2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

昔のRPGの敵の怖さは異常

1 :名無しの挑戦状:2012/06/03(日) 19:38:07.86 ID:dsWIK+XR.net
見た目とか怖いよなロマサガとか

2 :名無しの挑戦状:2012/06/03(日) 20:29:58.08 ID:mUCz39gS.net
とかとか

3 :名無しの挑戦状:2012/06/03(日) 20:43:52.48 ID:ZEu3qHNW.net
レベルドレインの恐怖

4 :名無しの挑戦状:2012/06/03(日) 21:56:57.76 ID:UyCKSVfH.net
ロマサガ2のクレイジー・サンと
DQ4のひとつめピエロ

5 :名無しの挑戦状:2012/06/03(日) 22:07:25.56 ID:28gdlAvV.net
ロマサガって昔なのか

6 :名無しの挑戦状:2012/06/03(日) 22:45:12.74 ID:uisC7SHT.net
モルボル

7 :名無しの挑戦状:2012/06/04(月) 19:27:35.31 ID:1j3DO0Dj.net
http://kohada.2ch.net/retro2/head.txt

8 :名無しの挑戦状:2012/06/05(火) 08:18:43.37 ID:fFVqX252.net
MOTHERシリーズの敵は一見コミカルに見えるけど狂気を感じるような怖さがあるな。

9 :名無しの挑戦状:2012/06/06(水) 05:54:34.29 ID:oDATSPh7.net
スーパーエナジーとロボット系が出てきたら逃げる

10 :名無しの挑戦状:2012/06/06(水) 06:23:30.24 ID:z5ZrjO0E.net
鳥山明のスライムはかわいいが、
大概のスライムは冒険者を酸で溶かして補食するような
グロい奴だ

11 :名無しの挑戦状:2012/06/06(水) 12:47:09.77 ID:NCMFiibR.net
スライムブロブは定形のくせしてグロい

12 :名無しの挑戦状:2012/06/07(木) 18:10:22.37 ID:yt3tQiMm.net
初代ドラクエハゲの騎士

13 :名無しの挑戦状:2012/06/13(水) 21:58:46.96 ID:XfInJTpp.net
ドラゴンボール3のウサギ団

見た目も怖ければ強さもものすごい。
(初期だから悟空があまり強くなれないせいで)

原作だとザコだったくせに。

14 :名無しの挑戦状:2012/06/17(日) 10:58:24.10 ID:EfK4ttMY.net
FFとかは自キャラと等身がかけ離れすぎてて怖い

15 :名無しの挑戦状:2012/06/17(日) 12:58:51.94 ID:yzRKjrEI.net
ロマサガのウンディーネともう一人との戦闘でそれを実感した

16 :名無しの挑戦状:2012/06/17(日) 14:23:21.95 ID:6nM2bMnC.net
>>6
ファミコン版FF2のモルボルは確かに怖いw
言われてみたらFFは1と2が比較的敵のグラが不気味だったな
まあファンタジーの要素が非常に強かったって事なんだろうけど

17 :名無しの挑戦状:2012/06/18(月) 11:13:49.91 ID:NFFFnq5u.net
ネクロマンサーとスウィートホーム

18 :名無しの挑戦状:2012/06/19(火) 07:52:08.68 ID:ybMJ3VQE.net
FF3の暗黒の洞窟の分裂する敵

19 :名無しの挑戦状:2012/06/21(木) 08:49:34.23 ID:z/FwQky3.net
FF1はビホルダー出しちゃったぐらいだしな

20 :名無しの挑戦状:2012/06/21(木) 14:14:04.74 ID:6qIVPVYr.net
>>19
これは確かに怖いw
http://nesgbgg.up.seesaa.net/image/1fff9996.jpg

21 :名無しの挑戦状:2012/06/22(金) 11:22:06.32 ID:ZcpkZWHY.net
FF3の分裂モンスターは本当に泣きそうになったわ
あとデス連発する奴とか

22 :名無しの挑戦状:2012/06/22(金) 12:11:54.59 ID:/7olOuV4.net
FF3の暗黒の洞窟の雑魚は怖いよ。
見た目も緑色でグロテスクな奴が多いし。
攻撃するとミュィィーンとか言って分裂してキリが無い。

戦闘時のドーガとウネも不気味。ドーガはなぜか肉塊みたいな形状だし。

23 :名無しの挑戦状:2012/06/22(金) 13:41:57.72 ID:sFPioZ+y.net
>>22
> 戦闘時のドーガとウネも不気味。

そうでもしないとPC達が戦ってくれないからって話しを聞いた。

24 :名無しの挑戦状:2012/06/23(土) 14:44:42.39 ID:tQrCzPo0.net
SFC版では大した事は無かったがFC版のDQ2の首狩族とバーサーカーに狂気を覚えたし
魔法使いに過ぎない地獄の使いや悪魔神官が何であんな
メイスどころじゃ済まない大鉄球を振り回せるのか、しかもタフなのかという
薬物中毒者的恐怖を覚えた

DQ2は狂気に満ち満ちている

25 :名無しの挑戦状:2012/06/23(土) 19:01:10.86 ID:JibSbICX.net
くびをはねられた

26 :名無しの挑戦状:2012/06/24(日) 20:10:51.16 ID:NBwljM11.net
>>8
わかる…ジョジョのファンタジーを現実にするようなグロさとは違う怖さがある
人間サスペンスでいうと見た目は大したことない奴が犯人系の「ルームメイト」や「ミザリー」みたいな

27 :名無しの挑戦状:2012/06/24(日) 20:21:51.29 ID:ZfgbS+bc.net
MOTHERは敵が「おにいさん」とか「おばさん」「どうぶつ」とかなことより
そいつらをバットで殴って黙らせるのが怖い

28 :名無しの挑戦状:2012/06/24(日) 21:22:46.48 ID:TszkYG+Q.net
でも殺さないからね

29 :名無しの挑戦状:2012/06/27(水) 07:55:38.11 ID:mURt1zy1.net
初代ヘラクレスの栄光の敵キャラとかみんな目が死んでる

30 :名無しの挑戦状:2012/06/27(水) 17:05:12.57 ID:CVyP4CSR.net
FF3のタナトス

神話の神のはずなのに、生首持った女騎士とかエグい

31 :名無しの挑戦状:2012/06/28(木) 22:24:28.80 ID:I72JxySb.net
ファンタシースターは狂気

32 :名無しの挑戦状:2012/06/30(土) 00:41:59.43 ID:WkuLf0Hi.net
昔のゲームの敵グラが怖く見える原因の1つが、
戦闘中の背景が用意されてなくて、常に真っ暗闇の世界で戦闘させられるところ

33 :名無しの挑戦状:2012/06/30(土) 08:30:15.95 ID:75brKvfI.net
>>32
DQ1「」

34 :名無しの挑戦状:2012/06/30(土) 09:19:35.79 ID:gi8K7DP6.net
グラフィックが荒くて想像で補完してたからじゃないの
敵=こわい


35 :名無しの挑戦状:2012/06/30(土) 09:57:27.55 ID:mPB/UJnV.net
いやぁ先制攻撃されてブレス連発されて全滅したり、攻撃受けてレベルが4つも下げられたり
昔のRPGは色々と怖いぜ。

36 :名無しの挑戦状:2012/06/30(土) 12:16:52.38 ID:Ii7i9AGo.net
ドラクエ1の竜王がドラゴン形態になるとでかくなってフレームをはみ出すのが地味に怖かった

37 :名無しの挑戦状:2012/07/01(日) 08:55:29.79 ID:bwYdbqzr.net
>>33
1の場合はダンジョンでの戦闘が真っ暗だったな。

38 :名無しの挑戦状:2012/07/01(日) 13:00:57.50 ID:K+R7AuTe.net
昔のFFの敵は天野喜孝さんの原画に結構忠実だったからねー。
あとウィザードリィの末弥純原画の敵も良かった。
最近よくある“可愛い系”の敵なんか出て来なかったからね。

39 :名無しの挑戦状:2012/07/01(日) 13:37:18.26 ID:3NoZMNMD.net
スクエニのRPGの“可愛い系”モンスターの初出作品はサガフロ辺りだっけ?
ヘヴンダンサー、ピンクパンチ&ピンクショック、アンシリーコートが見た目も仕草も萌え系だったと思う

40 :名無しの挑戦状:2012/07/01(日) 14:14:28.55 ID:+Bx0Yz3W.net
RPGじゃないけど、お祭りゲーのはずのコナミワイワイワールドの敵は怖かった

41 :名無しの挑戦状:2012/07/01(日) 15:33:13.08 ID:4/OSiNXJ.net
BUSINとかエルミナージュとかさ
すっげー濃い絵柄で物凄い軽い会話するのって
開発もわかってやってるんだろうけど
やっぱ物凄い違和感がある

42 :名無しの挑戦状:2012/07/01(日) 15:53:24.75 ID:wRidcKEl.net
ドラクエのスライムが固形状になったのはドルアーガのスライムの影響

って遠藤氏がドヤ顔で語ってたような…

43 :名無しの挑戦状:2012/07/01(日) 17:54:32.63 ID:orFSSxzR.net
水滴がモデルでないかい、ドラクエスライム。

44 :名無しの挑戦状:2012/07/01(日) 22:58:40.05 ID:HQy46etX.net
スクウェアのトムソーヤのリセットかけてくる敵

45 :名無しの挑戦状:2012/07/05(木) 13:10:38.75 ID:wa5zzVfv.net
FFのようなサイドビューだとあんまり怖くないんだよな…
ドラクエ式じゃないと出せない恐怖感ってあると思う

46 :名無しの挑戦状:2012/07/05(木) 14:46:08.86 ID:1hetWVtm.net
>>45
サイドビューだと「他人事」なんだよね。
正面にいるから「自分のこと」に感じやすい。

47 :名無しの挑戦状:2012/07/05(木) 15:08:32.20 ID:hrrUoFHm.net
それさくまがドヤ顔で言ってたは

48 :名無しの挑戦状:2012/07/10(火) 20:42:58.82 ID:LkAltXHl.net
でもさくまあきらの弟子?のミヤ王のメタルマックスはサイドビュー。
戦車に乗れるのがウリだから戦車を見せないとどうしようもないしな。

49 :名無しの挑戦状:2012/07/13(金) 05:17:17.90 ID:ju1txlpD.net
怖い敵といったら爆弾岩だろ、いつ爆発するかドキドキもんだった

50 :名無しの挑戦状:2012/07/14(土) 09:42:17.51 ID:B19mZQ8z.net
見た目どうこうより死人が出たりヘタすりゃ全滅の恐怖のほうが強かったな

51 :名無しの挑戦状:2012/07/15(日) 00:53:04.27 ID:KLRbYQlL.net
>>50
ネクロゴンドの地獄の騎士のマヒも地味に怖いな。
マヒだからほっておけば治るだろうと思って満月草を持たずキアリクもMP保存のために使わなかったら、更にマヒを食らい全滅させられるし。

52 :名無しの挑戦状:2012/07/15(日) 02:46:23.35 ID:TE4p8E+5.net
インバイトデスみたいな奴ばっかりだよな

53 :名無しの挑戦状:2012/07/15(日) 13:44:19.43 ID:hM9du9rA.net
ヘラクレスの栄光の海の敵は異常な強さ

54 :名無しの挑戦状:2012/07/15(日) 23:59:21.73 ID:FWpmaF8V.net
>>47
巣に帰れ

55 :名無しの挑戦状:2012/07/16(月) 03:12:44.28 ID:Tp4YnBz9.net
FF7で初めてポリゴンのモルボル見た時はぞわっとしたな。

56 :名無しの挑戦状:2012/07/16(月) 18:31:02.01 ID:wH3H6JUR.net
ディープダンジョン全般

57 :名無しの挑戦状:2012/07/17(火) 03:30:38.64 ID:N12UemGM.net
ゼノギアスの地下水道で闘うレッドラムがメチャクチャ怖かったな、あとソラリスで檻に入れられてて扉を開けたら凄い勢いで追いかけてくる奴らも。

58 :名無しの挑戦状:2012/09/03(月) 22:14:37.25 ID:GUiVb9rO.net
桃太郎伝説のびろーんに恐怖した5才の思ひ出

59 :名無しの挑戦状:2012/09/24(月) 22:58:10.88 ID:IH+crzM6.net
俺はあまのじゃくだな
何よりあの乾いた音のBGMが拷問だった

60 :名無しの挑戦状:2012/09/29(土) 11:41:58.88 ID:20I78b3t.net
GGの魔導物語1のふどうし
戦闘前のイベントシーンと相まってむちゃくちゃ怖かった
ライバルキャラが助けに来てくれるなど熱い展開もあったが

61 :名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 13:56:44.41 ID:7FGgEpOu.net
ffとかロマサガは気持ち悪くて怖いのにsagaはかわいいんだよな
モンスターの名前も「おに」とか「かめ」とか

62 :名無しの挑戦状:2012/11/20(火) 12:18:45.25 ID:Qmr07Rnz.net
敵ではないが、新桃太郎伝説の大江山で壁に押し潰されるのが地味に怖かった

63 :名無しの挑戦状:2012/12/07(金) 18:36:43.41 ID:fs9S21Yj.net
ロマサガの人間敵は巨大化するから怖かった
カルコブリーナとかもあるし
サイドビューでも怖いぞ

64 :名無しの挑戦状:2012/12/11(火) 12:50:14.53 ID:angpfxLI.net
怖い敵?WIZでマイルフィックが出現したらバグると言う都市伝説みたさ
に挑戦し…だから、本当だって!嘘じゃないって!!信じてよぉーー!!

と、しつこく懇願してきた友人のヘヴィーユーザーw

65 :名無しの挑戦状:2012/12/16(日) 15:09:09.72 ID:pW02bjiU.net
ゲゲゲの鬼太郎2がトラウマだな
当時のRPGとしては敵妖怪の攻撃モーションがなかなか凝っていて
首をにょろにょろ伸ばしてくる黒雲主や、一瞬顔が変わるふたくちおんななど子供の頃戦慄した
小さくトントンと跳ねながらゆっくり体当たりしてくる奴も気持ち悪かったな

66 :名無しの挑戦状:2012/12/24(月) 14:42:49.20 ID:IumM4GY0.net
そのせいで雑魚戦が馬鹿みたいに長い

67 :名無しの挑戦状:2012/12/30(日) 00:53:25.38 ID:K3gmR+xp.net
ギーグ戦戦闘背景はトラウマもん

68 :名無しの挑戦状:2012/12/30(日) 13:44:32.23 ID:wqRmsjYe.net
マザーなら1のがはるかにこわい。
2やったあとやったら、すげえ怖かった。

69 :名無しの挑戦状:2013/01/14(月) 18:58:54.11 ID:3srMVa18.net
試練場で初遭遇したマイルフィック、まだ不確定時にむらまさで両断したから、
細身で羽根が生えてる影のせいで妖精みたいな弱々しい奴かと思ってたわw

70 :名無しの挑戦状:2013/01/24(木) 01:36:27.94 ID:JI3NM1Mt.net
聖剣伝説2のダークリッチ
BGMが拷問

71 :名無しの挑戦状:2013/03/01(金) 10:15:24.50 ID:UaH7zP89.net
ロマサガは人間でもでかくなるから怖い

72 :名無しの挑戦状:2013/03/16(土) 16:44:12.12 ID:Ry12phbS.net
ディープダンジョンの地下1階にいるクマが今でもトラウマ

73 :名無しの挑戦状:2013/03/17(日) 01:03:40.18 ID:+uQByeBh.net
>>71
後半の敵は割と怖いよな。

74 :名無しの挑戦状:2013/03/17(日) 20:15:36.93 ID:HA0bvGHk.net
女神転生(シリーズ第一作)の終盤に出てくるアシュラ
グラフィック自体は切り絵みたいな単純なシロモノなんだが、とにかく怖かった

75 :名無しの挑戦状:2013/04/09(火) 20:56:02.21 ID:YPCyXByC.net
GBのONIシリーズが怖かったような
なんせ妖怪だし水木先生ぽかった

76 :名無しの挑戦状:2013/06/30(日) 12:49:59.23 ID:RAWgb9ZN.net
水木っぽいなら怖くないでしょw

77 :名無しの挑戦状:2013/09/21(土) 16:08:09.39 ID:g1Ul1IIz.net
MOTHER2のギーグがトラウマって有名だけど
俺は初代MOTHERのギーグの方しか怖かった
あのモスキート音みたいなBGMに
攻撃される度低音のボーっと音が鳴るのが怖かった

78 :名無しの挑戦状:2013/10/06(日) 11:35:58.70 ID:V9TMSsWv.net
魔界島のBGMはかなり怖かった

79 :名無しの挑戦状:2013/10/06(日) 11:44:57.17 ID:og2nu9l9.net
ロマサガで怖い敵と言えば2のブラッドサッカーとアゾートだったな
MOTHERはマジカントで遭遇する天使みたいなのがトラウマだわ

80 :名無しの挑戦状:2013/10/08(火) 01:19:08.63 ID:RsJwFAmG.net
ARPGでもデカキャラが出てくると怖かった
今見ると全然デカくないんだけど

81 :名無しの挑戦状:2013/10/08(火) 14:24:15.30 ID:SOMsmfdP.net
昔はグラフィックにビビって勝てる戦も勝てなくなってたな
ある意味現実的で貴重な体験をしてたのかも

82 :名無しの挑戦状:2013/10/09(水) 05:21:57.34 ID:0WEeFBSd.net
今のでかい敵は昔のでかい敵を見習った方がいい

83 :名無しの挑戦状:2013/10/09(水) 21:10:25.05 ID:un5OF0j0.net
ロマサガ1のフローズンボディにびびったな

84 :名無しの挑戦状:2013/10/10(木) 13:35:27.82 ID:3pa7ElvM.net
FF3の分裂する奴等とかも怖かったな

85 :名無しの挑戦状:2014/04/24(木) 20:52:43.72 ID:7j+AXtYy.net
こういうスレに挙がりやすい敵って苦労の割に見返りが少ないのが多い気がする

86 :名無しの挑戦状:2014/04/28(月) 14:15:19.83 ID:3ZzVDf9M.net
昔のキモモンスターはなんだかよくわからない形容できないのが多かったからな
異形の生物がさらに奇形で生まれたような
しかもそんな奴に限って嫌らしい攻撃で手こずらせてくる

87 :名無しの挑戦状:2014/04/28(月) 22:35:46.20 ID:AoJxrgbf.net
>>85
人間、自分にとって嫌な事は覚えてるからなあw
苦労する→見返り沢山→すっきりして割とすぐ忘れる
苦労する→見返り少ない→イラっときて覚えてる

88 :名無しの挑戦状:2014/05/01(木) 19:13:45.04 ID:Cp5nmADO.net
子供の頃だと難易度的にはどうということなくても敵のグラフィックにビビって冷静な判断ができず負けたりした
あと子供だと見た目だけで「こんな奴に勝てるわけがない」と初めから諦めたりすることがままあった

89 :名無しの挑戦状:2014/05/05(月) 12:52:47.71 ID:6W4p24hW.net
FF3の分裂する敵は見た目も配色も怖いのばっか

90 :名無しの挑戦状:2014/05/24(土) 13:40:59.36 ID:AiQDqmej.net
ロマサガシリーズの敵レベル中位くらいの奴は見た目グロいの多い
最高レベルまで良くとでかくてかっこいいのばかりになるけど

91 :名無しの挑戦状:2014/05/27(火) 04:18:42.35 ID:ykdaDLyQ.net
ロマサカ2のアンデッド系とか凄かったな
怨霊みたいなのとかグロい怪物の身体に人間が生えてたりとか
ガキだったからリアル恐惶状態になってたわw

92 :名無しの挑戦状:2014/06/09(月) 15:50:17.71 ID:Q8PSuTb7.net
>>77
2はそんな怖くないよな
ただ、撃破時になかなか画面が切り替わらなくて
フリーズかと思ったわ

93 :名無しの挑戦状:2014/06/09(月) 19:48:31.17 ID:laMByBAc.net
マザーのゲロの敵が最悪でした

94 :名無しの挑戦状:2014/06/14(土) 12:36:06.09 ID:bjSvPHS0.net
ロマサガ2はフライマンバも不気味だったが
フライマンバの顔に釘ぶっ刺してそれに掴まってるウィズゴブリンも気味悪かったな。

95 :名無しの挑戦状:2014/06/14(土) 21:34:49.77 ID:m5pDGD3/.net
スーファミまで行くともう怖さ感じない
ファミコンの無機質で理不尽な感じが暴力を予感させてヤバイ

96 :名無しの挑戦状:2014/06/18(水) 08:00:18.05 ID:/AaiTHjI.net
ヘラクレス1、里見八犬伝、ディープダンジョンあたりが怖かったわ。

里見八犬伝は気持ち悪い。

97 :名無しの挑戦状:2014/06/19(木) 16:03:41.44 ID:CccQemxC.net
ロマサガ2で一番生理的にダメなのはブラッドサッカーとブレインイーターの系列だな
あの不気味な奇形怪人が女の子座りしてて口を極端にでかく開けてる姿は嫌悪感十分
ブラッドサッカーに至っては顔に拷問器具までついてる上に口の中に人がいる
ドッターが薬キメながら描いたんじゃないかと疑うレベル

98 :名無しの挑戦状:2014/06/20(金) 01:55:26.05 ID:l4cNFFc8.net
でもFFのファミコンとスーファミのモンスターは
いまのキャラデザ(野村ノムリッシュ)がやってるんだよな
あのデロデロっとした色合いが未だに怖いよ
ポリゴンは怖くない、無機質な感じが来るわ

99 :名無しの挑戦状:2014/06/21(土) 04:32:20.20 ID:ahbUpZgw.net
>>98
野村がやったのは5と6だけ
しかもドット打ちじゃなくて元デザインとなる下絵の部分な

ネットではなぜかドット打ってたことになってるけどな
あの僕が僕がの出たがりが、本人の口からドット絵の成果物を1度も出してない時点で気づくべきなんだけどな

ちなみに天野は1と2の全モンスター担当
それ以降、3〜6までは1部のモンスターだけ担当で、残りは社内スタッフ数人で回してる

100 :名無しの挑戦状:2014/06/21(土) 22:29:02.40 ID:cvQmTqGs.net
うわー野村叩きがでたぞー

101 :名無しの挑戦状:2014/06/26(木) 22:44:35.79 ID:VfHxNKK/.net
野村信者は無条件に駆逐する

102 :名無しの挑戦状:2014/07/02(水) 01:39:19.51 ID:tNoji9BR.net
モンスターデザイナーとしての野村は偉大だった

103 :名無しの挑戦状:2014/07/02(水) 08:57:54.93 ID:I1Q+Nb5m.net
 
 
  要するにスレ違い。
 
  野村板でやれ。
 
 
 
 

104 :名無しの挑戦状:2014/07/03(木) 19:06:53.29 ID:1rniduiZ.net
野村板何処か分からんからここでいいや

105 :名無しの挑戦状:2014/07/04(金) 02:42:12.40 ID:9mipr4uu.net
ジェーン

106 :名無しの挑戦状:2014/07/14(月) 10:29:26.47 ID:VtLDvxxX.net
ラグランジュポイントで敵の絵柄可愛げなのに
シリアスに殺しに来るのが怖い

107 :名無しの挑戦状:2014/07/18(金) 19:40:37.21 ID:AV91jDWE.net
ドラクエ2の有名なロンダルギア。あそこは敵も怖いが曲が怖い

108 :名無しの挑戦状:2014/07/25(金) 21:07:19.54 ID:uEY3APqz.net
>>107
曲は普通の洞窟と同じだろ
しかも名前すら間違えてるとか

109 :名無しの挑戦状:2014/07/26(土) 15:17:40.21 ID:bKZ8vQom.net
ドラクエ2の洞窟の曲(恐怖の地下洞)はアベル伝説(アニメ版ドラクエ)でもかかってたな

110 :名無しの挑戦状:2014/07/26(土) 23:01:25.42 ID:BmXKq1KW.net
ドラゴンフライ×5
キラータイガー×4
ドラゴン×4

確かにあのBGMが掛る洞窟にはロクな思い出がなかったな。

111 :名無しの挑戦状:2014/08/01(金) 06:57:32.68 ID:VbFQ9BAL.net
俺あの曲結構好きだがな
洞窟の曲が一番不気味なのは個人的に6だな

112 :名無しの挑戦状:2014/08/09(土) 08:54:10.75 ID:O8G4JdLB.net
>>97
ブラッドサッカーの口の中に人?
いなくね?

113 :名無しの挑戦状:2014/08/27(水) 23:02:20.15 ID:++4T8IYM.net
時の継承者だな。
人面岩やら頭に箱を乗っけたマッチョ男やら意味不明な信号標識やら。

114 :名無しの挑戦状:2014/09/04(木) 23:06:45.99 ID:1MFDRPOO.net
怖さを狙ってたネクロマンサーは逆にホラーギャグみたいになってた

115 :名無しの挑戦状:2014/09/05(金) 06:50:13.03 ID:DRhVz+/E.net
2はそこそこ改善されたけど、クトゥルフ神話なのになんでこうなった?って感じだったよな。
戦闘の演出にやたらと凝り過ぎていてめちゃめちゃタルかった思い出がある。

116 :名無しの挑戦状:2014/09/13(土) 22:16:04.57 ID:oUfNhTnT.net
>>114
恐怖のテンプレートはだいたいみんな似通ってるから怖がらせようと思っても本当に怖いものは作れないんだよな
キチガイの文章や池沼の描いた絵みたいなのが一番怖い

117 :名無しの挑戦状:2014/09/13(土) 22:27:50.81 ID:norpn+NQ.net
確かに田辺誠一画伯の絵やはいだしょうこのスプーは怖い。
これでホラーゲーム作ったらシャレにならんw

118 :名無しの挑戦状:2014/09/14(日) 09:18:40.32 ID:iZftAq73.net
要するに天然ものの怖さには勝てんと

119 :名無しの挑戦状:2014/09/14(日) 22:59:54.03 ID:zt4zltjv.net
ホラー描写をがんばり過ぎてギャグ映画に成り果てた呪怨
子供向けの音楽映像であるメトロポリタンミュージアムが数々のトラウマを生んだことを考えると
怖がらせようと思って作るとギャグと紙一重になり、子供向けを考えて作るとホラーと紙一重になる傾向があるかもな

120 :名無しの挑戦状:2014/09/15(月) 10:18:40.67 ID:MpjkJHSm.net
グロ画像や集合系になれた俺でも、赤ちゃんの首をねじり殺すキチガイマッサージ女のニューススレの画像は耐えられなかったようなもんか……

121 :名無しの挑戦状:2014/09/15(月) 14:58:16.33 ID:5nuN5G8r.net
MOTHER2のギーグはマジで怖い。
あんなのとまともに戦ったら精神的におかしくなるレベル。
1では普通の宇宙人だったのになぜああなった…

122 :名無しの挑戦状:2014/09/20(土) 06:14:26.49 ID:ZqSqLE7f.net
俺はマザー2のギーグは恐いと思ったことないな
それよりマザー1のスカイベアルが怖かった
なぜ恐いと言われると返答に困るんだがとにかく謎の不気味さがあった

123 :名無しの挑戦状:2014/10/10(金) 13:09:47.88 ID:xBx6bixd.net
>>119
最近Eテレでその曲を悪夢ネタにしていたのを見た
フックブックローだったかな

124 :名無しの挑戦状:2014/10/17(金) 21:58:40.93 ID:8zQS3RcT.net
真女神転生1のコープルが怖くてキモい
ゾンビの集合体なんてキモ過ぎ

125 :.:2014/10/20(月) 18:33:47.39 ID:OgkuwvMb.net
イラスト描きながら自分の顔を殴るキチガイ。足立区に住んでいる。
http://inumenken.blog.jp/archives/14719181.html

126 :名無しの挑戦状:2014/10/23(木) 22:34:25.65 ID:wDHYdSLL.net
メガテンは初代のノームが一番怖かった
人型なのに無表情ですごい理不尽にキレて殺しにくるのが

127 :名無しの挑戦状:2014/11/03(月) 01:24:05.40 ID:sWZZeON/.net
昔のゲームはなんとなくグラが不気味で嫌な予感がする時はたいてい強いからな

128 :名無しの挑戦状:2014/11/03(月) 15:42:24.51 ID:OxlkUdmX.net
寒色系の配色の敵はなんとなく強く感じる

129 : 【東電 63.4 %】 :2014/11/05(水) 05:51:32.32 ID:1bAU/wqD.net
>>127
また、そんなことばっか言うて!キミはいい加減にしたまえ。ボクはキミをあまり知らない。もう面倒くさいったらありゃしゃんせ


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em


執行猶予終了までまだあるよ。

130 :名無しの挑戦状:2014/11/05(水) 09:00:54.72 ID:Gz700CT9.net
桃伝のあまのじゃくが最初怖かった。あの音楽と姿

131 :名無しの挑戦状:2014/12/21(日) 16:50:35.03 ID:n3jyPNZ2.net
あの音楽であの姿のままテレビ画面からこっちに向かってズムムムって迫ってくる悪夢を見て夜中に大泣きした記憶が残ってる

132 :名無しの挑戦状:2015/01/27(火) 21:14:16.39 ID:maDbOmEI.net
バイオよりスウィートホームの方が怖いのと同じだな
あの時代の荒さはホラーと相性がいい

133 :名無しの挑戦状:2015/02/22(日) 01:35:22.86 ID:QrEgShL4.net
逆に低解像度だからこそ、遊ぶ側の想像力で補っていたわけで、
そりゃホラーと相性いいわ。

134 :名無しの挑戦状:2015/12/19(土) 07:12:41.02 ID:QoIEoWZ6.net
CGとか諸々の技術の確立がホラーを殺したからな

135 :名無しの挑戦状:2016/01/05(火) 21:30:59.16 ID:ZvFvw/95.net
FF4のスカルミリョーネのバックアタックは
結構びびった

136 :名無しの挑戦状:2016/01/22(金) 17:16:50.03 ID:viBVMg/D.net
顔面熱湯殺しの3才児の正座画像キツすぎ

3才の子供にあんな表情と雰囲気出させるって
どんな地獄だったんだよ

やはりグロというのは、人の腐心が産み出す情景だな

137 :名無しの挑戦状:2016/01/24(日) 16:04:41.65 ID:hw8RBYIP.net
ロマサガ2のデュラハンを初めて見たとき
「首なげーなコイツ」
って思った。

138 :名無しの挑戦状:2016/04/13(水) 13:06:08.17 ID:eSC+Kog3.net
マザー2のゲップーが怖い

139 :名無しの挑戦状:2017/02/13(月) 02:09:44.92 ID:EdmGFaGE.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

140 :名無しの挑戦状:2017/05/31(水) 10:04:51.31 ID:KK+bk3C5.net
太陽の神殿がなんだか怖くてね

BGMがいいって感じたのは何年も経ってから

141 :名無しの挑戦状:2017/05/31(水) 20:54:20.90 ID:8KfRSX1H.net
ドラクエ4のデスピサロが
ダメージたくさん食らって弱ってるはずなのに
ズゴゴゴ…と腕とか頭とか生えて成長していくのが恐怖だった
BGMの効果もあって ジワジワと緊張感が増していく
今ではそんなに珍しい演出でもないけどやっぱ嫌だわ

142 :名無しの挑戦状:2017/05/31(水) 22:36:41.83 ID:64Xb3KrE.net
ドラクエ3のあやしいかげ

中身がミミックややまたのおろちだった事もあった

ファミコン版もしかしたら中身がバラモスって事もあったりして…

143 :名無しの挑戦状:2017/06/15(木) 07:51:55.10 ID:uKKJ94Lg.net
源平討魔伝で京都の
鬼姫が気持ち悪かった

144 :名無しの挑戦状:2017/06/15(木) 21:25:45.35 ID:F13LZCJs.net
マザー2は大抵の敵が、人間だったり、宇宙人なのも怖いね
モンスターは所詮架空だからね。
実在する奴の怖さ、気持ち悪さがある

最後のポーキーやギークだって、人語喋らなきゃ、あんなに気持ち悪くない

145 :名無しの挑戦状:2017/06/16(金) 09:15:54.72 ID:dQVwB7MI.net
イージータイプのゼロムス
女の体を組み込ませている(しかも前面に)っていうのが気持ち悪かった。

正直言うと、FF8のリノアを取り込んでいるアデルも気持ち悪い

146 :名無しの挑戦状:2017/07/11(火) 04:33:26.74 ID:s64YfTPH.net
>>142
中身ってわかるの?

147 :名無しの挑戦状:2017/07/11(火) 04:35:24.69 ID:s64YfTPH.net
RPGの敵じゃないけど
ポートピアの地下迷宮が怖かった

同じく堀井推理ゲームだけど
オホーツクの仏壇おばばがこわかった
いきなりBGMもこわくなる

148 :名無しの挑戦状:2017/07/12(水) 05:19:40.31 ID:U+32YoMC.net
ホラー映画と同じ理屈だわな。
今の明るく鮮明美麗で、何もかんも表現しちゃう映像より
昔の暗く汚なく不明瞭で、何やってんのかよくわからん映像のが怖い

音楽は世界的に、全般的に昭和(80年代以前)のが怖いね
心に陰を落とす感じの怖さ

149 :名無しの挑戦状:2017/07/24(月) 19:32:35.33 ID:L9NNIm0W.net
ロンダルキアのブリザード×4 も怖いぞ

150 :名無しの挑戦状:2017/07/25(火) 02:37:28.50 ID:uN5IP7om.net
ゲーム的な怖さと
心理的な怖さがあるわな

151 :名無しの挑戦状:2017/07/26(水) 07:06:18.18 ID:DePHRr8Y.net
心理的な怖さで言ったらFF2のクアール
マサムネ部屋直前で先制されて無抵抗全滅のトラウマがよみがえる

152 :名無しの挑戦状:2017/08/22(火) 23:43:51.37 ID:QmoyJXUT.net
>149
青白い炎が一瞬で青橙い炎に変わるの怖い…

153 :名無しの挑戦状:2017/08/25(金) 19:47:51.40 ID:+DkQ/5q+.net
>>145
わかる

154 :名無しの挑戦状:2017/08/30(水) 14:20:03.56 ID:I0+wb9NQ.net
オレギ

あるいみラスボスより印象に残る強さ

155 :名無しの挑戦状:2017/09/23(土) 20:42:59.52 ID:QB3oAbYi.net
RPGじゃないけど悪魔の招待状のガイコツ顔
DQ1のがいこつ(笑)なんて怖くないんですよ

156 :リンク+ :2017/09/24(日) 03:51:13.93 ID:7ZmD0EKR.net
ピサロの手先はトラウマになる魔物だった…。

今の感覚で言うと、ユガとの戦いに近い。

157 :リンク+ :2017/12/17(日) 14:22:31.83 ID:nfUctLLV.net
ピサロの手先の攻撃!

リンクはハート14個分のダメージを受けた!

ピサロの手先の攻撃!

リンクはハート14個分のダメージを受けた!

リンクは死んでしまった!

GAME OVER ♪ジャ〜ン チャンポ〜ン♪

ゲームを続けますか?

→リトライ
 終了 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


158 :名無しの挑戦状:2018/01/23(火) 00:03:21.34 ID:fRP7ea8+.net
家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

54UUG

159 :野島健一:2018/10/09(火) 12:42:01.08 ID:Oj09LFj2.net
【グロ注意!!】

朝鮮ヒトモドキがベトナムでおこなった大虐殺
アメリカ兵でさえ朝鮮ヒトモドキの残虐性には驚いた

http://imgur.com/PoeeD8p.jpg
http://imgur.com/8QBY8Tr.jpg
http://imgur.com/hPgNFdG.jpg
http://imgur.com/DMX1I7W.jpg
http://imgur.com/ttWfAJW.jpg
http://imgur.com/bR0LL4i.jpg
http://imgur.com/hIuNuhv.jpg

朝鮮ヒトモドキに両胸をえぐり取られた上に銃撃を加えられて瀕死の21歳のベトナム女性
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Phong_Nhi_massacre_3.jpg
朝鮮ヒトモドキから至近距離で撃たれ前頭部を吹き飛ばされた2名のベトナム人妊婦
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/Phong_Nhi_massacre_4.jpg
朝鮮ヒトモドキに大量殺害されたベトナム人の子供の遺体
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/46/Phong_Nhi_massacre_2.jpg
朝鮮ヒトモドキに焼かれた住民 強姦後は焼かれたり井戸に落とされ圧死させられた
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/67/Phong_Nhi_massacre_7.jpg/300px-Phong_Nhi_massacre_7.jpg
ベトナム女性は朝鮮ヒトモドキに性奴隷としていたぶられ最後は顔面をくだかれ殺された。
その場であざ笑う朝鮮ヒトモドキ
http://i.imgur.com/ye0hyyT.jpg

朝鮮ヒトモドキはいつになったらベトナムに謝罪と賠償をするの?

160 :名無しの挑戦状:2018/11/11(日) 11:40:14.36 ID:EH8Yiy6M.net
同時間帯に大量の自作自演ネット工作をしている

北海道札幌市出身

昭和36年生まれの57才独身の田吾作

鈴木あきら(ペンネーム:鈴木ドイツ)容疑者の特徴

1丸一日ゲーム板と芸能板でネット工作をしている
2幼少期のトラウマや体験談、現在まで抱え込んでいるコンプレックスを他人になすりつけるように攻撃、ようは自己紹介
3ベッキーや南原清隆や石橋貴明や林家三平など一度ターゲットに絞った人物を年中無休で攻撃し、VPNなどを駆使してたまに殺害予告を書き込む場合もある
4深く寝入るとその間2chが静かになりネット工作してるのがバレるので1〜3時間の仮眠しかとれない。同じ理由で自殺も踏み留まっている
5昭和36年生まれ独身57才、プレバトの夏井や泰葉がストライクゾ一ン
6誤字脱字を見かけると釣られずにはいられない
7ガリッガリに痩せ細った病人のような見た目
8「鈴木」と「あきら」がつく有名人の応援/誹謗の選別に躍起
9いい年こいて糖質、仏頂掘、イケダ鍵 ロックなどいなかっぺが考えたようなイタい造語を流行らせようと躍起
10自演は三流。誰も興味ないズレた問答で最後に「ありがとう」と自分に礼を書いて締め括るパターンが多い
11贔屓にしているスレが過疎ると「久々に来た」というていで終わった話を蒸し返す
12ナチズム。ナチスの軍服を着たりアドバンスド大戦略という侵略ゲームを好む。そのスレで自演もしているhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
13「日本人になりたい」という在日にありがちな願望から伝統芸能板や相撲板に常駐
14戦争や大規模災害が発生するとザマァwと狂乱する
15アメトーークなどでテレビゲ一ムを扱う回があるとそのスレで狂ったように昔の思い出や薀蓄を連投する
16攻撃的な性格をしている割に異常に打たれ弱く、実名を晒すと発狂して長文コピペでログ流しをする
17インテリに弱い。かなわぬ相手と判断すると犬のように尻尾を丸めて服従・迎合する
18「勇者ああああ」出演者のゲーセンミカドスーパープレイヤーAKIRA氏の活躍を妬み誹謗中傷
19セガ社員とシステムソフトα社員に殺害予告、威力業務妨害
20オンライン麻雀「天鳳」の開発者の角田氏に殺害予告、威力業務妨害
21ドスパラへの偽計業務妨害
22ごぶごぶスレ大量コピペ荒らし
23ファミ通出版社内から2chへ「岡野哲死ね」と書き込んだ犯人。荒らし認定されてホスト開示されたエンターブレイン社が濡れ衣を着せられた
24無駄なスレッドを次々に立てる。現在2chにあるスレの大半は被疑者が立てたものであり、自身は功績を残したつもりでいる
25自作自演で称賛と批判の書き込みを繰り返しているが多くはスレタイの商品、企業、人物を貶め、脅迫する内容が9割を占める
26収入源は電通下請ネット工作員としての宣伝物貼り、youtubeへの違法アップロード等
27ゲーム関連の投稿サイトに用いるハンドルネームは「アキラ」「AKIRA」
28小学2〜3年の頃、午前の授業中にトイレ(大)を我慢しきれず漏らしてしまい半泣きのまま早退した過去がある
29実名を晒すと必ず自身に肩入れしたレスを入れてくるので分かりやすい
30実名を晒して攻撃してる加害者のくせに実名を晒し返すと被害者づらして発狂する
31畳語(ギャーギャー、イライラ、ワクワク、ムシャムシャといった繰り返し言葉)を多用する
32晒しを受けてから同級生やかつての仕事仲間がどう思っているか気になりひきこもりに拍車がかかった
33他者が書いたネット記事を微改竄し、あたかも自分の見識であるかのように転載してドヤ顔
34youtubeのアカウントを100〜200近く作り、それらで自分の書き込みにプラス評価を入れて発言を目立たせる工作をしている
35債務者なのか、やたらカネの話にもっていくなど汚い内面を露出する
36力技に弱い。被疑者常駐スレで名前と手口を晒すと「告訴する・被害届出す・住所晒す」と反撃するが構わず続けると本当に犯人であるがゆえ何も返せなくなる
37家から一歩も出ないひきこもニートなのでツイッターなどネット情報でしか物事を語れない
38被疑者が「チョン、在日」と真っ先に攻撃するのは自身が朝鮮人扱いされるのを嫌うがゆえの予防線、つまり在日確定
39自身の部屋もゴミ屋敷なのか、やたらゴミ屋敷ネタへの食いつきが良い
40「独身・57才・無職」という孤独死or自殺に最も近い存在。生き続けてる間ネット誹謗工作を繰り返すだけの甚だ迷惑な存在
41失うものが何もないからか単にVPNを過信しているだけなのか「殺す」などの書き込みを平然とやってしまう
42無論、年金未納者。いよいよとなったら死刑を求めて凶悪犯罪を起こす危険人物・予備軍である
43親の死後、届出せず何年も家の二階や押入れに遺棄するタイプ

161 :名無しの挑戦状:2019/06/08(土) 19:15:34.09 ID:fcz/y+3g.net
FF2は怖すぎ
ゲーム自体暗いのもあるが

162 :名無しの挑戦状:2019/07/13(土) 21:09:31.97 ID:ET4NJB5Z.net
FF3も

163 :名無しの挑戦状:2019/07/13(土) 21:21:04.31 ID:2zQKtWaH.net
> 694 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sac7-lEBl)[sage] 投稿日:2019/07/08(月) 15:11:28.23 ID:hzFeQ6F/a
> まかり間違って今さら封印ノダチの解放されねえかな
>
> 695 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM1f-4brQ)[sage] 投稿日:2019/07/08(月) 15:24:02.97 ID:yusxNpf3M [1/2]
> データが無いなら適当な武器データをツミキリとして書き換えちゃえばええんじゃないかと妄想
>
> 696 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 335f-lcHw)[sage] 投稿日:2019/07/08(月) 15:52:48.40 ID:Khmx4H/J0 (PC)
> 古いゲームとは言えチートの話題は避けてくれ
>
> 697 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM1f-4brQ)[sage] 投稿日:2019/07/08(月) 16:03:01.53 ID:yusxNpf3M [2/2]
> チートとカスタムromでは全然違うから
> 言葉の意味を理解してから使ってくれ
> 恥ずかしくて見てられん











な 




イ                      犯人は一匹w 58歳の無職w


疑              鈴木ドイツとは生きた年数=彼女イナイ歴 つまり58年童貞

の                 バーチャ大会見終わったら「まさこさまがー」「まさこさまがー」と自分とこのミカドスレで自演で書くのは必至

ら                 それくらい女を知らないクズ朝鮮人



ス          58 才 に も な っ て 平 日 15時 に こ ん な 自 演 や っ て る 尿 も れ 臭 い キ チ ガ イ 年 寄 り の 書 き 込 み を ど う 信 じ ろ と いう の だ ・ ・・・

 。       ノルマがあるのか書いただけ収益があるのか知らんが、現在各スレでPCエンジンミニとメガドライブミニを丸一日宣伝している鈴木ドイツ容疑者

れ      こんな通り魔予備軍なクズが宣伝したんじゃ売れるものも売れんだろバカ

                    雇ってる奴も適正や人間性をよく調べてから宣伝に使えよ、見境なくどのスレでも宣伝して鬱陶しいぞこのクソバカは

秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.8ch.net/eflo.png http://o.8ch.net/eosw.png http://o.8ch.net/eouo.png http://o.8ch.net/er4x.png http://o.8ch.net/en8s.png

●自作自演容疑者リスト   鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木ドイツ.) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・独身・年金未納者 【要注意】 通り魔予備軍 【要注意】

    やわらかペニスな電通・TBS系下請け末端ネット工作員

164 :名無しの挑戦状:2019/07/27(土) 20:08:45.23 ID:i2CLL7m1.net
165

165 :名無しの挑戦状:2019/10/30(水) 21:03:56 ID:Upk+htSI.net
>>159
結局ヴィルヘルム2世の黄禍論は正しかったんだろ
日本人を黄色人種のスターンダードだと思って他の黄色人種も似た感じだと思うから間違いが生じる
それはムーミン谷のムーミンをトロールの基準にしてベルセルクの世界のトロールを語るようなもんなんだよ。
ベルセルクの世界の人間がムーミン谷に異世界転生したら逆に恐怖を感じるかもな
ルーズベルト大統領みたいな性格悪い奴だったらトロールが善良で文明的なんておかしいとかブチキレてムーミン虐殺始めちゃうかもしれない。

166 :名無しの挑戦状:2019/11/02(土) 15:19:08 ID:DfSBj+5d.net
これにはまいった
http://get.secret.jp/pt/file/1572674688.jpg
http://get.secret.jp/pt/file/1572673454.PNG

167 :名無しの挑戦状:2019/11/25(月) 00:07:46 ID:ZqzpZaaj.net
RPGじゃないがディスクシステムのファイヤーロックってアクションゲームの自分や敵の挙動、
そして特に触角ブンブン振り回すボスが無気味で、アクションゲームでは唯一夜中にできないゲームだった

168 :名無しの挑戦状:2020/06/03(水) 11:53:38.55 ID:Vw6m5ziV.net
威力

169 :名無しの挑戦状:2020/06/27(土) 21:01:39 ID:09C4bg3O.net
ロマサガ2のシロアリイベントはちょうどエイリアン2見て縮み上がった頃だったから恐ろしくて仕方なかった

170 :名無しの挑戦状:2021/06/27(日) 01:11:26.30 ID:9Vie67xW.net
アリだー!!

171 :名無しの挑戦状:2022/03/11(金) 09:07:59.60 ID:PMGnDT7R.net
別に

172 :名無しの挑戦状:2022/05/11(水) 21:26:01.06 ID:BaSkxWjO.net
ファンタシースター4のジオとラシークは怖かった気がする
ttps://www.youtube.com/watch?v=5bvkIHn1Kq8&t=9s
ttps://www.youtube.com/watch?v=sMygAhnKmG8&t=52s

ファンタシースター3のダークファルスはもっと怖かった
ttps://www.youtube.com/watch?v=jk21q25P3mc

マザー2のギーグも怖かった
ttps://www.youtube.com/watch?v=WVeNF2TsN4Y

173 :名無しの挑戦状:2022/09/24(土) 12:20:54.89 ID:vM72DvV2.net
スウィートホームのにんぎょうは未だに浮かぶ

174 :名無しの挑戦状:2022/10/13(木) 07:08:31.56 ID:3IRUgCfV.net
スクウェアのトムソーヤに出てくるドロシーって敵が怖すぎて、
姿見る前に倒さなきゃって焦ってたな。
ネットで画像ググっても出てこなかったわ。

175 :名無しの挑戦状:2022/10/13(木) 17:24:10.92 ID:UiwH22rY.net
天外魔境で首がもげて再生するボスがすごく不気味だった

176 :名無しの挑戦状:2022/12/21(水) 05:25:46.30 ID:4F+CDJdK.net
子供の頃メタルマックス2のお茶組み人形みたいな敵が怖かった
てかそのダンジョンそのものか。無人でセキュリティとロボしか敵がいないのが
あと幽霊がいる別荘?のテニスコート
ボールを弾く音が延々と続いてて…

177 :名無しの挑戦状:2023/08/09(水) 19:18:54.15 ID:qCp/yApU.net
-y(▼。▼メ)Ξ(▼。▼メ)/⌒-~ポイッ!!

178 :名無しの挑戦状:2023/08/13(日) 02:44:22.83 ID:HB5cYlW4.net
スウィートホームも不気味だったが

ヘラクレスの栄光のうまって敵キャラが思い浮かぶわ

40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200