2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファミコンウォーズ part12

1 :名無しの挑戦状:2022/02/10(木) 16:26:36.67 ID:v4+9KrHh.net
ファミコンウォーズとスーパーファミコンウォーズを語ろう

[任天堂公式]
スーパーファミコンウォーズ
ttps://www.nintendo.co.jp/n02/shvc/bfwj/index.html
VC スーパーファミコンウォーズ
ttps://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_sfw/index.html
VC ファミコンウォーズ
ttps://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fw/index.html

Nintendo Switch Onlineでファミコンウォーズが配信中

『Advance Wars 1+2: Re-Boot Camp』(ゲームボーイウォーズアドバンス1+2 Switchリメイク版)の海外発売日が2022年4月8日に決定
任天堂北米ストアでの製品ページ
https://www.nintendo.com/games/detail/advance-wars-1-plus-2-re-boot-camp-switch/

[情報サイト]
Gameboy Wars Network
ttp://gbwn.main.jp/index.htm

[前スレ]
ファミコンウォーズ part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1589975440/

2 :名無しの挑戦状:2022/02/10(木) 16:29:44.65 ID:v4+9KrHh.net
[過去スレ]
ファミコンウォーズ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/998041313/
ファミコンウォーズ part2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1010052162/
ファミコンウォーズ part3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1021893013/
【復活】 ファミコンウォーズ part4 
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1033215465/
【復活】ファミコンウォーズ part5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1080415707/
ファミコンウォーズ part6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1108758291/
ファミコンウォーズ part7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115534468/
ファミコンウォーズ part8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1165071143/
ファミコンウォーズ part9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1254327835/
ファミコンウォーズ part10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1323948253/

[関連スレ]
【GB】ゲームボーイウォーズ3日目【GBA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1590678052/

3 :名無しの挑戦状:2022/02/10(木) 19:22:21.38 ID:R1hMaQnE.net
ショーグンブレイクとかいらん
SFCのウオーズがグラも好きだし、動きも好きだ
ちょっとユニットのバランスは悪いが

4 :名無しの挑戦状:2022/02/10(木) 19:28:05.09 ID:R1hMaQnE.net
ほしゅっと

5 :名無しの挑戦状:2022/02/10(木) 21:07:08.51 ID:R1hMaQnE.net
ほしゅ
ほしゅ
ほしゅ
本文は、あります

6 :名無しの挑戦状:2022/02/10(木) 21:10:19.39 ID:v4+9KrHh.net
保守はいらなさそうだよ
1レスしか無いスレがずっと残ってる

7 :名無しの挑戦状:2022/02/11(金) 08:32:45.97 ID:6qS7HVAx.net
乙コンウォーズ

8 :名無しの挑戦状:2022/02/11(金) 10:34:09.90 ID:ecU/tvlJ.net
このゲームで制空権・制海権のイメージを学んだ

9 :名無しの挑戦状:2022/02/11(金) 13:02:47.14 ID:Oso/v1mF.net
4Pロケットミサキの黄色はあまりにも劣勢が過ぎるよな
後攻でこれもん

10 :名無しの挑戦状:2022/02/11(金) 13:03:42.57 ID:Oso/v1mF.net
逆にウォーターランドは黄色超有利
先攻にもかかわらず、赤は超不利

11 :名無しの挑戦状:2022/02/11(金) 13:10:36.95 ID:fFRaMowZ.net
コンピュータ戦なら一方が明らかに有利なマップがあってもそれはただの個性で済むし、
楽なマップはさっとさクリアできて、不利なマップで苦しむから印象に残る
先攻、後攻の両方でプレイするなら、ゲーム全体としては平等という事になる

けど、対人戦の場合は全プレイヤーが平等で無ければならないし、
先攻が有利なのだからマップが左右対称ではいけない
この点、SFWのマップは上手くできていない

12 :名無しの挑戦状:2022/02/12(土) 00:32:16.89 ID:8g3g8SLS.net
ウォーターランドは黄色は有利すぎて
3VS1 一つビリーでも余裕で勝てる

13 :名無しの挑戦状:2022/02/12(土) 05:24:55.55 ID:2mhP9ik9.net
空港が少なすぎるのは、ただでさえ空軍が強いのに空港が多かったらもっと空軍一辺倒になってしまうとか
敵が間接兵器を揃えて膠着状態になってしまうから1ターンだけ猛烈な侵攻をかけて打開するショーグンブレイクができたとか
ゲーム上の理由がある事は分かるんだけど、それでも空港が多くてショーグンブレイクが無い、SFWの続編ないしリメイクが遊びたい……

外見はSFCのままで、ユニット能力の調整と、マップの追加くらいでいいから
オンライン対戦機能はあまり期待しない
(人間でプレーすると、どちらも戦力を揃えて自分からは攻め込まないのが最善手になって引き分けで終わりそう)

14 :名無しの挑戦状:2022/02/12(土) 11:50:42.57 ID:8g3g8SLS.net
もうね
最悪マップ追加だけでいいんだ
SFWのグラと操作性が好きなんだ
あと、マップ作成機能つけて、誰かがつくったマップをダウンロード出来るようにしてくれればいい
本当、これだけでいい、安いものだよ
これだけで俺は3千円でも買うよ

15 :名無しの挑戦状:2022/02/12(土) 13:32:22.18 ID:E5SLJPz+.net
スーパーFWメーカー

16 :名無しの挑戦状:2022/02/12(土) 13:52:45.63 ID:8g3g8SLS.net
任天堂の嫌いなトコは一つのソフトに気合を入れすぎて、続編が遅い事
初代マリオカートだって、マップ追加+αの続編でいいからSFCでもう一本出してほしかった
ゼルダも初期にSFCで一個だけ
そんな気合いれなくていいから、続編やりたいんだよ 俺はSFCが好きだから

17 :名無しの挑戦状:2022/02/12(土) 19:17:07.13 ID:2mhP9ik9.net
>>15
そうだ、それが出てくれればいいんだ

マリオメーカーで見せた任天堂の気合いの入れようなら
FW・GBW・SFWの全てのユニットを網羅して、マップに登場させるユニットを設定し、
グラフィックはFW仕様・GBW仕様・SFW仕様を全ユニットぶん作るぐらいやってくれそう
まあ、夢なんだけど

そこまでしなくても、絵や音楽などの素材は一切追加せず、数値調整とマップ追加ぐらいでいいと思っているけど

18 :名無しの挑戦状:2022/02/12(土) 20:58:22.48 ID:Ek/xdrr/.net
ロシアウクライナ情勢もあるしこのご時世にウォーシミュレーションゲームなんて開発しちゃいけない空気で無理だろな

19 :名無しの挑戦状:2022/02/12(土) 21:35:21.43 ID:8CL2ds+8.net
突撃!のほうの路線もなんとか復活してくれんかの

20 :名無しの挑戦状:2022/02/12(土) 22:35:42.11 ID:HrBmE0sR.net
ファミコンウォーズをWindowsに趣味で移植してみたんですが需要ありますかね?

21 :名無しの挑戦状:2022/02/12(土) 22:43:11.23 ID:8CL2ds+8.net
>>20
最強法務部を敵にまわすかw

22 :名無しの挑戦状:2022/02/12(土) 22:59:10.20 ID:pLI3iOto.net
>>20
うっざ

23 :名無しの挑戦状:2022/02/12(土) 23:51:49.39 ID:HrBmE0sR.net
すみません、スレ汚し失礼しました

24 :名無しの挑戦状:2022/02/13(日) 00:27:36.16 ID:kUSGOAY+.net
PC版のアドバンスド大戦略のマップエディタで
FCWのマップ再現したことならある

25 :名無しの挑戦状:2022/02/13(日) 00:41:27.65 ID:I2N6v1fg.net
マップが全く違ってヘックス型になってたりすれば
別ゲームとみてもいいんじゃね

26 :名無しの挑戦状:2022/02/14(月) 11:20:13.06 ID:E2Tl3vlA.net
ヘックション ヘックション!

27 :名無しの挑戦状:2022/02/14(月) 15:41:38.20 ID:EXSiBc36.net
歩兵の壁の後ろにロケット砲がいて壁を破って軽戦車突撃とかAI思考できるんかな

28 :名無しの挑戦状:2022/02/14(月) 15:57:45.94 ID:F7BECStx.net
少なくともSFW時代はそういう思考はしていなかった

今度の『Advance Wars 1+2: Re-Boot Camp』ではそういう思考をするのかなあ
航空機で橋の上空に居座って陸上兵器を足止めするとかやりだしたらちょっと嫌だが

29 :名無しの挑戦状:2022/02/14(月) 20:03:01.07 ID:MkDE1GcO.net
GBWA時代では輸送船作りまくるアホAIだったな…
ただトライアルとかはAIがアホなの前提なバランスだったし直れば難易度は高くなるな
索敵戦でAIは森とかに隠れて無い限り全部見えてて当たり前のように本来の視界外から攻撃して来てたけど流石に修正されてて欲しい

30 :名無しの挑戦状:2022/02/14(月) 20:25:34.31 ID:GzMQInhp.net
修正してやる!(バキイッ)

31 :名無しの挑戦状:2022/02/15(火) 01:36:44.23 ID:ylGiX9lw.net
結局AWリメイクは日本で出ないのか
悲しみ

32 :名無しの挑戦状:2022/02/20(日) 00:54:58.36 ID:MYHvdn5t.net
前スレでも何度もデビラートウで消えた、と書いてた者だけど…
FC版でデータ消える事二桁までいくかどうか、ようやく今日晴れてFC版でデビラートウをクリア出来た
クリア日数31日。最後は超安全策を取って無理攻めを行わなかったから、1日は短縮出来たかも
辛いのは最初の10日間ぐらい、南北小島の空港占拠しちゃえば割と簡単にクリア出来るもんなんだね
しかしやはりFC版、エンディングがチャチ過ぎて少々肩透かしくらった感じ。まあ30年以上のゲームなんだから当たり前か

33 :名無しの挑戦状:2022/02/20(日) 02:23:59.12 ID:IZxxC35G.net
隠しマップはどれも最初さえなんとかすれば

34 :名無しの挑戦状:2022/02/20(日) 03:34:17.60 ID:dV9ydsEv.net
本当におめでとう
今や実機で、機材の消耗との戦いになるとどうしても無理はあると思う
その悪条件の中でやり遂げたのは素晴らしいよ

35 :32:2022/02/20(日) 14:24:10.19 ID:MYHvdn5t.net
>>34
ありがとう。人からそう言葉を頂けると非常に嬉しいよ
実は3DSを持ってるんだけど、このゲームのセブンイレブンでのダウンロード出来る期間が過ぎてしまっていて3DSでは無理になってしまったのが気づいたのが一昨年ぐらいだったかな?
それから何度となくチャレンジしたんだけど、いつもデビラートウの南北小島の空港占拠出来て戦闘機Aを3機作って、さあこれから制空権争いと二本ある橋の上での戦いだな、ってところでいつも消えちゃってて(だいたい10〜12日ぐらい)。
クリアした後だからわかった事だけど、この辺りが一番コンピの思考時間が長かった。そして両軍共に最大ユニット(各48)に近いユニット数。おそらくこの辺りが一番ソフト的にはデータ的にいっぱいいっぱいの状態なんだと思いました。だからいつもこの辺りのデータ保存して電源切って消えていたので、今回はデビラートウに入ってから一回も電源落とさずに一週間ぐらいFC互換機の電源入れっぱなしでした。おかげさまでクリア出来た訳で
FC版はデータの重さがデータの消えやすさに比例すると思います。デビラートウはマップはさほど広くないけど両軍の総ユニット数(特に行動範囲の広い空軍)、ペケジマ、サイコロジマなんかはマップが広いので必然的にユニット数も増えて長期化しやすく、これらも消えやすいマップの一つかと思われます

36 :名無しの挑戦状:2022/02/20(日) 19:12:51.58 ID:OnGUBZUd.net
FC版はセーブデータの検証ルーチンにバグが有って
特定の状態になるとエラーと誤認して消失扱いにしてしまうらしい
後から再販された物や移植版はバグが修正されてる

37 :名無しの挑戦状:2022/02/20(日) 21:11:59.52 ID:PcAucthj.net
まぁセーブしといて結果が芳しくなかったらリセットとか
ぬるいプレイを封じるにはちょうど良い(強がり)

38 :名無しの挑戦状:2022/02/25(金) 09:53:35.03 ID:d1ZO1xdt.net
>>18
湾岸戦争のときはゲームボーイの大戦略が延期してたな

39 :名無しの挑戦状:2022/02/25(金) 12:05:17.81 ID:J81v6SGN.net
亡くなった北の将軍様はこのゲームクリアしたのかな?

40 :名無しの挑戦状:2022/02/25(金) 14:43:46.92 ID:ka0AUe5g.net
自由生産と初期配置ユニットのみで選べれば
一粒で二度美味しかったのだが

41 :名無しの挑戦状:2022/02/26(土) 07:03:11.03 ID:LzWj1QHI.net
ゲームボーイウォーズは面数多すぎてクリアするのに半年以上掛かった

42 :名無しの挑戦状:2022/02/26(土) 07:16:59.92 ID:LzWj1QHI.net
と、GBウォーズのスレあったのか
スレ違い失礼

43 :名無しの挑戦状:2022/02/27(日) 10:36:52.64 ID:OiRtGouD.net
アドバンストウォーズバイウェブで上位順位とってたことあるけど他にやってたひといる?

44 :名無しの挑戦状:2022/02/27(日) 10:59:08.66 ID:n6bW9vvo.net
SFWに慣れ切ってしまったらFWがやりにくくてかなわん

45 :名無しの挑戦状:2022/02/28(月) 08:20:10.79 ID:xsfKDoP4.net
ウクライナで初代ファミコンウォーズの「戦闘工兵ハメ」が再現されてる件
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1645966267/

46 :名無しの挑戦状:2022/02/28(月) 08:32:29.97 ID:+DrrVN/5.net
ロシア軍が1都市制圧と報道、首都キエフではミサイル攻撃(ロイター) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5baea2ed9c5ad0d8e9ec75aa52162e59d4b75f8d
ロシア軍とウクライナ軍では「巨人と少年」、両国の戦力を比較(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/43946e9fb8dccd67494bf68bee99fd0ca556942b

ロシアとウクライナの戦争見てるとファミコンウォーズが現実に起きてて怖い・・

47 :名無しの挑戦状:2022/02/28(月) 08:47:41.78 ID:3HfTK0o2.net
>>45
ファミコンウォーズは戦闘の現実を描いてたんだなと

48 :名無しの挑戦状:2022/02/28(月) 09:20:55.35 ID:wwZk2rzQ.net
FCWは士気の管理がいらんからな…
あるゲームだと、包囲したり補給線を断ったりして敵ユニットの士気下げれば
歩兵でも戦車部隊を撃破できるようになるし、相手から降伏したりする

49 :名無しの挑戦状:2022/02/28(月) 09:54:42.51 ID:b6WpLoII.net
ヘットラー相手してると戦闘工兵ガン積みしてくるんで兎に角自走砲量産してるわ

50 :名無しの挑戦状:2022/02/28(月) 10:23:54.91 ID:bK5J5ojw.net
>>45
こうやって現実の戦争をゲームに当てはめて面白おかしく話す人が絶対に現れるから
ファミコンウォーズのようなシミュレーションゲームが何度も販売中止に追い込まれるわけか

51 :名無しの挑戦状:2022/02/28(月) 15:04:09.89 ID:CHMpYL23.net
提督の決断のように史実を題材にしたものならともかく、
ファミコンウォーズはどこの軍とかどこの国とかの設定は無く、抽象化されたただのゲームなんだけどなあ
将棋の大会を中止しろと言うのに等しい

52 :名無しの挑戦状:2022/02/28(月) 16:25:12.61 ID:bK5J5ojw.net
それは、確かに
歩兵やら戦車やら言ってるが、そういう駒を使ったボードゲームだからね

53 :名無しの挑戦状:2022/02/28(月) 16:35:08.97 ID:fm0eZp/6.net
キャロラインってのは要は士気を上げてるんだよ

54 :名無しの挑戦状:2022/03/01(火) 14:06:09.09 ID:XW0vYMep.net
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/18E7/production/_123357360_ukrainerussiaarms.jpg.webp

55 :名無しの挑戦状:2022/03/01(火) 20:53:18.20 ID:bB1hTOb6.net
プーチンのせいで第三次世界大戦が勃発したらゲームではなく実際に戦場で戦わされるかもな…

56 :名無しの挑戦状:2022/03/02(水) 10:15:05.23 ID:me9WB9Z0.net
『Advance Wars 1+2: Re-Boot Camp』は
メトロイド サムスリターンズ→メトロイド ドレッドみたいに
出来が良くて売上がそこそこ良ければ同じ開発元で完全な新作を出すということなのかね

57 :名無しの挑戦状:2022/03/02(水) 13:40:42.48 ID:Q0WrlFAo.net
だよな!
軍人将棋なんてとんでもないわ!

58 :名無しの挑戦状:2022/03/02(水) 21:57:24.62 ID:KmYRylW4.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

59 :名無しの挑戦状:2022/03/03(木) 02:01:55.81 ID:mrkmdX5M.net
工兵ばっか作るのは中国戦法と呼んでた

60 :名無しの挑戦状:2022/03/03(木) 08:49:03.21 ID:Iw9LjZp0.net
プーチンは戦争がしたいならファミコンウォーズでやれ

61 :名無しの挑戦状:2022/03/03(木) 09:04:07.05 ID:F0BAdXGJ.net
This is how the WW3 will start
https://twitter.com/motorcycho81/status/1498051171885273088
(deleted an unsolicited ad)

62 :名無しの挑戦状:2022/03/03(木) 15:15:48.52 ID:b9taq/zC.net
戦車抜きでファミコンウォーズ

63 :名無しの挑戦状:2022/03/03(木) 19:08:26.28 ID:9x7QLY2j.net
戦闘シーンはアーバンチャンピオン

64 :名無しの挑戦状:2022/03/04(金) 19:38:23.27 ID:1S2pV7PH.net
何が始まるんです?

65 :名無しの挑戦状:2022/03/05(土) 13:00:59.62 ID:+LoDxtVo.net
グーチョキミサキの東の港
補給に使ったことある人0人説

66 :名無しの挑戦状:2022/03/05(土) 13:03:31.44 ID:ArGGcFAA.net
対人なら東の港も需要ありそうなんだがな
対AIだと首都強襲でなんとかなりそう

67 :名無しの挑戦状:2022/03/06(日) 00:19:06.57 ID:eHedwK34.net
ドラえもんの映画は、題材が独裁政権との戦争というタイムリーすぎる内容でも自粛せずに放映できる
羨ましいものだ……

68 :名無しの挑戦状:2022/03/06(日) 11:42:52.38 ID:3ruHTOat.net
ビリー・ゲーツの金力で
さっさとプーチン殺して終わらせろや
戦闘機・爆撃機・攻撃機
計60機揃えてプーチン即死亡

69 :名無しの挑戦状:2022/03/06(日) 11:54:02.71 ID:RhrQXCXZ.net
プーチンはシェルターに隠れてるだろうから無駄だな

70 :名無しの挑戦状:2022/03/06(日) 14:03:12.73 ID:ymH2DPDl.net
ならアゾフ大隊を潰そうぜ。

71 :名無しの挑戦状:2022/03/06(日) 15:01:06.84 ID:3ruHTOat.net
シェルターなんてそんなものありませーん!
ただ戦闘機は歩兵で足止め出来るけど

72 :名無しの挑戦状:2022/03/06(日) 19:12:03.11 ID:iyoiCd3H.net
ロシアはファミコンウォーズで戦えばいいのに

73 :名無しの挑戦状:2022/03/06(日) 20:05:01.15 ID:Fb/ySTtg.net
大戦略派です

74 :名無しの挑戦状:2022/03/06(日) 20:05:51.43 ID:eHedwK34.net
補給車が2台あれば無限に補給できるゲームだったら
あんな直線状に立ち往生しなくて済んだのに……

75 :名無しの挑戦状:2022/03/06(日) 20:30:59.51 ID:5Kdk9QMs.net
全部補給車じゃなければそれは使えないやん

76 :名無しの挑戦状:2022/03/07(月) 03:58:53.75 ID:ODvFNpV0.net
Switchの新作発売延期にならないでくれよ

77 :名無しの挑戦状:2022/03/07(月) 06:50:55.66 ID:FIQ5XuWa.net
アメリカやNATOは、核戦争になるのはまずいから
軍事介入しないと明言してるけど
そんならウクライナに巡航ミサイルくらい供与してもいいのにな
見えてるのに叩けないのはもどかしい

78 :名無しの挑戦状:2022/03/07(月) 12:55:12.71 ID:catCDuix.net
いくら攻め込まれようが首都占領すれば勝てるではないか
モスクワ占領で戦争終了

79 :名無しの挑戦状:2022/03/07(月) 13:20:09.10 ID:aurs4KDs.net
冬のモスクワ占領できたの昔のモンゴル騎兵のみっていうね

80 :名無しの挑戦状:2022/03/07(月) 13:45:29.05 ID:jw+zAvd8.net
もすかう もすかう

81 :名無しの挑戦状:2022/03/08(火) 13:05:21.86 ID:cXWJXzMC.net
マウンテンリバーやクネクネジマのようなくそめんどくさいステージもあっていいと思うようになった

82 :名無しの挑戦状:2022/03/08(火) 14:27:04.56 ID:bO5AFoyd.net
>>81
ただ面倒なだけで攻略要素が薄いのはやっぱりつまらないよ

83 :名無しの挑戦状:2022/03/08(火) 16:39:10.45 ID:JsQ/DTUU.net
クネクネジマクリアすればカウントダウン遊べるのにやる気が出ない

84 :名無しの挑戦状:2022/03/08(火) 20:20:32.71 ID:jZAy9NR5.net
ウクライナ「首相!もうキエフはダメです!戦車、戦闘機多数に囲まれています!降伏しましょう!」
ゼレンスキー「とにかく歩兵の侵入だけは許すな!さすれば占領は出来ない!」
ウクライナ「首相!歩兵一小隊がモスクワに到着致しました!占領を開始している模様です!」
ゼレンスキー「歩兵だけか!護衛もないのか!それでは一瞬で壊滅されてしまうではないか!」
ウクライナ「それが相手の工場からは何も攻撃かこないのです!」
ゼレンスキー「???何故だ!?そうか!今、相手のユニットは60!もう生産できないのか!
         よし!攻撃するな!相手の数を減らすな!耐えるのだ!」
ウクライナ「歩兵の首都占領が成功しました!モスクワ陥落!プーチンは死亡確認しました!」



ウクライナ   WIN!

85 :名無しの挑戦状:2022/03/08(火) 23:33:00.29 ID:UY7V/Wrg.net
>>84
つまんね

86 :名無しの挑戦状:2022/03/09(水) 17:02:01.68 ID:M9ZUkmiY.net
戦争ゲームは不謹慎言われると面倒なのでしばらく出せない

87 :名無しの挑戦状:2022/03/09(水) 18:49:48.02 ID:T8urXFEJ.net
SFWでロシアウクライナみたいな地形のマップあるかな?
兵器縛りで30日間凌いだら勝ちゲーやりたいw
ロシアのショーグンはロジェンスキー?

88 :名無しの挑戦状:2022/03/09(水) 19:00:47.55 ID:R5PwTdON.net
「不謹慎だから発売禁止ね」と言われるのも納得

89 :名無しの挑戦状:2022/03/09(水) 22:38:46.42 ID:B5yxqcQj.net
このご時世でありながらSwitchでファミコンウォーズにはまっていた自分
IQ200でデビラートウをようやくクリアしたけど59日かかった
早い人は30日前後いけるっぽいね

90 :名無しの挑戦状:2022/03/09(水) 23:13:47.08 ID:EqAIzif5.net
>>89
Switchならまだこのご時世とか普通ですよ
自分は>>32ですからw
いまだFC互換機でデータ消去との戦いの中やっとクリアできましたよ
まあ自分はIQ200までは試してないけどさ

91 :名無しの挑戦状:2022/03/09(水) 23:28:34.37 ID:B5yxqcQj.net
しばらく間を置いてブルームーンの方もやろうかなと思っていたけど
戦争の影響でSwitchオンラインのラインナップからファミコンウォーズが取り下げになる可能性も出て来るのかな

92 :名無しの挑戦状:2022/03/09(水) 23:29:14.54 ID:8zaUo3wn.net
最近の世界的な出来事を考慮して、Advance Wars 1 + 2:Re-Boot Campを延期することを決定しました。これは、当初は08/04にNintendoSwitchでリリースされる予定でした。新しいリリース日の更新にご期待ください。
https://twitter.com/nintendouk/status/1501558772069806080
(deleted an unsolicited ad)

93 :名無しの挑戦状:2022/03/10(木) 09:41:46.49 ID:4lU2yc7e.net
ファイナルウォー戦闘機同士の戦い
敵機レベル1が1機
自機レベル2が10機
こっち2機やられた
こんなこともあるんだ

94 :名無しの挑戦状:2022/03/10(木) 11:01:49.81 ID:E4QJhxTR.net
プーチンいい加減にしろ

95 :名無しの挑戦状:2022/03/10(木) 20:09:56.52 ID:0WtC9jPU.net
あの時も、テロとの戦いとかで発売が中止された。
代わりにGBW3を買ったら、無茶苦茶面白かった。

96 :名無しの挑戦状:2022/03/11(金) 16:56:08.20 ID:tcwnQRe4.net
wf

97 :名無しの挑戦状:2022/03/11(金) 23:00:23.78 ID:AGtB0hz7.net
wiiuのvcでファミコンウォーズds買ってみようかと思ったんだけど、一応ストーリーの繋がりあるみたいだしアドバンス版からやった方が良い?

シリーズ未体験なので演出とか派手な方が取っ付きやすいかなと思って

98 :名無しの挑戦状:2022/03/13(日) 14:50:01.79 ID:mucd+sHH.net
3DSのVCでSFWの古いまるごと保存を復元したら
既存のセーブが全部古いのに置き換わってしまった。もっかいやりなおしだなや
緑黄はめんどくさい面があるので固定。残り1つを赤青4Pにしています

99 :名無しの挑戦状:2022/03/13(日) 15:15:16.28 ID:FFk0snRF.net
SFWはセーブデータの数が少なすぎるからね

2P赤青黄緑、新2P赤青黄緑の8種類で
それぞれゲームを続けるデータとエンディング直前のデータで2つずついるから合計16
さらに4Pで様々な条件(自軍が赤青黄緑のどれか、敵の同盟関係や将軍など)のをセーブしたら
20から30くらいはセーブデータのスロットが欲しい

しかも新しく始めるにはまずセーブデータを消してからになる……

100 :名無しの挑戦状:2022/03/13(日) 17:49:27.59 ID:OD4b+02A.net
当たり前だけど
守るだけじゃ絶対勝てない
歩兵一小隊でいいから、相手に攻め込まんと
要するに、さっさとプーチン暗殺部隊を送って殺してこいって事

101 :名無しの挑戦状:2022/03/13(日) 18:16:53.22 ID:2PPliuXT.net
一応攻める方も泣きたくなるほど金かかってると思うぞ
ミサイル一発数千万から億だし

102 :名無しの挑戦状:2022/03/13(日) 20:16:01.87 ID:OD4b+02A.net
都市を占領しなきゃ
収入は途切れんぞ

103 :名無しの挑戦状:2022/03/17(木) 19:13:42.61 ID:s5E8xVtw.net
防衛のコツは
防御の高い都市に間接兵器を置くんだ!

104 :名無しの挑戦状:2022/03/19(土) 02:17:20.12 ID:D+MIg499.net
おい!守ってばっかじゃ勝てないんだよ!
相手の都市を占領しなきゃいつまでたっても資金は供給される

105 :名無しの挑戦状:2022/03/19(土) 15:07:40.23 ID:1bzWG0yR.net
兵器の有利不利、都市を陥落させる必要性、攻撃・防御・包囲陣形、兵站・補給の重要性、歩兵の大切さ、戦闘工兵の意外な強さ、
偵察・哨戒の索敵情報等々、今の戦争を見てるとハミコンヲーズや大戦略やネクタリスとかの戦術系SLGってよく出来てるんだなーと思った
というわけで今日はスーパーハミコンヲーズの戦地に赴くか

106 :名無しの挑戦状:2022/03/19(土) 16:03:31.10 ID:D+MIg499.net
ウクライナVSロシア ってファイナルウォーくらい攻められてるって事じゃないの?
だったら勝てる!

107 :名無しの挑戦状:2022/03/19(土) 18:12:12.47 ID:cGSD0I3Z.net
ファミコンウォーズ小学生にエンディング見せる気あんのか

108 :名無しの挑戦状:2022/03/19(土) 18:17:51.73 ID:vfEw2m3G.net
FCWのエンディングを見るのに必要なのはまず第1にデータが消えない運、2に根気、3に戦略

109 :名無しの挑戦状:2022/03/19(土) 19:05:16.31 ID:pdmX2q8r.net
・やるべき事は単純で子供ならすぐ覚えられる
・ひたすらそればかりやれる集中力(それ以外に娯楽が与えられない環境)
・長時間ゲームができる時間

むしろ小学生向けでは

110 :名無しの挑戦状:2022/03/20(日) 00:32:57.63 ID:IrP5LWwk.net
エンディングはみたいので難易度下げてクリア後に高難易度モードでできるのがいい。

111 :名無しの挑戦状:2022/03/20(日) 23:04:23.07 ID:6iuxvH6g.net
確かに子どもには難しいのではと思ったが
よく考えたらファミコンソフトは子どもにエンディングを見せる気がないゲームが多かった

112 :名無しの挑戦状:2022/03/20(日) 23:26:14.40 ID:WUowPZih.net
小学生の頃にプレイして普通にクリアしてたよ
あの頃はシューティングゲームなんかがクリアできない代表だったね

113 :名無しの挑戦状:2022/03/21(月) 14:56:41.26 ID:xI57dRgJ.net
ヒキョウノモリは地上部隊でも逆Zの字に移動すれば敵陣に攻め込めることをいまさら知った。

114 :名無しの挑戦状:2022/03/21(月) 15:50:57.96 ID:1ahLoLwo.net
物凄い距離と森があるから、移動力6の車両しか使わなかった
軽戦車、装甲輸送車、対空戦車の3つ

だがいろいろ持っていくより爆撃機を飛ばした方がいいと気づいた
歩兵も川を越えて行かせるかヘリに乗せた方が早いし……

115 :名無しの挑戦状:2022/03/21(月) 16:46:24.60 ID:LRsEB/xf.net
とにもかくにも新型戦車取りに行って付近の空港占領して付近を防衛しつつ爆撃機量産したなあ

116 :名無しの挑戦状:2022/03/21(月) 17:59:56.14 ID:gdclk3xb.net
SFWって軽戦車で十分なんだよなあ
DSとかだと、先制攻撃で壊される軽戦車は使いにくくなってるが

117 :名無しの挑戦状:2022/03/21(月) 18:38:41.46 ID:1ahLoLwo.net
戦場が広いと、中戦車や重戦車は到着するまでに決着が付いてしまう

118 :名無しの挑戦状:2022/03/21(月) 19:28:56.93 ID:cRgBJ9Xp.net
戦車は軽戦車の出番が1番多くなるな
コスパが良すぎる

119 :名無しの挑戦状:2022/03/21(月) 22:04:22.77 ID:gdclk3xb.net
軽戦車が強すぎたから、DSでは弱体化された訳で
値段は上がるわ、弱体化されてるわ

もっとも、空港あるなら戦闘ヘリの方が強いのだが
その戦闘ヘリもDSでは弱体化
そういう意味ではDSの方がバランスは良い

120 :名無しの挑戦状:2022/03/22(火) 00:03:26.49 ID:kpcdnFPC.net
DSでも序盤は軽戦車最強だね
資金貯れば新型戦車が上位互換になるけど高いから使い捨て出来る軽戦車の方が使い勝手いい

121 :名無しの挑戦状:2022/03/24(木) 11:44:22.11 ID:dBOsfvYs.net
軽戦車は戦闘工兵にけっこうやられるからあんま好きじゃない
コスパはいいけど

122 :名無しの挑戦状:2022/03/25(金) 05:04:39.52 ID:qYC6FG0B.net
これ難しいよね

123 :名無しの挑戦状:2022/03/25(金) 09:13:20.60 ID:e1WM2Bwz.net
コレクションとか出して欲しい

124 :名無しの挑戦状:2022/03/25(金) 10:11:26.77 ID:qYC6FG0B.net
バトルフリートはガンガンやってるけどこれは難しすぎる
勝てる気がしない

125 :名無しの挑戦状:2022/03/25(金) 11:24:33.80 ID:tGZLnX3+.net
重戦車なんてまともに使えるマップほとんどないからな

126 :名無しの挑戦状:2022/03/25(金) 20:57:57.23 ID:hQuP4AJ/.net
ワイ、歩兵の山と重戦車&爆撃機派

127 :名無しの挑戦状:2022/03/25(金) 21:22:34.66 ID:UiaqWZPA.net
初めての時クネクネジマは重戦で圧殺した

たぶん軽戦の方が早く制圧できたんじゃないかと思う

128 :名無しの挑戦状:2022/03/26(土) 01:48:22.25 ID:vcMVnYQm.net
クネクネは軽戦車だけで突撃すると、
間接兵器に次々撲殺されるだけで進めない

129 :名無しの挑戦状:2022/03/26(土) 01:49:43.67 ID:vcMVnYQm.net
重戦車が一番輝くのは
コロコロテツドウ

130 :名無しの挑戦状:2022/03/27(日) 13:55:30.10 ID:WnjloRQx.net
中戦車が中途半端なのはどのマップでも同じ

131 :名無しの挑戦状:2022/03/27(日) 14:58:06.27 ID:2UIo7mW0.net
狭いマップなら、中戦車なら戦線に間に合う事も多い
ロケット砲で膠着状態の時は重戦車も届く(ロケット砲と移動力同じだし)

しかし、そんな膠着状態から一気に猛攻を仕掛けたい時は
やはり重戦車の遅さはネックになってしまう……
あと一歩届かないという場合が生じる

132 :名無しの挑戦状:2022/03/27(日) 15:21:15.94 ID:f8/DxjVu.net
NPの遊び方シートにはたしか中戦車が後半の主力になるとか書いてあったのになあ

133 :名無しの挑戦状:2022/03/27(日) 18:30:07.91 ID:doWiuBor.net
森林を中戦車は2歩しか進めないのが最もコスパを悪く思わせるとこ

134 :名無しの挑戦状:2022/03/27(日) 18:37:59.72 ID:mt8Onlic.net
シリーズ大体プレイして自信あったから対緑ビリーからはじめたんだけど
序盤から割ときついな

135 :名無しの挑戦状:2022/03/27(日) 19:27:05.05 ID:flDVaPTo.net
対空戦車には重戦車で対応できるならしている

136 :名無しの挑戦状:2022/03/27(日) 21:29:53.35 ID:2UIo7mW0.net
>>133
3マス以上続く森を突破する必要があるなら軽戦車しかないよね
道や平地で行けるならだいたい中戦車でいいんだけど

あと輸送艦で持っていく必要があって、おいそれと失うわけにはいかない時はやはり重戦車かなあ

結局それぞれに個性があって適材適所の運用ができればいい、という事か……?

137 :名無しの挑戦状:2022/03/28(月) 10:03:36.96 ID:wzzyrH1l.net
>>136
部隊数上限もあるからね
上限無かったら歩兵が一番コスパ高くなる

138 :名無しの挑戦状:2022/04/01(金) 01:45:18.38 ID:xdyZs9DU.net
結局、中戦車1台だすなら、軽戦車2台なんだよなあ
格上の戦車と戦う時以外は、そんな変わらんし
偵察、移動車、歩兵、対空、間接
なんでも軽戦車で十分
囮に使って、もう一台で間接を倒す
と言う手も安いからだし

139 :名無しの挑戦状:2022/04/01(金) 19:57:29.03 ID:HwT1OLCG.net
ミサイルを破壊するには軽戦車の機動力が必要だ

140 :名無しの挑戦状:2022/04/01(金) 22:39:10.35 ID:xdyZs9DU.net
中戦車と戦う時も、機動力生かして防御効果あれば、それなりには戦えるしな

141 :名無しの挑戦状:2022/04/05(火) 15:37:22.70 ID:vsvmplFu.net
>>137
効率悪くなるのは分かってるけどつい歩兵の人海戦術やりたくなる

142 :名無しの挑戦状:2022/04/07(木) 21:52:31.08 ID:sfEqBBMx.net
R.U.S.E.の歩兵ラッシュ戦法は馬鹿にできない破壊力だったな

143 :名無しの挑戦状:2022/04/10(日) 10:10:17.51 ID:QqJCq+/+.net
自軍の軽戦車が敵の戦闘工兵にボコされるのを見ると悲しくなるので敵地のミサイル砲を攻撃するときくらいしか使わないや。

144 :名無しの挑戦状:2022/04/16(土) 19:31:03.27 ID:GkYPvJ2L.net
・歩兵と戦闘工兵が交戦した場合ほぼ一方的に歩兵の勝ち
・収入+現軍事費が規定値を下回った場合強制敗北
とすれば戦闘工兵肉壁戦術を止めさせることができる

145 :名無しの挑戦状:2022/04/16(土) 20:33:46.16 ID:pnbQ6dWU.net
>>144
下のは◯日目以降って条件つけないとダメじゃね
何日に設定するか面倒だが

146 :名無しの挑戦状:2022/04/18(月) 19:15:13.39 ID:MZ1bWrVV.net
>>32だけど
ゆるゆるプレイしててついにブルームーン、ラストドリームでもクリア出来た
クリア日数40日。FC版なんでデータ消えるのがいやで一週間ぐらい電源入れっぱなしだった。
序盤に相手戦艦の射程内や戦闘機Aの行動範囲内に爆撃機を移動させてしまい全滅させられた事が5回ぐらいあったのでミス無く移動してればもっと早くクリア出来たと思う
自陣の南にある空港を相手に占拠させない事が勝つ秘訣だと思う。特に港側の空港は敵の首都からもけっこう近いので占領するのになかなか手間がかかった。この空港と港を占領してしまえば上下の空港を基地に徐々に相手を削っていけるんだね
ラストドリームをクリアしてみるとレッドスターのデビラートウは簡単だったように感じる。ラストドリームは都市が多過ぎて相手側も最後までなかなか資金面で底が尽きない。マップも広すぎるくらいなので戦闘機も爆撃機も途中の空港で補給して相手首都に向かわないと全部の弾使う前に墜落してしまう。その割に空港が少ない。結局は戦艦を相手側首都に並べ爆撃機で支援、自陣でお役後免の戦闘工兵を揚陸艦に乗せ相手首都近くで下ろし最後の日には相手空港一つ占領、工場二つ半占領の状態で相手の全滅で終了。
FC版で両方クリア出来たから存分にもとは取ったよ。しばらくは別のレトロゲームに流れるわ

147 :名無しの挑戦状:2022/04/18(月) 21:41:46.75 ID:U4IRgCAa.net
今、実機でクリアというのは本当に凄い
移植等ならセーブデータ消滅の危険が無いのだから……

148 :名無しの挑戦状:2022/04/24(日) 17:33:22.54 ID:94adWZBm.net
SFW
中戦車7森で戦闘工兵1草原と戦ったらこっちが2減った

なんでやねん

149 :名無しの挑戦状:2022/04/24(日) 19:02:21.66 ID:Rp26zqcA.net
部隊のHPは100あり、10減るごとに1台やられたように表示される
中戦車7台は、実はHPが70とか71とかぎりぎりだったのかも
それで59まで減ると残り5台になる

150 :名無しの挑戦状:2022/04/24(日) 21:50:37.50 ID:94adWZBm.net
へえ〜そんな仕様だったのね、それでか。

151 :名無しの挑戦状:2022/04/25(月) 17:41:39.60 ID:T1lyeSsx.net
体力(耐久)は全て100だと思う

152 :名無しの挑戦状:2022/04/27(水) 13:53:15.06 ID:jr7tytvT.net
本家が新作出してた頃も時勢が原因で延期したり発売されなかったりしたけどさ
作中で直接近現代戦争してるって描写じゃなくてさ
キャラがそういうフレーバーのボードゲームやってる設定描写にしてワンクッションおくべきだったんだよね
キャンペーンマップなんかはゲームマスターの出すお題みたいな感じにしてさ
やろうと思えば対戦マップなんかもストーリーに組み込むこともできるし
いつぞやのキャラの関係性の話も作りやすくなるのにな
売上問題は怪しいけどPRの方向性も変えられるという可能性もあるし

リメイクも日本で出るか怪しいし今後シリーズでる見込みはマジでないだけにいいたくなるよね

153 :名無しの挑戦状:2022/04/27(水) 14:23:20.52 ID:0Oua1dPh.net
ファミコンウォーズで問題なんだったら
フォートナイトなんて銃で撃ち合うゲームはもっとどうなのよって思うんだが
しかもあんなドットキャラが動いているだけのゲーム

154 :名無しの挑戦状:2022/04/27(水) 15:20:11.07 ID:CFgQkq0S.net
PS2でタミヤの戦車プラモで戦う設定のストラテジーがあったな

155 :名無しの挑戦状:2022/04/27(水) 16:00:27.23 ID:WGSnLcCq.net
「戦争は画面の中でやるもの」といえば許される

156 :名無しの挑戦状:2022/04/29(金) 07:35:42.37 ID:E9ln9A/R.net
HPが1減ると攻撃力も1減る

157 :名無しの挑戦状:2022/04/29(金) 22:30:17.34 ID:WyJxAXto.net
一度始めると止まらなくなるのう

158 :名無しの挑戦状:2022/05/02(月) 00:17:09 ID:wadWjeig.net
止める必要ないぞ

159 :名無しの挑戦状:2022/05/02(月) 06:31:56.44 ID:mBlycShP.net
クネクネジマやりたくなさすぎて止まってる

160 :名無しの挑戦状:2022/05/02(月) 10:41:28 ID:GZNEO5Er.net
あれは仕方無い

161 :名無しの挑戦状:2022/05/03(火) 07:20:22.61 ID:n10sE5+V.net
ネコノラクエンがきらい

162 :名無しの挑戦状:2022/05/03(火) 08:55:09.90 ID:ATtTfk/B.net
ネコノラクエン面白いじゃん!

163 :名無しの挑戦状:2022/05/05(木) 19:28:44.51 ID:hehLaips.net
クネクネジマの相手陣地手前の島で大渋滞起こすからな
線路あるから軽戦車じゃないとまともに動かないし
それでいてロケットに狙い撃ちされるし

164 :名無しの挑戦状:2022/05/07(土) 03:39:41.62 ID:2j6Q0drx.net
FWDS2なんですけど
狭いMAPでロケット砲と対戦車砲で歩兵肉壁戦法をやられたときどう対処すればいいでしょうか
やられる前に防げなかった時点で負けなんですかねこれ

165 :名無しの挑戦状:2022/05/07(土) 08:47:50.09 ID:yqQtOHpo.net
ショーグン補正とかないなら対空戦車が歩兵を1キルできる出来る場合が多いから突撃する部隊が整えば一斉投入
そこからバイクなりで対戦車砲を傷つけていくしかない
対人なら解決策ない

166 :名無しの挑戦状:2022/05/07(土) 14:04:53.56 ID:WXQFOhU5.net
クネクネジマはロケット砲と列車砲でアシストして重戦車でゴリ押し

167 :名無しの挑戦状:2022/05/07(土) 19:32:57.59 ID:0DTwNAiK.net
バイクブンブン!

168 :名無しの挑戦状:2022/05/07(土) 19:57:38.05 ID:QzwktLBb.net
全く予備知識なしな自分の想像だとバイク兵って移動力9、燃料40、移動パターン特殊(タイヤだけど森や山もある程度進める)、攻撃力は戦闘工兵と同等くらい、撃たれ弱く紙装甲なイメージだけどゲーム内の性能どんなん?

169 :名無しの挑戦状:2022/05/07(土) 20:35:35.71 ID:efPlN5bQ.net
>>168
ほぼ合ってる、すごい
移動力5で特殊な車両タイプ(平地がコスト1山は×)
その他のステは主砲無しのバズーカ兵と同じ、値段も同じ
歩兵扱いなので戦車から主砲で攻撃されない
欠点は工作車と輸送ヘリに乗せられないこと
すごく強い

170 :名無しの挑戦状:2022/05/07(土) 20:59:43.08 ID:Gb6kyUb5.net
>>169ありがとー
やっぱり移動力航空機並みはやり過ぎかw
工兵と値段同じって陸上兵器のみのマップだとSFWの爆撃機並みのバランスブレイカーだね

171 :名無しの挑戦状:2022/05/08(日) 04:32:48.43 ID:RdQgTUop.net
DS2は歩兵の値段が1500円に値上がりしてて逆にバズーカ兵とバイク兵は2500円と値下げされてるからなぁ
正直囮や壁以外で歩兵使う場面があんま無い
これまた壊れユニの対戦車砲には歩兵系の攻撃がわりと通るからバイク兵で集団攻撃するのが一番安上がりだな

172 :名無しの挑戦状:2022/05/08(日) 13:19:39.59 ID:SSPyX083.net
BKB!BKB!

173 :名無しの挑戦状:2022/05/08(日) 15:46:17.78 ID:f9WC7xVJ.net
FWDS2ってゲームバランスはどうなの?
某サイトではショーグンの能力が偏りすぎって評価があったけど

174 :名無しの挑戦状:2022/05/08(日) 16:48:33.68 ID:RdQgTUop.net
最新作だけあってバランスはいいよ
ショーグンはベリスとカトレアだけ封印しとけばとりあえずはおK
CPが使う分にはカトレアはそんなに強くないけど

175 :名無しの挑戦状:2022/05/08(日) 17:55:57.35 ID:m7DvCNYK.net
クネクネは絶対重戦車の山
軽や中では押しつぶせない

176 :名無しの挑戦状:2022/05/08(日) 18:05:13.11 ID:bEMgZvFW.net
重戦車の戦闘能力、軽戦車の機動力、どちらも欲しい
特に、大渋滞を乗り越えての最後の一斉攻撃をかける時には次々に犠牲を出しての進軍になるので
「ここであと一歩届けば」のところを届かせてくれる軽戦車も
「どうしてもこいつを一撃で殺さねば」という敵を粉砕してくれる重戦車も、どっちも欲しい

その性能を両立している新型戦車は全滅するともう補充が利かなくなるのでうかつに使い捨てられないし

177 :名無しの挑戦状:2022/05/08(日) 19:22:00.15 ID:SSPyX083.net
重戦車はそこまでたどり着くのが大変すぎる

178 :名無しの挑戦状:2022/05/08(日) 19:26:01.13 ID:S/OPQkdy.net
なんでニュー2Pマップは面倒くさいの多いんだろう

クネクネタナバタ山の川

179 :名無しの挑戦状:2022/05/08(日) 21:35:19.76 ID:G2Jy6ZuI.net
本家は9.11,リメイクはウクライナ戦争で延期とはGBAウォーズはやはり呪われてるのか

180 :名無しの挑戦状:2022/05/09(月) 15:00:27.77 ID:xeHKDZPV.net
祝ってやる

181 :名無しの挑戦状:2022/05/09(月) 18:15:56.70 ID:ftszx9cy.net
>>178
マウンテンリバーだっけか
せめて重歩兵が山2マス動ければ

182 :名無しの挑戦状:2022/05/09(月) 18:18:48.20 ID:5bzmyMcr.net
戦艦が歩兵を蹴散らして航行できれば良かったのに

それよりも潜水艦が身を隠せるほど水深がある川を歩兵が渡れる事が間違っている
歩兵が渡れて船は通れない浅瀬と、船が航行できて歩兵は通過できない川とに分けなきゃおかしい

183 :名無しの挑戦状:2022/05/09(月) 18:38:18 ID:xeHKDZPV.net
歩兵に囲まれて身動き取れない戦闘機に
歩兵に囲まれて身動き取れない船

リバーは歩兵で護衛艦や輸送艦を止めるよね

184 :名無しの挑戦状:2022/05/09(月) 19:53:28.67 ID:hNBjB3Z3.net
>>182
今さら何言ってんの?

185 :名無しの挑戦状:2022/05/10(火) 15:22:21.49 ID:oUsTzbmi.net
上手くやれば新型戦車で輸送艦沈められる

186 :名無しの挑戦状:2022/05/15(日) 18:23:26.37 ID:K80uzvzi.net
軽戦車でチビチビと輸送艦を沈没させるのが好き

187 :名無しの挑戦状:2022/05/17(火) 12:02:11.96 ID:hYME2ebU.net
スレチだけどおすすめ
https://store.steampowered.com/app/1508400/Kaiju_Wars/

不謹慎とかどうでもええからさっさと出せよアホの任天堂さあ

188 :名無しの挑戦状:2022/05/17(火) 16:17:13.09 ID:qJDPNDGZ.net
大怪獣デブラスの系譜を継ぐ作品か

こっちはロシアが片付くまではなあ
これからいろんな作品でロシアモチーフの軍が急激に弱体化するんだろうか……
冷戦時代に第二次大戦の延長線上で想像していたソ連軍はもういない

189 :名無しの挑戦状:2022/05/17(火) 17:31:08.27 ID:qJDPNDGZ.net
あと、バズーカ兵がやたら強くなるんだろうな
あるいはバズーカ兵を強化する能力を持ったゼレンスキーモチーフのショーグンが出るか

190 :名無しの挑戦状:2022/05/17(火) 17:59:49.09 ID:PLTDUuY/.net
ロシアの戦車の運用見てると待ち伏せ攻撃や榴弾砲射程内に入ってやられる数が多すぎるので突撃しかしてこないクソ弱COMにしか見えない

191 :名無しの挑戦状:2022/05/17(火) 18:38:38 ID:8NE4I16F.net
プーチンがロジェンスキーにしか見えなくなった

192 :名無しの挑戦状:2022/05/17(火) 18:52:13 ID:HtQoQSFF.net
FWDSのブラックボムって無人特攻ドローンを予言してたんだなぁ……

周囲3マスはやりすぎだから
移動後に1マス隣を選んで突撃自爆で3ダメージ与える無人ドローンとかどうすか?8000G 移動力6

193 :名無しの挑戦状:2022/05/17(火) 19:44:21.03 ID:JcCk/cFh.net
あれは普通に核巡航ミサイルの暗喩やろ…

194 :名無しの挑戦状:2022/05/17(火) 22:15:43.16 ID:nzLBABOo.net
その値段で自爆で1マス3ダメじゃ弱すぎる
戦闘ヘリのほうがいい仕事しそう

195 :名無しの挑戦状:2022/05/17(火) 22:36:27.59 ID:2lCqL+RC.net
メディアの情報鵜呑みにロシア悪なんて思ってる奴は自分で過去から調べることもしないのか?

196 :名無しの挑戦状:2022/05/17(火) 23:33:20 ID:JcCk/cFh.net
生憎だが板違いすら理解できない者と価値観の共有は不可能である。なのでとっとと巣に帰れ

197 :名無しの挑戦状:2022/05/18(水) 01:05:10.80 ID:DM5XIM1M.net
DS2版のミサイル艇が突撃自爆ユニットっぽい感じだった
6000G移動7弾数1の対艦ミサイル持ちで大型艦には基本ダメ40%で一発撃てば値段分の働きはしたことになって耐久はクソ雑魚なんで次ターンまでにはほぼ死ぬ
歩兵バズーカ兵輸送能力持ち

198 :名無しの挑戦状:2022/05/18(水) 02:08:06.14 ID:iPnwk/7J.net
6000で移動7の海ユニット!?しかも40%ダメ確定って割とぶっこわれじゃないか?
ブラックボートもなかなか優秀だったけどDS2はそんなのがいるのか……

199 :名無しの挑戦状:2022/05/18(水) 03:11:49.13 ID:/jfDjZLm.net
ああ、回天か。

200 :名無しの挑戦状:2022/05/18(水) 03:49:07.74 ID:DM5XIM1M.net
DS2版はとどめ指したユニットにレベルアップがあるから正直ミサイル艇は使いにくい
戦艦護衛艦潜水艦がそれぞれ強化貰ってて特に戦艦が射程5威力減の代わりに移動後間接攻撃可能になって攻撃範囲がヤバい
空母もかなり空母らしい性能にはなってる
DS2版にBボートが有ったらマジでヤバかった

201 :名無しの挑戦状:2022/05/18(水) 17:59:15 ID:iPnwk/7J.net
移動後に間接攻撃できるシステム復活したのか!思いきったな
ロケット砲とかすごい強そう

202 :名無しの挑戦状:2022/05/18(水) 18:39:33.18 ID:DM5XIM1M.net
移動後間接攻撃は戦艦のみの特権よ
CPU海マップとかで勝つなら戦艦ラッシュかければいい

203 :名無しの挑戦状:2022/05/21(土) 17:19:32 ID:b9twWX2h.net
木が邪魔で車両部隊が入れないんで
ふねで輸送したりその場防衛させたり帰らせたりできたの良かったなあ

204 :名無しの挑戦状:2022/05/23(月) 07:29:58.40 ID:4XqvUlG8.net
ヒキョウノモリでタイヤの人って

205 :名無しの挑戦状:2022/05/23(月) 08:15:03.77 ID:NTec6fCF.net
一応相手陣地近くまで川越しにロケット砲が届くまで進められるけど爆撃した方が圧倒的に早いという

206 :名無しの挑戦状:2022/05/23(月) 11:52:51.49 ID:iMfCPdhv.net
このマップでリアルに想像したら飛行機すぐ撃墜されそう

207 :名無しの挑戦状:2022/05/26(木) 16:10:34 ID:QeVZXuLV.net
しっかしくだらんな
ネオナチだのどうでもいい
僕、ウクライナの土地 ほしーの でいい そう言えばいい
核をチラつかせて、非人道兵器の白リン弾もクソもねえよ
とにかくウクライナ人は殺したい と言えばいいんだよ
くだらん体裁など気にするな 俺様はプーチンだ!神だ!!逆らう奴は死刑!ガハハ!!それくらいはっちゃけろ
何がしたいんか分からん こんなくだらん事グダグダするなら、さっさとプーチン殺して終わらせれば良いだけ

208 :名無しの挑戦状:2022/05/26(木) 18:51:23.31 ID:6MFal6Wf.net
ゲームと関係ない話する人間、スレタイ読めない人間は出ていってよ
国際板とか紛争問題板?があるならそっちでやれよ
いい加減ゲームとウクライナ問題を切り離して語れよスレチども

209 :名無しの挑戦状:2022/05/26(木) 21:37:40.69 ID:QeVZXuLV.net
とんかく殺せ!
殺せ!殺せ!プーチンを殺せ!

私は見たい!プーチンの首を!
私は見たい!プーチンの死体を!

殺せ!殺せ!
この世から抹殺せよ!

この俺が許さない この世に生かす事を!
この俺が許さない この世で息をする事を!
一刻も早く!この俺にプーチンの死体を持ってこい!

210 :名無しの挑戦状:2022/05/26(木) 23:29:02.55 ID:QeVZXuLV.net
スマン 熱くなり過ぎた

211 :名無しの挑戦状:2022/05/28(土) 05:04:29.72 ID:76m3xd6z.net
何があったの知らんが私情を持ち込むなよ

212 :名無しの挑戦状:2022/05/28(土) 06:53:00 ID:n2vBmtHY.net
ファミコンウォーズ DS2は空港無しの海戦MAPでも楽しくなった。
DSの時はあんまり好きじゃ無かった。
序盤はミサイル艇で歩兵を送ったり、空母生産して、艦載機で蹂躙、移動後攻撃できる戦艦もいい感じ。
簡易港と簡易空港、空母の発艦後移動可能と補充はブラックボートの代わりだけどこれはこれで良い。

213 :名無しの挑戦状:2022/05/28(土) 13:06:19 ID:3pnIS9hk.net
ほへい1でもダメージくらうとHP7とか8の奴ら同じく占領3回になるのがかなしい…
食らったのたった1で削りダメージ程度なのに

214 :名無しの挑戦状:2022/05/28(土) 13:28:44.91 ID:NtO/2rvw.net
だからこそ、歩兵10人の状態に大きな価値があるという調整だろうね
残り1台になった装甲輸送車で歩兵に特攻して1人減らすだけとか
目の前で止まって移動を妨害し、歩兵からの攻撃を受けて敵1人と刺し違えるとか

215 :名無しの挑戦状:2022/05/28(土) 13:36:11.45 ID:QOOyL9i9.net
押されてる前線で相手の歩兵にちょっかいを出して占領を遅らせるのは大事な戦術

216 :名無しの挑戦状:2022/05/28(土) 15:54:15.77 ID:3pnIS9hk.net
歩兵10人と9人でそれほどに違うとは…
民衆に信用してもらえないということなのか

217 :名無しの挑戦状:2022/05/28(土) 16:45:51.90 ID:NtO/2rvw.net
信用では無い
突きつける銃口の数が足りないだけだ

218 :名無しの挑戦状:2022/05/28(土) 17:17:20.69 ID:yMLWnhVB.net
考えてみたら中立都市の住民て悲惨だなぁ

219 :名無しの挑戦状:2022/05/28(土) 18:15:11.20 ID:JUM7JBTv.net
★増えれば占領も早くなるとかなんかアドバンテージがあってもええな
あとバズーカ兵やバイク兵は最低3ターン必要とか

220 :名無しの挑戦状:2022/05/29(日) 05:36:28.43 ID:ktUgCVot.net
占領ポイントが施設によって差があったり
少し下げて15とかだったら気分も変わるかな

221 :名無しの挑戦状:2022/05/29(日) 21:49:04.13 ID:QRQm/I/a.net
ネクタリスとか1体生きてたら即占領だしそれよりはマシなんだろう

222 :名無しの挑戦状:2022/05/30(月) 01:10:31.60 ID:A2IBbCxf.net
>>217
ゲームは違うけどアドバンスド大戦略は歩兵の銃の対人殺傷力の合計が占領効率に比例してる。兵数が減ったり弾切れになるとその分占領力も落ちる。

223 :名無しの挑戦状:2022/05/30(月) 01:22:39.67 ID:D654aB3P.net
嫌なリアルさがあっていいな
逆に市民の抵抗も表現されて、敵軍の士気が高いと市街戦で数ヶ月粘られる
なんてゲームも出るのかもな

224 :名無しの挑戦状:2022/05/30(月) 01:37:44.08 ID:A2IBbCxf.net
ちなみにこの仕様、説明書やヘルプには一切ヒントがない。攻略本には「占領は機関銃小隊が最適任 」みたいな事が書いてあるだけ。(機関銃小隊は全歩兵ユニットでダントツの対人攻撃力があり弾数も多いが、移動力は最低)
これが人道的配慮って奴なのかな?

225 :名無しの挑戦状:2022/05/30(月) 10:04:45.99 ID:Z1RdHSF0.net
人道といえば大戦略エキスパートの説明書かなんかで
人道的な配慮から戦略爆撃は実装しなかったと書いてたような

226 :名無しの挑戦状:2022/05/30(月) 15:21:17.77 ID:Lhx5YZNf.net
タワーを立てて侵攻してくる軍隊から街を守れってタワーディフェンスのフラッシュゲームで
プレイヤーにタワーを立てさせてから、数秒後に戦略爆撃ですべて破壊されるブラックジョークなゲームがあったの思い出した
ラサの爆撃だったから多分2008年のチベット騒乱の時

227 :名無しの挑戦状:2022/06/02(木) 13:38:01.25 ID:UiExSzJK.net
大戦略のATACMだっけ?
めちゃめちゃバランスブレイカーだったの
超射程範囲砲撃

228 :名無しの挑戦状:2022/06/02(木) 13:52:59.47 ID:KCvKrAlJ.net
大戦略のユニットエディタで射程を設定するのに調べてたらトマホークとか1000km以上あってマップの端から端どころじゃないぐらい長いじゃん...で頭を抱えた記憶がある

229 :名無しの挑戦状:2022/06/02(木) 14:34:08.06 ID:QXVPGyLa.net
そこらへんを大真面目にやっちゃった海外のボードゲームで、
二足歩行のロボットは1ターンに1~4マスほど移動できる(もっと動けるロボットもいるが極端に弱くなる)が
戦闘機はマップ3枚ぶん移動できる事になってて、
「なんでこの世界の人はロボットで戦ってるんだろう……」
という事になっちゃってた

230 :名無しの挑戦状:2022/06/02(木) 16:57:30.93 ID:D4hAb01P.net
索敵マップには専任の偵察兵やレーダー車が欲しいぞ

231 :名無しの挑戦状:2022/06/02(木) 17:57:28.36 ID:692qGLB1.net
グローバルフォース 新戦闘国家

232 :名無しの挑戦状:2022/06/02(木) 18:40:53.46 ID:dRvjgo4m.net
索敵あっても一方的に攻撃できないのではあんまり意味がない

233 :名無しの挑戦状:2022/06/03(金) 17:41:21 ID:orAdpDF0.net
SFW索敵車タイヤタイプってなんやねん
目的通りに設計してないやん
という気もする

234 :名無しの挑戦状:2022/06/03(金) 18:03:00 ID:Wrtr8Uij.net
あいつは偵察じゃなくて対歩兵強襲用で
一刻も早く係争地の町に辿り着いて歩兵だけ殺せればそれで良し、
後から来た戦車に殺されるのは織り込み済みで、仇はちゃんと取ってやるから安心して死ね
という存在だから……
まさに動く棺桶

235 :名無しの挑戦状:2022/06/03(金) 18:32:43.47 ID:9jXlwY4v.net
デザインした奴はこのあたりのイメージが強かったんだろう
https://www.1999.co.jp/itbig06/10062409p.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/02/Humber_Mk_4_Armoured_Car.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/96/2012_Eurosatory_musee3.JPG/1920px-2012_Eurosatory_musee3.JPG

236 :名無しの挑戦状:2022/06/05(日) 05:42:08.42 ID:n9WXtF98.net
市街地戦に特化してる感じはするけど平地4歩森移動不可ってのはあまり偵察の役目果たして無い気はする
こんなんちゃうんかよ
https://i.imgur.com/vs8ro9i.jpg

237 :名無しの挑戦状:2022/06/05(日) 06:31:37.55 ID:9H7FKPgv.net
SFWの偵察車はキャタピラじゃないからなあ

キャタピラ式偵察車があれば……
移動力は装甲輸送車と同じで

238 :名無しの挑戦状:2022/06/05(日) 07:20:05.84 ID:QjpMiEXj.net
どのシリーズでもそうだけど、索敵MAP以外で使った試しも作ったためしもない
どうしてもその金で次軽戦車作ったり、歩兵増員になってしまう
上手く使えばちゃんと使いどころあるんだろうけどね

239 :名無しの挑戦状:2022/06/05(日) 10:17:32.91 ID:tJz9HMMO.net
スーパーハミコンヲーズのクネクネジマ(索敵有)を99日目でやっとクリアしたーあわや100日戦争になるとこだったぜ
やっぱ索敵モードだと複数のロケット砲がちょこまか動くのが見えなくて消耗戦に更に拍車がかかって時間がかかりすぎたw
そういえば索敵モード時は敵AI(Mr.ヤマモト)も最優先で偵察車を狙ってくるから大変だったなぁ

240 :名無しの挑戦状:2022/06/05(日) 11:02:51.18 ID:IQ2x1j4O.net
FCWはゲームであることを優先で
戦場のリアリティ再現などは完全に放棄してる
そういうもんだと割り切るしか無い

241 :名無しの挑戦状:2022/06/05(日) 12:26:30.60 ID:xnaAsSfQ.net
アドバンスウォーズのブラックホール軍は索敵してそうなデザインだ

242 :名無しの挑戦状:2022/06/05(日) 19:07:49.03 ID:RtzctV/o.net
偵察車は
安くて速いから、相手陣地に急行して
占領の邪魔をするのが一番の用途かね
軽戦車出てきたら即撤収だけど

243 :名無しの挑戦状:2022/06/06(月) 01:58:56.96 ID:OSyx0b8r.net
初代ファミコン版しかやってないけど
装甲輸送車は軽戦車に歯が立たないが、軽戦車より遥かに歩兵キラーだから序盤の中立都市の奪い合いは敵歩兵を殲滅するつもりでガンガン突撃させてたな

244 :名無しの挑戦状:2022/06/06(月) 02:25:22.75 ID:re0wn25O.net
スーパーファミコンウォーズの偵察車は装甲輸送車を基準に

・移動力が8に増えた。ただし早いのは舗装された道路と町だけで、平地では移動力2消費で4マスしか動けず、森には入れない
・歩兵を搭載できない
・索敵モードだと視界が広い。索敵モードでないとこの利点が消えてしまう
・価格が少し安い

という代物

245 :名無しの挑戦状:2022/06/06(月) 05:55:24 ID:5sfHVpIj.net
トラックで歩兵運んで山に配置すればいいんだよなあ

246 :名無しの挑戦状:2022/06/06(月) 11:53:46.61 ID:yh4aevwm.net
タイヤタイプの偵察車こんなマップで
□平平森海
平平森平海
平森平平海
森平平平海
海海海海海

□から東の海岸線移動できずに偵察出来ない仕様だからな

247 :名無しの挑戦状:2022/06/06(月) 13:52:35.18 ID:TJ6g+RjT.net
タイヤタイプの不満と言えばこのマップを北の勢力でやるとき補給車を攻撃ヘリの補給用に北東海岸線に置きたいけどできなかった
https://i.imgur.com/8vxEhpr.gif

248 :名無しの挑戦状:2022/06/06(月) 14:47:56.90 ID:re0wn25O.net
>>247
輸送艦に乗せて海から回って、浅瀬(水色の部分)に置けば行ける
ただ、そこから近くの町まで戻れんというのがやはりきついが……

そのマップみたいに、ファミコンウォーズからルールを変えたのにマップがそのままで
意味が全然違っちゃってる場面が出てくるのはスーパーファミコンウォーズの悪いところだよね

249 :名無しの挑戦状:2022/06/06(月) 14:49:57.39 ID:re0wn25O.net
それと、ノア火山島も酷い
北ルートも南ルートも森で阻まれてロケット砲が辿り着けない

http://gbwn.main.jp/ClassicMap_SFW/ClassicMap11_SFW.png

250 :名無しの挑戦状:2022/06/06(月) 15:26:16.61 ID:h4HcIk4L.net
>>249
そやったな
南北は自走砲しか運用できなくて
ヘリから守りにくい地形だから(端っこが海になってて陸軍置けない)かなりやりにくかった
特に対ヘットラー戦は

251 :名無しの挑戦状:2022/06/20(月) 09:55:18.63 ID:mnylsA1K.net
ノアカザントウのロケット砲は専守防衛用だな

252 :名無しの挑戦状:2022/06/21(火) 10:30:12.19 ID:egdUjkab.net
SFWのタイヤが1マスずつでも森に入れたらなあ
索敵ありとか一部のマップで激ムズなのは覚悟するけど

253 :名無しの挑戦状:2022/06/28(火) 15:49:59.36 ID:875V3Y2f.net
本当に、移動力消費4か、できれば消費3で森に入れたらなあ
平地で消費2というのが十分すぎるほどきついんだから、それ以上きつくしないで欲しかった
改造ハックロムとか作れないものだろうか……

254 :名無しの挑戦状:2022/07/02(土) 21:27:32.16 ID:zFLavRYx.net
歩兵にも家族や結婚を約束して故郷に残してきた恋人がいるんだ。
ちゃんと生きて返してあげなさい。

255 :名無しの挑戦状:2022/07/03(日) 18:30:41.09 ID:QV3YavUo.net
絶対に帰ってこれない攻撃機

256 :名無しの挑戦状:2022/07/03(日) 19:46:07.33 ID:gX8lnWI2.net
攻撃機は弾が6発しか無いから弾切れによる帰還の可能性は有り得る

戦闘機と爆撃機は「気がついたら帰還用の燃料が無かった。いやあ残念だ」という非情の決断が多々ある
せめてパイロットはパラシュートで逃げろよとは思うが……

257 :名無しの挑戦状:2022/07/03(日) 20:42:05.41 ID:tLAETZR/.net
SFWは爆撃機強すぎるからなぁ

258 :名無しの挑戦状:2022/07/04(月) 06:54:14.78 ID:xorqX2uk.net
爆撃機は弾切れしたことないな
その前に墜落する

259 :名無しの挑戦状:2022/07/04(月) 18:24:47.71 ID:GG+qJs1P.net
爆撃機墜落したら負け縛りにすると結構大変

260 :名無しの挑戦状:2022/07/04(月) 18:38:25.03 ID:XneXlGCn.net
基本的に減ることも少ないから合流も難しいんだよな
やられる時はほぼ壊滅だし

261 :名無しの挑戦状:2022/07/05(火) 12:10:16.09 ID:wIia37nd.net
爆撃機の玉切れなんて見た事ねぇ!
16発って事は 16×5 燃料80まで撃てる
動かないで16発撃てば墜落前に玉切れになるが

262 :名無しの挑戦状:2022/07/05(火) 12:20:35.06 ID:KqDdk4lR.net
残り台数1〜2両の対空戦車にFEでやっつけ負けする時のごとく群がられたら或いは

263 :名無しの挑戦状:2022/07/05(火) 12:46:05.88 ID:sVlaLiy1.net
>>259
敵軍から見れば「爆撃機が燃料切れになるまで暴れ回った」という事で、敵軍の負けになってそう……。

264 :名無しの挑戦状:2022/07/06(水) 18:08:46.35 ID:O5/56GJi.net
クネクネジマを新型戦車の尊い犠牲でクリアした…
カウントダウンいつしよう

265 :名無しの挑戦状:2022/07/08(金) 15:35:45.87 ID:0PIo4gTQ.net
安倍晋三の弔いだ!
今こそプーチンを撃て!

266 :名無しの挑戦状:2022/07/08(金) 20:13:57.22 ID:FUyNEPEj.net
タイヤ組で森に入る移動力消費を3にしたい人がいるけど、
ここにやり方を書いてはいけない雰囲気?

267 :名無しの挑戦状:2022/07/08(金) 20:39:22.86 ID:D0xtvEqH.net
裏技・改造板に専門のスレがあればそちらでやるべきだろうが、ひととおり見回してみたがウォーズ系改造スレは無いようだ

268 :名無しの挑戦状:2022/07/08(金) 21:01:37.30 ID:ChVVhZm8.net
チートコード?

269 :名無しの挑戦状:2022/07/08(金) 21:22:33.04 ID:RrHq5UQ9.net
書いてちょーだい

270 :名無しの挑戦状:2022/07/08(金) 22:00:08.06 ID:FUyNEPEj.net
SFC版
「1897C」の場所に「FF」と書いてあるので、「03」と書き換える
バイナリエディタでの書き換えなので、板違いだったか
おじゃましました

271 :名無しの挑戦状:2022/07/09(土) 21:52:30 ID:bLsico1m.net
カウントダウンやっとクリアした
相手がヘットラーだと敵の島まではほぼノーダメでいけるけと敵資金が70万まで貯められてしまった

272 :sage:2022/07/10(日) 19:48:45.32 ID:5H2fsaMAV
もうSFWでどのモードも何週もクリアしているが、敵ビリーだとこっち通常ショーグンではどうしてもクリアできないマップがある。。
こっちキャロラインではなんとかクリア。ヤマモト・ビリーでは余裕だったけど。

273 :名無しの挑戦状:2022/07/25(月) 02:25:01.20 ID:MmCDbvzI.net
試してみたかったんだが、1897CはFFではなく5Aになっている
自分のやり方が間違っているんだろうか……

274 :名無しの挑戦状:2022/08/07(日) 23:45:36.85 ID:eWCj8RVI.net
16進数データで以下で検索して
FF 02 FF FF FF
この並びは一か所しかないため、迷いようが無い
この5つ目の数字(最後のFF)がタイヤ組の森侵入コストとなるため
好きな数字を入れて

275 :名無しの挑戦状:2022/08/08(月) 01:23:56.16 ID:ntF03ri2.net
だめだ、分からない
romのバージョンが違うのか

uosnesでは16進数で検索という事ができないらしく、場所が分からない……

この話題を続けるのも嫌な人もいるだろうし、あきらめるよ
いろいろありがとう

276 :名無しの挑戦状:2022/08/08(月) 13:40:10.23 ID:ePf72wzx.net
>>275
uosnesで検索ってことは
お前さんROMデータじゃなくてメモリ上のデータ見てないか?
「バイナリエディタ」でぐぐって適当なツール落として
そのツールにROMそのものを食わせて書き換えて上書き、だぞ
念の為バックアップも保存しとけよ

277 :名無しの挑戦状:2022/08/08(月) 22:11:49.80 ID:ntF03ri2.net
そういう事だったのか、ようやく成功したよ
これまで本当にありがとう

で、試してみた結果、本当に森を移動力3消費で動けるようになった
勾玉島でファミコンウォーズと同じく対岸から敵首都をいきなりロケットランチャーで叩けるし、
ノア火山島でロケットランチャーや補給車が自軍陣地から敵方へ進行できるようになった
コンピュータもちゃんと移動してくれる

278 :名無しの挑戦状:2022/08/09(火) 14:05:00.39 ID:f+lu8ZK1.net
敵IQ200でデビラートウ21ターンクリアしたぜ
ttps://imgur.com/a/hbPAz6S

279 :名無しの挑戦状:[ここ壊れてます] .net
以前スレに書かれた「FWのラストドリームの海上に1マスだけ船が入れない場所(湖)がある」というの、
きちんと調べていた人がいた

http://rapla.html.xdomain.jp/data/data4/wars_fc/neta_world/question.html

280 :名無しの挑戦状:2022/08/20(土) 21:16:14.70 ID:KSzKKZeA.net
裏技・改造板に専用のスレを作りました
知識がある方が来て頂けると嬉しいです
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1660944455/

281 :名無しの挑戦状:2022/09/18(日) 10:53:06.33 ID:rRbELv88.net
みんなすごいですね

282 :名無しの挑戦状:2022/10/02(日) 20:02:02.01 ID:cEfEJ/Aw.net
マップはソラマメジマ、レッドスターをヤンデルタ、ブルームーンをロジェンスキー、いずれもコンピュータで戦わせてみたら、34日でロジェンスキーが完勝した。
ここの住民にとっては常識?

283 :名無しの挑戦状:2022/10/02(日) 20:18:31.00 ID:eGncp6Cy.net
機種はスーファミで良いんかな?しばらくやってないけどヤン・デルタが勝った記憶があるんでびっくりです

次は赤青入れ替えてやってみるんだ!

284 :名無しの挑戦状:[ここ壊れてます] .net
ヤン・デルタやロジェンスキーがいるのはスーパーファミコンウォーズだけ
自分もやってみるかな

285 :名無しの挑戦状:[ここ壊れてます] .net
スーパーファミコンウォーズです
ヤンデルタは歩兵をあまり生産しないため、中央の都市軍をロジェに取られて負けていました
もう少し色々試してみます

286 :名無しの挑戦状:2022/10/02(日) 21:12:56.58 ID:LHXnn7AE.net
28日目で、首都占領でヤン・デルタが勝った

287 :名無しの挑戦状:2022/10/02(日) 21:25:11.40 ID:cEfEJ/Aw.net
今度は、53日で赤ヤン・デルタの勝ち
序盤は苦戦したけど、ロケット砲が活躍した

288 :名無しの挑戦状:2022/10/02(日) 22:23:07.60 ID:cEfEJ/Aw.net
赤ロジェ対青ヤンでやってみました
33日で赤ロジェの勝ち(全滅)
何故??

289 :名無しの挑戦状:2022/10/02(日) 22:32:19.25 ID:LHXnn7AE.net
毎回一定の行動、一定の戦闘結果にはならないという事じゃないかな

290 :名無しの挑戦状:2022/10/02(日) 22:54:31.48 ID:cEfEJ/Aw.net
意外と変化の幅が大きそうですね

291 :名無しの挑戦状:2022/10/06(木) 11:28:05.01 ID:mcETceaE.net
ファミコンウォーズシリーズ全く未プレイの新参です。WiiUのバーチャルコンソールで
スーパーファミコンウォーズかゲームボーイウォーズアドバンスを購入しようと検討中です。
新規に易しいのはドチラになりますか?

292 :名無しの挑戦状:2022/10/06(木) 12:42:20.48 ID:siY/THZi.net
新規に優しいというのが
「覚えることが少なく、手軽に入っていける」のはスーパーファミコンウォーズ
「次回作以降に繋がる要素が多く、経験が無駄にならない」のはゲームボーイウォーズアドバンス

293 :名無しの挑戦状:2022/10/06(木) 13:52:24.55 ID:PjFGiR2U.net
>>292
ありがとう!Wiiの突撃ファミコンウォーズは新規には、どうでしょうか?

294 :名無しの挑戦状:2022/10/06(木) 13:58:19.97 ID:siY/THZi.net
シミュレーションゲームではなくシューティングゲームで、全く違うゲームになっている

295 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 15:05:24.15 ID:BeeTWSiG.net
せっかくだから名作SFC版に触れてみてほしい

296 :名無しの挑戦状:2022/10/21(金) 16:47:09.21 ID:PjM6qo6B.net
ファミコン版のハマキジマ、ブルームーンで40ターンきれないんですがどうすればいいんですか

297 :名無しの挑戦状:2022/10/22(土) 08:58:27.82 ID:McZo9DnV.net
中央の山脈の空港をいち早く占拠すれば勝手に好転する

298 :名無しの挑戦状:2022/10/23(日) 05:45:15.78 ID:0LfNhCUw.net
俺もターン数までは記憶してないけど、30ターンまではいってなかったような
ファミコン版のファミコンウォーズは
出来るだけ相手側近くの空港、港をいち早く占領するか
がカギにぎってるとおもいます
ハマキジマなら上の方が書いておられる通り、上の山脈近くの空港取りに前半戦どれだけつぎ込めるかだと思います
私はその空港狙いが一番手、二番手で下の空港&港、あまった兵士で周辺都市を占領してましたね。首都近郊の都市は両方の空港が占拠出来てからぐらいでしょうか、余りの兵士で占領しました
これぐらい「上の空港占拠」目当てでいかない限り難しいでしょう。もちろん、占拠した後も相手側は占領返してきますから
空港2つ占領して爆撃機で壊す、もちろん戦闘機Aの出番は必須ですがね(私は常に満タンの状態で2機待機させてました)。あとは爆撃機オンリーでなんとかなるのでは?

299 :名無しの挑戦状:2022/10/23(日) 21:05:51.74 ID:KMnc3uE4.net
>>296
適当に安全策でやって26ターンだった
輸送ヘリで最初から飛ばせば中央の山脈よりの空港は妨害なしで占領できる
他輸送ヘリ4機くらい飛ばして適当に降ろしたら、敵歩兵に特攻
あとは戦闘機、爆撃機、適当に戦車A、戦闘工兵搭載輸送ヘリを飛ばしまくり
爆撃機は使い捨て、戦闘機は2機をローテで空港往復、戦車Aは高射砲対策で大切に
敵は勝手に戦線交代させるから膠着することもなく前進して終わり

300 :名無しの挑戦状:2022/10/26(水) 19:50:53.06 ID:/uU5dvqM.net
SFCのやってんだけど、
地上戦は歩兵と軽戦車量産が一番強いな。

301 :名無しの挑戦状:2022/10/26(水) 20:56:11.83 ID:7l0UF6Fg.net
移動力があるのは大きい

302 :名無しの挑戦状:2022/10/27(木) 07:15:28.21 ID:YQkZZAN5.net
歩兵で壁作るのはもはや基本戦術だけど軽戦車はコスパおかしすぎる
7000Gでも強いのにSFWだと6000Gだし

303 :名無しの挑戦状:2022/10/28(金) 07:24:43.63 ID:nV6hjarQ.net
軽戦車は使い捨て前提だと強いよな

304 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 09:18:54.62 ID:NRZLEQLC.net
スーパーファミコンウォーズの工兵は最後まで使う価値がなかった

305 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 17:47:20.34 ID:kbDYJSZd.net
山移動2ではな
マウンテンリバーでワンチャンあったかも

306 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 18:29:15.82 ID:pwyG38zS.net
>>304
戦工が存在しないとヘットラーの粘りが更に酷くなるかも

307 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 20:02:58.18 ID:JsEcqYqo.net
軽戦車、偵察車、兵員輸送車という序盤の歩兵キラーに対して結構な損害を与えられる
町・森・山などで戦えば費用対効果で有利

という利点はあるが、序盤を超えてしまうと移動が辛すぎて……
ヘリをバズーカで撃てればなあ

308 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 22:52:30.55 ID:prZPpSlS.net
兵員輸送車や輸送ヘリが安ければ使いやすかっただろうね
工兵+輸送車で8000かかるなら軽戦車買うって

309 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 23:08:35.71 ID:kbDYJSZd.net
おにぎり島や七夕島で対ヘットラーならば使用価値あったな
孤島に対空戦車置きまくるから非常に苦痛

310 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 13:00:39.44 ID:DPuPhE8/.net
まぁ今は俺くらいしかやってないわなこのゲーム

311 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 15:51:04.92 ID:aiJk6Jkh.net
俺も毎日やっとるで。初代

312 :名無しの挑戦状:2022/11/10(木) 07:22:54.85 ID:ShDuIs1W.net
軽戦車は敵が好んで作るから自分も作らないといけない
兵員輸送車と偵察車がのびのびと動けない原因も軽戦車

313 :名無しの挑戦状:2022/11/10(木) 10:51:50.44 ID:Xl0LbGcE.net
将棋の歩を量産してるようで
こんな攻め方は最低じゃないのかって気もする

314 :名無しの挑戦状:2022/11/11(金) 13:47:52.54 ID:SGp1OHf5.net
そこは割り切るしかねぇな
言い方は悪いが大戦略を元に更に簡略化した戦争ごっこゲームであって
リアリティを追求したシミュレーションゲームとは方向性が違う

315 :名無しの挑戦状:2022/11/11(金) 18:21:12.91 ID:Qa52jFLI.net
戦闘機を歩兵で囲むゲームだしな

316 :名無しの挑戦状:2022/11/11(金) 21:07:11.14 ID:coSrqnyM.net
>>315
まあそれが地道に楽しいよねw
普通の戦争では絶対にあり得ない事を「コマ将棋」だから成り立ってしまう。
確かデビラートウとかでは役にたった記憶があるな、北とか南の空港で
もちろん近くには戦闘機A配備でさ。ただ単に相手の燃料切れを狙う作戦ね

317 :名無しの挑戦状:2022/12/03(土) 08:50:38.48 ID:b+VSZOXq.net
チョイと1戦のつもりで遊び、いつのまにやら数時間
ということが多々あったので、VCの入っている3DSじたいを職場においてきた

318 :名無しの挑戦状:2022/12/03(土) 13:00:05.45 ID:0BDFGAtF.net
いつの間にかセーブデータが消されて
他人が遊んだデータが入ってるやつ

319 :名無しの挑戦状:2022/12/03(土) 15:04:18.53 ID:/VB7fKcH.net
無意識のうちに遊んでいて、それをすっかり忘れているのだろう

320 :名無しの挑戦状:2022/12/04(日) 18:09:12.92 ID:CYeb8P0l.net
こいしってやつの仕業だ

321 :名無しの挑戦状:2022/12/04(日) 21:58:25.44 ID:5vrLg7eF.net
DS1のロードランナーズ
この土日でやっとクリアできた
水辺挟んで間接攻撃で優勢に勧めててもタッグブレイクから一気に崩されること数回
まだ序盤でこんなに苦労してるからもうダメかと思ったけどクリア出来たときの達成感たまらん

322 :名無しの挑戦状:2022/12/10(土) 12:40:24.99 ID:/nwy2Rpk.net
GBA2のハードキャンペーン、グリーンアースで詰んでるわ

323 :名無しの挑戦状:2022/12/18(日) 08:31:51.90 ID:EjK6oFQE.net
職場に3DSを置いて半年
持って帰ってきて遊びまくってる
また年が明けたら職場に置いておこう

324 :名無しの挑戦状:2022/12/19(月) 22:02:47.95 ID:UNr+99wD.net
ハードデンジャーナイン無理だろこれ
イーグルでダメなら無理じゃん
右を生産しないとか?

325 :名無しの挑戦状:2022/12/22(木) 20:36:48.47 ID:4kb7I/SU.net
CMだけは凄かった
一生忘れないと思う

326 :名無しの挑戦状:2022/12/24(土) 21:03:53.50 ID:jNeEsI+v.net
ファイナルウォーで勝てなくなった

327 :名無しの挑戦状:2022/12/25(日) 13:46:39.65 ID:76X1Lxyi.net
が、最初に歩兵7隊、2日目生産せず、3日目に戦闘機でやったらうまくいきそう
こっちはフォン、むこうはヘットラー

備忘録

328 :名無しの挑戦状:2022/12/25(日) 18:40:45.58 ID:76X1Lxyi.net
Yボタンを押したら残機数が表示されることをいまさら知った・・・

329 :名無しの挑戦状:2022/12/25(日) 22:48:47.37 ID:cqFC3cql.net
右かなー 左かなー

330 :名無しの挑戦状:2022/12/26(月) 08:29:49.75 ID:ghLTSM+V.net
>>327
戦闘機&攻撃機作ると敵の戦闘機と歩兵以外は近寄らなくなるから安全圏が作れる
味方戦闘機は歩兵でガード

331 :名無しの挑戦状:2022/12/28(水) 07:54:35.08 ID:qDEywZoP.net
ちなみにCOMは最も近い空港までの燃料を計算するが
ユニット数は頭にないので空港の取り合いを起こす
あぶれ組が墜落

332 :名無しの挑戦状:2022/12/29(木) 08:20:32.51 ID:2SHNShrv.net
なるほど、それで墜落するのか

あと戦闘機にとらえられた輸送機やヘリコプターは観念して動かなくなるよね

333 :名無しの挑戦状:2022/12/29(木) 11:06:41.69 ID:pBXo7XnV.net
クセが強いゲーム

334 :名無しの挑戦状:2023/01/01(日) 15:08:18.66 ID:EgQLrOGi.net
>>295
ニンテンドーswitchオンラインに入れてほしいな
今のご時世だとなかなか厳しいんだろうけど

335 :名無しの挑戦状:2023/01/03(火) 20:01:23.70 ID:MWBNZiPd.net
>>315
それを言い出したら、戦闘機の移動速度が歩兵の3倍程度しか無いのもおかしいな
最高速度で比較するとして、現代の戦闘機は時速2000km〜3000kmぐらい、
成人男性(短距離走のタイム準拠)で時速15〜35kmぐらいだから
リアルを求めすぎると戦闘機の移動力が300とかとんでもない事になる

336 :名無しの挑戦状:2023/01/03(火) 21:05:25.80 ID:mQELQHN3.net
>>335
それを本当にやった海外のボードゲームがあって、
歩兵(と言うか巨大ロボ)の移動力がマップ上の4マス(マップの端から端まで30マスくらい)で
戦闘機の移動力が「マップ3枚」だった

戦闘機側は、マップ兵器のように、移動していったマス全てにバルカン掃射ができ
地上のロボットからは専用の対空装備が無いとまず狙いを付ける事すら不可能(これはファミコンウォーズも同じ)

そのルールを考えた奴は馬鹿だと思ったよ

337 :名無しの挑戦状:2023/01/04(水) 01:29:43.93 ID:K7gkwtMs.net
1ターン1日なのがそもそも悪い罠。リアルタイムで各兵器が移動するならともかく

338 :名無しの挑戦状:2023/01/04(水) 13:30:42.70 ID:mjVJe+LH.net
ポピュラスみたいなゲームになるね。
神の奇跡が各ユニットに置き換わる感じか。
収入はシムシティのように都度入ってくる。
面白いと思う。

339 :名無しの挑戦状:2023/01/04(水) 21:33:31.44 ID:hCxqakiv.net
移動力を決定するのは巡航速度、最高速度ではない

340 :名無しの挑戦状:2023/01/04(水) 22:45:03.81 ID:K7gkwtMs.net
ポピュラスはやったことがないのがエンパイアアースはリアルタイムだな。
戦闘機もミサイル潜水艦も戦車も出てくる。
戦闘機はたしか空港の周りを巡回する形

341 :名無しの挑戦状:2023/01/04(水) 22:49:26.40 ID:uyAzmUl9.net
エンパイアアース面白いんだけど忙しすぎてやると疲れる

342 :名無しの挑戦状:2023/01/05(木) 07:31:25.18 ID:lP0AoO40.net
単純化したのがSFWの良さだからね
補給車2台の無限機関とかヘリ移動路に置いとくと便利

343 :名無しの挑戦状:2023/01/05(木) 15:52:50.77 ID:nzJ0jJN/.net
DSだと攻撃を仕掛けた方が強くなるという新設定があり、
やはりSFWがいいなと思いました。
DSの面ごとの変則的な設定はいいんだけどね。最初から与えられた部隊だけで戦うとか

344 :名無しの挑戦状:2023/01/05(木) 20:39:53.39 ID:eodo7tGC.net
同時戦闘システムだと工兵や戦闘ヘリみたいな高火力低耐久ユニットがわりを食うのがな

345 :名無しの挑戦状:2023/01/05(木) 21:57:47.04 ID:GnDW//DJ.net
それは一長一短だな
工兵が敵に攻撃されて壊滅状態に→その後で攻撃してももう遅い
という事にならずに済む

346 :名無しの挑戦状:2023/01/05(木) 22:54:47.41 ID:uW7i6Qm4.net
一昔前の戦車は立ち止まらないと敵を狙うことすら出来なかったので
移動するフェーズ側は、待ち伏せている相手よりも攻撃速度が遅くなるのでは
航空機や艦船は関係ないけどさ

347 :名無しの挑戦状:2023/01/05(木) 23:01:27.35 ID:qHz4b9PN.net
間接攻撃を後ろに置いた肉壁戦法が強いから戦闘システムくらい攻撃側が有利な方がいいバランスだと思うけどね
ぶっちゃけ先制攻撃システムのGBA版以降ですら防御側有利なバランスだし

348 :名無しの挑戦状:2023/01/06(金) 01:50:43.04 ID:+7WTtI3v.net
AD大戦略だとその辺を「優先度」で調整しているね。それも回転式砲塔と固定砲塔(突撃砲戦車など)でかなり差をつけている

349 :名無しの挑戦状:2023/01/06(金) 08:56:36.77 ID:2drRZjxV.net
そういういろんな要素を盛り込んでいくと
それこそアドバンスド大戦略のように初心者お断り仕様になってしまう
なのでFCWではユニット間の相性として抽象化してしまったのだろう

350 :名無しの挑戦状:2023/01/07(土) 16:02:30.67 ID:54w7RpIG.net
ハード決戦前きっつ 最序盤の輸送ヘリとかミサイルの使い方がカギなのかな

351 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 00:46:11.73 ID:Jn4pIDLP.net
ようやく2ハードクリアアアア!!!!
トライアルをヘルボウズさまで蹂躙してやるぜフヒヒと思ったけど、もしかしてハチの方が強い??

352 :名無しの挑戦状:2023/01/30(月) 19:39:35.23 ID:qeMnOohn.net
歩兵か戦闘工兵が、
森を整地するとか川に架橋できるようにはできたらゲームとして化けると思う
もしくは川に沈んだ戦車の上を通れるようにするとか

353 :名無しの挑戦状:2023/01/30(月) 20:01:48.75 ID:7BLlTGlG.net
「戦車は行けないので爆撃機を飛ばして燃料切れまで使い潰しましょう」が少なくなるかも

354 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 00:06:15.32 ID:6Flk3bHb.net
>>352
煽り抜きで面白くなるとはとても思えないんだが…

355 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 01:17:15.75 ID:tgoBSblD.net
どんなマップでも橋作って戦車を送り込んで圧殺する作業だけになる、とは思う

しかしこのゲームはもともと序盤さえ越えてしまえば後は物量で押し潰す作業である事には違いない
現状のマップで「この川を戦車で越えられたらなあ」という不満は解決すると思うが、それで得られるものは多くないと思う

356 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 01:46:15.09 ID:M835E6iN.net
もうめんどくせえから、お前ら自分で
ファミコンウォーズ(2023)
作れば?w
どうでもいい話して虚しくないの?
自分で作れるなら誰だってあーだこーだ言うぜ、結論なんて出ません。なぜなら
自己満足の世界
なんだからな
任天堂に感謝しろよ

357 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 02:03:48.41 ID:wuHsHcXR.net
ファミコンウォーズは作ったな

358 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 04:13:16.67 ID:fYG4yCX4.net
まじで初代みたいなレトロ感でフリーソフト作って欲しいわ
お前らマジ頼む

359 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 09:10:43.03 ID:/ZqOTlb9.net
ここのスレで作った人なら居るな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1366762846/

360 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 13:59:37.93 ID:GJdDa4pS.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

361 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 20:46:48.99 ID:jNAoTJrF.net
そういうのは「建設工兵」ってのがやるんやぞ
あと爆撃機による「爆撃」工兵による「撤去」など
建造物を破壊できる手段用意しないとバランス悪い

362 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 20:11:55.79 ID:IhRc9ysO.net
歩兵で敵の戦車や飛行機を奪えるようにするとか

363 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 20:20:50.37 ID:CVEQfnDu.net
ルールが単純な点がこのゲームの良いところじゃないかな
それ以上を求めるなら別のゲームを探す方が良い気がする

364 :名無しの挑戦状:2023/02/03(金) 23:20:12.14 ID:gg4vmUVV.net
孔明「人で川を埋めて戦車を渡らせた方が戦力的に得策です」

365 :名無しの挑戦状:2023/02/05(日) 07:35:39.62 ID:2ct65zFe.net
歩兵や戦闘工兵を生産するというのに違和感があったが
金で傭兵を雇い武器を支給したということなのだろうか

366 :名無しの挑戦状:2023/02/05(日) 11:50:31.37 ID:S+CzTxdj.net
どうしてもそういう発想が浮かんでくるから
実際の戦争が起きるたびに肩身が狭い思いをするループに陥ったんだね

367 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 15:47:34.95 ID:/p/9npVB.net
日本では発売なしか?任天堂のSLGリメイク作『Advance Wars 1+2: Re-Boot Camp』海外で4月21日発売決定
https://www.gamespark.jp/article/2023/02/09/126914.html
任天堂は、2月9日に放送された「Nintendo Direct 2023.2.9」にて、『Advance Wars 1+2: Re-Boot Camp』を海外向けに現地時間4月21日発売することを明かしました。

368 :名無しの挑戦状:2023/02/14(火) 15:15:46.13 ID:pcrAkLKy.net
デビラートウでわざと不利な戦況にしてから巻き返そうと思ったけど
ジワジワと攻め込まれるのに耐えられない

369 :名無しの挑戦状:2023/02/19(日) 15:47:10.31 ID:WIseZjKw.net
おもしろいんだけど、最後の方は苦行になるな

370 :名無しの挑戦状:2023/02/19(日) 16:22:58.50 ID:KRt1Lj/Q.net
集合地点みたいなものを設定して勝手に移動してくれたら
だいぶ楽になりそう

371 :名無しの挑戦状:2023/02/19(日) 20:55:52.89 ID:pVSh7ZwP.net
ファイナルウォー
最序盤は歩兵で囲んで本部に置いた対空自走砲、その次は自走砲が思った以上に役に立った。

372 :名無しの挑戦状:2023/02/23(木) 08:47:48.83 ID:dzOHh3g0.net
SFW
ヤンデルタ同士でこっち青でドーナツ島やってるけど、けっこう大変だな。
最初に相手の中戦車が森のほうに来られると詰む。

373 :名無しの挑戦状:2023/02/23(木) 10:42:28.23 ID:dzOHh3g0.net
あとこっち青にすると赤の戦闘開始時の軍資金が多くなるのね。今更気づいた。

374 :名無しの挑戦状:2023/02/26(日) 00:52:56.95 ID:/+XOR/Au.net
全都市を占領しないと勝った気がしない
https://i.imgur.com/ngZZkCo.jpg

375 :名無しの挑戦状:2023/02/26(日) 09:51:29.43 ID:J1NmzY8M.net
最後の1都市に残った補給車って邪魔だよね
そいつを殺すと敵全滅で勝っちゃう

376 :名無しの挑戦状:2023/02/26(日) 17:33:54.29 ID:+ZtXL2Gv.net
そこまで完封するのに36ターンは結構早いと思う

377 :名無しの挑戦状:2023/03/05(日) 13:59:31.95 ID:id/Plefa.net
FC版フタゴジマの短期勝利がむずかしい どうしても30日前後かかる
敵陣首都近くの橋にヘリを集結させて敵の進行を遅らせるのが秘訣らしいけど
爆撃機や戦車Bを作って攻撃に転じるタイミングがむずかしい

ようつべの20日クリア動画も参考にしたけど同じ進撃をしても僅かなランダム要素で敵の進行が1歩早まって同じようにならない

378 :名無しの挑戦状:2023/03/05(日) 19:43:43.26 ID:uUw1D315.net
ファミコンマスターは100でやってるからなあ
IQ200はおっかなびっくりな戦略で守りが固くなってくるので速攻は無理

379 :名無しの挑戦状:2023/03/05(日) 23:41:01.78 ID:0onubg3e.net
200だと戦闘での判定も少しCPU有利になってたよな

380 :名無しの挑戦状:2023/03/06(月) 02:29:44.62 ID:91qNULUP.net
デビラートウとラストドリーム どっちのほうが面白い?
自分は地上軍でガシガシ進撃できるデビラートウ
https://famicom.tokyo/famicom-wars/images/map/16.gif
https://famicom.tokyo/famicom-wars/images/map/17.gif

381 :名無しの挑戦状:2023/03/06(月) 03:16:08.77 ID:lSnMxR9N.net
ラストドリームは面倒だったなあ

北側に輸送ヘリと歩兵を飛ばして敵陸軍を誘導し、その間に艦船と空軍が敵首都をなんとか抑えて生産できなくして、
上陸まで持って行けたわずかな陸軍で必死に都市や空港を占領、その間にも燃料切れで次々に墜落していく爆撃機……

最後は敵戦闘機を弾切れさせて四方を囲み、燃料切れ墜落による敵全滅でフィニッシュ
墜落していった爆撃機の恨みを込めて首都陥落すら許さなかった

382 :名無しの挑戦状:2023/03/06(月) 04:41:13.23 ID:s5W9EXB3.net
どっちも地上兵器使わないからあんま変わらない印象だったが、言われてみればデビラートウなら戦車戦が楽しめるんだな

383 :名無しの挑戦状:2023/03/07(火) 23:04:48.33 ID:yvusinh9.net
せやせや

384 :名無しの挑戦状:2023/03/24(金) 18:04:58.29 ID:S97WmYh+.net
DSのファミコンウォーズはアドバンスの1+2の完全版という理解でいいんです?

385 :名無しの挑戦状:2023/03/25(土) 05:26:33.36 ID:4c4gcpSd.net
GBWA1→GBWA2は順当進化だけど2→DSは使用できなくなったャラがいたりユニットの追加等でかなりバランス変わってるので単純な上位互換とは言い難いかな
DS版はブラックボムを削除したいわ
ステルスとかBボートも大概壊れユニットなんだけどブラックボムだけはほんとにあかん

386 :名無しの挑戦状:2023/03/25(土) 05:52:43.51 ID:/tqtX4YB.net
元祖以外はゴミ

387 :名無しの挑戦状:2023/03/25(土) 06:04:19.69 ID:XJ1GBli2.net
スーパーファミコンウォーズの方が改善された部分が多いよ
あちらを知った後で初代はきつい

388 :名無しの挑戦状:2023/03/25(土) 06:18:55.46 ID:r+gKula2.net
初代の上級兵器の迫力は捨てがたい戦車A自走砲A爆撃機に戦艦
スーファミまでしかゲームやってないけどあれに比肩するのメタルマックス2の一斉行動くらい

ただ遊び易さは圧倒的にSFWの勝ちなんだよなあ

389 :名無しの挑戦状:2023/03/25(土) 06:19:02.51 ID:xj9cz6Gj.net
DSを使ったUIだから下はマップ上は全体のMAPとユニットや地形の解説の表示と便利っちゃ便利。
フォースとタッグブレイクで難易度もハードキャンペーンでも高くない。
戦闘アニメもAボタンでカットできたりとadvance warsシリーズの集大成って感じ。

390 :名無しの挑戦状:2023/03/25(土) 10:57:38.75 ID:3AZnaZfR.net
SFWの爆撃機はぱっと見だと強すぎるけど燃料管理やら移動力やら天敵の戦闘機の存在やらでそこまで使い勝手良くないよな

総レス数 390
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200