2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

途中で投げたけど、気になっているゲーム

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 11:50:23 ID:7cGJ1nTA.net
未来神話ジャーヴァス

消防の頃、広大なマップを探索しているうちに力尽きた

巷では糞ゲーという評価だが素直に納得
でも妙に気になる

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:03:43 ID:PHvYcAj2.net
スーパーモンキーの「天竺」がどんなとこか気になる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:56:57 ID:HKuNC3la.net
SFCのフラッシュバック

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 13:04:03 ID:X+aGASUr.net
真聖刻

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:39:33 ID:gq3tLs9N.net
>>2
リアル三蔵一行の気分だな
さすが名作

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:21:04 ID:tPFEbDsY.net
天才ビット君グラモンバトルのゲーム後半


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:27:33 ID:XU5/ft6h.net
・テイルズオブファンタジア→エンカウント率の高さにめげた
・ルドラの秘宝→斜めに歩けないからキレた
・天地創造→ネ申過ぎて疲れた
・クロノトリガー→消防の頃未来の世界が怖くて挫折
・ミッキーマニア→洋ゲーのキモさに退いた
・アラジン→面白いが何故かあまりプレイしてない
・スーパードンキーコングシリーズ→後半で難しくなると放置
・スーパーマリオワールド→やる気が出ない
・ヨッシーアイランド→やる気が出ない
・カービィボール→難しい
・海腹川背→難しい
・アクトレイザー→難しい
パイロットウィングス→最後のヘリで挫折
・ゼルダの伝説神々のトライフォース→最後のボスを倒せず放置
・ボンバーヘッへ→UFOの面をクリア出来ず放置
・モグラーニャ→じんべいが強過ぎて挫折







俺ってヘタレだな…

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:25:55 ID:VClVmSA5.net
スレとはちょっと違うけど
最近、ケルナグールをやった

昔は戦闘もおもしろくて、クリアできたのに
戦闘はかったるく、アイテム集めも理不尽で途中で辞めてしまった

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:02:23 ID:8/FxRmI2.net
俺が途中で投げたのは
ドラクエ2

最後のハヤブサの剣のウラワザまでやったが
それ以降はやってない

ネットで脳内補完してオワタ

いつかまた再開したい


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 21:07:27 ID:9uFZpcVI.net
天使の詩

中古で買ったので前の持ち主のデータでクリアはしたけど、どんな内容だったんだ?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:26:34 ID:wus/8tOf.net
天外魔鏡ZERO

ソフトを抜き差しするだけでデータが消える。
一回目は序盤で消え、二回目は中盤まで進んだ辺りで消えた。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 22:49:41 ID:E4frLzMI.net
BUGってハニー
最後の卵がどうしてもわからなかった

今はググったりしてわかるけどさ

13 :名無したん(;´Д`)ハァハァ:2006/03/06(月) 00:27:31 ID:iCOACpkK.net
リフレクトワールド
亜空戦記ライジン      いつの間にか兄者に書き換えられてた
スーパースターフォース  シューティングは苦手だ
スターラスター        暗黒星雲のダンゴ多すぎ、黒星堅すぎ
VORTEX            当時1面もクリアできなかった
スーパードンキーコング  サルは嫌いだ
番外 ヨッシーストーリー  封が開いてない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 22:38:49 ID:FMm4wjOZ.net
パワードール2
ろくすっぽ説明がないのにいきなり実戦に送り込まれて蜂の巣になった。
こっちは2機とかなのに敵は10倍以上の兵力。
何回やっても勝てないのにステージだけは進む理不尽さに投げた


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 23:56:31 ID:AI3dCToq.net
誰か

エナジー

のエンディングを教えてくれ・・・

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 05:06:39 ID:/lgNyycJ.net
FCのキョンシー2
ばくちばチンパンという響きが妙に頭に残る。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:35:28 ID:FDcR0+L3.net
メルヘンヴェール
キングスナイト
ウルティマ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:29:07 ID:9vYia/+w.net
スーパーピットフォール
マイティーボンジャック
スウィートホーム

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:39:34 ID:9Fdp6Qm2.net
夕闇通り探検隊

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:45:40 ID:exSFxfa9.net
ラストハルマゲドン


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:28:06 ID:dIuqRVDV.net
ボンバザル
100面くらいあった気がするけど40面くらいで不可能になった

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:36:02 ID:NteupNPm.net
三国志2
最後の方になると同じ事繰り返しで飽きてしまい、投げ出した

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:06:01 ID:IqJ5X0zg.net
>>21
ボンバザルってクリア不可能のステージがあって、クリア不可能のステージを見つけて応募すると
抽選でプレゼントが貰えるとかなんとか書いた紙が入っていたような。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 22:56:58 ID:Hkuz+FeO.net
ライトファンタジー2
当時はRPGのルールをわかってなかった。レベル上げとか…

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 01:43:02 ID:FArch7kB.net
>>16攻略サイトに詳しくのってた

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 04:10:53 ID:ujbqtq+m.net
ガンダムF91
当時は1面か2面で必ず母艦が落とされてゲームオーバー・・・
どうやって戦ったらいいのか、結末はどうなるのか。91になったら映画と同じ?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:09:45 ID:kdtTZcuD.net
で、投げたゲームお前ら挑戦してるか?
俺は初代ファイヤーエムブレム挑戦中だが

当時と感覚が全然違くって、グラで萎えかけたが、システムは今でもよくできてるなぁと感心

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:56:48 ID:C4f6jeB/.net
DQ7、ドンキーコング64、チョコボ2

いっぱいあるw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:07:08 ID:8osFZkEY.net
ヘラクレス3
シナリオの評判は相当良いが、
ゲームシステムがヘボすぎた

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 05:25:26 ID:2RO7Ma0G.net
こうが>ようすこう


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 06:38:48 ID:Q44gscTJ.net
>>26
アレは序盤からきついが、基本のゲームオーバー条件がキツイせいで
中盤以降も気を抜くとすぐ母艦が落ちたり味方小隊が全滅するんだよな
俺は一応最後までクリアしたが、いまだにどの面も一発クリアできるとは断言できん
あとストーリーは全然別、F90乗ってた主人公がそのままF91に乗り換える

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 07:11:58 ID:Vk6W1mK8.net
ロマサガ1
敵多い。しんどい。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 08:35:27 ID:iXhI2IKq.net
スーパースウィブ(?)
子供のときにやって一面から先に進めなかった。スーファミの、バギーとヘリを選択できるシューティングです。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 00:17:46 ID:77Pu3I98.net
バイオレンスキラー

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 03:15:39 ID:8R49lgiY.net
マニアックマンションだかそんな様な名前のやつ!
うろおぼえ…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 04:16:31 ID:kvhjzNP4.net
覇王態系リューナイト
ストーリーもシステムも面白かったが砂漠の所の敵が強すぎて投げた

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 08:02:34 ID:lFleFZ8F.net
チャレンジャー

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:41:37 ID:b4ctesbR.net
>>13
スターラスターの暗黒惑星には攻略法があって
黒ディスラプターの出現を3機に抑えることができるぞ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:29:45 ID:bZe9SqKy.net
FCでベクタースキャン

スターラスターは早すぎたよな
不遇の名作だとオッサンはオモ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:30:50 ID:bZe9SqKy.net
すまん
原理的にはベクタースキャンじゃなくて
ただのCGだけどって意味ね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 04:03:05 ID:GPoo39iv.net
ソロモンの鍵

気になる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 06:50:29 ID:dZJW9EjH.net
FCバギーポッパー。
タンクローリーから1up拾いまくってたけど結局クリアできず。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 07:16:52 ID:Bq96UhBW.net
レリクス暗黒要塞でボスらしきのが出てきたけど
ビカビカビカビカしてて近寄れない、結局投げた

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 07:46:25 ID:UrDXF475.net
確かサターンの『ミスト』って奴。
小学の俺には無茶杉田

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:25:44 ID:J9cfUfbz.net
スペランカー2


エンディングとかむっちゃ気になる('A` )

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 03:35:24 ID:mlw//UPz.net
スーパーチャイニーズ2

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 06:36:24 ID:q3Ib4FWL.net
ドラクエ7
最初の戦闘になる前に飽きて発売して間もなかったけど友達に二千円で売った
結局あれはどんな話だったんだろ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:47:25 ID:qn3fUmds.net
FF12

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 14:54:25 ID:twHH4m66.net
知ってる人いるかなぁ?FCのじゅうべぇクエスト!当日、小学高低学年だった俺には難しすぎた。ただ、ストーリー的には最高だったと覚えている。 あ〜〜っまたやりてぇ〜

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:03:15 ID:j4g35GZg.net
むかーし兄がFCの『悪魔からの招待状』てやつやってるのを見ておもしろそぅだからやってみよぅと思ったんだけど、いざやったら見事に行き詰まり放置してしまった……

気になる…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:31:12 ID:B2ZWtvJ+.net
>>49
懐かしいな、じゅ〜べ〜くえ〜す〜と〜♪
俺も途中で投げた・・やたらボリュームあった記憶がある

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:48:44 ID:Rz6DBuui.net
ドラクエU
ふっかつのじゅもんの前にあえなく撃沈
マニアックマンション
怖すぎ。あんなに進めるのが辛かったゲームは未だかつてない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:59:12 ID:mq8VKJmd.net
知ってる人いるかな、フラッピーってゲーム
青い岩を青いレンガの上に乗せるとステージクリアで
カニと首だけユニコーンが敵で出てくるゲームだ
当時小1で20面くらいまでしか行けなかった


54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:17:13 ID:YX7F6sQE.net
フラッピー食べたくなった

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:05:22 ID:/BcXsNOR.net
ヒットラーの復活

…であってるっけ?題名
て言うか今見るとアリなのか?この題名

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:14:42 ID:j/qId4c0.net
ランパート

戦国時代編ムズすぎ
「姉川の合戦」だったかな?全然時間足りない。
最後まで行くとどうなるんだろう。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:11:16 ID:3GS8FyPs.net
イデアの日

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:43:59 ID:VAabmT42.net
イデアか…
中学のときに死ぬほどはまってた。
RPGツクール買ったせいで、ジャングルのところまでしか行ってないな…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:19:03 ID:/pcMA/r5.net
迷宮組曲【あってるかな?】難しすぎ!

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:42:20 ID:kL84kY/x.net
RPGツクールで作りかけたシナリオ

あの頃はどんな内容のゲームにしようとしていたんだか…

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:51:57 ID:zbhMbTY8.net
ダークハーフ
FE

どっちも全滅→データ消滅

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:23:59 ID:jiwM6lAX.net
6/61

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:29:10 ID:XTqROqMe.net
>>56
それはFC版かな?戦国時代編とかあるんだ・・・
こないだ中古屋で見かけたから買ってみるかな
安かったし

64 :ファミコンだけですが:2006/04/18(火) 20:42:22 ID:i9iZuxYI.net
シェラザード、頭脳戦艦ガル、ウルティマW、トランスフォーマー、仮面ライダー倶楽部、飛龍の拳、スターラスター、
銀河の三人、カリーンの剣、たけしの挑戦状、ミシシッピー殺人事件、中山美穂のときめきハイスクール、
チャイルズくえすと、カラテカ、鬼太郎、など。
今と違って、メチャクチャなゲームバランスのゲームが多かったですね。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:30:42 ID:Cfq5DX0O.net
時空勇伝デビアス

友達から譲り受けてやり始めて、ある程度まで進んだんだけど、
付属品の「アーロン盤」(?)とやらがないとクリアできないことが判明。
その友達とはもう連絡取れないし…

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:40:40 ID:WCpwgT7d.net
>>64
俺もその中のほとんど投げたわw

唯一チャイルズだけはクリアした
チャイルズは難しくて投げたんじゃなくて、単に( ゚Д゚)マンドクセーから?


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:48:32 ID:abgyNl/d.net
>>64
スターラスターと銀河の三人は俺はクリアしたし、周りの人間もクリアした人多かったよ
仲間内で情報交換しながらやってたせいかもしれないけど、ゲームバランスとか気にならなかった
銀河の三人はミサイルの飛び方と結末が印象に残ってるなあ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 06:01:51 ID:YVApfvqs.net
銀河の三人か・・・よくよく思い出してみたら「ブルーは宇宙の塵になりました」とか
人格型CPUが冷静に語ってるのに次の瞬間何事もなく復活してたのってすごいよな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 14:51:04 ID:SZce78mI.net
>>68
ブルーのわらにんぎょうをみつけました。かいしゅうしますか?

ブルー「おい、そんな物騒なもん捨てちまえ!」 

                ・・こんなんだっけ?

70 ::2006/04/21(金) 00:18:11 ID:nmivmCdN.net
シェラザード。最後の面までいったんだけどクリアー出来なかったのが悔いが残る。
パスワードが長いのが辛い

71 ::2006/04/21(金) 00:26:31 ID:nmivmCdN.net
花のスター街道。二人一緒って操作しづらい。
アトランチスの謎。100面まで行った記憶あるけどどうやればエンディングになるのか今だにわからない。
ツインビー、新人類。途中まで進むとまた一面から始まるけどエンディングあるの?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:26:28 ID:ph3jQ+rf.net
ガデュリン

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:38:47 ID:hGzG+r8P.net
アトランチスの謎

情報なしじゃどうやってもクリアできん
自殺行為してワープとか誰も考え付かん

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 02:42:03 ID:O/V3Su2N.net
ここってネタバレOKなん?


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 03:07:17 ID:tz6ly7sf.net
>>69
そんなのもあったな。ガルム星人が藁人形なんぞ使うのかよ、と今更ながらに思ったわ・・・

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:44:24 ID:VQuhOwJx.net
>>74
別にいいんじゃね?

古いゲームばっかだし

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:26:46 ID:Q0b0DKVR.net
CBキャラウォーズ
セーブできないw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:58:35 ID:xEr9ZXVU.net
絶対知ってる奴居ない。ルインアーム
今思うと二人での協力技とか自分で武器作って名前付けたりとか当時では多分斬新だったろうに
500円で売っちまった。

有名どころだとライブアライブと大貝獣物語2

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:42:08 ID:G+nrSJHk.net
FC 明治維新

7歳の自分には難しすぎた。
何であれを選んだのか未だにわからない。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 09:45:28 ID:S0vrETyp.net
FC じゃじゃ丸忍法帖
パスワード長すぎorz

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:31:49 ID:JNxQIQR+.net
>>80
よく知らんが、DQ2とどっちが長いの?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 11:49:44 ID:SU+d7UWR.net
>>78
大貝獣2はエンカウント率が化物並に高いからなー。
それにああいうシステムだと投げ出したくなるのはよく分かる。
1は普通にやってクリアした俺も挫折した一人のうちだが、
どうも俺にはコロコロ主人公が変ったり操作するキャラが変るのは受け付けないらしい。

FF6とか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:16:02 ID:G+wPAIF5.net
PCエンジンの魔笛伝説アストラリウス。
タイトルうろ覚えなので違ってるかもしれません。
とにかくエンカウント率が高すぎて2日で投げました。
このゲーム最後までやった方いますか?
結構面白そうなゲームだったので続きが気になってます。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:32:51 ID:PmRIVEws.net
なんだろう
糞過ぎるソフトは、攻略サイトが作られることが多々あるけど

中途半端な糞ゲーって攻略サイトすらないよね・・・

このスレに上がってるのってそういう感じのゲーム多いね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:39:56 ID:c9DjMnF/.net
>>47
お前は売って大正解だDQ7はマジ糞
モンスターは仲間じゃなく単なる動物の見世物小屋に成り下がったし
主人公は最後漁師になって終わりだし、キーファは女のケツ追っかけるし
何よりメトロポリタンミュージアム見てるかのような恐怖のムービーはあるし
俺は全クリ裏ダンクリしてから売ったけど早めに売ったほうが良かった。
アレで150時間も時間を無駄にしたかと思うとなんか泣けてくる


そして何よりひどかったのがバグ。まぁ人によってなんか色々違ったバグを体験してるらしいが
俺は何と途中で石版があるはずのところに石版が無かったバグ発生。
攻略サイト見てもやることは全部やったはずなのになぜかあるべき場所に石版が無い。
プレイした奴なら分かるだろうが石版がないと先に進めないこのゲーム。泣く泣くデータ削除

あっ、そう考えると150時間以上無駄にしたのか。長文になっちまったスマソ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:25:08 ID:yUGARYAu.net
ビヨンドザビヨンド
なんか連打に疲れた

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 19:48:27 ID:oMnugQxf.net
>>86
ハッキリいって連打してもしなくても変らんよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:31:16 ID:fRDOvSyi.net
>>85
文句言う割には遊び倒してるなw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 10:44:29 ID:fnQajN19.net
シャドウラン
ただめんどくさい

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 17:25:29 ID:JYffjAet.net
なんかクソゲーをあげるスレになりつつあるぞww

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 01:00:23 ID:pLCA0wD2.net
>>49
心配しなくとも、エンディングはただのうんこですから。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 15:58:12 ID:Nm7qa3Og.net
>>41
ソロモンの鍵なんか攻略サイトみれば楽ダベ?
ttp://homepage2.nifty.com/mteast/mania/solomon/solotop.html
>>64
仮面ライダー倶楽部一度だけクリアした事があるなw
連休を利用して二日間かけた(寝る時は電源つけたまま放置)
ググッたら攻略サイト直ぐ見つかった
コンティニューが出きるなんて知らんかったな(´・ω・`)
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~inugo10w/game/1.html

ていうかググッたら攻略サイト結構見つかるかも

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 11:12:28 ID:PhJJ7PnE.net
ゲゲゲの鬼太郎 呪いの肉人形知ってる奴いる?
1997年の…当時どうしても肉人形の館クリアできんかったんだけど、
出てくる歌がめちゃ怖くて今だによく思い出すんだ…そんで昨日中古で購入した♪
ヮラ  でもやっぱクリアできん。。。きっと一生引きずるんだよ…だれかこの
呪いを解いて
くれwwwwwww


94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 12:40:41 ID:QdfHiTzi.net
FCマニアックマンション
攻略サイトすらみつからない。

FCシャドウゲイト
攻略サイトすらみつからない?

FCアキラ
始まってすぐに詰まる(爆弾男)。攻略サイト探してない。

他にもあるけど多いので却下。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 13:02:37 ID:yqRYcnrj.net
仮面ライダー倶楽部買いに行ったら店のおっさんにそれはやめとけって言われた小2の夏
結局買っちゃったんだが、おっさんが正しかった事を10分で思い知らされた…

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 14:36:41 ID:pjrQfSFD.net
>>94
シャドウゲイトは結構攻略サイトあるよ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:07:44 ID:e0QnIt+Z.net
>>95
たしかにアレは全クリまでの道がある意味果てしなく長くて投げたくなるが、
全クリできなくても結構面白いと思うぞ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:17:19 ID:cSDYYLBT.net
ガンパレード・マーチ

レトロじゃないか

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:45:56 ID:QdfHiTzi.net
>>96
マジだすか!?探してみます。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 02:54:26 ID:i1fYbegV.net
FCボンバーキング

エンディングあんのか?あれw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:48:03 ID:jjXGBFYB.net
キテレツ大百科
強制縦スクロールのステージが越せずに投げ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:21:42 ID:E+hom0Bd.net
>>95
抱き合わせが当たり前で店にモラルもへったくれも無いような時期に親切なオジサンだったんだな。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:24:24 ID:uyqQRKyR.net
でも知っていたということは、実際にプレイしていたということで・・・

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 07:58:05 ID:6L01TsRZ.net
立花りさのなんたらってゲーム知ってる人いますか??

105 :ティンカー:2006/05/07(日) 12:30:39 ID:Wu8ll+sD.net
サイコドリーム!!気になってやったら、クリアしてしまった!!!
誰か知ってる人いますぅ〜?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 05:29:02 ID:de2+u/H6.net
ファミコン探偵倶楽部
当日小学生の俺はカンジの顔がトラウマになり前編で投げた

FCエレベーターアクション
エンディングあるのあれ?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 09:04:28 ID:u/NyhlWr.net
>>106
ほら、君の記憶の中にあるクルマに乗り込み華麗に走り去る主人公の姿を

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 13:25:24 ID:6n5qEYzH.net
奇々怪界〜謎の黒マント〜
パターンが分かればクリアは簡単とサイトに書いてあったけど…
センスの無いオレには無理だった。

ちなみに〜月夜草子〜は簡単でのんびりプレイ出来るいいゲーム。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:31:51 ID:r9WlBtAD.net
>>106
もったいない。かなりの名作だよ、探偵倶楽部1は
ファミコンミニでも出てるし再トライしてみては?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:45:45 ID:3l8VPMkH.net
JUNMETAL

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:43:32 ID:8gGQ+GCc.net
すってはっくん

途中がつらかった

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:07:59 ID:Vj9gnRn0.net
ドラゴンスレイヤーW
当時の俺には難しかった。面白かったがどうしても行けない場所が出てきて諦め。
良作だったとは思うんだが

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:21:59 ID:YG8JRocy.net
ドラスレWは俺も苦労したよ
結局シールドが見つからなくてね
なんとかクリアしたけど

すってはっくんは中断してる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:25:21 ID:Vj9gnRn0.net
>>113
ドラスレ4、あれやっぱあのドラゴン動くんだよね?見たかったなぁ…
わかりやすい攻略サイトも今はあるみたいだし、なんとかGetして再プレイしようかな!
確かパスワードだったと思うから電池切れとか心配しないでいいしね

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:36:48 ID:YG8JRocy.net
ドラゴン動いたよ。たぶん安いし再プレイもいいかもね
そうだよなあ。今は攻略サイトとかあるんだよなあ
シールドのありか確認してみようかな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:36:45 ID:ulkLvzdt.net
<<104
立花りさの妖精伝説
なつかしい〜
もう1回やりたくて日本橋で探してんだけど見つからない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 01:01:23 ID:EjF5dh5f.net
俺も数年前だがドラスレ4攻略サイト見ながら
もう一回やってみたが、すげえ面白かったよ。
またチャレンジしてみる価値はある

俺はボンバーキングと仮面ライダー倶楽部・・・既出だが

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 05:32:10 ID:pW7/VFhg.net
仮面ライダー倶楽部はルーレットの裏技あったから
最初のレベル上げが少し辛いだけであとはすんなりいけると思うけどなあ・・・
消防の頃夏休み中にクリアしたしw

強そうな敵がでたら足早いライダーでどの程度強いか調べるのと
ラスボス&ヒルカメレオンはV3じゃないと勝てなかったのは覚えてるw

ラスボス&ヒルカメレオンは上手く雑魚もいっしょにでてくれれば
V3は只管ボスと1号と2号は雑魚と時間切れまで押し相撲でいける



アイスクライマーとレッキングクルーはエンディングあるのかな?
途中までやるんだけど100面くらいまであるからどうしても
クリアする気にはなれなかった・・・
あと妖怪倶楽部も途中で投げ出したなw

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 12:37:55 ID:lcg6oT5R.net
1号2号の代わりにアマゾンとXなら
カメクラはここまで酷評されなかっただろう........か?w

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 16:15:33 ID:F/+k9fE9.net
仮面ライダー倶楽部はガキの頃唯一投げたゲームだ
途中でハマったんだと思うけどいくら粘っても進めない所が出てきて・・・
書き換えだったから気軽だったのと他に欲しいゲームが書き換え開始しちゃったのが理由だけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:27:25 ID:br/QuC6R.net
>>119
セーブ パスワード無きゃ今と評価は大差ないと思うぞ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:11:15 ID:RgcV1u2U.net
天地創造。
中国の大陸にあったお城の謎解きが
分かんなくて、やめた。
ヒロインの女の子が2人出てきたりして、
ストーリーも途中から分かんなくなった。
最後はどうなるんですか?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 04:29:26 ID:LjDcaIAa.net
ttp://www8.atwiki.jp/storyteller/pages/126.html
天地創造のストーリーは上にあるような感じ。
ヒロイン達が対の存在なのは、地表の人物がオリジナルで、
幼馴染のヒロインや主人公達(地裏の住人)の方がコピーだから。

これとゼルダの「夢を見る島」は、どっちも最終目的を
達することが、何かを失うことに繋がる、別れが主な
テーマのひとつにあるお話なので、クリア後の評価が
二分しやすいけど、個人的には好きなタイトルだな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 17:33:48 ID:amgyXLYV.net
サイバーリップ
あれって最後の穴倉入る順番でエンディング変わるのかな?
何回かやってみてどうあがいてもバッドエンディングっぽいのしか見れないので、
それ以降やってない。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:07:00 ID:y2eluK6M.net
ビヨビヨ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:59:54 ID:TkK+mOHy.net
>>123
ありがとう。
にしても、そんなに深いテーマがあるなんて
おれの頭では理解出来ないはずだ・・・


127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:54:01 ID:IAJh/xTs.net
コンボイの謎
スペランカー並みの死亡フラクグだった気が

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:50:47 ID:jtkQfjcb.net
>>56
それはハードの5面だな
7面クリアでエンディングだぞ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:36:23 ID:UlgJx4jf.net
コンボイの謎にもう一票
背景の星と同形同色の敵弾。雑魚敵のたった1ドットの弾1発で巨大ロボがコナゴナて。

惑星ベジータの破壊シーンを彷彿とさせる

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 17:06:46 ID:upTd/NhH.net
http://homepage2.nifty.com/gyakuten/gyakutenhp/gyakumain.html
ガンダムMSTならここへ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 20:32:02 ID:OqTxvY+7.net
コンボイの謎は何とかクリアした。
アストロロボ・ササは無理だった…

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:18:06 ID:yPiVVa3b.net
バンゲリングベイ
スターラスター

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:32:15 ID:o+OrUJl+.net
バンゲは慣れると楽しい、自分なりにタイムアタックや制約プレーひたすらステージ攻略等夢ひろがりんぐ。
アストロロボササはなんとか何度かクリアしたけど辛いだけで楽しみが無い、
20年近く前の記憶だから不確かだけどエンディングといってもキャラがヘコヘコハート書くだけだし。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:42:41 ID:FBIvkVUL.net
冒険島だかなんだかっていうタル使って戦うやつ
箱説なしで買ってなにしたらいいかわからず投げた

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:46:17 ID:gp8JJvQa.net
らんまのRPG

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 23:48:20 ID:o+OrUJl+.net
>>134
ああアレ、説明書あっても意味不明
買った当日、船で島に辿り着けなくてソフト捨てようかと思った

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 00:34:32 ID:MZbPPwQ4.net
>>132
スターラスターのクリアムービーならここにあるぞ

http://stardogs.netgamers.jp/index.php?Column%2FStarLuster%20%A1%CC%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A5%E9%A5%B9%A5%BF%A1%BC%A1%CD

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 04:02:51 ID:GqZq3xKP.net
うおぉ仮面ライダー倶楽部、コンティニューできるのかよ!!
このスレ見るまで知らなかった・・・

他に既出モノは、シャドウラン(SFC)は俺も投げたなぁ
雰囲気とか好きだったんだけどシナリオ2で挫折。
ググってみたらこんな洋ゲーでも今は立派な攻略サイトがあるのね。すごいや

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 09:49:09 ID:tcEkdkHD.net
マイティボンジャック:当時、攻略本見ても完全クリアは無理だった。
ボコスカウオーズ:一度だけ一面クリアしたがニ面の地雷みたいので即死。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 07:36:38 ID:AMaDmNOd.net
フロントライン
カラテカ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 08:30:02 ID:lzlgqYOp.net
ランドストーカー。

グリーンメイズ?で投げ出した。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 22:01:21 ID:XAB6Y0/p.net
仮面ライダー倶楽部のコンテニュー知らなかった ありっと〜
ドラスレ4 再プレイ決定!
マイティボンジャックもいいな〜 コロコロコミックか、ボンボンか忘れたが
攻略っぽい漫画、ガチで読んでたょww

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:20:56 ID:RIPUBkQs.net
PCエンジンの邪聖剣ネクロマンサー

途中パスワードの控え間違って続きを出来なくなって投げてしまったー。
パスワードはめんどいし不便だね。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 02:07:30 ID:zK7Lz8ct.net
赤川次郎原作のサウンドノベル

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 02:48:18 ID:01CfN9C0.net
FC
ビーバップハイスクール・ラムのウェディングベル・たけしの挑戦状

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 03:01:21 ID:I7A7x5IA.net
ビーバップか。そんなんあったなー。
何回やっても、先にシンゴの所まで行けなかったな。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:10:15 ID:RIPUBkQs.net
FCのフラッピー
全300面はさすがに無理だったね。動きもすごくとろくてガクガクしてるし。
ストーンの半ずらしが攻略のカギだったなあ。 あの頃は青春だったなあ。。。


148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:41:51 ID:P0vqWJsA.net
フラッピー200面クリアしたよ。
当時は買ったゲームはクリアしないと
次のゲームを買ってもらえなかった。



149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 22:44:03 ID:P0vqWJsA.net
でもアイギーナの予言はどうがんばってもクリアできなかった。
後日攻略法を見たがそんなん分かるかい!と思った。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:38:33 ID:cXeORXuo.net
フラッピーは途中からパターンと逃げキノコゲーになるだけだからね
ソフトをそうそう買ってもらえない(俺も)子はクリアしたね
いろいろストーリーが書き連ねてあるのに
ただゼロにユニコンとエビラが閉じ込められてる200を形取ったブロック
当時は納得したけどうーーーん…w

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 00:22:01 ID:odZCCKje.net
俺は全カードを貰ったので満足している

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 00:31:59 ID:N4onmTWK.net
ミネルバトンサーガは未クリアだな…サラマンダーの洞窟あたりでやってないんだっけかな…

武器防具を「そうび」しないでバトってたのは後にも先にもこのゲームだけだww
あとレベルUPの報告がないんで、気づいたらものすごい数字になっててビビったっけな…
またやりなおしてみるか。

153 :三島直也 ◆tWDXfzp/4Q :2006/05/22(月) 02:29:26 ID:a0k1Yaxo.net
バハムートラグーン。

やりたいけどめんどい。FFの敵が流用されてるのが良い。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 14:31:20 ID:PCi7ytN1.net
破邪の伝説
仲間揃える事すら出来なかった

>>152
もったいない

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:17:37 ID:4xV1Qs3f.net
ドラゴンボール神龍の謎

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:45:51 ID:T5xqd48P.net
パイロットウィングス、消防のころヘリまで行ってかなりがんばったが結局クリアできず

バハムートラグーン、ヒロインが裏切り「おおっ!」ってなったがデータ消えてやる気うせた
後日友人に聞いたらクリア寸前だったらしい・・・

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 14:57:03 ID:Yim+u4T/.net
>>145
ビーバップで、足が速すぎて車にぶつかってゲームオーバーになったよ。
ノブオに「兄貴、さすがに車にゃ勝てません」みたいな事言われて。
それで投げた。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 05:04:29 ID:jtofc4Lt.net
ファイヤーバム
高速で駆け抜けるボスに勝てず挫折。
無性にやりたいがディスクが死んでて出来ない…

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:34:28 ID:jd0t9Wr2.net
Deep Blue 海底神話
曲とグラフィックは(当時としては)良かったのだが、
楽しむ余裕などないくらいのムズさだった。

(自機遅すぎ+武器ショボすぎ)-(敵速すぎ+多すぎ)=orz

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 16:26:49 ID:Zs15iZcW.net
FC 将軍
どうやれば家来が増えるか判らず、ひたすら走り回って道に落ちてるモノを拾ってた。
ゲーム内で情報が得られないので、何やれば良いか判らずに結局投げ出した。

時代は進んで現在、攻略サイト見て脳内補完したよ。
もう一度やってみようとは思わない。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:49:25 ID:Bg+0aZ6/.net
太陽の神殿

難しすぎ。湖で鏡洗ったの覚えてる

シャドウゲート
主人公が自殺出来る これゲームボーイ版買ってクリアした 嬉しかった

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:47:03 ID:KNdBdbvR.net
>>159
俺もディープブルーだ
4面の落ちてくる岩で止めちゃった
でもいつかまた挑戦しようと手元に残してる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:05:46 ID:qgts3kdR.net
初代:忍者龍剣伝

盾を構えて雷撃放って来る奴に勝てた事が無い。
3は全部倒せた。
2は見つからず、やってない。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 01:54:01 ID:g6UqOZKR.net
バードウィーク
もうよく覚えてない

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 08:57:53 ID:mQfcs6I3.net
きたろう二

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 10:45:26 ID:MrwJu9B+.net
バードウィークはゲームが悪いんじゃなくて買ったやつが悪い

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 13:32:26 ID:pBzpk2Bi.net
やーればやるーほど ディスクシステム♪ちゃりーん
冨田靖子の歌テープやら
毛利名人が寄稿した攻略のコツみたいな本やらが同梱されてたゲーム・・・
『消えたプリンセス』(・・・がタイトルだったか?・・・)

「十時か・・・ゴゴゴゴ・・・やったー!」
とか言うじいさんの台詞をヒントに隠れアイテム出す難しさ、
”鬼のふぐり”ってギャグ(?)も一桁年齢だった自分には理解できず
すぐ放り投げた。今になってエンディングがすごく気になる。
冨田靖子が今どこでなにしてるかも気になってきた。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 13:48:23 ID:AaMNwzV2.net
FCのビーバップハイスクール
半年前に喧嘩はオミクジが全てと知り再度チャレンジしてクリアしたよ
当時消防の漏れは喧嘩の度に連打してたな・・・

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:34:24 ID:73U39g/Q.net
ファミコンで野球のゲームで分裂魔球とか必殺技の名前分かる人教えてください。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:35:56 ID:73U39g/Q.net
↑文章変だった。ゲームの名前です

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:53:12 ID:E7xJlAP2.net
超人ウルトラベースボール?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:36:09 ID:wbgdNNBW.net
妖怪倶楽部のクリア動画うpおながい

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:05:51 ID:DOvR6hBX.net
>>163
ブラッディマルスか、なつかしいな。あれはただ適当に
距離とりながらしゃがんで切りまくる体力勝負のボス戦で俺は一番好きな
ボスだったな。まあ俺は全作未クリアなわけだが・・・w

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:27:20 ID:nn4gm6Ui.net
大魔司教ガリウス
難しすぎ><

気球みたいな爆弾でボスを倒す辺りまで行った

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 13:11:05 ID:4k//nJCj.net
パリダカールラリー、一面すらクリアできない、途中から怪獣とかミサイルとかが出てくるっていうのが超気になる フロントラインって面はずっと同じなのか

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:35:04 ID:3utXYdWm.net
ワイルドトラックス
マインドシーカー

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 12:49:08 ID:TwwsEItM.net
ディノクライシス(パイプ動かしたりめんどい、撃つだけがいい)
ポポロクロイス2(声優が変わってたからやめた)
街(単にめんどい)

時間と仕事に差し支えない体力があれば思う存分やりたいなぁ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 05:13:59 ID:PJNkjvsU.net
カラテカ、始まって3秒くらいですぐ死ぬ・・・金をドブに捨てた気分だった・・・
めげる以前の問題。
同じくおにゃんこタウン、当時なぜ予約してまで買ったのかいまだに理解できない・・・
さらにミシシッピ殺人事件、タイトル画面でやる気ダウン・・・そのまま友達に貸し、行方不明になる・・
さらにFC版ハイドライトスペシャル、当時RPGの意味が解ってなかった。これはもう一回やったみたいと思う。。
そして、初代格ゲーと思われるアーバンチャンピオン十字キーを押す左手が痛くなり途中で断念・・誰かエンディング見た人いる??

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 11:36:48 ID:pIxPmhbm.net
FF12

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:22:55 ID:2RaItx8L.net
誰かFCアイギーナの予言クリア出来た人いる?
地震起こした後くらいで挫折した、、

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:26:34 ID:vvWJH/op.net
>>178
>おにゃんこタウン
当時、おニャン子クラブにはまってた俺も予約したのは内緒だ
買ってから、普通にネコが主人公で、糞撒き散らしたのも内緒だ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:14:30 ID:YsLyRoUL.net
>>180
攻略本無いときついが(ヒントが無茶苦茶なんだよな、このゲーム)、
難易度自体は普通なのでクリアした奴は多いんじゃないかな。
俺も一応クリアしたよ。

183 :180:2006/07/24(月) 23:21:53 ID:2RaItx8L.net
>>182
おぉ、レスありがとう!
いや、このゲームファミ通に付いてたビック東海のアンケート葉書を送ったらアイギーナをプレゼントしてくれて、
その気持ちに応えるべくがんばったんだけど当時小房の俺には何か難しくてさ。。

俺がヘタレだったんだねorz

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:16:17 ID:kkM37qSi.net
微妙すぎるタイトルだけどFCのバーズテイルU。
結構面白かったけど、途中でデータ消えちゃったんだよね。
誰かクリアした人いるかな?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 03:24:05 ID:YqFgdR9d.net
FCのウルティマとSFCのダンジョンマスターはクリア出来ん‥‥‥

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:03:57 ID:ttgKFcxA.net
>>185
SFCのダンマスってそんなにむずかしかったかな。
攻略本みてやってたから謎解きはわからんが、ちゃんと素振りとか
自主トレして鍛えてたらまず負けることはないと思うんだが
今までやったRPGで唯一ゲーム中死を経験しなかったゲームだった。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:00:18 ID:ctao1GEc.net
PC版と比べたらSFC版は簡単だけど
ダンマス初心者だったらキツイと思う


188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:26:13 ID:ytVadEMv.net
投げ出したゲームがあとになって気になって、鬱病になった人っている?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:35:11 ID:NqJwsTRQ.net
エッガーランド

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:11:58 ID:GE7Miw2P.net
ロックマン7
ワイリーカプセルが倒せなかったorz

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:51:13 ID:fI9WtFRP.net
>>188
なんでそんなんでうつ病になるんだよw
本当にうつになってるなら原因は他にあるだろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:20:52 ID:KZfvdCtU.net
>>188
君、鬱病を舐めてるだろw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:04:12 ID:zp5FXZzv.net
チャイルズクエスト。
当時消防だった俺には難しすぎた…。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 16:44:49 ID:yCdEZdq6.net
しーこっこしーこっこうれしいな〜♪

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:28:40 ID:vvpWSMNY.net
ノイギーア

途中で何も出来なくなる…

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:49:02 ID:Mh8SZOZ+.net
>>180
なぁ、あの地震起こすのってどっかヒントあった?
分からなくて二番目のマップをクリアした後詰まって投げてた。
数年前にネットで攻略見てクリアしたけど、目印もない場所で数秒立ち止まるって…。
道探そうと右往左往してるのに、分かるわけねェ。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:04:19 ID:stB7tQuN.net
当時小2で1996〜2000年くらいに買ったSFCのゲームなんだけど
最初城の中でラスボスみたいな奴にあって、右上に表示されるハートの数で
石像の仲間を生き返らせてチョコボみたいなダンジョンに行く奴なんだけど
そのゲームどっかいっちゃったし、名前覚えてなくて現在に至る。
誰か「これ?」って感じでもいいから知ってたら教えてorz

長文スメソ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:14:08 ID:7tM2zb5g.net
プロ野球殺人事件

199 :180:2006/08/02(水) 20:38:31 ID:wm/Od79j.net
>>196
地震に関してはどっかのほこらにいたババァがヒントくれたと思ったよ〜。
でも南に何歩西に何歩みたいなヒントだったから自力じゃ探せなくて俺も攻略本見て出来たかな。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:33:33 ID:ltEyM3D6.net
高橋名人の冒険島3
これをやると、ひどい頭痛と吐き気に見舞われる。
大人になってやったけど、全然ダメ。
なんでだろ?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:32:59 ID:+WsT4ohZ.net
やった事ないけどスクウェアのトムソーヤ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:27:26 ID:IVfXfsW1.net
初代ゼルダの伝説。
7番目のダンジョン辺りで謎が解けず(謎のブタが出てくるとこ)
先に8番目行こうかと思ったら前からの矢を防ぐ敵が倒せないヘタレ…。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 05:33:06 ID:RPTNhSX/.net
>>197
>当時小2で1996〜2000年くらいに
何年小2だよ… 多分ミランドラ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:48:31 ID:8BV35qxF.net
神仙伝

らいちがパーティを離れたら回復手段がなくなる。
Lv上げて全逃げを試みるも、逃げられない。
ってか、Lv上げても能力値があまり変わらん。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:06:26 ID:S8Y31RhE.net
ポヨンのダンジョンルーム2

206 ::2006/08/13(日) 07:15:01 ID:VHBdXH4E.net
新人類とツインビー。
これエンディングないんだよね?
シェラザード。最後の方までいったけどクリアーできなかった

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 07:52:20 ID:VIX51AwZ.net
ポピュラスかな
相当やりこんだけど途中で異様に条件の厳しい面があって
そこがどうしてもクリアできなかった
結局何面まであるんだろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:29:46 ID:g2MST6hx.net
貝獣物語
虹のシルクロード
大貝獣物語2

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:43:23 ID:YAksx3Vq.net
Action-RPGの傑作【ハイドライド3】(MSX2)に惚れ込み、FC版とMD版を買うも 挫折。MSX版の足の裏にも及ばない出来

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:56:47 ID:kJZ6p7mW.net
ハイドライド3はラスボスまで行ったんだが、
攻撃力が低いせいもあって、戦いは長期化して
結局眠気が来て攻撃が当たらなくなり挫折。

腕力も魔力も中途半端な職業でクリアした奴いる?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 18:03:33 ID:NCrGdupp.net
FCのウルティマ
恐怖のエクソダスと聖者への道
俺が途中で投げたRPGは
後にも先にもこの二つだけだ・・・

特にエクソダスは最後の城で何やればいいかわからんかった

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:31:08 ID:17c6nKfN.net
スーファミのロケッティア。
小学生の自分にはチンプンカンプンだった。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 01:52:27 ID:fZa/S5dv.net
FCスプラッターハウス
クリアはしたけど、水晶を集めると何かあると聞いたが2つしか見つからず

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:28:50 ID:qOQGB1t0.net
146 ビーバップはクリアしたが、ヒロシもトオルも同じなのがムカついた。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 13:53:40 ID:Rk9zpxAd.net
FCがんばれゴエモン からくり道中

最終面のあの敵弾の数は鬼だろ…。
一回死んで裸状態になったらグラディウス並にクリアが厳しい。
つい最近ようつべの最速動画でED見たから先が気になったりはしないけど。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 14:04:53 ID:c1Cw5i0a.net
>>213
二つで全部。集めようが集めまいが、結局中途半端なエンディングのまま終わる。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 15:36:52 ID:B7E1zrRl.net
マザー2
ラスボスがど〜〜〜〜〜しても倒せなくて売却。
数ヵ月後に「祈りまくれ」と教えてもらったが買いなおして最初からやり直す気力がなかった。


218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:16:05 ID:DUHRuSUE.net
>>216
ありがとうスッキリした〜

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 02:10:46 ID:b5Voxtb1.net
>>217
アレって何気にポーキーがヒントくれてるんだよな。
「ママにでもお祈りしてなwwwww」みたいな感じで。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:24:23 ID:e69J1G6p.net
SFCのクロックタワー
怖すぎて数分で遊ぶの諦めた。
高かったのに。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 02:22:37 ID:oT6NgU4t.net
コロコロカービィ
ゲーボーイをテーブルにぶつけて破損して以来(´・ω・')

イモータル
始まった瞬間ムカデに喰われて(´・ω・')

ソードオブソダン
敵多過ぎて(´・ω・')

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 22:16:05 ID:c3bpQHSP.net
サイレン…怒りが恐怖を塗り潰す。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 03:48:23 ID:vTc6j76L.net
サンサーラナーガ
牛を殺しまくって金儲けしてたな・・・・

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 13:52:03 ID:ht4K/U/L.net
ネクロマンサーと里見八犬伝は小学生のときクリアーできず泣いた。
泣いたといえば、ドラクエUのパスワード書き間違えも泣いたな。
翌日、従兄から最強パスワード聞いて感涙したっけw

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:52:01 ID:BxnPOhUx.net
SFCの伊忍道?とかいうやつ。何をやっていいかわからず挫折

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 22:25:51 ID:7e7KPJSB.net
トレジャーハンターG
ラスダン手前でバグってそれっきりつかないんだが。
データも吹っ飛んでるかな。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 05:29:42 ID:Ld/IZ4Oe.net
FCキングスナイト
最後で必ずハカが4個並ぶ
最終面の壁の越え方とエンディングがどうなるかわかる人います?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 12:45:02 ID:eqA+FIRp.net
チャイルズクエストとリムサリアの封印
ラストどーすんの?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:52:19 ID:38YPINKt.net
>>227
あのゲーム、最終面まで全員生き残ってないと駄目。
しかも各人必須のアイテムみたいなのを取ってないと駄目。
さらに床のマークで上手くローテーションしてして、
壁が壊せるキャラを前に出したり像を壊せるキャラを前に出したりしないと駄目。
ラスボスは忘れたが、エンディングは主人公のナイトが
他の仲間達を出し抜いて姫様とハッピーになるんだったと思う。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 09:56:47 ID:WiSZ01R9.net
途保守

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:59:22 ID:FYm/XYbP.net
最近のゲームじゃあテイルズオブジアビスだな。
行き先が分かんないのとストーリーが長すぎて挫折したんだけど、
終盤になると主役級のキャラクターが死にまくったりでかなり
ストーリーが凄いらしい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 04:53:27 ID:f4dg/9R5.net
キングスナイトのレスありがとです
ナイトの一人占め見てみたいなあ…W
チャイルズクエストなら…
ラストは社長さんと戦ったのを覚えてますね
変なおっさんのカッコをしてたような
倒しかたは攻撃が効かないのでひたすら…

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:26:00 ID:z4hfGNoO.net
当時友人から借りてプレイしたFCのスーパーチャイニーズ
クリアする前に返さなきゃならくて、なんとなく気になっていた

最近中古屋で見つけて購入、プレイするも最終面がクリアできないなあ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:57:38 ID:GVsSgZy4.net
クロックタワー2
俺が小3くらいの時に中学の姉が買ってプレイしてるのを見てたけど
怖くて夜一人じゃいれなくなったり、トイレに行くのすら怖くなった。。。
んで攻略がわからなくなって姉が売った、、、
最近クロックタワー2を980円で買ってやってみたけど今だに怖かったり、、、
まあクリアしたけどよる時々思い出すときがあるw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:58:51 ID:LC6W57FG.net
エアーズアドベンチャー
あまりにつまらないので窓からフリスビーしたのはいいけど
近所のたまたまセガサターン持ってる小学生にでも拾われて被害が拡大してるかと思うと夜も眠れません

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:40:59 ID:GWG8t69m.net
ドカポン あれ最後まで行ったためしがない。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 07:24:18 ID:mT6K00RN.net
ビックリマンワールド

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 14:36:40 ID:rBMp2C64.net


レリクス暗黒要塞

ソノハッソウハナカッタワ!
でもディスクの読み込みが長すぎた

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:22:44 ID:6HH+z621.net
初代ロックマンX
2,3,4はクリア出来たのに、これだけは出来なかった・・・。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:49:25 ID:OqOI0O/M.net
アストロロボ・ササ
あれは難しかった。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 06:13:07 ID:7Dl1I9YD.net
>>240
http://www.youtube.com/watch?v=2xu9d5l5qag

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:38:16 ID:2SDgZ2sT.net
>>241
アストロロボ・ササをクリアしたの初めて見た。
謎の村雨城、いっき、アルマナの奇跡も懐かしかった。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:57:33 ID:/ZBZDk5F.net
俺なんか殆ど途中で積んじゃうんだよな…
一番気になってるのはリンダキューブアゲインの3章かな。
FF[は最後のとこで雷神バトル前にテンションダウンしてやめた。
FF9はビビが一杯降って来たあたりでやめた。
ガデュリンはラスボスちょっと前でやめた。
46億年物語は人間が弱くてやめた。
マインドシーカーは普通にクリア出来たW
妹は透視系が得意、俺は予知系が得意だったので分業だったけど。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:11:10 ID:mSOs9RMz.net
ササはね、2人用で始めて1人でやるとちょっと楽になるよ。
エネルギー転送だっけ、あれでもらうの。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:15:29 ID:r/NT/51T.net
光栄の「蒼き狼と白き牝鹿 元朝秘史」。
部下の裏切り・内乱がヒドス。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 10:11:59 ID:P6+PoE3V.net
ドラスレWも挫折。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:06:20 ID:OnpHwL8U.net
旧約・女神転生の2。
1は頑張ったが、ハエだかカエルだかを
捕獲したとこで疲れてしまい10年近くやってない。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:38:24 ID:QRkYqo0E.net
どなたか太陽のシッポの最後わかる方いますか?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:53:58 ID:U2rB+jvt.net
ドラスレ4は、あれが好きな人は MSX のもやってみると良い。
FC 版とはマップ構成とかが全然異なるので。

旧約の移植はあれはなんというか、人に挫折させるのを楽しんでいるかの様。
SFC としては操作性などが著しく悪く…かといって FC 版と比べても…と。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 17:18:46 ID:gPSdsdJa.net
>>245
元朝秘史は1年くらい前に攻略サイトできたようだ。
PC98復刻版発売の影響かな。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:55:21 ID:jBNg0SFO.net
超惑星戦記メタファイトは無理だった…

グラと動きが良かっただけにクリア出来ないのが悔しかったなぁ…

252 :247:2006/09/27(水) 03:21:25 ID:vUGdSJ6y.net
>>249
レスdクス。
そうか、操作性は確かにいまいちだったかもしれんな…
自分、SFCのif…もレイコだけ終わってない。
メガテンシリーズは密度濃すぎ。

変な時間の書き込み失礼m(__)m
風邪ひいて一日寝てたら眠れなくなってしまったので。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 07:10:52 ID:luOhCBy7.net
>>234
クロックタワー2は確かに怖いね…。
中学生のときに友達の家でやってて絶叫して友達のオカンに怒られた記憶が…。
個人的にトイレとエレベーターが熱いのだがどうだろうか?

あとクロックタワーってなんか映画のスクリームに似たドッキリ感がある。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:07:39 ID:N8J8+bEF.net
ドラスレ4はどこで詰まったか言ってくれりゃ未だに助言できるかもしれん。
正直、2年前にやり直して初めてクリアできたからだが(笑)

メタファイトはエリア8はゲームバランスかなり高かったなぁ。2回だけクリアした。
ぶっ通しでやるしかないのが辛いところだったね。

個人的に心残りは水晶の龍かなぁ。
クリアできず詰まってたら、いつの間にか兄貴が売ってやがった(苦笑)

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:23:28 ID:0P+fio7U.net
カルノフ。途中で飽きた。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:32:05 ID:HryJ+Q2j.net
高橋名人の冒険島→小学時代にやったがクリア不可!
当時は1日1時間しかやらせてもらえなかったというものもあるし・・・・・。


257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:36:29 ID:HryJ+Q2j.net
チャレンジャー→小学時代にやったがステージ2の進み方が全くわからないまま20年以上放棄

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:43:00 ID:HryJ+Q2j.net
迷宮組曲→途中から進み方がわからなくなり、カセットを中途半端に入れてわざとバグらせて遊んだ。
ハニカムが大量にでたりアイテムがないとはいれない扉もバグ効果で、はいれるようになったりしたが、たまに画面が止まったりした。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:47:54 ID:HryJ+Q2j.net
銀河の三人→イカロス砲の存在を知らなかった為に放棄
ガルバンゴルなどバンゴル系の敵がやたら固いし強い。
だいぶ前に終わったテレビ東京系深夜のエロ番組と同じ名前の敵にはww

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:53:56 ID:HryJ+Q2j.net
昔恐竜にされたキャラがタイムマシンにのって各時代にいき剣を集めてキングギドラみたいな奴を倒すゲーム(タイトル忘れた)があったが永久パターンの場所の攻略がわからずなげた。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:00:34 ID:kP15WFcb.net
とどめは魔界村→最初のレッドアリーマーを倒すことができない。
すぐに骨にされる・・・・・。
時間切れまでゾンビ倒すだけが精一杯。


262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:29:41 ID:U8JvOnVf.net
挫折しすぎだろ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:31:12 ID:U8JvOnVf.net
>>260
ポケットザウルスだな

攻略ページあるぞ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/mura238/pocket.html

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 07:55:26 ID:kP15WFcb.net
>>263サンクスd
グラディウスやグーニーズやドルアーガは攻略した。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:08:45 ID:KxCwfWYq.net
ポケットザウルスって懐かしい。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:54:26 ID:7L0vtZRo.net
FCのマハラジャ
金の塔?だっけ?そっから先に進めない・・・今も昔も・・・

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:25:08 ID:a05JTnCW.net
>>259
イカロス砲がないとラストダンジョンに入れないんだったな
ガルバンゴルの堅さは異常。親衛隊には迷わずイカロス使ったな
某エロ番組は開幕と同時に「いかり」で真っ二つ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:57:27 ID:3Q6oLyFD.net
セガマスターシステムの阿修羅。
敵弾がはやすぎ。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:12:21 ID:PyBIPQxG.net
『知ってる人いるかな?』で始まる書込みがあるが

ココに来る人は 知らない作品なんてネェべ。むしろ「知ってて常識」と思ってるべ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:41:40 ID:gh+K8k4U.net
PC-88 版の T&T

何故諦めたのか良く覚えていないが(今情報を集めると)、
どうやら異様なまでにディスク入れ替えが必要だったらしい。

MSX2 版のラストハルマゲドンはクリアできたのに。
<戦闘毎に1分以上ロード。終わったらまた2分ロード。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:44:15 ID:Oogl6s+k.net
GBの「相撲ファイター」

相撲取りとヤクザの戦いを描いたゲームなのに2面のボスが何故か妖怪でやる気が失せた

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:36:59 ID:S5pJMG+b.net
SFのフラッシュバック。2面が始まってから何していいか全然わからない。
行き止まりだし、敵も出てこないし、攻略サイトもないし。
でもいつかクリアしてやろうとまだ持ってます。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:56:12 ID:VaMI5hjh.net
>>254
もう20年近く前なので、全く覚えていません。
最近MIDIを聞いて懐かしかった。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:20:18 ID:gC7ve+1z.net
ドラゴンボールA大魔神復活。
カリン塔登りきれない。


275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 01:05:39 ID:yS1k6DQz.net
初代ドラゴンボール
ジャングルの面で力尽きた。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:17:37 ID:0KCeH5Xn.net
>>274
靴無いと死ぬまで登るとかいうやつだったっけ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 03:17:30 ID:dw6Ti1Pf.net
ロマサガ1〜3
何故かどれも最終ダンジョン一歩手前までいってやめてた。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 17:13:31 ID:mCGBI0uQ.net
魔界島・・・ドクロ島に行ってみたかった
ぼくドラキュラくん・・・強制縦スクロール面で玉砕
GBのタルルートくん・・・ライバーが倒せない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:30:57 ID:zN80ySue.net
>>253
俺は最初のステージの大学が一番怖かった
家。図書館もなかなかだがなんか一番雰囲気がでとる、、、
ロッカーからでるってわかっててもビビルw
あれは絶叫したくなるさw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:33:26 ID:I43VRl1j.net
>>279
図書館は、おい警官突入してこいやとか、
そこらへんの物で入り口のガラス破って、パトカーのほうへ逃げれるだろと何度フロントにいったことか。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 02:28:53 ID:YqVS6ypd.net
クロックタワーは怖くなかったけど
城の壁の絵を調べたらシザーマンが飛び出すとこ
出てくると分かってても毎回効果音にビビル

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 03:26:40 ID:tYtehBVI.net
FCのマニアック・マンション
最近攻略本見つけたんだけど4800円でした…

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:38:31 ID:C7nNdc0X.net
>>278
ドラキュラくんの縦スクロールは結構難しかったな。
ホーミング弾とろいし。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 14:16:28 ID:MtawCWqC.net
>>282
マニアックマンション攻略
ttp://www.pink.ne.jp/~kayo/cl/maniac/index.html

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 12:16:57 ID:xh8/qor3.net
スペランカー2
最初で詰まった。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:26:16 ID:Zus3FnWw.net
>>248
塔が完成して原始人どもが
うひょーってなって終わり。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:57:06 ID:iMYxFY96.net
SFのウルトラマン
ベムラーから先に進まず売却…

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:14:39 ID:Db6bDfMb.net
MOONがシャトル完成したけどディスク紛失してやってないな…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:15:24 ID:Db6bDfMb.net
sage忘れた。スマソ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:33:04 ID:VxDkRCqV.net
>>283
あのステージがラストだと思ってた・・・
Wikiみたらまだ二つもステージが残ってたのか・・・

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 13:51:00 ID:Wt4SkEmR.net
>>258
> 迷宮組曲→途中から進み方がわからなくなり、カセットを中途半端に入れてわざとバグらせて遊んだ。
> ハニカムが大量にでたりアイテムがないとはいれない扉もバグ効果で、はいれるようになったりしたが、たまに画面が止まったりした。

もまいはおれか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:55:41 ID:R0sx+2N6.net
>>290
俺はエンディングまでやったはずなんだが
そのステージが印象に残ってて他のステージはほとんど覚えてない。
もう15年くらい経ってるし仕方ないけど。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:14:11 ID:4HPx15qq.net
モコモコってゲーム無かった?
あれも挫折した。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:55:30 ID:U4rMDCOb.net
エネミーゼロ
序盤をちょっとやっては投げて売り飛ばし、
またやりたくなって買い戻すというサイクルを過去3回繰り返した。
序盤の展開の退屈さや各部屋の移動のダルさなどでやる気がどんどん奪われていくが、
視認できない敵の位置を発信音で捉らえるなど、
光る部分も確かにあるので、たまにやりたくなるんだな。
いまは手元にサターンがないのでプレイできないが、
わざわざ買ってまで遊びたいか、と言えば……微妙。
なので、手を出さずにいる。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:58:54 ID:Ai0qdHNb.net
時空戦記ムー

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:59:41 ID:Ai0qdHNb.net
時空戦記ムー

あまりロープレやったことないからラスボスが倒せんかった。どうなるのかな?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:12:25 ID:1LTEWR8t.net
大貝獣物語1,2

2は…データの保守も出来なくなってる…今度こそ!とおもっても
マッシュキングのトコにもいけないよ…修理しかないかな;

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:18:33 ID:bYZCnOy0.net
エジプトの最後がどうなったのか気になる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:08:30 ID:FJ9Uj9a3.net
ディスクシステムのレリクス

何やっても”しばらくお待ちください”と出てかなり長いロードが入るからすぐやめた



300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:08:30 ID:UmcuTZB5.net
源平討魔伝
越後から先すすめなかった。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:21:08 ID:es/m3JAX.net
マダラ
草薙の剣とった辺りで詰まったような気ガス

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 11:29:39 ID:Blobrb2y.net
FC版のウルティマWとバーズテイル。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:34:36 ID:ZkunGuAr.net
デュアルオーブ2
樽ころがしパズルがクリアできなかった。
友人も全滅でクリアできた人を見たことがない。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:32:00 ID:75HGOpRt.net
>>268 本当に弾よけれない
たくさんあるけど…
ゲームギア ドラゴンクリスタル…いつも終盤であぼーん
メガCD プリンスオブペルシャ…シビア
    ソウルスター…全然進めない、操作すらままならない
メガドラ ヘビーユニット…弾よけれない、自機でかすぎる
     ダイナマイトヘッディ…強制スクロールのボスまで、放置
サターン ファルコム2 太陽の神殿…袋小路
     古伝降霊術百物語…38話まで頑張った、ガクブル放置

後は…ゲームボーイのパズルボーイ、海戦シュミ(タイトル失念)

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:57:46 ID:THO6WAaT.net
ポヨンのダンジョンルーム2

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:01:59 ID:THO6WAaT.net
>>287ウルトラマソはジャンプキックしまくってFinish!でスペシウム光線撃てばおK。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 03:35:27 ID:w4xTP8b8.net
LINXのElectro cop
1時間じゃ時間が足りね〜!


308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 06:13:24 ID:C5WCHoR1.net
299
レリクス暗黒要塞は、確かに長すぎ・・・
プレイ時関より、ロードしている時間の方が長い気がする・・・
あれやってたら頭痛がしてきて、しまいに吐いちゃった。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:29:01 ID:4PGDKC8D.net
ロマンシングサガ3
雰囲気が合わなかったのでオープニングイベントでやめた

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:04:28 ID:HzuqzNUR.net
スナッチャー
友人に借りて一度もやらずに又貸しした。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:03:01 ID:GjFjiiFl.net
くにおくんみたいなゲームで
最初のステージがハレンチ学園でボスが人体模型のやつ
つかなくなったから売ったんだよorz

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:46:11 ID:lWUFWVwD.net
CBキャラウォーズ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:02:47 ID:rfmx8jnJ.net
>>304
ドラゴンクリスタルは説明書も無しでやってたけど、最後は
時から逃げ回って運良くクリアアイテム拾ってクリアしたな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:41:23 ID:h+bUC57j.net
バードウィークって999面あるらしいけど、
クリアしたことあるやついるんだろうか?

検索してもこれしかみつからなかった。
ttp://kumazo.sugoihp.com/birdweek/birdweek.htm

スペランカーを何百周もしたことある人のサイトはみたことあるのだが。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:00:22 ID:uigcS/YO.net
ファミクリ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:30:20 ID:aD7L5n5h.net
東海道五十三次がクリア出来なかった漏れ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:40:14 ID:Ly5lEjXN.net
>>316
おいおい、あのゲーム結構簡単だったぞ
かんしゃく球の軌道になれれば余裕

エンディングは彼女と花火を見るんだ!


318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:49:34 ID:aD7L5n5h.net
>>317

エンディング情報dクス
赤い忍者や鷹使いにいつも殺られてたわ(´;ω;`)

サンソフトは何気に好きだったなぁ

親が誕生日プレゼントで小1だった漏れに
アトランティスの謎を買ってきた時はへこんだがorz

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 04:55:45 ID:IvEuUOCK.net
サンソフトのカセットのデザインが好きだな。東海道五十三次はワープ使ってどうにかクリア。ルート16ターボと水戸黄門未だクリアできず。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:04:01 ID:PMPwfJVR.net
ウルティマ3だわ。当時幼稚園年長で挑んだが、途中で投げ出した。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:56:50 ID:yyAzzVV8.net
>>316
ウル技エンジェルで特訓しろ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:31:29 ID:mNSxBeBu.net
迷宮の達人 大迷路

自分の視点で動いていくのがファミコンにしてはすごいと思う
どこのサイトにも攻略情報のってないから、エンディング気になりまくってる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:12:40 ID:+zvNqJLI.net
サンソフトの無意味なLEDが好き

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:54:12 ID:5VjPPbM+.net
LEDはアイレムじゃなかったっけ?


325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 02:00:23 ID:hM1726yR.net
うぃざーどりぃ? まぢでわくわかんないよ…‥ RPG長いからきらい

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 02:30:51 ID:XsMtckXj.net
>>304
メガドラのヘビーユニットはあたり判定はそんなに大きくないはず
ロボット形態は攻撃力が強くボス戦で重宝したが自機がでかくなる
しかし確か下半身にはあたり判定が無いので弾はよけられた
戦闘機形態は憶えていない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:04:51 ID:FwTGXbNV.net
天外魔境2卍丸
途中で敵に敵わなくなってやめてしまい、PCエンジンも兄のものだったので行方わからない。

心残りなんだけど、PCエンジン以外でできないの?携帯なので調べられない…

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:31:35 ID:/punklhB.net
PS2で出てる、今ならベスト版あるから安く買えます

エンディングの内容を教えてやろうか・・・?
多分ガッカリするぞw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:44:44 ID:gw6p1dpE.net
>>328
まじかよ、買いに行こう。PCエンジンからの完全移植?
エンディングそんなに糞なの?わかっててもノスタルジーでやってしまいそうだ…

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:10:48 ID:i9zoap96.net
完全移植ならDS版を。多少表現的な部分で修正されてるけどね。

PS2版GC版はファンからは総すかんを喰らってるので買わないように

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:42:46 ID:6Tj2SZ2j.net
あのエンディングは・・・
というかPCエンジン版の頃から結構文句言われてたな
エンディングは糞だ、物凄くアッサリしてて・・・
皆よかったね!って感じ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 20:44:49 ID:H/jKTN5n.net
スパロボIMPACT

長すぎ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 06:35:57 ID:ZscKfaWo.net
GBのアレサU。
左中左右左左の意味が分からず、ウストの水晶が取れず断念したけど気になる。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 23:36:24 ID:5O3J4L//.net
SFC『ウルティマ7』
ラスダン(てか敵…バトリンやっけか?の本拠地)まで行って色々証拠の品も見つけたのにクリアならず!
その後データが消え、先日久方振りにやったらザコのネズミに瞬殺された…。今やどうやってPLAYしとったかも覚えとらん…orz。


335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:32:46 ID:NG/sPQYt.net
PAL

ラスボスまで行ったが、レベル上げができず投げた。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 01:31:42 ID:pVN2QUOZ.net
オレは初代の天外魔境。LV上がりにくい。敵強すぎ。魔法やアイテムも弱い

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 07:20:57 ID:I6kA7j2I.net
PCエンジンで、途中放棄の
 弁 慶 外 伝 、、かな、
パスワードを、紙に書いたような、、

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:07:24 ID:PG41HOVn.net
マイティーボンジャックですね。
生贄として2〜3回死ななければいけない場所までは行ったことがある。
毎回そこまでに最後の一人になってて、進めなかった…

クリアできた奴っているのか?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 06:17:53 ID:qDeokRIz.net
>>338
NES マイティボンジャック / Mighty Bomb Jack in 10:25
http://www.youtube.com/watch?v=1DCs4qV7QfA

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:54:00 ID:OxZBJxuV.net
龍騎兵団ダンザルフ。
実は全て虚構だったことが明らかになって、見方がどんどん死んでって、とうとうボスとの戦いにまで辿り着いたのに…



ボスが強すぎてクリア出来なかった(´・ω・`)

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:40:37 ID:5GU4HPCI.net
覇邪の封印。
当時小学生だったから当然ぜんぜん先に進めないので
開始後いきなり砂漠に突入してどこまで行けるかみたいな
遊び方ばっかりしてた

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:45:54 ID:VDl/5jr2.net
ダンジョマスター

真コントラ


343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 02:01:13 ID:d3JUCwBC.net
>>342

ダンジョンマスターLv.18
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1164459609/4
> ダンジョンマスター Return To Chaos (フリーソフト) ●ダンマス1が今すぐプレイできる!
> http://www.ragingmole.com/RTC

自分は最近になってこれでクリアしたよ。
昔友人宅の PC でやっていた頃は、毎回 3 階位でやめちゃってたからね…。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:25:14 ID:tdPPfiPr.net
行き詰まって投げ出してた
サウザンドアームズを引っ張り出してプレイ中

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:42:07 ID:CKhkhDFS.net
中古で買ったSFC用「女神転生2」。
ラスボスとの戦いの最中に暴走・・・。データもぶっとんで・・・。また最初から・・。
それを2回繰り返し、いい加減に頭にきてカセットをゴミ箱に投げてしまった・・・・。
中古ゲーム屋!! 金返せーーーーー。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:00:39 ID:WZbc/SwV.net
真メガテン2は顔みたいなボスと30分ぐらい死闘して負けてからプレイしてない

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:22:18 ID:HkIOKb0M.net
真2は戦闘糞だなあ
話は面白いけど通路のダンジョン長くてだれる…
クリアはしたが何度か投げたくなった

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:40:01 ID:IXLfl3ma.net
SONSON。クリアしたらはじめからってオイ。仲間を返せ。何周目まであんだアレ?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:36:24 ID:W4cIARiu.net
テグザー
ロボットと飛行機変体で迷路みたいな面をどんどん進んでいく。
間違って下押しちゃうとあぼん
エネルギーが減ってく〜


350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:19:53 ID:JMTLh1cB.net
>>348
昔のゲームはSONなもんですよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 05:59:15 ID:55QMGxdw.net
ファザナドゥとハイドライドハイドスペシャルだっけ
進め方がわからなくてやめた…

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:44:44 ID:9JOfjSA2.net
ファザナドゥはなんとでもなるべ。 一切"文章"としてのHINTがないハイドラは悩むだろーけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:17:47 ID:wVUxIErs.net

・つっぱり大相撲(対戦格闘は覚えているけど、ラストあるの?)

・サラダの国のトマト姫(名前だけ刷り込みで覚えてる)


354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:45:48 ID:Oypw76/Y.net
>>350
誰がうまいこと言えと(ry

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:52:53 ID:59ng5V+q.net
アクションゲームでいつも似たところでGAME OVERって・・・。
もしかして学習能力なし?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:48:52 ID:Nqvz7WGL.net
ドラクエ
竜王と結託して闇の世界貰って冒険再開するも諦めた

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 07:00:27 ID:0Sq5ocu9.net
ラストハルマゲドン
ラグランジュポイント


初代バイオハザード

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:32:23 ID:PY9OBA+Z.net
元祖ファミコンウォーズ

敵のターンが糞長い上後半鬼難。
最後の島を未だに拝めない


PC98系のアドバンスドロードモナーク。
49面がどうしてもクリアできなかった

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:23:30 ID:5po5YzB4.net
ギャラガとかギャラクシャン
100面までいったら右下の面数フラッグってどんな表示になったのだろうか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:08:49 ID:3vSJVorB.net
仮面ライダー倶楽部

このゲーム以降、現在に至るまでバンダイ/バンプレのゲームは買ってない
今後買う予定もない

バの付くメーカー(バップ、バンダイ、バリエ、バンプレ)はマジで最悪だった

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:09:18 ID:x9QTzsIa.net
>>360
すばらしいですな。
クソが多いとわかっていてもガキの頃はマンガのゲーム買っちゃうんだよなぁ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:14:33 ID:PDfeO4GM.net
バソダイのセイントセイヤ

当時、戦闘システムが新しい気がした

最近、ウラワザでクリアしたけど
さすがに今やるとショボイ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 11:56:20 ID:pSPkArLE.net
>>358
ファミコンウォーズごときで糞長いとは笑止。
初代SDガンダムの長さと言ったら・・・

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 14:28:48 ID:N2lLRxyK.net
CPUターンの長さならMDのアドバンスド大戦略だろ
待ってる間は他のゲームやってたもんなあ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 15:48:51 ID:xC/RHKvt.net
寝て起きても出かけて帰ってきてもまだターンが終わっていなかったり。
ゲーム自体は大戦略シリーズの中でも最高傑作レベルなのにね。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:39:00 ID:37dwGAeA.net
>>363
カンガエテマース

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:01:57 ID:EJq+7PRl.net
>>363
たしかに、SDガンダムは長かった・・・
懐かしー

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:44:08 ID:FI+QRTXM.net
逆にキングオブキングスは、もっと考えてから動かしてほしい。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:35:52 ID:Wt/myMIY.net
チャレンジャーの2面

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:35:38 ID:tcXF4wmb.net
マザー2、FF4・5・6、DQ5をクリアしてない俺は幸せだと思う。
今FF6やってる。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:08:39 ID:4nkbI0i7.net
エネミーゼロ知ってる人居たのか。エネミーゼロは戦闘面白いよね。あの戦闘生かして次回作作って欲しい…。シャイニングザホーリーアークってゲーム、クリアはしたけどピクシー99匹までしか見付からなかった。100まで極めたら何かあったのかな…?このソフト戦闘のバランスが良くて好きだった〜。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 07:34:18 ID:KomW+QeS.net
スペースハリアー3Dが、もう、ほんとにどうしようもない。半分もいかない。
プレステ2で復刻されたので買ってしまったけど、やっぱりクリアできない。
とうとう今月、3Dメガネまで買ってしまったのだが、どうせだめだろう。

セガはアホや。俺はもっとアホやが。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:29:11 ID:avQK4K9D.net
ゾンビハンター

誰かエンディングまで見せてくれ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:33:52 ID:aEeCGG8f.net
>>371
どっかの洞窟みたいなとこでメビウスの輪みたいになってる場所の通り方が分からず挫折を経験した

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:16:55 ID:rFEjmJUK.net
GBあやかしの城 ムゲンカイロウって所で投げた。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:02:39 ID:XZVzHe6O.net
天地創造
お城のダンジョンがクリアできなくて挫折した

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:04:30 ID:KBMuFZVd.net
>>375
手招きだかしてるやつを追いかけて行って、姿が見えなくなったら
その通路の壁を調べていけば隠し扉があって先に進める

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:41:05 ID:xdREGuyO.net
ブラストドーザー
爆弾をクレーンで運んで橋を壊すステージで挫折した

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:46:56 ID:0dCNCBPJ.net
FCのゴーストバスターズ。あまりに理不尽なゲームだったので怒りに任せて ハンマーで粉砕してしまった糞ゲーだったが エンディングはどんなんだったんだろうと 早10年。 誰か知ってる人いるか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:58:46 ID:zMaZMG82.net
>>379
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1090205551/441

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:09:13 ID:r2P+VE6M.net
ゴーストバスターズ 最速クリア
ttp://www.youtube.com/watch?v=G_imt-9iraM&mode=related&search=

貼っといて何だが見ない方がいいと思うぞ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:26:00 ID:XYEfF/4z.net
FCのロマンシアとキャッスルエクセレントだな。
当時は友達の家にあったのをやらせてもらっただけだったから。
まあ、自分でもっててもクリアできなかったろうけど。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 07:29:35 ID:0dCNCBPJ.net
380 381 Thanks! なんかスッキリしたようなしないような

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:04:49 ID:WiuIbey9.net
>>313
ウラヤマ…手元にないけど音楽が頭にこびりついています。
>>326
情報サンクスコ…でもたまらずに売却…安く売っていたらまた挑戦します。
どこかのボスの3WAYショットであぼーんでした。

遅レスです

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:33:25 ID:IJLvXQxp.net
>>382
ロマンシアは攻略本ないとクリア無理だろ
あっても辛いです
あんなのノーヒントでクリア出来る奴いるのか?
たけしの挑戦状並に極悪

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:13:15 ID:v6CrlGSs.net
厄。板違うか?すまん。
でも言いたかった。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:08:33 ID:EFCaF9xd.net
ドラゴンクエストU
ハーゴン(うろ覚え)を倒した後のシドーにはびびったw
シドーって何なんだ?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:35:16 ID:jaYc9wTh.net
>>387
ラスボスだよ。

音楽違うだろ?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:52:51 ID:EFCaF9xd.net
>>388
ラスボスなのは知ってる。
シドーが何で現れたのかが分からないんだ
かなり前の事だから忘れただけかも…


390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:07:30 ID:ItUAiQvm.net
スーパーマリオワールドって最高何%だったの?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:20:03 ID:gjSpzN2y.net
>>389
シドーはハーゴンが呼び出した邪神という設定なんだよな。
ハーゴンは、ああ見えても本職は神官で、召喚儀式が主なお仕事なわけだ。
で、ずっと以前に邪神シドーを儀式で呼び出していて、
俺を殺したところで、さらなる恐怖がお前達を待っているだけだー。やっちゃってください、シドー様。
みたいな流れ。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:23:30 ID:EdLN8/Mi.net
>>388
落ち目の歌舞伎俳優だろ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:25:44 ID:EFCaF9xd.net
>>391
分かりやすい説明thx
ハーゴンは神官だったのか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:52:53 ID:gi+Z9tnC.net
>>393
では おぼえておくがよい。
わたしが いだいなる かみのつかい
ハーゴンさまじゃ!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:23:56 ID:CknX73+B.net
>>393
取り説に悪の大神官ハーゴンて書いてなかったか?
うろ覚えですまんけど

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:41:15 ID:GCnC5tKF.net
マリオ3の難しさにお手上げです
ステージセレクトとか無限コンティニューとか無いのんか…

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:44:18 ID:F2d5dAU9.net
>>396
まず、2番目のステージで無限1upしてみよう


398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:21:58 ID:uaz0dDEA.net
俺の中では、マリオ3が一番の名作だったぞ。
難関は、ステージ3、6、7くらいだぞ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:25:34 ID:3FFi56vj.net
マリオシリーズはほんとすごいよな
初代はゲームそのものに驚愕
2はあまりの難易度に驚愕
3はシステムの刷新に驚愕
4に相当するのか分からんけどスーファミの最初のは内容の充実さに驚愕
64のはあまりの自由度に驚愕

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:31:02 ID:zzOsJwfW.net
エストポリス伝記2のいにしえの洞窟?の最深部にいる主を倒したらどうなるんですか?
前に半日以上かけて(途中でセーブ出来ない)最深部に行って、普通に戦ってたら逃げられて放心状態になってから全くやり直す気も起きずに気になってるのですが…

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 05:27:49 ID:dgLvhqIH.net
>>400
鍵が貰えて、洞窟入り口の扉が開けられるようになるよ。エスポリスレにも書いてあるからチェックしてみて。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 05:50:00 ID:dgLvhqIH.net
>>88
遊び倒してるからこそ、批判出来るんじゃない?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 03:11:58 ID:4tMghTb+.net
マリオ3はワールド1の砦までやればステージセレクトできるだろ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 06:15:20 ID:JfDk97qx.net
ageてみる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:31:51 ID:IbmQZB2Y.net
初代ヘラクレスの栄光だな・・・

適当にパスワードを入れても高確率で通ってたのが記憶にある
でもクリアしてねぇ・・・


406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 04:10:54 ID:EnEKS7f0.net
>>406
俺エミュでクリアした

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:05:59 ID:JwiHMfWa.net
>>400見て思い出した。
スターオーシャン1で試練の洞窟?
ってとこで最初入れないけどクリア後に入れそうな
扉があったはずなんだけど
知ってる人いるかな?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:32:56 ID:Yrq2ncWX.net
シェンムー1はクリアしたけど、シェンムー2やってないんで気になる。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:52:41 ID:c2aiyXyS.net
ロマサガ2。消防のころ3から初めてめちゃめちゃおもしろくて2もやってみたけど継承システムがわけわかんなくてやめた。やったほうがいいかな?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 04:19:38 ID:ADDXnE18.net
エコーザドルフィン

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 08:24:22 ID:LXcu++dK.net
迷宮組曲

10年以上前兄がやってたのを見たり少しやらせてもらったりして面白かった記憶があるから買った。

…挫折した。
ヌルゲーアクションに慣れた俺には厳しい。
それでも三階くらいまで進んだが死亡、コンテニューミスって最初からになって投げた

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:10:17 ID:LeqsA6fK.net
FC版ランペルールと
MD版アドバンスド大戦略

ゲームとしては相当おもしろい。
ただ、なんやかんやと待ち時間が多すぎて
途中で投げたw



413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:41:07 ID:xxMvswuP.net
ハイドライドSP

当時小1で英語なんて全く知らんかった。

今になって気になる

あとFCのウルティマ(青いやつ)スゲー難しくて全然進まなかったよ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:19:56 ID:IS1eaSoy.net
ハイドライドSPは確か無敵になる裏技があったはず。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:13:06 ID:nBbpUhTw.net
>>33
ソレ知ってる!
俺はシューティング下手だから、親父と弟が並んでやっててるのを後ろから見てた。

全クリは見たこと無い…

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:00:56 ID:wcXbJ81L.net
>>409
ロマサガシリーズをやり込んだ人たちには3より2のが好評だよ。俺も2のが好きだし。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 03:20:06 ID:X58G6Kzy.net
ロマサガ2は面白いけど3より難しく感じるかもな。
まあクイックタイm

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:32:30 ID:wGVxkx8m.net
2はイベントがどこで起こるか把握してないと
速攻最終皇帝

速攻皇帝は
武器も能力もしょぼかったっけ?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:10:46 ID:oJXtjNl5.net
クロスクレイモアとハルモニアスーツを普及させとけば無問題
もしラピッドが無くても、ソードバリアとミサイルガードとエリクサーがあれば何とかなる…かも。
あとはラス前でうっかりセーブしない事

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:12:32 ID:3F3I97Cj.net
タイトル忘れた。機種はスーファミで十年ぐらい前のゲーム
理由は忘れたけど主人公とヒロインが記憶喪失になって離れ離れになって何故かヒロインがどっかの国のお妃になって怪獣に拉致られる
んで主人公の夢の中に現れて助けてほしいと頼むっていうやつなんだけど…

イカだかタコだかの墨を吐くボスを倒した辺りまで進んだのにデータが消し飛びやがって泣く泣くやり直したは良いが一面をどうやって進めたのかわかんなくなって売った

面白かった記憶があるのになんで売ったんだ自分OTL
マジタイトル思い出せん。わかる人いたら教えてくれ。出来ればどんなエンディングなのかも

長文スマソ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 04:59:36 ID:W3PCS7Sg.net
誰も知らないだろうけど、GBあやかしの城
のムゲンカイロウって所。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 09:44:55 ID:ip+EA9OO.net
唯一クリアして無いRPGはルドラの秘宝

 あまりのエンカウントとどこ歩いても敵が出てくるのがキツかった。

どこ行って良いかも途中で分からなくなって断念

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 03:59:47 ID:94fQCLsX.net
からくり道中

海ステージが子供心に怖すぎた、知ってるやついる?
子供のころ5面ぐらいまでしか進めなかった

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 00:59:39 ID:/cqboB+g.net
SFCの「アウターワールド」覚えている人いるかな?
画面は「プリンス オブ ペルシャ」みたいな感じのヤツ。
途中で息詰まって、放置したまま・・・。
攻略方法とラストが気になる。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 02:41:03 ID:X+W2ONwH.net
検索すれば攻略サイトはでてくるよ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:35:30 ID:5HssIl5U.net
>>425
俺は自力でクリアしたが、頑張って進めても多分がっかりするぞ。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 15:32:43 ID:X+W2ONwH.net
自力クリアすごいな。

初めてプレイしたときに、ゲームというものの扉がひとつ開いた気がしたよ。アウターワールド。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:06:21 ID:/cqboB+g.net
>>425-427
レスありがとう。
ググッたら、ありました攻略方法の紹介。まだ試してないけど。
実家のSFCまだ動くかな。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 08:38:27 ID:ZzhYJUGw.net
>>423
ゴエモン?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:28:58 ID:/5Va/r+l.net
FCの仮面ライダー倶楽部

セーブなしの時代だったな・・・・

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:56:54 ID:p+X1aIot.net
あれって飯野がプログラム組んだんだっけ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 05:43:51 ID:64e5bn8m.net
俺はFEトラキア776と女神転生Uを投げたな。
てか友達に借りてたのを返しただけなんだけど。
どっちも最初からプレイする気ににならん

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:48:15 ID:6w6lxNGy.net
FCのウルティマ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:29:23 ID:HPiQfULo.net
>>424
後輩が初めてやって10時間かけてクリアしてたよ
俺はそのころ爆睡中だったから最後寝惚けてて覚えてないが

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:35:45 ID:HPiQfULo.net
ディスクシステムのザナックはむずい

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 06:32:48 ID:oNj5aq7p.net
マイトアンドマジックかな。
シリーズ一つもクリアしてない。
いまからやって何年かかるんだろう。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 06:34:30 ID:oNj5aq7p.net
あとSaGa2秘宝伝説。SaGaでこれだけクリアしてない。
いまさらGBで遊ぶのキツイ・・・

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 04:09:01 ID:Y9/rTXRO.net
天外魔境 風雲カブキ伝
名前忘れたが仮面付けた仲間キャラの死亡イベントで挫折。
実は生きてて後に再開とかいうオチだったらどうしようと未だに気になる。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:48:37 ID:dhhFL5wW.net
ファミコン少年ジャンプ
強くしてやれなくてごめんよ太尊……

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:22:07 ID:+EQAVTR+.net
>>420
大貝獣物語?(漢字間違ってるかも)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:52:30 ID:KtQYAGQa.net
だれか、ロマンシア(FC)の情報をくれ。
最初の扉からして分からん。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:13:20 ID:eg0g/5Gx.net
そこらへんの敵倒してるとなんか落としたと思う。
運次第。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:36:57 ID:CHYDpcoH.net
キャラウォーズかな。

二頭身の可愛らしいデビルマンとマジンガーZのどちらかを選んでプレイするやつね。

一番目の人体模型のボスで諦めた。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:01:40 ID:PLwJDtzV.net
うわぁああああああ

1年ぶりに来たらまだあったのか・・・

ジャーヴァスクリアしてみるかな
丁度、タイタンクエストもやり込んでやること無いし

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:21:38 ID:wwGL3egj.net
ナムコミュージアムのアサルト
何回コンティニューしても終盤はまったく歯がたたん。
最初から難しいゲームだったが、後半は鬼。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:20:25 ID:i7Ea30bJ.net
キャプテン翼W
くじけた、レベル上げようが何をしようが後半異常。反則だろコンピューター。馬鹿の1つおぼえでハーフラインから必殺シュートをアホみたいに撃ちやがってぇぇ〜(;o;)

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:05:12 ID:1TLi+ysh.net
MOTHER2
スーパースターマンを狩ってたが王者の剣を落とさないから投げた レベルが上がりまくり

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 03:06:44 ID:w8TfuNhI.net
クレヨンしんちゃんのスライドパズルゲーム。未だにクリアできないかも

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:46:53 ID:zipICljg.net
ガイアセイバー

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:15:03 ID:6baBROht.net
ボコスカウォーず

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:48:17 ID:UkBc5TC5.net
全部PCエンジンだけど、
「スペースインベーダーズ復活の日」の分家モード(アイテム色々出てくるインベーダー)
あと、アフターバーナーII、P-47、大旋風、ニュージーランドストーリー、KLAX、倉庫番WORLD

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:31:05 ID:9pjRTvT4.net
ボンブリスやヨッシーのクッキー(SFC版)のパズルモード(詰めモード)。全クリできねー
クリアの仕方も分からず一生迷宮入りです。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:38:44 ID:xV3Gc8eM.net
「トランスフォーマー・コンボイの謎」
二面から進めず…。
と言うか、「トラック形態」必要無い気がする。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:04:10 ID:du1vBRJ7.net
最近FCのおたくの星座やってるんだけど、迷宮入りしそうだ…or2

そういえば、おたくの星座スレってありますか?

教えてエロい人^^

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:45:00 ID:s3fJ3Vdq.net
誰も知らないだろうけど〜
知ってる奴いるかな?

こういうの、いい加減やめようや
全国発売のソフトを、お前だけが知っているわけないだろ


456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:03:06 ID:du1vBRJ7.net
>>455は【おたくの星座】をやったコトあるんですか?^^

やらず嫌いはよくないですよ?^^

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 22:10:26 ID:GEv3NR18.net
>>456
別に>>455>>454宛てのコメントじゃないだろ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:02:02 ID:E/TLdJMN.net
>>455
だってさみしいんだもの
だからもっとかまってかまって〜構ってくれなきゃ ぐれちゃうぞ〜

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:02:14 ID:aGercNmg.net
東海道五十三次。借りたら友人がすぐ返してくれって言ってきて。。またやりたい気持ちはある 

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 15:10:56 ID:64gh94UM.net
ツインビー。
てか昔のゲーム難易度高い

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:59:27 ID:dt+d8A7+.net
>>460
5面になると、急に難しくなる。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:06:58 ID:y/uGrkJZ.net
ラグナキュール
買ったの俺だけだなwww

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:50:35 ID:XWat5Xfh.net
フロントミッション
ロマサガ3
後FCではFF2
俺のキャパでは無理。最近また攻略本まで買い、仕事を辞め
家でひきこもりプレイしたが攻略できず。ロープレは今後やらねえ
と決意。しかしショップでクロノトリガーを借金してまで購入。
今、やるかどうか考え中。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:06:19 ID:bzzG42OQ.net
このタイトルがまだ1度も出てないのが不思議だ。

『ゾイド2』

一番最初の洞窟が、フィールド上でこれと言った特徴がないところを調べると出てくる隠し階段が入り口ってなんだ?
しかもそれに関する手がかりはゼロ。
こんなの攻略本なしでクリアできる人はないって。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:37:51 ID:KKWJKZhF.net
>>463
てゆーか働けよw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:14:31 ID:3LatzYPk.net
>>463
働けよw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:53:13 ID:7sMnJN+V.net
レゲーやりこむために仕事辞める奴はいないんジャマイカ

仕事辞めて暇になったから
前から気になってたレゲーやってみたけどむりぽ、みたいな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:59:44 ID:FRxYn78l.net
ファミクリのときは仕事終わってからでもガムシャラにプレイしたもんだが。
あのときが懐かしい・・・

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 16:20:46 ID:BGhy8gty.net
ファミクリってなに?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:45:13 ID:FRxYn78l.net
全部のファミコンソフトをクリアしよう! 六本目
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1139198152/

まとめサイト
ttp://logic.s5.xrea.com/


これのこと。
エミュを認めるかどうか、クリア概念のないソフトの扱いをどうするか、マルチEDのあるソフトをどうするか、
色々試行錯誤しながらも残り3本まできたが、音楽ソフト(いきミュー、ドレミッコ)をどうするかで
意見がまとまらず、またまとめサイト中の人が不在になったことから現在のままとなっている。

この3本については既にクリア済みとする考えもあり、最後は中途半端なまま事実上立ち消えとなったのが
惜しまれる。
(自分もこのためだけにロボットを買ってたりする)

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:16:46 ID:s0yINqI9.net
そういえば忍者じゃじゃ丸君(紫のカセットのやつ)クリアできなかったんだよな
あれってEDあんの?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:59:51 ID:THNFpPwQ.net
無いよ
しいて言えばボーナスステージの
なまず太夫倒した時のアレがそうじゃない?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:45:39 ID:s0yINqI9.net
当時はループばっかりだからそれも当然かあ
thx

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:41:30 ID:YwkVsWvL.net
じゃじゃ丸くんより、忍者くんのほうが難しかった。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:24:02 ID:U2LLX6L0.net
じゃじゃ丸は忍者君のいとこだっけか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 02:37:02 ID:FPy7Uvmf.net
・愛戦士ニコル
・ラストハルマゲドン
・ゴッドスレイヤー
・ドラゴンスクロール
・ドラゴンスレイヤーW

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:57:49 ID:WDjNr6ID.net
愛戦士ニコルは簡単だったけどな。
でも、携帯版は、操作がしづらく牛魔王を倒すのに手間取った。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:24:14 ID:NhjvpLG9.net
ぬるゲーを出す人いるんだな。相性が合わんならともかく、クリアできんて…なんたるゆとり

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:49:50 ID:qzv5OR7S.net
>>448
サガシリーズ全般。まずなにをすればいいのか

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 02:55:11 ID:WbILOS0p.net
レゲーは理不尽な難易度のものも多かったし
大体、半分は投げたな

アクションでもシューティングでも
何回やっても、同じところで詰まって
ってのを繰り返してると、そこが自分のラインみたいな気がして
そのまま満足して終了、みたいな

カラテカは俺が買った1本目のソフトだったから
死ぬほどやったけど、クリア無理でした

柵の越え方なんか分かるかって

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:40:32 ID:JkDPWswy.net
コスモキャリア。
冥王星でつまった

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 15:58:30 ID:SpbDsNG9.net
忍者らホイ!
全部の忍術会得した。Lv40になった。でも、攻略サイトで見た、
白虎との再戦はどこ? 海中のでっかい城には入れないし・・。
だれか教えてタモレ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:35:33 ID:5uRX90cx.net
俺が持ってるRPGほとんど。だいたい小学生の時に買い込んだものだが、最近になってやり直してる。
でロマサガ3とルドラの秘宝は全クリしたよ。今はタクティクスオウガやってる。その次はレゲエじゃないかもしれないがサガフロ2やる予定。
てか最近のFFとか嫌いな癖になんでスクエアばっかなんだろう?w

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:31:56 ID:o0HTKvlF.net
>>483
当時の SQUARE のゲームは確かに面白かったのだから。
サガフロンティアをプレイした時、「もうこのメーカーは駄目だな」と思ったよ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:16:50 ID:y3dNJ4A9.net
まあ今のスクエニがダメダメなのはともかく、サガフロは面白かったけどな…
個人的にはロマサガシリーズよりもね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:19:05 ID:zsu0pTkt.net
うっでぃぽこ
死ぬまでにクリアできそうもない…
攻略サイトも無いし・・・

487 :483:2007/06/20(水) 20:11:29 ID:ObBDizVT.net
>>485
どっかのレビューでロマサガ3は武器技強くて術とか連携影薄いけど、サガフロは術とか連携が強化されてるから面白いと聞いた。俺はよく知らんが。ロマサガ3は確かに術あんま強くなかった気がする。連携はコマンダーやってないからわかんない。

あとルドラ。術はレベル上げて徐々に覚えた方が面白い気がすると感じた。あんまキャラ育てがいがないというか・・そのせいか戦闘もあんま面白いと感じなかった。ロマサガはキャラ育てるの楽しかったからさ。でもストーリーは良かった。ちなみに武人の塔が一番むずかったw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:47:35 ID:ObBDizVT.net
ごめん悪口ぽくなったが、ストーリーすごい奥深いし同時進行のシナリオとか面白かったし良い作品だと思うよ。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:37:44 ID:G121SZtJ.net
微妙にスレ違いっぽいので、ここじゃダメでしたら誘導お願いします。

小学生の頃、友達の家でちょこっとプレイしただけで、
タイトルがわからないままモヤモヤしているゲームがあるんです。

ファミコンで、探偵(推理?)モノで。
桜の木の下に花びらが山のようになっていて、
その中に死体があって、その死体が数枚の桜の花びらを握っていて、
花びら1枚に一字ずつ文字がかかれていて…
これが犯人の名前かも、みたいな感じで、
それをヒントに推理したところまで覚えています。
これ以上はまったくわからないんです…。
だれかなんというゲームなのかわかる方いらっしゃいませんか?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:37:04 ID:qJnDvnLy.net
>>289
GO!
http://c-au.2ch.net/test/-/retro2/1140044046/i

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 12:40:13 ID:ncvZIIes.net
>>489

ここで聞いてみてはどうか
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ50
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1181907412/

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:00:34 ID:DpaFbIgp.net
>491
ありがとうございます、移動します。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:45:45 ID:6Wc/Qh5l.net
注文する前に、必ずクッキー消すようにしてる

俺の糞アフィ対策

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 08:18:48 ID:0finoj7X.net
ドラクエZ
石版探しが「やらされてる感」が強くてLV20位で放置
全然楽しいとも面白いとも感じられなかった
ドラクエはT〜Yまでクリアしてきたがあれ以来やってない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:19:53 ID:ZkCtQ+/D.net
DQZ
『"国民的RPG"と言われる位なんだから、キット面白いんでしょう』と 友達から借りてプレイした

25時間やったが 「1秒足りとも"おもしれー!"とか"スゲー!"とか思う事が無かった」のでヤメました

クソゲーではないが 駄作 でした(ムービーシーンはビビったけど…

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:39:28 ID:xAGPriWl.net
スターラスター
指が震えるアドベンチャーモード
今ならパソコンでチャレンジできるけど
あの何度もリセットして良い配置を出して
がんばってがんばって暗黒惑星まで行って連打くらって(;゚д゚)…
アレは本当に緊張したけどパソコンで楽々とはやる気にならないな なぜか

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:49:35 ID:YUk3hwCN.net
>>496
暗黒惑星が表示された時に正確に場所をマークしておけば
離脱しても再度突入可能。

さあ、マジックペン片手に再戦だ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:09:44 ID:6zpAXytV.net
モンティのドキドキ大脱走のラストのパズルがムリ!
ググってもないしできた人いんの?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:13:53 ID:OihD7Hkq.net
ノ ファミクリスレでクリアした人です

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:35:06 ID:ty+JLzZl.net
洋ゲーに影響されてか、昔のゲームは理不尽なの多かったよな

なんであんなむずかったんだ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:45:50 ID:3rpqa5fg.net
>>500
ttp://easytool.hp.infoseek.co.jp/column/txt_passport.html


502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:58:39 ID:0Sxh4du+.net
メタルマックス2
とにかくやっててだるくなった。
全滅したらただで生き返らせてくれるのはいいが、戦車取りに行かなきゃいけないし。
戦車レンタルしたら金とられるし、肉弾戦弱いし・・・教会で金払って生き返らせた方がずっと良いわ。
あとドラクエよりレベル上げだるい

ドラクエ2とかロマサガ2とか強い雑魚にうんざりしつつも全クリしたし、サガフロ2とか糞ゲと思いつつも全クリしたがこれだけは耐えられなかった

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:50:09 ID:6gHXX18M.net
ラジアータストーリー。妖精編のヘレンシア砦のナツメとレナードが倒せない。防具がハハギリの胸当てだからか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:52:30 ID:8zLRbiEb.net
ミポリンのやつ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:42:10 ID:F/vwIbfd.net
友達の家にあった名前も知らないFCのシューティングゲーム。
変身して戦闘機からロボットにもなれるけど、全く使い道が分からなかった。
いつもバキュラみたいな奴に倒されて、挫折したのを覚えている。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:58:09 ID:Yc0SkX5h.net
ゼノギアス
カレルレン研究所で人間缶詰食ってるシーンで気味が悪くてやめた

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:25:15 ID:nGhyKDJq.net
>>498
うろ覚えだけど、無実の殺人の罪で逮捕された主人公が、
自分の無実を証明する証拠(写真)を集めながらラストステージをクリア後に出る法廷で
パズルで写真を完成させてクリアする。

しかし、途中には偽の証拠があって、
それを取ってしまうと確かクリアできなくなるんじゃなかったかな……

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:35:19 ID:8zLRbiEb.net
>>505

ヴォルガードUかな?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:35:39 ID:ScK7NYax.net
ダンジョンマスター
説明書攻略本無しで魔法とかさっぱり分からず。地図を作る気力も無く。
当時小坊には足音怖すぎ。最近クリア動画見れたから嬉しい。
天外魔境ZERO
なんかめんどくさくなった。
ウィザードリー3?
家のテレビが悪かったのか、まず文字すら解読出来なかった。
気がつけばパーティーがお墓に…。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:17:34 ID:kzN1JVIY.net
FCのメガテンU

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:51:26 ID:B3loxPLv.net
                                            _
                                            ``‐.`ヽ、
                                              ,ト `i、    >∀<
                                             .,.:/""  ゙‐,.
                              =∀=         .,-''ヽ"`   ヽ,,,、 
                                            、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
                   :∩                      、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
         >∀<      ヽヽ                    ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
                    ι′               ,.イ:、ヽ/ ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙ `-、
                ∩                    _,l゙-:ヽ,;、、    .\◎/     、、丶   ゙i、,,、  =∀=
    ,,------ 、      ノノ                   ,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、..∨.....,,,,、∧`":     │ `i、
   /: ____▽,,,,,,_ヽ     ∪       ⊂ヽ        、、::|、、、ヽ,、、.  _;; /::::l       /::::',   、.、'`  .|丶、
  }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\      ):)  .     l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::)   f';;_-ェェ-ニヽ´    l゙  ゙).._
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    :ι′      ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : '  ',;/ .:;i,  i `''\/     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |            ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:'  l 、    、、...,,,、−‘`   、‐   |
   ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  :|         ∩  l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'":      _.‐′  丿
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ   'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     :∪      ヽ"`"`   ```゙'''"~===' '===''``''''": `      、.
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ             `''ーi、、、: :     `::=====::"       、.,-‐'`
  ⊆, っ      とーっ                          ~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^

こんなに溜まってたんだ・・・すっきりした〜

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:46:47 ID:r10KL11B.net
ウルティマ1

町の人にケンカ売ると闘う事ができた。
町人は弱小だが、殺した後にやたら強い警察みたいのがワンサカ出てくる。
町を出るまでずっと追いかけられたなぁ…。

他にもクラスチェンジ的なシステムがあるんだが、失敗するとそのキャラは死ぬ。どんなに成長させてても死ぬ。

俺が唯一ぶん投げたゲーム。実はずっと気になってます

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:06:43 ID:YjZmYJR3.net
>>7>>13
とげとげタルめいろ
スコークスライド
スクリーチレース
アニマルランド

茨はやばすぎる

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:28:59 ID:C+hBDpm7.net
GBの不思議なブロビー
何も解らないし何したらいいのかも解らなかった

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:05:36 ID:OHOQosxm.net
スーパースターフォース
天地創造
ミネルバトンサーガ
DQ8・・・etc

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:42:30 ID:Ru+KlBEn.net
FC「マニアック・マンション」
 当時結構がんばっていた気がする。プールあたり?

MK3「剣正伝」
 武蔵坊だっけ?に挫折。

FC「オホーツクに消ゆ」
 涙のニポポ人形は見たような気がする。

8801「リバイバー」「リグラス」
 終わらせたんだっけか? エンディングの記憶なし。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 15:34:09 ID:557B+eJT.net
シムシティ2000
全く意味がわからず挫折した
説明書が分厚すぎて読む気にもならなかった

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:54:04 ID:ck7EJjAB.net
ポピュラス
小学生の頃、裸を100円で買ったけど、説明書がないからなにも分からなかった。
ボタン押したら画面にあった大陸が消えたからゲームオーバーだと思ってやめた。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:01:25 ID:3O8G48BA.net
ポピュラスは神ゲーだよ♪
大学の頃よくやったなぁw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:04:29 ID:ry1HdKsN.net
そりゃあ神ゲーだわ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:56:14 ID:vXybDY2u.net
四八(仮)

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:53:27 ID:42npMyHy.net
ミッキーの東京ディズニーランド大冒険

未だにビッグサンダーのところがクリアできない…
誰か助けて〜

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:26:10 ID:rxCveE9b.net
>>522
水風船置いて上昇気流を防げ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:10:48 ID:vmZ6F3C/.net
DQ1で竜王と手を組んだときにでる復活の呪文をいれるとどうなるか
気になってるけどあえて調べてない

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:49:05 ID:zP6jAF4H.net
>>524
レベル1、所持金ゼロ、アイテムゼロでスタートする。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:20:28 ID:V6s2CQ6k.net
>>525
まじすか、知ってしまうとうわつまんねな感じだな

しかし教えてもらってもやもや感が取れたことを感謝すべきか
一応自力で知りたかったのにネタバレしやがってを呪うべきか迷うぜ・・・

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:41:28 ID:7LfU5gHw.net
バズー

シナリオがいいらしいけど、戦闘だるるるすすすぎるうう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:03:54 ID:iIQpd+8k.net
FCのクォース
何面までやれば全クリになるのか分からず、やってるうちに飽きちゃって結局全クリ出来なかった
全クリした人居る?
もうソフトもハードも無いから確かめられん…('A`)

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:57:17 ID:myEv8ZaK.net
スクウェアのトムソーヤー

とけいだいのかねがなくなったってどうしたらいいのか
とか
おばけ屋敷のクリア方法?
とか心の底では気になってる


530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:21:08 ID:DPnKQ687.net
バグってハニー
バグがあって進めなかった記憶があるが実際どーだったのか…

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:43:26 ID:yRReD2vP.net
>>528
エリア9をクリアするとエンディングだったと思う。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:52:45 ID:G+rpxFgt.net
SFCのラグーン 全く進まない

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:06:59 ID:lL4zW3Uf.net
じゃりン子チエ ばくだん娘の幸せ探し
エンディングが見たい

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:34:38 ID:5iJHoxSx.net
ダウン・ザ・ワールド
結局ガチャとかはどうなったんだろうか

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:22:10 ID:3Lg//M72.net
>>345
まだいい
俺は中古屋でクロノクロス買ってしばらくやって楽しくなってきたところでDISC2を入れてくれとか出てやめた

だってDISC1枚しか入って無かったんだぜ
ケースも2枚組用じゃなかったし
これこそ金返せと

スレ違いだったねごめそ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:00:23 ID:W0+YxLla.net
ここの板ってプレステとかの話題も容認してるの?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:43:27 ID:OVqAyEih.net
していません。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:44:31 ID:OVqAyEih.net
90年代家ゲー
http://game14.2ch.net/game90/
こちらで。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:51:36 ID:+g1o+368.net
ハイドライドスペシャル

ドラゴン強すぎ(ToT)
ウヨウヨいるの見て萎えた。


540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:49:21 ID:6h4cFSsm.net
ウォータードラゴンって、一匹しかいなかったような・・・

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:37:35 ID:1fj4BZc8.net
ディーヴァだな
ファミコン版だけではどうやってもクリアできないわけで


542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:26:47 ID:C0Y+W7Mv.net
買い込んだ業者のために

メタルスレイダー、マリオ3 熱血行進曲、バーチャルコンソール配信記念


543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:54:39 ID:E1sgHDCX.net
マカマカだったか、モコモコだったかというゲーム
RPGだった。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:11:47 ID:waaZKQL8.net
所さんのゲーム

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:22:39 ID:51ELVl+E.net
ロットロット。

いまいちルールがわからないなりに一生懸命カニから逃げた記憶あり。



546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 08:36:57 ID:zx4YvzEl.net
>>543
摩訶摩訶か
バグだらけのゲームだったらしいね

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:41:47 ID:JkjWuQCD.net
闘将拉麺男

子供の頃、家で独りでやってたら何故か気分が切なくなってやめた。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:25:32 ID:j9PmwEPj.net
>>545
なんちゅう、懐かしい名前だ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:22:49 ID:NbAB5qpl.net
ブラッディウァリアーズ

一人目の仲間が狂ったから薬草をもっていって治してやって…と言われて持って行ったのに狂ったままで進めなくなった

攻略サイトもないし

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 06:08:02 ID:lh1Jw9J/.net
必殺仕事人が

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:42:19 ID:/h0ZkaaB.net
PCエンジン版のモンスターメーカーと
スーファミ版のモンスターメーカー
前者はバグ?か何かで進めなくなった、後者はあまりのつまらなさに・・・
キャラデザの九月姫、いま何してるんだろう・・・

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:05:51 ID:3Gi/YirF.net
天地を喰らう2

何回もセーブ消えてやる気も無くした

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:20:08 ID:gXRZTpYi.net
エナジーブレイカー
火竜を使うボスみたいなのが強くてやめた

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:51:35 ID:j48nNA3A.net
えりかとさとるの夢冒険
つまらんなりに頑張ってやってたが、ソフトが消息不明に
今ならなんとか出来そうな気がする


555 :SUBARU インプレッサWRC:2008/02/02(土) 02:52:19 ID:n3tIm5/n.net
 

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:10:27 ID:vkUwflam.net
タイトル忘れたが、村人に攻撃するとみんなで襲ってくるアクション。
借りてやったからどんな内容かも忘れてる

NGワード ウルティマ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:04:56 ID:BIXmkOMa.net
ヒットラーの復活か?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:57:36 ID:76brHTfA.net
>>557
タイトル聞いても全く思い出せない。実際にやらないと。20年前だし…。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:21:59 ID:erPTZIYS.net
>>554

うちにあるのあげるよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:49:18 ID:/0kUBI6h.net
ヒットラーの復活は、主人公がジャンプできず、ワイヤーを使って飛び回るゲーム。
んで、そのくだんのくだりは、中立地帯では銃の使用が禁止されていて、
射撃すると、ピヨンピヨンピヨンとか警報が鳴って色んなところから敵(つーか治安維持部隊?)が
襲ってくる。

中立地帯なのに敵もいるから正当防衛で撃ってもこっちだけ襲ってくる理不尽。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:39:35 ID:YGNyWl6D.net
銃を撃つからだよ
ワイヤーで弾き飛ばして水の中にたたき込めばいい
あと室内では銃を撃ってもおk

ちなみに中立地帯で銃を撃った時に大量発生する白い兵士は倒しても何の得も無いが
実はある方法を使うと弾丸(一定個数集めると体力の上限がアップする経験値の素)を
出すようになるのでその後の展開がグッと楽になる


562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:17:31 ID:vhDijbAA.net
橋の上をぷらぷらしてるワイヤー効かないロボットいなかったっけ?
バズーカかなんかで倒した気が

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:45:08 ID:1Yqngvnk.net
覇邪の封印
難しすぎて買ってすぐに売った。
武器を使うと耐久力がおちて鍛冶屋に直してもらったり
パスワードが長すぎたり色々と面倒なゲームだった。
布製のマップとフィギュアがついてて豪華な雰囲気にだまされた。
だけど今はエンディングを見てみたい。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:13:13 ID:ZpCoZxE3.net
556だけどヒットラーの話聞いてると違うな。村人(農民系?)を故意に攻撃すると、他の村人も敵に回る。
どうでもいいと思ってたが急に気になりだした〜。タイトルだけでも知りたい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:37:40 ID:Tdaf4S4i.net
ファミコンの少年アシベ

いつも森みたいな迷路で迷ってクリアしてない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:25:53 ID:daSKWwqv.net
スターラスター
小学生には難しすぎた
今ならクリアできるかも

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:24:31 ID:Iq0/E5BC.net
ファミコンディスクシステムのカリーンの剣

途中でだるくなって飽きて辞めてしまった。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:02:03 ID:8MnoGvRK.net
銀河の三人

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:04:27 ID:NNDCjGLu.net
ガイア幻想紀

幼稚園の頃やったが、ピラミッドで詰んだ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:06:59 ID:4r7fX8H5.net
AD&Dシリーズ
誰かクリアしてくれ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:56:58 ID:7+Z4vHC4.net
ゲームギアのエターナルなんとか
ピラミッドみたいなとこで主人公ご一行の会話イベント後、詰んだ
友達が話聞いて笑ってたので、試しに貸したら同じとこで詰んだ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:11:38 ID:h/1aZR4G.net
サターン版バロック

ホラー系には全く動じないおれだが、これの基地外世界観には参った
作った奴、頭おかしいって
てかどんなストーリーだったのか今でも気になる・・

573 :k:2008/02/22(金) 03:28:37 ID:KlGT51OH.net
http://mancyosu.myminicity.com/sec

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:41:47 ID:uWV+QZZ+.net
星をみるひと
でもやる気はしない。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:24:30 ID:P9ETpFoG.net
ルパンのカリオストロのEDってどんなのなんだろう…

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:20:18 ID:OdGiuS21.net
おれもルパンのカリオストロ持ってた
クリアはしてないけど
エンディング気になるな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:25:15 ID:Biojv97q.net
ソロモンの鍵と迷宮組曲

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:41:37 ID:+mHkPwBO.net
>>575-576
美しい話じゃないから忘れた方が良い。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:48:41 ID:JzhA4tTa.net
ガキの頃から悪魔城ドラキュラの死神で詰まってたが、
バーチャルコンソール版でやっと倒したよ・・・(泣
ディスクでやってた頃からもう20年以上経ったかな?

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 00:17:02 ID:ZboQywIr.net
>>578
どういう意味なんだろうw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:23:36 ID:N5ooipbN.net
ファミコンにありがちなクソオチだったってことさ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:28:28 ID:JtWPU9ax.net
・・・ラスボスが 宇 宙 人 か

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:15:59 ID:erCGHtAv.net
>>579
死神の登場する場所に垂直ジャンプで聖水を投げまくれ。
これだけで簡単にデストロイ。

つーか、当時でもこの情報が出てたんだけど。


584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:19:56 ID:qVXHGJrS.net
SFCのラグーン

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:13:19 ID:uNNQbZuh.net
>>47
俺はイデアの日クリアしたが、昔なので内容は忘れちゃった。
前作のマカマカもクリアしたが、戦闘開始までのロードが長く、ゲーム終盤でバグって味方の一人が急激に弱くなったのを覚えてる。

>>94
俺、アキラをクリアしたよ。確かに最初の方の収容所?みたいな所から脱出する時に詰まりやすいね。
何度も「かねだしょうねんは しんでしまいました」見ましたねw

なかなか忍耐力のある俺でも速攻で投げ出したのはチャンピオンシップロードランナー。
発売当初、一面だけはどうにか攻略情報見て泣きながらクリアしたが 、二面からは考える気力もありませんでした…
女神転生も、ある程度進んでから、「あなたはだんだんねむくな〜る」で最初の方に戻されて挫折してやめてしまった‥

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:46:35 ID:YlVZ+y63.net
チャンピオンシップ懐かしいな。
説明書の裏の方にパスワード記入するとこがあって、全面クリアしてパスワード書いた説明書を
ハドソンに送ってやると「チャンピオンカード」なるものが来たのは覚えてる。
5000番ちょっと手前ぐらいだった。
初代メガテンに今再チャレンジしようと思ってる。表はいいものの、裏をクリアしてないんだよな・・・
上の方で挙がってたRPGはプレイしたのはほとんどクリアしたけど
唯一無理だったのが星をみるひと。
意味がわからんかった。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:52:58 ID:kq5T+Hqh.net
ルドラの秘宝
高校一年の時にやってたけど、言霊システムにハマリすぎて内容のないストーリーにみがはいらず…クリアしてないまま友達に貸して、帰ってきたら値段が下がらないうちに売った

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:09:46 ID:m7MCBp/n.net
リサの妖精伝説

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 12:10:33 ID:nm9zBLM2.net
マイナーだけどロマンシア

590 :685:2008/03/03(月) 20:09:50 ID:53baR3cn.net
>>686
うおっ!すごいな、あれをクリアするとは…
当時小学年三の俺には難しすぎたなー、なんて言い訳かなw
てゆーより、前作と難易度の格差がありすぎるよ。もしも今の時代に販売してたらR16指定みたいなのが付きそうだwww
ファミコンは人によってソフトの合う合わないが激しかった気がするよ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:03:42 ID:bLxiFFen.net
うろ覚えだけど悪魔からの招待状
幽霊の所からわからんままだった・・・怖くて友達呼んだときだけやってたよ
誰かED見た人居る?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:26:43 ID:5HiODISz.net
攻略サイト見ながらだけどクリアしたことある。
ラストバトル直前に自分だけ速攻で逃げるおねえちゃんや
最後までシスコン気味の主人公が印象に残ったゲームだったよ。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:33:50 ID:bLxiFFen.net
>>592
よければEDの内容を教えてくれないか?
ただ館みたいな所から抜け出して終わり?
当時小学生だった自分にはストーリーも謎解きも理解出来なかった

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:48:43 ID:1immxyqB.net
>>593
ラスボスを倒し、屋敷のベランダで姉貴と再会する主人公。
姉貴にお礼を言われてキスまでされる。その後主人公がなんかグダグダ言って
終わり。最後に姉貴のお顔が出てきます…('A`;)

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:50:28 ID:1immxyqB.net
まあとりあえずハッピーエンドだと思う。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:54:44 ID:1immxyqB.net
ttp://www9.plala.or.jp/ri/akuma.htm
ここ見た方が分かりやすいかな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:04:25 ID:UP61d2VE.net
>>580
うる覚えだがあの女本当は誘拐されてなくて
不二子がしくんでた
最後におじさますまんかったとかいってエンドった気がする

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:23:57 ID:c5Au4BM1.net
>>595>>596
情報サンクス
これで姉の顔が骸骨とかオチだったらトラウマだなwww

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:15:44 ID:EqCfY5bz.net
>>590
あれは1〜10面全てにそれ以降で使わないと進めないテクが色々入っていて
11面以降はそれらの組み合わせだったり、すり抜けブロックの記憶だったりと
根気よくやればなんとかなった。
最終の50面よりも49面の方が難しかった。

もう1個途中で投げたゲーム思い出した。
裏ゼルダでけっこういいとこまで行ったけど、どうしても詰まってしまい
断念したのを思い出した。
笛吹いても木を色々燃やしても爆弾で片っ端から壁壊しても何かのアイテムが見つからず。


600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:00:44 ID:G4uYeeL5.net
任天堂じゃない機種でメガネの奴が海辺で叫びながら戦う
題名になんか顔文字みたいなのが入ってるゲームの題名なんだっけ


601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:27:15 ID:25OTjcVF.net
1面で既に時間差で穴を掘ったりするテクニック、色んなテクの使い分け方を考える頭も必要だったな。

アクションゲームは得意な方なんだけど、知識を要するものは苦手だったなぁw
ここで話題に上がってる、飛龍の拳や迷宮組曲とかはクリア出来た。
あとはファザナドゥ、ヒットラーの復活なども。
そのかわり、スーパースターフォースやスーパーゼビウスみたいな頭を使うものはお手上げ状態www
残念ながらゼルダやら、謎の村雨城とか、ディスク系のアクション要素があるものも途中で投げ出してしまった‥

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:32:11 ID:25OTjcVF.net
>>600
任天堂じゃない機種って言うと、他のメーカーのハードの事かな?スーパーカセットビジョンとかセガとか。
う〜ん、どっちにしても思い浮かばないなぁ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:36:12 ID:lU3uTIYV.net
>>600
ttp://mukunob.hp.infoseek.co.jp/game/lester/lester01.html

604 :600:2008/03/05(水) 06:21:09 ID:zxVXRfGt.net
>>603
これだああああああああああああああああああああああ!!!!
サンクス!!色々と嫌でなげだしたんだ・・・ただ、SFCだったとは・・・
>>602もサンクス

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:24:02 ID:08qdtcZW.net
>>604
なんか・・・めちゃめちゃ手強そうなゲームだな
いかん、俺もやりたくなってきた

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:28:51 ID:sbWmK3Yv.net
ゲームが面白いかどうかは別にして、違う意味で気になってきた。店員の人にソフトの事を訪ねてるのを想像しただけで笑えそうだ。「おでかけレスターれれれのれ ありますかー? あっ!れれれのれの後に冷や汗のような顔文字も付きます」w

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:56:28 ID:8dx61I6D.net
ここまで見たけど、投げるのにも色々パターンがあるな。
只管長いパターンとか、独特のアクションパターンとか不親切パターンとか
難解パターンとか。
昔はファミコンの時間が限られてた家が多かっただろうから、パスワード等の無い長いものは
不可能に近かっただろうな。
ヒットラーの復活なんかはけっこう長いし、あのワイヤーアクションも慣れるのに時間かかるし
難易度は高かったんだろうな。
上に挙げた4つのパターン全てに当てはまる最強のゲームってあるだろうか?
たけしの挑戦状ぐらいしか思いつかんが。


608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:49:18 ID:SEa43Pvu.net
たけしの挑戦状は別物だろ〜w
ただ、ゲームオーバーの時の葬式になる発想力には脱帽したw

長くはないかもしれないが、頭痛戦艦ガルは近いものがあるかな。FF3もセーブは出来るが、近いものがあると思う。ラストダンジョンはセーブ出来ないし長いしゲームの性質上、敵から逃げれないし、アイテムパワーアップの裏技などを使わなかったらより慎重になるから更に時間がかかる。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:26:23 ID:VZWnWToA.net
ヒットラーは長かったから夏休みの塾をサボってクリアした覚えがある。
ラストの一発必中が求められる展開はなかなか印象深い。
エンディングも渋くて良かったな。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:20:46 ID:/06o5pOn.net
ダウボーイと名作ソロモンの鍵。
ソロモンは消防にはクリアできんよ。

今頃やりたいが、ソフトはどこへ行ったやら…

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:19:26 ID:yfhVcQDs.net
エルファリア(1か2かは忘れた
RPGだがたしかボス戦でしか経験値が入らず
ザコ敵ではレベル上げできないとゆう恐ろしい仕様だった
厨房の頃やってたけど案の定途中でつまって投げた

あれどうやってキャラ強化するんかなあ・・

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:28:53 ID:y4BYxFdV.net
今はぐぐったりして出てくるから良いよな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:20:41 ID:ZpbvDhU5.net
>>611

何のためのメルドシステムかw
1は説明があるけど、戦いを重ねると少しずつだけど強くなるらしいよ
ザコ戦はやんなきゃだめ

2はやってないから知らん

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:13:43 ID:DUHbxOjU.net
バルトロンかな。初めて買ったファミコンのゲームだが長すぎてなげた

あとサターンのZガンダム

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 03:23:54 ID:bHOD1iDi.net
バルトロンのエンディングどんなのなんだろうな
一度ボスっぽいのまで行ったけど残機がもう無くておわた

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 19:33:47 ID:gJ0GuQc+.net
すごろクエスト・ラストまでいったんだけど急に難しくなって投げた…
FE聖戦・広いマップ歩かされるだけで苦痛だった。
鋼・操作が難しくて挫折。目の前で弟が2週していてさらに萎えた


617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 13:43:58 ID:b13oYHPh.net
DQ2

ふっかつのじゅもん写し間違えて投げた

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 12:05:44 ID:dqMiz66Z.net
クリアするまで、だいたいの人は復活の呪文を一度は間違えた経験があるだろうと思うよw
間違える大きな原因は、自分の字が汚いのとw、昔って今みたいに画質の良いテレビじゃなく、14インチとかだと字が潰れて読み間違えなどもあったと思うw

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 20:48:47 ID:Z6Pgi+h9.net
パソのメモ帳を使ってもパスを写し間違える俺。

アホか。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 02:10:41 ID:1eWgysG7.net
現代なら、携帯のシャメ機能とか使うと楽だぜ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 11:18:46 ID:R51wVFQR.net
>>618
他にも小さなバグが発生してきて字が変わっちゃったりとかな。
そうなってしまうと復活の呪文を写せても100%間違いになってしまうのが悲しい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:48:04 ID:lg/LYfCt.net
>>621
やはりそうだったのか…
いくら子供とはいえ、慎重に読み返して書き写したはずなのに間違うなんて変だと思ってたんだよね。
たまに自分で自分の書いた字が汚すぎて読めない時も確かにあったけどw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:20:27 ID:XpIoj6LO.net
犯人はヤス

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:58:58 ID:vsGOJzBw.net
ゼルダの神トラ、途中から全然進まなくなった。でも攻略本読むのも悔しいからなー。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:26:47 ID:LLzhQACy.net
>>624
神トラはよく考えれば必ず先へ進めるぞ。

神殿でゲットしたアイテムは必ずその神殿で役に立つ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:43:28 ID:NxFyykvN.net
>>625
624
サンクス。悔しいからまったくゼロから始めてみた。DSのゼルダはすんなりクリアできたんだけどなー。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:48:21 ID:mbccFpBN.net
エルファリア

友達がクリアしてくれたけど、自分は5章で詰んだ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:04:27 ID:qoQPAZtL.net
ルドラの秘宝
言霊システムで投げた…
ゲーム内容はなかなか面白いらしいが、言霊作成が面倒すぎる

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:03:52 ID:p544o8tD.net
ウルトラマンセブン
有野がやってて

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:19:57 ID:apZzH623.net
ヘラクレスの栄光3

ダチョウのアクションの部分で、何度もつまづいて放り出した記憶が。

途中までは、面白かった。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:36:21 ID:7hWhhrqq.net
>>626だけどずーっと膠着してたとこをようやく突破できたわ。攻略本なしはしんどいけどその分めちゃくちゃ達成感あるな。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:04:51 ID:e7t9xXS0.net
>>630
3は最近携帯アプリに移植されたよ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:59:04 ID:H1kijeNW.net
天使の詩

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:07:30 ID:9ssdovRf.net
キングスナイト:15年越しでクリア
ボコスカヲーズ:18年越しでクリア

あとはレイラと頭脳戦艦ガルとスーパーモンキー大冒険が心残りだのう。
でも流石にやる気がせんのう。

ほしをみるひとは10年くらい前に完全自力攻略でクリアした。
きっかけは【忍耐力をつけるため】と一念発起。
3人目の仲間が4人目より後になってびびったw


635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:33:44 ID:75xu5y6j.net
>>243
リンダキューブアゲインは名作だと俺は思ってるので
再プレイをオススメするよ
他のRPGには無い面白さが詰まってるぜ

FF[は俺も投げ出したw
あの頃から■は映像以外に売りの無い会社だと思ってる

ガデュリンは・・・他に遊ぶものが無かったのでクリアした
最後の魔石集めが苦痛だったな

>>277
再プレイの価値あると思うよ?
俺は未だに3やってる マスコン面白いよマスコン

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:55:06 ID:cwad0RFN.net
> ガデュリンは・・・他に遊ぶものが無かったのでクリアした

それはあるw
SFC 初期はクソゲーだらけで…。ガデュリンもある意味輝いて見えた。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:23:13 ID:ATeYM3+H.net
ボンバザルのことかー!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:04:56 ID:NbO/H9J6.net
いいえ、アクトレイザーです

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:34:34 ID:5F3sAtFs.net
バンダイのゲーム

一個もクリアできなかった

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 03:30:16 ID:qHKcVEfM.net
どなたか「甲竜伝説ヴィルガスト」というrpgゲームをご存知ですか?
自分が十年ぐらい前にやってたのですが、
2番目の大陸フィールドマップの左上に町があったと思うんですよ
その町には森か山で遮ってあってどうしても行けないんですね
もしかしたら、負けても良いボス戦で、勝てばいけるんじゃないかと
小学生のとき考えたのですが、、、他のソフトにいっちゃったんですね

今になって、どうすればいけるのかと知りたくなりまして
ぐぐったりしたのですが、どうにもたどれません

どなたか知っている方、どうやればあの町にいけるのか
教えてはいただけませんか?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:47:34 ID:XhrNt2ha.net
じゃりんこチエの謎解きは地味にむずかった

642 :名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/11/26(水) 17:34:45 ID:PN3Pi86q.net
アルバートオデッセイというゲームを投げてしまったなー。
1はやって、1の最後がバッドエンドで2に続くっていう
なんだそりゃな展開だったので2も買ってしまったが、
投げてしまったんでエンディングが妙に気になってしまうw


643 :名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/12(金) 04:35:50 ID:dL4pfC+u.net
ファイナルファイト
ラウンド4のボスにさえたどり着けなんだ。
有野以下ですた

644 :名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/12(金) 12:15:53 ID:dL4pfC+u.net
摩界村、オホーツクに消ゆ、バイオハザード、ゼルダの伝説神トラ、スターソルジャー

645 :名無しの挑戦状:2009/01/21(水) 20:05:11 ID:fzYYMahn.net
何とかエルロンド。
横スクロールアクションだったと思うが、わけわからなくって途中で投げたw

646 :名無しの挑戦状:2009/01/22(木) 01:26:15 ID:DUhclRMn.net
>>636ようクリア出来たなあ あんな糞分からんゲームを ヨルダンから先進めれんが

647 :名無しの挑戦状:2009/01/23(金) 02:08:15 ID:Myb940rI.net
FCソルスティス
すげームズかった

648 :名無しの挑戦状:2009/01/29(木) 23:43:27 ID:9m63CHOc.net
悪魔城伝説、暴れん坊天狗、銀河の三人、うしおととら。
とくにうしとらは三種の神器が鍵になってる扉があるんだけど
扉が4つあって、泣く泣く投げた。
攻略サイトも見つかり、最近またプレイしてみたら('A` )
よく小学生にあそこまで進められたのかというゲームバランスだった。


649 :名無しの挑戦状:2009/01/31(土) 18:15:23 ID:bA/rkaRF.net
ディスクシステムの銀河伝承
ゲーム内言語が、当時小学生の自分には解読できずに諦めた
ストーリーは今でも気になる

650 :名無しの挑戦状:2009/01/31(土) 18:18:17 ID:bA/rkaRF.net
>>642
アルバートオデッセイ2懐かしいな
自分も1のエンドの続きが気になり2を買ったクチだが、
いかんせん戦闘バランスが悪すぎて投げたなぁ
命中率99%で5連続外すとかもうね

651 :名無しの挑戦状:2009/02/01(日) 10:54:55 ID:at7NIKP+.net
ドナルドダックのマウイマラード
パスワードをゲットできなかった

652 :名無しの挑戦状:2009/02/19(木) 03:49:20 ID:hOICU8c2.net
グレイトバトルV
敵のタックルが早すぎるんですけど

653 :名無しの挑戦状:2009/03/05(木) 18:53:59 ID:B7XXr2NG.net
>>649
ストーリーは本とカセットで全部わかるだろw

654 :名無しの挑戦状:2009/03/14(土) 01:32:08 ID:aogVWOZD.net
わりと最近だけど
PS2の天外魔境VNAMIDA。
細かいロードが多すぎてうんざり。
民家に出入りするたんびに読み込み中マークが出て辟易して投げちゃった。
もう21世紀なんだし
ゲームのロード時間だけは根絶してもらいたいなあ。

655 :名無しの挑戦状:2009/03/14(土) 03:24:39 ID:84KyaM+d.net
ファイファンの何作目か 閉じ込められて抜け出せず投げ出した
何年もたって 泥棒に転職すればいいと教えられたけど

656 :名無しの挑戦状:2009/03/14(土) 08:21:00 ID:VFIvPHaG.net
PCエンジンのさだきちセブン…小学生の自分には無理でした
ラストが気になるけどストーリー自体記憶にないなぁ

657 :名無しの挑戦状:2009/03/14(土) 15:17:19 ID:Q2qqXPki.net
FCマルサの女とじゃりんこチエ

658 :名無しの挑戦状:2009/03/14(土) 16:07:18 ID:84KyaM+d.net
↑FCAVGじゃ初級物 よっぽど AVGが苦手?



659 :名無しの挑戦状:2009/03/20(金) 21:44:12 ID:lGJExaLl.net
どっちも質問スレじゃしょっちゅう名前が挙がる
泥棒も思いつかない奴にゃ解けんよ
自分でやった事ないだろ?

660 :名無しの挑戦状:2009/03/26(木) 20:43:09 ID:1pR6cl+F.net
両方簡単にクリアしたのは覚えてんだが
もしかしたら某雑誌をちょこっとカンニングしたかも  

661 :名無しの挑戦状:2009/03/26(木) 23:48:12 ID:1pR6cl+F.net
追記
「テジャブ」や「悪魔の招待状」などケムコのシリーズのほうが手におえなかった

662 :名無しの挑戦状:2009/03/27(金) 00:42:40 ID:4SYf8Ve0.net
レディーストーカー

既に売ったけどクリアできなかったのしか覚えてない
そもそもこのゲーム知ってるやついんのか

663 :名無しの挑戦状:2009/03/27(金) 04:05:25 ID:PZwB28Ry.net
知ってるぜ
クォータービュー視点のわがまま女が主人公のヤツだろ
結構有名じゃん

664 :名無しの挑戦状:2009/03/27(金) 05:34:20 ID:vLrJHZAQ.net
SFAVGじゃ初級物 と言うより某名作のパクリ
ばかりなんで 簡単に解ける

665 :名無しの挑戦状:2009/03/27(金) 10:37:42 ID:4SYf8Ve0.net
有名なんか
ガキのころ中古で買ってすぐ飽きたわ
聖剣に近かった印象

666 :名無しの挑戦状:2009/03/27(金) 15:43:24 ID:AxlwuV0Q.net
プレステのスペクトラルタワー
一万階まで登れるのだろうか?

667 :名無しの挑戦状:2009/03/27(金) 19:38:13 ID:ggFlHGso.net
レディストーカーはもともとドラクエ4の2章の三人組が主人公だったってんで有名

668 :名無しの挑戦状:2009/03/27(金) 19:47:18 ID:qrYasGOQ.net
レディストーカーはそこそこ面白かったなぁ。今でもたま〜にやるよ

最初はお気楽な感じなんだけど、だんだん暗くなっていくのがいい

669 :>>664の挑戦状:2009/03/28(土) 12:15:40 ID:fX7KrTnS.net
某名作とはもちドラクエ 先にFCドラクエやってれば解くのは簡単
でも 絵も綺麗で丁寧な作り きらいじゃないよ 

670 :名無しの挑戦状:2009/03/28(土) 14:03:44 ID:eZa5n1T2.net
つい最近クリアしたわ
結構面白かったよ〜ストーリーが最初からダークで意外だたw
戦闘ん時にコックスとヨシオがはちゃめちゃに動いて勝手に落ちたりいなくなるのが笑えたww
レディがしゃべってくれればなぁ

671 :名無しの挑戦状:2009/03/29(日) 07:01:57 ID:s44pufYs.net
携帯アプリにもある

672 :名無しの挑戦状:2009/05/24(日) 21:25:24 ID:/NHCY/vE.net
なげたっつーか、FCのクレイジークライマーの攻略を見てみたい。
ガキの頃兄貴が裏面まで来たけどそこから先全然進めなくて積んだ。

なんか、火だったか鉄球だったかがぐるぐる回ってる場所。
「このゲーム下に降りれたっけ?」って悩んで攻略できず。

673 :名無しの挑戦状:2009/05/27(水) 19:21:25 ID:sDGqR1Lk.net
銀河の三人のガルム要塞で詰んだなぁ。

エンカウント率やたら高いし、敵も強くてミサイル全然足りないしイカロス砲も弾切れで
どうにもならんかった。あれどうやって皇帝のとこまで行くの?

674 :名無しの挑戦状:2009/05/27(水) 23:12:43 ID:fmksGyeU.net
>>658

じゃりン子チエは恐らく第三章のカードゲームが鬼門になるかと…
あんなん運ゲーだわ

675 :名無しの挑戦状:2009/05/28(木) 06:10:51 ID:7I9z8ZNL.net
ケムコのセレクション
シャボーのエリアで先に進めなくなった

676 :名無しの挑戦状:2009/05/28(木) 09:50:27 ID:7I9z8ZNL.net
あともう1つ思い出した

SFC初代シムシティでメガロポリス(人口50万人)が達成できなかった
さらに人口60万人達成というのが「究極の目標」らしいのだが…

677 :名無しの挑戦状:2009/06/02(火) 14:01:08 ID:qkbaxDy3.net
女神転生(FC版)
パスワードメモ紛失でやる気を失った。

ディープダンジョン4
バックアップデータが消えた

678 :名無しの挑戦状:2009/06/02(火) 16:52:50 ID:xOlSVips.net
初代ゼルダ

ディスクの本体が壊れて途中でやめた



679 :名無しの挑戦状:2009/06/02(火) 17:17:11 ID:6soxw0+7.net
エスパードリーム
かなり面白かった覚えがあるけどデータが消えてやる気なくした

680 :名無しの挑戦状:2009/06/14(日) 20:33:16 ID:mFuUDPMN.net
タクティクスオウガ

カチュア姉さんの出生が分かるあたりでデータ消えて投げた
なまじ頑張ってキャラ育ててたせいで、もう一度やる気が起きない
それでも思い立って去年の夏買いなおしてやったらまたデータ消えやがった

681 :名無しの挑戦状:2009/06/20(土) 02:12:41 ID:tbcvUPgk.net
PCエンジンの「謎のマスカレード」

682 :名無しの挑戦状:2009/06/21(日) 12:37:17 ID:zQY5zQuG.net
イース2
カセットの電池切れで何度セーブしても電源切ると最初から
ゲーム自体は楽しかったんでノーセーブでクリアしようと思ったんだが
アダプターの凄い熱量に怯えて火山のステージでやめた

683 :名無しの挑戦状:2009/07/06(月) 00:20:00 ID:3wPQsjSx.net
サンドラの大冒険

すぐ死ぬから投げました

684 :名無しの挑戦状:2009/07/06(月) 05:47:28 ID:CsBbhcMC.net
アイレムのメタルストーム
曲とか雰囲気は好きなんだけど

685 :名無しの挑戦状:2009/07/06(月) 14:24:28 ID:x6krKSBX.net
スペースハンター
アルティアナちゃんどうなった?

686 :名無しの挑戦状:2009/07/10(金) 15:48:54 ID:xUIaCSLg.net
このスレ読んでたら、
「途中で投げたし、気になってもいないゲーム」
挙げてる奴が多くねえか?

687 :名無しの挑戦状:2009/07/15(水) 08:11:22 ID:d+59epxX.net
アテナだな

難しすぎませんか

688 :名無しの挑戦状:2009/07/25(土) 20:03:50 ID:vY8Hn081.net
ヴイナス戦記

689 :名無しの挑戦状:2009/07/27(月) 18:22:21 ID:R1v6S+Lc.net
伝説のオウガバトル
タクティクスオウガ
ベイグラントストーリー
テイルズオブファンタジア
テイルズオブデスティニー
ゼルダの伝説 時のオカリナ

全部途中で投げた…やっぱ仕事しながら大作RPGやSLGは心が折れる…

690 :名無しの挑戦状:2009/07/28(火) 11:09:49 ID:IBUA0pGy.net
>>689
> 伝説のオウガバトル
> タクティクスオウガ
> ベイグラントストーリー
一個もクリアしてないのに何故かシリーズの次を買うってのは凄いなw
ベイグラは違うけど同じ松野だし

691 :名無しの挑戦状:2009/07/28(火) 20:26:41 ID:cIxJeRu2.net
>>690
上記に挙げたソフトはほんの一部です…
十年〜十数年前はファミ通のクロスレビューで高得点だった物は、ほぼ買って途中で投げてました。


692 :名無しの挑戦状:2009/07/29(水) 19:58:23 ID:zvdGKSHc.net
大昔、ファミ通レビューで全員が酷評したゲームを
あえて発売当初に買った。

その後しばらくすると人気が爆発して再販&続編が出た。
そのゲームのタイトルは「ロックマン」と言う…

それ以降、ファミ通のレビューは一切信用しなくなった。

693 :名無しの挑戦状:2009/07/29(水) 20:33:08 ID:D5FINUlE.net
>>532>>584
溶岩ステージみたいな所で先に進めず頓挫した事がある。
ぐるぐる回ってたら足場見つけた記憶。PC版といっしょなら。

694 :名無しの挑戦状:2009/07/29(水) 23:17:36 ID:jwBF4p7S.net
ゴエモンの消えた黄金のキセル ハイレグスーツが高値で買えなかったとこまで覚えている ラスボスは近いのか?

695 :名無しの挑戦状:2009/07/30(木) 11:06:45 ID:+qOGoY0a.net
>>692
あそこは編集者の趣味と偏見で評価するからな。
あと、広告をたくさん出しているところをひいきするのは仕方ない。
ロックマンとやらがどれほど広告に出されていたかは知らんが。

696 :名無しの挑戦状:2009/07/30(木) 19:58:26 ID:T5Z/kiBI.net
>>692
ポケモンでも同じ事やってるよ
あとバイオもだったかな

697 :名無しの挑戦状:2009/07/30(木) 22:17:52 ID:K85i+fA0.net
要するにファミ痛編集部の奴らは
ゲームを見る目が無いと…
DQ9は満点でしたっけ(笑)

698 :名無しの挑戦状:2009/07/31(金) 11:49:12 ID:fVVWgV9R.net
そいつはやっぱり広告費をいっぱいもらってるからかな?

大人になると広告主に逆らえなくなる雑誌編集が義務付けられるんだろうな、と悟った。
その昔はクソゲ特集なんか組まれてたりゲームのキャラの酷評があったり
読者投稿ネタでそのゲームをパロったようなものもあったり。

一番笑ったのは「バナナ」というゲームの広告で遠藤さんみたいな顔の人が
真顔で「やらせろ!」って演出してあったのをエロ親父がすごい形相で
「やらせろ!」ってパロったときの似顔絵。
「やらせろ!」の本当の意味を知ったのはそれからしばらくしてから。

699 :名無しの挑戦状:2009/08/01(土) 00:25:54 ID:lVkTlKW1.net
自分も>>697と同意見。
仕事でゲームするのと娯楽でゲームするのでは、感覚だいぶ違うと思う。


700 :名無しの挑戦状:2009/08/03(月) 12:04:10 ID:pDnAufKC.net
DQ9はツレが遊んでいるのをちょっと見せてもらったけど
ユーザ間の無差別通信ですれ違ったDQ9プレイ中(DSの電源を入れてDQ9走らせているだけ?)
でいろいろなユーザのコメントが楽しめ、ゲーム内で宿屋がパワーアップできるようなシステムって聞いた。

田舎の人間には不利なんじゃないの?

っていう諫言はなかったのかね?
俺のツレは田舎だとすれ違いする機会が少ないと嘆いてた。
お台場へ持っていくと入れ食い(?)状態らしいがそんなところはめったに行かんし。
通勤通学者だと満員電車に乗るだけでザックザク(笑)なのかな?

701 :名無しの挑戦状:2009/08/03(月) 21:45:21 ID:Ddj2iG2U.net
中央線で通勤してる友人は、片道10人くらいとか言ってたな。
俺はDQ9やってないから知らんが。

702 :名無しの挑戦状:2009/08/06(木) 11:34:20 ID:s6evrQck.net
FCのマイトアンドマジックという3DダンジョンRPG
投げ出して再挑戦を繰り返して6ヶ月後にクリアできたときは
自分の粘り強さに感動した。
今やると5分で投げ出すんだろうな。

703 :名無しの挑戦状:2009/08/14(金) 21:44:07 ID:1ZG7nSGC.net
双龍3

704 :名無しの挑戦状:2009/08/25(火) 03:46:47 ID:FVKCAqSQ.net
FF8
DQ7
アンサガ
クロノクロス

705 :名無しの挑戦状:2009/09/01(火) 05:39:10 ID:McGngSHI.net
ダブドラVはラスボスが結構強かった記憶が。
一応倒してクリアしたけど糞ゲーだったのでさっさと売った。

706 :名無しの挑戦状:2009/09/05(土) 21:42:14 ID:DikWijM4.net
メルヘンヴェール
パッケ絵の可愛さに騙された。
説明書の最後に「故郷に戻っても王子の姿はそのまま。王子の旅はまだ終らない」云々と
明らかに中途半端な最後ですよと言うような事が書かれててがっかりした。説明書でバラすなよ・・・。

タイタニックミステリー
同じ部屋をぐるぐる回るだけで終ってしまった。せめて部屋ごとの特色があれば迷うことも少なかったと思う。
こないだクリア動画を見たんで「気になっていた」ゲームになった。

707 :名無しの挑戦状:2009/09/11(金) 09:13:48 ID:TWmQr+8t.net
学校であった怖い話の最終シナリオ(っぽいの)で納得いくエンディングに行けずに気になってる
あれって主人公救われるエンドは無いのか?他の語り部の霊に付きまとわれるやつな

708 :名無しの挑戦状:2009/09/12(土) 22:20:51 ID:O83244cD.net
>>707
メル欄のことか?
あれはバッドエンドになるほうが難しいけどな。
学校に行けばグッドエンドになるよ。


709 :名無しの挑戦状:2009/10/05(月) 22:39:21 ID:jJK6urTx.net
FF8かな ストーリーに全く感情移入できなくてディスク2枚目で放棄した
以降、FF買って無い

ドラクエも6と7が糞過ぎて8から買って無いなー クリアはしたが
6は夢の世界?と現実を行ったり来たりで話が判りづらかったし
MP消費無しの特技でバランス崩壊してた

7はある程度覚悟してプレイしたが同じダンジョンに2回潜らなきゃいけないとか
ストーリーが面白く無いとかムービー糞とかもう、色々 異論は認める



710 :名無しの挑戦状:2009/10/07(水) 09:49:36 ID:7ejW5ZMd.net
からくり道中ゴエモン。

711 :名無しの挑戦状:2009/10/08(木) 10:25:42 ID:l2x//bxQ.net
PSやセガサターン挙げてる連中はよそ行ってくれ。

712 :名無しの挑戦状:2009/10/08(木) 21:38:30 ID:iENztF3K.net
クソって言葉を使いたいおこちゃまだから・・・。

ハイドライド3。
取り説の、三食睡眠を摂らせたり、アイテムの重量、耐久力などが設定されていると
読んで不安になったら、予想通りだった。


713 :名無しの挑戦状:2009/10/09(金) 12:43:09 ID:y8ZiHVYp.net
ハイドライド3はルールさえ守ってりゃさほど難しくはないし、おもすれーぞ
少なくとも、ハイドライド2に比べりゃ激ヌル
当時としては終盤のあの展開は神だったし

714 :名無しの挑戦状:2009/10/13(火) 13:54:59 ID:AJju0WQM.net
ハイドライド3のファミコン版は最後まで行ったけどバグかなんかで動かなくなった。
あまりよく覚えていないけど、ラスボスの腕みたいなものに囲まれてまったく身動きできなくなった。
セーブデータがそんな状況だった覚えがある。
ロードして再開しても駄目なので敢え無くお手上げ。

PC-98版は途中で進まなくなったし、Windows版は途中で放置状態…。

715 :名無しの挑戦状:2009/10/26(月) 00:34:58 ID:LnN1VrNG.net
FCのウルティマ 
CMに踊らされた小学生の夏

716 :名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 17:52:28 ID:gSFoLRGI.net
ハイドライド3は同じ場所で延々とレベル上げしなきゃならんのがつまらん

717 :名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 20:55:54 ID:HJ2pNdpa.net
TMネットワーク ライブインパワーホール

最後の最後のダンジョンで行き詰って諦めた。

何度も何度も挑戦したが無理だった・・・。
このパスワードだけは忘れられない。

「まみたて まもはろ もめのした」

これを読んだあなた。どうか真相を暴いてください。それだけが私の望みです。

718 :名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 14:45:03 ID:YCg0BGXH.net
TMNのゲームでダンジョン出てくるのか
レゲーは魔窟だな

719 :名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 21:40:56 ID:fonlIN9t.net
戦国伝承っていうファイナルファイトに似たゲーム
このゲーム、ステージクリアしても体力が回復しない上に敵の攻撃力が異常に高いんだよな。
というか誰も知らなさそう。

720 :名無しの挑戦状:2009/12/09(水) 16:31:20 ID:sQKRGKsY.net
FCの多分・・オリュンポスの戦い
ギリシャが舞台のACT。クレタ島とかあったのを覚えてる。

友達の家で3人でやってたがあきらめた、
後に借りてみてやってみたが無理。

何も無いところで下攻撃?で道が開けたりしてた。

721 :名無しの挑戦状:2009/12/27(日) 02:52:13 ID:UWMB+IGi.net
>>719
いや、続編も2作出てるし普通に有名だと思うが。

722 :名無しの挑戦状:2010/03/15(月) 10:27:15 ID:yFzbrJ0q.net
メルヴィルの炎
攻略本も出てなかったんだよなアレは

>>720
リンクの冒険みたいなやつか
嫌いじゃないが俺もクリアしてない

723 :名無しの挑戦状:2010/03/15(月) 18:15:37 ID:zbzUadZY.net
ヘラクレスの栄光II タイタンの滅亡
二回目のグリフォン戦の後、どこに行けば分からずマップのいろんな場所をうろうろして進展がないのであきらめた。
戦闘の音楽が気が抜けるもんじゃなかったら最初からやり直す気が起きたかも。

724 :名無しの挑戦状:2010/03/20(土) 20:49:14 ID:sbsjsZPy.net
>>717
俺漏れも

725 :名無しの挑戦状:2010/04/07(水) 22:21:05 ID:vsUL8zOW.net
仮面ライダー倶楽部

せっかくショッカーランド3ステージクリアして、一号、二号、V3のパーティーになったのに、そこで気力が尽きて止めてしまった

やっぱセーブ出来ないのはキツい

726 :名無しの挑戦状:2010/06/29(火) 12:36:53 ID:fNYzL76u.net
ファイヤードラゴン

727 :名無しの挑戦状:2010/06/29(火) 14:19:29 ID:/m2tDHHV.net
ナイトライダー
ヘリコプターのボスが何度やっても倒せなかった。

あとロッキングクール?だっけかなマリオが壁壊していくやつ、当時小一だった俺の頭脳じゃ48面あたりが限界だった。

ロックマン
イエローなんたらが倒せなくて諦めた。今やっても倒せん

728 :名無しの挑戦状:2010/06/29(火) 19:06:04 ID:tGJnLuag.net
>>722
メルヴィルの炎を手に入れてない方のエンディングは見た。


729 :名無しの挑戦状:2010/06/29(火) 19:09:02 ID:tGJnLuag.net
>>727
イエローデビルだな。
電気を目ん玉に当てた瞬間にセレクトしてポーズ→もう一度押して解除→以下ループ…で一撃。

730 :名無しの挑戦状:2010/07/05(月) 19:23:52 ID:Xk4LlDtm.net
>>49
クリアしたよ

>>55
それも当時クリアした


懐かしい

731 :名無しの挑戦状:2010/07/05(月) 19:26:17 ID:Xk4LlDtm.net
>>64
カリーンの剣はクリアしたよ。
エンディングの一枚絵が何故か印象に残ってる。

732 :名無しの挑戦状:2010/07/05(月) 19:31:16 ID:Xk4LlDtm.net
>>91
未来へ帰っていくんだっけ?
敵の親玉が実は歳を取ったじゅうべぇ自身て話を
どっかで見たけど本当?
早い話がウラシマンのパクりかね。

733 :名無しの挑戦状:2010/07/06(火) 09:32:33 ID:FT4BgKjt.net
>>309
全然気になってないじゃないか

734 :名無しの挑戦状:2010/07/06(火) 18:04:54 ID:T8YndQ+K.net
>>464
それ、頑張ったけど結局出来んかった…
ゾイド2


735 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:19:02 ID:qUR+l9qg.net
PCエンジンのバベル

ストーリーや雰囲気が良かったけど
ゲーム部分がひど過ぎて挫折…
テレネットらしい一本でした。

736 :名無しの挑戦状:2010/07/12(月) 23:22:21 ID:FySrZHmB.net
アレサ、アレサII
サイバーナイト、サイバーナイトII
龍騎兵団ダンザルブ
機動装甲ダイオン
G2 ジェノサイド
重装機兵ヴァルケン
スーパータリカン
鋼 HAGANE

俺ってSF・メカっぽいゲームに弱いなあ
やりもしないのに買うことしばしば

737 :名無しの挑戦状:2010/07/13(火) 22:59:46 ID:ahhq3K8S.net
SFCのルインアーム

一人じゃクリア無理じゃね?と思って投げた当時小学生の俺。
たぶん唯一クリアしようとも思えなかったゲーム。
おもしろくないわけではないんだけど・・・。

738 :名無しの挑戦状:2010/07/15(木) 08:36:45 ID:UG2Mtb9W.net
>>702
何度も挑戦したけど結局金が手に入らず先に進めないから投げたわw
こんな最初から理不尽に難易度の高いRPGは他にない

739 :名無しの挑戦状:2010/07/15(木) 19:09:29 ID:CyCRN043.net
題名は失念したが、シャーロックホームズが主人公のFCで
サブタイトルが『霧のロンドン殺人事件』

740 :名無しの挑戦状:2010/07/16(金) 15:08:27 ID:BH53WNBA.net
ちょwほぼタイトルw

741 :名無しの挑戦状:2010/09/10(金) 22:40:18 ID:ctRUnPHI.net
うん

742 :名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 08:40:41 ID:xRD7Ib28.net
シェラザード
ラスボスへの行き方が分からなくて詰んだ。
1回だけ偶然行けたけど負けてしまった。

メタファイト
ラスボスが倒せずに詰んだ。
そこまでがおもしろかっただけに残念。

ドラゴンバスター、謎の村雨城、リンクの冒険
俺には難しすぎて詰んだ。
特にドラゴンバスターなんてクリアできる人おるんか?

743 :名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 17:04:54 ID:2TaJytHU.net
>>742
俺はクリアしたよ、FC版ドラゴンバスター。

スーパーソードを盗まれない事、カブト割り&垂直斬りを使いこなしつつ
対ドラゴン用に貫通系の魔法アイテムを貯める事。

744 :名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 20:56:33.58 ID:V/NJtwhn.net
百鬼夜行

純和風ロープレ

745 :名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 04:08:09.02 ID:YbJWRTBj.net
【FC】百鬼夜行 第1巻【和風RPG】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1290789503/

746 :名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 21:42:40.58 ID:IXeUuvIT.net
!?

747 :名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 15:51:22.50 ID:P2fWMk0U.net
プロ野球殺人事件かな?
当時幼稚園児だったので投げた。
そろそろ探してやろうか…動画で見ようか悩む

748 :名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 16:23:03.32 ID:zc6SFnZj.net
プロ野球殺人事件にひらがな表記だが俺と同じ名前があってびっくりした。
俺も友人から借りて遊んだけど途中で投げてしまった。

749 :名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 19:47:33.80 ID:mJZ/6IxR.net
PS2ハングリーゴースト

750 :名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 19:59:34.48 ID:ishIfzYL.net
PS2

751 :名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 23:12:26.36 ID:9LNmhpl2.net
いきなりミュージシャン
「どーすんだこれ・・・」と頭を抱えてネット検索→ポイ
途中で投げてない人がいるのか気になる

752 :名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 15:14:55.44 ID:QtwIo9R0.net
グランディアはSS版→PS版と二度投げた
面白いんだけど飽きてくる

753 :名無しの挑戦状:2011/04/20(水) 15:21:16.15 ID:0IEBp1VX.net
SS
PS

754 :名無しの挑戦状:2011/04/22(金) 22:34:43.78 ID:AtdEC33q.net
エナジーブレイカー(SFC、タイトー)

グラ綺麗、曲良し、雰囲気大好きで3年おきくらいに3度やって3度挫折
もちろん3度買って3度売りましたよ、ええ
最近動画見てまたやりたくなったけど、4度目も挫折するんだろうなー

755 :名無しの挑戦状:2011/06/23(木) 22:35:41.23 ID:NMJ6E320.net
グランディアはすげー面白かったけど、途中のでかい
崖を登るだか降りるだかのところで何度もデータが
飛んで放棄した

あと、投げたっていうかやれなくなったゲームで星をみるひと
三人がかりで回しながら進めていったんだけど、途中で
なんどパスワードを取り直しても受け付けてくれなくなって
これも諦めた
ストーリーは面白そうだったんだけどな

756 :名無しの挑戦状:2011/06/24(金) 07:38:43.89 ID:4FcvzQ2c.net
ドラゴンスレイヤーW

757 :名無しの挑戦状:2011/06/24(金) 08:35:44.79 ID:9lbW9P/f.net
>>756
奇遇だな。もう一つのステージすらクリアする気力が無い

758 :名無しの挑戦状:2011/06/24(金) 12:51:02.47 ID:7KL/nD2V.net
メトロイドは投げたやつ多いだろうな


759 :名無しの挑戦状:2011/06/26(日) 17:43:08.01 ID:Q3Ve56Dk.net
>>758
なぜ?

それより最初のFEはどうしてもクリアできん、
外伝もごり押しでクリアしたがどうしても最後の面で1人は死ぬ

760 :名無しの挑戦状:2011/07/01(金) 23:35:02.79 ID:PL6ToDef.net
ここの放送すごい面白いよ
http://com.nicovideo.jp/community/co171597

761 :名無しの挑戦状:2011/07/03(日) 06:50:28.63 ID:26vljVqj.net
スーパースターフォース

762 :名無しが挑戦状:2011/07/03(日) 13:38:09.02 ID:899c0QV8.net
ウイザードリィ。全滅すると一からってきつくね?俺がやったのはPC版の。
たまにちょっとやるけど宝箱の罠テレポート(爆)

763 :名無しの挑戦状:2011/07/03(日) 15:52:52.64 ID:6aAiLNmW.net
エルファリア

764 :名無しの挑戦状:2011/07/04(月) 00:08:52.12 ID:gnh5hOKy.net
聖剣3&ロマサガ3

765 :名無しの挑戦状:2011/07/04(月) 17:59:54.44 ID:9t/zeSjS.net
PS2ハングリーゴースト

766 :名無しの挑戦状:2011/07/04(月) 20:25:14.37 ID:R+Op8gC+.net
ファイナルラップ (ファミコン版)
なんか途中からスタート直後から1度も追いつけない面とか出てくるけどあれ何面まであるの?

767 :名無しの挑戦状:2011/07/05(火) 00:12:06.94 ID:d5mBHoul.net
>>758
メトロイドは面白いよ
・・・詰んでるときはキツイけど

768 :名無しの挑戦状:2011/07/05(火) 03:52:09.30 ID:iZYXcmBC.net
スウィートホーム
難しくて序盤で詰んで友人に返した。全体の雰囲気とサバイバル感はかなり好き。またやりたい

769 :名無しの挑戦状:2011/07/06(水) 21:40:28.40 ID:ZgUJy/4x.net
アキラだな。
発売当初に親父が買ってきてくれたが一回やっただけで箱、説明書も新品状態である。

770 :名無しの挑戦状:2011/07/08(金) 23:17:19.13 ID:qxOagk8X.net
>>768
最初は面倒くさく感じるけど、コツつかめば簡単だよ
ぜひやってほしいな

771 :名無しの挑戦状:2011/07/13(水) 08:30:04.72 ID:nxEYMNUg.net
ゾイドの2が無理だった


772 :名無しの挑戦状:2011/07/15(金) 09:14:29.94 ID:KDHeUQcs.net
>>755
グランディアはそこまでが面白かったな
その後はつまんなくなる

773 :名無しの挑戦状:2011/07/20(水) 09:06:19.57 ID:oXzDXqWq.net
大爆笑人生劇場かな。

774 :名無しの挑戦状:2011/08/17(水) 18:32:26.85 ID:Y5SRoBSw.net
ミラクルロピット
結構シビアで変わったアクションゲーム。家族でよくやってた
いつかエンディングみてやりたかったけど、もう本体なくなっちゃったな

775 :名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 10:55:56.38 ID:7R6lJAOg.net
天外魔境二

776 :名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 18:19:11.07 ID:GAq0QnZF.net
いただきストリート

後半になると、サイコロの目の出方が絶対に不公平。
ハワイに行ったら最後、2度と帰れなくなって(コンピューターは多くても3回以内で帰れるのに!)、
電源入れたままソフトをブッコ抜いて窓から思いっきり投げたが、壊れたかどうか気になったので、
そこに行って思いっきりジャンプして踏んづけた。
だが、傷が付いているだけのように見えたので、ドブの中へ放り込んだ。

クリアできた奴いるのか?

777 :名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 18:22:25.36 ID:GAq0QnZF.net
>>766
15面くらいから、コンピュータがニトロ無しで300km出すわな。ありゃ追いつけんわ。

778 :名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 20:47:27.44 ID:i6UhFOgd.net
聖剣3
2が好きだっただけに3を途中で投げたのが惜しい・・・
売り払ってないからいつでもできるんだが、いつでもできると思ったらやらないんだよねぇ

779 :名無しの挑戦状:2011/09/06(火) 10:40:50.83 ID:ENidQSfi.net
トランスフォーマー

780 :名無しの挑戦状:2011/09/12(月) 21:15:25.91 ID:zrPoClB/.net
銀河の3人

ラストのダンジョンか
なんかで詰んだ


何度やっても詰むから心が折れた

781 :名無しの挑戦状:2011/09/13(火) 08:38:43.27 ID:ImmDVasV.net
>780
一緒だ
レベルに上限があったんだよな
ゲーム自体は面白かったので残念だった

782 :名無しの挑戦状:2011/09/13(火) 19:55:44.92 ID:j0Xpdxhn.net
9発あるイカロス砲をどう使うかの問題、
固定ガルバンゴル3組で使い果たすようにすればいい。

783 :名無しの挑戦状:2011/12/05(月) 15:50:53.33 ID:/B39RG4k.net
SFCのソフトで巫女さんを動かすゲーム難しかった
2プレイだと2コンは確かタヌキだったかな?
またやりたいんだが名前ワカンネwwwww

784 :名無しの挑戦状:2011/12/08(木) 05:53:41.68 ID:QACsBeVr.net
>>783
奇々怪界 〜月夜草子〜

元々はアーケードゲームで色々なハードで発売されている。

785 :名無しの挑戦状:2012/03/12(月) 01:28:11.42 ID:5FLSDDKx.net
マカマカ

786 :名無しの挑戦状:2012/03/28(水) 22:44:11.83 ID:etqIghUe.net
所さんのまもるもせめるも
武器が水鉄砲という攻撃力の低さに加え水が無くなると所さんがオシッコしてるようにしか見えなくなる
5歳くらいだったから一面すらクリアできなかった最後どうなったんだろ

787 :名無しの挑戦状:2012/03/30(金) 19:31:30.08 ID:RsVwtHE3.net
ファミコン史上に残るどんでん返しエンドを知らんとは……。

788 :名無しの挑戦状:2012/04/07(土) 05:37:53.06 ID:SxorQzl0.net
>>489 京都龍の寺殺人事件


789 :名無しの挑戦状:2012/05/12(土) 04:39:18.86 ID:9BevL3B7.net
モピレンジャー

790 :名無しの挑戦状:2012/05/30(水) 03:46:30.88 ID:7eDlMiaK.net
えもやんの10倍プロ野球

なにが10倍か知る由もなく投げました。

791 :名無しの挑戦状:2012/06/01(金) 00:17:36.59 ID:3hlBEzo+.net
頭脳戦艦ゴル

当時83面で断念しました。

792 :名無しの挑戦状:2012/06/04(月) 12:05:34.83 ID:/oWOItPd.net
>>790
ピッチャーだったら球を投げるだろう
なんつって。

793 :名無しの挑戦状:2012/06/04(月) 20:12:21.92 ID:Ix3hDf1d.net
スターフォース。
教えてくれ、おまいら。
俺はあと何機ガリを墜とせばいい?
ファイナルスターは何も答えてくれない…。

794 :名無しの挑戦状:2012/06/07(木) 01:36:00.44 ID:JjvmhYxW.net
新燃えプロ

これ野手がマッチ棒みたいで打球獲れねえっての。

795 :名無しの挑戦状:2012/06/10(日) 22:01:06.65 ID:tgpgTZXH.net
タイトル忘れたんだけど横シューティングで敵機に化けること出来るやつなんだっけかなぁ
特殊な弾で相手青くしてなるやつ

796 :名無しの挑戦状:2012/06/22(金) 01:40:29.93 ID:9bb9YUa4.net
>>795
ブレイゾンかな

797 :名無しの挑戦状:2012/07/05(木) 21:58:31.71 ID:4icTnMnG.net
>>791
ガル

798 :名無しの挑戦状:2012/07/05(木) 22:01:31.64 ID:4icTnMnG.net
TV東京でやってた 司会がなんたら猫丸??のファミコン番組の
対戦専用要員のマイケルの今が気になる。

799 :名無しの挑戦状:2012/07/20(金) 02:21:50.94 ID:dhsFYtsu.net
ヘラクレスの栄光1で、終盤でペガサスから絹の手綱?をもらえなかったかなんかで全然先に進めなくなって断念した。
ネットやるようになって知ったことだが、持ち物欄がいっぱいだと「きぬのたづな」を受け取れないんだとわかった。
超重要アイテムなんだから、持ち物がいっぱいです、くらいのメッセージを出してほしかったわ。

原因はわかったから、時間があったら最後までやってみたいな。

800 :名無しの挑戦状:2012/07/20(金) 03:11:21.12 ID:wP+mNd5p.net
ファミコンの半分くらいクリアしてねえw

801 :名無しの挑戦状:2012/07/20(金) 20:47:27.81 ID:9ukEQlhU.net
シェラザード


最後の迷宮で詰んだ

802 :名無しの挑戦状:2012/07/20(金) 22:04:17.11 ID:S1V+xPUF.net
レイラ

803 :名無しの挑戦状:2012/07/27(金) 01:24:51.93 ID:QB8MHNL2.net
>>719
初代餓狼伝説と同時期のネオジオに入ってたから
全国津々浦々にあったな

しかしセンスがぶっ飛んでるゲームだった

804 :名無しの挑戦状:2012/07/27(金) 02:24:39.59 ID:u8jMCOaK.net
>>719
そのシタイルでいうなら、三国戦記も名前が挙がるだろう。いくら台湾製とはいえ、ムズすぎる。
ストーリー的に面ごとに何年も時間が進んでるのに面クリしても体力回復しないしなーw

でも上手い人のプレイを見るとちゃんとやれるものだとわかるし、それだけに気になってるゲームでもある。
とはいえ、最近の三国戦記(IGS作品)はずいぶん改善されてるけどね。

805 :名無しの挑戦状:2012/07/27(金) 02:26:07.86 ID:u8jMCOaK.net
>>804
シタイルってなんだ・・・スタイルね。

>>803
初期のネオジオはぶっとんだ設定が多かったね。ミューテイションネーションとか。

806 :名無しの挑戦状:2012/08/20(月) 13:56:16.61 ID:LaB1JQvk.net
イデアの日

807 :名無しの挑戦状:2012/08/22(水) 20:55:01.99 ID:BLCIXZqy.net
大貝獣物語

噂のバイオベースまでクリアしたら後の話がどうでもよくなった

808 :名無しの挑戦状:2012/09/20(木) 22:35:25.28 ID:YHxxX/W3.net
エルファリア
ラストバイブルV
ミスティックアーク
天使の詩

809 :名無しの挑戦状:2012/11/27(火) 13:34:08.62 ID:z8KKG8D2.net
魔鐘 / ましょう(1986 アイレム)
「ようつべ」で全面クリアー動画を
観れたので、今は自己解決してる。
ひどく難しいゲームだったので、
幼少の頃、俺はクリアーできず
ストレスを溜めていた。

810 :名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 20:01:37.50 ID:7XCSglAm.net
魔鐘は序盤難しいんだけど、そこを超えると結構サクサクいける
単調なマップにはうんざり

811 :名無しの挑戦状:2013/01/12(土) 18:59:00.96 ID:DMRYJ1nn.net
天外魔境カブキ伝とスーファミのレナスはラストボス倒せなくて投げたな。

812 :名無しの挑戦状:2013/01/13(日) 16:29:31.89 ID:BT79Rrni.net
小4の時に最初に買ったソフトの『FLAPPY』は50面辺りまでしかクリアーしてません。
「EBIRA」というパスワードを入力したら、150面辺りが出てきて全く歯が立たなかったのをよく覚えています。
でも、かわいいキャラと軽快な音楽が好きだったので、嫌なイメージはありません。

次に買ったソフトの『ASO』は「W」のパネルでショートカットしたり、「R」のパネルで戻ったりして、
楽しく遊んでいた記憶はありますが、どこで詰まってやられていたのかは良く覚えていません。
当時『テラクレスタ VS ASO』という名前の攻略本をお小遣いで買ってきて読んでいましたが、
その中に「NUCURIAアーマー」でパネルを出すと、「社長」とかの変な隠れキャラが出てくる、とか紹介されていて、
実際に試したらほんとに出てきて凄く興奮した事を覚えています。
 最終面はボスが全部連続で出てきて『E』パネルの補給は全く無い と、書いてあったので
僕には無理だ、と思いました。でも今でも気になります。

813 :名無しの挑戦状:2013/01/13(日) 20:19:54.16 ID:rgq44I8E.net
ネオジオの、あしたのジョー伝説。

ダメージ回復が無いのがキツすぎ。

プロボクサーがコンディション調整出来ないって…。

あの頃のネオジオはクリアさす気無かったな。

814 :名無しの挑戦状:2013/01/14(月) 15:14:48.83 ID:sK6okUqh.net
>>813
ネオジオはゲームのレンタル化を目指してたからね。
トゥームレイダーの初期とか異常に難しいのは、当時のアメリカの家庭ゲームがレンタル全盛だったかららしい。
だからネオジオの本体もソフトも高くて売れなくても、
SNKは「いずれレンタルゲームが日本でも普及すれば100メガ高性能機のウチが最終的に勝者になる」と気にしていなかった。

815 :名無しの挑戦状:2013/01/14(月) 19:10:56.20 ID:7z/DVZBK.net
ラストハルマゲドン
敵の強さがギリのレベルでメチャクチャ強そうな奴に変身して喜び勇んでセーブ
…糞弱くて進めなくなって詰んだ

816 :名無しの挑戦状:2013/01/14(月) 20:02:40.78 ID:3srMVa18.net
ラスマゲは最強の鎧作ればもう無敵状態で進めない?

817 :名無しの挑戦状:2013/01/14(月) 20:26:55.37 ID:7z/DVZBK.net
最強の鎧?…なんぞソレ
少なくとも当時FC版しか知らないガキにそんな情報はなかったような

818 :名無しの挑戦状:2013/01/14(月) 20:56:36.10 ID:i5EjQy+t.net
>817
あのゲームの装備品は、自分たちで作るシステムなんだよ。
他にパラメーターの成長が自分が戦闘で行った行動というようなサガ系のシステム。
もう一回あのゲームやってみ。そしたらわかるよ・・・。

あのゲームの壁は、戦闘如きじゃない事が…。

819 :名無しの挑戦状:2013/01/14(月) 21:05:27.87 ID:7z/DVZBK.net
>>818
思い出した、というか当時も知ってた…けどあまりにも情報が少なくて、周囲にもやってる奴いなくて手詰まりだった
手に入れる機会あればと、中古ゲームSHOP回ってるけどなかなか…
ネットで何か買うタイプじゃなくて、現物と売ってる人間みて買い物するタイプだから

820 :名無しの挑戦状:2013/01/15(火) 20:37:00.40 ID:ol9W1d8M.net
>>814
あしたのジョーの時は既にレンタルは終了してたんだよね。
で、餓狼とか普通にゲームショップに入荷してたからROM版発売されたら買ってクリアしよう…と思ってたら出荷が少なくて入荷しなかったナリ。

821 :名無しの挑戦状:2013/02/19(火) 22:36:32.26 ID:RkGzYo8Y.net
つかラストハルマゲドンってスライムが攻撃でダメージ受けない属性持ってるようなゲームじゃなかったんか?

822 :名無しの挑戦状:2013/02/28(木) 21:47:19.11 ID:Awq/gGld.net
ラストハルマゲドンはモンスターの育て方を間違えると詰んでしまうのが怖い
武器を持てなくなるとか、鎧着られなくなるとか・・・

823 :名無しの挑戦状:2013/03/09(土) 00:44:48.84 ID:pssUImgS.net
何か妙に話がかみ合わないと思ってたら、パソコン版の話だったのか??

824 :名無しの挑戦状:2013/03/11(月) 16:26:57.17 ID:R3QKPmtu.net
最初の育て方を誤ると後で困るのはファーランドサーガ(Windowsゲーム)で思い知ったこともあった。
主人公のレベルが低いまま先に進んだら途中で仲間に誤解されるイベントシーンでぶちのめされた。
でも最初からやり直して主人公ばかりレベル上げたら簡単に先に進めた。

825 :名無しの挑戦状:2013/03/28(木) 19:20:18.94 ID:a6GoeM78.net
エレビッツ。

Wiiリモコンの操作の難しさに撃沈。

826 :名無しの挑戦状:2013/03/28(木) 19:23:06.74 ID:tAmgrLPI.net
TMネットワーク
最後のダンジョンで投げた

銀河の三人
最後のダンジョンで投げた

孔雀王
最後のボスで投げた

827 :名無しの挑戦状:2013/03/29(金) 00:37:01.10 ID:VnNzam+b.net
モピレンジャー

38めんで終わった。EDが気になる。

828 :名無しの挑戦状:2013/03/31(日) 18:53:03.14 ID:qYeiWhNc.net
既出かもだけどドラゴンボール神龍の謎

ジャングルの次、12面くらい?のカニが出てくるステージで断念した… ケーキも肉も出ないしパワー足りなくてクリア不可能だった当時

829 :名無しの挑戦状:2013/04/18(木) 00:51:02.68 ID:i3asbXO1.net
FF3 クリアできたろうけど電池寿命がつきた
ドラクエ2 終盤でパスワード間違えて嫌気が差した
スウィートホーム こわくてできなかった

830 :名無しの挑戦状:2013/05/02(木) 14:25:28.52 ID:0wrnlzL9.net
ダウンザワールド
雰囲気やBGMなどは最高にすきなんだが戦闘がいちいち長いくせやたら敵とあたる

831 :名無しの挑戦状:2013/05/04(土) 19:56:19.38 ID:y4TfsYwk.net
天龍 源一郎のプロレスレヴォリューション


鶴田派だったからイマイチのめりこめず
投げたわ・・・

832 :名無しの挑戦状:2013/06/01(土) 19:27:30.68 ID:54bpfnSm.net
SFCで投げたテイルズオブファンタジアを
最近PS版でクリアした。一部攻略サイト見たが・・・。
かなりきつかったので2週目はやりたくない。

833 :名無しの挑戦状:2013/11/17(日) 17:43:58.51 ID:Ok35r8cV.net
>>826
銀河の三人はエンディング見て欲しいね

834 :名無しの挑戦状:2013/11/28(木) 11:20:44.51 ID:JHiLSxoJ.net
FF6(SFC版)
終盤だと思うけど仲間が3分裂して行動する場面で秋田。
GBA版は入手困難なのかな…?

835 :名無しの挑戦状:2014/09/21(日) 00:15:52.22 ID:eOy5RSde.net
はさむ

836 :名無しの挑戦状:2014/09/29(月) 01:11:39.86 ID:XgSA/q5d.net
妖怪倶楽部
まともにやってクリア出来るとは思えんが

837 :名無しの挑戦状:2014/11/14(金) 08:28:00.38 ID:3L36dEbW.net
メタルギア  グルグル回る銃使いが倒せなくて詰んだ
メタルギア2 プラント編終盤(だと思う)のメタル儀を倒せなくて詰んだ
3も同時に買ったが手付かず

838 :名無しの挑戦状:2015/01/30(金) 01:02:20.95 ID:OuZA0Jtx.net
蒼天の白き神々の座

K-0とか登れた奴いるの?

839 :名無しの挑戦状:2016/06/11(土) 17:31:55.03 ID:72RSYDDC.net
銀河の三人
終盤で飽きて投げてしまった

840 :名無しの挑戦状:2016/06/12(日) 23:50:11.78 ID:N6OUmChS.net
孔雀王
壁にでっかい×印があるところまで行ったがそこからどうすればいいのか分からずじまい

841 :名無しの挑戦状:2016/06/13(月) 05:55:26.56 ID:rl5f7LEK.net
PS アランドラ

氷のダンジョンの謎解きで投げてしまった。

842 :名無しの挑戦状:2016/06/13(月) 08:02:03.06 ID:w80wxHRt.net
ベイグラントストーリー
ファミ通40点で釣られて買ったが、イマイチ合わずに1時間でやめた
もっとやってれば面白くなった・・・のかもしれない
捨てたり売ったりはして無いはずなのにどこやったか解らなくなった

843 :名無しの挑戦状:2016/06/14(火) 01:38:11.23 ID:Q5ljnI7s.net
ゴーストバスターズ
手探りでゴースト狩りやってたらマシュマロマンが来てゲームオーバー
訳分からんまま友達に返した

844 :名無しの挑戦状:2016/07/14(木) 17:23:55.79 ID:r9Z26MPV.net
ダバダ
雰囲気は好きだった

845 :名無しの挑戦状:2016/07/29(金) 00:03:50.84 ID:9+AJLR/a.net
ネクロマンサー、ダークキングダム、FF10

846 :名無しの挑戦状:2016/07/30(土) 23:02:08.38 ID:XOIBlkfr.net
板違い

847 :名無しの挑戦状:2016/07/31(日) 02:31:12.08 ID:Qsj/lkfR.net
さんまの名探偵

848 :名無しの挑戦状:2016/08/15(月) 21:33:01.15 ID:KBdGArIG.net
レリクス暗黒要塞

849 :名無しの挑戦状:2016/08/16(火) 01:15:27.28 ID:MWGlXAEf.net
タイタニックミステリー
現在位置が分かりにくかった

850 :名無しの挑戦状:2016/08/16(火) 01:20:49.92 ID:MWGlXAEf.net
アルマナの奇蹟

851 :名無しの挑戦状:2016/09/26(月) 19:32:48.56 ID:7GWJYHQH.net
スーパーピットフォール

852 :名無しの挑戦状:2016/09/27(火) 08:59:20.35 ID:vhT+iEHW.net
美神伝説zoku
アクションゲーときいていたが変なマシンで目的地に行くゲーでゲンナリ
対戦モードが出来て本当に救われたが、キャラが小さいのでこれまた・・・
でもジャンク108円だったから余計救われた感があった

853 :名無しの挑戦状:2016/09/28(水) 18:32:27.29 ID:9koYzWEE.net
>>831
なぜ買ったw

854 :名無しの挑戦状:2016/10/02(日) 14:29:02.44 ID:fqpd5SKM.net
当時銀河の三人は頑張ってやれそうな気はしたが、
赤いソフトのゾイドってのはめんどくさくて計3時間もやってないな
村の中の怪獣?さんが可愛かったけどタイミング悪く話しかけると無視(失敗)されるのでイラつく

855 :名無しの挑戦状:2016/10/02(日) 18:25:08.82 ID:6h6EjpGv.net
ゲゲゲの鬼太郎2

856 :名無しの挑戦状:2016/10/03(月) 08:40:59.26 ID:rWqQsKSi.net
怒りの要塞

857 :名無しの挑戦状:2016/10/04(火) 07:47:26.68 ID:bcDCZ33l.net
怒りの要塞

858 :名無しの挑戦状:2016/12/12(月) 22:39:46.76 ID:37kGL8zo.net
ムーンボールマジック。

859 :名無しの挑戦状:2017/02/23(木) 21:02:20.84 ID:u0NK+EWR.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

860 :名無しの挑戦状:2017/08/15(火) 20:50:09.98 ID:fv1rC6+P.net
ヘラクレスの栄光3

861 :名無しの挑戦状:2017/11/02(木) 10:58:06.69 ID:tMyqZ7qJ.net
スーパーピットフォール
ガキの頃だったせいもあり
すぐ飽きてやめた

862 :名無しの挑戦状:2018/01/23(火) 00:44:07.08 ID:fRP7ea8+.net
家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

91KRS

863 :名無しの挑戦状:2018/07/22(日) 01:07:12.40 ID:HkfeqzeQ.net
羽虫

864 :名無しの挑戦状:2019/03/22(金) 19:31:37.96 ID:4M7ms6Km.net
ファミコンのドラゴンスレイヤー4
難しすぎて投げた
最初のキャラ選ぶ画面は好きだった

865 :名無しの挑戦状:2019/04/02(火) 17:51:13.98 ID:DlltAEhL.net
ドラスレファミリーはBGMが秀逸
難しいいうけど簡単な部類よ
探索はとりあえずいけるとこまで無敵ペットで進んで出る敵や配置もそれで覚えると楽
進む為に必要なものもそこで何となく察せるから後は該当キャラにチェンジして本番探索
ペットをきちんと斥候として使ってるかどうかで攻略難易度は変わると思う

866 :名無しの挑戦状:2019/06/08(土) 19:07:23.47 ID:fcz/y+3g.net
そうですか
裸で買ったから何するか分からなかったな

867 :名無しの挑戦状:2019/07/27(土) 19:16:49.97 ID:i2CLL7m1.net
868

868 :名無しの挑戦状:2020/02/07(金) 19:15:33 ID:4ezecXh+.net
保守

869 :名無しの挑戦状:2020/02/08(土) 19:31:39 ID:/F87Aj31.net
https://www.youtube.com/watch?v=TBTIZZKTwDw

870 :名無しの挑戦状:2020/02/11(火) 02:15:52 ID:wkCkBhA7.net
レトロゲームって難易度高いものが多いから詰みゲーになりやすいよな
クリアする前に別のゲームを買って放置されたやつがいくつもある

871 :名無しの挑戦状:2020/02/11(火) 15:16:43 ID:KsyVzTSW.net
詰んでだゲームを攻略動画・サイトに頼ってクリアしてもなんか虚しい
攻略のためのヒントやコツを教えてもらうくらいが丁度いいんだが、その丁度いい情報がない

872 :名無しの挑戦状:2020/02/28(金) 12:18:41 ID:FaXVvjLD.net
SFC トラバース

873 :名無しの挑戦状:2020/03/02(月) 00:10:07 ID:upzZ4s0Y.net
スーパーピットフォール

874 :名無しの挑戦状:2020/03/05(木) 09:13:35 ID:qLgtt2pL.net
中山美穂のときめきハイスクール
最後の分岐がどうしても突破出来ずfinになってしまった
当時、攻略本まで買ってやってたけどクリア出来なかったなあ

875 :名無しの挑戦状:2021/04/28(水) 06:07:28.17 ID:/f+4GHL0.net
バトルエース
難易度高いから諦めたけど
先の面がどんなのか気になる

876 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 14:02:25.83 ID:fl0YK8xq.net
シャドウブレイン
長いゲームをやる時間がなかったが、グラや音楽はハイレベルに感じた

877 :名無しの挑戦状:2021/08/13(金) 15:49:06.82 ID:7w20xkzn.net
アルナムの翼だか牙だか
エメドラの影響で始めたが何が何やらわからんまま
ロボットで移動するも目的地がわからなくてイライラして止めた
ブレス4も砂漠で特定人物探すのに方向指定がやたら面倒で止めた記憶ある
通常パートでストレス溜まる仕様と感じてしまって駄目だった

878 :名無しの挑戦状:2021/12/30(木) 08:48:04.39 ID:xq4OA5f4.net
17年もスレが存続してるなんてスゲエな

879 :名無しの挑戦状:2022/01/04(火) 13:18:24.75 ID:mu7Q00HD.net
レトロ系の板では珍しくあんめ?

880 :名無しの挑戦状:2022/01/17(月) 21:26:53.41 ID:aJ25iEM6.net
アトランチスの謎
チェスターフィールド
この2つは無敵モード使ってもクリアできなかった

881 :名無しの挑戦状:2022/01/29(土) 22:38:33.11 ID:2+3DAny0.net
借りてクリア出来ずに返したのはロマンシアかな
今から考えるとソフトだけ借りてクリア出来るわけないけど…

882 :名無しの挑戦状:2022/02/02(水) 23:01:54.32 ID:YKtMr1DB.net
youtubeが世に出てから、昔気になってたゲームのEDとかもう気にならなくなったがw
だって見れちゃうもんね、ほとんどのものが

883 :名無しの挑戦状:2022/03/12(土) 12:56:37.41 ID:0lqYlxQ+.net
スーパーピットフォール
頭脳戦艦ガル
ボコスカウォーズ
魔界島

ストーリーはおろか、どうすればクリアできるのかいまだにわからない

884 :名無しの挑戦状:2022/03/16(水) 10:52:01.67 ID:RfhNGsCQ.net
どれもある程度知名度のあるゲームだから調べればすぐわかるぞ
もっとも難易度的に自力でやるのが厳しい可能性はあるかも知れないが

885 :名無しの挑戦状:2022/03/27(日) 07:13:12.70 ID:THF4/PR6.net
昔はゲーム業界って華やかだったけど
いまは萎んじゃった

886 :名無しの挑戦状:2022/04/08(金) 19:47:34.74 ID:F2SfGwnR.net
ぼくなつ2
 炭焼きおじさん等々

887 :名無しの挑戦状:2022/04/16(土) 22:08:54.87 ID:L4JgCNTi.net
天地創造多分終盤で止めちゃった

888 :名無しの挑戦状:2022/04/19(火) 00:53:27 ID:HXziiaAg.net
>>882
その程度の思い入れしかなかったってこった

889 :名無しの挑戦状:2022/06/15(水) 19:27:33.88 ID:L1h6/Qwh.net
リトルマジック
普通の1対1ならすすめられるけど
船が出てきて
マップ兵器でダメージを受けた後に
3体倒さないと引き摺り下ろせないので投げた

890 :名無しの挑戦状:2022/07/11(月) 15:34:35.95 ID:qv+lFHqy.net
天使の詩3

何度やってもセーブが消える

891 :名無しの挑戦状:2022/07/15(金) 09:07:41.50 ID:ZTO/VrMP.net
>>888
むしろ気になっていたにも関わらず今更プレイするつもりもないのに
調べる事すらしない方が思い入れが薄そうな

892 :名無しの挑戦状:2022/07/25(月) 22:27:52.67 ID:hfKqzD2d.net
ランドストーカー
セーブデータ間違って消しちゃって

893 :名無しの挑戦状:2022/08/22(月) 23:02:24.90 ID:BX2aJ3Bi.net
FC版の源平討魔伝
小さい頃、駄菓子屋のゲームコーナーでAC版にハマり、家でもやりたくてお年玉で買ったら全く別のゲームでつまらなすぎて投げた記憶がある
付属の日本地図とか当時はあまり理解出来なかったけど、今思うと気になるな

894 :名無しの挑戦状:2022/08/27(土) 02:59:27.49 ID:QMfoFAlK.net
FC源平ははすごろくのノリで数人でプレイすると案外楽しめた

895 :名無しの挑戦状:2022/09/24(土) 13:52:54.36 ID:vM72DvV2.net
>>529
あれから15年、自分の手でクリアすることはなく…

今思い出すのはウルトラマン倶楽部の偽ウルトラマンがザラブ星人に変わるとこまで行ったのに、そこでやられたこと

896 :名無しの挑戦状:2022/11/05(土) 15:07:09.13 ID:iGrk4WDY.net
セガサターンのゲーム、RPGとかシミュレーションとかいくつか買ったけど
セーブ用のメモリカートリッジがクソですぐデータ消えるからやる気失せた

897 :名無しの挑戦状:2022/12/14(水) 21:26:56.43 ID:2ATdN1Zg.net
暗黒要塞

898 :名無しの挑戦状:2022/12/16(金) 19:59:47.85 ID:JgB2RyYi.net
ファミコンのドラゴンスレイヤー4
意味不明なゲームだったな
ファミコンはあんな感じのゲーム多かった

899 :名無しの挑戦状:2022/12/17(土) 06:05:09.56 ID:VVjCz58S.net
レッキングクルーは面白かったな
ミニであったかな
またやりたい

900 :名無しの挑戦状:2022/12/17(土) 06:08:29.87 ID:VVjCz58S.net
レッキングクルーのおっさんてマリオだったんだな

901 :名無しの挑戦状:2022/12/25(日) 01:34:08.99 ID:UMrh4pLS.net
初代ゼルダかなあ、ガノンの城みつけたけどその前の草燃やして出す城がなかなか面倒でやらなくなっちゃった

902 :名無しの挑戦状:2023/03/04(土) 22:35:03.92 ID:5EseaaVp.net
「メグとばけもの」

http://hideuri.com/ny6eR4

総レス数 902
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200