

971 :NAME OVER:2022/02/10(木) 09:42:09.76 ID:G42Ql9nJ0.net
LIVEALIVEリメイクとか…
夜勤明けなのに興奮して眠れない…

972 :NAME OVER:2022/02/10(木) 09:49:48.28 ID:MmPeU7gQ0.net
オリジナルが結構粗いからバランス調整してくれりゃいいんじゃね
痛打ゲーはちょっとアレだったし うろ覚えだと忍者とガンマンがクソ強かったような 痛打さん育てて無くて真エンドキツかったわ

973 :NAME OVER:2022/02/10(木) 09:55:30.42 ID:ETe2f3d70.net
リメイク嬉しすぎるんだが!

974 :NAME OVER:2022/02/10(木) 09:56:42.07 ID:jWe6LEhh0.net
おぼろ丸の声もっと高いイメージなんだが

975 :NAME OVER:2022/02/10(木) 10:00:34.97 ID:MmPeU7gQ0.net
青山剛昌キャラだしコナンくんの声だと思ってたあいつ
というかヤイバも同じ声だっけ

976 :NAME OVER:2022/02/10(木) 10:01:43.21 ID:msS896iy0.net
>>963
スレも残り少ないし、無難に 祝 リメイク とかでいいんじゃね

977 :NAME OVER:2022/02/10(木) 10:03:13.79 ID:h3cOF/kR0.net
おれもおぼろ丸の声はもっとアニメチックな感じだと脳内変換してた

978 :NAME OVER:2022/02/10(木) 10:03:57.44 ID:sKaBiHciM.net
過去スレでキャラに声ついたら〜系のレスでサンダウンの大塚明夫と高原の関智一は一番に名前上がってたけど開発陣も同じ印象というかユーザーの空気読んだのかな

979 :NAME OVER:2022/02/10(木) 10:11:26.17 ID:sKaBiHciM.net
いやー泣くほど嬉しいけど一番喜んでるのはきっとトキータ本人だろうなあ(´;ω;`)

980 :NAME OVER:2022/02/10(木) 10:14:34.13 ID:5k+XotIA0.net
>>976の案採用して以下でスレ立ててくる
【祝】LIVEALIVE ライブアライブ【リメイク】110

981 :NAME OVER:2022/02/10(木) 10:19:35.03 ID:kjCWr4oeM.net
オルステッド救済エンドマジで頼むわ

982 :NAME OVER:2022/02/10(木) 10:20:41.08 ID:h3cOF/kR0.net
>>980
よろしく
それにしても7月発売か思ったより早くてビビってる楽しみだな

983 :NAME OVER:2022/02/10(木) 10:22:21.97 ID:tuSPoSb4d.net
>>957
うーん迷うな
ご祝儀で買ってもいいが

984 :NAME OVER:2022/02/10(木) 10:22:25.82 ID:sKaBiHciM.net
アキラは!アキラは上方修正されるの!?

985 :NAME OVER:2022/02/10(木) 10:23:54.99 ID:Fv6G6aSg0.net
リメイク扱いなのかリマスター扱いなのか分からんがとりあえず嬉しい。
でもモンハンと思いっきり被りそうだな

986 :NAME OVER:2022/02/10(木) 10:24:50.49 ID:umJbzcr2a.net
豪華版過去絵の設定画があったら即買いだったのに…もう説明書とかないよ

987 :NAME OVER:2022/02/10(木) 10:25:37.97 ID:5k+XotIA0.net
次スレ
【祝】LIVEALIVE ライブアライブ【リメイク】110
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1644456125/

988 :NAME OVER:2022/02/10(木) 10:25:39.76 ID:vvAlAFss0.net
サンダウン大塚明夫とかイメージ通りすぎるけど寡黙だからあんま声聴けないかもな
ハリケーンショット!とか言って欲しくないし

989 :NAME OVER:2022/02/10(木) 10:25:54.18 ID:Fv6G6aSg0.net
最強技が「ローキック」のアキラさんの上方修正はほしい
キャラは好きだけどあれをスタメンに入れる気にならん

990 :NAME OVER:2022/02/10(木) 10:30:01.69 ID:zA8vNZ9c0.net
>>986
サントラに付くらしいブックレットに設定画まで載るかどうかが分からないよな
多分攻略本に載ってた公式絵だけだろうと思う

島本先生の書き下ろしは多分限定版限定だろうなと思う
島本先生しか新作書き下ろしの許可降りなかったから今回こういう措置になったのかな

991 :NAME OVER:2022/02/10(木) 10:32:08.55 ID:x+fIHHy50.net
個人的にリメイクは絶対にないと思っていたゲーム1位だったので心底おったまげた
長生きはするものだな

992 :NAME OVER:2022/02/10(木) 10:32:33.13 ID:msS896iy0.net
>>987
乙ありあり

993 :NAME OVER:2022/02/10(木) 10:32:38.38 ID:YW4vChiO0.net
>>987
スレ立ておつ!うめ

994 :NAME OVER:2022/02/10(木) 10:33:53.43 ID:msS896iy0.net
おめでとり は移植されてるんだろうか

995 :NAME OVER:2022/02/10(木) 10:35:22.45 ID:hydA3EHKd.net
>>987
妙子の乙

アキラはもちろんだがポゴキューブにもちょい強化ほしい
キューブは回復役としては優秀だからあれだが

996 :NAME OVER:2022/02/10(木) 10:35:35.49 ID:Fv6G6aSg0.net
最終編でクソ強いモンスター追加あったら嬉しいな

997 :NAME OVER:2022/02/10(木) 11:04:56.14 ID:BWTg7Ynpd.net
リメイクおめでとり〜

998 :NAME OVER:2022/02/10(木) 11:05:05.30 ID:pkNuD7JI0.net
リメイク本当におめでとう泣いた

999 :NAME OVER:2022/02/10(木) 11:07:04.72 ID:sKaBiHciM.net
酒だ酒だ!

食いもんだ食いもんだ!!

女だ女だ!!!

リメイクだリメイクだ!!!!

1000 :NAME OVER:2022/02/10(木) 11:09:16.32 ID:FHNpV8Gkd.net
終章クリア後にオルステッドもPTメンバーに加えれるようになって隠しボスとか追加されてたら嬉しいなあ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200