2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロジェクトEGG 13

1 :NAME OVER:2020/05/12(火) 22:53:40 ID:i6LsfGEOM.net
プロジェクトEGG(Engrossing Game Gallery)とは、かつて販売されたテレビゲームや
パソコンゲームをWindows上でエミュレートさせて動作可能な状態に復刻し
ダウンロード販売を行っているインターネットサイトである。

プロジェクトEGGを利用するにはアミューズメントセンターの会員登録(毎月500円+消費税)が
必要である。

レトロゲーム総合配信サイト プロジェクトEGG
https://www.amusement-center.com/project/egg/

前スレ
プロジェクトEGG 12
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/retro/1447379355/

2 :NAME OVER:2020/05/12(火) 22:54:13 ID:w94Ani/e0.net
13で合ってるかな?

3 :NAME OVER:2020/05/13(水) 01:10:44 ID:fjrofrks0.net
EGG非会員ですが今コロナの関係でソフトが安くなっているんで書き込み

毎月の課金、認証システムやらでTAKERUとは大分違うんですね 笑
 
課金には抵抗があるなぁ 値段3倍以上でもいいから注文制のパッケージにしてくれないかな

4 :NAME OVER:2020/05/13(水) 08:45:36.69 ID:aIQANPEm0.net
EGGのエミュってちょっと使い勝手が悪いのがね
金取ってこれ?って感じ

5 :NAME OVER:2020/05/13(水) 12:10:21 ID:THB/Y75Q0.net
>>4
詳しく聞かせてもらっていいかな

6 :NAME OVER:2020/05/13(水) 12:13:21 ID:DStgMUZ40.net
公式twitter
https://twitter.com/project_egg
(deleted an unsolicited ad)

7 :NAME OVER:2020/05/13(水) 13:13:50 ID:DStgMUZ40.net
ACスタッフBLOG
https://ameblo.jp/acstaffblog/

8 :NAME OVER:2020/05/13(水) 14:38:33 ID:YfjezN140.net
メルマガは今も読んでるけど
あの時遊べなかったゲームってのはもう出てこないな

9 :NAME OVER:2020/05/13(水) 19:04:27 ID:muU4Cy1M0.net
最近だったらテグザーとファイアーホークにちょっと興奮した。
光栄のゲームはないのね。

10 :NAME OVER:2020/05/13(水) 19:09:36 ID:muU4Cy1M0.net
>>5
知らない間にしれっとバージョンアップして、新しいバージョンが欲しければ買い直し。
それが各ゲームごと。
まあ割とポイントバックがあるので、それをバージョンアップに充てるという考え方もある。

少々の不満は感じながらも毎月金払って支援してるけどな。

11 :NAME OVER:2020/05/13(水) 20:47:44.16 ID:HWx15YlK0.net
古いバージョンは起動不可になるのか
そりゃ酷い

12 :NAME OVER:2020/05/13(水) 21:00:12.47 ID:muU4Cy1M0.net
>>11
自分は起動しなくなったことはないけど、新しいエミュレータにはステートセーブがあったりする。

13 :NAME OVER:2020/05/14(木) 09:53:10 ID:eIteNCkk0.net
>>5
詳しくってお前もEGG使ってりゃあのクソエミュで起動してるだろ
フリーの方がよっぽど出来良いぞ

14 :NAME OVER:2020/05/14(木) 10:58:27 ID:Q2R5dd/T0.net
ランチャーからしか起動できなくなったという話が出たあたりから
もう再入会はしなくていいやと思った

15 :NAME OVER:2020/05/14(木) 17:13:08 ID:EbueJDHf0.net
MSXおばさん
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv325937468
https://www.youtube.com/watch?v=gMXnAcF0RTw

16 :NAME OVER:2020/05/16(土) 17:44:14 ID:BYcA0YDq0.net
懐かしのパワードールやりたさに手を出したんだけど
なんか動作が重いし(これは思い出補正が効いてるだけかもしれんが)
BGMが早くなったり遅くなったりするんでイヤになった…
必要スペックは十分満たしてるのになぁ

あとランチャーってログアウトできんの?

17 :NAME OVER:2020/05/17(日) 09:38:07.82 ID:v9CkR2Me0.net
一度起動したゲームは退会後も遊べるって書いてあるけど これ嘘なの?
月額+1本幾らで退会したら遊べないってボッタくりすぎない?

18 :NAME OVER:2020/05/17(日) 09:42:47.74 ID:EnC4DNqF0.net
そう思うなら利用しなければいい。

19 :NAME OVER:2020/05/17(日) 10:10:14 ID:v9CkR2Me0.net
もう遅いわw色々購入してるw
ってか嘘を公式に載せちゃダメだろ

20 :NAME OVER:2020/05/18(月) 08:24:35.85 ID:5LQ/OPE40.net
中古で実機揃えたほうが安く上がるんじゃ?

21 :NAME OVER:2020/05/18(月) 17:09:00.70 ID:ibSXpTGp0.net
MSXおばさんイース3に挑戦
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv326017088
https://www.youtube.com/watch?v=zPtA00BnIUw

22 :NAME OVER:2020/05/18(月) 21:26:54.60 ID:ibSXpTGp0.net
プロジェクトEGGのセールを見ていく!その2【レトロPCゲーム】
https://www.youtube.com/watch?v=j3NuVXdkpaM

23 :NAME OVER:2020/05/20(水) 11:46:39.24 ID:zsb/PFczd.net
>>19
途中で規約変わったみたいだな
以前は購入したものは退会しても遊ぶことはできた

24 :NAME OVER:2020/05/20(水) 11:49:42.49 ID:XC2WV/8b0.net
退会してしばらく経つけど前買ったやつ今でも遊べるよ?

25 :NAME OVER:2020/05/20(水) 11:51:26.09 ID:zsb/PFczd.net
マジ?騙された!

26 :NAME OVER:2020/05/20(水) 13:26:01 ID:zDfYsVKk0.net
FAQに今も載ってるから変わってないだろ
遊べなくなるって言いだした奴が嘘つきなんじゃねーの?

27 :NAME OVER:2020/05/20(水) 14:03:33 ID:tUZVeUn40.net
現在のFAQの記載は「プロジェクトEGGサービス利用停止前に一度でも起動されましたゲームに関しては、起動されたPCでのみご利用可能です。」
PCが壊れたり買い換えたらもう起動できなくなる
仕様変更前は実行可能ファイルをコピーすれば他のPCで起動できるからだいぶ違う
その代わり実行可能ファイルにメールアドレスが埋め込まれてたと思うがばらまかない限り何の問題も無い

28 :NAME OVER:2020/05/20(水) 14:10:04 ID:KTv3fW0G0.net
買い換えは移行できる
課金してない状態でPC壊れてランチャー起動できなくなるのが詰み

29 :NAME OVER:2020/05/20(水) 14:31:44 ID:tUZVeUn40.net
FAQには退会したら他PCで利用するためのキー転送出来なくなるって書いてあるよ
あと運営が生きてないと移行できないってのはでかいリスクだと思う

30 :NAME OVER:2020/05/20(水) 14:40:31.03 ID:ukDo4Xwrd.net
他PCに移行するときソフト分*500円なの?
それともソフト数関係なく500円だけ?

31 :NAME OVER:2020/05/20(水) 23:38:10.39 ID:XC2WV/8b0.net
買ったゲームのダウンロードが月額費払ってる時じゃないとできないと考えればおk

32 :NAME OVER:2020/05/21(木) 07:02:15 ID:puqiiWF3d.net
つまり買ったらすぐ起動してアクセスしておかないとイカンということだな

33 :NAME OVER:2020/05/21(木) 12:37:53 ID:GVAzRMSK0.net
退会したらDL出来なくなるから退会前に一回起動してDLしといてくれって事だろ

34 :NAME OVER:2020/05/21(木) 13:25:26 ID:hChcwaf3d.net
あんまよくわからんけど
500円位良くね?って思う俺は愚かなんだろうか

35 :NAME OVER:2020/05/21(木) 15:44:04 ID:YHMRy0I8d.net
違うPCでやるのにキーを返却してどうのこうのが面倒くさい
あと対象OSのはずなのに動かないとかが時々あるんだわ

36 :NAME OVER:2020/05/21(木) 18:00:37.26 ID:OX1OniZ70.net
>>34
Me too.
まあニッチなサービスなんだし、明らかにターゲットの年齢層は高めだし、
多少割高でも支援しようと思う人が利用すればいいと思ってる。

37 :NAME OVER:2020/05/22(金) 08:39:38.31 ID:CPeZQH460.net
エミュはもうちょっと頑張って欲しいけどな
金取ってこれはちょっとな

38 :NAME OVER:2020/05/22(金) 09:45:09 ID:BKt1aKQn0.net
昔プレイしたことない思い出補正のないゲームプレイするのはちょっと無理だな
最初のARPGというカレイジアスペルセウスきっついわ
子供の頃なら楽しく遊べたと思うが

39 :NAME OVER:2020/05/22(金) 20:54:59 ID:zI7UcEh50.net
ストーリーが面白そうだと思って夢幻の心臓買ってみたが続かなかったな。
白と黒の伝説も同様。

40 :NAME OVER:2020/05/24(日) 10:38:43 ID:BDPOGbVt0.net
>>34
仕様変更前に2年くらい新作りりースされなかったときがあってな・・・

41 :NAME OVER:2020/05/27(水) 20:09:49 ID:xizhyKZo0.net
コーエーやバンナムが参入してくれないかなあと思う
そうなれば
コーエー自社復刻に載らないタイムエンパイアや神々の大地とか
電波・エニックスのナムコゲーPC移植版(ついでに、旧ナムコ発売だったファミコン版のドラスレ4とハイドライド3)が
来れるかもしれんのに

42 :NAME OVER:2020/05/27(水) 20:36:22 ID:7RMaSTeS0.net
電波新聞社移植作品の復刻は俺も長いこと待ってる
ナムコ作品なら権利関係はそこまで複雑ではない気もするけど
元作品ではなくプログラムや音楽の方で
移植スタッフ個人が権利持ってたりするのかな
実際に移植してたのは電波社員ではなかっただろうし

43 :NAME OVER:2020/05/28(木) 09:11:35 ID:ZaLWYmRe0.net
光栄のアクシウムあったヨネ?

44 :NAME OVER:2020/05/29(金) 00:29:18 ID:DJolmYas0.net
アーケードも根こそぎ対応してからSteam進出したら髪なんだが

45 :NAME OVER:2020/05/29(金) 05:51:23.28 ID:2vl5zzdXd.net
月額ってだけでSteam勢には見向きもされないと思う

46 :NAME OVER:2020/05/29(金) 07:33:03 ID:d7hslUHz0.net
やっぱレトロゲームは、ミニ商法みたいにうまくねじ込んでいかないと、
サービス立ち上げて待ってるだけじゃ厳しいのかもね。

47 :NAME OVER:2020/05/29(金) 19:48:31.37 ID:EXLLUCZv0NIKU.net
月額取るから新規は望めないし全然話題にならないけど、よく潰れないでここまでやって来れたな
社員一人とかなんだろうか?

48 :NAME OVER:2020/05/29(金) 19:57:06.71 ID:QlofUplR0NIKU.net
D2パブリッシングでPS4とかスイッチの
アーケードやネオジオのアーカイブスの方もやってんデショ?

49 :NAME OVER:2020/05/29(金) 20:56:40.21 ID:rd+ar2en0NIKU.net
D4のことだろうけどアケアカは発売ハムスターだから違う
ネオジオで関わったのはWiiVCのみ

50 :NAME OVER:2020/05/29(金) 22:54:56 ID:iqZwEOah0NIKU.net
>>47
低コストに振り切る経営に徹すればなんとか
ただ、度が過ぎると一時期の
MSXソフトしかリリースされない状態になるけど

51 :NAME OVER:2020/05/31(日) 00:07:50 ID:9PAs0MoX0.net
後、運営が死ぬのが怖いからその意味でもバンナムにEGGのケツ持ちしてほしい

52 :NAME OVER:2020/06/02(火) 21:50:16.88 ID:KIEfft4N0.net
STAY HOME キャンペーンも8日で終わりだけど
この機にみんな買い込んだかな

53 :NAME OVER:2020/06/02(火) 22:35:32.93 ID:IfOxpaVm0.net
実機すら死に絶える時の淘汰圧のなか繁殖力を持たず他者による増殖も拒むなら、望み通り朽ちてて忘れ去られるが宜しかろう。
レトロゲームに甘すぎる。

54 :NAME OVER:2020/06/02(火) 23:42:36.28 ID:gs/vMlyX0.net
買い悩んでるやつをどうしようか悩んでる

55 :NAME OVER:2020/06/03(水) 10:26:01 ID:X3YTmXb30.net
現状のシステムだと電子書籍と同じで
プラットフォームが潰れたら買ったソフトも道連れになる運命

56 :NAME OVER:2020/06/03(水) 10:44:58 ID:QVIgdRBVd.net
電子書籍は端末に入ってる分は大丈夫だよ
ネットワークつながってなくても見れる
といっても俺はAmazonとGoogle Playの電子書籍しか知らないけど

57 :NAME OVER:2020/06/03(水) 15:11:34 ID:j0jEpoBId.net
そのへんも一緒なんじゃないの?

58 :NAME OVER:2020/06/03(水) 22:43:24 ID:+XbHnAAN0.net
>>54
すぐ遊ぶ予定がないゲームで
ステートセーブ機能が未実装のバージョンだったりすると
安くても結構悩むよね‥‥新バージョンは買い直しになるし

配信中止の可能性も怖いから、特に好きな作品は
旧バージョンでも今回あえて買ったけど

59 :NAME OVER:2020/06/04(木) 21:55:07.59 ID:U15VJoMCM.net
「プロジェクトEGG」,“STAY HOME”キャンペーンを7月6日13:00まで延長
https://www.4gamer.net/games/008/G000896/20200604049/

60 :NAME OVER:2020/06/04(木) 22:16:51.50 ID:Ybsh+xjv0.net
東京アラートが発動されたし、おかしくはないな
ついでにセール対象ソフトが追加されたらうれしい

61 :NAME OVER:2020/06/04(木) 22:41:29 ID:NKsbItVWd.net
おーなにげに嬉しい

62 :NAME OVER:2020/06/04(木) 22:45:07 ID:Tyjc4U6d0.net
む、レイドック2 持ってるのに値段が出てるってことは、バージョンアップしやがったな。

63 :NAME OVER:2020/06/04(木) 23:40:25.74 ID:Tyjc4U6d0.net
スペマンはステイホームの対象じゃないのね。

64 :NAME OVER:2020/06/05(金) 22:35:59.92 ID:4WLC1OA5a.net
コナミのは全部対象外だな

65 :NAME OVER:2020/06/05(金) 22:53:19.12 ID:+1Y5y2U+0.net
セール対象外なのはとりあえずいいから
旧ハドソン作品も配信してくれないかな
サラダの国のトマト姫とか野球狂とか

66 :NAME OVER:2020/06/06(土) 09:06:03 ID:vlJ+4Qci00606.net
ステートセーブ付き始めたなら、光栄のシミュレーション配信してくれないかな。
戦国軍誘電とか当時の 8 bit マシンの画面でやりたい。ファミコンは荒すぎ (出来はいいけど)、
Windows 版は UI がイヤ。

67 :NAME OVER:2020/06/06(土) 09:07:01 ID:vlJ+4Qci00606.net
おっと、typo 失礼。

68 :NAME OVER:2020/06/06(土) 09:24:34.09 ID:eXQV4afh00606.net
前からレトロゲームに興味あって
月額に腰が引けつつも登録しようと思うんですが
何か気をつけることってあるでしょうか?
例えばいま登録するより何かキャンペーンのときのほうがいいよ、とか
支払いはこれがいいよとか

69 :NAME OVER:2020/06/06(土) 09:53:41.17 ID:vlJ+4Qci00606.net
細かいことは気にしない。これにつきる。

70 :NAME OVER:2020/06/06(土) 14:26:48.42 ID:1Tjzidx+00606.net
>>68
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88EGG
レンタルで借りてるだけでOK
キャンペーンで回避安くすることまずないので
買いたいのが安かったらはいればいい

71 :NAME OVER:2020/06/06(土) 19:15:29 ID:eXQV4afh00606.net
じゃあ好きなタイミングでってことなんですね
ありがとうございます

72 :NAME OVER:2020/06/06(土) 23:10:53 ID:qIU31dRq0.net
ソフトのセールはあまりやらないから
STAY HOME キャンペーン対象ソフトは買いまくると良いぞ

73 :NAME OVER:2020/06/07(日) 01:27:09 ID:1sW3u/+x0.net
キャンペーン見て10何年ぶりに思わず入会(前回はソフトシティ運営?時代だった)
でも買ったのはガリウスの迷宮

74 :NAME OVER:2020/06/08(月) 21:44:37.80 ID:dnG6Uzl/0.net
プロジェクトEGGで買ったゲームを見ていく!【レトロPCゲーム】
https://www.youtube.com/watch?v=hcpeAVmMvNc

75 :NAME OVER:2020/06/08(月) 22:19:14.98 ID:PoUGTdXa0.net
死ね

76 :NAME OVER:2020/06/11(木) 04:22:49 ID:gBBs5EDc0.net
EGGの情報って4亀くらいしか流してないが
その4亀はどうでもいいブラゲーニュースまみれで埋もれるんだよな
他の媒体でも情報流してほしい

77 :NAME OVER:2020/06/11(木) 21:16:58 ID:8xkWshRk0.net
以前は Impress GAME Watch でも割と見かけたが、今年は
「ザ・トリロジーズ -T&E SOFT / XTAL SOFT COLLECTION-」
が紹介された程度だな
ライターの琴線に触れた作品の時だけ取り上げてくれる感じか

78 :NAME OVER:2020/06/14(日) 14:18:39.60 ID:UjaklbA70.net
PDFとはいえマニュアルが手に入るのは大きい

79 :NAME OVER:2020/06/14(日) 16:17:56.59 ID:Fpti3bRD0.net
システム変更前は買わなくても全部PDFマニュアルをダウンロードできたけど・・・

80 :NAME OVER:2020/06/14(日) 18:46:41.46 ID:MKVWeIuC0.net
>>79
ミニシリーズはマニュアルは無料で手に入るけどねえ。
まあ買ったものだけ手に入るのが普通だとは思うけど、こういう販売形態だと難しいね。
自分は買ってからでいい。

81 :NAME OVER:2020/06/15(月) 06:23:10.16 ID:jhakL31D0.net
アーケードもうちょっと頑張ってくれ
任天堂のVCAの契約流用してガーッと大量に引っ張ってくるとか無理なんかね

検索結果:4件
カルノフ
いっき
RENEGADE
熱血硬派くにおくん

82 :NAME OVER:2020/06/15(月) 09:54:08.65 ID:xqsdUhAc0.net
パソコン初期の自分の持ってない機種のあのゲームが遊びたかった
という時代を過ぎたら思い入れもぐっと下がるんだよね

83 :NAME OVER:2020/06/15(月) 13:43:21.30 ID:nnOVQFkxd.net
わかる・・・

84 :NAME OVER:2020/06/15(月) 16:25:09.42 ID:P4lGPuJM0.net
成人向けのプロジェクトEGGないですかね・・・

85 :NAME OVER:2020/06/15(月) 17:36:06.63 ID:3lWmtRfnd.net
ないらしい
もったいないよね

86 :NAME OVER:2020/06/16(火) 08:32:53.87 ID:8Dekp10Y0.net
成人向けならびーなすという企画はあったんだがな
担当してた方が急死してからなんの音沙汰なしに・・・
98だと遊べる!!美少女ゲームクロニクル《PC98編》が10年以上前販売されてた
DVD-ROM未開封のが手元にあるわw

87 :NAME OVER:2020/06/19(金) 12:26:31 ID:mWzp4TVP0.net
すいません ご質問したいのですが、聴いたらまずい内容でしたらスルーしてください

プロジェクトEGGでソフトを大量買いしようと思い、検索していたのですが
結構認証問題がシビアなようで、後殆どのソフトがWindows10でも動くのかわからないのです
そこでお聴きしたいのですが

?購入手続き、DL、セットアップ後、OSを含めまるごとCドライブをクロンコピーした場合
PCパーツが故障しても、他のPCでも動かせるかどうか

?動作表記にWindowsMe or 2000までしか載っていないソフトが10で動くか不明なので
一旦2000でセットアップした後、アップグレードでme→2000→XP→Vista→7→10とOSを上げても同一PCとして認識されるかどうか

これが可能でしたら仮想デスクトップのデータをコピーしておけば、故障後も別PCで問題なく動くかなと思いまして
もし何も出来ず不可能なようでしたら、面倒くさいので購入を諦めます

88 :NAME OVER:2020/06/19(金) 14:45:13 ID:6T8PjsoP0.net
通常同一PCかどうかを判定するのは
MB,CPU等の固有の構成で判定するから
自作PCみたいにパーツ交換したら駄目になったとかよくある話

89 :NAME OVER:2020/06/19(金) 14:45:53 ID:6T8PjsoP0.net
というか確実な答えが欲しいなら問い合わせすれば

90 :NAME OVER:2020/06/19(金) 19:40:19 ID:mWzp4TVP0.net
>>88
なるほど
同一のSocketAM3+のマザーボードを4つに、CPUはFX-8350を3つ持っているので
このお話と私の質問を重ねると、なんとなく動きそうな気もするけど...
パーツ構成がどのような判定かわからないので、仰せの通り問い合わせてみます
ありがとうございました

91 :NAME OVER:2020/06/21(日) 03:54:35 ID:kEdRxvUU0.net
>>84、85、86
成人向けは以下のように、アリスソフトのみなら昔のパソゲーがあるよ。
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/

92 :NAME OVER:2020/06/21(日) 14:41:07.56 ID:oCRVQxdi0.net
>>757
Eggのリストぱっと見て覚えてるのは
当時18禁販売だと
バトルスキンパニック PC-8801
SUPERバトルスキンパニック PC-9801
まーじゃんバニラシンドローム PC-9801
電脳学園シナリオI
電脳学園II ハイウェイバスター!!
電脳学園III トップをねらえ!
電脳学園IV エイプハンターJ
韋駄天いかせ男−麦子に逢いたい−
韋駄天いかせ男2 −人生の意味−
韋駄天いかせ男3−戦後編−
妖姫伝
EmmyII

エロが少しだけあったのだと
サイオブレード
シャロム 魔城伝説III 完結編
ALPHA
夢幻戦士ヴァリスII(PCエンジン 以外のPC版)
ピーチアップコレクションT
ーチアップコレクションU
ピーチアップコレクションV
刑事大打撃〜社長令嬢誘拐事件〜
無敵刑事大打撃〜史上最大の犯罪〜
神の聖都

93 :NAME OVER:2020/06/22(月) 00:50:29.04 ID:316FPXpH0.net
シャロムのあれはエロに入るのか?

94 :NAME OVER:2020/06/22(月) 09:43:17.95 ID:ZtbLtZCU0.net
オーマンの湖?w

95 :NAME OVER:2020/06/22(月) 19:22:54.01 ID:lU5dFgtM0.net
スク・エニのエニから出してくれんかなあ
今更ジーザスやガンダーラをリメイクなんかするつもりないでしょ

96 :NAME OVER:2020/06/22(月) 22:02:21.65 ID:FRK41Bi50.net
ジーザスは可能性あるとしても
ガンダーラのりメイクは絶対ないだろうな・・・

97 :NAME OVER:2020/06/24(水) 18:38:31.94 ID:8t2ygIDQ0.net
スク・エニはスマホでリメイクだしてるからな

98 :NAME OVER:2020/07/01(水) 09:41:06 ID:c6BG66zoa.net
あんなゴミリメイクはいらん

99 :NAME OVER:2020/07/03(金) 06:25:29 ID:0tLznUTCd.net
Ultima来てくれないかなあ

100 :NAME OVER:2020/07/04(土) 09:02:30 ID:dK+ER1n+0.net
そろそろセール終わりそうなんで何か買おうと思ってますけどこれは是非やっておいたほいうがいいっていうお勧めありませんかね10本くらいは購入したいです

101 :NAME OVER:2020/07/04(土) 09:31:00.58 ID:iBWe7cx/0.net
ラプラスの魔とかどうだい

102 :NAME OVER:2020/07/04(土) 09:37:43.84 ID:x4tmDX7S0.net
昔気になっていたあのゲームが全部おすすめ

103 :NAME OVER:2020/07/04(土) 15:44:19 ID:Iln4GZLA0.net
ワシが買ったの
ファンタジアン
イース1・2MSX
ザナドゥMSX
スクリーマー
サイオブレード
チェルノブ

第二波が来たらじっくりやってみたいw

104 :NAME OVER:2020/07/04(土) 17:29:53.75 ID:5dooEKE+0.net
10非対応のゲーム結構多いんだねよく見ずに買ったらスムーズに動かない

105 :NAME OVER:2020/07/05(日) 09:30:15 ID:mCduJ+/r0.net
セールは明日の13時までだから
お目当ては今日中に購入しておいた方がいいな

106 :NAME OVER:2020/07/05(日) 12:20:15 ID:TbWnDf5q0.net
マジかよあっという間だった
新しいの開拓したかったけど
結局昔遊んだタイトルだけしか買ってなかった

107 :NAME OVER:2020/07/05(日) 23:26:36.31 ID:HBuPjXnO0.net
夢幻の心臓2買ってみたんだが
動作のもっさり具合まで再現してるのな
っていうくらい重い
おもろいけど最後までやれるかなー

108 :107:2020/07/06(月) 01:13:49 ID:FSCqBrA60.net
試しに居間の非力なスティックPCでやってみたら
メインPC(core i7)と大差ない動作スピード
ホントにWaitでも入れてもっさり再現してるの?
GeForceと相性悪いとかある?

109 :NAME OVER:2020/07/06(月) 06:38:50 ID:MNDXGDEI0.net
そりゃエミュだしね 

110 :NAME OVER:2020/07/06(月) 08:54:36 ID:VqFzmyYld.net
wait 入れなきゃ速すぎて遊べないだろ。

111 :107:2020/07/06(月) 11:28:28.85 ID:FSCqBrA60.net
いや、だとしたら重く調整し過ぎじゃね?
Youtubeの動画と見比べてもあからさまに重いし、遠い記憶の当時の実機よりもっさりだと思うんだよ

112 :NAME OVER:2020/07/06(月) 13:31:38.26 ID:eu2PYBnR0.net
こりゃ再延長か?w

113 :107:2020/07/06(月) 15:38:17.83 ID:FSCqBrA60.net
試しに無料の88版レリクスやってみたら
こっちはサクサク動くわ
夢幻2だけ重い?
なんでだろ

114 :NAME OVER:2020/07/06(月) 17:33:45 ID:BKjWHLJid.net
延長くる・・・?

115 :NAME OVER:2020/07/06(月) 21:11:59.89 ID:ns//dI8oF.net
>>111
勝手にHモードで遊んでただけじゃねーの?

116 :NAME OVER:2020/07/06(月) 21:45:18.43 ID:fKEhmz+l0.net
セール対象でも発売時期があまりに古いソフトはスルーしたなぁ
購入後すぐに新バージョンが出たら悔しいし

代わりに、昔に買った高難度ゲームで
ステートセーブ対応バージョンが出てたら
良い機会だからと今回買い直した

117 :107:2020/07/07(火) 00:07:58 ID:p/7/B+lq0.net
>>115
Hモードってなに?
設定には見当たらないんだがどこで設定するの?

118 :107:2020/07/07(火) 01:20:11 ID:p/7/B+lq0.net
あ、HモードってV1Hモードで当時遊んだんじゃないかってこと?
それはないな
俺は初代88の次にFA2買ったから
夢幻2の発売時期を考えても初代で遊んでるはず

119 :107:2020/07/07(火) 01:45:48.45 ID:p/7/B+lq0.net
どうしても夢幻の心臓2やりたいんで
X1版も買ってしまった
こっちは期待通りの軽快な動作
やっぱ88版遅いよ

120 :NAME OVER:2020/07/07(火) 01:56:01 ID:NXw371he0.net
>>111
どの動画見たのか知らんけど、 88のでたくさん上がってる実況のやつはV1Hモードでプレイしてるな

121 :107:2020/07/07(火) 02:18:56 ID:p/7/B+lq0.net
>>120
いや、それだけじゃないんだよ
当時やったレリクスはEGGでも重さを感じない
X1版は当時の88版と同じ印象
88版はテキスト表示もカーソル動かすのももたつく
無理に買えとは言わんけどやってみればわかる
あきらかにおかしいよ
まぁ、おま環かもしれんがな

122 :NAME OVER:2020/07/07(火) 14:40:13 ID:EGW+bOyA00707.net
もしかして来年の7月までセールなのか?w

123 :NAME OVER:2020/07/07(火) 18:20:53 ID:LnQnV7wxd0707.net
トップページ変わってないね
延長を検討中なのかな

124 :NAME OVER:2020/07/07(火) 20:15:16.71 ID:Q+Vod/vZ00707.net
セール漬けにすると
価格への信用がなくなるから難しいところではある

ワンコイン以外のセールが今までほとんど無かったから
今後ときどきセール入れてくれると嬉しいね

125 :NAME OVER:2020/07/07(火) 22:00:30.34 ID:MLBhLvAB0.net
アップデートは買い直しとか恐ろしい仕様なんだな

126 :NAME OVER:2020/07/07(火) 22:41:21.44 ID:gd+YVGO80.net
まあ、それでもレトロゲームを買い支えようって人が利用する。

127 :NAME OVER:2020/07/07(火) 23:13:25 ID:5jB0FXqm0.net
なんだかんだ安いものね

128 :NAME OVER:2020/07/08(水) 08:11:55 ID:adEk3EOUd.net
割とポイントバックもあるし。

129 :NAME OVER:2020/07/08(水) 10:15:08 ID:q4Z+rX53d.net
月額が嫌いな人もいるけど
これだけ古いゲームを遊べるってのは他にない強みがあるよね
無料のもちょこちょこ増えるし
俺も月額は嫌だけど

130 :NAME OVER:2020/07/08(水) 14:46:42.98 ID:QBe1TYIZd.net
最大80%オフ始まったな

131 :NAME OVER:2020/07/08(水) 16:22:51.19 ID:EwVdfRZD0.net
85%引きを探せ!
ブラスターバーン総集編(前編)
ブラスターバーン総集編(後編)
・・・・・・

132 :NAME OVER:2020/07/09(木) 05:45:11.11 ID:Mzh4UOMNd.net
アーケードの作品って前から扱ってたっけ?
知らんかった
今後も増えていくのかな

133 :NAME OVER:2020/07/10(金) 23:00:29 ID:KLg0zIlB0.net
全然増えてないから応じてくれるところが少ないんだろうな
交渉はしてるんだろうけど

今のレトロゲーの流行りなんちゃらコレクションとかなんちゃらミニみたいに単価上げて売る事だから
バラ売りなんてしたくないという意図は伝わってくる

134 :NAME OVER:2020/07/12(日) 02:29:23 ID:zfShgc/id.net
なるほどそれはありそう

135 :NAME OVER:2020/07/12(日) 23:42:18 ID:BWp1K+dV0.net
アーケード作品は今だと
PlayStation4向けのアーケードアーカイブスで
バラ売りが買えるから昔と比べれば良い時代ではある

ただ、移植先がSwitchになる作品があったりと
ハードがばらけるのが不便だから将来的にはEGGでも出してほしい
単一プラットフォームにしか許可出せない訳でもないだろうし

136 :NAME OVER:2020/07/14(火) 10:54:04 ID:5bl2VQ+50.net
アケアカならEGGなんて目もくれずにSTEAMで出すだろ
そもそもD4Eが権利持ってないゲームはEGGじゃ出ないんじゃないの?

137 :NAME OVER:2020/07/14(火) 11:20:10 ID:XpJmd16Pd.net
プロジェクトEGGのバックが強力だから・・・

138 :NAME OVER:2020/07/15(水) 22:07:18 ID:7nReEbCS0.net
ネオジオなくなっちゃったしな

139 :NAME OVER:2020/07/16(木) 22:32:27 ID:mEcygyN+0.net
テグザーとファイアーホーク買わねば。

140 :NAME OVER:2020/07/16(木) 23:02:43 ID:LMEoZ6hj0.net
遊びに行ってもいい?

141 :NAME OVER:2020/07/17(金) 08:33:19 ID:YwuZiP2hd.net
やだ。自分で買えよ。

142 :NAME OVER:2020/07/17(金) 08:50:02.08 ID:0Im761RRd.net
そんなぁ

143 :NAME OVER:2020/07/21(火) 22:04:43 ID:nQ/oxYGo0.net
イース大全集なんてのあったんだ
1から5まで全部入ってる
2000円だけど・・・

144 :NAME OVER:2020/07/22(水) 06:10:53 ID:SCj8Ai7Vd.net
キャンペーンは8月までだから
欲しいのは今のうちに確保しておきたい
無料のもあるしな

145 :NAME OVER:2020/07/22(水) 14:11:00 ID:9qYLYrrnd.net
スマホでも遊べるようにしてほしいなあ

146 :NAME OVER:2020/07/22(水) 23:15:48 ID:G6O6Ywon0.net
>>143
元はイース6  ナピシュテムの匣 の特典だったな・・・
当時ヤフオクで1000円くらいでイース6 手に入れた 記憶が・・・

147 :NAME OVER:2020/07/23(木) 00:11:44 ID:VXyyiETE0.net
イース6はかなり早い段階でワゴン行きしてた覚えがある
つまらないわけじゃなかったのに不思議だった
作りすぎたのかね

148 :NAME OVER:2020/07/24(金) 12:36:25 ID:0bSwyK9P0.net
ファルコムに限らず、ビッグタイトルでは当時たまに見られた風景だよ
MDのサンダーフォース4新品980円とか、内容的にはあり得ない

あれをコントロールしようとすると(結果的に)品薄商法やるしかない

149 :NAME OVER:2020/07/25(土) 03:45:12.32 ID:EGN1sr9Gd.net
https://i.Imgur.com/SFmgfjg.jpg

150 :NAME OVER:2020/07/27(月) 00:27:48 ID:Z+XMqKLia.net
憲法改正なんて反対に決まってるだろ
政治屋を抑える民衆のための盾を自分から捨てるような愚かなことはしない
米国に言いなりのバカな政治屋のせいで都合よく米国の戦争に使われるのも真っ平だ

151 :NAME OVER:2020/07/27(月) 23:17:11 ID:ZsMXn0Ds0.net
すいませんEGGって月初契約ですか?
それとも今日登録したら27日から毎月でしょうか?

152 :NAME OVER:2020/07/29(水) 08:00:46 ID:zsVtcmxA0.net
デコゲー出せるなら他で遊べないタイトル出して欲しいんだよなぁ
ラグタイムショーとエドワードランディやりたいわ

153 :NAME OVER:2020/07/30(木) 02:15:14.14 ID:F7E1zJMCM.net
教えてほしいんだけど現行win10で遊ぶなら互換モード使えば大丈夫?

154 :NAME OVER:2020/07/30(木) 09:10:07 ID:8finZtZx0.net
特に何もせずに遊んでるけど遊べないタイトルもあるのかな?

155 :NAME OVER:2020/07/30(木) 23:21:36 ID:KxFr1rrv0.net
Windows2000までしか正式対応してないようなバージョンでも
動作しなかったソフトは見たこと無いな

もしあったらこのスレに報告くるだろうし

156 :NAME OVER:2020/07/30(木) 23:49:43 ID:pdt2+1A+0.net
スーファミ系は結構ダメって掲示板に書いてあった気が
自分もヴァルケンはダメだったわ

157 :NAME OVER:2020/07/30(木) 23:57:18 ID:KxFr1rrv0.net
ヴァルケンて2014-11-18リリースなのか
動作環境を調べようと思ったら
2016年4月までリリースのSFCタイトルの動作環境が一覧に書いてない?
https://www.amusement-center.com/project/egg/pdf/launcher_spec.pdf

158 :NAME OVER:2020/07/31(金) 00:05:59 ID:onENahcG0.net
参考まで
Windows10でプロジェクトEGGのゲームが動作しない場合の対処法
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34227181

159 :NAME OVER:2020/07/31(金) 00:51:07 ID:57/8inXe0.net
>>158
おお、ええこと聞いたわさんくす

160 :NAME OVER:2020/08/02(日) 02:46:34.63 ID:piRvP3Ew0.net
工画堂スタジオのゲーム初めて触ったけど、こんな鬼畜難易度ゲー作ってよく潰れなかったな
殺しにかかり過ぎじゃないですかね...

161 :NAME OVER:2020/08/02(日) 09:28:03 ID:Oe29Rrp00.net
>>160
昔は難しいほうがいいという雰囲気あったから
ウィザードリィだったかはワープして移動先が壁の中なら
キャラがロストという仕様あったし

162 :NAME OVER:2020/08/02(日) 09:50:18 ID:AlsMQNfp0.net
LOL だっけ、3つぐらいの警告無視して進むと強制的に壁に埋まってロストってのがあったな。
まだ警告があるだけマシかと。
自分の中で一番のバカ難易度クソゲーはロマンシアだな。ほとんどなんの脈絡もない裏技の連続。
作者いわく、「ランダムじゃないんだからわかるだろ」アホかと。

163 :NAME OVER:2020/08/02(日) 20:22:37 ID:piRvP3Ew0.net
ロマンシアは動画で見たけど頭おかしいな。
製作者の頭サッカーボールキック並みやで

164 :NAME OVER:2020/08/02(日) 21:08:44 ID:Ah8KEPKS0.net
でもあの時代はあれくらいの難易度が当たり前だったんだよね

165 :NAME OVER:2020/08/03(月) 07:52:46 ID:59XII0ord.net
あたりまえじゃねーわw
当時でもロマンシアはおかしかったよ。

166 :NAME OVER:2020/08/03(月) 17:15:55 ID:c6YWXhk00.net
なぜかPCゲーは難しくしないといけない風潮がずっとあってそれで先細りして死にそうになった。
それで嫌々簡単にして萌えゲー作ったらバカ売れして萌えばっかになったんだっけ

167 :NAME OVER:2020/08/03(月) 17:27:35 ID:u1LIJ8EYd.net
アドベンチャーのコマンド直打ちとか
今考えると頭おかしい
入力なんて無限大じゃん

168 :NAME OVER:2020/08/03(月) 18:53:21 ID:VlM12UAt0.net
嫌々作った萌ゲーってのは分からんが
ドラゴンナイトで流れが変わって
PC雑誌も半分エロ本になった
普通のゲーム会社は家庭用に移行した感じ

169 :NAME OVER:2020/08/03(月) 19:08:51.08 ID:tOqIhI2Y0.net
昔からロリータ作品あったんだよな

170 :NAME OVER:2020/08/03(月) 19:38:16.26 ID:mHjM8rah0.net
>>167
無限大にならないように絵が表示されてる。

171 :NAME OVER:2020/08/04(火) 02:11:39 ID:p0cF8PdAp.net
初めてアドベンチャーゲームを見た時はどんなワードにでも無限に反応してくれるのかと思った。

172 :NAME OVER:2020/08/04(火) 03:30:22 ID:FAtvyJ3Q0.net
システムソフトは全然売れなくて潰れかけて萌え大戦略だして食いつないで、
同じことを工画堂がブルーフロウ出してギャルゲ屋になったんだっけ。
steamにギャルゲしか登録してなくて草生える

173 :NAME OVER:2020/08/04(火) 05:02:24 ID:GxiBDSfN0.net
メフィストのセットみんな予約してるの?

174 :NAME OVER:2020/08/07(金) 16:31:07 ID:+gWS8p5Id.net
ハイドライドも持ってるしなあ

175 :NAME OVER:2020/08/08(土) 01:08:50 ID:YEHjwQxm0.net
RPGでなんかおすすめある?

176 :NAME OVER:2020/08/08(土) 09:02:41 ID:ZSQ4m+ms00808.net
ハイドライド 3

177 :NAME OVER:2020/08/08(土) 09:26:20 ID:9EOIlJROd0808.net
たくさんありすぎるくらいあるよ
どんなのがやりたいの
ARPGなのかSRPGなのかコメディ系なのかホラー系なのかファンタジー系なのか

178 :NAME OVER:2020/08/08(土) 11:11:05 ID:hUJYvP8G00808.net
ザ・トリロジーズ -T&E SOFT / XTAL SOFT COLLECTION-
買った人いる?

『当時のイラストレーター様によるオリジナルジャケット』D version

というのが凄く気になっているんだけど
イラストレーターって堀内祐輔さん?

179 :NAME OVER:2020/08/08(土) 13:09:22 ID:w5eAa99a00808.net
>>177
ドラクエ系かな。デスブリンガーは挫折しますた

180 :NAME OVER:2020/08/08(土) 13:10:58 ID:w5eAa99a00808.net
>>176
すまん、ハイドライドスペシャルでフルボッコにされた古傷が痛むんだ...

181 :NAME OVER:2020/08/08(土) 15:29:17 ID:Gc62Eo4Q00808.net
>>180
BURAI上巻

下巻はシステム違うから
あれはPC-ENGINE版のほうが良かったかも

182 :NAME OVER:2020/08/09(日) 17:46:29.27 ID:kCXjLBRI0.net
>>180
何回でも挑めよ。3 の戦闘は体当たりじゃないし。

夢幻の心臓とかどうだ。自分は投げたが。

183 :NAME OVER:2020/08/09(日) 22:02:33.67 ID:q96ptaid0.net
投げたやつ勧めんなw

184 :NAME OVER:2020/08/10(月) 18:18:59 ID:x7nPN7ac0.net
マルサの女とスウィートホームもEGGの配信が絶望的だな。

185 :NAME OVER:2020/08/11(火) 05:14:58 ID:1TfLBPoy0.net
プロジェクトEGG公式ガイドブックの存在を今更ながら初めて知ったんだけどゲーム紹介だけじゃなく攻略もついてるのかなこれ

186 :NAME OVER:2020/08/11(火) 06:37:43 ID:r/DknE8wd.net
全くついてない
制作秘話的な話からこうしてハイドライド3が生まれた
みたいな流れしか書いてないと思う

187 :NAME OVER:2020/08/11(火) 08:08:43.24 ID:dVl38Xq80.net
ハイドライド3は面白いよなぁ
ちゃんとセリフでヒントあるし

188 :NAME OVER:2020/08/11(火) 08:37:16.41 ID:1TfLBPoy0.net
>>186
ありがとうございます 助かりました

189 :NAME OVER:2020/08/11(火) 09:22:39 ID:0L0ym5xT0.net
>>188
攻略ならよそのHPだな
うちつかってる下記のリンク集

ゲーム研究所3948
http://hori3948.g2.xrea.com/

藝夢天国 
http://gamersparadise.fc2web.com/

ソフト名さえ明記すればサイトは誰か教えてくれるだろ

うちも更新は最近していないが攻略サイトで何本か扱ってる

190 :NAME OVER:2020/08/11(火) 11:39:35 ID:h9gU4WM7p.net
>>189
当時のゲームは難しいから助かります ありがとうね

191 :NAME OVER:2020/08/11(火) 15:38:56.70 ID:39yi2Jch0.net
>>178
新OS対応とか「惑星メフィウスはこうして作られた」収録とか
前版からの更新もあるから買うけど
2本買わないとT&Eマガジン表紙カードが揃わない商品構成は
正気か!?と思う
さすがに2本は買わない

>>165
ロマンシアの反省から作られたのがイースだったんだっけ

192 :NAME OVER:2020/08/12(水) 02:45:20 ID:Xw+Vb4950.net
『イース』のキャッチコピーは、「今、RPGは優しさの時代へ。」

193 :NAME OVER:2020/08/12(水) 04:41:40 ID:Lzqueatq0.net
じゃあそれまでは何だったんだって思うよね

194 :NAME OVER:2020/08/12(水) 06:42:41.74 ID:9zuHqnDU0.net
いっちゃ悪いけど普通でないちょっとクレイジーなマニアしかpcゲームやってなかったし…

195 :NAME OVER:2020/08/12(水) 06:51:48.24 ID:Xw+Vb4950.net
1台数十万とかだったしな昔のPCは

196 :NAME OVER:2020/08/12(水) 07:40:02.24 ID:Gv9ZmT4+0.net
1本7千円が数時間で終わったらコスパ悪すぎって苦情がきちゃうからね

197 :NAME OVER:2020/08/12(水) 09:58:50 ID:0Qq3l6YB0.net
クリアさせないばっかりじゃなく、周回させる面白さっていうのもあると想うんだけど、
そうは考えなかったんだろうかね。

>>189
こう言ってはなんだが、ググったんでは出てこないようなサイトあるのかな。

198 :NAME OVER:2020/08/12(水) 10:39:05.16 ID:ilhPZhVTd.net
周回ってそういや昔はなかった気がする
せいぜいパーティー制のやつでメンバー変えるくらいか
あとはやりこみなものとかだよね

199 :NAME OVER:2020/08/12(水) 11:43:33 ID:XXf+5OFl0.net
周回要素はないけど何度も繰り返しプレイしてたな
ハイドライド2は2時間半クリアとかRTAみたいなことしてた

200 :NAME OVER:2020/08/13(木) 02:14:49 ID:cJ5aDaot0.net
レリクスは慣れると1時間ぐらいで終わってた気がする…

201 :NAME OVER:2020/08/13(木) 08:16:45 ID:E2nTRcYA0.net
抜人伝説は3時間〜3時間版くらいだったわ
逃げると荷物落とすので必須アイテム落としたら詰むw

202 :NAME OVER:2020/08/13(木) 17:15:53 ID:GwBv7QhA0.net
>>200
不要なドキュメントを集めずに15ほどでクリアする動画もあるね。
自分は全部集めてたから30分ほどだったな。

203 :NAME OVER:2020/08/14(金) 10:19:52 ID:y0tmtFMfd.net
そんな早くクリアできるゲームなの?!

204 :NAME OVER:2020/08/14(金) 12:10:42 ID:Pg5svOSH0.net
クリアする方法を探るアドベンチャーだからね。条件がわかれば早い。

205 :NAME OVER:2020/08/14(金) 22:10:55 ID:HrwRxz//0.net
AC MailMagazine にプロジェクトEGGの求人出てるぞ
職種はプランナー、ディレクター、プログラマー、デザイナーと
ほかにデバッグのみアルバイト募集があるな

206 :NAME OVER:2020/08/14(金) 22:48:47.92 ID:wp+U14lQ0.net
昔のゲームのデバッグだときつそうだな
コピープロテクト外されてないと詰むゲームあったしな

207 :NAME OVER:2020/08/19(水) 11:04:24 ID:aRyK1sPXd.net
無料だからとレリクスやってみてるけど
まじで意味がわからんw
なるほどこれは当時の人らは手探り感がすごかったろうな

208 :NAME OVER:2020/08/19(水) 11:58:10.14 ID:H4gJK+nWM.net
当時の定価7900円で買った人の気持ちを考えるとカワイソ

209 :NAME OVER:2020/08/19(水) 14:54:45 ID:3dwzVb9D0.net
今やって面白いかっていうとアレだが
レリクスは斬新だったね
見た目も派手でクリキンサウンドだし話題だった
たとえ投げ出してもクリアできないのは俺のせいだって
納得はしてたんじゃなかろうか
ファミコン版は叩かれてたがw

210 :NAME OVER:2020/08/19(水) 15:23:33 ID:r/LCliCPd.net
ノーヒントでも理不尽ってほどでもないし
今遊んでもそこそこ楽しめるかもしれない

211 :NAME OVER:2020/08/19(水) 15:47:02 ID:ISOZhMG/d.net
英語だから敬遠してしまうけど、入手するドキュメントにあらかた書いてあるんだよね。地下の beast は皆殺しでOK。
問題は MSX 版で、カプセルの中の girl がとても女の子には見えないこと。

212 :NAME OVER:2020/08/20(木) 05:56:46 ID:rilTRf2Pd.net
マルチエンドってのもなかなか良かった

213 :NAME OVER:2020/08/20(木) 08:15:39 ID:PqMeh76Pd.net
古代文字が読めたときは嬉しかったな。

214 :NAME OVER:2020/08/21(金) 12:29:22.92 ID:B4sJVcWpd.net
何か気持ち悪い絵面で何をしたらいいか全く分からないゲームだった

215 :NAME OVER:2020/08/21(金) 13:55:23 ID:zGjwpN7h0.net
たまげたなぁ
https://twitter.com/project_egg/status/1296657570363396106
(deleted an unsolicited ad)

216 :NAME OVER:2020/08/21(金) 15:42:56.22 ID:Wf9xvJcrd.net
ほんとたまげるな。よっぽどみんな買わないんだな。
よし、ティルナノーグでも買ってやるか。

217 :NAME OVER:2020/08/21(金) 16:06:45.81 ID:EhOlyi9Zd.net
あんまよくわからんけど割引すると
もう割引来ない限り買わないってSteam方式にならないの?

218 :NAME OVER:2020/08/21(金) 16:26:04.28 ID:HHmuV7zN0.net
Windows10でちゃんと動作するのか全部調べて全部載せてほしい

219 :NAME OVER:2020/08/23(日) 00:49:32 ID:TrtQvmmT0.net
夏ボーで買おうと思ってたけど
冬ボーにするわ

220 :NAME OVER:2020/08/23(日) 06:24:58.39 ID:jHSIsK9X0.net
コロナの影響で仕方ないが、トリロジーズが春発売なのにもうお盆過ぎた
って事をツイートしてた奴がいたけど、コイツ「春発売」しか目に入らなかったのか
届いたら今度は「1年も延期になった!」とか騒ぎそう

221 :NAME OVER:2020/08/23(日) 15:26:10 ID:rBqOgVpm0.net
EGGのファミコンレリクスは読み込み改善されてるから遊びやすいよ

222 :NAME OVER:2020/08/24(月) 06:12:06 ID:g+ErRF7id.net
ナムコのイシター来ないかなあ
CS機でナムコミュージアムやりゃいいんだけど
あの当時なんとか移植したやつをやりたいんだよなあ
まあそんな奇特な自分みたいなのはほとんどいないだろうけど・・・

223 :NAME OVER:2020/08/24(月) 11:47:04 ID:Zn+3ve5u0.net
ナムコのゲームってEGGにあったっけ?

224 :NAME OVER:2020/08/24(月) 13:16:57 ID:MgBZJ2Ksd.net
ない
ドラバスも98で出てた気がするけどない

225 :NAME OVER:2020/08/24(月) 17:00:43 ID:gIoa3Mxz0.net
ナムコの復刻ビジネスも自社でファミコンまでって感じだね
あのころの価値っていうかロマンが分かりそうな
当時勤めてた人たちて退社か定年でしょ
平成生まれの社員に相談しても「なんすかこりゃw」で終わりそう

226 :NAME OVER:2020/08/24(月) 17:29:51 ID:gbYeYZX2d.net
ナムコはわざわざPCの許可出してこないだろうな
ギャラクシアンとかいまだにアーケードアーカイブで出してるくらいだし

227 :NAME OVER:2020/08/24(月) 17:35:42.14 ID:dc2GPQrmM.net
トリロジーの夢幻の心臓はPC-9801バージョンが瞬間画面出力で良いのになぜ8801
夢幻2はX1バージョンがキャラがカラーで良いのになぜ8801

228 :NAME OVER:2020/08/24(月) 19:52:54 ID:ICxc6hAI0.net
>>221
無料だからマジメにプレイしてみようとしたけど、
アクセス以前にゲーム内容が面白くなくて無理だった。加えて動きも良くない。
やっぱりメモリの関係で PC 版の内容は移植できなかったのかねえ。

229 :NAME OVER:2020/08/24(月) 20:07:02 ID:ICxc6hAI0.net
有言実行じゃないけど、ティルナノーグ買ってみた。MSX2 版。
申し訳程度にストーリーのついた作業ゲーだな。
特にイベントのない、踏破だけのダンジョンとか。アイテムはあるけど。
いや、こういう作業ゲー大好きなのよ。しばらく楽しめるな。

230 :NAME OVER:2020/08/24(月) 23:48:46.01 ID:4sOltloy0.net
他では復刻されていないニッチなゲームを配信してくれると思えば
意義はあるんだけどね

231 :NAME OVER:2020/08/25(火) 07:34:17 ID:3ibXO15J0.net
>>228
俺は最近88もFCもノーヒントでクリアしたけど 88の方が面白かったな
FCはアイテム稼ぎやら効果やらヒント無さ過ぎてめんどくさかったわ

232 :NAME OVER:2020/08/25(火) 19:39:38 ID:gaQgoEvx0.net
>>231
FC 版クリアしたのか。根性あるな。
MSX のテープ版レリクスはクリアしたんだが。

233 :NAME OVER:2020/08/25(火) 21:14:17 ID:7p6a6wi60.net
動画で見たけど本当にディスクシステムの読み込みってひどいんだな

234 :NAME OVER:2020/08/26(水) 17:30:01 ID:mbNhhY8fd.net
敵が出るたびに止まるの面白いよね

235 :NAME OVER:2020/08/27(木) 16:12:06 ID:/XexLWnfd.net
セール延期だって!
いまのうちにほしいのかっとけ!

236 :NAME OVER:2020/08/28(金) 11:09:36 ID:94y20ack0.net
マスター・オブ・モンスターズfinalの新版出たけど

旧版はHDD環境ベースかつ
マウスカーソルもゲームのウインドウに移動させただけで連動してたのに
(元EGG Plus配信故か?)

新版はFDD環境ベースかつマウス切り替えが必要という退化ぶりw

237 :NAME OVER:2020/08/28(金) 11:39:19 ID:w80szFsO0.net
ってかずーっとセールしてない?キャンペーンの前からずっと同じ値段でセールしてる気がするんだけど・・・

238 :NAME OVER:2020/08/28(金) 12:28:26.49 ID:c4uW8zKiM.net
>>236
マジかよ買うのやめるわ

239 :NAME OVER:2020/08/28(金) 15:10:08 ID:MzBtp4jLd.net
コロナの自粛応援で始めたセールだったから仕方ないね
全作品100円にならんかなあ
毎月500円払ってるのに

240 :NAME OVER:2020/08/28(金) 15:31:08 ID:roAM0kfN0.net
ゴタゴタで2年くらい新作でなかったころよりはマシだろ

241 :NAME OVER:2020/08/29(土) 23:26:26 ID:2vRboBwU0NIKU.net
MSXソフトばかり出てた時期はあったけど
ほんとうに何も出なかった時期ってあったっけ
ボーステックからガイアックスに事業譲渡した頃とか?

242 :NAME OVER:2020/08/30(日) 00:16:53 ID:mLYPzpll0.net
>>241
事業譲渡前後のゴタゴタででなかった記憶がある

243 :NAME OVER:2020/08/30(日) 21:32:43 ID:piKRco2w0.net
>>233
当時の子はよくクリアしたよね
ディスクシステムの寿命も縮みそうだしな

244 :NAME OVER:2020/09/04(金) 16:22:35 ID:0VztfJ1Bd.net
なにか新しい情報はありますか

245 :NAME OVER:2020/09/05(土) 21:35:51 ID:5fKqeP0Ma.net
魔城伝説がパッドの連射オンにすると弾ちゃんと出ない
ホリファイティングコマンダー秒間20連射固定

246 :NAME OVER:2020/09/05(土) 22:50:21 ID:5fKqeP0Ma.net
手でボタン連打してもとりこぼしてるわ
素早く入力すると受け付けない

247 :NAME OVER:2020/09/17(木) 05:47:55.46 ID:h9etmQ8ud.net
たまにクリア直前データ付きってのあるけど
起動時の特典を選んだらいいのかな
ロードしてもスタートからになっちゃって
どうしたらいいのかわかんない

248 :NAME OVER:2020/09/22(火) 11:41:19.08 ID:YOQzaLcj0.net
イース大全集は上で出てるイース6の特典が最強だな
ワゴンで1000円だったし、一度インストールしたらディスクレスだし、月額発生しないし

249 :NAME OVER:2020/09/22(火) 18:08:40.26 ID:K6gcSMiTp.net
>>248
イース6も付いてくるし

250 :NAME OVER:2020/09/29(火) 10:02:04.08 ID:sYLtsXWyM.net
burai上巻遊びたいけど、以前退会した途端にゲーム出来なくなったから悩んでる
お布施のつもりて飽きたら解約するしかないのかなあ

251 :NAME OVER:2020/09/29(火) 10:32:50.23 ID:boHEdmeq0.net
>>250
退会しても遊べるんじゃなかったん?
割高でもいいから月額無料コースが欲しいな
100ウン本の無料ゲームは月額会員の特典ってことでいいからさ

252 :NAME OVER:2020/09/29(火) 11:15:30.67 ID:OT8BIeZi0.net
>>251
このスレの頭の方でもそう書いているから驚いた
数年前だしそのpcも壊れたからどうしようもないが
確か退会したらランチャー起動してもメッセージが
出てきて起動できなくなった記憶

まあ他にやりようもないしまた入るかな
多少高くても買い切りなら買うんだけどなあ

253 :NAME OVER:2020/09/29(火) 11:42:00.42 ID:0/uIbxID0.net
いっそSteamで出してくれればいいのに
倍額でも喜んで買う

254 :NAME OVER:2020/09/29(火) 17:44:54.67 ID:GrRKMu850NIKU.net
安定して続くプラットフォームじゃないと
なかなか難しいね
大手だからといっても、Googleみたいに駄目だと思えば
即撤退するところもあるから信用は出来ないけど

255 :NAME OVER:2020/09/29(火) 18:06:24.88 ID:iFF9LsCD0NIKU.net
2ちゃんねるの昔のブライスレ見ると、
出始めはバグ多かったりマニュアルなかったりしたみたいね
今日見たら特典にマニュアルってあるし今安いから買っちゃうかな
10月までまったほうがいいかな

256 :NAME OVER:2020/09/30(水) 10:05:13.31 ID:AknRjVHSd.net
待つ理由がないのでは

257 :NAME OVER:2020/09/30(水) 10:05:39.52 ID:AknRjVHSd.net
ああごめん月額の方か

258 :NAME OVER:2020/09/30(水) 15:39:53.92 ID:qFZTlgcuM.net
>>257
そうそう
FAQから見つけられなかったから問い合わせたよ
1日入会勧められた

259 :NAME OVER:2020/09/30(水) 17:37:20.74 ID:IwnnCLrTd.net
ちゃんと回答くるんだね
驚いた

260 :NAME OVER:2020/09/30(水) 18:19:18.69 ID:qFZTlgcuM.net
過去ログ見ると返答なかなかこないってあったので、
今位の時間にメールして日付変わる前に見たら
30分位で返信来てた

261 :NAME OVER:2020/10/03(土) 18:47:16.72 ID:04Y8Z2XW0.net
10月になったが初代大航海時代がやめられぬ

262 :NAME OVER:2020/10/03(土) 22:32:14.20 ID:GRmR3SbT0.net
大航海時代って EGG にあるっけ?

263 :NAME OVER:2020/10/03(土) 23:14:29.72 ID:zteYzaNMp.net
コーエーはSteamだろ
確かに大航海時代初代はあの値段だとお買い得すぎだな

EGGにもSteamの便利さを見習ってもらいたいものだ

264 :NAME OVER:2020/10/04(日) 00:06:45.50 ID:CEMwGZjx0.net
戦国群雄伝とか武将風雲録とか欲しいけど、Windows インターフェースは
なんだか味気なくていやなんだよな。
各機種のエミュレータ版を EGG とかで配信してほしいな。

265 :NAME OVER:2020/10/04(日) 03:07:51.25 ID:NXZtueVYp.net
>>264
Steamでコーエーのソフトを買った時、ユーザー登録のアンケートで群雄伝や風雲録のPC98版を出すよう要望したが、現時点まで無視されている

266 :NAME OVER:2020/10/04(日) 05:45:45.51 ID:Nu1ZJMCY0.net
大航海時代って未プレイなんだけど2が有名だから2が安定かと思ってた…初代そんなに面白いんだ

267 :NAME OVER:2020/10/04(日) 06:31:29.08 ID:X88FFQDOp.net
>>266
キャラは1人だけ。
イベントが少ないのを自由と取るか退屈と取るか。

オリジナル版の値段ならともかく、今の値段なら文句ないだろう。

268 :NAME OVER:2020/10/04(日) 07:07:28.08 ID:Nu1ZJMCY0.net
>>267
なるほど ありがとうございます 初代から触ってみようかな

269 :NAME OVER:2020/10/04(日) 08:47:58.67 ID:CEMwGZjx0.net
>>265
チン 4 もオリジナルデータ失くしたんじゃないかって言われてるね。
ダメ元で EGG の方に要望出してみようかな。

270 :NAME OVER:2020/10/04(日) 15:22:53.07 ID:SO0gpRqNM.net
>>262-263
すいません、Steamです

>>264-265
今Steamにあるのは移植じゃないんですね
風雲録とか覇王伝買おうかと思ってるんですが
Amazonのレビュー見ると字や画面が小さいとありますね

>>266
自分は逆に初代しか知らないので飽きたら2や3もやってみようかなあと

271 :NAME OVER:2020/10/07(水) 00:35:10.82 ID:Va9CdK7R0.net
久しぶりにアドベンチャーやろうと思ってて
アビス2始めたいんだが

タイトル画面から進まん

何キー押せばいいの?
なんでマニュアルないんだー

272 :NAME OVER:2020/10/07(水) 01:32:36.00 ID:Va9CdK7R0.net
キー総当たりでメニューでた
が、一回リセットしたら同じキー押してもメニューが出ない
もっかい総当たりでメニュー出たけど

誰か正解を教えて下さい

273 :NAME OVER:2020/10/08(木) 07:33:42.77 ID:38DcgbvH0.net
ググレカス

274 :NAME OVER:2020/10/08(木) 08:28:18.29 ID:SAOZEd060.net
ククレカレー

275 :NAME OVER:2020/10/09(金) 03:48:02.38 ID:Nu8Rer/X0.net
スレチだけど今月steamに元祖ローグ来るみたいだな

276 :NAME OVER:2020/10/09(金) 06:14:23.10 ID:sxY/sJzxd.net
記号だけのやつ?
いくら位なんだろう

277 :NAME OVER:2020/10/09(金) 15:47:39.54 ID:kU3C9NMTd.net
ゼビウス来たよ

278 :NAME OVER:2020/10/09(金) 18:36:11.12 ID:vQEX430Qd.net
800円!

279 :NAME OVER:2020/10/09(金) 20:23:29.47 ID:A38CqxhF0.net
ゼビウス、アーケード版なんだな
アーケード版ならやってみたいが
このご老体でアンドアジェネシスまでたどり着けるだろうか

280 :NAME OVER:2020/10/09(金) 20:29:53.50 ID:K3CvH9Q10.net
近寄れなかった
何度もコア狙って当たらなくて死ぬ
懐かしいわ

281 :NAME OVER:2020/10/09(金) 20:48:48.40 ID:PtjhVLj+0.net
>>280
PS3ナムコミュージアム版みたいな連射機能付いてますか?

282 :NAME OVER:2020/10/09(金) 21:47:20.30 ID:mpi6FtTl0.net
まさかのバンナム参戦
まさかのゼビウス

ここ数年で大ニュースだな

283 :NAME OVER:2020/10/09(金) 21:53:18.73 ID:BuNqz1npa.net
今時ゼビウスとか言われてもなあ
しかも800円って

284 :NAME OVER:2020/10/09(金) 21:56:39.50 ID:ZoH1CSFo0.net
いやEGGの対象年齢考えたらゼビウスはドンピシャだろ

285 :NAME OVER:2020/10/10(土) 07:42:43.00 ID:8ZiOVAgy0.net
ゼビウスはナムコミュージアムで出てるからどうでもいいけど
ナムコ参入ってのは大きいよな

286 :NAME OVER:2020/10/10(土) 09:11:22.64 ID:AVwRO3nd0.net
それは確かに
もうパックマンギャラクシアンギャラガとかはいいから
もう一歩先の作品を出してほしい

287 :NAME OVER:2020/10/10(土) 09:22:54.79 ID:ppHAKZka0.net
ワルキューレの伝説やりたいな

288 :NAME OVER:2020/10/10(土) 11:25:19.02 ID:uC8kLo2z01010.net
ナムコゲーなんてクソほど出しまくってるくせに
いまだにまともに遊べるプラットフォームがないというのが異常すぎる

289 :NAME OVER:2020/10/10(土) 11:44:00.47 ID:RZ5OK15ad1010.net
ACのドラバス出してほしいわ
Steamて来たやつFCなんだもん

290 :NAME OVER:2020/10/10(土) 11:59:06.47 ID:wiEl12CG01010.net
ナムコアーケード版移植が増えるといいよね

291 :NAME OVER:2020/10/10(土) 12:20:33.11 ID:3BqlFVSyM1010.net
>>289
ゲーセンのドラゴンバスターが出来る!と喜んだけどファミコン版見てコレジャナイ…ってなったあの頃

292 :NAME OVER:2020/10/10(土) 14:33:24.56 ID:wMGX/zeEd1010.net
>>291
雰囲気は十分なんだけど自分は音が軽いのが違和感あった

293 :NAME OVER:2020/10/10(土) 18:18:42.33 ID:eguiPjnk01010.net
そういやALLABOUTナムコが復刻していたな
https://www.dempa.co.jp/latest_information_2.php

294 :NAME OVER:2020/10/15(木) 20:08:09.68 ID:2mC7qxuz0.net
たしかムーンライトレディの開発元は新日本レーザーソフトだったが、販売元のNECがゲーム事業撤退したら開発元がシティコネクションに移っても無理じゃね?

295 :NAME OVER:2020/10/16(金) 23:45:41.74 ID:l0DOOa730.net
最近リリースしたやつはXInput1_4.dllがない旨のエラーが出るな。
win7なのが悪いのかな?

296 :NAME OVER:2020/10/17(土) 14:20:52.55 ID:YnoDtmYdd.net
EGGのwin10不具合解消前にiOSむけのサービス展開しやがった

297 :NAME OVER:2020/10/17(土) 14:37:51.27 ID:r5IQoyJB0.net
あの公式サイト
なんのゲームが遊べるのかどこにも書いてなくね
まあD4のプレスリリースから見れるとしよう
おそらくファミコン版のようだけど
はっきり書いたほうがよくないか
俺の頭が悪いのか?

298 :NAME OVER:2020/10/17(土) 16:46:05.00 ID:cSeSp82S0.net
ヘラクレスの栄光1が20日に配信されるぞ!
あと、ムーンライトレディの開発元は新日本レーザーソフトだったぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=7kyjFscC4sA
https://www.youtube.com/watch?v=8l3UXslaumo

299 :NAME OVER:2020/10/18(日) 16:45:27.16 ID:rU/nRkTw0.net
当時の記事読んでて
「なんか鍛冶とか金かかるのメンドクサソーだなア」
と思ってやらんかったノヨネ。破邪の封印モw

300 :NAME OVER:2020/10/23(金) 06:42:59.84 ID:YPH3oM3B0.net
TOPページの@nifty決済終了のやつ
11月30日でEGGサービス終了かと焦った

301 :NAME OVER:2020/10/23(金) 17:38:05.48 ID:t9lRAXOHd.net
わかるw

302 :NAME OVER:2020/10/23(金) 19:01:17.75 ID:5zp0blHn0.net
大戦略配信するなら是非とも分厚い説明書を

303 :NAME OVER:2020/10/25(日) 00:26:24.49 ID:j4Ls+3Ab0.net
英語圏の人(今日本在住みたいだけど)が宣伝してくれてる
https://mobile.twitter.com/obskyr/status/1318997516822536192
(deleted an unsolicited ad)

304 :NAME OVER:2020/10/28(水) 11:35:28.69 ID:uGMyHh60d.net
前に大戦略III’90買ってwin10でやってるけど普通に動いてるわ

何が変わったとか既に買った人間に対してはどうかとかなんの説明もないな

305 :NAME OVER:2020/10/30(金) 23:42:19.64 ID:BQksPdJ10.net
緊急配信タイトルなんだろな?

ハイドライドと惑星メイフィスってやつ?
MSXカセットテープのやつ

306 :NAME OVER:2020/11/03(火) 02:35:17.04 ID:qqN27Guo0.net
大戦略がまたやりたくて加入してみたんだけど、10じゃなくてXPとか2000までだったりとか多くてがっかり
あとその他のソフトもAVGみたいな単純なの以外はやっぱり思い出と違うってのも多い
20年30年前の俺はこんなに操作性の悪いので満足してたのか…
30年前はもう遠い昔だけど、20年前なんてついこの前だった気がするんだけどなあ
スレ見るとお前らは元気だな
なんか10歳ぐらい一気に老け込んじまったよ

307 :NAME OVER:2020/11/03(火) 08:41:46.42 ID:s7Look7k0.net
>>306
10でも普通に動くぞ

308 :NAME OVER:2020/11/03(火) 08:54:19.47 ID:CZTN68eud.net
俺は大戦略IIがやりたいなぁ。
キャンペーン版じゃなく初代のII。

BASICで書かれてるからエミュレートは難しいのかなぁ?

309 :NAME OVER:2020/11/03(火) 18:12:19.53 ID:jKLQ6Ek40.net
>>308
んなこたあるめえ。
インタプリタごとエミュレートすりゃいい。

310 :NAME OVER:2020/11/05(木) 23:44:19.49 ID:Uc4zTOKu0.net
場合によってはSFCのスターオーシャンが配信されたりして

311 :NAME OVER:2020/11/13(金) 11:45:51.22 ID:YxGGx40Cd.net
はよ!

312 :NAME OVER:2020/11/13(金) 18:35:14.19 ID:lmN2P6qfa.net
怨霊戦記はセーブにトラブルあるらしくマニュアルに書かれてある通りにセーブしても次回絶対起動不能になる
問題解決してから配信しろやいいかげんな仕事しやがってゴミが
対策がアンインストールして再ダウンロードからやり直しとかマジしね

セーブせずウィンドウも閉じずに最初から最後までやるしかない

313 :NAME OVER:2020/11/13(金) 23:07:48.78 ID:n9R4T4ue0.net
時の流れと共に疾走した謎のソルジャー来るのか
機械翻訳みたいな変なストーリー説明文だけで笑える

314 :NAME OVER:2020/11/17(火) 19:46:45.09 ID:8/4e+7Ik0.net
EGG入会を検討中です。4Kディスプレイなどに表示する場合ゲーム画面は拡大できますか?

315 :NAME OVER:2020/11/18(水) 11:59:00.13 ID:pckc4OPbd.net
残念ながらできません

316 :NAME OVER:2020/11/18(水) 12:32:26.05 ID:6aCzuch60.net
そうなんですか〜残念! ありがとうございました。

317 :NAME OVER:2020/11/18(水) 13:01:27.18 ID:IoNk5iupr.net
Windows の拡大鏡使ってる。

318 :NAME OVER:2020/11/18(水) 13:07:32.44 ID:6aCzuch60.net
お〜これ初めて使った! たしかにこれあれば大丈夫そうです! ありがとうございました。

319 :NAME OVER:2020/11/18(水) 21:13:14.82 ID:8jFunMca0.net
一応ゲーム専用ツールもあるぞ

waiei / 蜃気楼
https://waiei.net/soft_shinkirou.html

Steam:Lossless Scaling
https://store.steampowered.com/app/993090/Lossless_Scaling/

320 :NAME OVER:2020/11/18(水) 22:21:01.22 ID:6aCzuch60.net
ほおーいろいろあるんですな! ウィンドウ指定できるのは便利ですね。

321 :NAME OVER:2020/11/18(水) 22:23:03.05 ID:6aCzuch60.net
みなさん情報ありがとうです。この中だと蜃気楼が自分にはよさげなんで使ってみたいと思います。

322 :NAME OVER:2020/11/20(金) 07:06:50.89 ID:DHkGM5hZdHAPPY.net
よしっ!

323 :NAME OVER:2020/11/20(金) 18:51:36.44 ID:19OUhQOd0HAPPY.net
PC98版のルナドン2やファルコム作品をいくつか買おうか検討中ですが
EGGのエミュではFM音源の出力はサポートされているでしょうか?
公式ページを一通り読んでも分からなかったので教えてください。

324 :NAME OVER:2020/11/21(土) 18:59:19.75 ID:YphVY+UN0.net
98ならヤッパMIDI音源ヨ。

325 :NAME OVER:2020/11/21(土) 19:03:01.72 ID:gQtTE/db0.net
アークスIIIがリリースされたときはMIDI音源非対応だったので
クレームいれたらMIDI音源対応版リリースされたなあ・・・

326 :NAME OVER:2020/11/23(月) 16:25:07.20 ID:eM7ZV44w0.net
ソーサリアンコンプリートのソーサリアンはエミュ側設定にBEEP、FM音源、MIDI音源のチェックボックスがあるけど
BGMに関係しているのはFM音源だけでBEEPとMIDI音源はチェックのオンオフ関係ないっぽいな
というかこのゲーム内メニューには音源選択オプション自体がないようだしもっと新しいゲームじゃないとなんとも言えないか

327 :NAME OVER:2020/11/24(火) 00:52:35.90 ID:JTRvfH3na.net
どなたか教えて頂きたいのですが、東京トワイライトバスターズで第2章のヒルダ邸で紅茶缶を取りに実験室に入り、植物人間のようなモンスターと遭遇すると挙動がおかしくなりゲームのタイトル画面に戻ってしまいます
どうしたら普通に遊べるのでしょうか…

328 :NAME OVER:2020/11/24(火) 07:00:53.08 ID:zwR+EqVbd.net
>>327
そういうのあるよねえ
念の為EGG内の攻略ページ(あるかはわからない)と
マニュアルは読んでみた?
バグっぽいからマニュアルに解決法があるとは思えないけど
念の為見てみたほうが良い

329 :323:2020/11/24(火) 17:55:18.11 ID:4io+ZKdH0.net
>>324
たしかにPC98時代のMIDIは完全無欠的な存在でしたね。
ただ私にとっては当時のMIDIは高嶺の花だったので愛着のあるFM音源が一番肝心なのです。

>>325
情報ありがとうございます。
音源非対応時のクレームは参考にさせていただきます。

>>326
情報ありがとうございます。
BEEPではなくFM音源のほうがデフォルト対応のようなので一安心しました。
BEEPはおまけ程度に考えていましたが非対応と分かると聴き比べの楽しみが減って意外とショックですね。

今更ですがFM音源と言っても仕様の異なるサウンドボードが何種類かあったことを思い出しました。
個人的には86ボード基準で演奏されると嬉しいところですが・・・。

330 :NAME OVER:2020/11/25(水) 14:04:49.37 ID:BEoXMarxa.net
>>328
お恥ずかしい話ですがマニュアルがどこにあるかが分からず、EGGのFAQを読んでいたら全く同じエラーの対処法に辿り着きまして無事に解決致しました
ゲーム開始時に「MIDIを使用する」を選択すると起きるエラーのようでした
328さんのアドバイスがなかったら解決に辿り着けなかったので本当に感謝しています
ありがとうございました!

331 :NAME OVER:2020/11/30(月) 10:19:46.77 ID:Rsc1LumSM.net
トリロジーズはまだ発売日決まらないの?

332 :NAME OVER:2020/12/02(水) 22:50:20.14 ID:8RVCm3d80.net
EGGY(PC-6001版)の無料配信を開始って、EGGはPC-6001を忘れていなかったか
ステートセーブ対応バージョンのPC-6001ソフト配信ってこれが初じゃない?

初移植の有料ソフトも今後配信されるといいな

333 :NAME OVER:2020/12/19(土) 03:05:53.22 ID:5pEdeAjo0.net
なんでメトロクロスじゃないんかな

334 :NAME OVER:2020/12/21(月) 06:27:34.45 ID:CZasELS6d.net
俺もそれ思った

335 :NAME OVER:2020/12/21(月) 21:24:15.21 ID:KUH+HALR0.net
エアロクロスってPS3で出す言ってコケたリメイク版のタイトルやん間違ってる…って思ってたらタイトル画面わざわざ変えてて怖ってなったな。

336 :NAME OVER:2020/12/23(水) 13:26:47.06 ID:BmyxERyb0.net
ナムコミュージアムにあるゲームなんか出してもちょっと買う気起きないんだよなぁ
月額払ってるんだからここでしか買えないタイトルにしてほしいね

337 :NAME OVER:2020/12/24(木) 22:08:35.03 ID:KjU7QRVa0EVE.net
宗教的理由で買えないやつもいるだろ

338 :NAME OVER:2021/01/06(水) 18:04:58.24 ID:6uIeiNHud.net
トリロジーの発売日決まってないが
春だから4月以降なのかな

339 :NAME OVER:2021/01/09(土) 14:20:57.31 ID:mvpXiFl+0.net
【予約商品】セガハードヒストリア ――『BEEP!メガドライブ』『セガサターンマガジン』『ドリームキャストマガジン』責任編集――
販売価格(税別)
\15,000
https://ac-mall.jp/sbc-0002

340 :NAME OVER:2021/01/09(土) 19:13:42.47 ID:LYk9nkmy0.net
高すぎませんか・・・

341 :NAME OVER:2021/01/09(土) 20:11:16.72 ID:K2k0Yyv90.net
メガドラソフト10本も込みだから
そっちの価値をどう捉えるかだな

342 :NAME OVER:2021/01/10(日) 12:05:06.78 ID:2+5gI5Bo0.net
ソーサリアンとシャイダクが来れば考える
それでも高い気はするがな

343 :NAME OVER:2021/01/10(日) 20:03:37.99 ID:X6J27zzH0.net
メガドラミニと重複しないよう配慮されてるのはいいね
あとは他機種でのEGG配信済みじゃなければもっといい
だからチェルノブは外してほしい

344 :NAME OVER:2021/01/10(日) 20:11:40.37 ID:ugUx/BgC0.net
バトルマニア来ねぇかなぁ

345 :NAME OVER:2021/01/10(日) 23:40:15.39 ID:Rk/yGcAj0.net
>>340-342
セガの信者は無限にお金を持っています。

346 :NAME OVER:2021/01/11(月) 01:06:34.17 ID:bQ4Bjphz0.net
バカ以外は割れ、と言わんばかりの価格設定

347 :NAME OVER:2021/01/11(月) 04:29:06.63 ID:QLd3ih2X0.net
過去誌アーカイブかと思ったら
ちょろっと内容紹介するだけかよ
しょーもな

348 :NAME OVER:2021/01/11(月) 09:16:19.09 ID:GHiTCA380.net
俺もそれ思った
量が量だから仕方ないとは思うけど
1ページに圧縮されるってなあ
ゲーム入れなくていいから5万ページスキャンしてほしい

349 :NAME OVER:2021/01/11(月) 09:20:51.00 ID:lN6XuyzS0.net
全部入れるなら入れるでチェックはしないといけないからでしょ
そのまま掲載していいのかどうかなんてとても確認出来る量じゃない

350 :NAME OVER:2021/01/12(火) 07:22:39.59 ID:qXOTopiL0.net
>>349
お尻叩いて確認させるんだよ!

351 :NAME OVER:2021/01/12(火) 10:13:59.00 ID:pEJhFLnD0.net
>タイトル選定にあたっては、メガドライブミニなどと重複しないよう配慮し、ひとあじ違ったラインナップに。

アドバンスド大戦略とゆみみみっくすだな

352 :NAME OVER:2021/01/28(木) 21:33:01.97 ID:UJsO4VHG0.net
──ハードウェアのエミュレーター化についても確認が必要ですね。

鈴木 もちろんです。最初は「マイクロソフトの権利物が含まれていてわからない」という回答が多くて、マイクロソフトにも打診したのですが、なかなか返事がありませんでした。
そこで交流のあった西さん(アスキー創設者・西和彦氏)にお願いしてつないでいただいたところ、ビル・ゲイツ氏から直接許諾をもらえたのです。

eggてビルから許諾得てたんだな
西ビルルートで許諾てどうりで他社から似たサービスでないわけだ

353 :NAME OVER:2021/01/29(金) 05:59:07.97 ID:zGqne1ELd.net
何その話
すげーな

354 :NAME OVER:2021/01/29(金) 10:42:01.38 ID:4NPGc4cB0.net
権利関係といえばアニメ漫画系が絡むゲームも難しいんだろうな
うる星やつらとかウイングマンとか復刻したら少し高くても買うんだけどなあ

355 :NAME OVER:2021/01/29(金) 10:48:07.37 ID:W4CIoiEH0.net
今でも権利者が明確で連絡が取れるなら可能性は高いでしょ
権利者に連絡が取れないパターンが絶望的

356 :NAME OVER:2021/01/29(金) 15:00:59.46 ID:IQY+Q+vudNIKU.net
ラストハルマゲドンがそれなんだっけ?
権利者分散で移植もできんとか

357 :NAME OVER:2021/01/29(金) 15:32:25.57 ID:aY+63wCW0NIKU.net
>>356
ブレイングレイは飯島の話を信じるなら急に儲かったせいで内部でごたごたで解散だったかな
似たようなのでケンカ別れしてるから仲裁するところからしないとだめとeggのこぼれ話があったな
権利者に連絡が取れない理由がなくなってたからというのがあったなあ・・・
MSXマガジン3のカオスエンジェルズが・・・権利者が亡くなってた
権利面倒なのだとエメラルドドラゴンもだな・・・

358 :NAME OVER:2021/01/29(金) 17:34:29.00 ID:4T0pANuGdNIKU.net
>>357
どちらも惜しい作品だなあ
カオスエンジェルズはMSXマガジンでできるのが救いか

359 :NAME OVER:2021/01/30(土) 00:55:25.39 ID:mkFG39cC0.net
EGG側が「版権譲ってほしい」と言われても
権利者が「存在そのものを葬ってほしい」という例もありそうだな

360 :NAME OVER:2021/01/30(土) 11:26:54.08 ID:I5ZWRhVc0.net
アスキーかどっかのパソコン紙に
「RPGにエロ付けただけの粗製ゲームがこんだけ人気あるとか業界終わってる」って
年間売り上げ特集で痛烈にディスられてたけど同年代のRPGに比べても
普通に面白かったと思うんだよなカオスエンジェルズ

361 :NAME OVER:2021/01/30(土) 12:06:52.04 ID:mkFG39cC0.net
>>360
実際業界を蹂躙・破滅させた挙げ句
自分たちも因果応報的に死滅したんだよね

362 :NAME OVER:2021/01/30(土) 19:03:43.57 ID:PuVLd0l3a.net
懐かしの家庭用、アーケード、PCゲームを最新OSで! 今年、20周年を迎える“プロジェクトEGG”
https://www.famitsu.com/news/202101/28213357.html

363 :NAME OVER:2021/01/30(土) 19:37:31.11 ID:Li6HMSpE0.net

みさいル小野って実在する人物だったのか

364 :NAME OVER:2021/01/31(日) 20:33:25.79 ID:fI/ygZi+0.net
ずっと会員だった俺が支えてきたようなもんだな。

365 :NAME OVER:2021/02/01(月) 09:49:47.17 ID:5hHuYy0B0.net
>>359
ファルコムのアレとか光栄のアレとかか

366 :NAME OVER:2021/02/01(月) 13:14:41.43 ID:S5xGZl+vd.net
俺も支えてるよ!

367 :NAME OVER:2021/02/01(月) 13:39:04.41 ID:2rg6/6wTd.net
ファミコンの移植はいらない気がするんだけど
意外と収入になってるのかな?

368 :NAME OVER:2021/02/01(月) 13:58:13.34 ID:9JmnXANI0.net
提督の決断を配信するならそのためだけに加入する

369 :NAME OVER:2021/02/04(木) 11:06:06.27 ID:60J4cbODp.net
懐かしいゲームに重宝してる
https://i.imgur.com/00j0gXK.jpg

370 :NAME OVER:2021/02/04(木) 19:45:45.80 ID:uuhumnLc0.net
テレネットだいすきさんかな?

371 :NAME OVER:2021/02/05(金) 16:43:28.09 ID:J7RoITQlr.net
おおかたフリーやんけ。

372 :NAME OVER:2021/02/05(金) 17:23:29.22 ID:6JFMRs3Tp.net
半分くらい購入かな
steamの方で金使い過ぎてw
https://i.imgur.com/MEExGWg.jpg
https://i.imgur.com/0rrjAva.jpg

373 :NAME OVER:2021/02/05(金) 19:38:50.94 ID:UDPw6uEs0.net
東京トワイライトバスターズは移植版がめちゃめちゃプレミアソフト化したね

374 :NAME OVER:2021/02/06(土) 15:30:48.61 ID:iJ86a6CH0.net
>>363
天からトルテのおかげで変態ロリコンのイメージしかないな。

375 :NAME OVER:2021/02/06(土) 16:18:19.28 ID:4u2CcJ/C0.net
プロジェクトEGG「ザ・トリロジーズ -T&E SOFT / XTAL SOFT COLLECTION-」
発売日を今夏に延期
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1304805.html

延期はともかく、スターアーサー伝説の
PC-6001mkII版を全3部作追加収録は嬉しい
以前の復刻パッケージを持っててもこれなら喜んで買える

PC-8801版の惑星メフィウスも追加収録されるけど、どうせなら
MSX版とかS1版の方が楽しかったな

376 :NAME OVER:2021/02/07(日) 10:15:21.56 ID:0uxriYC40.net
ソードワールドPCやロードス島が急に遊びたくなった

377 :NAME OVER:2021/02/07(日) 11:05:36.86 ID:al8oGAVo0.net
よし買え

378 :NAME OVER:2021/02/07(日) 11:29:46.99 ID:UUO7Iogc0.net
それで買ったらどうでもよくなるやつね

379 :NAME OVER:2021/02/08(月) 02:29:06.90 ID:eDr2kW4S0.net
>>376
PC‐9801ゲームリバイバルコレクション

380 :NAME OVER:2021/02/08(月) 03:35:22.13 ID:tyh+CBtN0.net
ウッドチャック「もう蜘蛛の巣張るの疲れたよ…」

381 :NAME OVER:2021/02/08(月) 09:47:34.59 ID:OW9jtI6i0.net
買って30分遊んで放置してるやつが結構ある

382 :NAME OVER:2021/02/08(月) 11:13:45.44 ID:reu+AVKXr.net
白と黒の伝説は、すっごい時間かけながらぼちぼち進めてる。
プレイ自体何カ月かに一回程度。

383 :NAME OVER:2021/02/08(月) 12:05:22.96 ID:My5yHpvap.net
当時MSXでテープレコーダー用意して遊んだなあ
画面はチープだが音楽は素晴らしいというアンバランスがなんか素敵だった
タイトルの本が描かれて完成していくまでのサウンドも怖かったな

384 :NAME OVER:2021/02/09(火) 08:18:24.72 ID:CNL0aKiL0.net
ロードス1、2、ソードワールドPC買ったった
おまけにX68kのラプラスの魔も

385 :NAME OVER:2021/02/09(火) 08:30:17.72 ID:HA+OzWMW0.net
福神漬ェ

386 :NAME OVER:2021/02/09(火) 10:29:24.27 ID:bJ83Y0JJ0.net
当時ロードス3作る話は無かったんかな

387 :NAME OVER:2021/02/09(火) 10:44:03.67 ID:zuyCtK2yp.net
>>385
そっちは昔から興味なかったなー

388 :NAME OVER:2021/02/09(火) 23:36:17.19 ID:QsDNW71b0.net
>>382
自力クリアにこだわるくせに
序盤で詰まったまま投げた作品の山を築いてる身としては
ADVをそういう遊び方できてる貴方を尊敬する

素直に攻略見て最後まで遊んだ方がまだマシだった

389 :NAME OVER:2021/02/10(水) 05:53:41.51 ID:XOjepDxA0.net
あっそ

390 :NAME OVER:2021/02/10(水) 07:07:03.69 ID:5jSzDnIyd.net
挫折して動画見て終わりは避けたいんだよね
時間もないから仕方ないんだけどね

391 :NAME OVER:2021/02/10(水) 07:48:29.68 ID:OHNWYpEV0.net
ねじ式やりたい リクエストとかできないのかな

392 :NAME OVER:2021/02/10(水) 09:11:09.62 ID:hzle7/jH0.net
リクエストするとなると俺は20本以上になりそう
アダルトありなら50本は超える

393 :NAME OVER:2021/02/10(水) 09:41:08.75 ID:/x4qrl+Dr.net
>>388
382 だが、大して変わらんと思うよ。
あんただってそのうち再開するかもしれんでしょ。

394 :NAME OVER:2021/02/10(水) 09:44:12.66 ID:RS1KPleMd.net
ファイナルロリータお願いします!
お願いします!

395 :NAME OVER:2021/02/10(水) 09:58:24.80 ID:WeYOHq1Wp.net
だったらロリータシンドロームもついでに
メーカー今でもあるから

396 :NAME OVER:2021/02/10(水) 11:33:11.83 ID:hzle7/jH0.net
バランスオブパワーと初期のプリメがやりたいな
アダルトならポニーテールソフトの各種

397 :NAME OVER:2021/02/10(水) 11:48:41.22 ID:WeYOHq1Wp.net
プリメはSteamで出てるけど、あれじゃだめ?

398 :NAME OVER:2021/02/10(水) 11:59:09.29 ID:hzle7/jH0.net
あ、そうなのか
さんくす見てみる

399 :NAME OVER:2021/02/10(水) 14:47:14.38 ID:yb8T/FXbM.net
PSKいいよね
Aliceやスカポン探険隊もやりたい
PSKコンプリートみたいの出してくれないかな15800円くらいで

400 :NAME OVER:2021/02/10(水) 15:34:52.09 ID:iqevdpavd.net
PSKはあの時代にあって今でも通用するような
ロリ絵だったよなあ

401 :NAME OVER:2021/02/10(水) 18:48:43.40 ID:Qr3+5HF8d.net
PSKって90年に閉じてたんだな
倒産じゃなくて活動停止か

402 :NAME OVER:2021/02/10(水) 19:27:15.52 ID:KU13WLPC0.net
>>362
そろそろネタ切れかと思ったけど
これ見るとまだやる気があるみたいだから
少し期待はしてる

エニックスのPCソフトは自社で今更復刻版とか出さないだろうし
EGGにまかせてもらえんもんかな

403 :NAME OVER:2021/02/10(水) 20:54:47.33 ID:eSAi5uPJ0.net
なにとぞ光栄のシミュレーションを。

404 :NAME OVER:2021/02/10(水) 21:43:56.59 ID:n9CQN3Cg0.net
>>403
光栄のゲームは古いやつもSteamで売ってるから厳しいかもね
ttps://store.steampowered.com/developer/KOEITECMO/

405 :NAME OVER:2021/02/10(水) 22:08:03.79 ID:wJEvCEyu0.net
ファンタジーシリーズやってみたいわ

406 :NAME OVER:2021/02/11(木) 08:13:17.32 ID:4tuR6iAh0.net
むしろ海外移植やアーケード移植も増やしてほしいわ

407 :NAME OVER:2021/02/11(木) 08:31:54.55 ID:pL+eh7rC0.net
シエラオンラインのハイレゾアドベンチャーゲームシリーズやりたいな

408 :NAME OVER:2021/02/11(木) 12:39:59.96 ID:s6sjFmZPp.net
>>407
キングスクエストシリーズ欲しいなあ
あとTOWNSで出てたルーカスフィルムのやつ

409 :NAME OVER:2021/02/11(木) 12:50:12.38 ID:K64qC+E80.net
>>406
アーケード移植はアケアカに期待しよう
ttp://www.hamster.co.jp/arcadearchives/nendai_list.htm

410 :NAME OVER:2021/02/11(木) 12:52:45.25 ID:buvZg6sU0.net
そこ今どきPCハブってるから論外
なんで互換がなくてすぐゲームが動かなくなるところを狙って出すのか理解不能

411 :NAME OVER:2021/02/11(木) 13:07:38.27 ID:V8CkGOdA0.net
買い直してもらえないと困るからでしょ

412 :NAME OVER:2021/02/11(木) 13:32:02.29 ID:K64qC+E80.net
アケアカを推したのは単純にゲームの追加が現在順調に進行中って理由だけだよ
PS5対応してるしそんなにハード壊れないから買い切りか月額課金かの違いぐらいしかない気がしてたけど気に障ったならごめんね

413 :NAME OVER:2021/02/12(金) 01:18:40.65 ID:SzZ6n1dw0.net
>>409
PCで展開してないので却下

414 :NAME OVER:2021/02/12(金) 01:19:47.24 ID:SzZ6n1dw0.net
>>412
気に触ったどころか
エレン・イェーガーですら裸足で逃げ出すほどの
憤怒と殺意を感じたわ

死滅しないうちにゲハに帰れ

415 :NAME OVER:2021/02/12(金) 04:15:24.10 ID:DS3jJplQ0.net
アケアカNEOGEOはPC展開してるしアケアカもPC展開する可能性は十分ありそうだけど
ここはEGGスレだし毛嫌いされるのも仕方ないね

416 :NAME OVER:2021/02/12(金) 05:45:51.78 ID:mBMOioxbd.net
普段書き込みないし
そんな目くじら建てなくても良い気はするけど・・・

417 :NAME OVER:2021/02/12(金) 06:40:14.80 ID:rzQ13uFQ0.net
そもそもアケアカなんて最初から知ってるしな

418 :NAME OVER:2021/02/12(金) 08:03:45.94 ID:vjx3kAko0.net
トリロジーズポチちゃった
動かなかったらどうしよう

ザナドゥ、買ったけど、バグかなんかでダンジョンの入れなかったし

419 :NAME OVER:2021/02/12(金) 08:44:59.16 ID:ZvQGcLPyp.net
8ビット系じゃなけりゃ大概Win10で動く
データウエストのAYAデジタル版も動いた

420 :NAME OVER:2021/02/12(金) 09:34:14.92 ID:SzZ6n1dw0.net
というか負け犬PS5などスレ違いどころか
板すら違うだろ

421 :NAME OVER:2021/02/12(金) 10:47:26.36 ID:lgSaDOMK0.net
ID:SzZ6n1dw0
01:19:47.24 就寝
09:34:14.92 起床

朝一番で2chチェック
漫画とゲーム、ネットそれが彼にとって
惨めな現実から唯一逃避できる場所・・・
今日も長くなりそうだ・・・

422 :NAME OVER:2021/02/12(金) 11:17:19.15 ID:pU+xFyuI0.net
>>394>>399

ゲームじゃないけどPSK武市作品の同人誌出てるよ。フルカラーで画面写真もたっぷり。
ファイナルロリータのパッケージ用紙つき。
https://www.beep-shop.com/ec/products/detail/7408

423 :NAME OVER:2021/02/12(金) 14:20:48.29 ID:Uu5OEgZCd.net
>>422
なにこれポチったわ
すげー懐かしい絵だ

424 :NAME OVER:2021/02/14(日) 10:24:09.46 ID:GQeKbfFK0St.V.net
PSK本もう売り切れだそうだ
それはそうと大脱走が今回のDLランキング1位だって

425 :NAME OVER:2021/02/14(日) 12:12:45.60 ID:6XpcWN+R0St.V.net
カシオのゲームも今のところないよね。
モアイとか賢者の石とかも気になってるんだけどなー。

426 :NAME OVER:2021/02/15(月) 22:48:09.79 ID:HWBKEB5m0.net
ディーヴァやったことないのに買っちまった

427 :NAME OVER:2021/02/16(火) 07:48:44.69 ID:InjaBeVx0.net
怨霊戦記やってるけど、フラグ立て結構大変だねえ
今のゲームが親切過ぎるのだろうか

428 :NAME OVER:2021/02/17(水) 00:54:22.31 ID:4087Xjl40.net
GAMのバトルをプレイしたいです。太平洋戦記とパッケージ販売お願いします。マニュアル欲しいんで。

429 :NAME OVER:2021/02/17(水) 01:37:32.99 ID:myh18AQv0.net
怨霊はフラグよりマップの繋がりがよくわからん

430 :NAME OVER:2021/02/17(水) 17:46:54.75 ID:FCXDUsISd.net
なんでかEGGはエロがだめみたいだし
エロレトロなサイトないのかな

431 :NAME OVER:2021/02/17(水) 18:49:38.01 ID:aKiUj4o60.net
天使たちの午後とかやりたいよな!

432 :NAME OVER:2021/02/17(水) 18:58:28.81 ID:drPAPwRy0.net
あやよさんで我慢しろ

433 :NAME OVER:2021/02/17(水) 19:10:15.07 ID:ewb3tmWf0.net
ファイナルロリータやるために
金をかけた

434 :NAME OVER:2021/02/18(木) 01:27:39.54 ID:CpoB85iO0.net
なんでエロだめなんだろ
電脳学園あるからいけそうなもんだけど
ポッキー1,2やりたい

435 :NAME OVER:2021/02/18(木) 06:22:39.12 ID:c7bYnTj50.net
一応むかし企画はあったんだけどな
びーなすという名前の企画だったんだが
動き出そうとしたらメインの人が急死し立ち消えに・・・
手元に未開封の遊べる!!美少女ゲームクロニクルがあるな・・・

436 :NAME OVER:2021/02/18(木) 06:29:21.32 ID:qrMCvEuvd.net
ヤフオクに出して

437 :NAME OVER:2021/02/18(木) 20:57:39.15 ID:3jG5NqbE0.net
EGGじゃないんだけど
ソーサリアンがSwitchで出てて
セールしてる

438 :NAME OVER:2021/02/18(木) 21:02:46.71 ID:DEoKb81M0.net
12才以上対象ってのがなんかシュールな感じする

439 :NAME OVER:2021/02/18(木) 23:27:24.47 ID:oGBFa8G80.net
>>437
ケータイアプリ版てのがねえ

440 :NAME OVER:2021/02/19(金) 09:15:43.76 ID:zCHVNnjnd.net
見てみたらグラフィックきれいになってた
ゲーム性は流石に変わらないんだろうけど

441 :NAME OVER:2021/02/20(土) 08:18:11.37 ID:mGdyFcb/0.net
EGGのルナドン2はフルスクリーンで遊べるのが良いね
レジェンドパックは窓でしかできないし高い

442 :NAME OVER:2021/02/21(日) 23:54:59.57 ID:Zf9cgoEn0.net
プロジェクトEGG19周年キャンペーンの
「最大で85%オフ」ってどのソフトのことなんだろう
HPで [19th ANNIV.] 注記アイコンがあるソフトを開いても
値引き有りと無しのソフトが混在してるし訳わからん

安いソフトは(85%オフとはいかなくても)たしかに安いだけに勿体ない
目玉ソフトはメルマガにURL入れた方がいいと思う

443 :NAME OVER:2021/02/22(月) 00:52:54.15 ID:bRoZbvko0.net
ACポイント還元分込みで85%オフなのか調べてたら見つけたけど
ブラスターバーン総集編(前後編)が通常2200円→セール330円で85%オフらしい
ttps://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&product_id=594
ttps://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&product_id=595

444 :NAME OVER:2021/02/22(月) 20:03:52.78 ID:vzz6YSYl0.net
ありがとう
やっぱり毎度のコンパイル&MSXの組み合わせなのね
D4Eは多数のレトロ作品の権利を持ってるんだから
http://www.d4e.co.jp/license
たまには他メーカー・他機種の作品もほしいな

445 :NAME OVER:2021/02/24(水) 07:57:36.18 ID:Ir4yuQvT0.net
トリロジーズは延期してソフトの追加してるみたいだけど
X1ハイドライドとかレイドックとスーパーの他機種版とか入れてくれんのんかな

446 :NAME OVER:2021/02/25(木) 08:06:24.03 ID:bTuDNHb80.net
妖撃隊のMIDIはちゃんと音鳴らないんだな
USBでSC-8850接続したやつも、ソフトシンセの方でも音色が正常じゃない感じ(YouTubeで98実機+LAと比べて)
仕方ないからFM音源でやってる

447 :NAME OVER:2021/02/26(金) 00:52:55.96 ID:6Az2Wsyb0.net
LAてことはMT-32とかCM-64だろうから
SC-8850なら音色が違うのは正常じゃないかな

EGGソフトをMIDIで遊んでる人いる?
MIDI-IFはUSB-MIDI変換ケーブルだけで問題ない?

448 :NAME OVER:2021/02/26(金) 00:56:17.09 ID:6Az2Wsyb0.net
SC-8850側で、音色の配列をMT-32やCM-64に揃える機能があるかも

449 :NAME OVER:2021/02/26(金) 06:52:06.03 ID:XSXUvRzc0.net
説明書どこか行ってしまったからなあ
どうしましょう

450 :NAME OVER:2021/02/27(土) 00:28:54.26 ID:DBtWM8Bx0.net
RolandのHPで取扱説明書をダウンロードできるよ

https://www.roland.com/jp/support/archives/archive_manuals_n-s/

451 :NAME OVER:2021/02/28(日) 23:11:17.15 ID:u7N9SPJL0.net
>>445
レイドックの全シリーズ全機種版入りパッケージは欲しいかも
MSX2登場時の看板タイトルだったし

452 :NAME OVER:2021/03/01(月) 19:41:52.51 ID:5lkefLvW0.net
今度のトリロジーズにレイドック全部セットつくけどMSX系列だけな上に初回限定商品だしなあ
今のところは

453 :NAME OVER:2021/03/01(月) 22:33:07.09 ID:Z4NuRlYG0.net
レイドックそんな楽しくないだろ

454 :NAME OVER:2021/03/01(月) 23:57:04.31 ID:MVpUw6z40.net
レイドック1はいろいろと勿体ない作品だから
EGGの範疇ではないのかもしれないけど
「面白くしてみた」バージョンをいつか遊んでみたい

455 :NAME OVER:2021/03/02(火) 23:45:11.32 ID:EDRK6m6y0.net
>>453
いわゆる初代レイドックは昔持ってた。実機だったこともあってか割と楽しんだ。
EGG でレイドック2買ったが、全然楽しくない。爽快感がまったくない。

456 :NAME OVER:2021/03/03(水) 00:57:35.67 ID:TbZv4fXt0.net
>>455
ゲーム性はレイドック2で向上したという話も聞くけど違うのか
EGGで買ったなら、レイドック2に限らず思い出補正なしではさすがに‥‥

グラフィックは初代レイドックが最高だと思う
MSX2+のレイドック2でグラフィックが大幅向上しなかったのは謎だよね

457 :NAME OVER:2021/03/03(水) 01:18:22.41 ID:B1dB6zQQ0.net
というかMSX2系の限界だろ

458 :NAME OVER:2021/03/03(水) 12:26:42.17 ID:sNhgJa4o00303.net
MSX2から2+へのバージョンアップで新しくできるようになったことってのが
横のスムーズスクロールだけだから
(縦スムーズスクロールはもともとできる)

459 :NAME OVER:2021/03/03(水) 23:51:49.66 ID:TbZv4fXt0.net
全方向スクロールができるようになったのはそれなりに大きいとはいえ
+って、その程度の違いしかなかったのか

同一ハードであっても、人気作の続編であれば
グラフィックは職人技で向上させてくる場合が多いけど
広告写真を見る限りはレイドック2のグラはむしろ退化に見えたなぁ
動くと印象変わるかな

460 :NAME OVER:2021/03/04(木) 12:56:59.38 ID:q9aG+P68p.net
>>450
ありがとう

最近のソフトシンセも良い音になってるね
サウンドフォント色々試すのに、8850の音色と聴き比べたりするけど
結構頑張ってる

461 :NAME OVER:2021/03/04(木) 21:45:03.87 ID:k1KznG+v0.net
>>456
レイドック2はグラフィックもキレイじゃないんだが、何より自機の弾が遅いし
敵もランダム性が強くてとにかく当てづらい。その上やたら障害物があって動きづらい。
レベルアップすれば快適になるのかもしれんが、そこにいくまでが大変。
まだ1面すらクリアしたことない。

462 :NAME OVER:2021/03/05(金) 13:49:35.33 ID:hxwtXYTnd.net
長年加入してたけど
ついに解約してしまった・・
起動すらしてないままずっと放置の状態だったから・・

463 :NAME OVER:2021/03/05(金) 20:27:55.11 ID:w8QneSj00.net
>>462
買ったゲームをほとんど積んでるのは自分も同じだけど
投げ銭と割り切ってるから後悔は無い
老後の楽しみになるかもしれないし

解約するなら、プロジェクトEGGサービスを利用停止、かつ
アミューズメントセンターを退会しない場合に
購入済みコンテンツの権利が維持されるか
(=EGGサービスを利用再開した際に再ダウンロードできるか)
を検証してほしかったな
それとも今でも間に合う?

464 :NAME OVER:2021/03/06(土) 11:43:12.54 ID:bgbhuVQTd.net
ケチケチせず自分で試せや

465 :NAME OVER:2021/03/06(土) 19:44:20.71 ID:uC6wRWGP0.net
もし中高校生時代に戻れるのなら、
ラブレーターをくれた女子たちに
いちいち読み上げては、愛なんて性欲でしかないんだよって、
目の前で破り捨てていたことを撤回したい

いまやジャンクになった俺、もったいね

466 :NAME OVER:2021/03/06(土) 23:00:24.67 ID:fdG22Z5C0.net
>>463
https://d4ehelp.zendesk.com/hc/ja/articles/206181968
購入履歴につきましてはアミューズメントセンターを退会しない限り保持されます。

https://d4ehelp.zendesk.com/hc/ja/articles/206181958
アミューズメントセンターの退会が完了しますとお客様の購入履歴は削除されますので、新しくアミューズメントセンター会員登録及び、プロジェクトEGGサービス利用登録を行っていただいても、以前のアカウントで購入したゲームコンテンツの再ダウンロードは行えません。

アミューズメントセンターさえ退会しなければEGG再登録で再ダウンロードできるよ。たぶん。

467 :NAME OVER:2021/03/07(日) 19:36:25.76 ID:Z/yRwQ720.net
>>462
自分はレトロゲーム事業の支援だと思ってずっと会員続けてる。
MSX2 のアレスタまた配信してほしいんだけどな。
以前あったと思ったけど、なんでなくなったんだろ。

468 :NAME OVER:2021/03/07(日) 22:26:55.54 ID:yDSiLfLQ0.net
Playism死んじゃったし
PCでこの手の独自サービスやってるところは延々SteamSteam言われ続けるのが不憫だな
俺も言うけどw

469 :NAME OVER:2021/03/08(月) 01:45:44.33 ID:IlSk5V3t0.net
自分も解約したわ
未だにクソみたいなツールだし
Win10対応もちっとも進まないし

470 :NAME OVER:2021/03/08(月) 06:05:18.65 ID:0osXNGp1d.net
win10対応はちょっとおざなりだよな

471 :NAME OVER:2021/03/09(火) 21:05:28.80 ID:Cdq+yIx00.net
検索画面でメーカー選択→ソフトなしとか何考えてんだって思う
消しとけよw

472 :NAME OVER:2021/03/10(水) 21:59:50.25 ID:KVdOz/eH0.net
>>463
他の人が回答してるけど一応
いま起動試したらなんか「報告」とかいウィンドウがでて
ゲーム利用調査に失敗しました。処理を中止します
ってメッセージ出た
OKボタンしかないから押して閉じた後で普通にゲーム起動したよ
ダウンロード済のものは月額解約しても一応大丈夫みたい

>>467
俺も長年そうだったんだけど
流石に起動すらしてないのに垂れ流しはやめようかな
って思いたったよ

473 :NAME OVER:2021/03/10(水) 23:33:40.17 ID:mnfIVEs/0.net
>>469
win8のサポート期間はあと2年切ってるから
今後嫌でもwin10対応せざるを得ないでっしょ

474 :NAME OVER:2021/03/11(木) 09:20:05.84 ID:482CwCzM0.net
対応って書いてなくても普通に動くやつは結構あるからチェックだけでもしてほしいと思うんだけど
完動まで保証しようと思うといろいろ面倒くさいんかな

475 :NAME OVER:2021/03/11(木) 09:23:52.30 ID:mQYe4kkUp.net
Win10だが今のところ起動しないのには出会ってないな

476 :NAME OVER:2021/03/11(木) 15:05:12.08 ID:7jl1TTfs0.net
スーファミ系はダメだった

477 :NAME OVER:2021/03/11(木) 15:57:33.01 ID:NNhHc8bY0.net
>>476
フリーのエ○ュでもできてるのに?

478 :NAME OVER:2021/03/11(木) 17:30:49.24 ID:mQYe4kkUp.net
>>476
ちなみに何のゲーム?

479 :NAME OVER:2021/03/11(木) 21:02:16.96 ID:7jl1TTfs0.net
>>478
自分はヴァルケン
後はEGGの掲示板でしか見てないけど、動かないって書かれてるのは軒並スーファミだった

480 :NAME OVER:2021/03/11(木) 23:35:08.23 ID:mvaAYfnL0.net
これかな
コピペだが↓

最近になってWindows10でプロジェクトEGGのゲームが動作しない事が多くなったので原因を調べてみました。
一部のSFCやFCのゲームは起動時にバックグラウンド状態にないと、EGGロゴが出ずに終了してしまうようです。
無料のザナックと暗黒要塞は発生せず、
有料のデザエモン、バイオメタル、バイオ戦士DAN、ダークロード(購入したSFC/FCものすべて)で発生。
よくわからないけど不便ですね。

(規約で認められてる)ゲームのexeバックアップを取ってショートカットを作成→ショートカットの設定を最小化で起動にすれば、連打しなくても起動に成功するようになります。

481 :NAME OVER:2021/03/12(金) 14:45:03.33 ID:9kts8u970.net
>>480
その書込みは見てませんでした。
そもそも退会しちゃってるので見れないのですが、ありがとうございます。

こういうUI的な仕様ならホント早く直して欲しいですね。
あと全タイトルクイックセーブに対応して欲しいです。
そしたらまた入会したい。

482 :NAME OVER:2021/03/12(金) 23:43:09.80 ID:spKdinjY0.net
トリロジーズ売れなさすぎて発売延期じゃねえかw
この会社のパッケージはファルコム以外昔から売れねえんだよな

483 :NAME OVER:2021/03/12(金) 23:46:49.86 ID:AaPiTZ0Y0.net
ディーヴァは売り切れてなかった?
作ったのが少ないのかも知らないけど。

484 :NAME OVER:2021/03/13(土) 00:32:09.78 ID:j88BfTd30.net
一万円くらいなら・・と一瞬思ったけど
消費税と送料合わせたら14350円だもんな・・

485 :NAME OVER:2021/03/13(土) 01:32:50.95 ID:EZZpAPIA0.net
ディーヴァもソーサリアンもまだ残ってる

486 :NAME OVER:2021/03/13(土) 08:05:11.15 ID:a1zQwhfu0.net
MSX2 のディーヴァが初シミュレーションだったな。
高い金払って買ったんで熱心にプレイしてクリアしたが、
2回はやらなかったな。

487 :NAME OVER:2021/03/13(土) 08:45:07.34 ID:cMvbImSW0.net
売れなすぎて延期なんて書いてないじゃん
どこ情報だよ

488 :NAME OVER:2021/03/13(土) 13:16:16.54 ID:27pspL9e0.net
頭のおかしい子なんだろうよ

似た考え方としては「ワゴンセール行きの食玩は人気がないから」「マンガが終わっる理由は打ち切り以外に存在しない」

489 :NAME OVER:2021/03/13(土) 18:44:30.93 ID:1aoa4xgE0.net
ダーカラwin7対応にシロって言ったベw

490 :NAMbd OVER:2021/03/13(土) 19:48:12.20 ID:l9K3qlj90.net
>>484
ただソフト詰め合わせとスターアーサーレーザーディスクの映像見れるのは貴重だなあ
といいながら発売間近まで予約する気ないけどw

491 :NAME OVER:2021/03/13(土) 22:16:41.44 ID:uiyaKwmQ0.net
>>466 >>472
ありがとう、心配ないのかな
467同様、課金は継続するよ

>>474
フリーソフトのVectorみたいに
ユーザーからの動作報告を公開するシステムでも良いかもね

>>490
VHD版ね。LD版は存在しないはず
オープニングは前回のパッケージ版で収録済みだから
本編映像とかの追加要素ほしいな

>>484
高いのはまぁ許す
2個買わないとT&Eマガジン表紙カードが全種揃わないのは
ふざけるなと思うけど

492 :NAME OVER:2021/03/14(日) 01:12:06.14 ID:UTw1oNNY0.net
レーザーアクティブに来るかと思ってたが来なかった
両パック買って待ってたんだがw
https://i.imgur.com/x19TReg.jpg

493 :NAME OVER:2021/03/14(日) 01:39:12.66 ID:EcW/6bEGM.net
>>492
スゴー(^o^)
30年近く経つけど、まだ動くんですか?

494 :NAME OVER:2021/03/14(日) 22:24:53.08 ID:KD2sxha90.net
>>492
ProjectEGG的には
LaserActiveは(権利さえクリアできれば)移植対象なのだろうか
PCエンジンやメガドライブも移植してるし

一番ほしいのはMSXやX1時代のLD/VHDソフトだけど
LaserActiveも良いな

495 :NAME OVER:2021/03/15(月) 00:39:16.80 ID:IZKqfJ/h0.net
トチロジーズ
コロナが噂になってた去年の2月から宣伝を開始して
コロナ真っ最中の1年間宣伝しまくって、発売直前の今になって「コロナの影響で」発売延期w
全然注文入らなかったんだろうな
15000円超じゃまあ仕方ない

496 :NAME OVER:2021/03/15(月) 06:57:37.63 ID:BxyoiGg/d.net
>>482
>>495
こどおじ

497 :NAME OVER:2021/03/15(月) 07:07:15.73 ID:SKEvGhUvd.net
即バレワロタw

498 :NAME OVER:2021/03/15(月) 07:56:27.82 ID:YwCZbSvR0.net
>>493
残念ながらディスクトレイが埃つまってなのか、ボタン押しても出てこない(涙

499 :NAME OVER:2021/03/16(火) 00:52:35.02 ID:AOj9gF5s0.net
PC用の光学ドライブみたいな
イジェクトホールはないのかな

500 :NAME OVER:2021/03/16(火) 15:15:28.24 ID:5SnrJ5g00.net
まだ残ってるというかディーヴァはREってついた再販版じゃなかったかな

501 :NAME OVER:2021/03/21(日) 09:10:27.75 ID:NwryqMq00.net
つぎはラストハルマゲドンの販売に挑戦してほしい

502 :NAME OVER:2021/03/21(日) 13:43:44.93 ID:jtqPwde2p.net
全機種入りのラスマゲやりたいな

503 :NAME OVER:2021/03/21(日) 17:45:48.22 ID:BRcQ6dSq0.net
妖怪変紀行はどこらへんまで仕上がってたのかな

504 :NAME OVER:2021/03/21(日) 20:04:33.59 ID:oGddBmT70.net
>妖怪変紀行
昔、NHKの土曜?楽部で視聴者大学生たちを開発に参加・体験させてたな
あれでモンスターの出現はランダムだけじゃなくマップに固定してるのも普通だという事を知った
番組内で完成したようだから発売するんだと思ったが結局されなかった

あの時点で開発中止が決まっていて、番組のためにヤラセで素人に開発体験させてたんだろうな

505 :NAME OVER:2021/03/22(月) 18:54:16.84 ID:ydN1SwiQ0.net
xinputのPAD入力が斜めに入らないのってかなり前から問題になってるのに一向に改善されないんだな
一応要望送ったらレスポンスはあったので気になるやつはドンドン要望してくれよう

506 :NAME OVER:2021/03/23(火) 21:05:21.53 ID:fiXOV/Fh0.net
パッケソフト企画で
デービーソフト全部セットとか
Xakシリーズ機種違い含めた全部セット
とかやってくれないかなあ

507 :NAME OVER:2021/03/24(水) 00:38:51.17 ID:VlNngxTy0.net
177も入るんですね
わかります

508 :NAME OVER:2021/03/24(水) 05:25:34.35 ID:1JCM7XjYd.net
もうあの頃には戻れないのかなぁ

509 :NAME OVER:2021/03/24(水) 06:22:51.35 ID:xJRQlDfMM.net
あの粗いドット絵にあんなに感動することはもうないのかな…

510 :NAME OVER:2021/03/24(水) 07:00:22.86 ID:gGtbqUDZd.net
ちょっとしたことでいろんなことにワクワクしてたよ
発売日が待ち遠しかった

511 :NAME OVER:2021/03/24(水) 22:50:11.73 ID:DsULVMTW0.net
>>507
実際問題マカダミアソフト枠は無理だと思う
あくまでデービー(健全枠)のみだろうなあ・・・

512 :NAME OVER:2021/03/24(水) 23:48:52.97 ID:VlNngxTy0.net
>>511
わかってますよw

まあでもパワフル麻雀くらいは入れてほしいものですね

513 :NAME OVER:2021/03/25(木) 07:35:24.86 ID:aN5Jc3Mkd.net
177はタイトル変えてるだけで
こんなことにはならなかったのかな

514 :NAME OVER:2021/03/25(木) 08:42:06.51 ID:PdLqHf7cp.net
まあレ○プが目的って時点で今は無理ねw

515 :NAME OVER:2021/03/25(木) 14:43:35.81 ID:NQCiRK3Kd.net
いまレープゲーって出せないの?
臭作とかもあったよね

516 :NAME OVER:2021/03/25(木) 15:30:50.27 ID:W5wdjVlr0.net
エロゲの世界なら普通にあるわ
販売会社のポリシー次第でしょ

517 :NAME OVER:2021/03/25(木) 16:51:03.87 ID:PdLqHf7cp.net
今のエロゲの絵は受け付けない
野々村やら辺りくらいならまだなんとか

518 :NAME OVER:2021/03/25(木) 19:14:18.81 ID:ljNdrWCJ0.net
同人の方が色んな絵柄や性癖があって全然イイヨネw

519 :NAME OVER:2021/03/25(木) 21:52:17.92 ID:CD1JTA+j0.net
デービーは、msxのクロスブレイムが好きだった。

520 :NAME OVER:2021/03/26(金) 20:37:16.94 ID:ueCBqBWj0.net
>>519
クロスブレイム、開発写真見て面白そうと思ったけど、再三の発売延期で出た頃には萎えてしまった。

521 :NAME OVER:2021/03/26(金) 20:59:59.73 ID:csWxLZwj0.net
はじめは集団戦の別ゲーやったやん

522 :NAME OVER:2021/03/27(土) 15:02:48.72 ID:1StS7PyUr.net
>>511
コーエーも初期ソフトは無かったことにしてるしな

523 :NAME OVER:2021/03/27(土) 18:37:10.77 ID:h0/rZhH1M.net
オランダ妻とかナイトライフとか、HPにも載ってないな
スクエニもロリータシンドロームをなかったことにしてるし

524 :NAME OVER:2021/03/28(日) 05:56:30.24 ID:Mk1xbFmca.net
昔のゲームはいろいろとひどいもの多いけど幻獣鬼(X68000)はとびぬけてひどいな
死んだらステージ最初からやり直し
武器をパワーアップしてもステージ間で維持されず次ステージに進むとまた最弱に戻されてる(難易度イージーだけは武器レベル継続)
武器が弱いと攻撃が通じないので武器レベルをMAXまで上げてただゴリ押しするだけのしょうもなさすぎるボス戦
予備動作も前触れもなく繰り出されるエビのはさみ攻撃は避けるのが至難、やはりゴリ押し
ボス戦だけじゃなく後半の敵も硬すぎてイージーであろうと武器パワーがないと倒せない
なのに毎ステージ武器レベル最弱からのスタート

動画探したけどイージーでクリアしてる動画しかなかった
ノーマルでクリアできる人いるのこれ?

525 :NAME OVER:2021/03/28(日) 10:34:03.54 ID:fPluS5Ltr.net
>>523
ナイトライフのリメイク出したいと言ったら広報からそれはやめてくださいと言われたて決戦の製作発表で襟川がカミングアウトしてた

526 :NAME OVER:2021/03/28(日) 10:48:48.50 ID:9S4qty5Vd.net
なんでだろ
ゲーム雑誌とかにも画像つきで載ってるのに
今更隠して何になるんだ

527 :NAME OVER:2021/03/28(日) 18:41:52.89 ID:UPPiff2t0.net
>>524
獣王記かと思った

528 :NAME OVER:2021/03/28(日) 18:52:02.83 ID:vm9inSZe0.net
製作者だかテストプレイヤーだかは
そのシステムやバランスがマジでオモチロイ上にサクサク進めるんヤロw

戦闘機の世界でもテストパイロット一人だけが大絶賛の駄ッ作機とかアンノヨw

529 :NAME OVER:2021/03/28(日) 21:03:29.86 ID:EbVpwtfA0.net
エロ仕事過去にやった会社は取引しないてとこもあるからそら隠せるなら隠すわ

530 :NAME OVER:2021/03/28(日) 21:15:37.04 ID:xLIA+D8a0.net
>>524
元々、RPG成分濃い目の企画だったんでしょ、MSX2の時は

531 :NAME OVER:2021/03/29(月) 09:03:47.87 ID:8XlqGpfE0.net
>>525
今だったら,主婦向け妊活支援アプリになりそうね

532 :NAME OVER:2021/03/29(月) 12:08:23.51 ID:DoG47Bzw0NIKU.net
コーエーやエニックスのは度々話題に上るけど
ファルコムのは完全に無かったことになった感じだな

533 :NAME OVER:2021/03/29(月) 12:28:20.40 ID:8XlqGpfE0NIKU.net
それらに比べてマイナーだったしね

534 :NAME OVER:2021/03/29(月) 12:31:18.86 ID:8XlqGpfE0NIKU.net
>>505
誤爆でないなら、
「個々のゲーム側がそもそも斜め入力に対応していないこともある
 原典がNECやシャープ製のPCで動くゲームだった場合に顕著」

535 :NAME OVER:2021/03/29(月) 13:32:09.41 ID:gnwYfKjj0NIKU.net
昔はキーの同時押しを検出出来ないとかあったからね

536 :NAME OVER:2021/03/29(月) 14:21:03.10 ID:PCRuhEASrNIKU.net
>>532
ベーマガのエニックス通信でも昔からエニックスはこんなゲーム出してましたとTOKYOナンパストリートが読者投稿ネタとして掲載されてたw

537 :NAME OVER:2021/03/29(月) 14:33:59.64 ID:0KUeJjk10NIKU.net
ファルコムバイブルには北の脅威も女子大生プライベートも
スーパー漢字住所録も堂々と載せてるゾヨ

538 :NAME OVER:2021/03/29(月) 15:38:59.55 ID:15+IB2H3pNIKU.net
殺しのドレスシリーズまたやりたい

539 :NAME OVER:2021/03/29(月) 15:44:14.37 ID:DoG47Bzw0NIKU.net
アドレナリンコネクションやりたい

540 :NAME OVER:2021/03/31(水) 07:24:45.65 ID:KytUFOKJd.net
やろうよ!

541 :NAME OVER:2021/04/02(金) 06:51:03.28 ID:sOTGy699d.net
>>534
違う違う
Xinputのパッド入力(XBOXゲームパッドの十字キーとか)だと4方向しか受け付けないEGGエミュの実装ミスの事だよ
どういう訳か88のゲームだけは対応してる

542 :541:2021/04/02(金) 07:08:26.88 ID:sOTGy699d.net
これのせいでSwitch用のファイティングスティックミニなんかも斜めに入らなかったりする
と言うか俺はこれで気づいた

543 :NAME OVER:2021/04/02(金) 16:49:34.25 ID:BFNEwgMKM.net
>>541
これもう直す気なさそうだから
Joy to keyで何とかしてるわ

544 :NAME OVER:2021/04/03(土) 01:48:41.30 ID:gZziR1em0.net
>>541
サポートに文句行った?

545 :541:2021/04/03(土) 03:05:37.17 ID:YGl9Op3g0.net
>>544
最初「問題は把握してます開発にも伝えます」みたいな良い感じの返事来たけど
その後の開発部署かららしき返答は対応して欲しい機種とタイトルを教えてくださいって感じで
駄目だこりゃと思った

546 :NAME OVER:2021/04/03(土) 07:24:34.80 ID:XwwJNN3h0.net
起動ディスクセットしてるのにメニューのリセットするとHow many filesになるゲームがあって運営に連絡したらランタイム入れ直せと言われてダメだこりゃと思った

547 :NAME OVER:2021/04/03(土) 08:30:09.96 ID:YGl9Op3g0.net
技術的な担当が言われてる意味分かってない感じか辛れえ…

548 :NAME OVER:2021/04/03(土) 08:35:09.22 ID:YGl9Op3g0.net
とりあえず1年後ぐらいにまた同じ要望出してみる

549 :NAME OVER:2021/04/03(土) 10:31:55.01 ID:v4k9Uspnr.net
ハイブリッド課金なのに技術サポ駄目じゃんか

550 :NAME OVER:2021/04/03(土) 12:12:34.95 ID:JqHvyiJZM.net
箱コン十字キーは検索すると何年もこのままみたいだからな
OSメーカー推奨コントローラーでまともに動かないのは凄い

551 :NAME OVER:2021/04/04(日) 19:19:18.46 ID:ZCDgyqNwM0404.net
いちいちJoytoKeyとか面倒でコントローラーが必要そうなのはやらなくなったな

552 :NAME OVER:2021/04/05(月) 00:33:19.39 ID:RbqJAxaB0.net
EGGゲー遊ぶのに必要なデバイスは
ゲームパッドとキーボードが一体化したものだと思う
XboX360やPS3のやつはダメ、あれファンクションキーついてないから

553 :NAME OVER:2021/04/05(月) 00:42:16.77 ID:IJkLZnjI0.net
ゲハコンなんて付けたら壊れて当然だろ

554 :NAME OVER:2021/04/05(月) 01:08:10.37 ID:RbqJAxaB0.net
ごめんねぇ、そういう話ではないんだ
PS3やX360にもキーボード付きコントローラあるんだけどあれらにはファンクションキーないから
ADV系やハイドライドIIやイースで困る

555 :NAME OVER:2021/04/05(月) 05:44:21.97 ID:bXUXjUzTF.net
ファンクションキーなんて当時でも普通にキーボードに手のばしてたじゃん
と言うか何故今更360とかPS3のコントローラー?

556 :NAME OVER:2021/04/05(月) 11:27:09.45 ID:RbqJAxaB0.net
あれらには公式でキーボード追加できるから
今のにはないでしょ
レトロPCゲー遣るのにああいうの利用しようって考えてもやめといたほうがいいよって話
PS2向けで一体型パッドあったけどあれキーボード部分がゴムボタンだったから
あれがプラキーボードになってくれるだけでいいのになあ

557 :NAME OVER:2021/04/06(火) 21:23:06.72 ID:ZdHExLeD0.net
退会したら次の認証はいつ来ますか?

558 :NAME OVER:2021/04/07(水) 05:59:37.47 ID:aYnkcl6D0.net
再入会するまでだろ

むしろ
支払い方法変更するたびに一時退会する必要があるなんて
いまどき何処もやってないだろ

559 :NAME OVER:2021/04/07(水) 07:58:06.19 ID:+j8hQL+ud.net
そもそも一度消したりでもしなければ再認証なんて無いのでは?

560 :NAME OVER:2021/04/09(金) 19:11:26.76 ID:6rySPS3YB
一年後か〜
https://ac-mall.jp/egpc-0019?fbclid=IwAR3xH_CUC0-rRYXHTNXwpIiL6XHJfT0NwHwRGtQigdgKfA0AY5GdhgABrKg

561 :NAME OVER:2021/04/09(金) 18:30:09.79 ID:K+QJ44/10.net
ロードス島戦記 クロニクルだけど、コンシューマー版は画像見る限りSFC版だよね?

562 :NAME OVER:2021/04/09(金) 21:29:59.70 ID:cwH1zj8d0.net
はい
章ごとにパーンの父が仲間なったりベルトのマーモ統一奮闘があったりオリジナル部分頑張ってた
元騎士の父が亡くなって屋根裏に隠してあった装備を装着て騎士を目指し旅立つってまんまアークスだな

563 :NAME OVER:2021/04/09(金) 21:51:01.20 ID:pFNkcAHq0.net
ソーサリアンのパッケージが好調だったんだろうな
弾は膨大にあるし今後シリーズ化していきそう

564 :NAME OVER:2021/04/09(金) 23:11:46.49 ID:zXjjsVl/p.net
ソードワールドSFCは貴重だわ
ただ発売日はっきりして欲しい
相変わらずぼんやりとしか発表しないw

565 :NAME OVER:2021/04/10(土) 03:26:50.56 ID:lZ8VH1r60.net
ロードスポチっちゃった
できればCS版はPCE版入れて欲しかったな

566 :NAME OVER:2021/04/10(土) 08:07:56.11 ID:fQw1F5vI0.net
ソードワールドSFCは個別で配信してくれてもいいのに
でもパッケージ買って貰うために絶対しないだろうな

567 :NAME OVER:2021/04/10(土) 08:55:19.41 ID:mVwk6ZZF0.net
福神漬3はソードワールドへのデータコンバートは明記されてなかったな

568 :NAME OVER:2021/04/10(土) 11:38:47.82 ID:KhECw1OC0.net
今から1年後か・・・

569 :NAME OVER:2021/04/10(土) 12:58:53.19 ID:3E+Zepma0.net
コマンドADVを強いるのはパワハラと言わざるを得ない

【インプレスeスポーツ部女子レトロゲーム班】黒田瑞貴、「X68000版 道化師殺人事件」でコマンド入力式アドベンチャーに四苦八苦! - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retro-game-joshi/1317392.html

570 :NAME OVER:2021/04/10(土) 14:35:05.93 ID:RXOEw+7/0.net
ロードスはwin95版も欲しかった。

571 :NAME OVER:2021/04/10(土) 17:38:30.42 ID:Ra7a/f050.net
収録タイトル
・1 『ロードス島戦記〜灰色の魔女〜』(PC-9801版)
・2 『ロードス島戦記〜灰色の魔女〜』(MSX2版)
・3 『ロードス島戦記II〜五色の魔竜〜』(PC-9801版)
・4 『ロードス島戦記 福神漬』(PC-9801版)
・5 『ロードス島戦記 福神漬』(MSX2版)
・6 『ロードス島戦記 福神漬2』(PC-9801版)
・7 『ロードス島戦記 福神漬3』(PC-9801版)
・8 『ロードス島戦記』(コンシューマー版)
・9 『ソード・ワールドPC』
・10 『ソード・ワールドSFC』(コンシューマー版)
・11 ソード・ワールドSFC2(コンシューマー版)

権利関係クリアできれば追加されるかもね

>>570
GB,、メガCD、DC版も忘れないで・・・

572 :NAME OVER:2021/04/10(土) 20:22:36.64 ID:YwA0MKlh0.net
MSX2版とSFC版は箱コンしか持ってない奴は十字キーの方使えないから注意な

573 :NAME OVER:2021/04/10(土) 21:00:50.32 ID:KhECw1OC0.net
付属品がコレクターをくすぐるもの付くと嬉しい

574 :NAME OVER:2021/04/10(土) 21:19:17.48 ID:6qfBvLVB0.net
開発中止になったロードス島戦記IIIロードスクロニクル付属
は無理だろうからイベントで配られたとゆう実装予定だった音源付録で

575 :NAME OVER:2021/04/11(日) 21:06:25.79 ID:eM1Ezp6r0.net
>>571
PCエンジン版は収録見送りか
あと、
GBはタカラトミーがEGGに参入してない(旧トミー製だから)
メガCDはセガが(略
DCはエミュレートにハードパワーがいるので
 人によっては他収録作品のが動くのにDC版だけ無理ってな事態になる
とかありそう

576 :NAME OVER:2021/04/12(月) 12:25:01.17 ID:BIxz6GXX0.net
強気の値段だけどたぶん買っちゃうなこれ

577 :NAME OVER:2021/04/12(月) 14:38:41.52 ID:FFeq/Bab0.net
今までセガが発売した他社ゲー(魔導とか)がEGG配信に乗った例はあるけどセガそのものは参入してないよな

578 :NAME OVER:2021/04/12(月) 15:57:14.00 ID:U0ZqesnN0.net
PCE版はボイスの権利問題もありそう

579 :NAME OVER:2021/04/12(月) 16:14:37.75 ID:Hel5iHxKp.net
発売された後もしばらくまだ在庫あるかな
発売日決まってないから、出来れば発売間近くらいに金振り込みたい
ソーサリアンでかなり待たされたからなあ
T&Eのとロードスと買うつもり

580 :NAME OVER:2021/04/12(月) 16:18:50.78 ID:BIxz6GXX0.net
少なくとも収録内容が確定して発売日が決まるまでは様子見するわ

581 :NAME OVER:2021/04/12(月) 16:21:19.38 ID:Hel5iHxKp.net
ちなみに最近ロードス1、2とソードワールドPC買ったのは内緒

582 :NAME OVER:2021/04/12(月) 19:21:33.65 ID:FFeq/Bab0.net
>>574
邪神戦争までやった以上IIIで何する気だったんだろう
魔神戦争か新ロードスか

583 :NAME OVER:2021/04/12(月) 20:55:56.72 ID:lWziNdt60.net
>>582
初めて買った電撃王に広告載ってた気がする
アルドとかいたから邪神戦争メインだっんじゃあないかな

584 :NAME OVER:2021/04/12(月) 21:57:58.45 ID:9fgGOfK/0.net
金だけ集めてトリロジーズが一向に発売されないのに、また次のパッケージか
これ予約金詐欺じゃないだろうな

585 :NAME OVER:2021/04/13(火) 00:06:35.23 ID:ZEAuD4OY0.net
>>584
夏に延期って発表してたじゃん
コロナでデバックが作業が滞ってるとか
色々あるんじゃね?

586 :NAME OVER:2021/04/13(火) 07:58:05.72 ID:NWswRCWK0.net
またプレイヤーに不利益な仕様を発売当日まで隠してるんじゃね

587 :NAME OVER:2021/04/13(火) 09:12:41.40 ID:8fSfX0ZEp.net
>>584
疑ってるわけじゃ無いが、発売日近くなってから注文しようと思ってる
金だけ払って長いこと待つのはなんか嫌でw

588 :NAME OVER:2021/04/13(火) 09:15:44.92 ID:r8EOh5X00.net
賢明だと思います

589 :NAME OVER:2021/04/13(火) 12:13:28.02 ID:2Ny/sgMD0.net
少なくとも予約金を取るのは発売日が確定してからにすべき
延期した場合は希望者には一旦返金すべきではないか

それとも予約金がないと資金がショートするのか?

590 :NAME OVER:2021/04/13(火) 16:25:06.88 ID:p1o0d5Q/d.net
そんなカツカツな運営してるのここ?

591 :NAME OVER:2021/04/13(火) 17:19:26.45 ID:MI3ih3iR0.net
ザ・トリロジース一年以上前に予約したけど
延期になってもメール一つよこさないのが腹が立つ
金だけ先にとって何にも言わないからロードスは買わないかも

592 :NAME OVER:2021/04/13(火) 19:34:06.37 ID:eT+5JKSH0.net
>>589>>591
それ、マジだと思ってるなら
まったく同じ文面で直接EGGにぶっこむべき話だと思うよ?こんなところに書くんじゃなくてさ

593 :NAME OVER:2021/04/13(火) 21:35:40.46 ID:GE04q9K30.net
>>590
似たようなビジネスのi-revoは割と早くサービス終了

594 :NAME OVER:2021/04/13(火) 21:37:09.37 ID:NWswRCWK0.net
なんで?

595 :NAME OVER:2021/04/13(火) 21:37:38.52 ID:NWswRCWK0.net
>>592 宛ね

596 :NAME OVER:2021/04/13(火) 23:05:28.40 ID:XUak3GLbM.net
>>593
そういやi-revoってあったな〜
懐かしい

597 :NAME OVER:2021/04/14(水) 16:21:32.68 ID:PW6ZEpJ50.net
PCエンジン版が一番良い出来

598 :NAME OVER:2021/04/14(水) 16:49:19.51 ID:oQ9x0QF70.net
なんか新しい奴が出るー!と思ったら、早くても来春なのか

特に早期予約特典も無いようだし、トリロジーズの例もあるから
なかなか予約集まらんだろうな・・

599 :NAME OVER:2021/04/14(水) 17:19:30.67 ID:SMyDdRve0.net
受注生産というよりクラファンレベルの動きだな

600 :NAME OVER:2021/04/14(水) 17:49:08.27 ID:Ms9XtS7t0.net
予約が少ないと頓挫したりするのかな

601 :NAME OVER:2021/04/14(水) 18:26:29.30 ID:WeGGj9+C0.net
月額課金だし宗教っぽい

602 :NAME OVER:2021/04/14(水) 22:16:28.47 ID:Jc54BAwU0.net
そもそも今までEGGでパッケージ版が告知まで行きながら発売中止になったことってあったか
新作作ってるわけじゃないんだし

603 :NAME OVER:2021/04/15(木) 00:51:46.58 ID:k3chtBw0M.net
そうですね

604 :NAME OVER:2021/04/15(木) 06:59:54.75 ID:sZTNhXkW0.net
「前例がない、だからやる」の精神

605 :NAME OVER:2021/04/15(木) 08:10:36.90 ID:uc3pmTnSM.net
トリロジーズが遅れているのは
当初想定していなかったコロナのせいだから、
コロナ禍中で発表したロードスの遅延は無いと信じている

606 :NAME OVER:2021/04/15(木) 14:54:04.87 ID:r/D7MIzz0.net
企画が2019年から進んでたとしたら
まだコロナのコの字もない頃だしな

607 :NAME OVER:2021/04/15(木) 14:55:50.60 ID:r/D7MIzz0.net
>>604
発売中止を危惧してるというより発売中止になってほしがってるように見えるから
それ以上ギャアギャアわめかんほうがいいぞ

608 :NAME OVER:2021/04/15(木) 16:04:16.20 ID:UgkrjOpa0.net
高額商品のためキャンセルできません表記がうさんくさいわ。
ロマンシアのオープニング曲を削ったことを発売後まで公表しなかった件忘れてねえからな

609 :NAME OVER:2021/04/15(木) 17:22:45.78 ID:XeZywwKY0.net
ドラクロならザナコピー無しがスゴかった。
ファイル消すの知らなきゃ一回しか最初からプレイ出来ないザナドゥw

610 :NAME OVER:2021/04/16(金) 07:16:41.37 ID:VJaT3Xn1d.net
くっだらねえことネチネチしてんなぁ!
それでもジジイかよ!

611 :NAME OVER:2021/04/16(金) 07:34:07.76 ID:GEoV5xaq0.net
マニア向け高額商品でたちの悪い売り方をしてんだから文句言われて当たり前だよなあ!?

612 :NAME OVER:2021/04/16(金) 11:08:42.82 ID:018/U2lEd.net
ヒャッハー!

613 :NAME OVER:2021/04/16(金) 16:49:34.58 ID:Rqrlkb/s0.net
もういいました

614 :NAME OVER:2021/04/16(金) 20:52:54.69 ID:fztC7iqe0.net
>>601
このスレでもお布施するつもりで課金継続してる的なレスをちらほら見かけるしな

615 :NAME OVER:2021/04/17(土) 09:04:28.49 ID:9Ncp8wCs0.net
>>614
いかんのか?

616 :NAME OVER:2021/04/17(土) 09:30:26.38 ID:L3PnowKD0.net
これ要はEGGの宣伝記事だよな
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retro-game-joshi/1319020.html

617 :NAME OVER:2021/04/18(日) 02:46:26.21 ID:BCwmylmy0.net
>>616
プロジェクトEGGじゃなくてマウスのノートPCの宣伝でしょ
買わせたい層が、EGGとかに興味あるおっさんってだけで

618 :NAME OVER:2021/04/18(日) 03:31:06.57 ID:TBiS2KdQr.net
>>617
いやプロジェクトEGGだろ
わざわざ最初にプロジェクトEGGで購入可能ですと宣伝してるし

619 :NAME OVER:2021/04/19(月) 01:28:06.73 ID:9h6iz3qD0.net
コナミ参入してるんだったらロードスコレクションにPCエンジン版入れてくれ

620 :NAME OVER:2021/04/19(月) 11:40:52.96 ID:9h6iz3qD0.net
>>578
PCエンジン版はアニメ版主題歌を使ってるってのが大きいと思う
JASRACの許可は楽曲の使用期間にまで食い込むらしいので

621 :NAME OVER:2021/04/20(火) 01:02:24.66 ID:NurrBDYm0.net
>>620
まるで俺のTバックみたいだな

622 :NAME OVER:2021/04/20(火) 09:46:43.31 ID:cKVmQSUHr.net
>>618
奥村茉実のレビュー記事は必ず最初にプロジェクトEGGで買えるてあるから明らかにEGGの宣伝記事

623 :NAME OVER:2021/04/29(木) 13:07:44.73 ID:I7mjjl0/0NIKU.net
すいませんこれってチートはできないでしょうか
レベル上げとか飛ばしたいけどストーリーを飛ばしたいわけじゃないから
エンディング前のデータとかじゃ意味なくて
チート批判とかはごもっともだけど
なにせ仕事してて時間も限られてるし
レベル上げするほどの気力もないので

624 :NAME OVER:2021/04/29(木) 18:34:59.17 ID:9Z9iy29Q0NIKU.net
>>623

Bz.exe

625 :NAME OVER:2021/04/30(金) 02:53:04.15 ID:sSWwXVo80.net
>>623
バイナリエディタ使えば可能だけど
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF
ソフトわかれば誰か教えてくれるかもしれんが

626 :NAME OVER:2021/04/30(金) 06:15:00.56 ID:ALsK1z0R0.net
pc88版のマスターオブモンスターズは
動作環境に記載されてないwin8でプレイできます?

627 :NAME OVER:2021/05/01(土) 14:36:17.94 ID:/XKlr3hY0.net
↑自己解決しました

628 :NAME OVER:2021/05/03(月) 14:13:44.54 ID:gLfh13puK.net
今頃になって幼少の砌に挫折したクリムゾンやりたくなったんだが
当時ですらラストダンジョンでのレベルアップに挫折したのに今耐えられるとは思えん
チートに手を出すのは気が進まないし思い出は思い出のままにしとくべきか

629 :NAME OVER:2021/05/03(月) 16:05:19.83 ID:nMdqEykP0.net
時代に合わせたイージーモードもつけずに
投げっぱなしなんだ?

630 :NAME OVER:2021/05/03(月) 17:13:40.42 ID:Aw9+xjIA0.net
せっかちな子供の頃ヨリ今の方がレベリングとか落ち着いてデキルヨ。

631 :NAME OVER:2021/05/03(月) 17:14:47.51 ID:nMdqEykP0.net
と思ってる人は少ないと思うよ
どう考えても今のほうが、こなすべきゲームが多いし

632 :NAME OVER:2021/05/03(月) 19:32:05.03 ID:5xL2RMy10.net
単純に動作速度が遅すぎてやってられないのが多い
エミュの都合で仕方がないんだろうけど
調整機能が欲しかった

633 :NAME OVER:2021/05/03(月) 23:11:17.03 ID:7N4bC9ht0.net
>>632
動作速度は当時もんなもん。
画面書き換えが目視で分かる。

634 :NAME OVER:2021/05/03(月) 23:20:59.57 ID:5xL2RMy10.net
だからそれを早く動くように調整する機能が欲しい
という話

635 :NAME OVER:2021/05/03(月) 23:32:11.01 ID:Y4QDXT770.net
>>633
今のマシンのパワーならわざわざ遅くしてるはず。
4倍ぐらいに加速できるようにしてほしいね。

636 :NAME OVER:2021/05/04(火) 09:02:28.05 ID:pCOEPrJ30.net
やっぱりエミュでやるのが一番!

637 :NAME OVER:2021/05/04(火) 13:44:30.14 ID:2ND7/d34M.net
俺も知人の訃報を聞いて子どもの時は投げたスーパートリトーンに挑戦したよ。
当時でもあまり面白いと思わなかったけど、今やると只の苦行。
EDもあっさりしたもので特に感慨もなし。

でもクリムゾンはちょっとやってみたいかな(3だけクリアしてない)。

638 :NAME OVER:2021/05/06(木) 13:41:13.96 ID:6DDvbwYu0.net
クリムゾンは去年初めて遊んだけど攻撃魔法が手に入ってしまえばレベリングに苦痛は無かったな
ダンジョンの視界が狭すぎて迷いやすいのと通常攻撃がミスりまくるのがちょっとめんどくさかった

639 :NAME OVER:2021/05/07(金) 01:10:23.71 ID:aY/Lh/7GM.net
クリムゾン、
夏になったらプレイ出来るんかな?

640 :NAME OVER:2021/05/07(金) 06:28:50.06 ID:1EzeWoLZ0.net
クリムゾン3って面白いのかな
2はクリアしたけど期待外れだったから3は買わなかったけど

641 :NAME OVER:2021/05/07(金) 11:20:52.19 ID:oeKC1WTO0.net
>>629
EGGは基本的に元コンテンツに手は加えない
参入したメーカーがやるケースは最近あったけど
(最近参入したバンナムがメトロクロスのタイトルを変えて配信した)

642 :NAME OVER:2021/05/07(金) 14:31:06.63 ID:4WJ3cHTk0.net
コズミックファンタジーは主題歌なくなった。
そりゃそうだが。

643 :NAME OVER:2021/05/08(土) 02:39:16.58 ID:PlToJJkG0.net
アベンジャーはちゃんと近畿日本ツーリストのcm挿入ってたな

644 :NAME OVER:2021/05/18(火) 17:52:01.16 ID:tQE0vS210.net
バンナムが参入したんだったら
PC-88で出してた旧バンダイ側のPCゲー遊べるようにならんのかな
あとナムコ枠でも88、FM,MZ、X1向けに作られてたやつとか

645 :NAME OVER:2021/05/19(水) 12:02:48.05 ID:THSWktc3K.net
イースの大全集がそうだったがn倍速モードは欲しいな
昔のレベルアップと回復仕様でチンタラやってる余裕はないよ
変えるべきではないものは間違いなくあるが変えるべきものは労力次第で変えないと

646 :NAME OVER:2021/05/19(水) 17:39:56.41 ID:7sknNBa6d.net
どうせいつものパックマンじゃないの

647 :NAME OVER:2021/05/19(水) 17:51:43.43 ID:i2dNykiM0.net
>>645
Ragud Mezegis みたいなツールは使ってみた?

648 :NAME OVER:2021/05/19(水) 21:07:56.02 ID:qiG3Lht20.net
デフォルトでつけろっつってんの
アホか

649 :NAME OVER:2021/05/20(木) 17:43:09.37 ID:lrN1A7M/0.net
非公式の遊び方で他にやりようがあるのにいちいち公式対応求めるなよ
どこぞのマジコン議員と同レベルだぞ

650 :NAME OVER:2021/05/20(木) 17:52:40.41 ID:AlAsfMJF0.net
非公式でやれと言ってる方がどう考えてもおかしいだろなんだこいつ

651 :NAME OVER:2021/05/20(木) 21:11:41.20 ID:sDiMbhls0.net
じゃあここで言わずEGGに言ったら?

652 :NAME OVER:2021/05/21(金) 00:27:05.18 ID:zvZfK6xwM.net
>>651
頭の悪い意識高い系ってすごく話すのが不毛なんだよな

653 :NAME OVER:2021/05/21(金) 14:26:45.84 ID:K8wvkltDd.net
やめなよ・・・

654 :NAME OVER:2021/05/21(金) 14:34:01.47 ID:YdydActs0.net
毛はあるよ

655 :NAME OVER:2021/05/21(金) 14:49:55.11 ID:1ifLvS020.net
EGGの電脳学園も毛はあるよ

656 :NAME OVER:2021/05/21(金) 19:03:23.07 ID:frhNJwV6d.net
電脳学園4の絵師さんの絵が好きなんじゃ

657 :NAME OVER:2021/05/22(土) 21:18:40.97 ID:mbaUkOmF0.net
今のEGGの配信方式はサブスクだって聞いたんだけどマジなのかな

658 :NAME OVER:2021/05/22(土) 22:37:38.94 ID:dqfpBD2a0.net
>>657
契約やめたら他のPCで遊べないし

659 :NAME OVER:2021/05/23(日) 03:10:41.27 ID:34BY+Q5D0.net
>>658
再インストールしたPCでも遊べない

660 :NAME OVER:2021/05/23(日) 23:40:57.79 ID:3pPgZPaE0.net
PC移行したら再契約するしかないな
1ヶ月分だけ払うならたいして痛くないだろ

661 :NAME OVER:2021/05/24(月) 09:45:07.17 ID:MnCpWQc7d.net
>>660
そうすると買ったゲームも買い直しですぞ
いまはそういうルールなのです

662 :NAME OVER:2021/05/24(月) 09:48:41.04 ID:z2mngLR90.net
購入情報がアカウントに紐付いているから
アカウントが消えたら全部パーなのが今の社会のリスクだな

663 :NAME OVER:2021/05/24(月) 11:13:50.22 ID:EWER/Of2d.net
いっかりやちょーすっけ頭はパー!

664 :NAME OVER:2021/05/24(月) 17:42:03.04 ID:WFy5QKHGd.net
どうするのこの空気

665 :NAME OVER:2021/05/24(月) 17:58:43.58 ID:tmT+6H6u0.net
えっぐ?

666 :NAME OVER:2021/05/24(月) 20:55:09.31 ID:xb6zaNaY0.net
ダメだこりゃ!

667 :NAME OVER:2021/05/25(火) 09:37:54.28 ID:6w8i+h4Sr.net
>>661
そういうEGGいルールにしないと存続できないんだろうなあ

668 :NAME OVER:2021/05/25(火) 09:38:41.69 ID:6w8i+h4Sr.net
>>662
アカウントが残っていてもOS再インストールは>>661

669 :NAME OVER:2021/05/25(火) 14:33:54.37 ID:gHbKUCCD0.net
会員なのにOS再インストールしたら再購入
なんて話は聞いたこと無いが

670 :NAME OVER:2021/05/25(火) 14:53:30.55 ID:0T6jknr3M.net
>>667
評価する

671 :NAME OVER:2021/05/26(水) 05:53:12.24 ID:pPxswTrC0.net
だよな
少し前のレスから一体何の話をしてるんだと思ってたんだけど
まさか月額解除とAC退会をごっちゃにしてるのか?

672 :NAME OVER:2021/05/26(水) 06:49:09.35 ID:J0Wdj/jS0.net
88はM88で98は猫プロジェクトでmsxはopenでいいじゃん

673 :NAME OVER:2021/05/26(水) 17:17:32.03 ID:UvZCHocX0.net
エロゲ版EGGまだぁ?

674 :NAME OVER:2021/05/26(水) 21:13:22.29 ID:KjmFHY9n0.net
DMMじゃあかんか?
かつての業界の王elf取り込んでるし

675 :NAME OVER:2021/05/27(木) 05:26:55.64 ID:ATCZqS8Id.net
いいお
最新PCで遊べるのは助かるお

676 :NAME OVER:2021/05/27(木) 05:30:21.64 ID:45azfOsL0.net
エロゲなんて\500で投げ売りしまくってるからそれやっとけ
http://gyutto.com/

677 :NAME OVER:2021/05/27(木) 06:35:02.23 ID:OdZbyduf0.net
>>673
びーなすは旗振り役が急死してから音沙汰なしになったまま

678 :NAME OVER:2021/05/27(木) 07:49:32.17 ID:y1FroLyOd.net
カオスエンジェルスがやりたいんです・・・

679 :NAME OVER:2021/05/27(木) 09:16:02.00 ID:raGxpljO0.net
同じくカオスエンジェルスがやりたいです
あとポニーテールソフトのいろいろ

680 :NAME OVER:2021/05/27(木) 15:18:36.82 ID:OdZbyduf0.net
MSX2版ならMSXマガジン永久保存版には収録はされていたが・・・
作者が亡くなってたから収録が遅くなった作品だし

681 :NAME OVER:2021/05/27(木) 19:12:34.11 ID:GFVoueV0d.net
いま手に入れようとするとお高いよね

682 :NAME OVER:2021/05/27(木) 21:30:03.91 ID:CRS6taTq0.net
カオスエンジェルスの誰とやりたいんだい?

683 :NAME OVER:2021/05/27(木) 21:53:16.34 ID:bGe5Cxv10.net
みんなかわいいから1人に絞れないなあ
パット思いつくのはミミックかな

684 :NAME OVER:2021/05/28(金) 03:03:21.64 ID:afxMPScdM.net
金星ガメ

685 :NAME OVER:2021/05/28(金) 17:57:12.44 ID:JrJR/cH8d.net
王子が狂ってること知ってもなお仕えてたんだっけ

686 :NAME OVER:2021/06/02(水) 16:54:07.34 ID:wcFO6XnO0.net
6月配信のパイプライン大作戦
ゴルビーはどこ行った?

687 :NAME OVER:2021/06/02(水) 19:49:54.88 ID:/7hapeQl0.net
ゴルビーって今なにしてんの?

688 :NAME OVER:2021/06/02(水) 21:33:09.90 ID:dFlLMrn50.net
ロシアにいるけど要人にずっと囲まれた(強制)暮らししてて
国外にも出れないで生活してる

689 :NAME OVER:2021/06/10(木) 08:02:17.25 ID:XPZMudGRK.net
やっぱり10で動作保証してくんないと怖いんだよね
それすら次世代OS話出てるし互換モードも当てにならんし

690 :NAME OVER:2021/06/12(土) 11:33:23.78 ID:zvgD4Yh80.net
股間モードも欲しいな!

691 :NAME OVER:2021/06/14(月) 19:01:19.17 ID:8+r4/4BT0.net
強……ナンデモナイデスゥ〜ウフフフ

692 :NAME OVER:2021/06/19(土) 01:47:16.64 ID:+dHsawv70.net
ザ・トリロジーズが発売延期
悲しいわ

693 :NAME OVER:2021/06/19(土) 02:04:10.85 ID:zloCG8M40.net
プラパッケージでどのくらい延期なのか解らんが
まぁ気長に待つかぁ

でもハイドライドX1はちと嬉しい

694 :NAME OVER:2021/06/19(土) 04:35:59.64 ID:pNyvckWB0.net
X1ユーザーだったからハイドライドX1の追加は
ありがたいけど敵がいつまでも追いかけてくるから
ちょっと他機種より難易度高いんだよね

友人宅で見たハイドライドIIのPC88版はBGMが無かったような記憶があるけどこれはあるのかな?
ハイドライドIIのX1版も追加して欲しい

695 :NAME OVER:2021/06/19(土) 16:35:10.20 ID:UJFhGyY60.net
>>692
メタルスレイダーグローリーファンブック リマスターですら延期してたからこれくらいいつものこととしか思わんw

696 :NAME OVER:2021/06/20(日) 02:10:41.67 ID:5QRg6MsA0.net
>>695
691だけど状況が状況だし、しょうがないよな
詫び石じゃないけど、伸びたら伸びただけソフト増えて逆にラッキーだったりw

697 :NAME OVER:2021/06/20(日) 02:22:05.44 ID:BRkRfhXj0.net
ハイドライドのX1版は異次元バージョンって呼ばれるのか。初めて知った。

698 :NAME OVER:2021/06/20(日) 02:35:03.42 ID:lshrxRKR0.net
延期は仕方ないかもしれないけど、
予約してる人にはちゃんと連絡されてるのか気になる

699 :NAME OVER:2021/06/20(日) 05:21:26.90 ID:fZtyKaUY0.net
>>698
連絡ちゃんとあったよ

700 :NAME OVER:2021/06/20(日) 12:13:50.62 ID:5hnhtmwU0.net
>>697
はぁ?
TAKERU専用に出したグラフィック入れ換えバージョンのことだろうが

701 :NAME OVER:2021/06/20(日) 19:33:52.01 ID:BRkRfhXj0.net
>>700
そうなのか。知らなかった。ありがとう。

702 :NAME OVER:2021/06/20(日) 20:41:07.12 ID:5QRg6MsA0.net
なんかわからないけど
異次元バージョンって呼ばれてるの知らなかったって言うのに対して
はぁ?って突然切れてて、怖いですわ

703 :NAME OVER:2021/06/21(月) 06:21:49.25 ID:aFhYkXLld.net
ジジイはキレやすい

704 :NAME OVER:2021/06/21(月) 09:23:32.15 ID:8llVRpVIM.net
>>699
俺んとこにはメール来てない…

705 :NAME OVER:2021/06/21(月) 10:20:45.36 ID:biuNVowK0.net
俺んとこもない
最新のメルマガ見ても延期のことは書いてない

706 :NAME OVER:2021/06/21(月) 12:17:22.97 ID:gWuS0kmqd.net
申し込みできてないのでは

707 :NAME OVER:2021/06/21(月) 19:51:48.71 ID:biuNVowK0.net
そう思って購入サイトのマイページ確認したよ
>>706

708 :NAME OVER:2021/06/22(火) 21:23:15.58 ID:dmhqAjja0.net
>>702
思いっきり情報省略してデマとなって広まるの、傍で見てると心苦しいからな

709 :NAME OVER:2021/06/22(火) 23:06:24.34 ID:BUgmXDEB0.net
どうせならレイドックとスーパーレイドックそれぞれの他機種版も追加してほしい

710 :NAME OVER:2021/06/22(火) 23:16:27.09 .net
俺は発売日が確定するまでは注文せんよ
持ち逃げされたら洒落にならんしな

711 :ポリメガ:2021/06/23(水) 07:40:32.71 ID:Qhbi6BB+0.net
>>710
そのほうが安全だね

712 :NAME OVER:2021/06/23(水) 10:05:07.23 ID:0vM8cipU0.net
pc FXのゲームも出して欲しいわ

713 :NAME OVER:2021/06/23(水) 13:09:20.40 ID:tN80tTrv0.net
ディーヴァの時もそうだったけど予約特典にゲームパックが付くとそっち目当てで予約してしまうよ
ということで特典がないロードスは予約してない

714 :NAME OVER:2021/06/23(水) 14:26:44.66 ID:TwWQGXn60.net
>>713
特典でDCロードスが付いてたら速攻予約してたわ!

715 :NAME OVER:2021/06/23(水) 15:49:04.23 ID:0vM8cipU0.net
win11対応バージョンDLで運営ウハウハ

716 :NAME OVER:2021/06/23(水) 15:56:19.11 ID:10mG4gE5d.net
多機種に渡ってゲーム出しまくった竹本泉コレクションをおねがいします
19800円までなら出します

717 :NAME OVER:2021/06/23(水) 19:58:06.02 ID:EWJPc1e10.net
>>716
幻となったアーケード版ついんくいっくすも収録してくれたら3万でも…
昔秋葉原で1回だけプレイしたっけなぁ。

718 :NAME OVER:2021/06/23(水) 21:27:47.29 ID:lxvEKVj+0.net
ディーヴァクロニクルの予約特典ゲームって何だったんだ

719 :NAME OVER:2021/06/23(水) 21:34:22.65 ID:lxvEKVj+0.net
>>712
ルナドンFXとか纏組とかゼロイガーとかがEGGで配信されるのか

720 :NAME OVER:2021/06/24(木) 01:22:37.53 ID:7mdgdx7/0.net
ほれ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1512220180/781

721 :NAME OVER:2021/06/24(木) 09:31:42.74 ID:mwliX6y80.net
>>718
https://www.amusement-center.com/project/egg/special/novelty_allaboutd4e/
『ACTIVE SIMULATION WAR DAIVA CHRONICLE RE: (以下DAIVA CHRONICLE RE:)』をご購入(AC-MALL事前予約含む)の先着1,500名様に特典としてお送りする非売品CD-ROM

722 :NAME OVER:2021/06/24(木) 19:30:53.84 ID:WCZOLW+G0.net
へえ、ディーヴァともT&Eともあまり関係ないラインアップだったのね
ハイドライドIが入ってるぐらいか

723 :NAME OVER:2021/06/24(木) 22:24:15.02 ID:mwliX6y80.net
>>722
D4Eの権利あるもののセットだし・・・
http://www.d4e.co.jp/license

724 :NAME OVER:2021/06/25(金) 22:29:32.03 ID:8S/xnyFq0.net
X68000版のタイトルパッケージ販売無理かなぁ。

725 :NAME OVER:2021/06/26(土) 09:20:07.13 ID:moQFHaB30.net
>>714
邪神降臨の発売元だったESPってまだ会社として存続してるのかな
・・・って調べたらD3に吸収合併されてた


GB版はタカラトミーが参入したら収録できそうだけど

726 :NAME OVER:2021/06/27(日) 13:13:48.87 ID:eXfUUXdPM.net
88版ザナドゥで、名前をBOTHTECと入力すると、名前がEGGYに変化する。
これは、1985年の段階ですでにProjectEGGの存在を予言していた事であり、
(中略)
つまり、世界は滅亡する

727 :NAME OVER:2021/06/27(日) 15:24:54.28 ID:Hq49UI3s0.net
ちまちま
とかじゃなくてよかったな

728 :NAME OVER:2021/06/27(日) 16:33:33.27 ID:xJxAX1MT0.net
>>726
いやボーステックが昔EGGYを出してたから、のちにレトロゲームプロジェクトを興したときにEGGとしただけでしょ。

ザナドゥ関係ねぇw

729 :NAME OVER:2021/06/27(日) 19:42:13.36 ID:+wgi9QdI0.net
センパ〜イEGGYっス〜

730 :NAME OVER:2021/06/28(月) 09:36:12.81 ID:+guw+iPo0.net
EGG自体ボーステックがやり始めてD4に移管したプロジェクトだしな
あの会社、過去には8bit時代にPCゲーのベスト盤商売(SOFBOXだっけ)もやってるし、ライフワークだったのかな

731 :NAME OVER:2021/07/04(日) 13:19:51.41 ID:gXmEussF0.net
ロードオブパンツァーズ(98版)を買ったものの、元々持ってたWindows版に比べてやたらバランスが厳しい気がするなぁ。
とにかく弾が当たらん。

オリジナルの98版の移植としてWindows版を出したときにバランス調整をしたのかもね。

本当はWindows版で続けたかったけど、vista以降のpcではUIの不具合が酷くてまともに遊べない。
EGGでWindows版も出して欲しいわ。
システムソフトは不具合修正する気一切ないみたいだし。

732 :NAME OVER:2021/07/05(月) 11:46:33.81 ID:T29B+DBQ0.net
次のキャンペーンは何だろうなぁ〜?

733 :NAME OVER:2021/07/05(月) 21:25:23.49 ID:baz/NfEO0.net
ゴルビーの修正ができるんだったらMSX2レイドックも修正してライフ表示できんかな

734 :NAME OVER:2021/07/07(水) 10:51:30.01 ID:Q97rI7N500707.net
>>733
画像はデータいじるだけでなんとかなるけど
プログラムは根幹から組み直すしかないだろ

735 :NAME OVER:2021/07/09(金) 13:20:41.10 ID:qyPaJGDI0.net
キャンペーンは終わらない。
掲示板は今見たらメンテナンス中。
大丈夫かな…。
おれ、セガヒストリア含めて3個の予約(4万弱)してるんだけど、持ち逃げじゃないよね…?

736 :NAME OVER:2021/07/09(金) 16:25:24.46 ID:wyvx83ul0.net
キタキタキターッ!
https://www.4gamer.net/games/008/G000896/20210709054/

737 :NAME OVER:2021/07/09(金) 17:08:53.15 ID:EqcxruSY0.net
そんな欲しいセットある?
4本まとめて買うと何割引とかにしてくれりゃいいのに。
すでに買ってるの入ってるとお得感無いし。

738 :NAME OVER:2021/07/10(土) 02:27:18.07 ID:x5QtLUzT0.net
パッケージ版も内容物・プラ箱にこだわるから手間かかる。
シンプルにディスクだけにして出せばいいものを。

739 :NAME OVER:2021/07/10(土) 06:00:45.60 ID:GMZP4wnEK.net
初回予約特典とか内容物で釣るのは良くある話だけどねぇ…
誰かがよく運営保ててるなと言ってたが当座の資金がまわってないんじゃないか

740 :NAME OVER:2021/07/10(土) 06:50:35.34 ID:y1nfNVh8d.net
>>736
ひどいなこの福袋

741 :NAME OVER:2021/07/10(土) 09:50:19.00 ID:Xy3aj2tF0.net
あまりお得には感じないのが残念だな
なんでだろ実際はちゃんと安いのに

742 :NAME OVER:2021/07/10(土) 15:01:34.59 ID:D1v3/gsXd.net
3つか4つ欲しくてようやくお得感を感じる程度だしな
このままだとただの抱き合わせ的な福袋だし
>>737の言うみたいにチョイスできるくらいじゃないと食指が伸びないな

743 :NAME OVER:2021/07/10(土) 15:43:50.67 ID:e+//2JdJ0.net
毎月新作が出てるけど欲しいと思ったタイトルが何年も出てないから買うのが無いんだよ
スタークラフトの海外移植ものが出てくれたらと思う

744 :NAME OVER:2021/07/10(土) 16:17:42.00 ID:JScQQFA40.net
>>743
俺も

スタークラフトずっと待ってんだけど、おそらく権利が散逸しちゃってどうにもならないんだろうね・・・

745 :NAME OVER:2021/07/10(土) 17:43:14.02 ID:Xy3aj2tF0.net
俺もだなあ
ラストハルマゲドン来てほしいんだけど無理なんだろうか
続編もあったらしいけどそっちも触れてみたかった

746 :NAME OVER:2021/07/10(土) 18:25:00.42 ID:icr4Pd410.net
何年も買うものが無い状況で
お布施続けられる財力が羨ましい(^-^;

747 :NAME OVER:2021/07/10(土) 19:45:11.10 ID:C4WLuUwtd.net
>>743
ほとんどがmsxかコンパイルって時期もあったなぁ

コンパイルは粗製濫造のイメージしかないし、当時バカにしてたmsxのゲームが出ても嬉しくもなんともない

748 :NAME OVER:2021/07/10(土) 19:55:09.87 ID:slPoKe7i0.net
何も買わなきゃ月々550円だからお布施にはちょうど良いくらいかな。

749 :NAME OVER:2021/07/11(日) 08:32:46.16 ID:wXuFu6RZ0.net
>>745
あそこはけんか別れだから仲裁からいかないといけないわな・・・

>>747
2年くらい新作ないときよりはしだぞ
あのときは潰れるかと思ったし

750 :NAME OVER:2021/07/11(日) 08:59:56.20 ID:IgaZRtaXr.net
>>746
ひと月にジュースの4本も買えないほど貧しいの?大変やね。

751 :NAME OVER:2021/07/11(日) 09:26:05.22 ID:TWe5rxVc0.net
子供の頃はゲーム中心の生活だったけど今じゃ全く遊ばない日ばかりだ

752 :NAME OVER:2021/07/11(日) 12:38:45.83 ID:T/lPtq/U0.net
トリロジーズ追加の異次元版って、当時出たハイドライドX1版そのものではないのね
X1版が異次元呼ばわりされてたのではなくて、
X1版とは別に、それを底本にした異次元版があってそっちが付きますってことか
異次元版の機能として、通常X1版のグラで遊べるモードがついてるなら完璧なんだろうけど
当時だったらそんなことできんかな

753 :NAME OVER:2021/07/11(日) 17:02:46.69 ID:7Xm27A+i0.net
元々月刊ログイン毎年10月号恒例のプログラムオリンピックの企画で
X1版ハイドライド(FD版だけだったかな?)持ってる人対象にグラフィック差し替え差分のリストが掲載されたのが
初出だったように思う

754 :NAME OVER:2021/07/11(日) 22:35:37.74 ID:wXuFu6RZ0.net
「夢幻戦士ヴァリス」発売35周年!ヴァリス復活応援プロジェクト!
https://www.makuake.com/project/valis/

755 :NAME OVER:2021/07/11(日) 23:09:06.21 ID:T/lPtq/U0.net
>>753
なるほど、タケル専売版って名目にすることでアスキーの版権を回避したという事か

756 :NAME OVER:2021/07/12(月) 00:15:17.27 ID:joR2kLFz0.net
>>755
元々T&Eのものなのにそんな事関係あるのか?

757 :NAME OVER:2021/07/12(月) 06:14:04.52 ID:eEpkjZigM.net
>>754
18禁じゃないよね?

758 :NAME OVER:2021/07/12(月) 07:07:54.01 ID:sEQv6dYL0.net
>>757
35周年を記念して、ヴァリスシリーズの中でも人気の高いPCエンジン版の「夢幻戦士ヴァリス」「ヴァリスII」「ヴァリスIII」を「夢幻戦士ヴァリスコレクション(仮題)」として復刻いたします。
PCエンジン版当時の雰囲気や手触りをそのまま再現しつつ、当時のファンの方々のみならず、現代のゲームファンの皆様にも幅広く楽しんでいただけるよう、Nintendo Switch版としてお届けいたします。

759 :NAME OVER:2021/07/12(月) 13:04:55.53 ID:ouhUH9V/K.net
プリーツミニスカの元祖ではないにしても老舗キャラ

760 :NAME OVER:2021/07/12(月) 14:09:25.67 ID:HQGzI5dBa.net
>>757
ヴァリスXなんてなかった
いいね?

761 :NAME OVER:2021/07/12(月) 14:14:47.78 ID:fEgVvPMR0.net
88版とX68版も入れてほしかった。

762 :NAME OVER:2021/07/12(月) 15:36:31.70 ID:sEQv6dYL0.net
>>761
その場合、2のACT5のヴィジュアルシーンでアウトになるな・・・
88版だとPC8801mkII SRゲーム リバイバルコレクションか¥とEggくらいか

763 :NAME OVER:2021/07/12(月) 15:44:06.66 ID:A0/jx/LD0.net
イツノマニIV〜IXマデデテタンディスカ〜

764 :NAME OVER:2021/07/12(月) 18:36:53.40 ID:pOauxr06M.net
4は出てるじゃん
ここまでするならついでに4も入れればいいのに

765 :NAME OVER:2021/07/12(月) 21:40:18.82 ID:1thwy9Cd0.net
>>763
え?ヴァリスにIVあったの知らないの?
スーファミのスーパーヴァリスの底本だよ?

766 :NAME OVER:2021/07/12(月) 21:40:57.64 ID:1thwy9Cd0.net
>>764
優子編でまとめたかったんだと思う

767 :NAME OVER:2021/07/12(月) 21:55:27.56 ID:LPr3WwLI0.net
セーラームーンは普段の制服は結構長いスカートで
変身すると思いっきりミニになるのだが
まさか現実がミニ化するとは誰も予想出来なかったな
ヴァリスも制服時はロングで時代が分かる

768 :NAME OVER:2021/07/13(火) 20:53:11.35 ID:8d+Z/F5T0.net
発売順でいえば2,3,(4)、夢幻の順だしな

769 :NAME OVER:2021/07/14(水) 08:14:17.57 ID:s8HTy3r40.net
>>743
移植元のメーカーにも話付けないといけないしな

770 :NAME OVER:2021/07/14(水) 08:42:26.08 ID:oFQlRb2z0.net
ヴァリスはゲームとしてはあまり面白くなかったなぁ

音楽はさすがだったけど
さすが小川史生

771 :NAME OVER:2021/07/14(水) 09:09:54.32 ID:PBOR130x0.net
当時のPCゲームは全方向スクロールするだけで
もてはやされた時代ですし・・

772 :NAME OVER:2021/07/14(水) 10:50:57.77 ID:N2GpS5Hx0.net
テスタメントは無理ですか

773 :NAME OVER:2021/07/15(木) 12:54:23.87 ID:pyPorkyGa.net
最近よくキャンペーン情報が飛んでくるので
色々調べたけど月額払わないと別PCにも移せない仕様はきついな

774 :NAME OVER:2021/07/15(木) 13:15:49.89 ID:BaHAAkr3M.net
Steamみたいにランチャー無料にならね〜かな
500円とはいえのべつまくなしに起動するわけじゃなし
ソフト代だけでやっていけるほどの加入者がいないんだろうか

775 :NAME OVER:2021/07/15(木) 16:50:17.25 ID:Ui+pT/6b0.net
毎月550円ダラ〜ダラ〜払わされるヨリモ
PSプラスみたいに一年ぶんなら4500円ぐらいとかにすれば
まとめて契約する人も居るンダロウケドネ。

776 :NAME OVER:2021/07/15(木) 20:58:55.55 ID:iP6ey/nq0.net
商売の規模が小さすぎて
無料で作られる大量のアカウントを管理する
コストが捻出できないんじゃないの

777 :NAME OVER:2021/07/19(月) 20:06:58.17 ID:iXM7+Dv70.net
X1版スーパーレイドック配信するんだ…
トリロジーズ延期してるんだったらつけてくれないもんかな

778 :NAME OVER:2021/07/24(土) 13:47:03.03 ID:t6rKE1750.net
電波新聞社は参入できんのだろうか
ナムコセガデコなどの他社版権ゲーPC移植はともかくYMCAT作品ぐらいは持ってこれそうな気がするが

779 :NAME OVER:2021/07/25(日) 09:18:21.04 ID:E8sNNfpM0.net
トリロジーズにMSX版のハイドライド,2,3,FM77AV版レイドック,
X1版スーパーレイドック入れてほしいな

780 :NAME OVER:2021/07/25(日) 09:43:00.32 ID:gyJ05HUy0.net
日本の8ビット機全盛時、明らかにゲームがメインとなることが誰の目にも明らかだったのに、どの機種もスプライトやスムーズスクロールを一切載せてこなかったのは不思議だなぁ(MSX系の廉価機は除く)。

そんなにコストがかかったんだろうか?

そのせいで、今EGGで復刻してもらっても動きがあまりにも見劣りして購入に二の足を踏んじゃう。

781 :NAME OVER:2021/07/25(日) 10:14:37.81 ID:MOTWYnPi0.net
いうほど明らかじゃなかったからだろ
特にNECはビジネス機として勝手に売れてたしな
今の任天堂が殿様商売してるのと一緒でなかなか方針は変えられない

782 :NAME OVER:2021/07/25(日) 11:17:39.22 ID:gyJ05HUy0.net
>>781
まあNECは勝手に売れてた感があったけど、富士通やシャープは流石に工夫すべきだったよな

783 :NAME OVER:2021/07/25(日) 11:32:41.11 ID:L21mKfAZ0.net
そもそも別にゲーム機じゃ無いカラネ(笑)

784 :NAME OVER:2021/07/25(日) 15:45:53.76 ID:10A1k4VN0.net
ソードワールドPCはwin10 64bitで動くかな?

785 :NAME OVER:2021/07/26(月) 00:21:48.08 ID:4bzAEcVc0FOX.net
>>778
いらん、製作者が最悪なクズ過ぎる

786 :NAME OVER:2021/07/26(月) 06:39:36.70 .net
電波新聞社といえばゲーメスト

787 :NAME OVER:2021/07/26(月) 07:37:03.97 ID:ndYUC1T40FOX.net
新声社デネノ。

788 :NAME OVER:2021/07/26(月) 10:34:29.12 ID:CQJ0GldR0FOX.net
>>787
イシターでの盗作騒ぎの件でしょ

789 :NAME OVER:2021/07/26(月) 21:18:19.32 ID:DJVV/XlU0.net
YMCATに親を殺されたり妻を寝取られたりでもしたのかもしれんが
そんな個人事情は世間にゃ関係ないやな

790 :NAME OVER:2021/07/26(月) 23:15:33.17 ID:XxBUkd0Ea.net
88VAで初めてスプライトを載せたけど、時代遅れの感が否めなかった。
もっと出来ただろ。

791 :NAME OVER:2021/07/26(月) 23:52:52.34 ID:eqC2QkE40.net
スプライトも良いけどスムーズスクロールの方がゲームには効果的かも。mz-2500を見て思った。

総レス数 791
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200