2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

久しぶりにやりたいMDソフト

1 :名無しの挑戦状:2009/05/27(水) 10:33:12 ID:cpmSWP6e.net
ゴールデンアックス

自分が初めて買ったMDソフト。ダッシュジャンプ切りが決まると気持ちいい。

2 :名無しの挑戦状:2009/05/27(水) 17:26:31 ID:cpmSWP6e.net
ザ・スーパー忍 

ターミネーターやランボー、ゴジラ、スパイダーマンなど版権違反ぽいキャラのオンパレード 

それらしいキャラの

3 :名無しの挑戦状:2009/05/27(水) 21:18:50 ID:U0/tIIIC.net
自分でレスwwwwwwwwwwwwwwwwwww






4 :名無しの挑戦状:2009/05/27(水) 22:17:44 ID:eHJ1rz5l.net
獣王記

5 :名無しの挑戦状:2009/05/27(水) 22:19:12 ID:Pnsq8vLy.net
保土ヶ谷43歳



6 :名無しの挑戦状:2009/05/28(木) 03:33:41 ID:s+/XivsL.net
サンダーフォース、武者アレスタ

7 :名無しの挑戦状:2009/05/28(木) 04:39:15 ID:myvL9G9L.net
激写ボーイ
PC電人
デビルクラッシュ
ソルジャーブレイド
1943改
テラクレスタ2
ライザンバー2、3
スナッチャー
イース1、2、3、4
ドラキュラX



8 :名無しの挑戦状:2009/05/28(木) 13:21:14 ID:wYYSXSjy.net
ゴキブリンの冒険

9 :名無しの挑戦状:2009/05/28(木) 16:54:30 ID:6IH1vqcP.net
フェリオス一択

10 :名無しの挑戦状:2009/05/28(木) 18:50:57 ID:sXFEVDel.net
ファステストワン

やったことないけど、シュミレーション性は高いらしい

11 :名無しの挑戦状:2009/05/28(木) 19:14:30 ID:AwPOsgVN.net
エコー・ザ・ドルフィンは夏にやりたくなる

12 :名無しの挑戦状:2009/05/28(木) 19:15:35 ID:8Xb6WsFY.net
自分の立てたスレでスレ違いレスとか

13 :名無しの挑戦状:2009/05/28(木) 20:40:36 ID:DQjd1RRa.net
MDはとっくの昔に破壊したのでない



14 ::2009/05/28(木) 22:13:09 ID:sXFEVDel.net
>>12

細かい事は、気にしないで下さい。

適当なスレですからww

15 :名無しの挑戦状:2009/05/28(木) 22:44:13 ID:Xk91rgi8.net
MD総合スレでやれ

死ね

16 ::2009/05/29(金) 09:48:35 ID:2r33O7nM.net
迷惑だったみたいだから、下げときますね。


どうもすいません。

17 :名無しの挑戦状:2009/05/29(金) 10:11:37 ID:2r33O7nM.net
TATSUJIN

なんか、達人になった気分にさせてくれるソフト。
アーケード版は難しすぎるので、これのノーマルモードぐらいがちょうど良い。

18 :名無しの挑戦状:2009/05/29(金) 13:28:56 ID:2r33O7nM.net
鮫!鮫!鮫! 

EASYでやると、初心者でも結構先に進めます。初心者がシューティングを覚えるのに最適なソフト。

19 :名無しの挑戦状:2009/05/29(金) 19:03:14 ID:2r33O7nM.net
球界道中記(ナムコ)

フォークの軌道が独特です。あと、助走をつけて投げると速い送球が出来ます。
大リーグのチームも全部入っているので、レッズやアスレチックスとも対戦出来ます。

20 :名無しの挑戦状:2009/05/29(金) 21:08:36 ID:GyZOlfJm.net
自演、スレの私物化はアク禁対象です。
気をつけましょう。

21 :名無しの挑戦状:2009/05/29(金) 21:49:22 ID:2r33O7nM.net
私物化って!! 

誰もレスしてくれないから、自分でレスしてるだけです。

22 :名無しの挑戦状:2009/05/29(金) 22:00:10 ID:2r33O7nM.net
ヘルファイアー 

個人的には、サンダーフォース3よりこちらの方が好きです。
サンダーフォース3はボムが使えないからイマイチ。

23 :名無しの挑戦状:2009/05/30(土) 12:54:09 ID:3i7nmVpo.net
なんか>>1のMDソフト一行レビューと化しているな、このスレw

24 :名無しの挑戦状:2009/05/30(土) 14:10:46 ID:hmaNcZQV.net
量がたまったらまとめて報告します。
http://qb5.2ch.net/sec2chd/

25 :名無しの挑戦状:2009/06/01(月) 00:35:11 ID:WCAT13kQ.net
ソーサルキングダム 

内容はほとんど覚えてないが良いRPGだった。もう一回やりたい。

26 :名無しの挑戦状:2009/06/02(火) 16:15:36 ID:9bx7YaCK.net
片山まさゆきの麻雀道場 

サターンで同じ様なソフトが出てるけど、あっちはテンポが早すぎてあまりやる気になれない。 
このソフトのテンポぐらいがちょうど良い。

27 :名無しの挑戦状:2009/06/02(火) 23:08:53 ID:CTgViTUk.net
ソーサリアン

パソコン版よりだいぶ出来は良かった。当たり前だが…。

28 :名無しの挑戦状:2009/06/03(水) 12:01:19 ID:6NBl2JK8.net
ファンタシースター4 

同時期にやった、ドラクエ5よりもこちらの方が面白かった。
DSあたりで、リメイクして欲しい。

29 :名無しの挑戦状:2009/06/03(水) 23:10:16 ID:tTBsG0ti.net
あげ

30 :名無しの挑戦状:2009/06/03(水) 23:46:31 ID:Spk9TAex.net
グラナダは昨日、数年ぶりにやったから・・・。

アドバンスド大戦略をやってみたいと思っているが、
時間も気力も無いなあ。

31 :名無しの挑戦状:2009/06/04(木) 01:05:29 ID:1MD0odFg.net
家のMDはAVケーブル紛失したから
やりたくても出来ない。
ソフトは30本ぐらいあるが…

32 :名無しの挑戦状:2009/06/04(木) 09:28:01 ID:gm54nJ2U.net
サンダーフォース3

容量が少ないせいか、最終面がちょっとショボい。

33 :名無しの挑戦状:2009/06/04(木) 12:32:39 ID:OPHAo8Qb.net
ストームロード
難しい。全く進めまへん。
ソードオブソダン
BGMが無いけど、鳥が鳴いててのどかだな〜。

34 :名無しの挑戦状:2009/06/04(木) 15:32:02 ID:ezlV0yZE.net
ヘルツォーク ツヴァイ 
対人戦だと1〜2戦目でベラボーに盛り上がるが3〜4戦目あたりからなにやら不穏な空気にw

35 :名無しの挑戦状:2009/06/04(木) 19:24:12 ID:Co45LTVE.net
クソゲーしかないな


36 :名無しの挑戦状:2009/06/04(木) 21:37:36 ID:OPHAo8Qb.net
ダーナ女神誕生
難しさというより、方向キー上+ジャンプボタンで大ジャンプとか他のゲームに無かった一連の操作に馴染めずに挫折したなぁ。

37 :名無しの挑戦状:2009/06/05(金) 03:13:40 ID:nueVUn7K.net
ワッキーストリート

38 :名無しの挑戦状:2009/06/05(金) 04:40:50 ID:5yWL8mgy.net
無職神奈川全裸伝説

これは面白かった

39 :名無しの挑戦状:2009/06/05(金) 08:34:24 ID:cjgaIGb2.net
>>38
俺もそれ好き
最高に笑えるな

40 :名無しの挑戦状:2009/06/05(金) 14:00:52 ID:6JWqLlvU.net
雀皇登竜門

インチキなしの麻雀(たぶん)では、メガドラの中では一番出来が良かった。 
シンプルで本格的な麻雀ソフトです。

41 :名無しの挑戦状:2009/06/05(金) 16:31:57 ID:o3DYoHQT.net
>>38
これ俺も好き


42 :名無しの挑戦状:2009/06/05(金) 17:54:23 ID:dbc3jCXR.net
>>38
あれはスゴかったなw

43 :名無しの挑戦状:2009/06/06(土) 00:50:18 ID:DLVOis3j.net
スーパーモナコGPU
各地を転戦するグランプリモードでは、路肩石を使って減速したり、敵車に上手くオカマ(?)を掘って貰って加速して勝ち点を重ねたのを思い出した。
久し振りに野郎と思ったてカセットを押し入れ体して見たが、バックアップ電池切れですた。orz

44 :名無しの挑戦状:2009/06/06(土) 01:19:33 ID:DLVOis3j.net
ストライダー飛竜
密林のステージに出てくるブーメランで攻撃してくるアマゾネスが、「あるかぶっだーも!あるかぶっだーも!おかびしっ!」と喋ったゲームとして、私の記憶の中に永遠に残るでしょう。そんだけ。

45 :名無しの挑戦状:2009/06/06(土) 07:56:27 ID:tio7wagW.net
M

46 :名無しの挑戦状:2009/06/06(土) 10:27:10 ID:OxCRCCWj.net
ストラーダーはPCEが完璧だった



47 :名無しの挑戦状:2009/06/06(土) 10:28:13 ID:fwsnBBE4.net
同級生


48 :名無しの挑戦状:2009/06/06(土) 23:42:29 ID:D5fGVJrl.net
ストリートファイター2'プラス

出来はかなりいい完璧です。ただ声が少ししゃがれてます。
当時RGBで接続でプレーしていましたが、アーケードとほとんど変わりませんでした。


49 :名無しの挑戦状:2009/06/07(日) 00:46:44 ID:LgESZOdm.net
画面がファミコン並に劣化してたな
しかも最後発で発売直後に500円で投売りされたた


50 :名無しの挑戦状:2009/06/07(日) 00:59:15 ID:qLb9N9Sp.net
>>49
別のソフトじゃない?

51 :名無しの挑戦状:2009/06/07(日) 01:56:22 ID:Klq+rG7u.net
今はVCで非メガドライバーがコミックスゾーンやロードモナークにはまるいい時代だねえ

52 :名無しの挑戦状:2009/06/07(日) 03:30:55 ID:937Vv7/5.net
VCでMD信者に騙されてクソゲー掴まされたというレスが多いのが笑える

53 :名無しの挑戦状:2009/06/07(日) 04:31:31 ID:a3QB7/vi.net
それ俺も見たw
内輪でやってればいいのに、他人に押し付ける信者って迷惑な存在だよねぇ

54 :名無しの挑戦状:2009/06/07(日) 16:55:10 ID:Gp41wJH4.net
こんな私有化してるレスを自演レスして荒らしても仕方ないだろうにw

55 :名無しの挑戦状:2009/06/07(日) 18:14:14 ID:c+SpIybi.net
ビジュアルショック&サウンドショック&バランスショックのメガドライバーの迷作ワッキーストリートがやりたい

56 :名無しの挑戦状:2009/06/07(日) 18:16:18 ID:eOX/a1Q+.net
俺が見たときはコミックスゾーンで盛り上がってたな。
攻略情報のやり取りとかで。

その時は任天堂系ハードのソフトの話題が多かったが、
コミックスゾーンなどのメガドラソフトの話題が少し盛り上がると、
対抗するように唐突にエンジンソフトの話題を出すやつが居たなあ。

57 :名無しの挑戦状:2009/06/07(日) 18:39:40 ID:z7qDgcvo.net
結局買ってるのはセガ信者の自演だった事も暴かれてたな
一般人はセガなんか興味ないし当然だろうが


58 :名無しの挑戦状:2009/06/08(月) 00:40:27 ID:GA60W8YI.net
>>52
そこまで必死に薦めてるのにランクインしたのが一本も無いのが泣ける。
SFCとPCEは一位の常連だがな。

59 :名無しの挑戦状:2009/06/08(月) 10:27:09 ID:Gdr3K5f4.net
>>56
対抗するように>>57が湧いてきてワロタw
死ねばいいのに♪

60 :名無しの挑戦状:2009/06/08(月) 13:51:48 ID:NgnHA5a7.net
レゲー板だけかと思ったら、2ch中で嫌われてるんだな、MDってw

61 :名無しの挑戦状:2009/06/08(月) 20:20:56 ID:OPyvx6xX.net
コラムス

アーケードそのまんまの出来。だけどすぐ飽きる。

62 :名無しの挑戦状:2009/06/09(火) 14:09:18 ID:HS4BFzxW.net
ベアナックル2 

ファイナルファイトにはかなわないが、結構いい出来だった。

63 :名無しの挑戦状:2009/06/09(火) 16:52:09 ID:lZ835xFc.net
盗作ゲーム2連投

64 :名無しの挑戦状:2009/06/10(水) 01:30:20 ID:fXESp36m.net
ろくなゲームが無いな

65 :名無しの挑戦状:2009/06/10(水) 12:12:20 ID:iHkxvoWN.net
北斗の拳
今でも余裕でクリア出来る。ゲーム中最強の敵ヒョウにも100%勝てる戦法を編み出した。

66 :名無しの挑戦状:2009/06/10(水) 22:20:48 ID:NSYJv73c.net
マジンサーガ
多関節のキャラが、畝畝と動くビッグモードが必見!たまに遊びたくなる。初見では、とてもクリア出来そうもない難易度だが必勝パターンがある。

67 :名無しの挑戦状:2009/06/10(水) 22:59:54 ID:NSYJv73c.net
デザートデモリッション(genesis)
ルーニートゥーンで有名な、ロードランナーとワイリーコヨーテが追っかけっこするアクションゲー。
アニメ原作に忠実なデモシーンは必見!
アラジンやタズマニアが好きな人向け。
ただ、vcで遊ぶには、キャラ物特有の権利関係が有るから難しいんだろ〜な。

68 :名無しの挑戦状:2009/06/11(木) 19:54:06 ID:4QOWCnMV.net
ここまで興味のあるソフトは>>7だけだな。




69 :名無しの挑戦状:2009/06/12(金) 01:31:50 ID:ayXdbFGI.net
デザートデモリッションはスーファミのロードランナーVSワイリーコヨーテとは別物ですか?

70 :名無しの挑戦状:2009/06/12(金) 05:43:10 ID:5bbsVG6d.net
>>68
俺も同意見だ
他のソフトは全く面白くなかった

71 :名無しの挑戦状:2009/06/13(土) 13:13:56 ID:c51Qz4nN.net
スレ違いのカキコに自演レス付けて頭おかしいの?脳ミソ腐っているの?もう死んでいるの?w

72 :名無しの挑戦状:2009/06/13(土) 18:35:06 ID:U9jJKajU.net
すいません、かなり頭腐ってます。

もうすぐ死ぬかもしれないなw

73 :名無しの挑戦状:2009/06/13(土) 19:03:32 ID:U9jJKajU.net
バーチャレーシング 

PS2版を買ったので、MD版とどう違うか比べてみたい。
操作性だけはMD版も、結構良かったけど、見た目はオモチャみたいだった。

74 :名無しの挑戦状:2009/06/14(日) 00:12:38 ID:p+JszY36.net
デザートデモリッションはスーファミのロードランナーVSワイリーコヨーテとは別物ですか?

75 :名無しの挑戦状:2009/06/14(日) 06:01:54 ID:qpvbc1df.net
>>7
これは面白そう




あとは論外

76 :名無しの挑戦状:2009/06/14(日) 15:04:43 ID:qDm+rJv2.net
ゼロウイング 

そういえば、エンディングまだ見てなかったな… 
いつも6面ぐらいで終わって、それより先に行った事がない。

77 :名無しの挑戦状:2009/06/14(日) 23:06:56 ID:7SAcz5nM.net
天外II

78 :名無しの挑戦状:2009/06/14(日) 23:37:38 ID:qDm+rJv2.net
PSU

79 :名無しの挑戦状:2009/06/15(月) 21:01:24 ID:VDf0Ok1J.net
デザートデモリッションはスーファミのロードランナーVSワイリーコヨーテとは別物ですか?

80 :名無しの挑戦状:2009/06/15(月) 22:48:00 ID:XEaczvQy.net
>>77
今もなおRPGの頂点に君臨し続ける名作だな

81 :名無しの挑戦状:2009/06/16(火) 00:44:04 ID:AkO25XG0.net
>>79
知りません。

82 :名無しの挑戦状:2009/06/16(火) 02:14:25 ID:E+Ky010b.net
キングオブモンスターズ。
クリアしてもGAME OVER画面だけで、エンディングを見たことがない。
たぶん、ノーコンティニューでクリアしないとダメなんだろうけど、
当時はあきらめてしまった。

83 :名無しの挑戦状:2009/06/16(火) 03:00:04 ID:b8VHzuYw.net
天外魔境


ドラクエを超えた名作


84 :名無しの挑戦状:2009/06/16(火) 11:54:07 ID:9+i07Hy+.net
へー、そのドラクエを超えた名作までもMDにあったのか。正に死角なしだね。
海外ではSFCと互角の戦いしていたのも納得だわ。

85 :名無しの挑戦状:2009/06/16(火) 17:27:20 ID:kGadL/ad.net
ジノーグ   今まで一回しかクリアしたこと無いからもう一回クリアしてみたいな

86 :名無しの挑戦状:2009/06/20(土) 21:30:12 ID:4c1GKlbi.net
スーパーモナコGP

このソフトのデモを見て、メガドラ購入を決めました。
このソフトがなかったらメガドライブ買ってなかったかも知れません。

87 :名無しの挑戦状:2009/06/21(日) 02:05:03 ID:Sf7+ZmFq.net
>>83
名作だったな
今でもRPGの最高峰だと思ってるよ。


88 :名無しの挑戦状:2009/06/21(日) 07:00:58 ID:vQRFnDgr.net
同級生




89 :名無しの挑戦状:2009/06/22(月) 20:18:52 ID:0ExuGKr9.net
メガドラはNEOGEO並にマイナーだったから知名度が全くないな
少数のクソゲーを過大評価する傾向はNEOGEOより酷いが


90 :名無しの挑戦状:2009/06/25(木) 01:15:41 ID:COe72KFB.net
ワッキーストリート

91 :名無しの挑戦状:2009/06/25(木) 09:28:43 ID:PIfSBh2l.net
ソード オブ ソダン

92 :名無しの挑戦状:2009/06/25(木) 09:40:12 ID:faI24lUF.net
信長の野望 武将風雲録
MD版の出来がいちばんよかった

93 :名無しの挑戦状:2009/06/25(木) 11:39:16 ID:v5kEh7PW.net
雪男兄弟


激レア価格で購入不可能

94 :名無しの挑戦状:2009/06/25(木) 17:17:39 ID:sLR7NI5P.net
MDはぶっ壊して捨てた記憶がある



95 :名無しの挑戦状:2009/06/25(木) 20:46:49 ID:bFb/tx+N.net
スノーブラザーズ、結構面白いと思うけど、
今の値段は高すぎだよなあ。

96 :名無しの挑戦状:2009/06/26(金) 11:17:36 ID:GtPRsgor.net
タントアールとイチダントアール。

97 :名無しの挑戦状:2009/06/26(金) 14:42:53 ID:vjlwKyBk.net
天外魔境

98 :名無しの挑戦状:2009/06/26(金) 18:20:32 ID:7LC1ep03.net
雀偵物語

99 :名無しの挑戦状:2009/06/27(土) 15:40:29 ID:NYv2m4sj.net
大分県ゴキブリ物語

100 :名無しの挑戦状:2009/06/27(土) 19:53:21 ID:SpRsQdOs.net
恋愛警察署
恋愛POLICEの工藤です
恋に悩む方は、このサービスを ⇒ http://renai.vc/


101 :名無しの挑戦状:2009/06/27(土) 20:44:13 ID:qAgUDQLW.net
天外魔境

102 :名無しの挑戦状:2009/06/30(火) 00:42:06 ID:342XwTuk.net
スレチかもしれんが
漫画の中のコマを移動しながら戦うゲームがあったと思う
タイトルを教えてくれ

103 :名無しの挑戦状:2009/06/30(火) 01:54:01 ID:VoTOk/Hm.net
コミックスゾーン

104 :名無しの挑戦状:2009/06/30(火) 02:28:01 ID:342XwTuk.net
おおこれだ
dd

105 :名無しの挑戦状:2009/06/30(火) 06:37:42 ID:mP5z4KFF.net
スレチかもしれんが
神奈川県の無職ニートが移動しながら戦うゲームがあったと思う
タイトルを教えてくれ

106 :名無しの挑戦状:2009/07/01(水) 04:34:21 ID:UCkLyaeK.net
保土ヶ谷ストリート

107 :名無しの挑戦状:2009/07/01(水) 16:25:45 ID:RLjpy8mc.net
ヘルツォークツヴァイだっけ      
燃えたなあ  


108 :名無しの挑戦状:2009/07/01(水) 18:27:26 ID:6HYbCt7G.net
>>105

「糞ヶ谷」


109 :名無しの挑戦状:2009/07/12(日) 00:38:20 ID:agt+ysnE.net
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1222150247/506

110 :名無しの挑戦状:2009/07/18(土) 08:07:00 ID:e6jFiPfU.net
三國志3 

中古で9800円もした割りには、つまらなかった。

111 :名無しの挑戦状:2009/07/22(水) 18:01:55 ID:yjc6q1+p.net
歴史シミュレーション系のゲームは面白さが分からんなぁ

112 :名無しの挑戦状:2009/08/04(火) 00:21:30 ID:TqGl00j1.net
アリシアドラグーン

難しかったなぁ〜
音楽もよかったぜ

113 :名無しの挑戦状:2009/08/05(水) 19:15:56 ID:JQEYCZOT.net
シャイニングフォースかな〜

114 :名無しの挑戦状:2009/08/05(水) 22:26:15 ID:TMTk8wSB.net
ワッキイストリート

115 :名無しの挑戦状:2009/08/05(水) 22:37:50 ID:aKMpGlvK.net
シャイニング・フォースだな。
親戚がやってたのがきっかけ。
そこからスーファミのFEもやるようになってった。
あと、やって「みたい」のがテトリス。版権問題でお蔵になってしまったが。

116 :名無しの挑戦状:2009/08/06(木) 17:09:28 ID:aj30twPT.net
ざっと見たがマジでクソゲーor盗作しかないな

このスレでマンセーする分にはまだいいが

他スレでMDのクソゲー押し付けるのはやめろや


117 :名無しの挑戦状:2009/08/06(木) 17:59:59 ID:tNvWBiK9.net
ストーリーオブトアかな。
当時クリアした時は完全攻略までやりこまなかったからね。

118 :名無しの挑戦状:2009/08/06(木) 20:05:36 ID:vI7gBRJZ.net
>>116
だな
正直俺も元メガドラユーザーとして本当に恥ずかしい
改めて思うがメガドラのゲームはレベルが低すぎる


119 :名無しの挑戦状:2009/08/09(日) 00:20:41 ID:+cLtHkwl.net
子供と姉ちゃんが出てくるファイナルファイトっぽいやつ。
コントラとメタルスラッグを足して二で割ったようなやつ。
アラジンもけっこう良作だったな。

120 :名無しの挑戦状:2009/08/09(日) 16:42:39 ID:3tCNQyRD.net
ベアナックルU
ガンスターヒーローズ

のことかな?

121 :名無しの挑戦状:2009/08/10(月) 02:13:11 ID:dcMxBUlh.net
そろそろスレストソフトのタイムドミネーターがやりたい。定期的にクリアしたくなる俺だけソフト

122 :名無しの挑戦状:2009/08/11(火) 01:05:59 ID:tyGvwMUx.net
>>120
それだ!

123 :名無しの挑戦状:2009/08/13(木) 23:10:50 ID:JHXK0Cie.net
ヴイファイブとかアンデットライン

124 :名無しの挑戦状:2009/09/26(土) 07:26:28 ID:o6nDFs7d.net
鮫鮫鮫

125 :名無しの挑戦状:2009/09/29(火) 12:39:23 ID:vCUEfh6W.net
ボスコニアン

126 :名無しの挑戦状:2009/09/30(水) 00:34:16 ID:alM9lsKy.net
大分ゴキブリウォーズ

127 :名無しの挑戦状:2009/09/30(水) 00:47:04 ID:YHa3fNZt.net
セガ・ゲーム図書館

128 :名無しの挑戦状:2009/09/30(水) 13:03:08 ID:2hRd3zQw.net

>>5


129 :名無しの挑戦状:2009/10/01(木) 00:54:11 ID:/megql8j.net
ディヴァインシーリング

130 :名無しの挑戦状:2009/10/01(木) 15:04:27 ID:0v58bn2+.net
ダライアス外伝

131 :名無しの挑戦状:2009/10/01(木) 18:43:53 ID:E7j0Q5v3.net
シャドウビースト

132 :名無しの挑戦状:2009/10/04(日) 00:26:33 ID:ZxybzJ1A.net
ヴァーミリオン
ゲーム内容はアレだが、音楽は良い!

133 :名無しの挑戦状:2009/10/04(日) 01:02:39 ID:Vgv/Z6wY.net
グラディウスII


134 :名無しの挑戦状:2009/10/04(日) 01:25:27 ID:kbvYe9wc.net
スタークルーザー
わくわくしながら遊んだ

135 :名無しの挑戦状:2009/10/04(日) 02:30:40 ID:+oX6Y5FG.net
ザ・スーパー忍
サンダーフォースV
エイリアン・ストーム
餓狼伝説

今でも良く遊ぶよ。

136 :名無しの挑戦状:2009/10/04(日) 06:07:52 ID:fJtvzHsT.net
ときめきメモリアル

137 :名無しの挑戦状:2009/10/04(日) 06:08:25 ID:pp9QA8WP.net
ソルジャーブレイド
1943改
テラクレスタ2

138 :名無しの挑戦状:2009/10/04(日) 09:23:18 ID:PGMGC4Wk.net
>>134
スタークルーザーはメガドライブ版はROMなのでアクセスないし、
とっつきやすいよね

139 :名無しの挑戦状:2009/10/04(日) 15:01:09 ID:E36NgmJw.net
R-TYPE

140 :名無しの挑戦状:2009/10/04(日) 18:54:24 ID:rtjyajVZ.net
MD餓狼2はオリジナルと別物として面白かった。

141 :名無しの挑戦状:2009/10/04(日) 19:08:21 ID:vocOl61a.net
スーパーモナコグランプリやりたいお

142 :名無しの挑戦状:2009/10/04(日) 21:38:14 ID:LcDHSLsD.net
バーチャレーシングだろJK。

143 :名無しの挑戦状:2009/10/05(月) 09:49:22 ID:jsun3Ynp.net
ゲートオブサンダー
ウインズオブサンダー

144 :名無しの挑戦状:2009/10/05(月) 10:36:39 ID:ITs04BNp.net
久しぶりにレイノスやったら4面基地内で死んだ。こんなに難しかったっけか。

145 :名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 03:15:27 ID:0uPnZKk4.net
ここまでランドストーカー無し

146 :名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 04:46:26 ID:o4LHXWXs.net
シュビビンマン

147 :名無しの挑戦状:2009/10/21(水) 13:07:38 ID:YSw0L+Yb.net
シルフィード
ナイトトラップ
ヘブンリーシンフォニー
スペースハリアーコンプリート
アフターバーナーコンプリート

MDはカートリッジのソフトは当時の他メーカー機種と比べてサウンド面グラフィック面で大きく見劣りしていた。
スーパー32Xがサターンと同等の性能だったんだからセガには(販売台数でプレステにぼろ負けした)サターンを出さないでMD+MCD+32Xの一体型のゲーム機を出して欲しかった…

148 :名無しの挑戦状:2009/10/21(水) 16:54:43 ID:8x71QUZb.net
>>147
バーチャ1を比べてみればわかるがスーパー32X<SSだぞ?
もし、MD+MCD+32Xの性能がSSに匹敵し、SSに下位互換があったのならば
面白い事になっただろうな。
少なくとも、海外のジェネシス市場はそのまま引き継ぐ事ができただろうよ。

149 :名無しの挑戦状:2009/10/22(木) 23:03:33 ID:K+CXZf9Z.net
レンタヒーロー!

150 :名無しの挑戦状:2009/10/22(木) 23:40:35 ID:vE6jI0rC.net
ブルーアルマナックをやりたい
初期のソフトだから作り込みが甘い部分もあるが、ストーリー・ビジュアル・サウンドがとても良い
メガドラを持ってなかったFFファンに是非やってもらいたい

151 :名無しの挑戦状:2009/10/23(金) 09:53:31 ID:OuTmkATq.net
FFファンではなく、SFファンにこそオススメしたいな。
RPGとしては・・・イマイチ。

152 :名無しの挑戦状:2009/10/25(日) 22:21:42 ID:Tzx237K6.net
魔境伝説



153 :名無しの挑戦状:2009/10/28(水) 03:14:40 ID:QffD15hj.net
>>149
いいね、あれは今やっても十分楽しめると思う
ドリキャス版はイマイチ…

俺は久しぶりにソニックCDをやりたいな
あれは神ゲー
個人的にはメガドラで出たアクションの中で一番だと思う

154 :名無しの挑戦状:2009/10/29(木) 17:58:55 ID:R42/u6TB.net
ソニCDの音楽、世界感、最高だった。
ムービーも当時としては失禁ものだったなぁ。

155 :名無しの挑戦状:2009/12/14(月) 21:35:39 ID:hdYUQxlU.net
心の中でトップ10のSEGA-MDゲーム:http://www.youtube.com/watch?v=jrxXMmgCc5E
ディスカッション/でのお問い合わせ動画:http://zhh1213.cc.topzj.com/thread-414235-1-1.html

156 :名無しの挑戦状:2009/12/15(火) 06:15:11 ID:g1f7mDaf.net
ベアナックル2をやりたい
ファイナルファイトより好きだった
前代未聞の18メガの大容量で発売されたのにも驚いた

157 :名無しの挑戦状:2009/12/15(火) 08:39:00 ID:3+OnAJcI.net
また盗作を持ち上げだしたか・・・

158 :名無しの挑戦状:2009/12/15(火) 09:34:08 ID:pKBf+mI1.net
>>156
やりたければ現世代機では360とVCで配信されているよ。

159 :名無しの挑戦状:2009/12/15(火) 10:30:00 ID:EciQrxlr.net
アーケードでファイナルファイトにはまってたから家でも似たゲームやりたいって事で俺もベアナックルは良くやってたな。
味方を投げて攻撃するってのも好きだった。

160 :名無しの挑戦状:2009/12/15(火) 15:44:32 ID:g1f7mDaf.net
>>158
うん、知ってる
でもプレステ3しか持って無いから出来ないんだ
360も欲しいんだけどね

161 :名無しの挑戦状:2009/12/15(火) 18:43:24 ID:1/bhMxjU.net
幽遊白書だな!
久々に皆で対戦したいぜw

162 :名無しの挑戦状:2009/12/15(火) 22:05:41 ID:usccUIcd.net
去年クリアできなかったエルヴィエント
そろそろリベンジしたい

163 :名無しの挑戦状:2009/12/16(水) 23:39:28 ID:f3DB3cZ0.net
サイオブレード

164 :名無しの挑戦状:2009/12/17(木) 00:25:22 ID:VKYfnO5y.net
アーネスト・エバンスとルナ・エターナルブルー
買ったはいいがメガCDが壊れてしまって放置中。
ルナ2の方はサターン版をやったからやらなくていいかも知れないけど、アーネスト・エバンスはその後どの機種でも復刻してないからやっておきたい


165 :名無しの挑戦状:2009/12/17(木) 00:43:05 ID:CkB52JL/.net
         ☆      ☆             
☆       ☆        ☆  
                                           /⊃/⊃
    ☆                  ☆     ☆   ☆       ( ⊃| ⊃
 ☆    /´ ̄`ヽ  C⌒ヽ C⌒ヽ    ☆           ☆    \⊃ヽ⊃
  ☆   /        ⊂二⊃⊂二⊃        ☆            ミ| |__| |
      |       [`ー」ー](―Å―)               ./ ̄─彡⊂ ・ \  ☆
      人 x| ̄ ̄ ̄|⌒).)C))⌒).)⊃C);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/      彡(★_★)ソ゚
        |      ̄|_,) ) ⌒) ⌒) |            |  _  _彳〃〃〃ミ
        |______|三三三三三三|_  ☆     | /  > >   \ヽノ     ☆
  ☆     | |__| |_ノ ノ__| |_ノ ノ         | |  /./   ./| |   ☆   ☆
                                  //  | |   //| |
         ☆    ☆   

::::::::::::::::           _⊥_   
::::::::::::     ZZZ…   |   |
::::: _______    | ̄ ̄|
  |   ∧_∧  |     |D3 | 
  | 〔(,, ‐ь‐)〕 |    /    .| 
 (⌒⌒⌒⌒⌒⌒.)  (___./ 
 ( ※ ※ ※ ※ ) 
 ( ※ ※ ※ ※ )
 ( ※ ※ ※ ※ )      〜MERRY CHRISTMAS〜
 (______.)


            _⊥_ 
  __∧∧_      |   |
 |(`-Å-´)|      | ̄ ̄|
 |\⌒⌒⌒ヽ   /    .|
 .\\   "ヽ (___./
   .\| ̄ ̄ ̄|
         ☆      ☆             
☆       ☆        ☆  
                                           /⊃/⊃
    ☆                  ☆     ☆   ☆       ( ⊃| ⊃
 ☆    /´ ̄`ヽ  C⌒ヽ C⌒ヽ    ☆           ☆    \⊃ヽ⊃
  ☆   /        ⊂二⊃⊂二⊃        ☆            ミ| |__| |
      |       [`ー」ー](―Å―)               ./ ̄─彡⊂ ・ \  ☆
      人 x| ̄ ̄ ̄|⌒).)C))⌒).)⊃C);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/      彡(★_★)ソ゚
        |      ̄|_,) ) ⌒) ⌒) |            |  _  _彳〃〃〃ミ
        |______|三三三三三三|_  ☆     | /  > >   \ヽノ     ☆
  ☆     | |__| |_ノ ノ__| |_ノ ノ         | |  /./   ./| |   ☆   ☆
                                  //  | |   //| |
         ☆    ☆   




::::::::::::::::           _⊥_   
::::::::::::     ZZZ…   |   |
::::: _______    | ̄ ̄|
  |   ∧_∧  |     |D3 | 
  | 〔(,, ‐ь‐)〕 |    /    .| 
 (⌒⌒⌒⌒⌒⌒.)  (___./ 
 ( ※ ※ ※ ※ ) 
 ( ※ ※ ※ ※ )
 ( ※ ※ ※ ※ )      〜MERRY CHRISTMAS〜
 (______.)

166 :名無しの挑戦状:2009/12/20(日) 12:43:42 ID:TPzel+qX.net
ジノーグとかレイノスがやりたいなぁ
メサイアのメガドラゲームは結構面白かったと思う
VCで配信されてたっけ?

167 :名無しの挑戦状:2009/12/22(火) 21:03:40 ID:+UApDBXU.net
トアが最高に面白かった。

168 :名無しの挑戦状:2009/12/22(火) 22:33:04 ID:Vy6YueEO.net
>>167
トアは今でも十分通用するアクションRPGだね
バーチャルコンソールで配信されてるからメガドライブを引っ張り出して来なくても遊べるのが嬉しい

169 :名無しの挑戦状:2010/05/19(水) 23:23:22 ID:LjtdJ8Vd.net
保土ヶ谷アク禁大作戦


170 :名無しの挑戦状:2010/05/25(火) 17:39:32 ID:V8dFSmSC.net
鮫!鮫!鮫!がやりたい

171 :名無しの挑戦状:2010/05/29(土) 21:40:59 ID:ZU/rL27F.net
天下布武、ファイナルファイト

ワンダーメガ2ではバクって処理がおかしくなるから、
持ってたけどあんまりゲームする気が起きなかった。

172 :名無しの挑戦状:2010/05/31(月) 00:19:05 ID:6vLox2xP.net
スーパーサンダーブレード


タコヤキ爆発の気持ちよさは最高!

173 :名無しの挑戦状:2010/05/31(月) 20:45:25 ID:q8u96XaH.net
Sサンダーブレードと言えばやられた時の
ブーンベーンベーン  ベーンベーン という爆発音が頭にこびり付いてる

174 :名無しの挑戦状:2010/05/31(月) 21:21:32 ID:VPMqj4Fe.net
忍者武雷伝説と太平記は。。。

あとベアナックルは3の方が好きだが。

175 :名無しの挑戦状:2010/06/01(火) 19:47:30 ID:DOSFtxa4.net
>>173
俺はストライダー飛竜のバビロニアンってヤラレ音だな。

176 :名無しの挑戦状:2010/06/02(水) 18:29:22 ID:8DunUMeu.net
レッスルボール
めちゃはまって、指が痛くなるよ。

不思議の海のナディア
結構面白いRPG風ADV。

デビルクラッシュMD
テクノソフト最強

シャイニングシリーズ・ランドストーカー・ラングリッサー
名作ぞろい

アドバンスド大戦略
大戦略系のなかでいまだに最強

バーチャレーシング
スターフォックスに個人的に勝ってたと思ってる。



177 :名無しの挑戦状:2010/06/02(水) 20:51:05 ID:DFig0kmh.net
トレジャーのパステルカラーは究極だが
コナミ大味番長チームの「『鉄』」を感じるグラフィックも至高の料理

178 :名無しの挑戦状:2010/06/12(土) 01:33:02 ID:YXnTn26x.net
ダイナマイトヘッディー

リスターザシューティングスター

179 :名無しの挑戦状:2010/06/12(土) 02:23:16 ID:38Wq50n4.net
ふにょき。

あれは良かった。

180 :名無しの挑戦状:2010/06/12(土) 09:44:16 ID:bAN7QNkq.net
ボールジャックスっていう地味な対戦ゲームがあるんだけど
友達と夢中になって遊んでたのは俺くらいか

181 :名無しの挑戦状:2010/06/15(火) 22:32:35 ID:JGhaM9Dj.net
ゲイングランド

中古で説明書無しで購入。
何の目的で、また何が最終目標なのかストーリーが謎。
あとジャンルがシューティングでビックリ

182 :名無しの挑戦状:2010/06/15(火) 23:01:56 ID:Wj7jqkgM.net
それくらいググって調べろよw

183 :名無しの挑戦状:2010/06/19(土) 20:08:15 ID:1wq8JPue.net
ペブルビーチの波堤

今、全米オープンやってるので

184 :名無しの挑戦状:2010/07/26(月) 20:47:59 ID:HslncAxm.net
>>181
戦争の無くなった世界で若者の自殺者が急増。攻撃欲求を刺激(発散)するテーマパークを建てろ!

主任〜、テーマパークの管理コンピュータが暴走して利用客が閉じ込められましたぁ

かくなるうえはテーマパークのルールに則って救出部隊を、、、ついでに利用客も戦力にせよ!

※ シューティングっていっても戦略性が必要だから地形見ながらキャラクタ選びな


185 :名無しの挑戦状:2010/07/26(月) 20:58:20 ID:f1guSzvY.net
ゲーム中に転がっている捕虜どもは
逃げ遅れた利用客なのか、先発救出部隊なのかは正直わからん。

魔法騎士は利用客っぽい気もするが、初期メンバーに土人みたいな
ふざけたのがいるのでやっぱりなんともいえんw

186 :名無しの挑戦状:2010/08/21(土) 20:39:13 ID:T11oWq5v.net
ゲイングランドシステム=加藤君予備軍の発散の場と思いこんでた
かなり違うなw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:03:53 ID:HKPbeIJL.net
ソニック2とガンスターヒーローズ
ついついやってしまう中毒性がある

188 :名無しの挑戦状:2010/08/25(水) 21:01:12 ID:/vCc6HwU.net
メジャーだけど、

ベアナックル2、3
サンダーフォース3、4
スーパーファンタジーゾーン
鮫!鮫!鮫!

189 :名無しの挑戦状:2010/08/26(木) 00:08:12 ID:IJt/hDUY.net
>>1
おれも最初に買ったのがゴールデンアックス。これの為にMD買った
ようなもん。無茶苦茶面白くてかなり遊んだなあ。デュエルモードも
良かった。あの頃は全然無知だったからてっきり完全移植なのかと
思って買っちまった。それでも当時としてはかなり高い水準の移植
だと思うけどね。

190 :名無しの挑戦状:2010/08/26(木) 03:03:17 ID:P43Il6vZ.net
グレイランサーはハマったな

191 :名無しの挑戦状:2010/08/26(木) 11:27:08 ID:Crt4Nb2X.net
職場に温暖化否定とかマスコミ叩きとかよくやってる苛められっ子がいるから猛暑について所感を聞いたら
「ぼっぼぼぼ僕は、二酸化炭素が温暖化のげんいんじゃないって言ってるだけで温暖化自体はっ・・・」
とか2ちゃんの一部の情弱みたいな事をボソボソ言っててワラタw

192 :名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 02:18:36 ID:NpNknlbi.net
ネットストーカーくすのきのようだ

193 :名無しの挑戦状:2010/10/18(月) 04:48:06 ID:tITPsQv3.net
マキシマムカーネイジはガチで面白いぞ

194 :名無しの挑戦状:2010/12/14(火) 10:35:50 ID:Ur7bSu8c.net
個人的MDシューティング・ランキング

1位 鮫!鮫!鮫! 
2位 達人 
3位 サンダーフオース3
4位 ヘルファイアー
5位 サンダーフオース4

195 :名無しの挑戦状:2010/12/14(火) 10:46:07 ID:Ur7bSu8c.net
6位 ゼロウイング 
7位 エレメンタルマスター
8位 武者アレスタ
9位 雷電伝説
10位 ダライアス2

196 :名無しの挑戦状:2010/12/16(木) 09:01:38 ID:oT+pNZVb.net
過疎

197 :名無しの挑戦状:2010/12/18(土) 18:32:52 ID:Sc6mjFvU.net
sage 


198 :名無しの挑戦状:2011/01/26(水) 10:11:24 ID:KQLtaSsV.net
過疎

199 :名無しの挑戦状:2011/04/14(木) 21:39:29.48 ID:EVfeNGfv.net
過疎

200 :名無しの挑戦状:2011/05/20(金) 06:24:21.29 ID:P9S5Vyb2.net
アイラブミッキーマウスはよかったなぁ

201 :195:2011/06/06(月) 00:57:07.23 ID:f/ZmSbM7.net
すごい!半年ぶりにレスがあった。

ちなみに、196〜199は全部オレ。

202 :名無しの挑戦状:2011/06/06(月) 01:16:12.86 ID:/OgvRv2B.net
アイラブミッキーマウスは綺麗だったけどメガドラにしては随分とぬるい内容だったな


203 :名無しの挑戦状:2011/06/07(火) 22:49:28.53 ID:wCOR4ulz.net
ミッキーやタルるートはユーザー層を広げようとしてたソフトだから
難易度あげたら駄目でしょ。

204 :名無しの挑戦状:2011/06/09(木) 01:47:54.67 ID:2lsxjXWw.net
しかし一般層には見向きもされなかった気が。
ゲームの出来自体は良かったのに何がいけなかったのやら

205 :名無しの挑戦状:2011/06/10(金) 22:22:04.49 ID:8QVNuk4J.net
キラータイトルでも無いし
多少欲しいと思ったところで数本だったらハードごとは買わなそう

206 :名無しの挑戦状:2011/06/10(金) 22:42:03.09 ID:8QVNuk4J.net
ふと思い出したけど文房具付きのドラえもんが
長い間ゲームショップの片隅に置かれてたな

207 :名無しの挑戦状:2011/06/11(土) 16:30:48.24 ID:xYUapeHJ.net
ドラえもんは難易度高くてどの層を狙ったのかわからないって言われてなかったか?

長くなるから実際にやる事は無いけどシャイダク。
たまにやりたくなる。

208 :名無しの挑戦状:2011/07/24(日) 11:12:00.54 ID:AfaRhAXk.net
片山まさゆきの麻雀道場

サターン版の2持ってるけど、こっちの方がテンポが良いから好き。

209 :名無しの挑戦状:2011/12/07(水) 16:22:13.31 ID:zxW1OFxK.net
ストライダー飛竜は最近アケやってみていかにちゃんと移植されてたのかようやく実感できた

210 :名無しの挑戦状:2011/12/07(水) 21:40:11.14 ID:3WAFoqUM.net
バハムート戦記かな。
1991年は、これとアドバンスド大戦略のせいで、単位落としまくった。

PSPかDSの新しい機種あたりに移植してくれんかな?

211 :名無しの挑戦状:2012/02/08(水) 09:40:07.44 ID:anJ4iM7W.net
三國志3 

9600円で買ったけど、3日で売った。 

212 :名無しの挑戦状:2012/04/20(金) 14:08:10.09 ID:t8JhCZTk.net
信長の野望 武将風雲録
MD版は処理速度が速くて快適だった


213 :名無しの挑戦状:2012/04/21(土) 23:52:02.11 ID:dlkNrneh.net
SLGとRPGは手軽に遊べないから厳しいなぁ。
バハムート戦記とかやりたいんだけどね。

214 :名無しの挑戦状:2012/05/30(水) 09:03:19.96 ID:4boexQK7.net
球界道中記
ファミスタなみに完成度が高かった

215 :名無しの挑戦状:2012/05/31(木) 08:16:23.41 ID:TuJex8+i.net
ダラ2は定期的にやりたくなって、そのたびにMD出してるな。

216 :名無しの挑戦状:2012/06/01(金) 08:01:24.86 ID:mzqX9Bq6.net
マーベルランド
持っていたはずなのに、どんなゲームだったか思い出せない…
一回も遊ばずに売ったのかもしれない、忘れたけど

217 :名無しの挑戦状:2012/06/01(金) 12:12:21.53 ID:717YDyW+.net
>>216
ナムコ版スーパーマリオ

218 :名無しの挑戦状:2012/06/15(金) 02:39:19.69 ID:FM+WfWQl.net
>>217
ちゃんと説明してやれよw

マーベルランド
テーマパークを舞台にしたジャンプアクション。まぁスーパーマリオが流行ったからあるようなもんか?
踏みつけ攻撃とアイテムによるオプションぶん回しが攻撃手段
ステージはジェットコースターや観覧車、海賊船などテーマパークっぽいアトラクション系ギミックの背景が多い
ボーナスステージはネズミーランドのパレード風
キノコ食べて巨大化とか、花食べて火の玉は出さない。星食べて無敵なんてのもない
階段で亀を虐めて無限1UPとかもないし、キノコを踏み潰しもしない
主人公に羽が生えてるが竜系で(天使系じゃない)アイテム取らないと飛べない
ACはSYSTEM2の為、回転機能の演出ばかり。見た目は派手だが面白さとは別(個人的には嵌らなかった)
MD版は演出をオミットされてる部分が多数(ハードの制約)なので、単なるジャンプアクション

>>217の説明で十分だったw

219 : ◆l6selrswfs :2012/06/22(金) 22:18:02.69 ID:8roLt4SS.net
失礼します、宣伝です
興味のある方はぜひ投票お願いします

みんなで決めるSEGAゲーム音楽投票所・紹介動画(ハンパマイナー編)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1335800203/l50
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18157911

220 :名無しの挑戦状:2012/07/01(日) 13:02:20.40 ID:Xd0xqVIE.net
最近ハードオフでMD買いました
これだけはやっとけってMDソフト教えてください
とりあえずあれば何本でも
パズルとテーブルゲーム以外でお願いします。


221 :名無しの挑戦状:2012/07/01(日) 14:36:35.44 ID:b6R2bOBn.net
>>220
入手しやすい物中心に
ベアナックルU ゴールデンアックスV ローリングサンダーU ガンスターヒーローズ ザ・スーパー忍
サンダーフォースV・W 重装機兵レイノス エクスランザー
ソーサリアン バハムート戦記 ランパート ハイブリットフロント

我ながら好みが偏ってるなw

222 :名無しの挑戦状:2012/07/01(日) 23:22:12.19 ID:XuH3RUIo.net
>>220
チェルノブ・ベアナックル2・ガンスターヒーローズ・ザスーパー忍2
サンダーフォース4・武者アレスタ
シャイニングフォース・ダイナブラザーズ2

自分が好きなソフトから今でも楽しめそうなのを選んでみた。

223 :名無しの挑戦状:2012/07/02(月) 07:47:05.75 ID:DZQGSm+7.net
>>221-222
ありがとう

ベアナックル2
ガンスターヒーローズ
ザスーパー忍シリーズ
サンダーフォース4
武者アレスタ
この辺りは固いようですね
中古で探してみます
それとセガCDのお勧めも出来ればお願いしたいのですが
昨日同級生からソフト3本付きで買い取ったので
ニンジャウォーリアーズすごい移植度ですね


224 :名無しの挑戦状:2012/07/02(月) 22:19:34.40 ID:FEiGHPW9.net
安価な名作ならロケットナイトアドベンチャーもチェックだ!

225 :名無しの挑戦状:2012/07/02(月) 23:00:11.51 ID:gV62xGxw.net
>>223
夢見館の物語
シルフィード
ルナ エターナルブルー

メガCD(だよね?)は難しいな。
バーチャルシネマ的な物が多く面白さより演出優先で当時は目を引いたけど
思い入れなく遊ぶと今更感たっぷりなんだよね。
時代背景込みで楽しめるならナイトトラップやAX-101など色々買ってみてもいいかもしれない。

226 :名無しの挑戦状:2012/07/02(月) 23:23:39.51 ID:bOmDJC8E.net
>>223
ダイナブラ2
ラングリッサー2
大魔界村
バーチャルレーシング
モンスターワールド4
スーパーファンタジーゾーン
サンダーフォース4
ロードモナーク
ファンタシースター4
コントラ
スーパー忍


227 :名無しの挑戦状:2012/07/03(火) 12:21:10.90 ID:YM6LO54i.net
>>223
コズミック・ストーリーズ。

昨今のぬるいRPGに嫌気が差してる
本格派ゲーマーにオススメのRPGだよ。


あとは
ニンジャ・ウォリアーズ
ナイトストライカー
タイムギャル、サンダーストームFX、ロードブラスターFX
ルナ1・2
シルフィード
電忍アレスタ
ゆみみみっくす
うる星やつら

228 :名無しの挑戦状:2012/07/03(火) 13:13:57.72 ID:QA4Kx1+e.net
>>227
お前、コズミックふざけ過ぎw
デバッグモードじゃないとクリア出来ないクソゲーじゃねーか。
下のが真っ当過ぎる名作のなので信じちゃうだろ。
ウッドストックとタメはれるヤバい一品だわ。

229 :名無しの挑戦状:2012/07/03(火) 19:06:19.30 ID:SWnVLI3B.net
メガCDは「サンダーホーク」もオススメ。

作り途中で販売したバランス未調整の「電忍アレスタ」も無い。
「ゆみみみっくす」と「うる星やつら」はファンなら。
「ルナ1」はメガCDで今からあえてやるほどでもないと思う。

230 :223:2012/07/03(火) 19:30:00.92 ID:QS9EA1XZ.net
うわぁ
たくさんありますね
でもありがたいです
みなさんが紹介してくれた名作タイトルの中から
中古屋で手に入るソフトをチョイスしたいと思います
スーパーファンタジーゾーンやってみたい
ルナもやったことないので気になります
多分8〜10本くらい買います(キリッ)

現在持ってるソフトは
ニンウォ
笑セールス
真メガテンです

231 :名無しの挑戦状:2012/07/03(火) 19:40:45.18 ID:zGVpnLvy.net
ニンウォリはこれより良い移植が無いから
貴重だな。出来良いし。

バスーカ兵の服が茶色く無いのだけ違和感があったけど・・・

232 :名無しの挑戦状:2012/07/03(火) 21:49:10.54 ID:QS9EA1XZ.net
俺は元々アーケードのセガ信者でした
家庭用はSSから入ったのでMDは全くの無知でして…
DCを最後にゲーム機自体買うのを止めましたけどMDはそれ以来です
だからとても嬉しい今日この頃

ところでモンスターワールド4とはモンスターレアのことですか?
それともオリジナルですか?


233 :名無しの挑戦状:2012/07/03(火) 21:59:20.20 ID:jsd+7/qe.net
モンスターワールド4はMDオリジナルです

上に載って無いのでお勧めなのはE-SWAT
スーツを着るまでが少し単調だけど
ACとは別のアレンジでセガっぽさがあって結構面白いですよ

234 :名無しの挑戦状:2012/07/03(火) 23:15:43.90 ID:QS9EA1XZ.net
>>233
モンスターシリーズ好きなんでオリジナルならますます期待!
E-SWATはベタ移植ではないんですね
家庭用ならではの要素ある方が
先が読めないのでそれはそれで楽しめそうですね


235 :名無しの挑戦状:2012/07/03(火) 23:20:34.90 ID:V58Z/3sc.net
無いとは思うけどHARD OFFなんかだと奇跡的に数百円で売ってる可能性があるので書いとく。
面白いけど売ってない…
ツインクルテール
エリミネートダウン
バトルマニア
エイリアンソルジャー
コミックスゾーン

236 :名無しの挑戦状:2012/07/03(火) 23:43:15.77 ID:V58Z/3sc.net
MEGA-CDなら魔法の少女シルキーリップもストーリー中心に考えるとかなりの良作。
システムは褒められたものではないけどギャルゲーに抵抗が無いなら有り。

夢見館の物語はMEGA-CDの代表作なので是非。

237 :名無しの挑戦状:2012/07/04(水) 08:37:24.04 ID:86u0VVcF.net
分かりました
夢見館は命にかえても探しだしてみせますw
ありがとう

ハードオフってガチ穴場ですよね
あとは値が張るけどソフト数が豊富な店を知ってるので
そこもチェックしたいと思います
最終手段はAmazonかな


238 :名無しの挑戦状:2012/07/10(火) 01:55:18.31 ID:fxMJYpQ7.net
かなりの良スレ

239 :名無しの挑戦状:2012/07/13(金) 01:02:06.58 ID:XmWTZP4I.net
メガCDのマイナー処なら

スターブレード
戦国伝承
トムキャットアレイ
ライズオブザドラゴン
ロードブラスターFX

がお勧めだな

240 :名無しの挑戦状:2012/07/16(月) 00:20:38.74 ID:tbZzJYGT.net
MCDのLDゲームはサンダーストーム、タイムギャル、ロードブラスターが有名だが
映像のスムースさではドラゴンズレアが一番。

241 :名無しの挑戦状:2012/07/16(月) 14:21:57.92 ID:eZumFhBs.net
あれはゲームとして成立していないだろ・・・

242 :名無しの挑戦状:2012/07/17(火) 15:06:32.57 ID:4LJf8ShX.net
ゲームとして成立してるか分からないけど、自力でクリアできたよ。
LD系のゲームは、たしかにゲームといえるか微妙だよな。

243 :名無しの挑戦状:2012/07/24(火) 11:37:19.73 ID:UoODJevJ.net
正しいタイミングで正しいボタンを押す
ちゃんとしたゲームですな

244 :名無しの挑戦状:2012/07/24(火) 19:21:47.72 ID:Wk2iPic/.net
>>243
音ゲー、リズムゲーの原点とも言えるな。

245 :名無しの挑戦状:2012/07/24(火) 22:30:19.06 ID:rBy5om1F.net
久しぶりにランドストーカーやってるけど記憶以上に操作しづらい。
面白いけど慣れるまで大変だわ。

246 :名無しの挑戦状:2012/07/27(金) 12:15:54.67 ID:R1UflrF8.net
>>245
わかる、おとなになって空間把握得意になったはずだったのに
全く役に立たなかった

247 :名無しの挑戦状:2012/07/30(月) 17:43:21.12 ID:4t4ZFdqQ.net
トレジャーから出てたライトクルセイダーも似たようなゲームだったけど、浮遊物に影があってやりやすかった。
ランドストーカーは思い出深いゲームだけど、いまプレイするには辛いかな。

248 :名無しの挑戦状:2012/07/30(月) 19:11:56.61 ID:cckl4Vt9.net
影だけでなく画面の表示領域も増えてるし
ランストよりライトクルセイダーの方がプログラム技術は高いのかな

249 :名無しの挑戦状:2012/08/14(火) 13:59:14.40 ID:WYW5p/ni.net
「ソニックのあいうえお作文」
「ソニックのソー」「そうめん食べたいー」
「ソニックのニー」「肉も食べたいー」
「ソニックのッー」「ッー……っと食べたい」
「ソニックの、クー?」「食いしん坊のー、しおりーん!」
「ここにいるお前ら、8ビットか? 私は16ビットだー!!」
http://livedoor.blogimg.jp/momoclomatome/imgs/7/1/710349e7.jpg

250 :名無しの挑戦状:2012/11/19(月) 16:50:03.47 ID:8f6agQDM.net
LUNAR ETERNAL BLUEやりたい
サターン版があまりに酷すぎて途中で投げたんだけど、思い入れのあるタイトルだけに残念だったな
SILVER STARは良く出来てたのにねぇ

251 :名無しの挑戦状:2012/11/26(月) 00:44:20.83 ID:I0FFKldh.net
レンタヒーロー

ナイトトラップ

スイッチ

Aランクサンダー

慶応遊撃隊

ソニックCDかな

252 :名無しの挑戦状:2012/11/26(月) 02:20:17.91 ID:KdNbBw3F.net
ネタとしてたまにおそ松くんとかソダンをやる

253 :名無しの挑戦状:2012/11/26(月) 19:24:54.72 ID:DGjaEnwp.net
ネタとしても語れない
北斗の拳と天空魔城アレク・・・

254 :名無しの挑戦状:2012/12/01(土) 11:13:09.40 ID:7ynRXu0j.net
周りに合わせるんじゃなく自分でネタを作ればいいよ

255 ::2013/04/12(金) 09:00:17.52 ID:FxVIAl8t.net
久しぶりに書き込むけど、まだこのスレあったんだ!

ソニック2、まだクリアーしてなかった。

256 :名無しの挑戦状:2013/04/13(土) 09:55:50.75 ID:p7yNOxnm.net
youtubeでアラジンの動画見てたら、やりたくなって来た

257 :名無しの挑戦状:2013/04/13(土) 13:06:38.44 ID:AaXp1xrW.net
動画見てやりたくなるのはパノラマコットン

258 :名無しの挑戦状:2013/04/14(日) 16:28:20.38 ID:6FPCXSeV.net
ベアナックル2やりたい

259 :真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2013/04/22(月) 05:19:14.67 ID:+ksoi1AY.net
久しぶりに聞きたい再生専用MDソフトと読めた。

私は2000年の夏ごろにハードオフで購入したマイケル・ジャクソンの「JAM」のMDソフトしか持っていないが…。

260 :名無しの挑戦状:2013/04/22(月) 12:08:52.95 ID:BsiLp1iu.net
レントァヒーローが何となくやりたい

261 :名無しの挑戦状:2013/04/23(火) 23:31:25.73 ID:XNw8qT9Q.net
大旋風って、持ってたのにほとんどプレーした記憶がない…
ハードモードは20面まであるみたいだから、もう一回やってみたい

262 :名無しの挑戦状:2013/04/28(日) 06:25:30.91 ID:+vvAWD7S.net
大旋風はイージーでだったと思うけどかなり先の面までやった。
2周目をクリアすると3周目は自機がヘリコプターに変わり
自機の移動速度も敵弾もスピードアップする。
4周目になると戦闘機、5周目はステルス機になりさらにスピードアップ。
ここまでは雑誌に載ってたけど6周目はどうなるのか?と疑問に思ってやってみた。
6周目は自機は元の飛行機に戻りスピードはさらにアップw
そこで俺はギブアップした。

263 :名無しの挑戦状:2013/05/04(土) 19:03:25.59 ID:tzjlqg0y.net
達人やりたいなw
ノーマルモードは、4面のボス戦まででだから、
ハードモードは、2面の途中まで

264 :名無しの挑戦状:2013/11/01(金) 13:36:33.31 ID:b/SG81x2.net
達人むずいよなぁ。

最初の宇宙空間の中型機でボム無しで
超えられないww

265 :名無しの挑戦状:2013/11/07(木) 22:29:37.17 ID:oT8oOHN7.net
エコーザドルフィンっていうアクションゲーム
大人になった今ならクリアできるはず…!

266 :名無しの挑戦状:2013/11/14(木) 18:51:34.59 ID:XGgkgCIX.net
縦横記だな。ファミコン版はもうね。

267 :名無しの挑戦状:2013/11/15(金) 12:50:40.30 ID:kEViqK6L.net
アネストホースト再び

268 :名無しの挑戦状:2013/11/22(金) 16:39:16.81 ID:0JPL5zt5.net
武者アレスタかな
あのギターサウンドをまた聴きたいが借りパクされて手元にない
中古相場も高かったような気がしたから
まだ買ってない

もう1回同じソフトを買う、ってのも抵抗あるよなw

269 :名無しの挑戦状:2013/12/17(火) 17:34:14.30 ID:Oq48ZMgX.net
エイリアンストームやりてぇ

270 :名無しの挑戦状:2013/12/17(火) 19:47:29.54 ID:9xZjxXxG.net
ニンジャウォーリアーズ

BGMと効果音がいいと、何度やっても飽きない

271 ::2013/12/17(火) 19:48:10.78 ID:xvDRw3hY.net
モンスターワールド4やりてー。

272 :名無しの挑戦状:2013/12/17(火) 23:31:26.07 ID:d8ZzOs1s.net
幽遊白書とタントアールを

昔に戻って4人でワイワイやりたい・・・

273 :名無しの挑戦状:2013/12/22(日) 22:46:51.45 ID:4dslvsRQ.net
メガパネルとコラムスは
たまにやりたくなる。

274 :名無しの挑戦状:2013/12/31(火) 20:29:27.63 ID:FrOG+l89.net
>>273
メガパネルいいよな!

275 :名無しの挑戦状:2014/01/09(木) 16:48:23.89 ID:A36xuAX+.net
ライズオブドラゴンは面白かったけど今やると至って普通かもしれないな。

とりあえず俺がたまにやるのはジノーグとメタルヘッド。
メタルヘッドは音楽がいいしあの時代に市街戦できるのがすごかった

276 :名無しの挑戦状:2014/01/20(月) 22:43:03.18 ID:v7vAVuUm.net
アリシアドラグーン

俺には難しすぎてサウンドテストばかり聞いてたな・・・
やりたい ってより聞きたいになるか

277 :名無しの挑戦状:2014/01/23(木) 10:35:50.02 ID:7BWKajpx.net
ダライアス2やりたい!
ttps://www.youtube.com/watch?v=RQ6b-aVUymc

278 :名無しの挑戦状:2014/01/23(木) 23:19:55.62 ID:SVA3nBUg.net
ダラ2は音楽が良いよね
最終面とエンディングの音楽は良かった

279 :1:2014/01/28(火) 11:23:50.67 ID:y0mMZoga.net
書き込みがほとんどないみたいなので、
自分が観たメガドラ動画で、面白かったものを貼るスレに変更します。

280 :名無しの挑戦状:2014/01/28(火) 11:28:50.28 ID:y0mMZoga.net
Mega Drive Longplay [028] The Revenge of Shinobi
http://www.youtube.com/watch?v=Pv6tDtDrkkk
古代サウンドがは、やっぱりいいね!!

281 :名無しの挑戦状:2014/01/28(火) 12:03:12.64 ID:DCPUkv/7.net
闘技王キングコロッサス久しぶりにやってみた

記憶じゃもっと面白かったはずなんだけど、ちょっとキツいかも・・・
ナナメに攻撃出来ないのが気になってしかたないw

それでも丁寧に作られてるし、後半に向けてどんどん盛り上がるストーリーは今でも色褪せてないね

282 :名無しの挑戦状:2014/01/28(火) 19:07:45.25 ID:51QeN7mX.net
動作もったりだったな
剣のジャンプ攻撃を知らずにやってた

闘技場で一戦ごとにNPC全キャラ会話
→女王の能書き
を毎回やらされるのは冗談かと思った

283 :名無しの挑戦状:2014/01/30(木) 13:11:57.18 ID:esTeLrnY.net
>>280
忍者ACTでは最高傑作だと思う

284 :名無しの挑戦状:2014/01/31(金) 02:15:56.91 ID:k++EPygv.net
ゲイングランド
アーケードよりだいふ簡単になってたけど俺くらいの腕だとちょうどよかった
それでも最終ステージとかかなり難しいと思ったし

285 :名無しの挑戦状:2014/02/07(金) 20:48:11.71 ID:4tXwgb6V.net
Mega Drive Longplay [262] Rockman Megaworld
http://www.youtube.com/watch?v=9pN_v1Pges8
ロックマン、意外と面白そうだね
GB版の5があるから今度やって見よう

286 :名無しの挑戦状:2014/02/12(水) 08:11:20.52 ID:wEdAY8ki.net
>>261,262
Mega Drive Longplay [249] Daisenpuu / Twin Hawk
http://www.youtube.com/watch?v=lMjifJXaXa4
やってる人が神のように上手い!!

287 :名無しの挑戦状:2014/02/14(金) 11:02:10.19 ID:vSXFe+0m.net
Mega Drive Longplay [106] Aladdin
http://www.youtube.com/watch?v=uWhJOIFKtm8
アニメーションが凄い

288 :名無しの挑戦状:2014/02/20(木) 10:08:52.93 ID:NafsvPEr.net
sage

289 :名無しの挑戦状:2014/02/20(木) 15:38:55.65 ID:NafsvPEr.net
Mega Drive Shortplay [001] Tetris
ttp://www.youtube.com/watch?v=NngmJm2u1BY
そんなに出来は良くなさそう

290 :名無しの挑戦状:2014/02/21(金) 07:20:52.61 ID:RFbUB5DJ.net
Game Boy Color Longplay [033] Tetris-DX
ttp://www.youtube.com/watch?v=DwZBJhbiz78
GB版の方が出来が良い

291 :名無しの挑戦状:2014/02/21(金) 08:23:59.45 ID:RFbUB5DJ.net
Game Boy Longplay [110] Parodius
ttp://www.youtube.com/watch?v=d4SVHPP7fEU
移植度がかなり高い

292 :名無しの挑戦状:2014/02/21(金) 13:40:11.63 ID:RFbUB5DJ.net
Mega Drive Longplay [162] Sagaia (Darius II) (Part 1 of 2)
ttp://www.youtube.com/watch?v=RQ6b-aVUymc

293 :名無しの挑戦状:2014/02/21(金) 15:36:33.13 ID:RFbUB5DJ.net
Mega Drive Shortplay [002] Aah! Harimanada
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ia3DdLSfYLo

294 :名無しの挑戦状:2014/02/21(金) 15:55:53.44 ID:RFbUB5DJ.net
Mega Drive Longplay [259] The Adventures of Batman & Robin (a)
ttp://www.youtube.com/watch?v=CR0MWpOK1RU
ボス戦の処理がスゴイ!

295 :名無しの挑戦状:2014/02/21(金) 16:20:22.65 ID:RFbUB5DJ.net
【MD】ゴールデンアックス(Golden Axe)を普通にクリア
ttps://www.youtube.com/watch?v=KZG0NOADdHY

296 :名無しの挑戦状:2014/02/21(金) 16:51:19.42 ID:RFbUB5DJ.net
【メガドライブ】 暇つぶしに「ファステスト・ワン」をプレイ PART1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10436376

297 :名無しの挑戦状:2014/02/21(金) 17:15:00.70 ID:RFbUB5DJ.net
>>293,296は、あんまり面白くないです。

298 :名無しの挑戦状:2014/02/21(金) 17:58:21.31 ID:RFbUB5DJ.net
Mega Drive Longplay [233] Ghouls 'n Ghosts 大魔界村
ttp://www.youtube.com/watch?v=QGjCyICTcP4
サターン版とそんなに変らない

299 :名無しの挑戦状:2014/02/23(日) 10:16:03.18 ID:RWvUAOkR.net
Mega Drive Longplay [200] Truxton 達人
ttp://www.youtube.com/watch?v=6iIG_ufZUzc
自分は2面の途中ぐらいまでしかいけない

300 :名無しの挑戦状:2014/02/23(日) 10:22:08.83 ID:RWvUAOkR.net
Arcade Longplay [300] Truxton
ttp://www.youtube.com/watch?v=9_fX0yXVDh0

301 :名無しの挑戦状:2014/02/23(日) 10:32:31.66 ID:RWvUAOkR.net
Mega Drive Longplay [193] FireShark 鮫!鮫!鮫!
ttp://www.youtube.com/watch?v=JNDpQQn-jag#aid=P-7oUPfHmng
ジャムおじさんも、よくやってたらしい

302 :名無しの挑戦状:2014/02/23(日) 10:40:01.81 ID:RWvUAOkR.net
鮫!鮫!鮫!/Fire Shark(JAPAN) part 1 of 2
ttp://www.youtube.com/watch?v=h4W5wZJJ7t4

303 :名無しの挑戦状:2014/02/23(日) 10:44:59.73 ID:RWvUAOkR.net
Mega Drive Longplay [151] Outrun
ttp://www.youtube.com/watch?v=2EJdB3Hw8xE
かなり、アーケードに近い!
発売日に新品で買ったソフトは、AD大戦略とこれぐらいです。

304 :名無しの挑戦状:2014/02/23(日) 10:48:21.32 ID:RWvUAOkR.net
Arcade Longplay [180] OutRun
ttp://www.youtube.com/watch?v=J7tZFW4WedI

305 :名無しの挑戦状:2014/02/23(日) 18:08:54.50 ID:RWvUAOkR.net
Mega Drive Longplay [216] Ys III - Wanderers from Ys
ttp://www.youtube.com/watch?v=oXT1bwuOa7o
ソーサリアンより面白そう

306 :名無しの挑戦状:2014/02/23(日) 18:12:45.89 ID:RWvUAOkR.net
SORCERIAN 常春の村 (Mega Drive)
ttp://www.youtube.com/watch?v=_HlNBvwymU8

307 :名無しの挑戦状:2014/02/23(日) 18:24:56.25 ID:RWvUAOkR.net
SORCERIAN ソーサリアン (Mega Drive)
ttp://www.youtube.com/playlist?list=PL6E7427DF3673BD91

308 :名無しの挑戦状:2014/02/24(月) 10:34:25.87 ID:0BDtHEon.net
Darius II ABDGKPZ Nomiss
ttp://www.youtube.com/watch?v=AnRMOXkmcoM

309 :名無しの挑戦状:2014/02/24(月) 20:37:46.90 ID:CHsF3h9K.net
コオロギはもういいよ・・・

310 :名無しの挑戦状:2014/02/25(火) 07:32:15.38 ID:B8G9H0q1.net
コオロギってなに? 意味がわからない。

311 :名無しの挑戦状:2014/02/25(火) 23:11:36.74 ID:B8G9H0q1.net
Mega Drive Longplay [014] Zero Wing
ttp://www.youtube.com/watch?v=D_WaqY7vMgw

312 :名無しの挑戦状:2014/02/25(火) 23:14:45.76 ID:B8G9H0q1.net
PC Engine Longplay [104] Zero Wing
ttp://www.youtube.com/watch?v=6x_fsEdK2q0

313 :名無しの挑戦状:2014/02/25(火) 23:22:04.16 ID:B8G9H0q1.net
Arcade Longplay [282] Zero Wing
ttp://www.youtube.com/watch?v=WIT3OvfDlyk

314 :名無しの挑戦状:2014/02/26(水) 15:24:32.26 ID:l8uFTv1q.net
Raiden Trad: Stage 1 & 2 (Sega Genesis)
ttp://www.youtube.com/watch?v=K83fGKw3H9s

315 :名無しの挑戦状:2014/02/26(水) 15:28:08.54 ID:l8uFTv1q.net
Raiden Trad (Genesis) - HARD setting, no deaths (1 of 9)
ttp://www.youtube.com/watch?v=VCx_slI8xdI

316 :名無しの挑戦状:2014/02/26(水) 15:30:19.16 ID:l8uFTv1q.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=2dOEZ94V0-0

317 :名無しの挑戦状:2014/02/26(水) 15:36:19.59 ID:l8uFTv1q.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=NTGoBOhVsoc

318 :名無しの挑戦状:2014/02/26(水) 15:38:09.83 ID:l8uFTv1q.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=XtFDHpmMfcs

319 :名無しの挑戦状:2014/02/26(水) 15:39:44.34 ID:l8uFTv1q.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=xf9HFQAZRpk

320 :名無しの挑戦状:2014/02/26(水) 16:07:19.65 ID:l8uFTv1q.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=GI0VGJ0r3io

321 :名無しの挑戦状:2014/02/26(水) 16:09:29.01 ID:l8uFTv1q.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=coiPsayMX7U

322 :名無しの挑戦状:2014/02/26(水) 17:09:32.07 ID:V8dFSmSC.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=fGB6r0wJAOk

323 :名無しの挑戦状:2014/02/26(水) 17:17:05.71 ID:V8dFSmSC.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=bxN3HD4uxJU

324 :名無しの挑戦状:2014/02/27(木) 19:49:22.15 ID:aY7KnPTH.net
ほとんど荒らしですやん・・・

325 ::2014/02/27(木) 20:02:38.55 ID:P9m8/3KA.net
やめてもいいけど、このまま放っておいても
誰もレスしない様な気がするから、もうちょっと続ける予定。

326 :名無しの挑戦状:2014/02/27(木) 22:36:36.79 ID:P9m8/3KA.net
Mega Drive Longplay [066] Hellfire
ttp://www.youtube.com/watch?v=d-9g9TMARs0

327 :名無しの挑戦状:2014/02/27(木) 22:40:59.57 ID:P9m8/3KA.net
PC Engine Longplay [226] Hellfire S: The Another Story
ttp://www.youtube.com/watch?v=wnyIHqPwOS0

328 :名無しの挑戦状:2014/02/27(木) 22:48:03.09 ID:P9m8/3KA.net
Hellfire arcade part1
ttp://www.youtube.com/watch?v=ovRAa_JWU1E

329 :名無しの挑戦状:2014/02/27(木) 23:20:47.29 ID:gcyjPXft.net
スレ主かよ

ライデントラッドとゼロウイングはやっぱり眠くなる

330 :名無しの挑戦状:2014/03/23(日) 20:58:06.97 ID:m8Cabs56.net
横シューのカース

331 :名無しの挑戦状:2014/04/27(日) 23:19:25.95 ID:6ZHPuegV.net
ザ・スーパー忍
ザ・スーパー忍2

332 :名無しの挑戦状:2014/04/28(月) 00:43:50.15 ID:rdriMNoG.net
ゴールデンアックスもいいな

333 :名無しの挑戦状:2014/05/10(土) 11:15:16.73 ID:umHvBLwb.net
鋼鉄帝国は演出や雰囲気が大好きだったなあ…内容的にはたいした事ないSTGだったけど。

334 :名無しの挑戦状:2014/05/12(月) 00:28:06.62 ID:QI0LYl4E.net
アリシア・ドラグーン持っててたまにやるけど
自機の攻撃力が低いしオプションも耐久低いし
なんか壮快感に欠けるというか

335 :名無しの挑戦状:2014/05/12(月) 01:59:48.25 ID:QBjnoOPu.net
慣れるとアリシアは攻撃力ありすぎなくらいよ
稲妻レベルアップ取り逃さなければ、一撃で倒せないザコなんていないし

お供のモンスターは基本バーニングスフィアかブーメラン蜥蜴にするべきで
火竜と雷鳥は身体デカくて喰らいやすいから、常時連れ歩くのに向いてないよ

336 :名無しの挑戦状:2014/06/16(月) 16:30:59.68 ID:xBv7iJaU.net
まとまった時間とれたらハイブリットフロントやり直してみたいなあ

337 :名無しの挑戦状:2014/06/16(月) 17:11:46.41 ID:dLIuaKjH.net
有野課長を観たら
ガンスターヒーローズがやりたくなったw

338 :名無しの挑戦状:2014/06/24(火) 14:04:31.88 ID:gWbRaxja.net
5、6年に一度無性にアウトランがやりたくなる、で今アウトランナーズ中!

339 :名無しの挑戦状:2014/06/27(金) 21:24:17.32 ID:WMU72RJ4.net
BF4ばっかやってると数年に一度レトロゲー無性にやりたくなる(・_・;)
今メガドラタワー引っ張り出してアフターバーナー2プレイ中、後でスペハリやるかw

340 :名無しの挑戦状:2014/07/02(水) 16:33:49.17 ID:oMGQgh4W.net
ゲームセンターCX 有野の挑戦
メガドライブ版「大魔界村」
http://www.youtube.com/watch?v=l5swU0Z6voo

やべぇ
久々に遊びたくなったw

341 :名無しの挑戦状:2014/07/02(水) 22:25:26.42 ID:RXK0IKgE.net
>>340
言われて遊んでみたら
昔2週クリア余裕だったのに集中力が続かなくて有野なみにヘタになってたw

342 :名無しの挑戦状:2014/07/12(土) 02:53:57.32 ID:Df74z4WB.net
・アイラブミッキーマウス不思議のお城大冒険
http://www.youtube.com/watch?v=ha0VJSn4S0o
00:59から、背景の上下反転。拡大処理をハードで持たないメガドライブでこの処理を実現するには
ラスター処理を応用して見せる必要があります。低年齢向けソフトながら、技が光ります

http://www.youtube.com/watch?v=U83sObPeYG4#t=47
メガドライブは本来はBGを2枚しか持てませんが、BG2枚をラスター単位で表示優先順位とスクロールスピードを変化させることで
00:41から、4重もの多重スクロール実現しています


ミッキー凄いねw
何か遊びたくなってきた

343 :名無しの挑戦状:2014/07/12(土) 16:22:25.57 ID:ZVQxyJ0o.net
>>314
MD雷電もいいね
久しぶりにやりたくなった

344 :名無しの挑戦状:2014/08/21(木) 20:18:39.21 ID:ZZ9hs4c6.net
マスターオブモンスターズが出てないじゃん
マスターが城壁しか移動出来ないのが難点だったが
改造ソフトとかでマスターが自由に動けたらサイコーだったな
あとリセット直後は確率に関わらず攻撃が当たるので悪用してた

345 :名無しの挑戦状:2014/08/21(木) 21:47:24.58 ID:cbCrrMt2.net
メガドラのマスモンは対人と対COMで強いユニットがハッキリ別れるのが面白かった
大魔法(特にストーム)は使わない方が盛り上がるけど

346 :名無しの挑戦状:2014/11/01(土) 15:18:18.30 ID:/d3i1E8r.net
スレチになるが
SSのマスモンはマスターが城壁以外にも移動できて
MD版に不満があるところは解消されていて満足いく出来だった

347 :名無しの挑戦状:2014/11/01(土) 18:20:40.51 ID:pLBReyrl.net
マスターの移動制限に不満かあ
新しいのから遡って遊ぶと、そう感じるのかね

348 :名無しの挑戦状:2014/11/02(日) 01:05:16.73 ID:tZkojpef.net
当時マスモン自体には凄く興味があったんだけど
MD版は画面の手抜き感(単調な背景に真っ青でヒョロいドラゴンとか)と
テレネット開発で東芝EMIから販売っていうわけのわからなさに
クソ移植の気配を感じて敬遠してしまった
今になって動画とか見てみるとデキ自体は割と良さそうでちょっと後悔
でもなぁ、やっぱりもっと画面は頑張れただろと思わずにいられない

349 :名無しの挑戦状:2015/12/03(木) 16:51:53.72 ID:KtSUX4OG.net
信長の野望

350 :名無しの挑戦状:2016/11/05(土) 06:52:51.50 ID:QnUli/bR.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

351 :名無しの挑戦状:2017/09/09(土) 01:03:09.64 ID:9WYWLoC3.net
メガドライブスレは沢山あるのにこのスレは伸びてないな…

ランドストーカーは3DSのセガ復刻アーカイブスで出て欲しかったなあ

352 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 12:25:32.21 ID:ewFWW6fQ.net
メガドラのゲーム毎週1回はあそんでるから久しぶりにならないんだよね

353 :名無しの挑戦状:2017/09/24(日) 18:08:46.59 ID:Ti0JkPRD.net
すげえな コントローラーヘタッちゃてから起動してないわ

354 :名無しの挑戦状:2018/01/23(火) 00:02:33.38 ID:fRP7ea8+.net
家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

O9GAN

355 :名無しの挑戦状:2018/04/10(火) 18:43:30.68 ID:zUW1UByl.net
O9GAN

356 :名無しの挑戦状:2019/03/15(金) 23:19:23.31 ID:emE5A7Sj.net
ヤリ

総レス数 356
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200