2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロマサガ2 part117【ロマンシングサガ2】

1 :名無しの挑戦状:2021/07/09(金) 19:42:20.16 ID:j9Ofdpzu.net
◆ iOS / Android / PlayStation 4・Vita/PC/Xbox One/Nintendo Switch版公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/romasaga2/

ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。

荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。

質問する前に攻略系サイトを見て調べたほうがいいぞ!
攻略系サイトの紹介は>>2、次スレ伝承は>>970がやるぞ! ルドン送りなら>>980が先帝の無念を晴らす!

※前スレ 
ロマサガ2 part116【ロマンシングサガ2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1620213644/

2 :名無しの挑戦状:2021/07/09(金) 19:42:52.86 ID:j9Ofdpzu.net
■ 総合情報
ロマサガ2マニアックガイド
ttp://web.archive.org/web/20111124062238/www.mikeneko.com/game/faq/rs2/
アバロン宮殿
ttp://hako.g-7.ne.jp/rs2/
アプリ版wiki
ttp://wikiwiki.jp/romasaga2/
■ データ解析系
外道王の部屋
ttp://ultimagarden.net/archive/gedo_k/
Ractose - データベース
ttps://hboh2511.web.fc2.com/ract/top.htm
rs_analyzer - ロマンシング サ・ガ2 & 3 データ解析プログラム
ttp://s-endo.skr.jp/rs_analyzer.html
Romancing Sa・Ga 2 私的表
ttp://web.archive.org/web/20110816082457/f46.aaa.livedoor.jp/~hiraga/
「帰ろうか、アバロンへ」
ttp://romasaga2.web.fc2.com/
カエル研究室
ttp://kaerulabo.web.fc2.com/rs2/
■ その他
「ロマサガ2・閃き指南」
ttp://web.archive.org/web/20131007232456/www013.upp.so-net.ne.jp/DEBURI2/rs2hira.htm
モンスター図鑑
ttp://ifs.nog.cc/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
----------
このスレのルール
●荒らしにカウンターを叩き込まないこと
●荒らしにはミサイルガード、金剛盾、パリイ、ディフレクト推奨
●全体攻撃は禁止
●ライン攻撃は許可
●シャドウサーバント(連投)禁止

3 :名無しの挑戦状:2021/07/09(金) 23:18:57.96 ID:R/Tmo5re.net
>>1
乙、こ、これはファイナルレター(以下略)

4 :名無しの挑戦状:2021/07/12(月) 19:10:33.14 ID:fh2rHmgm.net
攻略サイト
結局アバロン宮殿が基盤みたいな存在である事に変わりはなさそうだな
データ部分については他のサイトが充実したけど、イベントについては随一
wikiの方も充実してるが、ぶっちゃけアバ宮の転載みたいなもんだろうし

5 :名無しの挑戦状:2021/07/12(月) 19:15:35.42 ID:lNiZhzrM.net
ロマサガ2の攻略ならアプリ版wikiが好き
単純にデータ見やすくて「小技」とか「研究」の項目読むのも面白い

6 :名無しの挑戦状:2021/07/12(月) 22:21:36.64 ID:hUiWj84t.net
トモエかわいい
腕力21はほしかったが

7 :名無しの挑戦状:2021/07/12(月) 22:45:25.80 ID:IS095tyd.net
アバ宮はあの時代特有のネットのノリがすごい

8 :名無しの挑戦状:2021/07/13(火) 13:39:54.55 ID:FRpdV8ll.net
サガ用語辞典のほうのwikiで、技の項目の、「盾16/16」、「盾12/16」、「盾×」とかの欄って何を意味しているの?
【二段斬り】 - サガ用語辞典 Wiki*
https://wikiwiki.jp/sagadic/【%E4%BA%8C%E6%AE%B5%E6%96%AC%E3%82%8A】

【イド・ブレイク】 - サガ用語辞典 Wiki*
https://wikiwiki.jp/sagadic/【%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF】

【落月破斬】 - サガ用語辞典 Wiki*
https://wikiwiki.jp/sagadic/【%E8%90%BD%E6%9C%88%E7%A0%B4%E6%96%AC】

9 :名無しの挑戦状:2021/07/13(火) 13:45:23.29 ID:+kKC2s/7.net
盾の回避率が50で8/16なら半減して25%に落ちる回避しにくい技ってこと

10 :名無しの挑戦状:2021/07/13(火) 13:46:07.34 ID:FRpdV8ll.net
エンコードしたらかえってうまく貼れなかった

https://wikiwiki.jp/sagadic/【二段斬り】
https://wikiwiki.jp/sagadic/【イド・ブレイク】
https://wikiwiki.jp/sagadic/【落月破斬】

11 :名無しの挑戦状:2021/07/13(火) 13:53:55.28 ID:FRpdV8ll.net
>>9
どうもありがとうm(_ _)m
技を受ける側の盾の回避率の倍率のことだったのか

12 :名無しの挑戦状:2021/07/13(火) 14:23:22.11 ID:G82CIV+4.net
イーリスが強いって言われてるから入れてみたが
術レベル上げるのしんどいな
イーリスの為だけに稼ぐ時間が長すぎる

13 :名無しの挑戦状:2021/07/13(火) 17:42:18.49 ID:qm+ntSVE.net
>>12
最終メンバーで素早さ高いから体術使わせたいけど技能皆無の
侍の体術鍛えるよりはましだけどねまあそっちも大変。

14 :名無しの挑戦状:2021/07/13(火) 17:46:10.88 ID:hXsTYhA8.net
ようせいみたいにイーリスちゃんもステゴロ適性あるのか

15 :名無しの挑戦状:2021/07/13(火) 17:51:12.22 ID:qm+ntSVE.net
>>14
?何か勘違いしてる?

16 :名無しの挑戦状:2021/07/13(火) 18:20:22.22 ID:TamOOB4M.net
【超悲報】ソシャゲに落ちぶれたロマンシングサガさん、聖剣伝説に新作を先越される

スクエニ、「聖剣伝説5」を家庭用ゲーム機向けに開発へ! 「4」以来15年ぶりの最新作がついに登場へ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1626158541/

17 :名無しの挑戦状:2021/07/13(火) 18:40:49.25 ID:4ULKXJdS.net
聖剣4なんてなかったから4が新作

18 :名無しの挑戦状:2021/07/13(火) 18:54:27.33 ID:TLHn0q41.net
4は不吉な数字だから避けたんでしょ
マンションやアパートで104号室とか204号室とか無いところもあるし
病院も4階には病室作らないとかあるみたいだし

19 :名無しの挑戦状:2021/07/13(火) 18:56:44.13 ID:JwdPvoyt.net
>>16
ロマサガかは知らんけどサガは新作作ってるだろうが

20 :名無しの挑戦状:2021/07/13(火) 20:13:26.32 ID:dv1vy6Pc.net
マルチポにレスしてどうすんだよ

21 :名無しの挑戦状:2021/07/13(火) 23:33:39.81 ID:8v52P6G4.net
正直ネットで叩かれるほど4はつまらなくはなかった
カメラは最悪だしメダル集めないと成長リセットされるのは確かに嫌ではあったけどそれでも3よりは全然面白かった

22 :名無しの挑戦状:2021/07/13(火) 23:44:36.62 ID:xphUpIfL.net
ネットだと4は出てないだろwとかいう寒いネタ永遠に使い倒して会話にもならんからな
あれプレイしないと『聖剣』がどう生まれたのかも理解できないのにな

23 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 05:53:37.09 ID:Pk4ElbCD.net
今まで一度もやったこと無いけど
4つの防具開発して、全身鎧を出す価値ある?

24 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 07:00:52.17 ID:Ek7a2bqv.net
価値は人によるからなんとも。
俺にとってはアイテムコンプするためには必要くらいのもんかな。

25 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 07:07:12.08 ID:A2IYnlSE.net
>>22
サラマンダーやなにをするきさまらと一緒でやったことないやつが通ぶろうとして使うネタ化してるよなあ

26 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 07:31:31.21 ID:V32HqaTF.net
全身鎧は物理防御だけ高くて魔法防御が低いから、物理主体の敵にしか役に立たない
それよりも魔法防御の高い宵闇のローブとかを装備して、物理防御はソードバリアか金剛盾で補うのがモアベター
要するに作る価値ない

27 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 07:33:39.73 ID:WJTorLAz.net
>>21
3は音楽とデザインを楽しむゲームだから3の勝ち

28 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 08:11:43.33 ID:G3efa4bA.net
普段使いなら全身鎧でいいよ
いちいち術使わないしどうせラピストで1Tキルだし

29 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 08:27:29.34 ID:pYg6eXWI.net
それを言うなら能力上がるのやドロップリングでいいという話に

30 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 09:20:51.58 ID:wa0aLNcS.net
能力上がる系って開発無理じゃね?
腹帯とか手袋とか羽靴だろ

31 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 09:25:06.44 ID:jq1dG/0z.net
クイックシルバー「誠に遺憾である」

32 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 09:40:14.22 ID:4rv7QD+v.net
初プレイの中盤くらいにうっかりワンダーバングル拾ってしまった盾信者の俺に金剛盾は冷水をぶっかけて行ったよ…

33 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 09:46:22.26 ID:+LWmWE9c.net
とりあえず兜は優先して開発する
宵闇とクロースヘルムで聖闘士星矢の教皇的な感じで

34 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 10:15:56.56 ID:Ucr1QO+s.net
マスタリーグラブ「器用さ上がるから弓の威力もアップするよ!」

35 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 10:39:10.03 ID:g+loAmPa.net
小剣「あのー」

36 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 11:07:24.77 ID:67ejjbwg.net
冥術絡みに器用さバフ術あったら弓とか冥術の評価変わったかな?
小剣は効果値低いから論外

37 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 11:45:45.43 ID:+eZg031n.net
クロスクレイモア「俺一択じゃね」

38 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 11:57:30.62 ID:67ejjbwg.net
>>37
ライトユーザーにとってはな

39 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 12:05:18.80 ID:PYrHuXL9.net
素手こそ至高(龍の穴在住男性)

40 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 12:34:26.00 ID:anrBDRLB.net
器用になる術ってどんなだ?
クロウエクステンド、シャドウサーバントの応用で指がはえるとか?
逆に不器用になりそう

>>23
全身鎧はよく物理防御のみ、と言われるが
実際には熱冷への防御も十分あるし、ハルモニアまで行けば状防も十分ある
本当に穴があるのは雷のみ

ブリガンディと比べて劣るのは雷防のみで、物理防御では大きく水をあける
ブリガンディ着てても服は着るから、装備部位の影響も実質一か所のみと考えてもいい
アクセも別に全身鎧じゃなくても候補にあがる装備はいくらでもあるから、部位の問題もそこまで大きくはない

雷防だけはラバソ以外では補いにくいし、重量はどうしようもないから、ここはどうしても弱点になるが
防御を固めたい時はちゃんと候補に挙がる装備だよ
俊足キャラは軽装備、鈍足キャラは全身鎧、と使い分ける価値は十分ある

ただ開発コストまで含めて「価値ある?」と言われると、正直コスパ悪いと言わざるを得ないので
よく分かってる人には要らないだろう
しかしそれを考慮に入れても、初見プレイでは性格やプレイスタイル次第で目指す価値があると思う
初見だと戦闘回数がかさんで金は増えるし、余計な防具開発に金出すぐらいなら全身鎧に金を回した方が無駄がない
目に見えない数値が強い軽鎧・服・帽子なんかと比べると、分かりやすくて方向性を決めやすい

41 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 12:55:33.27 ID:ezczUbmY.net
全身鎧開発に必要な防具に無駄な物が多いのがなあ
軽鎧無視して重鎧や小手を開発するスタイルは初見にはあまり薦めたくない

42 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 15:33:44.94 ID:SifMD4e+.net
序盤に重装歩兵が持っているプロテクトスーツを2つ3つ入手できたら役立つと思う
(人数分の)5つは要らない
多めに入手したけど持て余した

43 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 15:40:01.65 ID:g+loAmPa.net
重鎧開発済みなのでラメラースーツは計120万で開発できてしばらくはなかなか強かった

44 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 16:46:43.33 ID:O/3Vu65W.net
重鎧はリマスター版でジェラートに継承したらゴブリンで最終皇帝まで継承して強くてニューゲームで手に入るから作る気しなくなったな

45 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 16:52:59.44 ID:KJTV9xad.net
重さがわかるようになってからは全身鎧使わなくなった
雷系が耐性なしなのもちょっと

46 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 17:04:43.32 ID:50xqvini.net
最終皇帝初期装備のハルモニアスーツ断熱服精霊の指輪セット
一番低い雷防でも20あるし何も考えずにとりあえず装備させとけばだいたいなんとかなるから好き

47 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 17:39:30.79 ID:E7vLDWyL.net
まぁコレクション欲と言うか
ミラマーにハルスーツ並んでるだけで終盤感が出て良い

48 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 17:57:18.63 ID:Vdii0ZKE.net
キャット銀行使えるSFC版なら作る価値あるな
俺は作らんけど

49 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 18:30:36.59 ID:dasFDO3k.net
最終装備候補の鎧は終帝時代になるまで入手できない物が多いから
それまでの繋ぎとしてならハルモニアスーツは優秀

50 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 18:56:07.62 ID:O/3Vu65W.net
ミラマーにハルモニアスーツは確かに良いな

51 :名無しの挑戦状:2021/07/14(水) 19:19:45.66 ID:E7vLDWyL.net
あとはインペや重曹の初期がハルスーツになる

ハルスーツ
強化服
だとかなり精悍

52 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 06:41:52.60 ID:SWDDqbhM.net
モブが全員同じ短文話すとか
自由度があるのがウリのロマサガでほぼお使い状態で
進む展開とか微妙に思えるのは俺だけかな?

53 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 10:00:08.82 ID:TsfRnLxd.net
それゲームに対して言う事か?

54 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 11:44:21.96 ID:EPeCNOpB.net
しかも30年近く前のゲームになw

55 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 15:08:35.85 ID:gnVSmmJI.net
触手見切らせてほしいわ
これ威力設定おかしい

56 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 15:35:00.92 ID:Pux2r8Fv.net
ここにいる上級者の防具ランキング書いて欲しいわ

57 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 16:03:52.76 ID:vgJkFwfO.net
触手見切り
薄い本かな

58 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 16:28:07.63 ID:FvrlTrCZ.net
このゲームの触手はただの多段鞭だからな

59 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 17:18:40.60 ID:2WnTt8dD.net
宵闇と飴玉と水環
後は断熱と長靴があれば防具は基本的に困らん

60 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 17:59:14.39 ID:RCCn2kuC.net
>>59
こういう人って結構いるけど物理対策どうしてんだろ
ラピスト常用、ボスは術とかでどうにかしてるのか

61 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 18:27:04.25 ID:ggeBSMMd.net
アマストの先頭三人が銀河なり残像なりしてれば
ほぼすべての雑魚は先手で蹴散らせる
どうしても面倒なのは相手にしないで逃げるだけ
ボスは剣盾土盾見切りでほぼすべて何とかなる

62 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 18:41:18.13 ID:BUqKJuYM.net
ブリガン水環着ければあとは好みで

63 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 18:50:07.12 ID:X9Uathue.net
序盤防具としては文句なしだけど
水環取れる程敵ランク進んだ段階では今更過ぎるわブリガン
それなら太陽でいい

64 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 18:57:27.36 ID:Qv9buUzc.net
>>60
妖精光+リヴァイヴァで
妖精光で基本当たらんし当たっても復活する

65 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 19:03:33.34 ID:2zWsLHs4.net
霊体系が不死系でないってどういうことだよ、黒の迷宮で微妙に
聖光使いづらいじゃないか。まあ霊体系には危険な敵はいないけど。

66 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 19:10:37.88 ID:SiHJJJKN.net
固定ボス相手ならそれにあわせた防具+補助術やるけど道中雑魚相手なら物理系重視だな
魔法属性の攻撃より物理攻撃の方が多いし

67 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 20:03:55.57 ID:WUtHBnau.net
>>56
ドロップリング3×5

68 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 20:56:20.19 ID:b32C1k9+.net
ラスボスまではブリガンディと麦わら、ラスボスは宵闇だな
用途が全然違うから順位なんぞ決めるほうがおかしい

69 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 21:59:31.04 ID:RCCn2kuC.net
リマスターは結局、ドロップリング15に行きつくな
1周だけする場合、ブリガンディ・服・クロースヘルムorクイックシルバーはずっと使う
最終的に宵闇やら聖衣やら竜鱗やら手に入っても、ベースはこれ

>>64
そこまでやるの、ラスボス戦ぐらいじゃね?
そういう局地戦より、普段どうしてるのかって話題だと思うんだが

70 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 22:08:19.61 ID:vJDQToNo.net
飴玉とか気持ち悪い
この変な隠語使うやつ自分で作って悦に入ってるのかね

71 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 22:19:57.47 ID:Pux2r8Fv.net
>>70
わかるわ
麦わらとかもなんなんだよわけわからんから普通に言えやと思う

72 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 22:29:26.36 ID:vJDQToNo.net
麦わらだったらストロー
飴玉ならキャンディ
でいいのに
わざわざ漢字にするのがすごく気持ち悪いです

73 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 22:33:41.01 ID:vJDQToNo.net
長靴なんてわけわからん
おそらくラバーソール指してるんだろうが
ラバーソールて運動靴だろ

74 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 22:34:49.37 ID:dODFQlMQ.net
銀河
とか言ってるやつも上におるし寒い

75 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 22:42:50.78 ID:O8jsZKqf.net
人の悪口だけは得意気で饒舌なのね

76 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 22:56:09.24 ID:JUOW2zK8.net
気持ち悪いと思ってるの俺だけじゃなかったのか
安心した

77 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 23:22:53.73 ID:NZEmj/jj.net
は?いきなり駅名言い出す奴が一番キモイやろ

78 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 23:34:39.76 ID:FvrlTrCZ.net
IDコロコロの発作が始まっててワロタw
定期的に出るよなこいつ

79 :名無しの挑戦状:2021/07/15(木) 23:55:10.91 ID:Pux2r8Fv.net
IDコロコロだとしても変な言い方する癖は直したほうがいいと思うぜ

80 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 00:08:26.83 ID:bonS85tj.net
飴=キャンディ→わかる
玉=リング→コレガワカラナイ

81 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 00:18:15.12 ID:zXqP+SrA.net
飴玉=キャンディ と言ってるとしか思えんが

82 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 00:30:51.10 ID:Tpw7G0FK.net
このスレに限らず、共有されてるあだ名や通称にケチつけるキチガイって居るよな。
まぁスレタイ進行出来ないから雑に煽って荒らしてんだろうけどさ

83 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 00:32:39.11 ID:W5iTODyy.net
変な言い方正当化するの止めや

84 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 00:43:56.62 ID:9EdFHC/D.net
すでにスレタイが略字で始まっているのだが
駅名はスクウェアが「駅名のアナグラム」発言していたから仕方ないとしても他はどうにもなぁ

85 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 00:52:04.28 ID:GudRBfAF.net
お前の好みや気分なんか聞いてねぇよ

86 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 00:57:29.66 ID:9EdFHC/D.net
>>85
そのまんまブーメランになるのだが

87 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 00:59:57.23 ID:Tpw7G0FK.net
で、IDコロコロだもんな
キチガイ一匹が頑張ってるんだね
新宿みたいなもんだな

88 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 01:00:27.14 ID:GudRBfAF.net
>>86
なってねぇよ馬鹿

89 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 01:01:58.27 ID:9EdFHC/D.net
あっそ。自分勝手なだけか

90 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 01:02:32.76 ID:GudRBfAF.net
>>89
その発言が正しいブーメランだよ馬鹿

91 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 01:04:04.04 ID:9EdFHC/D.net
じゃあどうしたいか具体的に示せばいいじゃん

92 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 01:05:01.80 ID:W5iTODyy.net
わかったからもう普通に言おうぜ
英語を日本語にするなんて隠語でも略語でもなんでもないから

93 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 01:09:42.84 ID:kqm8MLLB.net
>>84の言ってるスレタイが略字で始まってるって何のこと言ってるのか分からないんだが…
カタカナのロではなく、Unicodeとかで何かの略字に変えられてんの?

94 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 01:13:14.18 ID:9EdFHC/D.net
>>93
「ロマサガ」自体が略だろ?

95 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 01:16:25.70 ID:kqm8MLLB.net
>>94
確かにロマンシングサガの略語だけどだから何?

96 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 01:23:38.43 ID:kqm8MLLB.net
略字と略語を混同してるだけなのか?
略字って澤と書かずに沢と書いたりするやつだから、短くしてることを言ってるなら略字ではなく略語だよ
誰かスレ立てするやつが愉快犯的にスレタイ変えてるわけではないのね

97 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 01:29:41.43 ID:D1h2WH1l.net
ご不満がおありでしたらこちらへどうぞ
有効活用してくんなまし
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1610978932/

98 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 01:31:40.01 ID:W5iTODyy.net
指摘されて悔しいのはわかるけど、
流石にギャラクシー→銀河は変すぎるって

99 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 01:34:54.52 ID:L022CtTs.net
略字略語とかどうでもいいあげあしとりはじめてワロタ

100 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 02:11:13.99 ID:2SdNGSZz.net
スレに張り付いて隠語が当たり前になってる奴には分からないだろうけど
攻略の質問の返しに隠語で返されると???ってなるわ

101 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 02:14:23.03 ID:GO7fEiU9.net
どうせ双方分かりあえっこないんだから好きにしたらいい
たかだか入力がほんの数回減るくらいの理由で勝手に漢字に置き換えて何それって聞かれて◯◯だよってわざわざレスするダサい奴をキモいって思うのは何もおかしくない

102 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 02:29:03.93 ID:Tpw7G0FK.net
IDコロコロ

103 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 02:51:14.66 ID:qLTQ0yGL.net
上級者ではないが、金属盾がコスパに優れている

104 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 02:57:33.54 ID:GO7fEiU9.net
>>102
自分に都合の悪い意見を荒らし扱い、まさに老害だな
さすが数十年前のゲームのスレに入り浸ってるだけはあるなオッサン

105 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 03:08:55.84 ID:Tpw7G0FK.net
IDコロコロのゴミクズ荒らしってワンパターンだよな
バレバレなのに
池沼がホイホイ同時間に湧くかよw

106 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 03:21:15.30 ID:GO7fEiU9.net
なんだ、老害呼ばわりされてキレたか?
せっかくだ、時代遅れの老害おじさんにひとついいこと教えてやるよ
今どき5chなんてスマホでも全然閲覧できるんだわ
で、だ。スマホには予測変換って代物があってな、わざわざカタカナの技を漢字に置き換えなくてもギャラクシィだのキャンディだのを銀河だ飴玉だって言い換える必要性なんかどこにもないのよ
分かる?今のお前は一昔前の風習を未だに引きずってイキってるだけの正真正銘の老害だよ

107 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 03:24:20.18 ID:BOzlhnMM.net
お前がここに来る必要だってないんやで

108 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 03:39:48.03 ID:GO7fEiU9.net
……もう
戻れないんだ……(人魚イベ)

109 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 05:11:08.46 ID:jtV03esZ.net
>>100
これこれ
ずっと見てる人ばかりじゃないのをわかってない
それに隠語てのは仲間内で使うものだろ
この無理矢理漢字化するのは略語でもないし
きっと面白いおもって悦に入ってるんだろなあ

110 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 05:14:24.81 ID:jtV03esZ.net
七英雄を駅名で書くのは別にいいよ由来書くだけなのだから
ストーンシャワーを石雨とかキャンディリングが飴玉とか
しばらくは気持ち悪いなあと黙って見てたんだが
限界きたので書いた

111 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 05:46:03.82 ID:4yAZe+do.net
>>110に同意だな
まぁスルーせずに一々騒ぐ面子もどうかと思うが

112 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 06:03:30.79 ID:pKPTfjqO.net
兎流れの陣形つえーわ

113 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 06:19:02.38 ID:CPOWnwKS.net
>>69
雑魚戦なんてやられる前にやるんだから防具なんてなんでもいい
七英雄二形態目も基本的にニターンもすりゃ全部終わるしな

114 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 07:43:43.66 ID:6cOBHpM1.net
「これはキャンディリングと言って冷雷状に高い耐性を持つアクセサリです」

「ではこのアクセサリを飴玉と名付けるぜ!」

115 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 08:03:32.86 ID:6OGDOk6a.net
交          皇




差          軍

116 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 09:51:42.75 ID:oEzpzUi7.net
>>99
むかしは変な略しかたすると
◯◯ってなんですか?て突っ込まれたんだぜ
パソコンすら突っ込まれた

117 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 10:59:12.20 ID:JwMO3Kt4.net
>>112
ラビットじゃない

118 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 12:22:04.55 ID:+ULcnWO7.net
メモリが破壊されることによって現れるバグキャラ それが

石雨童帝

119 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 13:25:54.61 ID:juGWExIa.net
スキルハンター
盗賊の極意

みたいな感じで、表記だけ漢字で脳内ではカタカナで読んでいるのかな

120 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 13:29:04.44 ID:8MIIkoYA.net
たまには空気な陰陽師のことも思い出してあげてください…

で陰陽師の良いところって何?

121 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 13:32:05.79 ID:zXqP+SrA.net
デフォ装備が精神耐性ありで属性耐性も優秀なので砂嵐おぼえれば安心して使える

122 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 13:35:42.14 ID:u8SjQY7+.net
>>117
ウサチャンストリームwww

123 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 13:51:26.93 ID:9+DfM+Id.net
3の合成術「ラビットストーム」は、そう言う間違いから生まれたネタなんだろうな

124 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 14:07:37.27 ID:G1bAX84u.net
ゼラチナマスター
ラビットストリーム
とんらん

ロマサガ2の三大見間違え名称

125 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 14:13:50.78 ID:wF9rM6xs.net
スマターはともかく後の二つは低解像度やフォントによる見間違いだからなぁ

126 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 16:04:41.08 ID:C6zzcqri.net
見間違えとしても効果が全員先制なんだからウサギの意味と思うのはどうなのかねw

127 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 17:41:54.93 ID:VAK/93lB.net
>>125
ラビットは低解像度じゃなくて無学なだけ

128 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 18:33:27.47 ID:Tpw7G0FK.net
ラビットもまぁ早いイメージあるから別にラビットストリームでも、そこまで間違いではない
うさちゃんやうさちゃんグッズもあるし

129 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 19:30:45.80 ID:CPOWnwKS.net
でもうさぎって弱いぞ。地上最弱哺乳類じゃね?うさぎ

130 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 19:36:43.84 ID:J+oSfPfK.net
モール族のが弱いだろ多分
確か地中移動速度がカタツムリ以下

131 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 19:50:29.73 ID:zXqP+SrA.net
野うさぎでも大きいタイプのケンカはカンガルーのケンカみたいな感じでまあまあ強そうだぞ

132 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 19:53:11.03 ID:W3d9j7Uu.net
むしろ足が速いだけで攻撃能力最弱とか
まさにラビットストームの効果じゃん
名は体を表しているな

133 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 19:59:09.83 ID:Tpw7G0FK.net
土竜って地中移動遅いのか。まぁ掘りながらだしな。
うっかり昼間に地上に出ちゃうと死んじゃうのは知ってる
山とか行くとたまに土竜ちゃんがそんな感じで死んでる

134 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 20:03:36.59 ID:F1I7+KFz.net
>>129
精力は最強クラスだぞ
二つ並べたケージ越しでも受精行為可能だし
コンドームにウサギのイラストが採用された実績もある

135 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 20:15:58.03 ID:koKalplm.net
ウサギは電気コードも噛みちぎるくらい強いぞ
首刎ねウサギなんてネタに使われるくらい恐ろしい

136 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 20:28:48.58 ID:juGWExIa.net
弱いけど頭は良いと思う
ウサギ

137 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 21:27:52.08 ID:R8nY9Lhr.net
>>133
別に土の中でも死んでる
土の中じゃ死体を見つけることが出来ないだけ

138 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 22:25:42.00 ID:p5Jv7Nb8.net
>>129
ある迷宮には人の首を刎ねるウサギもいるとかいないとか

139 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 22:54:00.48 ID:nzUMnSPH.net
モールは打たれ強いので見切り要員として重宝したな。
リザードロードからの高速剣つむじ風セフィラスからの空圧波十文字斬りなど。
何気にスパイラルチャージ音速剣イヅナも閃くしね

140 :名無しの挑戦状:2021/07/16(金) 23:27:14.75 ID:eZJVeO20.net
とりあえずここの何人かは兎耳形兜を愛用した上杉謙信や明智家の面々にごめんなさいしといたほうがいいぞ、○われる前に
まあ実際、ラビットイヤーはそこそこ性能良いしな

>>137 土葬か

ラピッドイヤー
ラビットストリーム

141 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 00:47:41.89 ID:T9XS+Hpf.net
ラビットイヤーは地獄耳

142 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 02:45:36.67 ID:RCjwzFU6.net
うさぎストリームの陣形つええわ
帝国十字はゴミ

143 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 03:06:06.73 ID:FF0twbjb.net
密林直球こそ至高

144 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 03:35:24.94 ID:m0IfmNz6.net
不思議なもんでガチで言ってるのとネタで言ってるのって見分けられるんだな。英語を日本語で言うやつ

145 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 04:14:35.48 ID:4SzDw6hN.net
そらな。ヒューマンパワーがウィンドするぜ

146 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 05:42:33.40 ID:oWPGcuWS.net
直球どこから出てきたんだ

147 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 06:37:18.84 ID:Gyda0wY0.net
ストライクはよしだぞ

148 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 07:13:13.67 ID:RjR60nAK.net
やっと見切り全部覚えたぞ
もう蛇は見たくない
後は装備集めるだけだ

149 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 07:39:17.48 ID:L8/+rFPg.net
>>133
よく誤解されるが、別に「地上に出ると死ぬ」わけではなくて死にそうな病気になると地上に出て回復しようとする。
で、回復できなければそのまま死んでしまう

150 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 08:52:29.00 ID:GZHunXuX.net
>>147
戦時中かな?

151 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 09:28:23.99 ID:4SzDw6hN.net
>>149
もぐらたんも病気するんだな
可哀想に

152 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 09:28:30.24 ID:4SzDw6hN.net
>>149
もぐらたんも病気するんだな
可哀想に

153 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 09:54:04.35 ID:DB6+JGuz.net
平等院鳳凰堂極楽鳥の舞

154 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 10:42:57.05 ID:ji1MuaG7.net
良い子の諸君!
我々はデザートフォックスという陣形で戦う
この陣形は攻撃重視の陣形だ!
しかしアマゾンストライクよりも明らかに強いかと言うと
たいして変わらない、むしろ素早さで言えば負けているぞ!
アマゾンストライクの方がマシだな!

155 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 10:43:22.32 ID:obOzfmfn.net
ストライクは打撃

156 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 10:54:26.54 ID:PVqbK/6y.net
岩花束の誘惑
ハイドミストしてるのにサイズアップできない

157 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 11:16:29.63 ID:RjR60nAK.net
陣形引き継いでほしかったな
インペリアルアローでベアに負担をかけまくりたい

158 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 12:16:27.20 ID:MLLk+Ran.net
なしてパプワくん?

159 :名無しの挑戦状:2021/07/17(土) 21:47:34.23 ID:ZD0rR7b7.net
>>156
サイズアップって?

160 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 01:21:36.28 ID:yZInh1js.net
>>159
見切りのことかも

161 :159:2021/07/18(日) 01:44:20.03 ID:g7A6jgh0.net
>>160
見切りがどうしてサイズアップなんだろう、と思った。

162 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 02:07:39.99 ID:GtY8zJp0.net
シモの話だとしてもサイズダウンかなぁと思いました

163 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 08:48:27.17 ID:jV2ruq2K.net
何か動画でオアイーブの考察上がってたけど
オアイーブとノエルの関係ってどこ情報?
動画主の脳内妄想?

164 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 10:50:48.56 ID:KLd5TU9A.net
動画内容は知らないけどロマサガ2の舞台じゃないの

165 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 11:02:16.35 ID:yL5wLUzU.net
それとは違うけど、ロマサガリユニバースで追加ストーリーを好き勝手やってる

166 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 11:02:43.27 ID:yL5wLUzU.net
スービエと海の主の娘が恋愛してたり

167 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 11:04:01.76 ID:VgMZESXi.net
それで好きだから食べて一つになったってか?
コンウェル星人かよ

168 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 11:27:59.35 ID:6XHhAws5.net
俺達の知ってる海の主の娘とは違うから気をつけろ
https://i.imgur.com/bCdlD4B.jpg

169 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 11:33:10.23 ID:pJakt3xi.net
氷の中に引きこもってたやつが娘に求婚しても拒まれるのは仕方ねえかなと思う
怒りのあまり殺して吸収するサイコパス

170 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 12:04:08.70 ID:CRxIFTmC.net
だからその海の主の娘とスービエの設定もRSじゃなくてロマサガ2ステージが初出だから

171 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 13:07:30.68 ID:yL5wLUzU.net
>>170
誰もそうじゃないなんて言ってないが

172 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 17:24:28.33 ID:v8j7JGAN.net
スマホ自動タップしてくれる機器ってさ、そこらの電気屋に売ってないよな

173 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 20:20:39.99 ID:sC67BqKl.net
アマゾネスのブコウって則天武后なのか、無理矢理すぎ

174 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 23:23:04.07 ID:s5VlTBq7.net
軽装歩兵は初期クラスなのにかなり有能だな
主にWPの点で

175 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 23:31:40.14 ID:8I26yW7h.net
軽装はクセを知ってれば閃き有能
豊富な技能とWPで仲間に合わせた武器選びも可能で、経戦能力も高いのが魅力
だが後半だと能力が低いのが難点
上位組や精霊連中に比べると10位違う

176 :名無しの挑戦状:2021/07/18(日) 23:37:23.76 ID:6uhv2ueX.net
特定の能力だけ見ればそうかもしれんが、例えば
ヨーヨーで攻撃しつつ、多い時はサンドストームしたい
とか思ったら、軽装歩兵女ほど安定したクラスもないぞ
それでいて剣も使えるし皆死ね矢も使えるし素早さも最低限あるし

177 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 01:55:18.29 ID:7PRDLlE6.net
キャラにもよるが、軽装歩兵女はLPが低くて頼りない
オードリーだったら使ってみたい

178 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 03:57:59.34 ID:b0xiNqgj.net
固定装備などの欠点もないので最終決戦に連れてけない事もない。
強くもないけど役立たずでもない、程度には

179 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 04:21:24.04 ID:ryf4yZwV.net
1000年プレイとか、縛りプレイで長丁場になりがちな時は重宝する
特に侍みたいな技能バリエーションが少ない奴は枯渇するからな

180 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 06:34:04.39 ID:Cs+xgUGR.net
軽装歩兵女は小剣が得意と嘘つく奴多いよね

181 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 10:48:31.67 ID:dx6giLsW.net
>>172
Androidならアプリとしてあるし、iphoneでも脱獄させればあるだろ

182 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 12:55:41.01 ID:Dg/wCkMC.net
>>180
クラスの内半分なら嘘ついてるってほどじゃないだろ。
あと軽装歩兵(女)は可愛い。
アマゾネス(笑)

183 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 16:02:09.26 ID:vVZuFvaA.net
テンプて外すためにラスボスメンツ女だけで組もうとしたとき
力と速さの合計値高い奴探してたら
アマゾネスが意外と弱くて驚いた
逆に尼が意外と強くてこれまたビックリ

184 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 16:16:04.67 ID:YRs98FV9.net
アマゾネスは一応弓キャラだからな
伝記通りでもある

185 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 16:36:13.86 ID:oJ3k5AGM.net
海女さんって加入時期が後半だからか能力値の合計は高いけど
ゲーム中屈指の器用貧乏だから悲しい
普通にやってると魔力だけ尖ってるホリオダ女の方がはるかに強いし
いやまあ見た目は好きなんだけども

186 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 17:09:57.25 ID:6jCCNcj9.net
アマゾネスは八人目が有能だったはず
最終PTを全員女にしようとして鈍足のインペリアルとサラマンダーちゃんを除いたら
前衛候補がアマゾネス忍者フリーファイターになって
アマゾネスと忍者を選択したのをよく覚えている

187 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 17:39:53.94 ID:vVZuFvaA.net
>>186
トモエな
俺もそれ最終候補に残ったけど
結局合計値一緒で素早さと力入れ替わってるだけの
尼デビーちゃんの方選んだわ
別にょぅι゛ょだからとかとはちゃうで

188 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 17:45:42.18 ID:X8ytoaFn.net
パッと見だと尼がアマゾネスなのか海女なのかわからんな
まあ文面から尼て海女なんだろけど
キャラの名前まで覚えてないからなあ

189 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 17:46:50.30 ID:N8WN2M5H.net
海女は仲間にしたことないや
気軽に入れ替え出来ないのがめんどくさくて城で適当に揃えて出発

190 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 17:46:50.65 ID:8eAzakea.net
軽装とかいいながら重鎧装備してたりするからややこしい

191 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 18:42:40.41 ID:MMt7q+mw.net
重装歩兵の全身鎧一着の方が余裕で重いくらい軽装だから仕方ない

192 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 18:51:45.07 ID:N6sfDuU8.net
2→3→2で今やってるけどエフェクトしょぼいなw
まあ内容は2が勝ってるけど

193 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 19:17:31.39 ID:Eyml2qoC.net
さすがに海女を尼はやめろ
尼=アマゾンだから、アマゾネスの方が優先的に浮かぶ

海女は技能が槍一本というのもきつい

194 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 19:54:52.05 ID:S88zjvhn.net
これやると半減リングが欲しくなる
3やるとスキルとドロップリングが欲しくなる

195 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 20:32:34.77 ID:X8ytoaFn.net
以前のTwitterで文字数制限厳しいとかならわからんでもないのだが
たった一文字を省略するのに隠語化するのもどうなんかねとはおもう

196 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 20:33:26.57 ID:X8ytoaFn.net
ネットで尼だとam͜a͉zonだしなあ
密林?キモいです

197 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 20:43:30.94 ID:ryf4yZwV.net
3はミカエルとハリードとサラ以外は大体同じなのが残念

198 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 20:56:56.10 ID:fbJAPNsF.net
>>168
ありえねー

199 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 22:29:48.67 ID:j9VNGbZj.net
アマゾン……千翼……頭が

200 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 23:16:04.62 ID:4/vq3YkB.net
3やってから2やると雑魚の尋常ではない攻撃力に笑う

201 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 23:18:14.81 ID:4B9AUaKh.net
2はナイトホークの地獄爪でワンパン全滅したりするけど
3でそんなあっさりゲームオーバーする事そうそうないもんな

202 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 23:47:24.49 ID:E9ez3d0D.net
ドロップリング3個付けたままなの忘れてボクオーンに挑んで水鳥剣で全滅したことあるわ

203 :名無しの挑戦状:2021/07/19(月) 23:47:51.32 ID:cSJDg+bh.net
PS4版リマスター、セールだったので買ったけど懐かしいと言うべきか、もはや新作遊んでる気分
WPだのLPだのP大杉説明不親切すぎてワケワカメ
まあ戦闘中に倒されたらLP減るのでLP無くなると完全死亡で入れ替えなんだろうけど初代ロマサガ2から、そんなシステムだっけ?

204 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 01:10:51.32 ID:3le9rQnh.net
そうだよ
というか、LP0で退場とよく気付けたな
初めてやったときは、宿屋か他の施設とかで回復できて、0になったらしばらく戦闘に参加できないだけなのかと考えたわ
ロマサガ2,3のせいで、サガフロでLP0にしても居残ってることに逆に驚いた

205 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 01:39:15.06 ID:BbKKhSzC.net
>>204
さんくす
アバロンの宿屋で寝てもLP回復しないのと城内に戦士が必要な時は声かけろ〜ってNPCが大杉なところから入れ替え制なのかと思ってね
しかしながら戦闘中に武器スキルや術スキルが上がったり技が閃くのに入れ替え制って、難易度的に穏やかじゃないのね
ロックブーケとか七英雄が凄まじく強かった記憶だけあるけど、そんなLP気にしながらプレイしてた記憶が綺麗さっぱり無いわw

206 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 01:44:09.43 ID:Q14gRv7i.net
そこはまあ、上手くいく様に作られている。
閃いた技は一旦失われるが心配ない

207 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 02:47:31.11 ID:4rNAf+DZ.net
LP0で退場って、塔士からの伝統だよね
あ、でも塔士は一応、LP0からでも復帰する手段はあったか

208 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 14:33:40.29 ID:0FGB/kli.net
防具の詳細な数値がマスクされてたのも相当不親切だったな

209 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 14:46:05.90 ID:jWDFL/3d.net
2は敵の攻撃力おかしいけど攻撃よりスタンとかこんらんがクソうざい
土の精霊死ねや糞が

210 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 14:55:59.04 ID:USa0/s8K.net
だから皆して兎ちゃん嵐の陣形使うんだろ
大量の兎ちゃんが嵐の如く突撃する最速にして最強の陣形だぞ
通った後はぺんぺん草も生えない荒野と化すから
使った後はPTメンバーもボドボドダァ

だがなんでこれを海賊が発明するのか
コレガワカラナイ

211 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 15:52:09.39 ID:BFPo9r80.net
くっさ

212 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 16:06:03.01 ID:4DMFoAhN.net
許してやってくれ
彼のIDは兎なんだ

先制陣形が海賊は別におかしくはないが
個人的にはワールウィンドと中身入れ替えた方がよかったな
ワールウィンド(の中身)は地味に良い陣形だけど時期的に使われにくかったのが、割と序盤入手になりうるし
遊牧民発案の絶対先制陣形で世界を制する様はまさに帝国

213 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 16:17:47.79 ID:qBBeSmuV.net
IDの奇跡にワラタ

214 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 16:21:45.79 ID:MX9aGmDa.net
あらーうさぴょんこんにちわ

215 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 16:24:56.81 ID:Q14gRv7i.net
すげえ、ウサ男になってるんだな

216 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 16:47:06.16 ID:MX9aGmDa.net
バハラグスレにも挨拶してこい

217 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 17:26:49.84 ID:W0YLlFjO.net
>>208
最強の帽子wwww

218 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 17:50:39.89 ID:MX9aGmDa.net
でも嘘は言ってないよな
帽子では間違いなく最強だぞ

219 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 17:55:52.67 ID:W1+5fBdP.net
斬属性以外にも最強とは言ってない

220 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 18:03:50.20 ID:FHpZKQVZ.net
斬にしか○ついてないからあれでも親切だよ

221 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 18:19:14.65 ID:DYEuVJyk.net
でもうさぎは弱いぞ。うさぎが勝てそうな哺乳類ってねずみくらいしかいなくね?爬虫類のヘビとかにやられるしなうさぎ

222 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 18:23:09.08 ID:W1+5fBdP.net
Vorpal Bunnyてのがいてな

223 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 21:29:03.92 ID:yk1Qadpi.net
ワールウインドっていかにも守り固そうだけどフリーファイト−1のほうが固かった

224 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 21:54:03.80 ID:W1+5fBdP.net
2のワールはボーナス何も無いんじゃなかったか

225 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 22:06:07.98 ID:Z5fQWcTD.net
前三人に素早さと行動後防御ついて皇帝と後列二人が狙われにくいホーリーウォールの上位陣形だぞ

226 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 22:12:48.08 ID:W1+5fBdP.net
そうだっけ?勘違いかスマン
でもなんか何もボーナスない陣形あったよね

227 :名無しの挑戦状:2021/07/20(火) 22:32:38.52 ID:FHpZKQVZ.net
SFCホーリーウォールだろ

228 :名無しの挑戦状:2021/07/21(水) 02:36:19.62 ID:DLIesgil.net
ホーリーウォールはちゃんと後ろの被弾率が下がりまくってるだろいい加減にしろ!

229 :名無しの挑戦状:2021/07/21(水) 02:50:25.19 ID:ieDAn3tH.net
そうだったかな?
とにかくまず使わない陣形だから何も印象がない

230 :名無しの挑戦状:2021/07/21(水) 08:39:40.71 ID:rnTADzsT.net
FF4だと強い
ワールウインドやホーリーウォール

231 :名無しの挑戦状:2021/07/21(水) 08:53:48.99 ID:c1mKgjsm.net
>>230
それしか無いからな

232 :名無しの挑戦状:2021/07/21(水) 09:18:38.28 ID:219tK8DF.net
>>228
いやボーナスはないでしょ?行動前後防御とか力や速さアップとか

233 :名無しの挑戦状:2021/07/21(水) 10:34:56.71 ID:4UK0gz0R.net
攻略本通りにダンターグにホーリーウォールで挑んでボコられた人もいるんですよ!

234 :名無しの挑戦状:2021/07/21(水) 10:59:59.94 ID:FKQ4hSuw.net
ボーナスないのは竜人も稲妻も一緒

235 :名無しの挑戦状:2021/07/21(水) 11:25:51.97 ID:c1mKgjsm.net
ダンターグにはムーフェンスで挑んでみたら倒せたわ二形態目

236 :名無しの挑戦状:2021/07/21(水) 12:00:12.36 ID:xx9R2fUH.net
能力値アップなどのボーナス無しだけど連続攻撃てこと自体がボーナスだよ

237 :名無しの挑戦状:2021/07/21(水) 12:27:12.18 ID:DLIesgil.net
>>232
被弾率が下がる(迫真)

あとは別になにもない

238 :名無しの挑戦状:2021/07/21(水) 13:25:27.26 ID:fS/Gw2GD.net
ホーリーウォール前衛に金剛盾使えばまあまあ使えなくもなくもない

239 :名無しの挑戦状:2021/07/21(水) 14:48:27.86 ID:EFKTCjja.net
アローの先っちょにワンダバでも持たせる方がマシ

240 :名無しの挑戦状:2021/07/21(水) 14:52:21.75 ID:AkQaGdu+.net
矢じりにワンダーバングルくくりつけてるの想像して草

241 :名無しの挑戦状:2021/07/21(水) 14:53:09.01 ID:UprVcKXY.net
状態防御をガチガチにすればラスボス戦でのムーフェンスは結構やれるな
まあアマストの火力で短期決戦するのが手っ取り早いんだが

242 :名無しの挑戦状:2021/07/21(水) 16:47:59.62 ID:t3CLZnxZ.net
そういや3は虎穴陣にかなり頼ってたけど2はムーフェンスあんま使った覚えがない
地獄爪殺法とか足払い全員に喰らうから自然と避けるようになったのかな?

243 :名無しの挑戦状:2021/07/21(水) 17:36:27.98 ID:vcxzc3bE.net
味方が弱い時期に七英雄やラスボスに挑もうとするなら強陣形

244 :名無しの挑戦状:2021/07/21(水) 17:54:41.63 ID:YPOAbkT0.net
微妙:インペリアルクロス、ホーリーウォール、ハンターシフト、パワーレイズ
有能無い時の代理:龍陣、フリーファイトー1、ワールウィンド、デザートフォックス、稲妻
場合によっては有能:フリーファイト、ムーフェンス、鳳天舞の陣、インペリアルアロー
有能:ラピッドストリーム、アマゾンストライク、ゴブリンアタック

故人の乾燥です

245 :名無しの挑戦状:2021/07/21(水) 17:56:12.65 ID:chbV7Dba.net
ミイラがいるな

246 :名無しの挑戦状:2021/07/21(水) 18:07:59.90 ID:9LQZiWsO.net
骸骨系やアンデッドは既にタヒんでるしね

247 :名無しの挑戦状:2021/07/21(水) 19:20:21.22 ID:uaQzVJk1.net
陣形引き継げれば色々と変えて遊べるんだがな
海女は後回しなこと多いからパワーレイズ覚えないまま最終皇帝に

248 :名無しの挑戦状:2021/07/21(水) 19:46:54.93 ID:5XZL13Vd.net
>>244
ゴブリンAはとったけど使ってないアマストでいいじゃんて感じで結局ラピッドとアマストばかり

249 :名無しの挑戦状:2021/07/21(水) 20:25:42.11 ID:fS/Gw2GD.net
ムーフェンスって水鳥剣全体だっけ?

250 :名無しの挑戦状:2021/07/21(水) 21:08:38.85 ID:jYn4yokx.net
あとボクオーンの技P切らす耐久作戦する時もムーフェンスの世話になったな。ボクオーン→ダンターグとアガタ皇帝ぇ倒したわ

251 :名無しの挑戦状:2021/07/21(水) 23:49:23.64 ID:Y/RIKQ5B.net
>>245
上手いなww

252 :名無しの挑戦状:2021/07/22(木) 07:37:18.52 ID:mK7FK+NF.net
回復や治療が必ず後手になるから本当に防御面優れているかは微妙<ムーフェンス

253 :名無しの挑戦状:2021/07/22(木) 11:29:26.90 ID:oWqUo0uL.net
ムーが使われてたのは行動後防御なんてものがよく知られてなかった時代の中で、効果が分かりやすかったからだからな
行動遅くて状態異常でぼこぼこにされるのもよくあった

254 :名無しの挑戦状:2021/07/22(木) 11:53:42.21 ID:EqVsPh53.net
スタン無効ってのがないし状態異常、範囲攻撃で術士なんかは脱落する
やられる前にの精神で速攻殲滅 ある意味敵が選べるゲームだし

255 :名無しの挑戦状:2021/07/22(木) 12:32:01.83 ID:IsWKGhac.net
インペリアルクロス縛りてきついかな

256 :名無しの挑戦状:2021/07/22(木) 12:50:30.74 ID:+9zw3ygV.net
全くキツくない

257 :名無しの挑戦状:2021/07/22(木) 14:23:32.39 ID:9jtlQvE+.net
サンドバイター道場に不評なサイトもあるけど
ラピスト入手して、空圧波×2〜3+上げたい技術などで速攻撃破、という流れにすれば割と快適だな
やはり速攻撃破が正義なんだね

258 :名無しの挑戦状:2021/07/22(木) 14:37:07.83 ID:dM3rz93l.net
スマタ先生の攻略に骨がれそうだ

259 :名無しの挑戦状:2021/07/22(木) 14:37:24.48 ID:dM3rz93l.net
折れそうだ

260 :名無しの挑戦状:2021/07/22(木) 14:55:00.50 ID:xIHAVVtD.net
ゼラチナスマターには骨ないのにね

261 :名無しの挑戦状:2021/07/22(木) 14:59:40.25 ID:vE44go5g.net
初回プレイのときは運河要塞の門とスマターの二重苦に絶望していたものだ

262 :名無しの挑戦状:2021/07/22(木) 18:59:28.24 ID:U+p8SeKC.net
幻のゼラチナマスター

263 :名無しの挑戦状:2021/07/22(木) 19:18:12.89 ID:3xvhkiTY.net
ゼラチンマスター
ゼラチンスマター
ゼラチナマスター
ラビットストリーム

264 :名無しの挑戦状:2021/07/22(木) 19:51:55.46 ID:C8k0CqFS.net
よしじゃあフリーファイト縛り

265 :名無しの挑戦状:2021/07/22(木) 22:15:50.88 ID:x16gdemw.net
継承は糞
殺しても殺しても出てほしいクラスが出ねえ

266 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 00:19:27.30 ID:kfA7Qvuu.net
皇帝にしたいクラスを加入させて今の皇帝殺すのが面倒なんだよなあ
霧がくれ覚えさせるときうっかりフリーメイジ加入させてしまったり

267 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 01:10:58.84 ID:IiD5Qtji.net
ソフィア水天、軍師地火にしたいから軍事は毎回吟味してたな

268 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 02:19:33.20 ID:GuH6yk85.net
軍事の吟味とか軍師かな

269 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 10:58:41.85 ID:9js4mmtv.net
ホーリーオーダーにクリムゾンフレア撃たせるのもロマンシング
イーストガードの体術鍛えるよりは手間じゃないし

270 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 12:04:54.39 ID:/fOAnVC9.net
ゼラチン素股ってすんごい卑猥だよなw

271 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 15:00:25.09 ID:ZAChFb4s.net
ゴールデン婆産むはどうだ

272 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 15:00:45.33 ID:i9CqFdfo.net
マイルズ道場で時間的な効率を考えたら
ラピストで、黒曜石の剣(あれば竜鱗の剣)を装備して残像剣×3でワンターンキル
残り二人は上げたい技能
ということになるのかな
ある程度剣レベルが育ってないとミスティック倒しきれないけど

273 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 15:09:59.37 ID:i9CqFdfo.net
いや、術育ててギャラクシィのほうがいいのか

274 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 15:10:48.28 ID:kTl5CzIL.net
ワンターンキルできるならテバの塔の方がいい

275 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 15:13:59.22 ID:q3wJWUuP.net
終帝やコウメイスカイアならギャラクシィ一発で一掃できたはず

276 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 15:31:15.39 ID:ypr5up5/.net
チカパ山で虹の水環集めつつゴールドバウム道場も中々

277 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 16:10:35.29 ID:kTl5CzIL.net
虹も近場の山より魔女の家のが良い

278 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 16:20:23.73 ID:pQwlsa8T.net
みちょぱ山

279 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 17:21:44.39 ID:6NdoHw8R.net
>>274
スキル上げならラピストなら2ターンやりたい放題のマイルズ地下
が良いんじゃないの?一部のキャラの行動が縛られるけど。
まあ>>272は時間的な効率とか言ってるから自分とは少し
やり方が異なるんだろうな。

280 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 19:27:48.48 ID:YvdAEowF.net
2ターンに分ける場合は多くの技術のMLVアップができるけど
コマンド変更するのが面倒になってきたら1ターンでボタン押しっぱにしたりもする

281 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 20:44:39.28 ID:nQbSvTvH.net
効率は落ちるけど魔女のほこらは全シンボルでレアドロップ狙うの楽しいから好き

282 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 20:52:25.70 ID:YvdAEowF.net
虹の水環を二連続で入手したわ
こんなことあるんだな

283 :名無しの挑戦状:2021/07/23(金) 21:19:58.52 ID:MQtLJTjy.net
五輪開会式でサガメドレー流れるのか…(困惑)

284 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 00:19:03.27 ID:blxdQ6Sf.net
効率で言えば
初期の道場巡り
後はネタ切れまでは魔女
調整はゴブ。潰した後はルドン、ハリア、封印
終盤は
技閃きは湖
あとは地下と塔
だな
終わったら地下も潰す

285 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 01:29:07.79 ID:vwg8DpQG.net
目当てのクラス引くまで殺し続けてるとき軽装とか開発最終装備でそこそこ防御あるのに触手とかで4桁ダメとか1部スキルの攻撃力おかしすぎるな
楽に死ねるのはいいんだけど

286 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 01:41:10.35 ID:qvJvopxA.net
兜をかぶっとらんと
初期装備が兜って何故かほとんどいないんだけど

287 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 01:53:19.37 ID:jZg9V4HW.net
兜以外は打防御ペラペラだもんなあ…

288 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 02:17:08.42 ID:6d75ugDg.net
>>273
ギャラクシーでワンパン

289 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 03:41:24.51 ID:BmHz/gTg.net
>>286
はいルドン送り

290 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 06:39:16.46 ID:k2oo7Poz.net
トウテツ狩りは東の集落の入り口がいいんだろうか

291 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 19:14:24.25 ID:nBjHYDVD.net
>>285
謀殺の時は装備外すだろ?www
触手と言えばチューブウォームだな、
中盤なのにあれは…。

292 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 19:31:18.73 ID:1xZQTCKG.net
ヴリトラ先生なら装備外し忘れても簡単に仕留めてくれる

293 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 20:46:14.50 ID:nBjHYDVD.net
>.292
トリプルヒット ゴッゴッゴ 1035 1

294 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 21:05:43.04 ID:BmHz/gTg.net
ミスティック気弾、獄竜キック、地獄爪は見た目と威力が違いすぎる

295 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 22:02:51.39 ID:mpgm+R8h.net
シナリオ進めず同じ地点で延々と雑魚倒してたらステータスがガンガン上がっていって進行が楽になると思ったら、そうでもないんだな
FF2みたいな主人公たちの強さに合わせて雑魚も徐々に強くなっていくパターンなら事故死も少なくないだろうし気が抜けないね

296 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 22:17:06.72 ID:nBjHYDVD.net
>>294
ヘルビーストのダブルヒットもwww。獄竜とヘルビーストのために
黒の迷宮奥まで潜る時はデイブレード持っていく。

297 :名無しの挑戦状:2021/07/24(土) 22:30:17.69 ID:OFaxcQCd.net
ホーリーバスターもね

298 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 07:02:31.26 ID:Cp/3Fg6d.net
セイントファイアの出番は?

299 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 07:48:47.14 ID:tlKUy8ig.net
軍師の斬Lv上げて退魔神剣ですよ

300 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 08:30:55.72 ID:Sns4yXxz.net
退魔神剣は冥依存だから陰陽師の方がいいよ

301 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 15:37:17.48 ID:JHQ0SzJR.net
爪殺法とか触手って食らうたびに条件反射であ、死ぬなって感覚がある。ロマサガ RSやっててもその感覚が残ってたわ

302 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 15:51:54.78 ID:wplH8WpU.net
触手は強いのと弱いのあるよな

303 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 15:55:55.19 ID:PHxMaaLB.net
まともに食らうとほぼ確実に死亡するのと、だいたい死ぬのの2種類あるね

304 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 16:50:39.02 ID:MB6/1OsF.net
見切れるのに登録できないのがマジクソな地獄爪
3の触手見切りをこっちでもやらせてくれ
物理系も面倒だけどクソカエル2匹のダイヤモンドダスト2発で全滅は萎えた

305 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 16:55:42.69 ID:tarIZUbi.net
DDと石雨は物理では?

306 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 17:38:15.21 ID:KBT8wg/5.net
まずDDって何よ

307 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 17:39:05.64 ID:KBT8wg/5.net
1レス前に書いてたわ
疲れてるな…

308 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 17:57:32.40 ID:7yKjq5zE.net
Dディメンション
D断

309 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 18:52:37.22 ID:gixPVX6U.net
>>300
冥依存だとしてもたったそれだけの理由で要らない子は入れないな
冥術取らずにサラマンダー生かす方だし

310 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 18:57:08.02 ID:2yOxvH2Z.net
デッドリードライブやな

311 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 19:39:17.12 ID:zZRdpOV6.net
コムルーン火山の道の狭さと敵の密集度は本当に厄介

312 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 19:51:46.29 ID:M6XhIjia.net
退魔神剣に必要なのは斬Lvな
冥Lvはコムルーン爆破さえしていれば、後から覚えるので十分

必要能力はリマスターなら術威力な
SFCでは魔力だったので注意
この変更だかバグだかはぶっちゃけ悪影響しかない

だから陰陽師の斬Lv上げるのは非効率な上に、威力も出ない

313 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 22:43:08.93 ID:H4GbmdP5.net
退魔神剣以外に複数の技能に跨がる技ってあったっけ

314 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 22:55:40.54 ID:2H/FRbLr.net
剣LV+斧LVの聖光
剣LV+冥LVの退魔神剣

合成術を除くと複数の技能LVが影響するのはこの二つだけ

315 :名無しの挑戦状:2021/07/25(日) 23:53:39.25 ID:XLULTqCQ.net
龍陣てどこで使うんだろう

316 :名無しの挑戦状:2021/07/26(月) 01:41:35.44 ID:1qNKXJEL.net
初期は割と誰でも先制取れるから疑似ラビットで活躍
-1も良いけど、南下政策の奴のが多いから、必然的に竜神使ってる奴が多いはず

317 :名無しの挑戦状:2021/07/26(月) 02:54:06.96 ID:/JOxP8t0.net
南下政策は南下政策なんだけど、面子を潰す関係でアマスト入手の方が格闘家の仲間入りより早くなりがち

318 :名無しの挑戦状:2021/07/26(月) 04:06:40.62 ID:1qNKXJEL.net
年代関係なく、1回ジャンプすれば出るんじゃなかったっけ
何かあんまり苦労した記憶ない
大体ダイナマイト帝、ジェシカ、リチャード、
サジタリウス、イザベラこの二人は曖昧
で世界一周した気がする
何故かこの男は見張りイベントも、アマゾネスイベントも、人形イベント特に卵をよこせー
がよくハマる

319 :名無しの挑戦状:2021/07/26(月) 07:08:03.91 ID:UnrC91zo.net
卵の殻イベントが発生しないけど
海の主の使いから人魚薬を入手したら発生しなくなるのかな
アクア湖の水は問題なかった

320 :名無しの挑戦状:2021/07/26(月) 13:36:07.56 ID:DjfZRorc.net
人魚薬既に入手してたら材料集めは不可だったかと

321 :名無しの挑戦状:2021/07/26(月) 14:22:15.09 ID:T6h90nvd.net
魔女の薬を買い続けるとネタ切れになるらしいけど
人魚薬は問題ないのかな

322 :名無しの挑戦状:2021/07/26(月) 14:33:22.66 ID:tljTseIm.net
情報もらってればいいけど、もらう前にネタ切れだと作れない

323 :名無しの挑戦状:2021/07/26(月) 15:56:24.37 ID:cFEaXCMu.net
龍陣はろくに陣形ない時や瞬速見切るのに使った

324 :名無しの挑戦状:2021/07/26(月) 20:22:58.73 ID:T1Dqmr17.net
>>320
それでもネレイド関連のアクア湖の水絡みのイベントは進められた覚えあり。
>>319の言う通り殻が無理だった記憶。

総レス数 324
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200