2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ダビスタ98やろうずwww

1 :名無しの挑戦状:2011/04/14(木) 21:41:51.55 ID:Vcrz1DSm.net
・ダビスタ96をベースとしたゲームのサクサク感
・PS版ベースの配合論、繁殖馬データ
・PS、SS版とのBC互換
・全ての脚質に使い道のあるレースバランスの良さ

隠れた名作を遊び倒そう!

2 :名無しの挑戦状:2011/04/14(木) 23:42:57.56 ID:hpcCRo6e.net


3 :名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 12:33:32.86 ID:+WEly5p6.net
エピュキュリアン×サンデー×タイトスポット×メジロティターンでダート最強馬狙うよ

4 :名無しの挑戦状:2011/04/23(土) 12:58:27.62 ID:wA7ucZ2g.net
今から頑張って有名人なれますか?

5 :名無しの挑戦状:2011/04/23(土) 13:51:35.05 ID:yRbLGkl0.net
無理
98に限らずダビスタじゃ無理

6 :名無しの挑戦状:2011/04/23(土) 21:26:11.39 ID:8oKzcESL.net
マイル辺りが一番良いバランス
低SP馬・差し追い込み馬も台頭

7 :名無しの挑戦状:2011/04/23(土) 22:25:24.62 ID:xLu2LqkW.net
>>4
ニコニコで生放送でもすれば

8 :名無しの挑戦状:2011/04/29(金) 16:18:16.46 ID:MZfzK4Ub.net
いいバランスというか波乱があるというだけで
2400で印取れなきゃ何の意味もない

9 :名無しの挑戦状:2011/04/29(金) 19:32:15.15 ID:zDKGTaNR.net
そうなんだ

10 :名無しの挑戦状:2011/04/29(金) 21:05:24.88 ID:kxmFyw6v.net
中長距離は4角で1列目にいないと終わりだからな

11 :名無しの挑戦状:2011/04/29(金) 21:43:43.39 ID:xE+z6PtY.net
98はバランスゲーって言われてた気がするけど、
芝の長距離に限れは他のシリーズよりずっとSP重要だから困る。

12 :名無しの挑戦状:2011/04/29(金) 23:12:37.19 ID:MZfzK4Ub.net
長距離に限ってはST必要ないからな

13 :名無しの挑戦状:2011/04/29(金) 23:16:10.66 ID:kxmFyw6v.net
>>11
132は欲しいな

14 :名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 11:29:42.21 ID:zP4QttSj.net
96系とは違った面白さがあるな
根性の重要度が下がったのと
健康が死にパラじゃ無くなったのがいい

15 :名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 22:47:41.22 ID:eagokssf.net
SP気性が最高クラスじゃないとBCじゃ勝てない
SPはともかく気性がきつい。最強馬クラスの中ではまず絶好調引けない

16 :名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 23:50:09.44 ID:j0SJVNOG.net
×SP気性が最高クラスじゃないとBCじゃ勝てない
○SP気性が最高クラスじゃないとBCじゃ安定して勝てない


17 :名無しの挑戦状:2011/05/01(日) 00:11:36.66 ID:ZyG6A93p.net
個人的には気性より健康
体質弱いとろくに塩乗らない

18 :名無しの挑戦状:2011/05/01(日) 00:15:30.99 ID:SAbQp5qp.net
いや・・やってみろよ
SP135 ST120の馬作ったけど全然勝てないぞ
勝負根性はなくてもいい。でも気性はSTより大事

19 :名無しの挑戦状:2011/05/01(日) 08:56:11.07 ID:+VCqKGr/.net
>>18
そんなエグイ能力の馬見たことない。パスよろ

20 :名無しの挑戦状:2011/05/01(日) 13:52:30.07 ID:ZyG6A93p.net
なんだチート馬主か死ね

21 :名無しの挑戦状:2011/05/01(日) 14:50:14.54 ID:SAbQp5qp.net
ごめん。調べなおしたらSP132のST120だ
この馬でもSP133ST112の馬に全く歯が立たない
STよりもサブ能力のが大事
あと健康って単語は聞いた事ない
高みを調べてもなかった。

22 :名無しの挑戦状:2011/05/01(日) 15:33:30.42 ID:42Y+eqcA.net
同じサブパラを仮定しての比較でも、個人的にはSP133 ST112 > SP132 ST120だと思う。
SP132のサブパラが崩れてるなら尚更かな。

23 :名無しの挑戦状:2011/05/01(日) 16:17:32.18 ID:+VCqKGr/.net
>あと健康って単語は聞いた事ない
>高みを調べてもなかった。

その程度の知識しかないのに強いBC馬は生産できるんですねw

24 :名無しの挑戦状:2011/05/01(日) 17:15:29.79 ID:SAbQp5qp.net
>>22
やっぱりSP1の差はでかいか
それとSP134ST111もいるんだけどさっぱり歯が立たない
サブパラが鬼なんだろうな

>>23
最強配合は決まってるんだし、SPST以外は遺伝しないんだからあとは締めの問題だろ
作った事あんのかよ・・・
それにSPSTあっても強くないって話してるんじゃないか

25 :名無しの挑戦状:2011/05/01(日) 19:36:41.65 ID:+VCqKGr/.net
ボロ出しまくりワロタw
もう痛々しいからやめとけw

26 :名無しの挑戦状:2011/05/01(日) 19:59:17.07 ID:SAbQp5qp.net
まさか高みの知識全否定されるとは思わなかった
わかった。もうやめとく

27 :名無しの挑戦状:2011/05/01(日) 21:28:47.29 ID:+VCqKGr/.net
高みの知識を否定しているわけではないのでその辺は勘違いしないようにね
高みの知識だけでは駄目だが

28 :名無しの挑戦状:2011/05/02(月) 00:11:41.27 ID:hz63T6Wn.net
SP133以上
ST90台
根性・気性70台
健康4以上

これ位あれば一流所ともやれる

29 :名無しの挑戦状:2011/05/03(火) 12:34:32.75 ID:zaHpf6eB.net
あなたの言う一流所のレベルがよく分からんけど
そのパラでっていうなら2300以下じゃやれない

30 :名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 01:00:08.26 ID:XN7rZc0b.net
98最強種牡馬はアスワン、バンブー、デインヒル辺り?

31 :名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 14:59:32.02 ID:yDp04co8.net
限界を考えるとデインヒルだけど、
実際の能力の揃いやすさを考えるとアスワンが最強かなと個人的には思う。

32 :名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 15:23:53.99 ID:XTGHgfD4.net
懐かしいな。データ見直したら
ヨルムンガルド
アルデバラン
ユグドラシン
ブランシュネージュ
レーヴァテイン
ミガカギライヒ
ネオニートクン
シーサンヤオチュウ
ファイナリスト

ここらへんがパス入ってた
この辺に勝てる馬作ってる人いたら、パス教えてくれ

33 :名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 01:53:53.31 ID:twd67lln.net
あえてクロスを入れて
未出パターンを狙うのも有りだと思う

34 :名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 15:02:12.39 ID:yw6xTAbT.net
ノーリセット前提で遊ぶとき、
エピキュリアン×マルゼンスキー×サンデーサイレンスと
エピキュリアン×リアルシャダイ×ノーザンテーストのどっちが
安定してゲーム内無敵馬作れる?






35 :名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 16:31:09.80 ID:zWlL2FRg.net
上だろうな
ゲーム内最強かは知らんけど

36 :名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 20:05:53.08 ID:+K1Gc/6L.net
>>34
マルゼンスキーは成長普通だからノーマルプレイだとリアル社代のほうがいいかもな

37 :名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 21:43:38.85 ID:HAvyZgMz.net
俺も上かな
面白AAで根性が確約されるのが有り難い

38 :名無しの挑戦状:2011/05/06(金) 00:38:40.92 ID:IRJoLaYS.net
>>33
俺なら低基準値から未出狙うな
まあアサティスとかなら有りかも

39 :名無しの挑戦状:2011/05/06(金) 01:26:17.47 ID:vAyEqZt1.net
トップが未出狙って勝てるレベルじゃないんだよなあ

40 :名無しの挑戦状:2011/05/07(土) 00:14:04.40 ID:ZTMR5tTl.net
>>11
これが全てだな
新規が増えないわけだ

41 :名無しの挑戦状:2011/05/07(土) 00:18:27.12 ID:cPMM0rZW.net
新規を増やしたいなら自分で何とかしろ
仕様に文句を言うのは筋違い

42 :名無しの挑戦状:2011/05/09(月) 07:11:00.34 ID:ENnVGEth.net
今はここが馬鹿の巣窟か

43 :名無しの挑戦状:2011/05/29(日) 02:07:16.53 ID:oH57m6wY.net
スネゲノコイオカマっていう馬のパス、知ってる方います?
確かダート馬だった気がするんですが

44 :名無しの挑戦状:2011/06/11(土) 14:00:17.86 ID:CrdVMMO1.net
grastのサイト行けば

45 :名無しの挑戦状:2011/10/26(水) 16:56:00.07 ID:pMFD7dM4.net
98のスレここしかないの

46 :名無しの挑戦状:2011/10/26(水) 22:55:36.89 ID:MLfYoS1Q.net
たぶんここだけ

47 :名無しの挑戦状:2011/11/02(水) 10:22:10.25 ID:UFRrLHux.net
まずこのゲームの中古がどこにもないっていう

48 :名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 05:34:03.15 ID:RgkXoJkO.net
それ俺も思ったわ。
どこいっても無い。

49 :名無しの挑戦状:2011/11/03(木) 08:52:40.10 ID:h/BKLPHX.net
NPソフトの中では中古で入手しやすく値段も安い方だったが
もはやNPソフト自体が売ってないからな

50 :名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 22:58:45.03 ID:ctnR1kbO.net
久しぶりに大物キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
と思ったらバルディエルだったよorz

51 :名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 00:22:21.35 ID:V3XVmyXZ.net
リフさんの新作もレーヴァティンと同型だったな

52 :名無しの挑戦状:2011/11/09(水) 21:57:08.99 ID:0zHhhgat.net
育成についてちょっと聞きたいんだけど
みんなは3歳1/1時点いったい何kgで入厩させてる?
ST根性パラが高い馬を仕上げようとすると
道中体重が足りなさすぎて戦績が伸びず前から悩んでた

53 :名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 21:26:36.13 ID:moxWFq2O.net
>>52
VTR固定を使用して3歳1/1の時点でベスト+158キロ(坂路、プール以外の調教をしても故障しない上限)
にしておけば、6/4にダ・併せ・強めを48本追った状態でちょうど順調固定にできるかと思います。
あとは妥協さえしなければ、ほとんどの馬で4歳40戦ペースで積めるはず。

54 :名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 21:36:43.93 ID:BjJixljR.net
アサティスでSP135出た?

55 :名無しの挑戦状:2011/11/10(木) 23:29:33.27 ID:lir9JKdr.net
>>53
解説ありがとうございます

どうやら即順調6kgV使用の呪縛にとらわれてたらしく
これまで3歳1/1ベスト+36kgからスタートしてました
まさに目からウロコで便秘がスッキリだw


ギャロップダイナでパラがそこそこ揃った
未出が残ってるので週末にでも育ててみます

56 :名無しの挑戦状:2011/11/24(木) 11:55:39.87 ID:bESY1Yt/.net
先週10年ぶりにゲットしたので、ネットであれこれと下調べをして能力サーチ方を習得。
で、肩慣らしに一頭育ててみようと思い競り市でなんとなく500万の馬を購入。
覚えたての能力サーチをしてみたら、sp104でスタミナ気性根性がいずれも大体90近くというバケモノを引き当ててしまいました。
いきなりこんな馬を引いちゃって、なんというか強すぎて正直力が抜けた…。




57 :名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 11:36:52.75 ID:0S/X2gzj.net
ダビスタに初めて触れるガチ初心者なんだけど、よく見る>>34のような名前×名前×名前みたいな書き方はどういう意味なんでしょう?

最初の名前の馬となんらかの牝馬をくっつけて、そのメスの子供が出来たら成長させて次の名前の馬とくっつける…てことで合ってますか?

初心者すぎて申し訳ない

58 :名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 12:20:05.06 ID:xmepD0Kl.net
>>57
それで合ってるよ。
台重ねを書いてある場合、一頭目が牝馬の場合が多い。
馬名はググればすぐわかるよ。

59 :名無しの挑戦状:2011/11/25(金) 13:05:31.30 ID:0S/X2gzj.net
>>58
まさかこんなに早く答えてもらえるとは
わかりましたありがとう

60 :56:2011/11/26(土) 10:07:08.68 ID:ewUvME7y.net
初期牝馬(ポテトグラタン)からどこまで強い馬を引けるか、というテーマでまったり生産中。
相手は無難にダンシングブレーブorディンヒルを選んだのだけど、強い馬が産まれてくれない〜。
sp110以上あるけど他のパラメーターが低かったり、先日の市場で買った馬すら超えてこない有様。
今のところ種牡馬はどちらを選んでもあまり大差はない感じ。
気性もだけど、根性の乗りが今ひとつ良くないのが切ないなぁ。

根気良く頑張ろう…。



61 :56:2011/11/28(月) 01:48:18.66 ID:Mvg8Wjp9.net
血統表を見直して、アンチョビー×ディンヒルに変更して再スタート。

62 :名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 08:37:05.94 ID:fFtpfIQL.net
実績B×初期牝はかなりきついよ
実績Aだったらそこそこいける

63 :名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 13:58:23.68 ID:SUQ12gzq.net
イカヅチマル

64 :名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 23:04:46.65 ID:x+Mj17F3.net
ていうか、不正生産している馬鹿が堂々とここに書き込むなよ。
不正馬鹿スレに晒すぞ。

65 :名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 23:17:04.32 ID:Oofu9enr.net
不正生産ではないだろw
潔癖症ですかあなたはw

66 :名無しの挑戦状:2011/11/28(月) 23:36:39.33 ID:3cjEI2aU.net
誰?

67 :56:2011/11/29(火) 09:00:09.58 ID:SmlyuGA1.net
昨日はビール飲みながらちびちび生産。
面白配合にしたから、以前と比べて根性の乗りはかなり良くなったような。
でも未だ全体的にゲーム内でさえ安定して印を取れないレベル。
スタミナの無さはある程度妥協するにしても、スピードはもう少し選別していきたいところ。62氏が仰るようにこれが実績Aだともっと楽なのかな…。
乱数変え作業にはかなりうんざりなんだけど今晩も頑張る所存です。




68 :名無しの挑戦状:2011/11/29(火) 18:57:26.91 ID:b42n7ZVs.net
>>64
あ〜ん?晒してみろや口だけ野郎が(笑)

69 :名無しの挑戦状:2011/11/29(火) 19:48:38.82 ID:jvYXgTGi.net
まずい餌には誰も食いつかないのがオチだ
いろいろな意味で97の方が香ばしくておいしい

70 :名無しの挑戦状:2011/11/29(火) 20:50:46.26 ID:FdXVtoaB.net
同じ産駒パターンが多いのと
SP至上すぎなのが本当残念
96系より良い所も多いのに

71 :56:2011/12/02(金) 08:57:05.08 ID:4GTpulW7.net
sp110超え、その他のパラもまあまあな馬が遂にキター!!

ネットにて初期牝馬とは思えないくらい強い馬を生産されている人をみかけるけど、並々ならぬ熱意で産み出したものなのだなあとあらためて実感。
もう少しこの配合で生産を続けて、くたびれてきたら高い繁殖牝馬で再びトライしてみます。

72 :56:2011/12/05(月) 17:14:34.56 ID:/Pl2oFM8.net
戦績積みながらのんびり生産続行中。
故障したり不良馬場が多かったりと思っていた以上に苦労したけど、4歳で登録完了。ゲーム内でもBCでもぼちぼちな感じです。
生産はここ数日まったく強い馬を引いてこないけど、今週末までは配合変えずにより強い馬を目指します。
来週からはニックス+アウトブリードでどんな感じの引きなのかを試してみる予定。


73 :名無しの挑戦状:2011/12/06(火) 08:15:55.23 ID:am3ow2nG.net
常道だけど初期牝馬の配合だと
テーブルワインにニッポーテイオーかメジロライアンをつけると
実績Aのニックス・面白・アウトが成立するから
かなりの手ごたえが感じられると思うよ お試しあれ

74 :56:2011/12/06(火) 23:46:32.39 ID:oyNLx0U0.net
>>73
ありがとうございますm(_ _)m
血統表で確認しましたがいい感じの配合ですね。
来週はそれで生産してみます。
面白+ニックスの威力、楽しみだなー。


75 :名無しの挑戦状:2011/12/07(水) 18:29:58.50 ID:9qvTtU20.net
73です

実はこの配合のライアン産駒で122-103-80-98-1-7という
合計値400超えのバランス馬を引き当てた経験があるんで
個人的にも思い入れがあるんですよ

夢は大きく持って粘り強く頑張ってみてくださいね

76 :名無しの挑戦状:2011/12/07(水) 19:09:14.00 ID:ByDq0h3J.net
93

77 :名無しの挑戦状:2011/12/07(水) 21:12:07.25 ID:4IG5UIzM.net
不正厨の集まりだな、ここは

78 :名無しの挑戦状:2011/12/07(水) 23:14:08.52 ID:stWrjrx3.net

説明足らなさすぎだろ

79 :名無しの挑戦状:2011/12/08(木) 08:24:18.15 ID:Ta5xAep9.net
>>77
他のスレでやりなよ
餌にすらなってないじゃん

80 :名無しの挑戦状:2012/05/30(水) 07:24:56.37 ID:iEeyAb/x.net
98スレ見つけたのに誰もいなさげ。。。

81 :名無しの挑戦状:2012/05/30(水) 20:27:20.76 ID:wmoqNfr+.net
一応ROMってるよ。

82 :名無しの挑戦状:2012/07/25(水) 08:29:40.27 ID:z8Yncgmk.net
いまさらだけど最近またやってる
ノーリセで国産繁殖と国内走ってた種牡馬使って三冠馬を作ろうと思う
ニセコアンヌプリ×オグリキャップ×ミスターシービーでいけるかな

83 :名無しの挑戦状:2012/07/25(水) 21:06:31.17 ID:PaheG6VB.net
余裕でいけるよ

84 :82:2012/07/30(月) 20:39:22.97 ID:1VePPeuQ.net
ちょっと繁殖が微妙だったみたいで、
三冠馬は無理でした
フルコメも何頭か出たので期待しましたが
有力馬から印を奪うようなゲーム内無敵馬は生産できませんでした
次はヒメノボタン×オグリキャップ×ビゼンニシキで
ノーリセ三冠馬を目指してみます

85 :名無しの挑戦状:2012/09/20(木) 15:20:51.50 ID:+qRMzdmu.net
従弟んちにあったのでいまさらながら新規で始めてみたんだが
Vとは配合理論が随分違うような・・
初期牝馬×アスワンorパドスールでネヴァーベンドのクロス発生させても全く爆発しない

よくわからんが素直に面白配合ってやつを狙うべきなんですかね?


86 :名無しの挑戦状:2012/09/22(土) 12:23:32.91 ID:ousyB3vG.net
98はニトロ
クロスさせたらニトロ減る
初期牝馬だったら
シンボリルドルフ×アイマイミーマイン
ニッポーテイオー×テーブルワイン
あたりが良いかも分からんね


87 :名無しの挑戦状:2012/09/22(土) 16:08:58.43 ID:sJ+tgwz6.net
ニッポーテイオーのコストパフォーマンスの良さは異常

88 :名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 05:34:05.27 ID:OGetmGqI.net
名前で能力かわるの?

89 :名無しの挑戦状:2012/10/07(日) 08:23:59.33 ID:zUkaVJt8.net
変わらない

90 :名無しの挑戦状:2012/10/14(日) 10:39:23.14 ID:v9ZniC+I.net
種牡馬のパラメータにある実績ってどういう意味なんですか?
安定Cは産駒の能力に幅が出るってのはその辺のブログ見たら分かったんですが・・・

91 :名無しの挑戦状:2012/10/23(火) 19:45:47.22 ID:OLBexnAE.net
98の騎手の特殊効果がまとまってるサイトってどこかないですか?

92 :名無しの挑戦状:2012/10/28(日) 21:09:27.29 ID:Ddzyav8B.net
RQ受胎VTR出ねえ
高すぎる牝馬のしか出ねえ
RQ/アンバーの出現率が低い

93 :名無しの挑戦状:2012/10/29(月) 20:11:07.17 ID:gZQx5Sha.net
98はインブリードが死んで96やVと比べて最強馬生産マゾすぎる

94 :名無しの挑戦状:2012/11/03(土) 01:10:50.42 ID:JHLKoBsr.net
高みにあるアイル×レインボウクエストをVTR固定で獲る方法って改良の余地あるよね
競り市に4頭いる状態での固定能力じゃなくて
3頭以下の時に良いのが出るVTR使えば良いと思う

95 :名無しの挑戦状:2012/11/03(土) 12:16:46.07 ID:RxjIep/N.net
キヨスク

96 :名無しの挑戦状:2012/11/07(水) 22:06:53.93 ID:URqnV7ei.net
母母父(とその部分の血統)だけが違って
ニトロ数とかの他の要素が全部一緒の配合って同一馬出るのか
マルゼンスキー×(タマモ×テューター×RQ×アイル)
マルゼンスキー×(タマモ×トウショウペガサス×RQ×アイル)
みたいなの

97 :名無しの挑戦状:2012/11/07(水) 22:47:16.34 ID:1IuMxBNA.net
違う馬で出たとしてもスルーしてそうだ。

98 :名無しの挑戦状:2012/11/27(火) 12:48:54.26 ID:z8KKG8D2.net
BC登録馬→登録コード表示

かへたにる ぐそいるご きふつくは ろれけのび
うべのすち ちぜくれし らべなぬか _____

ダビスタ'98
俺が作った馬だが、キミが作った馬と戦わせてみてちょ!

99 :名無しの挑戦状:2012/11/27(火) 13:15:42.81 ID:z8KKG8D2.net
1代目で距離適正万能強い名馬を
出現させることができなかった
種牡馬名(受胎の)「あまいな‥」と言われればそれまでですが‥
エーピーインディ エルグランセニョール 
コジーン ゴーンウエスト 
ストームキャット スペンドアバック 
スルーオゴールド ダルシャーン 
ハイエストオナー フォーントリック 
ベーリング マウントリバーモア 
リズンスター リローンチ 
レッドランサム ワイルドアゲイン

あなたの場合はどーだった?
強い万能名馬1代目で出た経験ありますか?

100 :名無しの挑戦状:2012/11/28(水) 03:15:52.13 ID:c8ZfitDY.net
>>99「強い万能名馬1代目で出た経験ありますか?」というのは、
上記の16頭の種牡馬産駒で1代目で距離万能名馬が出現したか?という意味です。

キミもダビスタ'98で育成した、
自慢の名馬のBC登録馬→登録コード表示を
どしどし発表してくれよ!!!!!
馬同士を対戦させようぜ!

101 :名無しの挑戦状:2013/06/10(月) 22:51:24.65 ID:UF+hnkAG.net
てs

102 :名無しの挑戦状:2013/06/22(土) 09:24:45.31 ID:9TEXMEpg.net
騎手、馬が実名の96こそ最高傑作だろうが!
この前100円で売ってたけど

103 :名無しの挑戦状:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:b3tObJYu.net
流石に誰も居ないな
最強馬生産やってなかったからニホンピロウイナーで満足してたわ

104 :名無しの挑戦状:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:u1pCG97K.net
興味はあるが
持ってないし今から追いつけそうもないんだよなあ

105 :名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 02:06:15.65 ID:N0PAnmkh.net
やり込みしてる人いないの?

106 :名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 07:05:09.54 ID:lK9zs689.net
不正扱いされてやめた

107 :名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 08:22:07.55 ID:Kp4I1Mff.net
不正扱いされたって、直接主催者から不正って言われたのか?
それだったら不正扱いじゃなくて真っ黒な不正

そうじゃなければ、お前のただの思いこみ
だいたい96の方とは違って不正をやらかした奴ってあまり思い浮かばんし

108 :名無しの挑戦状:2015/05/05(火) 07:29:29.38 ID:4AuFqBpj.net
>>108
@レイン×アイルを出す自体が難しいから、少々能力が低くても進んだ方がいい
SP88もあれば決して低くはないぞ。STがわからないので何とも言えんが
(むしろスタミナの方が重要)、次代以降余裕で巻き返せるはず

Aどうしてもニトロが高い配合がメジャーになるのは致し方ない
繁殖の作りやすさでは母父タマモやテーストに分があるし
今となっては斬新な配合ってのもあまりない

ただ、そこそこ強いって程度でもいいのなら選択肢はかなり多い
実績Aでもニトロが高くない種牡馬で十分いける
他にはダート適性重視もあり。シンボリルドルフ、パドスール、トニービンなど
実績B以下は少々マニアックなので、手を出すのはある程度慣れてからでいい

109 :名無しの挑戦状:2015/05/05(火) 10:23:34.70 ID:6vO9tJvI.net
>>108
わーレスありがとうございます!昔のゲームだしダメもとで書いたので嬉しいです!
また、非常にわかりやすい説明でありがたいです

@レイン×アイルは、
SP88(HPのExcelツール使用)、STは放牧1回耐え(STを数値で表すってどうやるの?)




SPコメントなし、ST放牧4回耐え

をストックしています。
どっちもイマイチですが、これくらいしか生まれてくれない…この場合どちらがいいのでしょう?後者はSPコメなしですからダメだと思ってましたが…

Aまだ妄想の段階ですが、〆馬(父)はノーザン系にすると、選択肢が広がるかなーくらいに思っていました。
そうすると母父はタマモがメジャーになるようですが、タマモにすると面白配合がなくなるようなので、それは何か嫌だな… と感じてる所です。完全に私のこだわりですが。(笑)



追質問になって申し訳ありません!
ぜひ御教授ください。

110 :名無しの挑戦状:2015/05/05(火) 11:28:17.45 ID:4AuFqBpj.net
SPコメ無しでも、どの程度のスピードがあるのかによって違うが
ST4耐えがマジだったら、それだけでも贅沢すぎるぐらいのレベル
次にジェイドロバリー、テューター、トウショウペガサスあたりの短距離系を付けるなら
たぶん4耐え牝馬にした方がいいはず
STは0耐えで70以上、1耐えで+8。なので4耐えだとST102以上

母父タマモでも母母父ジェイドの父アンバーシャダイ、モガミ、デュラブなら面白
父マルゼンスキーならさらに上を目指せるが、その場合母母父で実績Cのテューターや
トウショウペガサスを使う必要があるのがやや厳しい
面白捨てるなら母母父イブンベイが楽で、さらに非ノーザン系が締めなら
母母父マルゼンスキーの方が融通はきく

111 :名無しの挑戦状:2015/05/05(火) 18:54:44.26 ID:6vO9tJvI.net
>>110
レスありがとうございます!非常にわかりやすく、また親身になった説明で感謝感激です

レイン×アイルの放牧4回耐えの馬は、SP46ほど?のようです(HPで拾ったExcelツールで調べました)。かなり低い感じがしたのでダメかなあと思ってたんですが…

>>110様のレスの中にあった、アイル×レイン×テューター×タマモで、父マルゼンスキーが自分的にしっくりきたので、この配合を目標にやっていこうと思います!結局王道な気がしますが(笑)。

112 :名無しの挑戦状:2015/05/14(木) 20:57:07.32 ID:CW7Lo3jF.net
>>108 で質問してお世話になった者です
連投になりますが教えてください
前レスでアドバイスいただき、
レイン×アイルのSPコメなし、ST4回耐え
を育ててみましたが、やっぱりSPがないのか、私の育て方がダメなのか(後者の方が可能性高いw)、全然勝てず、なんとかG1を一勝できた程度で引退を迎えました…
売却価格は3700円です。

繁殖には成績は関係ないことは理解していますが、本当にこれでいいのか早くも迷いが出ています

次の代で取り戻せることを信じて頑張るつもりですが、教えていただきたいのはSPの測定方法です。
初産駒はHPで拾ったExcelツールを使いましたが、「自家生産馬は最高額に」とあるので正確に測れるか疑問です。この場合、自家生産馬でも3700円で測ればいいのでしょうか?また、他にSPを正確に測れる方法があるのでしょうか?

初心者に御教授&背中を叩いていただけると幸いです。

113 :名無しの挑戦状:2015/05/15(金) 03:24:50.38 ID:GznBgcLu.net
G1勝てるような器なら育て直s(ry

成長型書いてないから、とりあえずで
1勝させたらBCパスが変わらなくなるまで
ひたすら坂路で追ってBCパスをうp
あとはネ申のお告げを待つべしw

114 :名無しの挑戦状:2015/05/15(金) 03:44:14.27 ID:GznBgcLu.net
あー、あれか、上の仕上げ方ぢゃダメか
久しぶり過ぎて間違えてるか

えーと、どーすんだ、これ
「1勝させたらひたすら坂路で追いまくって
 5歳10月4週に馬体重ベストでBCパスをうp」
これなら、全パターンでいけるか?

本当のネ申が降臨しなければ、上でやってみて

115 :名無しの挑戦状:2015/05/15(金) 07:57:45.06 ID:Ph76JXaw.net
初期牝馬のアイマイミーマインやテーブルワインから強いのが出るぐらいだから
ひとつだけでもG1勝てるぐらいのレベルなら余裕だよ
あと根性無しだとつらいけど、根性のある馬ならダート戦や重馬場で稼げば
最高額まで上げるのは十分可能
(勿論すんなりとは行かないので、ある程度やり直し必要。
と言うかやり直し無しだったら運に左右されすぎてNG)

116 :名無しの挑戦状:2015/05/15(金) 15:41:06.76 ID:P75QGXkh.net
ダイナコスモス×ラセーヌワンダ

117 :名無しの挑戦状:2015/05/17(日) 22:27:28.42 ID:nq3Timl6.net
>>113->>115 様、
レスありがとうございます!
昔のゲームなのにこうしてアドバイスいただけるのは本当にありがたいです。

先のレイン×アイル のSPコメなし、ST4回耐え
を育成し直し、最高売却値まで持っていきました!
次世代の子の売却値も前とガラッと変わり、正確にSPを調べられそうです。ありがとうございました。

で、チラ裏になるのですが…
>>111の通り(112は私です。)、次はテューターにつなぎたいのでかなり種付しましたが、当然いい子が生まれませんね汗
実績Cはやっぱり厳しいようです。


今のところ、

SP102〜126(Excelシートで調べました。早熟コメでたので正確にはわからない?)
ST放牧2回耐え(86?)

をストックしています。
スピードはかなりアップしてますが、スタミナが下がっているので迷いどころです。
ただテューターの距離や、実績Cを考えると、こんなもんなのでしょうか?
母母父としての妥協点はどんなもんなのでしょうか?

何度もすみません御教授ください

118 :名無しの挑戦状:2015/05/17(日) 22:57:37.28 ID:35P/65+X.net
実績Cのしかも代重ね牝馬でその能力なら十分じゃないかな?
とりあえず最高額にしてタマモつけてみてさ
どっちにしろ次の三代目はなかなか牝馬産まれんし
それでもタマモ(実績A安定C)ならきっと何とかしてくれる
はずw

119 :名無しの挑戦状:2015/05/23(土) 00:08:27.88 ID:5u0UPFxb.net
>>118
アドバイスありがとうございます!そういった背中を押してくれるお言葉、すごく嬉しいです

あれからテューターをガンガン生ませてますが、>>117にある馬以上は生まれてくれません。
もう少し生産して、>>117以上が生まれなければ、これで育成はじめようと思っています。

で、またまた質問です。
ちょっと気が早いのですが、>>118様の助言のようにタマモを母父に持っていきたいのですが、母父に必要な能力基準はどの辺りなのでしょうか?
HPでも調べましたが、SP109、ST109あれば採用基準なのですか?
TSLの原理がイマイチ理解できず、本当にいいのか不安です。

また、先の>>117で挙げたテューター産駒で生産したとして、採用基準のタマモ牝馬は生まれますか?
母父は牝馬が生まれるのも確率が低いのに加え、母母父のテューター産駒である程度能力の高い子を採用しないと、後々かなり苦労のでは…と思いテューターを生産してますが、上記のようにさっぱりです笑
タマモの安定Cを信じてやるのはわかってるんですが…

皆様のご意見、背中を押していただけるとありがたいです。

120 :名無しの挑戦状:2015/05/23(土) 07:01:15.50 ID:xwxOLS57.net
基準値算出ツールはググったら出てくるよ
98はPS版の物をそのまま使える

121 :名無しの挑戦状:2015/05/27(水) 22:39:02.25 ID:Sgv3HX9j.net
>>120
レスありがとうございます!あれからいろいろ調べて使用してみましたが、イマイチどういう見方をすればいいのかわからず…。すみません。

またチラ裏になりますが、変なことがあったのでまた質問させてください。
>>117にあるテューター産駒を育成し、いよいよ母作りをはじめているのですが(母父タマモ)、

当歳価格2200万円 3歳コメント SP(偶数4週目にコメ発生)、ST、根性
ベスト体重446

という子が生まれました。

で、そのまま週送りすれば5月3週に入厩コメントが発生(遅普通型?)
で、ExcelツールによるとSP110だそうです。
が、STを調べようと放牧耐えをすると、なぜか4月1週に入厩コメが発生します。
もちろんSPアップの調教等はやっていません。
当然STも正確にわからず、SPも不安になってしまいます。

こんなことあるんでしょうか?やっと採用レベルが生まれてきたと思ったのでうれしかったのに…。
毎回すみません。どうかご教授ください。

122 :名無しの挑戦状:2015/05/28(木) 07:17:00.39 ID:i+k5umNk.net
高みだけじゃなくてもっと他の所も調べに行って勉強したほうがいいと思うよ
入厩コメントが遅れるのは、牧場内で調子が落ちることがあるから
この場合正しいのは当然4月1週

123 :名無しの挑戦状:2015/05/30(土) 23:21:38.61 ID:JaSmuhtd.net
>>122 様 レスありがとうございます!
もちろんいろんなHPを見て参考にしてますが、情報量が多すぎて牧場内で調子が変わるのはわかりませんでした。
さすがダビスタ、奥が深いです。それが面白いんですけどね。

チラ裏ですが、
SP116 ST103
のタマモ産駒(たぶん調べ間違いはないはず!)が出たので、とりあえずこれを母にして、完成馬を作り始めてます
正直、もう少し強い母を作りたかったですが…。
今は予定通りマルゼンスキーとアンバーシャダイを交互に生ませています。

諸先輩方にすればまだまだですが、このスレのおかげでなんとかここまで来ました。ありがとうございました!

124 :名無しの挑戦状:2015/05/31(日) 17:59:25.80 ID:+/R73acn.net
>>123です。
またまた連投&スレ独占状態で申し訳ありません。
また質問させてください。

マルゼンorアンバー産駒の練習で、>>123のタマモ牝馬で戦績積みをしようと思っています。
いろんなHP見ましたが、要は

@3歳1月1週から入厩
A馬体重を絞るまで+4キロを固定
B調子のコメントが出たら+6キロを固定で、調子をずーっと落とさずレースに出まくる
C3歳7月1週時点で、ST、根性能力いっぱいまで上げれるのが望ましい。

ということで間違ってないでしょうか?

あるHPでは、G1をほとんどとらずに4歳で40勝近くするローテーションが書いてありましたが、G1は人気には関係ないのですか?

晩成馬も4歳で40勝くらいすればSP、気性能力いっぱいまで上がるということは、晩成馬も4歳でBC登録をしてもいいのでしょうか?

質問しまくりで申し訳ないです。
どうか御教授ください。

125 :名無しの挑戦状:2015/05/31(日) 18:33:15.13 ID:0Sjxsj8A.net
人気は使ったレースじゃなくて、勝った時2着に負かした相手や着差が関係する
G1どころか重賞ですらないレースでも、高人気馬を負かしたら普通にMAXまで上がるよ
トウカイテイオーやビワハヤヒデは人気上げのターゲットにしやすい

126 :名無しの挑戦状:2015/06/03(水) 15:58:02.47 ID:9rzKpX2K.net
チートで最強馬作りました
これに勝てたらスゴイです

127 :名無しの挑戦状:2015/06/03(水) 17:32:37.70 ID:Nbjk1NYQ.net
最強馬でも一発勝負でコンディションが悪けりゃ普通に負けるだろ
どんな馬でもスピイレは発生するし、気性100でもイレ込む事はある

128 :名無しの挑戦状:2015/06/04(木) 21:34:20.36 ID:wSSWr/Im.net
これが負けるようなら
もう1頭チート馬がいるので
それも貼ります

たらたてす はぽぞかべ ばねだしす がぜごゆみ
むばやせお しびかても ぺうとあぜ

129 :名無しの挑戦状:2015/06/04(木) 22:00:20.10 ID:UP35DpfN.net
脚質が差しの時点で、ダートや長距離じゃ全然勝てない

130 :名無しの挑戦状:2015/06/04(木) 22:58:31.17 ID:UP35DpfN.net
それにどれだけ強くても、負ける時は負けると言うことを理解できないとね
あんたダビスタには向いてないよ

131 :名無しの挑戦状:2015/06/05(金) 04:31:17.99 ID:VHQWfKPb.net
ダイナコスモス×ラセーヌワンダ

132 :名無しの挑戦状:2015/06/05(金) 07:11:05.77 ID:J69mmylE.net
乱数調整で強引に凱旋門勝つには最低どのくらいの能力値が必要?

133 :名無しの挑戦状:2015/06/05(金) 11:28:45.28 ID:M39KvFUb.net
しょぼい馬で凱旋門に出した事がないのでわからないが、スピードで言えば
たぶん70前後はいる気がする
出走権を得るだけなら、重馬場で勝てばいいからもっと下でも行けるが

DS96だと根性馬ならスピード50台でも勝てるが、98ではきついと思う

134 :名無しの挑戦状:2015/06/08(月) 00:20:21.47 ID:fRH3wYjw.net
>>125様 ありがとうございます!

重賞関係なく、高人気馬を負かすのが条件ということでやってみましたが、やっぱり高人気馬はG1とかに出やすいですね(笑)逆にG1でも高人気馬がいなければ人気は上がらないということでしょうか?

チラ裏になりますが、今そこそこのマルゼン馬で戦績積みの練習をしています
リセットが面倒ですが、ずーっと「順調にきています」のままにさせるというのが私にとっては斬新で楽しいです
こんなダビスタの世界があったとは!と驚いています
このスレの方々のおかげです ありがとうございます!

135 :名無しの挑戦状:2015/07/20(月) 18:47:28.74 ID:XaweAbOC.net
>>134 です。
連投になりますがお許しください。
あれから前の書き込みから1ヶ月以上、生産と育成を自分なりに頑張って、なんとか納得のいく馬ができあがりました!

ゆどごつて ぜぞだとせ すたもぎや ぶてれごね 
あてゆうみ あぼゆちほ ぺゆすなぞ

諸先輩方からすれば、まだまだまだまだでしょうが、自分としては満足しています。
皆様からのアドバイスでここまでこれました!ありがとうございます。上記パスの馬の名前は感謝の気持ちです。(笑)
もう誰も見てないかもしれませんが、お世話になったのにこのまま消えるのは嫌だったので、とりあえず報告にきました。

136 :名無しの挑戦状:2015/10/18(日) 17:51:10.06 ID:lh1+QB5B.net
マノンレスコ配合ってどんなのがあるんでしょうか?

137 :名無しの挑戦状:2015/10/20(火) 08:37:10.25 ID:ikxEgg66.net
>>136
父か母父にパーソロンが入ってない配合なら、割となんでもいける
あとアイルドゥイットと違って、インリアリティが入ってないので
リアルシャダイやダンスオブライフを普通に使える

138 :名無しの挑戦状:2015/10/29(木) 22:52:47.63 ID:XxUiaXu5.net
>>127
マノンレスコスタートで、BCでもそこそこ戦える馬作りたい。
アイルスタートはいっぱいネットであるけど、マノンてかなり少ない。
やっぱりダンスオブライフ使えるんだから、使うべきか…
マノン独特の配合みたいなのがあれば知りたいのですが…

139 :名無しの挑戦状:2015/10/30(金) 07:57:49.70 ID:H/mfUQbG.net
>>138
母父アーティアスの配合なら、そこそこどころかトップクラスも狙える
デインヒルとかダンブレとか
RQ×アイル始動と比べたらSTニトロは負けるが、RQ受胎のアイルが
いない場合ならSTニトロは同等以上

140 :名無しの挑戦状:2015/10/30(金) 21:07:20.89 ID:BqOKpRJh.net
>>139
ありがとうございます
ごめんニワカで申し訳ないんだけどアーティアスって実績Cだからかなり厳しくないの?
母母父で相当頑張らないとってゆう印象なんだが…

母母父は何がいいんでしょう?リアルシャダイ?
最低でも4回耐えくらいが必要?

141 :名無しの挑戦状:2015/10/30(金) 21:57:20.90 ID:H/mfUQbG.net
>>140
実績Cなので厳しいといえば厳しいが、アーティアスは中距離型だし
その時点でのTSLはかなり低い
母母父で一番楽なのはリアルシャダイ。4耐え級も難しくない
面白重視だとジェイドロバリーだが、これだとやや厳しめ

さらにアイルから繋ぐより1代早い分、牝馬が2.5倍以上も出やすいので
(アイルだと15%、マノンだと40%)アイル始動と比べたら、楽に引ける

142 :名無しの挑戦状:2015/11/05(木) 10:29:12.32 ID:th3X1dqe.net
>>141
サンクスやってみる

ちなみにそれぞれの代の採用基準てどれくらいですか?

母母父で4回耐えのSP90くらい
母父で5回耐えのSP110くらい

…とか?

〆の馬にもよるんだろうけど。

今の所、
マノン→リアルシャダイ→アーティアス→ダンブレorモガミ
をやってみよかと思ってます。

マノンから上記能力のリアルシャダイ母母父産駒が出るのも疑問に思ってしまうのですが…
それともTSLの関係があるから、そこまで狙わなくてもいいの?前の書き込みにもあったが、私もTSLよくわからないんです

ニワカでごめんなさい

143 :名無しの挑戦状:2015/11/05(木) 21:53:06.99 ID:XkmPOG6z.net
>>142
リアルシャダイの方はさほど厳しくない
プラチナロゼカラー程度の能力(SP80、ST94)でもアーティアスのTSLには
楽々達しているが、他にもいろいろ使えるので良い牝馬を作っといた方がいい

その次のアーティアスでSP110の5耐えは厳しい
母よりもスタミナが下がってしまうのが当然ってぐらい
でもSP110あれば3.5耐えでも、ダンブレ、モガミ、デインヒルのTSLに到達してるし
実績Aで短距離のロイヤルアカデミーに手を出すのでなければこれで十分
それに非TSLでやってみても十分可能性がある

「ダビスタ TSL」とか「ダビスタ 基準値」とかでググったらツールは見つかると思う

144 :名無しの挑戦状:2015/11/14(土) 11:39:40.83 ID:rk6jPsLu.net
>>143
サンクス
あんたは神か

母母父のリアルシャダイですでに全然引けなくて挫けそうだがもう少しやってみる

145 :名無しの挑戦状:2016/05/05(木) 18:56:15.90 ID:ALEbE0tO.net
セリ取引馬で最強クラスの馬を教えてほしい
ワカオライデン×サヨナラの市場取引馬がGT勝ちまくってるんだが、
セリ取引最強なんてカテゴリーあるのかな?

146 :名無しの挑戦状:2016/05/23(月) 04:39:09.08 ID:VXNdXBkK.net
ダビスタ好きでどうしても98欲しくて最近手に入れたが、PS版と同等にバランス良くて面白いね98
PS版もいいんだけど、ドット絵の雰囲気好きだから98本当にありがたいわ

147 :名無しの挑戦状:2016/06/12(日) 12:51:11.44 ID:lmNf+DGu.net
ゲームデータの書き換えってできないの?種牡馬や繁殖牝馬を新しくしたいよー

148 :キャプテン旅人:2016/06/22(水) 23:22:50.76 ID:8c/D6gB/.net
最近ダビスタ98始めたんだけど
とんでもなく強い馬を作ってしまった。何も狙ったわけでも期待したわけでもなく
ヤンチャだったから売ろうと悩んでたくらいの奴だったんだけど

宝塚、安田、天皇賞秋、マイルCS、有馬、ジャパンカップ制覇

七歳の今、フェブラリーSまでとって七冠馬という。。。びっくり仰天だわ

149 :名無しの挑戦状:2016/06/23(木) 07:05:55.16 ID:XjG4DeUT.net
まれによくある

150 :名無しの挑戦状:2016/06/30(木) 11:48:51.68 ID:xIS3k//U.net
ノーザンテースト X サンデーサイレンス X ニフティサーブ
これ最高の配合です。

151 :名無しの挑戦状:2016/07/10(日) 23:23:35.71 ID:B9w3cbrT.net
スピスタ多重クロスがバグでほとんど意味がないということを最近知って驚愕
クロスさせなくてもデフォで効果が出てるとか当時は考えもしなかった

152 :名無しの挑戦状:2016/07/13(水) 13:29:32.99 ID:0xYoEQWT.net
>>151
なに?詳しく

153 :名無しの挑戦状:2016/07/13(水) 19:19:58.31 ID:JUnobhKq.net
>>152
【ダビスタ】ダービースタリオン改造スレNew1
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/238
上記と以降のレスを参照のこと

自分でRomの中身を見たわけじゃないし見ても分からないんで
正しいのかどうかはよく分からないけど
初期牝馬からアウトブリードだけで異様に強い馬を引くことが
ちょくちょくあるのは前から不思議だったので合点はいくかなと

読んでくと他にもいろんなバグがあって結構ショック
ダート反転と温泉ぐらいしか知らなかったんで

154 :名無しの挑戦状:2016/07/13(水) 19:59:26.19 ID:hORLIURw.net
アウトブリードから強いのができること自体がバグってこと?

155 :名無しの挑戦状:2016/10/19(水) 01:06:01.55 ID:vlW0Vx0H.net
上げるかー

156 :名無しの挑戦状:2016/10/24(月) 17:49:58.17 ID:aHCsb1Jf.net
これ、強い?
http://i.imgur.com/Mcmpxr0.jpg

157 :名無しの挑戦状:2016/10/24(月) 19:53:01.86 ID:Ty/bEaDz.net
98プレイヤーがほぼ居なくなった現在では最強クラス

158 :名無しの挑戦状:2016/10/24(月) 20:29:23.34 ID:DeQLh5CR.net
>>156
ゲーム内ではほぼ無敵レベル
人気が上がりきってない、あと少し
BCは難しいと思うがマイルで走らせると結構好走した

159 :名無しの挑戦状:2016/10/24(月) 20:30:18.33 ID:aHCsb1Jf.net
>>157
やった!

160 :名無しの挑戦状:2017/02/06(月) 08:40:07.75 ID:l0O8qpeG.net
マスターズやったけど3日で飽きて
また98始めてる
やっぱりこっちのほうが中毒性あって面白い
データさえ書き換えできればなあ

161 :名無しの挑戦状:2017/02/11(土) 12:24:19.62 ID:bFjpMgL4.net
>>160
だね!

162 :名無しの挑戦状:2017/02/24(金) 10:47:04.38 ID:uLg64oUd.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

163 :名無しの挑戦状:2017/04/11(火) 16:05:50.36 ID:SKiGGulV.net
前のレスにもあるようだが、
例えば上記の
マノンレスコ×リアルシャダイ
のTSL
リアルシャダイ→アーティアス
につなげて
父ダンブレ
の場合のTSL

それぞれの具体的な数値を教えてくれないか?

164 :名無しの挑戦状:2017/08/10(木) 22:08:35.26 ID:Rl6ZMOhq.net
【ダビスタ】ダービースタリオン改造スレNew1
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/

165 :名無しの挑戦状:2017/10/03(火) 00:06:18.17 ID:llF6H1jw.net
こんなスレあったのか

ちょうど今やってます
スキップフロアとノーアテンションやってるんだけど、150頭ほど生産して未だに売却価格900万がMAXなんだけど…
1000万超えないのかなぁ?

166 :名無しの挑戦状:2017/10/03(火) 07:16:25.73 ID:Ryc82tFf.net
それは96の配合だ
98ではおすすめしない

167 :名無しの挑戦状:2017/10/03(火) 08:57:30.70 ID:xdisjin/.net
と言うより3が一番いい配合だよね

98だとアウトブリードでもいいから
ニッポーテイオー×グリニッジビレッジとかテーブルワインとか
父母ともに安いけど結構いける

168 :>>166:2017/10/03(火) 15:41:29.20 ID:+5JMoi/i.net
一応ダビスタは2、3、96、PS版、アドバンス、PSP、04とやってきてて今98を初めてやってるんだけど、98でスキップフロアノーアテンションはあかんの?

インブリードは弱体化されてる?
安定Cは抑えられてる?

オオシマナギサとかスキップフロアは青春だったよなぁ(遠い目)

169 :名無しの挑戦状:2017/10/03(火) 17:39:06.77 ID:jv77e+dq.net
クロスのことなら>>164の238あたりが詳しい
たぶんその後に書いてあるはずだが、SP/ST以外のクロスは効果があるようだ

98はPS版の移植みたいなもんだから、そもそもクロスは薄目の方がいいんじゃね?

170 :>>166:2017/10/03(火) 18:28:08.50 ID:7M+KHCxH.net
>>169
スピード/スタミナに関してはクロス・SEの有無とは無関係に常に最大限のクロス効果があるのと同等の状態になってしまっているため(スピード8本・スタミナ4本に相当)インブリードまたはSEによる能力上昇効果は全く無いようです

これかな
目がポーンaa略 ってなったわ…

じゃあ、もうこんなんアウトブリードで安定Cつけとけばいいのか…(極論)

171 :名無しの挑戦状:2017/10/03(火) 23:17:12.37 ID:jv77e+dq.net
ダート適正や回復力のクロスは効果があると聞く

あのスレ見ていて、適当に生産しても強い馬が産まれる理由がよくわかった
だが、まさかこんなことになっているとか想像もしないわ

当然ほのぼのプレイヤーだったが妙に楽に遊べたもんな、98は

172 :名無しの挑戦状:2017/10/03(火) 23:24:17.47 ID:Ryc82tFf.net
初期牝馬がいきなり凱旋門出場できる馬を産んだ
負けたけど

173 :>>166:2017/10/04(水) 01:36:44.72 ID:/32iP7sQ.net
それにしてもビックリだわ…
アウトブリード+面白配合でゲーム内無敵はできそうやね

少し冷めたけどひとまず全重賞ぐらいは取ろう

174 :名無しの挑戦状:2017/12/12(火) 06:14:05.74 ID:b+L4SUm7.net
改造版今でも落とせるから本家飽きたら遊ぶのもいい

175 :名無しの挑戦状:2017/12/12(火) 11:40:43.31 ID:rLphqfMG.net
>>174
それ遊びたい。どこで落とせるの?

176 :名無しの挑戦状:2017/12/12(火) 13:17:49.46 ID:b+L4SUm7.net
>>164スレの>>620にあるパッチを当てればいいよ

177 :名無しの挑戦状:2017/12/12(火) 14:01:40.06 ID:Y3uc7j76.net
>>175

ほれ

【ダビスタ】ダービースタリオン改造スレNew1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286730262/

178 :名無しの挑戦状:2017/12/13(水) 12:09:47.12 ID:bMfH9tT7.net
>>176
ダウンロードしたよ。で、パッチってどうやって当てるの?

179 :名無しの挑戦状:2017/12/13(水) 13:49:06.02 ID:0CfNUrDN.net
>>178
ggrks

180 :名無しの挑戦状:2017/12/13(水) 19:22:10.10 ID:2pS/D8oh.net
WinIPS パッチ当てる前にヘッダ削除

181 :名無しの挑戦状:2017/12/13(水) 20:20:59.10 ID:P/eMXfNg.net
なんでもかんでも質問してないで少しは自分で打開しろ情弱が

182 :名無しの挑戦状:2017/12/13(水) 23:10:58.26 ID:oqWJ8tRB.net
>>180
そうなんだ。あんがとーね!

183 :名無しの挑戦状:2018/01/22(月) 23:52:21.59 ID:Q+xXQzdx.net
家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

5GHP9

184 :名無しの挑戦状:2018/10/15(月) 03:10:14.01 ID:uQkmahEq.net
このスレ、スレタイからして昔のダビスタVIP杯やってた人が立てたんだろうなぁ
久々に存在思い出した事だしニチドウアラシで最強馬作りの続きでも再開するか…

185 :名無しの挑戦状:2018/10/15(月) 07:16:59.67 ID:e/BA9lL5.net
最強馬作ってどうするの?

186 :名無しの挑戦状:2018/11/10(土) 15:10:39.58 ID:BGvd2w5/.net
<悪質な韓国式ネット工作の内容を鵜呑みしないようご注意ください>

北海道札幌出身57才の電通TBS系下請けネット工作員の自作自演が
こちらの求める水準を大幅に下回ったあまりにも底質な内容である為
急遽リセットログ流しを敢行させていただきます。ご了承下さい。
ーーー
情報操作など含みのある説明調で不自然な書き込み、
一般視聴者の思考範疇を逸脱した業界寄りの書き込み内容があった場合、それらの多くは韓国式ネット工作です
韓国式ネット工作の厄介なところは、複数の端末・複数のIPホストでA者、B者を演じ、
予め用意していたシナリオ通りに自身に同意したり、時に議論や罵倒を演じるなど
寄り道のような書き込みをしつつ結局はシナリオ通りに都合よく流れを誘導、
またそれらを悪用してあたかも大多数の攻撃者がいるかのように見せかけ
対象者を自殺に追い込むまで一斉に誹謗中傷を繰り返す点です

実社会でおとなしいと目される人間ほどネット内では残忍になる傾向があり、要領の悪いネット工作員は
対象を攻撃すると同時に自らもストレスを背負い、その末路として黒子バスケ脅迫事件、
秋葉通り魔事件級の犯罪予備軍ないしそれらの実行犯と化します
因みに韓国式ネット工作員らによってやたら「〜さん」と敬称をつけられ
アゲアゲな内容で持ち上げられている芸能人がいたらそれらは電通推奨・売り出し中の芸能人であり、
それらの多くは出生が不明瞭だったり典型的な韓国顔だったり姓が左右対称だったり
元暴力団関係者の姓、いわゆる通名が占めるはずです
電通は下積みも将来性もない低レベルな韓国系芸能人をまるで順番抜かしをするかのごとく次から次へと上へ押し上げ、
圧倒的宣伝力で全国区タレントに仕上げる方式でメディアを牛耳っています
一一一
<容疑者>  鈴.木.ド,イ,ツ(鈴,木,あ.き,ら)
出身地: 北海道札幌市 (在日II世)、年齢: 昭和36年生(満57歳)主な著書:大戦略マスターコンバット
テレビ板、伝統芸能板、セガネット麻雀MJ、レトロフリーク等のスレで電通推奨商品を宣伝する電通TBS系の下請け末端工作員

おまえみたいな頭のヨワい犯罪予備軍は私見を持たずただ一心不乱に与えられた宣伝物・放送日程表を
ひたすらバカみたいに貼り続けてれば良いのである
よく考えて書き込めksbk

<2ちゃんねる容疑者リスト>

    鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木.ド..イ..ツ.) 57歳・独身・年金未納者
    電通・TBS系ネット工作員

・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・笑点スレで林家三平を執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・秋葉通り魔クラスの事件を起こしかねない犯罪者予備軍
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |   なぜかあらゆる板の「自治スレ」で正義づらをする鈴木あきら容疑者
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |   こういうカスは決まって2ch運営関連のスレに貼り憑いて被害者のような顔して色々書いているはず
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,  
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ   事件起こしそうでマジ怖いわおまえ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::

187 :名無しの挑戦状:2018/12/06(木) 12:29:26.85 ID:T+BkYoGg.net
こんなスレあったのか
昔やってたけど98って設定ミスでダート適性と◎と△が入れ替わってるんじゃなかったっけ
どうでもいいか

188 :名無しの挑戦状:2018/12/06(木) 20:28:53.14 ID:FA90M1TO.net
設定ミスでアウトブリードが最強インブリードと入れ替わってるよ

189 :名無しの挑戦状:2018/12/31(月) 00:22:48.11 ID:Ddy+zLCS.net
97(PS)ベースだからアウトブリードが強くてインブリードが弱いのは当然でしょ

190 :名無しの挑戦状:2018/12/31(月) 07:11:11.98 ID:MijQSKsC.net
強いとか弱いとかの問題じゃない
明らかに設定ミス

191 :名無しの挑戦状:2018/12/31(月) 08:50:09.05 ID:Ob4Zh9cO.net
入れ替わってるって表現は間違ってるな
スピードアップのインブリードやSEを狙う必要がなくなってるってだけ
一応パターンの出方は変わってるっぽいが、スピードの乗り自体は変わらない
そのため底力アップが結局最強と言う…

192 :名無しの挑戦状:2019/01/01(火) 10:18:05.67 ID:OePfsdEl.net
入れ替わってるのではなくSPSTアップが常に効いてる状態で
それ以上の効果がほとんどないってだけだな
>>164あたりからの流れ見たらわかる
SPSTアップが常に効いてる状態なので底力アップのメリットが大きい

一応SPアップやSTアップのクロスやSEがかかってる時には
微妙に出方が変わる場合があるがその程度の違いしかない

193 :名無しの挑戦状:2019/01/01(火) 18:56:44.78 ID:bVKA9VO3.net
あれ、生産理論97と全く一緒ではないのか?
当時ガチ勢だったけど98で改造まがいのことする奴多くてやめてしまったな

194 :名無しの挑戦状:2019/01/06(日) 10:01:48.36 ID:xcYt/F1D.net
パナソニック CR2032 リチウム電池 10個
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MP3Y27T

195 :名無しの挑戦状:2019/01/06(日) 10:24:41.09 ID:+ThYxy7Q.net
SFメモリカセットもバックアップ電池がいるんだったか…

考えてみたらROMカセットで電池なしのバックアップが
主流になったのはもっと後になってからだったな

196 :名無しの挑戦状:2019/03/11(月) 20:44:48.99 ID:CCtTlhWE.net
ダビスタ98ってPC-98版のことじゃないのか!?

197 :名無しの挑戦状:2019/03/11(月) 21:51:39.81 ID:sgX0izvP.net
へーそんなんあるんだ

198 :名無しの挑戦状:2019/03/11(月) 23:33:23.40 ID:8y93gopA.net
>>197
対戦が初登場した歴史的作品だぞ
まだ当時はブリーダーズカップとは言われてなくてステークスだったが

199 :名無しの挑戦状:2019/03/12(火) 19:50:50.98 ID:Iqe3hYhX.net
PC98版は最後の直線が長すぎてなあ

200 :名無しの挑戦状:2019/05/14(火) 09:02:12.97 ID:tjMZduSi.net
ダビスタエキスパート結構好きだったよ

騎手名とか紹介コメントとか仮名なんだけどテキストファイルで簡単に実名化できて
あれはあれでよかったな

201 :名無しの挑戦状:2023/09/30(土) 06:23:01.05 ID:q/Bh1nnih
税金泥棒の集会NPтとかいう茶番に腹筋割れそうじゃね
都心まで数珠つなき゛で騷音に温室効果カ゛スにコロナにとまき散らさせて、気候変動させて海水温上昇させて地球破壞して、
日本どころか世界中で土砂崩れに洪水、暴風.大雪、猛暑、干は゛つ、森林火災にと災害連発させて、
世界中の人々をジェ丿サイド殺害してるってのに、それに比べれば核兵器なんか、すかしっぺほどのものでしかないだろ
鉄道の30倍以上もの温室効果ガスまき散らして経済を破壊するクソ航空機禁止条約やってから寝言ほざけや脳タリン
特に化石賞連続受賞していながらJÅLだのANAた゛のテロリストと天下り賄賂癒着して好き放題腐敗を謳歌してる
世界最悪の殺人腐敗テロ組織公明党斉藤鉄夫ら国土破壊省なんて、いまた゛に滑走路にクソ航空機にと倍増させて
旅行支援もとい人殺し支援だのと税金で地球破壞して他國に核攻撃以上の被害を与えてるテ囗国家だと自覚して薄汚いクビ掻っ切れや
(羽田)ttРs://www.call4.jp/info.php?tyΡe=items&id〓I0000062 , тtрs://haneda-projecT.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織〕ttps://i.imgur.сom/hnli1ga.jpeg

56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200