2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Wizardryについて語ろう 149

1 :NAME OVER:2022/07/31(日) 21:13:25.76 ID:AejnpKgd0.net
APPLE][,IBM-PC,MAC(白黒),国産PC,AMIGA,MSX,FM-TOWNS,Windows,
FC,PCE,GB,SFC,PS,SS,GBC,WS,GBA,DS,PS2,PSP,PS3,携帯電話。
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のⅠとかⅢは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いします。

前スレ
Wizardryについて語ろう 148
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1654391240/

*過去ログ*
http://wiz8.dyndns.org/kakolog/wiz/
*関連サイト*
得物屋
http://www.pekori.jp/~emonoya/

2 :NAME OVER:2022/07/31(日) 21:21:32 ID:Eua2WawBa.net
「スレ住人どもを呼び覚ませ!」

「レスを固めろ!」

「乙を忘れるな!」

3 :NAME OVER:2022/07/31(日) 21:28:09.18 ID:1NfAL5sU0.net
亡霊が現れ、こう唱えた。 ">>1乙"

4 :NAME OVER:2022/07/31(日) 21:34:06.62 ID:eZCGWbZA0.net
>>1に つきすすんで
いっかいあたり1の乙!

5 :NAME OVER:2022/08/01(月) 20:39:33.55 ID:+e2187Xp0.net
どうした!皆スタミナ切れか?
確かに暑いわな
フェニックスのイラスト見ただけで気分が萎えた

6 :NAME OVER:2022/08/01(月) 20:56:11.06 ID:EjjWm0F+0.net
イラストがストラトに見えた
ギタースレに行ってくる

7 :NAME OVER:2022/08/01(月) 21:00:51.83 ID:CB0puOYh0.net
>>5
諦めるなよ!
男なんだろ?
頑張れ頑張れまだ勃てるって!

8 :NAME OVER:2022/08/01(月) 21:04:49.32 ID:doeYZWoG0.net
その点、カンジはあの暑苦しい嫁のザナを毎晩相手にしてるんだから
炎上耐性は果てしなく高いんだろうな

9 :NAME OVER:2022/08/01(月) 22:09:12 ID:Hi0OLJ/U0.net
>>1
* お乙と *

10 :NAME OVER:2022/08/02(火) 04:16:41 ID:1dNq10rK0.net
>>5 >>7
* おとこなんだろ? *

11 :NAME OVER:2022/08/02(火) 12:55:53.46 ID:4VqwsVgj0.net
小さい銀色にかがやくベンチには、
青のつなぎを羽織ったおとこの彫像が載っている。
その彫像は金属製だというのに、不思議にも生命を吹き込まれ、
真ん中の足を左右に振り、“うほっ!!うほっ!!・・”と甲高い声を発しながら踊っている。

12 :NAME OVER:2022/08/02(火) 13:10:56.64 ID:RkFNG4gqa.net
>>7
フェニックスでおいらのまつちんはぐいんだぜ!できたらそれはそれで方向性がおかしい

13 :NAME OVER:2022/08/02(火) 13:56:11 ID:l1lBA18cM.net
なにかわすれていないか

14 :NAME OVER:2022/08/02(火) 15:09:48.04 ID:GvjEMao4a.net
死ぬのは、怖くないか?

15 :NAME OVER:2022/08/02(火) 16:50:17.96 ID:zhhQwEKKd.net
あれは死んでから復活するんであって瀕死や損傷から立ち直るわけじゃないんだぜ

16 :NAME OVER:2022/08/02(火) 17:00:12.12 ID:CXXECdVE0.net
俺らも一回果ててから復活するんだから似たようなもん

17 :NAME OVER:2022/08/02(火) 17:17:21.39 ID:v0rdqnBUa.net
カルドセプトのフェニックスは倒されて手札に戻るのだが、それがどうしたの的な扱いで不憫
が、リボルトでブリードカード(自分で作成できる)で手札復帰能力がとてもオソロシイ能力と認知されてから
アイツ死んでも死んでもまたこっちにくるウワヤメロ!ってんでやはりフェニックスは偉大
(しかしリボルトでもカード自体はふぐぅ)

18 :NAME OVER:2022/08/02(火) 21:14:46 ID:YIowDrQS0.net
復活か…………………( ´,_ゝ`)

19 :NAME OVER:2022/08/02(火) 21:23:09 ID:YdwlTd1y0.net
プッ活のイハロン

20 :NAME OVER:2022/08/02(火) 23:44:26 ID:GACZ7LPAa.net
>>1おつ

そして

W...E...R...D...N...A... WHERE...ARE...YOU...??? I...ALMOST...HAVE...YOU... W...E...R...D...N...A... 
ワードナぁぁあああぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!
ワードナワードナワードナぁああぁぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!
いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ワードナたんのふさふさおヒゲをクンカクンカしたいお!
クンカクンカ!あぁあ!!(リズミカルに)

21 :NAME OVER:2022/08/02(火) 23:56:22 ID:YIowDrQS0.net
貴様……遅いわ!
クンカスーハー支持派閥より

22 :NAME OVER:2022/08/03(水) 00:00:49 ID:G0I5fPmh0.net
使用料払え(最初にそれ書き込んだ人)

23 :NAME OVER:2022/08/03(水) 00:00:59 ID:LbgBp6C30.net
うむ、あまりの遅さに後援会も胃感の異

24 :NAME OVER:2022/08/03(水) 00:06:54 ID:G0I5fPmh0.net
私はイカンと思うのだよ

25 :NAME OVER:2022/08/03(水) 00:36:43.65 ID:SBPYZBmp0.net
サキュバスを相手するとレベルドレインされるが床上手的な技術で言えばこちらもレベルが上がると思うのだが

せんし1「おお………知らんうちに腰の動きが10回行動に!」
カクカクカクカクカクカクカクカクカクカク

26 :NAME OVER:2022/08/03(水) 00:38:30.19 ID:SBPYZBmp0.net
>>19
隠し武器でどこかにイハロンソードが埋まってるとかなんとか

27 :NAME OVER:2022/08/03(水) 00:44:16.21 ID:mm5oRs6N0.net
>>25
致してる瞬間上手になった気がするだけで
次の日の朝にはガックガクに身体壊れとんやろ

28 :NAME OVER:2022/08/03(水) 00:47:53.38 ID:x8gJ7cwG0.net
>>26
みんなポレになってしまえー!

29 :NAME OVER:2022/08/03(水) 07:47:36.91 ID:JFGzGDeG0.net
>>22
後悔してるのかい?

30 :NAME OVER:2022/08/03(水) 08:09:53.12 ID:01OVU67U0.net
外伝スレはかなり硬派な感じだけどこっちは雰囲気が全然違って面白い

31 :NAME OVER:2022/08/03(水) 08:55:57.08 ID:lqgi/UYu0.net
>>29
金払え
でなきゃ訴えてやる

32 :NAME OVER:2022/08/03(水) 10:22:26.04 ID:ef9081w0a.net
>>31
つ⑩

33 :NAME OVER:2022/08/03(水) 10:25:53 ID:Do3QDotda.net
>>30
自由な雰囲気がイイよね(・∀・)b

34 :NAME OVER:2022/08/03(水) 17:27:01.00 ID:U67rPsOb0.net
>>30
あっちは自治がウザすぎるからこっちの自由度が好き
ここはスレ乱立とかしてこないし

35 :NAME OVER:2022/08/03(水) 18:05:09.51 ID:NRyTVaVwr.net
ネタがいまだにあるかどうかってのもあるかと

36 :NAME OVER:2022/08/03(水) 18:12:21.62 ID:QCllaVnJ0.net
まあ常時マダルトが吹き荒れてるようなスレだけどな

37 :NAME OVER:2022/08/03(水) 18:23:32.66 ID:eJWaFS9Pd.net
外伝スレはバグ技日記帳が暴れすぎた
自治というより厄介一匹を追い出しただけ

38 :NAME OVER:2022/08/03(水) 18:35:41.86 ID:LadovvpDa.net
仲良くやろうぜ

でも

下ネタきらいなんすよ…

39 :NAME OVER:2022/08/03(水) 19:07:01.10 ID:ZzAP+2iC0.net
デデンデンデデン
デデンデンデデン

40 :NAME OVER:2022/08/03(水) 20:37:56.20 ID:SBPYZBmp0.net
>>27
歳食うと普通に身体動かす羽目になった時に時間差で身体がガックガクになるのがキツイ
若い時はキツけりゃ割と早めに身体が悲鳴をあげてすぐグッタリ寝込んで翌朝全快

高レベルだとHP増えた分ロイヤルスイートでも全快に時間がかかるという何気にベテランの体調を表現してるなと感心する
ちなみにロイヤルスイートって言葉
なんかエロチックで好き

41 :NAME OVER:2022/08/03(水) 20:43:15.55 ID:DzGhI1MB0.net
せまいヘヤでは キミョウなすがたをした ダンジョが まっていた
はりついたようなエミを うかべ もみてをするオトコの ヨコで
オンナは みをくねらせながら ハナにかかったコエで こういった

*あまい* *あまぁい*

さがしますか?

42 :NAME OVER:2022/08/03(水) 20:53:31 ID:lvknNlvDd.net
外伝スレのバグ技日記くんは、このスレでは別人格で暴れているだろ
書き込み時間でバレていたはず

43 :NAME OVER:2022/08/04(木) 00:33:38.36 ID:T+sOaIot0.net
ACを回避率として
そしてAC−10をシャーマン戦車と同等などとうっかり言ってしまうとこにアメリカンコメディーを感じる
攻撃成功判定、攻撃の通らなさ、シャーマン戦車並み……説明基準がまあグダグダ

軽やかに砲撃を避けまくるシャーマン!
アハトアハトぶっぱなせばフル装備の戦士にだって攻撃が当たるよ!
とかいう脳内妄想に変換されますw

44 :NAME OVER:2022/08/04(木) 00:41:43.95 ID:Pq25jTJn0.net
こっちはこっちでIDコロコロ自演マンがスレ操作しようとしてるしどこも厄介なのがいるもんだ

45 :NAME OVER:2022/08/04(木) 04:45:33.26 ID:UvyLSJKQ0.net
>>43
Armor Class is a measure of how well-protected you are against attack.
アーマー クラスは、攻撃に対する防御力の尺度です。

A character with an AC of -10 is about as well armored as a Sherman Tank.
AC が -10 のキャラクターは、シャーマン戦車とほぼ同じくらいの装甲を持っています。

回避率なんて言葉使ってねーよ捏造すんな

46 :NAME OVER:2022/08/04(木) 06:33:36.35 ID:IzpMAYwja.net
ここもあっちも兼任してるガイジが自演してるんだよな

47 :NAME OVER:2022/08/04(木) 11:09:02.34 ID:igndeboLa.net
自由過ぎでまーた険悪な雰囲気に持ってこうとする奴ばっかだな

48 :NAME OVER:2022/08/04(木) 11:18:10.66 ID:igndeboLa.net
>>43>>45
アニオタwikiあたりでネタにされた事とか言ってるんでねーの
元のD&Dがサイコロの出目で攻撃判定するから云々?
攻撃の当たらない表現を装甲に置き換えるのは?と感じてた人がエクスなんかで
AC(攻撃のあたらなさ)と防御力(ダメージを抑える)と別々に設定したってのを聞いた事がある

49 :NAME OVER:2022/08/04(木) 11:54:04.69 ID:DGcVW6rJd.net
攻撃が「当たる」のを防ぐのではなく
当たった攻撃が「装甲を貫通して肉体に届く」のを防ぐのが
D&D的・Wiz的アーマークラス解釈でしょ

50 :NAME OVER:2022/08/04(木) 12:16:49.09 ID:kw1NHEHUa.net
ACが−10でもダメージを受ける
シャーマン戦車(並み)の装甲に立てこもってもダメージを与えるモンスターどもがスゴすぎるのか
アメリカのストーブだとか池のアヒルみたくポチャポチャおちるというシャーマンの装甲ならこんなもんでしょ、というあんまりな扱いなのか

まあ、ゲームに誇張表現なんてよくあるだろうし

51 :NAME OVER:2022/08/04(木) 12:18:18.40 ID:yCSNenDKa.net
自演きらいなんすよ…

ってか

52 :NAME OVER:2022/08/04(木) 12:22:22.28 ID:ut5VaK4y0.net
ここを語るにはまずHPとは何かという永遠のテーマを解決しないといけないな

53 :NAME OVER:2022/08/04(木) 12:29:59.58 ID:nwOmGWEQ0.net
邪神のHPは530000ぐらいあるんだろうなと思ってたら10000でがっかり

54 :NAME OVER:2022/08/04(木) 12:48:17.00 ID:kw1NHEHUa.net
>>53
邪神「わたしのHPは10000です」

こういうのにガッカリしたのがディスガイアなんかでインフレを突き詰めていったのだと思う

55 :NAME OVER:2022/08/04(木) 13:19:03.99 ID:7bhHisvc0.net
D&Dやってた頃はドラゴンの大振りな範囲攻撃を人間が避けるのは不可能だから硬くしてないと死ぬって覚え方をしたなぁ

56 :NAME OVER:2022/08/04(木) 15:40:04.94 ID:wKZjS6Mgd.net
>>54
某ネトゲみたいにボスのHPがG単位だし攻撃力も一撃必殺で耐性を100%以上必須(相手によっては195無いと即死)な火力インフレゲームもあるからなぁ

57 :NAME OVER:2022/08/04(木) 22:07:30.97 ID:FF4HwaDp0.net
いたちゃんいつの間にかエルミナージュ始めてんじゃん
お気楽配信ってあるけどお気楽には終わらんだろう

58 :NAME OVER:2022/08/04(木) 22:43:07.98 ID:PzcP8cwma.net
3DSのeショップでメガテンと世界樹シリーズ1000円で多分ラストセールだから興味ある人は後悔ないよう

59 :NAME OVER:2022/08/05(金) 01:55:32 ID:PunZWhyA0.net
こわい人「今日をお前のラストクリスマスにしてやるぜ!」

(三宅裕司、朗読)

60 :NAME OVER:2022/08/05(金) 14:17:08.05 ID:fp5eI+lD0.net
こんな感じですね
https://youtu.be/_aZHCDDojhs

61 :NAME OVER:2022/08/05(金) 19:44:24.19 ID:XXeRsHa4a.net
サキュバス「セ、セール!?冗談じゃないわよ!アタシそんなに安い女じゃないんだから!キッチリ搾り取ってやるんだからね!」

キッチリ搾り取ってもレベル1ドレイン

62 :NAME OVER:2022/08/06(土) 00:23:49.01 ID:68mCoZMA0.net
城の兵士 「次どうぞ。あ、アミュレットね。はい50000GPおつかれさん。次の人どうぞ~」
冒険者 「リルガミンって噂ほど儲からないな。別な街に行くか」

ワードナ 「最近誰も来ないな…」

63 :NAME OVER:2022/08/06(土) 06:53:08 ID:xOEOzK400.net
強国であるように見えたが、トレボーの財政は
火の車だったのかもしれない

64 :NAME OVER:2022/08/06(土) 07:49:55.31 ID:G+TPZGD80.net
パンティ総数1200越え

65 :NAME OVER:2022/08/06(土) 08:25:47.99 ID:4xZH63Pha.net
ACの基準がパンツーでしたっけ(すっとぼけ)

66 :NAME OVER:2022/08/06(土) 11:16:47.08 ID:i3nmtAeV0.net
ACの基準
プァンツァーファウストに耐えられるかどうか

AC−99だとエイブラムスの装甲より勝るのだろうか

67 :NAME OVER:2022/08/06(土) 11:25:09.62 ID:puWsH+TI0.net
規制がふえて変な 寒いパロディとか
下ネタ書きにくる香具師ら減ったな

いまかけてるのはバイナリとか弄れる強者だけだからスレのレベルが健全になった

68 :NAME OVER:2022/08/06(土) 12:51:42.64 ID:i3nmtAeV0.net
バイナリランドか
懐かしい

69 :NAME OVER:2022/08/06(土) 12:55:05.73 ID:n+g4dC5k0.net
ナッツ&ミルクって卑猥な意味だったんですね
女子に遊ばせて興奮する開発者のメッセージで引きました

70 :NAME OVER:2022/08/06(土) 13:15:49.76 ID:4t53oANXa.net
>>67
いやパンツ二連発の後にこんなレスが来たのワロタw

もしかしてパンツはもう下ネタの範疇に入るには弱すぎるのか………

71 :NAME OVER:2022/08/06(土) 13:46:34.61 ID:puWsH+TI0.net
パンツレベルの軽い下ネタなら
俺は許すよそりゃ おまいらの下ネタはアナルだのクリトリだの
ド直球だから 俺はさんざん苦言を呈して来た

72 :NAME OVER:2022/08/06(土) 14:05:45.90 ID:i5CysneL0.net
sageない正義警察君ずっといるけど
日本語とか理性とか理屈とか持ち合わせてないから

73 :NAME OVER:2022/08/06(土) 14:09:44.27 ID:puWsH+TI0.net
ageだのsageだの
なにをこだわってるんだ

74 :NAME OVER:2022/08/06(土) 14:41:14.27 ID:i3nmtAeV0.net
自分が昔agesageよく意味が分からんかったころやたら気にしてる人が数人いたから子細を聞いてそんなに気にするものかとは思ったが
まあ、多少は気を配る類いのものかと思ってはいるが
正直気にしすぎたりする相手をあげつらったりする程のモノではないとは思う

不特定多数が目に付く掲示板だから
こういうとこまで会員制クラブみたいになるのも本末転倒ではないかと僕ぁ思います

75 :NAME OVER:2022/08/06(土) 14:43:13.24 ID:i5CysneL0.net
気にはしてない
ある程度の目印にしてただけ

76 :NAME OVER:2022/08/06(土) 15:13:50.42 ID:puWsH+TI0.net
はっきり言っとけ

77 :NAME OVER:2022/08/06(土) 15:17:27.85 ID:yETU8E7id.net
777777777777777777777777777777777777777777777777777777773

78 :NAME OVER:2022/08/06(土) 15:25:55.05 ID:i3nmtAeV0.net
>>76
「あなたと幼馴染みというだけでも嫌なのに」

ハッキリ過ぎて別方向で泣けましたよサターン版……
そして令和の今ボンバーガールでも泣かされる

79 :NAME OVER:2022/08/06(土) 16:11:53.41 ID:e67f1Sdqa.net
ニンジャはハダカなのか肌着くらいつけてるだろ議論のほうがまだいい

80 :NAME OVER:2022/08/06(土) 17:28:11 ID:i3nmtAeV0.net
あの裸に見える姿は強化外骨格なんですぜ実は(棒)

81 :NAME OVER:2022/08/06(土) 18:10:45.67 ID:xOEOzK400.net
ニンジャはアメコミのような全身タイツを着ているのかもしれない

82 :NAME OVER:2022/08/06(土) 21:50:33.64 ID:qWmntDtTa.net
>>81
いや俺はその説で妄想してる

83 :NAME OVER:2022/08/06(土) 22:32:01.09 ID:i3nmtAeV0.net
タイツーというとダライアスバーストのアレを思い出す

84 :NAME OVER:2022/08/06(土) 22:51:39.73 ID:BpwnvaHma.net
ageとかsageとか最初に言い出したのは誰なのかしら

85 :NAME OVER:2022/08/06(土) 22:52:06.39 ID:W8mTyjwV0.net
チーツーにソーヌーしてから寝てください

イワシマスか?

86 :NAME OVER:2022/08/06(土) 22:53:44.63 ID:nq5+01cTa.net
マチカネイワシミズ

87 :NAME OVER:2022/08/06(土) 23:43:27.81 ID:i3nmtAeV0.net
岩清水レモンってもう無いのかしらん?

88 :NAME OVER:2022/08/06(土) 23:57:48.33 ID:NqIBak9G0.net
ノー美女来ね来ね
コンパ貧ニュ

89 :NAME OVER:2022/08/07(日) 01:11:01.94 ID:76x9UVMA0.net
ようやく健全なスレになったんだな

90 :NAME OVER:2022/08/07(日) 01:37:20 ID:0ZiSrqfP0.net
*初めてですよ………
ここまでスレをコケにしたおバカさん達は……………*

*絶対にゆるさんぞスレ住人ども!じわじわと1レスずつつっこんでやる!!*

91 :NAME OVER:2022/08/07(日) 01:40:38 ID:fG4/ep040.net
(わざわざそういう主張だけを書き込む人がいるのは不健全な気もする)

92 :NAME OVER:2022/08/07(日) 01:53:59.32 ID:Zg+FoNQT0.net
マディになるなよ

*おきらく* *ごくらく* 

93 :NAME OVER:2022/08/07(日) 02:22:45.88 ID:0ZiSrqfP0.net
ウゴウゴルーガ調のウィザードリィ
というのもいいかもしんない

94 :NAME OVER:2022/08/07(日) 03:32:51.18 ID:mILqiay+0.net
*トレボーっ!*

だーれにもー やーさしくー あーいに イキるひとー♪

95 :NAME OVER:2022/08/07(日) 03:36:58.55 ID:yWQWlFQ20.net
はかばはくらく……

わなはときをきざみしもの……

このさきへ、いかぬがとくさく

さもなくば……

*それは わたしの オイナリーさんだ!* 

96 :NAME OVER:2022/08/07(日) 07:23:50.96 ID:/jme28kW0.net
ゴッドガールマシーン オーイナリー

97 :NAME OVER:2022/08/07(日) 07:55:01.98 ID:YYPMv02ua.net
オイナリーランド?

98 :NAME OVER:2022/08/07(日) 11:10:29.67 ID:0ZiSrqfP0.net
変態仮面のせいで思わずわしづかみしてしまって男児を泣かせてしまう女児がでたり毎回股間に目がいってしまったり性癖が定まってしまったお嬢さん方もいるそうな
昔の知り合いの彼女はパンツの上からフニフニフニフニするのが癖だったらしい(結構痛い!と呟いてた)

99 :NAME OVER:2022/08/07(日) 21:20:53.14 ID:SiLkZF8+0.net
ワードナ「それは私のお守りさんだ
ヒモが長すぎて臍の下あたりまでずり落ちたアミュレット

100 :NAME OVER:2022/08/07(日) 22:51:47.52 ID:yWQWlFQ20.net
柴又帝釈天のオマモリーかな?

101 :NAME OVER:2022/08/08(月) 00:18:14.83 ID:eSVQDoX00.net
「そ、総統!イワンどもの戦車にボコスカ撃破されてます!」
総統「高レベルの忍者を探し集め戦車に張り付けなさい」


「ど、同志スタァーリン!うちの戦車が今度はボコスカ撃破されてます!」
スターリン「こちらはもっと高レベルの忍者を探し集めて戦車に張るのだ!遅れたら粛清!」


忍者が現代に全く見かけ無いのはこうして戦中にやたら乱獲されたからだそうな

102 :NAME OVER:2022/08/08(月) 00:23:59.03 ID:q6mnDDaQ0.net
サムライやロードも見かけないけどそれはどんな理由で乱獲されたの?
ビショップ(教祖様)は比較的それっぽい人たまに見かけるけど

103 :NAME OVER:2022/08/08(月) 01:39:59.83 ID:uhDNw7u5d.net
>>102
丁度一年前にこの道を通っただろ

104 :NAME OVER:2022/08/08(月) 09:02:53.59 ID:hXdohZMG00808.net
夜にね

105 :NAME OVER:2022/08/08(月) 10:47:19.52 ID:VeVFyz+ra0808.net
>>102
トレボー「君主と呼ばれる者はワシ一人!他は粛清!」

「冒険者として地下でアブナーイ仕事をしに行くなら粛清は待ってやろう」

「よくアミュレットを持ち帰ったな!用済みだ」クイッ

君主は根絶やしに

106 :NAME OVER:2022/08/08(月) 11:54:19.03 ID:KSlwZW06d0808.net
トレボー「なんでトレボーの逆襲は制作されんの?」

107 :NAME OVER:2022/08/08(月) 14:09:42.39 ID:pM9VZ0jq00808.net
逆襲の復讐の復活とか無限ループで怖いのだ

108 :NAME OVER:2022/08/08(月) 15:06:02.03 ID:RGr9gv1/00808.net
裏トレボーとか真トレボーとか定番すぎるから

ロバート 「ラスト・トレボーはボクなんだよ」

109 :NAME OVER:2022/08/08(月) 15:08:25.44 ID:uhDNw7u5d0808.net
リベンジオブトレボ~とか出てきそう

110 :NAME OVER:2022/08/08(月) 16:43:17.72 ID:9BzXSGn400808.net
GBC#1の裏ダンに出てくるボスのレイバーロード(強)って、
たぶん石垣環の漫画に出てきたラスボス化したトレボーだと思うんだ

111 :NAME OVER:2022/08/08(月) 16:53:16.06 ID:iMD+nn4M00808.net
シン・ラスボー化したトレボーがアスホーをホルホー

112 :NAME OVER:2022/08/08(月) 17:43:16.49 ID:VeVFyz+ra0808.net
トレボーは続編に慎重になっているので中々ゴーサインが出なかったがウン十年振りに続編制作決定!
ウィザードリィ
〜マーヴェリック〜

113 :NAME OVER:2022/08/08(月) 17:46:48.34 ID:VeVFyz+ra0808.net
版権とかそっちのけで海賊版とか出しまくる狂気のレイパーロード
〜俺が一番ナポリタンをわかってるんだよ!〜

114 :NAME OVER:2022/08/08(月) 20:04:12.80 ID:IXHFNT/y00808.net
>>112
え、今度のウィズはマーベルと組んでマーベラーが真!(チェンジ!)するの?
それは胸アツ過ぎてアツクテシヌゼ!

115 :NAME OVER:2022/08/08(月) 20:26:17.36 ID:hhbgb8Pd00808.net
チェィンジリォパァドォン

116 :NAME OVER:2022/08/08(月) 20:32:24.71 ID:jApveNwI00808.net
君はハゲ 君はハゲ
『たたかう』つづけるのか △をかけて
ひとすじに ひとすじに
MUTEKIの男 パイダーマン

117 :NAME OVER:2022/08/08(月) 20:36:00.88 ID:CvKqRmT700808.net
リォパァ トマホォォォウクッ!

118 :NAME OVER:2022/08/08(月) 21:16:27.19 ID:eSVQDoX000808.net
いや、頼むから出してくれブルーレイ

*おねがいします*

119 :NAME OVER:2022/08/08(月) 21:29:39.36 ID:y7F+5M6A00808.net
すぐブルーレイとかいうけど
フィルム時代の作品の解像度を上げようとすると
ゴミやブレを直さないといけないから
物凄くコストがかかるんだよ
DVDで充分だと思うよ

120 :NAME OVER:2022/08/08(月) 21:56:36.66 ID:OGGszJU800808.net
#ブルーフィルムで充分ですよ

わかってくださいよ

121 :NAME OVER:2022/08/08(月) 22:03:36.20 ID:RGr9gv1/0.net
ビデオテープ・・・なんかロマンを感じる・・・歳のせいか

122 :NAME OVER:2022/08/08(月) 22:13:03.42 ID:OGGszJU80.net
日本活動写真的なロマンを感じますね

123 :NAME OVER:2022/08/08(月) 22:26:46.08 ID:eSVQDoX00.net
>>119
ディブィディが再販望み薄らしいんですよね………
版権とか微妙な時に売られたからとっても出回りが少なくてさ
びっくりするような値でまんだらけで売られてて金なんとか集めて買おうとしたら売り切れ……
買う奴いるのかよ!と自分差し置いて心の中でつっこんだ

124 :NAME OVER:2022/08/08(月) 22:31:42.31 ID:eSVQDoX00.net
>>120
ウィズ的にはブルーリボン
誰も知らないだろ、と悦に浸りたい?場合にはブルーノア
でも一番今欲しいのブルーハワイ(かき氷で)
とにかくブルーレイ希望の人が俺以外にいて少し安心した
映画には東映版出るのだろうか………

125 :NAME OVER:2022/08/08(月) 22:45:03.56 ID:rFDSL3sO0.net
優しい風が集まって空のブルーになるんですけど
明日も地球も守れずに森と泉に囲まれて静かに眠る

126 :NAME OVER:2022/08/08(月) 23:03:34.96 ID:yCptw0l6a.net
明日を救えバディオスじゃあね………

宇宙戦士ティルトウェイトだったならばなんとか救えたかもしれない

127 :NAME OVER:2022/08/08(月) 23:08:01.47 ID:4vLGs9kRa.net
可愛いキラケンだっけ

128 :NAME OVER:2022/08/08(月) 23:12:19.29 ID:8pCTw1pE0.net
ブルースワットならインヴェードしてくるエイリアン相手でも戦えるでしょう

129 :NAME OVER:2022/08/08(月) 23:14:59.26 ID:VzIiWdGZr.net
ヒロインの笑顔アップエンド回で終わらせて、これからも俺達が明日を救っていくぜ!みたいに締められたうちの地域の再放送バージョン

130 :NAME OVER:2022/08/08(月) 23:15:40.33 ID:y7F+5M6A0.net
>>123
あ、そうなのか
サントラ付いてたんで当時買ったから
実家に置いたままか処分されたかだなぁ

131 :NAME OVER:2022/08/08(月) 23:43:38.01 ID:eSVQDoX00.net
教訓
見ないDVDやブルーレイは取っておいたつもりでも自然と無くなる

何故か積みゲーだけはやらずに10うん年放置しといてもとりあえずはある
やらなきゃゴミなのに整理処分をしようとしてもついつい手元にのこる
愛着のある号の快楽天がボロボロになりつつもとってあるのと同じように
(自分視点)

132 :NAME OVER:2022/08/08(月) 23:48:03.98 ID:eSVQDoX00.net
>>127
トレボー「わ、わしを差し置いて宇宙大帝だと」

✕「許せる!」
○「ゆ"る"さ"ん"!」

133 :NAME OVER:2022/08/09(火) 00:00:44.09 ID:1JHcddIO0.net
マッハマーン「そのときふしぎなことがおこった!」

134 :NAME OVER:2022/08/09(火) 03:42:26.53 ID:YWULwCvaa.net
うしなったもうはつのかいふく(一度につき1本のみ)

135 :NAME OVER:2022/08/09(火) 09:15:43.70 ID:xmq/6kQo0.net
まだやったことないんだけど
MSX版のDeep Dungeon1、2あたりは
Wiz好きからすると遊べますか?

136 :NAME OVER:2022/08/09(火) 10:33:50.69 ID:iyWwXDvPa.net
取れ棒SEX

137 :NAME OVER:2022/08/09(火) 10:47:23.86 ID:TLq0xcTQ0.net
ディープダンジョン1はポートピア連続殺人事件の地下ダンジョンだけをプレイするようなもんだからな・・・。

138 :NAME OVER:2022/08/09(火) 12:22:15.06 ID:XffJm9Dxa.net
なんか秀逸な例え
2もラックとアジリティを半々に振りわけてひたすら殴る印象
ディープダンジョンはレベル稼ぎがしづらい(低レベルの敵が自然にエンカウントしなくなる)そんで歩かなくてエンカウントする…………
じっくり迷宮探査しにくい

139 :NAME OVER:2022/08/09(火) 13:54:57.88 ID:iyWwXDvPa.net
扉を蹴り開け踊りコンダ

140 :NAME OVER:2022/08/09(火) 14:17:32.79 ID:0A0B7gDM0.net
全力のポンチでナグラせてもらう

141 :NAME OVER:2022/08/09(火) 14:24:23.29 ID:biGiG7Uh0.net
エトナ罷免煮付けた

142 :NAME OVER:2022/08/09(火) 16:22:02.13 ID:eErcSZbm0.net
FFTには同社繋がりでディープダンジョンが出てくるが、
全十階層である辺りはむしろ狂王の試練場

143 :NAME OVER:2022/08/09(火) 19:13:03.02 ID:F4Vc7yAI0.net
俺のwizは5までで終わったな

144 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
隣り合わせのダンジョが暗い穴でディープな冒険をする青春を私も送りたかったです……

145 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
ハイドライド3に200階建ての塔があったが
200階層のダンジョンはないのか

146 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
ザナドゥの木屋さんが1000階10000階レベルのゲーム作ってたね

147 :NAME OVER:2022/08/09(火) 21:44:44.05 ID:1EOF8ORZa.net
地下777階が全部あったら。

148 :NAME OVER:2022/08/09(火) 21:44:56.30 ID:jgfxd4P20.net
>>144
そうか?もしかしたら
「あ゛あ゛あ゛あ゛!若気の至りで何故あんなことを………!」っていう青春が灰色の思い出になるかもしれなかったと思えばまあマシと思えるでしょうよ
*うちの むすめに!*
*ほしいのは よういくひ だけ*
まさに隣り合わせの灰色青春



アレもおしり♪これもおしり♪
もっとおしり♪もっともっとおしり〜♪

臀部ダンジョン

149 :NAME OVER:2022/08/09(火) 21:53:47.74 ID:0IxLQ/jzd.net
トレボー様人気投票ですごい低そう

150 :NAME OVER:2022/08/09(火) 22:28:39.71 ID:jgfxd4P20.net
しっ!そんなこと言っちゃダメ!
もしあの狂王に聞かれでもしたら………………ガクブル

151 :NAME OVER:2022/08/09(火) 22:42:54.85 ID:rJt70qoYd.net
(ええっ?トレボー様の人気フラックより下なの?!)

152 :NAME OVER:2022/08/09(火) 23:26:05.75 ID:uDa2GsDk0.net
ええっ!?
俺の人気低過ぎ!?

153 :NAME OVER:2022/08/09(火) 23:34:52.93 ID:jgfxd4P20.net
いやアンタ誰やねん……

154 :NAME OVER:2022/08/10(水) 00:45:56.94 ID:elDo4A/90.net
マーフィー 1番人気です!

155 :NAME OVER:2022/08/10(水) 10:23:41.59 ID:h8WUw4pK0.net
かとちゃん
https://youtu.be/z1DT8HZI5vQ

156 :NAME OVER:2022/08/10(水) 10:25:22.54 ID:zuF3pH0va.net
むしろ名前しか出てないのにここまで人気(このスレの中では)なトレボーがとてもこわいです

157 :NAME OVER:2022/08/10(水) 11:04:36.17 ID:vVEcRVU20.net
地下4階に強敵を配置し頃しにかかってきておいてその後下僕扱いするブラックな王

158 :NAME OVER:2022/08/10(水) 11:25:07.73 ID:uxZCWid/0.net
まっどおばろ

159 :NAME OVER:2022/08/10(水) 13:34:10.60 ID:8o9ePfhqp.net
東京魔神学園の旧校舎みたいに終わりがなく無限に広がる迷宮とか面白そうなんだけどな。

160 :NAME OVER:2022/08/10(水) 15:58:39.44 ID:h8WUw4pK0.net
WIZ #4 やれよ・・・。

161 :NAME OVER:2022/08/10(水) 16:15:05.91 ID:StEjG+tp0.net
トレボーの尻の骨が自動販売機で売られてた理由は謎だ

162 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
冷やしパンツ始めました的なとこだろ
難しく考えないでいいよ

163 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
地下4階のあの施設がトレボー軍のものなら
トレボーが死の指輪を箱に入れてたのも謎

164 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
なんかの魔法の力で冷やしパンツ作ってくれないかな?
サラッサラッでシャッっとサッパリ冷えたパンツ
すぐ汗で張り付きパンツな事がなくてええねん

165 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
>>163
引っかかるアホかどうか見極める説
「アホな近衛兵候補は…要らぬわ!」
耐えられるかどうかの体力を見極める説
「これぐらい耐えられない貧弱ゥ!は要らぬわ!」

166 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
>>163
城へ持ち帰れるだけの体力や知能が存在するかテストしたらしいよ

167 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
なるほど、どちらにしろ初めて持つ冒険者にはきついなー

168 :NAME OVER:2022/08/10(水) 17:52:31.43 ID:StEjG+tp0.net
実際あれ初心者かどうか試すテストだと思うよ
HP減少する謎アイテムをその場で捨てられた者は賢い
持ち帰れた者はとりあえず強靭である事の証明にはなる

HPが少なければ、持ち帰れずに死んでしまう
低レベルの司教は鑑定に失敗すれば強制装備されてしまう
こうなると失格

169 :NAME OVER:2022/08/10(水) 17:59:40.39 ID:LErxHGA80.net
金で失格もなんとかできるんですけどね

170 :NAME OVER:2022/08/10(水) 18:04:08.17 ID:DMrafDWNa.net
>>167
サキュバス「初めて持った時は貧弱なホヤみたいでなんてキモい!こんなのから吸えない!って思ったけど今ではアレ無しでは考えられない生活ね」

171 :NAME OVER:2022/08/10(水) 18:17:27.21 ID:Gb68H7LX0.net
なんかのWIZ小説で死の指輪が高く売れるからって交代で持って持ち帰る描写あったな

172 :NAME OVER:2022/08/10(水) 19:10:22.24 ID:DMrafDWNa.net
狂王トレボー率いる屈強な軍事国家謹製のブツだろうから高値で取引されているのだろう、使い道は色々
必ず4階で入手できるって事は生産は為されてると思う
只、冒険者を試す為のアイテムなので一般に流通してはバレやすいので4階でしか入手できない希少流通、ゆえに高値

173 :NAME OVER:2022/08/10(水) 22:34:46.46 ID:elDo4A/90.net
ボルタックから4階へ配送する奴がいる疑惑

174 :NAME OVER:2022/08/10(水) 22:45:46.26 ID:RSSN/jmW0.net
階を跨ぐ配送パイプ(昔のオフィスにあった)があるんですよ

175 :NAME OVER:2022/08/10(水) 23:35:32.00 ID:BmNtJPo/0.net
ハイそーですか


サヨナラー!

176 :NAME OVER:2022/08/11(木) 00:29:30.44 ID:+lM3iC5z0.net
>>174
ああ、パディントンの映画で観たわ

177 :NAME OVER:2022/08/11(木) 03:26:50.42 ID:rbcJF9Q6p.net
>>174
ラブホのシューターのこと?

178 :NAME OVER:2022/08/11(木) 16:40:08.96 ID:4L9njBiSa.net
元祖シューター
ボットンベンジョ

ライフラインが絶たれても平気だぜ
のび太は汲み取りな

179 :NAME OVER:2022/08/11(木) 18:06:18.28 ID:UviRhuU20.net
下ネタをやめてくださいと言ったはずですよね?

180 :NAME OVER:2022/08/11(木) 18:19:13.74 ID:inutrgie0.net
* このスレは君に向いてないんじゃないか? *

181 :NAME OVER:2022/08/11(木) 18:25:05.94 ID:7uFMzzKf0.net
押すなよ? 絶対に押すなよ?

押しますか?

182 :NAME OVER:2022/08/11(木) 18:31:15.24 ID:C2SBWAOP0.net
>>181
それを言った人はもうロストしたんだ

183 :NAME OVER:2022/08/11(木) 18:37:30.74 ID:dD3KaInd0.net
より上位の存在だけが行けるエクストラダンジョンに行って
低位の俺らには認識できなくなっただけ説

184 :NAME OVER:2022/08/11(木) 18:50:06.22 ID:GPCyebrga.net
野獣ロード先輩

185 :NAME OVER:2022/08/11(木) 20:26:14.25 ID:y9zopUBd0.net
ただのライカンスロープじゃねーか説

186 :NAME OVER:2022/08/11(木) 20:30:26.76 ID:idVFljMN0.net
レイバーロード「俺のもケダモノ並みよ」

187 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
>>179
じゃあ純然たるエロネタにしよう!
これで汚ない状況を見ずに済みます!

188 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
>>186
レイパーロード「俺は女は犯さない、版権を侵すッ!」

ウィザードリィ
〜海賊版乱舞〜

*逃走しながら 開発中!*

189 :NAME OVER:2022/08/11(木) 21:20:20.87 ID:yTjdrf9k0.net
マンゴスチン!

190 :NAME OVER:2022/08/11(木) 23:02:01.40 ID:y9zopUBd0.net
もっと呪文を詠唱するように言ってくれ

191 :NAME OVER:2022/08/11(木) 23:26:05.04 ID:rJhpZhk80.net
ミームアリフヌーン・ガインアリフ・ ザンメシーン・ターイ・ヌーン

192 :NAME OVER:2022/08/12(金) 14:11:15.19 ID:UPM5w17Kd.net
地下4階を突破した者に贈られる勲章
名付けてブルーリボン賞ナンチテ

193 :NAME OVER:2022/08/12(金) 17:26:05.52 ID:DRcrdZd+0.net
記念に副賞としてブルーフィルムが与えられます

194 :NAME OVER:2022/08/12(金) 18:24:46.58 ID:1FzuFqtIa.net
ブルーハワイも食べ放題!

195 :NAME OVER:2022/08/12(金) 18:41:03.75 ID:3w5Z0tU/0.net
サイバーブルーも祝辞にファックファック言いに来てくれます!

196 :NAME OVER:2022/08/12(金) 18:44:18.46 ID:EUvvyRLF0.net
香料以外は全く同じ成分だってばよ
https://img07.shop-pro.jp/PA01431/225/product/142781642.jpg
https://img07.shop-pro.jp/PA01431/225/product/142781640.jpg
https://img07.shop-pro.jp/PA01431/225/product/142781636.jpg

197 :NAME OVER:2022/08/12(金) 18:48:10.31 ID:zTmcwrUZ0.net
歌姫ブレンダ「信用できる方だと 思っていますわ!(金と引き換えに黄色いシロップ?の入ったビンを手渡す)」

198 :NAME OVER:2022/08/12(金) 18:51:02.50 ID:nD/X0FVga.net
サイバーブルーはファッツじゃなかったっけ

199 :NAME OVER:2022/08/12(金) 19:19:32.29 ID:gnp71feW0.net
ソルジャーブルー 「カントへ」

200 :NAME OVER:2022/08/12(金) 19:52:16.44 ID:AvBMBUlS0.net
>>198
ファッツの口癖がファーック!!だべ?

201 :NAME OVER:2022/08/12(金) 20:38:02.10 ID:6WjiEOlw0.net
明日が台風で気分はブルー
ブルーハーツはなつかしひ

あちらさんじゃブルーはエロさの象徴(青い性とよく言う)のでこれらも下ネタに入っちゃうのですか?

202 :NAME OVER:2022/08/12(金) 20:39:18.78 ID:Cd+0T/3Ea.net
ブルーブルー
限りなく透明に近いブルー

203 :NAME OVER:2022/08/12(金) 20:40:59.41 ID:6WjiEOlw0.net
バトルサーキットをやってる時
誰もサイバーブルーを使って無い……
みんなグリーンかイエローだ
結構使いでがあるのに

204 :NAME OVER:2022/08/12(金) 20:43:35.21 ID:6WjiEOlw0.net
ブルーブルー
ブルーフィクサー

明日を救えばディオス

205 :NAME OVER:2022/08/12(金) 20:44:56.63 ID:eOykLkxH0.net
お前も透明にしてやろうか!?

206 :NAME OVER:2022/08/12(金) 20:47:52.93 ID:v4Eq4DQKa.net
バディを透明にしちまえばいいんだよ

207 :NAME OVER:2022/08/12(金) 20:51:02.95 ID:VsD9mEO70.net
ヘイ!バディー 熱く逝こうぜ愛棒

208 :NAME OVER:2022/08/13(土) 01:01:28.85 ID:Pu0IZJ9l0.net
>>197
ブレンダ「私がシロップをドロップするところ見てて下さいね」
というトラップ
しかしなんでハニートラップなんて言うのだろう?
今まで女体なめ回しても甘いところなんか全然無かったぞ

209 :NAME OVER:2022/08/14(日) 02:39:16.98 ID:F6G8vrQl0.net
オーガ「強くなりたくば喰らえ!」

210 :NAME OVER:2022/08/14(日) 06:02:32.42 ID:wpDhkV5q0.net
#1でブルーリボン手に入れた後九階に直行するプレイだと、
オーガよりオーガロードのほうが先に会いやすくて
オーガに会った時「あっ、いたんだ」ってなる

でもFF1と2の巨人族っぽい強そうなオーガ見た後だと、
#1の(末弥絵の)オーガはただの裸の鬼っぽくて
あんま強そうな感じではない
ウィズの○○ジャイアント族が
俺がFFを見て抱いたオーガのイメージに近かったのかな

211 :NAME OVER:2022/08/14(日) 06:05:15.67 ID:MsVeAd2F0.net
オーガはゴブリン系ヒューマノイドの上位種程度の存在
そんな風に思ってた頃が自分にもありました――

212 :NAME OVER:2022/08/14(日) 06:54:45.49 ID:MtwV9bvT0.net
>>210
>>211
オーガはフランス(ノルマン)の巨大人喰い怪物の総称だったが
長靴を履いた猫や ジャックと豆の木で巨人イメージが固まった形
向こうではむしろ人喰いの巨大猿みたいなイメージのが強いだろ
原作はともかく映画のシュレックはオーガとしてはかなり小さめだ

日本ではトロルよりは頭良いイメージだけど
向こうではトロルの方がまだ頭良いイメージらしい
(ドラゴンズドグマはそこら辺を意識してる)

213 :NAME OVER:2022/08/14(日) 07:52:36.72 ID:Ng+NCoUw0.net
手塚一郎の小説だとオーガがちゃんとパワー系の惨殺方法を3つ披露してたよ

214 :NAME OVER:2022/08/14(日) 08:05:16.67 ID:dFE/mbv+0.net
(赤い法衣を着たバディバディなプリーストたちが駆け込んできて)

まさかの時にオーガの惨殺方法!
彼らの惨殺方法は三つ……、いや四つ……えい出直しだ!

215 :NAME OVER:2022/08/14(日) 08:10:39.72 ID:fJMoz6lCa.net
オーガキングは虫キング!
ロードも習得してた呪文もしゅうと
樹木に登って蜜でもすすってるのかしら

216 :NAME OVER:2022/08/14(日) 08:13:13.58 ID:fJMoz6lCa.net
訂正
オーガロードも習得してた呪文も覚えてなくオツムも虫並か

217 :NAME OVER:2022/08/14(日) 08:15:56.28 ID:jtK2KPwV0.net
ゴブリンキングって
なんか部下に戦車とか弾かせて上にのってるみたいなイメージ
どっからついたんだろう

218 :NAME OVER:2022/08/14(日) 08:15:56.65 ID:6Goz5XPAa.net
オーガロードがぁ開かァれたぁ

219 :NAME OVER:2022/08/14(日) 08:23:59.47 ID:JLNqkaAq0.net
くぱぁ くぱぁ くぱぁ

おれはせんし

220 :NAME OVER:2022/08/14(日) 08:55:10.71 ID:eVM/sqz9r.net
>>217
D&DのCRPGみたいなヤツじゃねゴブリン戦車は

221 :NAME OVER:2022/08/14(日) 09:42:57.01 ID:JLNqkaAq0.net
カプンコのやつ?

222 :NAME OVER:2022/08/14(日) 10:21:20.60 ID:F6G8vrQl0.net
1日置いてからの怒涛のオーガラッシュが凄い……

223 :NAME OVER:2022/08/14(日) 10:33:41.00 ID:jtK2KPwV0.net
ゴブリンが社会作ってるって設定もどこからなんだろうな

224 :NAME OVER:2022/08/14(日) 11:16:05.69 ID:jtK2KPwV0.net
メガドライブのイモータルと言うゲームも
敵であるゴブリンが社会生活してたな

王がいて長老がいてみたいな 話も通じたし

225 :NAME OVER:2022/08/14(日) 11:58:42.12 ID:OmOMC0nj0.net
オウガといえばラシュディが撃たれたらしい

226 :NAME OVER:2022/08/14(日) 12:03:47.49 ID:zFqr71iK0.net
オーガと言えばホットパワーズ

227 :NAME OVER:2022/08/14(日) 12:24:03.23 ID:VmYEqlWU0.net
メガドライブミニ2にWarriors of The Eternal Sunを収録してくれれば良かったのにな
まあ、版元の許可取れないだろうけど

228 :NAME OVER:2022/08/14(日) 12:35:09.43 ID:XFQ9ykIva.net
>>227
北米版で入ってたりして
ラインナップがマニアックだがそれでも選考には入らんだろうねぇ…


オーガふーふー拳!
ナンチテー

229 :NAME OVER:2022/08/14(日) 12:39:37.05 ID:XFQ9ykIva.net
>>215
オーガキング「お前の………蜜を……吸うぞ……………」
*くちゅ* *くちゅ*

230 :NAME OVER:2022/08/14(日) 21:18:55.06 ID:GuQwZKiU0.net
オーガロードのカテゴリが魔術師になってるのは何でなんだ

231 :NAME OVER:2022/08/14(日) 21:23:05.55 ID:fTsUBSQb0.net
トロル、オーガ、ジャイアント、ゴブリン、コボルド
それぞれを簡潔に定義せよ

232 :NAME OVER:2022/08/14(日) 21:44:33.85 ID:/dMgODk40.net
ムーミン、人食い鬼、巨人、小鬼、犬小鬼

233 :NAME OVER:2022/08/14(日) 21:47:42.92 ID:wpDhkV5q0.net
オーガは作品によって巨人だったり、
人間よりちょっと大きいだけの鬼だったりして
やはり解釈がバラバラ

俺はゴブリンは小さくてコソコソ動き回る
悪い小鬼・妖精だと解釈していたが
(↓これのイメージ)
https://pbs.twimg.com/media/B6mBAjfCcAE7f1B.png
作品によっては人間と同じ背丈だったり、
筋骨隆々としていたり、デカかったりする
小鬼ゴブリンのイメージはFF1から

オークは豚顔の亜人だと思っていたが、
作品によっては豚の亜人という設定になっていなくて
単に人間より大きい鬼として描かれる事もある
こうした作品ではオーガやトロールは出ないか、
出ても巨人として描かれたりする
あと豚顔でないオークはレイプをしない事が多い

コボルドが犬顔というのは揺らがないようだ
オークやゴブリンと分ける意味でも、犬顔のほうが都合がいいのだろう

234 :NAME OVER:2022/08/14(日) 21:50:56.09 ID:F6G8vrQl0.net
>>231
日光に弱い、脳筋おバカ、デカーイ!説明不要!、醜い小人、顔が犬

235 :NAME OVER:2022/08/14(日) 23:31:41.70 ID:11o2wV1aH.net
>>233
とりあえずコレ読め

ゴブリンまたはオークの種族としての系統としては

元人間であり妖精が明確に種族として掛かられた最初期の作品である
児童文学『王女とゴブリン』(作中で吟遊詩人が歌ってるのはこの話)
⬇︎
その影響を強く受けたエルフを素体とした紛い物劣化コピー失敗作の
『ホビットの冒険』『指輪物語』のゴブリン=オークまたは
人間との交配種ベースにハイブリッドした改良型のウルクハイ
(吟遊詩人の歌と主人公のあだ名の元ネタがこの辺り)
⬇︎
RPGの始祖ダンジョンズ&ドラゴンズのゴブリン(指輪オーク)とオーク(ウルク)
⬇︎
日本だと上の作品達の影響の強いロードスやTRPG

236 :NAME OVER:2022/08/14(日) 23:34:46.46 ID:11o2wV1aH.net
>>233
◼種族ゴブリンと創作怪物オークの成り立ち

スコットランド人の児童文学の王様 ジョージ・マクドナルドの著作『お姫様とゴブリン』作中の地下で悪く巧みしている当時の悪の妖精小人ドワーフ像と合体した元々は人間である地底人種族的な設定のゴブリン達がそのルーツ

上記の作品に影響を受けた指輪物語の作者トールキンの作品におけるゴブリンの別名または真の名前 がオーク(冥府とか冥界のオルクスをイメージしてる)上古に己に忠実な種族に作り替えようと力の神メルコール(冥王モルゴス) よって密かかつ大量に連れ去られたエルフ達からできた慣れ果ての失敗作であるという設定
(指輪前作のホビットの冒険にてエルフ達がゴブリンの事をオーク鬼と呼んでる)

RPGの悪の勢力の尖兵雑魚敵なイメージのルーツ が指輪物語のオーク

237 :NAME OVER:2022/08/14(日) 23:35:45.18 ID:11o2wV1aH.net
▽▽▽
指輪物語の前作の『ホビットの冒険』の終盤に大挙して現れる
妖精時代の人に近い=善良なゴブリンとは別の意味で使われる
人に近い=人間大のホブゴブリン達
⬇︎
ホブゴブリンの人間に近いという意味にもっと生物的な肉付けをした
人間(エルフの兄弟種族(定命ver)エルフとオークの中間的な存在としても描かれている)とオーク(エルフの劣化コピー失敗作) の交配種(半オーク、ゴブリン人間)の持つ特徴に目を付けた闇堕ちした技巧系の下級神達(サルマン、サウロン)が密かに作り上げた品種改良された戦闘種族がウルク=ハイ ○今日のゴツいオーク像の元
⬇︎
RPGのオークの原典 RPGの始祖ダンジョンズ&ドラゴンズ
元来同じモノであるオークはゴブリンとは別種または上位種という扱いに

豚っぽい外見はD&Dルールブック改訂版ダジャレイラストから産まれたモノ
PORKとORK(原典からしてORCが正式だがKも別に良い)だが前述の本来はほぼ同じモノであるホブゴブリンとの差別化もあって使われるようになった



これだけ歴史があるのに小鬼ゴブリンはFF1からとか正気か?

238 :NAME OVER:2022/08/14(日) 23:37:47.06 ID:11o2wV1aH.net
>>233
ついでに犬顔ってのは単なる日本における誤植から広まったネタで
日本ローカルなイメージだから

239 :NAME OVER:2022/08/15(月) 00:19:05.14 ID:7en1/hbx0.net
>>237
CRPGからしかファンタジー知らない人もいるから
もう少しなんというか 手心というか……

240 :NAME OVER:2022/08/15(月) 00:43:32.46 ID:tVKIKIH70.net
わしゃ水木しげるのゴブリンとホブゴブリンの絵がたまらなーく好きなんじゃがのう
特にホブゴブリンのあの顔で陽気にやってます
みたいなとこ

241 :NAME OVER:2022/08/15(月) 05:59:51.93 ID:BEOga1y90.net
ググれば出るような知識を長文で得意げに語る人いるよねー

242 :NAME OVER:2022/08/15(月) 07:06:29.49 ID:Rdg9wu5y0.net
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

243 :NAME OVER:2022/08/15(月) 07:31:58.90 ID:tXFLvg1S0.net
どっちもトールキン狂信者からは怒られる内容だし
トールキン狂信者にも『それトールキン自身の苦しい後付ですよね?』って言ったら発狂されるケース

244 :NAME OVER:2022/08/15(月) 07:33:24.37 ID:oqzomTAs0.net
>>241
くぐれば出るのは大まかな部分で
ここら辺はちゃんと基礎を履修しないと分からないぞ?

ホブゴブリンが大きめのゴブリンとされたのはD&Dからみたいにらしてる資料多いが実際はホビットの冒険で使われたことが始まりなわけでな?

245 :NAME OVER:2022/08/15(月) 07:58:53.16 ID:oqzomTAs0.net
>>243
何が言いたいんだ?
『シルマリルの物語』って多民族が進出してる
イギリスの多神教と一神教的な世界観の架空統合神話を構想中に
ふと思いつきで描いた『ホビットの冒険』に一部設定を流用してたのを
世界観繋げた結果できたのが副産物の『指輪物語』なのはみんな知ってるよ

246 :NAME OVER:2022/08/15(月) 08:03:49.31 ID:NZMoyyila.net
下ネタきらいなんすよ…

247 :NAME OVER:2022/08/15(月) 08:09:55.65 ID:tXFLvg1S0.net
>>245
そこはどうでも良くって今はオーガとオークとゴブリンの話でしょ?
語りた過ぎて語りた過ぎて方向見誤ってないです?

248 :NAME OVER:2022/08/15(月) 08:17:17.92 ID:tXFLvg1S0.net
なんつうかプログレの話で盛り上がってるとこにポール・マッカートニー履修してから語れよいってくるカブトムシ狂信者みたい
2世代離れた源流なんて大事なんだろうけど今を盛り上がるにはどうでもいいんすよねぇ

249 :NAME OVER:2022/08/15(月) 08:47:03.53 ID:oqzomTAs0.net
>>247
>>248
変な知ったかが見えたらツッコんだだけだぞ?
小鬼ゴブリンがFFからだとかはぁ?みたいな感じだし

オーガは上にも描いたが
オーガはフランス(ノルマン)の巨大人喰い怪物の総称だったが
長靴を履いた猫や ジャックと豆の木で巨人イメージが固まった形
向こうではむしろ人喰いの巨大猿みたいなイメージのが方も強い
原作はともかく映画のシュレックはオーガとしてはかなり小さめ

250 :NAME OVER:2022/08/15(月) 08:52:20.36 ID:tXFLvg1S0.net
>>249
先輩、こういう知ったか訂正はトールキン関連スレで出たならいいですよ、そちらでやりましょうね
スレタイみえますか?Wizardryについて語りましょうね

オーガは上でも書いたが~
↑の求められてもない長文、そういうとこですよ
シュレックまで盛り込む必要あります?

251 :NAME OVER:2022/08/15(月) 09:14:42.87 ID:J3yzPQbf0.net
ガチの人がきて引けなくなって噛みついてるやつダサすぎて草
なんでこういうやつって素直に称賛できないのかね
相当鬱屈した人生でも送ってきたのか
それとも自分こそが今をイキるオークとでも言いたいのか

252 :NAME OVER:2022/08/15(月) 09:28:19.91 ID:tyDxnzeVd.net
シュレックはさすがに笑うわ
>>251
そうか?至極まっとうなこと言ってるように見えるが

253 :NAME OVER:2022/08/15(月) 09:33:50.89 ID:tXFLvg1S0.net
>>251
称賛される流れと内容ならね……
いきなり単発で容姿ディスはやめてよIDコロコロの定石じゃん
>>249氏が疑われちゃうよ?

254 :NAME OVER:2022/08/15(月) 09:58:26.95 ID:oqzomTAs0.net
>>251
>>253

オレは無茶苦茶な事言ってる>>233にツッコんだんだけど流れ見えてるか?

255 :NAME OVER:2022/08/15(月) 10:08:09.49 ID:oqzomTAs0.net
RPGゴブリン=悪いドワーフのイメージと合体した指輪物語のオーク系統

RPGオーク=ウルクハイ、ホブゴブリン系またはダジャレ由来の豚頭

オーガ=巨大な人喰い怪物、RPG系では巨人族か人喰い巨大猿みたいなのが多い

コボルト=日本での誤訳から産まれた完全ローカルイメージ 向こうではゴブリンの親戚かトカゲ系

256 :NAME OVER:2022/08/15(月) 10:13:46.18 ID:tXFLvg1S0.net
▽▽▽
>>254
■先輩!つきあいますよ!
>>235,237
とりあえずコレ読め~FF1からとか正気か?
…長い、長すぎるんですよ、高圧的だし

『ゴブリンはFF1より前にイメージ固まったっぽい流れがあるから違いますよ👍』
の1行で終わりじゃないですか

こう書けば、え?どんなの?ってコミュ取れて楽しく話続くんですよね

そしたら先輩のありがたいお話も『称賛』されたんじゃないでしょうか

いかがでしょうか、先輩に倣って長めに書いてみました

257 :NAME OVER:2022/08/15(月) 10:14:41.90 ID:tXFLvg1S0.net
>>255
お、いい感じじゃないですか
そういうやつですよ、読んでもらえるぶんって

258 :NAME OVER:2022/08/15(月) 10:40:10.22 ID:X//Y35mmd.net
>>256
勝負あり!だな
言いたいこと言ってくれてありがとう
もう勘弁してやれおまえもたいがいガイジやオーク野郎め

259 :NAME OVER:2022/08/15(月) 10:54:32.20 ID:4bVmcrKW0.net
そんなことより異世界おじさん観ようぜ!

260 :NAME OVER:2022/08/15(月) 10:59:52.03 ID:tXFLvg1S0.net
>>258
いきなりの容姿ディスはやめるの!😡
涙出たのでモンハンスレに戻りまーす

261 :NAME OVER:2022/08/15(月) 12:25:30.58 ID:csRCHTSgd.net
興奮しすぎだよみんな!

262 :NAME OVER:2022/08/15(月) 12:52:26.80 ID:/a+cjSZ5a.net
>>246
どこが下ネタじゃあ!
と、つっこんでみる一応

この流れだといつもいつもうっとおしいわ!と思っているのに癒し担当に見える不思議(別に認めていない)

あとどうせ興奮するなら下ネタで
興奮しようぜ!

263 :NAME OVER:2022/08/15(月) 13:00:17.61 ID:h9WCwp45d.net
>>256
やっぱ相手の真似して煽るのって“効く“んだなお見事

264 :NAME OVER:2022/08/15(月) 13:16:26.59 ID:RYVzXHDqa.net
231だけどなんか荒れる元のレスを投下してしまい正直スマンかった

265 :NAME OVER:2022/08/15(月) 13:27:25.92 ID:LHygH7vL0.net
IDコロコロしてんなー
末尾がdやaが誰かに擁護や同意してんのは“そういうこと“なんだよな

266 :NAME OVER:2022/08/15(月) 13:32:28.12 ID:yVHtfg2ad.net
スマホ持ってないのが自慢?

267 :NAME OVER:2022/08/15(月) 16:02:00.26 ID:LHygH7vL0.net
IDコロコロの話と何の関係があんの?
そのID:yVHtfg2adで今日一日書き込んでみたら?

268 :NAME OVER:2022/08/15(月) 16:19:28.55 ID:/rYe3uAPd.net
まあなんというかいきなり大量知識メンコビターンされてもみんなひっくり返っちゃって読めないんだよね

269 :NAME OVER:2022/08/15(月) 16:42:35.48 ID:7en1/hbx0.net
ウウー僕の脳みそ! *ビタン* *ビタン*

270 :NAME OVER:2022/08/15(月) 20:33:15.28 ID:tVKIKIH70.net
ビターンでひっくり返るか
またハッスル復活して高田総統ビターンやってくれないかなぁ〜

*バッド * *ラック!*

271 :NAME OVER:2022/08/15(月) 21:29:48.85 ID:tVKIKIH70.net
>>260
スレ違いだが
どうせだから今のうちに聞くけど
モンハンっておもろいのか?

どーしてもひたすらドラゴンの股間とすねイジメ続けて衰弱死させるというゲームにしか見えない………

272 :NAME OVER:2022/08/15(月) 22:09:24.28 ID:tXFLvg1S0.net
>>271
あーわたしは楽しんでるよ
アクション性ターンバトルみたいな感じかなあ
エンドコンテンツはハクスラ(ディアブロ3のプロパティリセット系)になって
ドラゴンメインと戦う魔法のないWizardryと言えなくもない(強引)
ドラゴンの股間と脛と……は否定できないですね
まあ目はつかれます、はい

273 :NAME OVER:2022/08/16(火) 00:23:15.35 ID:ebL4TTRQ0.net
モンハンもウィザードリィも楽しんでる俺は>>271の目にはどう映ってるんだろう
思考が理解できないガイジみたいな?

274 :NAME OVER:2022/08/16(火) 00:31:35.89 ID:SH1QWFXi0.net
多数のジャンルのゲームを楽しむのは別に結構な事じゃ無いですかね?
ただ下ネタ嫌いに下ネタ好きの思考が理解出来ない、といったような事を言いたいのであろうか………チガウ?

275 :NAME OVER:2022/08/16(火) 04:05:01.63 ID:8zenFoep0.net
3DダンジョンRPGだって好みが分かれるくらいだからな

276 :265:2022/08/16(火) 06:16:53.79 ID:vQfkAD7Ha.net
wizですら6以降は嫌だとかマップが正方形になってないといやだ層いるし

277 :NAME OVER:2022/08/16(火) 07:32:18.10 ID:eCkjFED+a.net
もうゲーム作品ごとの好き好きですな

278 :NAME OVER:2022/08/16(火) 08:22:32.78 ID:9rHsC4n8d.net
変化があってたいへんよろしい

279 :NAME OVER:2022/08/16(火) 12:18:48.20 ID:6mhgZKQsa.net
もうワードナが箱庭マインクラフトのようにダンジョン好きにつくってオープンワールドが続編になっても驚かんわ

他のパクりと言われてしまうだろうが

280 :NAME OVER:2022/08/16(火) 12:57:53.40 ID:qzLYIXXe0.net
パクりでも楽しめる出来ならば大きな不満は出て来ない
パクりな上に劣化版のシロモノを強気の価格で出すと大ブーイングが巻き起こる

281 :NAME OVER:2022/08/16(火) 13:04:22.39 ID:iO86jcSY0.net
そもそもWIZ6のシナリオダンジョンマスターのパクりだからいまさらだ。

282 :NAME OVER:2022/08/16(火) 16:46:01.22 ID:+Px4Z1Qp0.net
1~5のシステムを(旧来のままでなく)
進化させようという観点では
BCFはうまくやったと思うんだがなぁ
#5(外伝)のシステムを完成形と思う者にはウケなかった

283 :NAME OVER:2022/08/16(火) 16:52:59.12 ID:DHMdztwmd.net
6からは壮大なストーリーがありましたなぁ!

284 :NAME OVER:2022/08/16(火) 17:41:36.27 ID:L6iQ15HJ0.net
>>271
>どーしてもひたすらドラゴンの股間とすねイジメ続けて衰弱死させるというゲームにしか見えない………
アクションゲーとして楽しんでる人も居るのに、これをわざわざ不特定多数が見てる場所で言う神経が理解出来ないわ
モンハンのアンチスレに行ってそこで存分にネガティブなイメージを吐き出してくれば良いだけじゃないの?

あと>>270とかすんげー下らないし、詰まらない内容なんだけど一々スレに書き込む必要あんの?

285 :NAME OVER:2022/08/16(火) 17:50:49.03 ID:zjkQjMbra.net
お、またなんかキレながら乱入者登場
せっかく流れに乗ったのにぶり返すパターン多いな、気のせいか?

286 :NAME OVER:2022/08/16(火) 17:52:45.83 ID:zIgwIIzb0.net
そうやって煽り立ててて罵倒の応酬からのスレ荒れを誘う必要もわからない

287 :NAME OVER:2022/08/16(火) 18:15:09.77 ID:05+HsPF00.net
モンハンに戻るとか言った俺が悪い、流してくれ

288 :NAME OVER:2022/08/16(火) 18:16:11.09 ID:zjkQjMbra.net
そうみられるのは心外だな
なら流れのお題として

一番ストーリー、設定がしっくりくるのはどのウィザードリィだろうか?

289 :NAME OVER:2022/08/16(火) 18:23:35.26 ID:zjkQjMbra.net
あ、自分だったら1だなあやはり

盗られたら取り返す!
単純ゆえに説得力大
実は……と後付けもとい妄想も膨らむ余地あるし

290 :NAME OVER:2022/08/16(火) 19:13:03.29 ID:WRMnOZHja.net
KOD
って書きたいところだけど、1ありきだもんね🥺

291 :NAME OVER:2022/08/16(火) 19:37:05.26 ID:SH1QWFXi0.net
KOD
王女マルグダ、王子アラビク、そして魔人ダバルプスと錚々たる人物が
出オチ感溢れる処分のされ方が酷いと思ったな…………

292 :NAME OVER:2022/08/16(火) 19:42:14.30 ID:VP3S9QuMd.net
ストーリーなら4だなあ

293 :NAME OVER:2022/08/16(火) 19:51:31.95 ID:2iS7icyM0.net
4だけやったことない

294 :NAME OVER:2022/08/16(火) 22:45:33.90 ID:61cl0PWI0.net
#3のハンドブックの冒頭に書かれてる小説は結構いい雰囲気だと思う
親父から息子への定番だけどドラマになってる

295 :NAME OVER:2022/08/16(火) 23:23:50.31 ID:SH1QWFXi0.net
そういえばFC版2ファミ通で発売直前広告で短編小説のように書かれてたな
駆け出し忍者がモートモンスターに襲われて絶体絶命の時祖先から受け継いだ力が覚醒して首をはねて茫然、驚愕し祖先への想いと共に迷宮奥へと踏み込んでゆく……って感じの

メタ的にはターボファイル転送で序盤からロード、忍者つかえますよ!ってアピールではあるのだが、なかなかいい感じの導入部分と思う

296 :NAME OVER:2022/08/17(水) 07:49:58.48 ID:lUJUt6RS0.net
ニーニーがクズすぎ

297 :NAME OVER:2022/08/17(水) 14:53:18.44 ID:ZJe70vL8a.net
にぃにぃ?

298 :NAME OVER:2022/08/17(水) 16:47:37.52 ID:3qVvAMmG0.net
実際LOLが一番忍者が活躍できるシナリオだと思う
序盤から2回攻撃できるし1やKODだと気になるレベルの上がりにくさもLOLなら他の味方がLV13に到達する前にクリアだし

299 :NAME OVER:2022/08/17(水) 17:09:34.86 ID:EPo8TJn/0.net
LOLは
侍(中) 侍(中) 盗(中) 魔(中)
を共通メンバーにして、
二枠だけ善階と悪階で交代してたから
忍者は悪階の前衛に入れてた

忍者と盗賊を両方入れてプレイしたのはたぶんLOLだけ

300 :NAME OVER:2022/08/17(水) 17:32:00.81 ID:qNjbIujc0.net
中立で転生できればなぁ>LOL忍

301 :NAME OVER:2022/08/17(水) 17:49:39.25 ID:MWYr+q2W0.net
LOLで忍者ってかなりのロマン職じゃないか

302 :NAME OVER:2022/08/17(水) 19:04:59.83 ID:WVXsyeo6a.net
首をはねてもひとり(友の会一巻より)

LOLほどこれが身に染みる作品もあるまい
ドゥームさんなどの数の暴力

303 :NAME OVER:2022/08/17(水) 20:14:17.91 ID:WVXsyeo6a.net
>>301
ロマン職……?
ああ、花びら回転とか駆使してドレインしまくるあの職の事か

304 :NAME OVER:2022/08/17(水) 23:42:29.24 ID:3qVvAMmG0.net
>>301
序盤のデフレが酷いから味方が2回攻撃できるようになるまでは忍者一強だよ
そして必要経験値の高さが気になるレベルになる前にクリアになる

305 :NAME OVER:2022/08/18(木) 06:48:32.63 ID:K3EBq9Ym0.net
ってか終盤になったらバタフライナイフ手に入るから、
レベル11そこらの忍者でもナイフ振ってるだけで
敵の首をズバズバ撥ねる

306 :NAME OVER:2022/08/18(木) 08:43:49.29 ID:WpF9qEOQd.net
敵に首がなくてもはねるのかな

307 :NAME OVER:2022/08/18(木) 09:27:22.43 ID:h0Dl/FUU0.net
バタフライナイフありならLOLだと首をはねる必要もない気が(ダメージで倒せる)

308 :NAME OVER:2022/08/18(木) 10:09:35.25 ID:+ENmAHOK0.net
ヒドラ「さあ来い忍者アア!オレは実は首1つを刎ねられただけで死ぬぞオオ!」

309 :265:2022/08/18(木) 10:27:25.35 ID:a94vbo8Ca.net
付け根に隠れた真の頭があるか、頭のどれかが急所(推理)

310 :NAME OVER:2022/08/18(木) 10:59:01.30 ID:TuyLNMPP0.net
亀頭を跳ねる

311 :NAME OVER:2022/08/18(木) 14:01:55.78 ID:lTetdSoZ0.net
下ネタはさあ!嫌いなんだよォ!!

312 :NAME OVER:2022/08/18(木) 15:21:56.45 ID:a94vbo8Ca.net
名前のとこに265とあるけど、ここの>>265と別人ね
別スレに付けた消し忘れなのでここの265の人失礼しました~

313 :NAME OVER:2022/08/18(木) 15:27:47.91 ID:a94vbo8Ca.net
>>276も自分

314 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
>>310
それだと自ら先っちょが分離してピョンピョン跳び跳ねる絵面に見える

ファンネルのように遠隔操作で相手に食い込むんでしょうか?

315 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
真女神転生3でのマーラ様を思い出してしまった

316 :NAME OVER:2022/08/19(金) 16:18:18.90 ID:Ra4JZHmU0.net
外伝4のラスボス(胎魔の魔王)は
外見がただのおまんこビラビラなので、
マーラ様と仲良くできるだろう

317 :NAME OVER:2022/08/19(金) 17:40:31.52 ID:nxFt99oM0.net
そういう直で下ネタワード出すのが駄目だって分かんねえのか

318 :NAME OVER:2022/08/19(金) 18:11:24.92 ID:mm0EUV8Md.net
駄目なものを狙って書き込むのが愉快犯というもの

319 :NAME OVER:2022/08/19(金) 19:18:22.67 ID:vuojt1NX0.net
ちょっと捻ったオヤジネタならハハハで済むが、
そのものズバリのエロネタは下品で笑えない

このスレでの外伝は、年代的な理由でレスが少ないぞ

320 :NAME OVER:2022/08/19(金) 19:22:07.91 ID:ijNKmYlu0.net
下ネタじゃなくてただのシモの話だもんなあ

321 :NAME OVER:2022/08/19(金) 19:28:46.82 ID:LRxAsrUF0.net
昔キャラメイクでシモネッタさん(実在するのがモデル)と名付けた自分はどの立ち位置だろうか………

322 :NAME OVER:2022/08/19(金) 20:07:12.24 ID:AkbmYne8a.net
立ち位置?チンポジの事か?
下ネタじゃあねーか!

が、鎧とか着込んだ戦士とかはどうやって直しているのだろうか
昔友人が着ぐるみバイトしてる時に割と辛いのがチンポジ修正出来ない事だと言ってた
映画電人ザボーガーでもコメンタリーでその事を言っていた
昔のモノホンの鎧騎士や鎧武者も割と悩まされる問題だったかもしれない
聞いただけだが日本で褌しめるのはその対策だったって説もあるらしい

魔術師はその辺楽な職業かもしれない

323 :NAME OVER:2022/08/19(金) 20:36:19.25 ID:ev42SM+Ur.net
ガチのフルプレート以外は西洋東洋問わずゆるくしてないか

324 :NAME OVER:2022/08/19(金) 23:17:32.71 ID:LRxAsrUF0.net
ふんどし締め直すっていうやつだねえ

呪文詠唱時にソワソワしだす魔術師
戦士「どうした?早く呪文を!」
魔術師「ええい集中できん!ちょい待ち!」モゾモゾ………

ワー様「………隙あり」
チュドーン

もしかして「じゅもんをじゃました」ってこういう事か

325 :NAME OVER:2022/08/19(金) 23:31:45.48 ID:WkNkVEIP0.net
つまり物理的にポジを弄りにきてると

326 :NAME OVER:2022/08/19(金) 23:59:51.32 ID:LRxAsrUF0.net
魔術師「頼みがある」
戦士「なんだ?」
魔術師「隊列を替えて欲しいんだ」
戦士「バカお前最後尾にいないと危ないだろ!何考えてるんだ!」
魔術師「集中できなくてな…呪文詠唱」
戦士「それと隊列と何の関係が?」

魔術師「………き、急にだな、ポ、ボジションというか膨張というか不可抗力というか……」
戦士「だから何?意味分からんぞ?」

魔術師「お、俺の目の前に女僧侶14歳立たすんじゃない!」
戦士「なーんだお前ロリコンかよ〜や〜いや〜いロリコン〜w」
魔術師「ウワーン!!!」

327 :NAME OVER:2022/08/20(土) 01:02:33.69 ID:rmPuJVcX0.net
めっちゃ面白いわ
もっと続けてよ

328 :NAME OVER:2022/08/20(土) 01:45:25.19 ID:7WwNGKXId.net
いややめてくれつまらん

329 :NAME OVER:2022/08/20(土) 02:33:24.28 ID:MBJZc7RF0.net
正直自分の中では今では警察君の方がうざいな
最初は普通に下ネタ寒いギャグがうざいと思ってたのに
不思議なもんだ

330 :NAME OVER:2022/08/20(土) 02:49:11.51 ID:LJW37dgv0.net
あンたも好きねぇ~
ちょっとだけよ~ン♪

331 :NAME OVER:2022/08/20(土) 02:52:12.69 ID:4wSu64FP0.net
>>327>>328
昔某漫画のカバーに
「先生愛してます!」というハガキと
「テメーなんか、死ね!」というハガキがきて
同じ物を読んでもこの違い
人類から争いが無くならないワケですよね……
と書いてあった

そりゃこのスレだってたまに熾烈な煽り合戦が勃発擦るのも無理無いかな

でも最近は頻度多いな
実際のドンパチ起こるよりははるかにマシだがそろそろ和むようなネタを
って思ってもウィザードリィは欲の為にモンスター殺しまくって宝箱略奪するゲームだから和むとは正反対なのよね
元からして

332 :NAME OVER:2022/08/20(土) 13:07:53.16 ID:LJW37dgv0.net
さぁ皆さんご一緒にご唱和ください

*ハッスラ!* *ハッスラ!*

333 :NAME OVER:2022/08/20(土) 14:10:47.45 ID:Kar+nscWa.net
>>331
ラストハルマゲドンのエモノがいたぜ!ってのは宝箱略奪ゲーのウィザードリィの方が似合ってると思う
ラストハルマゲドンは侵略に対するモンスターの抵抗という筋書上

*えもの が いたぜ!*

**

334 :NAME OVER:2022/08/20(土) 15:52:18.35 ID:LJW37dgv0.net
手塚ワードナの逆襲なら
*えもの が いたぜ!* が似合いそう

335 :NAME OVER:2022/08/20(土) 17:19:35.48 ID:WSnzNNzP0.net
リターンオブワードナ(ワードナの帰還)が
手塚小説で『ワードナの逆襲』と訳された(ニューエイジにも踏襲された)
のって、ジェダイの帰還を最初ジェダイの復讐と訳してたのを
取り入れてしまったんじゃないかなと

336 :NAME OVER:2022/08/20(土) 18:39:22.14 ID:U3vtfiML0.net
>>335
いや、元々ジェダイ リベンジだったのをジェダイ リターンに改題したんだよ
https://imgur.com/RbqjjMr.png

337 :NAME OVER:2022/08/20(土) 21:58:11.45 ID:1CbWhYR2a.net
ジェダイ放置(受胎告知)

338 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
お、俺の子じゃないよな

339 :NAME OVER:2022/08/21(日) 00:57:33.74 ID:QHRQXGTf0.net
うえ〜温度多少下がっても湿度高いから蒸してジメジメして寝つけない
ジメジメジットリしたダンジョン対策の為の除湿呪文とかゲームには出てないだけで世界観的には存在するのかなと思う

340 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
そういうのないとプレートアーマー勢とか不快指数で死んでそう

341 :NAME OVER:2022/08/21(日) 02:47:47.34 ID:xAtMLHeb0.net
ビキニアーマーのキャラでイメージしてる煩悩まみれの俺には関係の無い話よ

342 :NAME OVER:2022/08/21(日) 03:36:27.15 ID:11RorD4Aa.net
>>334
エモノがいたぜ!は世界樹の方がイメージ強いな
森の中へ分け入って動物狩るワケだし
>>340
ムレムレでしかも張りついたチンポジままならぬ
確かにキツイ
>>341
ツヤツヤのお肌も戦闘で傷物になり虫に刺されボロボロに
やはり女性陣にも地獄だ

343 :NAME OVER:2022/08/21(日) 03:49:56.20 ID:LxsXaHYRa.net
>>340
不快指数帝国(クライシス帝国)

344 :NAME OVER:2022/08/21(日) 04:33:06.79 ID:wUcJFWfK0.net
ゆ゛る゛さ゛ん゛!

345 :NAME OVER:2022/08/21(日) 09:35:47.95 ID:QHRQXGTf0.net
俺が安眠できないのはゴルゴ……じゃなかったのか!

346 :NAME OVER:2022/08/21(日) 12:50:20.32 ID:SVfwRGU30.net
その時不思議な事が起こった!(マハマン)

347 :NAME OVER:2022/08/21(日) 12:57:50.52 ID:PM5l4iHm0.net
俗物が!

348 :NAME OVER:2022/08/21(日) 12:59:00.08 ID:1t+UmGe80.net
それはハマンじゃないのか?

349 :NAME OVER:2022/08/21(日) 13:36:16.30 ID:ogHvKVo40.net
FC版ハマン

なんのおんけいがほしいのか?
→トレボーをだまらせる
 ぜんいんニンジャになる
 とうはつをよみがえらせる

350 :NAME OVER:2022/08/21(日) 14:23:17.50 ID:QHRQXGTf0.net
下ネタは色々物議に上るが
ハゲネタ毛髪ネタは大手を振ってまかり通るところがハゲヅラのインパクトを物語る
「ハゲなんじゃない!呪文抵抗のためなんだ!」

電車内でティルトぶっぱなされてもハゲおじさんはほとんど生き残れるに違いない………(拡大解釈)

351 :NAME OVER:2022/08/21(日) 15:10:54.67 ID:HtnLYt3Z0.net
ワードナが超パワーアップするアイテム出すのは分かるが、
それがはげのカツラである意図は全く分からない
元ネタらしい元ネタも特にない
逆算的に、わざわざはげのカツラを被る辺りから
ワードナがハゲていない事は分かるが…

352 :NAME OVER:2022/08/21(日) 15:19:59.81 ID:1S2gVEtta.net
大した起源もなく、やけくそやパーティーグッズのノリで作られたなら真面目に考えてるとハゲちゃう

353 :NAME OVER:2022/08/21(日) 16:08:42.61 ID:QHRQXGTf0.net
ディンク「ワー様!これ被ってくだされ!」
ワードナ「いや、性能いいのは分かるんじゃが何もこんなデザインにする必要あるのか………」
ディンク「これでワシとおそろい!おそろい!」
ワードナ「それが狙いか!」
ディンク「嫌なら最後呼ばれてもきませんぞぉ?」
ワードナ「わかったよチクショウ!」

こうして不快指数マンマンの中蒸れるハゲカツラを被ったワードナの地肌が危うくなっていった……

354 :NAME OVER:2022/08/21(日) 18:42:48.26 ID:STjsK5gOa.net
>>341
ゴールデンアックスのティリスなんかはアーマーどころかまんまビキニなんだが煩悩を掻き立てるというよりは
王国滅ぼされて身ぐるみ剥がされてもなりふり構わず敵に突っ込んでいく獰猛で勇ましいイメージが先行するな
泥臭く見える戦いかたといい…
>>348
ママンなハマンも中々おつなもんかもしれない

355 :NAME OVER:2022/08/21(日) 19:46:10.64 ID:9omZlTAP0.net
ハマン・クラウレさん?

356 :NAME OVER:2022/08/21(日) 22:02:33.89 ID:YYYW/6/3a.net
ハゲを嗤う者はハゲに哭く

357 :NAME OVER:2022/08/21(日) 22:34:32.98 ID:QHRQXGTf0.net
あー本当に今日蒸れるな
>>349でぜんいんにんじゃにして
総員で神風の術を行使したら涼しくならないか?と一瞬思いました

358 :NAME OVER:2022/08/22(月) 06:23:22.75 ID:+g+altP00.net
ハマンで全員忍者になるのちょっとだけ面白そうと思った
戦闘中しか効果は持続しないだろうが…

359 :NAME OVER:2022/08/22(月) 08:02:27.88 ID:FgJcMZDk0.net
てs

360 :NAME OVER:2022/08/22(月) 08:09:57.62 ID:FgJcMZDk0.net
ああよかったここは書き込める…
他の板だと「余所でやってください」って書き込み規制かかってた

361 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
>気温を24℃に下げる
  湿度を50%に下げる
  かき氷の屋台を出現させる

362 :NAME OVER:2022/08/22(月) 12:52:27.17 ID:kgUd+pcL0.net
ワードナが超パワーアップするアイテム出すのは分かるが、
それがはげのカツラである意図は全く分からない
元ネタらしい元ネタも特にない
逆算的に、わざわざはげのカツラを被る辺りから
ワードナがハゲていない事は分かるが…

363 :NAME OVER:2022/08/22(月) 13:26:00.25 ID:clN3fe5R0.net
単に作った人が使用者を嗤いたいだけのネタアイテムだと思うよ

364 :NAME OVER:2022/08/22(月) 13:59:22.90 ID:9jy2uBV30.net
また荒らしスクリプトが始まったのか

365 :NAME OVER:2022/08/22(月) 23:58:31.24 ID:AuPMtvF+0.net
>>363
相手を嗤うネタにする為だけに高性能な効果のアイテムにするとはよほどワードナをハゲジジイ扱いしたい奴がいるらしいのか?

366 :NAME OVER:2022/08/23(火) 00:39:39.55 ID:DlsDlbZR0.net
ワードナじゃなくてそれを操作してるプレイヤーが嗤われてんだよ

367 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
意地の悪い制作者の神々「へっ、コイツハゲヅラに頼ってるぜ」

プレイヤー「俺、元からハゲですが何か?」

368 :NAME OVER:2022/08/23(火) 01:45:18.59 ID:FHLEpRyX0.net
>>361
屋台を出現させても金を持ち合わせて無いので買えないってオチはやだな

屋台「ウチはGPじゃなくて円でしか取り扱わないよ!」

369 :NAME OVER:2022/08/23(火) 07:28:34.71 ID:NhxkoByd0.net
へいらっしゃい!
おきゃくさん また なんか あったね?
ふふくは きかねーよ。
なんか かってくかい?

370 :NAME OVER:2022/08/23(火) 13:53:52.24 ID:NS4PL5sOM.net
知らんがな

371 :NAME OVER:2022/08/23(火) 14:00:58.13 ID:1c+GpJyca.net
やわらかいなりやわらかいなり~!

372 :NAME OVER:2022/08/23(火) 14:17:19.56 ID:DlsDlbZR0.net
それはわたしのおいなりさんだ

373 :NAME OVER:2022/08/23(火) 14:21:55.60 ID:1c+GpJyca.net
あったかいなりよ~

上の商店の話大黒商店かと思ったよ

374 :NAME OVER:2022/08/23(火) 14:27:56.59 ID:EvgHsD3V0.net
トレ某「ワードナのなかあったかいなりぃ~」

ワードナ「敵将トレボー、討ち取ったりぃ~」

375 :NAME OVER:2022/08/23(火) 16:57:25.25 ID:g5c6CV5qa.net
確かにくそ暑い中おいなりさんはしっかり食べられるのでそばやそうめんのお供には丁度よい

376 :NAME OVER:2022/08/23(火) 17:00:18.56 ID:zFNZ/t4G0.net
2つで十分ですよ わかってくださいよ

377 :NAME OVER:2022/08/23(火) 17:17:18.97 ID:tAxTQNi90.net
キューキュー タマ
タマタマ キューキュー
元気にな~れ たま~れパワー

378 :NAME OVER:2022/08/23(火) 18:48:10.35 ID:CW6FbbOd0.net
?ぶき すなわち 名刀むらまさ

379 :NAME OVER:2022/08/23(火) 19:27:45.60 ID:H4iy8h9f0.net
違うよ、それはヌンチャクだよ

380 :NAME OVER:2022/08/23(火) 19:37:30.10 ID:q1Ker4Ww0.net
その時俺のムラマサは5m

381 :NAME OVER:2022/08/23(火) 20:41:28.98 ID:FHLEpRyX0.net
>>376
近くのお蕎麦屋は二つだねセットで頼むと
ガリを挟んであるので中々よい

382 :NAME OVER:2022/08/23(火) 20:43:58.63 ID:FHLEpRyX0.net
>>380
皮を幾十にも重ねてやれば15mまで

それどこのゴーディアン

383 :NAME OVER:2022/08/23(火) 21:09:21.05 ID:4dH/ZBhn0.net
タマは二つでワンセット
善のタマと悪のタマ

384 :NAME OVER:2022/08/23(火) 21:44:31.61 ID:PDKPcnqNa.net
中立(意味深)

385 :NAME OVER:2022/08/23(火) 21:49:32.93 ID:2ilAjMfOa.net
>>381
俺の場合はおマンじゅう二つに挟んでもらえれば自分のガリガリの得物もアッという間にマックイィ〜ン!に変化するぜ!

386 :NAME OVER:2022/08/23(火) 21:51:56.46 ID:FCI3EQKL0.net
左のタマと右のタマの間にある真ん中はそそり立つ姿

387 :NAME OVER:2022/08/23(火) 21:53:53.13 ID:3g55jvfu0.net
>>382
お前の皮15mもあるのか
大変だな

388 :NAME OVER:2022/08/24(水) 09:52:28.00 ID:h5l3jPKA0.net
中盤から出てくる回転床とかダメージ床でめんどくさくなってきちゃう

389 :NAME OVER:2022/08/24(水) 13:38:49.43 ID:LytqP9m+0.net
はい、ここまで#4の8階でした
ID変えてもバレバレだ

390 :NAME OVER:2022/08/24(水) 20:56:17.62 ID:dUJG5eyW0.net
様々なトラップに引っ掛かり息も絶え絶えのワードナ
ワードナ「こ、今度生まれ変わるなら………ジオングにナリタィ……」
足なんて飾りですよとガスクラウドに言われて思わずキレた事を思い浮かべながら事切れた

しかしのちにリトフェイトという浮遊呪文が誕生したのを今際のワードナは知るよしも無い
人の革新より呪文の革新の方が早かったというお話

391 :NAME OVER:2022/08/25(木) 06:20:25.49 ID:gBfIRUmN0.net
リトフェイトなくても#4にはウイングブーツあるやんけ

392 :NAME OVER:2022/08/25(木) 07:36:35.49 ID:pW1xTfaka.net
手に入れるまでに力尽き過ぎたのだろう
令和の世の難易度なら最初の玄室をよーく探したりしたら見つかるか玄室にいきなりガチャがおいてあって課金で手に入る、といった救済措置?があるのだろうな
あと
ジオングは地上運用はできません
どうせなら青狸(1ミリ程地上から浮いてる設定だったっけ?)を選ぶべき

393 :NAME OVER:2022/08/25(木) 16:09:19.86 ID:5p7AkM/UH.net
久しぶりにwizやりたくて調べていたらGBC版の修正版?なるものが売っているの知ったんだけど買った人います?

グラフィックも差し替えられているようで気になっています。

394 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
GBCの#1~3の公式の修正版など出ていないはずだが…
非公式でなければ、単にエンパイアと混同してる可能性があるので
パッケージをよく見てみよう

395 :NAME OVER:2022/08/25(木) 16:56:07.35 ID:5p7AkM/UH.net
修正版というか改造版でしょうか。
値段はなかなかするがFCっぽいフォントやモンスターイラストは好き。

https://imgur.com/a/RpFiv6F
https://imgur.com/a/MNu0JCT

396 :NAME OVER:2022/08/25(木) 17:52:31.48 ID:bxm5y5onH.net
宣伝に来たのなら帰ってくれ

397 :NAME OVER:2022/08/25(木) 18:21:29.11 ID:5p7AkM/UH.net
信じてもらえないかもだけど宣伝なんかじゃない。
購入リンク貼っていないんだからそこは信じてよw

GBCは#1〜3まで持ってはいるけど、グラフィック差し替えは気になるんだよね。
IPS液晶のGBA手に入れたから久しぶりにGBCのwizやりたくなったんだ。

398 :NAME OVER:2022/08/25(木) 18:22:59.30 ID:tRz/zoaY0.net
実質他人に見せた時点で宣伝

399 :NAME OVER:2022/08/25(木) 21:49:09.83 ID:WJgbWsVw0.net
湧くチン接種?

400 :NAME OVER:2022/08/26(金) 01:34:41.31 ID:dJivGvNa0.net
メガドラミニ2でボーナスタイトルとしてもしウィザードリィがメガドラで制作されていたら………というメガドラ版ウィザードリィを期待していたのは自分だけではないはずだ……
もし実現していたとしたら移植だろうか外伝やメガドラ版ソーサリあんのようなメガドラオリジナルになってただろうか………?

401 :NAME OVER:2022/08/26(金) 05:35:02.74 ID:cIIJSvQ10.net
>>400
当時、サンタだかどこかの広告には出るかも? とか書かれてたよな
ソーサリアンは出たけど、源平討魔伝やこれは出なかったw

402 :NAME OVER:2022/08/26(金) 06:28:56.16 ID:bT6PPloXd.net
>>400
一から作るのは大変だしあったとしてもSEGAタイトルじゃないwizardryはないだろ
期待するならPCEミニだったろうな

403 :NAME OVER:2022/08/26(金) 08:32:42.55 ID:RjCgRw1N0.net
スマホでNIZって言うWizライクなゲーム初めてしった
序盤だけどヘタクソでも進めやすくて楽しい
クリアもしくはやり込んだ人いたら感想聞きたいでごわす

404 :NAME OVER:2022/08/26(金) 08:42:08.18 ID:0MDcCMdS0.net
ドレインで頭の中腐っちゃいました

405 :NAME OVER:2022/08/26(金) 09:08:30.42 ID:JNAfhAPgd.net
赤ちゃんに戻れるかな

406 :NAME OVER:2022/08/26(金) 11:14:43.51 ID:DZvDU9Wg0.net
すでに赤ちゃん返りしとんちゃうん?

407 :NAME OVER:2022/08/26(金) 12:38:56.10 ID:iOeNo9UMM.net
まず作って持ち込まないと

408 :NAME OVER:2022/08/26(金) 12:42:32.06 ID:DCosrABFa.net
ソーサリあ〜んン!
ウィザードウリィィィィィィイ!

409 :NAME OVER:2022/08/26(金) 17:31:33.61 ID:DZvDU9Wg0.net
ニンジャク ニンジャクゥン!!

410 :NAME OVER:2022/08/26(金) 20:09:42.73 ID:PlNnpn660.net
玄室が狭いではないか…行け

411 :NAME OVER:2022/08/26(金) 22:03:38.50 ID:dJivGvNa0.net
わははははははははははーッ!
こ、ここまで殺ったんです!私のムラマサはッ!私のムラマサは保証してくれますよねェェェェ〜〜〜ッ!

412 :NAME OVER:2022/08/26(金) 22:08:28.92 ID:+3o7t0t8a.net
すしづめデーモン

413 :NAME OVER:2022/08/26(金) 22:09:04.58 ID:dJivGvNa0.net
>>403
あっしはなんとなく肌が合わなかったのでやんなかったでごわす
ウィザードリィライクなゲームは何というかフィーリングが合う合わないが個人的にあると思うのでゴワゴワ、ゴワスでゴワス!(サムライガンマン調)

414 :NAME OVER:2022/08/28(日) 12:08:51.70 ID:tsXOR5P90.net
PS1のリルガミンサーガの#1でザ・ハイマスターとだけ遭遇できません
かれこれ5時間くらい10Fで探してるんですけど違う階の方がいいんでしょうか

415 :NAME OVER:2022/08/28(日) 12:48:46.51 ID:R5Z5ZpNA0.net
ブルーリボンとこで会えない?

416 :NAME OVER:2022/08/28(日) 13:11:54.11 ID:gGInz4Dq0.net
>>415
節子、それザ・ハイマスターやない。ハイニンジャや。

417 :NAME OVER:2022/08/28(日) 13:13:31.46 ID:R5Z5ZpNA0.net
>>416
※おおっと※

418 :NAME OVER:2022/08/28(日) 13:53:38.33 ID:bhFfDlIoa.net
ハイマスターは10階で単独で出ることが多かった記憶
一人だけ単独やから恐くないけど
それでも奇襲受けると恐い

419 :NAME OVER:2022/08/28(日) 14:15:29.30 ID:tsXOR5P90.net
ああやっぱり10Fで出るんですね
頑張ります

420 :NAME OVER:2022/08/28(日) 16:14:37.20 ID:RjKkVKyx0.net
宝箱漁りに毎回玄室家探ししてる時に出現するとすぐドアを閉めて開け直すので自分にとって印象薄い
すぐドアを閉められるの友の会4コマでもネタになったなあ

421 :NAME OVER:2022/08/28(日) 17:29:29.16 ID:uPXMdW7Ud.net
こうして過ごす 土日かな

422 :NAME OVER:2022/08/28(日) 17:59:10.66 ID:RCmhOmdg0.net
「ザ」は○○の中における唯一の、最高のという意味があるので
ザ・ハイマスターは一人しかいない凄い忍者の師匠という事になるが
KODではザが取れて、二体で出現するようになった
どうやら二人の弟子が免許皆伝したらしい

423 :NAME OVER:2022/08/28(日) 18:03:16.52 ID:b9u1KG9h0.net
究極のマスターvs至高マスター

424 :NAME OVER:2022/08/28(日) 18:13:54.25 ID:/IbIDpaaa.net
ハイレグマスター

425 :NAME OVER:2022/08/28(日) 18:29:37.16 ID:CKnyO/BE0.net
ザ☆パイスマター

426 :NAME OVER:2022/08/28(日) 18:29:52.22 ID:SKBbH1kD0.net
ハイレグスマター

427 :NAME OVER:2022/08/28(日) 18:42:48.16 ID:yPKCRmqK0.net
つきすすみ はげしくぬいた

428 :NAME OVER:2022/08/28(日) 22:20:54.96 ID:gwZAqBnqa.net
ザ・ハイマスターアジア

429 :NAME OVER:2022/08/28(日) 23:49:44.57 ID:RjKkVKyx0.net
大学時代友人とウィズの話をした時に彼のイントネーションのせいか
ハイニンジャハイマスターが
ハエニンジャ、ハエマスターと聞こえたな

威厳まるで無し……

430 :NAME OVER:2022/08/29(月) 00:27:55.89 ID:VgKTP3pb0.net
>>421
土曜は皆外出か仕事とかの用事あったんかな?
し〜んとしてたね
あっしは仕事だったけどさ

431 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
しかしウィズと言わず何でもかんでもニンジャを引っ付けられる
タートルズといいレゴといいニンジャラといい……いろんなモノに親和性高いなとつくづく思います

なんか味の素みたいなとりあえず何にでもアイマス!みたいな万能添加物扱いだ

432 :NAME OVER:2022/08/29(月) 07:11:35.30 ID:fRqmzqpS0.net
>>429
でもハエって、人間の十倍の速さで動けるらしいぞ
(この速さは本人の主観的な体感速度も含み、
ハエ視点では人間は常に1/10の速度で動いている)
ハエニンジャって、まさに適職じゃないか

ハエマスター
ベルゼブブか、あるいは
ハエを使役する怪しげな老人か

433 :NAME OVER:2022/08/29(月) 10:12:12.10 ID:knYTxVyT0.net
でも外気温に左右されるから
寒いと全く動かないし
暑すぎると自身の動きを制御できなくなって無駄に飛び回る

434 :NAME OVER:2022/08/29(月) 11:25:48.21 ID:QGpGB4aF0.net
はぇええええ しゅごいでしゅねぇ

435 :NAME OVER:2022/08/29(月) 11:29:05.21 ID:khitikKf0.net
APPLE][,IBM-PC,MAC(白黒),国産PC,AMIGA,MSX,FM-TOWNS,Windows,
FC,PCE,GB,SFC,PS,SS,GBC,WS,GBA,DS,PS2,PSP,PS3,携帯電話。
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のⅠとかⅢは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いします。

436 :NAME OVER:2022/08/29(月) 19:45:39.08 ID:VgKTP3pb0NIKU.net
昆虫はスズメバチとか雨とか降ってると飛べないらしいから
もし迷宮内で雨を降らせる呪文があったらホーネットやらノーシーアムとか無力化できるかもな

ワードナ「バカめ!迷宮に雨が降るか!だから昆虫類を充分に放てるんじゃないかUsha-!」

437 :NAME OVER:2022/08/29(月) 19:49:56.85 ID:VgKTP3pb0NIKU.net
>>432
人間に卵産み付けて頭の中に寄生する種類が生き残っているという話があったり
干してる洗濯物に卵産み付けて着た時に寄生する種類あったりと
人目を忍んで悪さするという事では確かに忍者?忍蝿だすな

438 :NAME OVER:2022/08/29(月) 19:54:22.34 ID:A1PODWf1aNIKU.net
ハエなんてAGL50くらいありそうや

439 :NAME OVER:2022/08/29(月) 19:58:14.57 ID:VgKTP3pb0NIKU.net
>>431
ハイマスターとアイマスだ
と聞き違い空耳アワー

440 :NAME OVER:2022/08/29(月) 21:19:54.43 ID:8BfZmoaV0NIKU.net
とんでもねぇ、あたしゃ神スマタだよ(空耳)

441 :NAME OVER:2022/08/29(月) 21:40:43.00 ID:aRUyLD8taNIKU.net
なせか神にアミュレット投げつけられてあっさり終わるワードナを思い出し笑い

442 :NAME OVER:2022/08/29(月) 21:59:26.01 ID:Tvm9AECD0NIKU.net
”ならば、神の如くイくがよい”

443 :NAME OVER:2022/08/29(月) 23:21:15.43 ID:fRqmzqpS0NIKU.net
翻訳がそうなのかもしれないが、
#4ってセンスあるセリフ多いよなと感じる

少なくとも#4のスタッフ(ロー・アダムス?)は
反ユダヤ・反キリスト的な考えを持っていて
カドルト神をヤハウェのように考えていたと思う
真エンドでは神は虚構に過ぎないのだと語る

444 :NAME OVER:2022/08/29(月) 23:36:43.96 ID:h/EsqiGq0NIKU.net
素早さ特化でハエをモチーフにした新種族を追加しようぜ
って思ったがフェアリーじゃんこれ

445 :NAME OVER:2022/08/29(月) 23:51:27.28 ID:fRqmzqpS0NIKU.net
既存との差別化を図る時は、極端な特徴を付ければいい
(フェアリーと比較して)ハエは素早さが最大50まで上がるが
火炎と冷気の攻撃で絶対に二倍のダメージを受けてしまう

正直、味方種族にアンデッドが出なかったのが惜しい
即死と状態異常に無敵の耐性を誇るが
こっちにアンデッドがいると、敵は率先してディスペルやジルワンを使う
(それの使い手がいない敵に対してはかなり強い)

446 :NAME OVER:2022/08/29(月) 23:57:46.04 ID:Tvm9AECD0NIKU.net
脳腐れ女子BIS「ワートレワートレデュフフコポォ……」

447 :NAME OVER:2022/08/30(火) 03:39:40.11 ID:mOXTw5zJM.net
>>444
フェアリーはハエが進化した種族とでも思うてたらええねん
ついでにGが進化した種族もあってもええな

448 :NAME OVER:2022/08/30(火) 08:00:14.38 ID:ZsUal6w20.net
こういうのも好きなんですけど
Forward Winds
https://game16.net/burage/rpg/forward-winds/

449 :NAME OVER:2022/08/30(火) 08:23:42.53 ID:aSl9s4qD0.net
*アイ キャン フライ!*

450 :NAME OVER:2022/08/30(火) 14:05:00.04 ID:bhYG0br00.net
フライプリミアー「愚民どもの余に対する敬意が足りないようだが」

451 :NAME OVER:2022/08/30(火) 14:07:35.42 ID:/5UReRGY0.net
あんたに足りないのは戦力(後続)だ
単体出現だけど確実にワンパンで消えるフェイとスピナーとカニトで消える奴ら

452 :NAME OVER:2022/08/30(火) 14:55:36.31 ID:C+9zPaBi0.net
敬意も何も無いからハエ魔王のお供は雑魚しかいないんじゃなかろうか
本当に強いならザ・ハエマスターくらい配下に置いてみせろよ

453 :NAME OVER:2022/08/30(火) 20:34:34.77 ID:aSl9s4qD0.net
忍者「ハエは嫌いでござる……」
戦士「んなもん俺だって嫌だ」
忍者「首、ハネてもありがたみが薄いのでござる」
戦士「……よくよく考えたらそうだな、なんで大物のクビはなかなかハネてくれないのにハエごときご丁寧にクビ飛ばすのだ!とかな」

忍者「本音言うなでござる……」

モニターの前の貴兄らもそう思った事ある筈だ……

454 :NAME OVER:2022/08/30(火) 20:49:58.59 ID:K8Bu+3Zt0.net
クリクリピンピングコイン「首はらめぇ!」

455 :NAME OVER:2022/08/30(火) 21:10:21.74 ID:4YlHIJkdd.net
https://i.imgur.com/7m5595P.jpg
こんなクソムカ顔してたっけ
殴りたいわ

456 :NAME OVER:2022/08/30(火) 21:14:43.14 ID:TA7Vj8aUa.net
ハエがはえ~(´・ω・`)

457 :NAME OVER:2022/08/30(火) 21:22:21.31 ID:KSZSAomO0.net
ここはだじゃれのくに

458 :NAME OVER:2022/08/30(火) 21:38:40.28 ID:iO5TPzjE0.net
それいけ!ハイマスター

ああ ハイマスター 無慈悲な君は
行け! みんなの首 刎ねるため

459 :NAME OVER:2022/08/30(火) 21:47:24.69 ID:KSZSAomO0.net
やみろっつうの

460 :NAME OVER:2022/08/30(火) 21:57:26.64 ID:wQWMSoIN0.net
>>455
イツツの試練のは元々の原画を下地にした描き直しだから描き直した絵師の絵柄が多少なりとも入るよ
末弥絵特有の女性キャラの鋭い視線が普通の美人になってるし

461 :NAME OVER:2022/08/30(火) 22:31:56.42 ID:5JDhn8+Rd.net
>>460
それは知らなかった
なるほど印象違ったりするのは
単に絵がきれいになったってだけじゃないのね

462 :NAME OVER:2022/08/30(火) 23:50:10.84 ID:aSl9s4qD0.net
>>454
イスラム圏の人
「安心しろ、既にそいつの首ははねてある」

463 :NAME OVER:2022/08/31(水) 00:32:56.11 ID:943QKwPe0.net
なん……だと……!?

464 :NAME OVER:2022/08/31(水) 02:26:13.64 ID:ufoThhrSa.net
ブビビンマン迷宮のうんこ食ってそう
友達どころかパーティーに入れたくないわ

465 :NAME OVER:2022/08/31(水) 07:49:57.33 ID:xr/GDEbj0.net
NIZは本家よりも、うろついてる時のエンカウント率が高い

466 :NAME OVER:2022/08/31(水) 11:13:49.48 ID:idTP+2M+0.net
謝って許されると思ってんのかな?

467 :NAME OVER:2022/08/31(水) 11:51:42.50 ID:943QKwPe0.net
サヒヒフーセン

468 :NAME OVER:2022/08/31(水) 12:16:07.34 ID:rvFNnAKA0.net
げじゃげじゃじゃ!フヒフ

469 :NAME OVER:2022/08/31(水) 17:48:53.03 ID:UjwFf1R6a.net
どんなに酷い事をしても謝るどころが人の布団で堂々と寝てやがる
リセットマスターぬこ

部屋にいれなけりゃとかガードしろよとか言われるとは思うが奴を甘くみるな!

470 :NAME OVER:2022/08/31(水) 17:52:19.25 ID:iUeKSdIr0.net
墓守どもを呼び醒ませ!

守りを固めろ!

ちゅーるを忘れるな!

471 :NAME OVER:2022/08/31(水) 18:00:45.22 ID:jw84vO5b0.net
ボーパルキャット

472 :NAME OVER:2022/08/31(水) 19:17:57.56 ID:cuqM4Q/ta.net
グウィリオンはライカンじゃないのよな

473 :NAME OVER:2022/08/31(水) 19:58:24.12 ID:yoAUIOKF0.net
墓守どもだぁ?

そんなぞんざいな物言いしてっと
ガードしてやらんぞこらぁ!

*はかもり は 退室しました*

474 :NAME OVER:2022/08/31(水) 22:14:22.17 ID:jw84vO5b0.net
#5のNPCって、どれもそれなりに深い背景があって
(グウィライオンとハークルビーストも悲しい過去がある)
救われるべき悲しい存在なんだけど、
冒険者は彼らを救えるわけじゃなくて
旅の途中でちょちょっと会って別れるだけなんだよね

世界を救っても、彼らを救えたわけじゃない
そのシビアさはリアルでもあり、悲しくもある
映画「バットマンvsスーパーマン」に出てきた悪役ルーサーが
「お前が世界を救っても、僕が親父に暴力を振るわれたのが
止まるわけじゃなかった」と口にしたように…

475 :NAME OVER:2022/08/31(水) 23:22:33.28 ID:yoAUIOKF0.net
SFC5の取説はリキ入ってますな

昔の操作方法、マニュアルで止まらずに一介の楽しめる読み物と化してるあの頃の取説は好きだった
今はもうそんなの拝めないかと思うとさみしい
テンゲンのようなやり過ぎ取説とかね

476 :NAME OVER:2022/09/01(木) 07:33:38.35 ID:cFmi5hF40.net
派手派手だぁ!

477 :NAME OVER:2022/09/01(木) 08:19:48.26 ID:4djj2y9W0.net
そのぶんゲーム内チュートリアルがひとかどの娯楽になってるものも多くなってる気もする
取説読めば解決っていうのが評価点どころが
取説読まないとわからないとかふざけんなっていうマイナス点になるこのご時世だしなあ……

478 :NAME OVER:2022/09/01(木) 12:40:29.00 ID:yL60rHug0.net
age

479 :NAME OVER:2022/09/01(木) 23:53:46.94 ID:rVutn9/o0.net
アゲ、つまりはおいなりサンダー!

480 :NAME OVER:2022/09/02(金) 01:13:03.51 ID:Rjalu0Ol0.net
>>474
Vは迷宮の中でNPCを軸にした小さな世界が点々と存在しているような不思議な世界観だったな
The Loonとの邂逅や4人のキング、クローンとの戦い辺りになると迷宮潜って悪い奴倒しますっていうより、
何と言うか世界のことわりに近づいていく旅という感覚だった

481 :NAME OVER:2022/09/02(金) 03:07:19.21 ID:lly1WASg0.net
よく冒険者冒険者とはいうが
1なんかは報酬目当てで雇われた傭兵あるいはトレボーの臨時私兵って感じで冒険者とは言えない気がする
出自は冒険者として流れてきたけど狭苦しい迷宮のおんなじ場所をぐるぐると回って冒険心があるとは言いがたい気がする

482 :NAME OVER:2022/09/02(金) 03:14:48.10 ID:zKQ3uM5y0.net
迷宮内が未知の領域なうちは冒険だけど
何百回も行ってたらアトラクション化するのも仕方ないし
#1は実質公共事業

483 :NAME OVER:2022/09/02(金) 06:25:32.71 ID:8ohPZ+jA0.net
レベル1だと目をキラキラ輝かせた若い冒険者も、
アイテムコンプ済みでレベル500くらいになった頃には
シルベスタ・スタローンみたいないかついマッチョになって
ガムをクッチャクッチャと噛みながら
「フン…同じ迷宮を回るのも飽きちまったぜ」
とグレーターデーモンをアリを踏むように殺しているに違いない

484 :NAME OVER:2022/09/02(金) 07:40:57.83 ID:AU3yyTmDa.net
OVAでは目先の小銭稼ぎに満足してるベテラン勢にたいして
誰もワードナを倒しに行こうとするものはおらんのか!と嘆かれてたっけ

そもそもトレボーにとってアミュレット奪回だけが目的なのにそんな連中を急かしたり脅したり粛清する素振りをトレボーが見せないところが何かを臭わせてたと見た当時思った
後、凄惨な殺戮劇があったにも関わらず割とキレイな迷宮
なんかの魔法処理でそうなってるのなら評判のリフォーム技術で一儲けできるんではなかろうか
あの世界では普及して珍しいものではないだろうが

485 :NAME OVER:2022/09/02(金) 07:51:14.01 ID:AU3yyTmDa.net
>>481
世界樹の迷宮なら未開の地を踏破するという舞台故冒険者感がありますな

ただレンジャーとかはともかくゴテゴテした鎧着込んで樹海に入るパラディンとかはあんた場違いじゃなかろうか、という違和感が拭えない
植村直己が鎧着て山登る感じか?
まあRPGは戦闘が前提だから仕方無いね

486 :NAME OVER:2022/09/02(金) 07:53:28.88 ID:EhAah3fK0.net
ワードナ校長とトレボー理事長の冒険者養成学校だしな

487 :NAME OVER:2022/09/02(金) 07:53:30.61 ID:jlABsYCv0.net
ダンジョンRPGやってたから方向感覚が少しは身についてる?
カーナビ見てふと思った

488 :NAME OVER:2022/09/02(金) 15:05:22.21 ID:QmztV0zv0.net
信者なのではないかとの噂があるそうです

489 :NAME OVER:2022/09/02(金) 19:27:43.96 ID:lly1WASg0.net
お前なんか信者え〜〜〜!!

ワードナ は くびをはねられた!

490 :NAME OVER:2022/09/02(金) 19:33:47.00 ID:lly1WASg0.net
>>485
グンマに行くなら一番いい装備で行け!
ですか?

高崎にスパゲッティー食いに行った時には皆軽装だったぞウソつき!

ただ巨大観音像がバウワンコ像みたく心臓部を動かすと暴れだす、というのはロマンがあっていいしその心臓部に行くには迷宮と化した内部を戦って突破する、というのもwizごころを刺激するので許せる

491 :NAME OVER:2022/09/02(金) 19:35:28.91 ID:zKQ3uM5y0.net
バンパイヤロードは上前をはねられた!

(毎日毎日残業も押し付けやがって……畜生いつか絶対ぶっ殺してやる……)

492 :NAME OVER:2022/09/02(金) 20:22:07.42 ID:lly1WASg0.net
ワードナ「押し付けてんのよ!」
アッー!


トレボー「それワシの役!」

493 :NAME OVER:2022/09/02(金) 20:49:27.24 ID:wHY0ytxE0.net
それ残業やなくて残尿ちゃうか?
おじいちゃんだけに!
おしめ変えてすぐ出すんホンマ勘弁やで
出し切っといてや……

494 :NAME OVER:2022/09/02(金) 21:31:41.18 ID:lLYKYwbma.net
ひざまづかせる人
「残業とか残尿とかまだマシよ!あたしなんかザンギ押し付けられてンのよ!」

「あ、す、吸われるぅ〜〜〜ン!」
フン!グルグルグルグル………………

全盛期のザンギ使いはホント凄かった
なにやっても吸われる
インド人右にしても吸われる

495 :NAME OVER:2022/09/02(金) 21:42:50.99 ID:klTDr51ea.net
>>490
群馬の森、カッパピア跡

496 :NAME OVER:2022/09/02(金) 22:27:20.07 ID:8ohPZ+jA0.net
まぁ北海道行くと、リアルで野犬や熊とエンカウントするんだけど

497 :NAME OVER:2022/09/02(金) 22:47:12.15 ID:lly1WASg0.net
都内にいるとあやしい人影に結構エンカウントします……
コロナやらなんやらでストレスが溜まってるとおぼしき人影がブツブツ言いながら徘徊したり訳のワカラナイ呪文を怒鳴りながらガード下から出てきたりホストくずれみたいな変なあんちゃんに因縁つけられそうになったりとまあ
よく皆歩きスマホしながら歩けるなと思うわい

498 :NAME OVER:2022/09/02(金) 22:49:14.04 ID:lly1WASg0.net
>>494
思わずサキュバスコスのザンギエフを連想してしまった………

499 :NAME OVER:2022/09/03(土) 07:56:17.21 ID:yVhB1xFj0.net
ウチの近くのサンロード商店街でも
オザワ一味にカオスヒーローがボコられてたり
突然幽鬼ガキに襲われたり
骨董屋で武器売ってたり…ってそんな物騒なトコじゃねえよ!?

と当時突っ込んでたワイでした
まあ後に近くで刺殺事件とかはありましたが…

500 :NAME OVER:2022/09/03(土) 12:29:36.45 ID:PDPRy7Ls0.net
>>496
北海道ではないと思うが野生の熊に餌をやってしまったのか定かではないが
熊が車に近づいて餌をねだるニュースをみておっかないやらかわいいやら……

501 :NAME OVER:2022/09/03(土) 12:37:49.83 ID:PDPRy7Ls0.net
八高線を八王子から高崎まで通しで乗ると都市部→開けた郊外→田畑→山→山→山→群馬郊外→開けた大都市
という感じでサイタマという秘境を抜けて最寄りの都市のあるグンマ、に着いた感があり迷宮を抜けて宿で一休み的な感じが味わえます
田んぼでキジと孔雀をみた時はビビった

502 :NAME OVER:2022/09/03(土) 20:01:57.75 ID:QIZuYDfw0.net
>>499 吉祥寺民ですか?
私も隣の駅です。

503 :NAME OVER:2022/09/04(日) 03:04:41.76 ID:m4x8m9ba0.net
今までのスレ住民の所在地、或いはだった所ゆかりのある所の記憶
まず吉祥寺、三鷹?近辺
六本木、山梨(の何処か)、群馬(高崎、太田)、埼玉(の何処か)
あと神戸?か大阪
記憶にあるのはそれぐらい………
もっと全国に散っててもよさそうなもんだとは思うが自分も都内だし……
そんなもんか
コロナ感染者だって特定地域にかたまってるしね

504 :NAME OVER:2022/09/04(日) 11:06:48.01 ID:Pkqb0Q34a.net
リルガミンからの異世界おじもいるかもしれん

Googleマップがデュマピックだけど廃車にしたはずの車がうちの庭にあって哀愁漂う

505 :NAME OVER:2022/09/04(日) 11:56:06.23 ID:IPUPQSJz0.net
リルガミンだったかリルミガンだったかいつも忘れる

506 :NAME OVER:2022/09/04(日) 12:26:06.23 ID:7YFrgGlB0.net
リルガ民で覚えろ

507 :NAME OVER:2022/09/04(日) 12:49:02.01 ID:m4x8m9ba0.net
剣と魔法の世界だと思ったらそこは……
硝煙ただようハードボイルドな世界だった………
男と男の運命が交錯するガンアクション活劇「リルミガン」

こんな感じか

508 :NAME OVER:2022/09/04(日) 13:07:01.57 ID:a1lljUHW0.net
「復活だ!タクアン様がGUN道の舞を復活されるぞ!」

509 :NAME OVER:2022/09/04(日) 13:21:52.66 ID:m4x8m9ba0.net
それがお前の望むことか……
ふふ……この「リルミ眼」の前では汝の欲求を隠しとおす事などできぬわ!

510 :NAME OVER:2022/09/04(日) 13:30:09.18 ID:s+++WyEna.net
リガルミン

511 :NAME OVER:2022/09/04(日) 13:54:47.64 ID:9niDecEw0.net
お口クチュクチュ

512 :NAME OVER:2022/09/04(日) 14:48:38.44 ID:h1kZFSvPa.net
そのくっさい下のお口にぶちこんで消臭してやんよ!

513 :NAME OVER:2022/09/04(日) 20:54:49.05 ID:7iMMWBcB0.net
ニン=カタ
忍者のみがマスター可能な戦闘技術

514 :NAME OVER:2022/09/04(日) 21:29:09.07 ID:JZAQ/H1F0.net
バーチャルユーチューバーの 李龍牙☆みん です! 夜露死苦ね!

515 :NAME OVER:2022/09/05(月) 09:34:12.68 ID:jimXDP5M0.net
まっぱだかの件

516 :NAME OVER:2022/09/05(月) 10:42:41.68 ID:n68d/ha60.net
まっぱだかの件
マッハ鷹の剣

半濁音1つの違いだけでこんなにイメージが変わるってのもそうそう無いかも

517 :NAME OVER:2022/09/05(月) 10:51:07.18 ID:n68d/ha60.net
>>504
ウルトラQの世界か世にも奇妙のネタになりそうだがウィズ内のイベントにするには物足りないな「既に無い筈なのにあるという事例」というのは

剣と魔法の世界だから生半可な変異ってだから何?で済まされそうだ
しょっちゅう核撃飛ばす世界だし

そう考えるとメールシュトロームの件なんかいかにとんでもない事が起きてるかがよくわかる

518 :NAME OVER:2022/09/05(月) 21:47:35.23 ID:lZ/YoTLK0.net
リルミガンとスプリガンって響きが似てる

519 :NAME OVER:2022/09/06(火) 01:02:58.80 ID:OJHNYx5c0.net
裸のガンを持つ男(純リルガミン産)

520 :NAME OVER:2022/09/06(火) 01:44:29.42 ID:s/UD+Fifa.net
そろそろゲシュタルトが崩壊しそう

521 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
黄昏の剣
闇夜の剣
曙の剣
真っ昼間の剣

522 :NAME OVER:2022/09/06(火) 07:59:36.12 ID:XSoqn8hS0.net
カップ偽装の件

523 :NAME OVER:2022/09/06(火) 12:55:06.97 ID:cRKNek+3a.net
>>519
オレは大腸ガンやけど

524 :NAME OVER:2022/09/06(火) 17:05:36.20 ID:7r43PLuZ0.net
ちんちんで首刎ねられたい

525 :NAME OVER:2022/09/07(水) 22:07:05.21 ID:NHTK716W0.net
>>520
わしゃブルーベリータルトが好みじゃ
>>523
患部をはねるべし
>>524
散様ならちんちんで首どころか頭を両断してくださる

とりあえず詩人谷川舜太郎の
「なんでもおまんこ」を読んで心を落ち着かせるとよろし

526 :NAME OVER:2022/09/08(木) 06:40:24.11 ID:e3kOh17l0.net
あのさあ・・・イワナ書かなかったっけ?
下ネタは嫌いなんすよって

527 :NAME OVER:2022/09/08(木) 08:25:31.49 ID:tDC1UGLx0.net
シーモネーターっていたよね

528 :NAME OVER:2022/09/08(木) 20:04:26.74 ID:Sr08/uXa0.net
>>526
なんかみた後検索して「こんなの本当にあるんか!」と憤慨してそう

ワードナ「くく………小説家詩人などと、きどってみせてもそのすました皮を一枚剥いたら、この程度よ」
どろっとした下ネタが君の瞳を染めた!
>>527
ゲーメストとか南国アイスホッケー部とか複数の場所で目撃例があります
複数ということは………みんな好きなんだな
福山雅治もシーモネーターズの一員云々言ってたトークショーがあったような………

529 :NAME OVER:2022/09/08(木) 22:40:51.70 ID:f7jmYWw2a.net
斑鳩みたいにその都度下ネタあり、無しの属性を切り替えられるような性格にしたら良いと思うよ

気分や価値観もその場その場で切り替えられられないと世の中激ムズ(全部が反する属性)かあるいはなんの面白みもない世の中(全部同属性)なんて極端になる

530 :NAME OVER:2022/09/08(木) 22:47:21.02 ID:/nGHw5bV0.net
だが待って欲しい
中立なら、いちいち切り替える必要がないのではないか?

531 :NAME OVER:2022/09/08(木) 23:28:05.44 ID:Sr08/uXa0.net
僧侶とか回復役がいない世界で戦い抜ける自身がおありなのか!

……性格が偏った奴でないと癒し役になれないというのも考えたら尖った世界観よのう

532 :NAME OVER:2022/09/09(金) 00:13:20.02 ID:vr1OWLET0.net
毒にも薬にもならん奴に人は救えんのだよ

533 :NAME OVER:2022/09/09(金) 01:59:04.88 ID:CkTNtTPb0.net
某大尉が言ってそうなセリフだ…

でも、人には中和剤も必要なのではなくて?
とか続きそう

534 :NAME OVER:2022/09/09(金) 02:04:17.07 ID:CkTNtTPb0.net
>>531
エルミで全員中立回復役バルキリー(中立で無いとなれない)で始めた事はある
が、やっぱキツイ俺には無理だった

それ以来所詮戦乙女なんて殺伐とした戦場のお色気要因としてしか見れなんだ

535 :NAME OVER:2022/09/09(金) 02:20:02.29 ID:NwfdSJXX0.net
外伝3~ディンギルなら全員中立でなんとかなる
3は序盤がきついけど、4・ディンギルはサイオニックがディオマスあるし

536 :NAME OVER:2022/09/09(金) 07:04:13.37 ID:fSbtWScwa.net
そうディオマスなぁ〜

537 :NAME OVER:2022/09/09(金) 07:05:13.58 ID:AESZzvVv0.net
きずぐすりでしのげ

538 :NAME OVER:2022/09/09(金) 07:39:41.73 ID:uu3mUg+I0.net
NIZがかなり面白い
って言うか本家よりお宝出やすいし優しいからかもしれん

539 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
優柔不断(N)な僧侶というものがいてもいいと思うんだ。

540 :NAME OVER:2022/09/09(金) 14:48:13.46 ID:8vEgsFV2a0909.net
お宝が出やすいWis
戦闘中………

*おおっと! おたからポロリ!!*
(*゚∀゚*)イヤーン!

*ここのわなをこうして………ポチっとな *
(*`Д´)ノコノスカポンターン!

541 :NAME OVER:2022/09/09(金) 14:52:21.97 ID:8vEgsFV2a0909.net
>>539
N僧侶「私の呪文は治るかも……しれないし治らない………かもしれないけれどこんな私でよければ、連れていってよければですよ………連れていって貰えるかな……もらえればと考えております」


戦士「……………却下」

542 :NAME OVER:2022/09/09(金) 19:59:13.01 ID:AESZzvVv00909.net
かわいい女の子ならワンチャン

おおっと
このこ!

543 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
ウィザードリィは、確か6か7で獣人使えたけど
それ以外は消えちゃったよね?

544 :NAME OVER:2022/09/09(金) 20:37:54.41 ID:vr1OWLET00909.net
外伝「ん?」

545 :NAME OVER:2022/09/09(金) 20:58:07.33 ID:bBC2TeJF00909.net
エンパイア「誰が消えたって?」

546 :NAME OVER:2022/09/09(金) 21:02:41.15 ID:l64TX2iBa0909.net
亜種どもはもちろん除外だろ

547 :NAME OVER:2022/09/09(金) 21:42:55.18 ID:HpEA03E2a0909.net
フェルプールっていたよね

548 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
人外でパーティ組みたい俺としては、
種族に天使とか悪魔とかアンデッドとか
入れてもらいたかった所だ
(悪魔だけPSエンパイア系列にいる)

ゾンビは回復の呪文で回復したり、
宿屋で回復したりできないのか…
「ウアア…温泉ニ浸カッタラ、体ガ溶ケル…」

549 :NAME OVER:2022/09/09(金) 22:39:22.17 ID:NwfdSJXX0.net
エクスのディアボロスも悪魔じゃね。セレスティアは天使なのか微妙だが
アンデッドは個人製作のwizライク作品ぐらいでしか見たことないな

550 :NAME OVER:2022/09/09(金) 23:22:06.70 ID:HpEA03E2a.net
>>548
ゾンビがブッバの健康温泉に入ったら間違いなく溶けますね…
その後変なもん浮いてそう

551 :NAME OVER:2022/09/09(金) 23:48:09.86 ID:CkTNtTPb0.net
>>546
亜っシャー?

552 :NAME OVER:2022/09/09(金) 23:53:25.36 ID:CkTNtTPb0.net
>>550
FF7で幻想的だったエアリスの水葬も
グズグズになってグソクムシ辺りのエサになるんだ
ゾンビの変なもんぐらいは当たり前だ

…………海って広大で綺麗なイメージあるけれど水の底でとんでもない量の死体が沈んで腐ってるかと思うと凄いアレだな
排泄物充満してるわけだし

553 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
>>548
吉田戦車のはまり道で
くさったしたいが湯に浸かってて旦那のドラゴンに「かあさん、くさってるからなあ……」と言われてプンスカ怒る四コマがありましたな

554 :NAME OVER:2022/09/09(金) 23:59:09.39 ID:bBC2TeJF0.net
海には最終処理者がいっぱい居るから問題ないんよ

555 :NAME OVER:2022/09/10(土) 00:10:20.33 ID:LeDyjShg0.net
俺の死後、処理してくれる人おるかなぁ………と老後を考えてしまう
人間死ぬのにもそこら辺でパタッと倒れる訳にもいかんからなあ
自動的にはいになった!なら多少は手間とらせないだろうか


そうだ、不老不死になれば
(ソーサリアンをみながら)

556 :NAME OVER:2022/09/10(土) 00:27:38.75 ID:qt8xiKcZa.net
海ちゃんはバズーカで処理する

557 :NAME OVER:2022/09/10(土) 00:27:57.06 ID:19nY5eopd.net
>>555
一回死なないといけないがな

558 :NAME OVER:2022/09/10(土) 01:06:24.44 ID:kPZjwsIt0.net
>>552
あれは底がライフストリームに届いてるっぽいから消滅してるんじゃねーかな

559 :NAME OVER:2022/09/10(土) 01:29:13.69 ID:LeDyjShg0.net
もっと切実なのは下半身の処理ではある
エロい方ぢゃないよ!

介護施設の友人は「回復呪文が存在するのなら下半身強化(これもエロい方じゃないよ)の呪文が欲しいな」

と自力で処理できる身体能力の維持の大切さをとく

そう考えると埋葬されるまでキリキリ迷宮で活躍する冒険者は理想的なピンピンコロリといえようか
死ぬまで隠居させられずブラック企業トレボーといわれた時もあろうが
視点を買えるとこうも違うものだな

560 :NAME OVER:2022/09/10(土) 15:38:31.37 ID:N6CxwqT30.net
WIZのシステムを全てエロ方向にコンバートしたやつを出してくれ

561 :NAME OVER:2022/09/10(土) 16:01:51.56 ID:WbEbqooq0.net
カオスエンジェルズというゲームがあってだな

562 :NAME OVER:2022/09/10(土) 16:08:10.87 ID:oi/uhzC+0.net
ググってないが、もしかしたら今となっては
DMM辺りにエロ3DダンジョンRPGは山ほどあるかもしれない

563 :NAME OVER:2022/09/10(土) 16:09:45.24 ID:m27xvKYQ0.net
下ネタ嫌いなんすよ

564 :NAME OVER:2022/09/10(土) 17:09:22.57 ID:N6CxwqT30.net
でも本当は好きなんすよ

565 :NAME OVER:2022/09/10(土) 17:27:17.70 ID:tvnMAEIH0.net
ダントラでもやっとれ

566 :NAME OVER:2022/09/10(土) 18:29:10.12 ID:LeDyjShg0.net
うーん、確かにまたビルとランスが活躍する新作は見たいな

567 :NAME OVER:2022/09/10(土) 19:17:15.11 ID:v5R0ItCX0.net
>>565
エロちゃうやん
エロゲキャラではあるけど

568 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
>>566
それコントラ
最終面でボーパルバニーがピョンコピョンコ跳んできても違和感無いかも

569 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
悪魔城伝説のグールラビット
せむし男が差別用語だから代わりに入れたキャラなんだけど、
ウサギが軽快に跳ねて襲いかかってくる辺りは
ボーパルバニーに着想を得たっぽい

570 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
ボボボーボ・ボーパルバニー
クリティカルヒット!クリティカルヒット!

いたいいたい!

571 :NAME OVER:2022/09/11(日) 01:22:09.59 ID:cfqbOWTp0.net
PC-9801版(Wizardry Collection)で #5 から #1#2#3 にキャラ転送すると
呪文が使える職で、MPはあるのに inspect → read で呪文がひとつもない状態になる
宿に泊まっても変わらないんだけどレベル上がったらまた覚えるのかな?

572 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
日本は平和だったんだなぁ
この先は知らんが

573 :NAME OVER:2022/09/11(日) 14:42:52.72 ID:zqGxmeRaa.net
>>571
#5と#123は魔法が違うからな。
レベル上げて覚え直す必要があった筈だ。

574 :NAME OVER:2022/09/11(日) 16:40:31.16 ID:1ImeWDX+0.net
>>572
何を言う
平和に見えてるだけだ
年間数万人自殺者が出てるってだけでも異常な国だ
オツムの中身だけでも平和にしてないと耐えきれない現実ばかりだからそう思うのさ………

ハッハッハヒトガゴミノヨウダ

575 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
知らんがな

576 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
搾取層へのヘイトは高まってるから
どんどん爆発連鎖していくとは思うよ
誰でも良かったも増えそう

577 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
自殺者とかいつの話をしてるんだよ
知識のアップデートができてないぞおじいちゃんよ

578 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
>>577
自分のオツムが平和だと言われたのがそんなに頭にきたか?
若いのに短気ねぇ………('・c_,・` )プッ

579 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
自殺率ってアメリカの方が上じゃなかったっけ
あと日本の若者の「死因の中で」自殺が多いってのをなんか勘違いしてる人もいるね
他の死因で死ぬ若者が少ないってこと

580 :NAME OVER:2022/09/11(日) 20:47:24.65 ID:abxmkEr0a.net
実際の数値では自殺者数が令和三年で2万千人を越している
まあ軽い市の規模で自殺者いる訳なのでいつの時代と軽く流せる規模じゃないやね……
アメリカとか韓国自殺率高いけどイエメンかオマーンだったか忘れたが自殺が極端に少なくて二十年の間に1人だけだったってのがある

ここで本題
おれはナンビャクマンもやつらをコロシタゾ!の脅威度が伺える

こええよ

581 :NAME OVER:2022/09/11(日) 20:47:51.62 ID:GQJjiHT60.net
>>573
ありがとう、やっぱそうか
レベル上げることにする

582 :NAME OVER:2022/09/11(日) 21:06:18.53 ID:fh3pzoAD0.net
>>580
10万人あたりの自殺者がいくつを超えたらあなたの言う「異常な国」になるの?

583 :NAME OVER:2022/09/11(日) 21:10:10.89 ID:1ImeWDX+0.net
>>580
つまり逆に>>577の方が知識アップデートしてないおじいちゃんって訳ですね本当にありがとうございました

それともこの人の頭の中では万単位なんて問題じゃねーよなんてそら恐ろしい考えの持ち主かしらん?
倫理観か脳ミソのアップデートした方がええんとちゃう?

584 :NAME OVER:2022/09/11(日) 21:17:06.61 ID:1ImeWDX+0.net
>>582
おーい、アンカするのはこっちだ間違えないでくだっせ
自殺者が多いっての異常で無いで済ます感性おかしいとは思わん?
あなたの考えに合わせればアメリカ、韓国も異常な国なんだな
実際に異常だが

585 :NAME OVER:2022/09/11(日) 21:17:50.32 ID:f+Lv/Ysv0.net
LはLOVEのL「みんな仲良うせんとぶち転がすよ?」

586 :NAME OVER:2022/09/11(日) 21:22:10.98 ID:fh3pzoAD0.net
>>584
そういうのいいからどのくらいから「異常な国」になんの?

587 :NAME OVER:2022/09/11(日) 21:25:21.28 ID:1ImeWDX+0.net
>>586
その感性があんたは異常

588 :NAME OVER:2022/09/11(日) 21:26:28.95 ID:1ImeWDX+0.net
>>586
で、アンカ間違えた事を詫びない感性のあんたに言ってもわからんかな?

589 :NAME OVER:2022/09/11(日) 21:32:31.87 ID:41ufc0mga.net
>>585
つまり塊魂をやれと
あれ自分苦手でして…………

590 :NAME OVER:2022/09/11(日) 21:34:31.60 ID:fh3pzoAD0.net
>>587
あっアンカ間違えごめんなさい
で、10万人あたりの自殺者がいくらくらいから「異常な国」になるの?

591 :NAME OVER:2022/09/11(日) 21:48:12.99 ID:1ImeWDX+0.net
>>590
これはご丁寧に
そんなものに公式な規定は無いが?
自分の私見でいいというのなら
(安楽死とかその類いは除く)
既に言ってるようなもんだ
自殺者が数万出てるだけで異常だ
と1億越えの日本で数万自殺者いる割合で異常と
数値を多い少ない規定するのは好きでは無いけど


逆に聞くけどあんたは自殺者が10万人あたり1割いても異常と思わんのか?

10万人あたりの自殺者がいくらくらいからという私見を言い出したのはあんただ
答えてくだっせ
(自分は自殺者が数万出てるだけで異常だ、とはいった)
って自分の私見を既に言ってるようなもんだ

592 :NAME OVER:2022/09/11(日) 22:06:01.62 ID:fh3pzoAD0.net
>>591
あなたが「異常な国」と国で区切って書いてたので、何か他の「正常な国」と分ける基準があるのかと思って聞いたのです
10万人の内1万人が自殺者の国があったとしても、世界平均が1万人なら私は異常な「国」とは言いませんな

593 :NAME OVER:2022/09/11(日) 22:17:19.04 ID:1ImeWDX+0.net
>>592
なるぼど、返答ありがとうございます
自分の場合だとみんなこれぐらい死んでるんだからうちの国は異常じゃない!
というのはなんか政治家の逃げ演説というかへんな同調というか感性が受け入れられない
実際に自殺者の少ない国もあるわけだし

例えは変だがとある獄中体験談で麻薬中毒者と同じ檻に入れられた男がここは異常だ!おかしい!と訴えたら看守がこれが普通だ
とはねつけられてだんだんおかしいのが当たり前になっていたという話ににている……

594 :NAME OVER:2022/09/11(日) 22:22:01.84 ID:UeWggfsZa.net
たまにこのスレいわゆるバルカン半島と化すね……
ウィズはモンスターぶち殺して宝略奪するゲームやからみんな普通には生きられない素質を持っているんじゃないかな

「おれは ふつうにはいきられないおとこだ………いいならこい」
「いやです」

595 :NAME OVER:2022/09/11(日) 22:31:51.00 ID:thIw70B70.net
炎のにおい しみついて むせる

サヨナラ!は言ったはずだ 別れたはずさ

596 :NAME OVER:2022/09/11(日) 22:37:12.79 ID:/L2lmtpk0.net
いやです
やだ
けっ!

597 :NAME OVER:2022/09/11(日) 23:43:37.45 ID:nlAEgoV7a.net
クンカスーハーも酸素マスクでコフーコフーになる

598 :NAME OVER:2022/09/11(日) 23:45:54.67 ID:fp7XkzuK0.net
酸素マスクで全体即死魔法防げるなら、
案外科学の力も馬鹿にならんかもしれないな

バディは心臓を止める魔法
心臓が機械で出来ていたロボットなら、
通用しないだろう

599 :NAME OVER:2022/09/12(月) 00:14:56.06 ID:+hljSw+f0.net
『心臓を止める』魔法であるなら
心臓の材質や部品の種類は関係ないのでは?
ボブは訝しんだ

600 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
知識のアップデートができない老害っているんだなって
上の流れを見てよく分かったわ

601 :NAME OVER:2022/09/12(月) 01:23:57.26 ID:/pe1fWwd0.net
これディンギルスレ終わらせたアラシふたりだな口調おんなじだわ
あっちに人来ないからってこっちくんなよ

602 :NAME OVER:2022/09/12(月) 01:26:36.01 ID:TSd0GmND0.net
*おおっと! 火種投下*
もうお前ら直に会ってコロシアイしなようむ

603 :NAME OVER:2022/09/12(月) 08:58:12.94 ID:EtCRnLrQ0.net
>>599
確かにアイアンゴーレムにもバディ通用するみたいだしな(確率は凄く低いが)

604 :NAME OVER:2022/09/12(月) 09:27:21.68 ID:CMXerqKsd.net
#4だとラカニトで結構な確率でSLAINしちゃうけど#1だと大抵REGISTされちゃうっていう

即死魔法は説明文が剛毅なの多いよね
あ、魔法は全部そうだろというツッコミは不要です
ザラキの血流止めるとか、ディスインテグレートの分解とか
いわゆるシャーマン魔法で風の精霊に口と鼻を押さえさせて窒息させるスゴい代物があったような

605 :NAME OVER:2022/09/12(月) 10:02:53.26 ID:iedUSmp70.net
おおっと けつあな かくてい

606 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
ドジョウの種族ならお尻で呼吸するから大丈夫さぁ

607 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
ででん で でん

608 :NAME OVER:2022/09/12(月) 15:45:15.76 ID:Sh7pbEki0.net
とりあえず9末に発売する残月やっててええか?

609 :NAME OVER:2022/09/12(月) 16:41:32.74 ID:xwE8JATAa.net
懺悔2?
お願いしますお願いします復活させて下さいお願いします!
と必死に祈るけど神の✕ポーズで上から水が灰の上にぶっかけられて台無しになるんかな

610 :NAME OVER:2022/09/13(火) 05:23:23.27 ID:H7C2Rumfa.net
5つの試練Switchで3kで出してよお願いします。

611 :NAME OVER:2022/09/13(火) 09:58:43.45 ID:itVTxGPb0.net
ほんと5つの試練をSwitchで遊びたい!
個人的には携帯ゲーム機で遊びたい

612 :NAME OVER:2022/09/13(火) 10:19:48.93 ID:u3MyUdIm0.net
Steam Deckじゃダメなん?

613 :NAME OVER:2022/09/13(火) 12:54:51.72 ID:7UCBoHuuM.net
携帯機で出してもキッズ大勢のスイッチで売れるとは思えん
どうしても携帯機ならSteamだな

614 :NAME OVER:2022/09/13(火) 15:19:33.18 ID:u3MyUdIm0.net
>>613
意外とガチなおっさんおばさん勢もいるぞ
ただまあ、配信シナリオあたりがネックになりそうな気も

615 :NAME OVER:2022/09/13(火) 17:45:58.68 ID:ewsrvo0aa.net
逆にライト層にアピールするチャンスかと考える
キッズというか少し大人びたモノに憧れるような年代には魅力的に映ると思う

小学生時にFC版1のパッケージ見た時の衝撃!
黒い!竜の絵!そして13歳以上にお勧めしますのガチ大人向けのなんとも言えない色気を放ってたアレ!
食い付きましたよハイ
最初ナニコレ……となったけどファミ通付録片手に挑み気づいたら……
このザマヨw
後悔してないけどね

616 :NAME OVER:2022/09/13(火) 17:48:04.40 ID:ewsrvo0aa.net
これがザナドゥ辺りだったら
逆にゲームから離れてたかもしれないけど
??「大人になったらザナドゥも解けるようになるだよ!!」
……無理

617 :NAME OVER:2022/09/13(火) 19:50:09.93 ID:pWy6T8Kl0.net
SteamDeck高いんだよなデカいし
寝転んでやりたいからSwitchで出してほしいわ

618 :NAME OVER:2022/09/13(火) 20:06:40.56 ID:sbppkN2i0.net
>>613
キッズ大勢?
あらゆる層が持ってるハードだぞ
これ以外のハードしか持ってないやつとか人権ないレベルだろ

619 :NAME OVER:2022/09/13(火) 20:11:32.34 ID:cVQsebX80.net
版権絡みが完全に払拭されてない感あるし、目立つ家庭用、しかもSwitchには来る可能性は低そう
公式シナリオ5本だけとかなら大ブーイングだろうし

620 :NAME OVER:2022/09/13(火) 20:39:05.56 ID:+w8L3w4L0.net
>>618
煽るなよ………
そう易々と煽る奴がいるとSwitchもってる俺や他の人が迷惑被るからゲハでやってくれ、マジで

621 :NAME OVER:2022/09/13(火) 20:40:30.30 ID:+w8L3w4L0.net
>>617
すごく………デカいです…………
(アレは)

622 :NAME OVER:2022/09/13(火) 20:44:00.06 ID:inVG2jT30.net
仰向けてやってて手が滑ったら死を覚悟するレベルと聞いた

623 :NAME OVER:2022/09/13(火) 20:54:26.07 ID:Dvi/Owcv0.net
けつあな確定な

624 :NAME OVER:2022/09/13(火) 21:10:44.67 ID:+w8L3w4L0.net
スミマセンスミマセンスプラ3に夢中になるのやめますからK2アナだけは勘弁してくださいお願いします
ボラギノール卿の努力無駄にしたくないんです!

625 :NAME OVER:2022/09/13(火) 21:22:43.14 ID:R/uNSJcR0.net
ワードナ「もう既にガバガバなんじゃ……」

626 :NAME OVER:2022/09/13(火) 21:26:45.41 ID:Q/JX1Rnsa.net
ガバガバ90分
〜ガバガバ(なおじいちゃんを)ピーーー!〜

627 :NAME OVER:2022/09/13(火) 21:49:40.31 ID:AFh2wwD30.net
ゲバゲバ90分なんてわからんやろ

628 :NAME OVER:2022/09/13(火) 21:51:16.21 ID:5XYmapSRa.net
おえおうさせたい

629 :NAME OVER:2022/09/13(火) 22:31:26.70 ID:+w8L3w4L0.net
それなんてオーレンジャー?

630 :NAME OVER:2022/09/13(火) 23:17:28.07 ID:Yy3JlCGXa.net
ID:+w8L3w4L0、うるさい
お口チャック

631 :NAME OVER:2022/09/13(火) 23:37:52.01 ID:WB1WaGZTM.net
>>622
669gて、わしの11.5インチタブレットより重いやないか

632 :NAME OVER:2022/09/13(火) 23:41:00.64 ID:+w8L3w4L0.net
>>630
どうせならもっとWisぽく注意しておくれ

633 :NAME OVER:2022/09/13(火) 23:52:15.11 ID:UYTu5JsTa.net
>>631
Switchの有機ELでも重くて長時間持ってると疲れるのにその約1.5倍かい

>>632
別人だが
沈黙の杖! カッ!
カポッ

634 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
>>633
さすがだ………すぐ友の会ネタで封じるとは………
我はネムル………

635 :NAME OVER:2022/09/14(水) 01:05:06.77 ID:AzRVKEaq0.net
>>620
これが煽ってるように見えるならお前がゲハに帰れよ

636 :NAME OVER:2022/09/14(水) 01:29:18.88 ID:YN1Xo0720.net
他人を見下したり命令するような発言は荒れるもと
真のウィザードラーなら属性違いともうまくパーティー組めるはず

637 :NAME OVER:2022/09/14(水) 01:50:57.15 ID:b23UUlT+a.net
>>636
ワードナ
「じゃあ全てのモンスターを跪かせたいワシもぱーてぃーにいれてくれるのかのう」
デーモンロード
「ジジイにゃ無理だ大人しくしてろ」
ワードナ
「なーにタメ口きいてんだオラぁ!」

やっぱり無理そう………

トレボー「ワシがいるじゃないか!」

638 :NAME OVER:2022/09/14(水) 03:34:42.83 ID:unqt+dk20.net
ふかくていめい:くろいふくのおとこ

 「こんなものは真のウィザードラーとは言えないよ……
  一週間待ってください。
  私が、一週間後に真のウィザードラーを味わわせてご覧に入れますよ!」

639 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
ウィザードラーって何だよ
ウィザードリアンだろ

640 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
ウィザードリャーじゃね

641 :NAME OVER:2022/09/14(水) 06:44:33.50 ID:MWMtkDCu0.net
>>639
そんなソープリアンみたいな言い方おやめなさい!

642 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
ウィザードラ
*チンモクのつえ〜*(効果音)
「これで黙らせたい人をなぐると呪文を忘れてしまうんだ!」
「誰がなぐるんだよ?」
「君がやりなさい」

643 :NAME OVER:2022/09/14(水) 07:10:35.67 ID:RQu0YZT/a.net
>>640
名古屋弁臭くて嫌や

644 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
この俺のチンモクの杖でお前のキャーキャーうるさいお口をふさいでやろう………
これかお口ファック!

なんつって

645 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
>>641
ソープ☆りあん
サキュやらロイヤルレディやら多数在籍!
どうせ果てるならコロナに怯まず是非とも当店へおこしください!
というイメージ

646 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
外伝の1と2は遊んだ
外伝3も楽しめるかな?
なんかレビューみたら序盤苦しそうみたいだけど、
DSの忘却の遺産の序盤みたいなしんどさも割と嫌いじゃないwww

647 :NAME OVER:2022/09/14(水) 08:20:50.37 ID:Vjng6jnod.net
モンゴリアンみたいで嫌だなあ

648 :NAME OVER:2022/09/14(水) 08:55:29.81 ID:SZTzx4YU0.net
ウィザードリアン「カン…ディ……」

649 :NAME OVER:2022/09/14(水) 09:11:37.18 ID:lrARm8Zg0.net
序盤苦しいのは外伝2だよ
12ダメージとか首はねる奴とかいるもんなあ

650 :NAME OVER:2022/09/14(水) 09:13:20.96 ID:Sc/8WxDr0.net
ケツナーナ
敵キャラにいそう

651 :NAME OVER:2022/09/14(水) 09:24:58.15 ID:hcy+n4era.net
>>646
忘却の遺産の序盤のしんどさはいい意味で冒険者ってのは楽じゃ無いぞ?それでもこの道行くかい?
みたいな問いかけのような感じで良いと思う

652 :NAME OVER:2022/09/14(水) 10:20:29.04 ID:1KtVNKa00.net
>>646
転生キャラでやったら、能力値が種族初期値スタートだったうろ覚え

653 :NAME OVER:2022/09/14(水) 15:35:14.20 ID:a5hzOwvl0.net
「ウィザードリィをする人」のことを「ウィザード」というのだが
…そーゆー話ではないな

654 :NAME OVER:2022/09/14(水) 16:05:45.15 ID:MWMtkDCu0.net
ウィザード!! ~爆炎の征服者~

655 :NAME OVER:2022/09/14(水) 16:38:55.94 ID:p/faY5XKa.net
そうなると今までの下ネタが可愛く思えるぐらいになるのね

656 :NAME OVER:2022/09/14(水) 16:41:14.30 ID:p/faY5XKa.net
仮面ライダーウィザードリィ
あってもおかしくは無い

657 :NAME OVER:2022/09/14(水) 16:41:35.97 ID:qyCk/aLe0.net
服だけ溶かすスライムはよはよ

658 :NAME OVER:2022/09/14(水) 16:48:32.96 ID:r8LN/+M0a.net
カブいたジャイアントマンティスだかワーマンティスだかが笑うヤカンみたいなツラでロイヤルレディーの頭掴んでたよな
本人が首切られまくってだけど…

659 :NAME OVER:2022/09/14(水) 20:29:00.25 ID:jJZKY6A10.net
>>654
残念、ウイザードだ

660 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
ワナバーン!

661 :NAME OVER:2022/09/14(水) 21:03:17.00 ID:E4VOp9ov0.net
OVAのバスタードが実際に「ウイザード」と発音してたな
ウ「ィ」ザードでは発音し辛かったのだろうか

662 :NAME OVER:2022/09/14(水) 21:08:36.99 ID:G8XGeXI30.net
マロールとかマラーとか最初に言い出したのは誰なのかしら?

髪抜けて逝く私のハゲリアル

663 :NAME OVER:2022/09/14(水) 21:34:39.00 ID:1QP/jPx50.net
日本人の発音しやすさに合わせてくれてんだろうな、ということで
いまだにどうしてもシーディーをシーデーという方々には共感を覚える

664 :NAME OVER:2022/09/14(水) 21:41:31.23 ID:jJZKY6A10.net
でもシミュレーションはシュミレーションとは読まん
つーか、今は自動変換で誤字も勝手に修正するんだな
これじゃますます間違える元じゃて

665 :NAME OVER:2022/09/14(水) 22:00:55.95 ID:G8XGeXI30.net
こいつはどえらい趣味レーション

666 :NAME OVER:2022/09/14(水) 22:02:19.50 ID:1QP/jPx50.net
このゲェムに手を出したばっかりに人生を間違える羽目にはなりましたとも
良い意味で

667 :NAME OVER:2022/09/14(水) 22:04:58.81 ID:1HEPYBjja.net
>>665
スライムのひき肉が入ってるんですねわかります
「ち、ちょっとお!はいって、はいってるよおぉぉぉ………ん……」

668 :NAME OVER:2022/09/14(水) 22:09:14.49 ID:fh/i0+3o0.net
バナナがおやつに入ったり出たりしてるのぉぉぉん

669 :NAME OVER:2022/09/14(水) 22:32:31.72 ID:1XBiNGbI0.net
>>665
かーちゃん達には内緒ってか?

670 :NAME OVER:2022/09/14(水) 22:46:30.87 ID:K34GtYeH0.net
いまだにエヌテーテー
インタネット
ネオダマ

671 :NAME OVER:2022/09/14(水) 23:01:55.43 ID:wpi7CXVN0.net
ここは懐かしい香りのするインターネッツでつね

672 :NAME OVER:2022/09/15(木) 01:23:10.09 ID:Habk8KrZ0.net
>>669
カーちゃん「トーちゃんたちには内緒!」
他人のバナナを入ったり出たりと
つ・ま・み・食・い

673 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
>>651
小銭渡されて1人だけスリング買って持って
全裸素足で突入だもんね
でも序盤のほぼ1、2戦ごとに帰って宿泊まってジワジワ装備揃えてくの好き

674 :NAME OVER:2022/09/15(木) 14:16:04.26 ID:xW16zf000.net
>>656
仮面ライダーウィザードならすでにあるけど。

マジック・マジック・マジック・ショータイム

675 :NAME OVER:2022/09/15(木) 23:06:52.15 ID:Habk8KrZ0.net
「リィ」までついてないのはお父さんは認めるわけにはいかないな!

676 :NAME OVER:2022/09/16(金) 00:35:00.04 ID:CsbJeuEi0.net
親父さんはリィリィ・ハッシーみたいなのが好みなのか…………
あとリィがつくような名前がふと思い出せない…

677 :NAME OVER:2022/09/16(金) 00:45:08.14 ID:GzVCDWbU0.net
ブルースとかリンチェイとか最初に言い出したのは誰なのかしら?

678 :NAME OVER:2022/09/16(金) 00:48:30.97 ID:EqSpca+K0.net
でもラジオは德永英明以外は許容されてて
いまだレディオとかラディオに訂正されないというね

679 :NAME OVER:2022/09/16(金) 08:08:56.39 ID:n3VzizDh0.net
ヘイヘイヘイ!
リィリィリィ!
(やきゅう)

680 :NAME OVER:2022/09/16(金) 08:28:06.02 ID:7fuMzXjRa.net
壊れかけのラジオを
壊れかけのレディオと歌う人にたまに遭遇する
ウルトラマンエイティをウルトラマンイエティと言ってしまう人もいた
5ならいかつい悪魔どもを屠る冒険者達ならウルトラマンとも互角に戦えそうな気がする

681 :NAME OVER:2022/09/16(金) 10:38:50.55 ID:sRKXsJwN0.net
ピッチャーびびってる

682 :NAME OVER:2022/09/16(金) 12:33:36.97 ID:miCys369a.net
キャメラは仮面ライダーかセガサタンシローだっけか
笑ってはいけないでネタにされてた気が

683 :NAME OVER:2022/09/16(金) 16:22:30.54 ID:PzOzs51n0.net
>>680
ダイアモンドドレイクはゴジラより確実に強いと思う

684 :NAME OVER:2022/09/16(金) 20:33:20.14 ID:Nv5HbGtAM.net
フィールドはドラクエ風でダンジョンはウィザードリィ風のRPGて無いんかな
案外おもろいと思うんやけど

685 :NAME OVER:2022/09/16(金) 20:51:25.45 ID:CsbJeuEi0.net
それなんて初代ファンタシースター?

686 :NAME OVER:2022/09/16(金) 20:53:49.93 ID:CsbJeuEi0.net
>>683
ウルトラマンタロウに出てくる一般人を鍛え上げて冒険者にすればダイアモンドドレイクすら一人で倒せるかもしれない………

687 :NAME OVER:2022/09/16(金) 21:16:10.69 ID:+azpNqf1a.net
>>684
Ultima

688 :NAME OVER:2022/09/16(金) 22:47:35.12 ID:2DPBXDM+0.net
>>684
FCの女神転生2やSFCの真女神転生とかもそんなだね
探せば他にも見つかりそうだね

689 :NAME OVER:2022/09/16(金) 22:54:47.39 ID:EqSpca+K0.net
アスピックとかドンピシャだな

690 :NAME OVER:2022/09/16(金) 23:39:37.93 ID:CsbJeuEi0.net
自分としては初代プレステやサターン初期に多発した実写画像取り込みを採用したウィズとかみたい
元々ウィズはパロディ要素アリアリなんだし
サターンの新・忍伝とかさぁ超兄貴究極無敵銀河最強男とかのキャラでベースはあくまでシリアスな日本の感覚のウィズ

691 :NAME OVER:2022/09/16(金) 23:49:59.95 ID:ZYWU1VUpa.net
>>689
アス(ケツ)ピック(ピーーー隠語)
ドンピシャ

つまりワードナトレボーウルトラタッチでウロボロスプレイ!な感じか
(-д- 三 -д-)チガウ

692 :NAME OVER:2022/09/17(土) 00:16:21.13 ID:nfKFxNUV0.net
>>691
お前明日またレスしろNGな

693 :NAME OVER:2022/09/17(土) 10:14:13.39 ID:XNK+EOWc0.net
>>608
ちょいと見たら中々シブくて面白そう
墨滅者ってセンスもいいんだけど
アクワイア、の文字がどうしても拒否反応を示します
先入観を捨てた方がいいですかね

694 :NAME OVER:2022/09/17(土) 10:22:10.28 ID:E6hFTSHS0.net
捨てなくていい
アクワイアは天誅の版権を失った時に死んだという認識でおk

695 :NAME OVER:2022/09/17(土) 13:08:10.78 ID:JzOSaPTIa.net
ウィザードリィ・ルネサンスはいつ来るの?
ウィザードリィ・ツンドラしか来ない

696 :NAME OVER:2022/09/17(土) 13:33:40.46 ID:XNK+EOWc0.net
こないだ剣と魔法と学園クエストなんて出た時点でわかってたさ……

ただ残月はああいう感じのは好きなんで葛藤してる
アクションやシューティングよりもRPGは「こういう世界観で繰り広げられる」というイメージなどコミコミで楽しむ部分が多めだと感じるから

697 :NAME OVER:2022/09/18(日) 14:38:20.09 ID:49cxRUJtM.net
DQソードみたいに実剣振るウィザードリィ無いかな 魔法は独り言になるが

698 :NAME OVER:2022/09/18(日) 14:53:33.62 ID:rLLxD7pB0.net
TENGA同梱でドレインも体感できます

699 :NAME OVER:2022/09/18(日) 17:22:36.23 ID:fnwWP38b0.net
>>697
ポンチ全開!重ねがけ!

→隣室から 通報されました

700 :NAME OVER:2022/09/18(日) 17:37:55.06 ID:6xRoXl1r0.net
爆炎よ、我より放て! ラーアリフヘーアーラーイターザンメ!

701 :NAME OVER:2022/09/19(月) 15:04:40.29 ID:UdTMb7SA0.net
全く関係ないんだけどたまーにこのスレにも話題になるアレを初めて見た

ヤンヤンつけボー
チョコとストロベリー
ちょいと感動

702 :NAME OVER:2022/09/19(月) 18:34:15.99 ID:twSAmapO0.net
まとめサイトで見つけたので貼り アフィ注意
ウィザードリィとかいう硬派なRPGが天下取った理由
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5968508.html

703 :NAME OVER:2022/09/19(月) 18:48:26.63 ID:5Ais27xE0.net
広告だらけで読みにくい

704 :NAME OVER:2022/09/20(火) 11:38:10.00 ID:yeh2pYqqa.net
天下とったことなくね

705 :NAME OVER:2022/09/20(火) 12:00:13.50 ID:lfjoHLHWM.net
知らんがな

706 :NAME OVER:2022/09/20(火) 14:21:19.37 ID:IljgK7J80.net
Wizardryは説明書の挿絵が好き

707 :NAME OVER:2022/09/20(火) 17:16:02.93 ID:lwARDQOhM.net
ファミコンカセットの白箱はマジで宝石箱に見えたもんだ

708 :NAME OVER:2022/09/20(火) 18:36:09.88 ID:fHV0ydoEa.net
wizardrinkは飲み物なんで硬いと飲めんわ

709 :NAME OVER:2022/09/20(火) 18:46:48.29 ID:CBsjQYoc0.net
摘 詰角田野廷遊豪

710 :NAME OVER:2022/09/20(火) 19:13:04.90 ID:4ZgBALeTa.net
>>708
どのくらい堅いねん
AC-5くらいか?

711 :NAME OVER:2022/09/20(火) 20:23:41.19 ID:Wfdpswtv0.net
ますらおのよろいと同じくらい

712 :NAME OVER:2022/09/20(火) 20:25:57.98 ID:yS2qTT0Ca.net
>>706
ああ、まったくだぜ!

713 :NAME OVER:2022/09/20(火) 20:32:32.07 ID:yS2qTT0Ca.net
踵の角質をみてニンゲンの皮って固くてもこの程度だよなぁと思う
忍者の裸ACってだからどうみても防御力高いというイメージがわかない
エクスなんかだとACと防御力が分けられてるので多少はイメージわくけど

714 :NAME OVER:2022/09/20(火) 20:36:53.42 ID:nTcPS0x50.net
ニンジュツで鍛えた時、おっぱいは鋼鉄になる

715 :NAME OVER:2022/09/20(火) 21:12:16.98 ID:vmG08ugG0.net
もはやニンジュツの極意すら忘れたか!
盛りは?ぼうを鋼鉄と化すということを!

そいや北斗神拳は大体が当たれば即死なのに百裂拳なんてのがあるのは回避率が高いニンジャに当てるための技法なのでは無かろうか?

716 :NAME OVER:2022/09/20(火) 22:18:00.72 ID:HRJPEK7Ka.net
>>714
そんな人としての感触の無い世界を創ってなんになるんだ!

717 :NAME OVER:2022/09/20(火) 23:03:22.81 ID:VpC4/soD0.net
>>704
天下を取ったといえるのはAppleIIの発売後1~2年くらいだと思う

718 :NAME OVER:2022/09/21(水) 06:20:47.90 ID:cw780tGy0.net
カルトな人気はあったし、
クリエイターには多大な影響を与えたんだけど
ウィザードリィ自身が国内でヒットした事は無いんだよね
ドラクエがそうであるように、ウィザードリィよりも
ウィザードリィの影響受けた作品の方が売れた状態
(ちょっと悲しい)

ただウィザードリィの影響受けて作ったのがキングスフィールドで
(これ自体はスタッフが公言してる)
KFの後継作の位置にあるダークソウルは
近年の家ゲーとしてはヒットした方なんで、
陰気でシリアスなファンタジー自体がウケない訳では
ないようなのだが…

719 :NAME OVER:2022/09/21(水) 07:03:32.94 ID:ZMAlL8v9d.net
ウィザードリィというよりD&Dのほうだろうけど、世界観まで含めたらウルティマ含めて影響受けてないゲーム探す方が難しい
それが良いとか悪いとかじゃなくて、作り手がなんの影響も受けてない完全オリジナルと言うなら些か傲慢ではあるかなと思う
それはそういうものと言うか

720 :NAME OVER:2022/09/21(水) 10:13:18.77 ID:uAc0O0sN0.net
ウィザードリィとて模倣ゲームには違いないからなあ
一応、CRPGの元祖とか言われてるけど

721 :NAME OVER:2022/09/21(水) 10:25:08.84 ID:ONCo9gqhM.net
CRPGの元祖ではないな
ローグはもっと古いし

722 :NAME OVER:2022/09/21(水) 10:29:32.07 ID:uAc0O0sN0.net
一部の呪文名やサムライ、ニンジャも元ネタCRPGがあるしね

723 :NAME OVER:2022/09/21(水) 11:30:38.89 ID:0mCjaWrld.net
ローグは当時RPG扱いだったのかね
RPGをコンピューター化したのはWizが元祖な気が

724 :NAME OVER:2022/09/21(水) 11:38:21.91 ID:sPeQvhkZ0.net
現代にも残る黎明期作品の1つだけど、元祖と言う訳では無いよ

725 :NAME OVER:2022/09/21(水) 12:31:13.28 ID:uAc0O0sN0.net
大学にあるコンピュータくらいでしか遊べなかったり、市販されていても一部のマニアにしか受けなかったCRPGを一般レベルまで持ってきた、という意味では元祖とか言えるかもしれない

って似たような話をどこかで聞いたことあるぞw
ドラ…とか不思議…とか

726 :NAME OVER:2022/09/21(水) 13:14:19.20 ID:pP1dQ8Ru0.net
そもそもゲームしかもPC持ちなんて層が天下に関わるほど居ないって
せいぜい僻地の村治めたレベルだよ

727 :NAME OVER:2022/09/21(水) 16:21:15.59 ID:yC6FZXtb0.net
>>646
外伝3はバードのリュートがクソ強い
スタートから無限カティノ使える

728 :NAME OVER:2022/09/21(水) 18:00:37.75 ID:mKt0gv24M.net
6だってバードはリュートのオマケだった ただ音楽は短縮コマンド欲しかったな

729 :NAME OVER:2022/09/21(水) 18:41:23.97 ID:qol5yM3X0.net
外伝3にはリュートなんて無いぞ
適当な事を教えるんじゃない

730 :NAME OVER:2022/09/21(水) 20:17:42.52 ID:1yUqsXVka.net
知らんがな

731 :NAME OVER:2022/09/21(水) 21:08:05.30 ID:iAu8Y5e00.net
そもそも外伝シリーズのカティノが大して強くない罠
それこそハリトとバディオス使った方が良いレベルで

732 :NAME OVER:2022/09/21(水) 22:06:29.16 ID:m6TePDRf0.net
現実世界でもカティノがかなり効かなくなっている件
あああ畜生眠れねーーーー!

「じゃあうちの畑仕事手伝ってけ」
休日知り合いに駆り出されたらヘトヘトになってグッスリトでした

初代女神転生の状態異常呪文の方が出た当時効きづらかった気がします

733 :NAME OVER:2022/09/22(木) 00:08:22.86 ID:X1mO2Vtga.net
>>732
K現実でもKATINOはよう効くけどなあ

昨日病院で点滴されたけど
KATINOの薬が入ってたようで
点滴始めてすぐ猛烈に眠くなって
点滴終わるまで数時間ぐっすりやったで

734 :NAME OVER:2022/09/22(木) 00:33:22.65 ID:8X67rrCS0.net
2・3は状態異常魔法の抵抗が機能してないけど、それでもカティノあんまり使わんしなあ
レベル2~の魔法を節約したい時に、危険と言うほどでもないけど小ダメージ喰らいそうな敵に使うって程度

735 :NAME OVER:2022/09/22(木) 00:34:20.99 ID:i9m9wUuwa.net
動物にはカティノ効きやすい言われてるけど中でも一番眠らせたい兎には効きにくい件

736 :NAME OVER:2022/09/22(木) 00:58:29.11 ID:XPuvgxxe0.net
ノブナガの弱点にしれっと眠が入ってて地味にカティノが使えるという
先制攻撃時に眠りの笛でワンチャン狙えるかもしれん

737 :NAME OVER:2022/09/22(木) 01:10:03.00 ID:uQNENffr0.net
>>733
毎夜毎夜薬や酒の力とか呪文の力でないと眠れないってのは嫌だのう

「じゃあ物理で」
ゴシュ

「節子それカティノ効果じゃなくてバディ効果や」

738 :NAME OVER:2022/09/22(木) 01:14:39.42 ID:uQNENffr0.net
>>735
興奮したウサギは中々大人しくなってくれないんだよ……まさにマッド
特にオスは年中盛ってるから昔飼育係の時よく蹴られた

ウサギ「お、おれの?ぼうがこんなになってもうた!状態異常だぁ!」
バタバタバタバタ
こんな感じ

739 :NAME OVER:2022/09/22(木) 01:58:18.42 ID:8X67rrCS0.net
>>736
弱点設定でもレベルが高すぎてまず効かないので・・・

740 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
PCE版のカティノは極悪
呪文無効化を貫くのでグレーターデーモンだろうがワードナだろうがカティノで簡単に寝る

741 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
呪文無効化を貫通するのはAC上げ系とHAMAN系くらいか?

742 :NAME OVER:2022/09/22(木) 04:52:06.74 ID:gNue4f8Y0.net
国産PC版以外のMAKANIOとか

743 :NAME OVER:2022/09/22(木) 04:55:29.58 ID:gNue4f8Y0.net
MAKANITOだった
そいや昔、PC版で巨人系に効かないのはレベル8以上だから、と言い張る奴がいたな
実際には1/20で効くのに

744 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
初期ウィズは敵の属性魔法に対する耐性はあっても、
状態異常に対する耐性は即死耐性と
カティノの効きやすさがあっただけで
個別の状態異常への耐性は設定されてなかったんだよね
(一応、互いのレベル差による成功率の上下はある)

魔法無効化率によってザックリとカバーしていた
グレーターデーモンは魔法無効化率95%だが、
本来は状態異常に耐性があるという事なんだろう
(頑張れば、もしかしたら効くかもしれない)

745 :NAME OVER:2022/09/22(木) 06:38:33.97 ID:fNCtYbqp0.net
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、レベルアップ吟味する作業が始まるお…
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /

746 :NAME OVER:2022/09/22(木) 06:48:27.41 ID:VjkOp8ItM.net
ウィッチー&スクラチー

747 :NAME OVER:2022/09/22(木) 07:07:47.70 ID:9FDBPuiO0.net
外伝はカティノよりモーリスだな
効かなくてもAC上がるし

ただし外伝4はバグで動き止められない

748 :NAME OVER:2022/09/22(木) 09:37:15.38 ID:rSQu4RXc0.net
忘却の遺産
僧侶をロードにしたいけど「ちから」があと2程足りず要件満たせない
レベル上げまくればいずれステータス上昇してなれるのかな

749 :NAME OVER:2022/09/22(木) 09:46:50.95 ID:ktiKvtjFM.net
>>748
>>745みたいにレベルアップ吟味しろ

クラスチェンジしたらどうせ能力値は種族基本値に落とされるんやから
力が上がるように吟味するだけや
力以外はどうでもええんやし
せいぜい1~3回くらいの吟味で済む

750 :NAME OVER:2022/09/22(木) 09:50:36.15 ID:rSQu4RXc0.net
>>749
Wizやってたら当たり前の部分が抜けてるかもしれないです自分
ありがとう

751 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
吟味するよりまんま流れに任せて
「こいつ平凡以下だったけど強くなったなあ……」と感慨にふけるのが好きな自分
あくまでも一介の冒険者として特別扱いされずむしろ
「冒険者?おめぇなんか即墓の下w」
「まぁだニンジャになれねぇの?ダサッ!」
と笑われようが高レベルに成長してスゲェナとなるのがいい
一旦強くなれば皆一緒よ

752 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
>>608
残月のサキュ
生理が長くて苦しむサキュバスと連想

753 :NAME OVER:2022/09/23(金) 08:31:26.14 ID:ilzCZ11S0.net
>>751
吟味なんかしようがしまいが高レベルになれば結局全能力限界値になるんやし
それも一理あるな

それにWizardryのシステムでは実は能力値なんかよりもレベルによる補正のほうが大きいから
レベルさえ上がれば能力値低くても十分に強くなるし
全能力値MAXのレベル10より能力値ボロボロのレベル12~13あたりのほうが強かったりする

754 :NAME OVER:2022/09/23(金) 16:23:00.14 ID:0ln8ZgWX0.net
運は状態異常の回避率に関わってるんで、
全状態異常を防ぐ防具でもしてない限り
低くて大丈夫なんてこたぁない

755 :NAME OVER:2022/09/23(金) 16:56:32.40 ID:+eDZMsa8a.net
まぁた災禍の中心がこっちに向かってる模様
これも日本国民全員の運が低いからなのか……

756 :NAME OVER:2022/09/23(金) 16:58:16.65 ID:+eDZMsa8a.net
>>754
実際にレベルアップで運が上がらない上がりにくいときはリアルで不運だということを実感させられます

757 :NAME OVER:2022/09/23(金) 18:38:33.35 ID:fbRtHy4m0.net
レベルは5毎に運は6毎に各種抵抗5%追加
国産wizの能力限界が初期値+10のシステムってほんとクソだよね

758 :NAME OVER:2022/09/23(金) 18:56:56.41 ID:uxfQrdel0.net
じゃあ能力値が延々と伸びて行くシステムが良いっていうの?

759 :NAME OVER:2022/09/23(金) 19:22:10.26 ID:wHXABRS50.net
一行目と二行目でそれぞれ別の主張をしてるなら別にそれでいいけど
一行目から二行目へと論理を展開してるんだとしたらちょっと説明不足かな…って思ったりする

760 :NAME OVER:2022/09/23(金) 19:59:09.32 ID:LGw3IQVa0.net
如意棒だって延々と伸びていったら使い物にならない
そういうことさ

761 :NAME OVER:2022/09/24(土) 01:03:52.13 ID:GFpIkxta0.net
俺のしなびた?ぼうからすれば羨ましいことだ

762 :NAME OVER:2022/09/24(土) 01:48:57.97 ID:NFUPHwDy0.net
延々と伸びてるようなのだと先っちょだけになるからうらやましいとは言い難いですね

763 :NAME OVER:2022/09/24(土) 06:37:42.87 ID:LghQu2Tia.net
>>758
給料が延々と上がっていくシステムは実装して欲しい
ってよくよく考えたら社会のシステム破綻するわな

764 :NAME OVER:2022/09/24(土) 06:56:08.09 ID:X+Vk8O3b0.net
給料を上げるシステム自体は存在してるよ
ヒラで満足してるだけの無能には縁の無いシステムだが

765 :NAME OVER:2022/09/24(土) 07:06:53.50 ID:x5X9PP8cM.net
子供が作れるウィザードリィ

766 :NAME OVER:2022/09/24(土) 10:02:37.46 ID:NlgduVMqa.net
ワールドネバーランドや

767 :NAME OVER:2022/09/24(土) 12:22:42.27 ID:NFUPHwDy0.net
>>765
それエルミ2じゃあねーか
>>764
自由の国の大富豪が庶民を見下しながら言いそうなセリフだ…………

768 :NAME OVER:2022/09/24(土) 18:06:19.96 ID:/F/cuR+ka.net
現実世界でマリオやドラクエが楽しめるのならウィザードリィのテーマパークがあってもいいんじゃないか?
本物の猛獣や凶悪犯罪者が配備された昔の炭鉱へ、我々が冒険者となって幾多の罠をかいくぐり最下層にあるお宝を手にして戻る事が出来ればクリアとなる
が、失敗すれば本当に死ぬ

769 :NAME OVER:2022/09/24(土) 18:22:44.78 ID:A+lFncWX0.net
金払ってマリオとドラクエの下位互換アトラクションで死ぬとかご勘弁

770 :NAME OVER:2022/09/24(土) 18:24:01.84 ID:qdcCNpD/0.net
それベトナムかアフリカのジャングルに宝を置いて
「取ってくるがいい!」ってやるのと大して変わらんだろ

771 :NAME OVER:2022/09/24(土) 18:24:03.93 ID:NFUPHwDy0.net
>>768
そういうテーマパークだとバイオハザードやサイレントヒルなんかの方でやりたいとの声の方が大きそう
ただ、ウィズはパロディーを挟める余地があるからそれをうまく取り入れれば楽しそう
オックおばさんに呪われたりトレボーのケツを探し回ったりとか

772 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
5や7には遊戯施設があって凶悪な箇所もある

773 :NAME OVER:2022/09/25(日) 08:27:19.19 ID:CssZ7hff0.net
>>768
とりあえず酸素マスクは必須だな特に下層階

774 :NAME OVER:2022/09/25(日) 09:29:06.30 ID:gfl9TdI70.net
ピラミッドガード役に全世界の期待が集まる

775 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
くっ、俺の暴走するピラミッドをガード出来るというのか?

→BBAが起用

776 :NAME OVER:2022/09/25(日) 18:46:55.10 ID:56CSRJIp0.net
なんで竜人はドラコンとかいうヘンテコな名前にしたんだろう

777 :NAME OVER:2022/09/25(日) 18:51:25.75 ID:OZT64QpU0.net
D&Dからパクったんじゃない?なんでD&DでDraconなの?ってのは知らんけども

778 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
髪ドレインがキツすぎる。ごっそり髪持っていかれます

779 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
抜き抜きしちゃうぞ♪

780 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
が〜んば〜れ〜ドラコン♪
デンガラッタデンガラガッタ〜♪

781 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
本家のドラコニアン(Draconian)をパク……オマージュした短縮形なんじゃないの?

782 :NAME OVER:2022/09/25(日) 19:32:59.15 ID:p1QiSR2ma.net
>>779
キサマの給料から抜き抜きしちゃうぞ♡
(嫁の毎月の宣言)

白いの?要らん!

783 :NAME OVER:2022/09/25(日) 20:56:49.11 ID:obp2bXsM0.net
draconian←→nainocard 無いのカード

784 :NAME OVER:2022/09/25(日) 22:07:36.62 ID:qdOWfCXj0.net
ドラコニアンてボスコニアンからナニしてそう

785 :NAME OVER:2022/09/25(日) 22:27:21.61 ID:LejrJYU/0.net
ボスケテ

786 :NAME OVER:2022/09/25(日) 22:52:38.52 ID:NU4tvej/0.net
コアが開いたところにブチ込みます

787 :NAME OVER:2022/09/26(月) 01:01:49.40 ID:hpJsjVR8d.net
ぷよぷよにいたような

788 :NAME OVER:2022/09/26(月) 07:51:37.85 ID:5Axdp9PR0.net
インキュバス(2)
サキュバス(2)
で合コンしたい

789 :NAME OVER:2022/09/26(月) 17:38:55.74 ID:2TkrVM/p0.net
Draconianって調べて見たら竜とか全く関係ないんだな
ますますドラコンって何なんだってなる

>>787
ドラコンケンタウロスだっけ

790 :NAME OVER:2022/09/26(月) 17:42:36.62 ID:wgf5M5+t0.net
draconの話なのになんでdraconianの話調べてんだよ
そもそも別物だよ~

791 :NAME OVER:2022/09/26(月) 18:24:05.88 ID:M4MhfEsv0.net
知らんがな

792 :NAME OVER:2022/09/26(月) 18:33:28.45 ID:pyVt34/Xa.net
本家じゃブレスがあまり役にたたなかったなドラコン

793 :NAME OVER:2022/09/26(月) 20:29:52.11 ID:Xz2mAJd50.net
攻撃魔法がイマイチなサイオニックならまあ使える

794 :NAME OVER:2022/09/26(月) 20:57:01.60 ID:8pZCQmbq0.net
SFC版6の序盤だと結構重要だったような記憶があるような無いような
物理がまともに当たる機種Verならそこまででもないのだろうか

795 :NAME OVER:2022/09/26(月) 21:22:43.58 ID:RsmtPG0r0.net
ボンバーガールにてオックおばさん参戦!
初めてビジュアルが拝める(嘘)

796 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
忘却の遺産で前なれないって言ってた奴ですが条件満たして一人はロードになれました
二つ目のダンジョン地下7階まで来てます
HP吸収する闇の杖が地味にありがたい
エンカウントそこそこ多いし敵多いしキツイけど楽しい

797 :NAME OVER:2022/09/30(金) 13:20:53.26 ID:fJFuzz6b0.net
残月久々に雰囲気ある硬派なウィズ系で楽しい
今のところは
ただし呪文回数上限が5なのは少々キツい
さほど極端に強い敵はいないが道具もフル活用していくプレイしないとこわい

798 :NAME OVER:2022/10/01(土) 10:11:52.90 ID:1Y97OmZ4r.net
>>788
それヤリコン

799 :NAME OVER:2022/10/01(土) 14:16:51.30 ID:U2n2U/jJM.net
ソーンが主人公の逆5 売れないか…

800 :NAME OVER:2022/10/01(土) 14:27:54.27 ID:qpmgdYu/r.net
ゲームオーバー画面が脱衣ソーンならワンチャン

801 :NAME OVER:2022/10/01(土) 15:07:33.44 ID:705nDOJ90.net
迷宮をジャンプ♪

802 :NAME OVER:2022/10/01(土) 15:29:17.30 ID:yC56K+dca.net
色々意見もあるのを承知で、設定が最高に面白いのは5だわ NPOも面白かったし ララムームーとかB777を差し引いてもな
鏡の層とか泣きそうになりながら歩ってたもん 

803 :NAME OVER:2022/10/01(土) 16:33:53.21 ID:s8bCnEai0.net
>>799
ワードナは別に世界の破滅を願ってないが、
ソーンは願ってるから
(目的は不明だが、魔法の盾で自分だけは守られてる事から
世界破滅後に何らかの野心を抱いていたと思われる)
ソーン主人公だと最後は人類が滅亡してしまう


ララ・ムームー「世界がこんな形で終わりを迎えるとは…」
エル・ケブレス「これもさだめか…」
ニルダ「かぁーちゃーーーん」

804 :NAME OVER:2022/10/01(土) 16:39:05.86 ID:3RTljiS20.net
考えてみればワードナも哀れなやつやな
トレボーに反逆したつもりで実はトレボーに踊らされてただけ

805 :NAME OVER:2022/10/01(土) 16:48:50.36 ID:hqudQbYGr.net
>>802
同意
あとやっぱグウィライオンな

806 :NAME OVER:2022/10/01(土) 16:56:56.11 ID:AEDgeBxF0.net
ワードナとトレボーってそんな関係だったっけ
リアルの方の二人だったり何かのパロディネタだったりしたら
素直にわかんなくてごめんする

807 :NAME OVER:2022/10/01(土) 16:59:56.25 ID:705nDOJ90.net
>>802
あのB777とか「キャラを強くしたいんだろ?戦いたいンだろ?協力なアイテムを試したい強敵が欲しいンだろ?」
っていうエクストラダンジョンのはしりだった感じですな
だだ、それでも慣れて飽きたとかちらほら声があがってるのでヤケをおこしてやっちまったのがディンギルのダイアモンドドレイクなんぢゃないかと

808 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
あそこまで勝てないとかえって萎えるよね

809 :NAME OVER:2022/10/01(土) 18:08:34.47 ID:s8bCnEai0.net
そもそも#1の追加パッチであるパソコン準拠版のKODが
より強い敵と戦って(裏ボスはいない)アイテムを集める
エクストラダンジョンではないだろうか

810 :NAME OVER:2022/10/01(土) 19:13:31.45 ID:705nDOJ90.net
>>808
ゲームなんだがあれで現実に無理やり引きずり戻されたような感じになった

「所詮いくら鍛え上げて強力な得物もっても人間が生身でゴジラに勝てるかよw」
って感じ

811 :NAME OVER:2022/10/01(土) 19:34:46.66 ID:yC56K+dca.net
庵野秀明の映画かな

812 :NAME OVER:2022/10/01(土) 19:55:18.39 ID:LuwNuDRha.net
ウルトラマンタロウだとかの民間人なら補正かかって倒せるかも……いや、結構民間人食われたりして死んでるな

神に頼るという最終的な思考はどうしようもない人のサガよの

813 :NAME OVER:2022/10/01(土) 20:49:39.94 ID:s8bCnEai0.net
神の力に頼る(マハマン)
シャドーゴーレムは抵抗する(マハマン無効)が、
ダイアモンドドレイクは抵抗できない
アッラーは偉大なり

814 :NAME OVER:2022/10/01(土) 21:58:50.21 ID:eO8xWaJ00.net
いまだにトラウマになってるのはCDSの千の目の怪物なんですけど
ゴジリはどんなのだったら忘れた

815 :NAME OVER:2022/10/01(土) 22:19:03.29 ID:vcmzSYXfa.net
HPがアホみたいに多くて呪文もバステも効かない、倒すなら熟練PTでもクリティカルの一撃に怯えながら戦う事に
HPが全く違うのがいて弱い方が倒しやすいけどそれが弱いという事はない

816 :NAME OVER:2022/10/01(土) 23:01:54.63 ID:s8bCnEai0.net
敵で出てくるゴジリと、召喚で出てくる味方ゴジリがいるが
後者は圧倒的に弱い
敵ゴジリ       レベル100
味方ゴジリ     レベル24
ダーク・サヴァント レベル42
千の目の怪物   レベル99

千の目の怪物相手にゴジリを召喚しても、
余裕でブチ殺されてしまう

817 :NAME OVER:2022/10/02(日) 03:23:38.76 ID:wnQsyxjFa.net
おお すげ〜

818 :NAME OVER:2022/10/02(日) 12:00:37.06 ID:rRm9ACPIr.net
味方になった途端に弱体化
日本の漫画かよ
もっと言うならヤムチャかよ

819 :NAME OVER:2022/10/02(日) 18:33:39.86 ID:mfRfdyS/a.net
ワードナ…

820 :NAME OVER:2022/10/02(日) 20:51:41.11 ID:n6dpd3V90.net
#4ワードナは復活直後で以前の力を失っただけで、
はげのカツラを被ってデーモンロードを配下にした後は
間違いなく#1より強い

#1のラストバトルが

ワードナ        (1)
デーモンロード   . (1)
グレーターデーモン  (4)
ディンク         (1)

だったら、プレイヤーは頭を悩ませただろう

821 :NAME OVER:2022/10/02(日) 21:10:07.02 ID:mbScHEZld.net
>>820
PCE版ならカティノで完封できる

822 :NAME OVER:2022/10/02(日) 21:11:21.32 ID:IUS7pZhaa.net
ちいかわという今をときめくナウくてイケてる漫画があるんだけど、その中にヨロイさんてのがいるのよ
すげー既視感を覚えてクラクラしたんだけど、昔のウィズ4コマ漫画とかでフル装備の戦士とかこんな感じだったなあと
https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1341769207088775168?t=ZCvZydsS6ajhvQmMrMXYQw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

823 :NAME OVER:2022/10/02(日) 21:22:46.89 ID:L7N9XqQ20.net
ヨロイさん G-LOR
くりまんじゅう G-SAM
モモンガ N-FIG
ハチワレ G-BIS
うさぎ N-MAG
ちいかわ G-PRI

824 :NAME OVER:2022/10/03(月) 01:04:55.41 ID:0Fr15+lX0.net
>>821
生き物である以上眠気には勝てぬ
スヤァ〜〜(寝落ち)

不眠症の人ってたしか完全に寝ずに起きてるんじゃなくて寝たい時に寝つけないとか眠りが浅い、って事だっけか…

825 :NAME OVER:2022/10/03(月) 01:51:06.78 ID:d76b5LTs0.net
1 ワードナ
9 ライカーガス
9 グレーターデーモン
9 フィーンド

とか出てきたら鍛えたPTでも相当辛そう
まぁ4仕様のグレーターは魔法抵抗低いからティルト連発で案外なんとかなるかもしれんけど

826 :NAME OVER:2022/10/03(月) 10:57:09.03 ID:jF/BUEF4H.net
1 ワードナ
1 ソーン
1 ゲートキーパー
1 エル’ケブレス

強いだろうけどソーンとゲートキーパーの内紛が心配

827 :NAME OVER:2022/10/03(月) 11:29:51.22 ID:zKOSYEWXd.net
もうドレイク大群でいいよ

828 :NAME OVER:2022/10/03(月) 13:40:08.77 ID:1Uy3br7K0.net
1 ワードナ
9 プリーステス
9 プリーステス
9 プリーステス

身が持たん

829 :NAME OVER:2022/10/03(月) 14:08:20.25 ID:nCDbnm1kd.net
>>828
お前は女社会の闇を知らなすぎる

830 :NAME OVER:2022/10/03(月) 18:51:05.59 ID:0Fr15+lX0.net
マンドレイクの大群がめっちゃ押し寄せてきます

831 :NAME OVER:2022/10/03(月) 20:33:04.34 ID:bG1gqHvdr.net
サキュバスならともかく、プリーステスは性格のキツいカタブツ女の集団じゃないのか?

832 :NAME OVER:2022/10/03(月) 21:02:52.35 ID:LbBic0DG0.net
たぶん敵の僧侶自体が
「異教徒どもを排除せよ!排除せよ!」
と襲ってくる恐ろしい連中なんだろう

833 :NAME OVER:2022/10/03(月) 21:06:12.52 ID:bG1gqHvdr.net
牙の教会とか雄羊の寺院とか、やばそうな宗教団体だよね
ララ寺院は温厚そう

834 :NAME OVER:2022/10/03(月) 21:11:48.61 ID:jP8IGV3j0.net
このバディの壺買いませんか?

835 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
ブラザーフッドか
今思い出した

836 :NAME OVER:2022/10/03(月) 23:03:40.16 ID:LbBic0DG0.net
今更な話だが、LOLに出てくるのは
FANG(牙)じゃなくてFUNG(菌類

837 :NAME OVER:2022/10/03(月) 23:05:49.57 ID:LbBic0DG0.net
途中送信しちまった

今更な話だが、LOLに出てくるのは
FANG(牙)じゃなくてFUNG(菌類)なので
『牙の教会』は誤訳かもしれない
菌の教会、菌の僧侶ってのも意味不明だが…
何を信仰してるのかと

838 :NAME OVER:2022/10/03(月) 23:57:47.36 ID:5RzvV1uxr.net
なに!目からウロコですわ
FUNGUSも敵で出てくるし、菌類が低層階を牛耳っておるのか?

839 :NAME OVER:2022/10/04(火) 01:59:45.41 ID:pXz9Z9CT0.net
>>832
ゲームの中だけならいいのに……
っていうおっかない歴史
ここでの下ネタ排除派擁護派の争いなんて可愛いもんだと思う

840 :NAME OVER:2022/10/04(火) 02:05:30.08 ID:pXz9Z9CT0.net
昔、変わり者の友人がいてグブリゲドックのこけし人形を自作してたのを見せてもらった事がある
なんかあのおててが気になって作ったんだそうで
スマホ常備の現代なら撮って見せるって出来たんだがなぁ

841 :NAME OVER:2022/10/04(火) 07:12:45.81 ID:WGRLOks4r.net
次は是非サイデルのこけしを

842 :NAME OVER:2022/10/04(火) 10:34:58.90 ID:NkjtsClo0.net
どうせならクリーピングコインのこけしとか

843 :NAME OVER:2022/10/04(火) 13:12:02.40 ID:qdunIK5Na.net
くすぐったそう

844 :NAME OVER:2022/10/04(火) 16:55:50.70 ID:nsKBtSVcr.net
どこに入れる想定?

845 :NAME OVER:2022/10/05(水) 00:27:18.64 ID:rAAaU2ye0.net
あれ頭がドリルになってて
必殺ゲドックアタックで内部貫通ダメージをあたえるらしいね(嘘)

846 :NAME OVER:2022/10/05(水) 15:11:48.12 ID:2DD25OGO0.net
>>844
クリーピングコインならふところに決まってるやろ。

847 :NAME OVER:2022/10/05(水) 19:54:27.68 ID:nqSMLy+fa.net
石化したグブリゲドック

848 :NAME OVER:2022/10/05(水) 21:31:25.23 ID:rAAaU2ye0.net
迷宮探索中、股間に毒針を打ち込まれ息も絶え絶えの冒険者
戦闘は凌いだもののうろたえるパーティー
「どうしたらいいんだ!」
「そうだ!ブラザーフッド寺院のあの御方なら!」

寺院に駆け込んだパーティーを「あの御方」が私に任せなさい、と出迎える

「あ、貴方が!」

「そーです私がふぐり解毒(グブリ・ゲドック)です!」

だっふんだ!

849 :NAME OVER:2022/10/05(水) 21:56:48.41 ID:Z8yxVFWla.net
>>841
むしろリボルケイ……じゃなくてリボルテックとかソフビ人形で出して欲しい
ウィズのモンスターズソフビって結構売れるかもしれない
ガメラ2のレギオンはサイデルがモデルなんではないかと密かに思とります

850 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
>>849
すごいな
ここまで寒い昭和ギャグ、久しぶりかも
ていうか、昭和でも通用しないから、若者は誤解しないように

851 :NAME OVER:2022/10/06(木) 01:18:02.53 ID:HM6JCJOC0.net
ご昭和ください、ハゲの名を!

……昭和ねー事言っとらんで次行くぞ次に!

852 :NAME OVER:2022/10/06(木) 02:09:44.99 ID:XJFegs59a.net
エーカゲン2せい G-LOR
ネゴトハ・ネティエ G-PRI
なんちゅうえろさだ G-SAM
ハントシー・ロムッテロ E-NIN
チョ・マテヨ E-THI
クルットル N-MAG
ググレカス E-BIS

853 :NAME OVER:2022/10/06(木) 08:55:11.33 ID:IZ1L9+nYa.net
>>852
ウィズは真面目に付けた名前よりこういうのが似合うし記憶にのこる
元々パロディ要素アリアリだし

854 :NAME OVER:2022/10/06(木) 15:39:44.22 ID:eNwLQGiJ0.net
タイラノ・コレモリ G-SAM
タイラノ・ソレモリ G-SAM
タイラノ・アレモリ G-SAM
タイラノ・ドレモリ G-SAM

855 :NAME OVER:2022/10/06(木) 21:35:38.03 ID:4JKRTCACa.net
原点のマイルフィックって女の子だったんだな
なんでFC版でパズズにしてしまったんや・・・

856 :NAME OVER:2022/10/06(木) 22:19:58.99 ID:HM6JCJOC0.net
まいるふぃっくマチコ先生

857 :NAME OVER:2022/10/07(金) 08:22:13.00 ID:d1zBAWjMa.net
*イェイ* *イェイ*

858 :NAME OVER:2022/10/07(金) 08:59:50.19 ID:MfoBaOvLr.net
ここは死語スレになりますた

859 :NAME OVER:2022/10/07(金) 12:40:45.16 ID:ny7bGfLUa.net
http://blog.livedoor.jp/kamisamadq7/archives/8365813.html

これがマイルフィックのモデルのキャラか
ババアじゃねーかww

860 :NAME OVER:2022/10/07(金) 12:49:25.99 ID:k9a6LfcAa.net
死語もロストしない限り復活の脈はあります(ウィズ論)

861 :NAME OVER:2022/10/07(金) 13:05:18.15 ID:Eq5+TF/tr.net
>>860
だが実写はアンジェリーナ・ジョリーだぞ

862 :NAME OVER:2022/10/08(土) 22:09:02.45 ID:oa7sKnwod.net
原点のゲームはそもそも自分だけのチームで探索するというオフラインの大冒険だからオンラインに向いていない
オンラインにするなら思い切り振り切って本来のMMOとしてPK有りで倒されたらキャラ喪失で最初から...くらいシビアならアリかも
死ぬくらいならパーティを組むしかないし、そこに性格属性も絡めてパーティ組める条件を制限したら面白いオンラインゲームになりそう

863 :NAME OVER:2022/10/08(土) 22:40:13.51 ID:WyMl5Bjt0.net
>>860
超人墓場?

864 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
むしろ拉麺男時空

865 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
残月結構おもろかった
ヨドバシビックはパケ版売り切れてたらしい
初回の販売数少なかったかもしれないがやはりこの手のモノは一定数の変わらぬファンがいるもんだと思った

866 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
>>862
一人でじっくり自分のペースで堪能して楽しみたいタイプだからね
自分はなんでもかんでも無理にオンラインで他人と一緒にやらなアカンのか?一人でゆっくり自分のペースでやりたいタイプなんで……

867 :NAME OVER:2022/10/09(日) 06:51:50.66 ID:CrNU2q2Ya.net
トレボーの残尻

868 :NAME OVER:2022/10/09(日) 09:55:37.48 ID:S2e35m8V0.net
エラいひとの しぼりじる

869 :NAME OVER:2022/10/09(日) 17:15:01.47 ID:VCcjJvYB0.net
PC-9801版 #1 で SWORD+3(E) が出ないんだけど
MURAMASA BLADE! とか GARB of LORDS あたりと同じ敵であってるよね?
#2 に行って探す方がいいのかな

870 :NAME OVER:2022/10/09(日) 17:22:24.63 ID:+OoUcx/zd.net
>>869
エモノヤによると同じはずだね
単にリアルラックじゃないかな

871 :NAME OVER:2022/10/09(日) 21:13:59.67 ID:DvXpciFG0.net
目当てのアイテムが妙にサクサク手に入った時逆にリアルラックが減ってしまってるのでは?と心配になるのは誰かが通る道


おお!ムラマサ!ラッキー!
→翌日の昼、焼きそばパンが全く入手不可能
おお!手裏剣!ラッキー!
→数時間後、知らない巨体オバサンが階段から転び巻き込まれる

872 :NAME OVER:2022/10/09(日) 21:51:31.06 ID:84d0DgEw0.net
アスキーwizコレクションをスイッチで出して欲しい。
1~3、5・6、外伝1~4、ディンギルを。
できればアスキー風7・8も追加で。

873 :NAME OVER:2022/10/09(日) 21:54:56.75 ID:84d0DgEw0.net
すみません、アスキー風4が抜けていました。

874 :NAME OVER:2022/10/09(日) 23:46:52.89 ID:DvXpciFG0.net
ウィズのプレイには関係はないが
アスキースティックを復刻して欲しいな
あれはイイモノだった
ゲイモスやファルシオンのプレイには随分とお世話になった

875 :NAME OVER:2022/10/10(月) 07:25:23.88 ID:9L/VGyc40.net
PCE版の4って、もしアスキーが4出してたら
こうなってた的な内容にかなり近い気がする

876 :NAME OVER:2022/10/10(月) 10:55:06.09 ID:U8yC3SOdd1010.net
>>871
そういうのは逆に考えるんだ

おお!ムラマサ!ラッキー!
→そういえば昨日焼きそばパンなかったな、だからか

おお!手裏剣!ラッキー!
→そういえばさっき知らない巨体オバサンが階段から転び巻き込まれたな、だからか

877 :NAME OVER:2022/10/10(月) 12:03:38.40 ID:IA2BbmLZ01010.net
目の前に車が!
→轢かれたらこのあと聖なる鎧が手に入るっ!

こらえろ!
うおおおおおおおおおおお!!

…………………薄れゆく走馬灯の中

ロード、それは
戦士と僧侶を組み合わせた
まったく新しい職業…………

878 :NAME OVER:2022/10/10(月) 20:01:57.92 ID:J5TF606801010.net
>>870
ありがとう
もう少し、というか出るまでやってみる

879 :NAME OVER:2022/10/10(月) 20:38:48.73 ID:J5TF606801010.net
とか書いてたら SWORD+3(E) 出た
お騒がせしました

次は PRIESTS RING 探しに #2 に行こう

880 :NAME OVER:2022/10/10(月) 23:35:24.86 ID:gcj61Aswa.net
ちくしょう
E-HONDAばかりで
G-HONDAとかN-HONDAとかはちっとも見かけない

相当レアなんだろうか……

881 :NAME OVER:2022/10/11(火) 16:38:17.48 ID:Ttc3ytNXM.net
チャンコって呪文有りそう

882 :NAME OVER:2022/10/11(火) 16:39:50.19 ID:Ttc3ytNXM.net
アスキーはKADOKAWAグループになるんだっけ?五輪関連で相当イメージ墜ちてそう

883 :NAME OVER:2022/10/11(火) 16:59:58.24 ID:SLOKey5C0.net
カドカワはウィザードリィの権利持ってるんだったら、
さっさとウィズコレだせや (´・ω・`)

884 :NAME OVER:2022/10/11(火) 18:13:24.80 ID:ghH1bmCba.net
角川映画でカムイの剣をも一度作って欲しい
幻魔大戦とかの角川映画最盛期は非常に好きだった
>>881
サムライガンマン斬の
「チャンコチャンコ!(ピー)チャンコ!」
というセリフを真っ先に連想してしまう

885 :NAME OVER:2022/10/11(火) 18:19:36.20 ID:i3ws3zCH0.net
3DSのVCでGBでリリースされたものとか出してほしかった
GBだけで8作も出てる

886 :NAME OVER:2022/10/11(火) 18:20:51.13 ID:c1+uNnqb0.net
#1-#5関連の権利ってまだ確定してないのでは?
KATINOはダメだがカティノならセーフ、とかどっかで見たので
英語モードを封じたらいけるのかね

887 :NAME OVER:2022/10/11(火) 20:48:24.67 ID:Zyvb7yKj0.net
>>885
サマナーは忘れろ

888 :NAME OVER:2022/10/11(火) 20:48:33.01 ID:3xdsy/Sfd.net
>>886
> KATINOはダメだがカティノならセーフ

ガセだと思うなあ
契約が必要な内容ならどっちも権利者の意向次第
契約が不要な内容なら(Wizの名前を使わないとか)どっちもセーフ
な気がする

889 :NAME OVER:2022/10/11(火) 20:54:51.16 ID:jjxDLc4l0.net
Wizardryの深淵のインタビューでたしか答えてたからガセじゃないと思う

890 :NAME OVER:2022/10/11(火) 20:54:57.08 ID:SLOKey5C0.net
>>886
アンドリューは
「もう自分達が持ってる権利は売った。
裁判は今はやってない」と言ってる

>>888
タイトーのウィズローグが
カティノ/SLEEP
ハリト/FIREBALL
という形式で出してる

まぁこれは呪文名に関するもので、
#1~5本家の移植とは異なるが

891 :NAME OVER:2022/10/11(火) 21:00:42.93 ID:Ttc3ytNXM.net
ベスプレみたいに購入者が都度変えて遊べたら

892 :NAME OVER:2022/10/11(火) 21:03:08.74 ID:mJnXBge3d.net
>>890
だから、そのウィズローグ(初めて聞いたけど)はそもそも許可いらない形態で売ってるのか、またはその形態で許可取ったってこと

日本では呪文名(固有名詞?)に著作権が認められたケースはない

893 :NAME OVER:2022/10/11(火) 21:10:16.33 ID:jjxDLc4l0.net
前も全く同じ流れだったがこれ読んでね
https://cite.case.law/ny3d/4/185/

894 :NAME OVER:2022/10/11(火) 21:11:45.82 ID:thbbC29gd.net
だからアメリカの判決は日本じゃ効力ないよ

895 :NAME OVER:2022/10/11(火) 21:12:46.28 ID:jjxDLc4l0.net
だから読めってば

896 :NAME OVER:2022/10/11(火) 21:14:13.85 ID:oWsD2Jpkd.net
なんで読まにゃならんの

897 :NAME OVER:2022/10/11(火) 21:16:53.56 ID:jjxDLc4l0.net
著作権の国境
これについても触れてるからだよ

898 :NAME OVER:2022/10/11(火) 22:03:06.77 ID:Ge2COrs6d.net
OKまとめよう

・著作権は原則として国際的に有効
・ただし、著作権の具体的な保護対象は国ごとにある程度自由に決められる。そして日本は固有名詞に著作権を認めていない
・著作権に関する契約は原則として国際的に有効(というか契約次第)
・アメリカで上の原則に反する判決が出ても、その判決は日本では効力を持たない

899 :NAME OVER:2022/10/11(火) 22:24:18.81 ID:jjxDLc4l0.net
>>898
ありがと最後だけちょっと違うかな
効力持たなくとも訴訟は当然可
起こされて無視すればとうぜん…
ついでに権利買い取って法的に有効状態で保持する人(団体かな?)が日本に存在するから海外の~だからー!は通用しない

900 :NAME OVER:2022/10/11(火) 22:26:00.85 ID:SLOKey5C0.net
国内なら問題ない五つの試練がsteamで揉めたっぽいのは
それが原因かのう

901 :NAME OVER:2022/10/11(火) 22:29:19.22 ID:jjxDLc4l0.net
>>892
の言うように包括的な契約結べるコンテンツならこんな揉めないのにね
面倒くさそうだわほんとWizardry関連

902 :NAME OVER:2022/10/11(火) 22:47:06.20 ID:MF1Jzl/3d.net
>>893ざっと斜め読みしたけど(解釈間違ってたら指摘よろしく)
サーテックとグリーンバーグとの間の契約不履行の争いであって、アメリカの著作権がカナダで有効かどうかを定めようとするものではないでしょ
商標の話もちらっと出てくるけど、権利者が誰かという争いであって権利の対象がどこまでかという話ではないし
それに上告の要点は訴えの適法性に関するものであって、契約とか権利の話は傍論に見える

903 :NAME OVER:2022/10/11(火) 22:48:33.01 ID:MF1Jzl/3d.net
>>899
権利を誰が持ってようが、その権利は呪文名には及ばないよ
もちろんウィズの名を冠したりするとアウトだろうけど

904 :NAME OVER:2022/10/11(火) 23:06:42.45 ID:Nnh57/wFd.net
>>899
> 起こされて無視すればとうぜん…

効力がないのだから当然裁判所が却下する
却下しなければ韓国の従軍慰安婦判決と同じで国際問題になる

905 :NAME OVER:2022/10/11(火) 23:52:28.76 ID:jjxDLc4l0.net
>>902
上げたやつはなんというかそうだな総論みたいなとこね、確かに争点の決なんだが斜め読みだと判らんかも(私の貼り方も悪いが)
リンクに色々といわゆる各論先みたいなの貼られてるでしょ?
計600ページ超えになるから無理には読まなくていいけどそれら踏まえた上でのリンクね
>>903,904
棄却が本質的な問題なのではなく商売としてどうなのよと。米国で起こされた訴訟が日本国内で棄却は良いよ、ただここで揉めると5つの~みたいにプラットフォームごと捨てることになるでしょ?
まともなIPだとこんなことにはならんのだけどそこがWizardryが疫病神云われる所以
>>892
ここでもあなたか?が書いてるけどそう思って進めてても何だお前って人の(団体)がサブマリンしてくるのがWizardry

906 :NAME OVER:2022/10/11(火) 23:53:51.97 ID:jjxDLc4l0.net
だから深淵でもそこの辺の苦労がぼかしながらも書かれてた

907 :NAME OVER:2022/10/12(水) 01:38:40.68 ID:9yxiTPqi0.net
ミッドナイトサブマリン
君と揉めたいのさ〜♪
版権を乗り越えて
はるかな新作の産みへと〜♪

908 :NAME OVER:2022/10/12(水) 08:54:43.74 ID:7xz62fgU0.net
版権が片付いても次はhobbitの問題が待っている

909 :NAME OVER:2022/10/12(水) 12:47:49.89 ID:C9p0IZufa.net
残月の種族や職業の言い換えが中々雰囲気壊さずマッチしててよい
達磨夫とか金剛人、斥夫とか
和風エルフが非常にたまらん
でも人間→常人ってないだろ……
ってまんまその通りだから困る

910 :NAME OVER:2022/10/12(水) 13:21:48.02 ID:lVGhKsdl0.net
>>907
夢より遠い世界…

911 :NAME OVER:2022/10/12(水) 16:31:56.46 ID:VQLVqMRda.net
>>910
最後のホントの歌詞が全くその通りに現実にハマってるのが何とも…………

912 :NAME OVER:2022/10/12(水) 16:51:44.74 ID:5yMb7oVR0.net
ウルティマは早期から権利問題を意識してたのか、
ホビットであるらしき小人はボビット
バルログであると思しき上級悪魔はバルロン、
一つ目の怪物をゲイザーと命名していた

バルロンは後にFFやシャドウタワーなど
他社のゲームにも採用されてる

913 :NAME OVER:2022/10/12(水) 17:22:40.95 ID:9XM7nqv1d.net
ホビット問題は割と最近知った
あれロード・オブ・ザ・リングの創作だったんだな

914 :NAME OVER:2022/10/12(水) 18:07:54.38 ID:VQLVqMRda.net
最近は竹中直人のCMで有名に

915 :NAME OVER:2022/10/12(水) 18:23:52.99 ID:GUDRLQ4za.net
ワードナが揉めてるんじゃなくって
その権利を買い取った会社が揉めてる、って認識でOK?

916 :NAME OVER:2022/10/12(水) 18:29:26.45 ID:5yMb7oVR0.net
裁判はとうに終わってるらしいから、
権利者の所在が明らかなら金を払えば出せるはずでは?
ただ新ウィズ(#6~8)の権利なのに
旧ウィズを思わせる要素があると、揉める要因にはなり得る
カシナートの剣は#6~8にも出てるから問題ない

それはそれとして、権利者の所在が明らかなら
#1~5の復刻を出す事自体は不可能ではないはずだが…

917 :NAME OVER:2022/10/12(水) 19:20:47.74 ID:NbjLwx8Aa.net
ドラクエ3は今でもホビットもバルログも余裕で使ってるよなあ
6にはダークホビットなんているし
金払ってるんだろうか余裕羨ましいぜ

918 :NAME OVER:2022/10/12(水) 20:51:14.13 ID:/XkaQKpNd.net
>>917
ホビットもバルログも絵が似てないからOK
逆に言えば名前を変えても絵をパクったらダメ

919 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
DQのダークホビットは最近ダークポックルに改名されました
以降のリメイクや移植の際は変更後名称に統一されていくんじゃないかと

920 :NAME OVER:2022/10/12(水) 22:22:45.94 ID:7xz62fgU0.net
>>916
Wizardryじゃないけど、メガドライブミニにATARIのGAUNTLETを入れようと
交渉に行ったら「まったく話が通じなかった」とかで断念してた
(現権利者はWARNER BROS.)

921 :NAME OVER:2022/10/12(水) 23:33:02.20 ID:9yxiTPqi0.net
>>920
全く話が通じなかったって
余程会話になってない感じだったんだろうな………

お隣の所ならそしらぬ顔で勝手にやりそうだが……

922 :NAME OVER:2022/10/12(水) 23:45:23.29 ID:c05BE7NGa.net
え、ガントレットってウィズ発なの?

923 :NAME OVER:2022/10/13(木) 00:03:52.10 ID:z0lUhMIG0.net
>>922
いやいや「Wizardryじゃないけど」て書いてあるやん
でもなんか関連性ありそな話にも見えなく……もない
メガドラミニ2に期待してたんだけどな…………ピットファイター!

924 :NAME OVER:2022/10/13(木) 00:21:50.01 ID:IT8P+tNV0.net
メガドライブミニはラインナップ良かったなあ
やりたいけどやったことなかったコミックスゾーン専用機になっちまったけど

925 :NAME OVER:2022/10/13(木) 00:37:05.74 ID:WM7xUj830.net
今のアタリにはものすごく古いIPしか残ってなくて(保有IPの一覧を公開してる)
テンゲンが移植やったような頃のはあらかたワーナーに権利移ってるから望み薄

926 :NAME OVER:2022/10/13(木) 00:49:19.10 ID:z0lUhMIG0.net
むしろろくに説明書が略されて軽んじられてるこの時代に取説のテンゲン節を復活していただきたい

コインいっこいれるとかリセット=ボタンとかなんだよあのセンス
おちんこでる時に見ると元気になるんだよアレ

927 :NAME OVER:2022/10/13(木) 12:03:56.10 ID:TrZ0x7TZ0.net
PC版ウィザードリィの取説の「死者蘇生割引中!」みたいな絵が好き

928 :NAME OVER:2022/10/13(木) 15:09:18.49 ID:Jr1U5iEa0.net
盗賊の短刀だけに短小の盗賊はそれだけで忍者になれんのかね

929 :NAME OVER:2022/10/13(木) 15:56:11.41 ID:YTCcwIX5M.net
転生するにしてもウィザードリィの世界は刺激が少ないのかな

930 :NAME OVER:2022/10/13(木) 16:23:36.41 ID:6R9C84hp0.net
同じ意識のまま転生してレベル500から1に下がったら、
下手にエナジードレイン受けたよりも相当ショックな気はする

931 :NAME OVER:2022/10/13(木) 18:36:53.79 ID:WfSuqVE+a.net
>>923
落とし穴に落ちればほら君もピットファイター!
ピットシーフやピットプリーストもあるよ!
>>926
おちんこから出す時は元から元気なんじゃないのか?
>>930
まだこれから500レベル上げられる伸び代があるんだと考えてしまうンだ!

昔すだピンがマーフィーの連射パッドの経験値稼ぎについて
「私はこの裏技が大嫌いだ(中略)大体ヒットポイントを1000以上にして意味があるのか?」
という文をどこかのブログかツィッターで紹介されてたが

「いやそれやるのがウィザードリィってシロモノでしょー?w」
「たふすぎて、そんはない」
「あのゲームはおっぱいと同じ、吸っても吸っても吸い足りん」

とかコメントがあったっけ

932 :NAME OVER:2022/10/13(木) 19:29:24.88 ID:YKXI2a4oM.net
ヒットポイント4ケタないとグレーターデーモンの自動戦闘に入るまでがきついからな

933 :NAME OVER:2022/10/13(木) 23:09:45.18 ID:YTCcwIX5M.net
現代にマーフィーが次元転生

934 :NAME OVER:2022/10/14(金) 02:56:12.78 ID:YKmS2Ux10.net
と、思ったらマーフィーが転生したのは大江戸ファイトの世界
首チョンパでは飽きたらず大切断やら上半身爆発やら毎回受ける羽目に………

935 :NAME OVER:2022/10/14(金) 03:50:09.59 ID:25tOPV3h0.net
愛されキャラ

936 :NAME OVER:2022/10/14(金) 03:58:55.42 ID:gWjBHJ+Z0.net
マーフィー先生は知り合い以外からは愛されてるけど
身近な人たちからは疎まれてそうなちょっと物悲しいイメージがある

937 :NAME OVER:2022/10/14(金) 07:06:37.09 ID:YKmS2Ux10.net
端から見てる分には愉快でいいが
直接関り合いになるとこちらの神経にことごとく触れてもういやこの人は!
って所ですかね
いるんだうちの会社にもそういう人…

938 :NAME OVER:2022/10/14(金) 09:42:57.80 ID:XgEzFIJ3a.net
フラック「そーゆー奴ヤーネー」

939 :NAME OVER:2022/10/14(金) 10:36:03.03 ID:lpNkh6hua.net
戦場で誤射ハギィして「殺っちゃった!」テヘペロで済ますような感じでありますか

940 :NAME OVER:2022/10/14(金) 10:39:53.94 ID:lpNkh6hua.net
>>934
幽霊なのに物理的被害を被る事が出来るキャラなのでつっこまれ役に非常に引っ張りだこ人気は得られるのではないか

金だらいに当たって痛がり
志村に「あんた幽霊でしょ!」とか言われたりするコントできそう

941 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
マーフィーってゴーストの癖に足があるから、
ただの変な格好した男にしか見えないんだよな

末弥絵の服装はどっかの王子か詩人なんだろうか
フラックが後続に連れてるからサーカスの団員かもしれないが…

942 :NAME OVER:2022/10/14(金) 17:52:10.23 ID:n39TjCl+r.net
回避盾の起源談議でウィズは防御力だからってツッコミ入ってた
ヘイト導入以後の観念ってのも個人的には納得

943 :NAME OVER:2022/10/14(金) 17:58:15.83 ID:dBaO4H3ta.net
Wizardryについて語ろうというスレが複数存在するようですが、何とか合併しないもんですかね?
それともそれぞれ方向性が違うのですかね

944 :NAME OVER:2022/10/14(金) 18:11:13.73 ID:7ipOYPcE0.net
一応ここは本家シリーズ全部の総合
あとはたしかスーファミまでのCS機用と32Bit機用で別れてないか?
役割は一応違うと思うが
ちなみにここは下ネタとダジャレ総合だよ

945 :NAME OVER:2022/10/14(金) 18:54:26.21 ID:XU88ZIQta.net
マルチポストすんな

946 :NAME OVER:2022/10/14(金) 19:20:38.62 ID:eOLsy1kAa.net
>>943
実機とかうるさいことは言わんけど、なんの機種で遊んでるかによって選べると思うが

そんなことより、拙僧の坊主頭が少し伸びてきた 剃っておくれ

947 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
>>941
まあ、変なおじさん♪であることは丸解りなビジュアルをしている
>>946
少し伸びたての坊主頭をシャリシャリなでまわしたり頬擦りしまくる性癖のサキュとかいそうなのでしばし待て
囮に使う

948 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
いい腕だ。名前は?

949 :NAME OVER:2022/10/14(金) 22:54:22.21 ID:eOLsy1kAa.net
ふーむ 一度一緒にトレーニング「潜って」見る価値はありそうですな…

950 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
マーフィーはスプラッターハウスなんかに出演すればわりかしよく似合うと思う

951 :NAME OVER:2022/10/15(土) 22:25:42.10 ID:xfvO+kOE0.net
DSの緋色の封印やり始めたんだけどこれ長命、中命種族選ぶメリットないような
ホビットの女性選ぶとゆっくりみたいな可愛い饅頭顔になるから全員ホビット女の饅頭パーティーで始めた

952 :NAME OVER:2022/10/15(土) 23:19:57.17 ID:3hI7k4NO0.net
アレは苦労しますぜ………

953 :NAME OVER:2022/10/16(日) 01:44:38.95 ID:Wy6j//TUd.net
>>950
マーティーにスプラッターハウスがでていた皮肉

954 :NAME OVER:2022/10/16(日) 12:19:17.45 ID:hVNdN+kD0.net
なぁ・・・VAってどうなってんだ?

955 :NAME OVER:2022/10/16(日) 13:05:40.35 ID:kFUFKOgRa.net
しかし80年後半~00年代の亜種含めた家庭版wizがことごとく再び出てないのはすごい(白目)

956 :NAME OVER:2022/10/16(日) 14:01:33.63 ID:onSiCkHp0.net
『五つの試練』が外伝シリーズの最新作じゃよ

957 :NAME OVER:2022/10/16(日) 17:36:28.51 ID:onFnPdzxa.net
>>954
コトブキヤからブロディアとライアットのキットは出てますよ

………え、ヴァリアントアーマー(サイバーボッツ)じゃないって?
コリャマタシツレイイタシマシタット

958 :NAME OVER:2022/10/16(日) 20:31:08.72 ID:nSZGh9GKr.net
>>952
序盤は素早さと体力高いから良いんだがな
伸び悩む

959 :NAME OVER:2022/10/16(日) 20:35:52.00 ID:lg4gpinC0.net
マーフィー
麻痺の法則

960 :NAME OVER:2022/10/16(日) 22:13:56.58 ID:Di3JqKLm0.net
マーフィーのいないウィズなんぞ
ドナルドを切り捨てたマクドナルドと同じで何の魅力もないわい!

サキュバスが出なくなったらば
「えー!ウソー!」程度で済むが
マーフィーがいなくなったら
「なんじゃあそりりゃああああああ!」
となりますわいな!

961 :NAME OVER:2022/10/16(日) 22:52:27.80 ID:dzhIOuuVM.net
女マーフィーが

962 :NAME OVER:2022/10/17(月) 06:56:11.49 ID:kWhxhGTJr.net
まぁ時間帯的に酒入ってんだろうな

963 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
今日はおかかも入っているぜ!

964 :NAME OVER:2022/10/17(月) 16:53:12.33 ID:Qq+LLDER0.net
ルビィ「ラムだっちゃ」

965 :NAME OVER:2022/10/17(月) 19:49:22.68 ID:TfieeaSW0.net
>>956 Steamで結構売れてたらしいな。
『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam版販売本数、1万本突破!
ユーザーの皆様からの支援により旧作パッケージ版販売数を上回る
https://www.iid.co.jp/news/press/2021/122702.html
なお、本作では現時点で日本語のみが正式サポート対象であることもあり、この1万本のうち96%は国内からの購入となりますが、
4%であっても全世界からのご支援が現時点ですでにあることを重く受け止め、これからの英語版を含めた海外展開の準備も加速させていきます。

966 :NAME OVER:2022/10/17(月) 20:08:24.82 ID:YNumBobpa.net
5つの試練ってパッケージ買えばそのままツクールみたいにシナリオ作れるの?

967 :NAME OVER:2022/10/17(月) 20:42:41.27 ID:kuo0pwBI0.net
1年後にな

968 :NAME OVER:2022/10/17(月) 20:57:57.18 ID:BcYiXnllr.net
>>964>>965属性がChaosの奴はメガテンスレへ行ってどうぞ

969 :NAME OVER:2022/10/17(月) 21:00:56.08 ID:dwEwZhAYa.net
想像で賄えないこと
・酒場はワンドリンクオーダー制なのか、それともガチで飯食えるのか  そしてその資金は?
・宿屋の馬小屋は別として、宿屋そのものランキングによって飯は付いてくるのか、からの、ロイヤルスイートってやっぱりあっちのサービスもあるのか
・死とLost 堀井雄二がFFで嫉妬した「戦闘不能」では駄目だったのか
みんなどう解釈してますか?

970 :NAME OVER:[ここ壊れてます] .net
爆殺しておいて「みねうちでござる」
そういう世界がお望みなのかしら………

971 :NAME OVER:2022/10/18(火) 21:14:11.02 ID:FAGa+5RT0.net
??「首が飛んでるんだぞ?心臓が止まってるんだぞ?それを戦闘不能、の一言で済まそうとするのか!あんた達はぁああああ!!」

むしろゲームだからこその剣と魔法の世界なので「この世界の死は絶対ではない」という事でその救済設定をリスク付きで設けているのがウィズの絶妙さであろうか

戦闘不能な状態にゃ違いないですがね

ギルガメ酒場にいてもGP減った事は確認できず……
ウィズのすべて、には明日をも知れぬ冒険者の羽振りのよさで経営は好調とかいってましたけど……
多分迷宮探索してる連中には国は無償で提供してるんじゃないかねぇ?
ただ、飲み食いだけたかられるのを防ぐために迷宮に基地潜ったかどうか審査してるんじゃないかね
ほら失業保険の受給なんかと同じ

972 :NAME OVER:2022/10/18(火) 21:17:49.54 ID:FAGa+5RT0.net
あとエロサービスはしないんじゃ無いの?
女で腑抜けになって迷宮に潜らないってのありそう
その逆もあるだろうけど

トレボー「迷宮で調達しろ」

973 :NAME OVER:2022/10/20(木) 15:26:18.65 ID:KEg5XVO9a.net
あの迷宮に向かって〜
この首を飛ばそう〜♪

974 :NAME OVER:2022/10/20(木) 17:22:22.79 ID:f5TavmtP0.net
エルミナージュだと訓練所に登録された冒険者は
冒険者待遇で街の施設を利用できる、と解釈されてたから
飲食くらいは無料、他は実費とかなのでは

トレボーはそういうことするかな?人物像がいまいちわからない
狂王つっても全方面に狂ってるとかではないだろうし

975 :NAME OVER:2022/10/20(木) 17:28:30.83 ID:YZEhdqdea.net
マッドオバローの聖なるケツ

976 :NAME OVER:2022/10/20(木) 17:58:32.43 ID:fHEa7ISz0.net
>>974
トレボーは大陸統一の覇権を目指す野心家だが、
統治者としてはそれなりに有能だったと解釈している
歴史上において暴君のイメージがある者の中には
むろん恐ろしい悪政を行った者もいたが、
敵対民族を虐殺したり、対立する貴族や教会から嫌われただけで
自国の統治は安定していた者もいる

977 :NAME OVER:2022/10/20(木) 20:55:25.73 ID:RwK1+dcfr.net
冒険者が職業として成り立っていて、それをバックアップする周辺産業も盛んなとこを見ると、大して経済政策はうまくいってなさそうだけど
統治が安定していたら、ブルーフォレストの世界みたく、ファーマーやらマーチャントやらがもっと表舞台に出てくるはず

978 :NAME OVER:2022/10/20(木) 21:43:58.01 ID:QzGvy3/V0.net
統治をまあちゃんとやっていれば
あんな強権振るえはしないだろう……

ナ,ナンチテ

979 :NAME OVER:2022/10/21(金) 06:04:51.60 ID:XGOruISyr.net
ふぁー…まぁいいや

980 :NAME OVER:2022/10/21(金) 11:14:23.01 ID:bbls3oet0.net
また酒入ってるのか

981 :NAME OVER:2022/10/21(金) 17:33:48.79 ID:CoOxHg980.net
うおぉー!こいつぁお気に入りのブランドだぁ!

982 :NAME OVER:2022/10/21(金) 19:47:41.82 ID:Bah9n7dna.net
守衛!
ラムガー「ラムダッシュ!」

983 :NAME OVER:2022/10/21(金) 20:45:43.75 ID:1jaSS3VAp.net
海外版SNESのルビーウォーロックはソーダで喜んでんだぞ

984 :NAME OVER:2022/10/21(金) 21:06:55.97 ID:QBCCQBnH0.net
次スレ

Wizardryについて語ろう 150
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1666353974/

985 :NAME OVER:2022/10/21(金) 23:55:29.70 ID:e2fMYBwR0.net
>>984

感謝のきもちに
ボーナスポイントいっこあげる

986 :NAME OVER:2022/10/22(土) 01:00:31.18 ID:pwtWYG3A0.net
今宵は週末の深夜
深酒はせぬほうが得策……

ポレ「う〜〜るセェば〜ろ〜!かかあがなんだってんだ!このワインわ俺っちの稼ぎだウィ〜〜〜」

「この倉庫のワインは俺んだだぁれにもわたさねぇ〜〜〜〜ウィ〜〜〜」


倉庫番とウィザードリィを組み合わせた全く新しいポレ

「うぉおおおおおおおおおオエェェ〜〜〜!」

987 :NAME OVER:2022/10/22(土) 10:05:37.35 ID:nh4nHCTLr.net
オチが倉庫番でなければそこそこ面白かった
夫婦ネタだと、火の王夫妻も使えるな

988 :NAME OVER:2022/10/22(土) 10:37:42.14 ID:K/w0uwZla.net
スタン・ハンセン
「ウィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ザードリィ」

揺れ〜るおも〜い身体中かんじ〜て♪
ZARDしかあってねぇ!

倉庫番よりフラッピ−の新作やりたいな〜

989 :NAME OVER:2022/10/22(土) 10:37:42.36 ID:K/w0uwZla.net
スタン・ハンセン
「ウィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ザードリィ」

揺れ〜るおも〜い身体中かんじ〜て♪
ZARDしかあってねぇ!

倉庫番よりフラッピ−の新作やりたいな〜

990 :NAME OVER:2022/10/22(土) 10:38:44.94 ID:K/w0uwZla.net
すまねぇ
何故か連投してた……

991 :NAME OVER:2022/10/22(土) 11:07:55.92 ID:hexLX12er.net
いいから早く寝て酒を抜け
週末まるごと無駄にするぞ?

992 :NAME OVER:2022/10/22(土) 12:06:15.24 ID:6HLW7ONd0.net
さて埋めようかね。落とし穴を掘って

993 :NAME OVER:2022/10/22(土) 12:11:20.95 ID:yBJ9Iak+0.net
シュート!



ピット!

994 :NAME OVER:2022/10/22(土) 13:38:15.96 ID:illypRUPa.net
末弥キャリアーは酔ってゲロ吐きそうな絵だな

995 :NAME OVER:2022/10/22(土) 14:24:35.79 ID:pwtWYG3A0.net
>>991
まさに終末
>>992
平安京エイリアンをウィザードリィの舞台でやってみたら意外とマッチするかもしれない

996 :@ねこまんま :2022/10/22(土) 16:03:39.52 ID:AZg/KVI20.net
今日も今日とて気の知れたパーティーで迷宮歩いてたらピットが有ってさ…

997 :NAME OVER:2022/10/22(土) 17:39:27.68 ID:Xf9RC/a1r.net
いつなんどきも全力でピット

998 :NAME OVER:2022/10/22(土) 17:48:41.71 ID:D0ojLCuS0.net
ピットフィーンドって意訳すると『穴から出てくる悪魔』なんだろうけど、
名前だけだとそんな大層な悪魔に思えない
#5でも#6でも上級悪魔として扱われているが…

999 :NAME OVER:2022/10/22(土) 18:00:39.24 ID:3CQXnjuea.net
999

1000 :NAME OVER:2022/10/22(土) 18:01:11.74 ID:3CQXnjuea.net
千昌夫

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200