2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョイメカファイトにありがちなこと

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:16:00 ID:eDSz8RO/.net
決め技をかっこよく残そうとこだわるあまり、逆にやられてしまう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:46:41 ID:+zwTnuT6.net
そもそも一般的に知られていない

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:23:46 ID:jdcJWSYX.net
関連スレ
【バーチャルコンソール】ジョイメカファイト9体目【マダー?】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1191295735/
「時代に埋も」ジョイメカファイト「れた名作」
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1126958187/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:36:38 ID:+h3XDTc6.net
ダッシュアッパーを出そうとして強パンチ(強キック)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:42:45 ID:iB2Yl7zw.net
シェンロンのヤケツクイキはガードしたほうがダメージでかい

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:31:12 ID:XK6TpGeE.net
キー入力を若干変えた技変化を俺が発見したと言い張る

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:48:54 ID:y4OdGPTK.net
切羽詰まった場面でアイコプター暴発

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 03:11:39 ID:ZpOCzYrX.net
ダチョーンの影の薄さに泣く

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:37:42 ID:6EB2Yo8W.net
クエイクウェーブ(orダイナウェーブ)のコマンドに面食らう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 02:30:41 ID:5oqRu3/V.net
シェンロンのヤケツクイキのガード時のダメージよりも、
ザコのダッシュタメパンチをガードした方がダメージがでかい。

及び、
かっこよく決めようとしたところ、グダグダのうちにパンチで倒してしまう。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 02:57:38 ID:mOMf2C7o.net
敵の近くに行ってやられる前にやろうとしてパンチ出したら、ガードされてそのまま投げられる。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 00:05:57 ID:HHCAiBLr.net
ボコボコの無限ジャンプ成功時の達成感は、ホウオウ撃破時に勝るとも劣らない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 13:41:04 ID:nMh8Yqig.net
タイトル曲に合わせて
「ジョジョ〜イジョイジョジョイジョイメカファ〜イト」と口ずさむ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:39:32 ID:NnEyaOd4.net
ホウオウの顔がガチャピンに見えて仕方ない

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:31:41 ID:RDgxnNwo.net
>>14
言われてみれば、確かにガチャピンだなwww

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:18:33 ID:y6VOWk9F.net
何故ジボル先生がステージ2のキャラなのか理解できない

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:47:05 ID:OLmi1eAD.net
ガーボーグとホウオウのステージ曲が神

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:46:01 ID:ExW1TPUN.net
ネオはどう考えても主人公としか思えない設定とワザ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:57:13 ID:3wgRxAYC.net
カッターキックをガードされ、その上クウチュウナゲを喰らう

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:57:12 ID:G2LnMVb0.net
4面の強化ロボ8体をそれぞれに対応した味方ロボで倒す
しかも各ロボの象徴的な必殺技で決める

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:47:53 ID:LzB/UQXz.net
前者は俺もやった。勝ち方にこだわらず無我夢中に

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 09:16:04 ID:9FG0YyRl.net
ホウオウの厨性能に途中から飽きはじめてダチョーンとか使っちゃったりする。

そして負ける。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:49:19 ID:oUyqlZxe.net
やり始めた初日にサスケが弱いことに気づく。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:01:33 ID:iCC3kGTV.net
次第にサスケは強キャラと言う事に気づく。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:13:34 ID:dtQADfV7.net
サスケって中毒性があるような。
ホウオウクラッシュやメタトルネードをクウチュウナゲで返した時の快感といったら・・・

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:19:31 ID:j0Yccd/d.net
スペシャルガーボーグのハート一本時のメタトルネード乱射

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:17:23 ID:oEv76ksa.net
スペシャルシェンロンの超反応ゲンリュウケン

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:06:40 ID:UF76jQ/t.net
ザコのネーミングセンスに脱帽

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:30:19 ID:Taq/7rcv.net
ステージ1の主人公キャラ達のワルロボモードを見たいが為にバックアップリセットを行う。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:53:07 ID:oMxugi9B.net
>>29
ダチョ〜ンのこともたまには思い出してあげて下さい・・・

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 00:52:29 ID:coDOwfji.net
ジオーンのベースが何故ボコボコなのかが分からない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:45:14 ID:lqoTvck1.net
初心者は突進技を連発する

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:53:12 ID:Ctbijhhx.net
CPU戦で当て投げ狙ってことごとく返り討ちにあう

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 23:24:14 ID:qiaEsCQN.net
コンナンイランと叫びながらソフトを投げ捨てる

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:19:33 ID:EUy5y1qx.net
それはないだろ!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:31:21 ID:xC2UJrb9.net
スターで無意味に連続キャノンヘッド

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 04:06:12 ID:hQiT2N3B.net
ボス撃破後の回想が全部ホノオ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:09:09 ID:sYCwESCS.net
hoshu

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:56:58 ID:x0AaWjwY.net
ローリングスカのパワーアップ版で決めてもあんまりかっこよくない
投げ技で決めるともっとかっこよくない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:31:52 ID:SiSzyEw/.net
難易度スペシャルは相手をパターンにはめるゲームになる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:54:29 ID:JVMUVbmh.net
誰もが一度は、ホウオウアッパーで宇宙の塵と化す。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:17:54 ID:u+Yn6lu+.net
エンディングのイーモン博士とワルナッチ博士のやりとりで、イーモン博士の手の動きで笑ってしまう。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:32:38 ID:RgobjU7O.net
一部を除いた大半の敵が、こちら側の性能を遥に上回っているという現実。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:02:59 ID:uluMruXm.net
練習モードにてゲンリュウケンの上り中にポーズをかけて技のコマンドを確認するモードを起動し、超シェンロンにする

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:24:07 ID:PSCtKfgT.net
クエストモードは気がつくとホノオかサスケしか使わない。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:57:37 ID:Edxrn1i6.net
♪気がついたら いつもホノオでばかりプレイ
そしていつもスカポン放置される

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:57:40 ID:aFzHJqKE.net
レオで強パンチ(空中ヒット)からリニアアッパーへ繋げたいが、ギリギリ間に合わない

48 :名無しの挑戦状:2009/01/21(水) 17:57:22 ID:GmpFR0k6.net
スペシャルシェンロン戦はアイのキョウパンチしか使わないチキンな俺。

49 :名無しの挑戦状:2009/01/22(木) 21:31:19 ID:z6CzxF7Y.net
>>3
【バーチャルコンソール】ジョイメカファイト9体目【マダー?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1191295735/
「時代に埋も」ジョイメカファイト「れた名作」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1126958187/
板移転したよ。

関連スレ
【コンナイラヘン】ジョイメカファイト擬人化3【トンデケー】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1199766297/


50 :名無しの挑戦状:2009/02/26(木) 22:46:16 ID:Y31HTvpO.net
○   ○

  骨

○   ○

51 :名無しの挑戦状:2009/03/08(日) 22:24:31 ID:3yhtkYAy.net













ドロロンパ

52 :名無しの挑戦状:2009/07/19(日) 21:57:23 ID:t/SBjkqx.net
スカポンのトンデケーってマニュアルと違って十字キーの下押しっぱなしじゃないと出ないな

53 :名無しの挑戦状:2009/07/20(月) 23:25:37 ID:Yt1ZHIyR.net
データが消えてしまった時のSEがこわすぎて、部屋から逃げ出す

54 :名無しの挑戦状:2009/07/21(火) 06:19:58 ID:AWPrk8dg.net
おもむろにFCDQ3を始める

55 :名無しの挑戦状:2009/08/05(水) 04:59:20 ID:4SC7zVK4.net
ステージ2にてジェルVSホノオ、オールドVSセンジュのようにライバル対決を試みるも、
ジボルVSジャイアントの相性が悪すぎて涙目になる。
後、サスケ、タイガーの相手を誰にするか毎度悩む。

56 :俺より強い名無しに会いにいく:2009/08/25(火) 04:17:10 ID:MeZtai3c.net
対戦でホウオウアッパーでKOしたら何故か相手の足だけが画面に残ってる。

57 :名無しの挑戦状:2009/10/06(火) 12:49:09 ID:HGotzG5P.net
ステージ1のワルロボ達のハードやスペシャルもみたくなる。

58 :名無しの挑戦状:2010/01/15(金) 15:06:05 ID:kpwPgKnE.net
慣れるとガーボーグにもそんなに苦戦しなくなる。
しかしガーボーグ戦BGMを聞きたいがために戦闘を故意に長引かせる

59 :名無しの挑戦状:2010/08/01(日) 20:39:52 ID:G4JXlYdb.net
ロックマンのライトナンバーズみたいに、イーロボ達の過去を妄想する。

・スカポン→お笑い用(公式設定)
・ホノオ→焼却炉などの作業用?(炎系ってことで)
・タイガー→格闘用?(見た目的にそれしか思いつかない)
・ネオ→研究・開発用?(「最新のコンピュータロボ」という説明から)
・センジュ→工事用?(ドリルから)
・サスケ→諜報活動用?(忍者なので)
・アイ→?(こいつなんだろ?)
・ジャイアント→工事用?(鉄球から) 

60 :名無しの挑戦状:2010/08/02(月) 03:48:48 ID:cgaEIEvV.net
なつかしい

61 :名無しの挑戦状:2010/08/18(水) 17:19:28 ID:R+8w9a6d.net
タイトル画面の曲に合わせて
ジョジョイジョ、ジョイジョ、ジョイジョ、ジョイメカファ〜イトと口ずさむ

62 :名無しの挑戦状:2010/08/19(木) 17:00:05 ID:zEAT3sF6.net
コンナンイランと言ってソフトを投げ捨てる

63 :名無しの挑戦状:2010/09/23(木) 11:54:59 ID:t8tIJLuD.net
ザコも使い方次第で強力な伏兵に
(主に突進ザコパンチ)

CPU同士の対戦でジボルは四天王級

アイコプターによる一撃離脱戦法…というか逃げながらの攻撃

64 :名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 21:45:55 ID:CivSDtvg.net
ジボルに勝てない

65 :名無しの挑戦状:2010/10/25(月) 15:15:40 ID:1Ofa1GKu.net
CPU対決やらせるとステージ2キャラではやっぱりジボルが上位に来るが、その次かそのまた次ぐらいにオールドが来る不思議。

66 :名無しの挑戦状:2011/02/02(水) 16:43:26 ID:1NiDF+8P.net
>>63
でもザコも結局慣れられるとまたほんとのザコに戻ってしまう

やっぱ投げ技ない奴は・・・

67 :名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 19:39:20 ID:BxtdJDv9.net
アイでしかホウオウ倒せない俺

68 :名無しの挑戦状:2011/02/26(土) 15:02:24.40 ID:LLeituMD.net
スペシャルの4面で、各ロボの上位互換を倒そうとしてるんだけど、なかなか難しい
ホノオ、ジャイアント、アイが鬼門

タイガーはダッシュアッパー連発でなんとかなる
センジュは強パンチとレンダパンチで余裕
スカポンは強化ローリングで余裕
サスケは空中投げ連発
ネオは飛ばせてアッパー

69 :名無しの挑戦状:2011/02/26(土) 15:14:53.82 ID:LLeituMD.net
ワイをアイで倒す場合

ハート二個時
ひたすらカッターキック連発。ガードされたらコプターでバルカン誘って再びカッターキック

ハート一個時
投げハメ。投げた直後から相手の方にレバーいれっぱ→間合いに入った瞬間投げる。相手も近づいてくるのではまる

ハート無し時
わかんね

70 :名無しの挑戦状:2011/02/26(土) 15:21:53.73 ID:LLeituMD.net
と思ったらジャイアント楽勝だった

相手のダッシュパンチに頭突きあわせるだけ
歩いて近づいて来る場合はビームで飛ばせて頭突きでほぼ完封できる

71 :名無しの挑戦状:2011/02/26(土) 20:36:56.07 ID:6hPV6BX+.net
アイでワイ倒せた

ハート無し時は相手のカッターキックをガードして、浮いたところに強パンチで勝てる。体力勝負

72 :名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 15:12:03.71 ID:adMX8mHU.net
ドンキとかにある電池式のポータブルファミコン知ってる?
あれでジョイメカやってたら、電池の残量がなくなって軽くバグ状態に
なったんだけど、CPU対戦でギガントのAB同時押しの技(あの対空技ね)を
出したら、なぜかゴーストのスカルダンスの動きになってクッソワロタw


73 :名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 18:56:26.09 ID:Gk2CnyYp.net
非実機ならではの怪現象だな

ところで、イーモンロボで一番使えないのはセンジュだと思うんだ
ホノオ→真・主人公。使いやすい技3つ、ファイアーボール連発で大抵の敵に勝てる
タイガー→ダッシュアッパー最強。CPU相手ならこれで完封できる
ネオ→飛び道具と高威力対空
サスケ→唯一の空中投げ
アイ→あたりの強い突進技、リーチ長の強パンチ、無敵迎撃、着地ずらし
ジャイアント→ビームとためダッシュ攻撃、コマンド投げ
スカポン→超威力強化ローリングだけで大抵の敵に勝てる

センジュ→なぜか使用制限つきの突進攻撃。空中突進。どちらもガードされると終わるまで無防備
       申し訳程度の連打攻撃。ジャンプ&強パンチが強めなのが救い

というわけで、スペシャルモードをセンジュ縛りでやってみた

74 :名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 19:13:43.38 ID:Gk2CnyYp.net
難しかったところ
ステージ2
ジボル:アームバルカン誘発させて強パンチ。ジャンプパンチで飛び込んでくるときは距離をあわせて強パンチ
     遠目から飛んできたらガード、次に飛んだときを落とす。近くから飛んできたら少し前に出て強パンチ。ガードすると投げられる
ラー:ビヨーンとガッシャで突進してきたところをガードして投げる

ステージ3
オールド:ショルダータックルを強パンチ、サイクロンプレスを後ろジャンプパンチで迎撃
シェンロン:回転突進をガードして投げる。ゲンリュウケン連発モードになったら遠くでジャンプして誘って、落ちてきたところをジャンプパンチ
スター:飛ぼうとしたところにジャンプパンチ。タイミングが合えばキャノンヘッドも落とせる
スーパーザコ:ビームにあわせてジャンプパンチで飛び込む。ザコキックはガードする
ゴーストン:突進をガードして投げる。ビームを打つようになったらジャンプパンチでとびこむ
ガーボーグ:メタトルネードを誘発させてジャンプパンチ。ガードするとけっこう削られるので、あたらないギリギリでかわして攻撃する

75 :名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 19:20:09.76 ID:Gk2CnyYp.net
ステージ4
カエン:キョウパンチでレインボータックルを潰せる
レオ:フライングドリルで飛びまわる。膝蹴り連発モードになったらレンダパンチをだしっぱにしておくと勝手に突っ込んでくれる
ネイ:アッパーで近づいてくるところを強パンチ
センジュ:歩いて近づいてくるところに強パンチ&投げ。投げは少しでも遅れると逆に投げられる
ハンゾー:スライディングをガードして投げる。ジャンプして近づいてくるときは後ろジャンプパンチで迎撃。相手より先に攻撃を出せばまず空中投げは食らわない
ワイ:突進をガードして浮いたところに強パンチ。他の方法では安定したパターンが見つからない。体力勝負?
スカポカーン:ローリングをガードして(ry。顔飛ばしにダリルアタックを重ねると、相手の攻撃をすり抜けて攻撃できる

ガイアンにカテネ。ダメージでかすぎワロエナイ

76 :名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 19:25:44.47 ID:Gk2CnyYp.net
センジュまとめ
・レンダパンチはあんまり役に立たない
・ドリルアタックは意外と強い。飛び道具の出始めをすり抜ける。ガイアンストレートには一方的に勝つ
・速度が何回も調節できるのが意外とでかい。ジャンプした相手のちょうど下に来るように調節したりできる
・強パンチの判定が実はかなり強い。タイミングが合えば、ガイアンストレートやスラッシュアタックなど、
 明らかにリーチで負けているように見える技にも一方的に勝つことがあった。狙ってやるのは無理?
・フライングドリルは空中攻撃中の相手より低い高度で出すと、大抵負ける。同じくらいの高さでも、負けることが多いような

長々と日記スマソ。でも過疎スレだからいいよね

77 :名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 19:33:25.23 ID:Gk2CnyYp.net
ガイアンに勝てた
・ストレートにあわせてドリルアタック
・ハートが2個あるときはジャンプして近づいてくることがあるので、強パンチで迎撃。少し前に出て、ジャンプしてくる距離を保つ
・頭突きは無敵なので連発してるときは突っ込まない
・フライングドリルで突っ込むと意外とよくあたる。ガードされてもすぐに逃げられた

ホウオウ無理ゲーだわ。キャノンを突破できない

78 :名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 20:08:10.56 ID:Gk2CnyYp.net
ホウオウ攻略法暫定版

ハート二個時
・キャノンをしゃがみガードしながら近づく。うまくいけばそこから投げ連発パターンに入る。相手が接近戦モードになったら、強パンチをタイミングよく当てる
・距離が、お互いが画面端にいるときの最長でない場合(少しでも近づいている場合)、
 一発目のキャノンをガードした直後に、前連打で最大限に加速したドリルを出すと、二発目のキャノンをすり抜けて当たる

ハート一個時
・やはりキャノンをガードしながら近づく。ハート二個時よりもクラッシュ、投げの使用頻度が増えるので安定したパターンが無い?
・キャノンを飛び越えつつ、低空でフライングドリル最速版を出すと当たりやすい。加速していないとアッパーで潰されがち

ハート無し時
空中ホウオウブレイクをジャンプパンチで潰せるっぽい。検証少


なんかかなり運ゲーっぽいわ


79 :名無しの挑戦状:2011/03/01(火) 21:45:25.72 ID:adMX8mHU.net
乙です。
周りにやってる人いないからオフ会で対戦したいお。
過疎スレだし、自分の持ちキャラ言ってこうぜ。
ちなみに俺はハンゾーが主戦機で、ギガントとシェンロンもよく使う。

次の人ドゾ


80 :名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 01:29:09.73 ID:FV2QJyIk.net
ついにセンジュでスペシャル制覇できた
ホウオウ戦
ハートx2
・キャノン発射の瞬間をすり抜けるようにドリル。アッパーを使ってきた場合は減速して当てるタイミングをずらす
・キャノンをガードしながら近づいて強パンチ。相手も強パンチを使ってくるので、極力ガードする
・距離が近いと、攻撃せずにジャンプしてくることがある。その時にレンダパンチをつかうと結構削れる

ハートx1
・基本は同じ。ドリル&ガードしつつ接近
・キャノンをジャンプで回避しつつフライングドリル最速版で攻撃。アッパーで迎撃されることもあるが、
 高度が低ければ命中することのほうが多い
・キャノンに合わせてジャンプパンチで飛び込み、アッパーの射程外から攻撃することもできるが、キャノンが追跡弾だとアウト

ハートx0
・ジャンプクラッシュはガードしても投げハメに入るだけなので、ジャンプパンチで迎撃する
・キャノンの使用頻度が下がり、クラッシュで飛びまわるようになるので、こちらもドリル&フライングドリルを連発する


81 :名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 01:34:50.13 ID:FV2QJyIk.net
ハート無し時は、ゴリ押しでなんとかなった。ドリルアタックは使うタイミングを誤らなければ、
ダメージソースになってくれる。対CPU戦の話だけど

対人戦はやったことないけど、センジュが活躍する場面が想像できない
でも俺の一番のお気に入りです。フライングドリルの無いアシュラは却下


ホノオ、スカポン、レオ、アイは単独スペシャル制覇が簡単そう
サスケ、ネオだとどうだろう。ジャイアントも地味に難しそうだ

誰かやってみて

82 :名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 09:12:46.10 ID:ronUMuMA.net
>>81
サスケとネオは楽勝でっせ。
ホウオウクラッシュ→クウチュウナゲが出来るようになったら余裕

83 :名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 16:21:53.33 ID:ocaQtDHR.net
サスケでホウオウは、キャノンを飛び越えて背後に回って最速で投げが入るパターンがあるな

84 :名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 17:13:17.52 ID:ocaQtDHR.net
ジャイアントでスペシャル単独制覇に挑戦してみた
ステージ2
ジボル:ひたすらビーム連射
オールド:ビーム撃ちつつダッシュストレート。投げ間合いに入ったら投げる。飛び込むと確実に迎撃されるから投げハメは無理?
ガラック:かなりてこずった。発狂寸前。ハート2個&1個時は普通に戦えばいい
      ハート無し時は、タックル連発&投げハメを使ってくるので、じっとしてるとすぐ殺される。
      タックルをキックor頭突きで迎撃してもいいが、失敗すると大ダメージを受けるので、後ろジャンプキック連発が一番安定する

あれもしかしてセンジュより弱くね。いや俺がヘタクソなのもあるけど

85 :名無しの挑戦状:2011/03/02(水) 19:24:36.90 ID:666OnkR5.net
ステージ3
ホバー:突進をガードして投げ。メテオシュートは落ちてきたところをガードしてストレート
スター:ボディプレスは当たる瞬間に頭突きで潰す。バッククラッシュは振り向いて頭突き
ギガント:突進を強パンチで潰す。サイクロンプレスはキックや頭突きで潰し損ねると投げハメを食らうので相打ち狙いでジャンプパンチ
スーパーザコ:ハート2個時は近づいて投げパターン。ハート1個時は強パンチとビーム主体で
          ハート無し時はキックで跳びまわり、まともに捉えるのは無理なので、キックにジャンプキックをあわせる

パワーキャラと謳いながらダメージ20超の技はコマンド投げのみ、スキが大きい割りにダメージ一桁&ダウンさせられない通常技
ジャイアントって強いか弱いかはともかく、実は使いにくいというか、テクが問われるロボなんじゃ

86 :名無しの挑戦状:2011/03/03(木) 00:12:18.38 ID:jVOB6mC7.net
ステージ4
カエン:レインボータックルを頭突きで潰す
アシュラ:ハートがあるうちは歩いて近づいてくるのでひたすら投げる。ハート無し時はビームも使う
ワイ:スラッシュアタックをガードして、浮いたところに強パンチ。ストレート暴発注意
    ハート1個時は投げ連発パターンもいけるけど、足が遅いのでうまくいかないこともある

レオに勝てそうも無い

87 :名無しの挑戦状:2011/03/03(木) 13:15:07.47 ID:uWCAhCVl.net
ガイアン:ハート2個時はジャンプして近づいてくるところをキックで落とす
スカポカーン:ひたすらビーム連射
ネイ:アッパーで近づいてくるところをキック
ハンゾー:スライディングをガードして投げ。相手がジャンプして近づいてくるところにジャンプパンチ

88 :名無しの挑戦状:2011/03/03(木) 13:22:09.93 ID:uWCAhCVl.net
レオにどうしても勝てないので、コントローラーの仕様変更。AとBをワンボタンで同時押し出来るようにした
頭突き連発でレオにショウソ。けど低空タックルをみてから頭突きで潰すのは困難なので、必勝パターンではない

89 :名無しの挑戦状:2011/03/03(木) 16:41:00.77 ID:4PEyeizu.net
ジャイアントでスペシャル制覇記念age

ホウオウ戦
ハートが残ってる時は、ひたすらキャノンを頭突きでかわしつつ接近。相手が強パンチを使ってこなければ、頭突きでダメージ
ハート無し時は、空中クラッシュを頭突きで落とし、通常クラッシュをジャンプパンチで迎撃。キャノンは頭突きでかわし、ジャンプキックは後ろジャンプでよける

インチキコントローラーでAB同時押しミスを無くして、ようやくクリアできた
ものすごく上手な人なら、実機でもクリアできるんだろうな

90 :名無しの挑戦状:2011/03/05(土) 20:30:08.78 ID:ivlbla18.net
サスケでスペシャルのガラックに勝つのむずくね

91 :名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 10:27:13.52 ID:MqvHat38.net
>>90
ハートゼロ時にガラックの飛び蹴りを、後ろジャンプで
クウチュウナゲ出来るようになったら余裕よ。

92 :名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 12:24:05.13 ID:A4h+7abY.net
ノーマルタックルはしゃがんでタメるからタイミングを合わせられるけど、
歩きからいきなり低空タックルされるとキツい。しかも一発もらうと連続で食らうし

93 :名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 22:58:48.53 ID:U0qsTPIx.net
サスケでガラックに勝てた。ハートゼロまでいかに体力を温存できるかが勝負やね

94 :名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 12:53:06.32 ID:sTWtkzes.net
スペシャルサスケ縛り難所?
ガラック→とにかくパターンを探す。スライディングは極力使わない。低空じゃないガラックアタックは確実に投げる

ホバー→スライディングをガードした後、最速入力でB投げが入る。少しでも遅れるとダメ。Aで出すとカギヅメ暴発

カエン→低空ファイアーボールも前ジャンプ中に投げられることがあるので狙う。ビームにあわせて飛び込んで投げ

レオ→リニアアッパーをガードして、落ちてきたところを空中投げ

ハンゾー→相手が近づいてきたとき、こちらがジャンプすると相手も飛ぶので投げ。常に相手より先に飛ぶ

ワイ→突進をガードして投げ。しゃがみガードだと、なぜか相手の突進が当たらずガード硬直も起こらないので、簡単に勝てる


95 :名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 13:05:59.45 ID:sTWtkzes.net
ガイアン→しゃがむとなぜかストレートが当たらないので投げる

スカポカーン→顔投げには近づいて投げ、ローリングはガードして浮いたところを投げ

96 :名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 23:14:43.44 ID:aAD/ZKR4.net
サスケでホウオウ攻略
ハート2個&1個時
キャノンを飛び越えて背後に回りB投げ。相手側にキーを入れながら、頭に引っかかるんじゃねってくらいの低さで飛ぶ
少しでも遅れるとアッパーを食らう。着地前にジャンプキックを出すと固め投げっぽくなることがあった。未確認

ハート無し時
空中ブレイクを投げるのは困難なので、ジャンプキックで潰す
歩いて近づいてくることがあるので、投げる。また歩いて近づいてくるのでry


空中投げがあるので一部の敵には滅法強いけど、対空がキックしかないのが痛い
センジュは誰が相手でも満遍なく非力な感じだけど、サスケはもっと得意不得意がはっきりしてるね

97 :名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 23:48:19.42 ID:aAD/ZKR4.net
このゲーム、一部の技の矢印キー入力が、けっこう長い時間有効なままになるね

ネオカイテンアッパー強化版(後ろ下前AB)の、前を押してから、0、5秒くらい前に歩ける

98 :名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 04:01:33.71 ID:4kT5Ssat.net
ザコで全キャラ制覇した!
ザコ強し!

99 :名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 15:21:54.82 ID:xJWkuIov.net
>>96
俺は空中クラッシュをクウチュウナゲしまくったなぁ。
ところでCPU対戦ってどのレベルに準拠してんだろ?
とりあえずスペシャルの方が難易度高い気がするから、ハードあたりか?

100 :名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 16:00:43.44 ID:LmxW6Z2f.net
>>98
頑張り杉

CPU対戦の難易度はハード基準っぽいね

101 :名無しの挑戦状:2011/03/09(水) 22:56:33.58 ID:mlqa4dYs.net
スペシャルで挫けそうなとこ全キャラ対応版

ジボル
アームバルカン射程内でジャンプして誘発させてガード、反撃

ガラック
突進連発はジャンプキックが迎撃しやすい

ギガント
タックルは足払い、飛び道具で潰す。プレスはキックなどで迎撃

ホバー
スライディングをガードして投げ最速入力。キャラによっては難しい

カエン
レインボータックルは強パンチで潰せる

ワイ
タックルをガードして浮いたところを攻撃

102 :名無しの挑戦状:2011/03/16(水) 00:52:49.83 ID:rgDrmes0.net
もしも、もしもだよ

リメイク版が出るなら、イーロボを強化してほしいなあ
ダメージが低いのはいいとしても、ヒット後のよろけやらダウンやらが弱すぎる
ジャイアントのダッシュストレートとかヘッドバッドとか、みるからに強そうなのにダウンしない

引き換えステージ3以降の敵だと、通常攻撃でもダウンを奪えたりする

103 :名無しの挑戦状:2011/04/06(水) 22:38:31.21 ID:0Jg9pXsR.net
攻撃力も問題だけど、移動速度の遅さが一番気になる
それでも対CPUだとハンデにもならないけど、対戦でイーロボを使えない

104 :名無しの挑戦状:2011/04/07(木) 05:07:52.78 ID:ZSGJvXre.net
CPU対戦の時は難易度スペシャルにしてほしいわ


105 :名無しの挑戦状:2011/04/21(木) 21:45:38.71 ID:nWoQpu9c.net
シェンロン最強

106 :名無しの挑戦状:2011/04/23(土) 23:17:18.56 ID:o4BSRGWe.net
ワイ最強

相手のジャンプに合わせて、バルカンクローを当てる
うまくすれば、8ヒットくらいする。んぎもじいいいいいいいいいいいいい

107 :名無しの挑戦状:2011/04/24(日) 04:12:57.23 ID:HWbewUV2.net
モーレツに対人戦したい。周りにユーザーがいないし、
CPUじゃ俺のギガントちゃんに傷ひとつ付けられんし…


108 :名無しの挑戦状:2011/04/24(日) 19:27:19.04 ID:yvTbXl47.net
わくわく7っていう格ゲーに「フェルナンデス」という黒いカービィみたいなラスボスがいたんだが、
こいつ見たとき、ジョイメカにもこういった超大型キャラがボス要員にいてもよかったと思った。
(手間&用量削減のためか、フェルナンデスもジョイメカみたいなパーツごとの動きをする。)

ジョイメカのルールである「パーツは最大8個(四肢・胴体・頭部・追加×2)まで」に従うと、
・真ん丸でデカイ本体
・きょろきょろ動く両目
・一部の攻撃モーションで伸びる口
・黒い球状の両手
・黒い平たい丸の両足
これでちょうど8つだし。

109 :名無しの挑戦状:2011/07/03(日) 19:45:58.64 ID:jJToVX5o.net
ファミコンに超大型キャラは無理

110 :名無しの挑戦状:2011/11/02(水) 22:18:05.98 ID:lLosZ3Ce.net
ストレス解消にボコボコをホウオウで倒す


どうでもいいがジョイメカのサントラ出てほしい

111 :名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 00:13:27.79 ID:0leMUfnk.net
信者が本作をマイナー扱いしていじける

112 :名無しの挑戦状:2011/11/05(土) 10:51:57.54 ID:ykqp0eFz.net
>>103
スカポン(ローリングスカ主体)、ネオ、サスケならイーロボでも充分に動けるぞ!

113 :渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2011/11/09(水) 05:37:53.17 ID:s5JxDKyI.net
インダクションレバーを勢い良く引きすぎたため、自分で自分のエヴァの顔にパンチする。
もちろん、シンクロしているため、パイロットの顔にもパンチされた痛みがフィードバックされる。

114 :名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 15:59:49.16 ID:SFebsv0S.net
スーパーザコとホウオウ、対人戦で強すぎだろ・・・

115 :名無しの挑戦状:2011/12/07(水) 22:53:57.43 ID:O2WqX23/.net
ホウオウクラッシュ見てからアシュラニードルで余裕でした

116 :名無しの挑戦状:2012/05/19(土) 19:56:49.89 ID:luwJl6IF.net
イーロボゴミ杉ワロタ。博士もうちょっとマシなの作れなかったのかよ

・移動が遅い
・攻撃力が低い
・技の性能が悪い。他のロボの同じような技でも、ガード時硬直が長い
・ダウンを奪えない

117 :名無しの挑戦状:2012/07/26(木) 12:25:43.79 ID:w/s8FCUy.net
>>116
硬直とかないんだけどな
・あくまで出だしを当てるか最後を当てるかで性能はガラリと変わる
・イーロボは入門機だから攻撃性能は悪いのは当然。
・ダウン耐久力があるから集中砲火受けてもピヨらないのが最大の利点。
・設定としてはこちらがベースだからワルロボ類似品なんてカス

それよりボコボコの強ロボ撃破法を誰か教えてくれ・・・

118 :名無しの挑戦状:2013/02/26(火) 15:17:39.10 ID:AePWhDAY.net
>>117
いやゴミでしょ

パワーロボなのにダウン奪えないジャイアント
移動遅すぎて相手に近づけないスカポン、タイガー
便利な技がひとつもないセンジュ

対CPUではまだハンデとして足りないくらいだけどね

119 :名無しの挑戦状:2013/03/10(日) 08:39:50.88 ID:oeeS0Hl7.net
性能的にはそりゃレベル4と比べたらゴミといわれても仕方ないがオリジナルの発想力をゴミというのであればそれはおかしい

120 :名無しの挑戦状:2013/09/06(金) 08:57:43.79 ID:BGGeKx+Z.net
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/tdgj/index.html

121 :名無しの挑戦状:2013/09/20(金) 13:36:01.84 ID:4/SY45/l.net
>>118
センジュのフライングドリルは便利だろう・・・何度も助けられたぞ

122 :名無しの挑戦状:2015/04/18(土) 00:09:01.68 ID:RW+KQoDj.net
えっ

123 :名無しの挑戦状:2015/10/04(日) 20:50:04.87 ID:erjVUuH5.net
>>121懐かしい

124 :名無しの挑戦状:2017/02/13(月) 10:29:10.41 ID:85XPp1KM.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

125 :名無しの挑戦状:2018/01/23(火) 02:58:54.18 ID:fRP7ea8+.net
家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

8BPP7

126 :名無しの挑戦状:2019/06/13(木) 08:52:05.06 ID:4gW6JsKA.net
買っとけばよかった

総レス数 126
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200