2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Wizardryについて語ろう 64

1 :名無しの挑戦状:2021/04/26(月) 11:31:07.48 ID:z3YF+J2e.net
スーパーファミコンまでの家庭用据置ゲーム機で発売されたWizardryについて語るスレです。
それ以外の機種のWizardryは下記のスレへ

SFC以前のゲーム機及びPC(Windows3.1、98DOSまで)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1579449300/

プレイステーション(PS)とセガサターン(SS)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1514029095/

Wizardry外伝総合(携帯ゲーレトロ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1573993023/


*SFC以前の家庭用ゲーム機に絞ってリストアップすると以下のものが対象となる

[ファミコン]
・ウィザードリィ (PROVING GROUNDS OF THE MAD OVERLORD)
・ウィザードリィII・リルガミンの遺産 (LEGACY OF LLYLGAMYN)
・ウィザードリィIII・ダイヤモンドの騎士 (KNIGHT OF DIAMONDS)

[スーパーファミコン]
・ウィザードリィ・V 災渦の中心 (HEART OF THE MAELSTROM)
・ウィザードリィVI 禁断の魔筆 (BANE OF THE COSMIC FORGE)
・ウィザードリィ・外伝IV 〜胎魔の鼓動〜 Throb of the Demon's Heart

[PCエンジン]
・ウィザードリィV (HEART OF THE MAELSTROM)
・ウィザードリィI・II (Proving Grounds of the Mad Overlord and Knight of Diamonds)
・ウィザードリィIII・IV (Legacy of Llylgamyn and The Return of Werdna)


前スレ
Wizardryについて語ろう 63
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1582955350/

2 :名無しの挑戦状:2021/04/26(月) 11:32:06.39 ID:z3YF+J2e.net
*関連サイト*
得物屋
http://www.pekori.jp/~emonoya/
リルサガ計算式
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1038987533/115-
Wizardry(NES) 解析
https://taotao54321.github.io/appsouko/work/Game/Wiz1_NES/
FC1 ウィザードリィ取扱説明書
http://setsumei.html.xdomain.jp/famicom/wizardry/wizardry.html


【FC1の5大不具合】
1、自キャラのACが意味を成さない(身を守るは効果あり)
2、倍打がうまく機能しない(逆に先頭キャラにメイジマッシャー装備させると
  3人全員ワードナに倍打になる)
3、支えの盾が出ない
4、防御効果がズレているためブレス半減化とかズレての機能になってしまっている
  (蛇のメイスで毒ブレス半減になるはずがそうならない)
5、盗賊、忍者の罠外し能力が低い。レベルが上がっても向上しないに等しい
  本来レベル37で最高値に達するはずが、それには37×256レベルが必要

【主な不具合】
FC1
 レブル7シーフ
FC2
 忍者はレベル57からクリティカルヒットが出なくなる
 ファイアードレイクのEXP:1400は0を付け忘れ
FC3
 敵のACと呪文無効化率の引き継ぎ現象
SFC1,2,3
 素早さが15以上になると行動順が遅くなる
PCE
http://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1199620751/374-380

3 :名無しの挑戦状:2021/04/26(月) 11:32:32.50 ID:z3YF+J2e.net
Wizardry1/Apple/解析メモ
https://wiliki.zukeran.org/index.cgi?Wizardry1%2FApple%2F%B2%F2%C0%CF%A5%E1%A5%E2

4 :名無しの挑戦状:2021/04/26(月) 12:25:04.47 ID:ltWeASIo.net
>>1乙

5 :名無しの挑戦状:2021/04/26(月) 15:10:18.80 ID:zzNvXGGD.net
NIZいいな
だいぶ遊びやすくはなってるけど本家に近いプレイ感覚

6 :名無しの挑戦状:2021/04/29(木) 04:08:59.72 ID:pdYHfiRu.net
若干スレチかもだけど絵師百人展に末弥純が出るみたいなので行ってきます

7 :名無しの挑戦状:2021/04/29(木) 15:24:53.45 ID:xI8+dNUv.net
旧システムのまま上手くバランス調整したのがやりたいわ

8 :名無しの挑戦状:2021/04/30(金) 06:47:01.26 ID:0QP17ECH.net
GWを利用してFC版のKoD縛りプレイしようと思うのだが
リセット禁止・キャラ一発作成・伝説の装備アイテム使用禁止・カント寺院利用禁止・馬小屋禁止

これ以外に縛って面白そうな縛りありますか?
目標はアイテムコンプです

9 :名無しの挑戦状:2021/04/30(金) 06:48:52.38 ID:jBbTqDSs.net
パーティーメンバーの名前
リーダーは自分の実名
他は好きだったクラスメイトの実名
という縛りプレイで頼む

10 :名無しの挑戦状:2021/04/30(金) 07:00:10.89 ID:0QP17ECH.net
>>9
これは確かに厳しい縛りだ…でもカント寺院禁止だからメンバーはかなり多く作ることになりかねない故
そんなに好きだったクラスメイトや同僚居ない

マーフィーズゴースト狩りも禁止を忘れていた
クリーピングコインも故意に探して狩るのも縛る

11 :名無しの挑戦状:2021/04/30(金) 07:12:47.14 ID:LYs1i1eK.net
カント寺院は禁止しないほうが面白いだろう
代わりにメンバーを20人までにするとか

12 :名無しの挑戦状:2021/04/30(金) 07:13:46.43 ID:0QP17ECH.net
カント寺院使えば安全にカドルトできるし20人も要らないのでは?

13 :名無しの挑戦状:2021/04/30(金) 07:24:39.04 ID:7Q0F5PTp.net
>>8
盗賊6人旅縛りとかはどう。
#1ではそうとうキツかったけど不可能じゃなかった。

14 :名無しの挑戦状:2021/04/30(金) 07:31:54.31 ID:0QP17ECH.net
>>13
ダンジョン内の回復は回復薬のみですねThiefオンリーだと鑑定もボッタクリ商店頼りになりますしかなりカツカツかも
面白そうですね

伝説の装備達をどう倒すかが課題ですね
鎧以外倒せるビジョンが全然湧かないけど
試してみます

15 :名無しの挑戦状:2021/04/30(金) 15:44:17.30 ID:KMyi+IsK.net
>>10
実在の異性なら何でもいいよ

16 :名無しの挑戦状:2021/04/30(金) 17:35:57.17 ID:dozTtP6Y.net
韓流ブームの頃は韓タレ韓ドルの名を付けたEのTオンリーのパーティをダンジョン突入させて全滅させるという
しょうもない遊びしてたなあ(´・ω・`)

17 :名無しの挑戦状:2021/04/30(金) 20:42:12.32 ID:rhdz4nt/.net
マジでしょうもないなwww

18 :名無しの挑戦状:2021/04/30(金) 20:48:11.94 ID:wlZwKJ56.net
ズンチャッチャー

19 :名無しの挑戦状:2021/05/01(土) 19:14:54.04 ID:lFeXKlhq.net
ホビットのNのThief軍団、アンデッドコボルト集団の前に死屍累々

20 :名無しの挑戦状:2021/05/01(土) 19:45:31.78 ID:3HHOLhfi.net
戦士は戦士のままで十分に強い

21 :名無しの挑戦状:2021/05/01(土) 19:47:54.39 ID:GgA7f5Uz.net
たたかう - たたかう - たたかう

俺は戦士〜

22 :名無しの挑戦状:2021/05/01(土) 20:01:42.06 ID:cEG3APY7.net
オーラLORD

23 :名無しの挑戦状:2021/05/01(土) 20:16:13.06 ID:GgA7f5Uz.net
オーガロード「そんなとこ広げちゃらめぇ!」

24 :名無しの挑戦状:2021/05/02(日) 12:17:34.46 ID:/ui+nj9m.net
#5で序盤の泉にレベルダウン効果があればなあ
経験値下がってもパラメータ上げや覚え忘れ呪文の取得に利用できるのに
終盤はアップ/ダウン不明で経験値据え置き効果があっても面白いけど

25 :名無しの挑戦状:2021/05/02(日) 23:17:17.27 ID:ZXZEt+gP.net
全員Thiefパーティーだけど
やはり初期ボーナス体力に振るより力に振った方が正解かもしれない

26 :名無しの挑戦状:2021/05/03(月) 08:01:43.83 ID:EXbenwpy.net
20人作って6人ずつダンジョンに送り込めば1人くらいレベル2になるだろ

27 :名無しの挑戦状:2021/05/03(月) 10:11:33.62 ID:BHLVLL3n.net
>>26
それやるんなら3人PTのがよくないか

28 :名無しの挑戦状:2021/05/03(月) 11:18:21.67 ID:AKBbolVP.net
装備が短剣だけでは攻撃力がしょぼくてどうにもならない
3人PTも試したが如何せんHPが低すぎてマジシャン・プリースト・アンデッドコボルトに当たるとほぼ一人は死ぬ
生き残ってLV2になっても体力にステ振ってないからHPの上がりが低く泣けてくる

29 :名無しの挑戦状:2021/05/03(月) 15:49:06.27 ID:k1xO78gZ.net
P1人パーティでも数人やればレベルアップまで行く

30 :名無しの挑戦状:2021/05/03(月) 22:17:48.98 ID:/M+QG4kl.net
せめてLvに応じて攻撃回数増えたらなぁ…

LvUPは早いけど、罠鑑定と解除とアイテムアタックしかやる事無い

31 :名無しの挑戦状:2021/05/03(月) 22:43:52.86 ID:WgLZ1jZV.net
盗賊ならレベルアップで4回攻撃まで出せるようになるんじゃなかったか

32 :名無しの挑戦状:2021/05/05(水) 16:10:01.04 ID:0AXAinye.net
>>30
FC版KODなら全職業10回攻撃になるよ。
>>12
・キャラ一発作成 ならvit高くないだろうし、カントでも安心できない。

33 :名無しの挑戦状:2021/05/05(水) 16:17:16.49 ID:6jowfRZ0.net
>>31
機種によって違うから厄介
得物屋でいうAT(攻撃回数)の仕様とかも

34 :名無しの挑戦状:2021/05/05(水) 17:41:33.44 ID:1e1LMZhE.net
ThiefのみPTでカント寺院無しって縛りでは蘇生無理だからカント寺院利用して良いかなぁ?
もう既に何名か消したキャラも居るんだがカント寺院で眠ってる高ボーナスキャラがちょっと惜しくなってる
冒険としては蘇生無しってリアルに近いから感情移入し易いがゲームとして無理ゲーに近い

35 :名無しの挑戦状:2021/05/05(水) 18:54:47.54 ID:i/jHSbuv.net
SFC #5 です。
敵のエンカウントの、徘徊と玄室ってありますが、玄室ってどういう意味ですか?

以下を見ているのですが、
http://emonoya.pekori.jp/item/5/snes5i_t.html
玄室とは、扉を開けた先が一マスの部屋になっているということ?
でもそういうところに入っても必ず敵が出てくるわけでは無いですよね?

36 :名無しの挑戦状:2021/05/05(水) 19:06:35.96 ID:UbTxHpye.net
>>35
玄室は大雑把に「部屋」って意味でいい
最小は1x1で、2x3とか3x3とか正方形長方形が多いけど、たまにそうじゃないのもある
Wizardryでは「ランダムなエンカウント」と「固定のエンカウント」があって、後者は玄室の扉を開けて中に入った時が多い
前者は通路を移動中とか玄室内をウロウロしてる時とかで、これを徘徊でのエンカウントと呼んでいる

37 :名無しの挑戦状:2021/05/05(水) 19:12:50.30 ID:UbTxHpye.net
追記

玄室でも固定エンカウントがないことも普通にある
そういう玄室では「玄室遭遇」がないことになる

38 :名無しの挑戦状:2021/05/05(水) 21:48:25.66 ID:ff1393ZY.net
>>34
復活させるだけ金の無駄なのでは?

39 :名無しの挑戦状:2021/05/05(水) 22:45:22.77 ID:MHxTvTM/.net
>>38
「人の命を何と思ってやがるんだアアアア!」

40 :名無しの挑戦状:2021/05/05(水) 23:14:11.30 ID:bdNxkYFL.net
まるでゴミのようだ!

41 :名無しの挑戦状:2021/05/06(木) 01:17:19.64 ID:Xz2dY/Wn.net
>>35
玄室という呼び名で通っているだけで
ゲーム的には宝箱を落とすモンスターエンカウントのマス

たまに部屋でもないのに落ちるのは設定をミスってると思われる
なお、作品によってはランダムエンカウントも宝箱を落とす仕様だったりする

42 :名無しの挑戦状:2021/05/06(木) 07:39:26.50 ID:0HUHp0Lt.net
>>16
パソコンショップの店頭で遊んでた(今思えば遊ばせていただいていた)頃
ブラックオニキスで店員の名前つけてクラケンに突入させてたな
中学生の考えそうなことよな

43 :35:2021/05/06(木) 10:15:05.66 ID:nWVwBiUC.net
>>36-37,41
レスありがとうございます!
なるほど、1マスでなくてもよくて、たしかに部屋っぽいところのドアを開けるとエンカウントが高いので、玄室とはそういうときなのですね。
てっきり必ずエンカウントするものなのかと思っていましたが、ドアを開けてもエンカウントしないときもありますが、それでも玄室となると理解しました。

44 :名無しの挑戦状:2021/05/09(日) 13:10:18.50 ID:2olAR0b7.net
SFC#5レベルあげたら想像以上に盗賊忍者以外でも罠外しが最高して驚いたカルフォ必須だけど
NP版123はミスりまくる、思い出の中のFC版はレベル上げまくったら罠の作動すらしなくなったような

45 :名無しの挑戦状:2021/05/09(日) 13:21:59.93 ID:eklsN2F9.net
・盗賊・忍者は50レベル分の補正があるだけだから、レベルさえ上げれば解除はどの職でも100%成功する
・素早さ20以上あれば罠さえ間違えなければ解除失敗で発動は絶対しない

1〜3と5で条件が違ったんだろう
NPの1とLOLは特性値上限18だったと思うし

46 :名無しの挑戦状:2021/05/09(日) 14:23:17.36 ID:3eTRF240.net
>>45
言われてみればちょうどレベル50くらいだったような
ありがとう

47 :名無しの挑戦状:2021/05/27(木) 13:24:52.93 ID:qJvjP7+O.net
史上最強のボスと名高いダイアモンドドレイクと戦ってみてぇなぁ
steamで出してくれないだろうか
俺様の幾星霜幾星霜血反吐を吐くようなパラ上げの末に到達できる至高のパーティーで撃滅してぇ〜
人修羅とも戦ったことないから出してほしいな
steam版ペルソナ4のマーガレットにはフルボッコにやられたが

48 :名無しの挑戦状:2021/05/27(木) 13:36:06.72 ID:pBSUNuv0.net
国産WizのGB12は良く出来てた(3は未プレイ)けどそれ以降のSFCやPSのはゲームバランス崩壊してて好きじゃないな
特にPS以降は開発陣の「ぼくのかんかえたさいきょうのうぃざーどりぃ」を際限無しにぶち込んでるだけだからやってらんねぇ

49 :名無しの挑戦状:2021/05/27(木) 16:24:10.43 ID:WfYZCMQG.net
ゲームバランスなら外伝3から崩壊してるぞ

50 :名無しの挑戦状:2021/05/27(木) 19:01:01.50 ID:yHC2amYH.net
外伝3とか尼で即買い出来るくらいに余ってるぞ
プレイしないのはもったいない
外伝スレで修正パッチも公開されたしな

51 :名無しの挑戦状:2021/05/28(金) 13:25:18.25 ID:E5uQTEqX.net
外伝3はクリア前限定ならWIZらしさを削ってはいるけど
むしろバランスがいいダンジョンRPG化してる

その分、クリア後ダンジョンは大ボスラッシュみたいな感じで
当たらない倒れない敵だらけになるので弱体魔法必須になるのと
魔法をフルにかけても分が悪い敵だらけ
しかも最高位のヒムズやらアムネス運ゲーでしかないし
真ラスボス的なダイア騎士は正攻法で倒すのはほぼ不可能なレベル

52 :名無しの挑戦状:2021/05/28(金) 17:14:58.79 ID:NLhBgBEr.net
ドラゴンの洞窟自体はクリア後に持て余したプレイヤー向けだからな
wizやり込み勢は大抵レベルが異様に高くなるまでプレイするし、その層向けなのは明らか
作中でも一応その点ほのめかしてるしね

53 :名無しの挑戦状:2021/05/28(金) 17:31:46.50 ID:Cl5hnDI9.net
チートとか壊れとかもそうだけど
バランス崩壊という言葉は大安売りされすぎてもはや
「ちょっと派手」程度の意味に成り下がってる印象がある

54 :名無しの挑戦状:2021/05/29(土) 16:22:29.36 ID:EVcbwAI5.net
ディンギルは本編だけなら良バランスだが、
ドラゴンの洞窟から難易度が突然急上昇しすぎる
(ワンクッションが置かれていない)
外伝3はそれに比べると順当に数値が上がっていってるが、
本編クリア前の山登りから既にかなり敵が強くなる

外伝3のバランスなら、デビルブックがラスボスでもちょうど良い
その後が「隠れダンジョン(中)」「隠れダンジョン(強)」なくらいでも
(ディンギルはこの「中」が存在しない状態)

55 :名無しの挑戦状:2021/05/29(土) 23:46:39.47 ID:LsAX1HoZ.net
外伝2のお姫様が美人だったから是非ともリメイクしてほしいわ

56 :名無しの挑戦状:2021/05/30(日) 06:58:23.51 ID:/oeNZcFD.net
実はネザードメイン3というタイトルでリメイクされたんじゃよ

57 :名無しの挑戦状:2021/05/30(日) 15:03:53.33 ID:4gvfR2a5.net
外伝3のリメイクはよ

58 :名無しの挑戦状:2021/05/30(日) 15:39:17.82 ID:nCPPB/t/.net
買い切りアプリだったらよかったのにな>ネザドメ
まぁ当時は月額アプリが普通だったけど

59 :名無しの挑戦状:2021/06/03(木) 00:49:33.90 ID:opXOYd0Y.net
知らない人向けに

Wiz I の石垣漫画風改編とかがあるところ
ttps://ux.getuploader.com/hack_slash/index/date/desc/4

こんなのも
ttps://advent.ivory.ne.jp/gate/wizardry/index.html

60 :名無しの挑戦状:2021/06/03(木) 01:03:14.55 ID:nB1ceVf5.net
どうしてルールを守ることができないのか
外伝スレにも携帯機総合スレにもいる

61 :名無しの挑戦状:2021/06/03(木) 01:55:22.87 ID:3uiem5nW.net
ルールとは一体

62 :名無しの挑戦状:2021/06/03(木) 06:21:29.61 ID:o10c2gkr.net
よく分からんがパッチ作者を叩きたいってこと?

63 :名無しの挑戦状:2021/06/03(木) 12:54:40.84 ID:ZYooAy+X.net
エミュや改造の話題は改造板でやれってことでしょ

64 :名無しの挑戦状:2021/06/03(木) 13:05:02.55 ID:p+ul4q5r.net
まあ気持ちはわかるが、ちょっと導火線短いヤツだな
20レス続いたらさすがに不愉快になるが、まだそこまでは

65 :名無しの挑戦状:2021/06/03(木) 13:08:07.34 ID:eP8PTuRO.net
いきなり直リン張ってしまうのはどうかと思う

66 :名無しの挑戦状:2021/06/03(木) 18:15:38.26 ID:2O9vmhdr.net
このスレにピンときたらWizardry好き検定1級

【映画】「DUNE/デューン 砂の惑星」ドゥニ・ビルヌーブ監督、ティモシー・シャラメ主演 10月公開決定 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622702759/

67 :名無しの挑戦状:2021/06/03(木) 18:28:03.53 ID:YHsKT4Ge.net
>>66
俺は6級くらいでいいから理由よこせ

68 :名無しの挑戦状:2021/06/03(木) 20:04:49.02 ID:2O9vmhdr.net
>>67
『ウィザードリィ日記』の著者で翻訳家の矢野徹さんが翻訳した小説の映画化

それだけ

69 :名無しの挑戦状:2021/06/03(木) 21:19:33.47 ID:HT3K3fdW.net
>>68感謝
聞いても分からんから6級のままでいいや

70 :名無しの挑戦状:2021/06/04(金) 09:42:59.54 ID:7bv73rG0.net
Wizardryは今も日本で進化し続ける―――シリーズ最新作「ウィザードリィ外伝 五つの試練」Steam対応版の開発者にインタビュー
https://www.4gamer.net/games/570/G057016/20210513135/

71 :名無しの挑戦状:2021/06/04(金) 17:38:33.33 ID:R693Webr.net
他の所にも貼ってるけど何がしたいのコイツ

72 :名無しの挑戦状:2021/06/04(金) 17:56:45.02 ID:sMjiqFHY.net
cosmic forgeを安易に使ってしまったんじゃないか

73 :名無しの挑戦状:2021/06/05(土) 13:16:37.82 ID:5kfYtaKW.net
>>70
steamでくるん?
ショボいグラの8までしかないからなぁ
まぁwizにグラは求めてないけども
陰鬱で殺伐とした雰囲気は求めてるからそれに合ったグラでとは思うけどね

74 :名無しの挑戦状:2021/06/05(土) 14:31:20.73 ID:rm+5x7Mo.net
これはドリコムのとは違うぞ
すでにPC版が存在していてそれがWin10対応でスチーム版になった

75 :名無しの挑戦状:2021/06/05(土) 14:54:45.81 ID:5kfYtaKW.net
おお、これか
https://store.steampowered.com/app/1308700/Wizardry/
6月ってめっちゃ楽しみやん!
奮発して3070tiを7万ぐらいで買うかな・・・

76 :名無しの挑戦状:2021/06/05(土) 14:55:12.96 ID:5kfYtaKW.net
今が6月だった orz

77 :名無しの挑戦状:2021/06/05(土) 16:46:30.05 ID:y6qJkLcW.net
XP版の五つの試練はめっちゃ軽いよ

新しくグラボ買う必要ないんじゃない?
7万のPCでも動きそうだよw

78 :名無しの挑戦状:2021/06/06(日) 00:47:05.90 ID:JQRNEQMT.net
#5 ですが、敵にバコルツを唱えられたあと、こちらがソコルディを唱えても「何も起きなかった」となりました。
これはそういうものですか?

バコルツを敵に使われると、マディなどの味方にかける回復魔法なども使えなくなってしまうのですか?

あと、これを解決するにはパリオスを使えばいいのですよね?
(でもパリオスは、こちらが使ったコルツも打ち消してしまうのか)

79 :名無しの挑戦状:2021/06/06(日) 05:37:03.00 ID:jMXEfVAg.net
コルツはパーティメンバーそれぞれで邪魔するか否かの判定するのに、バコルツはコルツより強力らしいけど失敗されないと全員フルで食らうから計画しづらいよなあ

関係ないかどソーン戦で呼び出したゲートキーパーがパリオスばっか使いやがってすげー邪魔だったw

80 :名無しの挑戦状:2021/06/06(日) 06:45:14.35 ID:8FpSbdv6.net
パリオスは敵が使ってきてウザい

81 :名無しの挑戦状:2021/06/06(日) 07:36:44.84 ID:Q3SO+WbU.net
>>78
パリオスが敵側のみか敵味方全てかはシリーズによって異なる

82 :名無しの挑戦状:2021/06/06(日) 23:59:26.95 ID:rthFIJf/.net
術名買えられるんですね
ザケルとかにしようかな

83 :名無しの挑戦状:2021/06/08(火) 19:00:09.60 ID:ik70p7gJ.net
#5のラスボス戦でとある呪文が必要と当時のゲーム雑誌に書いてあったので「ラスボスだしやっぱマハマンだろうなぁ」と思ったら違った
よもやアレかアレとはなぁ…

84 :名無しの挑戦状:2021/06/09(水) 06:04:39.97 ID:NvNOSmvT.net
あそこでモグレフを使うとは思わないよな普通

85 :名無しの挑戦状:2021/06/09(水) 06:44:19.05 ID:LfxH4bNO.net
本気の総力戦ならほぼ確実に使う呪文だろうから
あんまり謎になってない気もする

86 :名無しの挑戦状:2021/06/09(水) 09:12:36.00 ID:k7EZM76a.net
カァツゥ〜!(不細工面)

87 :名無しの挑戦状:2021/06/12(土) 01:07:37.30 ID:L/G8EtEp.net
>>86
張本さん……

88 :名無しの挑戦状:2021/06/19(土) 21:26:59.91 ID:L3a+KV9P.net
五つの試練なんか物言いが入ってトラブったっぽいな

89 :名無しの挑戦状:2021/06/20(日) 03:05:41.83 ID:eGYPghwF.net
また版権で揉めてるん?
めんどくせぇなぁ

90 :名無しの挑戦状:2021/06/20(日) 08:20:44.75 ID:m+m2hCn0.net
#5 ですが、忍者はLV9になると素手がショートレンジになるとありますが、これは防具も装備しない状態じゃないとダメなのですね。
忍者を後列にして武器だけ装備を外しても、たたかうコマンドが出てこなかった。

あと、素手はダメージが低い(いまLV13、B5F。後列に下げる前はマスターソード使ってた)。
ハルバードでも装備させるか。

91 :名無しの挑戦状:2021/06/20(日) 09:25:19.53 ID:XdzCje/T.net
忍者の素手というのは裸状態のことを指すと思った方がいい
あと素手忍者が最強の攻撃力を得られるのはGBの外伝シリーズだけ

92 :名無しの挑戦状:2021/06/20(日) 14:42:35.58 ID:r339chlT.net
#1〜5は忍者の素手ダメージは
最大10回ヒットでも70前後にしかならない
しかもそれが出るには51まで上げないといけない

クリティカル発生率はレベル25でカンストするんで、
敵の即死を期待するならそこから全裸になるとよい

93 :名無しの挑戦状:2021/06/20(日) 15:26:37.24 ID:m+m2hCn0.net
>>92 クリティカル発生率って武器を装備していても素手でも同じですか?

94 :名無しの挑戦状:2021/06/20(日) 18:18:35.86 ID:r339chlT.net
同じだべさ

95 :名無しの挑戦状:2021/06/20(日) 18:23:38.74 ID:mFcKgG2O.net
steamでいまさら 五つの試練でるのか
すごいな シナリオはそのまま使えるみたいだし
グラフィックも向上してるし

96 :名無しの挑戦状:2021/06/22(火) 08:20:49.08 ID:mD0yuGqx.net
出せるのかねぇ

97 :名無しの挑戦状:2021/06/23(水) 09:06:46.71 ID:gBUSEaH/.net
なんで延期になったん?
てか、権利で揉めるってなんで?

98 :名無しの挑戦状:2021/06/23(水) 16:41:54.04 ID:fZVGq78H.net
マリエシステムと呼ぼう

99 :名無しの挑戦状:2021/06/23(水) 18:21:20.30 ID:lHmfV8Pv.net
>>97
おそらく今1-5の権利管理してるとこから文句付けられた

100 :名無しの挑戦状:2021/06/23(水) 19:05:25.77 ID:t1Q8/q0s.net
スマホで出てなかったっけ
監獄のほう あれは版権問題ないん?

101 :名無しの挑戦状:2021/06/23(水) 22:46:45.33 ID:/XMH8jFk.net
ワイヤーフレームがアウトらしいんだけどちょっと理解不能

102 :名無しの挑戦状:2021/06/23(水) 22:58:38.54 ID:3PWwKzl+.net
ワイヤーフレームとかいらんからさっさと出してくれ

103 :名無しの挑戦状:2021/06/23(水) 23:01:58.82 ID:U34dBc1M.net
>>100
どうだっけ?と思って調べてみたら
https://i.imgur.com/05w6vDp.jpg
今日アプデ入って線画削除みたいだね

104 :名無しの挑戦状:2021/06/24(木) 00:08:09.35 ID:tRbWR34K.net
線画ってワイヤーフレームのアレだろ?
そんなもん特許だか著作権だか知らんが取れるのか?

105 :名無しの挑戦状:2021/06/24(木) 01:50:00.33 ID:A4E5bRRg.net
ウルティマも初期作品はダンジョン線画だったはずだけど
なんか腑に落ちないよなぁ

106 :名無しの挑戦状:2021/06/24(木) 01:51:23.42 ID:A4E5bRRg.net
戦闘の監獄とかの線が表示って妙にアレンジされて壁の凹凸とかも表示されててそんな線画ならいらないと思ってからありっちゃあり

107 :名無しの挑戦状:2021/06/24(木) 06:46:35.53 ID:LQEHizCI.net
戦闘中アイテム使用時に1番目のアイテムしか選べない
これだけでクソゲーに値するな
他にも不具合いっぱい出てくるんだろうなあ

108 :名無しの挑戦状:2021/06/24(木) 07:57:51.33 ID:Rcn1Ayvo.net
なんじゃそら・・・
テストプレイしてるんだろうかってレベルやな

109 :名無しの挑戦状:2021/06/24(木) 08:15:09.25 ID:GtHKYjZP.net
アイテムを選べないってのは一番上がディアブロのようなアイテムベルトのような扱いだと解釈できるかもしれん
実際の戦闘ではアイテムなんて悠長に選んでる余裕なんか無さそうだしな
比較的最近の作品だとゴブスレがこれの描き方うまいなあと思った

110 :名無しの挑戦状:2021/06/24(木) 20:58:32.39 ID:2y59mRts.net
ウィザードリィは壁の表と裏が別々に設定されている
ウルティマのダンジョンは所々に壁となる石が存在している
・・・うまく説明できないなあ

111 :名無しの挑戦状:2021/06/24(木) 21:10:26.87 ID:Z5ObFwp8.net
wizの壁は線 ultimaの壁は面

112 :名無しの挑戦状:2021/06/24(木) 21:13:19.03 ID:ticgCYjV.net
ウルチマの壁はマス目塗りつぶし
ウィズの壁は罫線なぞり

113 :名無しの挑戦状:2021/06/24(木) 21:15:41.90 ID:zWKLf0u9.net
ダンマスもウルティマタイプの壁

114 :名無しの挑戦状:2021/06/25(金) 01:35:57.39 ID:RuOnrZSw.net
> wizの壁は線
wizの壁は、ドルアーガの塔の壁と同じという理解でよいですか?

115 :名無しの挑戦状:2021/06/25(金) 01:39:19.52 ID:MeHPVJ4F.net
そうねだいたいね

116 :名無しの挑戦状:2021/06/25(金) 02:32:46.59 ID:Z3PHdWaC.net
ウルティマはボンバーマン

117 :名無しの挑戦状:2021/06/25(金) 05:23:42.73 ID:WySRwDCE.net
>>114>>116
めっちゃ分かりやすいww

118 :名無しの挑戦状:2021/06/25(金) 05:37:38.73 ID:T5vl6i1/.net
ディープダンジョン(ディスクシステムの方)もウルティマ式

119 :名無しの挑戦状:2021/06/25(金) 06:39:15.09 ID:z4hLHRQX.net
墓場は暗くの場所が何で歩いて岩の中に入れるかって言ったら壁で仕切られてないからでしょう

120 :名無しの挑戦状:2021/06/25(金) 07:39:09.31 ID:d2L7DX7A.net
ウィズの壁は一枚の板になってるから、石壁は
『踏むと即全滅扱いになる床』という扱いなんだよね
この床を直接踏めるのがLOLの三階にあるヤツ

ファミコンの1では石の中に飛んだ後、
『壁の向こう側』が見えている
https://img2.finalfantasyxiv.com/accimg2/91/aa/91aa037aaef0432e4397acadfa94ceef1efe513e.png
異次元空間に迷い込んだかのよう

121 :名無しの挑戦状:2021/06/25(金) 08:55:51.23 ID:kOBqEjXx.net
笑点メンバーもカタカナにするとちょっとカッコいいな

122 :名無しの挑戦状:2021/06/25(金) 10:24:50.14 ID:5J+fiXiL.net
全裸の小遊三

123 :名無しの挑戦状:2021/06/27(日) 16:13:13.53 ID:SwnwqolK.net
スレ違だけどFCのウルティマ3はダンジョンの各階が上下左右でループしていて
プレーヤーの今いる座標を起点にデュマピックの地図の画面が描写されるので
ごちゃごちゃのマップ画面が出てきて訳わからん構造に思えた

124 :名無しの挑戦状:2021/06/28(月) 09:51:17.48 ID:7cV75imj.net
コユーザ

125 :名無しの挑戦状:2021/06/28(月) 12:00:38.24 ID:wKEz5baN.net
コウラーク

126 :名無しの挑戦状:2021/06/28(月) 12:43:32.35 ID:65gyj+Kf.net
ハイヤト・ダイクタ

127 :名無しの挑戦状:2021/07/01(木) 08:51:41.08 ID:aT43ZXGv.net
カツラウ・タマル

128 :名無しの挑戦状:2021/07/01(木) 13:53:18.65 ID:a9rKV+/n.net
ミカ・ミフネ

129 :名無しの挑戦状:2021/07/01(木) 16:58:22.97 ID:8GSHf8ro.net
イロイッカ・イズツ

130 :名無しの挑戦状:2021/07/01(木) 18:57:54.82 ID:+EOxP9QX.net
レトロ板みたいな寒いノリだな

131 :名無しの挑戦状:2021/07/01(木) 19:39:37.49 ID:qq4O9LfF.net
家ゲーレトロで何か言ってるwwwwwwwwwwwww

132 :名無しの挑戦状:2021/07/01(木) 19:40:47.54 ID:+EOxP9QX.net
ああ本スレ(笑)とやらを知らない人か

133 :名無しの挑戦状:2021/07/01(木) 19:44:11.91 ID:o/SOio3W.net
レトロ板のほうは気味悪いわ
あいつらはWizを引用と記号でしか語れない印象

134 :名無しの挑戦状:2021/07/01(木) 19:44:46.55 ID:ecXWzxIZ.net
個人的には
あっちは軽いノリのギャグは肌に合わない
こっちは選民意識高いレスが鼻持ちならない
どっちも自分的にはたいして変わらん

135 :名無しの挑戦状:2021/07/01(木) 19:49:36.68 ID:mlIbwnsA.net
あのスレ少し覗いたけどキモすぎて無理だった
まだ存在してるんだw

136 :名無しの挑戦状:2021/07/01(木) 20:11:51.89 ID:o6ZVY90z.net
中立を気取るならGもEも気に入らないという態度はイカンな
そのどちらとも(表面的には)うまく合わせてつきあえる高度なコミュ力がないと

137 :名無しの挑戦状:2021/07/01(木) 20:15:49.52 ID:xNmH7S9C.net
俺はGだったけど友好的だった人に反発してEになった

138 :名無しの挑戦状:2021/07/01(木) 20:16:33.68 ID:nBzpobBs.net
こっちは攻略メインであってほしい

139 :名無しの挑戦状:2021/07/02(金) 00:00:14.09 ID:7TXGXAs3.net
あっちは学級崩壊レベルでキモい

140 :名無しの挑戦状:2021/07/02(金) 04:20:34.45 ID:rt/ZuPPO.net
カーカキンキンカーキンキン

141 :名無しの挑戦状:2021/07/02(金) 09:45:21.22 ID:ytfKdbQ/.net
別に格式高いわけじゃないから本スレみたいな低俗な会話でも全然いいんだけど
肝心のwizの知識がガキの頃のままで不勉強なのが気に入らない
今さらNPC殺しすぎて機嫌損ねるはねえだろ
好きなシリーズなら新しい知識を得ていけよ

142 :名無しの挑戦状:2021/07/02(金) 09:47:29.34 ID:mI053d/s.net
wizの話してるだけマシ
割とマジで

143 :名無しの挑戦状:2021/07/02(金) 10:04:23.47 ID:2g8lzsmU.net
>>141
雑談を嫌悪するのは分かるが、不勉強が気に入らないってのは気持ち悪いな

144 :名無しの挑戦状:2021/07/02(金) 10:30:08.13 ID:EyJqM1ii.net
スーファミ#5ヤカンが頬を膨らませてブーたれてる画の記憶があるような気がして久々にプレーしてみたら戦闘になっても笑ってる顔のまま
所詮は記憶、頭の中で歪められてたってことなんかな

145 :名無しの挑戦状:2021/07/02(金) 13:22:55.19 ID:kpxmlWdj.net
不勉強っつーかありゃ鳴き声みたいなもんでしょ
肝心のゲームを語れる頭が無くても*おおっと*とか書いとけばコミュニティに参加できてる感あるし

146 :名無しの挑戦状:2021/07/02(金) 17:23:47.90 ID:X9i+EAa2.net
>>143
いやでもさすがに馬小屋1日経過とかさ
ネットでいくらでも調べられるじゃん
それすらしないってどうなのよ
好きなシリーズなんだろ?

147 :名無しの挑戦状:2021/07/02(金) 18:01:19.88 ID:wkIqCFSu.net
取説に載ってる程度の情報でプレーするのがベター

ベストじゃない可能性もゲームによってはありそうだからベター

148 :名無しの挑戦状:2021/07/02(金) 18:03:32.02 ID:wT+rF3nX.net
もう役に立たないジジイにマウントをとらせてくれる無知な若者の存在はありがたいだろうが

149 :名無しの挑戦状:2021/07/02(金) 18:24:24.76 ID:U6M4U1Eg.net
ウィザードリィに限らずレゲーのやりこみやRTAの動画見たりブログ見たりしてて
知らなかった!今さら知った!ってことはあるだろう

誰もがやってる当時にネットで調べまくって知り尽くしたり
ずーーーっとスレに常在してたりするとも限らんだろう

別に他作品を貶したり迷惑かけたりしてるわけでもないんだし相手にたいして
同じ作品のファンがファンを敵視してたり見下したりしてるものはあんまりいい結果になったことはない感じはする
まあWizardryなんて終わってるも同然(涙)のシリーズだし今さらいいも悪いも無いかもしれんが

150 :名無しの挑戦状:2021/07/03(土) 01:16:01.50 ID:tXnOduwK.net
ゲームくらいで必死だなw

151 :名無しの挑戦状:2021/07/03(土) 01:37:50.69 ID:11GGRI8S.net
ジジイだけに不毛な争いってか

152 :名無しの挑戦状:2021/07/03(土) 07:37:02.51 ID:10HEhKI5.net
外伝スレとか未だに新情報が出てきたりするから見ておいて損は無い
当時それを知ってればと思うことがしばしば

153 :名無しの挑戦状:2021/07/03(土) 12:22:55.63 ID:BAvSNsgm.net
#5 の宝箱の罠のサイオニックって、何かのステータス値が1下がるということ?エナジードレインみたいにレベルは下がらないものの、せっかくあげたステータス値が下がるのは嫌だなあ

154 :名無しの挑戦状:2021/07/03(土) 15:15:44.48 ID:n8/kWlNJ.net
>>151
ハゲな争い

155 :名無しの挑戦状:2021/07/03(土) 16:18:52.35 ID:NtJ72nek.net
またハゲのカツラの話してる……()

156 :名無しの挑戦状:2021/07/03(土) 21:15:58.28 ID:MNSHv0ji.net
わかがえりのいしが現実世界にあったら凄い値段になるんだろうなぁ

157 :名無しの挑戦状:2021/07/03(土) 21:20:04.30 ID:d+WMr9ZI.net
政治家が買い占めるだろ、恐らく

158 :名無しの挑戦状:2021/07/04(日) 00:23:53.84 ID:eC2PxUi0.net
善にしか使えなかったら笑える

159 :名無しの挑戦状:2021/07/04(日) 08:16:05.35 ID:6Wso9wTj.net
若返っても年齢は変わらないよなぁ
と、石を使うときいつも思う

160 :名無しの挑戦状:2021/07/04(日) 08:38:41.69 ID:ppxI5xeP.net
肉体年齢という意味なら長命エルフでもおk

161 :名無しの挑戦状:2021/07/04(日) 09:27:30.38 ID:sVfJgo84.net
見た目は若くてもマナが腐ったニオイだから…

162 :名無しの挑戦状:2021/07/04(日) 20:51:38.73 ID:TjCN1WOD.net
ロリババア生産石

163 :名無しの挑戦状:2021/07/04(日) 21:08:21.91 ID:N2t1epcY.net
SP開放で年齢上がる品もけっこうあるような
組み合わせて使えばいろいろ夢が広がるねえ

164 :名無しの挑戦状:2021/07/04(日) 21:53:15.01 ID:VHCnkS/i.net
転職すれば歳を喰う…

165 :名無しの挑戦状:2021/07/04(日) 23:29:35.32 ID:cPFTLDp7.net
>>163
体はオトナ、頭はコドモ…(;・`д・?)ゴクリ

166 :名無しの挑戦状:2021/07/05(月) 11:35:54.32 ID:x3Jgmq0H.net
訓練所でなんぼでも新キャラ作れるからLv1のねーちゃん作って肉便器にして飽きたら除名で再生産
しかも金掛からない

恐るべきエロゲーニダ

167 :名無しの挑戦状:2021/07/05(月) 11:46:04.89 ID:85Tim0TV.net
なにを言ってるんだ?
中学生か
授業中はスマホだめだぞ

168 :名無しの挑戦状:2021/07/05(月) 16:08:05.70 ID:/ZjgIAuQ.net
隣り合わせの灰と青春では転職の時の修行の厳しさで一気に老けるみたいな説明だったな

169 :名無しの挑戦状:2021/07/05(月) 18:40:19.07 ID:5Cp8fJLT.net
>>167
学生がこんな場所に来る訳無いだろ
上の方で言われてる通り「体は大人、頭は子供」ってやつだ

170 :名無しの挑戦状:2021/07/05(月) 19:22:16.23 ID:N98/d1nx.net
装備無しは全裸とかいってるお前らと何が違うのかわからんが

171 :名無しの挑戦状:2021/07/05(月) 19:45:12.55 ID:i6QeLRfm.net
wizの話振るぞー
#1はなんであんなに悪ばっか優遇されてるの
悪だけ鎧、盾、兜 
中立の鎧は汎用品の極上鎧とAC変わらずなのに

172 :名無しの挑戦状:2021/07/05(月) 20:06:22.35 ID:Qab3P87a.net
善には村正とロード
中立には村正とパーティ編成の柔軟性
悪には手裏剣
どう見ても悪だけビミョー

というのを考えてみたが、実際は大した理由はないと思う

173 :名無しの挑戦状:2021/07/05(月) 20:07:42.06 ID:RwOGoadf.net
憎まれっ子世に憚るってのが現実的

174 :名無しの挑戦状:2021/07/05(月) 20:08:45.80 ID:N98/d1nx.net
中盤だけちょっと悪が有利ってだけだな

175 :名無しの挑戦状:2021/07/05(月) 20:50:12.59 ID:o65EXAYo.net
ワードナにとってwizにおける悪=個人主義が増えた方が都合が良いんかねえ
もし善がメガテンのlawなら支配者トレボーに従順ってことだからワードナには邪魔なんだろうけどwizの善はふつーに良い人だからなあ

176 :名無しの挑戦状:2021/07/05(月) 21:00:14.85 ID:85Tim0TV.net
メガテンの2極は秩序と混沌、wizのは善と悪なのでちょっと違う
秩序を重んじるが根は悪人、悪徳弁護士とか
混沌に身を置くが善良、超人ハルクとか
そういう存在も稀にいる

177 :名無しの挑戦状:2021/07/05(月) 21:18:33.90 ID:lqESun7y.net
悪の兜でハリトが使える謎のおまけ感

178 :名無しの挑戦状:2021/07/05(月) 22:09:03.46 ID:pN6vAMh3.net
というかメガテンで大体善悪に相当するのはライトとダークだな

179 :名無しの挑戦状:2021/07/06(火) 17:21:14.76 ID:+CFKa8dj.net
しかし装備の個性がほとんど無いよな
名前とACだけで区別されてて性能は他と被ってるのも多いし
昔のゲームだからこんな事言っても仕方ないけど

180 :名無しの挑戦状:2021/07/06(火) 17:28:43.22 ID:J44bbGfZ.net
テキストによるイメージが大事だから性能的に被っていても特に気にならなかったな

181 :名無しの挑戦状:2021/07/06(火) 17:36:46.44 ID:CuPDdFF1.net
末弥純の描くプレートメイルがどれも格好いいので、自分もああいう鎧なんだろう、と性能は特に気にしなかった

182 :名無しの挑戦状:2021/07/06(火) 19:28:36.39 ID:oqUtwZMx.net
同じ鉄の鎧でも
男キャラならガッチガチのフルプレート想像するのに
女キャラならドラクエもびっくりなビキニアーマーを想像してしまうw

183 :名無しの挑戦状:2021/07/06(火) 19:36:53.78 ID:xPMl8EFZ.net
俺は女でもガチガチに着込んでいるほうが好きかな
特にジェライラの鎧という短編小説が好きで真面目に女物の鉄鎧を作るのは大変なんだなあと思った

184 :名無しの挑戦状:2021/07/06(火) 19:40:17.82 ID:xPMl8EFZ.net
そういや末弥純は比較的硬派なガチガチの鎧もあればビキニアーマーも多かったな
前述したジェライラの鎧の挿絵もこれまたビキニ好きな米田仁士だった

185 :名無しの挑戦状:2021/07/06(火) 19:50:23.27 ID:oqUtwZMx.net
クシャナ様好き

186 :名無しの挑戦状:2021/07/06(火) 20:31:30.02 ID:pv6vr4Yt.net
コミカライズWIZのガッチガチフルプレートなエルフロードの姫も良いぞ
しかも剣圧で範囲攻撃とかやらかすレベルの脳筋

187 :名無しの挑戦状:2021/07/06(火) 21:47:44.35 ID:89fRAhvT.net
80、90年代の遺産だな>ビキニアーマー
でも好き

188 :名無しの挑戦状:2021/07/06(火) 22:31:47.59 ID:FlePwsDU.net
ハンドミキサーのカシナートみたいに、WIZの装備はフレーバーで遊んでるのが多いから、その辺で個性は強いと思うわ

189 :名無しの挑戦状:2021/07/07(水) 07:25:00.23 ID:JOvkNH+b.net
ゲーム独自のものがほとんど無いのは個性的とも言えるし手抜きとも言えるな
ゲームオリジナル名の装備品なんてハースニールくらいじゃないのか

190 :名無しの挑戦状:2021/07/07(水) 07:43:28.48 ID:xWDHjre6.net
ますらおのよろい

191 :名無しの挑戦状:2021/07/07(水) 08:06:41.71 ID:tqGowcga.net
ますらおの元は頑丈な鎧とか補強した鎧って意味だろう

192 :名無しの挑戦状:2021/07/07(水) 10:00:48.89 ID:PH1KfM1n.net
伝説のMURASAMA BLADE!をお忘れか?

193 :名無しの挑戦状:2021/07/07(水) 10:50:51.87 ID:Y9UoVOME.net
確かにムラサマなんて物は聞いた事がないのだが・・・

194 :名無しの挑戦状:2021/07/07(水) 12:00:12.93 ID:jHi1oPgi.net
むしろMURASAMAのままでよかった

195 :名無しの挑戦状:2021/07/07(水) 13:06:04.65 ID:f+nGJ5gQ.net
ムラサマ
オヤカタサマ

196 :名無しの挑戦状:2021/07/07(水) 13:52:45.70 ID:pRNcRIwc.net
MURASAMEの方がかっこいい

197 :名無しの挑戦状:2021/07/07(水) 15:05:40.00 ID:W6SjBSN/.net
オレムラムラマルカジリ

198 :名無しの挑戦状:2021/07/07(水) 16:39:01.27 ID:zJ60FSJd.net
>>186
ルーシディティか懐いな
ちなみにシェーラ派です

199 :名無しの挑戦状:2021/07/08(木) 13:49:00.05 ID:lfn8dnS+.net
友達がwizやってて、マロールの座標入力で地上と地下間違えて上空から落下死したのは笑った

200 :名無しの挑戦状:2021/07/08(木) 13:53:58.05 ID:JyLUp4ZB.net
それ稀によくあるやつや

201 :名無しの挑戦状:2021/07/12(月) 17:54:41.77 ID:3Jj2NneZ.net
>>198
御名答w知ってる人がいてよかった
ルーの無鉄砲さと脳筋全開な強さが好みではあったなあ
あの作品って主役級が糞強いわりに中堅モンスター勢も強いのが面白かった
ゲームだとカシナート程度で切り捨てられそうな連中が結構手ごわいんよね

202 :名無しの挑戦状:2021/07/12(月) 18:27:51.79 ID:p+wHrMhl.net
ショウとルーの間の子孫がトレボーってのがた

203 :名無しの挑戦状:2021/07/12(月) 18:28:25.16 ID:M3CCVOtO.net
>>201
薮からスティックなやつだな

204 :名無しの挑戦状:2021/07/12(月) 18:48:04.47 ID:p+wHrMhl.net
おいおいググったら去年石垣環原画展やってるんじゃねぇかよ
更にググったらつべで石垣環の生声聞けたwwww
なんか変なテンションになったwwww

205 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 12:04:22.60 ID:iVOlaf3q.net
リズマンとドラコンの違いって何よ?
どっちもトカゲやんけ

206 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 12:25:16.83 ID:CmxFqZRJ.net
火を吹くか吹かないか

207 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 12:37:53.87 ID:8242tf4H.net
ドラコンブレスは酸

208 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 17:15:00.77 ID:FJ+z7MHd.net
デビルチョップはパンチ力

209 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 18:01:55.79 ID:Rzty57IN.net
しかし何でドラコンとリズマン追加したんだろう
どっちか片方でよかったのでは

210 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 18:19:33.70 ID:FJ+z7MHd.net
それはエルガイムでも百式でも同じって言うぐらい乱暴

211 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 18:22:04.43 ID:t6TgJnIW.net
ドラゴンとトカゲって、人間とゴリラくらい違いがあるじゃないか

212 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 19:17:45.24 ID:uw75qbJy.net
ガチャピン:リズマン
ブルース・リー:ドラゴン

213 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 22:12:35.07 ID:5irgSa3q.net
>>212
そんな事言ったらリズマンが何でもできるみたいじゃないですかー

214 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 22:29:17.55 ID:FJ+z7MHd.net
レベルがあれば何でもできる!

215 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 23:19:29.39 ID:zBcJKaJ+.net
ヒッサーはリズマンタイプ?

216 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 23:28:51.38 ID:Y6rBH/sg.net
ウーフはラウルフ

217 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 07:25:03.06 ID:YoVXU9G7.net
オークとゴブリン、プレイヤー種族になれなかった事に憤慨

218 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 07:58:50.36 ID:4fjJz7b7.net
作品によってオークは誇り高い未開の部族でゴブリンは悪戯好きな妖精だったりするが
近年はほぼ男優になってしまった感がある

219 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 10:54:58.85 ID:qmQJaK1G.net
エナジードレインって、2レベル下げられるとしたら、
自分の獲得経験値が、現在のレベル-2のレベルまで減らされる -> 結果としてレベルが下がる、と思っているのですが、
その時に特性値も下がるのですか?

それともレベルは下がるけど特性値は変わらない?

220 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 11:00:57.10 ID:91r1u+cd.net
特製値も下がるよランダムで

221 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 11:01:18.31 ID:j0VfjgCS.net
なら実践してみるといい
今から風俗店に行け

222 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 12:54:33.29 ID:4tg6wWqt.net
>>219
下がるのは経験値とHPだけ
だから意図的にドレインされてレベルを上げ直すことで低レベルで特性値最大を達成できる
ノーリセットプレイでもない限りそんなことする必要ないけど

223 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 20:46:21.24 ID:Mp6SJ+fg.net
>>221
ロストしたらどうすんだよ

224 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 20:52:22.50 ID:j0VfjgCS.net
表向き死因は「心不全」とされるだろうな
そして親族一同の妙な雰囲気の中で葬儀が行われるだろうね

225 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 21:11:55.72 ID:g1ZJo/aH.net
そういや死因が分からんのは全部心不全扱いになるとか聞いたな

226 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 21:16:04.51 ID:wIz3xbZa.net
何でもかんでも心不全で済ますのはやめろって通達が出てから減ってはいる

227 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 21:18:59.62 ID:PNuY/5sq.net
らめえばかにらっちゃうのお!(順調にドレイン中)

228 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 21:53:11.77 ID:llfdN4Md.net
腹上死… その甘美な響きw

229 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 22:10:01.76 ID:chbBeUaP.net
>>222
規定レベルでマハリトやマディ覚えなかった時はぜひ利用したい

作品ごとに安全なドレイン候補どっかにまとめてないかな

230 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 23:36:02.22 ID:CgLUiBaU.net
>>226
全てプラズマのせいにしていた人が居たような気がする

231 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 00:09:02.54 ID:q9nTRkMy.net
戦闘中にレベルが下がって戦闘終了時に経験値が下がる
じゃないのか

意図的にドレイン(レベル下げ)して特性値ならマハマン→作品によってマロールやロクトフェイトがあるから割とアリだと思う

232 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 01:48:43.61 ID:27HYDyAO.net
>>205
リズマンは蜥蜴人族
ドラコンは竜人族
全然違うな

233 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 02:06:34.17 ID:27HYDyAO.net
>>217
ゴブリンスレイヤー「ゴブリンか?」
ギム「ゴブリンだと?何匹いやがるんだ?薄汚い盗人共が!」
ゴブタくん「ゴブリンの悪口はそこまでっす!」

アニメ「転スラ」の影響でゴブリンに対するイメージが
個人的にだいぶ変わった気がする

234 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 14:06:45.93 ID:0m4UZDme.net
>>232
トカゲじゃん
一緒だよ
はい論破

235 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 14:51:24.86 ID:q9nTRkMy.net
種族的にはトカゲは動物系、竜(人)はドラゴン系になるんじゃないか
敵は種族特攻使わない+〇〇(種族)ファイターや××プリーストみたいなのはクラス優先の種族になるから意味は無いけど

236 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 17:43:58.05 ID:VCq+Y/zx.net
ファンタジーRPGでは、ドラゴンはドラゴン族という独立した種、あるいは神話系など超常の生物、とされることが多いね
エンシェントドラゴンを、爬虫類の一種、とするのは失礼に感じるし

237 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 18:48:53.26 ID:4rLa2ALv.net
元々は人間が忌み嫌うヘビとトカゲとコウモリの要素を合体させた恐怖の対象なんだっけか

238 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 19:10:58.76 ID:zcynG91D.net
ドラコンは人間との混血でヒューマノイド系だし羽も生えてないしでドラゴンというカテゴリに入るのかな?
狼と狼人は別カテゴリみたいなもんじゃね

239 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 21:24:20.43 ID:VrpFgCBg.net
ドラコンって最初見たとき誤字かと思ってた

240 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 22:13:16.44 ID:6nAMBSuU.net
何かの略なんかなコンって

241 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 22:17:25.05 ID:4J6ROPCS.net
信とともに追放された人

242 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 22:17:50.83 ID:pN4yaxLz.net
ドラえもんコンパ

243 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 22:19:21.05 ID:b0xiNqgj.net
ゴルフでかっ飛ばすアレじゃないのかな

244 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 22:33:02.59 ID:pN4yaxLz.net
SAAB 35

245 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 22:59:29.51 ID:RJm6zari.net
D&Dのドラコニアン(draconian)からドラコン(dracon)ってつけたんじゃねーかな

246 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 00:16:10.66 ID:sNthmGzz.net
アポロを頃しちゃった人

247 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 01:15:30.50 ID:3cufjWny.net
>>241
大丈夫?

248 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 02:34:58.43 ID:ETePergI.net
>>241
よぉ来たのぉゲーメスト

249 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 09:41:23.52 ID:V6jFMUY+.net
竜と蜥蜴を区別できない「はい論破くん」痛いな

250 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 11:27:55.88 ID:GICq8C/1.net
ハイニンジャみたいにカタカナで書いたら強そうに見えるかも、と思ったが
ハイロンパではどうにもマヌケ感が拭えない

251 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 13:20:26.12 ID:Sh/dfgoV.net
>>237
いつからか力と富の象徴みたいになったな
最近の創作ではドラゴンを安売りしすぎて富の部分が抜けてきた気がするがそれもまたファンタジー

252 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 16:25:16.92 ID:FhIv25tW.net
背任じゃ
何か格好悪いかも

253 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 17:35:28.35 ID:SLssnfBQ.net
>>249
数日経ってからいきなり言い出す「痛いな認定くん」も痛すぎるがな

254 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 18:20:09.00 ID:22pomf8z.net
莫大な財宝の山に鎮座するドラゴンって最近は見ないな

255 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 19:09:54.59 ID:CXV/rJDd.net
ロマサガ3のグゥエインの足元には金銀財宝の山
次点でロマサガ1のシルバーの財宝守ってるドラゴン
思いついたのどっちもロマサガ

256 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 23:47:52.86 ID:rMd4QINF.net
ロマサガは最近ではないな

257 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 00:04:43.32 ID:BywfL4B8.net
一日戦ってスマウグ落とさないのには泣いた

258 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 04:43:27.82 ID:MTZmN19W.net
年寄りの感覚では90年代は最近なのじゃ。
と言うかwiz最初からやってる奴はそんなに若いわけないじゃないか

259 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 06:35:32.18 ID:EbFWJVof.net
イハロンキメまくってる可能性が微レ存

260 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 07:22:05.44 ID:QtzPsvmx.net
エル・ケブレスって別に財宝守ってるわけじゃないよな

261 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 07:54:18.20 ID:wGyHOMU2.net
中島誠之助「釉薬がいい仕事してますねぇ〜」

デルフ「/////」

262 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 17:17:26.42 ID:2m0Kavly.net
>>258
客観的視点を持とう

263 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 19:41:08.23 ID:vTiNNLG5.net
でも
俺20代前半っすけど
wizはPC版の1からやってますけどなにかみたいな主張されたら
なぐりたくなるのも事実

264 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 20:38:55.75 ID:ZjEC2/CH.net
ワイはテーブルトークの頃からやっとりますけどなにか?

265 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 20:56:31.29 ID:vmf4lFtZ.net
ぼく40代だけどFCからのニワカです

266 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 20:59:45.48 ID:BywfL4B8.net
FCからでニワカだと、アメリカで初代が発売されたときからのユーザーでないと認めてもらえないのか
ハードル高すぎる

267 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 21:09:07.63 ID:EbFWJVof.net
そもそも他人に認めてもらう必要などない。
誇りを持って自分の心に>を付けていればいい。

268 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 02:37:08.47 ID:m65GoGLY.net
ここはほとんどが末弥純ハネケン名匠カシナート全裸ニンジャのFC基準で話してると思う

269 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 07:33:11.16 ID:W0dSYyIE.net
テンプレ見れば分かるだろ
ここはそういうスレだ

270 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 08:29:54.22 ID:z5+/XRw2.net
FC1からだけど、ちゃんとウィザードリィ日記を読んだからセーフかな。

271 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 10:10:20.70 ID:kAzv+p4T.net
おっさんしかいないスレで若者が自己主張したら
どこでもウザがられる

272 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 10:41:06.59 ID:aWcETl8k.net
>>268
何故かカシナートだけ本来はフードプロセッサやぞとかドヤ顔で語られるまでがテンプレ

273 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 22:16:58.81 ID:yx+3Ts9k.net
まともに作れば絶対面白いゲームなんだが
どれもこれも作りこみが足りない

結局一番遊びやすいのがスーファミ版の6ということになってしまう
そして7に関してはろくなのがない

274 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 22:20:04.76 ID:Cu+EPtFI.net
遊びやすい、か…
コンシューマーのwizは、どのタイトルもなにかしら不具合があって、これがナンバーワン! と言いづらい

275 :名無しの挑戦状:2022/10/14(金) 15:56:01.26 ID:3fMmHWo0K
都心まで数珠つなぎて゛クソ航空機飛は゛して威力業務妨害して知的産業根絶やしにすることに賛成して
小笠原にまて゛空港建設して気候変動させて地球破壊して土砂崩れに洪水.暴風、猛暑、大雪にと災害連發させて
住民の生命と財産を破壊するために知事になったテ口リス├小池百合孑が、気候変動た゛の工ネルギー問題た゛の起業がどうだの白々しいロ実て゛
クソ航空機使って無駄に石油燃やしまくってエネ儿ギ─価格暴騰させて氣候変動させなか゛ら税金て゛外遊しててクッソウケルよな
こいつほと゛言ってることとやってることか゛真逆のクズとかこの世に存在しねえた゛ろ
地球破壞と税金泥棒の外遊ハ゛力腐敗の権化安倍晋Ξを崇めて国葬に行くぞ宣言までしてるあたり、人殺し税金泥棒丸出した゛わな
麻薬賭博暴カ贈収賄税金泥棒ハ゛カひき逃け゛差別主義猥褻セクハラJKレイプ地球破壞の人類史上最悪の犯罪者集会五輪を推進して
自然の流れとして贈収賄事件連發とか、その├ップである小池百合子と歴代知事と森喜朗こそ逮捕するのか゛筋だろ

創価学會員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hTΤΡs://i,imgur、com/hnli1ga.jpeg

総レス数 275
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200