2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SFC】風来のシレン 79F

1 :名無しの挑戦状:2020/09/04(金) 05:42:08.58 ID:lqiHs8pZ.net
■公式サイト
チュンソフト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/
ツイッター
http://twitter.com/chun_shiren
Wiiバーチャルコンソール
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_sr/index.html

■攻略サイト
風来のシレンランキング(掛軸裏99F等)
http://www.venus.dti.ne.jp/~matsuoka/siren/sirankim.html
攻略wiki
http://twist.jpn.org/sfcsiren/
次スレ立ては>>980。無理なら申告してね
■前スレ
【SFC】風来のシレン 78F
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1592922281/
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しの挑戦状:2020/09/04(金) 06:01:16.88 ID:E9anPx75.net
いちおつ

3 :名無しの挑戦状:2020/09/04(金) 10:25:43.12 ID:6H69Hxw5.net
おつ

4 :名無しの挑戦状:2020/09/04(金) 18:34:12.55 ID:jqGZMKoi.net
「いちおつ…」と、むなしくこだました。

5 :名無しの挑戦状:2020/09/09(水) 22:01:35.51 ID:ki/Um+ej.net
>ダンジョン内だとわざわざンドゥバを雇う嫌がらせまでするし

偽階段を用意して泥棒失敗させようとする所も性格の悪さが滲み出ている

6 :名無しの挑戦状:2020/09/09(水) 22:08:12.29 ID:iXFSCIhL.net
わざわざ店の中に落とし穴を用意している無欲な店主もいる
シレンGBの攻略本だったかで店で商品見ようと思ったら落とし穴に落ちたって話があったが、
せっかくの好機なのにもったいないし間抜けと思った

7 :名無しの挑戦状:2020/09/09(水) 22:11:47.57 ID:ki/Um+ej.net
そういう間抜けな失敗を味わえるのも初心者の特権

8 :名無しの挑戦状:2020/09/09(水) 22:15:16.42 ID:TUIGdwPv.net
たぶん店主は罠に掛からないから、気が付かないのだろう
偽階段やギタン置くのは擁護不可
店主が握ってる時は完全に化けてるとか?
バネ→泥棒はぼったくりだな

9 :名無しの挑戦状:2020/09/09(水) 22:44:53.01 ID:xWX4ARkl.net
仕入先(?)は倒れた冒険者だろうからなぁ
ンドゥバは絶対共犯者だよな

10 :名無しの挑戦状:2020/09/09(水) 22:55:59 ID:TUIGdwPv.net
大量な番人に番犬と組んでるんだから、ギルドみたいなもんだよな

11 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 01:05:32 ID:t9RtFOcf.net
シレン2のンドゥバの台詞でわざわざ雇ってるのバレてるんだよな

とりあえず750Gで仕入れたジェノサイドを50000Gで売るのはボッタクリだと思う

12 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 08:05:29.12 ID:PaJD5Ab+.net
「ンドゥバごとき対処できないような風来人にはうちのアイテムは売れんな」ってことだろ多分

13 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 15:22:50 ID:rwJY0F2u.net
まぁ何も考えてないんだろw
腐ったおにぎり売らないだけマシか
食品に関しては鮮度を大事にしてる

14 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 19:37:02.06 ID:mHPuOuGU.net
鮮度大事にしてるか?
だって洞窟の床に直置きやで

15 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 19:44:56.07 ID:rwJY0F2u.net
グラフィック上は床置き土着だが
流石に木や石の机みたいのはあるんじゃねーの?

16 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 20:56:27 ID:Kf02rTKh.net
攻略本のイラストだと葉っぱみたいので包んであって直接地面には触れてなかった
柿の葉寿司みたいな感じ

17 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 21:19:44 ID:t9RtFOcf.net
肉は直置きなんだろうか……

18 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 23:22:03.01 ID:5afpBJAf.net
何かえって免疫が付く

19 :名無しの挑戦状:2020/09/10(木) 23:49:06.08 ID:6Kh/bjYj.net
バカモン、其れは昔のアニメの台詞だ。流石にアメーバ相手に免疫は付かんぞ

砂粒混じりの巨大なおにぎり…砂粒混じりのチキンの肉…シレンに鳥類特有内臓の砂嚢が備わっている疑惑…

20 :名無しの挑戦状:2020/09/13(日) 08:14:35.81 ID:miCrdoM+.net
ケチに指圧で殺されたんだけど…

21 :名無しの挑戦状:2020/09/13(日) 09:38:16.63 ID:RPPrnTxe.net
そらまた随分と美味しい倒され方だ事

22 :名無しの挑戦状:2020/09/14(月) 01:27:15.15 ID:PUMEHa+E.net
シレンのダンジョンにザ・コンビニの店舗を開店させたい
風来人がひっきりなしにやってくるはず

23 :名無しの挑戦状:2020/09/14(月) 01:33:07.95 ID:U/StLDsg.net
風来人「特に困ってるわけじゃないけど、店の品物全部もってくか・・・」

24 :名無しの挑戦状:2020/09/14(月) 01:41:55.62 ID:PUMEHa+E.net
おにぎりと精肉のコーナーはスペース広めに取って
野菜(草)、文房具(巻物)、傘(杖)も売れ筋だからいっぱい置いて
モンスターもいっぱい来店させる、何買いに来るのかな?
面接にトルネコとネネがやってきたら即採用して店長任せるわ

25 :名無しの挑戦状:2020/09/14(月) 01:44:54.13 ID:PUMEHa+E.net
>>23
防犯を100にするから無駄だよ

26 :名無しの挑戦状:2020/09/14(月) 01:47:12.72 ID:PUMEHa+E.net
いらっしゃいませー
ありがとうございましたー
ふざけるな!
ふざけるな!
プップー

27 :名無しの挑戦状:2020/09/14(月) 17:30:29.70 ID:c23xG39n.net
初代は強い盾持ってりゃ完封できるんだよなあ……

28 :名無しの挑戦状:2020/09/14(月) 17:55:01.86 ID:PUMEHa+E.net
いらっしゃいませ!
盾をお求めですか?見切りの盾+3が入荷したばかりです
皮の盾はお手ごろな価格で人気商品となっております
どうぞごゆっくりご覧ください
あ、当店は呪いによる返品は受け付けておりませんのでお気をつけください

29 :名無しの挑戦状:2020/09/14(月) 18:04:38.82 ID:PUMEHa+E.net
冗談じゃなくて他のゲームとのコラボで不思議のダンジョンはもっとおもしろくなる
たとえば10階のワンフロア全部がコンビニで
20階はフロア全部が畑で、それまでに拾ったりコンビニで買ったりした種を撒いて
欲しい草を育てたり、ねむり大根を引っこ抜いたり、パコレプキングを収穫したり
それで30階はボードゲームなんていいんじゃない?

30 :名無しの挑戦状:2020/09/14(月) 18:20:10.90 ID:SUWICDuk.net
ドルアーガの塔とコラボなんて良いかも!

31 :名無しの挑戦状:2020/09/14(月) 18:25:36.55 ID:U/StLDsg.net
特定アイテム持ってないとZAPする不思議のダンジョン

32 :名無しの挑戦状:2020/09/14(月) 20:38:48.51 ID:8+AyJaBt.net
まーた来てるよ…いい加減此処からいなくなれ

33 :名無しの挑戦状:2020/09/14(月) 23:41:17.37 ID:PUMEHa+E.net
>>32
お客様、まだ会計の済んでいない商品が三度笠の中にございますね
ちょっと事務所の方までよろしいですか

34 :名無しの挑戦状:2020/09/15(火) 00:07:03.40 ID:4wn0jn1Q.net
くっそつまらん

35 :名無しの挑戦状:2020/09/15(火) 00:26:40.66 ID:6i+qF5rV.net
面白い面白くない以前に気持ち悪い
どんな頭脳をしてればそんな気持ち悪い文を書き続けられるのか

36 :名無しの挑戦状:2020/09/15(火) 00:58:10.34 ID:kbxfJjm5.net
センスのかけらもねえ煽りだな

37 :名無しの挑戦状:2020/09/15(火) 01:48:34.89 ID:0hTEG4T6.net
オカマ老人を甘やかしたツケ
これでオカマじゃなく冗談抜きリアル女だったら、女性ホルモン出枯らしでヒゲ生える行き遅れババア

38 :名無しの挑戦状:2020/09/15(火) 02:47:58.91 ID:kbxfJjm5.net
>>37
しね

39 :名無しの挑戦状:2020/09/15(火) 03:13:50.76 ID:5K+/Yd2m.net
悔しかったんだね嫌なら来るな

40 :名無しの挑戦状:2020/09/15(火) 03:32:16.69 ID:4wn0jn1Q.net
くっそつまらん

41 :名無しの挑戦状:2020/09/15(火) 04:32:43.52 ID:1u20rlS5.net
5+も面白いけど気軽にラフにプレイしたい時は初代みたいなのが良い

42 :名無しの挑戦状:2020/09/15(火) 13:32:51.04 ID:FYwXmJDJ.net
テーブルマウンテンから敵強すぎだろ…
通路の向こうからミノタウロス出てきたらほぼ詰み
昔はクリア出来たのに何でこんな難しいんだ
太陽の台地どころか地下水脈の村さえも行けずに力尽きる

43 :名無しの挑戦状:2020/09/15(火) 17:02:32.48 ID:DLxlLGnW.net
テーブルマウンテン序盤はそれなりのレベルになるまでは厳しいよね
せめてミノタウロスの通常攻撃と痛恨を続けて食らっても耐えられる耐久力は欲しいところ

44 :名無しの挑戦状:2020/09/15(火) 18:51:56.87 ID:V2wUEObu.net
地下水脈前後で敵の強さあんまり変わらないもんね
最初から全力

45 :名無しの挑戦状:2020/09/15(火) 19:05:39.69 ID:kbxfJjm5.net
>>42
ミノとチキンは重装で乗り切った
見切りがあれば尚よい

46 :名無しの挑戦状:2020/09/15(火) 20:25:02.50 ID:c5KMIKiT.net
パワーアップ読んで狩るんだよあくしろよ

47 :名無しの挑戦状:2020/09/15(火) 22:16:17.86 ID:WuO8DuCL.net
パワーアップを2枚もしくは3枚読むと稼ぎ場に早変わりする17F。
17Fは落ちないのでパワーアップ読むのにうってつけ。

48 :名無しの挑戦状:2020/09/16(水) 00:17:38.34 ID:fMAckAtw.net
パワーアップの巻物3回読んだくらいでシレンみたいなかわいい坊やが
筋肉ムッキムキの畜生どもに勝てるわけない

49 :名無しの挑戦状:2020/09/16(水) 07:09:38.70 ID:53aRlB5t.net
>>45-47
ありがとう
そうかパワーアップ使えばいいのか
アレ温存したくなっちゃうんだよな
重装はあんまり出なくない?
店でも滅多に置いてないのよな
木甲や青銅甲は頻繁に拾えるのに

50 :名無しの挑戦状:2020/09/16(水) 13:37:02.61 ID:iKixGVd8.net
仲間連れている時に通路にいる通行人がホント邪魔
この前も飛脚が邪魔だったから吹き飛ばしたら攻撃してきたから殴って消してやったわ
通路歩くなや

51 :名無しの挑戦状:2020/09/16(水) 15:10:48.85 ID:jox24xUa.net
17階で落とし穴に落ちると面白いよね
落っこちたあとに戻ってくる

52 :名無しの挑戦状:2020/09/16(水) 16:59:09.03 ID:Qn/pd60o.net
時々階段がないフロアあるの何なの

53 :名無しの挑戦状:2020/09/16(水) 17:28:57.63 ID:fMAckAtw.net
>>50
譲ってやれよ、気持ちに余裕のないやつだな

54 :名無しの挑戦状:2020/09/16(水) 18:39:31.04 ID:YfDAL74o.net
飛脚が反撃してくるとかいうバレバレのウソ

55 :名無しの挑戦状:2020/09/16(水) 20:24:25.70 ID:KATcvgeh.net
>>49
滅多にというかこばみ谷の店では重装は絶対に出ない
落ちてる確率は皮甲やトドとほぼ同じ
ちなみに皮甲とトドも竹林の店以外には売ってない

56 :名無しの挑戦状:2020/09/16(水) 22:57:01.69 ID:iKixGVd8.net
>>53
シレンはすり抜けられても仲間はついてこないからな
お竜とかケチを連れてるとマジで邪魔
犬とかも通路でうろついてる時は矢で撃ち殺している

どかぬなら殺してしまえなんとやら
ですよ

57 :名無しの挑戦状:2020/09/16(水) 23:25:31.16 ID:iKixGVd8.net
だいたい、泥棒する時だって入口に立ちはだかる店主は可能なら殺したいだろ?
それと同じことじゃんか

58 :名無しの挑戦状:2020/09/16(水) 23:41:23.27 ID:aHGKE2gy.net
お前のエアプ日記はつまらんのう

59 :名無しの挑戦状:2020/09/16(水) 23:44:42.12 ID:cMj6AFfq.net
どんだけアナーキーだよw

60 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 00:13:44.65 ID:4UIxAzaR.net
>>50で嘘を吐いた時点でID:iKixGVd8はもう死んでいる

61 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 02:27:38.80 ID:ADd/aNNP.net
>>57
だったらオンラインで殺し合うゲームやってろよ
飛脚や犬や店主を殺したいと思ったことなんて一度もねーわ一緒にするな
邪魔だなと思うことはあるけどちょっとその場で3秒4秒と待ってりゃすぐ移動するじゃん
リアルでも街中でおとなしそうな女性や年寄りだけに文句言ってそうなやつだな
ヤクザ風の男なら絶対おとなしく待ってるくせに

62 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 02:34:33.73 ID:ADd/aNNP.net
考えてもみろや、シレン遊ぶこと自体が人生の無駄だろうが
何時間、何十時間と無駄にゲームはするくせに
そのゲームの中のたった数秒も無駄にしたくないってどゆことやねん
そこまで短気なら連れは持たない主義でやれよ
たった数秒邪魔したって理由で殺されたらたまったもんじゃねーわ

63 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 02:37:43.39 ID:ADd/aNNP.net
>>57
おまえそこまで短気で堪え性がないとリアルで家族にも嫌な思いさせてるだろ
つまらんことでいちいち家族に当たってんじゃねーよ
不満があるなら一人で暮らせ、お前が建てた家じゃねーだろが

64 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 02:46:10.01 ID:ADd/aNNP.net
邪魔と思ったら躊躇うことなく犬でも人間でも殺すやつってサイコパスみたいでゾッとする
なんのために仲間を持たないという選択肢が用意されてると思ってんだ

65 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 02:50:54.59 ID:vIK7zFJp.net
ホントだよな。俺はモブは1回もやった事ない

谷の糞ジジイだけは毎回矢を突き立てるがね

66 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 02:52:38.30 ID:vIK7zFJp.net
Tマウンテンや、幽玄からのクライマックスとか
ここらの敵を何とか出来るようになれば、全体のクリアが見えてくる

俺も最終クリアするまでは、こんなんクリア出来るか!
と毎回思ってたよ

67 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 04:43:18.94 ID:90UAJ5k/.net
>>63
安価先間違ってますよ
>>50

68 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 05:45:27.65 ID:Ngsq/JCY.net
犬や店主はともかく飛脚はまあまあ役に立つじゃん
倉庫の壺無いときは助かるし

69 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 06:57:24.34 ID:vIK7zFJp.net
飛脚ちゃんには合成や白紙よく頼んでたわ

そういや、ぜんめつ解禁は、彼を利用したらアウトだったな

70 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 07:39:12.17 ID:he/1staI.net
だから飛脚は操作ミスしないように殺す

71 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 07:39:55.31 ID:he/1staI.net
あと稼ぎの最中にNPCいると効率悪くなるから殺すかな

72 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 07:44:19.70 ID:gybHhSw7.net
飛脚が殴りかかってきたとかもうシレンをプレイしたことないレベルだろ

73 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 08:36:38.10 ID:7BSf8n0z.net
DS版やアプリ版のNPCなら反撃してきたような気がするがここはSFC版のスレだしなあ
とは言え>>61だとかはいくらなんでも過剰に反応し過ぎじゃね?

74 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 09:11:42.77 ID:aFRVLvMX.net
SFCでも殴ってくるゾ

75 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 10:01:56.29 ID:H891upI5.net
地下水脈にようやく着いたが店屋の商品がしけてんなぁ
逃げぴーたん結構狩ったから今更巨大おにぎりとか要らねえ…

あとスーパーゲイズとメンベルスが半端なくウザい
こいつらこの後も出てくるのか

76 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 11:00:09.04 ID:f4xHOvD/.net
まだNG設定で見えなくしてない奴がいるのか

77 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 11:11:25.39 ID:PSB2u8LU.net
今時のゲームは文句言ったら対応してくれる機能でもついてるのかな

78 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 11:19:21.50 ID:v5aWnOQ7.net
スーパーゲイズは一つ目か矢が無いなら無理に戦わなきゃいい
チェインヘッドやデブーチョとかと違ってピッタリくっつかない限り害は無い

79 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 11:59:49.94 ID:mCCzrGR0.net
>>77
煽りのつもりだったんだろうけど
今時のゲームはマジで付いてる機能だから判断に困る

80 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 12:34:57.32 ID:pD6s/qp/.net
てか今時SFC持ってる人いんの?エミュレータでやってんの?

81 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 12:38:35.53 ID:/FEtgFv6.net
俺はSFC持ってるけどwiiのVCはそれなりに多いだろうな

82 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 12:41:23.41 ID:wgf96NcG.net
ちゃんと実機ですが何か?

83 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 13:20:10.17 ID:jdwU73GF.net
詳しく知らんけどエミュだとバグ技がうまく出来ないし価値無いだろ

84 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 13:21:59.08 ID:he/1staI.net
SFCオンラインあくしろよ

85 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 13:32:06.88 ID:ADd/aNNP.net
こばみ谷はシレンだけのものじゃない
村人や他の風来人も生活を営んでる
自分ちの敷地に侵入した不審者を銃で撃ち殺すアメリカ人みたいな真似はするな
粋な世界観を大切に

86 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 15:06:46.40 ID:0MGvV/k+.net
シレンをやるためだけにわざわざ中古のスーファミ買ったんだが?

87 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 15:10:42.47 ID:ADd/aNNP.net
私も去年PS2本体を3300円で買ったよ
ソフトラインナップの豊富なハードは確保しておく価値がある

88 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 19:28:38.80 ID:PRLSm9r7.net
>>83
エミュで動かないバグ技はないよエアプさん

89 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 20:11:02.28 ID:gybHhSw7.net
エミュのエアプっていいことじゃん

飛脚の反撃とか言ってるやつこそシレンエアプだろ

90 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 20:50:00.94 ID:aFRVLvMX.net
>>88
うそはうそであると見抜ける人でないと(ry
トド婆も居るっぽいのにどうして無粋なツッコミを

91 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 21:00:25.65 ID:GocNFccq.net
頭おかしい者同士なかよくしろよ

92 :名無しの挑戦状:2020/09/17(木) 23:49:50.76 ID:B7pj+kQX.net
>>85
敷地?
大げさだなw
俺の通る道に居ることが邪魔だって言ってるだけだ
スペースがある所をうろついてても撃ち殺したりはしない

線路上の置き石が重罪なのと一緒だよ

93 :名無しの挑戦状:2020/09/18(金) 00:22:08.95 ID:2Tz5E/3x.net
もはや輩やんw

94 :名無しの挑戦状:2020/09/18(金) 01:45:06.53 ID:acxO2n7O.net
>>92
先にその道を通っていたのは飛脚だろ、邪魔なのは後からやってきたおまえだ
だが飛脚はおまえに矢を放ったりしない、親切にもアイテムを運んでくれるという
おまえのプレイスタイルは通り魔だよ、猛省しろ

95 :名無しの挑戦状:2020/09/18(金) 02:02:17.06 ID:BvnSu+vn.net
こばみ谷のゲイズはいつもジェノるわ
そのための白紙一枚はキープしておく
それからやまびこの盾が出るまでひたすら地下水脈ループ

96 :名無しの挑戦状:2020/09/18(金) 07:41:47.18 ID:06jD7g78.net
シレンは通行人や村人を殺すのが許されるゲームだから問題ない
身代わりにしようがモンスターにしようが好きにすればいい
でも飛脚は反撃してこない

97 :名無しの挑戦状:2020/09/18(金) 08:11:38.98 ID:2ziBSWgm.net
あと殴って消した、もおかしい

98 :名無しの挑戦状:2020/09/18(金) 09:20:22.21 ID:lw2uYRW0.net
矢とかで攻撃すれば殴ってくるよ
そうすればこっちも殴れる

99 :名無しの挑戦状:2020/09/18(金) 09:23:58.70 ID:lw2uYRW0.net
あと荷物頼んだ後に殺しても何故か届いてるよな
飛脚自身はまだ同じフロアにいるのにw

100 :名無しの挑戦状:2020/09/18(金) 10:52:16.53 ID:2jziEHt3.net
>>94
猛省w
笑わせんなよ
俺の通る直線上にいるのが悪い
さっさとどかなければ撃つ
敵だろうが人間だろうが邪魔者は消す
ただそれだけ

101 :名無しの挑戦状:2020/09/18(金) 11:04:25.40 ID:CHTJMzw7.net
このゲームは基本的にNPCは敵対してこないんだよなあ……

102 :名無しの挑戦状:2020/09/18(金) 11:08:44.39 ID:zlrVrolT.net
ほんと世の中には頭おかしいのが多いんだなあ

103 :名無しの挑戦状:2020/09/18(金) 13:30:47.97 ID:lIHGDsy2.net
村や町での泥棒って難しいな
出口が遠くて逃げ切れんわ…

104 :名無しの挑戦状:2020/09/18(金) 15:28:01.04 ID:BxSZVUVv.net
>>103
っゴブリンの壺

105 :名無しの挑戦状:2020/09/18(金) 18:32:57.13 ID:pzw87wM3.net
ゲイズって復活の草狙い撃ちで食わせるよな

106 :名無しの挑戦状:2020/09/18(金) 18:57:59.80 ID:BjA4nN6E.net
>>98
それ勘違いだよ
貴方以外の全員はそれを知ってるよ

107 :名無しの挑戦状:2020/09/18(金) 20:05:18.86 ID:+K5DQuC/.net
>>102
いつものナマポだろ

108 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 00:52:22.63 ID:u78fyRhP.net
>>106
プッ

109 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 07:28:51.87 ID:xUw+WmeB.net
通路にいるのは別にいいが、物乞い風来人が多いのにウンザリする
目が見えねえとか、おはらいの呪文が覚えられねえとか…

110 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 08:27:36.74 ID:HWEdH0j2.net
>>108
なんなんコイツ

111 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 11:24:19.91 ID:XWFuxTol.net
でもシレンさんって大抵持ちきれないくらい物を沢山持ってるだろ
道端で困ってるときにそんな奴が通りかかったら、俺だってコイツなら解決できるようなもの持ってないかって期待しちゃうよ

112 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 11:30:31.74 ID:ftiGIpSf.net
でもそいつら目が見えないんだよ

113 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 12:01:07.83 ID:79KB8OmT.net
飛脚反撃はさすがに釣りだろ
NPCで反撃してくるのは店主とお竜をいじめてるやつらだけだかんね

114 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 12:03:59.84 ID:8FgG38Cl.net
モンスターに目をやられてピンチ←わかる
通りかかった風来人に助けを求める←わかる
あいにく持ち合わせがない←わかる
そのまま行く←えっ?
数日後も同じ場所で助けを求めてくる←どうやって生きてたの?

115 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 12:17:06.14 ID:Tu7IyZMe.net
親切にしとくと後々いいこともあるぞ
腕輪鑑定士とかおはらいじじいとか

まあそんなのより合成の壺やブフー杖解禁の方がはるかにありがたいんだけどなw

116 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 12:29:16.57 ID:cqAtLenC.net
そいつらはリアクションや恩恵あるからいいやん
腹へった犬とかにおにぎりやっても何もならないのが納得行かない

117 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 12:59:43.86 ID:79KB8OmT.net
それに比べてペケジはおにぎりやるとちゃんと働くから偉いよな

118 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 13:20:03.22 ID:8FgG38Cl.net
ペケジは燃費が悪すぎる

119 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 13:39:50.89 ID:8FgG38Cl.net
敵に囲まれそうな気配を察したときペケジを盾にして通路に逃げるのは使える手だが
その保険を適用するためにペケジにおにぎりをやり続けなければならないのは
アイテム枠数的な意味でしんどい

120 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 14:48:39.19 ID:cqAtLenC.net
ペケジは3までが、本当にただの穀潰しなのが辛い
貴重な食糧やったのに、はぐれて消えたり、撲殺されるし

121 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 15:05:00.28 ID:/njwPZOk.net
腹減った犬は穴貸してくれるから有能だよ

122 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 15:23:55.49 ID:8FgG38Cl.net
動物と交わる人間は全員死ねばいい

123 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 15:28:42.15 ID:2B7FnQar.net
ペケジを掛け軸裏へ連れて行きたい
腐ったおにぎり食べ放題だぞ

124 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 16:08:10.61 ID:8FgG38Cl.net
それより食神か最終問題に連れてってにぎり元締めの肉を投げつけてやればいい
おにぎり妖怪として幸せに暮らせるだろうよ

125 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 16:42:00.82 ID:XWFuxTol.net
ペケジ、弱いうちはおにぎりをねだるのだから成長したら逆に分けてくれるようになっても良かった

126 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 17:54:43.73 ID:MOivZaiU.net
ペケジはシレン殴りのときに使う壁貫通を通常でも使ってくれ

127 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 19:29:34.68 ID:9cI7gOA1.net
>>113
盗賊番、番犬、初見サルヤマ、未熟ペケジ、キグニ病NPCを忘れてはならない

>>98
その他のNPC以外は例え混乱しても攻撃してこねーよ中村翔子
お前、歳いくつになっても嘘ばかり吐くな
だから苛められてたんじゃないの?

128 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 19:43:04.99 ID:8FgG38Cl.net
>>127
ワッチョイ無しスレでなに言ってんの?馬鹿なの?

129 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 22:21:26.87 ID:MOivZaiU.net
キグニNPCって殴ってきたっけアイツラ
そもそも投げる機会自体無いからあんま覚えてねえ

130 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 23:23:00.22 ID:9cI7gOA1.net
アンカーミスしたにも関わらず釣れし豚ゴミ

131 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 23:24:30.84 ID:I6rSCuON.net
NPCは攻撃力0なんだっけ?

132 :名無しの挑戦状:2020/09/19(土) 23:48:04.09 ID:FhPX8jsl.net
NPCにも攻撃力は設定されてるし混乱すると攻撃してくる

133 :名無しの挑戦状:2020/09/20(日) 01:18:06.16 ID:gB2hOESE.net
混乱したお竜さんに殴られたあとに話しかけても「旅って楽しいね」としか言わないんだよな
殴りかかった記憶はないらしい

134 :名無しの挑戦状:2020/09/20(日) 02:23:22.21 ID:dh26YrvN.net
飯食いデブが間違えて殴ってきたら身代わりとか使って撲殺してる
穀潰しのくせにご主人様に手あげるな
池沼デブが

135 :名無しの挑戦状:2020/09/20(日) 02:41:20.82 ID:wuAfFq3O.net
ご主人様じゃなくて義兄弟な

136 :名無しの挑戦状:2020/09/20(日) 07:17:44.83 ID:H/d96+4j.net
結局お竜が一番優秀なんだよね
ケチの指圧はリスクがあるし

137 :名無しの挑戦状:2020/09/20(日) 09:51:19.65 ID:gB2hOESE.net
寝ているぴーたんを矢で射ようと思ったらお竜さんにドーンされてイラッとしたことはある

138 :名無しの挑戦状:2020/09/20(日) 10:00:55.12 ID:cuTZQgtK.net
ドーンって笑ゥせぇるすまんが元ネタだよな

139 :名無しの挑戦状:2020/09/20(日) 11:05:58.17 ID:shf8j3/8.net
やぁくそくをやぁぶりましたね!

140 :名無しの挑戦状:2020/09/20(日) 11:24:08.69 ID:GIgxKdwp.net
クララだっけ?
家出娘みたいな子を奇岩谷に何度チャレンジしても連れ帰れない
必ずオヤジ戦車の爆風かデブータの投石かキグニ族にやられてドドドンドンヨーの訃報が流れる

こういう時に限って一時しのぎの杖が出ないのよなー
一時しのぎがあれば楽勝なのに…

141 :名無しの挑戦状:2020/09/20(日) 12:06:35.00 ID:zXri+GRZ.net
スララだね
コドモ戦車とオヤジ戦車が強いんだよな

なぜコドモ戦車は仲間相手だと通路でも矢を撃ってくるのか……

142 :名無しの挑戦状:2020/09/20(日) 13:04:21.96 ID:H/d96+4j.net
モンスターハウスに遭遇するとまず連れて帰れないしな
ガイコツまどうやコドモ・親父戦車やキグニ族が大暴れするせいで凄まじい地獄絵図になるw

143 :名無しの挑戦状:2020/09/20(日) 13:18:48.97 ID:6I9oN+bR.net
一時しのぎで階段に飛ばしてやれ。ほぼ安全だから

144 :名無しの挑戦状:2020/09/20(日) 14:22:52.89 ID:jYmFrTKC.net
大迷路の空気とシレンって合うと思うんだがトルネコのバグで廃止されて残念だった

145 :名無しの挑戦状:2020/09/20(日) 14:38:30.91 ID:qLnz4f7t.net
なんの話だ

146 :名無しの挑戦状:2020/09/20(日) 14:56:22.38 ID:kK+T+NlD.net
大迷路の話だろw
バグでなくなったわけでもない気がするが。

147 :名無しの挑戦状:2020/09/20(日) 22:19:14.24 ID:xV2H/rrH.net
仲間は一時しのぎで階段に飛ばすと安全って聞くけどほんとにそうなの?
階段が部屋の出入り口にあるとそこを塞いでしまう形になって結局殴られるんじゃね?と思うのだが

148 :名無しの挑戦状:2020/09/20(日) 22:41:40.08 ID:kO944atu.net
だから'ほぼ'安全なのだよ
そんなん食らってもしゃーない切り替えていこうが歴戦のシレンジャー

俺も数年ぶりにシレンやったらTMから食神掛け軸まで一発クリアして、これは数年ぶりの一回目マルムか?と思ったら最終問題に低階層レイプされたよ。笑って次クリアしたわ

149 :名無しの挑戦状:2020/09/21(月) 07:23:23.99 ID:GKBRRzyX.net
階段のある部屋にキグニ族がいたら…
とはいえ、連れ歩くよりははるかに安全か

150 :名無しの挑戦状:2020/09/21(月) 11:42:27.09 ID:TYfDtT3u.net
スララちゃんは助けるけど預かり所を利用したことはない
途中の預かり所の利用価値がよくわからないわ

151 :名無しの挑戦状:2020/09/21(月) 11:51:54.65 ID:nXyi8Os8.net
ニコ動だったかでシレン検定って動画で、1ターンで可能な最大の攻撃回数とかの検証が面白かったな。細かい回数は忘れたけどブレイドゲータと店主が出てきて凄い結果だった。ああいう自由度がこのゲームの魅力だな。

152 :名無しの挑戦状:2020/09/21(月) 12:21:48.29 ID:GKBRRzyX.net
今気づいたけど、カイバラの壺屋品揃え悪いよな
保存
変化
識別
背中
倉庫
合成
の6種類しかないぞ

何でトド置いてねーんだよ?

153 :名無しの挑戦状:2020/09/21(月) 12:46:38.97 ID:fbQmJoyX.net
>>152
トド置いといたら間違って割って逃げ出して町が大惨事になったことがあってな

154 :名無しの挑戦状:2020/09/21(月) 12:49:45.73 ID:OMHnbH8k.net
ハイパーはのん斬り良くわかってないんだがアレ発動してる状態でブレゲ肉食ったら三回複数攻撃出来たりせんのかな

155 :名無しの挑戦状:2020/09/21(月) 13:18:51.48 ID:1pOevff/.net
>>152
お前みたいな泥棒がいるからだよ

156 :名無しの挑戦状:2020/09/21(月) 13:25:35.56 ID:msxSDBIV.net
>>152
やりすごしもあるだろ
トドなんか置いてたら泥棒に使われるから置かない
ガイバラ関連の壺が売ってないのは変かもしれないが、どうせあまり役に立たないしいいじゃん

157 :名無しの挑戦状:2020/09/21(月) 16:05:55.14 ID:1yKuwXlP.net
>>156
やりすごしこそ泥棒に使われそう

158 :名無しの挑戦状:2020/09/21(月) 19:21:19.25 ID:OMHnbH8k.net
まあ普通に考えたら魔物が出てくる壺とか爆発する壺とか町中で売れないわな

でも割れない壺はちょっと欲しい

159 :名無しの挑戦状:2020/09/22(火) 00:24:47.00 ID:QvUvnTR/.net
いや普通に攻略本かネット情報で確認すればトド壺は販売してねーだろ
文句を言う前に自分の認識を確認しろ、ID:GKBRRzyX

160 :名無しの挑戦状:2020/09/22(火) 04:30:04.14 ID:qiVmidZR.net
またキグニ草を食べてしまった住民が現れたか

161 :名無しの挑戦状:2020/09/22(火) 05:44:36.26 ID:z7EL4mP8.net
味方を叩くどころかどこ叩いてるかもよく分からないから混乱草かな

162 :名無しの挑戦状:2020/09/22(火) 07:30:18.79 ID:J53sXpCl.net
キグニ状態のキャラは混乱の影響を受けないから言うだけ無駄だよ

163 :名無しの挑戦状:2020/09/22(火) 07:53:32.94 ID:e/7t2EiV.net
>>159
認識を確認という謎ワード
頭痛が痛いみたいだ

164 :名無しの挑戦状:2020/09/22(火) 10:21:17.88 ID:QvUvnTR/.net
>>163
自分の認識の真偽を確認しろって言ってんだよ、自分を疑い過ぎるのも不健全だが疑わな過ぎるのも慢心だろ
反射や衝動ばかりで読んでいないで少しは頭を働かせて読めっての。
お前もペケジみたいに分かる頭してなくて殴って教え込んでやった方が良い人間か?

165 :名無しの挑戦状:2020/09/22(火) 11:12:41.36 ID:qiVmidZR.net
そういえば、最初にガイバラのところへ行った時にシレンがトドの壺しか持っていない場合は興味を示さないんだよな
ガイバラはトドの壺に良いイメージを持っていないんだろうな

166 :名無しの挑戦状:2020/09/22(火) 11:25:57.81 ID:z7EL4mP8.net
確かバグとかで魔物のるつぼ持っていっても同じ

167 :名無しの挑戦状:2020/09/22(火) 13:06:44.98 ID:CCMdzQ8K.net
トドしか持ってない時は壺無しとみなされて一番弟子に叩き出されるんだっけ?

168 :名無しの挑戦状:2020/09/22(火) 15:58:24.85 ID:m4us8qjv.net
>>167
そう
それ以来、カイバラはともかく坊主頭の弟子は全員嫌い

一番は合成が出来たら用済みなので抹殺
三番も見かけたら一番を思い出して腹立つから始末する

169 :名無しの挑戦状:2020/09/22(火) 17:48:28.70 ID:jOnZjFMp.net
おまえ、いい加減にしろよ
お前個人の不快感をバラ撒くな

170 :名無しの挑戦状:2020/09/22(火) 18:07:07.30 ID:FuKYIrXv.net
店に入ると強制的にまずい飯食わされて金も取られて、
1万G援助してやった結果店が繁盛したのに金は返さないし、
お礼もしないがけっぷちの三馬鹿の方がよほど糞だわ

171 :名無しの挑戦状:2020/09/22(火) 19:15:08.77 ID:ts35CNXu.net
1万ギタン返済がなかなかキツいからなー
一応奇岩谷や地下水脈でも宿屋使いたいから有り金全部はやれないし

172 :名無しの挑戦状:2020/09/22(火) 19:53:55.60 ID:3QuK3q0o.net
シレンが奥が深いのはそこだよな
合成や強化、金策にしても、上級者ならポンと作れるのに
初心者は何十周もしなきゃダメ

173 :名無しの挑戦状:2020/09/22(火) 20:07:29.24 ID:rOLzZSfy.net
>>171
困ったときを2-3枚用意して荷車で飛べばすぐ終わる

174 :名無しの挑戦状:2020/09/22(火) 20:29:11.85 ID:J53sXpCl.net
シレンが人をアカンようにするのではなく
その人が元々アカン人だということを
シレンが暴く

175 :名無しの挑戦状:2020/09/22(火) 20:35:23.50 ID:ts35CNXu.net
とはいえブフー杖解禁の価値は大きいので我慢して1万ギタン払うがね
いつも天馬峠〜山頂の森林でガマラ狙いで突風来るまで粘っている

176 :名無しの挑戦状:2020/09/22(火) 20:44:15.96 ID:3aIvmDaz.net
>>174
シレンは百薬の長

177 :名無しの挑戦状:2020/09/22(火) 23:20:15.48 ID:BQZmLem+.net
一万ギタンかぁ
適当に壺屋にぶち込んでたらすぐ終わったな、どうせフェイ50回のほうが時間くうし

178 :名無しの挑戦状:2020/09/23(水) 02:45:31.60 ID:nFGd9kEw.net
初心者には無理な思い切りだが
それまでの獲得次第で、その全詰め売りでも直ぐ稼げたりするよな

初心者は手放すとか怖くて無理だから、絶対に実行出来ない芸当

179 :名無しの挑戦状:2020/09/23(水) 06:52:52.24 ID:s4Ks4Ol0.net
>>170
ほんこれ
あの一家タチ悪いだろ
あくまでお前らの代わりにナオキの契約料払ってやってるだけだって言ってるのに
店が軌道に乗ってもビタ一文返さないんだぜ

貸した1000ギタン溶かしたペケジより悪質だわ

180 :名無しの挑戦状:2020/09/23(水) 07:02:45.28 ID:s4Ks4Ol0.net
>>178
でもそうは言ってもクリアにアイテム運は大きいだろ?
盾を鍛えさえすれば楽勝とか言うけどさ

181 :名無しの挑戦状:2020/09/23(水) 07:46:53.58 ID:SIK1cBm8.net
お前マジでいい加減にしろよ

182 :名無しの挑戦状:2020/09/23(水) 08:59:50.59 ID:3KpH7laQ.net
イベント関連で協力したいと思えるのは竹林の村の姉ちゃんぐらいだな
それ以外は金の無心か物乞いばっかだし
カイバラも壺一個犠牲にすれば合成作ってくれるからまあいいか…

183 :名無しの挑戦状:2020/09/23(水) 09:58:38.99 ID:GA1JdqtZ.net
魔蝕虫「ようこそ…
君に来てもらったのは他でもない…
とても大事な事を伝えねばならぬからだ。
話は二つ…
君はテーブルマウンテンを踏破し英雄となった…
しかし他の人間たちは一体何をした?
…助けをこうばかりだっただろう。
自らを危険に晒さないで他力本願に幸せだけは求める…
そんな人間なぞ救うに値しないという事…
これが一つ目だ。
そして二つ目…
今度は君自身のことだ…
君は一体何のために戦ってきたのだ…?
体制に対する怒りか…?

184 :名無しの挑戦状:2020/09/23(水) 10:04:43.63 ID:z+xgWRMQ.net
>>150
正直、奇岩谷では仲間を預かってほしいw
テーブルマウンテンからは仲間連れて行くの危険なんだよな
倒れそうだとか言う割に敵見つけると格上でも殴り合いに行くから…

ミノタウロスとかチェインヘッドに無謀にもタイマンを挑んで散る
はぐれたらほぼ確実にそうなる

185 :名無しの挑戦状:2020/09/23(水) 11:04:52.90 ID:aGgt5xer.net
>>183
白紙:はうすで沈むオルステッドとか不憫にも程があるわ

186 :名無しの挑戦状:2020/09/23(水) 14:09:51.84 ID:SFTRs76h.net
>>152
むしろ最高の品揃え

187 :名無しの挑戦状:2020/09/23(水) 16:07:42.87 ID:SFTRs76h.net
カイバラのじいさん芸術のほうは才能ないが商売のほうはよくわかってる
需要の高い壺だけを適正価格で売ってる、値切りにも応じてくれる
商品の回転も早い、4畳ほどの狭い店舗面積以外は不満なし

188 :名無しの挑戦状:2020/09/23(水) 17:42:06.13 ID:gXDWz3Hc.net
このスレにはガイバラをカイバラだと思ってる人がいるようだな

189 :名無しの挑戦状:2020/09/23(水) 19:15:59.52 ID:cOuLUYsQ.net
>>185
なんか草

190 :名無しの挑戦状:2020/09/23(水) 19:29:14.16 ID:+/20QRon.net
昭和の仮面ライダー(特にBLACKもしくはBLACK RX)だって幸せをゴネる人々を悪く感じもせず孤独の中で戦ってるんだぜ

191 :名無しの挑戦状:2020/09/23(水) 20:04:42.10 ID:nFGd9kEw.net
>>150
合成 倉庫 背中 白紙 壺増大 能力剣盾を置いていた
最終的に倉庫の壺(10)だけになったが
その頃には結局使わなかったな

192 :名無しの挑戦状:2020/09/23(水) 20:28:30.26 ID:nFGd9kEw.net
>>152
最高じゃねーかよアホか

193 :名無しの挑戦状:2020/09/23(水) 22:57:40.19 ID:3KpH7laQ.net
>>192
だからそれらを頂く為に1個トド置けって話だよ
割って全部俺様が頂いてやる

194 :名無しの挑戦状:2020/09/23(水) 22:58:57.07 ID:UazJAmlN.net
シレン自体も割ってそう

195 :名無しの挑戦状:2020/09/23(水) 23:07:51.81 ID:gI+qm2hG.net
トドと言えば一撃で倒せないのに、みどりトド狩りしようとして分裂→盗まれ放題のコンボくらって全部の盗品回収に大きなおにぎり2個消費したことがある

196 :名無しの挑戦状:2020/09/23(水) 23:11:57.66 ID:RjiocMxf.net
>>193
トドの壺がないと展示場で泥棒できないのは三流w

197 :名無しの挑戦状:2020/09/23(水) 23:19:54.26 ID:3KpH7laQ.net
しょうがねえっぺよ
トドが最も安全に盗めるんだから
合成とかバカ高いしいちいち買ってられない
盗み一択

198 :名無しの挑戦状:2020/09/24(木) 02:10:51.95 ID:6tU0Yq1v.net
茨城弁…

199 :名無しの挑戦状:2020/09/24(木) 03:50:46.33 ID:TNDc5Z5w.net
山頂でピーピー言うド素人w

200 :名無しの挑戦状:2020/09/24(木) 06:16:29.17 ID:gB6WmVz9.net
山頂の町だけは一時しのぎで店長飛ばしてから、商品持ち出しても泥棒にはならないんだっけ?
ダンジョンで大部屋化した店と同じような状況
出口の店長に場所替え振ればあっさり泥棒成功

201 :名無しの挑戦状:2020/09/24(木) 08:19:31.07 ID:4aTHDYIm.net
盾の鍛冶屋って何でいないんだろうね
合成無いと盾鍛えるの大変

202 :名無しの挑戦状:2020/09/24(木) 09:49:25.45 ID:TNDc5Z5w.net
恵みの確率が低いから、合成も低く、強化が無いこばみで鍛えるのはキツい

合成があれば+15で能力付けとか可能だが
+3自体も中々無いし

203 :名無しの挑戦状:2020/09/24(木) 11:16:28.71 ID:snkWUy1A.net
ノーリスクで修正値が分かる8-14Fの店のあるフロア、もしくは装備外しのあるフロアで大部屋読んでトド狩りすればすぐ強くできそうだがw

204 :名無しの挑戦状:2020/09/24(木) 11:28:59.32 ID:Bp76F/3g.net
もしこばみ谷が99Fまで行けたら大変だったと

205 :名無しの挑戦状:2020/09/24(木) 12:23:01.18 ID:gB6WmVz9.net
>>184
お竜は大部屋モンスターハウスだとめつぶしが活躍するから対策要員でテーブルマウンテンに連れて行くのもアリ
ケチは微妙。流石にこの時点だと背中の壺や弟切草が複数あるはず
回復アイテムが少ないならツボ押し頼みで連れて行くぐらい
何の芸もないペケは論外

206 :名無しの挑戦状:2020/09/24(木) 13:07:10.09 ID:RUWmFMAy.net
>>203
恵み2種は最終問題以外だと店限定だぞ

地下水脈の村での出現率はかなり高めに設定されてるから
ループすればそこそこ強化はできる

地獄穴掘って中に地雷と鈍足置いて火炎入道を増殖させてクロムで弾いて修正値ついてる装備を集めまくるという手もある

207 :名無しの挑戦状:2020/09/24(木) 13:15:47.17 ID:snkWUy1A.net
>>206
トド狩りの際は恵みじゃなくて修正値合成で行う。
もちろん白紙も使えるが。

クロム肉だとワナ師が必要or既に火炎入道の攻撃が効かないレベルの盾が必要なので前提が微妙では?

208 :名無しの挑戦状:2020/09/24(木) 13:56:42.85 ID:gudg2b+t.net
>>205
テーブルマウンテンは通路が多くて1対1になりやすい
エーテルデビルややみふくろうのせいで敵の所在がつかみにくい
それに加えて敵が強くてタイマンだと仲間はやられる危険性大

一つ目・やまびこが無い時にスーパーゲイズ狩らせたりとか要所要所使える場面もあるが、連れて行かない方が無難だよ

209 :名無しの挑戦状:2020/09/24(木) 14:03:44.91 ID:TNDc5Z5w.net
仲間は戦力的には湿原でお役御免だからな
ギャザーから、ガチンコでやられ始める
その前のオヤジ戦車も大概だが

210 :名無しの挑戦状:2020/09/24(木) 14:29:24.15 ID:6JF4pbNd.net
>>207
地獄穴の出口に鈍足置いて隣に錆罠か落とし穴設置すれば攻撃は喰らわんよ
罠師くらいならすぐ取れるし

211 :名無しの挑戦状:2020/09/24(木) 14:31:02.21 ID:6JF4pbNd.net
それ以前に穴掘って身代わり縛りしとけば済む

212 :名無しの挑戦状:2020/09/24(木) 14:54:53.47 ID:gudg2b+t.net
部屋の端にいるオヤジ戦車に直線最短距離で向かっていくからな仲間はw

213 :名無しの挑戦状:2020/09/24(木) 15:01:20.00 ID:snkWUy1A.net
>>210
そもそもワナ師取れる状況ならこばみ谷でシコシコ鍛えるより最終問題行った方が盾鍛えるの早くねw
こばみ谷で盾を鍛えるという内容なら、普通に未クリア前提の話に思えるが。

214 :名無しの挑戦状:2020/09/24(木) 15:26:18.11 ID:ON+p7lYG.net
最終問題が出たら、こばみ谷はラセン風魔やカブラステギ、火迅風魔刀をコレクションに加えるために潜るくらいだな

215 :名無しの挑戦状:2020/09/24(木) 15:58:44.10 ID:6JF4pbNd.net
>>213
中断回数増やしたくないから周回中で刀+99作ってるかもしくはマンジカブラや風魔ツモったから鍛えてるのかと

そうでなくてもこばみ谷は初回クリアが大前提でしょ

216 :名無しの挑戦状:2020/09/24(木) 17:07:55.75 ID:0nhwNTAC.net
分裂セット無しでカタナ+99とか考えただけでしんどなる

217 :名無しの挑戦状:2020/09/24(木) 19:18:10.02 ID:Ml7+qYRY.net
こばみ谷で武具を鍛え続ける行為の目的や動機なんて人それぞれなのだから、前提がこうだなんて決めつけると話が合わないのでは?

218 :名無しの挑戦状:2020/09/24(木) 19:41:24.36 ID:pcCbcYC0.net
刀+99より秘剣カブラステギ作るほうが早いわ。36階まで稼いでいればほぼ分裂セット持ってる

219 :名無しの挑戦状:2020/09/24(木) 19:59:20.92 ID:snkWUy1A.net
こばみ谷で鍛える、かつレギュレーションフリーという条件ならトド狩りか泥棒遠投飛びぴー肉しかないでしょ。

最初にトド狩りって書いたけど、泥棒遠投飛びぴー肉の方が早いかもしれんわ。

220 :名無しの挑戦状:2020/09/24(木) 20:08:02.31 ID:TNDc5Z5w.net
稼ぎ厨がキチガイアスペと馬鹿にされてる理由が分かる流れ

221 :名無しの挑戦状:2020/09/25(金) 00:00:31.06 ID:4B/qzrNx.net
未だに5chに居座ってる時点で全員アレみたいなもんだよ

222 :名無しの挑戦状:2020/09/25(金) 10:56:19.90 ID:AhhEEujF.net
>>219
後者はどういうこと?

223 :名無しの挑戦状:2020/09/25(金) 11:38:57.02 ID:/SH3hRpR.net
1回目マムルとかやってると周回が虚無になるから変化で拾った剛剣や風魔を鍛えるでもしないとモチベが続かない

224 :名無しの挑戦状:2020/09/25(金) 12:18:04.33 ID:qDgN3JdU.net
でもお竜の1回目アナルはいいんでしょう?

225 :名無しの挑戦状:2020/09/25(金) 12:31:42.00 ID:YiitvuI9.net
8〜10階ぐらいでモンハウに遭遇して真空斬りや困った時が無い時のお竜の無双っぷりはホント頼りになる

226 :名無しの挑戦状:2020/09/25(金) 15:48:32.04 ID:hOjGZI/L.net
>>223
それはあるな
「ついでに火迅風魔刀でも作っておくか」とおまけみたいに名刀を量産し始めるw

227 :名無しの挑戦状:2020/09/26(土) 08:34:07.92 ID:4veLq2Ee.net
湿原同様ムゲン幽谷もアイテムスルーでさっさと3つの試練に行った方がいいのかな?
クロムと魔王の相手が凄くめんどい…

228 :名無しの挑戦状:2020/09/26(土) 08:45:09.74 ID:kZ6W5hKL.net
クロムが出るってことはDSかアプリ版だな
ここはSFC版のスレなんでスレチですよ

229 :名無しの挑戦状:2020/09/26(土) 14:26:36.52 ID:2LBBieg6.net
DSと言えば上の方で不評の1万ギタンの料理屋も全額払うと後でタダで飯食わせてくれるようになるんだよな
ナオキが来る前のメニューと違い、ちゃんとどれもプラス効果がある

ブフー杖ぐらいしか報酬が無いことに流石に批判があったんだろうか…

230 :名無しの挑戦状:2020/09/26(土) 14:28:51.38 ID:WrolzcBb.net
ブフーの杖ががけっぷちからの贈り物だったらお礼としては十分だが、
ナオキから預かったものを貰っただけだからなあ

231 :名無しの挑戦状:2020/09/26(土) 14:31:42.53 ID:ri2Kc2dH.net
湿原も幽谷もマップのパターンが限られているから出口の位置は分かりやすい
基本、出口まで直行だよね

232 :名無しの挑戦状:2020/09/26(土) 17:42:24.99 ID:4veLq2Ee.net
最初にナオキからもらうブフーの杖0回を借りパクして
8〜9階辺りに出るコドモ戦車で鉄の矢を量産して飛脚か倉庫壺で渓谷に転送してる

これで武器防具に恵まれなくてもだいぶ楽に頂上目指せる

233 :名無しの挑戦状:2020/09/26(土) 20:44:47.36 ID:v6WODSqB.net
よう悪知恵が働くなw

234 :名無しの挑戦状:2020/09/26(土) 21:23:36.09 ID:9z+3+giv.net
一つの肉の効果を複数階層で役立てれるって発想に立つと、
クロスボウヤーとかおばけ大根とかは割と優先度高くなるよな

235 :名無しの挑戦状:2020/09/26(土) 22:02:47.31 ID:51/jgOCG.net
>>231
ムゲン幽谷は最後の狩場という認識なんだがな。まおうも隣接しなければ雑魚だし

236 :名無しの挑戦状:2020/09/26(土) 23:17:01.96 ID:tBvSfxxG.net
あそこで狩りができる余裕があるならクリアした方が早いってなるからなぁ
残り階層分の死神肉集めるとかならわかるけど

237 :名無しの挑戦状:2020/09/27(日) 02:50:17.09 ID:1TWzsYnH.net
まどうの杖以外特にアイテム落とすわけでもないしなあ。
26Fまで行けるなら駆け抜けて虫倒しに行った方が早い。

238 :名無しの挑戦状:2020/09/27(日) 07:32:20.49 ID:XEFlJTJn.net
>>234
ぶっちゃけ矢さえあれば格上とも楽に戦えるからね
矢が通じない火炎入道と互いに消耗戦になるボウヤー系ドラゴン系以外は

ガマラトドぴーたん等のボーナスモンスターは距離取った方が倒しやすいし

239 :名無しの挑戦状:2020/09/27(日) 08:32:03.90 ID:UGAG7ZWc.net
ボウヤー系(イッテツまで含む)の肉は意図的に通常攻撃ができれば相当優秀なんだけどね
火炎入道と隠し部屋が開けないので詰むのがね

240 :名無しの挑戦状:2020/09/27(日) 10:49:12.53 ID:axzB1PEo.net
クソっ
またケチに指圧で殺されたわ
背中の壺を序盤で使いたくないとケチったばかりに…

241 :名無しの挑戦状:2020/09/27(日) 10:54:21.09 ID:TEQe2UCL.net
他に打開策があるのに失敗したら死ぬような状況で使うなよ

242 :名無しの挑戦状:2020/09/27(日) 11:07:45.15 ID:axzB1PEo.net
死体に失敗しちまったすまんねえって謝られてもだな…

243 :名無しの挑戦状:2020/09/27(日) 22:27:54.64 ID:PmvbCPhH.net
>>229
報酬といっても、あれはナオキのお礼だからな
SFCでは店の人は「ありがとうございました!」って言ってるだけ

244 :名無しの挑戦状:2020/09/28(月) 12:20:53.86 ID:8XgOIGNE.net
ロマサガみたいに終盤にこれまでの善行値に応じたイベントでも用意してやれば良かったんだろうかw

245 :名無しの挑戦状:2020/09/28(月) 13:28:38.49 ID:YNuCfnAm.net
何らかのフラグやポイントで解放されるアナザーダンジョンがあっても面白かったな。
容量で無理な話だが

杖道
つるはし道
のダンジョンとかあれば面白かった
遠投道のパズルダンジョンとか

246 :名無しの挑戦状:2020/09/28(月) 15:19:44.62 ID:y810X2tv.net
アーマー系モンスター、装備外しの罠、お祓い・困った時・白紙の巻物が出ず呪われ遠投の巻物装備スタートダンジョンか

247 :名無しの挑戦状:2020/09/28(月) 18:44:30.92 ID:JDib44Pd.net
>>244
商売神サカイ「あなたは いままでそうとう悪いことを してきましたね
あなたのような人に てをかしてくれるものは…」

泥棒神ギトー「あなたこそは 黄金のコンドルをすくう そしつあり! とみました!!」

商売神「かえれ!」

248 :名無しの挑戦状:2020/09/28(月) 22:31:43.29 ID:DKym8DBq.net
>>245
あと1つダンジョンを作ろうとした形跡はあるらしい
開発期間の都合かな

249 :名無しの挑戦状:2020/09/28(月) 23:06:56.10 ID:y810X2tv.net
やべ、新着レス確認のついで自分のレス確認したら遠投の腕輪って書こうとして予測惰性に負けて遠投の巻物とか書いてた

遠投の巻物?楽しそうだな…カオス化、待った無し!

250 :名無しの挑戦状:2020/09/29(火) 00:38:04.83 ID:3rLyrt5V.net
今のシレンは飲むと遠投状態になる草があるし遠投状態になる巻物が合っても不思議じゃあないな!

251 :名無しの挑戦状:2020/09/29(火) 15:20:55.19 ID:DnJ3ON46.net
大きいおにぎり買いに店主に話しかけようとしたら店に入ってきたガイコツまどうにワープさせられて泥棒認定された

バクスイの巻物2枚が無かったら逃げ切れなかったよ
あぶねー
もらい事故にも程があるw

252 :名無しの挑戦状:2020/09/29(火) 16:06:19.97 ID:1j1nvoee.net
ボーヤや戦車で店主に当たってもこっちに殴ってくるしな

253 :名無しの挑戦状:2020/09/29(火) 16:22:05.28 ID:DnJ3ON46.net
たまたまそうはならなかったが、仮にガイコツまどうに吹き飛ばされて店主にぶつかったら俺がシバかれるの?

254 :名無しの挑戦状:2020/09/29(火) 17:45:35.47 ID:3rLyrt5V.net
シバかれるね

255 :名無しの挑戦状:2020/09/29(火) 17:52:20.79 ID:nQwdbT7o.net
丸太の罠踏んでぶつかった場合はダメなはずだが、ガイコツまどうの吹き飛ばしはセーフじゃなかったっけ

256 :名無しの挑戦状:2020/09/29(火) 20:03:10.70 ID:3rLyrt5V.net
あれセーフだっけ?すまん

257 :名無しの挑戦状:2020/09/29(火) 20:06:43.36 ID:88SI2grA.net
絵面的には吹き飛ばされて衝突した方が
とばっちりで殴られそうだけどねw

258 :名無しの挑戦状:2020/09/30(水) 01:46:47.10 ID:EzA4DlKM.net
ダンジョンだとバネ仕込んでる店とかあるからな
それで飛ばされたら泥棒認定とか無茶苦茶だろ…

259 :名無しの挑戦状:2020/09/30(水) 05:22:35.95 ID:QwahiBkx.net
そうやってボッコボコにされた冒険者の所持アイテムが店頭に並ぶわけですよ

260 :名無しの挑戦状:2020/09/30(水) 07:36:53.69 ID:EzA4DlKM.net
それじゃ商品の仕入れ方が893じゃんw

261 :名無しの挑戦状:2020/09/30(水) 08:17:26.69 ID:qytxFIB8.net
せめて事故で外に出てしまった場合、商品を店内に戻したら許してくれよ
戻すまでの間に殺されたら諦めるからさ…

262 :名無しの挑戦状:2020/09/30(水) 14:44:29.40 ID:Qwu1Cepk.net
>>261
階段を降りたら許されるぞ

263 :名無しの挑戦状:2020/09/30(水) 21:48:50.70 ID:OsOxpsTD.net
そもそも店主はモンスター同様に索罠能力や真贋鑑定能力は絶無なんだろ?
普段から全く罠に掛からないし風来店主の経験は豊富でも風来人の経験は皆無で罠に掛かった経験も無い、と。
だから罠に気付かないし見かけたおしの盾-1に化けたンバマにも気付けないんだろ?
で、仕入れて陳列して、シレンがフロアに来る迄の休憩を挟んだ後にはンバマは、化け直すべき筈の
見かけだおしの盾-1に化けてたのをうっかり忘れて眠り大根の肉に化けている、と。
特にギリギリになって慌てて変身せるンバマともなると階段に化ける始末。

此の様に考えればチュンソフ党党員たちの考える世界は一応、考証上の整合性が付く。
要するに脳筋なんだよ、盗難危険性大部屋の巻物やエーテルデビルの肉も陳列したりする上に
値切りの腕輪で考証されないと値下げ販売しない位に商才が無いし。

264 :名無しの挑戦状:2020/10/01(木) 07:56:19.47 ID:XamLIKKe.net
モンハウに比べるとダンジョン内のお店が全然出ないな
テーブルマウンテンから上は出ないようになってるの?

265 :名無しの挑戦状:2020/10/01(木) 08:05:41.50 ID:+whsH31f.net
テーブルマウンテンに店は出ない

266 :名無しの挑戦状:2020/10/01(木) 09:24:15.21 ID:VBdTd6ea.net
こばみは所謂ダンジョン形式が11〜17(間違ってたら悪い)廃屋炭坑しか無いから
それ以外に店は出ない
前半の町まで、湿原、幽玄は特殊マップ
テーブルマウンテンは埋蔵金のマップ
地下水の先の出ない理由は知らん
最後の試練3も出ない
アナザーは全階で出る

267 :名無しの挑戦状:2020/10/01(木) 09:35:55.17 ID:XamLIKKe.net
>>265
>>266
そうなんだ
厳しいね…

268 :名無しの挑戦状:2020/10/01(木) 09:45:56.21 ID:VBdTd6ea.net
逆に言えばモンスターハウスも出ない
(テーブルマウンテン後半と試練は出る)
それに村町には店もあるし

269 :名無しの挑戦状:2020/10/01(木) 10:17:52.94 ID:4L7Hzys5.net
地下水脈までは人が住んでるんだからテーブルマウンテン下層には店開いていてもよさそうなのにな

270 :名無しの挑戦状:2020/10/01(木) 11:14:17.50 ID:bIfDc1eO.net
モンスターハウスは瀑布湿原とかムゲン幽谷みたいなシャッフルダンジョンでない限りは出るね

271 :名無しの挑戦状:2020/10/01(木) 13:50:25.64 ID:n37eUgCY.net
こばみ谷で店が出るフロアは8F〜14Fのみ。

272 :名無しの挑戦状:2020/10/01(木) 14:23:36.30 ID:mkCjhPjg.net
このせいでテーブルマウンテンの囲型マップが完全にゴミなんだよな
透視かあかりでもないとくっそキツイわ

273 :名無しの挑戦状:2020/10/01(木) 23:39:06.68 ID:XamLIKKe.net
ミノタウロスやマスチキもタイマンならまだしも、2〜3匹に囲まれると流石にオワタ感が漂うからな
真空斬りやジェノサイド、身代わり一時しのぎ辺りがない状態だと尚更

274 :名無しの挑戦状:2020/10/02(金) 07:27:06.99 ID:B5PIJA77.net
そいつらをパワーアップの巻物でボコボコにして回るのが楽しい
ダメージが大きいとチキンになることも少ないしな

275 :名無しの挑戦状:2020/10/02(金) 09:27:36.25 ID:nmQ4UrFZ.net
タイマンでも通路での戦闘は危険だわな
いやしウサギが後ろにワープしてくると…
吹き飛ばしや一時しのぎ持って無い時は一旦部屋まで戻ってたわ

276 :名無しの挑戦状:2020/10/02(金) 10:00:30.18 ID:cUU7+u7P.net
>>274
稼ぎすぎて一撃でチキンになってしまう

277 :名無しの挑戦状:2020/10/02(金) 10:47:00.37 ID:wWnbDDVs.net
>>271
命知らずのキグニンが無謀にも店主に攻撃を仕掛けてワンパンでやられる画を何度か見たw

278 :名無しの挑戦状:2020/10/02(金) 12:16:12.96 ID:19PuTuY5.net
テーブルマウンテンから、あと一撃当たれば互いに倒れるという状況でシレンがスカってカウンター食らってやられるってのが多いんだよなー

279 :名無しの挑戦状:2020/10/02(金) 12:50:25.09 ID:PdwHuezK.net
一応通路ウサギは角でもなけりゃ次のターン回復できないから二発で倒せるなら問題ない

……ワープして回復したあとのウサギの目的地ってどこに設定されるんだろうか

280 :名無しの挑戦状:2020/10/02(金) 14:08:06.30 ID:wWnbDDVs.net
シレンと違い仲間がガイコツまどうに倍速化させられると次のフロア行くまで元に戻らないんだな
ぴーたん見つけるやいなや倍速で接近して仕留めるケチがちょっとカッコよかったわ

281 :名無しの挑戦状:2020/10/02(金) 17:15:12.71 ID:EhF1JNX8.net
>>279
ワープして来たいやしウサギがそのまま通路の奥に行っちゃうケースもあるよね
推測でしかないが、特技を使ったターンは目的地を再設定しないんじゃないか?

282 :名無しの挑戦状:2020/10/02(金) 21:57:17.02 ID:PdwHuezK.net
>>281
たしかにそうだわ
元々モンスターが特技を使ったときには目的地設定がされないのを忘れてた
一応他と違ってワープしてくる特性はあるが……
ありがとう

283 :名無しの挑戦状:2020/10/03(土) 12:45:04.04 ID:id29oHd0.net
地下水脈まででレベル上げして地下水脈以降はさっさと頂上行く方が安全なんだな
テーブルマウンテン中層〜上層からは強くはないがまともに戦いたくないイヤな敵が多すぎる

ポリゴン、スーパーゲイズ、メンベルス、みの仙人、クロムアーマー

284 :名無しの挑戦状:2020/10/03(土) 15:28:26.50 ID:it5r62er.net
テーブルマウンテンは下の階は狩り場に適してるが上の階はさっさと通過した方がいいよ
経験値的にもおいしくないし、みの仙人の術やハラヘリーのせいでジリ貧になりやすい

285 :名無しの挑戦状:2020/10/03(土) 16:37:12.30 ID:AVfGEchj.net
地下水脈の村以降の階での狩りなんて階段上で飛びぴーたん待つくらいしかやらないなあ

286 :名無しの挑戦状:2020/10/03(土) 16:45:09.42 ID:+XRaJJsy.net
飛びぴーもアイテムに恵まれてないと倒しづらいしな

287 :名無しの挑戦状:2020/10/03(土) 16:46:19.14 ID:887OtRJX.net
ガマゴン狩りで鍛えた体、緑トドで稼いだアイテム、それに地下水脈ループで得たレアアイテムで
みの仙人、クロムアーマーも怖くなくなる

但し杖道を極めし上級者なら物資不足など取るに足らん

288 :名無しの挑戦状:2020/10/04(日) 07:07:55.13 ID:Gqz4t9n4.net
フェイの問題のごほうびショボくね?
おにぎりとかふざけんなよ

289 :名無しの挑戦状:2020/10/04(日) 09:02:08.97 ID:lueYNGeJ.net
40問を超えてくると白紙とか見切りとか出やすくなるし

290 :名無しの挑戦状:2020/10/04(日) 11:30:12.01 ID:Gqz4t9n4.net
>>289
本当か?
ロクなもん出ねーぞ
こん棒とか毒消し草とか…

291 :名無しの挑戦状:2020/10/04(日) 12:12:28.75 ID:6TcLkN6Q.net
おにぎりとかこん棒でも1階から持ってたら結構役立つだろ
ただでもらって文句言うな

292 :名無しの挑戦状:2020/10/04(日) 12:49:51.87 ID:p96TQtvf.net
おにぎりなら穀潰しデブか犬にでもあげればいいじゃん
穀潰しの方は働き悪いから腐ったおにぎりでもいいけどw

293 :名無しの挑戦状:2020/10/04(日) 13:18:45.89 ID:Gqz4t9n4.net
犬?
おにぎりやると何かあんの?

294 :名無しの挑戦状:2020/10/04(日) 14:18:40.52 ID:MmxIJL6I.net
フェイの褒美はおまけガチャだよ
爆発的に使えるアイテムは出ない
卍や風魔、やまびこみたいのは期待するな
チュートリアルみたいなもんだから

295 :名無しの挑戦状:2020/10/04(日) 14:20:44.14 ID:MmxIJL6I.net
それに、そういうアイテムを有効に使えない内はまだまだ初心者よ
山頂の町に行くにもおぼつかないだろうな

296 :名無しの挑戦状:2020/10/04(日) 14:30:54.81 ID:6TcLkN6Q.net
1〜24問目は青竹屋、
25〜41問目はネブリ山廃坑〜山霊の洞窟の店、
42〜50問目は清流で売ってるアイテムがもらえる
マンジカブラや風魔はないが、山彦がもらえることはある

297 :名無しの挑戦状:2020/10/04(日) 15:53:57.17 ID:3QHCt5CF.net
清流? ねぇ清流?

298 :名無しの挑戦状:2020/10/04(日) 16:02:38.14 ID:6TcLkN6Q.net
清流がどうした?
何かおかしかったか?

299 :名無しの挑戦状:2020/10/04(日) 16:23:44.52 ID:N6pu00cg.net
>>293
あげても何もない
ただクレクレするだけで
野良犬のくせに飯が欲しいとは生意気だよなw

300 :名無しの挑戦状:2020/10/04(日) 17:04:48.30 ID:gKcFqsJm.net
むしろ人間こそ生意気

301 :名無しの挑戦状:2020/10/04(日) 17:10:16.75 ID:lueYNGeJ.net
>>298
水脈と清流を間違えたと思ってるらしいな…

302 :名無しの挑戦状:2020/10/04(日) 17:12:59.56 ID:MmxIJL6I.net
別にリターン無くても良いから台詞は変わって欲しかった

あいつのせいで、他のアイテム乞食にあげるの躊躇したし

303 :名無しの挑戦状:2020/10/04(日) 17:28:39.54 ID:Gqz4t9n4.net
>>295
山頂の町ぐらい行けるわw
舐めんな
ガマぴー狩りに欲を出し過ぎて飛ばされてゲームオーバーはあるがな

304 :名無しの挑戦状:2020/10/04(日) 17:51:18.75 ID:u6dWxwHG.net
スレざっと見てそいつに触ったらどうなるかくらい分かるだろ

305 :名無しの挑戦状:2020/10/04(日) 17:59:43.71 ID:MmxIJL6I.net
悪い

306 :名無しの挑戦状:2020/10/04(日) 18:21:39.81 ID:iOeOqCiK.net
>>300
飯やらないとてこでも動かないペケの悪口はそこまでだ

307 :名無しの挑戦状:2020/10/04(日) 18:31:53.22 ID:MmxIJL6I.net
まぁ腐おにでも可だからな

308 :名無しの挑戦状:2020/10/04(日) 19:17:58.13 ID:6TcLkN6Q.net
その辺ははらへりじじいも見習うべきだな

309 :名無しの挑戦状:2020/10/04(日) 21:06:10.20 ID:oWNWh8LD.net
あの爺はいつも見殺しにする
流石にラス1はあげられない

310 :名無しの挑戦状:2020/10/04(日) 22:05:50.16 ID:beUmhOFK.net
あのじじいが出る条件って所持おにぎりが1個のときっていう設定なのに、
壺の中のものはカウントされないせいで潤沢に飯があるときにも出てくるんだよな
そうなったら当然しあわせ草一択になる
ガバガバなじじいだ

311 :名無しの挑戦状:2020/10/04(日) 22:14:51.08 ID:MmxIJL6I.net
幸せ草くれるっけ?
何かヒャッハーで発狂するから、矢で眠らせてやるイメージしかないや

312 :名無しの挑戦状:2020/10/05(月) 00:20:31.60 ID:80EuZgNn.net
腐ったおにぎり以外を遣ると礼に幸せ草を呉れるんだよ

313 :名無しの挑戦状:2020/10/05(月) 00:54:44.31 ID:7vVF+gCw.net
>>301
当時は何とも思わなかったけど、今思うとけっこう風情ある名前だと思うわ。
その上売ってるものもピカイチで名前負けもしてない。

314 :名無しの挑戦状:2020/10/05(月) 08:29:01.87 ID:KBdnZGjI.net
店だけじゃなくてスタート地点含めた宿屋や酒場にまで名前がついてるのな
今まであまり気にしてなかったが確かにちょっと凝ってるな

315 :名無しの挑戦状:2020/10/05(月) 08:35:04.29 ID:Sslul/U6.net
地下水脈と聞くともっと不思議のダンジョンの深層階グラフィックを思い出す

316 :名無しの挑戦状:2020/10/05(月) 09:08:24.80 ID:UU4Ok4/v.net
地下水脈の宿屋はぼったくり過ぎ
何であんなオンボロテントみたいな店が1泊2000ギタンやねん
あそこ使った地下水脈ループがやりづらいだろうが

一番宿としてちゃんとしている山頂の町が500ギタン
浸水酷くてカビ臭そうな奇岩谷が1000ギタン
遊牧民の仮住まいみたいなオンボロ藁葺きが2000ギタン
価格設定が無茶苦茶やろ

317 :名無しの挑戦状:2020/10/05(月) 09:17:38.87 ID:Sslul/U6.net
富士山の売店がぼったくりなのと一緒
需要と供給のバランスで価格は決まる
仮に現実にこの世界に生きてたら2000ギタン払ってでも宿泊する人だらけだと思うよ
モンスターの影に怯えることなく安眠を貪れるのはこの上ない贅沢

318 :名無しの挑戦状:2020/10/05(月) 11:17:07.24 ID:K0nN4+IG.net
要は使う人が少ないんだろう
だから高めに設定しないと維持できない

319 :名無しの挑戦状:2020/10/05(月) 12:59:24.64 ID:h1lWXBkr.net
飯付きの宿ということは奇岩谷や地下水脈では食料が貴重なのかも

320 :名無しの挑戦状:2020/10/05(月) 13:51:36.27 ID:xQo2/GxE.net
これ埋蔵金の隠し部屋が見つかってもそこに行く方法が無い時があるよな?
壁抜けできる肉もつるはしも無いからしらみつぶしにバネの罠を探したのに無くて落胆したことがある

321 :名無しの挑戦状:2020/10/05(月) 15:25:10.08 ID:UFKPWYHB.net
各部屋にバネで飛んでくようなフロアと違って、埋蔵金部屋に行く手段は自分から作るか偶然(アリがたまたま掘ってくれるとか)に頼らない限り無いものと考えていいよ

322 :名無しの挑戦状:2020/10/05(月) 19:30:44.12 ID:uX8PfhUV.net
落胆するほど埋蔵金って嬉しいもんか?

323 :名無しの挑戦状:2020/10/06(火) 00:58:32.08 ID:Ql8RpvqW.net
実際の金額だとかはともかく、
透視とかあかりとかで見える埋蔵金の15個集まった点を諦めるのは慣れるまでは結構気が引ける

324 :名無しの挑戦状:2020/10/06(火) 01:02:46.11 ID:bzcItRie.net
まぁあの強いモンスターから守って安眠させてくれて、飯まで用意してくれるんだから
2K当然だな
まぁやっとたどり着くレベルの風来坊にしたら、鬼畜に見える価格だが

325 :名無しの挑戦状:2020/10/06(火) 01:04:12.32 ID:bzcItRie.net
埋蔵金や、山頂店の借金も同じだよね
上級者はあんなのに、大した価値を感じない。
否、大したことないと思える境地が上級者

326 :名無しの挑戦状:2020/10/06(火) 01:45:17.37 ID:XTKtX3tP.net
借金に関しては困った時3枚もあればまず終わるからなあw

327 :名無しの挑戦状:2020/10/06(火) 10:15:44.30 ID:9CvnNXxi.net
一時しのぎ連発→階段部屋で場所替えのコンボで3試練切り抜けて、ようやく魔触虫のすみかに着いたのにガイコツ魔王にハメ殺されて終了
これ山彦かジェノサイドが無いと無理ゲーだろ…

328 :名無しの挑戦状:2020/10/06(火) 11:22:00.78 ID:bzcItRie.net
最後まで行けたなら、他にも有用なアイテムはゴロゴロある
無くても位置関係気を付けて確固撃破

俺は幽玄が最後の壁で、超えられたら一気にクリア出来たな
あのサイズはビビった

329 :名無しの挑戦状:2020/10/06(火) 11:23:29.26 ID:bzcItRie.net
因みに
そん時の盾は鉄鋼のマイナス2か3で呪われ、合成は無し
剣もろくなんじゃなかったはず

クリア出来ないは甘え、未熟

330 :名無しの挑戦状:2020/10/06(火) 11:51:56.77 ID:f1t+kZB1.net
テーブルマウンテン上層〜3試練はまともにザコと戦ってるとすぐジリ貧になるからな
滝壺は魔王が大量に発生しすぎ
四方八方から魔法が飛んできてカオスw
ドラゴンが出ないだけまだマシか

331 :名無しの挑戦状:2020/10/06(火) 11:54:18.18 ID:J+IXev3x.net
裏技っぽい倒し方は無しとして楽に勝ちたいならモンスターの肉を一つと、爆睡か混乱を持っていれば大抵なんとかなるからそのあたりを温存することを考えるといいかもね

332 :名無しの挑戦状:2020/10/06(火) 12:05:50.19 ID:f1t+kZB1.net
上手いことお竜連れて行ければスゲー助かるんだけどな
ドーンで魔法を封じられるから

333 :名無しの挑戦状:2020/10/06(火) 12:50:21.62 ID:XTKtX3tP.net
はうす

334 :名無しの挑戦状:2020/10/06(火) 13:06:24.28 ID:9CvnNXxi.net
>>328>>331
ありがとう
肉と爆睡・混乱か
>>332
お竜は頂上まで連れて行ける自信無いわ…

335 :名無しの挑戦状:2020/10/06(火) 18:22:23.87 ID:SaLb5TFZ.net
やまびこないときの魔王って強すぎると思うわ
特に初見のプレイヤーにとってはかわいそうなくらいえげつない

336 :名無しの挑戦状:2020/10/06(火) 18:44:21.76 ID:J+IXev3x.net
>>334
肉はまあ竹林、水脈でちょいちょい売ってるけど用意が難しかったらパワーアップ、真空切り、ドラゴン草を複数枚持ち込んでもいいよ
爆睡か混乱でやられにくくしてから火力上げた固定ダメージ攻撃で攻めないと虫にしばかれかねんから直接殴ろうとは思わんほうがいい

337 :名無しの挑戦状:2020/10/06(火) 19:40:38.88 ID:ei4jQL4v.net
床落ちアイテムが白紙になる確率は1.5%

ムゲン幽谷までに床落ちアイテムを100個見つけたと仮定すると、白紙が手に入らない確率は22%しかない

338 :名無しの挑戦状:2020/10/06(火) 19:46:54.71 ID:Nm8SSyE2.net
>>335
魔道と違って魔王の魔法は全部マイナス効果だからな
おにぎりにされてからタコ殴りにされるとか
ずっと眠らされたままタコ殴りとかザラ

滝壺にもう1種類いるラガーマンみたいなのは大したことないのにw

339 :名無しの挑戦状:2020/10/06(火) 20:28:35.15 ID:0iW/uPK2.net
>>337
5回に1回くらいなら結構遭遇しそうやな

340 :名無しの挑戦状:2020/10/06(火) 20:39:37.72 ID:XTKtX3tP.net
>>337
それ金(25%だった気がする)考慮してる?

341 :名無しの挑戦状:2020/10/06(火) 20:58:11.71 ID:bzcItRie.net
ラガーマンも地味にキツイよw

魔王やべー

なんだよお前!

タックルドーン!持ち物飛散

ああ拾わなきゃ

魔王ニヤリ

初心者の習性を読んでる布陣

342 :名無しの挑戦状:2020/10/06(火) 21:59:50.25 ID:J+IXev3x.net
ヤバイ混乱50ターンですらデレ行動という事実
というか不幸以外エグすぎるわ

343 :名無しの挑戦状:2020/10/06(火) 22:03:15.43 ID:bzcItRie.net
魔王とゲイズは玩具にされた末に殺されるからな

344 :名無しの挑戦状:2020/10/06(火) 23:52:02.95 ID:ei4jQL4v.net
>>340
ギタン除外だとほぼ2%

345 :名無しの挑戦状:2020/10/07(水) 02:22:14.73 ID:T5ryo0Qe.net
>>344
考慮してたか失礼。

346 :名無しの挑戦状:2020/10/07(水) 07:37:11.56 ID:4Z1EJtAG.net
蟲なんてカラクロイドの肉を食えばなんとでもなるよな
身代わりの杖を振って部下からボコボコにされるのを眺めているのも楽しい

347 :名無しの挑戦状:2020/10/07(水) 07:44:01.81 ID:kYM+zHc7.net
ラガーマンはクロムと同じで壁を背にして戦えばいいだけ
3試練と違って滝壺は通路でバッタリ遭遇とかないからむしろ対抗しやすい

348 :名無しの挑戦状:2020/10/07(水) 13:10:30.58 ID:9dWnI9Ll.net
ボスなのに
通常攻撃しか出来ない虫…

349 :名無しの挑戦状:2020/10/07(水) 18:18:54.25 ID:S4Gk/LWU.net
スポーツで例えたら周りの雑魚が敵選手で魔蝕虫がゴールネットみたいなもんだよな

350 :名無しの挑戦状:2020/10/07(水) 18:35:42.75 ID:T5ryo0Qe.net
サシで勝負して正面マスターはおろかヘルギャザーやハードレクラスでも負けそうw
ニシキーン辺りでトントンくらいか?

351 :名無しの挑戦状:2020/10/07(水) 18:46:24.71 ID:pVGR7gxk.net
あのグラフィックが唯一無二の特殊能力だからw

352 :名無しの挑戦状:2020/10/07(水) 21:14:41.51 ID:kl4dcVyj.net
魔蝕虫─{帰化}→魔蝕ニート─{兵役}→魔蝕─{即位}→魔蝕クイーン
魔蝕クイーン─{陥落}→魔蝕ソルジャー─{失職}→魔蝕ニート─{亡命}→魔蝕虫

魔蝕虫は滝壺の洞窟に居着いたホームレス

353 :名無しの挑戦状:2020/10/07(水) 22:24:40.24 ID:MX2/iCdP.net
ムゲン幽谷から先は赤いの二匹だけ気を付けてれば大丈夫だね
虫はデカいだけだし、ウサギさんとのコンボが怖いぐらい

354 :名無しの挑戦状:2020/10/07(水) 22:39:25.66 ID:1lIxPUhx.net
直接戦うなら、虫はハードレムラスやヘルギャザーとほぼ互角(わずかに虫有利だと思う)
なんだかんだでHP250は大きい

355 :名無しの挑戦状:2020/10/07(水) 22:43:51.61 ID:znAoy0Nb.net
>>350
実際殴りあったらニシキーンよりは強くてヘルギャザーやハードレムラスと丁度互角の強さっぽい
あれ意外とやるなって思うけどあの虫なんだかんだHPはいっぱいあるからね

356 :名無しの挑戦状:2020/10/07(水) 22:44:47.95 ID:znAoy0Nb.net
あら おんなじこと言うてもうた

357 :名無しの挑戦状:2020/10/07(水) 23:18:05.17 ID:pVGR7gxk.net
1500ギタン砲で死なず、ドラゴン草でも死なないからビビった思い出
そっから殴られてまぁまぁ削られたから
爆睡やらパワーアップやら色々やって殴ったら、それで死んだから変な拍子抜けだったなw

358 :名無しの挑戦状:2020/10/07(水) 23:20:30.77 ID:kYM+zHc7.net
壺って容量0でも売れるんだな…
杖は残量0でも投げれば使えるから基本使い切るけど、壺は容量0だと保存以外は何の価値も無いから速攻割ってたわ

359 :名無しの挑戦状:2020/10/07(水) 23:37:14.66 ID:1lIxPUhx.net
壺増大があるからなぁ
分裂なんてデフォ容量0固定でもいいぐらい強いし

360 :名無しの挑戦状:2020/10/08(木) 00:09:00.71 ID:tfYIxDAM.net
別に売ったり投げたりでも良いが
増大がある、待ちで、使えるからな
合成とか1あれば、増大1で何かプラス出来るし

361 :名無しの挑戦状:2020/10/08(木) 00:28:07.97 ID:lz140QvS.net
青ラガーマンと赤骨と透明に苦労する中で初めての接触時に地雷or大型地雷を踏み
魔蝕虫を名も知らぬまま姿を確認しただけに終わってしまった人もいるかも知れない

362 :名無しの挑戦状:2020/10/08(木) 00:32:54.15 ID:tfYIxDAM.net
>>361
それは不幸だな。リアルに存在するなら
ガチンコで苦労して倒した奴が一番楽しめるんだから

363 :名無しの挑戦状:2020/10/08(木) 02:37:35.68 ID:ngHR4oKm.net
保存容量0ってどうやって作るんや

364 :名無しの挑戦状:2020/10/08(木) 02:46:20.08 ID:xEOOx8kq.net
空き容量ってことだろう
満杯なまま倉庫に保存したら容量自体がゼロの保存の壺も簡単に作ることはできるが

しかし、取り出せない壺も満杯になってもすぐには割らないけどな

365 :名無しの挑戦状:2020/10/08(木) 02:51:21.93 ID:ngHR4oKm.net
ああ倉庫があったか

366 :名無しの挑戦状:2020/10/08(木) 08:37:44.95 ID:ANvq7LbR.net
変化0やトド0は下手に割るとアイテム欄圧迫するので今すぐ欲しいものが無い時はしばらくそのままにしてる
倉庫0背中0は速攻割るw

367 :名無しの挑戦状:2020/10/08(木) 13:44:20.96 ID:frGMB2BK.net
壺増大ってぜんぶ保存に使うべきだよね
初心者は分裂や合成に使いがちだけど

368 :名無しの挑戦状:2020/10/08(木) 14:35:56.85 ID:wjKZvgxH.net
分裂合成でよくね
増やさないといけないほど保存に入れるアイテムあるか?

369 :名無しの挑戦状:2020/10/08(木) 15:21:14.37 ID:tPXZSmtT.net
そんなんケースバイケースだろ。

370 :名無しの挑戦状:2020/10/08(木) 17:22:41.77 ID:tfYIxDAM.net
合成したいのが多数なら、合成増量したいし

初心者なんかで、有用アイテムを1つでも多くセーブしたいなら倉庫だろうしな
保存10は単純に所持数強化だから凄いけどな
強化に入れられるから、それ割ってからでも良い

371 :名無しの挑戦状:2020/10/08(木) 17:28:25.15 ID:E6NDid5z.net
まぁ定石を疑うのは脱初心者への一歩だと思う。
それが正しいかどうかを判断できないと初心者のままだけど

372 :名無しの挑戦状:2020/10/08(木) 18:48:31.48 ID:h7QyKlvD.net
壺増大で何を増やすかは同じ状況でも人によって意見が結構別れる気がする
自分も保存はだいぶ重視するな

373 :名無しの挑戦状:2020/10/08(木) 19:51:47.13 ID:frGMB2BK.net
だってさ、保存の壺を最大の7にするにって壺増大使わないと無理じゃん
拾うのはだいたい4か5だし、それをたくさん持ち歩いてたらスペースの節約がずっとできないままで
このストレスは死ぬかクリアするまでずっと続く
保存の代用で入れっぱなしにしとく壺なら手に入る機会多いけど
やっぱり自由に出し入れできる保存に越したことはないわけで
保存7がたくさんあればあるほど無駄のないプレイが出来るでしょ
分裂?合成?次のが出るまで待てばいいっしょ

374 :名無しの挑戦状:2020/10/08(木) 19:55:10.81 ID:tPXZSmtT.net
突っ込み禁止w

375 :名無しの挑戦状:2020/10/08(木) 19:57:11.38 ID:frGMB2BK.net
壺増大を保存5か6に使い続けることによって得られる特典が大きい
アイテムスペースがまるまる1個分、2個分、3個分と増えて行く
こんなおいしいポイントカードありますか?って話
目先の合成に目が眩んでポイントをみすみす逃す手はない

376 :名無しの挑戦状:2020/10/08(木) 20:01:16.33 ID:frGMB2BK.net
と言いつつ私も合成に使っちゃうことはあるんだけどね
早く壺割って身軽になりたい誘惑に逆らえなくて

377 :名無しの挑戦状:2020/10/08(木) 20:13:27.59 ID:tfYIxDAM.net
材料強化にぶっこんで
程なく育って来た所に合成が来るとテンション上がる

378 :名無しの挑戦状:2020/10/08(木) 20:52:03.84 ID:lDFuKn4s.net
魔物のるつぼの中ってものすごく密なんだろうなあ

379 :名無しの挑戦状:2020/10/08(木) 22:32:49.41 ID:TJHwx1N0.net
保存は入手頻度高いからなあ…
俺なら合成かな
ただプラス1程度じゃ合成でも微妙だが

380 :名無しの挑戦状:2020/10/08(木) 23:21:21.79 ID:frGMB2BK.net
壺増大は
保存6に積極的に使い
保存5に消極的に使い
保存4に使わない
でいいと思う

381 :名無しの挑戦状:2020/10/08(木) 23:24:25.03 ID:frGMB2BK.net
やば、シレンやりたくなってきた
ルドラ途中でやらなくなっちゃったんだよなぁ……
ルドラを義務感でやるのとシレンを本能でやるのどっちが正しいと思う?

382 :名無しの挑戦状:2020/10/09(金) 00:02:06.27 ID:FMs8urBK.net
ルドラ面白いよ
そして
世の中には色々面白いゲームがまだまだいっぱいある
それを探すのもゲームみたいなもんだ

383 :名無しの挑戦状:2020/10/09(金) 00:17:07.61 ID:bC+40xnF.net
じゃあルドラの続きやろっかな

384 :名無しの挑戦状:2020/10/09(金) 00:19:42.51 ID:n/ZaqY/s.net
そこまで保存を重視するなら、
分裂に壺増大を入れてから保存に使えばいいのに

385 :名無しの挑戦状:2020/10/09(金) 00:36:01.57 ID:RURj4jTS.net
無限あるなら結局全部10になるしな
最後は強化、変化、分裂が10だし
保存10もゴロゴロあった
識別腕輪をそれに入れて帰還したから

識別を見付けるのが苦労した
宿場の外で広げたわ

386 :名無しの挑戦状:2020/10/09(金) 00:56:15.27 ID:bC+40xnF.net
最終問題は2回クリアしたけど分裂の無限増殖は一度もやったことない
えっと、分裂の壺4に壺増大と吸い出しを一個ずつ入れればいいんだっけ?

387 :名無しの挑戦状:2020/10/09(金) 01:02:08.21 ID:bC+40xnF.net
>>385
壺って10まで容量増えるの?
7までだと思ってた

388 :名無しの挑戦状:2020/10/09(金) 01:03:14.82 ID:bC+40xnF.net
あーだめだやっぱりシレンがやりたい
ルドラもういいや、シレンやるー!

389 :名無しの挑戦状:2020/10/09(金) 07:23:09.28 ID:tZZ/+i9Z.net
平日に一日中ゲームやってるなんて
どうやって生計立ててるんだろう

390 :名無しの挑戦状:2020/10/09(金) 10:20:17.66 ID:sDCOYpJl.net
年収480万円でもマンションの一部屋のローン完済した上で1億円以上貯まったから
51歳で仕事を辞めて退職金や株式売却や保険整理で更に貯まった人の例とか見ると
その人も20代の頃から食費も衣服代も殆ど掛からない人なんだろう。もしくは就職氷河期生涯無職で親の脛かじりじゃね?

391 :名無しの挑戦状:2020/10/09(金) 11:16:56.62 ID:hhJSYMHf.net
さすがに親がいたら実家から追い出すか病院送りにするだろう

392 :名無しの挑戦状:2020/10/09(金) 11:23:30.59 ID:bC+40xnF.net
あかの他人の収入源が気になって書き込みしちゃう人ってどのくらい暇なんだろう

393 :名無しの挑戦状:2020/10/09(金) 12:07:57.52 ID:I69rOwLR.net
しまったぁ
おにぎりばっかり入れてた保存を盗トドにひったくられてたのを忘れて次の階行っちゃった
もうすぐ奇岩谷とはいえやっちまったよ…

394 :名無しの挑戦状:2020/10/09(金) 14:31:04.30 ID:bC+40xnF.net
>>393
私もそれで最終問題50階あたりで一度餓死しかけた
リスク回避のためにおにぎりはいくつかの壺に分けといたほうがいいね

395 :名無しの挑戦状:2020/10/09(金) 18:47:34.43 ID:F6q0rg8x.net
大きいおにぎり3個入った保存を1個にしやがった妖怪にぎり変化は未だに許していない
草とかしか持っていない時は可愛かったのにちょっと食糧持っただけでこの仕打ちだよ

396 :名無しの挑戦状:2020/10/09(金) 20:27:28.53 ID:sDCOYpJl.net
それも戦いだ。許す許さないじゃないだろ。

397 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 00:34:57.38 ID:KhGg13m+.net
雑草を大きいおにぎりにしてくれる時は神なんだけどなw

398 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 00:56:48.32 ID:DkrL9HuO.net
前回のクリアで分裂の壺をひとつ持ち帰って倉庫にあったから無限増殖やってみた
壺の容量を好きなだけ増やせるのって贅沢だわ、これは是非ともダンジョン内でやらないと
最終問題に白紙は出ないから吸出しが手に入ったら捨てないで分裂が出るまでストックしとこう
これって裏技だと思うけどチュンソフトはわかってて敢えてこれを残したんだよね?

399 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 02:51:35.82 ID:Qsl2c1xs.net
壺増大をどの壺に使うべきか最適解は常に同じとは限らない
と考えられるからこその面白さだよな

400 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 06:50:59.09 ID:1CefSp91.net
開発側は無限増殖を想定してなかったってどっかで聞いた

401 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 07:21:30.61 ID:OYDL2a/D.net
拾える率が高い壺は別に増大しないけどなー
保存に増大使うって意見にはびっくらこいたわ

402 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 07:55:12.35 ID:Qsl2c1xs.net
いや有力候補だとは思うが

>>400
無限増殖できるじゃんって気付いたけど
中村が面白いから残そうって判断したんじゃなかったかな

403 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 08:26:13.37 ID:o2RzuBue.net
壺増大は拾ってもその場では使わないでしょ
持ち物が一杯になって取捨選択しないといけなくなってから考える

容量が足りなくて困ってた壺があればそれに使う
特に用途がないなら保存に使えばスペースが2つ増えるから保存に使っておく

404 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 10:17:02.99 ID:DkrL9HuO.net
3階までにドラゴンキラーと見切りが手に入って幸先よかったのに
通路で見識別の草飲んだらそれがギグニでよりにもよってその先の部屋がモンスターハウスだった

405 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 10:48:09.38 ID:DkrL9HuO.net
保存の壺(5)に5つの壺増大を使うと保存の壺(10)になる
保存の壺(5)に壺増大を使わないで保存の壺(10)と同じアイテム数を保持しようと思うと
保存の壺(5)を2つ持ち歩くことになる
20の空きスペースのうち剣、盾、腕輪、矢、復活で5つ消費し
残り15のスペースに出来るだけ多く保存の壺(10)を並べたいプレイスタイル
臆病なのはわかってる、でも腕に自信は無いし魑魅魍魎の蠢く地下ダンジョンなんだよ
お役立ちアイテムは一個でも多く持っていたい
シレンなんて目つぶっててもクリアできる凄腕の風来人は聞き流してくれ

406 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 11:42:00.27 ID:alplMjcb.net
>>405
保存10と同じ数のアイテムを持つなら
保存5×2ではなく、保存6と保存5だよ

407 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 11:56:34.80 ID:DkrL9HuO.net
数学苦手だからそういうのはいいの

408 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 12:54:00.80 ID:9zSf77mZ.net
保存容量を増やしても結局、倉庫に置ける品数に限界あるからなぁ
渓谷や山頂の倉庫もイベントか何かで増築させて欲しかったわ
奇岩谷は木造ならぬ岩造だから難しいだろうがw

409 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 14:06:04.01 ID:lcTK3PKu.net
>>407
保存の壺いっこぶんかさばるってだけの算数だぞ

410 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 14:16:48.41 ID:DkrL9HuO.net
壺の中身の話だなって園児でも理解できるだろ!

411 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 14:46:47.79 ID:lcTK3PKu.net
空きスペースの話までしてるのにそれは通らない
国語の問題だったか

412 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 14:58:12.35 ID:wbstEY8i.net
理解出来ない娘に何言っても無駄という良い例

413 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 14:59:38.38 ID:DkrL9HuO.net
「コマンドの空きスペース」と「壺の容量」は分けて考えなければならない
なぜなら使い方によって保持できるアイテム数が変わってくるから
私の書いた保存の壺(10)と同じアイテム数とは「壺の容量」の話だ
>>406>>411の国語力に問題があり誤解が生じたようだ

414 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 15:04:00.95 ID:DkrL9HuO.net
算数は不得手だが国語なら負けねーぞ!!

415 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 15:04:39.09 ID:Rh5BEqmu.net
うーんこの
算数も国語もできないで何ができるんだ

416 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 15:08:22.76 ID:lcTK3PKu.net
>>414
それ国語じゃなくてお前語だから
お前がナンバーワンだよ
オンリーワンだけどな

417 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 16:50:49.15 ID:JhlO+l/B.net
この女のふりした男、マジで中村翔子(本名中村しようこ、しょうこじゃなくてしようこ)に似た性格してやがるな

道具欄の空きが2マスの時
保存の壺[5]を2つ更に持つと、手持ち空きは無くなる一方で壺の容量は合計[10]増えるが
保存の[10]を1つだけ持つと手持ちの空きは1つ残りつつ壺の容量は合計[10]増える

こんな幼稚園児にも分かる事も理解し違えるとか、人権が守ってくれない限り燃えるゴミだな

418 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 16:52:33.75 ID:Pzsw1eHs.net
そもそも壺増大を5つ6つも引けるって何を前提とした話よ?

419 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 16:56:43.22 ID:Pzsw1eHs.net
>>417
中村じゃなくて中川か?
中川翔子もこんなのと比較されるほどガイジじゃねぇよ

420 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 17:28:42.51 ID:JhlO+l/B.net
独りっ子って、やっぱり成人する前に苦労しなきゃ害畜気味になるな、
使えるやり手の独りっ子と使えん甘え専の独りっ子とで差が歴然過ぎ。

421 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 17:55:12.07 ID:OYDL2a/D.net
壺増大の話でここまで荒れるかw
しょうもなさすぎるw

422 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 18:02:23.90 ID:cE5JrpPk.net
日本語不自由の池沼は、何処でも荒らしだよ
自分は棚に上げて差別大好きとか
糞食い丸出し

423 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 19:04:28.21 ID:DkrL9HuO.net
>>417
死ね

424 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 19:13:28.94 ID:DkrL9HuO.net
通常10個のアイテムを壺で所持するのに平均でスペース2つ消費するところを
壺増大を保存に使い続けることで1つ分のスペースでに10個所持できることを言いたかっただけだ
10という数字はわかりやすいので選んだだけで、べつに9個でもいい
壺でアイテムを9個所持するのに通常スペース2つ消費するが
壺増大を保存に使い続けることで1つ分のスペースでに9個所持できる
わかったら>>417は死ね!

425 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 19:17:27.00 ID:X2nEcL7s.net
説明してもらう必要はないよ
お前が小学生並みの間違いするから馬鹿にしてるだけなのだから

426 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 20:01:01.48 ID:DkrL9HuO.net
間違ったことは何も言ってない
保存の壺(5)×2に入るアイテムの数は10だもん

427 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 20:04:50.04 ID:DkrL9HuO.net
壺の容量の話してるのに揚げ足とってスペース欄もカウントした>>406がへそまがり

428 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 20:34:59.89 ID:6FXOILZ5.net
アホなん?

429 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 21:39:15.80 ID:JhlO+l/B.net
>>426
出た、過保護育ち独りっ子のゴネ通し

>>427
そうやってお前は「どれだけ持ち物を増やせるか」と言う、『忌憚無き』「実用・実態」に目を背けて
「私はそんな積もりで話してないっ!」「私の気持ちを考えて物を話せっ!」と言って生きてるから
トルネコをやるにもシレンをやるにも人生崩壊レベルの下手さなんだよ。
その証拠に、お前は、ついこの前現れたばかりなのにスレ史上、冗談抜きに
ゲームに対するクレーム感情を吐露した回数が最多。そうして不平不満をゲームに対して言ってばかりで
今も尚、ゲームの内容知識もテクニック知識が上達しない。典型的な文句ばかり言って上手くなれない言い訳人間。

皆が居る所でテメェの不快感を好き勝手にブチまけでゴネてばかりのお前は、間違いなく害悪。

430 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 23:34:42.93 ID:7SPBZOkl.net
元々どの壺に壺増大を使うかの話だったのになんで壺の容量と持てる数の解釈の話で荒れてんの?
そんなクソどーーーでもいいことで荒れるなよ

なので元の話題に戻って保存に壺増大はアリかナシかって話に戻すと、自分は十分アリだと思うよ
保存に壺増大読む場面は今まで多かった
アイテムを持てる数ってのはそのままシレンの強さに直結するからね
少なくとも、保存を持ってるが壺増大候補となる壺が他になくアイテム欄の余裕もない、なんて状況なら
壺増大はキープせず即保存に読んでしまうわ

431 :名無しの挑戦状:2020/10/10(土) 23:59:31.56 ID:VAfTZper.net
>>429
通路で未識別の草食ったらキグニでモンハウ突っ込んで死ぬとか、このガイジは何回でも繰り返すんだろうなw

432 :名無しの挑戦状:2020/10/11(日) 00:50:07.80 ID:bAVj50tX.net
>>430
なんでも何も
保存10を作るか、作らずに複数の保存を持つかって選択肢なんだから当然壺そのものの数も議論の対象
そんな単純なロジックが分からないから国語の点が低いって話

433 :名無しの挑戦状:2020/10/11(日) 02:22:47.25 ID:9/65u1f/.net
インターバルを開けて荒らしに来るから
スルー免疫も落ち避難所も忘れ去られて
荒らしたい放題だなw

434 :名無しの挑戦状:2020/10/11(日) 07:51:09.81 ID:X69z/724.net
どういう場面で使うかだよな
倉庫に置いてある壺を育てる目的で増大使うのか
とにかく今持てる量を増やしたいから保存に増大使うのか

435 :名無しの挑戦状:2020/10/11(日) 11:39:29.72 ID:MYRsGCcX.net
木甲の盾は錆びないのにこん棒は錆びる
同じ木製なのに何で?
納得いかないブー

436 :名無しの挑戦状:2020/10/11(日) 12:13:11.66 ID:bAVj50tX.net
釘バット状になってて釘部分が錆びるんだよ

437 :名無しの挑戦状:2020/10/11(日) 12:25:12.39 ID:MYRsGCcX.net
>>436
なら鍛冶屋が釘の部分鍛えてくれたっていいじゃん
金物じゃないからダメとか納得いかないブー

438 :名無しの挑戦状:2020/10/11(日) 12:33:04.81 ID:X69z/724.net
こん棒を鍛えるって発想は当時から無かったなw

439 :名無しの挑戦状:2020/10/11(日) 12:52:07.22 ID:bAVj50tX.net
こんぼう+99なら鍛えてもらえて火迅風魔棒になる…とかなら一度は考える

440 :名無しの挑戦状:2020/10/11(日) 13:08:57.79 ID:qt73t7Bz.net
>>436
殺傷力上がりそうなんですがそれは

441 :名無しの挑戦状:2020/10/11(日) 13:10:10.97 ID:BsaWkQGU.net
棍棒進化ぁ!

肉棒ぅ…

442 :名無しの挑戦状:2020/10/11(日) 13:32:25.10 ID:Mt5+4fX6.net
棍棒→釘バット→……思い浮かばん

443 :名無しの挑戦状:2020/10/11(日) 15:10:19.56 ID:kXxmjNbT.net
こん棒って鍛えて貰えないのか
今まで鍛冶屋に持って行ったことがないから知らなかったわ

444 :名無しの挑戦状:2020/10/11(日) 16:41:08.70 ID:q0flHWxD.net
棍棒に釘を打ちつけるだけなら自分でやればよくね?
わざわざ鍛冶屋を儲けさせることもないだろう

445 :名無しの挑戦状:2020/10/11(日) 18:05:35.17 ID:X69z/724.net
こん棒も天の恵みや合成での強化は可能なんだけどね
鍛冶屋の手には負えないらしいw

446 :名無しの挑戦状:2020/10/11(日) 18:23:18.35 ID:IxX2duQl.net
こんぼう+99 → 電流イライラ棒

447 :名無しの挑戦状:2020/10/11(日) 18:40:28.24 ID:fpXZ+ASx.net
こん棒99
鎌99
カマイタチ99
って面白いんだよな
ステギ作る過程で遊んだわ

448 :名無しの挑戦状:2020/10/11(日) 19:25:44.99 ID:Z4aQD8uu.net
見かけだおしの盾を鍛えて見かけだおしでない盾にする

449 :名無しの挑戦状:2020/10/11(日) 20:19:50.63 ID:X69z/724.net
鍛えまくったらミノタウロス斧以上に会心出るような仕様にしたらよかったのにw

450 :名無しの挑戦状:2020/10/11(日) 22:08:56.13 ID:fpXZ+ASx.net
こん棒や見掛け倒しを99で鍛冶屋で見た目がかっけーのに代わるとかなら良かったな

451 :名無しの挑戦状:2020/10/11(日) 23:28:13.45 ID:oOjQ+/jg.net
木甲の盾+99が一番好き
見た目が薄っぺらくて一番弱そう

452 :名無しの挑戦状:2020/10/11(日) 23:36:44.73 ID:fpXZ+ASx.net
ぺら度だと、最強のラセンさんが一番ペラペラなのがな
よくあれでOK出したもんだ
風魔のが頑強そうで

453 :名無しの挑戦状:2020/10/12(月) 00:12:23.10 ID:+CQBz5lx.net
6階までに必中 どうたぬき 剛剣マンジカブラ+1 ミノタウロスの斧+3 見切り 重装
これだけ出た、出ないときはサッパリ出ないのに出るときは出るもんだね
必中と見切り装備して練り歩く安心感ったらないわ

454 :名無しの挑戦状:2020/10/12(月) 02:20:05.22 ID:L/pgd+Lq.net
ちなみに武器が成長するシレン4.5では
こん棒がMAXまで成長した時の名称は超絶鬼こん棒

455 :名無しの挑戦状:2020/10/12(月) 09:42:05.95 ID:JZQQsXF0.net
隠語に聞こえる

456 :名無しの挑戦状:2020/10/12(月) 09:51:53.05 ID:GMMEhMbj.net
吹き飛ばしって隣接した壁の中にいる死神には効果ないよね?
あと隣が階段なんだが、こちらの階段下りより相手の攻撃の方が早いよね?
29階で回復なしで階段の隣で詰んだっぽいToT

457 :名無しの挑戦状:2020/10/12(月) 09:57:29.99 ID:GMMEhMbj.net
https://i.imgur.com/SwxptL7.jpg
ちな、この状況
上に逃げて空振りを祈って吹き飛ばす以外ないか...

458 :名無しの挑戦状:2020/10/12(月) 12:07:24.06 ID:TVblj/pP.net
よくまあアプリ版の話を堂々としたな
仕様が違うから知らねーよとしか言えん

459 :名無しの挑戦状:2020/10/12(月) 12:36:01.78 ID:3Y6AbImB.net
アプリ版なら10万DLぐらいされたとネットの記事で読んだが本当なんだろうか?

>>457
HP36なら一撃ぐらい耐えられない?
と思ったけど連続攻撃してくるんだったな…

460 :名無しの挑戦状:2020/10/12(月) 13:55:22.39 ID:+CQBz5lx.net
>>457
詰んでる
似たような状況で死んだ、そのときはトラバサミで動けなかった
壁中移動できるモンスター対策として可能な限り壁際は歩かないほうがいいのかもね
通路迷路は仕方ないとしても

461 :名無しの挑戦状:2020/10/12(月) 16:14:20.33 ID:GMMEhMbj.net
>>459
ダメだった、身代わりで冥王にさせてしまったのも良くなかったよ
>>460
部屋入って即階段あったから、考えずに左行ったのが悪かったなぁ
上に進んでれば杖使えたんだけどね...吹き飛ばしだけはたくさんあったから....勉強させてもらいましたわ...

462 :名無しの挑戦状:2020/10/12(月) 16:23:16.89 ID:GMMEhMbj.net
>>459
こないだ10万本記念セールで半額だったから買ったよ
ストアでも1位だったから、またそこそこ売れたんでは

463 :名無しの挑戦状:2020/10/12(月) 16:52:49.34 ID:mvSLNYvP.net
数日前に暴れたばっかりなのにまだ相手にしてる奴いるのな
このスレの二大荒らしなんだから専ブラで上げてる奴NGに入れないとダメだぞスルー出来ない奴は特に

464 :名無しの挑戦状:2020/10/12(月) 17:00:44.95 ID:+CQBz5lx.net
>>463
いじめ、かっこ悪い

465 :名無しの挑戦状:2020/10/12(月) 18:09:48.14 ID:66rrxmOv.net
死神ってこんな不潔な色になってるのか

466 :名無しの挑戦状:2020/10/12(月) 18:12:10.18 ID:L/pgd+Lq.net
今日レス返してるのアプリ版のアドバイス求めてきたスレチの新参だけでしょ

467 :名無しの挑戦状:2020/10/12(月) 18:24:57.25 ID:GMMEhMbj.net
何のことだか知らんがスレチなのは認める
アプリ板は内容には触れずパスワードのやり取りしかしてなかったから、こっちで聞いたのはすまぬ

468 :名無しの挑戦状:2020/10/12(月) 19:06:13.39 ID:9ZhOlKO1.net
>>465
侮辱は許さんぞっ
僕は全ての者の生と死を統括する
死神なんだああっ

469 :名無しの挑戦状:2020/10/12(月) 19:07:52.32 ID:n6ircT5a.net
>>468
もう一度本読んでこい。

470 :名無しの挑戦状:2020/10/12(月) 19:32:43.43 ID:sQPcYIQF.net
>>463
二大荒らしって誰を指してるんや
今日だとID:+CQBz5lxの婆さんしか分からんぞ

471 :名無しの挑戦状:2020/10/12(月) 20:10:27.54 ID:hNBJqPj9.net
すぐキグニ化するもしもし族99参上

え?俺は4番目?じゃ…じゃあ2番目と3番目は一体、誰と誰が…

472 :名無しの挑戦状:2020/10/12(月) 21:02:47.54 ID:kKipEnis.net
泣くスララとノロージョの婆には勝てぬ
道理が通じない

473 :名無しの挑戦状:2020/10/12(月) 22:02:47.54 ID:L8G4YkuQ.net
パコと違って死神の攻撃は痛いからなぁ
倍速の上、壁抜けできるとかウザ過ぎるw
ホントこぼみ谷の死神魔王の赤コンビ嫌いやわぁ

474 :名無しの挑戦状:2020/10/12(月) 22:36:45.16 ID:bJu36B/s.net
その点バクスイとか混乱は壁内まで届くから心強いな

475 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 00:18:52.93 ID:CqS/Yaz8.net
10階で分裂セット手に入れた^^
まさかこんなに早く手に入るとは驚きだ、30階辺りまでに揃えたいと考えていた
早い段階で他のアイテムに選択肢が出る未識別の巻物を2種類4本手に入れたので
(もしや吸い出し?)と期待はしていた、通常ならすぐに未識別の壺に使ってしまうのだが
今回はたまたま壺が出なかったので巻物を未識別のまま持ち歩いていたのだ
10階で壺を入手しダブってた剣をなにげなく入れてみたらまさかの分裂で声が出た

476 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 00:24:04.20 ID:CqS/Yaz8.net
未識別で2枚ある巻物の1つをおそるおそる分裂に入れてみて
もう一枚を読んでみたらビンゴ、吸い出しやがった
ちからの草を持っていたのでとりあえず6まで減ってたちからを19まで上げといた
続きが楽しみだ^^

477 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 00:39:39.41 ID:CqS/Yaz8.net
あと10階でもうひとつ惜しいことがあった
階段を降りる前に未識別の巻物を読んだらそれが大部屋で、そのときたまたまモンスターハウスの巻物も持っていたから
迷ったけど階段上で読んでみたのね、そしたらモンスターハウスになったのだが何か様子がおかしい
モンスターがこっちに来ないで遠くの別の一箇所に集まり出した
どういうこと?と不思議に思ってアイテムを回収しながら近づいてみたら
ガマラ系とぬすっトド系が身を寄せ合ってて、えどういうこと?と思いながら倒してたら
コドモ戦車が遠すぎて当たらないのに鉄の矢を遠くから撃ってきて、途中でちびタンクにレベルアップしたから
本当はブフーで肉にしたかったけど持ってなかったからふつうに倒して
鉄の矢を大量に手に入れたからだめ元でトド狩りやってみたけど
やっぱりちびタンクじゃないからぜんぜんだめで逆にアイテム盗まれ出してあきらめたけど
トド狩りっぽい真似ごとがはじめてできた、ブフー持ってたらよかったなぁ

478 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 00:45:19.69 ID:CqS/Yaz8.net
でも大部屋でモンスターハウスの巻物読んでガマラ系とぬすっトド系だけって
こんなことあるんだね、ガマラ ガマグッチ ガマゴン ぬすっトド みどりトド アイアントドが
ひとかたまりになってジッとしてた、あれなにやってたんだろう?
普段はこっちに向かってきたりアイテムめがけて行くのになんで部屋の隅で何かに脅えるように固まっていたのかな?

479 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 02:37:52.80 ID:NHlEBrkO.net
はらへりじじいをコドモ戦車が始末してくれた時には初めて敵に感謝したもんだ
恨みを買わずに始末って素敵やん

480 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 11:01:01.59 ID:G5e5ejzq.net
ノロ婆も被害を出さずに始末したい

481 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 13:02:19.78 ID:CqS/Yaz8.net
識別の腕輪が欲しい、どのくらい低確率なんだろう

482 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 14:46:59.38 ID:CqS/Yaz8.net
死んだ、10階で分裂セット手に入れたのに盾を鍛える前にミノタウロスの会心で死んだ
地雷ナバリと木甲しか持ってなくて気にはなっていたのだが、、、はぁ

483 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 14:50:21.29 ID:CqS/Yaz8.net
嫌いな敵ランキング
1位 ぼうれい武者
2位 アークドラゴン
3位 ンドゥバ

484 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 15:22:02.89 ID:XwTMvUQ6.net
そういえば分裂ってリメイクだと削除されてるんだよな
バランスブレイカーなことにチュンが気づいてしまったか…

485 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 16:29:16.81 ID:3dMokmrb.net
何度も言われてるがSFC版開発の時点で
無限増殖できると把握していてあえて残してる
PS版トルネコ2やシレンGBでも再登場している

486 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 16:53:22.94 ID:CqS/Yaz8.net
畠荒らしも嫌いな敵の上位に入るわ、あいつら何が目的で生きてんだよ

分裂セット持ってるときゲイズに出くわして強制的に吸出しを読まされて分裂できなくなった
保存なかったからそのまま持ち歩いてたんだよね、失敗した
吸出しは1つは先に分裂の中に入れといて、もう1つは保存に
保存がなければ予備にもう一つ持っていたほうがいいね

487 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 17:12:43.58 ID:uuag0AIb.net
最近プレイし始めたんだけど難しい...
武器とか無強化でもクリア出来るのだろうか?

488 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 17:15:16.73 ID:zB5dBSq7.net
>>487
仕様さえわかってしまえばクリアできるけれど最初のうちはちゃんと装備を育ててやったほうがいいよ

生き残るコツはケチらないこと

489 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 17:19:48.34 ID:3dMokmrb.net
そう言えば倉庫の壺を貴重に思える感覚を久しく忘れているな

490 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 17:23:15.12 ID:CqS/Yaz8.net
店に7000ギタンの高額な壺が売ってたんだけどあれって強化かな

491 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 17:25:11.34 ID:CqS/Yaz8.net
4階で透視が出たのにまたすぐに死んでしまった
なにか強力なアイテムを手に入れるとすぐ死んでしまう
気が弛んでいるのだろうか

492 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 17:53:21.65 ID:3dMokmrb.net
Twitterやれば良いのに

493 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 18:20:08.02 ID:FB2NE8qc.net
そんな遠回しに言うな
ウザいから出て行け と言え

494 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 18:25:06.38 ID:G5e5ejzq.net
こんな行き遅れがやっても誰もRTとかやらないだろ

495 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 18:46:43.81 ID:OJuQjnP+.net
お前らTwitterとかやってんの?

496 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 18:46:47.18 ID:9LqDu97R.net
人から咎められるのは拒むのに自分からは咎めまくる典型的な我が儘型独りっ子つまり自己愛性人格障害なオカマ野郎の事
既にTwitterやInstagramなんかで同じ書き方して逃げて来たんだろう
或いは自分がどうバカかは無自覚でもバカにされるタイプである事は佳く理解して居て
其んなTwitterやInstagramなんか遣ったら死にたく成る質と量の罵詈雑言を喰らいまくる事が予想出来て居るんだろう
燃えるゴミは燃えるゴミ成りに立ち回って居る積もりなんだろう

497 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 18:54:22.25 ID:3dMokmrb.net
お前も頭に障害ありそうだよ

498 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 19:27:38.76 ID:9LqDu97R.net
>>492を書くお前もな
>>496は分かりきった事

499 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 20:06:58.16 ID:i5lLHQHf.net
ここまでが自演だからな

500 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 21:43:57.23 ID:CqS/Yaz8.net
>>496
ゴミはてめえだ死ね
>>498
おまえもゴミ

501 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 21:47:11.87 ID:rP2AUpWH.net
これが昔からいる奴
半年くらい前に入ってきたキチガイに好かれてる日記が二匹目

502 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 21:49:00.58 ID:CqS/Yaz8.net
低層階むずかしい、レアアイテムが出ても未識別をいっぱい拾うから
どうしてもピンチを招いてしまう
盾も育ってないから雑魚が強い強い

503 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 21:57:58.57 ID:i5lLHQHf.net
他のゲーム、ロープレとかは難しいゲームでもネット攻略見れば
やれ簡単だと意気れるが
シレンとか、アクション格ゲーシューティングなんかは、本人のレベル上げなきゃクリア出来ないから面白いよな

504 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 22:12:42.71 ID:KltwmHPB.net
>>501
昔からってのは勝手に単独犯だと思い込んでるだけやろ
ID:CqS/Yaz8以外一貫性が見つけられん

505 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 22:25:36.42 ID:rP2AUpWH.net
まあ十数年も前とは言わないがこのホリエモンのようなタイプがずっといたのは事実だからな
過疎スレでそんなのが複数いると考える方が不自然だがもう見えてないはずだから気にしなくてもいいだろ?

506 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 22:30:59.78 ID:i5lLHQHf.net
荒らしの属性や種類に拘るのは本人だけ
大抵はIDコロコロ自演荒らしの言い訳

507 :名無しの挑戦状:2020/10/13(火) 23:46:10.91 ID:KltwmHPB.net
>>505
あー………不快にさせてごめん
直近のレスで気がついたし見えちゃった

昨日の時点で察するべきだったなこれ
申し訳ない

508 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 01:01:12.87 ID:cNgvJGYX.net
3階で成仏の鎌を入手できたのでぼうれい武者を無効化できた
ここで鬼面武者との関係性を知ったので役に立った
鬼面武者を倒した場所に5ターン後に現れるね、鎌を装備して瞬殺
こんな完璧な対処法があったとは

509 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 01:06:29.96 ID:7pG1wFQ6.net
弱いのにバスター系で高い理由が分かるだろ

510 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 01:18:41.97 ID:J1Nl9JzH.net
ここのみんな5+買うの?

511 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 02:08:28.27 ID:cNgvJGYX.net
買わない、昔のゲームを押入れから引っ張り出して遊ぶのが好きなの
ゲームがいちばん楽しかった子供時代に帰れるから

512 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 02:53:48.06 ID:6nIjtZtp.net
稼ぎバッシング自演認定カミツキ亀(10年以上)
もしもし族99(10年以上)
自己愛オカマ(半年足らず)

513 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 05:02:53.98 ID:Rdq9rkRF.net
>>510
VITA版は持ってるが新ダンジョンは気になる
もっとも現状でも遊びつくせていないが
switchも持っていないしsteamは利用したことが無いので様子見

514 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 08:26:20.41 ID:jJduyd1j.net
スーファミオンラインにシレン来ないかなあ
期待できないとわかってても心情的にはつい期待してしまうわ

515 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 08:38:23.77 ID:FLhyFbMe.net
亡霊で強化されてもレベル2までなら序盤でも相当レベルや盾がショボくない限りは倒せるからなぁ

516 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 08:53:26.40 ID:o6Gb8uSD.net
YouTubeでタイムアタック配信をやっている人はもう一台Wiiを確保しているとは言っていた
最新ハードでできるようになれば安心なんだがなぁ

517 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 12:31:42.17 ID:QWlWQOUj.net
低階層そんな難しいかな
開幕バブーンに囲まれてるとか不運以外ではまず渓谷送りにはならないだろ

518 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 12:45:21.92 ID:cNgvJGYX.net
>>515
ボウヤー系はこっちが身動き取れないと連続でレベルアップするし
ぼうれい武者も一体とは限らない、連続で乗り移られたらたまったもんじゃない
ついこの間もぼうれい武者がミノタウロスを真っ赤にして肝が冷えた

519 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 12:48:29.60 ID:cNgvJGYX.net
>>517
低階層というのは15階くらいまでのことだよ
そのくらいまでに盾を+で強化するのは難しいからね
召喚の罠、魔物のるつぼ、モンスターハウスの巻物、眠りの罠あたりが怖い

520 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 12:53:30.74 ID:cNgvJGYX.net
最近2回連続でガイコツまどうに命を救われた
階段降りたらいきなり狭い部屋のモンスターハウスのど真ん中で詰んだと思ったのにワープで飛ばされた
死ぬ状況でガイコツまどうがいたら直線状に移動するのがいいね

521 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 12:58:10.54 ID:pb5WB+Ov.net
今日もゴミの日記帳扱いだな。

522 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 14:34:51.33 ID:cNgvJGYX.net
>>521
ゴミはおまえ

523 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 15:22:29.19 ID:6nIjtZtp.net
>>521
大正解

>>522
やっぱり我儘型独りっ子同様に「正論を言われても内容不問で言い返すだけ」か
寺、もしくは戸塚ヨットスクールで修行して来い

524 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 15:22:30.71 ID:cNgvJGYX.net
ナイフゲータの上位種の色が覚えられない
LV1の緑がナイフゲータで、LV2はサーベルゲータで色は黒で爪が金のやつ?
それでLV3のブレイドゲータは何色?全身金色のやつと、金×青のまだら模様のやつもいるよね?
でも初代はLV3まででしょ?なんで4種類いるのよ
困ったな、いま黒と金に囲まれてんだけど黒のほうが弱いんだよね?

525 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 15:25:17.07 ID:cNgvJGYX.net
ナイフゲータ系の色の勘違いでこれまでに何度も死んでる
DSは遊んだことないけどサーベルゲータとブレイドゲータの色がSFC版とは逆になってるらしいね
なんでそんなまぎらわしい改変すんのよ

526 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 15:29:16.61 ID:cNgvJGYX.net
LV3のブレイドゲータって3階攻撃してくるから全モンスター中最強の攻撃力なんだね
そら死ぬわ、ブレイドゲータの色だけはしっかり頭に入れとかないと

527 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 15:31:29.70 ID:cNgvJGYX.net
おまえらはブレイドゲータの色は?って聞かれて調べずにすぐ何色か即答できるか?
できないならまだまだ半人前だな

528 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 15:40:05.56 ID:cNgvJGYX.net
おい!ブフーでどっちも肉にしたら黒で爪が金のやつはLV2のサーベルゲータだったが
全身金色のやつはギャザーの肉って書いてあるぞ、ギャザーってなんだよ

529 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 15:44:18.27 ID:cNgvJGYX.net
ナイフゲータ
サーベルゲータ
ブレイドゲータ
ギャザー
キラーギャザー
ヘルギャザー
6種類いた、どうりで勘違いするわけだ

530 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 15:47:35.09 ID:cNgvJGYX.net
ゲータ系とギャザー系が別の種類だと今の今まで知らずに遊んでた
これさ、プレイヤーが勘違いして死ぬようにわざと紛らわしい見た目にしてあるだろ
たしか正面戦士にも似てる別の種類がいたはずだ
ドラゴン系と竜系も似てて混同しやすい

531 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 15:52:12.53 ID:cNgvJGYX.net
LV1 ナイフゲータ   緑
LV2 サーベルゲータ  黒で爪が金
LV3 ブレイドゲータ  青紫

LV1 ギャザー     金
LV2 キラーギャザー  ?
LV3 ヘルギャザー   ?

532 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 16:08:25.55 ID:cNgvJGYX.net
LV1 ナイフゲータ   緑    2回攻撃
LV2 サーベルゲータ  黒で爪が金 2回攻撃
LV3 ブレイドゲータ  青紫    3回攻撃

LV1 ギャザー     金
LV2 キラーギャザー  青×金のまだら 即死級の攻撃力 メンベルスが召喚してくる
LV3 ヘルギャザー   赤

こうだった、メンベルスが召喚したLV2のキラーギャザーで殺されたことがある、すごい強かった
LV3のブレイドゲータはLV3だと知らずに迂闊に手を出して3回攻撃で死んだ
覚え方としては金色が入ってたら弱くて安全、青色が入ってたらヤバい奴、かな
ヘルギャザーの赤は見るからにヤバいから間違いようがない

533 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 16:11:33.13 ID:cNgvJGYX.net
弱い←         →強い
 緑  黒  金  青  赤

こうだね、整理できた

534 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 16:23:38.39 ID:cNgvJGYX.net
弱い←                →強い
 緑 金 黒金       青金 青紫 赤

こっちのほうが正確だわ、これを頭に叩き込んどかなきゃ

535 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 18:46:27.25 ID:BUI02ovR.net
もうやめて

536 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 19:20:26.63 ID:cNgvJGYX.net
弱い←                →強い
 緑 黒金 金       青金 青紫 赤

サーベルゲータよりギャザーのほうが体力あった、こうだ
青と紫と赤が入ってたらまともに戦わず杖で無効化したほうがいい

537 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 19:23:28.07 ID:BUI02ovR.net
もうやめてくれ

538 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 19:24:16.11 ID:2SAUa91R.net
>>534
>>17レスもの間まともに語らう事も殆ど無しに私用語りばかり。
君の行為は無料の試食試飲を独り占めしているに等しい。
準公共の場で厚かましいまでのレス消費は止めてくれ。

539 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 19:41:42.90 ID:DqqlB1OL.net
こういうときにピッタリの言葉があってな
チラシの裏にでも書いてろ

540 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 19:46:32.49 ID:wSCurYcx.net
日記帳おじさんはコテ付けてくれると嬉しいな

541 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 20:25:04.87 ID:7pG1wFQ6.net
固有名詞で構ってるキチガイが湧くと日記が治まる不思議w
しかも単発

IDコロコロの自作自演荒らし

542 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 20:39:08.58 ID:WydN9pb1.net
なんだ、あの日記野郎と同じ奴なのか
どおりでアホだと思った

543 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 21:53:01.25 ID:6nIjtZtp.net
もしもし俺99にどうやってID改編しろってんだ?

544 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 21:58:25.53 ID:7pG1wFQ6.net
IDコロコロワンマン荒らし

545 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 22:08:18.61 ID:DqqlB1OL.net
スレをチラシと勘違いしてるババアが湧くと自演認定ガイジも湧くよな

なるほどね

546 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 22:12:34.14 ID:Gxc6w3OT.net
日記婆も自演疑い野郎も自演指摘自慢バカも全員消えろ

547 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 22:31:08.00 ID:cNgvJGYX.net
30階でまた分裂セット手に入れた
辛抱強く待ってるとけっこう出るものだね
今度は盾を強化したから大丈夫、ちからの草がなくてちからはまだ7だけど
命の草でHPを上げられたし鍛えた剣と盾+会心の腕輪があるので肉弾戦は一気に楽になった
とうしとちからの草とドロドロ対策にメッキが欲しい
識別の腕輪を倉庫の壺で転送するか渓谷の宿場に持ち帰るまでがんばるゾー

548 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 22:41:39.18 ID:Rdq9rkRF.net
ムカつくとかウザイとかより気味が悪くて頭痛がしそう

549 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 23:02:31.87 ID:cNgvJGYX.net
>>548
あなたがクラスメイトじゃなくてよかった
あなたのような排他的な人がいじめを生み出すんだよ
バケモノでも見るような目でちょっと変わった子を見るんでしょ
攻撃的な性格なら私の前に立って「気味が悪い」と直接言うでしょうね
そういうことされてたら病んで不登校になってたと思う
ここはネットだし私はもう学生じゃないから凹んだりしないけどね

550 :名無しの挑戦状:2020/10/14(水) 23:03:09.56 ID:7pG1wFQ6.net
IDコロコロ

551 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 02:35:11.77 ID:AZ5GHGiw.net
むしろ>>549がいじめ
人のスレをがめるジャイアン

552 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 06:46:02.01 ID:ibDwK03b.net
>>551
ジャイアンリサイタルだな

553 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 07:36:45.48 ID:AZ5GHGiw.net
>>552
笑っちゃう位に絶妙に言い得てるな

554 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 08:10:25.67 ID:HZYEWos+.net
まさに公害

555 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 08:30:22.82 ID:skdh1cQh.net
文章にセンスがあればまだよかったのにね

556 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 09:53:11.63 ID:E9ZbXzde.net
フグは自分の毒で死なないからなあ

557 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 10:24:55.14 ID:c9kEW/IR.net
フグは美味しいけどこいつは食うところないからなあ……

558 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 11:04:25.30 ID:WQOj0XCA.net
文章のセンスは自分ではあると思ってる

559 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 11:16:17.95 ID:E9ZbXzde.net
ゲームはヘタクソだけどな
さすがロマサガ3クリアまでに40時間かかるだけのことはある

560 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 11:39:01.30 ID:WQOj0XCA.net
40時間でクリアじゃなくて63時間かけて四魔貴族討伐だよ
そこで頓挫した

561 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 12:59:26.89 ID:WQOj0XCA.net
はて?ロマ3で100時間超え(2周目)ならシレンにはどれだけの時間を費やしたのだろうか
初代だけで500回ほど死んでいるが、64版もDC版も買ったしな
もしかしたらありとあらゆるゲームの中で最も時間を費やしたシリーズかもしれん

562 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 13:03:31.91 ID:WQOj0XCA.net
中毒性という意味においてこれほど麻薬性の高いシリーズがあるだろうか
私の中ではSFC版シレンとPS版牧場物語HMが2大巨頭だったわ
世界観で最も惹かれたのはヴァルキリープロファイルで設定資料集や限定版も買った(でも未プレイ)

563 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 13:06:48.13 ID:WQOj0XCA.net
ヴァルキリープロファイルは(いつかやろう、いつか)と思ってるうちに20年経ってしまった
今さら遊ぶ気になれない、イラスト集を眺めてるだけで満足

564 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 13:22:41.54 ID:stnWw/Y+.net
>>512>>538はそろそろ三匹目認定してもいい頃
トルネコスレからストーカーしてきた専ブラ知らないおじさんだろこいつら

565 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 13:37:18.26 ID:uam8Uj2m.net
シレン1最近やったけど1周するか死ななきゃ帰れないのが何か合わんかった

566 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 14:00:46.39 ID:meGfMJrU.net
リメイクだと徒歩で渓谷まで戻れるぞ
湿原まで行ってしまうと引き返すのは無理だけど

食糧不足だったからダンジョン店&逃げぴーたん(リメイクだとコレが出る)狙いで13〜14階と奇岩谷を往復しまくった
大きいおにぎり7個も用意してこれなら安心とテーブルマウンテン上ったらいきなりマスチキに囲まれて死亡…

567 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 14:15:40.51 ID:c9kEW/IR.net
リメイクの戻れる仕様はいいよなあ
割と基礎の部分はいいのに呪いの仕様とやまびこ互換の取得ダンジョン(持ち不で入手不可)やら罠師仕様変更やらで劣化としか言えないゲームになってるのが残念

568 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 14:20:22.84 ID:E9ZbXzde.net
ウソつけ、頓挫してねえだろ
バッドエンド確定してエンディングでミカエルにふられて
それを自分ではなくゲームのせいにしてキレ散らかしたくせに
まあ恥だから言いたくないのはわかるが

569 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 15:36:29.04 ID:WQOj0XCA.net
シレンには恋愛要素が足りなかったね
風来人なんて行く先々の村々にねんごろになったおねえちゃん居そうだけど
そういった描写は一切なかった

570 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 15:38:25.35 ID:lIE7b7J8.net
ローグライクはそういうゲームじゃないから
乙女ゲーやら何かでもやってろ

571 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 15:50:32.10 ID:WQOj0XCA.net
乙女ゲーの20代爽やかイケメンにはまったく食指が動かん

572 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 15:55:03.18 ID:WQOj0XCA.net
女は15才までと思ってそうなロリコン野郎が40代の美女を見たときくらい動かん

573 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 15:56:58.40 ID:WQOj0XCA.net
この世の中でもっとも理解できない性癖がショタだ
あんな子供に欲情する女はどこかおかしい

574 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 17:17:50.73 ID:skdh1cQh.net
やっぱ文才ないですねぇ

575 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 18:26:32.82 ID:lIE7b7J8.net
ここまで人を不快にさせる文章書けるんだし
ある意味文才があるとも言える

576 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 19:27:04.80 ID:E6ZfvYeL.net
ジャイアンも自分では歌上手いと思ってるし仕方ない

577 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 19:31:06.19 ID:WQOj0XCA.net
50階
剣と盾+99 能力ほぼすべて装備
HP250 ちから35
保存の壺(10)×7 分裂の壺(10)
鉄の矢もってる
ブフー もってる
復活 もってる
無敵草 もってる
ジェノサイド もってる
透視 もってない

死ぬ可能性はなくなったがボウヤー系がいっさい出なくなってトド狩りができなかった
アイアントドの肉と不幸の杖をもっているので戦車待ち

578 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 19:34:55.63 ID:WQOj0XCA.net
トド狩りやらないと識別の腕輪が手に入らない気がする、どうしても欲しい
そのために倉庫も持ち歩いてる
白紙とめぐすりも持っているので足りないのはちびタンクのみ
戦車、出てこいや!

579 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 20:05:44.17 ID:AZ5GHGiw.net
>>564
専ブラ知らなくて狙い打ちしねぇよバーカ。この世はお前の思い込みの通りに成り立ってるとでも思い上がってんのか?

580 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 20:11:11.71 ID:pf4X3vOD.net
ここまでIDコロコロ自演荒らし

581 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 20:13:11.99 ID:WQOj0XCA.net
ガンコ戦車が最後に出るのが24階で、イッテツ戦車が最初に出るのが60階
つまり25階〜59階までの35フロアはこの系統いっさい出て来ないんだな
お目当てのちびタンクに至っては18〜20の3フロアしか現れない
これはミスったわ、25階までに肉を確保しとかないと60階までトド狩りできない

582 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 20:25:35.85 ID:HZYEWos+.net
プレイ日記書くんなら名前欄にでも日記って入れてくれよ
そのほうが見返しやすいから

583 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 20:52:36.10 ID:WQOj0XCA.net
やだ、NGぶっ込むくせに

584 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 21:02:23.63 ID:2LCYxdli.net
ぶっ込まれたくないなら内容考えろ荒らし

585 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 21:03:03.50 ID:pf4X3vOD.net
NGされるから、IDコロコロするんだからなw
全板共通

586 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 21:05:24.25 ID:dP51fKO0.net
周りが見たくないって思ってるのをわかってて見せようとするのは露出狂と同じだって分かってる?
気持ち悪いよ

587 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 21:07:29.96 ID:IdBhfKRz.net
相手するなら安価を付けてくれ
連鎖あぼーんできない

588 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 21:33:53.43 ID:aakoldTU.net
識別の腕輪トドは落とさないとマジレス

589 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 21:49:58.32 ID:AZ5GHGiw.net
>>583
どんどん『横柄』に成っていくな、お前
どうやら燃えるゴミは燃えるゴミでも1回、ファラリスの牡牛の刑で空焚きにしてやる必要が有るな

590 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 21:52:57.19 ID:stnWw/Y+.net
三匹目は中学生かな

591 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 22:28:18.49 ID:ZZA1Exhb.net
64版とDC版も持ってるというのが何気に衝撃なんだけど

592 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 22:43:30.44 ID:lIE7b7J8.net
1匹目ID:pf4X3vOD
2匹目ID:WQOj0XCA
3匹目ID:AZ5GHGiw

1匹目と3匹目が同じくさいのがなんとも

593 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 23:08:59.93 ID:WQOj0XCA.net
>>589
おめえが溶鉱炉に落ちろ

60階でトド狩りできんかった
いや一応できることはできるのだが、イッテツが鬼うざくて狩りにならない
アークもイッテツも60階から出るのでアークにジェノサイドを投げつけて消したのだが
狩りしてるとイッテツが次から次へと湧いて出て邪魔でしょうがない
毎ターン大砲飛ばしてくるから画面がなめらかに進まないし、イッテツの対処に追われてるうちにトドは遠くに逃げてしまう
だめだ、60階以降でトド狩りできん
イッテツをジェノサイドで消したら今度はアークがもっとうざいに決まってる
トド狩りって何階でやるのが正解なの?46階〜59階ではガイコツ魔王がうざそうだけど

594 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 23:10:46.04 ID:WQOj0XCA.net
>>588
んなわけあるか、騙されんぞ

595 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 23:13:26.94 ID:WQOj0XCA.net
それとも大部屋にしないで少し広めの部屋でやれば出来るのかな?
とにかく大部屋にすると大砲届かない距離でもお構いなしにドッカンドッカン撃ってくる
絞め殺してやりたいわ

596 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 23:17:39.12 ID:WQOj0XCA.net
あとシレンがもう強くなっちゃってるからアイアントドが死ぬんだわ
増殖する前に死んじゃうの、トド狩りってシレンが弱いうちしか出来ないんだね
18〜20階で何が何でもちびタンクの肉を手に入れて30階くらいまでにはやらないとだめなのか

597 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 23:24:57.86 ID:WQOj0XCA.net
あーあ、トド狩りできないんじゃもう運頼みだなー
ちゃちゃっと99階まで降りてって識別の腕輪が出なかったらもう一周だな
垂れ流しの腕輪は出たんだがなぁ……

598 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 23:26:09.93 ID:pf4X3vOD.net
狩りだの稼ぎだの言ってる奴のキチガイ率の高さは異常

599 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 23:27:32.63 ID:I7nkTbgw.net
風に飛ばされればいいよ

600 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 23:28:19.46 ID:WQOj0XCA.net
そうだ!モンスターハウスの巻物をストックしてあるから
それを分裂させてモンハウ狩りしてみっか
さっき白紙にモンスターハウスって書こうとしたら
モンスターハまでしか書けんかったw

601 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 23:39:58.94 ID:WQOj0XCA.net
ちょっとわからないことがあるんだけどね
分裂の壺(10)にアイテムを5つ入れて吸い出しを読むと分裂の壺(10)に戻るじゃん
でもさっき大部屋で分裂させて吸い出したら(5)になってたの!
どういうこと?でも考えてみたら合成の壺に吸い出し使うと壺の容量が減るよね
じゃあなんで分裂の壺(10)はずっと(10)のままだったの?

602 :名無しの挑戦状:2020/10/15(木) 23:47:04.49 ID:WQOj0XCA.net
壺からアイテムを吸い出したあとの壺の容量のルールがいまいち理解できてない
あまりにも分裂させまくったから壺が劣化したのかと思ったけど違うよね?

603 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 00:05:31.16 ID:+/Gl3ru4.net
初代トルネコの時間制限はゆるゆるだったよな
床が崩れて次のフロアに落ちるだけという……
シレンで初めに風に吹かれて飛ばされた時は呆然としたわ

604 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 00:06:26.68 ID:lu1/OwtR.net
     壁
ちびタンク 店主 シレン
     壁

この並びでちびタンクがシレンに銀の矢を撃つと店主がちびタンクに反撃するじゃん
でもそのあと店主はシレンにも攻撃してくるらしいよ、知ってた?
ふつうはモンスターが死んでそれで終わりなのに、ちびタンクのときだけは何故かシレンも敵と思われる

605 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 00:22:53.51 ID:lu1/OwtR.net
>>603
このまえ渓谷の宿場で分裂しまくってたら風が吹いて焦った
急いでアイテムを片付けて壺に押し込んだが分裂しすぎたせいで入りきらなくて
そうこうしてるうちに二度目の風が吹いて大慌てでダンジョンに進んだけど
そういうことならダンジョンに進まなくてもよかったのか

606 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 00:27:18.19 ID:GnzPmSB8.net
宿場で風が吹くまで分裂作業って初心者過ぎだろw
歌人とステギと螺旋を99にする時だけだな
後は識別腕輪位か
使ったの
それ以外は使った事ない

607 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 01:16:28.64 ID:lu1/OwtR.net
渓谷の倉庫に保管しとくべき正解が何なのかわからないし
自分なりに試行錯誤してたんだよ
チビのビエーが倉庫の入り口で中を覗いてた
気になるならそう言ってくれれば見せてあげたのに

608 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 01:21:12.36 ID:lu1/OwtR.net
ペケジ スララ ビエー
ネーミングセンスがゆるくて好き

609 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 01:49:00.69 ID:9bD8W77h.net
渓谷で風吹くなんてあるんだw

竹林の村のおかみさんって殺してもおとがめ無しなんだな
店にあった未識別の杖振ったらたまたま身代わりで、シレンになって殴ってきたからボコったんだけど
店主が怒って突撃してくるかと思ったら何もなしで驚いたわ

610 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 01:53:44.58 ID:lu1/OwtR.net
>>609
それ身代わりじゃなくても結構やばいことになる率高くない?

611 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 02:55:06.84 ID:9bD8W77h.net
>>610
でも店主に振るよりはあのおばちゃんを実験台にした方が危険は少ないじゃん

612 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 03:01:17.85 ID:lu1/OwtR.net
実験はダンジョンでやれよまったく
シレン好きは人間の心をどこかに置き忘れた輩が多いな
アークドラゴンになって村を焼き討ちにしてなにが楽しいんだ

613 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 03:05:52.45 ID:lu1/OwtR.net
チュンソフトもチュンソフトだ
対モンスター用の物騒なアイテムを村人にも使えるようにしとくなんて何考えてんだ

614 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 03:13:02.01 ID:lu1/OwtR.net
開発陣にそういう遊び方の好きなスタッフがいたんだろうね
そういう仕様にしといて中村さんに「こういうことも出来ちゃいますけど大丈夫ですかね?」と判断を仰いで
中村さんも「まーいいんじゃない笑」と軽く流したのだろう、目に浮かぶ

615 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 03:17:02.32 ID:X65YQvjO.net
指摘されたらせめて調べなよ……お前の前の箱は5ch専用じゃないだろ

識別の腕輪はトドからは一生落ちんぞ

616 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 03:17:26.07 ID:lu1/OwtR.net
シレンには男の子の残虐性が含まれてる
好奇心から虫や小動物を拷問し死なせてしまうのは男の子だ
牧場物語の世界観は徹底して女の子のそれだった
鶏肉を料理に使うという正当な理由があるにもかかわらず鶏は卵を産むだけの存在だった
暴力性は一切許さないゲーム、それが牧場物語

617 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 03:18:54.25 ID:GnzPmSB8.net
この日本語不自由毎日居るな
こいつもナマポか

618 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 03:23:14.85 ID:lu1/OwtR.net
>>615
ほんとだ、51階以降の店でしか入手できないと書いてある
ありがとう、トド狩りに時間を費やすところだった

619 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 04:31:03.65 ID:wvjazPmn.net


620 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 04:34:02.62 ID:wvjazPmn.net
>>594の暴言を>>588に謝罪しなさい

621 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 08:10:23.87 ID:K20OhMvk.net
こいつ良心を持たないから謝罪も反省もしないよ

622 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 08:11:41.83 ID:IxMCbn8K.net
退かぬ媚びぬ省みぬ
ジャイアンでありラオウでもある

623 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 08:18:55.04 ID:jdLIrgEX.net
文才もないし心根も腐ってる
リアルでも爪弾きにされてそうだな

624 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 09:19:43.63 ID:iNoMUzZJ.net
ついでに金にも汚い

625 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 09:38:30.32 ID:rb92uOEu.net
>>612
バイト中のペケジ殺してもおかみさん殺してもおとがめ無し
人の心を無くしてるのはあのハゲ店主の方では?

泥棒を許さぬ正義感とやられたらやり返す倍返し以外の感情は無い

626 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 10:58:23.53 ID:lu1/OwtR.net
>>588
ありがとう

>>625
そうだな、あの店主は非情な男だ
あいつには同情しない、あいつは人の心を無くしてる
だからといって一般の村人に危害を加える風来人の罪が消えるわけではない
無抵抗キャラにいたずらする風来人は店主以下だよ

627 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 12:19:22.63 ID:IxMCbn8K.net
ありがとうじゃなくて謝れって話なのに

実生活でも人に嫌われてそう

628 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 16:32:28.96 ID:9bD8W77h.net
扱ってる商品からしてそんなに儲かってるとは思えないのにおかみさんどころかドジなペケジをバイトで雇う余裕まである青竹屋

629 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 16:59:50.50 ID:lu1/OwtR.net
おかみさん 御前さんねえったらいいだろ?雇っておあげよ
店主    あんな大飯食らい冗談じゃねえ
おかみさん 育ち盛りなんだよ、根はいい子なんだから
店主    チッしょうがねえな
>>609  この杖なんだろ?えいっ
おかみさん きゃぁぁ
>>609  (なんだ身代わりか)おっ!なんだやんのかババア死ね!ズサッ
店主    ありがとうございましたー

630 :名無しの挑戦状:2020/10/16(金) 18:02:08.96 ID:Kx/WpBhD.net
沢山いるようだけどもしもし二刀流で3匹しかいない予感

631 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 00:07:33.39 ID:bdcNcVYM.net
識別の腕輪出なかった、がっかり
分裂の壺の容量が減る現象は多分だけど所持できるアイテム数の上限を超えたときに発生するんだと思う
アイテムを10個くらい捨ててから分裂やったら壺の容量は減らなかった
保存の壺(10)を11個持ち歩いてたから多すぎたんだね

632 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 00:11:02.59 ID:bdcNcVYM.net
分裂の壺単品でも強すぎてゲームバランス悪くなるのに
分裂セットで無限増殖なんて明らかに失敗だったと思う

633 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 01:23:47.81 ID:XB+4cZsa.net
良くも悪くも何でもアリがSFCシレンの良い所だと思うけど、分裂は後半の店限定とかでよかったかもね

634 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 01:36:45.66 ID:k3qUl5qz.net
分裂は初期容量1とかでよかったと思うわ
壺増がないと増やすことすらできんけどそれくらい縛りないと強すぎるわ

635 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 02:02:31.06 ID:bdcNcVYM.net
アークは60階でジェノサイド投げ
イッテツは全部ブフー(99)で肉
体力おばけの正面マスターもブフーの杖(99)で肉
あとはイッテツ食いながら大砲乱射しながら降りれば罠にかかる心配もなし
他なんにも要らない、ダメージ0緊張感も0

636 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 03:51:33.61 ID:Dbs1nXr7.net
>>633
分裂が出たけど分裂させたい物が全く出ないとか
1F2F辺りで売ってても買うも盗むも出来ずとか
自分が経験したのだと食料が全く出ず
泣く泣く草を入れて割ったりとか
そういう展開の幅広さがあるから序盤にあっても良いと思う
あと単純に分裂を活用する前に死んで悔しがるとか

>>634
入れてすぐ効果が分かるのって大事
初期容量1で確定だと初心者には意味不明だし経験者にとっては
逆に拾ってすぐ分かるから実践判別が無くなって展開が狭まる

637 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 04:48:57.76 ID:wg9MgkFZ.net
>展開の幅広さ
初代シレンフェイの最終問題を象徴する言葉であると同時に、
潜る度に違う展開を楽しむ不思議のダンジョンにとって大事な要素な気がする

638 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 10:32:32.24 ID:bdcNcVYM.net
分裂単品なら合成強化と似たようなもの、分裂と合成の組み合わせがアカンかった
どっちも持ってると強すぎてゲームバランスを崩壊させるチートアイテムに早変わり
ブフーの杖もそう、分裂×合成と組み合わせると他の杖がすべてゴミとなる
最終問題でのブフーは識別の腕輪と同じように店で稀に包丁が出るだけでよかった、杖は強くなりすぎる

639 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 10:34:18.52 ID:k3qUl5qz.net
>>636
シレン2なんかで容量2の合成とかあったし大丈夫そうではあるけど確かに入れて識別の楽しみは無くなってしまうか

640 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 10:39:48.39 ID:bdcNcVYM.net
もし私が開発陣なら分裂の壺の出現率を識別の腕輪と同じにしとく
つまり99階まで降りても一度もお目にかかれない事があるほどの超レアアイテム
序盤で泥棒に成功したら雄叫びを上げるレベルにしとく
現行だとクリアするまでに分裂の壺は2〜5個ほど出る、出すぎ

641 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 10:51:13.71 ID:bdcNcVYM.net
私は最終問題を3回クリアして識別の腕輪をまだ手に入れてない
分裂の壺は識別の腕輪と同じくらい便利で有用なアイテムだしそのくらいレアなほうが
プレイヤーの収集欲にも火が着いてより楽しくなってたと思う
透視の腕輪も同じカテでいい、あれもあったらあったで超便利だけど
無きゃ無いで何とかなるものだし、一寸先は闇ゲーの名に恥じぬバランスになってた
開発陣は自分たちの考え付いたおもしろアイデアを披露したい欲に駆られて
もっとも大事にしなければならないゲームバランスを疎かにした、この点でシレンはドラクエを超えられない
分裂も透視もどっちも識別の腕輪くらいの出現率でよかった
合成はこのゲームの肝だから今のままでいいけど

642 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 11:07:32.51 ID:bdcNcVYM.net
30階までは未識別だらけということもあり一寸先は闇ゲー
識別され便利アイテムが揃い出す30階あたりからは視界良好セコムゲー
序盤のおもしろさに比べて終盤のつまらなさよ……
せめてジェノサイドはボツ案にしときなさいよ
根絶やしというピッタリな日本語があったからその言葉を使いたくて続編にも登場させちゃってる
ジェノサイド根絶やしのせいで最強モンスターアークドラゴンの立つ瀬が無くなってるじゃないまったく

643 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 11:19:53.54 ID:bdcNcVYM.net
白紙とかいう万能紙まで出しちゃってまあ、至れり尽くせりの老舗旅館ですか?
どうせなら部屋の入り口に聖域の巻物を貼り付けて布団ひろげて仮眠できる仕様にしちゃえばよかったのに
ぶつ森みたいに絨毯や壁紙で居心地よく作りかえられたら楽しいだろうね

644 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 11:24:42.06 ID:bdcNcVYM.net
ふふふ……想像したら楽しすぎた
たたみ絵の絨毯とふすまの壁紙、ちゃぶ台にレトロなテレビ
部屋の外の通路にはモンスター、シレンは鼻ちょうちん垂らしてうとうと居眠りzzz…

645 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 11:27:09.07 ID:bdcNcVYM.net
シレンとどうぶつの森にコラボして欲しいわ
ついでにバランスも直しといてくれたらその1本で死ぬまで遊べる

646 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 12:19:38.30 ID:20ULKtYr.net
独り言は独り言板へ

>>630
お前会わない?俺がこの糞我が儘な人間失格な動物と別人である事を全財産担保にしてさ?
お前は絶対に間違って無い事を言ってるんだろ?絶対に間違って無いなら全財産を担保にできるよな?

647 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 12:25:00.57 ID:o5ES1UUm.net
キチガイのなりすましと言われて不快になるのは分かるが落ち着け

648 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 13:51:12.06 ID:bdcNcVYM.net
シレンやってて困るのが最終問題クリアした直後
アイテムどっさり持ってるのにすでに倉庫は満タン、そのままダンジョンに潜るのはもったいないし
かといって今さらテーブルマウンテンに挑むモチベーションもない
どうすればいいのかわからなくて途方に暮れる
牧場物語のように村人にプレゼントできる仕様にしといて欲しかった

649 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 14:08:18.19 ID:bdcNcVYM.net
識別の腕輪探しの4周目に行く前に
秘剣カブラステギ、火迅風魔刀、ラセン風魔の盾の3つを作っておこうかな
まだ持ってなかった、あまり欲しいとも思わないけど一応コレクションとして

650 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 14:18:05.75 ID:wpLnx/eA.net
このスレの現状

https://i.imgur.com/fLslqNT.jpg

651 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 14:25:34.37 ID:WaY5zwy3.net
こんなあぼーんだらけのスレになってもシレンはシレン。今日も掛け軸99階を目指す

652 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 14:31:22.51 ID:bdcNcVYM.net
>>650
ジャイアンリサイタルは強制だ、逃げようとすれば捕まる
ここは出入り自由だ、私の連投が不快なら出て行けばいい

653 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 15:11:38.99 ID:Elpq7EnI.net
>>657
お前は隔離スレが必要だな

654 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 16:37:49.50 ID:bdcNcVYM.net
このスレでラセン風魔の盾が風魔の盾と比べてペラいと聞いていたので
どれだけぺらっぺらなのかと思ったら思ったよりしっかりした作りだった
ただ、ラセン風魔の盾は黄色というか金色というか、そういう色なので
刃の赤い火迅風魔刀とは見た目が合わない
セットで装備するなら鈍い黄金色の剛剣マンジカブラのほうが合ってる
火迅風魔刀と風魔の盾は同じ赤色なのでこちらも相性がいい

655 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 17:07:40.56 ID:bdcNcVYM.net
剛剣マンジカブラ+99
風魔の盾+99
火迅風魔刀+99
ラセン風魔の盾+99

剣と盾のビジュアルを比較したかっただけなので
これだけ持ってる状態で豆山賊に殺されたのだが何とも言えぬ気持ちになったわ

656 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 18:05:45.63 ID:iisEr303.net
フェイ50問やっとクリアした
フェイって何であんなギャザー好きなの?
ギャザーの出現率だけが異常だよな?

657 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 18:59:26.66 ID:bdcNcVYM.net
よく見るとゲータ系はカマキリで、ギャザー系はカニに見えるが
ダンジョンで出会うと同じ種類に見える
ゲータ系はレベルと攻撃回数がリンクしてるけど
ギャザー系はレベルに関係なく一回攻撃だね、紛らわしい

658 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 19:11:38.07 ID:k3qUl5qz.net
>>656
強いバニラモンスターって実はあんまいないからねえ他に能力持ってるのが大半だし
だから出番が増えるんじゃないかな

659 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 20:49:14.88 ID:YUhYWMlg.net
一匹でも強いギャザーが大量にいるというのがちょっと気持ち悪いよな

660 :名無しの挑戦状:2020/10/17(土) 23:42:06.99 ID:bdcNcVYM.net
基本中の基本アイテムである識別の巻物と保存の壺が一個も出なかった
それで仕方なく正体のわからない壺に合成予定の剣と盾を入れといたんだけど
21階でやっと合成の壺が出たので保存代わりに使ってた壺を割ろうとしたら
スーパーボールのように跳ねながらどこかへ飛んで行った
割れない壺だったらしい、ドラゴンシールドとミノタウロスの斧とトドの盾と妖刀かまいたちを消失
結局26階で死ぬまで識別の巻物と保存の壺は出なかった、なぜ……

661 :名無しの挑戦状:2020/10/18(日) 00:11:33.85 ID:NzRrzit8.net
もうやめて

662 :名無しの挑戦状:2020/10/18(日) 01:47:30.24 ID:gBQWh6W4.net
識別の腕輪を渓谷の宿場に持ち帰るまではやめない

663 :名無しの挑戦状:2020/10/18(日) 02:10:31.08 ID:Sf8vypT5.net
ギャザー1匹みたら、100匹はいると思え

664 :名無しの挑戦状:2020/10/18(日) 03:00:35.24 ID:d79fNoWL.net
この間抜けプレイは動画にしたら意外と面白いかも知れない

665 :名無しの挑戦状:2020/10/18(日) 03:17:04.43 ID:d79fNoWL.net
>>639
容量2だった場合は合成で確定だけど容量3以上もあるって奴ね

分裂が容量2で落ちてて入れてみたら分裂したけど
増大と吸出し待ちになってしまうってのも面白いかとは思った

その場合は容量2が分裂で確定しない様に
容量に意味の無い底抜け・やり過ごしでも容量2が出現する様にして
底抜けは後続作の様に容量が落とし穴の発生数になる様にする
更に分裂と底抜けを同じ値段にして割るべきか入れるべきか惑わせる
悪くないだろう

666 :名無しの挑戦状:2020/10/18(日) 05:35:33.77 ID:NzRrzit8.net
ただシンプルではなくなるんだよなあ
入れる壺がさらに2の壺とそれ以外の壺に分かれてしまう

667 :名無しの挑戦状:2020/10/18(日) 05:46:18.49 ID:d79fNoWL.net
うーん
2固定では無いんだがあかんか
値段は他と共通でも良かったとは思う

668 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 07:57:29.59 ID:/HAIYuYH.net
おフェイは救済アイテムの分裂強化白紙(ジェノ)合成透視が無くてもゆっくり丁寧にアイテム狩りすれば中級者以下でもクリアできる程よい難易度なのがよいな

669 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 11:37:02.27 ID:75nOYVuu.net
そうそう使い捨てと回復の腕輪があれば案外なんとかなるんよね
杖はだいぶ必要だけど

670 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 12:43:37.43 ID:h04Xl0w9.net
>>668
合成なしで中級以下がどうやってクリアするんだ

671 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 12:45:33.93 ID:h04Xl0w9.net
合成はシレンの核心アイデアだから残さないとだめだぞ
それがないとトルネコに逆戻りしてしまう

672 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 13:06:47.15 ID:JW2ERGYC.net
トルネコの方やり込んだ方からすると合成はいらんから保存の壺だけあったら丁度良いかなと思う

673 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 14:01:15.35 ID:h04Xl0w9.net
トルネコは合成も保存もブフーも透視もなかったので盗賊の指輪が出ない場合は
ドラゴンやシルバーデビルなど強い敵を2〜3ターンで倒せるくらいになるまでは
一歩一歩が死と隣り合わせだった
盗賊の指輪さえ出てしまえば一気に楽になる

674 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 14:09:07.17 ID:h04Xl0w9.net
盗賊の指輪は透視の腕輪よりさらに強力なアイテムだった
未識別の指輪をはめてフロアを移動しモンスターが目覚めないと心臓が早鐘を打つ
文字通りクリアできるかどうかの鍵となるアイテムだった

675 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 14:25:03.60 ID:h04Xl0w9.net
盗賊の指輪なしでもっと不思議を生還できる人がいたら尊敬する
大目玉とミステリードールに苦しむ
人形よけの指輪があればミステリードールとどろ人形を無効化できるが
それでもクリアはどうだろう、かなり手こずる

676 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 14:29:00.95 ID:h04Xl0w9.net
大目玉とミステリードールで矢があっという間に無くなる
フェイ最終問題はブフー(99)があったので鉄の矢(99)も銀の矢(99)も
保存の壺に入れっぱなしで全く使わなかった、贅沢すぎるだろ
もっと不思議では木の矢1本でさえ使いどころをよく考えたよ

677 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 14:30:37.21 ID:h04Xl0w9.net
ね、バランスわるいでしょ
分裂のせいだよ

678 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 14:40:55.86 ID:opqbr2oH.net
おっそうだな
バランス悪いクソゲーだね

679 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 14:41:48.20 ID:h04Xl0w9.net
分裂のアイデアはいい、だが壺に採用したのはどうだろう
杖や矢に採用して未識別状態からのハズレアイテムでよかったんじゃないか
あくまでも壺に採用するなら10回潜って1回出るくらいの確率でよかったな

680 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 14:52:18.10 ID:h04Xl0w9.net
あと落ちてる食い物がおにぎりと草だけってのがどうもね
からあげとか卵焼きが落ちてても別にいいだろ
モンスターの肉は生肉だろうし味付けもしていないので
食を楽しむという感じじゃないしな

681 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 15:05:37.15 ID:h04Xl0w9.net
胃袋を広げるために巨大なおにぎりを10個くらい食べたときにそう思った
おかずとお茶が欲しいなって

682 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 15:27:22.68 ID:cV9g8cZH.net
やりすごしの壺
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1596938951/

683 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 16:07:50.82 ID:cV9g8cZH.net
>>672
装備の合成が無いからこその
何を持っていくかの選択が面白い悩みどころではあったなあ

684 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 16:22:08.23 ID:bj27X03l.net
最新(10年前)の武器の成長でその悩みをある程度実現してるんじゃないかな
成長した〇〇系に大ダメージは弱点付けばワンパン出来るぐらい強くなるし

685 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 16:45:33.54 ID:h04Xl0w9.net
1階で剛剣マンジカブラ+1
2階でやまびこの盾+3を拾って、合成の壺も2個手に入れて順調なすべり出しだったのに
9階で未識別の草飲んだらそれがギグニで、そこへコドモ戦車が部屋に入ってきて後はもうおわかりですね

686 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 16:58:54.96 ID:h04Xl0w9.net
未識別がギグニだった場合ボウヤー系に出くわしたら確実に死ぬわ
調べたら4〜7階 15〜17階 25階〜59階にボウヤー系は出現しない
もしまだギグニが出てなくて草を飲む場合は上記の階でしか飲めないってわけだな
こんなんいちいち覚えてらんねー どうやって覚えよう
7階 17階 27階、7のつく階で草と覚えよう

687 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 17:12:47.92 ID:h04Xl0w9.net
春の七草!覚えやすい^^

688 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 17:55:30.36 ID:h04Xl0w9.net
5階でおにぎり量産しようと思ったらぼうれい武者がにぎり変化に乗り移ってアイテムをおにぎりに変えられなくなった
おにぎり量産は3階か4階がベストだけど木の矢がない場合は困るね
4階までに木の矢を拾っておにぎり長者になってから5階に進みたい

689 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 18:41:00.59 ID:cV9g8cZH.net
>>684
そこそこ強めで武器と盾の共鳴で腕輪2個装備できるセットが揃ったら
乗り換えるパターンが多いんじゃないかな
成長させてしまえば能力を付け放題で
それまで保存や代用壺に合成素材を詰めておけるし

690 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 19:10:23.13 ID:h04Xl0w9.net
9階まで降りて棍棒と鉄甲の盾しか出なかった、腕輪もなし
ひどくない?当たり外れの激しいゲームだな

691 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 19:20:26.82 ID:pWjZv+1P.net
もうやめて

692 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 19:58:17.86 ID:h04Xl0w9.net
>>691
私の書き込みが気になってスレ開いてるくせに

693 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 20:10:27.41 ID:pWjZv+1P.net
やめて

694 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 20:26:47.46 ID:h04Xl0w9.net
やめてって言うのやめて

695 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 21:02:51.80 ID:t+CoHuBK.net
>>692
自意識過剰まで晒すか此の糞オカマ爺は

696 :名無しの挑戦状:2020/10/19(月) 21:44:02.13 ID:7TpAiomv.net
埋めるか

697 :名無しの挑戦状:2020/10/20(火) 11:05:48.72 ID:uiSGv9bU.net
( ・`ω・´)話しかけるな

698 :名無しの挑戦状:2020/10/20(火) 11:50:59.36 ID:ErphB53F.net
大部屋で店主が階段上にいる状態のときワナの巻物を読んだ
めぐすり草が無かったので素振りで落とし穴を探していたのだが、200マスくらい振っても出ない
イライラしてきて高速移動に切り替えたら大きなおにぎり6個デロデロ
もっとイライラしてさらに高速移動してたら大型地雷踏んでHP1
ちょっと離れた場所からコドモ戦車が鉄の矢を放ってる
やべぇ……と焦り、次に店が出たら使おうと思ってたとっておきの底抜けの壺を割り脱出成功
と思ったら落下のダメージ5で死んだ

699 :名無しの挑戦状:2020/10/20(火) 11:53:09.81 ID:ErphB53F.net
教訓:めぐすり草も無いのに大部屋でワナの巻物は読むな

700 :名無しの挑戦状:2020/10/20(火) 18:04:56.50 ID:ErphB53F.net
5階で商品が武器だけの店に当たった
6種類の剣の他につるはしも売ってる
泥棒できるだろうか、、、やってみるか

701 :名無しの挑戦状:2020/10/20(火) 18:15:28.62 ID:ErphB53F.net
泥棒成功^^
店から階段まで直線で17マスだったので先につるはしだけ買って
それで逃走径路を掘って階段のある部屋の出入り口2箇所はモンスターにかなしばり振って塞いだ
店主が逃走径路から追ってくると思って振り返り何度かかなしばりを振ってみたが空振り
店主は通常の出入り口からシレンを追ったらしい

702 :名無しの挑戦状:2020/10/20(火) 18:19:28.48 ID:ErphB53F.net
剛剣マンジカブラ
妖刀かまいたち
成仏の鎌
必中の剣
ドレインバスターをゲット、大漁大漁^^

703 :名無しの挑戦状:2020/10/20(火) 19:01:48.92 ID:ErphB53F.net
昨日ぼうれい武者の出現を理由におにぎりの量産は3〜4階でするべきと書いたけど
もうひとつ理由があった、畠荒らし!あいつもぼうれい武者と同じく5階から出る
おにぎり確保のために貴重なアイテムをいったん床に並べとくのは誰でもやったことあると思うけど
畠荒らしがやってきたらひとたまりもない
本当に嫌いだわ畠荒らしとぼうれい武者、しねばいいのに

704 :名無しの挑戦状:2020/10/20(火) 19:08:17.97 ID:ErphB53F.net
困ったな、今6階にいるんだけどおにぎりをひとつも持ってないうえに満腹度も30
すぐにでもにぎり変化でおにぎり作りたいのに
矢はないし泥棒して手に入れた貴重なアイテムを床に置きたいのに畠荒らしは出るし
ぼうれい武者までうろついてる
ここは慎重にいかねば、せっかく手に入れた武器が全部だめになる

705 :名無しの挑戦状:2020/10/20(火) 19:15:01.81 ID:2sHhuVZQ.net
もうやめて

706 :名無しの挑戦状:2020/10/20(火) 19:41:02.64 ID:wyBEJjcs.net
( ・`ω・´)話しかけるな

707 :名無しの挑戦状:2020/10/20(火) 20:39:10.81 ID:8fOiRagI.net
トド婆まだ活動してたのか…

708 :名無しの挑戦状:2020/10/20(火) 22:16:13.52 ID:ErphB53F.net
10年間はやるつもりは無かったんだけど
ルドラがなんとなく億劫になって放置してたのと
ここ読んでるうちに風来人の血が騒いだのでな

709 :名無しの挑戦状:2020/10/20(火) 22:37:12.11 ID:B/hqrf+g.net
こいつ初心者荒らししてるが
昔から居る稼ぎキチガイだろ?
初心者のフリしてるが、明らかに知識があるのバレバレ

710 :名無しの挑戦状:2020/10/20(火) 22:57:19.27 ID:ErphB53F.net
20年ブランクあったから初心者みたいなもんだよ、凡ミスも多い

711 :名無しの挑戦状:2020/10/20(火) 23:00:33.99 ID:m7h9lxz4.net
もうやめて

712 :名無しの挑戦状:2020/10/20(火) 23:04:17.22 ID:ErphB53F.net
店で2400ギタンほどの壺が売ってたので(合成か?)と思って
盗んだ剛剣マンジカブラと怪刀かまいたちを入れてみたら合成しなかった
なんだよぉ……と思って何気なく保存の壺の中をみたら識別があった
入れといたの忘れてた、使ってみたら割れない壺なの、またやられた!
割れない壺と合成の壺の売値は同じ価格帯だね、これわざとだろ
吸い出しが出るまで持ち歩くしかない

713 :名無しの挑戦状:2020/10/20(火) 23:39:05.12 ID:ErphB53F.net
>>712
書き方まちがえた
拾った壺を買い取り価格から何の壺かを予想しようと思い、床に置いて価格を聞いたら
2400ギタンほどだったので合成と予想したのだ
合成の壺の基本売り値は1500で修正値が150
1500と(150×容量6)を足して2400、ほらー!

714 :名無しの挑戦状:2020/10/20(火) 23:41:43.15 ID:ErphB53F.net
割れない壺の基本売り値も1500で修正値が150なの、合成とまったく一緒!
これ引っ掛けだよね?貴重な剣や盾を割れない壺に入れさせるためのワナだわ
このゲーム制作した人たちほんと意地がわるい

715 :名無しの挑戦状:2020/10/20(火) 23:45:35.37 ID:ErphB53F.net
もう騙されないからね
未識別の壺の買い取り価格が2100〜2400だったら合成か割れない壺だけど
それを確認するのに合成予定のアイテムは絶対に入れない、もう覚えた
捨てても惜しくない剣や盾で試そう

716 :名無しの挑戦状:2020/10/20(火) 23:46:47.80 ID:ErphB53F.net
いや、それだと本当に合成だった場合壺が無駄になる
だめだ、識別の巻物が出るまで待たなくちゃ

717 :名無しの挑戦状:2020/10/20(火) 23:52:10.35 ID:lgo4O+S0.net
合成の壺は販売価格が同じものはないから売れば識別できるぞ

718 :名無しの挑戦状:2020/10/20(火) 23:52:21.86 ID:ErphB53F.net
あれ?分裂も うっぷんばらしも アホくさい壺も ガイバラの壺も
売り値1500の修正値150だ、これは紛らわしい
合成と分裂を無駄に消費しないためにはこの価格帯の壺に優先して識別の巻物を使わなきゃ

合成と分裂が当たりで
割れないうっぷんアホくさガイバラがハズレね、覚えとこう

719 :名無しの挑戦状:2020/10/20(火) 23:54:04.55 ID:ErphB53F.net
>>717
違うよ、合成 分裂 割れない うっぷん アホくさ ガイバラの6つは買取同じだよ

720 :名無しの挑戦状:2020/10/21(水) 00:11:35.38 ID:gNOa77wr.net
はずれ4つのうちうっぷん アホくさ ガイバラの3つは何も問題ない
要するに壁にぶつけて割るまでは自由に取り出せない保存だ
問題は割れない壺である、いや…割れない壺というのはこの壺の特徴を半分しか説明できていない
正確には割れずに消える壺である

721 :名無しの挑戦状:2020/10/21(水) 00:28:00.55 ID:URy7gzkP.net
誰が買い取り価格と言った販売価格だちゃんと読めや

722 :名無しの挑戦状:2020/10/21(水) 07:58:50.56 ID:hB5wwvUx.net
荒らしにレスすんなボケエ

723 :名無しの挑戦状:2020/10/21(水) 14:09:29.57 ID:gNOa77wr.net
畠荒らし
壺荒らし
物荒らし
スレ荒らし

724 :名無しの挑戦状:2020/10/21(水) 17:27:40.79 ID:Lo2XUL9g.net
トド婆をNGしたらスゲーすっきりしたわ
教えてくれた人ありがとう

725 :名無しの挑戦状:2020/10/21(水) 23:08:49.99 ID:vUJGT0ss.net
ネットに於ける意味でのホームレス
SNSで同じ書き方すると自殺したい気にさせられるレベルの莫大な数かつ1つ1つが芯の強いバッシングコメントされるので
SNSをやっていない、故にSNSにホームが無い、居座りオカマ爺

居座りオカマ爺、やかましいしだし目障りだし迷惑だ

726 :名無しの挑戦状:2020/10/21(水) 23:31:39.89 ID:gNOa77wr.net
>>725
自殺したいのか?しね^^

727 :名無しの挑戦状:2020/10/22(木) 05:24:52.10 ID:vV+oTIlc.net
自殺強要罪

728 :名無しの挑戦状:2020/10/23(金) 16:49:58.66 ID:mUvBTGUg.net
食神肉ブフ無しはチラチラ100F以降やってる人見るけれど掛け軸罠師無しはどのくらい達成者いるんだろうか

729 :名無しの挑戦状:2020/10/23(金) 19:32:04.10 ID:Ybit+lNq.net
移動時の微妙なウェイトで索敵して生き延びるとか言われてたやつか?
あんなのMが過ぎる

730 :名無しの挑戦状:2020/10/23(金) 21:27:17.93 ID:WytNzUnC.net
今日まぐれで掛け軸のガイバラに到達した
ようやく最終問題ができるようになったけど、
初回プレイは1Fでモンスターハウスの巻物引き当てて地獄の使者に虐殺された(´・ω・`)

731 :名無しの挑戦状:2020/10/23(金) 21:38:04.42 ID:Uqm9YaV0.net
アイテムがいっぱいでもない限りあわてて読む必要はないだろう
店が出て値段で識別できるかもしれないし

732 :名無しの挑戦状:2020/10/23(金) 22:04:05.24 ID:WytNzUnC.net
今まで未認識の杖を入手したら、とりあえず使って判別してたから
その感覚で読んでしまった
道のりは長いっすね

733 :名無しの挑戦状:2020/10/24(土) 08:59:05.61 ID:3AysPDqu.net
もし1F,2Fで未識別の巻物を読むならLv3以上になってからの方がいいかもね
特殊ハウスには無力だけれど通常ハウスだったときの生存率が3以上だと跳ね上がるし

734 :名無しの挑戦状:2020/10/24(土) 10:02:36.08 ID:wgZIohO8.net
生存率重視なら読むこと自体が間違い

735 :名無しの挑戦状:2020/10/24(土) 11:15:01.30 ID:s3CncczB.net
まあ、1回目マムルに挑戦しているわけでもなければ、1Fで未識別巻物を読んで死んでもまたやり直せばいいやという考えもありかな

736 :名無しの挑戦状:2020/10/24(土) 11:20:57.88 ID:oyNhCIzF.net
>>728
シレンランキングに載ってる
最近更新されてるかは知らんけど

737 :名無しの挑戦状:2020/10/24(土) 12:22:18.32 ID:lq1HxbM6.net
1マムなら慎重&稼ぎも分からなくも無いが
それでも無きゃ、序盤で識別やりまくるのは定石だろ
どうせ浅階特ハウになったら死ぬんだし
序盤に出来る限り不安要素潰してくのはベター

738 :名無しの挑戦状:2020/10/24(土) 12:28:30.04 ID:C/7QRdTu.net
俺は4階で大体持ち物溜まるからそこでやってる。トルネコの人がやってるからそのまま持ってきたらいい感じだった

739 :名無しの挑戦状:2020/10/24(土) 14:13:22.96 ID:yM/Nfuea.net
4階はアイテムドロップ率高い敵が多いから通常ハウス美味しいんだよね
レベル上げできてるか武器ないと厳しいけど

740 :名無しの挑戦状:2020/10/24(土) 14:26:11.53 ID:3hDbV8kt.net
識別の腕輪が出ない、シレンで一番レアなアイテムだろこれ

741 :名無しの挑戦状:2020/10/24(土) 14:32:03.22 ID:3hDbV8kt.net
今回はジェノサイドも出ないのでアークが鬼のようにうざい
アークになって炎吐いてもアークから狙って片付けてはくれないから
正面マスターにターン消費してる間にアークにジリジリと体力を削られる
復活はいくらでも作れるけど壺をたくさん抱えてるからスペースに余裕がない

742 :名無しの挑戦状:2020/10/24(土) 16:19:27.10 ID:3hDbV8kt.net
91階の店におそろしいものが売ってた、前に警告してくれた人いたけどこれのことか!
私はてっきりレベルが3つか5つほど下がるのかと思ってた
説明文読んで背筋が寒くなった

743 :名無しの挑戦状:2020/10/24(土) 16:24:57.43 ID:xMR9m531.net
もうやめて

744 :名無しの挑戦状:2020/10/24(土) 16:29:38.41 ID:3hDbV8kt.net
やめてっていうのやめて

745 :名無しの挑戦状:2020/10/24(土) 20:57:01.51 ID:4O77eIFk.net
なんだまた戻ってきたのか?見えないけど
あ、レス返さなくていいぞどうせ見えないから

746 :名無しの挑戦状:2020/10/24(土) 21:07:43.19 ID:lvC721oI.net
オカマ爺って中国人とか韓国人みたいに平気で乗っ取るのな
言ってみれば公園のトイレ紙を私する行為
熊と間違われて射殺されれば良い

747 :名無しの挑戦状:2020/10/25(日) 01:51:15.29 ID:aMCZRUEU.net
もういいからそういうの

748 :名無しの挑戦状:2020/10/25(日) 10:27:54.49 ID:+4f08zA+.net
>>746
一家揃って首吊れ

749 :名無しの挑戦状:2020/10/25(日) 18:31:56.22 ID:CV1zISAY.net
>>748
このスレお前だけのものじゃないから。公共の節度を守れない人間失格な動物に成り下がったお前は殺処分が妥当。

750 :名無しの挑戦状:2020/10/25(日) 19:12:03.01 ID:+4f08zA+.net
>>749
先に射殺されればいいと煽ってきたのは>>746
なのに私が殺処分とはどういう了見だ
てめえも生きながら切り刻まれて苦しむだけ苦しんで死ね
おまえの親も子も死ね

751 :名無しの挑戦状:2020/10/25(日) 19:15:42.16 ID:+4f08zA+.net
私は暴言を吐かれて言い返さないでいられるほど人間が出来ていないのでね
必ず死ね返しするから煽るならそのつもりで来い

752 :名無しの挑戦状:2020/10/25(日) 20:09:50.31 ID:20B5cPa0.net
空白にレス返して楽しいの?

753 :名無しの挑戦状:2020/10/25(日) 21:34:03.90 ID:+4f08zA+.net
モンスターハウスの巻物が序盤の関門だね
通路で読んむと広い部屋に矯正移動させられてレベル3もふつうにいる
モンスターハウスが識別されるまでは迂闊に巻物を読めない
対策としてひとつ思いついたのが階段上で大部屋を読むこと
大部屋のモンスターハウスなら密集状態じゃないからレベル3に攻撃されるまえに階段を下りられる
識別の壺が序盤で出てくれると助かる

754 :名無しの挑戦状:2020/10/25(日) 21:38:34.18 ID:+4f08zA+.net
大部屋じゃなくても広い部屋に階段があった場合は未識別の巻物を読むチャンスかも
広い部屋ならいきなりレベル3に詰め寄られる展開は避けられる可能性が高くなる
パーセンテージはわからないけど賭けてみる気にはなれる

755 :名無しの挑戦状:2020/10/25(日) 21:54:30.80 ID:8YEGEJPF.net
もうやめて

756 :名無しの挑戦状:2020/10/25(日) 21:54:56.00 ID:7iuCKwSY.net
天然のモンスターハウスがあったらそこで未識別の巻物を読むのも手
たとえモンスターハウスの巻物を読んでも新しくモンスターハウスはできない
次のフロアにできちゃうけどね

757 :名無しの挑戦状:2020/10/26(月) 03:17:10.79 ID:L9LLSqfC.net
天然モンハウあるフロアでモンハウ読んで
同じフロアにモンハウ2つ目が出来て
更にもう1枚モンハウ読んだら3つ目も出来た事があるんだけど
次フロアに飛ばす判定と同じフロアに生成する判定の違いって何だろう
通常ハウスと特殊ハウスの両方あった記憶はある
昔の事なのでそれ以外はよく覚えていない
特殊が2つ通常1つだったかな…

758 :名無しの挑戦状:2020/10/26(月) 05:16:44.89 ID:yg9K69ya.net
通路で使うか部屋で使うかの違い

759 :名無しの挑戦状:2020/10/26(月) 06:03:19.17 ID:Q3INWLuM.net
自分の筋肉を追い込むガチムチ志向の人は店以外の全ての部屋、全ての迷路でモンスターハウス化させ
締めに大部屋の巻物を読んでからモンスターハウスの巻物を読んで自分を追い込む。
合言葉は「何も残すな!」「やり残すと後悔する!」らしい。

760 :名無しの挑戦状:2020/10/26(月) 07:49:29.34 ID:idJxKPKr.net
天然のモンスターハウスか、考えたことなかった
私も意図せずそこで未識別を読んでモンスターハウスだったことがあるような気がするが
そのときは移動させられることなくその場でまたテーマソングが鳴り響きモンスターも発生しなかったような?
うろ覚えなので間違っているかもしれない
次に天然のモンスターハウスをみつけたら未識別を読みまくって実験してみるわ

761 :名無しの挑戦状:2020/10/26(月) 08:03:30.01 ID:em2f68j3.net
フェイに関しては、ナチュラルハウスの記憶はない
巻物か開幕
後は2分割や4分割のモンハウだな

762 :名無しの挑戦状:2020/10/26(月) 08:44:13.80 ID:L9LLSqfC.net
>>758
そう言えば通路で読んだような記憶がある
あと天然モンハウと言ったが
ダンジョン突入前の予約を使った様な気もする

763 :名無しの挑戦状:2020/10/26(月) 09:44:03.11 ID:K157ogi3.net
同じフロアでも違う部屋ならできるぞ
だから特殊ハウス引いてしまったら他の部屋まで下がってもう一度モンスターハウスの巻物を読むと助かることもある

764 :名無しの挑戦状:2020/10/26(月) 14:43:02.53 ID:idJxKPKr.net
天然モンスターハウスでモンスターハウスの巻物を読んでみた
結果は変化なし、音楽もそのまま流れ続けてたしモンスターも出なかった
別の部屋やフロアに飛ばされることも無かった
完全に無効化された、未識別を読んでモンスターハウスのピンチを防ぐ唯一の方法だね

>>763
この発想はなかった、条件が揃ったらやってみる

765 :名無しの挑戦状:2020/10/26(月) 19:12:38.04 ID:qStdA99H.net
正確には、
通路で読む
現モンハウ部屋で読む
非モンハウ部屋で読む
の3パターンがあるのかな

現モンハウ部屋で読むと予約になる
非モンハウ部屋で読むとそこがモンハウ部屋に更新される

てことはこれ、通路で読んだ時に現モンハウに飛ぶことはないってことなのかな

766 :名無しの挑戦状:2020/10/26(月) 21:22:46.01 ID:D/94L4q0.net
>>765
>通路で読んだ時に現モンハウに飛ぶことはない

ありうる
その場合はバネとかで既存のハウスに飛んだのと同じ扱いとなる

767 :名無しの挑戦状:2020/10/26(月) 22:02:14.41 ID:K157ogi3.net
その場合はやっぱ次フロアに予約になるんかね

768 :名無しの挑戦状:2020/10/26(月) 22:13:51.66 ID:D/94L4q0.net
いや、予約もされない
ハウスを読んだのにハウスがどこにもできないケースの一つなのよ

769 :名無しの挑戦状:2020/10/26(月) 22:34:57.73 ID:K157ogi3.net
はえー初めて知った
ありがとう

770 :名無しの挑戦状:2020/10/27(火) 11:33:22.20 ID:1rKf5ud9.net
予約って何のこと?階段降りたらモンスターハウスが待ち構えてるって意味?
よくわからないな
一番やっちゃいけないのは通路で読むことだと思う、その場合上に書いてある通り
バネでハウスの真ん中に飛ばされたのと同じ、まったく準備ができてない
次にやめといたほうがいいのは通常部屋で読むこと、この場合すぐに通路に逃げられる位置で読めるけど
それでもかなり危険が伴う、リーチ無視系や壁すり抜け系も出るからね
そして最も安全で唯一の対処法が、すでにモンスターを片付けたあとの天然モンスターハウスで未識別を読むこと
この場合はモンスターハウスの巻物を読んだと認定されない
例えるならすでに蛍光灯のついてる明るい部屋で、薄明かりの間接照明スイッチをONにしたようなもの

771 :名無しの挑戦状:2020/10/27(火) 11:38:27.62 ID:1rKf5ud9.net
天然モンスターハウスで未識別の巻物を片っ端から読むとしても
フロアはすべて探索して敵をあらかた片付けておく必要がある
そうしないと敵倍速や大部屋を先に読んでしまったときに対応できない

772 :名無しの挑戦状:2020/10/27(火) 11:46:35.56 ID:1rKf5ud9.net
天然モンスターハウスの近くに階段のある部屋があるとベストだね
私はすでに3回も最終問題をクリアしていたけど(そのうち2回は分裂セット無しで)
モンスターハウスの巻物の対処法は頭に入ってなかった
このまえ衝動的に通路で読んでレベル3のうじゃうじゃいる部屋の真ん中に飛ばされて
それで考えるきっかけになった、いい勉強になったわ
シレンマスターにまた一歩近づいてしまった^^

773 :名無しの挑戦状:2020/10/27(火) 11:59:12.21 ID:RVmhVhWc.net
マスターまではまだ一垓歩くらいあるからまぁ頑張れ

774 :名無しの挑戦状:2020/10/27(火) 17:16:37.94 ID:qtFgmy4I.net
みんなSFC実機でプレイしてるの?

775 :名無しの挑戦状:2020/10/27(火) 17:51:28.32 ID:1rKf5ud9.net
そうだよ、30年間問題なく動いてる

776 :名無しの挑戦状:2020/10/27(火) 17:52:55.32 ID:1rKf5ud9.net
5年間くらい直射日光の当たる場所に保管してたから
外装は黄色く焼けちゃったけどね

777 :名無しの挑戦状:2020/10/27(火) 18:15:25.20 ID:aAn5O99v.net
ハウスの巻物は店で読めばいいじゃない

×一垓歩 ○∞歩

778 :名無しの挑戦状:2020/10/27(火) 19:09:11.72 ID:1rKf5ud9.net
モンスターハウスの巻物を店内で読むとどうなるの?
店主に身代わりを振ってから読めば片っ端から片付けてくれると思うけど

779 :名無しの挑戦状:2020/10/27(火) 19:47:07.50 ID:Wsx+gpER.net
>>774
レトロフリーク

780 :名無しの挑戦状:2020/10/27(火) 21:41:49.59 ID:pGEiOddQ.net
>>778
店主が入り口ふさいでたらワープして番犬隊。
そうでなければワープしてほかのモンハウ

781 :名無しの挑戦状:2020/10/27(火) 21:54:16.56 ID:1rKf5ud9.net
だめじゃん^^;

782 :名無しの挑戦状:2020/10/27(火) 23:05:43.40 ID:aAn5O99v.net
>>780
教えるな

783 :名無しの挑戦状:2020/10/27(火) 23:46:48.98 ID:1rKf5ud9.net
店内は通路と同じ扱いになるわけだな
また一歩近づいてしまった^^

784 :名無しの挑戦状:2020/10/28(水) 23:09:24.23 ID:u7ncDba2.net
>>767
さっき調べなおしてみたら、次フロアに予約扱いになるみたいだった
だから>>768は間違い。すまんかった

785 :名無しの挑戦状:2020/10/28(水) 23:27:52.36 ID:VnbUp7OL.net
いつまで初心者荒らしやってんだ?
稼ぎを知ってて、否定されたら発狂する奴が
モンハウの条件知らない訳がない

くだらんIDコロコロ自演荒らし

786 :名無しの挑戦状:2020/10/28(水) 23:31:35.64 ID:SgEtICKj.net
残念ながら一生続くよ

787 :名無しの挑戦状:2020/10/28(水) 23:57:13.57 ID:S+QT3BrX.net
>>785
君何時まで自演マッチポンプ続けるの?

788 :名無しの挑戦状:2020/10/29(木) 01:39:22.88 ID:VwNF3mm7.net
スーファミ本体が先に死ぬか
私が先に死ぬかの戦いだ

789 :名無しの挑戦状:2020/10/29(木) 01:54:04.10 ID:cMXTKzhp.net
>>785
モンハウでの稼ぎ方とモンハウの発生条件は
それぞれ個別の知識だよね?

790 :名無しの挑戦状:2020/10/29(木) 02:02:59.68 ID:T5yinCwD.net
>>784
わざわざ調べ直してくれてありがとな

791 :名無しの挑戦状:2020/10/29(木) 02:04:30.46 ID:gJ+LYcu2.net
キチガイコロコロが正体暴かれて図星発狂してらw

792 :名無しの挑戦状:2020/10/29(木) 13:00:17.06 ID:ota488OV.net
店は通路と同じだから真空斬り・混乱・爆睡の巻物の効果範囲も部屋中ではなく周囲一マス

793 :名無しの挑戦状:2020/10/29(木) 16:59:15.48 ID:VwNF3mm7.net
自分で実験してみるまでは信じられない
勘違いや悪意による誘導も考えられる
今度やってみるわ

794 :名無しの挑戦状:2020/10/29(木) 17:02:22.59 ID:VwNF3mm7.net
と思ったけどあれ?最終問題に真空 混乱 爆睡の巻物って出たっけ?

795 :名無しの挑戦状:2020/10/29(木) 17:08:03.89 ID:VwNF3mm7.net
3つとも出ないね、真空 混乱 爆睡はこばみ谷にしか出ない

796 :名無しの挑戦状:2020/11/01(日) 22:36:01.47 ID:zd2Lrze5.net
この時代はこばみ谷にしか鍛えた装備を持ち込めないけど
そのおかげで好きな装備を強化ベースにできる緩さが好き
DS版みたいな上限値設定もないし

見かけだおしの盾で冒険することが許された時代

797 :名無しの挑戦状:2020/11/01(日) 22:39:57.91 ID:dlBb6Qji.net
>>796
カブラステギと合う盾が見かけだおしの盾しかないからな

後の作品は強化上限とか印上限とかやってゴミ盾はゴミのままなのやるの逆におかしくない?
+99でも店主の攻撃痛いとかあるんなら尚更ね

798 :名無しの挑戦状:2020/11/01(日) 22:43:24.29 ID:zd2Lrze5.net
最強装備とそれ以外の格差が圧倒的なことになったり
糞ペンギンの登場とか追加要素がことごとく誰得だったな

799 :名無しの挑戦状:2020/11/02(月) 07:54:20.97 ID:dmPImYyK.net
>>797
最新作(シレン5/5plus)は使ってるうちに武器や盾が自然に変化(種類が変化)して最終的にはプラス上限や印上限がほぼなくなるからゴミ装備でも使えるぞ。

800 :名無しの挑戦状:2020/11/02(月) 09:37:09.32 ID:IIP7sS54.net
それはなんか違う

801 :名無しの挑戦状:2020/11/02(月) 12:32:27.37 ID:4Yxyb6ZB.net
シレンをウィズみたいに数歩先までしか見えない作りにしたらもっとおもしろい気がする
部屋に一歩入ったら電気がついたように全体が明るくなるのは緊張感が削がれる
やみふくろうは要らない、闇状態を仕様にするべきだった

802 :名無しの挑戦状:2020/11/02(月) 12:33:44.78 ID:4Yxyb6ZB.net
こばみ谷はともかく最終問題は真っ暗闇のほうがよかったのに

803 :名無しの挑戦状:2020/11/02(月) 13:31:12.27 ID:8dzBD5TV.net
印数と強化上限は初期状態でMAXでいいわ
育成しないとまともに強化できないのは結局ベースがなかなか来ない可能性のある序盤が辛いだけだし

804 :名無しの挑戦状:2020/11/02(月) 14:29:01.45 ID:T4oQoV4l.net
FFみたいにシステムを変え続けるな
DQみたいにアップデートし続けるシリーズは続くが
シレンみたいに1で完成しちゃってるシリーズは、変に弄って糞化しがち

805 :名無しの挑戦状:2020/11/02(月) 15:26:16.69 ID:3Ca1vLGE.net
お前っ ロマサガ3スレの何も変えるなオジサンか

806 :名無しの挑戦状:2020/11/02(月) 17:20:19.14 ID:lDC53GpU.net
強化限界値を取るか印数を取るかで悩ませる砂漠の魔城も嫌いじゃ無かった

807 :名無しの挑戦状:2020/11/07(土) 13:16:33.66 ID:x9vibz6e.net
ちから9から吸引虫に2下げられて7、吸引成虫に3下げられてちから4
ちから4のまま70階まで下りてやっとちからの草が出たから分裂で増やせると安心したのも束の間
ちょっと離れた隙に物荒らしに雑草に変えられた
アークドラゴンに変身してて持ち物欄がいっぱいだったから拾えなかったんだよ
がっかりして階段下りた先の迷路でまたもや物荒らしに遭遇、今度は分裂の壺を雑草に変えられた
畠荒らし系って対策の立てようがないよね、いちばん厄介な敵だわ

808 :名無しの挑戦状:2020/11/07(土) 13:23:02.43 ID:YPq34czg.net
物荒らしは透視と必中があれば、
持ち物を変えられることはほぼなくなる
この階層になると落ちてるアイテムはそう重要じゃないしな

809 :名無しの挑戦状:2020/11/07(土) 13:47:21.78 ID:x9vibz6e.net
そうだね、透視があれば出会いがしらにやられることもなかったか
透視出るときは3つも4つも出るんだけどな〜

810 :名無しの挑戦状:2020/11/07(土) 13:49:13.55 ID:x9vibz6e.net
あと今回の目的は51階以降の店で識別の腕輪を買うことなのに
50階〜80階まで店が一軒も出なかった、どうなってんの?困るんですけど

811 :名無しの挑戦状:2020/11/08(日) 00:45:29.03 ID:nz9oxEk7.net
また騙されてるよこの人…

812 :名無しの挑戦状:2020/11/08(日) 07:52:44.92 ID:PlM5oiPR.net
変化の壺で風魔出てきた...
初めて見た

813 :名無しの挑戦状:2020/11/08(日) 09:25:43.40 ID:GiQ9FI2P.net
>>812
おめでとう!
でるとびっくりするよねΣ(゚д゚;)

814 :名無しの挑戦状:2020/11/08(日) 18:06:51.08 ID:ilt7ThAJ.net
5階で透視でた、やったぜ

815 :名無しの挑戦状:2020/11/10(火) 08:12:02.89 ID:41k8XGMy.net
この頃の変化の壺にはロマンがあった

816 :名無しの挑戦状:2020/11/10(火) 19:15:28.69 ID:g8JnAkX3.net
変化の壺で識別の腕輪が出たらいいのに

817 :名無しの挑戦状:2020/11/10(火) 19:46:54.48 ID:q6UJ0Fg4.net
出るよ

818 :名無しの挑戦状:2020/11/10(火) 19:51:22.38 ID:BvGOIzaY.net
出る出る

819 :名無しの挑戦状:2020/11/10(火) 20:32:49.73 ID:g8JnAkX3.net
出ねーよ^^

820 :名無しの挑戦状:2020/11/10(火) 22:06:12.36 ID:Q+s8gU7M.net
識別の腕輪が変化の壺から出る確率は0パーセントと表示されるが
風来のシレンでは小数点以下を切り捨てているため
実際は小数点以下の確率で出ることがある。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。

821 :名無しの挑戦状:2020/11/10(火) 22:07:07.67 ID:41k8XGMy.net
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?

822 :名無しの挑戦状:2020/11/10(火) 22:47:38.22 ID:b3aYGqMf.net
許されない

823 :名無しの挑戦状:2020/11/11(水) 12:01:34.15 ID:wqwxkeLS.net
初代シレンてファミ通で何点とったの?ぐぐっても出て来ない
昔4年間くらい毎週欠かさずファミ通買ってた
場所とって邪魔になったから捨てちゃった

824 :名無しの挑戦状:2020/11/12(木) 03:37:06.46 ID:rXtwY01by
かなり高かったんじゃないか?
鈴木みそもハマって、それ以前に編集部でハマると危険だみたいなことになってたらしいし
そんなゲームそうそうないだろう

825 :名無しの挑戦状:2020/11/12(木) 03:32:32.47 ID:UDlCJCZ5.net
最終問題初クリアは何回目で出来た?

826 :名無しの挑戦状:2020/11/12(木) 08:41:05.47 ID:BY2qS5dA.net
>>823
かなり高かったんじゃないか?
鈴木みそもハマって、それ以前に編集部でハマると危険だみたいなことになってたらしいし
そんなゲームそうそうないだろう

827 :名無しの挑戦状:2020/11/12(木) 10:18:13.39 ID:7USmSTc+.net
『白紙:ぜんめつ』の情報初出はファミ通Brosのシレン記事だったと思う
『パルテノスX』の情報を特集した翌回に前触れも無く突然の最終回に成った事から
パルテノスXの情報公開はチュンソフトの逆鱗に触れたんだろう

828 :名無しの挑戦状:2020/11/12(木) 11:43:10.08 ID:D7htLlym.net
>>827
パルテノスX、どういう経緯で特集組んだのかw 普通には出ないし。
開発版なら出てたのかな?

829 :名無しの挑戦状:2020/11/12(木) 12:41:43.07 ID:Mg+lgioQ.net
最終問題
珍しくブフー包丁を武器に合成して敵殴ってたら折れた
つるはし混ぜてたら折れるのを初めて知ったわ

830 :名無しの挑戦状:2020/11/12(木) 15:27:35.40 ID:Nps/OgwQ.net
つるはし合成する人なんかおるんか

831 :名無しの挑戦状:2020/11/12(木) 15:38:16.66 ID:VhSHY+Te.net
タイムアタックしている人は合成したりするね
壁を掘って回避も重要だし、水路を挟んで向こう側に階段があったら壁を掘ってショートカットしたりもする
武器を付け替える動作も時間の無駄だから合成しちゃう
そして、どのみちそういう人たちにとってはクリアしても捨てるアイテム

832 :名無しの挑戦状:2020/11/12(木) 17:23:52.91 ID:vnlQYWly.net
そうTAで
まぁ50階以降は普通は杖対処だから普段は使わないんだけど興が乗ったので混ぜた
クリアアイテムもフェイを吹き飛ばすイッテツ肉以外興味ないw

833 :名無しの挑戦状:2020/11/12(木) 18:15:40.08 ID:y+BlYtZn.net
そういう奴はTAS的な計算しつくしてる奴だろう
無計算でつるはし合成とかただの馬鹿

遠投付けて合成投げ並み

834 :名無しの挑戦状:2020/11/12(木) 18:39:02.50 ID:AW4qUPVW.net
しかし、敵を殴っても折れないはず
>>829は何か勘違いしている

835 :名無しの挑戦状:2020/11/12(木) 19:09:41.42 ID:siXwPEji.net
wikiにも壊れると記載あるよ

836 :名無しの挑戦状:2020/11/12(木) 19:23:31.98 ID:2Wstt8Zl.net
>>825
初クリアまで40回くらい。 実況動画見てると初挑戦で10回以下でクリアしてるのいるけど
あれは視聴者の助言のお陰だと思う

837 :名無しの挑戦状:2020/11/12(木) 19:52:08.06 ID:AW4qUPVW.net
なるほど、ブフーの包丁を合成した時は例外なのか
レアなぶっ壊しかたをしたなw

838 :名無しの挑戦状:2020/11/12(木) 21:23:25.87 ID:fsHi07MV.net
そもそもフェイで包丁売ってることが稀だし武器につるはし混ぜるのも稀だからホントに気付かんのよね
TMのメイン武器に入れるとしても壊れないつるはしだろうしね

839 :名無しの挑戦状:2020/11/12(木) 22:27:41.59 ID:JsV1eRjo.net
つるはしは最初に壁を掘ったときに掘れる回数が決まるらしいが、
ブフーの包丁も似たような仕様にしようとして没になったか、
バグで使える回数が決まる処理が行われないのかな

840 :名無しの挑戦状:2020/11/13(金) 15:35:55.73 ID:n658+tJA.net
4のつるはしって信じられないくらい脆いよな。わずか5回すら掘れないことも多々ある

841 :名無しの挑戦状:2020/11/13(金) 17:51:15.60 ID:asf9vaz0.net
最終問題初クリアまで40回くらいって十分すごい
下手糞なんで100回ぐらいやってるけど30階より先に行けたのは4回だけだわ

842 :名無しの挑戦状:2020/11/13(金) 18:01:02.61 ID:HNMUQ/qP.net
>>839
予想だがつるはしよりクリア後装備の包丁のほうが後にプログラム開発されたから
つるはし壊れる処理の後に包丁の処理記述した結果破壊される判定と競合してる可能性は全然あるな

>>841
20Fくらいまでに風魔の盾と壺増大と吸い出し2枚と分裂の壺あたりさえあれば
よほど雑かつ不運なプレイしない限りクリア出来るからコツ知ってるなら40回までにクリア出来るんじゃね?
無限吸い出しは動画映えはしないから動画勢にはオススメできないが

843 :名無しの挑戦状:2020/11/13(金) 19:05:01.76 ID:iLp89AWG.net
こういうランダム系は、実力が付けば、ダメダメでも
何かの拍子にするっとクリア出来たりするんだよな
俺もこばみも、アナザーも全部それだった

クリアするまでは、こんなん無理と思ってた

844 :名無しの挑戦状:2020/11/13(金) 19:35:57.18 ID:D8Fon6d3.net
フェイ最終し始めた時は強化合成が全然出てこなくて苦労した気が...

845 :名無しの挑戦状:2020/11/14(土) 00:51:24.71 ID:JIZCx8Fg.net
モンスターの中だとみどりトドのあの丸っこい形ときれいなみどり色がマッチしていて凄く可愛い。まるでみどりごだよ?可愛過ぎない?何だか赤ちゃんっぽく見えるし。寝ている姿とかもっと可愛いだろうな。なぜみどりなのかはわからないけど。

846 :名無しの挑戦状:2020/11/14(土) 03:44:52.20 ID:wPqyVAk4.net
>>845
ガマラのプリケツ感に勝てると思うなよ

847 :名無しの挑戦状:2020/11/14(土) 07:47:46.09 ID:+r+5hRp8.net
ボウヤー

848 :名無しの挑戦状:2020/11/14(土) 08:32:22.98 ID:mgumRFDU.net
ボウヤーもいいけどコドモ戦車の方がいい

849 :名無しの挑戦状:2020/11/14(土) 11:53:12.88 ID:mgumRFDU.net
あとおばけ大根も

850 :名無しの挑戦状:2020/11/14(土) 12:04:29.37 ID:sVFEIvgp.net
月影だとチンタラやワラビーとかかわいいの居たが
初代はかわいいのは少ないな
大根ボーヤ位か
マムル師匠は殿堂入り

851 :名無しの挑戦状:2020/11/14(土) 13:51:24.16 ID:ZVAvXBlJ.net
ボウヤーのことをボーヤと書く狂人

852 :名無しの挑戦状:2020/11/14(土) 14:47:59.13 ID:mgumRFDU.net
くねくねハニーは可愛いけど嫌い

853 :名無しの挑戦状:2020/11/14(土) 19:42:54.36 ID:YJ+dLYtl.net
シレンGBは画素数の関係でキャラが小さいから複雑なキャラの描写が難しくて、
カラカイおさる、ねずみこぶん、チンタラ、かっとびイノシシ、モラビー、かさタヌキ、ちょうちんフグ、ポチ、ニワトリ、タンモモみたいな動物系が多いのかな

854 :名無しの挑戦状:2020/11/14(土) 22:14:00.64 ID:sVFEIvgp.net
月影は可愛らしいのが多い
マムーンとかキチガイっすよ
火炎入道とか

855 :名無しの挑戦状:2020/11/14(土) 22:17:00.01 ID:u16pROab.net
みだれ大根だけは許さん

856 :名無しの挑戦状:2020/11/15(日) 11:50:21.71 ID:RK9okydN.net
なんでや!
魔蝕虫かわいいやろ!

857 :名無しの挑戦状:2020/11/15(日) 12:25:56.55 ID:+cGHcG/P.net
カラペン考えたやつ氏ね

858 :名無しの挑戦状:2020/11/15(日) 17:36:49.07 ID:BVyr6wGK.net
カラペンはマジで可能性を全部殺したゴミモンスターだよなあ
帯電状態のアイテムに何か使い道や対策があれば……(例えば投げたら相手を金縛りにするとかゴム製の盾を装備してるときに使用すると帯電状態が解ける、帯電無効になるとか)
他にもステータスが低ければ荒らし系とはまた違う妨害モンスターとして受け入れられていたかもしれない
マジで新要素に何かしら使い道があれば化けたモンスターだと思う

まあ現実にはコレなんですけどね

859 :名無しの挑戦状:2020/11/15(日) 18:03:14.93 ID:iBOBwv/7.net
ゴムは絶縁素材だから帯電促進だろ、放電は導電素材だ。シレンの草履と足袋に導電繊維を編み込むと良い。

860 :名無しの挑戦状:2020/11/15(日) 19:35:07.32 ID:knOLjKUz.net
そのフロアのみ使用不可→階段降りたら解呪とかで良かっただろうに

861 :名無しの挑戦状:2020/11/15(日) 19:53:57.61 ID:BVyr6wGK.net
>>859
ペンペンの特技対策で電気を通さないことしか考えてなかったわ……たしかにそうだわ

862 :名無しの挑戦状:2020/11/15(日) 23:16:00.48 ID:FBT0wcIF.net
SFCスレなんですけど

863 :名無しの挑戦状:2020/11/16(月) 03:37:47.43 ID:O6YCFwie.net
一時スレが帯電状態だったよね

864 :名無しの挑戦状:2020/11/17(火) 09:27:29.55 ID:xrb05GqS.net
オレは掛け軸裏がどうしてもクリア出来なかった。
肉は使い勝手が良く、クリア出来た。
仕方ないので、テーブルマウンテンを何度もやり直した。

865 :名無しの挑戦状:2020/11/17(火) 09:40:07.10 ID:Z7QR4GzS.net
私は逆で掛軸裏は数回目でガイバラにたどり着いたけど
食神はナオキのところにたどり着くまでに相当な時間を要した
フェイも分裂セットなしであっけなくクリアできたから食神だけだな、鬼門だったのは

866 :名無しの挑戦状:2020/11/17(火) 15:13:17.69 ID:0Kp/GTVe.net
ワナ道はどのシリーズでも苦手で嫌い
肉や犬やエレキ箱はまあ好き

867 :名無しの挑戦状:2020/11/17(火) 19:11:26.92 ID:o9ZSfx8n.net
クリアって会うだけなら簡単
罠は勢いで行ける階数

肉は肉は強力だが30Fだから中々難しい

868 :名無しの挑戦状:2020/11/17(火) 19:47:24.19 ID:VysLA8RA.net
25Fやで。

869 :名無しの挑戦状:2020/11/17(火) 21:09:12.74 ID:LFzhyL8E.net
掛け軸裏99Fはメチャムズくて何度も挑戦したけど57Fまでしか行けてないわ

870 :名無しの挑戦状:2020/11/17(火) 21:26:19.95 ID:4/64ajhY.net
保管する壺さえ出ない掛け軸裏とか食神でも肉ブフー杖縛りとかやってる奴らは
完全に苦行を極める修行僧の姿だから
素直にすごいとは思うがそこまでして苦行を極めて解脱に至る神経はついていけない

871 :名無しの挑戦状:2020/11/17(火) 22:34:52.66 ID:o9ZSfx8n.net
罠はもう、つるはし道か肉屋の世界だろ?
力なんか1がデフォで
そう考えれば食料の心配は無いが
ガチンコは出来ないから囲まれたらどうにもな

872 :名無しの挑戦状:2020/11/18(水) 07:49:47.48 ID:K8YEHszg.net
通路で挟まれたら大ピンチ

873 :名無しの挑戦状:2020/11/18(水) 15:27:53.66 ID:Su4l4MNf.net
最終解脱

874 :名無しの挑戦状:2020/11/18(水) 17:42:52.92 ID:6iAkNX7w.net
最近始めたんだけど何かじっくりと武器を鍛えまくっちゃうんだが奇岩谷以降で持っていくのにおすすめアイテム教えてください

875 :名無しの挑戦状:2020/11/18(水) 18:41:35.56 ID:2nZBS4YV.net
>>874
白紙、身代わり、一時しのぎ、かなしばり、背中、保存、真空斬り(複数枚)、混乱/バクスイの巻物、透視の腕輪、ナオキイベントをこなしたら手に入る杖など。
普通に有用そうなアイテムを集めて持っていくといい。

876 :名無しの挑戦状:2020/11/18(水) 23:47:02.88 ID:6iAkNX7w.net
>>875
詳しくありがとうございます

877 :名無しの挑戦状:2020/11/20(金) 02:02:20.14 ID:Sl37hoYQ.net
【悲報】シレン20周年ページ、準備中のままひっそりと閉鎖していた
https://i.imgur.com/TnpsFwY.png

http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren20th/

878 :名無しの挑戦状:2020/11/20(金) 02:41:47.59 ID:QEoK8gyx.net
悲しいなあ

879 :名無しの挑戦状:2020/11/20(金) 06:06:00.60 ID:cQiS3wxy.net
コロナの影響かね
記念アプリを開発してたけど、ソーシャルディスタンスを保ちながらやってたら20周年どころじゃないわとか?

880 :名無しの挑戦状:2020/11/20(金) 06:43:39.59 ID:MkAmGbo1.net
>>879
シレン出たの1995年だぞ。

881 :名無しの挑戦状:2020/11/20(金) 06:55:24.79 ID:4w6/3PP4.net
根強いファンが多数いる割には盛り上がりに欠けるコンテンツではある
開発側が新しいこと何やってもSFCやらアスカやらから離れない奴ばかりだからなんだろうけど

882 :名無しの挑戦状:2020/11/20(金) 06:57:36.98 ID:MkAmGbo1.net
5(plus)はおもしろいし、今まで出してきた新要素の不満点とかはしっかり調整したり酷いのはオミットしたりしてて、よくできてると思うけどね。

883 :名無しの挑戦状:2020/11/20(金) 06:59:15.10 ID:u6a81d4h.net
だが大量の紛い物

テメーはダメだ

884 :名無しの挑戦状:2020/11/20(金) 11:48:28.95 ID:pgvpR7Dq.net
>>877
閉鎖したんか……
いやまあ25周年だし仕方ないけれどマジで殆ど更新されずに終わったな

885 :名無しの挑戦状:2020/11/20(金) 12:04:02.24 ID:cQiS3wxy.net
>>880
コロナ関係なくガチにポシャったのかorz

886 :名無しの挑戦状:2020/11/20(金) 12:21:12.43 ID:pgvpR7Dq.net
偽物アイテム君が大量にあるのが悪いよ〜
海外版だと全然名前違って偽物アイテムの役割果たしてないらしいね

887 :名無しの挑戦状:2020/11/20(金) 12:35:15.14 ID:Ebhk3iVf.net
ポシャったんじゃなくて「風来のシレン展」とかあったけどサイト担当者が更新しなかっただけでしょ
よくある企業の連携ミス

そもそもサイト閉鎖したのは数ヶ月前の事だし
なんで今更こんな古い話題だしてんだ?

888 :名無しの挑戦状:2020/11/20(金) 14:23:06.66 ID:AZ+PbgB0.net
>>874
一度クリアしたら合成無しでやってみると良い
勉強になる

889 :名無しの挑戦状:2020/11/20(金) 22:28:59.11 ID:o9LZgsST.net
縛りプレイはやる気になれん
私はあくまでも制作チームが課したハードルを越えるまで
SMプレイだってそうだろ、ご主人様に鞭でしばかれたり緊縛されるから楽しいのであって
自分で自分を縛ってなにが楽しいのか?

890 :名無しの挑戦状:2020/11/20(金) 22:49:09.75 ID:kALCxGVf.net
何もかも楽しいぞ

891 :名無しの挑戦状:2020/11/21(土) 09:01:06.04 ID:6ZUVQ2vE.net
>>886
元々見間違う事なんて殆ど無いから偽物としての役割なんてほぼ無いし
ストレートに変な効果を表してる海外版のネーミングの方が良いのではと思うくらいだ

892 :名無しの挑戦状:2020/11/21(土) 10:08:44.74 ID:SmRuxHVc.net
>>891
日本版だとマジでたまにある見間違えを狙うためのアイテムだからなあ……
海外版のほうが絶対にいい

893 :名無しの挑戦状:2020/11/21(土) 12:36:42.92 ID:kGSD4k1p.net
薬草と楽草なんてちゃんと漢字を見ないと普通に間違える

894 :名無しの挑戦状:2020/11/21(土) 12:39:15.33 ID:8bEl1m+5.net
>>889
例えが変態過ぎて共感できない

895 :名無しの挑戦状:2020/11/21(土) 15:53:47.64 ID:KcyAnAYX.net
競歩なんて自分からやる縛りプレイみたいなもんだけど競技人口そこそこあるよね

896 :名無しの挑戦状:2020/11/21(土) 23:00:02.29 ID:ZzYAWFo1.net
競歩選手は他の陸上競技で挫折した説ってあったね
実際コンバートした人が多いらしい
ニッチな記録狙いは代替行為

897 :名無しの挑戦状:2020/11/22(日) 20:28:13.48 ID:zrqjoJ5j.net
柴九郎さんデバッグやりました

898 :名無しの挑戦状:2020/11/23(月) 21:47:28.45 ID:lx3uCE4W.net
武器・盾・腕輪なしでこばみ谷を初めてクリアした
おにぎりが豊富だから普通にフェイをクリアするより簡単かもな

899 :名無しの挑戦状:2020/11/25(水) 05:54:14.50 ID:/dPUZeGs.net
初代しかやったことなくて5始めてみたら知らないことだらけで覚えること多いし初代の知識あんまり通用しないしで難しい
初代って結構簡単なほうだったんだな
最終問題クリアしたくらいで風来人名乗ってすみませんでした

900 :名無しの挑戦状:2020/11/25(水) 06:05:42.21 ID:LHEXQuKi.net
不思議のダンジョンに挑み続けるなら上手い下手に関わらずその人は風来人だ

901 :名無しの挑戦状:2020/11/25(水) 08:09:26.29 ID:AwUuzDU1.net
続編は知らんが、最終クリアしたら一人前の風来人だろ

902 :名無しの挑戦状:2020/11/26(木) 03:06:38.12 ID:TYULIURb.net
ねむり大根が最終問題の60F以降に出てたらキツかったかな
眠ってる間に物荒らしや元締めが隣接してきて特技使われたりイッテツに撃たれまくったり

903 :名無しの挑戦状:2020/11/26(木) 03:43:34.87 ID:YYHN58xp.net
さり気なく初代は睡眠よけの腕輪がないんだな

904 :名無しの挑戦状:2020/11/26(木) 03:59:02.20 ID:lNPoHMzp.net
幽谷で死神にジェノサイド投げたのに次の階ですぐ死神出てきたことあるんだが
その一体だけでもう出てこなかったけどバグか?

905 :名無しの挑戦状:2020/11/26(木) 13:45:06.11 ID:t8WfRihk.net
・間違えて弟切草あたりを投げてジェノったつもりになっていた
・遠投つけていて死神の後に魔王を巻き込んじゃった
とかくらいか?

906 :名無しの挑戦状:2020/11/27(金) 00:24:13.46 ID:1gY3y+Ao.net
改造シレンの魔窟って公開されたのいつだったか知ってる方いますか?

907 :名無しの挑戦状:2020/11/27(金) 03:11:38.66 ID:q5SV00h2.net
>>903
特製おにぎりで不眠効果を引かないと防げないんだよな
火炎入道の肉を食べても混乱草と睡眠草は貫通するようだし
アークとイッテツの特技もノーダメになるけど後者は敵が増えるのがな

908 :名無しの挑戦状:2020/11/27(金) 03:50:29.83 ID:prN4JGd9.net
入道肉は炎で増えるよ。正確には襲い掛かる敵が増えるw
そんでイッテツだと収拾付かなくなる位増えるから、処理落ちみたいになるから怖い
草や矢も燃やせないんなら
つまり使えない肉と言う訳だ

909 :名無しの挑戦状:2020/11/27(金) 05:20:36.76 ID:FS/rrrYG.net
炎じゃあ増えんよ
増えるのは爆風よ

910 :名無しの挑戦状:2020/11/27(金) 05:52:30.26 ID:jfcNzPXP.net
罠師で敵に地雷を踏ませてシレンが隣接してるとどうなりますか?

911 :名無しの挑戦状:2020/11/27(金) 05:56:29.35 ID:prN4JGd9.net
あー確かにドラゴン(炎)じゃ検証してねーわ
戦車(爆風)でシャッシャッシャはマジよ
大部屋でイッテツ封じで入道食ったら、馬鹿みたいに重くなったから消した
バグりそうで怖い

912 :名無しの挑戦状:2020/11/27(金) 10:30:36.06 ID:FS/rrrYG.net
>>910
シレンも自分で踏んだのと同じダメージを食らう(地雷でHPの半分のダメージ、大型地雷でHP1に)
>>911
入道は炎だとレベルアップするけどシレンが変身してる入道は炎は無効化するだけよ

913 :名無しの挑戦状:2020/11/27(金) 11:47:38.70 ID:aqnBpGD4.net
入道肉を使うスタイルで行くならイッテツをジェノる方法もアリだけど、結局面倒になって入道スタイルは取らなくなるところまでが様式美w

914 :名無しの挑戦状:2020/11/27(金) 12:01:01.01 ID:prN4JGd9.net
元のモンスターより強い肉もあるが
8割の肉はただ満腹度が上がって特技なしの外見が変わるだけのコスプレアイテム

915 :名無しの挑戦状:2020/11/27(金) 12:25:31.97 ID:TH9jvApr.net
アークの肉は簡単に成り過ぎると言う人には痛快に進めるがスリル含みのブレゲの肉を御薦め

916 :名無しの挑戦状:2020/11/28(土) 01:42:07.76 ID:9axysZwg.net
仙人の肉を魔食虫のところまで持って行って「これでフロア全体を攻撃だ」と意気込んだら、
自分の周辺にしか攻撃が届かなくてショボンとしたことがあるわ

917 :名無しの挑戦状:2020/11/28(土) 02:06:42.42 ID:yulKheox.net
あれ虚しいよなw

フン!
フン!
フン!
フン!
フン!

918 :名無しの挑戦状:2020/11/28(土) 03:08:31.22 ID:NsGwJz4L.net
ナイフゲータは何の効果も無いだろうと思って食べてみたら3回攻撃できたときの衝撃

919 :名無しの挑戦状:2020/11/28(土) 04:35:13.52 ID:TBEyv+So.net
>>912
返答どうも
ならば地雷じゃ一撃で死なないのは立ち位置の問題じゃ無く
風来人であるシレンとモンスターとの性質の違いと考えるべきか

920 :名無しの挑戦状:2020/11/29(日) 12:42:47.92 ID:yO9jPk0P.net
特殊効果のない肉も罠抜けの効果があるから、
ワナの罠踏んだときとか部屋の出入り口に邪魔な罠があるときは便利だ
あと使い捨ての盾を劣化させないという使い方もある

921 :名無しの挑戦状:2020/11/30(月) 11:46:51.99 ID:rH22a80o.net
盗まれないとかゲイズ対策(催眠術がただの混乱になる)にもなる
泥棒ハウスなんかトドの盾がなくてもマムルの肉があれば狩れる

922 :名無しの挑戦状:2020/11/30(月) 17:59:07.65 ID:cR0gIOtc.net
ただの混乱でも変身中は妖刀の効果も無くアイテムも使えないから特技の無い肉だと微妙だな
泥棒ハウスって死ぬ要因は無いし経験値もアイテムも稼げるボーナスにしか思えない
攻撃もしてくる盗みモンスターやアイテムに化けたンバマが落ちてたりしてたら違ってただろうけど

923 :名無しの挑戦状:2020/11/30(月) 18:35:59.98 ID:VByfBBgY.net
前にどっかの攻略サイトでジェノサイド候補がリスト化されてたページ見た記憶あるんだが
久しぶりに再開したから参照したいんだけど誰か知らないかな?

924 :名無しの挑戦状:2020/11/30(月) 18:56:23.72 ID:Iv4dnqtE.net
通常攻撃3〜5回に見えるゲータ肉、混乱してる時でも実はLで攻撃すれば向いてる方向に攻撃できるんだよな

地獄の使者、死神はたしか一回めは向いてる方向で二回目は別方向だったかな(wiiだと二回とも向いてる方向だけど)

925 :名無しの挑戦状:2020/11/30(月) 20:06:43.22 ID:VMQzH/ua.net
間接的ながら、泥棒ハウスのせいで餓死したことはあるな。

926 :名無しの挑戦状:2020/11/30(月) 20:11:57.44 ID:cR0gIOtc.net
アイアントド狩りに夢中になって風に飛ばされたりな

927 :名無しの挑戦状:2020/11/30(月) 21:13:10.90 ID:X226kDup.net
一撃で倒す力が無いと、長期戦になる
盾が無いなら食料か入った壺パクられたら終わり

928 :名無しの挑戦状:2020/11/30(月) 21:14:10.58 ID:X226kDup.net
そういや、泥棒ハウスで、トドをジェノったら、宝落としてガマだけが残るの?

929 :名無しの挑戦状:2020/12/01(火) 14:25:51.36 ID:xXcVuwnf.net
あらかじめトドかガマラをジェノってればどちらかのみになると思うけどやったことないわ
トドいなければガマゴンが増えそうだから序盤のレベル上げにはなるかな

アイテムを使わせたり装備を弾いたり錆びらせたり、おにぎりや雑草に変えるのも泥棒みたいなもんだよな
倒せばそのまま返してくれるトドとガマラは他の敵に比べれば優しいほう
むしろ先に倒すとアイテム落とすからこっちが泥棒みたいじゃん

930 :名無しの挑戦状:2020/12/01(火) 15:00:22.93 ID:oqvQ4+93.net
聞かれたことに答えてない上に言いたいことだけ言ってて笑ったw

931 :名無しの挑戦状:2020/12/01(火) 18:22:08.50 ID:v7PfHHXp.net
ジェノった敵ってアイテム落とすんだっけ?

932 :名無しの挑戦状:2020/12/01(火) 18:29:29.64 ID:xXcVuwnf.net
でもこのゲームで1番酷い泥棒はシレンなんだよなぁ
地下水脈の店は落とし穴で何度もループして来て高額な商品を取って行き、盗む前に所持品の買取で店の金まで奪われる
駆けつけた番犬や盗賊番も店主と共に強力な武具で皆殺し

933 :名無しの挑戦状:2020/12/01(火) 18:33:58.46 ID:k+WdDNxj.net
>>931
落とすよ

934 :名無しの挑戦状:2020/12/01(火) 19:16:00.03 ID:7t+2drL9.net
>>928
むしろそうならない理由ある?

935 :名無しの挑戦状:2020/12/01(火) 21:29:56.25 ID:JHcFi+DJ.net
>>932
平和裏に盗んでないから泥棒じゃなくて強盗

936 :名無しの挑戦状:2020/12/01(火) 23:29:00.08 ID:q3+MX9B+.net
何度ループして地下水脈の店で泥棒しても
商品は補填され店主は平然と営業し潰れる事は無い
恐らくあの店は金持ちが道楽でやっているのだと思う

そしてその金はかつて数多の風来人から金品を奪い
それを元手にして増やした薄汚い物に違いない

泥棒後に再入店しても何事も無く対応するのも
きっとろくに客の顔も見ていないからだろう
価格も暴利だし正確に値付けするくせに識別は客任せ
そこには商売人としての誠実さも真心も感じられない

そんな悪徳商人に対しては遠慮も罪悪感も必要無い
むしろまともに金を払う方が悪を増長させる事に繋がる
存分に奪え…いや奪い返してやれっ無念にも散った風来人達の分もな

937 :名無しの挑戦状:2020/12/02(水) 00:00:23.05 ID:IPVtK2He.net
現代の価値観で考えるからおかしい
無法地帯ではあんなの普通なだけ

938 :名無しの挑戦状:2020/12/02(水) 01:31:09.82 ID:34EL73lr.net
>>934
シレン所持アイテムを含むフロア全アイテム数が上限値 & 存在封印対象がトド系モンスター最後の1体の時なら
トドでもアイテムを落とせず倒されるかもしんない。もしくはそのフロア最後のトドが
前もってシレン変身トドから物を盗られていたかしたか。

細か過ぎてどうでもいいが一応、補完として。

939 :名無しの挑戦状:2020/12/02(水) 01:35:37.15 ID:IPVtK2He.net
大部屋泥棒ハウスでジェノったら爽快だろうな

940 :名無しの挑戦状:2020/12/02(水) 02:21:51.74 ID:uk4hVeW8.net
最初の竹林では必ず吹き飛ばしあるし盗賊番も1体しか出現せず簡単に対処できるし泥棒の練習用としか思えん
それで泥棒なんて楽勝だと勘違いするとダンジョン内の店でやって痛い目に合うけどさ

941 :名無しの挑戦状:2020/12/02(水) 02:40:38.23 ID:IPVtK2He.net
竹林はろくなの無いし、金で解決出来る事が多いから数回しかやった事ないな。
山頂の壺屋は毎回のようにやったがw
預り所あるのも嬉しい
変化がうまかったり

942 :名無しの挑戦状:2020/12/02(水) 03:13:50.58 ID:kLVFhGae.net
>>940
TM一発クリアのお供だわな

943 :名無しの挑戦状:2020/12/02(水) 15:11:32.19 ID:uk4hVeW8.net
レベル上げに使えるドラゴン草もあるしRTAでは必ず泥棒されてるな
もし無くても道中で拾ったりギタン投げとかで代用できるけど確実に入手できるのはデカイ

944 :名無しの挑戦状:2020/12/02(水) 17:10:12.31 ID:HTDNIi7a.net
確実に入手もだけど確実に命中するのがデカイわ
ギタンすぐ外すからなあ

945 :名無しの挑戦状:2020/12/02(水) 18:19:33.20 ID:uk4hVeW8.net
HP70のニシキーンは65〜69ダメで残っても吹き飛ばしの5ダメで確実に倒せるしな
偶然だろうけどタイムアタックとかを想定して用意されたとしか思えなん

946 :名無しの挑戦状:2020/12/03(木) 21:26:49.69 ID:6gCr7zsv.net
シレン5ゲーム内でシレン新作開発について
https://i.imgur.com/mVJGa7w.jpg
https://i.imgur.com/ePUIZOA.jpg

947 :名無しの挑戦状:2020/12/03(木) 23:41:20.47 ID:tgj8fJbv.net
公式も3はダメだと思ってるのか…

948 :名無しの挑戦状:2020/12/04(金) 00:04:49.46 ID:5qn4yLn8.net
おおぅ、ガッツリメタ…というか内情か
基本的に受けなければもうチャンスが無いのかな

949 :名無しの挑戦状:2020/12/06(日) 14:50:34.24 ID:uggfiHZc.net
トドの背中焼きがおいしそう 

950 :名無しの挑戦状:2020/12/06(日) 15:58:22.99 ID:/gkdIkW4.net
3よりも1リメイクが凋落の始まりでしょ

951 :名無しの挑戦状:2020/12/06(日) 19:05:59.36 ID:V+PweoaI.net
>>950
世界樹の迷宮…うっ頭が…

952 :名無しの挑戦状:2020/12/07(月) 23:19:58.46 ID:bTqbKP/F.net
世界樹は2リメでそこそこ良くなったからセーフ

953 :名無しの挑戦状:2020/12/08(火) 17:02:16.97 ID:Bcagvlzl.net
ゲイズのヤキソバは触手を麺にしてるのかな

954 :名無しの挑戦状:2020/12/10(木) 23:13:56.54 ID:7FL/piQU.net
今やったら、フェイの最終問題1Fで紫の草が4つ落ちてた
しかもキグニ属の種だった
こんなことあるんだなw

955 :名無しの挑戦状:2020/12/10(木) 23:17:50.97 ID:jMAjTG2W.net
まあキグニは出やすいからねぇ

956 :名無しの挑戦状:2020/12/11(金) 07:47:14.49 ID:PCxaCpBX.net
2つ以上出た草はキグニと思ってあなぐらに投げるw

まあ草は2つとか関係なくあなぐらに投げるのがベスト解なわけだが。

957 :名無しの挑戦状:2020/12/11(金) 12:11:20.72 ID:qMNJwivm.net
>>948
十数年前と違って今はいろんなコンテンツで溢れてるしダメなら次がいくらでもある時代に
何十時間もかけて作った装備が一瞬にして消滅するゲームなんか今の子には受けないだろうな
対策はできるとはいえ一瞬のミスで雑草なり電気帯にされたら2度とやらんだろうな

958 :名無しの挑戦状:2020/12/11(金) 22:35:11.57 ID:vAN5cqY4.net
昔の子でも堪えるに決まってるんだよなぁ
常連の多くが持ち込み不可しか遊ばないからロストの怖さを忘れてる
メイン装備ロストって普通にデータ消えるぐらいのショック

959 :名無しの挑戦状:2020/12/12(土) 00:10:53.85 ID:UawNtivV.net
ドルアーガはそれで辞めたわ

1回目マムル40回目ぐらいで失敗したこともあったなぁ

960 :名無しの挑戦状:2020/12/12(土) 02:06:55.38 ID:uyiyyAU9.net
今のシレンは続き作りたいと言いながら初心者ははよ死ねってゲームだから駄目だと思う

961 :名無しの挑戦状:2020/12/12(土) 08:20:00.01 ID:9eb0h3Ko.net
無くなったら作り直すだけじゃない?(調教済み)

962 :名無しの挑戦状:2020/12/12(土) 10:54:24.48 ID:AVF5lSiG.net
やり込むとアイテムロストなんてなんとも感じなくなるのはわかる
カブラステギですら壺判別のために倉庫を埋めておくアイテムのうちの1つでしかなくなるよね

963 :名無しの挑戦状:2020/12/12(土) 11:04:35.44 ID:akCir1Fr.net
倉庫埋めは甘え。

964 :名無しの挑戦状:2020/12/12(土) 12:37:55.08 ID:GN38L5M0.net
達人自称すんなら倉庫や預り自体使っちゃダメだろ

965 :名無しの挑戦状:2020/12/12(土) 12:45:42.85 ID:nlunj8Ud.net
コントローラー使ってる時点でまだ甘いんだよなぁ

966 :名無しの挑戦状:2020/12/12(土) 12:52:13.17 ID:GN38L5M0.net
そもそもソフトを動かす時点で甘え

967 :名無しの挑戦状:2020/12/12(土) 13:06:04.11 ID:nlunj8Ud.net
一流は動画を見て満足して終わる
超一流はwikiだけ見て全てを把握する
購入厨の出る幕は無い

968 :名無しの挑戦状:2020/12/12(土) 13:16:16.47 ID:8JwxlmlU.net
超超一流はアセンブラを移したtxtファイルで死ぬまで遊べる

969 :名無しの挑戦状:2020/12/12(土) 15:52:16.31 ID:V06XPgtx.net
トリビアや矛盾が書いてあったらWikiにぶち込もうと思って
スイッチ版シレン5付きの資料集を買ってみたけど
大したことは載ってなかったね……

970 :名無しの挑戦状:2020/12/12(土) 17:35:58.73 ID:8RhCj+sZ.net
フェイ40fまでに保存1つも出なかった...

971 :名無しの挑戦状:2020/12/12(土) 19:00:41.04 ID:fXPr+BKF.net
40Fまで保存出ずか、歯応えが有って美味しい回に成ったな

みんなは歯応えを求めてどこまで縛るんだろ?

972 :名無しの挑戦状:2020/12/12(土) 19:14:50.03 ID:UawNtivV.net
ここの住人なら掛け軸・肉99Fなんて余裕だろ

973 :名無しの挑戦状:2020/12/12(土) 19:19:36.43 ID:8RCi0/Hl.net
肉はともかく掛け軸は二度とやりたくないレベルでつまらなかった
サウナ作って死ぬほど時間かけて地の恵み集める作業か
運の絡む即降りの2択が楽しい奴はマゾ極めすぎてる

974 :名無しの挑戦状:2020/12/12(土) 19:25:39.62 ID:GN38L5M0.net
俺は肉屋もつるはしも出来なかったから
ひたすら降りて30だか40で囲まれてあぼーん

975 :名無しの挑戦状:2020/12/12(土) 20:56:02.66 ID:3CIDSCE5.net
>>970
そんなもん要らんよ?
新参?

976 :名無しの挑戦状:2020/12/12(土) 23:54:51.54 ID:jbCUAVgS.net
あれ?目欄にsage入れたままだよ?

977 :名無しの挑戦状:2020/12/13(日) 22:10:29.32 ID:n2cB4EOz.net
店で商品全部拾う→買う前に−1盾を装備する(売り物重装)→メッキ(売り物)使って呪いとく
の順番でやったらメッキバグで値段上がった重装の盾以外買ったことになったのか手持ちアイテム化したんだがこんなバグあったのね

978 :名無しの挑戦状:2020/12/13(日) 22:34:59.66 ID:geOLwcfA.net
>>977
店売りの呪いにメッキして全部拾って購入金額より売却金額(メッキした装備の金額)の方が大きければそうなった気がする

979 :名無しの挑戦状:2020/12/14(月) 09:59:50.25 ID:Sx8vG6Od.net
保守

980 :名無しの挑戦状:2020/12/14(月) 10:00:06.43 ID:Sx8vG6Od.net
保守

981 :名無しの挑戦状:2020/12/14(月) 10:00:21.70 ID:Sx8vG6Od.net
マムル

982 :名無しの挑戦状:2020/12/14(月) 10:00:40.01 ID:Sx8vG6Od.net
豆山賊

983 :名無しの挑戦状:2020/12/14(月) 10:00:55.54 ID:Sx8vG6Od.net
ギャザー

984 :名無しの挑戦状:2020/12/14(月) 10:01:11.10 ID:Sx8vG6Od.net
ペケジ

985 :名無しの挑戦状:2020/12/14(月) 10:01:36.79 ID:Sx8vG6Od.net
みの仙人

986 :名無しの挑戦状:2020/12/14(月) 10:01:53.28 ID:Sx8vG6Od.net
ドラゴン

987 :名無しの挑戦状:2020/12/14(月) 10:02:08.91 ID:Sx8vG6Od.net
セルアーマー

988 :名無しの挑戦状:2020/12/14(月) 10:02:24.51 ID:Sx8vG6Od.net
にぎり変化

989 :名無しの挑戦状:2020/12/14(月) 10:02:40.08 ID:Sx8vG6Od.net
マムーン

990 :名無しの挑戦状:2020/12/14(月) 10:03:00.10 ID:Sx8vG6Od.net
ボウヤー

991 :名無しの挑戦状:2020/12/14(月) 10:03:11.65 ID:UbTZDjCM.net
次スレ立ててくる

992 :名無しの挑戦状:2020/12/14(月) 10:03:18.91 ID:Sx8vG6Od.net
火炎入道

993 :名無しの挑戦状:2020/12/14(月) 10:03:49.99 ID:Sx8vG6Od.net
おばけ大根

994 :名無しの挑戦状:2020/12/14(月) 10:04:05.95 ID:Sx8vG6Od.net
とうせんりゅう

995 :名無しの挑戦状:2020/12/14(月) 10:04:15.72 ID:UbTZDjCM.net
【SFC】風来のシレン 80F
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1607907836/

996 :名無しの挑戦状:2020/12/14(月) 10:04:21.06 ID:Sx8vG6Od.net
タウロス

997 :名無しの挑戦状:2020/12/14(月) 10:04:57.80 ID:Sx8vG6Od.net
ナイフゲータ

998 :名無しの挑戦状:2020/12/14(月) 10:05:16.69 ID:Sx8vG6Od.net
アイアンヘッド

999 :名無しの挑戦状:2020/12/14(月) 10:05:39.77 ID:Sx8vG6Od.net
死神

1000 :名無しの挑戦状:2020/12/14(月) 10:06:11.01 ID:Sx8vG6Od.net
ガマラ

1001 :名無しの挑戦状:2020/12/14(月) 10:06:31.40 ID:Sx8vG6Od.net
みどりトド

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200