2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ケルナグール

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 08:23:38 ID:MnJ/hShV.net
ケルナグールで蹴れ殴〜れ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 08:24:10 ID:MnJ/hShV.net
ちなみに「天下一武士」はサブタイトルではない。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 09:43:59 ID:B7f1jaSu.net
コレやりたいんだけど説明書なしでも出来るかな? 説明書付きが売ってない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:08:47 ID:5KG4TsC/.net
みんな同じ顔

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 12:10:21 ID:MnJ/hShV.net
>>3
ゲーム中に説明が出る。スタート時点でAとBの使い方分かるし、
ある街や村ではさらに拡張的な使い方を教える人がいたりする。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:29:22 ID:wJ68Lx3j.net
これ面白かったよな〜
お使いゲーだけど当時苦痛にならなかったな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:37:19 ID:wJ68Lx3j.net
面白いけどヒエンキャクが最強かつ簡単に覚えれて終わってるんだよな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:41:22 ID:+9TepClU.net
動きの粗さがあまりなかったよね
ファミスタライクな手足の短さが幸いしてるのかな

>>7
画面端でハメ技に使えるやつだっけ?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:39:13 ID:Lpl3KJyq.net
懐かしーなー。CMの「ケレ、ナグーレ〜」ていう、
多分、外人が言ってるセリフは今も脳裏にこびり着いてる。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:02:20 ID:DLGqSdUX.net
クエストモードが面白いな。世界観作りこんでるって感じで。
意味もなく川をさかのぼって村のじいさんの話聞いたりとかしてたよ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:36:15 ID:Zo/fYuj9.net
たしか、スピードとジャンプ力をMAXにして、HPもそこそこで、
飛燕脚覚えればクリアできるゲームだよね。
しゃがみ歩きでつま先蹴りを繰り出す技が使えない。


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:59:10 ID:TH5KSKaA.net
防御上がった状態で、画面端で連打食らってハマッた苦い思い出が。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 15:49:48 ID:7zkNDMY9.net
ヒエンキャクを決めてから着地してすぐに
センプウキャクでバシッと決めるのが好きだったな
ハイレンキャクとかニキキャクも決まると強くて好きだ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 16:24:44 ID:CGhUlYh6.net
タオ老師を画面端で連打ハメ・・・ちっとも死なない。HP減ってるのかわかんないし。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:34:22 ID:GlOKzzYg.net
序盤:頭突き猿ガッガッガッガッ
中盤:出が早い中段蹴りガッガッガッガッ
終盤:飛燕脚ガッしゃがんだ相手に中段蹴りガッガッガッガッ

手なんて飾りです

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:24:47 ID:GTNa+FWI.net
age

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:19:50 ID:nXU+b0/B.net
>>3
説明書なしでもケルナグール紹介HPを見ながらやっていけば、なんとかなるんじゃないかな?
おいらは説明書なしでやった記憶があるよ。。。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 02:08:13 ID:oxYQILmN.net
ゴックン おいしくのみました





あと農夫にガチでボコられるゲーム

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:20:36 ID:sEILa8Zp.net
きんとうん乗ってると神様がケンカ売ってくる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 14:36:03 ID:JLAIrHhA.net
でもこのゲームの育成モードは面白いと思う。自分で育てたキャラを
他の所でも使えるって、ネットゲームの先駆けじゃね?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:02:14 ID:78KQDBIh.net
今から2週間前、暇つぶしの一貫でネタでやってたプレイのパスを提供。

るぼはぺ はやほぶ はすこま


ホント、なにやってたんだか…。


>>11
その気になればココまでできる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 14:02:30 ID:E6ChE5Pv.net
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1103587601/473-474

23 :21:2007/01/16(火) 17:52:42 ID:zugZCY4C.net
>>22
こんなスレあったのね。

でも、アプローチ違うから。

大体最強でもなんでもないし。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:09:32 ID:E6ChE5Pv.net
スマンちょっと間違えた
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1103587601/472-474

ここまでやるのはかなりの暇人かと

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:11:15 ID:92U0Ppud.net
>>21
破壊の神にでも会ったのか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:37:25 ID:TqDdmXQ2.net
べえはと はふにか りぱべひ

ここで力尽きた…


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 08:11:38 ID:vztlrpEt.net
レベル979までしか上げられねorz
何が足りないんだろ?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 09:40:09 ID:k4JVQNEX.net
レベル999にして、タオろうしを攻略した俺が足跡。
ヒエンキャクだけでなく、間接距離で出来る「カンジ」とか、
後ろ向き技とかも。
だが、テンシンキャクの使い勝手が異常なのに、
レンキャク覚えるとそっちしかできなくなるのが困る

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:43:10 ID:+n31dUZ4.net
>27
何かが足りない。
技か、スピード、ジャンプ力か、タオの実か。
HP999、キントウンは取ったという前提で…
とりあえずスピード→鳥、ジャンプ→雲、タオの実→7つになってるなら
何か技を見落としてると思う。

>28
むしろレンキャクやレンダは罠じゃないかとw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:35:48 ID:avNbaRVU.net
>>29
技の欄は埋まってるか?ケンシのくらいは「テン」か?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:13:44 ID:evqaLqY9.net
そうまでしてしらべるかー!ふつうじゃないよ。
今思うとすごい作りこみだよね
飲めない池の水を仙人に飲ませるとかアイデアがいい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 09:26:05 ID:80/Y5hRM.net
おかゆ運びの謎に気付いた瞬間の苛立ちと
数回往復したむなしさはガチ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:47:24 ID:q+pwbTom.net
あぽぅぽぅぽぅぽぅ
連打

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:57:39 ID:EK7lwJqn.net
自キャラが端にいる時に、連打されるとハマる仕様が辛い。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:28:16 ID:hAlU5V+P.net
こんなのもあった
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1103587601/435

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 04:06:59 ID:cO2ZTmpb.net
>34
ダメージはほとんど入らないけどなw
相打ちで狙いで一発他の技が入れば、それだけでこっちが有利になる。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:36:15 ID:tVDuHr8m.net
「名人伝」のような、成長のダイナミックさが良かった。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:10:42 ID:k6ofZgdH.net
このゲーム面白いのにスレが盛り上がらんのは何故?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:01:02 ID:GzjbYl94.net
>>38
連脚を空振ると反撃を待つしかないイラ立ちのせいでは?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:28:34 ID:Uo3lJJGb.net
「お使い」の部分が非常にダルいんだよな。
アイテムが一個しか持てないのはかなり不満

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:44:25 ID:jO3tnVzm.net
>>36
防御上がった状態で、端で連打食らうとハマるぞ。
リセット押すしかなくなる。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 17:26:04 ID:ClWpyr/k.net
壁際に追い詰めたら小ジャンプニキキャクか頭突きを連打


43 :ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 :2007/02/21(水) 02:07:33 ID:q3BPZjZ3.net
FFVIIIの敵が強くなるシステムはここからきている

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 07:32:57 ID:FinrU4x+.net
ざわ…
 ざわ…

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:08:14 ID:lDHFe5PM.net
無意味にあげ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:32:02 ID:pTYJAEwn.net
ケツナメールというのはどうだろう?


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 04:22:05 ID:/UWM7W6+.net
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:46:14 ID:9KRaa6Q+.net
ケツナメーノ トツギーノ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:33:43 ID:J6pjRmZi.net
久々にプレイしてみた。やっぱ楽しいなこれw
この町や村の名前は実在の地名なんだろうか。
中国に詳しい人、誰か教えて。

↓自分でちょっと調べてみたもの。

シーハイ:西海(青海省チベット自治区)位置的にも合ってるが、米は採れないらしい
ホースイ:合水(甘粛省慶陽市)、まんまの名前は見つかったが、川があるかは不明
ウンシュウ:温州。
フーナン:湖南省。
カンデン:康定。酒が名産かわからん
トウゲン:桃源県という名前はあるが、湖南省の近く…

ジョウザン:スキーや温泉は北海道の定山渓のことだと思うんだけど元ネタあるのかな
ホウテン:方天戟の発祥はどこだろう…?
ホイシャン:茴香のことだけど…?


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:05:07 ID:XChfz2NG.net
>ジョウザン
俺の中では、なぜか三国志の趙雲のイメージがあるんだが…
なんかそんな話あったっけか?
出身地とかか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 14:07:46 ID:4YiOgADk.net
ホイシャンのスッポンはガチ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:58:27 ID:FabNMx2b.net
昔勝手にクソゲー認定してほったらかしてたら
弟がすごい強くなっててなんか悔しかった記憶がある

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:08:31 ID:1eiT02QV.net
何気に育てゲーの先駆けで画期的だったんだが、如何せんノーヒントだと子供には難しい。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:08:47 ID:BiwVj6Wz.net
ああ、これはほとんど伝統芸能。
踊るようなカンフーアクションを眺めるのが基本。
画面みるだけでほのぼのするよ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:23:15 ID:1kFgmhjU.net
>>50
彼は常山国真定県の出身じゃ無かったっけ
んで小説じゃよく名乗る。


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:13:00 ID:QbiPaB2H.net
桃のイベントが一番難しかった
2番目がプログラマー

桃持っていく

食べられる

追い返される

(゚Д゚)ポカーン

最後に天下一武士としてタオと戦う展開にチト感動

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:52:24 ID:VRMH+7S8.net
桃はヒントがあったからいいけど、水筒イベントが辛かった
占い当てにならないし

一番は最後のタオの実だけと

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:03:19 ID:tbmc5CkM.net
つうこうしょう持ってるのに
リドウシに挑もうとすると家に追い返されるんだが…バグだよな……?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:45:49 ID:dE9dId8e.net
バグじゃない。
北林寺の修行を終えて、
セイメイ仙の所に行き拘手を教わっていないとそうなる。

セイメイ仙は森の奥にいる、糸の切れた凧を持ってきてくれといってくる奴。
北林寺終了前だと北林寺の修行を終えないとわしは技を教えんぞといわれる。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:56:59 ID:gIvosjvH.net
>>59
遅レスすまぬが、コウシュ覚えたら
「リドウシの術を封じ込めてやろう」ってなったわ
しかもそのあと通行証も貰えた
コウシュっていまいち役立たない感じだったからスルーしてたが
これで挑めたよ サンクス

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:03:14 ID:oAW6Zgyy.net
ここがゴーショーグンスレか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:56:37 ID:n5Wcmbpu.net
これで決める!!
ゴーフラッシャー!!

いやいやいや

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:40:51 ID:OJujNBJ6.net
ハーヤンが唯一闘う女キャラだと
説明書の挿絵で脳内変換してました

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:58:01 ID:sj8ONCtd.net
発売当時小学生だったな。そんときドルアーガでやったやつ
たぶん最後までやってるとおもうが、パスは今でもそらんじられる

てといぺ はじには なすげま

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:16:34 ID:7i1f49yP.net
久々に本体とソフトを発掘したので現在プレイ中
楽しいけどゲーム糞下手だからなかなか進まないという…

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 14:30:37 ID:euB09VUc.net
開発は何処?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:47:55 ID:LKd4hZAL.net
ナムコ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 05:56:14 ID:KKbtc6ey.net
遠藤タンのとこじゃなかったっけ?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 11:12:56 ID:xe4joXg9.net
>>67は色々わかってないんだろ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:10:34 ID:004SzfK1.net
俺もナムコだと思ってたけど・・・なんか違うの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:15:42 ID:jj628/fD.net
ナムコの下請け会社という事なんじゃないの?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:17:22 ID:fQc3asvD.net
>>67>>70はドラクエをエニックスが開発したと思っているに3000オーラム

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:03:35 ID:TgAlHiD6.net
ドラクエで言えばチュンソフト
ポケモンで言えばゲームフリーク

…ケルナグールは何処だろう?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:25:33 ID:fQc3asvD.net
だからゲースタだって

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 14:07:48 ID:u28SLtHg.net
エンド★タン、すっかり知名度ゼロで涙目逃亡wwww

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 23:20:33 ID:QQTTQ2Ag.net
このパスワードの仕組みってどうなってんだろう。
こんなに短くてさ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 02:50:07 ID:fQv+Vqz0.net
ムナコムナコムナコムナコ・・・・って入れたら結構進んだ状態で始まるよね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:13:19 ID:KwCTF7xS.net
モーションキャプチャ(コントロール?)でもしてんの?って位に
キャラの動きがソレっぽかったなケルナグール、何かあの動きが印象的。
地味だけどすごい技術力だったのかなぁ?素人だからよーわからんけど。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 21:35:33 ID:Y22LPnOc.net
このゲーム基本的にコマンド技って概念じゃ無いから
技の出し方が被っているせいで、覚えないほうが良い技
多すぎて困る。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:52:06 ID:jHWfN89X.net
分かっていながらレンダとか
レンキャクとか取ってしまう俺アホ


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:00:55 ID:De+zWuSO.net
桃太郎

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:20:14 ID:VqLRAySa.net
音楽が頭から離れません

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:32:51 ID:7mCEQb88.net
そういや、これってタイトルの曲とフィールドの曲と戦闘の曲しかないよな。
後エンディングくらい?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:53:44 ID:X4qK+43x.net
タイトル曲はMETA MAGIC GAME。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 19:20:13 ID:WvrKz81l.net
戦闘の曲は名曲


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 10:02:59 ID:5QBXNxsn.net
誰か竜宮城の場所とうみのかみについて教えてくれ
もう探し続けて10年以上経つ

まさか、うみのかみ=タオろうし???
マジに困ってます。宜しくお願いします

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:30:47 ID:5QBXNxsn.net
しまった、ここは過疎スレだ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 07:57:16 ID:wLFLHhx7.net
これとクンフーを比べると、ゲームは見た目じゃないってのがよく分かるな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:29:42 ID:B0S4NKfO.net
竜宮城なんてあったっけ?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 12:11:19 ID:ElZ9CR4V.net
>>86
ショウロクザンだかなんだかいう公園だったかな?
そっから南下した海のマスに、海の神イベントはあるよ
炎のラケット、とかといっしょのテキストだけのお遊びだけど

くわしい位置はググれば紹介してるページがあったはず

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:05:11 ID:MQLbCHGw.net
>>86
ショウロクザンの立て札から
西に2南に66

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 21:18:35 ID:+THPMfJc.net
テケテケテンテン・テンテンテン♪テケテケテンテン・テンテンテン♪

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:10:20 ID:ip3dg1Ea.net
この攻略サイト教えて

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:00:32 ID:NBiAE/9y.net

      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:27:44 ID:MFpSCuyc.net
>>93
下手したら攻略サイト探すよかこのスレ探す方が難しいんじゃないのか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 06:09:19 ID:I39EKjww.net
>>95
それは言えるw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:42:07 ID:dNST6LBy.net
>>31
やっぱりこの台詞(そうまでして〜)見つけた人いるんだね。流石2ch。
そしてこのスレ見てウミのカミ初めて見た。流石2ch。





すなに うまって しまいました

ゲームオーバーです

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:39:49 ID:7/8Fz+w8.net
農家つえぇ〜

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:46:15 ID:IbRR76iP.net
農家強いわ、農夫恐るべし

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:00:24 ID:BPVgn0zD.net
ヱヴァンゲリヲンage

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:28:30 ID:/FEOv9MJ.net
テイルズの飛燕連脚はこのゲームから来てたのか


102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:13:14 ID:EhgwHOQk.net
ありがちな単語だし、そうとも限らないだろ
なんか確信に至る材料でもあったの?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 02:32:25 ID:MLvYpbs8.net
                                            _
                                            ``‐.`ヽ、
                                              ,ト `i、    >∀<
                                             .,.:/""  ゙‐,.
                              =∀=         .,-''ヽ"`   ヽ,,,、 
                                            、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
                   :∩                      、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
         >∀<      ヽヽ                    ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
                    ι′               ,.イ:、ヽ/ ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙ `-、
                ∩                    _,l゙-:ヽ,;、、    .\◎/     、、丶   ゙i、,,、  =∀=
    ,,------ 、      ノノ                   ,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、..∨.....,,,,、∧`":     │ `i、
   /: ____▽,,,,,,_ヽ     ∪       ⊂ヽ        、、::|、、、ヽ,、、.  _;; /::::l       /::::',   、.、'`  .|丶、
  }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\      ):)  .     l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::)   f';;_-ェェ-ニヽ´    l゙  ゙).._
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    :ι′      ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : '  ',;/ .:;i,  i `''\/     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |            ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:'  l 、    、、...,,,、−‘`   、‐   |
   ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  :|         ∩  l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'":      _.‐′  丿
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ   'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     :∪      ヽ"`"`   ```゙'''"~===' '===''``''''": `      、.
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ             `''ーi、、、: :     `::=====::"       、.,-‐'`
  ⊆, っ      とーっ                          ~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^

こんなに溜まってたんだ・・・すっきりした〜

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:18:31 ID:/aB0ASOf.net
これガキの頃、デパートの屋上のしょぼいゲーセンで有料でやってハマって買ってもらった
面白いんだが最後どうしてもタオに勝てず投げ出したんだよな
もう一回やりたいがソフトとファミコンどこいったかな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 18:07:04 ID:l0zZMDjK.net
このゲーム好きだった 

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:30:35 ID:smJCb4oq.net
スーグニ・カットナル

だっけ?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:18:43 ID:JArn/ScN.net
任天堂ファミコン引退乙です。ファミコンが青春でした。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 03:19:49 ID:fr3t4Wkb.net
これスゲー面白かった、今どこで売ってるの?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 08:33:44 ID:mHQucYFh.net
うみのカミのマス用意されてたんだ…
十五年越しで知る真実に感動
他にもわからんままのネタ結構あったなあ
はかいのかみとか、フリオニールここにねむるとか、てつのラケットとか、
とおますないと、すら何のことなのかしらんままだ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:51:20 ID:1mNpYy3p.net
>104
間合いを調節して顔面にヒエンキャク連打
めくる様な感じになったらセンプウキャク
気まぐれに小ジャンプニキキャク

それ以外の技は出したらリスクの方が大きいので出さないw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:37:18 ID:cVyLZcNa.net
>>109
とおますないと、はパスワード画面で入れてみりゃええんよw

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:28:42 ID:lOTpBgYx.net
>>88
うむ、いい比較だ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 03:37:53 ID:arKhvQYo.net
すいとうでカリンせんの水くむにはどうすればいいの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:30:12 ID:FlghoJ3p.net
ジョウザンの水を汲んできて、カリン泉のトコのオッサンに渡せばスイショウのビンがもらえて…
それだと汲めたきがするよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:15:20 ID:arKhvQYo.net
ありがとう、あと砂地獄がどこか見つからない

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:18:58 ID:AJk0Srd7.net
砂漠のどこか。
一マスだけ違うところの付近をひたすら探せばそのうち見つかる。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 08:40:55 ID:EeDdTbdS.net
>>111
イヤそこは大丈夫。劇中ケンシのパスがわかるやつでしたよね。
純粋に語句の意味がわからん
>>115
砂漠の南半分に1マスだけある緑地から3.4マス南じゃなかったか?
タオの実のイベントだから何個か食うまで無反応なんじゃ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:16:33 ID:mRz0WMYb.net
>>117
あなるほど〜
クロスどんとかとおますないととかってのはプログラマの名前だってよ

>>115
タオの実のイベントは起きないけど、ちゃんと砂地獄にはまるっていう反応はあるよー
場所は例の一マスから、ちょい左下…だったかな?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:46:13 ID:08hQLzNe.net
おまえら、急に優しくなったな。
>94とは大違いだw

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 04:55:02 ID:weeqknyN.net
マヨネーズ
を もっています

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:14:15 ID:EY0p6f4r.net
タオの実って最高何個まで取れるの?あと、それのある場所全部教えてちょうだい

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:15:49 ID:nLh3RgVO.net
七個だよ
全部って…メンドクセエ!!w

干物と交換
爺さんから貰う
せきじゅんの下
高台の木
甘栗屋
砂地獄
十字の森

だいたいこんな感じだ…ってかググればすぐでてくるよw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:59:16 ID:BEpenlk4.net
タオのみ  をもっています

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:42:27 ID:r3n6kUIW.net
>122の優しさに全俺が泣いた!
俺なら>94で終わりにしてるぜw

無職童帝ウプレカス懐かしいなw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:53:42 ID:NJpxFfz2.net
必本のせいで連打、連脚を付けれなくなってしまった

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:22:34 ID:+EjBssrS.net
いや、それ正解だからw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:07:47 ID:l2j2PKXz.net
実家から左下に行ったところの城付近に4マスの海があって(城はなかったかも。森の中の4マスね海ね)、そこの1マスにタオの美がある。
しかし食べられないし、なんに使うか不明。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:09:21 ID:l2j2PKXz.net
連打で詰まった場合、セレクトで自害できるよ。


129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:57:48 ID:vnW4emy6.net
>127
単なる冗談。
せいぜい長者に換金してもう位にしか使えないw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 21:39:55 ID:olQm3wZV.net
>>61でやっとゴーショグンが出てホッとした

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:12:34 ID:QRch2Gmt.net
今更だがこれファミコンミニで出して欲しかったよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:14:12 ID:5IEEI4z7.net
攻略サイト無しじゃ絶対クリアできないだろうし
ドラクエネタとかがやばかったからじゃないかな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:07:02 ID:9t8FXNQU.net
>>132
いやできるでしょ。たけしの挑戦状じゃあるまいし。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 07:44:10 ID:QFYundIJ.net
>>132
適当にアイテム手に入れて長者に占ってもらうっていうのと
フィールド上のあやしげな場所を調べるという2点をこまめにするだけで
とりあえず全てのイベントは見られるからな。
しかも、イベントフラグのたってない場合でもイベントがおきる場所は
なんらかのメッセージが出るし。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:19:08 ID:fXLbkM3U.net
ニコニコにプレイ動画あるね。懐かしい。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1785294

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:01:40 ID:URekBy+H.net
ケルナグールDSが出るそうで

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:35:35 ID:evjpKy+E.net
ッテケッテッ テケッテッ テケッテッ テケッテッ 

ンデー ンデー ンデー ンデー ンデー ンデー ンデー ンデー
デン デン デンデンデン デーン デンデン デンデンデン 

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:10:27 ID:HV85rjNu.net
テケテケテッテ テテテ
テケテケテッテ テテテ
テッテケ テッテケ テッテケテッテ テケ テテテテ テ テケテケテテ テテテ
テ テ テケテケテテ テテテテ
テ テ テケテケテテ テテテ
テ テ テケテケテテ テテテテ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:54:55 ID:wE2K7qfI.net
二起脚の盆踊り

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:25:14 ID:eJ6Sukln.net
ラジオ体操パンチ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:36:49 ID:+KfKb3ts.net
パッケージの絵に引かれて購入したのは俺だけか?
出来のいいアニメみたいな感じだよな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:27:01 ID:UxSWSsJG.net
説明書とかの絵もかっこいいんだよー

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:57:31 ID:gSvyvT+q.net
ヒエン脚使わずにタオ老師を倒す事って出来るのかな?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:17:24 ID:14ZAX64x.net
基本的には飛燕脚連発しないと厳しいけど、一定の距離から転身脚を当て続ければ行けると思う。
あとは老師の着地に合わせてハイレン脚や貫耳、離れ際に旋風脚を当てるとか。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 09:39:35 ID:DaX508ov.net
連脚覚えちゃったから、転身脚使えないんだよね
何とかHP400くらいまでは追い込めるんだけど、そこからが続かん

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:08:40 ID:hYRfzuhn.net
ヒエンキャクなしでもジャンプがOKなら、「ジャンプでもぐりこみ→離れるまで頭突き」だけで勝てたりするよ
まあつまんないやりかただけどw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 05:56:55 ID:W+MzoceF.net
しばてん

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:17:20 ID:RNajn1KA.net
にとうをもってさんしをのぞく
って子供にはどこで単語が区切れるのかもわからんかった

まるべるどう、とかロッドオブフレイムとかの本物を知ったのも大人になってからだ。
結構大人向けのゲームだったよね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:37:18 ID:pCQQXXhT.net
小学生に旋風脚入手は無理だった
姉ちゃんが耐えきれずに買ってきた攻略本でやっと取れたよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:25:14 ID:IP6Hvga/.net
>>137
フィールド→戦闘のBGM?

>>138
タイトル画面BGM?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:48:17 ID:JcCo248/.net
多分>>137はOPからそのまま放置の流れだろう


152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:30:28 ID:o7KGAop9.net
懐かしいなぁ、昔攻略本もなしにクリアしたもんだ

それでも分からなかったのが
「天下一武士の額の周りに最後の秘密があるのじゃ」

これ。最後の秘密って何?家の近くで取れるタオの実の事じゃないよねぇ、、、、

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 23:37:02 ID:BMabzUBO.net
大野木さんのBGMはマジで凄い

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:14:42 ID:3XzQcw8N.net
これ十数年ぶりにやろうと思って、いまだに覚えてるパスワード入れてタオタイラーと戦って、久しぶりだからHP95ぐらいまで追い込まれたけど、突然勘が蘇り、飛び蹴り当てて遊んでたら倒せた。
小学生の頃あんなに苦労したのに。
いろいろ懐かしかった。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:34:58 ID:tCpG/g1W.net
子供の頃やったが
城や技、タオの実、素早さ、ジャンプ力全てを自力で謎解くのはがかなり難しかった記憶が
必死に燕の小安貝を探した覚えがあるな
たまたま店で完全必勝攻略本を見つけなきゃ最強にできなかった

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 07:28:21 ID:8eqiIMPh.net
今ではネットという万能ツールあるから大助かり

157 :名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/06(土) 21:49:23 ID:y9RzY6i+.net
>152
それで正解じゃないか?
こっちは旋風脚がどうしても覚えられなくて、攻略本立ち読みに行った記憶があるw

158 :名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。:2008/12/13(土) 22:13:22 ID:V5kNxay+.net
シュンソクが隅で殴り続けたまま朝を迎えた

159 :名無しの挑戦状:2009/02/26(木) 12:12:59 ID:14IbLjIN.net
これは友達にすすめられてやったなあ
メモとりながらくまなく世界を歩き回って完全制覇したから思い入れが強いわ

160 :名無しの挑戦状:2009/03/11(水) 00:01:46 ID:+v+CyIPP.net
本当のケルナグールはエアーズアドベンチャーだと力説する遠藤

161 :名無しの挑戦状:2009/03/12(木) 12:42:37 ID:rSbL18GQ.net
>>160
タオタイラーに馬でドーン!!

162 :名無しの挑戦状:2009/05/17(日) 13:48:43 ID:jpCFU+yZ.net
スピード・・・カメ
ジャンプ・・・ナシかじいさん
飛燕脚未修得

これで対戦ツールとして驚くほど面白さアップする

163 :名無しの挑戦状:2009/05/21(木) 21:57:37 ID:lEia/ua7.net
>>162
…なるほど。

164 :名無しの挑戦状:2009/06/26(金) 18:15:40 ID:/SHHJYJi.net
シンキャクうねうねズツキage

165 :名無しの挑戦状:2009/07/30(木) 21:03:19 ID:f2lzufnG.net
このゲーム最強の技って頭突き?垂直JK?
それか使いやすいスーフォ蹴りか斜めJK?

166 :名無しの挑戦状:2009/07/31(金) 17:42:16 ID:2fc57FlQ.net
使い勝手も合わさって、一発狙ってゴッソリ持って行く旋風脚が一番好きだな。
つまらない戦い方になるが、めくり飛燕脚からの連携で、
頭狙いの二連発だからえらい事になる…しかも比較的出しやすい。

威力では二発当てられるならニキキャクが最強だっけか?
ハイレン脚なんかも頭狙いで結構なダメージだった気がしないでもない。

167 :名無しの挑戦状:2009/07/31(金) 23:16:43 ID:dQpmJtYS.net
飛燕脚や頭突きは当てやすい分チョット弱い。
それでも全然実用レベル。

個人的にはテンシンキャク(漢字わからんw)が高威力かつリーチもあり、当てやすくて好き。


しかし目先のレベルを上げるために連脚を覚えて使えなくなる罠www

168 :名無しの挑戦状:2009/08/25(火) 06:48:31 ID:GRbXfjCm.net
>>7
ジャンプ高さがBを押す長さで可変だからな〜。

せめてキングオブファイターズみたいに
小ジャンプ中ジャンプ大ジャンプって3種類くらいに決まってりゃ
違ってきたと思うんだけど。しかも、頭部が弱点ってのもデカイ。

ジャンプの高さが雲レベル+飛燕脚が強すぎる。
飛び蹴り系はジャンプの上昇中しか出せず、攻撃判定の
持続時間が決まってるとかだったら、ジャンプの高さを見て
しゃがんでかわすとか出来るのに。

169 :名無しの挑戦状:2009/08/25(火) 11:23:15 ID:EgrmrDvG.net
余りにやりたくて買ってきたわ;


スピードとジャンプは最強にしない方がなんとなくいい。

勝利後にも攻撃当てるのは昔からのジャスティスw

170 :名無しの挑戦状:2009/08/25(火) 17:21:57 ID:J4XnQmDs.net
ヒエンキャクで近づいてめくったらコウシュ、相手が立ってたらカンジ、
相手がしゃがんでたらヒザを狙うのが一応の定石なのかな。
常にスキのない技で頭部を狙う、ヒット&アウェイ。

個人的にはコウシュよりトウキャクの絵ほうが好きなんだけど。
でも、城めぐり半分くらいでコウシュが必須になっちゃう。
コウシュが付いちゃうと、ほとんどトウキャクの出番がなくなる。

防御があってないようなこのゲームで、あえて技ひとつのために
防御力を半分くらいに止めておくのはつらい。

171 :名無しの挑戦状:2009/08/25(火) 18:06:25 ID:GaqycqjP.net
相手を画面の端に追い込んで、Bチョン押し→Aを高速で繰り返す
"ニキキャクの盆踊り(by必本)"なんてのもあったな。
ハメとかコンボとか安定しないこのゲームにあって、
コンスタントに連続ダメージを与えられるのは目からウロコだった。

172 :名無しの挑戦状:2009/08/26(水) 22:19:45 ID:W2ryQq3q.net
レンキャクとレンダは確かに付けないほうが強いけど
ジャンプ攻撃〜近接戦(カンジ、ヒザなど)をレンダやレンキャクに
化けさす攻防のバランスがまた絶妙で楽しめたりすることも。

付けたどうしの対戦のほうが個人的に好き。
付けないと近接戦から暗殺キック(テンシンキャク)連打合戦になって
不毛な感じがする。

173 :名無しの挑戦状:2009/08/27(木) 03:49:34 ID:rlt0+LsR.net
>171
ゲーム雑紙対抗ケルナグール大会かなんかで猛威をふるった技か。
あれは必勝本編集の勝ちだっけ?
ファミスタ大会では当時必勝本の鈴木味噌が優勝したような記憶がある。

174 :名無しの挑戦状:2009/09/02(水) 04:39:26 ID:0JmXOuXS.net
DSあたりでリメイクされたらいいんだけど。
ただ、謎解きが不親切すぎるってのが。

長者のヘルプを東西南北だけじゃなくて、
ずばり地名を言っちゃうとか。それじゃ簡単すぎるか。

それでもタオの実やジャンプ/スピードの種は
総当たりか運みたいなもんだから。


175 :名無しの挑戦状:2009/09/02(水) 05:49:13 ID:tc/6a/po.net
意外に技習得のクエストってランダム配置でいけるんじゃないかなコレ。
タオの実も7個って固定じゃなくて5〜9個のランダム配置とか。
地形と寺と城は固定のままね。

レベル99にしてもマップによってスピードや攻撃力の最高値に違いがあって
習得できる技の種類も違ってくるとかさ。

普通に最高値まで育てたキャラどうしで個性が出てくる。
そのキャラどうしで対戦・交換できれば面白いんじゃないか?
ネットにUPして観戦モードの大会とかも熱いと思う。

176 :名無しの挑戦状:2009/09/03(木) 14:26:14 ID:jfdaxUVI.net
>174
どれもヒントはあるが、わかりにくい…
ってのはあるかもな。
いや、5個目のタオの実だっけ?森の奥のやつ。
あれはノーヒントだったかもしれん。

まぁ、そういうのはMAPが明らかに怪しい作りだったりがヒントになってるけど、
ベタ移植なんかしたら、祭りにはならんだろうが非難囂々だろなw

177 :名無しの挑戦状:2009/09/03(木) 22:13:36 ID:TP0tP5z9.net
なんか、ちゃんとしたヒントって甘栗屋くらいしか
覚えがないなあ。しかも、キントウンを取ったあとじゃないと
見れなかったような。

つーか、持ってるなら最初からキントウンくれよカーチャン。

178 :名無しの挑戦状:2009/09/04(金) 01:06:21 ID:L1dL7etC.net
RPGモードは基本解かせる気なかったんじゃないかと思える
あれ作ってるスタッフどう思ってたんだろう

179 :名無しの挑戦状:2009/09/12(土) 04:28:05 ID:hscNU5aa.net
ってか、エンディング自体があんな形だしなw

180 :名無しの挑戦状:2010/01/08(金) 22:38:19 ID:Arx9cdhf.net
うん

181 :名無しの挑戦状:2010/01/10(日) 13:47:11 ID:dTyq3WOk.net
解かせる気が無かった…ってのは有る気がする。
対戦して欲しいのに、みんな最強データじゃつまらんし、
わざと謎解きを難しくして、成長過程の差のあるキャラで対戦させたかった
とかの理由なら、それも有りだと思うな。

182 :名無しの挑戦状:2010/01/18(月) 16:26:36 ID:acdbxSWo.net
攻略本商法全盛期だったしな

183 :名無しの挑戦状:2010/02/12(金) 18:22:05 ID:ynECef3l.net
DSで欲しいね

184 :名無しの挑戦状:2010/02/24(水) 19:35:46 ID:u/J3YFY4.net
女性拳士も男と同じ顔

185 :名無しの挑戦状:2010/03/19(金) 15:08:19 ID:V9GtfQUg.net
ttp://ton.2ch.net/retro/kako/984/984089994.html

186 :名無しの挑戦状:2010/04/26(月) 09:12:04 ID:W6mvuiZt.net
邪神が自画自賛しているゲームですな。

187 :名無しの挑戦状:2010/08/10(火) 08:21:19 ID:RchQ/jBQ.net
攻略本て数種あったのか
ジャンプや技を含めたパワーアップとかはは書いてあったが、
覚えない方がいい技とか二起脚の盆踊りとか記憶にないな

なんせ田舎で一人細々とやってたから

188 :名無しの挑戦状:2010/08/10(火) 08:53:49 ID:t3FfJjis.net
体同士の当たり判定がなくすり抜けられる、多くの格ゲーで基本となってる
ガード/投げ等のジャンケン要素も希薄、のけぞり/よろけ等の食らい硬直もほとんどなく
間合いとタイミングのみで延々と勝負するという珍しいタイプの格ゲーだったが。

ジャンケン要素やコンボ要素も含めてリニューアルした新作をやってみたい気もするな。

189 :名無しの挑戦状:2010/10/19(火) 18:21:32 ID:K2uWROAw.net
背景がやけに良くできてるね

190 :名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 00:58:55 ID:s52dSmfR.net
子供の頃、神ゲー認定してしばらくやってなかったのがむしょうにやりたくなって今日やってた
DSで新作でないかなマジで

191 :名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 23:12:59 ID:s52dSmfR.net
小学生の頃の記憶だけでやったら2日でクリアできたww
子どもの頃の記憶ってすごいなあ
1つ目のタオの実と、センプウキャクのパイタン湖の前までが一番忘れてた
これ最初にきんとうん手に入れるとすごい楽になるね

192 :名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 23:14:53 ID:s52dSmfR.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYq4jiAgw.jpg


193 :名無しの挑戦状:2010/11/18(木) 01:48:08 ID:k6ox9AVt.net
>>181
とかなんとか言って結局LV999まで上げたんだろ?
FC時代の賜物で意外と道は開けるもんなんだって

194 :名無しの挑戦状:2010/12/23(木) 11:41:21 ID:ZdvJkOo+.net
>>152
それおれもずっと気になってたわ。
海岸を調べたら亀が海を眺めてたりとか、面白いゲームだったよな。
マップの音楽も大好きだった。

195 :名無しの挑戦状:2010/12/24(金) 21:05:39 ID:ColrRFa7.net
てんっけてっててってって
てんっけてっててってって
とぅんてけとぅんてけとぅんてけてって
てけてってって

196 :名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 15:45:01 ID:CJYTZxxg.net
竜宮城の場所どこだー!一生見つかんないわ

197 :名無しの挑戦状:2011/08/04(木) 07:10:46.38 ID:+G7E2MDg.net
はやく、3DSのケルナグールがやりたいぜ!!!!!

198 :名無しの挑戦状:2011/09/02(金) 19:27:53.46 ID:oVQGVKyY.net
対戦時の駆け引きがわかりやすくなればいいんだけど。

上段技は中段技をいなしながら攻撃できる。
中段技はしゃがみ技が届かない位置から攻撃できる。
しゃがみ技は上段技をかわしながら攻撃できる。
・・・みたいな3すくみとか。

上段技に上段技みたいな相子の場合は
カンフー映画っぽい捌きやブロッキングの掛け合いに
化けるみたいな。



199 :名無しの挑戦状:2012/02/22(水) 13:41:34.66 ID:vOD0jhhp.net
ケルナグールくっさ

200 : ◆NCmQo8Jf0s :2012/02/22(水) 13:41:50.47 ID:vOD0jhhp.net
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p

201 :名無しの挑戦状:2012/04/17(火) 23:49:29.17 ID:nPo/6A5J.net
このスレまだあんのかよ
てか俺は一昨年のクリスマスイブに何書き込んでるんだ

202 :名無しの挑戦状:2012/07/25(水) 10:38:47.88 ID:zJuRq1Zi.net
遠藤がナムコやめてから作ったオリジナルじゃ
一番ファンが多そうだな

203 :名無しの挑戦状:2012/07/25(水) 15:20:12.20 ID:5TNLETEJ.net
少し前にテレビで小坂大魔王が紹介してたな

204 :名無しの挑戦状:2012/07/29(日) 20:51:35.40 ID:Fs7QGae2.net
このスレ寿命長いんだなー
小学生の頃説明書なしで買って、クエストモードの謎が全て解けなくて悔しかったな
タオの実の6つ目と7つ目、レンキャクとうしろげだんげりだけが見つからず仕舞いだった
レンキャク以外のこの解けなかった謎はほとんどノーヒントだった筈だし、自力で解いた人はすごい

あと森のどこかを調べたら
「こんなところになにかあったらさがすのがたいへんだとおもいます ごくろうさま」
ってメッセージが…………ヒント分かりづらいのが多いから徹底的に調べなきゃいけないんだろうが!

205 :sage:2012/09/06(木) 01:19:37.98 ID:Z400Ufqe.net
うろ覚えでヒント書いてみる。
タオの実の6つ目:砂漠のあり地獄がうんぬん…具体的な位置のヒントは無かったはず
7つ目:タオタイラーは自分の家の裏に何か大事な物を埋めた
うしろげだんげり:僕は西林寺の老師が好きなんだよね→ワシの名はホイコーローじゃ
レンキャク…どんな内容だったか忘れた。
おかゆ持ってこい!ぬるい!もう一杯!の人だっけ?
だとしたらすり抜けられる壁の場所だけ不自然に草が生えてないとかw
ちなみに、自分は旋風脚だけがクリア出来ずにLV960とかその辺だった気がする。
あと、海の主だっけ?あれは見つからなかった…タオタオラーの事だと思って納得してた。

206 :名無しの挑戦状:2012/09/06(木) 12:08:40.42 ID:gr+A5Jw9.net
連脚は違うな
「仙人というのもヒマじゃのう」って言ってるやつから教わる
ナンリン寺の近くにいる

207 :名無しの挑戦状:2013/01/07(月) 10:14:26.38 ID:YDxV3lPD.net
最初のうちにタオの実2〜3個、スピード亀くらい回収して
ホクリンジ行ってリーチの長い中段蹴りを習得したら
わざと邪魔者や山賊に降参して我が家までワープ&お小遣ゲット
スポーツドリンクを飲んでHPをアップしたら、同じように
セイリンジ、トウリンジでも繰り返し、HPが40を超えたあたりで
馬屋の若いもんを倒しフリーパスゲット。

そこからはホクリンジ撃破→テンシンキャク習得と
ナンリンジ撃破→ヒエンキャク習得、寺全クリでHP250と
加速度的に攻略を進める。

うまくいけば30分くらいでデフォルトキャラから観戦で負けない
レベルのキャラを育成できるスピードプレイ。

対人戦で競うと熱かったなあ。

208 :名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 21:29:49.38 ID:+XowGuTw.net
一人を最強化した後、ネタは全部解るから
HP低いのにタオの実食いまくったりしてあまりに不均等な強さだとパスワードが何故か合わない記憶がある

209 :名無しの挑戦状:2013/06/24(月) 17:35:49.04 ID:4qLhhnc+.net
とおます ないと

めちのき てもわも てぺがび
もとはぺ はじぜは ゆすとざ
てれいぺ かふぴぶ なすげま
もといと かふぜい りぱとざ
もえいぺ はじには ゆぱべさ

210 :名無しの挑戦状:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:s2mxYqr/.net
キントウンのとり方頼みます。

211 :名無しの挑戦状:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:wZXhC+si.net
>>210
HP999になったら実家か隣の家かキョウシ

212 :名無しの挑戦状:2013/09/28(土) 14:55:49.05 ID:X+m7Rbea.net
最近ゲーム内容知ったけどこんな斬新なゲームだったとは

213 :名無しの挑戦状:2013/09/30(月) 17:17:45.89 ID:mZfiXNHK.net
持っているアイテムで状況が変化するクエストってやっぱシンプルでわかりやすい。
そのアイテムの枠が1個だけってのも把握しやすく混乱しにくい。
今でも十分通用すると思うんだけどね。ただヒントの出し方が不親切で難解なので
そこを少し工夫すれば最高の遊びになるんじゃないかと思う。

214 :名無しの挑戦状:2013/09/30(月) 17:49:05.76 ID:R4CTotTE.net
PS時代にリメイクしてくれれば良かったのに

215 :名無しの挑戦状:2014/05/21(水) 11:50:33.54 ID:PmLG0HTC.net
3Dマップで修行モードのお使いはキツイなw
充実のキャラメイク(有料DLC多数)はあるだろうな

216 :名無しの挑戦状:2014/06/21(土) 09:22:06.23 ID:N6e6+5s3.net
AD矢内うざい

217 :名無しの挑戦状:2015/03/01(日) 14:59:09.17 ID:j977fP2o.net
ルナ

218 :名無しの挑戦状:2015/03/06(金) 21:10:54.94 ID:2aLU/Dl4.net
>>211
ありがとう、やっととれたよ。

219 :名無しの挑戦状:2015/03/07(土) 04:24:20.12 ID:7VtgbW66.net
連打と連脚って地雷技?

220 :名無しの挑戦状:2015/03/07(土) 16:34:36.67 ID:W+eNj0sM.net
たのみこむがついに復活に向けて動き出した。

ttp://www.tanomi.com/info/news.html

cuusoo.comで賛同を募っているそうだ。

ttps://cuusoo.com/projects/7166

221 :名無しの挑戦状:2015/03/31(火) 18:33:25.55 ID:oYSOm+8+.net
敵が崩れ落ちても蹴り連打してたなぁ。

222 :スライム:2015/06/07(日) 22:19:12.64 ID:rtsmrLG6G
ゲームセンターCXでクリアしました

223 :名無しの挑戦状:2015/07/12(日) 00:36:05.20 ID:rc5g59Dut
はかいのかみにマヨネーズ持っていったら、体力半分だかにされてキントウンなくなった
ワラタw

224 :名無しの挑戦状:2015/10/09(金) 12:24:31.20 ID:XNd+zbMgp
┃                  ┃
┃         ||       ┃
┃        ┌┐      ┃
┃        ├┤ガッ   ┃         (~)
┃        ├┤      ┃    . . .... γ´⌒`ヽ : :: :: :: ::
┃        ├┤    ┌┨        {i:i:i:i:i:i:i:i:} . . . .: : :
┃        ├┼┬┬┼┨        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┃┌┐    ├┼┼┼┼┨       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┬┐├┼┼┼┼┨       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┤├┼┼┼┼┨  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┤├┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┤├┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┤├┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┤├┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛  

225 :名無しの挑戦状:2015/12/04(金) 17:47:36.24 ID:CIzkBImG.net
やりたくてレトロフリーク買ったのに
未対応とは

226 :名無しの挑戦状:2016/02/19(金) 22:14:55.53 ID:L3WBRS9z.net
るえはぺかやにぶはぱげさ

227 :名無しの挑戦状:2016/04/13(水) 12:57:30.51 ID:eSC+Kog3.net
何年か前に何年ぶりかにやってみたら敵が強くてやっぱやめたな
昔はなんで敵に勝ててたんだろ
当たり判定を把握出来なくなってた

228 :名無しの挑戦状:2016/04/24(日) 08:19:41.36 ID:zFGwIFVQX
 ,、  ,       ,    ,、
ミ.'、  .i!      i!   ,ノミ
ミ ..[警]__   __[警]  r' ミ
ヽ`('A`)    ('A`)ノシ
 i´_(ヽ ⊂⊃ ノノ、ヽ  
 ))  ヽ('A`)ノ  ((
      ( )
      ノノ

229 :名無しの挑戦状:2017/02/13(月) 04:39:16.70 ID:h5sR3Ewb.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

230 :名無しの挑戦状:2017/09/11(月) 18:15:26.61 ID:KKraQjxv.net
隠れたオブジェクトは全部で96箇所
(x,y)は起点から東にxマス、南にyマスの位置(起点はカイケイの村から西5マス、北1マスの位置)
(87,46):パイタン湖の水汲み場
(107,113):炎のラケット
(97,90):古墳
(125,73):ホウテンゲキ
(10,13):ジョウザンの水汲み場
(92,120):小さなメダル
(105,17):歯磨き石
(88,6):カスミ
(20,114):スモモ
(44,17):崖下にお金を投げてみよう
(114,12):鉄のラケット
(73,62):カリン泉の水汲み場
(90,58):糸の切れたタコ
(8,124):ここで鶏の鳴き声を発すると…
(13,2):亀でスピードアップ
(59,91):魚でスピードアップ
(18,127):鳥でスピードアップ
(73,79):梨の実でジャンプ力アップ
(45,84):雲でジャンプ力アップ
(48,41):最後のタオの実
(40,8):4つ目のタオの実
(109,111):砂地獄で6つ目のタオの実
(8,5):石碑
(12,12):向こう岸は川まで…
(75,34),(113,31),(72,54),(81,61),(1,99):石碑
(81,92):造り掛けの道も…
(123,119):石碑
(7,120):城は見えるが声は…
(58,89):対岸に魚
(0,103):石碑
(87,188):海の神
(75,1):邪神の像
(84,55):石碑
(23,125):年取った亀
(92,77):キョロキョロするな
(17,12):まずい水
(49,58):九官鳥
(127,61):マップの東端
(87,3),亀はいない…
(29,16),(50,123),(79,58):天の声
(127,110),(0,56):ここにも秘密はあるのか…

231 :名無しの挑戦状:2017/09/11(月) 18:15:42.38 ID:KKraQjxv.net
続き
(41,121),(79,119):石碑
(61,115):ここら辺には何もない…
(4,120):ここでも立ちション禁止
(110,123):山賊の親分
(18,33):こんな所よりも道を歩け
(28,58):湖の女神
(2,77),(9,35):石碑
(117,125):4ブロック南に進め
(117,129):浮き輪で泳いでるようにしか…
(103,88):端ばかり探すな
(120,106):本当に砂地獄はあるのか…
(84,15):唯一の十字路
(95,63):下をみると目が…
(53,63),(17,23):石碑
(64,88):魚もここまでは…
(126,7):砂浜はない
(109,59):トンビがクルリと
(24,67):石碑
以下は行き止まり
(18,19),(20,25),(17,21),(28,22),(34,9),(36,10),(52,7),(54,24),(79,29),
(106,12),(9,40),(12,37),(10,63),(42,63),(65,43),(70,43),(98,52),(16,64),
(31,78),(65,82),(75,93),(80,77),(97,75),(99,75),(96,85),(100,56),(99,67)

232 :名無しの挑戦状:2017/11/20(月) 01:17:30.74 ID:7G3dXzAB.net
ホクリンジクリア+テンシンキャクだけでキントウンとったなぁ

233 :名無しの挑戦状:2018/01/22(月) 23:29:20.07 ID:Q+xXQzdx.net
家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

4K2I9

234 :名無しの挑戦状:2018/02/05(月) 00:26:41.71 ID:lDxD4ze1.net
不才

235 :名無しの挑戦状:2018/02/20(火) 00:26:52.19 ID:EEQCsWQt.net
キャラクターメイキングだけで12年があっという間に過ぎてしまう

236 :名無しの挑戦状:2018/07/20(金) 22:58:28.51 ID:DqHwPBPp.net
こっちに有るのかスレ なんか中古屋で一気に4本入荷してたから手にとった 500円は安いのか

237 :名無しの挑戦状:2019/05/01(水) 23:50:34.17 ID:8Vs9LX+Z.net
Win版ケルナグール
https://www.youtube.com/watch?v=XodCltn_V_I

238 :名無しの挑戦状:2019/06/16(日) 09:59:04.40 ID:YwaxQ4wJ.net
あげるか
対戦モードで使える冷面(リャンミン)って
説明書に 「ジャンプ力では一番。チョウのように舞い、ハチのように刺す!?」とか書かれてるから
女の拳士なのかな…

239 :名無しの挑戦状:2019/06/21(金) 09:20:09.68 ID:HU+zIkO2.net
>>238
どうかな…リャンミンってたしか最初から対戦モードで使える拳士じゃ
一番ジャンプ力ある奴でしょ?

あ、でもナムコのファミコンソフト買うと
説明書と一緒に付いてくるラベルシールに女拳士のイラストシールがあったから
そいつをリャンミンに置き換えてもいいかな?

240 :名無しの挑戦状:2019/06/22(土) 18:21:46.36 ID:7B2oc6so.net
便所トークRPG

241 :名無しの挑戦状:2019/07/27(土) 19:39:38.40 ID:i2CLL7m1.net
238

242 :名無しの挑戦状:2019/11/25(月) 00:10:01 ID:545jvNr9.net
不作

243 :名無しの挑戦状:2019/11/25(月) 01:02:55 ID:MG++uHgU.net
ゲーム自体はすごいと思うが、グラフィックと音楽が好きになれない。
逆にグラフィックと音楽は良くてもゲーム内容がつまらないものもある。
三つ全てが揃うことは滅多にないな。

244 :名無しの挑戦状:2019/11/25(月) 01:07:17 ID:MG++uHgU.net
クインティもアイデアは素晴らしいがグラフィックが残念なゲームだった。

245 :名無しの挑戦状:2019/11/25(月) 18:21:11 ID:eauNrIWe.net
技が増えていくと特定の便利技が殆ど出せなくなるってのがあった記憶

246 :名無しの挑戦状:2019/12/08(日) 22:12:37 ID:NAoviXjT.net
いや、俺はカードを買ってポイント分利用できるSMバレンタインコールだったよ。
最初は半信半疑だったけどしばらく夢中になった。若気の至りだ。

247 :名無しの挑戦状:2019/12/09(月) 00:28:52 ID:B8IeXbd/.net
若さゆえの過ちか

248 :名無しの挑戦状:2020/05/25(月) 11:55:19 ID:6RU9hImI.net
えっ

249 :名無しの挑戦状:2020/07/31(金) 02:54:08.64 ID:aVZp25pl.net
パンチのみできんとうん取った方がいて感動した
久々に遊んでます

250 :名無しの挑戦状:2020/08/01(土) 13:02:27.68 ID:6X2U+r7V.net
かわりものものうふと同じようなものになるのか

251 :名無しの挑戦状:2020/08/01(土) 19:04:50.27 ID:Q3BZclCi.net
中段蹴りだけ習得して、他ステータス強化して〜とかはやったな
パワーだけ上げて防御後回しとか
HP上げるのに複数技覚えると倒し辛くなったりするから、技習得は後回しにしたり
しゃがむだけ覚えると中段のみでも頭打てるから、とかも出来たような?

252 :名無しの挑戦状:2020/08/13(木) 18:42:13 ID:aNMVye0i.net
ボッコボコニスール

253 :名無しの挑戦状:2021/09/11(土) 14:16:33.83 ID:kUiVE8I2.net
小学生時代に自力でレベル999まで上げた懐かしい思い出
一番最後に習得したのはレンキャクだったがなんかこれないほうが良くね?と思ったな

254 :名無しの挑戦状:2021/12/28(火) 05:36:26.85 ID:KYQg3ubq.net
Switchで330円で売ってるから買ったわ
当時は全然進めなくてツマンネと思ってたが攻略見ながらやると面白い

255 :名無しの挑戦状:2021/12/30(木) 10:28:43.22 ID:aza/d0Vm.net
注意ここの水は飲めませんって書いてある水を仙人に飲ませる主人公w

256 :名無しの挑戦状:2021/12/30(木) 12:26:30.27 ID:aza/d0Vm.net
だいたいコンプしたがタオろうしがたおせーないーよーw

257 :名無しの挑戦状:2022/01/06(木) 14:02:23.43 ID:yrAtgXXo.net
飛び蹴りからの後ろ蹴りか旋風脚を頭に当てて離れる、手前に降りたら頭突き1発で離れる
ってな具合に地道に頭に当てつつを丁寧に繰り返す、で何とか

正面から打ち合うのはそもそものHP差で負けるので、一方的に当て続けるような動きをしていかないと駄目かと
後は頭部へのダメージは結構増えるのでそこも意識していく感じ(ノーガード状態なら旋風脚で200とか減らせたかな)

258 :名無しの挑戦状:2022/01/07(金) 06:58:40.77 ID:ZfzNoAkm.net
にゃるほど
もっかい挑戦してみるかぁ

259 :名無しの挑戦状:2022/01/15(土) 17:41:25.24 ID:+FNETFOp.net
自宅で"しつけ"と称し10代娘3人を蹴る&殴る暴行…「虐待の疑いある」児童相談所が連絡 37歳男逮捕

260 :名無しの挑戦状:2022/01/22(土) 16:30:14.99 ID:afSt/Yq7.net
コーナーにはめ込んで頭突き連打

261 :名無しの挑戦状:2022/09/17(土) 20:20:41.25 ID:zNOs2lNR.net
吸い出し

262 :名無しの挑戦状:2022/09/24(土) 13:25:24.24 ID:vM72DvV2.net
これもなんか知らんけどクリアできなかったな

263 :名無しの挑戦状:2023/02/10(金) 22:12:02.95 ID:R/+YwfGf.net
攻略

264 :名無しの挑戦状:2023/04/04(火) 04:39:47.38 ID:8f2/yqD8.net
蹴り殺せ

265 :名無しの挑戦状:2023/06/09(金) 21:26:52.21 ID:EhL8ZhhF.net
>>264
そんな物騒なゲームではないw

266 :名無しの挑戦状:2023/06/14(水) 20:37:25.53 ID:jGbZOXjO.net
RPG要素のせいで最初が一番だるい
だんだん面白くなっていく

総レス数 266
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200