2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロマサガ3 part101

1 :名無しの挑戦状:2022/01/13(木) 04:17:48.58 ID:kLyVPjQA.net
◆ロマンシング サガ3 HDリマスター 公式サイト(音量注意)
http://www.jp.square-enix.com/romasaga3/
プラットフォーム:PS4/Switch/XB1/Windows10/Steam/PSVita/iOS/Android
発売日:2019年11月11日 価格:3,500円

【攻略リンク】
中立同盟 (イベント進行やデータベース 初めてな人はここで)
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~lelyio/
アイテムのページ (アイテム情報など)
ttp://rs3i.web.えふしぃつぅ.com/
ロマサガ3のモンスターのページ (モンスターの情報など)
ttp://web.archive.org/web/20160802171559/homepage1.nifty.com/di2/
Index of /~s-endo/ (詳細なデータ解析)
ttp://s-endo.skr.jp/gameprog_analysis.html#Description-RS3
うるちあにま 〜ultianima〜 (ダメージ計算式など)
ttp://www8.plala.or.jp/ultianima/game/index.html#rs3
モンスター図鑑 (画像付きモンスターデータ)
ttp://infoseek_rip.g.ribbon.to/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
ttp://ifs.nog.cc/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
ロマサガ3トレード辞典 (各種トレードデータ)
ttp://web.archive.org/web/20190326203158/www.geocities.jp/phynos2/romasaga.htm
RPG INSTITUTE - スルメ氏のページ
ttp://surume5.han-be.com/ins/RS3/index.htm
海底宮
ttp://www.usamimi.info/~pholneus/rsaga3/rsaga3.php
カエル研究室
ttp://kaerulabo.web.えふしぃつぅ.com/rs3/index.htm
・改造の話はスレ違いです。話がしたい方は裏技・改造板バイナリ神スレへ

・次スレは>>980あたりで
※前スレ
ロマサガ3 part100
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1612725957/l50

2 :名無しの挑戦状:2022/01/13(木) 21:36:47.33 ID:OjXveO7T.net
<ロマサガ3スレ荒らし(通称:四馬鹿族)>
魔龍公ユリアンチ・・・・・・ユリアンに異様な執着心を持つ女。エレンからモニカにさっさと乗り換える尻軽ぶりに怒りのユーソライザーがさく裂する。
                基本的に誰にも絡むことなく去っていくので、スルーを徹底すればそれほど怖い相手でもない。

魔海侯ゲーマー心理・・・独特の価値観で自己語る魔戦士公の天敵。結局何を主張したいのかよくわからずゲーマー心理という通名で呼ばれる。
                彼の得意技意味不明長文メイルシュトロームは最近はご無沙汰である。再登場はぜひご遠慮願いたい。

魔炎長連投厨・・・・・・・・・スレチではないが質問や書き込みを立て続けに書き込む。それだけならよかったのだがスレ民に対し火炎で応戦し、
                四馬鹿族入りが決定。ID真っ赤は魔炎長の証。登場した日は必ずIDが赤くなるまで書き込んでほしいものである。

魔戦士公何も変えるな・・ご存知ロマ3スレ史上最凶の粘着荒らし。先述の魔海侯に異様なライバル心を燃やしIDを変えて自演のやぎごてが得意技。
                ひとたび彼が現れるとこの過疎スレにも続々新規単発で次々書き込みが増える様はまさに四馬鹿族の鑑とも。

3 :名無しの挑戦状:2022/01/14(金) 07:22:11.44 ID:lvCjOIGA.net
まだ加入制限とかわかってなかったころ
「ようせいが仲間にならない」って話はわりとよくあって
それに対する
「妖精に会う前に火術要塞先に見つけてしまうとダメ」
っていう完全に見当違いな誤回答も結構よく見たんだけど

加入制限の情報知って改めて思うが
いうほど22人の加入制限達するまで妖精放置とかあるか?
妖精入れる前に総人数22人越えるとか
逆にスゲーと思うんだが

4 :名無しの挑戦状:2022/01/14(金) 07:46:18.17 ID:mpd+W5p9.net
デブロビンが痛い

5 :名無しの挑戦状:2022/01/14(金) 08:02:27.37 ID:YLFG3CG3.net
太ロビンは不離脱現象成立に役立つ
素早くてそこそこ剣レベルあるから終盤加入でも戦力外にならない

6 :名無しの挑戦状:2022/01/14(金) 08:11:59.64 ID:lvCjOIGA.net
というよりアイツ以外に自由に不離脱起こせるのがまずいない
アレを除くとほぼ何かのプレイに支障が出るレベルの制限がかかる

7 :名無しの挑戦状:2022/01/14(金) 13:52:43.01 ID:RUlZxsYH.net
加入制限を知らなければ手当たり次第に仲間にしちゃうんじゃね
ようせいイベントも隠しイベントみたいなものだし

8 :名無しの挑戦状:2022/01/14(金) 14:10:56.54 ID:MeNeyojj.net
>>6
少年もラストで分裂してるくらいで大して支障は出なかったような
ミューズとシャールも夢に入らなければ自由に不離脱できるがちょっとデメリットが大きいか

9 :名無しの挑戦状:2022/01/14(金) 20:41:58.80 ID:yw/3UGXS.net
リメイクされたら仲間になって欲しいキャラランキング
1位 ボルカノ
2位 教授
3位 ニーナ

リメイクされたら別に仲間にならなくてもいいキャラランキング
1位 ヤンファン
2位 ティベリウス
3位 フルブライト

(アルド書房調べ)

10 :名無しの挑戦状:2022/01/14(金) 22:05:55.42 ID:K0lar8Qj.net
ヤンファンって素早さ高いから早期に仲間になれたとしたらメンバー入りしてもいい人材だな

11 :名無しの挑戦状:2022/01/14(金) 22:25:41.58 ID:g81EBUaC.net
全部仲間にして火術要塞より先に東方行ったらようせい前で加入制限引っかった
加入制限超えたらパーティーの組み直しもできなくなるのかな
てかようせいたちが意地悪でびっくりした
会うの楽しみにしてたのに一服盛られちゃった

12 :名無しの挑戦状:2022/01/14(金) 22:28:27.83 ID:K0lar8Qj.net
ようせいがゴリゴリのパワーキャラというアンバランスさがいかにもロマサガって感じだな

13 :名無しの挑戦状:2022/01/15(土) 01:08:17.69 ID:b0RdeiAS.net
ヤンファンの非力さもな

14 :名無しの挑戦状:2022/01/15(土) 03:05:52.26 ID:U4OhJK8G.net
ヤンファンは(自称)コウメイタイプのキャラだぞ
ひょっとしたらモウトクの方が適切かもだけど

15 :名無しの挑戦状:2022/01/15(土) 09:34:08.14 ID:sDQtv/0E.net
モウトクは皇帝の弓を奪って獲物を仕留めてる武人だから

16 :名無しの挑戦状:2022/01/15(土) 10:32:48.26 ID:5xLFWlbq.net
モニカ主人公で幻竜倒すのハードル高すぎて草生えますよ

17 :名無しの挑戦状:2022/01/15(土) 15:41:33.11 ID:5xLFWlbq.net
トレードの「みんなと装弾」て買収失敗の時しか習得できんのと違うかった?
なんか今しがた普通に買収成功のタイミングで覚えたんだが

18 :名無しの挑戦状:2022/01/15(土) 15:53:04.72 ID:XefPyQ5z.net
>>16
モニカ主人公で特別苦戦した覚えないぞ

19 :名無しの挑戦状:2022/01/15(土) 15:54:37.76 ID:fKMEE1+V.net
モニカとサラって宿星や得意武器を除いた素の能力値はパワー型なんだよな

20 :名無しの挑戦状:2022/01/15(土) 21:02:13.08 ID:dW5V8VNy.net
ロマサガ3三大間違い
・グウェイン
・ゼラチナマスター
・キドランド

21 :名無しの挑戦状:2022/01/15(土) 22:03:30.20 ID:4wm2i2cI.net
久々にミカエルでスタートしたらやっぱ優遇され過ぎてるな
全然育成が進んでないのに竜隣の剣やヒドラレザーが完了

問題はコイツばっかり主人公にしてるからビジュアル的に飽きてしまった
主人公変更バグさせるか

22 :名無しの挑戦状:2022/01/16(日) 05:16:56.38 ID:Pb3v992N.net
>>17
> 装弾
一瞬サガフロ1スレかと思ったぞ

23 :名無しの挑戦状:2022/01/16(日) 09:12:34.32 ID:clKxc2af.net
質問なのですが
sfc版でスケルトンから遠当てを見切ることはできますか?

24 :名無しの挑戦状:2022/01/16(日) 09:32:07.74 ID:clKxc2af.net
すいません無事取れました

25 :名無しの挑戦状:2022/01/16(日) 12:36:55.53 ID:FeDBpj7L.net
最近始めたのですが、中々おもろいですね。エレン、ミカエル、ユリアンの順でクリアしようと思います。後はそんなにかわらないみたいなので。

26 :名無しの挑戦状:2022/01/16(日) 12:40:32.20 ID:0x2MnIuw.net
一番なんにも無いやつを最初にやるのか
がんばってね

27 :名無しの挑戦状:2022/01/16(日) 12:44:29.53 ID:NL/ygstl.net
何にもないのを後回しにしてもダレるからね

28 :名無しの挑戦状:2022/01/16(日) 12:55:48.35 ID:FeDBpj7L.net
最後に、カタリナさん。ようせいの村行って蝶の色{緑}を追って、廃墟の城を探してるところです。蝶を追っても上手くいかないのでアレコレ適当で昨日は3回はたどり着けました。次やった時これじゃ困るんで、今日もテスト走行で少しやりましたまだがたどりつけません。こつとかあるのでしょうか?蝶を3回正確に追えればいい?と攻略サイトで見ましたが、これでいいのですか?それでも訳わからなくなります。SFC版です

29 :名無しの挑戦状:2022/01/16(日) 12:55:49.79 ID:P5eMhSXD.net
>>16
主変すればいいのよ

30 :名無しの挑戦状:2022/01/16(日) 14:48:01.03 ID:o44zqBuz.net
>>28
一回行ったらマップに出るよ

31 :名無しの挑戦状:2022/01/16(日) 15:13:37.83 ID:/tDYKQlo.net
ロマサガ3三大違和感
1. モニカ主人公でツヴァイクに嫁入りした場合強制的にエンディングでユリアンと結ばれる
2. いけにえの穴でニーナに助けて貰う時にパーティーにポールがいてもスルーされる
3. マスカレイドを取り戻してもカタリナがロアーヌ城に入れるのはビューネイ襲撃イベント時のみ

32 :名無しの挑戦状:2022/01/16(日) 17:24:39.40 ID:FeDBpj7L.net
>>30ありがとうございます。今日も3回辿り着いたので次キャラもなんとかなりそうです。

33 :名無しの挑戦状:2022/01/16(日) 22:59:33.59 ID:Q7Qfup/L.net
>>32
蝶の色によっては微妙な時があるから
妖精に色聞く前にセーブするといいらしい

34 :名無しの挑戦状:2022/01/16(日) 23:53:11.78 ID:P5eMhSXD.net
セルフバーニングは回復地相「復帰」特性のはずなのに
火地相で回復してる赤竜がセルフバーニングした途端回復しなくなるのはどういうワケだ?
赤竜て元々の回復地相「火」だよな

それとも赤竜の回復地相って元々は「無し」で
自分の吐く火炎に回復地相「火」への付与特性でもあんのか?

35 :名無しの挑戦状:2022/01/17(月) 00:38:29.86 ID:usfZ79np.net
セルフバーニング発動すると地層回復しなくなる
理屈は知らんがアウナス攻略で使う小技

36 :名無しの挑戦状:2022/01/17(月) 07:17:16.93 ID:i0FAXNAC.net
ロマサガ3の序盤でとれやすい見切りって
アラケス戦記の技4つくらいですかね?

37 :名無しの挑戦状:2022/01/17(月) 07:40:57.01 ID:sy/sf2Ue.net
まぁ俺らもセルフバーニングしたあとはそれまでの欲望が嘘のように消えて脱力感だけ残りますし

38 :名無しの挑戦状:2022/01/17(月) 10:51:02.73 ID:Xl+HHtyS.net
>>36
荷物運びの野盗から薙ぎ払い
スケルトンから遠当て
魔王殿のオーガから大地震と稲妻キック
アラケスからぶちかまし
位は誰でも割と簡単に獲れる

更にミカエル主人公で装備潤沢なら
これに加えて
ネット・アクセル・スクリュー・影縫い・でたらめ・触手・ふみつけ・凝視
くらいも狙える

39 :名無しの挑戦状:2022/01/17(月) 23:45:03.22 ID:95AxhjlY.net
緑の存在自体をロマ3から消して欲しい。代わりに少年が主人公キャラに追加で。
モニカとのごにょごにょ関係は、トーマスが代わりにやった方が紳士的で絵にもなる。
あんな汚れた軽率で薄情な開拓民なんか、モブキャラで出て来るのも見たくない。
これ以上ロマ3のことを汚して欲しくない。新規プレイヤーに緑の存在を見せたくない。

40 :名無しの挑戦状:2022/01/17(月) 23:54:47.77 ID:GajaYlk/.net
緑って何や?

41 :名無しの挑戦状:2022/01/18(火) 00:33:00.82 ID:46GebvrC.net
マンティスゴッドのことだよ

42 :名無しの挑戦状:2022/01/18(火) 01:38:25.85 ID:OEHJmHSV.net
塔士秘宝ロマ1に倣って主人公を8人揃えなければいけない、っていう思い込みから主人公を水増ししてしまった側面はあるよな
折角ロマ2で2人にまでリストラしたんだから、3では間を取って5人くらいにすればよかったのに
とりあえずサラと、その兄のユリアン・カーソン、あとミカエル、モニカ、カタリナが居れば充分か

43 :名無しの挑戦状:2022/01/18(火) 12:19:19.39 ID:vNpDVpCw.net
トルネードさん(´;ω;`)

44 :名無しの挑戦状:2022/01/18(火) 13:44:41.64 ID:u/L07vek.net
>>34
味方のセルフバーニングは「復帰」特性だけど
敵のセルフバーニングは「消滅」特性なんだと
バグか仕様かは知らんけど

地相と言えばイビルウィスパーで魅了された味方が敵に水柱かけたら
本人の地相が「水」に変えられたせいでラスボスが自分のアビス地相でダメージ喰らいだしてワロタ

45 :名無しの挑戦状:2022/01/18(火) 16:10:21.41 ID:2tHWb7fs.net
初期の方から魔法専門で1人育成したいのですが、誰がいますか?ミューズ様使うチャンスだと思ったら魔力高くないか。パイメイニャンあたりがを狙ってますが、強敵に会わずすんなりと仲間にできるでしょうか?ウンディーネも考えてますが、早期加入が望ましいです。魔力高いキャラは平均値低いなぁ〜^^

46 :名無しの挑戦状:2022/01/18(火) 19:07:55.90 ID:WJtdLQIs.net
トム主人公でいいじゃん

47 :名無しの挑戦状:2022/01/18(火) 20:26:27.08 ID:gVydjbJT.net
>>38
ぶちかましとってないので取ってみようと思います
回答ありがとうございます

48 :名無しの挑戦状:2022/01/18(火) 22:11:57.06 ID:2tHWb7fs.net
あかん。パイメイニャンに接触したけど。おばばだったとは・・ウンディーネさんもあれだけど、候補にしとこう。

49 :名無しの挑戦状:2022/01/18(火) 22:45:08.91 ID:69rLTIFY.net
ユソクソがロマ3のゲーム内から削除されたリマスターの修正まだー?(ユンクン

50 :名無しの挑戦状:2022/01/18(火) 23:24:04.10 ID:WJtdLQIs.net
初期って自分の感覚だとHP100台だと思うんだが東方行くのに強い敵いますかとか言ってる奴がそれでサンディーヌ倒せるのか 
能力値調べられるならルートも調べるだろうし初見に近いのに即死技有効ですなんて気づかないし揃えられないだろ 

51 :名無しの挑戦状:2022/01/19(水) 00:19:37.53 ID:LSNperWD.net
エレンのパンツを知るもの来たれ!

52 :名無しの挑戦状:2022/01/19(水) 07:11:33.99 ID:f/dlt2BU.net
1億0721万4545オーラム出しました。

53 :名無しの挑戦状:2022/01/19(水) 08:28:32.83 ID:m+aOET+R.net
>>51
魔王の鎧のことか?

54 :名無しの挑戦状:2022/01/19(水) 13:25:55.65 ID:brN3BLwM.net
ビューネイと普通にバトルして1回で勝てましたが、グゥエインと共闘して敗戦しました。帰ってきたら再戦です。何回も負けるとは思いませんが、敗因はツインスパイクのみでいかなかったからかも?炎とか無駄な攻撃しました。あとは集中攻撃が来た?と思いたいです。最初からツインでいったほうがいいのか、形態が最終になってから使った方がいいのか。どっちだろう?攻略サイトには特に注意書きはないし、未熟なだけですねw初回なのですが、ダンシングリーフの術にだいぶ助けられてる気がします。これは最後の方では役に立ちませんか?蒼龍地層の時だけ発動ですか・・難アリかな

55 :名無しの挑戦状:2022/01/19(水) 18:26:07.49 ID:oqdYzgCX.net
グエイン戦は運だから
9割攻撃受けてくれるグエインだけど
残り1割で凶悪なの自分が喰らうと終わる

ありがちなパターンとして
1・吸血ピンクで毒くらって回復追いつかずジリ貧で死亡
2・凝視で麻痺って何もできずにフルボッコ
3・ララバイで眠らされて以下略
4・アースライザーやサイレン等の全体攻撃連打で死亡
とかか

まぁどれも見切りや装備で対策すれば負けようがなくなる
てかビューネイはガチンコ戦よりグエイン共闘の方が圧倒的に難易度低いと思うが

56 :名無しの挑戦状:2022/01/19(水) 19:03:09.39 ID:V5TiJHRI.net
よっぽどダラダラしてない限りやられる前に倒しきれるよね

57 :名無しの挑戦状:2022/01/19(水) 20:02:49.16 ID:UPfMUdZB.net
あれで負けた事一度も無いな
結構終盤に行くから
HP低い状態で行ったら負ける可能性あるのかもしれんけど

58 :名無しの挑戦状:2022/01/19(水) 21:06:14.84 ID:W/ugp7ND.net
グエンは竜隣開発のためにHP低いうちに速攻で会いに行くわ
技閃いて退却の繰り返し

59 :名無しの挑戦状:2022/01/19(水) 21:58:18.31 ID:Hnm3hfts.net
グゥエインやられたらどうなるの?
主人公落っこちちゃう?

60 :名無しの挑戦状:2022/01/19(水) 23:24:58.87 ID:AKwggO2m.net
共闘で負けたらそのままゲームオーバーだっけ?
対策したら負ける要素がないから見たことない

61 :名無しの挑戦状:2022/01/20(木) 11:49:25.54 ID:8nvnpY1h.net
グゥエインのHP無くなっても負けるよ 
意図しないとなくならないほど多いけど

62 :名無しの挑戦状:2022/01/20(木) 11:51:37.84 ID:BCwqYmGT.net
でもグエンって普通に倒した方がいいよね
竜隣手に入るし

63 :名無しの挑戦状:2022/01/20(木) 12:22:49.62 ID:PL0VzgDq.net
共闘した後倒せばよくね
ただその場合もビューネイの巣の宝は漁りたいから結局ビューネイを最初に倒すのはあり得ないよな

64 :名無しの挑戦状:2022/01/20(木) 18:21:43.56 ID:74qPYPYU.net
ビューネイは山登って直前で折り返すか負けて帰ってから共闘やな

65 :名無しの挑戦状:2022/01/20(木) 19:32:55.94 ID:Tl7kYAXD.net
グゥエインって後で戦わなくちゃダメだと思ってました。フラグがあるんですね?どうしようかなw 初歩的な質問なのですが、極意は戦闘に勝たないと身に着けられませんか?楽な道を模索中です

66 :名無しの挑戦状:2022/01/20(木) 19:38:35.85 ID:EEwPSUP9.net
やってればわかると思うけど戦闘終了時にしか極意取得できない
取得判定は戦闘中だけど逃げたり負けたりしたら無効

67 :名無しの挑戦状:2022/01/20(木) 19:51:07.23 ID:yY3j/Cdv.net
カタリナ主人公のときビューネイ最初に倒した苦い思い出が蘇ってきたわ

68 :名無しの挑戦状:2022/01/20(木) 20:06:43.49 ID:Tl7kYAXD.net
>>66ありがとうございます。厳選したもの閃きまくって貯めてゆっくり極意を極めます。さて、1人位は技の王冠つけるべきか悩みます。術出遅れちゃいますね

69 :名無しの挑戦状:2022/01/20(木) 22:28:40.96 ID:8BvXwVNi.net
>>60
共闘空中戦の場合
乗り手の主人公が負けても
乗り物のグエインが負けても
どちらもゲームオーバーでタイトル直行

ガチンコ戦の時のような
ダンジョン入り口戻って
「まだ勝てない…」
みたいな救済はない

70 :名無しの挑戦状:2022/01/20(木) 23:13:44.78 ID:HxlC9/dV.net
サボテン頭の嫌なところは、モニカで始めた時サボテン頭と駆け落ちとか冗談と思って、
海のもずく(ryにしたはずなのに、何故かエンディングで爵位貰って結ばれるところとか。
エレンで始めた時はアラケス辺りをさっさと殺して、ロアーヌ襲撃の話をパブで聞いて、
サボテン頭を仲間にしたあと即座に野に放って、二度と画面に現れないようにしている。

71 :名無しの挑戦状:2022/01/21(金) 05:12:31.15 ID:Jd/hcAut.net
サボテン頭?

72 :名無しの挑戦状:2022/01/21(金) 07:39:51.43 ID:twBkUdxe.net
FFのキャラだろ

73 :名無しの挑戦状:2022/01/21(金) 07:57:14.40 ID:SrOu6lYf.net
何かを束ねている

74 :名無しの挑戦状:2022/01/21(金) 08:59:55.48 ID:C/8X44tX.net
ユリアンって主役感や有能感あるのにゴミだよな

75 :名無しの挑戦状:2022/01/21(金) 09:08:15.55 ID:KmI1XZYF.net
あの時代のスクウェアは、バハムートラグーンという問題作を出してたしあれに比べりゃ大したことない

76 :名無しの挑戦状:2022/01/21(金) 16:11:00.52 ID:aZAY0cey.net
というかどのキャラもイベント後のフォローが無さ過ぎてな
私が町長じゃねーけど容量不足かなんかで尻切れトンボのぶん投げ話が多すぎる

マスカレ取り戻してもロアーヌに帰れないカタリナとか
家出した妹が戻っても何も言わずにビューネイに突撃させるミカエルとか

「お前もうちょっとなんかあるだろ」ってツッコミがエンドレスで続く感じ

77 :名無しの挑戦状:2022/01/21(金) 16:45:06.01 ID:Tq2bN9Nh.net
1では、最後に、クローデイアとアルベルトを残してやり切れずに終わりましたw最初は、バーバラ。 またやる機会あるかな〜。未だにあの姉がどうなったのかわかりませんw冥府でウロウロしてた?から死んでるのかな。3、SFCなのに頑張ったとは思います^^

78 :名無しの挑戦状:2022/01/21(金) 17:50:55.25 ID:C/8X44tX.net
ミカエルで始めたとして、主人公変更バグでサラにした場合、少年は仲間になるのかね?
あと途中で離脱してしまうのだろうか

79 :名無しの挑戦状:2022/01/21(金) 19:37:35.15 ID:6VMFVqhc.net
ユリアンって男版ヨヨなの?

80 :名無しの挑戦状:2022/01/21(金) 19:50:12.48 ID:rjRoPT/8.net
エレンやノーラが羅刹のベルト装備で魅力下がるのはおかしい

81 :名無しの挑戦状:2022/01/21(金) 19:55:46.49 ID:xqauiGpk.net
エレンよりすごーい

82 :名無しの挑戦状:2022/01/21(金) 23:17:58.15 ID:2utrr0gW.net
>>80
ボストンに装着させたら魅力が4になって驚いたなぁ。

83 :名無しの挑戦状:2022/01/21(金) 23:33:20.73 ID:aZAY0cey.net
>>78
>ミカエルで始めたとして、主人公変更バグでサラにした場合、少年は仲間になるのかね?
ならない
逆に他の主人公で始めて、主変でミカエルに変えても
玉座イベントでマスコンや開発はできないし影も呼べない

もっとも主変で変わった新主人公キャラが内部的に誰扱いなのかはよくわからんが
ミカエルからサラい変えた場合
エレンに話しかけると「ミカエル様」で様付で呼ばれるけど
トーマスに話かけると「やぁミカエル」でシノン組扱いだし
タチアナは「哀れな娘だ」でミカエル口調で仲間にならん
ちなみに玉座に座ると「なかなかいいもんだな」で男口調
見た目サラだけどコイツは一体だれなのか…

ちなみにミカエル→妖精に主変した場合、エンディングではいきなり
「これからも私に仕えてくれ」→「ミカエル様とはいられません!」
でカタリナエンディングだった

84 :名無しの挑戦状:2022/01/21(金) 23:37:27.08 ID:aZAY0cey.net
この「主変後のキャラは中身誰扱いなのか」って問題は俺の知る限りじゃ未解決じゃねーかな
BGMみたいにコイツの場合は絶対これってのがあるのか
それとも何か一定の法則性があって、決まった手順さえ踏めば見た目とは別に
中身の扱いも他の誰にでもなれるのか…

後者なら主変した後で玉座に座って開発したりマスコンしたりできるのかもしれん
前者でも「中身がミカエル扱いになる前主人公」を特定できれば
その主人公限定ではあるがミカエルに成り代わることが出来るのかもしれない

85 :名無しの挑戦状:2022/01/21(金) 23:41:57.07 ID:aZAY0cey.net
中身を任意にできたら
外身とは別に中身ハリードになって諸王の都行けたり
カタリナになって男なのに「髪伸ばさない?」とかミカエルに言わせたりできるんだろうか
それで「ハイ伸ばします」って答えたら外身のグラどうなるんだろうね
全部ドレスのロングカタリナになるのかな
それとも色がバグった2Pキャラみてーになるんだろうか

86 :名無しの挑戦状:2022/01/22(土) 05:56:53.22 ID:pwWb79eZ.net
>>83
そもそも主人公変更したら城に入れなくなるんじゃなかったっけ?

87 :名無しの挑戦状:2022/01/22(土) 16:09:22.39 ID:tXoRTQm/.net
いいお乳がありますぜ

88 :名無しの挑戦状:2022/01/22(土) 19:33:46.20 ID:Sq2UxkSx.net
なんか、カマキリが強いんですけどw 正当方しかないですか?即死系もダメみたいですよね?2だとみね打ち効いた?からよかったんですけど

89 :名無しの挑戦状:2022/01/22(土) 20:35:13.11 ID:/UFSV1J/.net
緑が好きな奴って、具体的に緑のどういうところが好きなんだろうな
緑のテーマBGMが好きとか、それ緑自身には関係ないことだからw
トーマスのテーマBGMがそれだったら、緑好きじゃないってことだろ
責任感強いとか勘違いしている奴もいるみたいだが、全くの的外れだしな
プリンセスガードになったことを、ずっと言い寄ってたエレンに自慢した挙句、
合わないとか言って出して貰うことを乞い、仲間から外したら職務放棄とか、
責任感の欠片もないクズ人間だし、緑が好きな奴はマジイカれてるわ

90 :名無しの挑戦状:2022/01/23(日) 02:49:27.14 ID:lnsotHan.net
ピクシブのサラカーソンの項目に緑髪って書かれてて、
あのくらいの微妙な髪色でもサラは緑って表現されるんだな、って思った
あと「エレンの妹ということになっているが血の繋がりはない」って書かれてるのは
練磨の書に記載されてる適当な妄想の悪影響だろ、これはさすがにいかんな
大体「研究してみました」って何だよ、それ研究じゃなくって妄想だから!

91 :名無しの挑戦状:2022/01/23(日) 23:04:44.84 ID:ZwHwKJTd.net
ユソが好きな人なんていない。嫌いじゃない、興味がないだけ。
好きの反対は嫌いじゃない。好きの反対は興味がない、無関心。

プレイヤーキャラ選択時にデフォルトで選択されているのがユソだから、
初めてプレイした人がユソを選択して思い入れを持ちやすい。それだけ。

正直ヨヨなんかよりよっぽど悪質だと思うよ。あちらはまだネタになるだけマシ。
ユソはネタにもならないw ヨヨが女版ユソと尋ねられるのが真のあるべき姿。

ユソが叩かれて気分を害するのは、ユソにロマ3自体を重ねて見ているから。
ロマ3を貶されていると勘違いするから、ユソを叩く人間を憎く思う。哀れな人。

92 :名無しの挑戦状:2022/01/23(日) 23:46:35.25 ID:UzV8Xn82.net
何の話か分からん

93 :名無しの挑戦状:2022/01/24(月) 01:22:41.49 ID:G7jME0Lf.net
サラ主で始めてユリアンエレン仲間にしてクリアしたらユリアンがサラって呼ばれる話じゃないの?知らんけど

94 :名無しの挑戦状:2022/01/24(月) 06:17:06.35 ID:B5ve8Q43.net
ユリアンって別に変な事してなくね?
エレンには振られてたじゃん

95 :名無しの挑戦状:2022/01/24(月) 06:37:09.95 ID:xA9jiidt.net
一度別れるとプリンセスガードほったらかして消えるのは、どうか

96 :名無しの挑戦状:2022/01/24(月) 06:44:42.02 ID:cchX1ye5.net
そらカタリナにも嫌われますわ

97 :名無しの挑戦状:2022/01/24(月) 13:19:00.33 ID:hYVVsmkJ.net
やべ。またネタバレ見てしまったw ロビンの正体は酒場のあいつだったのか・・・・

98 :名無しの挑戦状:2022/01/24(月) 13:27:48.47 ID:l9NHH2EJ.net
いや、普通にわかるだろ…

99 :名無しの挑戦状:2022/01/24(月) 22:51:03.40 ID:5ZL+XzlP.net
サボテン頭が出来るだけ視界に入らないようにするならということで、いつもカタリナ使っている
仲間にするなんて思わないから、加入出来なくても全然平気だけど、最初から頭数に入っているのが不愉快
リマスターでも加入制限が発生するなら、本当に存在ごとロマサガ3内から消滅して欲しい

100 :名無しの挑戦状:2022/01/24(月) 23:43:51.25 ID:B/A6/YLv.net
コナンの正体レベルのネタだろw>ロビン

101 :名無しの挑戦状:2022/01/25(火) 04:48:01.11 ID:Qwp/kUMp.net
2でもそうだけど、ロマサガ3の全身鎧って役立つ利用方法が見つからないな
あと体術使う人にはみんな何装備させてるんだろう? 普通に月白のローブや炎のマントだろうか

102 :名無しの挑戦状:2022/01/25(火) 05:27:27.32 ID:2y/K1/kz.net
月白やマントの何が「普通に」なのかサッパリわからんが
普通にヒドラレザーとかでいいだろ
重量僅か2すら厭うとかいくらなんでも潔癖すぎるわ
犠牲にする防御がでかすぎるし

103 :名無しの挑戦状:2022/01/25(火) 09:07:44.09 ID:Qwp/kUMp.net
ロマサガ2と比べてロマサガ3は素早さ強化(所謂バフ)が容易だから、重量にセンシティブにならなくて良いのだろうか?
それと2のアバロンの聖衣と3のヒドラレザーは似たようなポジションの防具になるのだろうか

104 :名無しの挑戦状:2022/01/25(火) 10:42:01.19 ID:yS6ozZ5l.net
まあでもレベル上げなど脳死でとにかくサクサク敵を倒したい場面はRPGにおいては多いわけだから、補助魔法などを使わずひたすら通常攻撃で先攻フルボッコスタンスは大事だよね
そういった意味で素早さ軽さは正義
主人公変更バグで少年にすると、設定次第で腕力も素早さもかなり高くできるんだが、サラでしかできないのが残念

105 :名無しの挑戦状:2022/01/25(火) 10:54:09.45 ID:+S8EVtkM.net
性能考えるとヒドラだと思ってるけど脳筋なのでローブ着せてるわ

ロマサガ2と比べるって話なら重量分の素早さ引かれるタイミングが陣形補正よりも前で
1下げたら実質3下がったりもするからロマサガ2よりはシビアに重量見てるかな俺は

106 :名無しの挑戦状:2022/01/25(火) 14:45:13.08 ID:JkeNMqCC.net
重量0のローブで強いのってなんだろう
湖水、月白、陽炎、星くずあたりか? 
宵闇(偽)は流石に厳しいかな

107 :名無しの挑戦状:2022/01/25(火) 15:44:50.32 ID:+6fttFpg.net
>>103
いわゆるを漢字変換するやつはバカの印w

108 :名無しの挑戦状:2022/01/25(火) 17:56:59.54 ID:CQqL93qV.net
レオニードって入れない人多いけど普通に強いと思うんだがな
素早さや腕力は高いし状態異常も効かない
武器レベルが他キャラより少し上がりにくいのはかなりのデメリットだが

109 :名無しの挑戦状:2022/01/25(火) 20:16:12.41 ID:/PAAQcRh.net
仲間の有用度は主に強さと仲間になる時期(条件)の2つで決まる
レベル上げしやすいこのゲームでは
後者はそこまで気にならないかもしれないが

110 :名無しの挑戦状:2022/01/25(火) 21:17:50.78 ID:ig6mk1iJ.net
・HP回復できない
・その戦闘で戦闘不能になると一切復活不能
・ラスボスの明王拳で即死確定(で↑)

誰が使いたがるかよこんなの
コイツの仕事は後にも先にも幻竜にジェルトンタッチすることだけじゃ

111 :名無しの挑戦状:2022/01/25(火) 22:03:54.76 ID:vzVn2oUX.net
>>106
単純な合計値では月白、おまけに術師向け+2もあるよ

>>110
当時の初回プレイでは最後まで使いましたよ
破壊撃破時には消えてたはずなのにエンディング最後の場面では砂が残っていた、どうでもいい思い出

112 :名無しの挑戦状:2022/01/25(火) 22:38:30.08 ID:i0KbQMD1.net
ブロンド美人がパブに転がり込んで来た途端、駆け寄って優しく抱きかかえようとする緑
そしてそれが自身の故郷を統治する領主の妹と分かった途端、さらに興奮し始める緑

素晴らしい意志力の持ち主ですね^^

113 :名無しの挑戦状:2022/01/26(水) 03:11:57.87 ID:JEP4VjRF.net
>>106
宵闇(偽)はラスボス戦限定で有用だけど、日常利用はしないかな

114 :名無しの挑戦状:2022/01/26(水) 05:14:58.51 ID:CTF2NqZI.net
成長補正ってあまり気にしないでいいの?
例えばカタリナの成長補正は剣2、体術1
得意武器選択でもこれは変えられないらしい
しかし体術を使わせたいが、剣の方が武器レベルが上がりやすいとなると体術は避けようか迷う
武器レベル40超えたあたりからめちゃくちゃ上がりにくくなるらしいから、最強目指すなら多少気にした方がいい数値なのか

115 :名無しの挑戦状:2022/01/26(水) 06:28:35.44 ID:utIivryi.net
戦闘勝利を重ねるごとに上がりやすさが上がっていって
それが退却するとリセットされるんだっけか
LV35辺りからは退却しない方が重要。多分。

116 :名無しの挑戦状:2022/01/26(水) 07:24:56.33 ID:kRsmieCI.net
40越えたら十分強いから、クリア目的だと気にする必要があるかないかで言えば無い
極めプレイならwpカンストの為に3系統以上を鍛えるからどっちにしろ剣も上げるので気にしない

117 :名無しの挑戦状:2022/01/26(水) 09:36:09.01 ID:p1A6iLEd.net
>>115まじかですか?ありがとうございます。カマキリ2匹出たら即逃げてましたw リセットしかないか。

118 :名無しの挑戦状:2022/01/26(水) 09:47:53.67 ID:p1A6iLEd.net
攻略サイト7個位見比べてプレイしてるんですが、あっちにしか、こっちにしか書いてない情報も多くてまとまりません。例えば、ランスの輸送の仕事2回分で盗賊を出現させてオーラムがっぽり。条件主人公HP200以下とか。まぁ指輪の裏技使えばいらない情報ですけど。

119 :名無しの挑戦状:2022/01/26(水) 10:12:51.76 ID:2j3Mg2zx.net
コピペしてワードに並べて君だけの攻略メモを作り出せ!

120 :名無しの挑戦状:2022/01/26(水) 10:45:49.63 ID:J3XUTpX6.net
>>117
リセットしてもリセットされるぞ。何を言っているのか紛らわしいが
逃げずに負けずにリセットせずに連続勝利することによって上がるという

121 :名無しの挑戦状:2022/01/26(水) 14:46:49.69 ID:FtntxYP8.net
>レオニードって入れない人多いけど普通に強いと思う
デザートランスの前面によく出してたな
そのバトルでダウンしたら再生不可のデメリットが擁護できないが

122 :名無しの挑戦状:2022/01/26(水) 17:35:33.63 ID:9yML5lal.net
>・ラスボスの明王拳で即死確定(で↑)
これが最大の問題
振り逃げで隠れるとパワーヒールなどのサポートしかできなくなる
そうなると別にレオニードでなく誰でも良くなってしまう

123 :名無しの挑戦状:2022/01/26(水) 18:53:39.78 ID:yzBAXSm7.net
緑はあんなんでもミカエル様に男爵位を与えられる勝ち組なんだぞ

124 :名無しの挑戦状:2022/01/26(水) 19:01:52.56 ID:9jsQGZSL.net
>>115
俗に言う戦闘カウンタですね。
デスコラーダ先生が稼がせてくれるw

125 :名無しの挑戦状:2022/01/26(水) 20:33:43.74 ID:2kRZ2KPo.net
遅ればせながらだけどパーティー外成長を利用したレベルアップを知った
文面だと少し複雑に見えるけど

126 :名無しの挑戦状:2022/01/26(水) 20:34:13.51 ID:QW4c+5sW.net
そういや瞳や竜鱗の入手個数限定でいらいらさせられたの思い出したわこれ
rpgあるあるな伝説装備ならとにかくなんで汎用装備の素材で…ってなったもんだ

127 :名無しの挑戦状:2022/01/26(水) 21:14:08.34 ID:JGt96VnE.net
伝説の素材だぞ()

128 :名無しの挑戦状:2022/01/26(水) 21:19:08.59 ID:Kk5RCAbX.net
クリスナイフと星辰の鎧も地味に嫌らしい
貴重ないん石のかけらを無駄に消費したくないでござる

129 :名無しの挑戦状:2022/01/26(水) 21:22:26.26 ID:p1A6iLEd.net
>>124 逃げずに戦ってみるかと思ったけど・・・味方が1番怖かったw 混乱してやられたますた。初心者にはむずいですね

130 :名無しの挑戦状:2022/01/26(水) 21:53:40.15 ID:RxK785Jr.net
武器レベルなんざ30半ばくらいまでは退却しつつ敵を選びながらでも余裕で上がる
30以上あればラスボスまで普通に倒せる
それ以上は趣味の世界
最終的にはスライムオートかバグレベルアップでいいし
初心者が「逃げない」とかやったって損するだけだ

あと
>ランスの輸送の仕事2回分で盗賊を出現させてオーラムがっぽり。条件主人公HP200以下
これ間違ってるぞ
主人公のHPは関係ない
関係してるのはモンスター進行度(退却含むエンカウント回数)
それに野盗二回逃がすのは金のためではなく
洞窟寺院を即出すためだしなぁ

まぁゴン探しついでに指輪フラグ回収…のついでに道中の固定オーガから
地震見切ったりするのに必要な金棒人数分買うのに野盗二回の報酬は活用させてもらうから
金のためなのも否定しないが

131 :名無しの挑戦状:2022/01/26(水) 22:42:11.77 ID:PKk/hMmC.net
固定オーガからスリッジハンマー無刀取りで獲りまくり売りさばいたなぁ。

132 :名無しの挑戦状:2022/01/26(水) 23:10:07.52 ID:JGt96VnE.net
増幅Lvって頑張って育てても45までしか育たない人多いんだな(アスラ道場で最大41+魔貴族本体4人)
ってかサラがそうだなサラコマンダーあるのに

133 :名無しの挑戦状:2022/01/26(水) 23:34:04.85 ID:fcwpCMIJ.net
尻軽薄情軽率ダメ男のユソが主人公のゲームってありえない

134 :名無しの挑戦状:2022/01/27(木) 00:29:13.13 ID:NrC2P6QY.net
モニカのレベルオール50にしたいわ

135 :名無しの挑戦状:2022/01/27(木) 02:00:16.73 ID:ih7CjgDd.net
破壊するもの(闇の翼)が閃きLV最高なのは、最後の最後に大技閃いて倒すというロマンシングを
できるだけ多くの人に味わって欲しいという配慮なんだろうな、きっと

136 :名無しの挑戦状:2022/01/27(木) 06:39:10.42 ID:NrC2P6QY.net
影ビューネイ地上戦でこれ以上ないロマンシング起こったことあるわ
カタリナ主人公でカタリナ以外やられて傷薬ももうなく術も覚えてなく生命の杖もカタリナは持ってない
カタリナも既に瀕死で次のターンでやられて全滅するのは確定してた
その時は逆風の太刀がカタリナ最大の火力だったから最後にもうそれ選択してたらカタリナが先制して

ピコーン!乱れ雪月花!

でその雪月花がそのまま止めになった

137 :名無しの挑戦状:2022/01/27(木) 09:10:33.02 ID:5nTf5q+D.net
>>125
バグレベルアップは俺もなんとなくとっつきにくくてやったことないけど、意外と簡単らしいよね。
今度挑戦してみようと思う。

138 :名無しの挑戦状:2022/01/27(木) 09:34:22.16 ID:yKbjC/fv.net
あれ?キャラ選択でモニカ19歳、3番目だ。エレン20歳で2番目。年の順じゃないんだ

139 :名無しの挑戦状:2022/01/27(木) 14:54:57.88 ID:25kAlPrR.net
瞳は凝視使ってくるモンスが、竜鱗はドラゴンが低確率で落とせばよかったのに
強化装甲あたりも誰が落とすかネット情報なかったらわからなかったわ

140 :名無しの挑戦状:2022/01/27(木) 15:05:40.02 ID:NrC2P6QY.net
ニア死の指輪
  機動装甲
  フェザーブーツ
  ヒドラレザー
  竜鱗の盾

どうする?

141 :名無しの挑戦状:2022/01/27(木) 16:09:40.50 ID:xFtbf7tJ.net
>>137
とりあえずミューズ様のイベント残しとけば
そんなに意識しなくても
加入人数上限越え→バグレベルアップできたと思う
トーマスがえらいことになって楽しいよねあれ

142 :名無しの挑戦状:2022/01/27(木) 18:05:00.26 ID:G8ixnu5M.net
バグレベルアップは3属性4属性するのによく使ってたわ
仲間27人での不離脱現象まで狙うってわけじゃなけりゃ
1人か2人後回しにすること覚えておけばいいしそこまで面倒ではないよね

143 :名無しの挑戦状:2022/01/27(木) 21:08:41.11 ID:b+0DkDoz.net
エレンのエンディング分岐がサボテン頭というのが納得出来んわ
サラを4つ目のゲートで仲間にしていたか否かで分岐させて欲しいわ
プリンセスガードになったことを自慢するような勘違いサボテン頭はエレンに関わるな

144 :名無しの挑戦状:2022/01/27(木) 22:03:35.37 ID:jBbe8jFe.net
サボテン頭って通称?

145 :名無しの挑戦状:2022/01/27(木) 23:15:02.99 ID:vhhmcp8C.net
聞いたことねぇよ

146 :名無しの挑戦状:2022/01/27(木) 23:26:21.80 ID:yKbjC/fv.net
今日ずーと、トレードで遊んでました。中々おもろかった。ドフォーレ商会を倒せで、あれ?終わっちまったと思ったら海運買収でも終わりみたいでした。全部潰す気でいたのに。アビスリーグできない条件になってたので次回やりたいですね。ジャングルフィーバーも覚えなかった。次回はウハウハ気分でやりたいです

147 :名無しの挑戦状:2022/01/28(金) 00:31:58.19 ID:jJxEn1Pu.net
何十億もの資金動かしてんのにたった1万しかよこさないフルブライトを村長の次に殴りたい

148 :名無しの挑戦状:2022/01/28(金) 00:36:45.65 ID:qg8gNU30.net
最初のときはいいけど、ドフォーレ弱体化やアビスリーグ打倒のときはもっとほしいよな
もっともそのころには使い道たいしてないけど

149 :名無しの挑戦状:2022/01/28(金) 04:19:06.03 ID:H2wj6xKZ.net
強く動機づけられていれば報酬が少なくとも人は働くということよ
まさに経営学

150 :名無しの挑戦状:2022/01/28(金) 05:06:01.64 ID:1Ioklvv4.net
砂あらしって人の動画はどこで見れるの?

151 :名無しの挑戦状:2022/01/28(金) 06:42:18.98 ID:i6ZeoyiE.net
>>147
フルブライト「私に演説を頼みたい?3万くれ」

152 :名無しの挑戦状:2022/01/28(金) 07:47:22.83 ID:b546cTG9.net
>>151
こんな奴仲間にするとか冗談じゃないな

153 :名無しの挑戦状:2022/01/28(金) 09:42:02.94 ID:iemY34Ce.net
フルブライトの会社も買収しますし

154 :名無しの挑戦状:2022/01/28(金) 11:21:15.40 ID:OiItJzdX.net
マジか・・最終地点に行こうとしたら・・バイメイニャンがいないw バグかな?黄京入ってもなにも起きない。オワタw まずググって同じ事あったか調べます。ちなみに後戻りできないようですが、突入してからかなり敵と戦いますか?もう少し鍛えるかなぁ。参ったなぁ〜

155 :名無しの挑戦状:2022/01/28(金) 11:30:56.72 ID:OiItJzdX.net
ググったら、町のどこかの隠し部屋にいるとか。見つかるかな

156 :名無しの挑戦状:2022/01/28(金) 11:39:04.71 ID:OiItJzdX.net
見つかりました。あぶねー。まだ行かないからってXボタンで気にせず出るとわからなくなるかもね。よかった。

157 :名無しの挑戦状:2022/01/28(金) 20:48:54.38 ID:4fSUKhKz.net
緑を擁護している奴って養護でしょ?自分と同じ頭のイカれた人間だから自己擁護しか出来ない。
フラれた直後に現れた貴族女に見初められたからって、フラれた相手にそれを自慢するとか最低。
しかも合わないと言って城から連れ出して、仲間から外したら職務放棄で行方眩ますとかありえない。

これだけの最低最悪男を擁護するなんて、もはやまともな人間じゃない。キドラントの町長より悪質。
緑みたいな奴は主人公どころか存在自体を消して欲しい。少年を主人公にしてリメイクして欲しい。
モニカに見初められるのはトーマスで十分。少年サラ、トムモニ、ハリエレ、ミカカタでカプ厨も満足。

158 :名無しの挑戦状:2022/01/28(金) 21:36:49.26 ID:Ry1GtxEy.net
そこまで感情移入できるのは逆に羨ましいわ

159 :名無しの挑戦状:2022/01/28(金) 22:27:33.07 ID:5GXOREHg.net
少年を主人公にしたら最終決戦で離脱する
主人公がもう一人増えてめんどい事に

160 :名無しの挑戦状:2022/01/28(金) 23:23:14.55 ID:UyJ43+Vp.net
質問なのですが
技と見切りは大体覚えててHP700くらいでラスボスには勝てますか?

161 :名無しの挑戦状:2022/01/29(土) 00:38:05.68 ID:vvfuuexu.net
余裕のよっちゃん

162 :名無しの挑戦状:2022/01/29(土) 00:39:28.77 ID:tL9IJ4BO.net
https://www.youtube.com/watch?v=GSBIJm1r4OA

こういう解説系の動画って攻略サイト見ただけのエアプ野郎も上げるんだな
FF5のしゅがーはうす氏を見習えよ
いやせめて一回くらいクリアしてからにしてくれ

163 :名無しの挑戦状:2022/01/29(土) 01:49:38.14 ID:8Yk6/jqf.net
縛り実況しか見んわ

164 :名無しの挑戦状:2022/01/29(土) 12:33:02.05 ID:1gjMuYhS.net
ファンタシースター3やってみなよ。どちらかは嫁にしないといけないんだぞ。リィナ?は許嫁?で、主人公はマリーシアに人目ぼれで結婚式がオープニングだぞ。でいろいろあって牢に入れられた主人公をリィナは、名も言わず牢から出してマリーシアを必ず助けてねみたいな事をたぶん言ってた。で結局最初マリーシアを嫁に選んだ訳よ。ユリアンだってしょうがないさ・・。2つの世界はないぜ、君が選んだルートが君の史実なのだよ。プリンセスガードになるのを自慢した?モニカと付き合ったと自慢した訳じゃにでしょ。例えるなら非正規から正社員になるから、エレン見直してくれないかな?と言ってるとみえなくもないよ。

165 :名無しの挑戦状:2022/01/29(土) 13:11:21.82 ID:WVCGZNfT.net
>>161
回答ありがとうございます

166 :名無しの挑戦状:2022/01/29(土) 15:15:32.35 ID:ullOIryw.net
ユリアンチがいくら喚いてもユリアンが男爵位を勝ち取ってモニカと幸せになる勝ち組なのは変わらないぞ

167 :名無しの挑戦状:2022/01/29(土) 19:57:54.85 ID:1gjMuYhS.net
そうだよ。本来は、モニカ萌か、エレン萌えかで揉めるべきだよ。ユリアンにはどちらかを幸せにしてもらわないと困るんですよ

168 :名無しの挑戦状:2022/01/29(土) 21:11:08.44 ID:jRiAby7+.net
ユソはクソ

169 :名無しの挑戦状:2022/01/30(日) 00:42:30.18 ID:OPLV+dVF.net
ユリアンがやってるところしか見たことない不思議な技

・黄龍剣
・疾風剣
・失礼剣

170 :名無しの挑戦状:2022/01/30(日) 00:49:16.51 ID:0OxSjmKe.net
?エアプかお前

171 :名無しの挑戦状:2022/01/30(日) 00:59:04.14 ID:Hpsyw72c.net
>>167
なるほど本来はビアンカ厨とフローラ厨とで争うべきだったのか・・・
・・・んなわけあるか

172 :名無しの挑戦状:2022/01/30(日) 04:13:56.80 ID:+rqVCy85.net
ちょいちょいエアプが湧いてるんだけど同じやつか

173 :名無しの挑戦状:2022/01/30(日) 06:37:24.04 ID:WaWwO+Gx.net
初回プレイでユリアン選択、黄龍剣最強!ってのは有る話だろ
それ以降殆ど黄龍剣見てない。他は
ウォードの氷の剣のフリーズバリア発動
エレンのマキ割りダイナミック
何となくワールウインド、等

174 :名無しの挑戦状:2022/01/30(日) 06:38:18.99 ID:pMZAyEDV.net
お試しでラスボスと戦ったら、負けました。世界崩壊シーンもあるなんて・・こってますね。だいたいみんなリセットするのに。まずは4魔倒して、世界を救わねば

175 :名無しの挑戦状:2022/01/30(日) 06:44:50.34 ID:pMZAyEDV.net
初回ってだいたい一番若い者はやりたがるから、ユリアンはともかく・・サラの人はなぁ〜。

176 :名無しの挑戦状:2022/01/30(日) 07:33:27.46 ID:V34sCeFf.net
昔、初見プレイの時に俺の弟は、最初の主人公はサラがいいよと勧めてきやがった。
俺は頑張った。頑張ったんだよ。

177 :名無しの挑戦状:2022/01/30(日) 08:56:16.36 ID:KQmTzJQm.net
ロマ2がかなり好きだったから(今でも一番好きなゲーム)
初見は似てそうなミカエルでやったけどマスコン面倒だったな
今でもマスコンやりたいと思わない
ちなみにちゃんとベストエンディングまで頑張りました

178 :名無しの挑戦状:2022/01/30(日) 08:57:38.10 ID:KQmTzJQm.net
積極的にはって意味です

179 :名無しの挑戦状:2022/01/30(日) 14:28:52.08 ID:pMZAyEDV.net
初回クリアできました^^ 思ったより手こずりました。防戦一方でした。さて次は誰にしようかな〜。ピドナジュエル沢山買ったけど出番なかったなw 戻れないせいですね。まだ2クリアしてないんですよね。3のボスは比べるとぬるいとか?気が重いです

180 :名無しの挑戦状:2022/01/30(日) 15:11:39.20 ID:/sAXGy2W.net
ロマ3において、サボテン頭の存在って必要?モニカへの当てつけの存在でしかない。
他の7人はストーリーにおいて、重要な文脈を持っているのに、サボテン頭だけはない。
シノンの開拓民というだけ。妹が死食で死んだとか、他にも山ほどいるだろうに。

モニカがツヴァイク公のバカ息子と政略結婚させられないための1つの道具にすぎない。
それだったら同じ宿命の子の少年を主人公にすべき。リメイクでは少年を主人公へ。
サボテン頭なんて存在そのものを消して欲しい。逆玉乗るだけの軽薄男なんていらない。

181 :名無しの挑戦状:2022/01/30(日) 15:23:12.89 ID:78tp9tVa.net
なんかオリモノくせーな

182 :名無しの挑戦状:2022/01/30(日) 16:14:04.31 ID:pMZAyEDV.net
再戦して負けまくりました。一応また勝てました。最終形態に入ったら攻めの一手かな。やや守りに入ってた。お試しできたので武器が弱いのもあるかな。そして稲妻蹴りがよく避けられるw違う強技覚えないとね。はい、面白かったです。とりあえず最終形態になったら残りHP少ないようなんで攻め切るしかないですね

183 :名無しの挑戦状:2022/01/31(月) 01:13:18.31 ID:hHZ/uWEH.net
病的文章

184 :名無しの挑戦状:2022/01/31(月) 08:39:30.91 ID:hKKwe8uv.net
すいません、質問があります。体力がHP上がった時に影響されますよね?装備で体力プラス分は無効ですか?ようせいさん使うの不安なんですよね。あと分身の剣は、前に攻撃した者の能力が影響されるとか?ほんとかな

185 :名無しの挑戦状:2022/01/31(月) 09:07:20.72 ID:IyLe/kXl.net
バグレベルアップで最強チーム作ってみたいので、久々にニューゲーム

ミカエル(主人公変更でエレンにする予定)
エレン(体術)
トーマス(剣)
ハリード(剣)
偽ロビン(剣)
妖精(槍)

で育てれば各人ともに使用武器はレベル50になるはず

バグレベルアップの方法は自分なりに調べてみたものの、気をつける事は23人以上という事くらいなのかな
お供レベルとか敵を倒した数?など色々制約があるみたいだけど、普通にやっていればクリアできる項目なのかな?

186 :名無しの挑戦状:2022/01/31(月) 15:50:26.43 ID:2zwa5zed.net
真フォルネウスに勝てないのですがどうしたらいいですか?

187 :名無しの挑戦状:2022/01/31(月) 15:51:08.97 ID:cII0L05n.net
うんこ

188 :名無しの挑戦状:2022/01/31(月) 16:52:47.43 ID:2zwa5zed.net
なんとかクリアできました
ありがとうございました

189 :名無しの挑戦状:2022/01/31(月) 17:25:28.35 ID:hKKwe8uv.net
攻略サイトなどを参考にしても手こずるなら、虎穴陣と、魔王の盾装備で挑むのもいいかと。

190 :名無しの挑戦状:2022/01/31(月) 17:26:24.63 ID:hKKwe8uv.net
あららw おめでとうございます!

191 :名無しの挑戦状:2022/01/31(月) 18:22:52.86 ID:J8jFfiuU.net
ウンディーネの白虎術がようやく48まで来た辛い辛過ぎる

192 :名無しの挑戦状:2022/01/31(月) 18:37:28.71 ID:6P9eFnIm.net
連射コン放置以外で50まで上げる気力は今の俺に湧いてこない

193 :名無しの挑戦状:2022/01/31(月) 19:31:15.16 ID:tvDy2coY.net
シリーズ1バラエティに富むキャラとダンジョン等名曲の多さがたまらない
それぞれのシナリオを探しながら進める面白まさが3には詰まっている

194 :名無しの挑戦状:2022/01/31(月) 19:55:40.49 ID:LXdbEn4Q.net
>>185
バグレベルアップって、ここですらやったことある人ほとんどいないんじゃないか?
なんだかんだ時間かかりそうなイメージ

195 :名無しの挑戦状:2022/01/31(月) 20:57:54.69 ID:sBtvjInl.net
興味無いやつも仲間に入れて外すを繰り返すから時間かからないとは言わないけど大した時間ではないな
Lv40以降の技能レベル1つ上げる時間あれば全部終わる程度

196 :名無しの挑戦状:2022/01/31(月) 22:19:23.64 ID:cII0L05n.net
温くなり過ぎるからレベル25くらいで成長鈍化してほしいくらいだ
それよりもいかにストーリーを進めずにモンスターからのレアアイテムを集めるかに腐心してるわ

197 :名無しの挑戦状:2022/01/31(月) 23:03:01.92 ID:E3eZ/jDM.net
>>194
お前はここにいる猛者をなんだと思ってんだ?
アビスの魔物より業の腐海連中やぞ

198 :名無しの挑戦状:2022/02/01(火) 00:01:27.73 ID:LJFYoWMP.net
>>185
バグ使って最強チーム作るなら不離脱現象までやって控えの増幅レベルも考慮しないと

199 :名無しの挑戦状:2022/02/01(火) 02:00:20.45 ID:tvWGqAYf.net
ある程度ゲームを理解したら真・破壊するものも大して苦労しない難度だしな
ぬるいと感じるなら自分で縛り要素入れて難度調整すればいい

200 :名無しの挑戦状:2022/02/01(火) 07:28:51.82 ID:I2UtdVaU.net
サラ以外でコマンダー縛り
あまり鍛えずにアビス突入したけどまあ簡単だった

201 :名無しの挑戦状:2022/02/01(火) 13:23:14.64 ID:O7p31G7o.net
モニカは、がめつさ初期値ゼロか、さすがだ。ほぼ確実にすべての技を閃く裏技・・これはまだ見ないでおこう。ほんとうにあるの?

202 :名無しの挑戦状:2022/02/01(火) 14:47:59.64 ID:7MaWUJgY.net
残念ながらある

203 :名無しの挑戦状:2022/02/01(火) 20:39:18.84 ID:207ozF5m.net
バグレベルアップやってみたら思ったより簡単だった

しかし加入上限超えたのでハーマンが仲間にできなくなったため、七星剣が手に入らなくなってしまった…

204 :名無しの挑戦状:2022/02/01(火) 23:07:58.35 ID:vsI1Pi7y.net
おおさがを知る者来たれ!

205 :名無しの挑戦状:2022/02/02(水) 02:00:53.60 ID:IsheMsYc.net
ハーマンに加入上限ねーよ

206 :名無しの挑戦状:2022/02/02(水) 07:30:16.83 ID:yA0TOA2r.net
ミカエルでクリアする為に情報あつめてますが、どうせならマスコン制覇したいです。ゲート1つ閉じる前にマスコン全て終わらせるように。マスコン進めすぎると1つ目のゲート閉じた時にビューネイ軍とのマスコンがおきないと情報が入りました。後者がエアプってやつですよね?

207 :名無しの挑戦状:2022/02/02(水) 14:59:20.41 ID:ltWFcC1f.net
自分で確認もしてないのにエアプ認定とかクズだな

208 :名無しの挑戦状:2022/02/02(水) 20:48:46.91 ID:/Oz7yO9r.net
やってもないのにどうこう言う
これをエアプという

209 :名無しの挑戦状:2022/02/02(水) 23:17:10.59 ID:PRNnvc32.net
おおさがちゃんとユリアンチちゃんはロマサガ3スレ唯一のオアシス

210 :名無しの挑戦状:2022/02/03(木) 09:05:57.80 ID:LL6yfkfE.net
マスコンやりまくったが・・負けまくり。下手すぎた、25連敗したと思ったら陣形変えて全軍突撃だけで勝てる時もある・・ゲージゼロのゾンビ戦見るとゲージ関係あるの?と思ってしまう。コツは無防備になってるうちに叩くかな?連戦制覇はまだまだ無理だな。1回目はざっーといきます。

211 :名無しの挑戦状:2022/02/03(木) 19:45:33.16 ID:aUodNQO1.net
あのゲージって前列のモラルしか表示されてないんだっけ?

212 :名無しの挑戦状:2022/02/03(木) 19:59:56.38 ID:4iheriGk.net
後出し突撃してればいいのかと思ったら削り合って負けたりするし
作戦ある程度揃って違ったことやってみようとするとボロ負け 攻略サイト、動画マネでしか勝ってない

213 :名無しの挑戦状:2022/02/03(木) 21:25:34.93 ID:EpL0xoLr.net
おおさがちゃんかわいいよおおさがちゃん

214 :名無しの挑戦状:2022/02/04(金) 07:39:12.72 ID:SqDYMX2n.net
マスコンで無双したいなら最序盤で後列前進を覚えるまで
リセット繰り返し、後はこれだけでほぼ行ける

215 :名無しの挑戦状:2022/02/04(金) 21:23:48.20 ID:HV9sFToQ.net
前列死守もいいぞ

216 :名無しの挑戦状:2022/02/04(金) 21:33:59.58 ID:wbWsB32v.net
結局最後はみんなおおさがに帰って行くんや

217 :名無しの挑戦状:2022/02/04(金) 21:57:47.30 ID:pZnuVOZA.net
むむ、分断作戦で始めたら7戦5勝。無理だと思った3連戦も簡単に、そして試合が早い。前半だけなんで油断はできませんが。なんか楽しくなってきました

218 :名無しの挑戦状:2022/02/05(土) 03:04:50.01 ID:5IJ6l93b.net
過疎気味とはいえスレを日記帳にするなよ

219 :名無しの挑戦状:2022/02/05(土) 06:42:15.11 ID:8Z1uQ+Ut.net
コピペには何も言わずに日記には文句言うんかい
以前どこかで見たレスであるコピペからは何も得るものがないけれど、新しい視点からの駄文である日記からは何か得るものがあるかも知れないじゃないか
大体、20年前のゲームの過疎スレなんだから、新しい発見なんてそうそう無いんだし

220 :名無しの挑戦状:2022/02/05(土) 07:52:50.91 ID:Njkk1bSv.net
コピペはNGしてるから見えない
今回の日記野郎は基礎知識と経験が足りなさ過ぎて全く得るものがない
ギアンと一緒だわ

221 :名無しの挑戦状:2022/02/05(土) 09:38:04.64 ID:1ya5lW2Y.net
>>202 逆に得るものがほしくて投稿してるんですけど。分かりました。もう来ないと思います。不愉快にさせてすいませんでした〜

222 :名無しの挑戦状:2022/02/05(土) 09:38:59.77 ID:1ya5lW2Y.net
>>220でした

223 :名無しの挑戦状:2022/02/05(土) 12:37:32.13 ID:2PK/NGUQ.net
日記問題はしょうがないね
台風みたいなもんだ、いちいち騒いでもしゃーない

今回はエアプ発言がよくなかった

224 :名無しの挑戦状:2022/02/05(土) 14:09:09.21 ID:FKzoIYbQ.net
情報欲しくて質問に来るなら問題ないでしょ

225 :名無しの挑戦状:2022/02/05(土) 14:10:14.14 ID:FKzoIYbQ.net
ただ日記書いたりエアプ発言はうぜーと思われても仕方ない

226 :名無しの挑戦状:2022/02/05(土) 22:47:09.91 ID:I0ri/hix.net
おおさがを きらえばきらう ほどにます おおさがのいみ おおさがのあい

227 :名無しの挑戦状:2022/02/06(日) 09:39:06.36 ID:86b4re73.net
地ずり残月って、2の無明剣と同じ位置付けの技だと思っていた時期が私にもありました。
あと黄龍剣が不動剣と

228 :名無しの挑戦状:2022/02/06(日) 11:59:06.48 ID:TKJ3UbOl.net
水鏡の盾(発動時:全属性+30)

ヒドラレザー(32, 48, 32, 32, 54,18, 18, 18)
強化道着(14, 14, 14, 14, 9, 9, 9, 9)
キャンディリング(0, 0, 0, 0, 18, 18, 18, 18)
トロールストーン(0, 0, 0, 0, 0, 14, 14, 14)
合計(46, 62, 46, 46, 81, 59, 59, 59)


一度全員これでタイガーブレイクしてみ?
マジでつまんねえから。

229 :名無しの挑戦状:2022/02/06(日) 18:27:10.85 ID:T/mk0Vyo.net
全員タイガーブレイクなら装備一切なしでもラスボス倒せちゃいますし…

230 :名無しの挑戦状:2022/02/06(日) 23:29:41.33 ID:b1rrDVEl.net
おおさがって何?

231 :名無しの挑戦状:2022/02/07(月) 15:34:13.44 ID:Rnv8CdFn.net
カタリナでファイナルレターひらめいた!

232 :名無しの挑戦状:2022/02/07(月) 18:48:20.23 ID:UlDabeM5.net
逆だ、むしろ分身系とタイガーブレイクというチート級を全部封印禁止プレイしたら大剣とかも輝くぞ
そもそもただクルクル回って多段攻撃するだけの技は見栄えが悪いわ

233 :名無しの挑戦状:2022/02/07(月) 23:08:58.72 ID:+zBOE6IA.net
地ずり残月「そうだぞ、チート級は全部封印禁止だ!(ようやく俺の時代が来るぜ)」

234 :名無しの挑戦状:2022/02/07(月) 23:11:16.31 ID:YkMxtA+B.net
分身技全部封印しても
盾の使えない両手行動は要らん

235 :名無しの挑戦状:2022/02/07(月) 23:36:39.26 ID:4nfDj7JI.net
おおさがとを知る者来たれ!

236 :名無しの挑戦状:2022/02/08(火) 00:40:37.99 ID:3qij1/mk.net
>>234
ぞう、魔王の盾「俺がいるじゃない」

237 :名無しの挑戦状:2022/02/08(火) 07:27:37.26 ID:O7+RzivB.net
ドラゴンルーラー緑とかもマタドールで乗り切る

238 :名無しの挑戦状:2022/02/08(火) 07:50:43.27 ID:YQmi8SLq.net
Lv50のノーラがやれば増幅無しでも5000くらいダメージでるよな、マタドールw
あとはザリガニが二刀流で殴ってればいい。

239 :名無しの挑戦状:2022/02/08(火) 09:45:53.98 ID:Fo5XrwUC.net
あれ、3だとマタドールどころかカウンター以外のカウンター技って器用さ依存だったのか?
2だと腕力依存だったから3もそうだと勝手に勘違いしてたが、ちょうど今カエル研究室見直して気が付いたぜ・・・
発動率が素早さ依存ってことは、ようせいカタリナに使わせるのが一番良いのか
威力があるのはスマウグかざぐるまで、発動率求めるならクリスナーガマタドールなのか、知らなかったぜ
切り落としってマスカレイド使っても月下美人使っても威力・発動率総合的に負けてるじゃん、大剣さんどうして・・・

諸事情鑑みて貼っとく
ロマサガ2 part123【ロマンシングサガ2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1644241509/l50

240 :名無しの挑戦状:2022/02/08(火) 12:39:42.54 ID:ZIt2KwOW.net
大剣ってほんとに落ちるところまで落ちた雑魚武器と化したよなぁ
ロマサガ3では間違いなく最弱の称号を冠するに相応しいわ

241 :名無しの挑戦状:2022/02/08(火) 19:12:40.34 ID:YQmi8SLq.net
>>239
発動率はカウンターが一番かも(敵の素早さを1/2にして計算するから)
カウンターだけが腕力と素早さ依存なので勝利の詩鳴らすと威力が上がるのもいいね。

エビならカウンターで9999とか簡単にに出せる。

242 :名無しの挑戦状:2022/02/08(火) 23:15:52.62 ID:S8uxso3q.net
>>235
一票も入れてもらえなかった

243 :名無しの挑戦状:2022/02/09(水) 08:28:54.22 ID:JSd+7ISq.net
>>241
カウンターって2と比べると目立たないというか、派手さが無い気がするなぁ
まあそれでも他のカウンター技と比べるとドーピング効くから使いやすいかもだけど
大体器用さの勝利の詩ドーピング出来ないのは厳しいよなぁ
装備でも魔王の鎧黄龍の鎧シェルブレーサーデュエルマスターだけとか

244 :名無しの挑戦状:2022/02/09(水) 08:34:21.41 ID:JSd+7ISq.net
おっと俺の脳内SFC版基準だったわ

245 :名無しの挑戦状:2022/02/09(水) 13:46:43.78 ID:YD3lUD6W.net
SFC版のスレだしね

246 :名無しの挑戦状:2022/02/09(水) 23:01:48.65 ID:GxW8OFm+.net
そうだね、ここはSFC版のスレだったね
リマスター版のスレならばきっと、器用さ依存攻撃も凄い高評価を得ているだろうし、
大剣もきっとロマ1・2レベルに復権しているだろうね

報告:ロマサガ2について語りたい人は下記を先に使い切りましょう
ロマサガ2 part122【ロマンシング・サガ2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/l50

247 :名無しの挑戦状:2022/02/09(水) 23:28:04.59 ID:5KrrXnAz.net
ロマサガ3の重複スレどうにかしよう(提案)

248 :名無しの挑戦状:2022/02/09(水) 23:47:10.88 ID:RUOOXysh.net
おおさがちゃんとユリアンチちゃんはロマサガ3スレ唯一のオアシス

249 :名無しの挑戦状:2022/02/10(木) 08:28:14.50 ID:EjoaQ27V.net
今更だけど、2のプリマチュチュと3の真宵闇のローブって色々似てるな
熱に弱い、状態耐性山盛り、装備部位全部占拠、特定のキャラしか装備できない、外せない
・・・つまり吸血鬼は人形だったのか、誰かの発明品だったのか・・・

教授「呼んだ?」

250 :名無しの挑戦状:2022/02/10(木) 19:47:19.74 ID:i1SSI7ZV.net
結局コッペリア氏は使いこなせば強いのかどうなのか
ってここで聞く話じゃないのか

251 :名無しの挑戦状:2022/02/10(木) 19:53:33.54 ID:nNJmHdVx.net
まぁ2スレがキチガイに侵されちまったからな

252 :名無しの挑戦状:2022/02/10(木) 20:44:25.09 ID:EjoaQ27V.net
書き込みのタイミングで例の荒らしの生活リズムが分かってしまうの、なんだかなぁ
他の例の人の書き込み後に荒らしが無かったから、ひょっとしたら規制されたかも、って一瞬期待した俺の心を返せ()
あとコッペリアって能力が平均的だから、とんがったところがあるキャラが強い2のシステムからすると強くは無い、と思う
異論は認めるが、ここでこの話を伸ばすのはあんまり良くない?

253 :名無しの挑戦状:2022/02/10(木) 20:50:11.37 ID:1nxVQTx8.net
もう2スレの話はいいだろ
追い出されて家ゲーRPG板で楽しく会話してんだから
今残ってるのなんて追い出されたのをムカついて荒らしてる奴と、追い出してずっと一人で自演会話してるヤバい奴しかいねぇよ

254 :名無しの挑戦状:2022/02/10(木) 20:59:41.65 ID:EjoaQ27V.net
あなたが例の荒らしじゃね?
諦めて家ゲーRPG板に行けって暗に促すとか

255 :名無しの挑戦状:2022/02/10(木) 21:25:57.82 ID:1nxVQTx8.net
はぁ?なんで俺が荒らしの犯人扱いされてんの?
そもそもスレチなんだから2の話題だすなよ•••

256 :名無しの挑戦状:2022/02/10(木) 22:10:05.27 ID:EjoaQ27V.net
まああれを「楽しく会話」って表現してる時点で・・・
あとあなたは「・・・」ってどうやって書き込んでるの?

あと2と3は、バトルシステム方面では似てるんだよな
似てるんだけど、なぁ・・・

257 :名無しの挑戦状:2022/02/10(木) 22:19:52.60 ID:ENb4WbUR.net
おおさがちゃんかわいいよおおさがちゃん

258 :名無しの挑戦状:2022/02/11(金) 00:43:58.64 ID:+BQeizsy.net
>>255
あと証拠は薄いけど一旦荒らすと同一IDで書き込めなくなるから、それを傍証として考えた部分もある

ということでロマサガ2では呪われた装備って呼ばれることが少ない固定装備が
ロマサガ3では呪われた装備扱いされるケースが激増した件について

259 :名無しの挑戦状:2022/02/11(金) 05:11:04.62 ID:DnBtIAGK.net
2では仲間さえ消費する物だからだろう
しかし同じクラス8人で1周するのは流石にどうかと思ったな
凄い開き直りというか

260 :名無しの挑戦状:2022/02/11(金) 06:18:57.73 ID:+BQeizsy.net
確かにそれは2と3の大きな違いだね
仲間が消耗品って考えはロマ2(と、ある意味塔士も)だけ、それ以外のサガでは基本的にそんな考え無いよね
まあデスに仲間を消耗品のように捧げる人はいるけど・・・
なお仲魔は合体材料、っていう某作品も嗜む俺に隙は無かった

261 :名無しの挑戦状:2022/02/11(金) 08:25:14.97 ID:+BQeizsy.net
今ふと思った
ロマサガ3のユリアンのことを許せない人と、ライブアライブのアリシアを許せない人って、同類なのかな?

262 :名無しの挑戦状:2022/02/11(金) 11:43:41.51 ID:UTdg3Ynb.net
ううん……
サラマンダーより、ずっとはやい!

263 :名無しの挑戦状:2022/02/11(金) 18:11:02.08 ID:1Wgi5LAQ.net
両手を使う剣、槍、弓はダメージ計算の最後に1.5倍くらい上乗せしてもいいやろ。
リアルでも両手で使う武器って威力高いし。

264 :名無しの挑戦状:2022/02/11(金) 21:26:20.47 ID:gdhFfsr8.net
そうすると連射やラウンドスライサーが輝くな!
あれ?両手を使う剣・・・

265 :名無しの挑戦状:2022/02/11(金) 21:53:49.76 ID:ZFHL8Hxm.net
両手を使う剣はロマサガ 3世界だとメリット皆無のゴミだから

266 :名無しの挑戦状:2022/02/11(金) 22:00:13.48 ID:1Wgi5LAQ.net
>>264
む、む、霧氷剣ひょ〜〜

267 :名無しの挑戦状:2022/02/11(金) 22:08:10.45 ID:OIgGfmJl.net
結局最後はみんなおおさがに帰って行くんや

268 :名無しの挑戦状:2022/02/12(土) 03:25:53.69 ID:Fou2LfcS.net
盾性能の技あればな
それでも大剣はどーしよーもねーけど

269 :名無しの挑戦状:2022/02/12(土) 04:03:26.23 ID:Z/VLnUjH.net
前作強かったものが新作で弱体化はシリーズモノのゲームあるある
とはいえ術と大剣はやや極端だったな

>2スレがキチガイに侵されちまった
劣化リマの話メインにしてた時点で片鱗はあったな

270 :名無しの挑戦状:2022/02/12(土) 07:03:29.94 ID:cqqTnJjR.net
一般的なRPG的にすごく威力がありそうな火系統の術と大剣が弱いというインパクト

術はギャラクシィ・クリムゾンフレアが陣形技になったのが痛かったというか
大剣には分身技が皆無、タイガーブレイクみたいに徐々に威力が増していく技も、
かめごうら割りパワーヒールみたいに別方面で役に立つ技も無い・・・
>>266 の霧氷剣が素早い術士用ってのが、普通の鈍足脳筋大剣使いとマッチしない点も

271 :名無しの挑戦状:2022/02/12(土) 09:13:41.35 ID:cBQxDd4R.net
リヴァイヴァは一番役立ちそうなラスボスで打ち消される
のがイマイチなんだよね
シャドサとかは打ち消されたとしてもそれまでに十分効力を発揮したうえで
打ち消されるから話が違う

272 :名無しの挑戦状:2022/02/12(土) 15:09:42.87 ID:89nGA06K.net
>>270
テメーは無刀取りの価値を知らない

273 :名無しの挑戦状:2022/02/12(土) 18:56:21.29 ID:J9vhu3RP.net
術も弱体化酷いよなクリムゾンフレアとかギャラクシーとか個人で打てないようにナーフされてるし
まあ大剣さんに比べたらまだ補助で役に立てるからいいよ。大剣ってまじで何ができるの?

274 :名無しの挑戦状:2022/02/12(土) 18:57:49.92 ID:J9vhu3RP.net
>>273
無刀取りで取れる武器
スラッジハンマー→所詮棍棒
月下美人→所詮大剣

いらなくね?
ところで月下美人って2のムーンライトと女帝意識しての武器かな?

275 :名無しの挑戦状:2022/02/12(土) 23:59:02.00 ID:l8TJULzW.net
おおさがを きらえばきらう ほどにます おおさがのいみ おおさがのあい

276 :名無しの挑戦状:2022/02/13(日) 02:58:35.73 ID:NVOC8Rsi.net
>>272>>274
無刀取りが無ければ絶対取れない、無刀取り必須の優秀な武器があったらなぁ・・・
あるいは2の石舟斎が使う奴みたいに普通のカウンター技でも良かったけど、強ければ

277 :名無しの挑戦状:2022/02/13(日) 04:30:22.98 ID:yAgwxmw2.net
前作でいうスプラッシャーみたいな半ば予備知識前提の装備は勘弁してもらいたいがね

278 :名無しの挑戦状:2022/02/13(日) 07:54:20.83 ID:A+dqOAbh.net
トリプルソードさん…

279 :名無しの挑戦状:2022/02/13(日) 08:52:46.25 ID:XlSx0A8H.net
トリプルソードもダンシングソード使ったら低火力小剣のままだからなぁ

280 :名無しの挑戦状:2022/02/13(日) 20:53:30.31 ID:msFHbvmD.net
カエル研究室見たら、ダンシングソード=乱れ雪月花だそうで
乱れ雪月花=冷気属性持たない、特に強くない役立たず
大剣=上述の通り役立たず
小剣=器用さ勝利の詩不可能だから役立たず
結論、トリプルソード=役立たず、証明終わり

こう書くと何だか可哀想になってきたので、誰か異論反論頼む

281 :名無しの挑戦状:2022/02/13(日) 21:02:22.24 ID:G5qXkQhh.net
物事の評価軸を一軸しか持ってないお前の頭の足りなさなら諫言してやるよ

282 :名無しの挑戦状:2022/02/13(日) 22:35:25.22 ID:Me6NXfhA.net
おおさがって何?

283 :名無しの挑戦状:2022/02/13(日) 23:03:36.32 ID:KkJvj3LS.net
小剣、棍棒、弓はサブウェポンにはいいよ。
WPの関係で複数系統鍛える必要あるからね。

284 :名無しの挑戦状:2022/02/14(月) 00:43:52.47 ID:7PxBT47f.net
サガスカやってたせいか、小剣で相手を眠らせたり麻痺させたりしてから
大剣でとどめを刺す、って出来たらすごくかっこいいとは思う
なお実際はファイナルレターだけで終了する模様

285 :名無しの挑戦状:2022/02/14(月) 02:49:39.21 ID:tOgrqKPh.net
これに限らず国産ゲは打撃武器が軽視されることが多い印象
ロマ3も2も棍棒て微妙だったよなたしか。使えないことはないという程度のフォローしかできないぐらいには

286 :名無しの挑戦状:2022/02/14(月) 04:07:17.99 ID:7PxBT47f.net
国産ゲームというか、当時のスクウェアゲームが、かな?個人的な印象としては
ドラクエだとドラゴンのつえ、はかいのてっきゅう、グリンガムのムチが強い打撃武器って印象
メガテンだとヴァジュラ、ストラディバリ、旺気の杖とかは打撃武器だと思う、多分

287 :名無しの挑戦状:2022/02/14(月) 07:21:45.72 ID:syVWwLV8.net
当時のSFCには無理だったかもしれないが
防具には斬殴突射と細分化されてるんだから武器もそうしてやればよかったと思う
例えば大剣とか斧は斬殴両方あるだろうし大剣でも刀系は斬特化とか
それと技にも複数成分持たせて組み合わせれば
この技はこの武器で使った方がダメージ出るとか何らかの使い道が見出せたんじゃないか

288 :名無しの挑戦状:2022/02/14(月) 08:04:42.67 ID:XEohfC4Y.net
>>287
技には多少振り分けあったろ確か

289 :名無しの挑戦状:2022/02/14(月) 08:09:52.35 ID:fT7yeqyU.net
当時でもテイルズオブファンタジアは剣に斬と突攻撃力があった
最近のゲームだとそういう作品も結構あるがそれが特別面白い要素かと言われるとそうでもないし

290 :名無しの挑戦状:2022/02/14(月) 16:13:45.26 ID:ZZO19nLk.net
>>287
複合属性なんて2の頃からとっくにあるし
お前みたいな素人の浅知恵レベルの事なんて
上の方の人たちは既ににやってる

291 :名無しの挑戦状:2022/02/14(月) 17:34:13.57 ID:BnIsxVjB.net
>>282
あらゆる角度から見ても3の大剣は擁護不可能
氷の剣が良い防具になるくらいだわ

292 :名無しの挑戦状:2022/02/14(月) 17:56:06.35 ID:2vP36UKB.net
氷の剣は発動したら行動終了になるのがいただけない

293 :名無しの挑戦状:2022/02/14(月) 18:10:23.12 ID:1fkpaNs2.net
早い子にスぺキュレイションの先頭で使わせる防具なので

294 :名無しの挑戦状:2022/02/14(月) 18:19:05.71 ID:BnIsxVjB.net
氷の剣だけはまじで優秀な防具だからなw
武器欄に持てる高性能防具w

295 :名無しの挑戦状:2022/02/14(月) 22:34:14.81 ID:7PxBT47f.net
炎のマントと氷の剣を装備すれば、魔法攻撃なんか怖くないぜ!
なお

296 :名無しの挑戦状:2022/02/14(月) 23:45:50.62 ID:MzDdffkp.net
おおさがを知る者来たれ!

297 :名無しの挑戦状:2022/02/15(火) 07:28:08.80 ID:K/f5Iwrh.net
トリプルソード集めまくって売ればオーラム儲かるぜ!
なお

まあ大剣の寿命はブルクラッシュまでだな

298 :名無しの挑戦状:2022/02/15(火) 13:43:38.51 ID:901506Cj.net
あれ、技によってはタイプが複数あるのはわかるけどタイプごとに威力の差があったっけ?

299 :名無しの挑戦状:2022/02/15(火) 20:35:52.08 ID:KNYqGrwS.net
骸骨退治にブルクラッシュはまあまあ使えるね。
ゴーストにも特効入るサザンクロスのほうがいいけど・・・

300 :名無しの挑戦状:2022/02/15(火) 21:14:50.09 ID:s07Ma5W+.net
骸骨には骨砕きかスカルクラッシュでいいよ
サザンクロスは仁王あたりに特効ないのが納得いかんけど

301 :名無しの挑戦状:2022/02/15(火) 21:57:28.35 ID:KNYqGrwS.net
仁王の中の人は生きてるんか・・・

302 :名無しの挑戦状:2022/02/15(火) 23:47:57.70 ID:T8PAwi6v.net
おおさがちゃんとユリアンチちゃんはロマサガ3スレ唯一のオアシス

303 :名無しの挑戦状:2022/02/16(水) 01:06:25.18 ID:NqkUf179.net
なるほど、生きている骸骨ってことだな

ウィルスって世界中であんなに活動しまくってるのに生物じゃないから生きていないって言われてるけど、
「ウィルスを殺す」は厳密には間違いで「ウィルスを不活化させる」が正しいって言われてるけど、
肉も内臓も無さそうな骸骨なのに生きているとか、仁王たちはウィルスの真逆だな

304 :名無しの挑戦状:2022/02/16(水) 11:40:45.02 ID:yzr4cE+n.net
お、おう

305 :名無しの挑戦状:2022/02/16(水) 18:38:55.60 ID:pUPQg3HO.net
せ、せやな

306 :名無しの挑戦状:2022/02/16(水) 20:45:51.32 ID:FQ7PPmh9.net
おおさがちゃんかわいいよおおさがちゃん

307 :名無しの挑戦状:2022/02/17(木) 07:38:07.79 ID:qaul8qek.net
小剣の人は骸骨対策に槍と石突きを持たせる
弓はイドブレイク 妖精の弓入手後は妖精の矢が良い

308 :名無しの挑戦状:2022/02/17(木) 09:17:28.67 ID:swGk2NPT.net
なるほど、骸骨によっては殴打属性よりも状態属性に弱い奴が居るのか

309 :名無しの挑戦状:2022/02/17(木) 18:50:07.14 ID:Ne2/o6oD.net
骸骨、亡霊、鳥にはトルネードなんかもいいよね。

310 :名無しの挑戦状:2022/02/17(木) 19:57:08.61 ID:yMtFQ/g7.net
結局最後はみんなおおさがに帰って行くんや

311 :名無しの挑戦状:2022/02/18(金) 02:25:16.03 ID:EgwMn6YC.net
トルネードは飛行特効だからね
骨に効くのは、トルネードみたいな状態属性攻撃は骨や関節をガタガタ言わせることが出来るのだろうか?

312 :名無しの挑戦状:2022/02/18(金) 02:38:27.50 ID:2A52s6A1.net
奥歯ガタガタ言わせたろかい

313 :名無しの挑戦状:2022/02/18(金) 07:50:26.76 ID:H3F57BfZ.net
大剣は乱れ雪月花のグラフィックが
綺麗すぎる

314 :名無しの挑戦状:2022/02/18(金) 08:46:03.83 ID:EgwMn6YC.net
乱れ雪月花のグラは確かに綺麗なんだよ。だが
1.アニメーションが長い。連発するには冗長。ロマサガ2レベルの長さならまだしも
2.弱い。分身効果も無い。タイガーブレイクみたいな強さも無い。冷気に弱い敵に効くわけでもない
以上の点が非常に残念

315 :名無しの挑戦状:2022/02/18(金) 12:27:58.34 ID:jBJ8CXi9.net
髪に違和感がw

316 :名無しの挑戦状:2022/02/18(金) 21:05:39.77 ID:BL2Kzchy.net
おおさがを きらえばきらう ほどにます おおさがのいみ おおさがのあい

317 :名無しの挑戦状:2022/02/18(金) 22:08:17.72 ID:hdnQ5HZX.net
逆風の太刀が奥義っぽくて好き。でも全く使えないww

318 :名無しの挑戦状:2022/02/19(土) 05:06:10.15 ID:roUj2HKV.net
大剣で頻繁に使ってたのは
主を狩るイベントでのウォードのスマッシュくらいだな
後は武器強奪くらいか

319 :名無しの挑戦状:2022/02/19(土) 05:59:29.13 ID:hEfx5l/b.net
リマスターにはガッカリだったよな
新しい仲間も何もなければ大剣とか小剣にテコ入れも皆無
本当にただただ移植しただけで聖王とかの補完もめちゃくちゃ少ない
なんであんなガッカリ作れたんだ

320 :名無しの挑戦状:2022/02/19(土) 07:43:06.86 ID:HN77wTlp.net
スマッシュのコーン!が痛そうでいい

321 :名無しの挑戦状:2022/02/19(土) 08:16:25.48 ID:YMF+U5Ky.net
>>317
地ずり残月の方が奥義っぽくない? まあどちらにしろ全く使えな(ry
>>319
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1643040045/852

322 :名無しの挑戦状:2022/02/19(土) 19:29:25.29 ID:mqsoMKP6.net
おおさがって何?

323 :名無しの挑戦状:2022/02/19(土) 19:36:37.90 ID:wrflzAIn.net
うっせークソムシが

324 :名無しの挑戦状:2022/02/20(日) 15:08:58.13 ID:RLY1l7a+.net
先週末に火術要塞でヒドラ革3時間粘ってノードロップだったのに今やったらリセット3回目であっさり落ちやがった

325 :名無しの挑戦状:2022/02/20(日) 23:04:12.46 ID:59wENUYO.net
おおさがとを知る者来たれ!

326 :名無しの挑戦状:2022/02/21(月) 03:30:40.97 ID:mzLR9gvl.net
ブックオフやハードオフにSFC版新品大量にあるのは既出?
恐らく業者筋から流れたのか

327 :名無しの挑戦状:2022/02/21(月) 03:40:00.63 ID:J47yQ63I.net
当時の流通体制の煽りで
死ぬほど新品の在庫抱えたのは有名な話だよ

328 :名無しの挑戦状:2022/02/21(月) 04:47:05.62 ID:Ar89ztoG.net
ロマ3にしろアンサガにしろ、小売は大変だなぁ

329 :名無しの挑戦状:2022/02/21(月) 06:46:42.33 ID:qOxLVT80.net
リマスターがあるからそこまで魅力を感じない

330 :名無しの挑戦状:2022/02/21(月) 15:30:54.03 ID:t31LVvgc.net
20年くらい前に古本市場で1380円で買うた新品まだ未開封のまま持っとるべよ

331 :名無しの挑戦状:2022/02/21(月) 21:20:36.07 ID:qeiCb8Gu.net
>>329
いや、逆にあのリマスターのせいで価値が上昇したまである

332 :名無しの挑戦状:2022/02/21(月) 22:25:07.97 ID:eFbXWAdc.net
この前のセールでリマスター2と3買ってまだやってないけどそんなダメな出来なの?

333 :名無しの挑戦状:2022/02/21(月) 22:56:23.59 ID:hFEXZD+l.net
サガフロのを触ったあとだと
せめて倍速つけといて、と思う

334 :名無しの挑戦状:2022/02/21(月) 23:53:47.29 ID:cD294AjP.net
>>325
一票も入れてもらえなかった

335 :名無しの挑戦状:2022/02/22(火) 13:00:12.39 ID:D6VA09kt.net
強化道着が全然開発候補に並ばないんだけど
条件ってある?

336 :名無しの挑戦状:2022/02/22(火) 20:49:35.61 ID:qUu9ayH1.net
おおさがちゃんとユリアンチちゃんはロマサガ3スレ唯一のオアシス

337 :名無しの挑戦状:2022/02/22(火) 21:04:04.78 ID:ZxTqpQ0l.net
うっせークソムシが

338 :名無しの挑戦状:2022/02/23(水) 10:29:22.07 ID:Lw2S0o9e.net
>>335
カエル研究室読んでも条件書いてないから無いと思う

339 :名無しの挑戦状:2022/02/23(水) 23:29:37.78 ID:vzZG6ilu.net
おおさがちゃんかわいいよおおさがちゃん

340 :名無しの挑戦状:2022/02/24(木) 21:19:56.01 ID:h2wXrFn8.net
早馬を使う

341 :名無しの挑戦状:2022/02/24(木) 21:33:54.70 ID:1Bg8MBV1.net
うまぴょい

342 :名無しの挑戦状:2022/02/24(木) 22:51:16.42 ID:Y4g4nzhB.net
結局最後はみんなおおさがに帰って行くんや

343 :名無しの挑戦状:2022/02/25(金) 23:27:58.96 ID:SxsxDmLY.net
おおさがを きらえばきらう ほどにます おおさがのいみ おおさがのあい

344 :名無しの挑戦状:2022/02/26(土) 22:54:06.28 ID:PETiE8DP.net
おおさがって何?

345 :名無しの挑戦状:2022/02/27(日) 23:29:09.25 ID:ZYYI2FNh.net
ユリアンって男版ヨヨなの?

346 :名無しの挑戦状:2022/02/28(月) 06:48:55.67 ID:WTl/kUXw.net
モニカまで童貞だからそれはない

347 :名無しの挑戦状:2022/02/28(月) 22:54:48.10 ID:szDfdcRF.net
おおさがを知る者来たれ!

348 :名無しの挑戦状:2022/03/01(火) 07:24:19.33 ID:95HFyVYX.net
ロマンシング詐欺

349 :名無しの挑戦状:2022/03/01(火) 22:57:35.06 ID:fBeoeaS3.net
おおさがちゃんとユリアンチちゃんはロマサガ3スレ唯一のオアシス

350 :名無しの挑戦状:2022/03/02(水) 23:27:14.91 ID:5QyOyjwz.net
おおさがちゃんかわいいよおおさがちゃん

351 :名無しの挑戦状:2022/03/03(木) 08:12:47.20 ID:2CB3+IfQ.net
そういえばサガシリーズで性別依存装備を採用しているのってロマサガ3だけだよな
合わない装備をしたら魅力が半減するってだけだけど

ドラクエFFメガテン等、よくある普通のJRPGでは性別専用装備ってよくあるのに
まあ時々、バッツがレインボードレスを装備するみたいな事態は発生するけど

352 :名無しの挑戦状:2022/03/03(木) 17:55:53.53 ID:pAhB+G5m.net
FFの奴らとか全員男でリボン装備するじゃん

353 :名無しの挑戦状:2022/03/03(木) 19:05:05.84 ID:E7+ZNDQP.net
三日月刀片手にカタリナから剥ぎとったシルティーク1枚で戦場を駆けるトルネード

354 :名無しの挑戦状:2022/03/03(木) 20:34:23.80 ID:zsU25Wa2.net
結局最後はみんなおおさがに帰って行くんや

355 :名無しの挑戦状:2022/03/03(木) 21:47:13.42 ID:mbm+X8nS.net
帰らないよ

356 :名無しの挑戦状:2022/03/03(木) 22:06:29.82 ID:9NExmLoZ.net
かえれ!

357 :名無しの挑戦状:2022/03/04(金) 15:17:30.02 ID:O6hnHwMp.net
スーファミ版をまたやろうと思ってます。
前回プレイしたのはかなり前で、
殆ど覚えてません。
おすすめの主人公や序盤でやっておくと
良いことを教えてもらてませんか?

前回はミカエルでやって、マスコンバットが
煩わしくてやめてしまいました。

358 :名無しの挑戦状:2022/03/04(金) 17:51:22.24 ID:9N14mTCM.net
格ゲやシューティングと同じく最初にカーソルが合ってるキャラを選べば大抵はOKな筈

359 :名無しの挑戦状:2022/03/04(金) 18:39:24.17 ID:oQBKwTrD.net
ユリヤンでいいよ

360 :名無しの挑戦状:2022/03/04(金) 20:57:47.60 ID:kOYKjpuY.net
めんどくさいのが嫌なら何も固有イベントがないエレンでいい

361 :名無しの挑戦状:2022/03/04(金) 21:15:06.31 ID:O6hnHwMp.net
357です。
皆さんありがとうございます。
攻略サイトで、カタリナがおすすめ
されてるけど、実際はどうですか?
強いのかな?

362 :名無しの挑戦状:2022/03/04(金) 21:16:48.65 ID:uNIYR5j4.net
他のシノン組みと比べて変化が感じられる程度にしかメリットはないように思うが
カタハリミカってチュートリ部分の悪鬼戦が結構面倒だった覚えが・・

363 :名無しの挑戦状:2022/03/04(金) 21:28:56.59 ID:/OHOY/Cw.net
カタリナは殆ど先制攻撃できるし割といんじゃね

364 :名無しの挑戦状:2022/03/04(金) 22:58:51.81 ID:9mUnD67s.net
おおさがを きらえばきらう ほどにます おおさがのいみ おおさがのあい

365 :名無しの挑戦状:2022/03/04(金) 23:03:41.55 ID:oQgp7rID.net
ハリードは頼りになる

366 :名無しの挑戦状:2022/03/05(土) 01:23:25.21 ID:lQU4+1l+.net
ロマ3で序盤やっとくといいこと?2ならスプイロリナとっとけとかあるが、3は何かあったかねえ・・時限イベこなす以外で

367 :名無しの挑戦状:2022/03/05(土) 01:40:09.26 ID:/WrwgnTt.net
カタリナはオープニングが戦闘なしでさっさと終わるから最小戦闘回数クリアではよく使われる
まぁ素早さ高いから体術で有能ではあるが強いかと言うと…ソロプレイならどれも大して変わらんかった

368 :名無しの挑戦状:2022/03/05(土) 02:02:25.60 ID:atOtqLxX.net
ハリードが同じくらい強いとは言われてるけど、カタリナとハリードを一緒に使える方が強いPTが出来るからな

369 :名無しの挑戦状:2022/03/05(土) 06:15:56.18 ID:9dKj3/IT.net
特殊な駆け引き系が駄目ならミカエルトーマスハリードサラ以外の残り4人が無難

370 :名無しの挑戦状:2022/03/05(土) 06:39:28.28 ID:TGzEV0Hr.net
金稼ぎと工房の職人集めだろうな
防具の価値が高いので開発とリブロㇷの店売りで揃える

371 :名無しの挑戦状:2022/03/05(土) 21:41:45.56 ID:cqNBZltx.net
>>1
サガシリーズって一時はFFやドラクエと肩を並べるほどだったのになぜ没落したの?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1646473722/

372 :名無しの挑戦状:2022/03/05(土) 22:08:19.96 ID:Cm7I8+Gu.net
おおさがって何?

373 :名無しの挑戦状:2022/03/06(日) 23:29:18.33 ID:hbYjXrD8.net
おおさがとを知る者来たれ!

374 :名無しの挑戦状:2022/03/07(月) 23:05:57.66 ID:mJrjrrtD.net
>>373
一票も入れてもらえなかった

375 :名無しの挑戦状:2022/03/08(火) 19:54:35.34 ID:0mZlc+UQ.net
おおさがちゃんとユリアンチちゃんはロマサガ3スレ唯一のオアシス

376 :名無しの挑戦状:2022/03/09(水) 23:35:14.67 ID:rgHyUY2P.net
おおさがちゃんかわいいよおおさがちゃん

377 :名無しの挑戦状:2022/03/10(木) 21:27:07.61 ID:3h0KX8//.net
結局最後はみんなおおさがに帰って行くんや

378 :名無しの挑戦状:2022/03/11(金) 21:24:13.58 ID:mpRmCXvb.net
おおさがを きらえばきらう ほどにます おおさがのいみ おおさがのあい

379 :名無しの挑戦状:2022/03/12(土) 02:48:56.20 ID:LeHnhLzz.net
おおさがは知らんけど、古典の一つになってると思う

380 :名無しの挑戦状:2022/03/12(土) 07:33:17.76 ID:+Yrqh96j.net
もう主人公の名前おおさがでいいよ

381 :名無しの挑戦状:2022/03/12(土) 08:38:40.71 ID:J4WPQLPm.net
おおさがカンパニーじゃ締まらんな

382 :名無しの挑戦状:2022/03/12(土) 22:32:39.56 ID:hFHL0yUP.net
おおさがって何?

383 :名無しの挑戦状:2022/03/14(月) 23:03:06.12 ID:nQkVU/bS.net
おおさがを知る者来たれ!

384 :名無しの挑戦状:2022/03/15(火) 23:32:23.64 ID:oX+BGIDg.net
おおさがちゃんとユリアンチちゃんはロマサガ3スレ唯一のオアシス

385 :ワイドショーは見るな:2022/03/16(水) 00:20:59.23 ID:hKUXCqXW.net
緩やかに絞め殺される日本人

日本人は月4400円、年52800円という少なくない額を支払い新聞を購読し、相当な信頼を寄せている

しかし新聞が信頼に応えたことはあっただろうか

偏向し、狂った言論で日本を貶め、利己主義を美辞麗句で多い隠し、日本人を苦しめるばかりだ

そんな新聞を信頼し、少なくない代価を支払い購読しているのはもはや滑稽でさえある

新聞という虚偽に満ちた存在の本当の姿を知るべきだ

家族や隣人と話をし、新聞を実態を広めよう

それが自分の権利を守り、ひいては日本を守ることになる

386 :名無しの挑戦状:2022/03/16(水) 22:55:50.67 ID:g2n1QB24.net
おおさがちゃんかわいいよおおさがちゃん

387 :名無しの挑戦状:2022/03/17(木) 00:01:55.66 ID:0bMJj9FG.net
ミカエル、ようせい、ブラック、ぞう、ロビン(細)

388 :名無しの挑戦状:2022/03/17(木) 23:44:01.55 ID:4KjuwRzP.net
結局最後はみんなおおさがに帰って行くんや

389 :名無しの挑戦状:2022/03/18(金) 22:56:04.64 ID:h1ckKS+f.net
おおさがを きらえばきらう ほどにます おおさがのいみ おおさがのあい

390 :名無しの挑戦状:2022/03/19(土) 23:11:02.21 ID:wwGZO0p1.net
おおさがって何?

391 :名無しの挑戦状:2022/03/20(日) 21:07:37.14 ID:JAS1d5uV.net
神王の塔って、エレベーターのスイッチとかで
仲間置いていかないと行けないけど
一人旅だとここで仲間解禁になるのかな

392 :名無しの挑戦状:2022/03/20(日) 21:26:57.02 ID:pj2cnLj1.net
最初の生贄1人さえいればイベントは進むからやるならまぁそれだけはってなるね

393 :名無しの挑戦状:2022/03/20(日) 21:33:40.15 ID:L5Ar+/Yb.net
エンディング見るのにマクシムス倒す必要ないし

394 :名無しの挑戦状:2022/03/20(日) 23:47:30.55 ID:GCDfoIQV.net
おおさがとを知る者来たれ!

395 :名無しの挑戦状:2022/03/20(日) 23:58:38.68 ID:Qx7UTyxc.net
いやです

396 :名無しの挑戦状:2022/03/21(月) 18:51:52.82 ID:DXyktTjF.net
>>394
一票も入れてもらえなかった

397 :名無しの挑戦状:2022/03/21(月) 20:39:54.11 ID:NqaizzFS.net
マクシムス戦って、速攻で倒せるんなら良いけど
戦闘長引くと仲間いっぱい来るから割と厄介だな

398 :名無しの挑戦状:2022/03/21(月) 23:15:16.47 ID:i1bPx+FT.net
神王の塔はめんどくさくてあまり好きじゃないな
アイテムが有用だから攻略せざるを得ないけど

399 :名無しの挑戦状:2022/03/22(火) 23:34:11.80 ID:2gB8tQET.net
おおさがちゃんとユリアンチちゃんはロマサガ3スレ唯一のオアシス

400 :名無しの挑戦状:2022/03/23(水) 23:33:49.05 ID:UIqnz2Kf.net
おおさがちゃんかわいいよおおさがちゃん

401 :名無しの挑戦状:2022/03/23(水) 23:58:18.96 ID:jHA/tdhR.net
何がかわいいの?

402 :名無しの挑戦状:2022/03/24(木) 21:54:54.69 ID:nJlYqnx2.net
結局最後はみんなおおさがに帰って行くんや

403 :名無しの挑戦状:2022/03/25(金) 13:18:24.26 ID:6xcBbPFv.net
>戦闘長引くと仲間いっぱい来るから割と厄介
カタリナ主時は取り巻きまで出すけど、それ以外んときはさっさとマクシムス倒してるわ

404 :名無しの挑戦状:2022/03/25(金) 13:25:35.43 ID:eC2OW6Hk.net
それってなんか違いあんの?

405 :名無しの挑戦状:2022/03/25(金) 22:26:42.03 ID:y+qQUyzX.net
おおさがを きらえばきらう ほどにます おおさがのいみ おおさがのあい

406 :名無しの挑戦状:2022/03/26(土) 23:39:53.25 ID:a0gvkZJs.net
おおさがって何?

407 :名無しの挑戦状:2022/03/27(日) 01:29:12.62 ID:yNlyJBFZ.net
おおさがええよな…

408 :名無しの挑戦状:2022/03/27(日) 02:43:27.47 ID:afUMdy1j.net
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/o/g/i/ogionblog/toilet.png

409 :名無しの挑戦状:2022/03/27(日) 23:53:30.50 ID:Pt6O90iW.net
パチパチパンチ

410 :名無しの挑戦状:2022/03/28(月) 23:06:10.00 ID:Ij2uJHzP.net
おおさがを知る者来たれ!

411 :名無しの挑戦状:2022/03/29(火) 15:32:59.64 ID:pd+ZG9uw.net
違い?気分の問題やな
他はマクシムス打倒は通過点でしかないけど、カタリナの場合は主目的だしやるだけやってやろうというプレイ

412 :名無しの挑戦状:2022/03/29(火) 20:30:55.15 ID:DX6MNmdc.net
目的達成しても宮殿入れんからなあ

413 :名無しの挑戦状:2022/03/29(火) 22:42:47.97 ID:aCoj9Uwx.net
おおさがちゃんとユリアンチちゃんはロマサガ3スレ唯一のオアシス

414 :名無しの挑戦状:2022/03/30(水) 22:55:40.62 ID:wAXReGBW.net
おおさがちゃんかわいいよおおさがちゃん

415 :名無しの挑戦状:2022/03/31(木) 23:33:02.16 ID:Yd0/p5Oc.net
結局最後はみんなおおさがに帰って行くんや

416 :名無しの挑戦状:2022/04/01(金) 10:52:38.18 ID:iddahdW6.net
昔、ユリアンを嫌う人がいたけど、けんぷファーと未来日記からちょっと考えた
けんぷファーではナツルは楓に一途かと思いきや最終的に別の人を選ぶ一方、
未来日記では雪輝は由乃に殺されそうになりながらも、最終的に由乃を選ぶ
ユリアン嫌う人ってナツルも嫌いそうってか、
例えヒロインが鬼でも悪魔でもストーカーでも殺人鬼でも主人公は一途であってほしい
っていうことなのかなぁ、などとつらつらと

主人公が一途って、一歩間違えれば主人公がストーカーなんだがなぁ

417 :名無しの挑戦状:2022/04/01(金) 13:36:34.90 ID:obLZUnlC.net
ユリアンチってもういねーのか
ではこの見えないNGは別人なのか

418 :名無しの挑戦状:2022/04/01(金) 23:34:32.85 ID:JEAQcrUe.net
おおさがを きらえばきらう ほどにます おおさがのいみ おおさがのあい

419 :名無しの挑戦状:2022/04/02(土) 23:43:41.55 ID:eDLbulXN.net
おおさがって何?

420 :名無しの挑戦状:2022/04/03(日) 11:33:55.71 ID:MDHqgktn.net
ユリアンアンチによる新作の書き込みが無い時点でただのコピペ

421 :名無しの挑戦状:2022/04/03(日) 23:16:09.31 ID:z/BJenPP.net
過去のユリアンアンチの書き込みって意外と的を射ているんだよなw だからこそコピペされているんだろうな

422 :名無しの挑戦状:2022/04/03(日) 23:47:12.72 ID:5KtTKZeC.net
いや?全然?

423 :名無しの挑戦状:2022/04/04(月) 23:38:05.17 ID:+DTUGQmf.net
おおさがを知る者来たれ!

424 :名無しの挑戦状:2022/04/05(火) 00:21:37.11 ID:Ec0GSIxc.net
1オーラムも出してもらえなかった

425 :名無しの挑戦状:2022/04/05(火) 09:28:03.31 ID:EIJeLLOv.net
オオサガ(メヌケ)顎口上綱硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区棘鰭上目スズキ系スズキ目カサゴ亜目メバル科メバル属
体長60cmを超える。尾鰭は二叉する(前方に切れ込む)。目の下・眼窩下縁に棘はない。
頭頂棘がある。背鰭棘は13。口腔内は白く、両顎、鋤骨、口蓋骨の歯帯は一列の部分がない。
漢字:大佐賀 Oosaga
由来・語源:北海道での呼び名。「佐賀」は田中茂穂の当てた漢字だと思う。三陸で深海性の赤いカサゴを「さが」といい。
「おおさが」は「大きなサガ」という意味「さが」はサンコウメヌケ(オオサガのジュニアシノニム)のことだとも。
市場での評価:入荷量は少ない。1尾単位で箱に入っていることが多く、超高級魚。
漁法:延縄
主な産地:北海道、三陸

426 :名無しの挑戦状:2022/04/05(火) 23:52:17.92 ID:EEokPoi+.net
おおさがちゃんとユリアンチちゃんはロマサガ3スレ唯一のオアシス

427 :名無しの挑戦状:2022/04/06(水) 23:12:25.63 ID:XdLr9Qpn.net
おおさがちゃんかわいいよおおさがちゃん

428 :名無しの挑戦状:2022/04/07(木) 20:56:37.62 ID:EoVsWWJE.net
結局最後はみんなおおさがに帰って行くんや

429 :名無しの挑戦状:2022/04/08(金) 22:14:26.13 ID:LjUlEea/.net
おおさがを きらえばきらう ほどにます おおさがのいみ おおさがのあい

430 :名無しの挑戦状:2022/04/09(土) 13:49:29.23 ID:FLF9G5Hf.net
ティベリウス最後までつれてった人の割合って
ロマサガ3プレイ人口の2%の人しかいないらしいよ

431 :名無しの挑戦状:2022/04/10(日) 01:58:17.99 ID:Jn1X8kN8.net
そりゃ、ティベリウスは縛りプレイする時の候補者でしょ?
初プレイだったら仲間になる可能性すら考えないだろうし

432 :名無しの挑戦状:2022/04/10(日) 03:07:10.90 ID:/PMm3W9d.net
(S)RPGの後半終盤加入キャラってよほど図抜けたなにかがないと使えない印象だけど、あの教団長ってそのへんnなにがあったか

433 :名無しの挑戦状:2022/04/10(日) 06:45:22.34 ID:bDatR655.net
なんと生命の杖を持っている!

434 :名無しの挑戦状:2022/04/10(日) 08:44:09.57 ID:VgaarOfX.net
バグレベルアップで4属性使えるぞ!

435 :名無しの挑戦状:2022/04/10(日) 09:31:03.01 ID:1n/PMcfM.net
ギャラクシィとかクリムゾンフレア使うのに最適キャラやぞ

436 :名無しの挑戦状:2022/04/10(日) 10:16:06.64 ID:63YV25G+.net
術キャラは総じてモヴ寄りデザインなのが敗因
前作を意識して無理に数を増やしたって感じ

437 :名無しの挑戦状:2022/04/10(日) 17:21:51.10 ID:iPa9E9u8.net
トルネードにトルネード使わせまくってたガチ初周を思い出す

438 :名無しの挑戦状:2022/04/10(日) 22:59:42.20 ID:c90NCgWv.net
おおさがって何?

439 :名無しの挑戦状:2022/04/11(月) 19:47:15.12 ID:Nsg7EsDS.net
ミカエルとティベリウスは生命の杖引換券な

440 :名無しの挑戦状:2022/04/11(月) 19:58:48.44 ID:+E71cWPA.net
ポドールイのとこの宝箱からゲットしてモニカかノーラに持たすまでがルーティン

441 :名無しの挑戦状:2022/04/11(月) 20:24:52.95 ID:3DHf1luo.net
>>439
いやいやミカエルはロアーヌ城通行証も兼ねてるぞ

442 :名無しの挑戦状:2022/04/11(月) 20:50:56.93 ID:4fVZ6hL5.net
みんなRSのせいでイメージ崩れた

443 :名無しの挑戦状:2022/04/12(火) 06:28:42.11 ID:zTubox/5.net
久々にロマ3はじめたけど、、トレめんどいな・・昔はあんだけ楽しんだのに
つかドフォーレの物件数を片手で数えられるくらいに減らしたのにトレ2段階目終わらないんかい

444 :名無しの挑戦状:2022/04/12(火) 07:28:42.35 ID:IMwJ322Q.net
鳳天舞の陣とゆきだるまは使いやすいのだ

445 :名無しの挑戦状:2022/04/12(火) 10:09:13.18 ID:4JOIcrPr.net
>>444
ドフォーレそのものを買収しろよ

446 :名無しの挑戦状:2022/04/13(水) 01:18:48.97 ID:oGVShlqz.net


447 :名無しの挑戦状:2022/04/14(木) 23:16:00.62 ID:diW//T9Z.net
トレードをトレって略すなぁ!

448 :名無しの挑戦状:2022/04/15(金) 04:39:14.78 ID:maAVdYAp.net
じゃあトードで

449 :名無しの挑戦状:2022/04/15(金) 07:00:27.19 ID:ptWCFXto.net
トレネード

450 :名無しの挑戦状:2022/04/15(金) 12:14:36.22 ID:iTtHeA71.net
トレネードでトップはなかなかとれねーど

451 :名無しの挑戦状:2022/04/15(金) 12:32:37 ID:WNP098vs.net
オレをそう呼ぶ奴もいないな。

452 :名無しの挑戦状:2022/04/15(金) 15:14:16.27 ID:POZl2O8B.net
ネマワシが足りない

453 :名無しの挑戦状:2022/04/16(土) 23:04:53.52 ID:UCZQ38px.net
レモネード

454 :名無しの挑戦状:2022/04/16(土) 23:29:21.28 ID:QK4QqCkl.net
これが時代の風ですね…

455 :名無しの挑戦状:2022/04/17(日) 12:00:31 ID:pik1FWan.net
‥‥風が、‥‥くるぅ〜〜〜!‥‥

456 :名無しの挑戦状:2022/04/17(日) 14:36:54.68 ID:cUqYeil3.net
アビスの風やぞ

457 :名無しの挑戦状:2022/04/18(月) 20:28:18.95 ID:iR/ZVsNl.net
フリゲの方のトレの赤にそまるみたいな技をアビスリーグがつかってきたらと思うと

458 :名無しの挑戦状:2022/04/18(月) 21:20:13.62 ID:XgYGNdgk.net
黒に染まるぜ、お前のために

459 :名無しの挑戦状:2022/04/18(月) 23:54:49.63 ID:OHLO+UoC.net
おおさがを知る者来たれ!

460 :名無しの挑戦状:2022/04/19(火) 23:42:48.16 ID:PEuqxL52.net
おおさがちゃんとユリアンチちゃんはロマサガ3スレ唯一のオアシス

461 :名無しの挑戦状:2022/04/20(水) 23:09:14.38 ID:uy4PUh/M.net
おおさがちゃんかわいいよおおさがちゃん

462 :名無しの挑戦状:2022/04/21(木) 23:46:14.26 ID:yna1QVCp.net
結局最後はみんなおおさがに帰って行くんや

463 :名無しの挑戦状:2022/04/22(金) 09:17:31.83 ID:jJBPmnfp.net
ネマワシと早馬以外いらねーよな

464 :名無しの挑戦状:2022/04/22(金) 10:44:36.56 ID:cZ+T4yJE.net
根回し×2からのジャングル以外なにをしたか思い出せない

465 :名無しの挑戦状:2022/04/22(金) 12:34:45.61 ID:uVQI5xNK.net
ジャングル一本とか雑魚やん
ナジェもしないと効率悪すぎな
しかも最終的にはグラディウスが最強な

466 :名無しの挑戦状:2022/04/22(金) 13:42:18 ID:z+cqi2Pf.net
ここまでは楽しんでいただけたかな?

467 :名無しの挑戦状:2022/04/22(金) 19:03:06 ID:Btl2R6hb.net
>>465
ナジュとクラウディウスだと思いますがなぜそのような間違いを?

468 :名無しの挑戦状:2022/04/22(金) 19:25:43 ID:3O6BY31/.net
アビスリーグほっといたら
全社アビス脱退して勝手に終わった

全然関係ない地域で
全然関係ない会社買収してたら
突然「アビスリーグが壊滅しました」
とかくるとか何事だよ

何もしないまま内ゲバで解散とか
袁紹が糾合した董卓討伐同盟かっての

469 :名無しの挑戦状:2022/04/22(金) 23:51:52.79 ID:MMr60xDS.net
おおさがを きらえばきらう ほどにます おおさがのいみ おおさがのあい

470 :名無しの挑戦状:2022/04/23(土) 12:49:46 ID:XDJTiTiA.net
ポエム?

471 :名無しの挑戦状:2022/04/23(土) 13:08:26.80 ID:3notX8D0.net
健康ランド

472 :名無しの挑戦状:2022/04/23(土) 22:51:45.47 ID:DVlkhyOD.net
コマンダーモード

473 :名無しの挑戦状:2022/04/23(土) 23:18:32.81 ID:ElPMZB+N.net
おおさがって何?

474 :名無しの挑戦状:2022/04/24(日) 04:04:18.28 ID:Uu+k1joj.net
https://zukan.com/fish/internal2225

475 :名無しの挑戦状:2022/04/24(日) 07:21:18.60 ID:OtGKwguB.net
レッドシューズのふみつけでアヘアヘしたい

476 :名無しの挑戦状:2022/04/24(日) 12:00:25.68 ID:oYQOZXas.net
外部の情報無しでオーロラ出すの無理じゃね

477 :名無しの挑戦状:2022/04/24(日) 18:23:32.93 ID:Uu+k1joj.net
今夜あたりは出そうね

478 :名無しの挑戦状:2022/04/24(日) 19:57:30.86 ID:WIhvjkLT.net
90秒放置はわからんよなー

479 :名無しの挑戦状:2022/04/24(日) 20:07:01.29 ID:Q6GY3FXz.net
何よ、また?

480 :名無しの挑戦状:2022/04/24(日) 20:18:27 ID:WIJzibhC.net
トイレ行って帰ってきたら光ってたわ

481 :名無しの挑戦状:2022/04/24(日) 20:47:50 ID:csgkREOO.net
そもそもオーロラが出るからなに?
って感じはある

482 :名無しの挑戦状:2022/04/24(日) 21:35:39.17 ID:ibvoBI8q.net
アイテムひきつぎあるわけでもねえし、直近数周じゃあそこいかなかったなあ

483 :名無しの挑戦状:2022/04/24(日) 21:48:36.20 ID:/rky4GbL.net
くさすぎる巨尻で顔騎されたい

484 :名無しの挑戦状:2022/04/24(日) 22:48:55.80 ID:GUdfOr/s.net
おおさがとを知る者来たれ!

485 :名無しの挑戦状:2022/04/25(月) 00:20:44.46 ID:wk9KKx/j.net
いちいち手打ちしてるんやなって

486 :名無しの挑戦状:2022/04/25(月) 07:29:02.73 ID:qdtg7Enq.net
サガット?

487 :名無しの挑戦状:2022/04/25(月) 07:29:03.42 ID:nqAyMnYW.net
イネイブラーとインヴォーカーの股をガン見したい

488 :名無しの挑戦状:2022/04/25(月) 09:34:51.33 ID:qdtg7Enq.net
>>487
稲妻キックで殺されるぞ

489 :名無しの挑戦状:2022/04/25(月) 10:06:22.87 ID:sUVnXnH3.net
つラバソ

490 :名無しの挑戦状:2022/04/25(月) 23:09:25 ID:qXObHX4s.net
>>484
一票も入れてもらえなかった

491 :名無しの挑戦状:2022/04/26(火) 07:40:11.94 ID:kMQLBdGh.net
アールヴの尻をスリスリハァハァしたい

492 :名無しの挑戦状:2022/04/26(火) 07:46:19.64 ID:K6Spgva6.net
俺はフェイちゃん派

493 :名無しの挑戦状:2022/04/26(火) 16:48:29.08 ID:6IGkf0Uy.net
RSスレより転載 5/1まで

「サガシリーズ」で最も強いと思ったラスボスは?
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/673420/amp/

494 :名無しの挑戦状:2022/04/26(火) 23:27:06.24 ID:pe9z4a4u.net
おおさがちゃんとユリアンチちゃんはロマサガ3スレ唯一のオアシス

495 :名無しの挑戦状:2022/04/27(水) 13:16:16.87 ID:sn3Il2Qz.net
スマホ版、3420円が72%オフの980円
ゴールデンウィークセール実施中!
この機会をお見逃しなく!【〜5/11まで】

496 :名無しの挑戦状:2022/04/27(水) 23:51:00.19 ID:tq9XAP8e.net
おおさがちゃんかわいいよおおさがちゃん

497 :名無しの挑戦状:2022/04/28(木) 12:59:57.00 ID:nmdC792M.net
>>493
7英雄一位ってどういうことだよ
カオスルーラー、エッグのが強いだろ

498 :名無しの挑戦状:2022/04/29(金) 00:44:20.49 ID:a6p7KuLW.net
結局最後はみんなおおさがに帰って行くんや

499 :名無しの挑戦状:2022/04/29(金) 06:17:45.43 ID:QuLCsQeR.net
強いと思った、だからねえ
人造人間やセルよりフリーザの方が「強いと思った」だろ
ラスボスのインフレが当たり前になった後のスペックじゃなく印象論で語ったら七英雄ってのは分かる気がする

500 :名無しの挑戦状:2022/04/29(金) 06:48:33.13 ID:KokYdoMi.net
やっぱ一目瞭然な数の暴力よ

501 :名無しの挑戦状:2022/04/29(金) 08:00:12.30 ID:SKgCQloy.net
厨二英雄

502 :名無しの挑戦状:2022/04/29(金) 08:13:41.58 ID:QuLCsQeR.net
だいたい初見でテンプテーションされなかったヤツ居るのか?当時で

503 :名無しの挑戦状:2022/04/29(金) 08:33:47.43 ID:i+AjyDbT.net
基本女しか使わないからされないなテンプテーションとか

504 :名無しの挑戦状:2022/04/29(金) 10:23:58.76 ID:/WHvQhxE.net
ガキの頃は腕力重視で野郎偏重パーティーになりがちだからナ

505 :名無しの挑戦状:2022/04/29(金) 10:26:20.11 ID:E0ANX39v.net
素早さ重視したらいうほど女になりますかねぇ

506 :名無しの挑戦状:2022/04/29(金) 23:33:58.42 ID:z8Xae6ws.net
おおさがを きらえばきらう ほどにます おおさがのいみ おおさがのあい

507 :名無しの挑戦状:2022/04/29(金) 23:37:37.23 ID:E0Sx3wKp.net
ウンディーネの方がかわいいよ

508 :名無しの挑戦状:2022/04/30(土) 01:27:24.02 ID:twYmVl0r.net
これのラスボスも大概強いと思うけど、事前に稼ぎができる以上詰みにはならんからなあ・・

509 :名無しの挑戦状:2022/04/30(土) 05:58:25.45 ID:+MoVUoFF.net
つーかロマサガ2の理不尽な所を見直して親切に作ってるのが3だからなあ
破壊するものは基本ゴリ押しで勝てる

510 :名無しの挑戦状:2022/04/30(土) 07:34:04.30 ID:Qj1namsw.net
シャドウサーバント使いは甘え

511 :名無しの挑戦状:2022/04/30(土) 08:08:13.95 ID:3UUgo1e/.net
じゃあQT

512 :名無しの挑戦状:2022/04/30(土) 11:02:03.05 ID:tTpaWLo3.net
アラフォーでもたのしめる?未プレイなんだが

513 :名無しの挑戦状:2022/04/30(土) 11:03:10.68 ID:tTpaWLo3.net
あと2からしたほうがええんか?

514 :名無しの挑戦状:2022/04/30(土) 12:18:21.19 ID:Qj1namsw.net
話の繋がりはないからどっちでもいい

515 :名無しの挑戦状:2022/04/30(土) 20:22:55 ID:WVT8zAKO.net
俺は2から始めて3、1とやったが
2から始めて良かったと思ってる

516 :名無しの挑戦状:2022/04/30(土) 20:24:45 ID:smhcVSfc.net
1を最後にやって広大なマップに驚愕するがよい
2とか3はちっとも冒険してる気にならんわ

517 :名無しの挑戦状:2022/04/30(土) 20:59:40 ID:Qj1namsw.net
あれ単に地形も川も木も四角いブロック植えてるだけやんけ
手抜きかつ意味もなく広大とか萎えるわ

518 :名無しの挑戦状:2022/04/30(土) 23:19:11.18 ID:ZVwahpVQ.net
おおさがって何?

519 :名無しの挑戦状:2022/05/01(日) 02:21:45 ID:69XwCxMo.net
コレに限らずこのてのシリーズものを全部やるつもりならリリース順に消化していくのがベターだが、
そうでもないならつまみ食いでおk

520 :名無しの挑戦状:2022/05/01(日) 02:27:37 ID:QkCFCSKq.net
おお さがよ しんでしまうとはなさけない!

521 :名無しの挑戦状:2022/05/01(日) 03:21:40.33 ID:xA6SFRRS.net
思い出補正なしでFFTやろうとしたら序盤で挫折したんよね
戦闘がどうしてもめんどうに感じてしたうわ

522 :名無しの挑戦状:2022/05/01(日) 06:07:02.69 ID:Gqugu1lk.net
アンリミテッドサガの話する?

523 :名無しの挑戦状:2022/05/01(日) 07:04:49.44 ID:cz0Wz+cb.net
>>521
お前の頭が悪いんだろ

524 :名無しの挑戦状:2022/05/01(日) 10:08:15 ID:Gqugu1lk.net
サガだって5人6人の多人数パなのにオートもなしに手動戦闘なんだぜ

525 :名無しの挑戦状:2022/05/01(日) 12:25:06.91 ID:e7BkiF/2.net
そろそろキャラ毎に設定されてるAIでもええな

526 :名無しの挑戦状:2022/05/01(日) 22:57:58.75 ID:knb2b53y.net
ロマユニでロマサガの色んなキャラクターを使えるんじゃないかと期待したけど…

527 :名無しの挑戦状:2022/05/02(月) 02:28:46 ID:QoiYbUw/.net
2と違って雑魚は雑魚だしそんな理不尽要素はないと思うが、ミカ主時のマスコン内政はめんどいと最近これ3周やって思った

528 :名無しの挑戦状:2022/05/02(月) 09:25:36 ID:1PSwZgie.net
じゃやらなきゃいいじゃん
マスコンも内政もゲームクリアに必須じゃないんだし
演習あたりを延々「いやです」してりゃタダ開発は出来るだろ

529 :名無しの挑戦状:2022/05/02(月) 23:41:37.98 ID:/+chSBCX.net
ミニゲームが充実しているのはよかったんだけど、広がりがなかったんだよね…エンディング分岐だけとか
それ以外にもサブイベが断片的過ぎて、却ってエレン固有イベントがないという事態になったのは残念だわ

530 :名無しの挑戦状:2022/05/03(火) 00:10:44.45 ID:gsgGPGtp.net
つまり主人公としてではなく仲間として使うキャラであるということ…!

531 :名無しの挑戦状:2022/05/03(火) 07:13:30 ID:Qi7ni5zh.net
そんなんだから妹に愛想つかされて呼び捨てにされるんだよ

532 :名無しの挑戦状:2022/05/03(火) 08:02:21 ID:GIMQgw4p.net
もともとはマスコンやトレードだけでクリア出来るゲームになるはずだったんだろ
あの時代には常識外だし容量も足りなかったから実現しなかったけど

533 :名無しの挑戦状:2022/05/03(火) 08:43:48.81 ID:6iVn7ARf.net
>>530
ミカエル様、仲間として微妙だよね…

534 :名無しの挑戦状:2022/05/03(火) 09:26:41.38 ID:rIJbjgh/.net
そらアイツは主人公にして素材無視のタダ開発が最大のメリットだからな
仲間だったら鎧と杖とってポイするだけ
どこかの禿爺と何ら変わらん存在

535 :名無しの挑戦状:2022/05/03(火) 21:01:13.15 ID:fYi/fqgr.net
なんでや!6人目に置いとくと強いんやろ!?

536 :名無しの挑戦状:2022/05/03(火) 21:58:05.72 ID:zXEuWVBE.net
よっぽどじゃなきゃトムでいいですし

537 :名無しの挑戦状:2022/05/03(火) 22:10:26.36 ID:gsgGPGtp.net
いいえ、トムは妹に対して性的な興奮をおぼえています

538 :名無しの挑戦状:2022/05/03(火) 22:29:36.54 ID:PFGXcx9Q.net
トムの槍で昼ドラ的展開に

539 :名無しの挑戦状:2022/05/03(火) 22:52:50.29 ID:Qi7ni5zh.net
ハゲは魔力高いから合成術要員として出番はあるがミカエルはなあ
ハゲまでのつなぎとしてもフルブライトでええやんってなるし

540 :名無しの挑戦状:2022/05/03(火) 23:43:59.24 ID:TPf6fbW+.net
但し>>9という現実…

541 :名無しの挑戦状:2022/05/04(水) 23:28:24.22 ID:hyFYa/Li.net
バグ技でエビマヨの玄武術と殻を外したら滅茶苦茶強くなって吹いたw

542 :名無しの挑戦状:2022/05/05(木) 01:21:12.38 ID:59W7ges0.net
王冠が憑けられるんか

543 :名無しの挑戦状:2022/05/05(木) 08:03:06.14 ID:+ZZnfvzV.net
ようせいの服を脱がせたらもっと強くなりそう

544 :名無しの挑戦状:2022/05/05(木) 09:43:51.87 ID:xwlWVaDD.net
殻外したエビって
それただの普通の人だろ

545 :名無しの挑戦状:2022/05/05(木) 12:09:17.08 ID:rtPlJl7m.net
>>543
あれは拘束具だからな
浮いてるけど

546 :名無しの挑戦状:2022/05/05(木) 13:09:18.28 ID:PX0NCAX9.net
>>543
武闘派のふたなりメスガキにわからせられちゃう

547 :名無しの挑戦状:2022/05/05(木) 23:47:57.74 ID:XoZsuO8M.net
ようせいの服を脱がせたら、おっぱいとちんこが出て来るだけでしょ?何が悪いの?

548 :名無しの挑戦状:2022/05/06(金) 05:53:13.68 ID:MalNCKZd.net
ふたなりやぞ

549 :名無しの挑戦状:2022/05/06(金) 08:17:37.58 ID:BXgn3VNl.net
ウンコ

550 :名無しの挑戦状:2022/05/06(金) 08:56:27.32 ID:vScQSnMR.net
LV七星剣が成功しない。条件は何なんだろう?

551 :名無しの挑戦状:2022/05/06(金) 10:11:29 ID:vScQSnMR.net
ロビンで何回やっても無理で、トーマスでやったら一発で成功した。

552 :名無しの挑戦状:2022/05/06(金) 23:50:01.59 ID:rGLYn2ns.net
仲間ユリアンのいい使い道ってない?これ外したらもう二度と仲間にならないんだよね…

553 :名無しの挑戦状:2022/05/07(土) 03:38:25.83 ID:M/2WrFu3.net
いけにえに捧げて死の剣死のよろいゲット!(スレ違い

554 :名無しの挑戦状:2022/05/07(土) 04:37:12.61 ID:Yhn3Wono.net
ほぼハリードの下位互換だから真っ当な使い道無し。
技王冠は捨てて術を覚えさせ、補助役にするくらいしか無い。

555 :名無しの挑戦状:2022/05/07(土) 18:24:53.04 ID:zPTpFVhj.net
ユリアンとかモニカでラブラブエンド見るくらいしか使い道なくね?

556 :名無しの挑戦状:2022/05/07(土) 21:47:10.20 ID:4P+WCG5V.net
剣一本で分身剣させてるだけで十分強いけどな

あっ、フェイタル(ry

557 :名無しの挑戦状:2022/05/07(土) 22:04:52.93 ID:kLykCk/Q.net
どう使うのかって言ったらそりゃ剣使いを複数入れるくらいしかないよな
ウォードよりは扱いやすいし

558 :名無しの挑戦状:2022/05/07(土) 22:13:46.15 ID:1KNYOAZW.net
そういえばユリアンクリアしたことないや
速攻でモニカ様に乗り換えるのがイヤだったのかも

559 :名無しの挑戦状:2022/05/07(土) 23:17:43.09 ID:iaJFmJPw.net
モニカにナースヒールされてぇなぁ

560 :名無しの挑戦状:2022/05/07(土) 23:43:33.14 ID:S0DxHeRQ.net
そう言えば確かにオープニングイベント以外でユリアン仲間にしたことないな~
仲間にする頃には剣レベルも上がってるものなの?ならしがいありそうだけど
結局分身剣要員だろうけどねw

561 :名無しの挑戦状:2022/05/08(日) 00:21:59.27 ID:RChuBrex.net
ユリアン主人公でモニカENDが一番達成感あるな
恋人と結ばれるにしても強いカタリナでイマイチなミカエル落とすのってかなり微妙に感じるし、ハリードで姫はカムシーン関係で内心色々複雑

562 :名無しの挑戦状:2022/05/08(日) 00:41:30.77 ID:VbS2q5Fu.net
冴えない田舎モンが高嶺の花をゲットするとかどこのなろうだよとは思う

563 :名無しの挑戦状:2022/05/08(日) 06:24:31 ID:RQ8LYgTK.net
ユリアンは主人公として使うもの
仲間にはしなくていい

564 :名無しの挑戦状:2022/05/08(日) 09:05:07.60 ID:/ha4gWbL.net
ウォードはトロ臭くて無理よな

565 :名無しの挑戦状:2022/05/08(日) 12:19:50.97 ID:h0lfki7B.net
ワイ、太白・槍のユリアンでモニカ様とクリアしたから結構好きなんだけどなぁ
モニカ様を太白・槍にした方が強えーじゃんとか言うな

566 :名無しの挑戦状:2022/05/08(日) 12:40:21.92 ID:j9bv/0Yq.net
別に緑が嫌いなわけでもなんでもないが、四魔一体倒す頃にはその周のpt大概決まってるし中途加入させるには相応の理由がほしい
初期からずっと使える場合ならいいけど

567 :名無しの挑戦状:2022/05/08(日) 13:22:20.03 ID:mDHOS8Qk.net
アスラって敵レベル上げれば出やすくなるの?
洞窟で退却繰り返してるんだけど

568 :名無しの挑戦状:2022/05/08(日) 13:34:07.56 ID:8ydW8uWU.net
ユリアン主人公が一番多い俺でも
仲間として使ったのはたぶんエレンモニカサラで1回ずつだけかな

569 :名無しの挑戦状:2022/05/08(日) 14:34:28.03 ID:utBQes8b.net
加入条件が面倒な上特長もない。そらな
亜人4種も前作と比べてろくに使わなかった

570 :名無しの挑戦状:2022/05/08(日) 14:37:58.07 ID:GfCbvKBz.net
アラケスはHP300以下でも倒せるからハゲとかより加入早いけどな

571 :名無しの挑戦状:2022/05/08(日) 15:29:07.88 ID:GbSvojEf.net
>>565
仲間ユリアンの使い道であって主人公ユリアンじゃないよ。
主人公メイキング出来るならウォードばりの壁役に出来るので悪くない。

572 :名無しの挑戦状:2022/05/08(日) 15:39:59.58 ID:RQ8LYgTK.net
ロアーヌ組の3人は仲間として使うことを想定してないでしょ最初から
ユリアンがちょっとイレギュラーというだけで
だから設問が最初からナンセンスなのよ

573 :名無しの挑戦状:2022/05/08(日) 23:05:53.89 ID:+QJucBUJ.net
つまりユリアンチさんの言うことが全て真実ということ?

574 :名無しの挑戦状:2022/05/09(月) 00:54:26.87 ID:V2B897BV.net
>>572
ミカエルもモニカも仲間としては半端過ぎて途中から加入させたりしないな
小剣でも槍でも上位互換はいるし

575 :名無しの挑戦状:2022/05/09(月) 22:58:51.26 ID:caH3lA/h.net
ミカエルに関しては>>539
モニカに関してはユリアン主人公の時に仲間にするぐらいじゃね?後はカタリナと百合展開(ry

576 :名無しの挑戦状:2022/05/09(月) 23:09:13.76 ID:LB2h6t9W.net
適当にやってもたいした難易度じゃないし完全に見た目重視でええ
よってモニカはレギュラー入りや

577 :名無しの挑戦状:2022/05/09(月) 23:47:58.16 ID:1XHOwSnX.net
可愛いけりゃ強さなんて二の次よ

578 :名無しの挑戦状:2022/05/10(火) 23:18:36.66 ID:DlFcwL9v.net
モニカもカタリナみたいに髪型変更やドレスアップが出来たらよかったのに

579 :名無しの挑戦状:2022/05/10(火) 23:58:41.57 ID:IvcG/jyp.net
>>567
な?

580 :名無しの挑戦状:2022/05/10(火) 23:59:03.33 ID:IvcG/jyp.net
>>567
なるから

581 :名無しの挑戦状:2022/05/11(水) 01:05:40.69 ID:FsY5WZYb.net
3は2と違って退却繰り返しても
モンスターレベルもお供レベルも一切上がらんけどな

582 :名無しの挑戦状:2022/05/11(水) 20:21:45.55 ID:7Ww4h7U3.net
高難易度の技は使ってない弓以外全部閃いたんだけど、スパイラルチャージだけは閃かないわ…

583 :名無しの挑戦状:2022/05/11(水) 20:31:18.77 ID:2OoQTDRt.net
5人全員でチャージや脳削り連打

閃いても使わん技だが、1つだけ抜けてるってのも気持ち悪いわな。

584 :名無しの挑戦状:2022/05/11(水) 20:34:33.99 ID:4CvL4MyU.net
リンリンの唯一無二感ってだけで仲間入り&弓技コンプ目指すのは罠なんだろうか

585 :名無しの挑戦状:2022/05/11(水) 20:42:30.09 ID:2OoQTDRt.net
体力&意志力が高いので
主人公ミカエルなら死の弓+魔王の盾&鎧+死の指輪
鳳天舞の陣まん中に置いて連射させまくってる。

586 :名無しの挑戦状:2022/05/11(水) 23:34:47.37 ID:NNTDqSt0.net
パラメータメイク出来るんだったら、誰でも何とでもなるよね それを仲間でも出来たら面白かったのに…
リメイクとかロマユニとかに期待したけど、何か路線が全然違う方向に行ってるし

587 :名無しの挑戦状:2022/05/12(木) 00:02:34.22 ID:QlzfaI34.net
>>586
リユニはサガフロ1に変わってしまったし…
トレード来て欲しかったけどあそこには期待できない

588 :名無しの挑戦状:2022/05/12(木) 04:23:38.96 ID:GvXcv2Pt.net
>>581
いや上がるだろ
退却繰り返してアスラまで出したもん

589 :名無しの挑戦状:2022/05/12(木) 08:20:44.18 ID:nGpkzrqY.net
リマスターの3は上がらなくなってるから
そっちの話なのかも

590 :名無しの挑戦状:2022/05/12(木) 09:09:19.55 ID:8gCzo5qE.net
SFCの頃から退却しても上がらないぞ

591 :名無しの挑戦状:2022/05/12(木) 09:12:03.75 ID:vAH7m3BV.net
モンスターレベルあげたらアスラしか出なくなるの?

592 :名無しの挑戦状:2022/05/12(木) 10:13:30.87 ID:1mBa5tN9.net
アスラだと思った?残念、強鬼でしたー!

593 :名無しの挑戦状:2022/05/12(木) 11:25:15.15 ID:PaJ6ia3t.net
ツヨーニ

594 :名無しの挑戦状:2022/05/12(木) 11:53:53.33 ID:Fwq5uTch.net
>>592
ほんとこれ

595 :名無しの挑戦状:2022/05/12(木) 12:04:36.39 ID:RGTl86qe.net
>>591
MAXまで上げてもアスラの出現率は低いよ
まぁゼラビや明王なんかよりは普通にバンバン出てくるが

596 :名無しの挑戦状:2022/05/12(木) 12:24:50.84 ID:9DElPM1R.net
>>592
スリッジハンマーゲットだぜ

597 :名無しの挑戦状:2022/05/12(木) 12:55:54.34 ID:FLB6C1Ms.net
緑鬼の方がうれしいこともあるけど、二体出てくるのは簡便な

598 :名無しの挑戦状:2022/05/12(木) 17:36:58.71 ID:+1oTKoDM.net
スリッジハンマー+フォートスーツノーラのグランドスラムで2回白虎地相判定
ウンディーネの超重力でトドメ!
と思ったけどBBA共が活躍するのは地獄絵図なのですぐにやめた。

599 :名無しの挑戦状:2022/05/12(木) 19:06:30.71 ID:hIFRi/+F.net
白虎術って超重力一点突破な系統で他はロクな術がねーな。
せめて白虎地相でターン毎回復する術くらいは欲しかったんだが。

600 :名無しの挑戦状:2022/05/12(木) 21:04:16.50 ID:W+LKBY/1.net
毎ターン回復させたいならコマンダーモードでやれという製作者からの圧

601 :名無しの挑戦状:2022/05/12(木) 21:50:44.75 ID:4s3EWwTC.net
朱雀術見てみろよまともな術皆無だぞ。
リヴァイヴァもトータルエクリプスでかき消される欠陥品だし

602 :名無しの挑戦状:2022/05/12(木) 23:07:45.65 ID:SaPR6fD4.net
術はロマ2が強すぎたせいでロマ3は弱くされすぎなんだよね 後は合成術とのバランス取るためとか
それとも初期からトルネードやサンダークラップ等、結構強い術まで買えるから弱くされたのかしら

603 :名無しの挑戦状:2022/05/12(木) 23:27:44.14 ID:YZMKZVjr.net
日和りやがって

604 :名無しの挑戦状:2022/05/13(金) 00:55:06.81 ID:qKIVn/Cw.net
>>601
朱鳥はエアスラとハードファイア以外は強いでしょ…
リヴァイヴァは別にラスボス限定使用でも無いし…
セルバ使っておけば勝ち確定のアウナス倒せば習得出来て
火星の砂で確定地相変化&リヴァイヴァ使っておけばほとんどのボスぶちのめせるくらいに強化されるじゃん…

605 :名無しの挑戦状:2022/05/13(金) 01:40:19.90 ID:qKIVn/Cw.net
朱鳥地相で回復が厄介なモンスターはレッドドラゴンくらい
ってのも朱鳥術の強さの後押しになってる。

ラスボス戦だとあまり役にたたないが、それは他の地術にもいえる。
トータルエクリプスでバフ消し&真アビス地相押し付けなラスボス戦って
今作の術の強さをことごとく潰すから結局武器でゴリ押し脳筋がサイコーなのは確か。

606 :名無しの挑戦状:2022/05/13(金) 07:02:02.49 ID:mw3AU2Qb.net
クリムゾンフレア

607 :名無しの挑戦状:2022/05/13(金) 07:33:56.22 ID:pHDVIhca.net
みんな術のこと詳しいんだな

608 :名無しの挑戦状:2022/05/13(金) 14:01:04.84 ID:aZKiBylt.net
術はラスボスの精神異常対策に再生光だけで十分だったな
クイックタイムも一応覚えさせたけど使わなくても問題なかった

609 :名無しの挑戦状:2022/05/13(金) 14:13:25.78 ID:4IKmRIZJ.net
2があれだったから序盤のカネないときから術買いあさったな初周は

610 :名無しの挑戦状:2022/05/13(金) 15:14:59.57 ID:p84h5VnE.net
そして陥る王冠の罠

611 :名無しの挑戦状:2022/05/13(金) 16:05:49.25 ID:9wL/J/Vv.net
ユリアンにはエレンもモニカももったいないわ
モニカは「お兄様は早く結婚してください!」な兄妹エンドのほうが好きかな

612 :名無しの挑戦状:2022/05/13(金) 18:03:31.31 ID:XgeCLQfp.net
前作のQTみたいな公式升はさすがにいらんけど、もう少し使いやすい術はほしかった

613 :名無しの挑戦状:2022/05/13(金) 20:31:32.33 ID:F3F3t/BN.net
>>611
ちょっとそう思うとこあるわユリアンには本当勿体ない
サガシリーズは全般的に女キャラ強いよねだから魅力的なのかな

614 :名無しの挑戦状:2022/05/13(金) 21:15:13.43 ID:jHqxRoRd.net
緑が嫌われ者なのはロマサガ3スレの総意

615 :名無しの挑戦状:2022/05/13(金) 21:26:17.07 ID:qKIVn/Cw.net
舞台版のユリアン役の人はそのへんのオーラをうまく出してたなw

逆にシャール役の人はかっこよすぎ。
シャールなんて全裸でデザートランスの先頭に立って死ぬまで殴られるだけだろ。

616 :名無しの挑戦状:2022/05/13(金) 22:39:30.81 ID:mw3AU2Qb.net
クリムゾンフレア要員

617 :名無しの挑戦状:2022/05/14(土) 11:40:50.02 ID:icDJvAlX.net
今さらだが>>408
うちではハリードがさらし者だった

初プレイはエレンでハリードについて行ったら船旅で
「エレン!イルカイルカイルカ!!(>∀<)」
って感じではしゃぐハリードにブフォッとなった
おかげでハリードは今でもルパン三世みたいなおちゃめなおっさんという印象

618 :名無しの挑戦状:2022/05/14(土) 12:10:46.91 ID:mN9tUNeR.net
姫、姫!
どこにいるのだ?
姫〜

ひめ
ひ〜め
ヒメ
姫さま〜

619 :名無しの挑戦状:2022/05/14(土) 12:49:26.00 ID:BRSxsVG6.net
>>617
ハリードの正確なキャラ評だと思う
がめついしな

620 :名無しの挑戦状:2022/05/14(土) 13:51:12.95 ID:5NaxsxGq.net
あのイルカはしゃぎをミカエルとカタリナは絶対しないようにしてるのはまぁ良いなw
モニカとユリアンもしないか

621 :名無しの挑戦状:2022/05/14(土) 15:09:22.09 ID:1zTu2onN.net
ユリアンモニカはほぼ確実に>>408が待ってるからなあw

622 :名無しの挑戦状:2022/05/14(土) 15:39:38.14 ID:jcbET7Yo.net
モニカ主役でオズの魔法使いみたく人外パーティーやってるんだけど、新王の塔で仲間が次々と離脱していく時にモニカが「ぞう!」って叫んだのがおもろかったわ

623 :名無しの挑戦状:2022/05/14(土) 16:11:54.78 ID:VcU220k7.net
みんな大好きカムシーンさんwww

自分はサラでやってトムがイルカはしゃぎ&トイレ行けよ係だった
今だったら少年がそのポジションになるかも

624 :名無しの挑戦状:2022/05/14(土) 16:19:10.99 ID:oWvqVcK/.net
緑と船での戦闘後別れたときは俺もモニカと亜人達pt組んだな
それでもエンドがあれだから割と冗談抜きで噴飯ものなんですが。別パターンエンドが見たかったのに

625 :名無しの挑戦状:2022/05/14(土) 16:45:58.74 ID:mCiEkTOe.net
つまり>>70こそが正統なユソの処分の仕方といういことですね、わかります

626 :名無しの挑戦状:2022/05/14(土) 16:55:17.46 ID:BRSxsVG6.net
ユリアンエンドがRSじゃ正エンディング扱いなのがもやる
あとブラック×エレンもいまだに解せない、神の推しだとしてもなんだかな

627 :名無しの挑戦状:2022/05/14(土) 17:09:44.24 ID:icDJvAlX.net
>>626
なにそれ初耳

628 :名無しの挑戦状:2022/05/14(土) 17:35:03 ID:BRSxsVG6.net
>>627
どっちも説明しとくとロマサガRSは一応ロマサガ3の続編扱いになってるからキャラの簡単な紹介と補足がある
キャラクター一覧にユリアンの男爵位についてとかその後のモニカの歴史的な動向等書いてある

ブラック×エレンはエンディング後二人は海賊になって暴れ回るよというファミ通で披露された神の妄想

629 :名無しの挑戦状:2022/05/14(土) 17:44:11 ID:icDJvAlX.net
>>628ありがと
ブラエレはファミ通経由でしたか
後にエレンがトムとフルブライトにフルボッコにされると思うと…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ユリアンはパーティにエレンとモニカを入れてクリアするとモニカが優先されると聞いていたからスクウェアって幼なじみには塩対応だなあと…

630 :名無しの挑戦状:2022/05/14(土) 18:08:49.29 ID:Q516LI9P.net
破壊に壊される元の世界観だと水は外界に落ちる一方くさいけどどこから供給されてんだろ

631 :名無しの挑戦状:2022/05/14(土) 18:17:13.47 ID:HfsRaWuj.net
よかったのはFF4のセシル×ローザしか思い浮かばないな
FF7のクラウド×ティファぐらいでもかなりマシなくらいか
ローザとさらに付き合いの古いカインは確かに残念なことに

632 :名無しの挑戦状:2022/05/14(土) 23:33:31.81 ID:RzI4M9Nj.net
ハリードのエンディングって
カムシーン有無で変化するのが正しい?

633 :名無しの挑戦状:2022/05/15(日) 00:51:50.70 ID:7vXjATQ9.net
正確には諸王の都をマップに出してからのカムシーンの有無

634 :名無しの挑戦状:2022/05/15(日) 03:47:08 ID:pH/EgJnp.net
諸王の都を出さないっていうパターンもある・・・?

635 :名無しの挑戦状:2022/05/15(日) 09:18:02.34 ID:+7qdyRDn.net
あるけどカムシーン入手と同じで姫と再開できない

636 :名無しの挑戦状:2022/05/15(日) 10:12:05.19 ID:hKQtJOT0.net
サンクス!
ハリードは2種類だけなんだね

637 :名無しの挑戦状:2022/05/15(日) 16:13:49.31 ID:JilTL6Vm.net
ブラックとか神王の塔とかハゲからの杖剥ぎ取りの為にとりあえず魔貴族はフォルネウスから殺してる

638 :名無しの挑戦状:2022/05/15(日) 22:34:24.06 ID:3kPOu7TA.net
褐色姫蘇生はロマンシング

639 :名無しの挑戦状:2022/05/15(日) 23:43:25.99 ID:U3SToXYu.net
ユリアンチさんが元気な頃は、ユリアンにとって一番残酷なエンディングは何かでこのスレも活気づいたよね
ユリアンのステ上位互換ハリードとエレンが結ばれて、かつユリアンとモニカが結ばれないエンディングとか
結局現実路線のモニカ主人公で駆け落ち→別れてエンディングでユリアンを逆さ磔というのが一番だったね

640 :名無しの挑戦状:2022/05/16(月) 06:59:42.03 ID:+wMCCKp4.net
ユリアンを逆さはりつけにしておきながら
「お兄様こそ早く結婚なさってください」とのたまうモニカ様最高

641 :名無しの挑戦状:2022/05/16(月) 10:21:42.71 ID:di36u8TN.net
侯女拐かしの重罪人で指名手配

642 :名無しの挑戦状:2022/05/16(月) 17:17:08.92 ID:YoZan0uE.net
エレンは仲良し姉妹エンド
モニカも仲良し兄妹エンド
これが平和でいんじゃね

余談で最近ロビンのテーマが頭から離れない

643 :名無しの挑戦状:2022/05/16(月) 18:17:15.14 ID:ZsF7zFQ5.net
初周フォルネウスから倒したせいか、以降ずっと四魔最初に倒すのはフォルネウスってクセがついてるな

644 :名無しの挑戦状:2022/05/16(月) 18:22:08.59 ID:EDVqxqm4.net
結構テキトーかなー
RTAとかよく観る人なら決まってるんだろうけど

645 :名無しの挑戦状:2022/05/16(月) 19:45:09.94 ID:zX7YWuKe.net
アラケスが脳筋で楽なんぢゃないのけ

646 :名無しの挑戦状:2022/05/16(月) 19:49:10.47 ID:l0Aqp0mN.net
俺もフォルネウスからだな
面倒なのから片付けるというかMAPが消えても他MAPで戦える敵ばかりで損害がほぼ無いからSFC時代からずっとこう

647 :名無しの挑戦状:2022/05/16(月) 19:56:46.45 ID:Pn+Zq3pW.net
フォルネウス派だわ

648 :名無しの挑戦状:2022/05/16(月) 20:24:15 ID:llKp0rw2.net
魔王殿のお宝根こそぎ回収して
そこそこステータスアップさせてからアラケス行くパターン

649 :名無しの挑戦状:2022/05/16(月) 20:48:19.41 ID:+wMCCKp4.net
いん石回収してアラケスに地上へ送ってもらおうと思ったらそのまま倒しちゃうことが多い

650 :名無しの挑戦状:2022/05/16(月) 21:43:05.02 ID:506Y2eIJ.net
アウナスから
炎対策してれば楽な気がする

651 :名無しの挑戦状:2022/05/16(月) 21:59:26.65 ID:jZWQUdVY.net
セルフバーニング付けたらアウナスの攻撃はほぼ無効とかアウナス悲惨すぎる。
全員に朱鳥術を覚えさせる必要があるが、朱鳥術自体が超優秀でラスボス戦以外では使いまくりだから個人的には問題なし。
技の王冠を付けて閃きさせる人には向かないか。

652 :名無しの挑戦状:2022/05/16(月) 22:44:56.52 ID:qlZvyzS5.net
アラケス道場してたらうっかり倒してしまうことが何回かあった

653 :名無しの挑戦状:2022/05/16(月) 22:46:10.27 ID:N56k156v.net
道場に向く相手じゃない

654 :名無しの挑戦状:2022/05/16(月) 23:23:29.75 ID:eBtAQKJQ.net
そう言えばビューネイってグゥエインルート以外は最初に倒すのムリなんだっけ?それともミカエルなら可能?
最近試したことなかったわ 昔タフターン山に登っても何も意味なしで下りて来るのが異様に虚しかった記憶

655 :名無しの挑戦状:2022/05/16(月) 23:30:29.55 ID:N56k156v.net
ミカエルなら可能
小さな村で詩人の詩を最後まで聞いて
その後玉座に座ればビューネイマスコンが発生するから
これに勝って影から巣の位置を聞けばおk

初期ロムだとビューネイマスコンの単独発生が無いから
割り込み用のマスコンが残って無いと無理だけど

656 :名無しの挑戦状:2022/05/17(火) 00:58:46.38 ID:wOoeMW72.net
フォルネウス倒せるころには他三体倒せるからなあ
ハーマンのままでもマクシムスイベは進められるが

657 :名無しの挑戦状:2022/05/17(火) 11:49:56.11 ID:YTI5bX29.net
マクシムスをブラックで追い詰めたいからいつも仕方なくフォルネウスから倒す

658 :名無しの挑戦状:2022/05/17(火) 12:22:52.88 ID:XTrV+z9C.net
4体同時に相手してみたいよな

659 :名無しの挑戦状:2022/05/17(火) 15:08:34.11 ID:Wr10nEjx.net
>>657
ハーマン好きな時に抜けないから怠いだろ。さっさとフォルネウス倒してブラックにしとくわ

660 :名無しの挑戦状:2022/05/17(火) 18:14:40.36 ID:W01qZCuz.net
3と1には常時セルバかかってるボスいたけど間の2にはいなかったなそういや

661 :名無しの挑戦状:2022/05/17(火) 18:24:45.83 ID:6WLm9sKt.net
上司がLP削ってくる

662 :名無しの挑戦状:2022/05/17(火) 20:06:17.82 ID:HHV52qQR.net
1にもいねーよ常時セルバなんて

663 :名無しの挑戦状:2022/05/17(火) 21:02:27.80 ID:e/IDt/xB.net
りゅうじんぞくとウェヒトラインとフレイムイーターくらいだったか
って雑魚ぢゃねーか

664 :名無しの挑戦状:2022/05/17(火) 23:59:53.39 ID:WcMLPB66.net
フレイムタイラントさんは?

665 :名無しの挑戦状:2022/05/18(水) 00:20:14.63 ID:JlEj2zWx.net
奇をてらうプレイでない限りは戦う必要のない相手だから
てか四天王は別に敵じゃない

666 :名無しの挑戦状:2022/05/18(水) 01:27:41.82 ID:foQCogxT.net
くるしいな

667 :名無しの挑戦状:2022/05/18(水) 17:36:31 ID:Mc2H0I/w.net
桜井くん

668 :名無しの挑戦状:2022/05/18(水) 23:08:06.47 ID:IudYnsQp.net
アラケス6アウナス3フォルネウス1くらいかな
ビューネイを一番に倒したことは無い
アラケスは閃き狙いに早いうちに行くし道中楽だしたまに倒しちゃうしで良い
アウナスは早いうちにヒドラ革取りに行った時についでに倒しとく感覚
フォルネウスはブラック使いたい時
ビューネイは巣に行けないのがもったいない病

669 :名無しの挑戦状:2022/05/18(水) 23:11:42.57 ID:JlEj2zWx.net
早々に倒したとて色々と利用不可になってデメリットなだけなのよね

670 :名無しの挑戦状:2022/05/18(水) 23:29:13.62 ID:r4voiNHC.net
巣を漁ってアイテム収集して一度帰ってグゥエインと共闘してお金貰ってグゥエイン殺して龍鱗貰うまでがルーティンだもんな

671 :名無しの挑戦状:2022/05/18(水) 23:45:18.35 ID:UNFRVNpe.net
何度やってもフォルネウス(after水龍)を一番に倒しに行ってたな…神王の塔を早めにクリアしたかったし
ハーマンを連れて回るのも嫌だったし、何より仲間にしたら外せなかったのがね…詩人同様謀殺してたわ

672 :名無しの挑戦状:2022/05/19(木) 00:24:10.15 ID:xGaEjDCU.net
けっ!

673 :名無しの挑戦状:2022/05/19(木) 05:51:11.03 ID:iwk5cZfX.net
ビューネイは基本的に最後だわ。ロアーヌ入れなくなるし

674 :名無しの挑戦状:2022/05/19(木) 07:55:35.15 ID:vdbspQh1.net
俺もフォルネウスが最初だわ
ハーマンが邪魔になるのが一番の原因
勝利の詩を早く開放したいのもある

675 :名無しの挑戦状:2022/05/19(木) 08:23:06.63 ID:7boP330/.net
四魔貴族を倒す順番は?

勝利の詩の開放に変更だ

676 :名無しの挑戦状:2022/05/19(木) 08:47:05.42 ID:YuYibiYk.net
最初はアラケスだな
弱いのも理由の一つだけど
敵が激減して魔王殿のアイテム収集が楽になるから

677 :名無しの挑戦状:2022/05/19(木) 10:11:53.79 ID:wqufOIWc.net
詩バフで閃き率下がりそう

678 :名無しの挑戦状:2022/05/19(木) 12:28:55.28 ID:rQAZMd9r.net
ハーマンが邪魔になるって
開発時間短縮のためにノーラを入れておきたいっていう理由?
それとも増幅?

679 :名無しの挑戦状:2022/05/19(木) 12:59:30.13 ID:nwr9KaMJ.net
>>676 同じく
アラケス・アウナス・フォルネウス・ビューネイの順

680 :名無しの挑戦状:2022/05/19(木) 13:54:08 ID:n1xklHy8.net
カタリナ主人公でミカエル様を仲間にする場合は
フォルネウスが一番最初になるんじゃないかな

それ以外だとアラケス→ビューネイ→フォルネウス→アウナスだった

681 :名無しの挑戦状:2022/05/19(木) 17:39:02 ID:koZYVUjd.net
>>678
戦闘中の攻撃選択中のポーズが見ててムカムカする

682 :名無しの挑戦状:2022/05/19(木) 19:48:51.64 ID:nndGImID.net
ソルマックでも呑んどけ

683 :名無しの挑戦状:2022/05/19(木) 21:49:22.28 ID:/Xilg8aK.net
ビューネイはとりあえず巣を漁った後はビューネイにわざとやられて地上に帰るのもルーティン
倒すのはグヴェインと共闘してだな。倒したらロアーヌ入れなくなるから最後に

684 :名無しの挑戦状:2022/05/19(木) 23:05:17.22 ID:xGaEjDCU.net
蒼龍の鎧ゲットしてからな

685 :名無しの挑戦状:2022/05/19(木) 23:49:56.77 ID:s4UblvdD.net
ユリアンの魅力が低くて意志力が高いって、あのOPイベントの挙動から判断するに下半身に正直ってことか
まさに男版ヨヨにふさわしいなw 他に魅力が低くて意志力が高いのは・・・ゆきだるま?つまりユリアンは(ry

686 :名無しの挑戦状:2022/05/20(金) 01:23:03 ID:jDCG7fqK.net
暗闇の迷宮の4エリア目に行けないんだがどうしたらいいのか
アビスゲート4つ閉じてるんだが、3エリア目ラスト?のワープ台に乗っても何も起きない

687 :名無しの挑戦状:2022/05/20(金) 10:41:13.37 ID:qtflGaNm.net
>>685
ゆきだるまが可哀想だからロマサガ版kkでOK

688 :名無しの挑戦状:2022/05/20(金) 19:39:54.55 ID:kjY5DE2P.net
そこを触っちゃダメなのだ////

689 :名無しの挑戦状:2022/05/20(金) 20:15:02.54 ID:HPPgEqAr.net
ねこだまし

690 :名無しの挑戦状:2022/05/21(土) 20:27:17 ID:tEV3ho7V.net
トロコン難易度は低いんだけど、全キャラクリアがめんどいね
サガフロは一人一人ストーリーがあって飽きなかったけど

691 :名無しの挑戦状:2022/05/21(土) 20:52:10.28 ID:S3kLN+fV.net
マスコンが苦手でミカエル毎回挫折

692 :名無しの挑戦状:2022/05/21(土) 23:44:53.15 ID:z+oxUPFM.net
>>686
そのエリアにいる少年に話しかけてないんじゃないか

693 :名無しの挑戦状:2022/05/21(土) 23:56:34.70 ID:W3R4PJ0e.net
モニカ様と闇の中でポカポカするユリアン

694 :名無しの挑戦状:2022/05/22(日) 00:24:09.88 ID:BwYecB24.net
ぞうが好きでしかも見た目的に体術使わせたいけどマジでダメージでないな
素早さ参照するのやめて

695 :名無しの挑戦状:2022/05/22(日) 01:08:34.22 ID:ESTooJYq.net
全技閃き位はあってもよかったよな

696 :名無しの挑戦状:2022/05/22(日) 08:56:27.53 ID:kNoxHFzn.net
>>694
そういう場合は技LVとか参照する分身技にしたらいい(つまりタイガー)
魔力特化の術士タイプなんかも分身技や魔力参照する夢氷剣なんか使ったらいい

697 :名無しの挑戦状:2022/05/22(日) 10:25:42.29 ID:pMlB2dc1.net
キャラの個性に関係ない武器レベルが上がっていくのが違和感あるけどナ

698 :名無しの挑戦状:2022/05/22(日) 10:58:54.83 ID:kNoxHFzn.net
色んな複数の武器LV術LVが高いほうがWPもJPの上限も高くなるから
一つの武器や術にこだわるのは害しかないしなぁ

699 :名無しの挑戦状:2022/05/22(日) 13:00:55.29 ID:LPBQQFbN.net
>>692
その通りでした!ありがとう
ワープ台座?まで直行してたようです
無事エリア移動もでき、最奥のヤマも撃破できました
ロマサガRS引退勢だけど、久々にRSの戦闘曲きけたわ

700 :名無しの挑戦状:2022/05/22(日) 13:20:32.06 ID:JXm6tGJG.net
>>696
そっかタイガーがあったか
霧氷剣も魔力参照か
ウンディーネに使わせようかな
さんくす

701 :名無しの挑戦状:2022/05/22(日) 14:04:48.05 ID:mIgYj24V.net
ぞうは体術の成長補正が全キャラ唯一の4なので
ある意味最強のタイガーブレイク使い。
タイガーブレイクの閃き適正もあるし。

どうせ行動は最後だから
出番の無いターンにパンチ選んでおいて
ちょこちょこ上げていくだけで40近辺まで行く。

702 :名無しの挑戦状:2022/05/22(日) 17:26:48.79 ID:kNoxHFzn.net
まぁぞうは龍虎の構え(龍神降臨→タイガーブレイク連打)になるよな

703 :名無しの挑戦状:2022/05/22(日) 18:04:26.94 ID:REv/FMQh.net
タイガーブレイクは素早さ型のキャラはモリモリ伸びるけど腕力型は全然伸びないんだよなあ
腕力10素早さ21のヤンファンなんか数回撃てばエレンくらいなら越えてくるのに

704 :名無しの挑戦状:2022/05/22(日) 18:35:19 ID:FjIRc9Kr.net
そう見るとヤンファンのタイガーブレイクが
秘奥義っぽい感じがしていいな

705 :名無しの挑戦状:2022/05/22(日) 19:36:33.32 ID:IWSdny2e.net
ぞうよりパワーがあるようせいさん
ようせいってあの見た目であんな腕力あるの違和感しかないんだが

706 :名無しの挑戦状:2022/05/22(日) 20:21:39.51 ID:kNoxHFzn.net
覇王色の覇気やろ もしくは強化系能力者

707 :名無しの挑戦状:2022/05/22(日) 22:32:34.55 ID:8HxsXI2b.net
普段は鼻を使うから腕を使った刃物鈍器の扱いはなれていない説
海老はしらん

708 :名無しの挑戦状:2022/05/22(日) 23:25:04.73 ID:+Uvg+YL3.net
ようせいちゃんの体術はまさに針で刺すイメージ エビマヨはそもそもハサミだから剣技とか使えそうだけどw
ゆきだるまも体術使いだけどとても痛くなさそうw ぞうはのしかかりとか突進とかの技があったら強そうだね

709 :名無しの挑戦状:2022/05/23(月) 00:22:05.26 ID:mVJ+YsIm.net
色々と噛み合わなくしてるのは天然なのか故意なのか
マスクデータやら宵闇といい悪ノリの嫌がらせも甚だしい
FFと双璧をなせなかったのがよくわかる

710 :名無しの挑戦状:2022/05/23(月) 23:57:17.53 ID:wTF9sHCz.net
サガシリーズにはサガシリーズの面白さがあるから全然気にしないけどな でもおおさが、てめえはアカンわ

711 :名無しの挑戦状:2022/05/24(火) 02:33:33.53 ID:hk086Da3.net
なにゆえ?

712 :名無しの挑戦状:2022/05/24(火) 08:14:09.48 ID:Aly5ktF6.net
そもそもFFを遊びやすくするための実験に使われてたように感じるし
スクウェア社内でもFFと双璧は目指していなかったように思うが。
当時は学校でもサガシリーズは人を選ぶ、ってみんな認識してたし。

今のソシャゲのサガは知らんけど
昔と同じくFFと比べて人を選ぶようになってる?

713 :名無しの挑戦状:2022/05/24(火) 11:57:09.12 ID:e6ircuzS.net
>>712
ソシャゲのサガはどっちもとっつきやすい、ただリユニは底が浅いインサガはのっぺりグラフィックに耐えればなんとなくサガの世界を味わえる

714 :名無しの挑戦状:2022/05/24(火) 18:33:51.79 ID:GWfHuu2t.net
ニート伯爵HP666固定だと思ってたけど普通に成長するのね

715 :名無しの挑戦状:2022/05/24(火) 21:57:30.73 ID:froP+ulc.net
誰も何も成長しなかった時のHP+1ならOK(SFC)

716 :名無しの挑戦状:2022/05/24(火) 22:07:10.81 ID:vWSnVgZB.net
999にした奴おりゅ?

717 :名無しの挑戦状:2022/05/24(火) 22:52:53 ID:trp1/GcH.net
おりゅでw
真じゃない破壊するものの明王拳だって耐えるやでw

718 :名無しの挑戦状:2022/05/24(火) 22:56:44 ID:mnp5jIJu.net
ジェントルタッチは合法セクハラ

719 :名無しの挑戦状:2022/05/24(火) 23:58:56.16 ID:fM1AjSJx.net
闇の中でモニカにジェントルタッチされるユリアン

720 :名無しの挑戦状:2022/05/25(水) 08:10:31.15 ID:IYqr88eR.net
>>716
水晶のスライムシンボル増殖する部屋にA(○)ボタン押しっぱになるように重し乗っけて放置すりゃいいからな
寝てる間にオート成長カンスト余裕

721 :名無しの挑戦状:2022/05/25(水) 08:23:03.16 ID:SVKDAD32.net
>>722
ユリアン死亡確定バンザイ

722 :名無しの挑戦状:2022/05/25(水) 18:00:15.01 ID:d53I6EfX.net
それやっちゃうと寝て起きただけでラスボスヨエーになっちゃうからなあ…
トロールストーンが人数分手に入るのはありがたいが。

723 :名無しの挑戦状:2022/05/25(水) 20:26:52.26 ID:K477Bnmk.net
>>720
漏れが高校生の時にDQVで登校前や就寝前にマドハンド増殖させてAボタンを選択バサミで挟んでたやつを思い出した

724 :名無しの挑戦状:2022/05/25(水) 23:11:20 ID:mvh+PcQz.net
ユリハネとツノーラとミカハルトが共演するロマサガ3リメイクまだぁ~?

725 :名無しの挑戦状:2022/05/26(木) 03:00:53.92 ID:oraXDVMp.net
水晶は押しっぱじゃ止まるよ
実機じゃ無理
連射コンかエミュで連射仕様にせんとな

726 :名無しの挑戦状:2022/05/26(木) 11:44:18.36 ID:k15moCaj.net
通常攻撃だけで勝てるの?

727 :名無しの挑戦状:2022/05/26(木) 12:17:39.92 ID:VtkLRiR5.net
当然ながら格闘や棍棒じゃダメ

728 :名無しの挑戦状:2022/05/26(木) 16:04:16 ID:A0qXMsw4.net
>>726
王冠付いていれば失礼剣や巻き打ちといった消費1の技を使ってても良いんだろうけど
基本はそのくらいでゴールデンバウムを倒せるくらいになってないと途中で全滅してる可能性がある。
そのくらい強くなっていればラスボスを倒せるラインにはなってるのでやりこみ用って感じ。

そもそもこの話題の発端になったレオニードのHPを上げる事自体がやりこみレベル。

729 :名無しの挑戦状:2022/05/26(木) 16:39:17.64 ID:3HCQ0yG1.net
誰も成長判定ならなかった時に最大HPが一番低いキャラのHPが1上がるってものだから
レオニードが999になる頃には他のキャラもHP999になってんだよな

730 :名無しの挑戦状:2022/05/26(木) 16:40:39.67 ID:3HCQ0yG1.net
ちょっと言い方違うか、レオニードよりずっと前に?か

731 :名無しの挑戦状:2022/05/26(木) 19:26:47.78 ID:LgE0A1ls.net
>>728
なーるほど

732 :名無しの挑戦状:2022/05/26(木) 23:45:56.59 ID:KFbBY3be.net
ユリアンって男版ヨヨなの?

733 :名無しの挑戦状:2022/05/26(木) 23:53:05.07 ID:8SKeIOq6.net
ユ「エレンしゅきしゅき」

ユ「モニカ様かわゆす」

ユ「モニカ様は俺が守る!」

ユ「モニカ様 ツヴァイク公と結婚するのか じゃあもういいや」

ユ「やっぱエレンやな」

734 :名無しの挑戦状:2022/05/27(金) 23:41:06.28 ID:x4R2Z2uo.net
ユソ「も…もにかひゃま…も…もうかんべんひれくら…!ア゙ッー!ア゙ッー!イ゙グッー!イ゙グッ!」
モニカ「まぁ…まだ出ますわ」
ユソ「…………………………」

735 :名無しの挑戦状:2022/05/28(土) 00:16:24.48 ID:YPl892wk.net
一人旅だと水晶オートは無理だけどな
火力足りな過ぎてデスコラの石肌に殺される

736 :名無しの挑戦状:2022/05/28(土) 06:49:03 ID:KQFeOSC9.net
極めた後はんほおお強い!我が道に敵無し!でもって程なくして空虚感に苛まれ以降パッタリ辞めるのがお約束

これRPGというジャンルの哀しいトコね
アクションみたいな求道的なのと違って明確な賞味期限があるというか

737 :名無しの挑戦状:2022/05/28(土) 19:05:47.26 ID:mBNlhXxO.net
スマウグ落ちないなあ
もう5時間経過

738 :名無しの挑戦状:2022/05/28(土) 19:50:53.55 ID:FP6tF0n7.net
俺も1週間毎日2時間やり続けてようやく落ちた。
毎回毎回スマウグ入手が1番の手間。
ピロリン!「力の香薬」
って見るとガッカリするので
指輪転がしで99個買って挑んでるわ。

確率に影響するわけじゃないけどモチベ持続には重要だわ。

739 :名無しの挑戦状:2022/05/28(土) 23:47:51.39 ID:3kNd9Jbf.net
白だと1本だけならそんなに大したことないと思うけど、人数分揃えようと思うならかなり大変で根気がいるよね

740 :名無しの挑戦状:2022/05/29(日) 00:25:49.88 ID:CUlNmjcu.net
>>739
まぁリマスター版なら周回するたびに1本が2本、2本が4本、4本が8本と倍々になるから根気とか要らんがな
(死魔貴族の魚撃破時のハーマンの装備がブラック化後に引き継ぎニューゲームすると倉庫に入るから実質1個が2個に増加する)

741 :名無しの挑戦状:2022/05/29(日) 07:40:07.53 ID:SmwUKvr8.net
>>741
それじゃあ増やしたい装備をブラックに持たせりゃいいのか

742 :名無しの挑戦状:2022/05/29(日) 09:24:36.50 ID:63X9tlJK.net
>>741
ハーマンをパーティーに入れる
→フォルネウスを倒す
→ハーマン消える(その周では使用不可)
→ハーマンと同じ装備のブラック(別キャラ)加入
→引継ぎするとハーマンとブラックの分の装備が引継がれる

743 :名無しの挑戦状:2022/05/29(日) 13:02:27.42 ID:vkmbCKTG.net
楽しくやらせてもらってるが、ストーリーはまるで分かってない
主人公たちはなんで戦ってるの?選ばれしものたちだから?

744 :名無しの挑戦状:2022/05/29(日) 13:04:29.91 ID:vkmbCKTG.net
>>738
わいも力の薬効を99個にしたら出たわあ
よいことを聞きました
ありがとう

745 :名無しの挑戦状:2022/05/29(日) 13:05:47.97 ID:vkmbCKTG.net
>>744
力の香薬だった

746 :名無しの挑戦状:2022/05/29(日) 13:15:20.17 ID:U+NFmBIf.net
目的があって冒険してるのはカタミカの二人くらいだろわかってて聞いてるだろうけど

747 :名無しの挑戦状:2022/05/29(日) 13:32:19.12 ID:k9t9knb2.net
>>744
力の香薬を99個にしてもスマウグが出る確率は変わらないけどね。
生命の素を落とすパターンもあるから。
単にモチベ持続のため。

玄竜みたいに神酒と水鏡の盾しか落さないパターンで神酒を99個持っていれば
水鏡の盾が出る確率はわずかに上がるんだが。

748 :名無しの挑戦状:2022/05/29(日) 14:24:49.57 ID:Urcf9mJB.net
>>743
そこら辺イマイチわからん、3の後にソシャゲのロマサガRSやるとロマサガ3の顛末をほんの少しだけ振り返ることができる
でも3+RSでもよくわからんのよ3はもはや雰囲気ゲーだわ
2は七英雄がいてバックボーンに古代人世界とかあったりしっかりしてたんだけどね

749 :名無しの挑戦状:2022/05/29(日) 17:56:34.99 ID:N7b4kmao.net
カタリナはともかく、ミカエルってなんか目的あったか?

750 :名無しの挑戦状:2022/05/29(日) 18:30:44.77 ID:US8KiZv0.net
お忍び満喫やぞ

751 :名無しの挑戦状:2022/05/29(日) 20:31:01.40 ID:xG3QohIp.net
>>742
ハマーンと見間違えた失礼(アニメじゃないx2

752 :名無しの挑戦状:2022/05/29(日) 20:43:31.91 ID:ZxU5Vspy.net
ホントのことさ

753 :名無しの挑戦状:2022/05/29(日) 20:47:40.13 ID:S9Xaghxa.net
何の目的も無しに世界をふらふらしてたら世界を救う羽目になるのはロマサガ1からの伝統だぞ
GBからかと思ったが、塔士には塔を登る、秘宝には父親を探すという目的があったな

754 :名無しの挑戦状:2022/05/29(日) 23:25:27.71 ID:O6BMnnii.net
おおさがは?

755 :名無しの挑戦状:2022/05/29(日) 23:43:01.43 ID:US8KiZv0.net
時空の覇者のことか

756 :名無しの挑戦状:2022/05/30(月) 10:21:47.21 ID:O6pXb+CN.net
開幕スタートが1なみにバラバラならまだしも、実質2パターンしかないからなあこれ

757 :名無しの挑戦状:2022/05/30(月) 10:31:50.31 ID:Ap9cdKON.net
スタートは過去作に劣る手抜き

758 :名無しの挑戦状:2022/05/30(月) 12:24:39.65 ID:w9F+B+qm.net
トムと緑は他男サブキャラなみの扱いだったな

759 :名無しの挑戦状:2022/05/30(月) 20:07:03.65 ID:56688Wsj.net
まぁトーマスはトレードが主人公限定じゃないからな
シナリオが同じな以上8回もやる気ないし(特に無印は引継ぎないし)
やるのは カタリナ ミカエル ハリード サラ になる
モニカと緑は序盤だけポカポカしたら十分や

760 :名無しの挑戦状:2022/05/30(月) 20:38:26.73 ID:AEW8N3EL.net
トロコンが苦行
四人目で放置してる

761 :名無しの挑戦状:2022/05/30(月) 21:46:13.24 ID:K03WA7qE.net
エレンかわいいしテーマ曲好きだから何度も主人公にしてしまう自分は異端か

762 :名無しの挑戦状:2022/05/30(月) 21:54:47.58 ID:DOIuQCOP.net
まあ
カタリナ
ハリード
ミカエル
サラ
ユリアンorモニカ
エレンorトーマス

こうなるわな

763 :名無しの挑戦状:2022/05/30(月) 22:00:11.48 ID:LrxGSijs.net
トロコン目指すならエレンを最初にやらないと飽きる

764 :名無しの挑戦状:2022/05/30(月) 22:53:16.86 ID:F/xLcFJ9.net
エレンって人気投票1位だったんだろ
漏れは漏ニカ様派だけど

765 :名無しの挑戦状:2022/05/30(月) 23:07:09.35 ID:rqX0YI3i.net
サボテン頭乙

766 :名無しの挑戦状:2022/05/30(月) 23:12:36.32 ID:GsHyPjJ3.net
エレンって男女から支持されてるから1位なんだっけ?
男性得票が多い女性キャラって言うとモニカになりそう。
女性得票が多い男性キャラは知らんがユリアンは無さそう。

767 :名無しの挑戦状:2022/05/30(月) 23:22:12.09 ID:CSqGc7An.net
現実は
カタリナ>>>ユリアン≧ハリード>ミカエル>エレン>モニカ>>サラ≧トーマス

768 :名無しの挑戦状:2022/05/30(月) 23:23:22.78 ID:7yrVnjtV.net
ユリアンは女性人気圧倒的第一位ですよ

769 :名無しの挑戦状:2022/05/30(月) 23:25:18.56 ID:CSqGc7An.net
イベントが何も無くても可愛いエレンは選ばれるし、特殊イベント山盛りでもサラは嫌われる
トーマスはプレイヤーの視界に入ってない事が多いらしい

770 :名無しの挑戦状:2022/05/30(月) 23:40:30.95 ID:GsHyPjJ3.net
トーマスって家事が出来て
面倒見の良いリーダー格で
資産のある親戚がいるとか
結婚すれば1番良いパパになりそうなのにw

とにかく地味だからただの陰キャでしかないのか。

771 :名無しの挑戦状:2022/05/30(月) 23:55:54.61 ID:5GIPHzeO.net
サラって特殊イベント多いの?

772 :名無しの挑戦状:2022/05/31(火) 00:30:00.55 ID:YZRz6jnP.net
ロマサガ3も95年発売なので当時は家事の出来ない男も多かったんだが
27年も経った今では男も家事くらい出来て当然。
相対的にトーマスの株も下がった。

773 :名無しの挑戦状:2022/05/31(火) 00:33:48.84 ID:CTyKn83O.net
メガネ男子と美形公爵はまんさんに需要がある

774 :名無しの挑戦状:2022/05/31(火) 00:44:51.46 ID:XvZqFym3.net
>>764
強いし人気もあるから仲間にするのは多いが
主人公にすると特に何もないからな
サラと姉妹なことくらいだがそれもサラ編やったほうがいいし
そういう意味な 人気の話じゃない

775 :名無しの挑戦状:2022/05/31(火) 00:55:39.11 ID:XvZqFym3.net
>>771
つうかサラが実は魔王聖王に次ぐ今代の運命の子なので(壮大なネタバレ)
あと序盤から同じく運命の子の少年が仲間になるのもある
もしくはサラ1人旅で破壊するものと1対1とか(他に仲間が居るとサラはラスボス戦は使用不可になる)

776 :名無しの挑戦状:2022/05/31(火) 02:21:44 ID:f7zxv61A.net
>>774
プレイヤーとして選ばれた結果のsteamのグローバル実績でサラEND達成が3.6%、エレンENDが5%
最上位のカタリナは9.3%で他も最下位のトーマス以外はエレンとそれほど変わらない

何もないとわかっててもエレンの方が選ばれてる

777 :名無しの挑戦状:2022/05/31(火) 06:04:10.23 ID:z0iNTjS8.net
一番アビスにいく理由が明確なのは八主中エレンになるな
サラは早期から少年連れ回してでもいないとほっといてもよくね、ってなる

778 :名無しの挑戦状:2022/05/31(火) 06:04:15.39 ID:/mfkoS4h.net
サラは大変だ、っていう前情報が既に一般に大量に流布しているからじゃね?
カタリナは・・・、おやつカンパニーの影響か?

779 :名無しの挑戦状:2022/05/31(火) 08:08:34.61 ID:TF+zyZ3z.net
少年使ったことないけど
終盤の展開からして育ててもいみないんでしょ?

780 :名無しの挑戦状:2022/05/31(火) 08:09:53.09 ID:4othiN3i.net
不離脱があるもんっ

781 :名無しの挑戦状:2022/05/31(火) 11:05:37.23 ID:eljXu/Zm.net
主人公カタリナだとユリアンをガン無視できる点が良い
新王の塔は他の主人公も入れるから、カタリナ個別イベはミカエルの「髪を伸ばしてクレメンス」くらい……

782 :名無しの挑戦状:2022/05/31(火) 12:41:16.92 ID:XeWVbsqd.net
ミカハリを加えて悪鬼戦パーティー再びがエモい

783 :名無しの挑戦状:2022/05/31(火) 15:12:08.94 ID:iYSUDQ2l.net
色々足りてない割とリメイク向けのタイトルだったと思うけど、半端なリマで終わるのか
固有イベや世界観の説明作中でもっとほしかった。あんだけ名前でるルートヴィッヒの出番ちょっとだけだし

784 :名無しの挑戦状:2022/05/31(火) 15:36:30.87 ID:mwEX2Lzi.net
リマスターはサガフロが良いお手本よね
引き継ぎも細かく選べるのが嬉しい

785 :名無しの挑戦状:2022/05/31(火) 17:03:25.71 ID:SCA/DUMv.net
つかそこしかいいとこがないわあれ

786 :名無しの挑戦状:2022/05/31(火) 17:31:09 ID:jt8kdOVp.net
ヒューズ編があるでしょ!

787 :名無しの挑戦状:2022/05/31(火) 20:44:53.48 ID:yn/UOCF3.net
ユリハネとツノーラとミカハルトが共演するロマサガ3リメイクまだー?

788 :名無しの挑戦状:2022/06/01(水) 23:29:20 ID:aNpSoYGk.net
まだ

789 :名無しの挑戦状:2022/06/02(木) 23:58:43.08 ID:wkr9ecD7.net
ツノーラ「やるよ」

790 :名無しの挑戦状:2022/06/03(金) 09:05:59.87 ID:qLccgRQF.net
カップスープ?

791 :名無しの挑戦状:2022/06/03(金) 19:43:24.53 ID:z4D/DFeP.net
竜鱗の盾と水鏡の盾
ラスボス戦で役にたつのはどっち?

792 :名無しの挑戦状:2022/06/03(金) 21:24:38.42 ID:L+PyM3bv.net
熱防御も冷防御もいらないのだ

793 :名無しの挑戦状:2022/06/03(金) 23:41:13.97 ID:0mzCnzAx.net
ミカエルがナイトハルトの声でカタリナにやり逃げダイナミックされたことの顛末を詰問するとこ見たいwww

794 :名無しの挑戦状:2022/06/04(土) 02:37:47.11 ID:z8gZQ94+.net
>>791
水鏡

795 :名無しの挑戦状:2022/06/04(土) 23:39:46.42 ID:dAslaG97.net
みかがみ?みずかがみ?

796 :名無しの挑戦状:2022/06/05(日) 00:56:09.60 ID:I2L7jq2W.net
すいきょう

797 :名無しの挑戦状:2022/06/05(日) 23:26:11.69 ID:4A6snaPx.net
トレードはトーマス主人公時のみ出来るとかにすれば良かったのにねーマスコンや施政もミカエル独自だし
トーマスのエンディング分岐にもなっているし、他のキャラで出来なくても別に不都合とかなかったと思うけど

798 :名無しの挑戦状:2022/06/05(日) 23:34:36.99 ID:I2L7jq2W.net
モニカンパニーとか似合わん

799 :名無しの挑戦状:2022/06/06(月) 12:04:28.79 ID:7lTru24q.net
カタリナのエンドみたんたけど
もうミカエル様のそばにはいられません!
とか怒って出て行っちゃったけどなんでキレたの?

800 :名無しの挑戦状:2022/06/06(月) 12:56:06.42 ID:bTe5YTDH.net
パーチーにミカエルを挿入れればヒスらんよ

801 : :2022/06/06(月) 16:54:54.98 ID:laqj0KVZ.net
ミカエル振られるの巻

802 :名無しの挑戦状:2022/06/06(月) 17:06:18.70 ID:T50IRngg.net
昔どっかで見たんだけどロマサガみたいな名前のプロレス技ってので脳天唐竹割りってあった
確かにありそうと思った

803 :名無しの挑戦状:2022/06/06(月) 17:33:59.37 ID:Rpcw1JGx.net
カタリナってミカエルのそばじゃなく
モニカのそばに使えてるんじゃないの?

804 :名無しの挑戦状:2022/06/06(月) 21:22:19.55 ID:3A3cfCOq.net
やっぱり偽ミカエルとの情事を図らずもモニカの前で大っぴらにされたことが仇となっている気がするなー
ミカエルとあろう者がカタリナの不始末を知らないはずもなく、それをさらに辱めることに快感を覚えるサド
そんなサディスティックなミカエルに惚れつつも、モニカにバラされるのは屈辱以外の何ものでもなかった

805 :名無しの挑戦状:2022/06/07(火) 02:41:35.44 ID:+wPTZdXC.net
PS4トロフィーだと現在のエンディング見た割合は
カタリナ>ユリアン>ハリード>ミカエル、エレン>モニカ>トーマス>サラ

カタリナが19%のぶっちぎりで
一番ストーリーに関係があるサラが8.3%で最下位か

SFCでもリマスターでも最初にサラ選んだ自分は変わり者だった
ラスボスはコマンダーモードの恩恵受けつつ手動操作できるから一番楽なんだけどな

>>779
アビスで強制加入だけどラスボスで使えないからなあ
控えにして増幅Lv上げとくと魔貴族戦は楽になるけど

806 :名無しの挑戦状:2022/06/07(火) 08:08:01.06 ID:Uf9PH/XB.net
つまりカタリナはモニカの従者でありながら
勝手にミカエルの恋人気取りでマスカレイド奪われて
腹いせにミカエルに悪態ついて出ていったと?

807 :名無しの挑戦状:2022/06/07(火) 08:56:53.72 ID:1bQv6PDs.net
最終的に防具はどうしてた?
脳死でヒドラレザー強化道着ガードリング+αにしてたが、能力強化系とかの組合せもイケてるんかな

808 :名無しの挑戦状:2022/06/07(火) 09:03:40.14 ID:i6L9hzNr.net
敵に合わせて付け替えるのが正解なんだろうけど
面倒くさいから結局はヒドラ+道着+キャンディリング+トロールストーン

809 :名無しの挑戦状:2022/06/07(火) 09:06:48.67 ID:yPnhZ/Fe.net
ヒドラはほんと強い
防具だから言葉は違うけど無双だよね

810 :名無しの挑戦状:2022/06/07(火) 10:13:52.09 ID:akt7XUN+.net
素早さ残念系はフォートスーツ

811 :名無しの挑戦状:2022/06/07(火) 10:58:06.86 ID:XLsCi6vk.net
クロースヘルム
ヒドラレザー
強化道着
王家の指輪

かな
このゲームは2と違って物理偏重だから

812 :名無しの挑戦状:2022/06/07(火) 14:02:45.04 ID:8wyGqpOU.net
フォート、強化胴着、ガードリング(ラスボスでは骨十字)、王家、水鏡
で虎穴陣にしてたらほとんどダメージ食らわなくなったな
体術は集気法だけ使ってた

813 :名無しの挑戦状:2022/06/07(火) 15:54:09.01 ID:uvmbgzKH.net
>>808
不在時にモニカをツヴァイクのあうあうあーに丸投げした鬼い様の所業を知ったらドン引きもする

814 :名無しの挑戦状:2022/06/07(火) 23:23:15 ID:FlNbkdBW.net
装備は騎士の盾、シルバーチェイル、クロースヘルム、ヴァンブレイス、ガードリングを仲間全員分買ってたな
フォルネウス戦以外はその装備で物理ゴリ押しでどうにかなったからマスクデータ知ってからも変えなかった
ヒドラとかキャンディとかが有能なのは分かるけどドロップ率がね…それならスマウグ沢山集めた方がイイわ

815 :名無しの挑戦状:2022/06/08(水) 00:17:25.39 ID:lj2KtQR4.net
キャンディは結構楽だぞ
やつら最大3体出るからな

816 :名無しの挑戦状:2022/06/08(水) 00:24:32.90 ID:28ljoo1j.net
家出娘の話する?

817 :名無しの挑戦状:2022/06/08(水) 01:15:21.76 ID:VccvLiUD.net
ヒドラ、王家、達人or極意、死の指輪or聖王の兜かな
術オンリーキャラは魔王の鎧と導師にチェンジ

引き継ぎ無し状態だと指輪の数ないからヒドラ、王家で
パワーグラブ、強化胴着、達人、極意、聖王の兜ブーツから適当に
物理防御は43〜49辺り

818 :名無しの挑戦状:2022/06/08(水) 07:14:38.63 ID:BwlrMHsO.net
アースガード
フォートスーツ
強化道着
ガードリング
永久氷晶
これで集気法をやり続けるだけなのだ

819 :名無しの挑戦状:2022/06/08(水) 09:45:48.83 ID:vv6wlqyy.net
盾ゲーの3で両手武器のスマーグ集めるとか
頭湧いてんのとしか

820 :名無しの挑戦状:2022/06/08(水) 10:08:47.20 ID:0MDVtWhs.net
マゾいのがお好き

821 :名無しの挑戦状:2022/06/08(水) 13:38:20.70 ID:cz4yUMIs.net
別に盾なくてもだしそれくらいで頭沸くとか

822 :名無しの挑戦状:2022/06/08(水) 16:37:00.49 ID:uN/T9Vf9.net
テキトーにやって大して育たずにラストまで行ってもどーとでもなるしなぁ

823 :名無しの挑戦状:2022/06/08(水) 17:42:13.92 ID:T6AvkrUO.net
さすがに真はキツそげ

824 :名無しの挑戦状:2022/06/08(水) 19:55:07.68 ID:P6UIYOgK.net
スマウグごときでキツいとか草

825 :名無しの挑戦状:2022/06/08(水) 22:34:13.42 ID:J4//w2lP.net
>>805
これを見ていると、リマスター購入したのはSFC版もやったことのある既存ユーザーばかりだったんだと思うな
SFC版だとダントツでまずはユリアンで攻略した人が多かったと思う 何より最初の選択肢にいるのがユリアン
ユリアン主人公で攻略出来なければ他はムリと思うのが自然 ただ実際はユリアン以外の主人公の方が(ry

826 :名無しの挑戦状:2022/06/08(水) 22:36:35.10 ID:Jm5DL5HV.net
序盤から楽に入手できる割に騎士の盾は中々有用だった覚えがある

827 :名無しの挑戦状:2022/06/08(水) 23:59:40.23 ID:wdxFT3fK.net
ロマサガ3は素早さゲーと言ってる人と元は一緒か
全員が早くなくていいし全員が盾持ってる必要も無いよ

828 :名無しの挑戦状:2022/06/09(木) 00:18:51.99 ID:+uVVvXib.net
素早さ遅いキャラはほとんど使わなかったな
最遅でノーラ

829 :名無しの挑戦状:2022/06/09(木) 04:51:41 ID:OBpadI1k.net
一人ぐらい鈍足キャラが居てもいいよね
だから全身鎧だって出番はあるはずだ!

830 :名無しの挑戦状:2022/06/09(木) 04:55:04 ID:0Ae2KVDu.net
ブルクラッシュがスカリ過ぎてイライラする

831 :名無しの挑戦状:2022/06/09(木) 11:35:14.68 ID:jbmsrI/O.net
フォルネウス戦でスカりまくるナイアガラバスターが通りますよ…

832 :名無しの挑戦状:2022/06/09(木) 12:28:45.16 ID:p4muRiD8.net
じゃあ決戦を前に無理に覚える必要もないな

833 :名無しの挑戦状:2022/06/09(木) 12:37:06.07 ID:OqgxvAA9.net
>>831
でもロマン溢れる大技なんだよなぁ

834 :名無しの挑戦状:2022/06/09(木) 12:41:19.66 ID:XRdl/RA6.net
>>829
俺はウォードとぞう両方入れてる
ウォードにはブーツ掃かせてる

835 :名無しの挑戦状:2022/06/09(木) 20:42:34.06 ID:diIZjAIF.net
マスコンて初期陣形、初期作戦だけでどこまで勝てる?

836 :名無しの挑戦状:2022/06/09(木) 22:37:41.00 ID:xE5PL5wP.net
ボナパルトまで倒せる

837 :名無しの挑戦状:2022/06/09(木) 23:43:36.91 ID:/LJeXWMu.net
>>828
加入が早いから割と使ってたな

838 :名無しの挑戦状:2022/06/09(木) 23:45:35.67 ID:jPGRRAoz.net
スペキュでガシガシ倒すのも好きだけど、虎穴陣で無難に倒すのも好きだから素早さはあまり気にしないかな
特に見切りの極意取る時とかは虎穴陣固定だから、素早さがある方が却って不利な場合もあると思うけどね

839 :名無しの挑戦状:2022/06/10(金) 05:10:51.81 ID:c9FH5J28.net
鈍足ノーラの回転撃や鈍足ウォードのスマッシュは序盤では中々のダメージソースになる

840 :名無しの挑戦状:2022/06/10(金) 07:08:31.98 ID:E1sz+yl8.net
鳳天舞で真ん中カウンター系させておくのが好き

841 :名無しの挑戦状:2022/06/10(金) 08:23:44.02 ID:leubd3aG.net
鳳天舞かスピキュしか使ってないなあ
鳳天舞1人に集中しやすくて中央のキャラが常時ガード状態だからスゲー使いやすい

スペキュはレア掘りとか力押し用
ようせいちゃんの練気拳無双クソつよい

842 :名無しの挑戦状:2022/06/10(金) 22:31:58.99 ID:1PkCLrsQ.net
レベル七星剣できん

843 :名無しの挑戦状:2022/06/11(土) 19:18:56.72 ID:K0vjTyzB.net
test

844 :名無しの挑戦状:2022/06/12(日) 21:52:30.39 ID:8WOHMX5U.net
バランス3、2の世界観で間違いなく覇権取れるのに何でやらないんだろうなあ
主人公皇帝引き継ぎ、マスコン強化とか間違いなく売れるやん

845 :名無しの挑戦状:2022/06/12(日) 22:06:21 ID:LeapGEje.net
トロコンしたけどモヤモヤしてミカエル2周目グッドエンド目指してマスコン全勝、必要ない住民の幸福度もマックスしたんだけど肝心のエンディングがアッサリ過ぎて噴いた

846 :名無しの挑戦状:2022/06/12(日) 22:26:07 ID:mOu0OSO6.net
無印と2は泣けるから担当者が違うのかもな

847 :名無しの挑戦状:2022/06/12(日) 23:20:39.97 ID:mAcY8vI1.net
SFCのグラじゃ覇権どころかそもそも売れないでしょ

848 :名無しの挑戦状:2022/06/13(月) 01:49:14.74 ID:KjlsO+o7.net
もうリユニあるから

849 :名無しの挑戦状:2022/06/13(月) 12:51:49.73 ID:p345yZjn.net
>>842
やったー!できた!ようせいよくやった!

850 :名無しの挑戦状:2022/06/13(月) 15:31:08.23 ID:m2jKQ622.net
なんだリマスター版でしたーのヲチかと思ったのに

851 :名無しの挑戦状:2022/06/14(火) 18:10:18 ID:fpsqkd68.net
あの幸福度だったか民忠だったかは1戦ごとに1回復確定じゃないんだっけか。すげえ上げ辛かった覚えが・・・

852 :名無しの挑戦状:2022/06/14(火) 19:23:16.11 ID:4VmheydR.net
水晶スライムのオートレベル上げすれば最悪→普通くらいにはなる。
逆に言うとそこまで戦闘を重ねないと回復しない。

853 :名無しの挑戦状:2022/06/14(火) 21:25:48.71 ID:ZK0XbczS.net
ヒドラ革やっと手に入れた
2時間くらい周回した後にもちものがいっぱいであったことに気づいたのがよかったかもしんない
それから5時間かかったがよかった!

854 :名無しの挑戦状:2022/06/15(水) 01:10:37.56 ID:eJmdC13n.net
前作の皇帝は戦おうが逃げようが確定でファイトマネーもらえるのにこっちのミカ様んとこの住人は気まぐれすぎる

855 :名無しの挑戦状:2022/06/15(水) 12:20:30.99 ID:lLBNtZ3K.net
激安政策と重い税で幸せになるちょろい住人

856 :名無しの挑戦状:2022/06/15(水) 15:36:45.27 ID:N5vVFmfo.net
ヒドラ革は火術要塞のヒドラ奴が落としやすい気がする

857 :名無しの挑戦状:2022/06/15(水) 16:36:53.72 ID:yYLnuUXh.net
エルダーバブーンがきらい

858 :名無しの挑戦状:2022/06/15(水) 22:17:13.87 ID:m/e2waKN.net
フォルネウスをギリギリで倒してロアーヌに入り
メンバーを変えたらクッソ弱かった
ユリアんなんかWP1桁しかないやんけ

859 :名無しの挑戦状:2022/06/16(木) 00:39:45.05 ID:T0UiLNXC.net
ナップ

860 :名無しの挑戦状:2022/06/16(木) 07:24:46.33 ID:XjSXsBcy.net
ゴールデンバウムも見るだけでおなかいっぱいになる

861 :名無しの挑戦状:2022/06/16(木) 08:13:05 ID:/D6KSN03.net
月白のローブ狙いでインヴォーカー狩ってるとサイレンの音がメチャクチャ不快

862 :名無しの挑戦状:2022/06/16(木) 09:22:22.84 ID:1LvnFqhd.net
ブラック見た目が好きなんだけど弱いね

863 :名無しの挑戦状:2022/06/16(木) 13:55:42.48 ID:5JmL99bs.net
基本的にベンチ要員だし
たまに閃きに利用したりするくらいかな

864 :名無しの挑戦状:2022/06/16(木) 14:26:37.54 ID:hz3MxMl4.net
ブラックってマッチみてーじゃね?
近藤真彦
つべで昔の番組見ててそう思った

865 :名無しの挑戦状:2022/06/16(木) 15:11:10.47 ID:rA2awbCL.net
なるほど、わからん!

866 :名無しの挑戦状:2022/06/16(木) 16:54:06.81 ID:DpUoTHB7.net
ノーラはほぼ全主で世話になるけど、なあ
なんで影フォルネウス倒すと若返るのかもわからんし初見初周はスルーしたしで

867 :名無しの挑戦状:2022/06/16(木) 22:05:13.92 ID:Hz03SZFX.net
初めてフォルネウス倒した時、突然髪色と名前変わったから裏技なのかと思ってました。

868 :名無しの挑戦状:2022/06/17(金) 12:30:44.83 ID:zWKTv/XS.net
大工の源さんに見えちゃうのがちょっとね

869 :名無しの挑戦状:2022/06/17(金) 12:44:29.49 ID:Ib52M7hl.net
ろくでなしの海老塚みてえだ

870 :名無しの挑戦状:2022/06/17(金) 14:41:40.49 ID:PuTVIqxD.net
ポールは意外と使えるけどイマイチ人気ないのは彼女持ちだからかな
むしろポールよりニーナを仲間にしたかったって意見はチラホラ見かける

871 :名無しの挑戦状:2022/06/17(金) 16:34:33.91 ID:yo6/x0JN.net
(S)RPGの中盤後半ましてや終盤加入キャラなんてよほど図抜けた何かないと他おしのけてまで枠にいれんしなあ

872 :名無しの挑戦状:2022/06/17(金) 20:43:48.94 ID:jL+PYfg4.net
ポールは何故か好きなんで毎回入れるけどステは中途半端
器用貧乏枠かな

873 :名無しの挑戦状:2022/06/17(金) 20:52:21.05 ID:Xq9jDFOX.net
今回は早めに東へ行って魔獣の皮ゲットしたから
もう水龍を倒す必要もないな

874 :名無しの挑戦状:2022/06/17(金) 21:16:53 ID:KEpO1mJb.net
宿星と得意武器はパーティ全員別々にしたい派

875 :名無しの挑戦状:2022/06/17(金) 21:26:45.52 ID:2bMKf/F5.net
>>873
ロブスター全滅!

ボストンを仲間にしたまま最果ての島を無くした場合
パブでの別れが今生の別れになるの?

876 :名無しの挑戦状:2022/06/17(金) 21:43:03.04 ID:0AAgsyJH.net
システム♪

877 :名無しの挑戦状:2022/06/17(金) 22:20:58.79 ID:2LzrSmIk.net
>>876
わかる
エレン鎮星剣使いなんて設定してたわ(魅力25)

878 :名無しの挑戦状:2022/06/17(金) 22:59:26.85 ID:PHzZLZXy.net
体術向きのステータスしたキャラがタイガーブレイク→分身技で続く
って戦術がおすすめされてるのを過去スレなり攻略サイトで見るけど、敵に割り込まれて参照値の流れ途切れない?
自分が組み立て下手くそなのかな
素早さ27のカタリナをスペキュレイション一列目→妖精を2列目とかまでなら計算できるけど、それ以降は敵が割り込んできたり、味方も素早さ順に行動しなかったり

879 :名無しの挑戦状:2022/06/17(金) 23:04:49.57 ID:ZOR7Z8J9.net
行動順確認してからやればいいじゃん

880 :名無しの挑戦状:2022/06/17(金) 23:27:43.35 ID:XE42256b.net
俺もやることあるけど別に確定狙うほどの話では無いと思うよ
敵の行動なら大きく下がることは滅多に無いしむしろ上がることもあるし
単にブレの大きい分身技で高め安定を狙うってだけ

気になるなら後列に勝利の詩やらせるとかかな

881 :名無しの挑戦状:2022/06/17(金) 23:32:17.33 ID:PHzZLZXy.net
そうだよね
クイックタイムで行動順を固定してまで狙うものでもないかな、と

882 :名無しの挑戦状:2022/06/18(土) 11:13:04.78 ID:bCg1Pi3X.net
ポールは花鳥乱月要員

883 :名無しの挑戦状:2022/06/18(土) 11:37:43.72 ID:gJx1QUNX.net
>>875
なるはず

884 :名無しの挑戦状:2022/06/19(日) 00:13:09.33 ID:xlVc5mIe.net
昨日でヒドラ革5つ集まったと思ったら2個しかないんだが!セーブし忘れたか!

885 :名無しの挑戦状:2022/06/19(日) 00:45:22.92 ID:Uih3VVt8.net
そんなミスする!?

886 :名無しの挑戦状:2022/06/19(日) 13:29:01.34 ID:/nz3OIgj.net
やらかしました
そして牙のお守りが9個になりました
ヒドラ革落ちない!

887 :名無しの挑戦状:2022/06/19(日) 17:57:56.71 ID:L2fwLW3E.net
主人公一人クリアーなら1個で良いから楽

888 :名無しの挑戦状:2022/06/19(日) 19:45:55.21 ID:IJWZTxj0.net
主人公一人!?大変そうだ!
わいは6人いても四苦八苦や
それにしてもシャールさん、そろそろ双龍破閃いてくれ

889 :名無しの挑戦状:2022/06/20(月) 20:34:36.85 ID:hOp8xu3m.net
リマスター霧の水環掘り始めたら3戦で終わった
長期戦覚悟してたから拍子抜け、あと何残ってたかな

890 :名無しの挑戦状:2022/06/22(水) 07:38:26 ID:ZRedlqdq.net
最高傷薬乱獲

891 :名無しの挑戦状:2022/06/23(木) 17:28:18.40 ID:xZYPQ8MR.net
自分の葬式で聖王廟の曲を流したい

892 :名無しの挑戦状:2022/06/23(木) 18:00:41.71 ID:q3Ro8pFY.net


893 :名無しの挑戦状:2022/06/24(金) 01:10:05.22 ID:taO7LEq8.net
つらいテストだが
受けるか?

894 :名無しの挑戦状:2022/06/24(金) 07:29:29.77 ID:iCFKHlph.net
かんべんして

895 :名無しの挑戦状:2022/06/24(金) 07:52:46.55 ID:UjjSWMEv.net
魅力で勝負!

896 :名無しの挑戦状:2022/06/24(金) 08:08:55.00 ID:80gCfCkT.net
ユリアン「おっ、いい女…」
トム「うほっ、いい誘惑…」

897 :名無しの挑戦状:2022/06/24(金) 12:53:36.70 ID:iCFKHlph.net
どうして舞姫ははいてないのか

898 :名無しの挑戦状:2022/06/24(金) 15:12:35.97 ID:taO7LEq8.net
ユリアン「残像剣!」
トム「大車輪!」

899 :名無しの挑戦状:2022/06/25(土) 00:11:04.02 ID:UYhLAhAA.net
魔王の玄室入りたい

900 :名無しの挑戦状:2022/06/25(土) 05:49:50 ID:LEkPHgH1.net
没要素実装やすかすかな東方への梃入れはほしかったというかほしい

901 :名無しの挑戦状:2022/06/25(土) 07:27:34.97 ID:CubZHhJ2.net
いくら試練とはいえあんな痴女みたいな舞姫を設置する聖王は好き者

902 :名無しの挑戦状:2022/06/25(土) 12:41:15.17 ID:d9vx1WXT.net
聖王が女とか最近まで知らなかった

903 :名無しの挑戦状:2022/06/25(土) 23:16:50 ID:+3WYoYSK.net
巨乳ドーラ

904 :名無しの挑戦状:2022/06/25(土) 23:52:51.24 ID:WEPMsbmH.net
ネフト族は協力するって言ってそれ以降一切出番無し

905 :名無しの挑戦状:2022/06/26(日) 00:41:19.40 ID:wfE8T1FK.net
ごりあてだよ!

906 :名無しの挑戦状:2022/06/26(日) 07:27:17.53 ID:RziAPJp0.net
ニク

907 :名無しの挑戦状:2022/06/26(日) 09:48:34.84 ID:1rt1YWYd.net
あたしんだよ!

908 :名無しの挑戦状:2022/06/26(日) 11:42:44.01 ID:egN0IR7R.net
聖王廟で支度しな!

909 :名無しの挑戦状:2022/06/26(日) 13:21:28.35 ID://SOJHdQ.net
聖王ブーツってくさくない?

910 :名無しの挑戦状:2022/06/26(日) 13:34:49.01 ID:rk5OtS7t.net
聖王ブーッ

911 :名無しの挑戦状:2022/06/26(日) 13:48:53.19 ID:SFJTmClY.net
聖王たんが履いてた当時はお宝だったんだよ

912 :名無しの挑戦状:2022/06/26(日) 17:38:55 ID:Rhv7QCqg.net
もしも聖王が発売頃の時代を反映したギャルだったら
https://www.furyu.jp/wp-content/uploads/2018/11/gtl61/img19.png

913 :名無しの挑戦状:2022/06/26(日) 18:52:39.60 ID:oQ83Cery.net
厚底ブーツだったのかな

914 :名無しの挑戦状:2022/06/26(日) 19:33:49.46 ID:egN0IR7R.net
いい時代だったナ
こうも簡単に時間が過ぎて人が老いるとは

915 :名無しの挑戦状:2022/06/27(月) 08:48:37.88 ID:uab0fuCf.net
サラのチュニックください

916 :名無しの挑戦状:2022/06/27(月) 12:23:31.15 ID:uWnQcEsn.net
臭いよ

917 :名無しの挑戦状:2022/06/27(月) 12:25:06.81 ID:VNb4b/LE.net
カレーの匂いしそう

918 :名無しの挑戦状:2022/06/27(月) 12:39:42.65 ID:x3HN8HAj.net
主人公交代ってiosだとどうやるの?

919 :名無しの挑戦状:2022/06/27(月) 16:29:45.96 ID:9ncUPLAs.net
堅牢で清廉なiOSで汚いワザができるわけないだろ!

920 :名無しの挑戦状:2022/06/27(月) 17:16:59.27 ID:pTeLXvuJ.net
MK5って、アンガーマネジメントの6秒ルールをチョー先取りしてたんだな。

921 :名無しの挑戦状:2022/06/27(月) 23:27:04.39 ID:21G91rPp.net
せんだ!みつお!ナハナハ!

922 :名無しの挑戦状:2022/06/28(火) 06:28:18.14 ID:rhe8/Gme.net
バクのなみだもちかえりてえ

923 :名無しの挑戦状:2022/06/28(火) 22:29:04.19 ID:1a/bFrEo.net
エテリへ勝ちもだみなのくば

924 :名無しの挑戦状:2022/06/28(火) 22:59:21.98 ID:1WbqqLg0.net
あの若造が・・・
立派なことをいうようになりやがって
・・・もう一度やってみよう!

925 :名無しの挑戦状:2022/06/28(火) 23:12:36.40 ID:6/nbpMM/.net
水着ビューネイ
https://i.imgur.com/kukz1JL.jpg

926 :名無しの挑戦状:2022/06/28(火) 23:15:09.27 ID:PhM3Aj0a.net
ケバい
乳盛り過ぎ
凡庸なソシャゲって感じ

927 :名無しの挑戦状:2022/06/28(火) 23:53:20.61 ID:t/vqwNNn.net
と発言したのはニ次元大好きヒキニートキモデブおじさんなのであった

928 :名無しの挑戦状:2022/06/29(水) 00:10:17.27 ID:pDSODemG.net
自己紹介なら要らんぞ

929 :名無しの挑戦状:2022/06/29(水) 00:12:46.28 ID:iVVKs+d3.net
>>928
合ってるのかよwはやくニート卒業して働けな

930 :名無しの挑戦状:2022/06/29(水) 07:36:04.25 ID:Z8/wWc55.net
オレはニーナを守る! ← これ好き

931 :名無しの挑戦状:2022/06/29(水) 08:02:57.82 ID:OcIm8W4x.net
オナニー!

932 :名無しの挑戦状:2022/06/29(水) 12:22:12.64 ID:JGCfWH2x.net
>>925
思い出が壊されていく

933 :名無しの挑戦状:2022/06/29(水) 13:29:52.28 ID:fTUdsEiv.net
強化装甲やっとゲット

934 :名無しの挑戦状:2022/06/29(水) 14:46:55.87 ID:GPjGbSDJ.net
ポールって女のことしか考えてないんだな
ユリアンといい勝負

935 :名無しの挑戦状:2022/06/29(水) 15:31:22.54 ID:JGCfWH2x.net
>>933
おめでとう

936 :名無しの挑戦状:2022/06/29(水) 16:52:41.52 ID:61KJ+eU7.net
>>935
ありがとほ

937 :名無しの挑戦状:2022/06/30(木) 07:38:16.57 ID:ThiOF/q2.net
steamだけセールやってswitchでやってない

938 :名無しの挑戦状:2022/06/30(木) 09:57:48.26 ID:x2ZXJOwx.net
>>925
これビューネイのイラストでは良い方よな
他のイラストは癖が強くてもっと変なの多い

939 :名無しの挑戦状:2022/06/30(木) 10:03:27.93 ID:yxDC9GV6.net
原作レイプ

940 :名無しの挑戦状:2022/06/30(木) 10:45:18.17 ID:zWzx/FEI.net
ええイラストもあるよ
https://i.imgur.com/H2FYOgL.jpg

941 :名無しの挑戦状:2022/06/30(木) 11:44:19.02 ID:ANIiwT63.net
ビューネイの話やろ

942 :名無しの挑戦状:2022/06/30(木) 12:20:05.14 ID:DtGx7nmI.net
>>940
露骨なエロや萌えに振ってないぶんマシではあるな

943 :名無しの挑戦状:2022/06/30(木) 15:36:43.69 ID:7x5FMvQm.net
2のコッペリア人形に比べれば余裕ですわ

944 :名無しの挑戦状:2022/06/30(木) 16:48:04.79 ID:x6YQUWyI.net
ソシャゲのおかげでリマスターや新作の資金が出来てるんやで
毛嫌いは良くないよ

945 :名無しの挑戦状:2022/06/30(木) 17:09:38 ID:atCtU5Jl.net
ソシャゲ始めても徐々にしんどくなって、生活に支障きたしてやめてしまいます。

946 :名無しの挑戦状:2022/06/30(木) 17:59:21.24 ID:hW40rywb.net
>>944
とはいえ思い出のゲームが汚されるのはやっぱ辛えわ

947 :名無しの挑戦状:2022/06/30(木) 18:13:32.76 ID:ZyNBa7VH.net
汚されるとか言う発想がキモイなぁ
ガチガチのオタクって感じ

948 :名無しの挑戦状:2022/06/30(木) 18:46:33.86 ID:tZld+MUq.net
大多数が良くないと思ってたらとっくに廃れてるでしょ

実際ほぼサガファンしかやってないゲームなのにそこそこ好調て続いてるし
良いゲームだ!とは言い切れない部分はあるけど河津が絡んでいたりドット絵が良かったりと無いよりはよっぽど良いと思うけどな

949 :名無しの挑戦状:2022/06/30(木) 20:31:12.15 ID:k6hrlSVc.net
汚されてるというか荒らされているというかそんな感覚はある

950 :名無しの挑戦状:2022/06/30(木) 20:42:08.21 ID:atCtU5Jl.net
検索すれば解決策が簡単に見つかる時代に、昔のようなRPG出してもすぐに消費されて終わるだけ。

951 :名無しの挑戦状:2022/06/30(木) 21:09:21.68 ID:Wizmecgb.net
サガのソシャゲってドラクエとかFFとかと意味合いが違うと思う。

サガってマイナーゲームだから開発費回すの難しいからソシャゲで当てるってのはでかいよ。
面白い面白くない抜きにしてサガを応援する意味でも課金したり貢献してる人も多いだろうし、
貢献しないでここでグチグチ文句言ってる奴がファンなのかな?と疑問に思う。

952 :名無しの挑戦状:2022/06/30(木) 21:11:15.11 ID:Wizmecgb.net
↑ID変わっちゃったけど>>948です

953 :名無しの挑戦状:2022/06/30(木) 21:35:47.32 ID:GJZQYOlg.net
明らかに萌え豚向けなソシャのイラストの方がよっぽどキモいだろ

954 :名無しの挑戦状:2022/07/01(金) 01:03:51 ID:vu1FrCFw.net
ぶひぶひ鳴けねえ奴はファンじゃねえんだよお!

955 :名無しの挑戦状:2022/07/01(金) 02:53:53.52 ID:vHZKJh2B.net
なんかソシャゲにケチつけてるやつ全部単発で似たような言葉遣いで同一人物っぽいぞ

956 :名無しの挑戦状:2022/07/01(金) 06:43:49.65 ID:ruKCRfvn.net
露骨な論点ずらしは草

957 :名無しの挑戦状:2022/07/01(金) 07:04:06.45 ID:9/qnt0aR.net
何と戦ってんのあんた

958 :名無しの挑戦状:2022/07/01(金) 12:15:04.69 ID:s4V8VuYE.net
社員でもない内職が販促に必死なんだろうなって

959 :名無しの挑戦状:2022/07/01(金) 12:18:53.12 ID:oeO0OrLD.net
こんにちは

960 :名無しの挑戦状:2022/07/01(金) 12:38:16.51 ID:wxVMJQFk.net
小林女史が水着だのバレンタインだの描いてんならともかくなぁ

961 :名無しの挑戦状:2022/07/01(金) 12:38:20.93 ID:HuZMQSBs.net
アールヴの尻をさわさわしたい

962 :名無しの挑戦状:2022/07/01(金) 13:29:18.13 ID:Ktq80OZO.net
アールヴは何履いてるの?

963 :名無しの挑戦状:2022/07/01(金) 15:49:43.77 ID:TOkhFRG0.net
またIDコロコロしてるやん

964 :名無しの挑戦状:2022/07/01(金) 16:05:24.70 ID:3tjgRyEg.net
ソシャゲに親殺されたようなやつおるな
嫌なら黙ってやらなきゃいいのに。
結構な数やってるみたいだから吠えても勝てんだろ

965 :名無しの挑戦状:2022/07/01(金) 16:15:49.04 ID:EXxbh3Op.net
ユリアンって女好きなのに良くアールヴ斬れるよな

966 :名無しの挑戦状:2022/07/01(金) 17:35:17.30 ID:7fjop57m.net
私の小腸です。

967 :名無しの挑戦状:2022/07/02(土) 16:57:51.39 ID:cIz03m4y.net
ロマサガって大体の人が子供の頃にやり込んで大人になって忘れてんだから、ソシャゲでロマサガを思い出して注目し出してるんだかメリットしか無いような

968 :名無しの挑戦状:2022/07/03(日) 08:05:06 ID:hA0MKtAv.net
ヤン・ユーチュンも加入したい

969 :名無しの挑戦状:2022/07/03(日) 08:47:26.74 ID:jBLXM+LA.net
誰それ

970 :名無しの挑戦状:2022/07/03(日) 10:11:56.00 ID:DfEOH1AH.net
ヤンファンの上司
黄京マスコンの敵指揮官
突入直前に内部通報してくれる人

971 :名無しの挑戦状:2022/07/05(火) 00:48:21.16 ID:WVmq/2ZJ.net
東方のカンフーの達人がいても良かったな
体術キャラ少ないし

972 :名無しの挑戦状:2022/07/05(火) 01:13:52.21 ID:BZRXWYyj.net
ショウトシ

973 :名無しの挑戦状:2022/07/05(火) 01:26:02 ID:C7HcRuG/.net
弓使いのほうが希少に感じる
皿は肝心のラストで抜けるし

974 :名無しの挑戦状:2022/07/05(火) 07:06:19.07 ID:Lc5S8YwZ.net
ラストで抜けるのは主人公の時だから
他5人が全員弓使いなら問題ないな

975 :名無しの挑戦状:2022/07/05(火) 07:26:59 ID:Uf6d5OdF.net
影縫いがバカにできない

976 :名無しの挑戦状:2022/07/05(火) 08:11:17.89 ID:BZRXWYyj.net
>>975
ハカするものに効くの?

977 :名無しの挑戦状:2022/07/05(火) 08:16:32.87 ID:DN+Ok0QI.net
処女厨か

978 :名無しの挑戦状:2022/07/05(火) 13:20:08.07 ID:E+gz/vqI.net
>>970
女上司がいいです

979 :名無しの挑戦状:2022/07/05(火) 13:22:37.29 ID:yew2xgoh.net
ユーチュンてこっちに情報くれるくせに
こっちの狙いが陽動による時間稼ぎだと気付いたとき
なんでそれにノってくれないんだろうな
内通してる仲なんだから睨み合ってくれればいいじゃん

980 :名無しの挑戦状:2022/07/05(火) 14:00:24.83 ID:BZRXWYyj.net
エドウィン

981 :名無しの挑戦状:2022/07/05(火) 14:49:11.15 ID:za0dBIOa.net
あのマスコンの成果次第でルーラー赤の強さが変わるだの変わらないだの言われたが結局変わり無し
本当は違うはずだったのかそれともただの雰囲気なのか

982 :名無しの挑戦状:2022/07/05(火) 15:13:47.01 ID:PcTiJb16.net
リマスターだと引き伸ばした時間で宝物庫の敵がいなくなったりするそうな
必須ルートには何も影響なし

983 :名無しの挑戦状:2022/07/05(火) 21:13:52.87 ID:5N99afEm.net
昔クリアしてから竜槍スマウグ何とか二本は取ったけど
結局ラウンドスライサー閃かせるのあきらめてた事を
思い出して少しやってみたけど厳しいな
自分のデータではアスラはもういなかっはずだし
めんどいけど久しぶりに新しくはじめてみようかなw

984 :名無しの挑戦状:2022/07/05(火) 21:51:24.65 ID:ShZUohPU.net
スマウグ手に入れるくらいなら
威力重視なら剣レベル上げて分身剣
コスパ重視なら斧レベル上げてヨーヨー
ステータスが体術向けならタイガーブレイク
が楽だし盾も使えるしな。

スマウグとラウンドスライサーはぞう専用で1本あればいい感じ。

985 :名無しの挑戦状:2022/07/05(火) 22:44:59.19 ID:rHi5TJjY.net
ゾウて誰もがパーティーに入れるキャラ?

986 :名無しの挑戦状:2022/07/05(火) 22:46:12.92 ID:oRDX84I1.net
そんなことないぞう

987 :名無しの挑戦状:2022/07/05(火) 23:44:27.34 ID:8edklNcV.net
TAでもやってない限りパーティーなんてテキトーでいい難度よ

988 :名無しの挑戦状:2022/07/06(水) 11:21:10.05 ID:+5qfDvr2.net
>リマスターだと引き伸ばした時間で宝物庫の敵がいなくなったりするそう
へー

リマかあ・・そういう仕様変更話はまあ聞くだけで十分だけど、新規追加のシノン?だけは見てみたいきもする

989 :名無しの挑戦状:2022/07/06(水) 11:31:26.49 ID:kVycrskd.net
>>934
ニーナ一筋なのでまだマシ
>>988
エレン「私は長女だから我慢できた」
トーマス「俺も長男だから我慢できた」
追加イベのざっくりした内容

990 :名無しの挑戦状:2022/07/06(水) 11:56:03.09 ID:FZ3pQEVq.net
ヒィアン・ユーで20時間の陽動に成功する動画がYouTubeにあった

991 :名無しの挑戦状:2022/07/08(金) 17:01:58.88 ID:o2Oa58oi.net
盾封じ両手武器って特に強くもないし、象を入れた時ですら基本的に使わない

992 :名無しの挑戦状:2022/07/08(金) 20:57:35.86 ID:XtNDl8YF.net
ぞうは魔力あるから術戦士にしてる
盾使える術師は貴重

993 :名無しの挑戦状:2022/07/08(金) 21:42:36.59 ID:/Gnnpbdw.net
斧技全部閃かせておけば技王冠のWP-1より術の補助の方が重要だしな。
特にぞうは最後まで生き残る事が多いので
お約束の龍神降臨や
QTでパーティー立て直しとか
選択肢が色々ある。

994 :名無しの挑戦状:2022/07/10(日) 08:14:08 ID:OAJ8QLSa.net
先月から始めて今まで両手武器キャラにはガーダー系が効果あるなんて知らんかった(笑)
何故か両手武器キャラに効果無いシールド系を装備してた恥ずかしい(笑)

995 :名無しの挑戦状:2022/07/10(日) 08:27:22.50 ID:4FZStc7X.net
……魔王の盾とガーダーを間違えてない?

996 :994:2022/07/10(日) 08:44:38.15 ID:OAJ8QLSa.net
>>995
いや両手武器とバックラー装備してたら回避してくれたよ両手武器仕様の大剣、弓、槍で。
因みに銀の手の二刀流じゃないよ

997 :名無しの挑戦状:2022/07/10(日) 09:09:38.07 ID:WOEissAF.net
その時とってた行動言ってみ?

998 :966:2022/07/10(日) 09:54:50 ID:yKX0RcEt.net
>>997 
技や通常攻撃
敵から攻撃された時に確率でバックラー回避発動する

999 :名無しの挑戦状:2022/07/10(日) 09:56:55 ID:yKX0RcEt.net
>>998
訂正>>966じゃなく>>996

1000 :996:2022/07/10(日) 10:31:29.43 ID:5+kSFhWX.net
防御してもちゃんと発動する

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200