2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロマサガ3 part103

1 :名無しの挑戦状:[ここ壊れてます] .net
◆ロマンシング サガ3 HDリマスター 公式サイト(音量注意)
http://www.jp.square-enix.com/romasaga3/
プラットフォーム:PS4/Switch/XB1/Windows10/Steam/PSVita/iOS/Android
発売日:2019年11月11日 価格:3,500円

【攻略リンク】
中立同盟 (イベント進行やデータベース 初めてな人はここで)
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~lelyio/
アイテムのページ (アイテム情報など)
ttp://rs3i.web.えふしぃつぅ.com/
ロマサガ3のモンスターのページ (モンスターの情報など)
ttp://web.archive.org/web/20160802171559/homepage1.nifty.com/di2/
Index of /~s-endo/ (詳細なデータ解析)
ttp://s-endo.skr.jp/gameprog_analysis.html#Description-RS3
うるちあにま ~ultianima~ (ダメージ計算式など)
ttp://www8.plala.or.jp/ultianima/game/index.html#rs3
モンスター図鑑 (画像付きモンスターデータ)
ttp://infoseek_rip.g.ribbon.to/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
ttp://ifs.nog.cc/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
ロマサガ3トレード辞典 (各種トレードデータ)
ttp://web.archive.org/web/20190326203158/www.geocities.jp/phynos2/romasaga.htm
RPG INSTITUTE - スルメ氏のページ
ttp://surume5.han-be.com/ins/RS3/index.htm
海底宮
ttp://www.usamimi.info/~pholneus/rsaga3/rsaga3.php
カエル研究室
ttp://kaerulabo.web.えふしぃつぅ.com/rs3/index.htm
・改造の話はスレ違いです。話がしたい方は裏技・改造板バイナリ神スレへ

・次スレは>>980あたりで
※前スレ
ロマサガ3 part102
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1657419004/

2 :名無しの挑戦状:2022/10/12(水) 05:41:07.20 ID:scAgY4h7.net
いちもつ

3 :名無しの挑戦状:[ここ壊れてます] .net
>>1 乙 これは自称カムシーンの三日月刀

4 :名無しの挑戦状:2022/10/12(水) 08:18:24.84 ID:urP7svaM.net
いちおつ
もずくはやめとけ、結ばれるぞ

5 :名無しの挑戦状:2022/10/12(水) 09:02:16.55 ID:MOfCrKd0.net
>>1
立て乙

6 :名無しの挑戦状:[ここ壊れてます] .net
モニカ様乙です

7 :名無しの挑戦状:2022/10/12(水) 11:56:22.32 ID:1IMrScZV.net
黄龍剣はユリアンのための技

8 :名無しの挑戦状:2022/10/12(水) 14:11:06.84 ID:Pb/XW9ar.net
霧の水環出た

9 :名無しの挑戦状:[ここ壊れてます] .net
改造の話そろそろありにしない?
もうネタもないよ

10 :名無しの挑戦状:[ここ壊れてます] .net
知らんがな

11 :名無しの挑戦状:[ここ壊れてます] .net
わたしも>>1に乙していいかな?

12 :名無しの挑戦状:[ここ壊れてます] .net
>>7
黄龍剣「何言ってるんだ、あいつに似合いなのは誰が見てもパリィだろう
俺的にはカタリナさんかエレンさんに乱発してもらいたいね」

13 :名無しの挑戦状:2022/10/12(水) 19:55:36.10 ID:DNQMvTC2.net
ベアと違ってパリィで仲間を守ろうなんて漢気はなさそうだぞあいつには。
真っ先に逃げ出すイメージ

14 :名無しの挑戦状:2022/10/12(水) 20:00:42.65 ID:K5v6EI0F.net
お?ユリアンブロックの極意とらせるぞ

15 :名無しの挑戦状:2022/10/12(水) 20:07:25.05 ID:4jKzIRk3.net
<ロマサガ3スレ荒らし(通称:四馬鹿族)>
魔龍公ユリアンチ・・・・・・ユリアンに異様な執着心を持つ女。エレンからモニカにさっさと乗り換える尻軽ぶりに怒りのユーソライザーがさく裂する。
                基本的に誰にも絡むことなく去っていくので、スルーを徹底すればそれほど怖い相手でもない。

魔海侯ゲーマー心理・・・独特の価値観で自己語る魔戦士公の天敵。結局何を主張したいのかよくわからずゲーマー心理という通名で呼ばれる。
                彼の得意技意味不明長文メイルシュトロームは最近はご無沙汰である。再登場はぜひご遠慮願いたい。

魔炎長連投厨・・・・・・・・・スレチではないが質問や書き込みを立て続けに書き込む。それだけならよかったのだがスレ民に対し火炎で応戦し、
                四馬鹿族入りが決定。ID真っ赤は魔炎長の証。登場した日は必ずIDが赤くなるまで書き込んでほしいものである。

魔戦士公何も変えるな・・ご存知ロマ3スレ史上最凶の粘着荒らし。先述の魔海侯に異様なライバル心を燃やしIDを変えて自演のやぎごてが得意技。
                ひとたび彼が現れるとこの過疎スレにも続々新規単発で次々書き込みが増える様はまさに四馬鹿族の鑑とも。

16 :名無しの挑戦状:2022/10/12(水) 21:09:34.84 ID:A1qkESQ5.net
・・・死ユリアン・・・
300レスに一度ユリアンチが現れ
その時、すべての新しい書き込みがユリアンをディスる

17 :名無しの挑戦状:2022/10/12(水) 22:16:23.22 ID:ECZA+0Aa.net
俺の改造ロマサガの最終パーティ

エスパーガールのリズ 聖王 はにわ 大佐 saga2の女神 ジニー・ナイツ

だったわ どうせ俺を荒らし扱いして迫害するんだろうけど一応言っておく

https://i.imgur.com/hQ8pxpZ.png

18 :名無しの挑戦状:2022/10/12(水) 22:22:17.15 ID:PjBjGbgR.net
水晶の廃墟で自動技能レベル上げやってて、100時間以上は費やしていたり、周回毎にレベル上げやったりしてたが、初めてスライム達が全滅してたw
寝ている間にw
順調に回していてもこういうことがあるのかw

19 :名無しの挑戦状:2022/10/12(水) 23:40:14.26 ID:0bi/mKCg.net
一人旅での技能Lv上げがしんどくて連射パッド探してきたのに一人旅じゃ無限スライム出来なくてガッカリした思い出が…
結局は確実にLv上げるために延々とロアリング道場に通って50まで上げきったわ

20 :名無しの挑戦状:2022/10/13(木) 05:46:36.78 ID:kLTfqhzN.net
初めてモニカ編やってるんだけど、ツヴァイクへの嫁入り受け入れて船遭難した結果ユリアンがいないです。再会はありますか?

21 :名無しの挑戦状:2022/10/13(木) 06:39:54.32 ID:nkhA8+xL.net
ないです

22 :名無しの挑戦状:2022/10/13(木) 07:09:00.47 ID:9KyM7dU6.net
あるよ

23 :名無しの挑戦状:2022/10/13(木) 07:21:27.20 ID:Yic/rX4k.net
お父様は!もういないのよ!
リマスター3周目なのでクリムゾンフレア炸裂してやった

24 :名無しの挑戦状:2022/10/13(木) 07:38:59.77 ID:eFAT0QQ7.net
女に興味ない発言するミカさん見てあんた当主がそれでいいのかと思ってしまった。中二のときに見たらかっこいいと思えたかも試練が

25 :名無しの挑戦状:2022/10/13(木) 12:37:51.38 ID:iVS6EKQ7.net
男に興味ある可能性があるからな

26 :名無しの挑戦状:2022/10/13(木) 15:53:33.93 ID:JxhhZKWH.net
ゼラビートルの強さは異常

27 :名無しの挑戦状:2022/10/13(木) 17:34:28.13 ID:dBLusuvG.net
ミューズは夢魔やアスラがタイプ

28 :名無しの挑戦状:2022/10/13(木) 17:36:17.88 ID:7YPTqlQs.net
ガチムチ好きなのか

29 :名無しの挑戦状:2022/10/13(木) 19:59:01.99 ID:9KyM7dU6.net
>>25
主人公交代してミカエル連れてクリアすると男でもプロポーズされるからな

30 :名無しの挑戦状:2022/10/13(木) 21:43:40.49 ID:hJgOo4/g.net
>>17
期待した反応と全然違って申し訳ないけど、
ロマサガ3って横長に伸ばした画面を3:4になるように調整して画面表示させるから
非正方形ピクセルとして解像度を設定するのならばこのスクリーンショットの設定で合ってる
ただ問題は、非正方形ピクセルを設定したPNG画像をそのままで正しく表示できるフリーの画像表示ソフトって
Susieしか無いんだよなぁ、未だに

31 :名無しの挑戦状:2022/10/13(木) 23:14:42.37 ID:D0AMxca0.net
リメイクされたら仲間になって欲しいキャラランキング
1位 ボルカノ
2位 教授
3位 ニーナ

リメイクされたら別に仲間にならなくてもいいキャラランキング
1位 ヤンファン
2位 ティベリウス
3位 フルブライト

(アルド書房調べ)

32 :名無しの挑戦状:2022/10/14(金) 03:15:23.93 ID:y0++1zg4.net
リマスター全キャラクリア記念かきこ
エレンの「サラ、帰ろう」がやっぱり一番好きだわ

33 :名無しの挑戦状:2022/10/14(金) 07:02:44.11 ID:vUn1F037.net
リマで初周サラ二週目トムでクリアまではいったがその次が続かないな。さすがに過程がほぼ一緒では当時はとにかく今はきつい

34 :名無しの挑戦状:2022/10/14(金) 10:59:49.21 ID:z7CzKZqp.net
そんな時はPTメンバーにテーマというかコンセプトをもって統一してみると楽しめるかも

・シノン組
・全員男
・全員女
・ハーレム
・逆ハーレム
・全員術士
・年配PT
・人外PT
・王族・貴族PT などなど

35 :名無しの挑戦状:2022/10/14(金) 13:17:03.96 ID:ixtaEH/h.net
コマンダーモードでエックス攻撃or時間差攻撃担当の1人が妖精だとクリティカル出る時と出ない時があるので
妖精「ごめんね、今は男(女)の気分なの♪」
…………と解釈した

36 :名無しの挑戦状:2022/10/14(金) 13:25:31.19 ID:ZkS0X2Nk.net
>>31
ワースト3部門にニャン様が入っていない!やったねニャン様!
>>35
マーベラスカノンを忘れてますぜ

37 :名無しの挑戦状:2022/10/14(金) 13:36:22.17 ID:m7rAXQqX.net
序盤で東行っちゃったら婆が生命線だろお

38 :名無しの挑戦状:2022/10/14(金) 15:15:42.77 ID:wea9VA7u.net
体力のある術師という特徴はある。

全ステータス合計値がハーマンとシャールのハンデキャラ除けば最低値なんだっけ。

39 :名無しの挑戦状:[ここ壊れてます] .net
素早くて使える術師キャラってヤンファンとエビしかいないのになんだよあの加入時期は

40 :名無しの挑戦状:2022/10/14(金) 16:31:43.30 ID:e0vgYMjb.net
最後の最後にヤンファンを入れて、さて今からこいつを鍛え上げようと言う気力があるのなら

41 :名無しの挑戦状:2022/10/14(金) 18:23:55.86 ID:sxJO4jqF.net
なんで魔王の鎧がゼルナム族を呼ぶの?

42 :名無しの挑戦状:2022/10/14(金) 19:15:32.76 ID:m7rAXQqX.net
終盤加入の術キャラの長所は、育てなくてもjp,wpがある所
つまりコマンダーで便利
サラでhp300以下で黄京突入できた

43 :名無しの挑戦状:2022/10/14(金) 19:35:08.29 ID:QqNawAKC.net
ロマサガ3三大間違い
・グウェイン
・ゼラチナマスター
・キドランド

44 :名無しの挑戦状:2022/10/14(金) 19:44:18.88 ID:ZFaIx9RA.net
ゼラチナスマターは素股と覚えれば間違えない

45 :名無しの挑戦状:2022/10/14(金) 20:10:12.87 ID:Cn0TH0cj.net
>>37
サンディーヌ倒せるなら割と何とかならね?感が…

46 :名無しの挑戦状:2022/10/14(金) 20:47:24.16 ID:oXaX05Ft.net
サンディーヌさんはエターナルブリザード次元断でなんとかなるから…

47 :名無しの挑戦状:2022/10/14(金) 23:20:39.14 ID:R8avF9h0.net
デイブレーク派だわ

48 :名無しの挑戦状:2022/10/14(金) 23:57:31.31 ID:NokyMRu6.net
ロマサガ3三大違和感
1. モニカ主人公でツヴァイクに嫁入りした場合強制的にエンディングでユリアンと結ばれる
2. いけにえの穴でニーナに助けて貰う時にパーティーにポールがいてもスルーされる
3. マスカレイドを取り戻してもカタリナがロアーヌ城に入れるのはビューネイ襲撃イベント時のみ

49 :名無しの挑戦状:2022/10/15(土) 05:10:44.54 ID:Xo4sJmmm.net
主人公変更でポールを主人にしてても
普通にニーナに助けられるし「ポール知りませんか?」って聞かれるしな

50 :名無しの挑戦状:2022/10/15(土) 05:13:25.83 ID:Xo4sJmmm.net
早期東方は
大河のサンディはなんとか力押しできても
鎧が無理だったな
次々出てくるゼルナム突破して後方の鎧に致死ダメージ与える前に力(WP)尽きた

やっぱ婆のトルネードですわ

51 :名無しの挑戦状:2022/10/15(土) 07:33:25.64 ID:ORctzEBo.net
だーれーかー 毒電波 とーめーてー 毒電波
家計が 家計が 苦しーくなるー (苦しーくなるー)

52 :名無しの挑戦状:2022/10/15(土) 13:46:11.23 ID:QsMTMvT8.net
教授五月蝿い

53 :名無しの挑戦状:2022/10/15(土) 14:16:31.04 ID:RgX5FR0D.net
一発なぐらせろ(体術50)とか凄まれたらそら反射的に「ひーっ」て逃げていくわ
その後居座る胆力はすごいが

54 :名無しの挑戦状:2022/10/15(土) 14:27:41.12 ID:R4KZ2uTW.net
一発殴らせろ(タイガーブレイク)

55 :名無しの挑戦状:2022/10/15(土) 14:53:58.75 ID:ahtdDbFo.net
暗闇の迷宮はアイテムのドロップ率が高い気がする
戦闘回数一桁で出る

56 :名無しの挑戦状:2022/10/15(土) 18:22:28.46 ID:wX8pF2wk.net
ウハンジは本当に亡き者にできたのになあ

57 :名無しの挑戦状:2022/10/15(土) 18:25:17.22 ID:1BAv9WrD.net
ルードウィヒはあれでハリードとの因縁書き切ったつもりなんだろうか

58 :名無しの挑戦状:[ここ壊れてます] .net
戦術的に面白いのは2だよね?

59 :名無しの挑戦状:2022/10/15(土) 22:36:09.91 ID:QsMTMvT8.net
全軍退却

60 :名無しの挑戦状:2022/10/15(土) 23:47:02.23 ID:UmzhJ7tx.net
もしかして野党と戦っても敵ランク上がらないの?

61 :名無しの挑戦状:2022/10/15(土) 23:47:42.90 ID:wq180juR.net
ユリアンって男版ヨヨなの?

62 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 00:00:57.72 ID:IPl96Erm.net
>>61
お前毎回しつこい

63 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 01:13:51.11 ID:MbECctI/.net
>>60
種族レベルは無いから上がらない
お供レベルは上がるけど、一般シンボルと戦うよりは上がりにくくはある

64 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 06:09:57.29 ID:FHgrYZq+.net
洞窟のゼラチナマスター強すぎんだけど

電撃でインペリアルクロスの中央狙われたら 3人まとめて死ぬ
序盤においていいボスじゃねーだろ

65 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 08:49:11.76 ID:I2Q6ssug.net
スレを間違ってるし、ゼラチナマスターも間違っているが。
フリーファイトで戦うんだ

66 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 09:05:20.91 ID:QrVw1y02.net
3のゼラチナスマターのザコ感
電撃系は軽減方法も多彩だからなおさらザコ。
キャンディリング目当てに狩られるだけ。

67 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 10:52:09.98 ID:5IzK2sMz.net
ブルードラゴン先生が閃きのついでにラバーソウルの作り方教えてくれるからな

68 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 11:52:04.99 ID:U6HTVvqQ.net
>>63
おおぅ、貴重な情報ありがとう
じゃあ野党が逃げ出すくらいには倒しても問題なさそうだな
今までスルーしてたけど序盤ヒマだからやろう

69 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 12:34:03.57 ID:olX3s+/5.net
>>64
2の素股は相手によって陣形を変える事の重要性をスパルタ教育してくる先生なんで

70 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 14:10:58.93 ID:kuqi2zsr.net
×ゼラチナマスター
○ゼラチナスマター

71 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 16:52:45.45 ID:W5R10ol4.net
緑が好きな奴って、具体的に緑のどういうところが好きなんだろうな
緑のテーマBGMが好きとか、それ緑自身には関係ないことだからw
トーマスのテーマBGMがそれだったら、緑好きじゃないってことだろ
責任感強いとか勘違いしている奴もいるみたいだが、全くの的外れだしな
プリンセスガードになったことを、ずっと言い寄ってたエレンに自慢した挙句、
合わないとか言って出して貰うことを乞い、仲間から外したら職務放棄とか、
責任感の欠片もないクズ人間だし、緑が好きな奴はマジイカれてるわ

72 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 18:40:44.68 ID:Yup6U2Fb.net
これの陣形は最初から最後までデザートランスでいいな。リマ1周目に初心に帰ったつもりで色々試したけど一番無難だわ鳳天舞とか前作ほど効果を感じない

73 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 18:54:04.77 ID:TBi9Txev.net
大体スペキュレイション一択になるのに珍しいな

74 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 19:09:06.74 ID:kP32O+2l.net
最近は周りの弓レベルを上げるためハンターシフトでアローストームばかりやってるな

75 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 19:28:21.68 ID:I2Q6ssug.net
デザートランスは使いやすい陣形だからそんなにおかしくはないか。先頭にカウンター攻撃をさせるのにも適している

76 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 19:44:47.41 ID:348+2tZ5.net
デザランは後列に縦攻撃が痛いのと
固まってるから範囲攻撃にも弱い
鳳天舞の強さは配置が分散してることと陣形技

77 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 20:25:36.77 ID:7RFAzZUf.net
デザランは電撃で3人喰らうけど鳳凰は2人

78 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 20:53:48.12 ID:QrVw1y02.net
真ラスボスをファイターモードで戦う場合、みんな陣形は何にしてるの?

俺は鳳天舞の陣で前2人が攻撃
囮と後列は回復かバフが1番安定してる。

79 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 21:02:19.91 ID:TBi9Txev.net
普通にスペキュレイションだな
体術と分身技を生かしやすい陣形だし、速攻撃破狙った方が楽だし

80 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 22:02:17.93 ID:348+2tZ5.net
どこまで育てるかによるけど
虎穴以外で耐えれる気がしねえ
というかサラコマ以外で挑戦する気がしねえ

81 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 22:19:49.29 ID:uEMMYQL0.net
まぁどこまでボスの特性理解して対策するかによって難度がガラッと変わるね

82 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 22:24:24.31 ID:5YtFnzr6.net
虎穴だとフェイタルミラーどうしてるの?

83 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 22:25:58.60 ID:5IzK2sMz.net
デザートランスは開幕にスターウィルスをばらまけるし
必要ないときはツインビーラッシュで武器レベルを上げられる
ずっとこれでもいいな

84 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 22:37:46.38 ID:348+2tZ5.net
>>82
攻撃に回れるのが二人くらいなら最初からそこまで脅威じゃない

85 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 22:42:12.80 ID:TBi9Txev.net
お前ら>>78よく読めよ
コマンダーモードの話してないぞ

86 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 23:39:48.23 ID:ppC9i6Dm.net
地相ダメージで死ぬとエンディングのラストシーンが
全員ぼっ立ちしたまま微動だにせず無音で終わって
なんかシュール

87 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 23:41:53.46 ID:7IpBlK+7.net
分身技の火力で押し切って回復は使わないかシャッタースタッフで済ますならスぺキュレイションだな
後は骨砕き凝視ネット死神のカマの見切りをしとけば攻撃に手が回らないなんてことにはならない

88 :名無しの挑戦状:2022/10/16(日) 23:50:56.04 ID:MbECctI/.net
縛らんとシャッター連打はまず入るやなw

89 :名無しの挑戦状:2022/10/17(月) 01:44:15.99 ID:+m0Wq+fQ.net
プリンセスガード時のユリアン
「フッ、鉄壁の守り!」

90 :名無しの挑戦状:2022/10/17(月) 07:14:30.18 ID:5oiY5gM4.net
>>89
詩人「一発屋がなにイキってんですか」
モニカ「ジャマなので隅でおとなしくしていてください」


レオニード城で拾ったブラッディーソードで戦う詩人と生命の杖で援護するモニカ

91 :名無しの挑戦状:2022/10/17(月) 08:48:29.26 ID:Fi14+l8c.net
スペキュって前線3人に被弾集中するから耐性やら何やら対策しやすいと感じる
攻撃的な陣形と思われがちだけど防御面含めて意外とバランス良いと思うの俺だけ?

92 :名無しの挑戦状:[ここ壊れてます] .net
怖い横列攻撃ってあんまおもいつかないな。縦列は尾撃エアすらその他あるけど

93 :名無しの挑戦状:2022/10/17(月) 11:32:18.00 ID:KTSZKyJA.net
味方の双竜破くらって壊滅しました

94 :名無しの挑戦状:2022/10/17(月) 11:48:55.05 ID:fHUYQjAy.net
敵の横攻撃は突進電撃クラックの3つだけか
電撃はよく見るがそれ以外は気にしたこともないな

95 :名無しの挑戦状:2022/10/17(月) 11:59:51.70 ID:fHUYQjAy.net
縦も数えてみたら尾撃バスタースイング、エアスラッシュファイアウォールの4つで大差なかった
こっちは使い手とスタンの怖さで印象は強いな

96 :名無しの挑戦状:2022/10/17(月) 12:19:33.66 ID:gWDsyeDZ.net
>>93
味方の攻撃はこのゲーム最強だからな
話の流れから逸れるが練気拳なんか打たれた日には耐えられるはずもなく

97 :名無しの挑戦状:2022/10/17(月) 12:22:28.46 ID:Hy6+h/41.net
アースライザーも前列の縦攻撃じゃなかったっけ?

98 :名無しの挑戦状:2022/10/17(月) 12:51:38.25 ID:D9IuLBJs.net
プレイヤーもCPU敵も全域攻撃豊富すぎて半端な範囲攻撃の影薄い
アースライザーは最前列に確定だっけか。防御効果が本体だけど地味に無視できんよな使い手が使い手だし

99 :名無しの挑戦状:2022/10/17(月) 20:03:00.74 ID:+m0Wq+fQ.net
味方でもアースライザーで遊びたい

100 :名無しの挑戦状:2022/10/17(月) 23:16:14.36 ID:6v7MIoCn.net
尻軽薄情軽率ダメ男のユソが主人公のゲームってありえない

101 :名無しの挑戦状:2022/10/18(火) 03:46:40.95 ID:jYtApcZf.net
ヨヨって英語読みしたらジョジョだよなって何となく考えてたんだが、
ユリアンって英語読みしたらジュリアンになったりする?

102 :名無しの挑戦状:2022/10/18(火) 07:27:30.51 ID:paHQRsTe.net
イタリア語で呼べ!イタリア語で!
チクショオ――― ムカつくんだよ!
コケにしやがって!ボケがッ!

103 :名無しの挑戦状:[ここ壊れてます] .net
アースライザーの性能は高すぎる

104 :名無しの挑戦状:[ここ壊れてます] .net
>>101
そうだね。ユリアンと読むのはドイツなど

105 :名無しの挑戦状:2022/10/18(火) 10:21:04.87 ID:t/vei+5Q.net
なぜかいっしょくたにされてる大回転大車輪見きれるぐらいならメイルアースライザーその他も見切れてもよさそうなもんだがなあ

106 :名無しの挑戦状:2022/10/18(火) 10:34:35.80 ID:tjiNpvl8.net
分類が術だからじゃないか

107 :名無しの挑戦状:2022/10/18(火) 12:08:09.86 ID:nioiZLAf.net
ダメージを半減しターンエンドに攻撃をする光の壁を讃えよ

108 :名無しの挑戦状:2022/10/18(火) 13:55:51.81 ID:SuhagB8W.net
ディレイアクションだからビューネイよりも後にファイアウォールやグランドスラムを使えばアースライザーかき消せるんだっけか確か
玄人戦法すぎて実際にやってるやついるか分からんがwww

109 :名無しの挑戦状:2022/10/18(火) 19:12:21.46 ID:6b2ISmZf.net
ロマサガのミリアムも マリアと読めるぞ

110 :名無しの挑戦状:2022/10/18(火) 20:06:31.92 ID:Ak8+jDVh.net
死人ごけ見切らせて欲しい・・

111 :名無しの挑戦状:2022/10/18(火) 22:57:40.44 ID:c0mffn8Z.net
サボテン頭が出来るだけ視界に入らないようにするならということで、いつもカタリナ使っている
仲間にするなんて思わないから、加入出来なくても全然平気だけど、最初から頭数に入っているのが不愉快
リマスターでも加入制限が発生するなら、本当に存在ごとロマサガ3内から消滅して欲しい

112 :名無しの挑戦状:2022/10/19(水) 14:44:39.01 ID:XGfDCaH6.net
今更だけど前スレの

882 名無しの挑戦状 sage ▼ 2022/10/01(土) 20:55:22.87 ID:zjbO3vK3 [1回目]
トーナメントっていつも地獄の壁が勝ち上がってくる
他のチーム決勝まで勝ち上がってこないの?

にアンサー
「なこたぁない」

https://tadaup.jp/loda/1019142703220116.jpg
・左上はゴブリンズ(強)に
・右上は超女軍団に
・左下はドラゴンズに
それぞれ負けたところ

ただ勝敗は固定ではなく、これらに対して壁の方が勝つこともある

ちなみに
・右下はそもそも壁が出場してない
というパターン

113 :名無しの挑戦状:2022/10/19(水) 14:53:30.33 ID:XGfDCaH6.net
ついでに余談だけど
トーナメントの←ブロックと→ブロックで
どちらか片方に壁とサガチームが固まってるというパターンもあるので
その場合「壁とは途中で戦うが、決勝は壁以外のチーム」ということになるな

さらに言えば壁がノンシードで、二回戦で戦うシードが強ドラ女のいずれかだった場合
サガチームと戦う前にそのチームに負けることもあるので
その場合「壁と同じブロックだけど壁と戦うことなくトーナメント終了」というパターンもありうる

114 :名無しの挑戦状:2022/10/19(水) 14:58:49.65 ID:ctVqlyYs.net
アイテム欄が満タンの状態で、アイテムAを所持している場合、
アイテムAをドロップで入手することはできますか?
今、満タン状態で戦いまくっているのですが、
アイテムドロップが一切ないんです。
ドロップ率の高いアイテムですら高級傷薬ですら無し。

115 :名無しの挑戦状:2022/10/19(水) 15:26:09.49 ID:dGiOqTt1.net
所持数上限であればドロップ判定はありません

116 :名無しの挑戦状:2022/10/19(水) 15:45:26.75 ID:W8Nzc2rq.net
直近のトーナメントの記憶は2戦目壁で決勝戦はドランゴンズだったな
進行度で変わるのか知らんが、決勝が壁固定に思えるのもわかる

117 :名無しの挑戦状:2022/10/19(水) 15:47:59.34 ID:ctVqlyYs.net
>>115
ありがとうございました!
そうなんですね‥‥。

118 :名無しの挑戦状:2022/10/19(水) 15:51:44.22 ID:W8Nzc2rq.net
ほんまさっきの映画の解説番組やな・・
しかし何回聞いてもトムクルがやってた主役の名前が入ってこない。シュタウフェンベルグ?ステルケンブルグ?

>>576
また方向性違うけど、織田信長もかなり運がいい人だから俺もってるわって考えになってもおかしくなかったろうなとは思ってる

119 :名無しの挑戦状:2022/10/19(水) 15:52:11.85 ID:W8Nzc2rq.net
118は誤爆

120 :名無しの挑戦状:2022/10/19(水) 16:04:49.41 ID:sUYOBgnX.net
たまに壁が敗退する時は、どんな壮絶な試合をやってるのだろう

121 :名無しの挑戦状:2022/10/19(水) 16:12:40.34 ID:0IePB4U5.net
ドラゴンズには実力で負けるとして
ゴブリンには死ね矢、超女は誘惑に負けたんだろ

122 :名無しの挑戦状:2022/10/19(水) 16:27:14.15 ID:f8POXCHD.net
似たようなプレイしてると乱数の偏りも似る傾向は感じる
ユリアンでモニカエレン3人旅やってたら
壁出ないで決勝はゴブリンズだった

123 :名無しの挑戦状:2022/10/19(水) 17:00:17.96 ID:B3chD08o.net
たまにゴブリンズに負けるドラゴンズもあったような

124 :名無しの挑戦状:2022/10/19(水) 18:05:10.02 ID:ypHYlj/G.net
ブロンド美人がパブに転がり込んで来た途端、駆け寄って優しく抱きかかえようとする緑
そしてそれが自身の故郷を統治する領主の妹と分かった途端、さらに興奮し始める緑

素晴らしい意志力の持ち主ですね^^

125 :名無しの挑戦状:2022/10/19(水) 18:32:20.36 ID:0KFX3JeH.net
基本的にランダムなんだけど地獄の壁は絶対勝つ仕様なんだろうな

126 :名無しの挑戦状:2022/10/19(水) 19:29:10.78 ID:cVhCWOUE.net
壁と竜が勝ち上がってくると萎える

127 :名無しの挑戦状:2022/10/19(水) 22:42:05.59 ID:ts5yb9FI.net
表にドラゴンが出た時点でリセット

128 :名無しの挑戦状:2022/10/19(水) 22:51:14.65 ID:/89UvOKN.net
なんで地獄の壁だけセコンド使えるんですかね?

129 :名無しの挑戦状:2022/10/20(木) 08:29:05.56 ID:WqA2fk5i.net
主催者特権だろうな
我らツヴァイク じごくの壁のあつさを思い知れ!のセリフからも解るようにアイツ等ツヴァイク関係者だから
メタ的な事を言えば元ネタのフロントミッションの地獄の壁が6人構成だから、全員出したかったのだろ

130 :名無しの挑戦状:2022/10/20(木) 11:24:09.11 ID:e1pk2Ba/.net
あのあと聖杯とってこいって依頼されるけど渡さなくてもいいつーか渡すことできないよな

131 :名無しの挑戦状:2022/10/20(木) 13:14:11.92 ID:weg34jcl.net
10年ぶりくらいにSFC版やるんだけど、
ほぼ全ての要素楽しみたいのならミカエル選べばOK?

132 :名無しの挑戦状:2022/10/20(木) 19:36:33.21 ID:pBzKCuDg.net
いや ハリードじゃね?
限定ダンジョンにいけるのハリードだけだし

133 :名無しの挑戦状:2022/10/20(木) 19:53:48.80 ID:WqA2fk5i.net
装備開発を楽にしたいならミカエルだけど、そういう意図が無いなら主人公専用マップがあるハリードだろな
ミカエル専用のマスコンはあるが、マスコン自体はハリードでも体験可能だからな

134 :名無しの挑戦状:2022/10/20(木) 19:58:52.52 ID:i1cVIUeM.net
>>130
吸血鬼が持っている事が気に食わないだけであって、ツヴァイク公自身が欲しいわけじゃないんだろう

135 :名無しの挑戦状:2022/10/20(木) 20:15:00.07 ID:ZIEvpx83.net
ユリアン 独自:なし 不可:中盤までロアーヌ
トーマス 独自:なし 不可:なし
ミカエル 独自:国政、戦争 不可:家出娘
ハリード 独自:諸王の都

136 :名無しの挑戦状:2022/10/20(木) 20:23:09.47 ID:ZIEvpx83.net
なんか途中で書き込まれた

ミカエル 独自:国政、戦争 不可:銀行、家出娘、ポドールイの洞窟
ハリード 独自:諸王の都 不可:神王教徒に変装、無欲
サラ 独自:サラコンマンダーモード、少年 不可:ファイターモードで最終戦
エレン 独自:なし 不可:なし
モニカ 独自:なし 不可:闘技会、聖杯、中盤までロアーヌ
カタリナ 独自:着替え 不可:中盤までロアーヌ

137 :名無しの挑戦状:2022/10/20(木) 20:31:49.61 ID:M3WgaDtE.net
カタリナの中盤までロアーヌってなんや

138 :名無しの挑戦状:2022/10/20(木) 20:59:59.80 ID:LCFpuA21.net
完全フリーシナリオのエレン最強だな
ウィザードリィ的なぼくのかんがえたさいきょうのシナリオが展開出来る

139 :名無しの挑戦状:2022/10/20(木) 21:27:07.37 ID:ZIEvpx83.net
>>137
序盤で魔貴族やマクシムスはむりやろ

140 :名無しの挑戦状:2022/10/20(木) 23:33:47.59 ID:FJtW1pRg.net
ユソはクソ

141 :名無しの挑戦状:2022/10/21(金) 00:19:15.51 ID:npyeXoW2.net
エレンはフリーってより投げっぱなし感が・・トム主時も一緒にこないかって誘ったときはなんか相棒がサラよりエレンっぽくなったのはちょっと違和感あったの思い出したわ

142 :名無しの挑戦状:2022/10/21(金) 00:33:13.44 ID:9XDzwNp4.net
とりあえず色んな男を味見してみたけど
結局ユリアンに落ち着くような雰囲気を他キャラのエンディングで出してるのが意外だった

143 :名無しの挑戦状:2022/10/21(金) 02:13:03.61 ID:OIfjbw/9.net
どっかのサイトで見た解釈
田舎でユリアンと過ごしサラへ過保護に接してきた日常
いざサラ、ユリアン、トーマスと離れてみると急に日常が崩れて目的を見失う→序盤のいきなり投げっぱなしでなにしていいか分からない展開
そこからなんやかんやあってからのラスト「サラ、帰ろう」の一言
エレンは仕様としてストーリー性ないんだけどなんか繰り返しプレイしてしまう

144 :名無しの挑戦状:2022/10/21(金) 11:58:18.53 ID:YqiqrAs3.net
エレンとモニカを嫁にしたい

145 :名無しの挑戦状:2022/10/21(金) 12:18:42.75 ID:H673U4IY.net
>>144
貴様ユリアンだな!?

146 :名無しの挑戦状:2022/10/21(金) 13:33:42.31 ID:UM8sUz9p.net
ユリアンとかエレンてシノンに帰らなくていいの?
トーマスも当たり前のようにピドナにいってるけど

147 :名無しの挑戦状:2022/10/21(金) 14:19:03.90 ID:m1z81EKL.net
そもそもシノンは本当に実在しているのだろうかという疑惑

148 :名無しの挑戦状:2022/10/21(金) 16:10:21.61 ID:cUi4btdT.net
【テレビに煽られて】 ワク接種して、家族が死んだ
://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1664067704/l50
https://o.5ch.net/1zm3m.png

149 :名無しの挑戦状:2022/10/21(金) 16:13:20.41 ID:5SloKJ9i.net
カーソン農場はトレードのアイコンを見るに姉妹の母親だか祖母だかが管理してるし
今のところは帰る必要が無さそう。

将来的には継ぐのでシノンから出られない生活になりそうだが。

150 :名無しの挑戦状:2022/10/21(金) 16:19:56.93 ID:dc6Jo2p7.net
カーソン農場とベント農場はあるが、ノール農場と言うものは無いみたいだからお気楽なんだろう

151 :名無しの挑戦状:2022/10/21(金) 16:32:08.18 ID:SL08F7Ol.net
侯爵から直々にお誘いあった緑はとにかく農場主の娘?のカーソン姉妹は帰らなくていいのかとは思ったな。トムはじじいとの会話が挟まれるから違和感もなにもないが

152 :名無しの挑戦状:2022/10/21(金) 17:16:52.07 ID:9XDzwNp4.net
当事者にとっては生まれつき持ってるものに価値なんて無いだろ
むしろ家庭環境は束縛そのもの
サラなんかは人生が変わっていく瞬間を感じるーとか冒険に出る気満々だし
エレンも幼馴染とかないわーって刺激を求めてるし

153 :名無しの挑戦状:2022/10/21(金) 19:32:05.91 ID:TreWGat4.net
シノン組は国を救った英雄の一人かつ反乱組の敵対者になっちゃってる
残党が出たりもしてるし、ほとぼり冷めるまで村にいられないんじゃないかね

154 :名無しの挑戦状:2022/10/21(金) 19:33:59.64 ID:avsxCFns.net
反乱組って何ぞ?

155 :名無しの挑戦状:2022/10/21(金) 19:38:10.60 ID:TreWGat4.net
OPイベ終了時にはゴドウィン捕まってないし施政では謎のエドウィン軍団まで湧いて出る

156 :名無しの挑戦状:2022/10/21(金) 19:57:22.48 ID:5SloKJ9i.net
>>150
トレードの物件を見るに
シノンは開拓や金採掘とそれに伴う貿易があるみたいだし
ユリアンの親は鉱夫や輸送業者じゃね?

ユリアンの作中のセリフでも「俺たち開拓者のために~」ってあるし

土地持ちのベント一家やカーソン一家より気楽といえば気楽なのは確かか。

157 :名無しの挑戦状:2022/10/21(金) 20:00:39.21 ID:smTqfLlj.net
やっとキャンディリング出た😢

158 :名無しの挑戦状:2022/10/21(金) 23:06:10.15 ID:RRe7wylM.net
ユリアン一家は死食の後にシノンへ移住してきた新参

159 :名無しの挑戦状:2022/10/21(金) 23:25:18.18 ID:9XDzwNp4.net
シノン組のスキル設定って
いかにも開拓地で家業手伝っていそうなもの持ってるけど
ユリアンだけおかしいんだよね。剣だけて

160 :名無しの挑戦状:2022/10/21(金) 23:39:37.80 ID:bWUc87db.net
ロマ3において、サボテン頭の存在って必要?モニカへの当てつけの存在でしかない。
他の7人はストーリーにおいて、重要な文脈を持っているのに、サボテン頭だけはない。
シノンの開拓民というだけ。妹が死食で死んだとか、他にも山ほどいるだろうに。

モニカがツヴァイク公のバカ息子と政略結婚させられないための1つの道具にすぎない。
それだったら同じ宿命の子の少年を主人公にすべき。リメイクでは少年を主人公へ。
サボテン頭なんて存在そのものを消して欲しい。逆玉乗るだけの軽薄男なんていらない。

161 :名無しの挑戦状:2022/10/21(金) 23:48:04.82 ID:npyeXoW2.net
かといって一人だけ小作人の家の子ってわけでもないんだろうな
こうしてみるとロマ3の主人公ってほぼ全員いいとこの出か・・

162 :名無しの挑戦状:2022/10/21(金) 23:56:17.27 ID:9XDzwNp4.net
いや、家業がない→鉱夫か輸送ってのが当たってるかと

163 :名無しの挑戦状:2022/10/22(土) 00:01:48.50 ID:YYMO5gb5.net
死食期に村にいたリマ設定でもトーマス以外は飢えてた
普通の家は開拓民に相応しいレベルで満足に食えない程度の蓄えしかなかったんだと思うぞ

トレードで農場が膨れ上がるのはきっと子供の活躍のせいさ

164 :名無しの挑戦状:2022/10/22(土) 01:16:18.91 ID:nCgpgahl.net
主人公の実家や地域の経済状況が
くどくど文章で説明しないでも伺えるゲーム、って設計が何気にすごいよな

165 :名無しの挑戦状:2022/10/22(土) 07:38:02.59 ID:MzlAueRv.net
トーマスの家のいそがしい!いそがしい!と言うジジイが邪魔
左のゆっくりしていってねを見習うべき

166 :名無しの挑戦状:2022/10/22(土) 12:30:40.59 ID:871b6GRH.net
ランスの倉庫番のジジイも「私はここの倉庫番です」って自己紹介が邪魔
毎回ワンクッション置くな!ピドナとロアーヌ(ミカエル主人公時)の無口な倉庫番の兄ちゃんを見習え!!

167 :名無しの挑戦状:2022/10/22(土) 12:44:43.32 ID:bvpiBGEa.net
2の技道場も兵士との会話形式だと煩わしいから、3だとメニューからダイレクトにアクセスできるようにしたのかな

168 :名無しの挑戦状:2022/10/22(土) 13:56:20.96 ID:aUIyjB5G.net
北モウゼスに倉庫っぽい建物があるけど、あそこリマスターだと使えないな。
スーファミだと使えたんだっけ?

169 :名無しの挑戦状:2022/10/22(土) 15:07:59.21 ID:Mo/sMySU.net
リマスター買ってオープニングのはじめの方だけ見たけどドット絵が粗い感じがするな
ロマサガ2とか聖剣LoMとかもそう
ブラウン管モニタを調達して原作やった方が映像面ではいい気がする

170 :名無しの挑戦状:2022/10/22(土) 15:21:00.82 ID:vDX/GBLs.net
ウンボルの争い決着させれば使えるようにならんかね
ファルスタンレーのマスコンクリアしないとどっちだったかの装備屋が使えないのと同じかと

しかしストーリー上必ず関わることになるヨハンネス兄妹の家の倉庫使わせてもらえるのはまあわかるけど、なんでピドナ酒場階下の倉庫は条件なしのタダで使わせてもらえるんだろう

171 :名無しの挑戦状:2022/10/22(土) 16:19:32.61 ID:cdKYEtqs.net
緑を擁護している奴って養護でしょ?自分と同じ頭のイカれた人間だから自己擁護しか出来ない。
フラれた直後に現れた貴族女に見初められたからって、フラれた相手にそれを自慢するとか最低。
しかも合わないと言って城から連れ出して、仲間から外したら職務放棄で行方眩ますとかありえない。

これだけの最低最悪男を擁護するなんて、もはやまともな人間じゃない。キドラントの町長より悪質。
緑みたいな奴は主人公どころか存在自体を消して欲しい。少年を主人公にしてリメイクして欲しい。
モニカに見初められるのはトーマスで十分。少年サラ、トムモニ、ハリエレ、ミカカタでカプ厨も満足。

172 :名無しの挑戦状:2022/10/22(土) 17:08:20.29 ID:bvpiBGEa.net
コピペに言うのもなんだが、運命の子同士でカップルになってええんか

173 :名無しの挑戦状:2022/10/22(土) 17:15:16.97 ID:83xc9uwK.net
血縁関係あんのかね

174 :名無しの挑戦状:2022/10/22(土) 17:21:47.42 ID:aUIyjB5G.net
その辺の設定は安定していなくて
サラと少年は双子という資料もあれば
関係無いという資料もある。
少なくとも舞台版は双子ではないが夢にお互いが出てきて惹かれ合う設定。

175 :名無しの挑戦状:2022/10/22(土) 17:52:58.05 ID:o1KCVZr0.net
運命の子jは その年 どこの大学でも会社でも入り放題なのかな

同世代もいないんだからw

176 :名無しの挑戦状:2022/10/22(土) 18:04:47.02 ID:u/ihutZm.net
いてもサラみたいに年齢をごまかしてんじゃないかね。
世間体からか、神王教団みたいなのに狙われる恐れがあるからなのか

177 :名無しの挑戦状:2022/10/22(土) 19:11:56.84 ID:nCgpgahl.net
死食を予言しただけで火炙りにされた天文学者がいるとか
そういう世相だからな

178 :名無しの挑戦状:2022/10/22(土) 20:56:49.10 ID:V+ZY3WJC.net
七英雄と四魔貴族が戦ったらどっちが強いんや

七英雄第一形態VS幻影貴族

七英雄個別ごとの最終形態VS本体貴族



179 :名無しの挑戦状:2022/10/22(土) 20:57:50.42 ID:V+ZY3WJC.net
あと、

合体七英雄VS破壊するもの



180 :名無しの挑戦状:2022/10/22(土) 21:07:43.74 ID:WwVjYhEe.net
れつとれやった後で本家のトレやるとどうしてもしょぼく感じるな。さっと終わらせてしまった・・まあ前世紀のミニゲームだししょうがないが
しかしアビスリーグに所属する物件ってあんな多かったのか。イスマイルとエリック社以外覚えがなかった

181 :名無しの挑戦状:2022/10/22(土) 23:24:37.12 ID:aUIyjB5G.net
トレードって設定見せな面が強くて内容そのものは期待できん。
ネマワシしてグループ技してるだけのループ作業。
インフレっぷりや使えねーグループ技でも閃ければ楽しいが。

物件データが無ければ昨日のシノン組実家の話題も無かったし
その辺の設計は>>164の言う通りすごいと思う。

182 :名無しの挑戦状:2022/10/23(日) 08:33:54.77 ID:kQSo4x/2.net
土魚先生お願いします。

183 :名無しの挑戦状:2022/10/23(日) 12:27:09.44 ID:5DlM6si5.net
現在「サラ、帰ろう」
来月「姉さん、帰ろう」
…とタクティクスオウガリボーンやってるだろうなぁ
当時は騎士団の名前を「シノン青年団」にしてたっけ

184 :名無しの挑戦状:2022/10/23(日) 18:25:55.33 ID:GiwYUNXj.net
いつの間にか宿命の子の能力に目覚めてるサラさん
ゲートを閉じる能力、弓キャラ、意志薄弱って
やっぱり聖王に似てるのかね

185 :名無しの挑戦状:2022/10/23(日) 21:17:03.28 ID:8cJklrV7.net
ここでは当たり前のようにキャラ設定ありきで語られてるけど初見サラで展開理解出来た人いるんだろうか
どこにもラストにいたる伏線なかったような
しいて言うならゾウが目醒ますとこくらい?

186 :名無しの挑戦状:2022/10/23(日) 21:53:51.95 ID:QNwZOO6M.net
いや、攻略本の解説を読まないとわからなかった。
あれだけの情報量ではちょっと

187 :名無しの挑戦状:2022/10/23(日) 23:03:09.90 ID:kQSo4x/2.net
誰もサラ使わないからわからないよ

188 :名無しの挑戦状:2022/10/23(日) 23:09:22.53 ID:GiwYUNXj.net
年齢と死蝕の時期で可能性は考えるだろ
そこに至る描写が一切無いのは予想外だけどw

189 :名無しの挑戦状:2022/10/23(日) 23:11:45.27 ID:C5p0Mt0/.net
ユソが好きな人なんていない。嫌いじゃない、興味がないだけ。
好きの反対は嫌いじゃない。好きの反対は興味がない、無関心。

プレイヤーキャラ選択時にデフォルトで選択されているのがユソだから、
初めてプレイした人がユソを選択して思い入れを持ちやすい。それだけ。

正直ヨヨなんかよりよっぽど悪質だと思うよ。あちらはまだネタになるだけマシ。
ユソはネタにもならないw ヨヨが女版ユソと尋ねられるのが真のあるべき姿。

ユソが叩かれて気分を害するのは、ユソにロマ3自体を重ねて見ているから。
ロマ3を貶されていると勘違いするから、ユソを叩く人間を憎く思う。哀れな人。

190 :名無しの挑戦状:2022/10/23(日) 23:14:36.84 ID:gCYzY0Cq.net
魔王も宿命の子だがサラとも少年とも似てないから関係ないと思う
まぁ魔王のせいで宿命の子が忌み子として扱われてるから聖王と似た感じになるんかもしれんが

191 :名無しの挑戦状:2022/10/23(日) 23:38:18.81 ID:PiiaxIGY.net
リユニやってないけど聖王ってどれだけキャラ付けされてるの?

192 :名無しの挑戦状:2022/10/24(月) 00:25:43.35 ID:KjWfGait.net
元々サラ聖王、少年魔王として作られてるらしいから
意図的に共通項多めに作ってはいるんじゃないか
後付け分でどうなったかは知らんが

193 :名無しの挑戦状:2022/10/24(月) 11:56:57.94 ID:4V/7kTOq.net
ツィーリン体術レベル高いけど素早さ低すぎるよな
素早さ20くらいあってもよかったよな

194 :名無しの挑戦状:2022/10/24(月) 12:51:34.04 ID:zB280BXW.net
素早さ高くなっても腕力低いからなあ
成長補正も閃き適正も無いし、ツィーリンの高めの体術レベルは宝の持ち腐れになりがちだな

195 :名無しの挑戦状:2022/10/24(月) 13:09:29.26 ID:pvuh7O2F.net
魔力も最低クラスで汎用性が低い。

弓以外じゃ小剣+盾装備させてLP&体力の高さを活かして壁役だが
ぞうやウォードの方が優秀だし。

196 :名無しの挑戦状:2022/10/24(月) 13:12:24.70 ID:18JsG1sn.net
このゲーム初めてなので初歩的な質問かもしれませんが聞きますね
主人公をユリアンにして得意武器を槍にしてスタートしたんですが得意武器を槍にしたら剣の技閃かなくなるんですか?

197 :名無しの挑戦状:2022/10/24(月) 13:28:49.42 ID:/nfVnGQX.net
閃くことは閃くよ
閃きにくくなるだけで

2みたいに「絶対に閃かない(=閃かせようとするだけ無駄)」
って状況はある程度条件が揃わないと起きない

主人公の閃きタイプを剣にすれば
剣技:閃きやすい 槍技(他):閃きにくい
になるし
閃きタイプを槍にすれば
槍技:閃きやすい 剣技(他):閃きにくい
になるだけ

ぶっちゃけ技の閃きはPTメンバー全員で素振りしちゃうのが手っ取り早いから
余程のこだわりとかでもない限り
宿星と閃きタイプはそれによって得られるステ補正目当てでよい

閃きタイプ拳で剣振らせてたってよい
剣技閃きにくくはなるけど

198 :名無しの挑戦状:2022/10/24(月) 13:33:41.05 ID:18JsG1sn.net
>>197
うわぁ!良かった!
もうだいぶ進めちゃったから最初からやるの嫌だなぁって思ってたんです、、、
教えてくれてありがとうございます!

199 :名無しの挑戦状:2022/10/24(月) 13:35:36.79 ID:gjRk3Bh+.net
>初見サラで展開理解出来た人いるんだろうか
初周やったのは20年くらい前だけど、当時唐突展開ぶりにどう思ったかは覚えてないな。まあ耐えられなかったらこのスレに書かないけど
ただミカではじめて終盤サラに呼び捨てにされる展開なのはなさすがに慣れない

200 :名無しの挑戦状:2022/10/24(月) 16:26:33.43 ID:GDclV0MX.net
適正無くても、閃くことは閃くけど
適正が無いと、閃くことの出来る技に制限がある
地擦りとツバメは、特定のキャラでなければ閃かない

のが罠なんだよなあ

201 :名無しの挑戦状:2022/10/24(月) 16:35:32.43 ID:KjWfGait.net
なんか勘違いしてそうな物言い

ツバメ返しは適正持ち連れて来るほうが楽だけど
地ずり残月は入れ替えする時間全員で撃ってたほうが期待値的にはずっと早い

202 :名無しの挑戦状:2022/10/24(月) 17:22:57.54 ID:/nfVnGQX.net
>>200
斬月もツバメも適性無しで閃けるが
リマスターでどうなったかは知らんけど
俺SFCしかしらんし

逆にSFCじゃ適性あるせいで閃けない可能性のがあるしなw

203 :名無しの挑戦状:2022/10/24(月) 17:28:39.25 ID:18JsG1sn.net
このゲームって固有技も閃かなければ使えないんですね
ナースヒール全然覚えませんw

204 :名無しの挑戦状:2022/10/24(月) 17:36:01.52 ID:G7MF4s08.net
>>199
エレンも呼び捨て
トーマスも呼び捨て(主人公の名前をトムにすれば解決するけど)
モニカも呼び捨て
カタリナも呼び捨て

「チェッ、50オーラムか」と言うし「実は腹黒なんじゃね」とか囁かれても仕方ないねサラ

205 :名無しの挑戦状:2022/10/24(月) 17:39:04.88 ID:G7MF4s08.net
>>203
俺のリマスターデータ、ジャイアントスイングを未だに閃かないから気にすんなwww
他の体術技は全部閃いたのに…謎だ

206 :名無しの挑戦状:2022/10/24(月) 17:51:35.98 ID:mBt/tonB.net
ナースヒールは比較的簡単に閃くからしばらく振っていれば

207 :名無しの挑戦状:2022/10/24(月) 18:01:21.14 ID:S6BUrnxK.net
>>194
やっぱり腕力も低いしダメだよね

>>195
他のキャラにできない運用がほしかったね

208 :名無しの挑戦状:2022/10/24(月) 18:13:42.14 ID:rOIn/REx.net
リマスターは閃きタイプの可否がなーんかおかしいと感じる事がある
自分の場合はミカエル槍でタイプ10にしてるんだけどスマッシュブルクラッシュ適正ないのに明らかに適正有りの確率で閃いてるし逆に切り落としは適正あるのにさっぱり閃かない
ニューゲームスタートが好きで割と何度も閃き作業繰り返してるからたまたま超低確率を引いただけでは無いと思う

209 :名無しの挑戦状:2022/10/24(月) 20:09:48.51 ID:cFbajxEW.net
他の目的でアスラやってた時にウンディーネでファイナルレター閃いた時は驚いた
やれば出来る子
リマスターは引き継いで何周でも出来るから何も考えず好きに出来るのがいい

210 :名無しの挑戦状:2022/10/24(月) 20:31:58.48 ID:KjWfGait.net
きっとやらせてないと思うけど
槍ユリアンにナイチンゲール振らせてたら全然閃かないかもなぁ

211 :名無しの挑戦状:2022/10/24(月) 21:03:08.76 ID:Al/LR0G0.net
ナイチンゲール入手時にでっかい犬と戦っただろ?
そいつ相手に振ってれば閃くよ

212 :名無しの挑戦状:2022/10/24(月) 21:55:14.65 ID:Cz27Au9c.net
エレンのエンディング分岐がサボテン頭というのが納得出来んわ
サラを4つ目のゲートで仲間にしていたか否かで分岐させて欲しいわ
プリンセスガードになったことを自慢するような勘違いサボテン頭はエレンに関わるな

213 :名無しの挑戦状:2022/10/24(月) 22:13:20.13 ID:q9jMoliB.net
sfc版でもまともに閃いたことないなタイガーブレイクやレターあたり。ナースヒールなんて技あるんだはじめてしったわ

>>204
シノン組は問題ないし一緒に冒険したモニカや竜巻おじはとにかく、貴族二人呼び捨ては擁護できねえなw

214 :名無しの挑戦状:2022/10/24(月) 23:52:43.59 ID:S6BUrnxK.net
そうそう、ナースヒールケルベロスか四魔幻影でわりとすぐ閃くよね

215 :名無しの挑戦状:2022/10/25(火) 04:51:35.57 ID:HmbYG6rV.net
https://i.imgur.com/k72m6In.jpg
夢の中でミューズを27人目に加入させて不離脱現象を起こして夢から覚めたら、
ミューズが歩き回っていた。
話しかけたら仲間にできて、ミューズが増殖した。

216 :名無しの挑戦状:2022/10/25(火) 07:24:00.49 ID:LRq3ZJS8.net
竜槍が全然ドロップしない、、、
もう5時間以上戦いっぱなし

217 :名無しの挑戦状:2022/10/25(火) 07:25:58.46 ID:vmKvqLE0.net
シャールを27人目にするとミューズが28人目になって二人とも増殖する
ツィーリンもいったん抜けるキャラだが残念ながら増殖しない

218 :名無しの挑戦状:2022/10/25(火) 09:26:29.23 ID:zQGI0eFp.net
>>216
頑張れ!
スキマ時間にやるんだ!
連打は駄目だぞ!

219 :名無しの挑戦状:2022/10/25(火) 13:24:13.29 ID:LRq3ZJS8.net
>>218
ありがとう
頑張る!

220 :名無しの挑戦状:2022/10/25(火) 17:03:54.36 ID:ruMux+hL.net
クセがついてしまったせいか、リマになっても洞窟寺院に通ってしまう。まあリーパー相手に鎌見切りとかあるけど

221 :名無しの挑戦状:2022/10/25(火) 17:07:35.23 ID:H7JPJMhM.net
サラ「力がコントロールできないの…」
少年「もう、ぼくたちには抑えきれない!」
サラ&少年「あとよろしく!」

さすが意志力11と13
丸投げするのが早すぎるwww

222 :名無しの挑戦状:2022/10/25(火) 20:57:06.80 ID:dT2w8Yty.net
まあ意志力が高くても
ユリアン「あーあ、コネでプリンセスガード入ったけどつまんねー辞めてー(ハナホジ」
ってヤツもいる

223 :名無しの挑戦状:2022/10/25(火) 21:02:05.20 ID:6ynJklkY.net
意志が強いからこそプリンセスガードという要職を後先考えず職場放棄出来るんだろう

224 :名無しの挑戦状:2022/10/25(火) 21:06:20.16 ID:vmKvqLE0.net
永久氷晶を取りに行くのを300年も放棄してたヤツもいるのだ

225 :名無しの挑戦状:2022/10/25(火) 21:49:43.14 ID:kvbVJZkb.net
世界を救っちゃうビビりもいるし
鋼の意志力で女を乗り換えるやつもいるのだ

226 :名無しの挑戦状:2022/10/25(火) 22:41:45.86 ID:81ZpCMOY.net
緑の存在自体をロマ3から消して欲しい。代わりに少年が主人公キャラに追加で。
モニカとのごにょごにょ関係は、トーマスが代わりにやった方が紳士的で絵にもなる。
あんな汚れた軽率で薄情な開拓民なんか、モブキャラで出て来るのも見たくない。
これ以上ロマ3のことを汚して欲しくない。新規プレイヤーに緑の存在を見せたくない。

227 :名無しの挑戦状:2022/10/25(火) 23:08:38.53 ID:YOzQZJ/t.net
トーマス消してヤンファンを主人公枠に入れてほしかったわ
剣の師も居るのになんで腕力10なんだろうな

228 :名無しの挑戦状:2022/10/25(火) 23:34:55.51 ID:11rR/WEj.net
将軍よりもただの開拓民の娘とか家出娘の方がよっぽど腕力が強いのはどう言う事だろう

229 :名無しの挑戦状:2022/10/25(火) 23:36:09.56 ID:sxxZ0q/F.net
でも緑はBGMがいいから…

230 :名無しの挑戦状:2022/10/26(水) 00:33:13.64 ID:MHSATh3B.net
緑のBGMは能天気な感じ

231 :名無しの挑戦状:2022/10/26(水) 01:40:51.20 ID:fkrR+j/q.net
特徴がないのが特徴と言われる学校法人K塾みたいな緑

232 :名無しの挑戦状:2022/10/26(水) 09:02:10.45 ID:r5A/MR0y.net
ユリアンデフォの組み合わせで腕力が低いのもこれもう開発の罠だよな
素早さも低いしとてもうんち

233 :名無しの挑戦状:2022/10/26(水) 11:25:41.94 ID:0sx3cOfM.net
>>223
カタリナ「窓際ウロウロしているだけの給料泥棒…(ジト目)」

234 :名無しの挑戦状:2022/10/26(水) 15:22:26.04 ID:KxUvY29D.net
あれから更に3時間くらいやって、やっと竜槍ゲットしたから、とりあえずクリアしちゃおうとラストダンジョン突入してレッドドラゴンと戦ったらもう一本竜槍落ちた
嬉しいけど何か複雑w

235 :名無しの挑戦状:2022/10/26(水) 20:06:43.39 ID:mJkZVBBY.net
>>234
おめでとー!!

236 :名無しの挑戦状:2022/10/26(水) 20:21:20.22 ID:kWv+b+nL.net
自慢すんなカス

237 :名無しの挑戦状:2022/10/26(水) 20:25:22.94 ID:pN7QVLHi.net
>>234
物欲センサーさん仕事したな

238 :名無しの挑戦状:2022/10/26(水) 20:30:26.02 ID:iUdb0Qws.net
マクシムス倒してから杖剥がしに塔登ったけど
ティペリウス居ないんだけど

239 :名無しの挑戦状:2022/10/26(水) 22:44:30.64 ID:ierkT4AT.net
ユソクソがロマ3のゲーム内から削除されたリマスターの修正まだー?(ユンクン

240 :名無しの挑戦状:2022/10/26(水) 22:58:04.12 ID:xEIImJe/.net
>>233
ウインドウズうらやま

241 :名無しの挑戦状:2022/10/27(木) 00:00:27.33 ID:dhhwMGzk.net
ハリードウォードブラックティベリウスウンディーネバイメイニャンでジジババサガやるか

242 :名無しの挑戦状:2022/10/27(木) 03:54:29.55 ID:99MqVdM1.net
元版の時点で倉庫の装備って1種9個までだっけ・・周回してるといちいち革靴とか売るか捨てるかしないといけないの面倒

243 :名無しの挑戦状:2022/10/27(木) 08:10:09.32 ID:LzlACaxc.net
2週目とかでもいいから中身はハリードだけど見た目はヤンファンとかロビンとかに変えれる機能あれば更にやる気出た

244 :名無しの挑戦状:2022/10/27(木) 14:20:45.64 ID:dhhwMGzk.net
腕力10な上に増幅レベルついてないのも謎
ヤンファン軍師キャラなのに・・・
カタリナを仲間にできないままなのも謎
マスカレイド返してやりたいのに・・・

245 :名無しの挑戦状:2022/10/27(木) 16:58:59.47 ID:Jl6bacE/.net
特定ブラウザからこのスレ開くとスレタイのpartが1035chって表示されるな…2他は普通なのに

246 :名無しの挑戦状:2022/10/27(木) 18:42:16.96 ID:6kfOF4tF.net
ユリアン詩人タチアナティベリウスバイメイニャンの不人気キャラパーティで自虐タイム
カラフルな点しか褒めることがないぜwwwwwwwww

247 :名無しの挑戦状:2022/10/27(木) 19:43:57.05 ID:ktH6+9DL.net
バイメイニャンも修練で気が満ちたときに
若返りができれば人気キャラになる

https://i.imgur.com/fH6qeGl.jpg

248 :名無しの挑戦状:2022/10/27(木) 20:19:41.69 ID:G+baLA1w.net
マスカレイドを取り戻さないと
ロアーヌに帰れないのだ。
ボクがもらってもよいのだね?

249 :名無しの挑戦状:2022/10/27(木) 21:45:24.61 ID:yDB0Io9S.net
水晶の廃墟の防具、使えないと思ってたけど
開発なしプレイの序盤東方だと光り輝くな

250 :名無しの挑戦状:2022/10/27(木) 22:01:25.45 ID:o8IkqqHz.net
>>247
蒼龍術ってこういうのと合う?
龍神降臨のLP←→戦力の変換を考えると自然な方ではあるのかね。

251 :名無しの挑戦状:2022/10/27(木) 22:54:05.67 ID:JlvV90Zh.net
サボテン頭の嫌なところは、モニカで始めた時サボテン頭と駆け落ちとか冗談と思って、
海のもずく(ryにしたはずなのに、何故かエンディングで爵位貰って結ばれるところとか。
エレンで始めた時はアラケス辺りをさっさと殺して、ロアーヌ襲撃の話をパブで聞いて、
サボテン頭を仲間にしたあと即座に野に放って、二度と画面に現れないようにしている。

252 :名無しの挑戦状:2022/10/28(金) 05:10:43.48 ID:4KU9ZA1I.net
>>246
こいつらでパーティー組むとして旅の道中何話してるんだろうな
ティベとバイメイはお茶飲んでグダグダ話してそうだしタチアナと詩人はずっと歌ってそうだけどユリアン何してんだろ

253 :名無しの挑戦状:2022/10/28(金) 16:25:45.14 ID:YXt2Kkvz.net
シリーズ1バラエティに富むキャラとダンジョン等名曲の多さがたまらない
それぞれのシナリオを探しながら進める面白まさが3には詰まっている

254 :名無しの挑戦状:2022/10/28(金) 20:14:17.49 ID:lD74lFdQ.net
ユリアンと詩人で分身剣
他3人でギャラクシィ
いいパーティだな、ちょっと遅いけど

255 :名無しの挑戦状:2022/10/28(金) 20:31:19.38 ID:W95p6Pzd.net
ユリアンウォードゆきだるまぞうティベリウスでユリアンが素早いと錯覚できるパーティ
こちらもなかなかカラフル

256 :名無しの挑戦状:2022/10/28(金) 23:29:00.04 ID:/s4BzhKg.net
ユリ主なら太白斧の鈍足マッチョにするのが好きだけど、それでも他に早い子用意するからなぁ
歳星槍でも18、小剣にしても19
まぁなんとかくらいにはなるけど雑魚戦だるそうだ

257 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 00:14:03.01 ID:SlIpIbpW.net
別に嫌いでもなんでもないんだけど、緑もにかで始めようって気はもうおきんなあ・・
ミカはもう少しマスコンの難度が低ければよかった

258 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 00:22:33.91 ID:KCvVaazl.net
なんで歳星で剣なんだろうと思ってたけど
ガールハント的なやつだと気付いた

259 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 00:22:37.78 ID:EqfgxxCT.net
別に言うほど高くもないだろ
「~使用禁止」とか「称号〇〇遵守」とか考えず
とにかく手段問わず勝つだけでいいならほとんどの戦いが一方的な殺戮レベルの瞬殺可能だぞ
2で言うとことろのラピストQTハメみたいな技があるからな
ミカが指揮官でない奴や、城門破りみたいな変則戦は流石に実力だが

そもそも別にしたくなけりゃマスコンなんて一つもしなくたっていいし

260 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 02:28:28.34 ID:PawHI2T3.net
マスコンで未だに正攻法がわからないのが、城門壊して突破するやつ

マスコン攻略動画の暗殺編みたいなやつを参考にしてなんとかクリアはできたけど、作った人的には何を正攻法として作ったんだろう

261 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 02:44:56.35 ID:zFXy/bLZ.net
普通に疾風陣で機動力上げて前進と後退で投石を避けながら体当たりとモラル回復を繰り返すじゃないの?
疾風ないなら縦列でもいけるけど正攻法って事なら投石を避けやすくなる疾風陣

262 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 07:07:02.61 ID:IVfWLxQo.net
三号機発射のときに城門をぶち破ると出てきた敵部隊に投石が当たっておもろい

263 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 10:51:51.07 ID:PawHI2T3.net
>>261
やっぱ避けながらになるのか
ありがとです

264 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 11:38:16.00 ID:iPO74oc/.net
ポイゾンスピットって毒ではなくダークなのね
26年経って初めて知った

265 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 14:48:13.23 ID:PWR4NWkX.net
城門破壊時間かかって糞だるいってイメージしかない

266 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 15:41:59.10 ID:7jEPZ+8n.net
評定で破壊工作指示してりゃすぐ落とせるだろ

267 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 15:46:23.99 ID:lnMwS4/Z.net
は?

268 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 16:15:42.64 ID:Vj925n0G.net
ユリアンって男版ヨヨなの?

269 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 18:07:18.64 ID:6E33+NpL.net
コピペ荒らしキター

270 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 18:14:08.77 ID:n0IlAb73.net
ユリアンってBL向きの要素ないよな
女ユーザーは無関心かアンチになりやすいという面はある

271 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 18:34:32.84 ID:HLbFM7YT.net
>>250
覚醒バイメイニャン
マジで公式化すべきよ
ソシャゲでもなんでもいいから

https://i.imgur.com/b0En8da.png

272 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 19:10:06.15 ID:w+rZ4Qva.net
玄海かよ。

273 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 20:08:46.72 ID:WnHOUc97.net
未プレイのやつに名前だけでスタメン選ばせたら絶対に上位にくると思う
だってバイメイにゃんだぜ?
誰があんなババア想像するよ

274 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 20:26:42.70 ID:hsWFn/wm.net
若い頃は大変な美少女だった…
らしい。自信ないけど

275 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 23:28:15.39 ID:SwHCuNJX.net
>>255
ユリアン分身剣ウォード雪月花orヨーヨー(分身剣も可)ぞうヨーヨーor体術ゆきだるまティベリウス回復と補助でバランス取れてるな

276 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 23:37:31.09 ID:KCvVaazl.net
仲間ユリアンとか剣士系の、あの半端なステは一体どう使ったらいいんだ

277 :名無しの挑戦状:2022/10/29(土) 23:41:48.28 ID:SwHCuNJX.net
ヤンファンの腕力16にして仲間フラグをバイメイと同時にできる改造データとかないもんかね

278 :名無しの挑戦状:2022/10/30(日) 00:23:51.36 ID:Qs+lZgSa.net
主時以外の緑モニカもそうだけど、このてのゲームの後半終盤加入キャラってよほど図抜けたなにかがないと使う理由がないわな

279 :名無しの挑戦状:2022/10/30(日) 00:39:00.65 ID:NrzIXPBp.net
モニカずば抜けてかわいいだろ!
それだけで使う価値ありまくり

280 :名無しの挑戦状:2022/10/30(日) 00:40:19.56 ID:Cc9sMhI1.net
意志力って状態防御だけじゃなく異常付与にも必要だったんだな
それでスパイダーソードやイビルアイだったのか

281 :名無しの挑戦状:2022/10/30(日) 00:57:26.43 ID:eS6aGTp+.net
ユリアンとモニカ、ミカエルとカタリナの恋愛が絡むキャラは主人公でだけで使うものだと言わんばかりの調整
ユリアンやモニカもそうだが仲間ミカエルとか余程の意思がないと使わん、そして絶対に使わせないカタリナ

282 :名無しの挑戦状:2022/10/30(日) 01:09:53.14 ID:cHY+jG7x.net
カタリナで速攻でハリード仲間に入れて
黒人にイカされてミカエルとマスカレイドのことなんてどうでもよくなる淫乱ピンクプレイはプレイ済み

283 :名無しの挑戦状:2022/10/30(日) 01:14:55.76 ID:Cc9sMhI1.net
ほとんどのアイテムやキャラがそうだろ
開発してガチメンで殴ってれば、
何に使うのか分からない術や道具や陣形だらけで終わる
縛って初めて意味の出てくるものだらけ

284 :名無しの挑戦状:2022/10/30(日) 07:40:57.19 ID:rA8U/tKn.net
ヘリオトロープとエーデルワイスと野生の薬と蛇香を99個にした
次は精霊石

285 :名無しの挑戦状:2022/10/30(日) 07:48:26.70 ID:/4IZIalu.net
そんなゴミより最高傷薬集めたほうがよくね

286 :名無しの挑戦状:2022/10/30(日) 11:02:27.11 ID:VRQE5pEi.net
これはロマンがわからん奴の発言やね

287 :名無しの挑戦状:2022/10/30(日) 12:06:06.62 ID:kedf17sq.net
6人PTで最終盤でクリプトエルダーと会えるところを教えてください…
栄光の杖を量産したいです

288 :名無しの挑戦状:2022/10/30(日) 13:50:25.76 ID:cHY+jG7x.net
閉じてる途中で東方に行けるのはおかしな話で
本来のストーリーとしては4つのゲートを閉じてからアンナに話を聞いて東に行く感じなんだろうな
徒歩で砂漠から大河を抜けて村まで辿り着くまで何日かかるんだろう

289 :名無しの挑戦状:2022/10/30(日) 14:18:40.95 ID:SryynKbg.net
早期に東に行くとバイメイニャンに迷って帰れなくなったみたいに言うしうろうろしてたら着いちゃったってのもフリーシナリオ的にはきちんと想定されてあるルートだと思うよ

290 :名無しの挑戦状:2022/10/30(日) 15:28:08.01 ID:MX05PqCK.net
おおさがとを知る者来たれ!

291 :名無しの挑戦状:2022/10/30(日) 16:36:03.30 ID:o0/rjWmj.net
シノン東方貿易なる会社があるからして、東西の交流が全く無いわけではない気もするが。
シナリオ的には互いに幻の土地みたいに思ってる感じだけども

292 :名無しの挑戦状:2022/10/30(日) 17:30:41.48 ID:lgF0AytQ.net
木こりのセルゲイって聖剣2にいたよな

293 :名無しの挑戦状:2022/10/30(日) 19:08:28.82 ID:Vb9nvNSo.net
初周は東にいったら本当に戻れないものだと思ってたわ。まさか戻れるとは…

294 :名無しの挑戦状:2022/10/30(日) 21:53:04.25 ID:MBMOdHP/.net
>>287
ない
クリプトエルダーが時期関係なく固定で配置されてる個所はない
シンボルのレベルが上がって出現しなくなったら二度と会えない
栄光の杖自体はイベントで手に入るから時期限定の取り逃すアイテムではないけれど
量産は時期限定

でも言うほど栄光欲しいか?
リメイクのルーンならわかるけどさ
全体回復シャッターだからなアッチは…

295 :名無しの挑戦状:2022/10/30(日) 22:19:24.62 ID:Cc9sMhI1.net
トーナメント残してるならクリプトンズから取れるはず

296 :名無しの挑戦状:2022/10/30(日) 23:36:29.87 ID:eGWFsVxH.net
無糖あるならトーナメントで取れるね

297 :名無しの挑戦状:2022/10/31(月) 13:28:08.44 ID:aKjwf8gy.net
砂漠の獣人系のお供として低確率で出てくるよ

298 :名無しの挑戦状:2022/10/31(月) 22:40:51.42 ID:V5iMy0Pc.net
>>291
東方交易と言っても、ナジュとかポドールイあたりの話かも
バイメイニャンでも、生きた西方人を見たのは初めてとか言ってるし

299 :名無しの挑戦状:2022/10/31(月) 23:04:37.13 ID:ehfcB7gZ.net
>>290
一票も入れてもらえなかった

300 :名無しの挑戦状:2022/11/01(火) 00:22:50.82 ID:aKfaL4zZ.net
魔王の斧はファイナルストライクやっても砕けないんだし、栄光の杖もこわれない生命の杖だったらよかったのに

301 :名無しの挑戦状:2022/11/01(火) 15:06:34.83 ID:/cvi7Odf.net
徒歩で砂漠を超えて大河に流されて草原を抜けて・・・って何日かかるんだろうな
何食ってたのか気になるし良く死なずに抜けられたもんだで

302 :名無しの挑戦状:2022/11/01(火) 20:53:07.09 ID:+bnXQQTf.net
砂漠のど真ん中にあんなでかい塔を建てることに比べたら楽そう。

不離脱現象を起こしてリブロフに入ったら、ミルフィーユがタチアナって名前になってしまった
ミルフィーユってお菓子自体が好みだったから愛着のある名前だったのに

303 :名無しの挑戦状:2022/11/01(火) 21:30:03.44 ID:h/A9gHz/.net
CV新谷良子みたいだな

304 :名無しの挑戦状:2022/11/01(火) 22:55:12.75 ID:1iGbDqi2.net
草原までたどり着ければ食べ物はありそうだけど
途中の砂漠がキツいな

305 :名無しの挑戦状:2022/11/01(火) 23:02:58.52 ID:TGiomwzE.net
蛇とか虫とか居るしなんとかなるやろ

306 :名無しの挑戦状:2022/11/01(火) 23:03:44.67 ID:1iGbDqi2.net
死の砂漠がね

307 :名無しの挑戦状:2022/11/01(火) 23:10:20.97 ID:JNQQTET7.net
ラシュクータはどうして孤立してるのか言及無いし
少年が拾われる前どこから来たのかも不思議

308 :名無しの挑戦状:2022/11/01(火) 23:18:43.44 ID:suGsWUxw.net
おおさがちゃんとユリアンチちゃんはロマサガ3スレ唯一のオアシス

309 :名無しの挑戦状:2022/11/02(水) 00:00:27.15 ID:WpInB0uo.net
>>307
リマスターじゃ赤ん坊の少年を両親が抱いて大草原っぽいところをモンスターから逃げてた。

310 :名無しの挑戦状:2022/11/02(水) 08:27:28.84 ID:sYmfy3Dd.net
へぇ、大草原側から来たのか
どう見てもあの褐色の肌はハリードと同じ地域の人間に思えるけど

>>302
あれ名前ごとで成長特性とかの内部データは別人じゃなかったっけ
タチアナになったら中身どうなるんだろう

311 :名無しの挑戦状:2022/11/02(水) 09:47:24.02 ID:459amb76.net
ガラテアって何者なのか

312 :名無しの挑戦状:2022/11/02(水) 20:10:26.35 ID:P8cU312B.net
洞窟寺院の聖母像っぽいもの
ギリシャ神話でサイクロプスと交わり、ケルト人の祖となったニンフ

魔王の母親かね
魔王がアビスの魔物とのハーフだとすると
死食を生き延びた原因になるか

313 :名無しの挑戦状:2022/11/02(水) 22:13:22.21 ID:RrB5hmPQ.net
おおさがちゃんかわいいよおおさがちゃん

314 :名無しの挑戦状:2022/11/02(水) 23:56:34.69 ID:L+gA/CWI.net
砂漠と山岳はあるしなによりそこら中にモンスがいる世界だしで西と東が隔絶されてるのは仕方ないが、東側の人間がゾウだけの集落発見するのは随分遅いなとは思う

315 :名無しの挑戦状:2022/11/03(木) 06:14:00.27 ID:p6ZTitNK.net
開発品無し縛りとかやったけど
火力が下がるだけで特に面白くも何ともないんだよな

316 :名無しの挑戦状:2022/11/03(木) 12:52:44.28 ID:bwW0od/N.net
それはお前が縛りプレイに向いてないだけでは?

317 :名無しの挑戦状:2022/11/03(木) 16:04:39.19 ID:EcgFPg+R.net
エレンは斧、体術でつまらないから、剣か大剣装備させたくなるよね

318 :名無しの挑戦状:2022/11/03(木) 16:29:59.99 ID:cEgfEJtg.net
エレンは腕力高いから武器が合うけど、斧と体術以外は似合わないイメージ
子供の頃からの刷り込みかもしれない

319 :名無しの挑戦状:2022/11/03(木) 16:35:36.48 ID:BNoavo58.net
剣とか普通過ぎるしいっそ弓でも持たせておけ
見た目的には割と似合うかもしれん

320 :名無しの挑戦状:2022/11/03(木) 16:40:08.60 ID:NWS9AKNZ.net
小剣カーソン姉妹は閃き適性最強らしいが

321 :名無しの挑戦状:2022/11/03(木) 16:51:54.82 ID:rMqLlIxt.net
実は術師にも向いているのだが術自体が全然強くないから面白くないな。
結局体術になる

322 :名無しの挑戦状:2022/11/03(木) 16:53:32.42 ID:NGUUlR4k.net
結局最後はみんなおおさがに帰って行くんや

323 :名無しの挑戦状:2022/11/03(木) 17:55:19.45 ID:AnaIRc4C.net
術は強いか弱いかで言ったら強いだろ。
補助として。
ダメージソースとしては中盤以降弱くなるのは確かだが適材適所。

324 :名無しの挑戦状:2022/11/03(木) 18:13:10.58 ID:69HFf22Y.net
>>319
器用さ低すぎだけどええのん?

325 :名無しの挑戦状:2022/11/03(木) 18:31:29.68 ID:Jnp/frK1.net
プレイ時間あたりのダメージが低い
やっぱ脳筋だわ

326 :名無しの挑戦状:2022/11/03(木) 18:38:14.06 ID:vu+yb0jz.net
ナーデルカノネとヒッツェカノネを片付けたらエンジン全開しかしなくなった

327 :名無しの挑戦状:2022/11/03(木) 18:45:49.11 ID:NWS9AKNZ.net
技は武器、閃き次第だし、搦手が使えない
体術は遅い陣形で弱いし、腕力速度両立キャラが必要

328 :名無しの挑戦状:2022/11/04(金) 01:12:54.57 ID:PuPFXajc.net
元版だとあんま術使わなかったがリマだと月光ソウルフリーズムーシャインの世話になったな

329 :名無しの挑戦状:2022/11/04(金) 01:48:43.56 ID:PuPFXajc.net
×ムーシャイン
○サンダーくラップ

330 :名無しの挑戦状:2022/11/04(金) 05:27:22.30 ID:m7ipAXYk.net
ラスボス対策で再生光くらいしか使わなかったな

331 :名無しの挑戦状:2022/11/04(金) 09:42:01.83 ID:eVoaUSIC.net
妖精環をゲットした
俺「何だこれイラネ」
アールヴ「そんな!ドロップ率2%の超レアアイテムなのに!」
俺「おめーの背後にいるインヴォーカーが持ってる月白のローブが欲しかったんだよ」

332 :名無しの挑戦状:2022/11/04(金) 11:58:33.84 ID:Rb4Tj21M.net
教授の暴走車戦、プレイヤー側の車ダメージ受けすぎたら壊れるの?

333 :名無しの挑戦状:2022/11/04(金) 19:54:30.45 ID:t6yqHxPs.net
フォルネウス倒した後にハーマン仲間に入れたら出て行ってくれねえんだな
これもうLP0にして消すしかねえじゃん

334 :名無しの挑戦状:2022/11/04(金) 22:11:48.90 ID:qewJdQCT.net
聖王遺物は甘え

335 :名無しの挑戦状:2022/11/05(土) 05:40:10.18 ID:4gnQEEuC.net
>>334
聖王の槍は勝利の唄が便利だけどギヨギヨギヨギヨ…って効果音が苦手
未だに慣れない

336 :名無しの挑戦状:2022/11/05(土) 05:51:16.08 ID:msbMoscO.net
>>335
ウォークライは?

337 :名無しの挑戦状:2022/11/05(土) 05:55:31.39 ID:4gnQEEuC.net
>>336
あっ、そっちもあったね
単体しか効果ないからほとんど使わなかった

338 :名無しの挑戦状:2022/11/05(土) 08:34:54.06 ID:7io+0CjS.net
ウォークライや勝利の歌
テラーボイス
サイレン
このあたりのSEってスゲー耳障り。

339 :名無しの挑戦状:2022/11/05(土) 08:39:49.92 ID:0wBP7n8o.net
開発品無し縛りで分かる聖王遺物の有難み

340 :名無しの挑戦状:2022/11/05(土) 13:44:49.18 ID:QE3RO9y6.net
ナイトメアのSEが1番良いよね

341 :名無しの挑戦状:2022/11/05(土) 15:32:56.75 ID:vfkKrYcu.net
>>339
今やってるエンディングになるべくキャラを出さない縛りだと遺物も使えない
白銀の剣とか初めて買ったぜ

342 :名無しの挑戦状:2022/11/05(土) 16:47:07.89 ID:geFar+1H.net
トーマス編をやって初めてピドナジュエルの存在に気付いたヤツが通りますよ…

343 :名無しの挑戦状:2022/11/05(土) 17:07:06.87 ID:P+UYfDHA.net
>>320
宿星を螢惑にしないとダメッスよ!

344 :名無しの挑戦状:2022/11/05(土) 18:19:02.71 ID:eDCYXC9b.net
>>332
サガ用語辞典によるとリヒトズィーガーのHPは6000
0になるとゲームオーバーらしい
ちなみにエンジン全開で100回復

345 :名無しの挑戦状:2022/11/05(土) 18:50:31.26 ID:XsnDECQ9.net
ヒドラレザーとかキャンディリングは
後世で神王遺物になるのかな?

346 :名無しの挑戦状:2022/11/05(土) 19:13:04.32 ID:m790Jwez.net
なり得るのは一点物だけのイメージ

347 :名無しの挑戦状:2022/11/05(土) 19:36:46.51 ID:WEdeIngN.net
聖王の槍って言うのはアラケスが使っていた物をノーラの先祖が聖王の為に鍛え直したんではなかったか。
そのぐらいの由来がないと遺物になるのは難しい

348 :名無しの挑戦状:2022/11/05(土) 19:39:28.17 ID:+I1LZUV8.net
クリプトエルダーさん…

349 :名無しの挑戦状:2022/11/05(土) 19:48:36.52 ID:vfkKrYcu.net
聖王の槍の最大の強みは軽さ
女の子の伏線は結構あるんだよな

350 :名無しの挑戦状:2022/11/05(土) 20:08:05.25 ID:C3LzOqnM.net
でも指輪と靴が重いよね

351 :名無しの挑戦状:2022/11/05(土) 20:32:00.29 ID:vfkKrYcu.net
相手によって装備付け替えるjk

352 :名無しの挑戦状:2022/11/05(土) 20:36:44.08 ID:V8btwhFa.net
うるせえよ馬鹿

353 :名無しの挑戦状:2022/11/05(土) 20:40:49.81 ID:iMsHXolP.net
デスティニーストーンよりも聖王遺物のほうが恩恵大きかった記憶
実際に効果があるのはアクアマリンだけでしたっけ?

354 :名無しの挑戦状:2022/11/06(日) 07:37:42.83 ID:pydSx564.net
300年物の聖王ブーツを履きたい

355 :名無しの挑戦状:2022/11/06(日) 07:55:21.86 ID:EN1cRqzZ.net
埃、カビまみれですが、よろしいでしょうか?

356 :名無しの挑戦状:2022/11/06(日) 08:38:43.33 ID:cK1Y8YJb.net
魔力27トーマスの超重力つよいやん2800ぐらいダメージ出る
まあラスボスだと回復役なんだけど

357 :名無しの挑戦状:2022/11/06(日) 11:47:29.90 ID:z3qjbtLr.net
イルカ像と魔王の盾の効果両方乗る?
サンクラ強くなる?

358 :名無しの挑戦状:2022/11/06(日) 14:55:02.33 ID:+zFnQwqK.net
おおさがを きらえばきらう ほどにます おおさがのいみ おおさがのあい

359 :名無しの挑戦状:2022/11/06(日) 15:47:37.14 ID:cK1Y8YJb.net
グゥエインが村を襲った理由を知りたい

360 :名無しの挑戦状:2022/11/06(日) 18:17:06.40 ID:KCqEFu6z.net
>>357
SFCなら重ならない、両方つけても片方だけでも一緒
リマスターは盾が別枠になってて重なるはず

361 :名無しの挑戦状:2022/11/06(日) 18:30:38.36 ID:NmnwiRev.net
>>359
生き物のサガ

362 :名無しの挑戦状:2022/11/06(日) 21:21:40.72 ID:RzcACtZ8.net
>>360
おーさんくすです
じゃあSFCだから魔王の盾は他にまわそう

363 :名無しの挑戦状:2022/11/06(日) 23:11:03.50 ID:eKqRW9CQ.net
おおさがって何?

364 :名無しの挑戦状:2022/11/06(日) 23:57:01.09 ID:cuGnaz5I.net
これ発売日の一日前に買ったけど、たぶん1週間くらいで売ってしまった

ラスボスたどり着いて、まわりの四魔貴族倒さずにラスボス挑んで負けて
普通なら四魔貴族倒してエンディングまで見るくらいするはずなんだけど
なんかもういいやって気分になって初めて売ろうって思ったゲーム

すごいつまらないとかそんな訳じゃなかったんだけど
なんかあまりにあっさりラスボスまでたどり着いちゃった感じでやる気削がれた
他の主人公で始めれば別要素あるとか友達には聞いてたんだけど
なんかそれのためにもう1回やりたいって思えなかった

当時はなんでかよくわからなかったけど、今思うと
基盤的なメインストーリーが弱く、ちっちゃいストーリーの寄せ集めを繰り返す
みたいな構成が苦手なのかもって
同じように100時間くらいプレイしたのに同じようにあっけない気持ちになったDQ7があって
あー、こういう系統のゲームやってもプレイした気がしなくて嫌いなんだなってわかった

365 :名無しの挑戦状:2022/11/07(月) 01:58:07.60 ID:U2bX4Zpf.net
で?
それをわざわざ過疎スレに書き込みに来るお前は何なん?
そんな大昔の事は忘れるか自分の中だけに留めてろよ

366 :名無しの挑戦状:2022/11/07(月) 02:09:32.58 ID:Y1o00lme.net
イルカ像ってそんな効果あったのか
知らなかった

367 :名無しの挑戦状:2022/11/07(月) 11:00:30.03 ID:E8QaeSyA.net
聖王ブーツの重さは説明がつかn…厚底で背を高く見せようとした、これだ
いじらしさがアップ!

368 :名無しの挑戦状:2022/11/07(月) 12:16:39.99 ID:Sy58txsl.net
こんな長文書き込みやがって

369 :名無しの挑戦状:2022/11/07(月) 16:48:32.74 ID:2idiHfOJ.net
でも実は…みたいな感じで良いこと言って締めるのかと思ったら最後までディスったまま終わるというね

370 :名無しの挑戦状:2022/11/07(月) 16:52:07.06 ID:uazoJTxg.net
スタン耐性とはすなわち重さ

371 :名無しの挑戦状:2022/11/07(月) 18:28:58.71 ID:B+O80lwT.net
読む意味が全くないうんこだった

グラディウスで剣技使っても槍レベルなんだろうなと思ったらちゃんと剣レベル上がった
やるじゃん

372 :名無しの挑戦状:2022/11/07(月) 21:02:15.04 ID:7mCjVG85.net
何でイルカ像取ろうとしたら魔物が来るの?

373 :名無しの挑戦状:2022/11/07(月) 21:12:49.17 ID:mGQA56HE.net
海賊ブラックのギミック満載洞窟だしそのように作ったで良いんじゃない

374 :名無しの挑戦状:2022/11/07(月) 22:56:43.39 ID:IIGPi6K9.net
お おさがを知る者来たれ!

375 :名無しの挑戦状:2022/11/07(月) 22:58:15.08 ID:VfX9/6Aw.net
1オーラムも出してもらえなかった

376 :名無しの挑戦状:2022/11/07(月) 23:17:13.22 ID:0TMLsW+d.net
魔物が出て来るっても、三すくみで動けないのはなんなんだ。
ブラックがネタで仕込んでおいたのか

377 :名無しの挑戦状:2022/11/07(月) 23:17:50.50 ID:ycS2p32n.net
おおさが でNG登録してるのに
やるじゃねぇか

378 :名無しの挑戦状:2022/11/08(火) 00:35:21.63 ID:GfuCkN0v.net
「私じゃないの!ブーツが重いのッッ!!」

379 :名無しの挑戦状:2022/11/08(火) 13:44:02.89 ID:GnRROqcA.net
>>364さんの気持ちが分からなくもない。

同時期のFF6とかドラクエ6・3(リメイク)等は、長い時間をかけて一周しただけで感動を与えさせようとしている。
それに対してロマサガ3は、少なくとも主人公が8人もいて、流れが違ってくるから一周やるだけでは面白さを味わいつくすなんてできない。
サブキャラを含めると約30人もキャラクターがいる。世界観も、システムも複雑。
FFやドラクエが長編小説だとしたら、ロマサガ3は同じ世界観の短編がいくつか収録されて最後の章でまとめに入る連作小説みたいな印象。
364さんは一冊の中の短編1つを読んだだけで手放してしまったようなもの。もったいないです…長文失礼しました〜

380 :名無しの挑戦状:2022/11/08(火) 14:54:06.92 ID:5vrn5Zrd.net
ドビーの弓をゲットしようとスキマ時間でちまちまやってる

381 :名無しの挑戦状:2022/11/08(火) 18:15:44.96 ID:1Mvtwcwq.net
じごくの壁がきらい

382 :名無しの挑戦状:2022/11/08(火) 18:22:30.83 ID:o1w3BXTE.net
考察とかしないタイプだと、全部バラバラのエピソードに見えるんだろうけど
実際はほとんどのイベントが、根底に聖王やアビスに繋がるっていう
統一のものを持ってる話ばかりなんだよな
関係ないのってロビンと教授くらいか

383 :名無しの挑戦状:2022/11/08(火) 18:52:51.72 ID:5do9g2xt.net
水龍もフォルネウスも倒しちゃったけどゼラビートル消えちゃったかな?

384 :名無しの挑戦状:2022/11/08(火) 19:02:17.36 ID:tvyd6z71.net
あの場所自体は消えない

385 :名無しの挑戦状:2022/11/08(火) 19:13:49.04 ID:PgGstm+W.net
月がアビスみたい

386 :名無しの挑戦状:2022/11/08(火) 19:24:37.04 ID:e16JK82y.net
月だけどトータルエクリプスだからな

387 :名無しの挑戦状:2022/11/08(火) 19:36:39.13 ID:5do9g2xt.net
>>384
じゃあ面倒だけどちょっと見てくるか

388 :名無しの挑戦状:2022/11/08(火) 19:49:13.30 ID:A8sGTidJ.net
何回やってもたまーに小さな村消しちゃうわ
あのトラップみたいなのやめてほしい

389 :名無しの挑戦状:2022/11/08(火) 19:50:00.36 ID:3n+OaBqJ.net
光の翼やらなきゃ(使命感)

390 :名無しの挑戦状:2022/11/08(火) 19:58:39.82 ID:o1w3BXTE.net
平面世界での天体だからなあ

391 :名無しの挑戦状:2022/11/08(火) 22:49:09.77 ID:S2zeChpE.net
おお さがちゃんとユリアンチちゃんはロマサガ3スレ唯一のオアシス

392 :名無しの挑戦状:2022/11/08(火) 23:57:33.14 ID:8zyHDI/3.net
>>379
根幹的なストーリーが薄くて起承転結的な盛り上がりがないのも一因かと
七英雄に比べて四魔貴族ってさほど主人公との因縁も感じないし
運命の子もさほどストーリーにからまない割にはせっかく育てた仲間強制的に抜けさせられたり
システム的にデメリットはあるという

393 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 01:20:46.93 ID:3al5/qrT.net
>>384
銀の手は消えない!!

394 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 08:47:39.71 ID:ZQoDsAsJ.net
グリフォンがタイニィフェザー落とさない!

395 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 09:03:09.48 ID:CtFZ2s3c.net
聖王の塔の頂上の戦闘でタイニィも強化装甲の両方落としてくれたわ
あっさり落としてくれる時と全く落とさんときと両極端よな

396 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 09:04:57.82 ID:CtFZ2s3c.net
久々にミカエルやったけど
竜鱗装備各2個とヒドラレザー2個とかいうぶっ壊れっぷりほんま草

397 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 10:40:17.99 ID:KUxVCIop.net
グリフォンちゃんは終盤でも黒・緑ドラゴンに交じって普通に出てくるよね

398 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 11:16:06.75 ID:ZQoDsAsJ.net
>>395
落とす時あっさりだよな
結構確率偏る

399 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 11:20:06.17 ID:8vsmRijF.net
狙いに行くとなかなか出ないもどかしさ
物欲センサーはあると思います

400 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 11:22:34.08 ID:5nGuDm6i.net
無心に戦っていたらヒドラ革3つぐらい出た。
いや確率だからなんとも言えないけど

401 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 12:55:58.35 ID:5bgEh3J5.net
>>395
毎回そこでハマって大体そこで飽きて辞めちゃう
リマスターなら追加ダンジョンで粘った方が精神安定上良いのは分かってるけど意地でやる

402 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 13:01:10.88 ID:5HV/P6an.net
ヤマがトロールストーン落とした

403 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 13:26:09.55 ID:oO8IKQir.net
リマスターなら1つ手に入れば
ハーマンさんが増やしてくれるから

404 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 16:28:52.45 ID:ApnozdTK.net
レアドロ狙ったのって一度しか無い
あるものでなんとかする、出たらラッキーくらいのスタンスが楽しい
無駄にキャンディリングいくつも出て、使い途がなかったり
あってもそこまで変わらないっていう

405 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 18:11:20.16 ID:Eev4ClMu.net
防具開発詰まるからな

406 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 18:29:38.46 ID:CtFZ2s3c.net
やっぱ体術と大剣は何度やっても微妙だな
大剣は武器がねーし体術はナイアガラバスター外しまくるしで中盤がつれーわ
やっぱデミルーンエコー疾風剣が早い剣が隙がなくて強ぇ

407 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 18:52:37.02 ID:BvVYpgZd.net
大剣ほとんど使わないから知らんけど、氷の剣じゃいかんの?

408 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 18:59:27.89 ID:1XM7YPrZ.net
大剣は趣味
序盤中盤遊びで入れて終盤に剣に持ち替える

409 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 19:04:30.82 ID:ApnozdTK.net
単にどのキャラ使ってるかだろ
氷湖でブルクラッシュ閃いたら、終盤までウォード無双だし
銀エビは脳死で殴るかカウンターだけしててもいいし

410 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 19:18:57.66 ID:pY6B9Vnr.net
氷の剣は防具です

使いにくいレベル帯みたいなのがあるのは割とどの武器でも感じるな
剣の安定感は凄いけど

411 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 20:05:38.69 ID:ZQoDsAsJ.net
そうそう開発が詰まるからドロップ狙うんだよ

ブルクラッシュも練気拳も相当強いのにエアプか

412 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 20:16:27.44 ID:ApnozdTK.net
4枠あればレア無しでも詰まらないし
剣好きはレベル上げ好きな脳筋プレイだと好むと思う
追加効果無いから個人的には一番使用率低い武器だわ

413 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 20:56:07.06 ID:ZQoDsAsJ.net
ウンディーネは月と太陽どっちがおすすめ?

414 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 21:06:46.89 ID:yc5scMep.net
>>412
4枠ならヒドラ装甲フェザー死の指輪で詰まる可能性あるよ

415 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 21:07:29.23 ID:yc5scMep.net
↑すまん、死の指輪はレアじゃないな
いつも残すから勘違いしたわ

416 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 21:25:00.10 ID:CtFZ2s3c.net
練気拳はもちろん便利だけど短頸で28だからな、覚えるの遅すぎンだわ
21で覚える大震撃ボコボコ打つか大木断21のブレードロールほうが早くてつええ
ぶっちゃけ追加効果もかめごうら割り以外いらねえ

>>407
氷の剣は装備して行動前に近接攻撃食らうとフリーズバリア発動して行動終了するカス武器よ

>>413
回復役に回すなら太陽、玄武捨てて超重力させるなら月
俺は無難に再生光役に回すなあ

417 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 21:36:54.79 ID:ApnozdTK.net
先に行動終わらせりゃいいんだよ
冷気完全防御や連撃キャンセルは強い
骨砕きなんて獣神衝覚えなかったらラストバトルですら使うぜ
自分が使いこなせないからって思考停止すんなよな

418 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 21:45:30.05 ID:ZQoDsAsJ.net
>>416
そうそうフリーズバリア発動すると行動しない意味な
とりあえず無難に再生光するわ

419 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 22:01:00.10 ID:KmqCfgxz.net
スペキュで先頭にカタリナ、両サイドにハリード細ロビンで
装備も同じなのに高確率でハリードかロビンがどっちかしか先手取れないんだけど仕様?

420 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 22:15:31.91 ID:LgGPLs3k.net
仕様
詳しくは解説に自信ニキがしてくれるだろう
もしくは行動順とかでググれば出てくる

421 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 22:16:00.12 ID:pY6B9Vnr.net
しょうがないにゃあ

すごい大雑把に言うと
敵味方とも誰か動く度に自陣営全員の素早さが2ずつ下がる

422 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 22:16:07.14 ID:KmqCfgxz.net
>>420
そうなんですか、ありがとうございます
調べます

423 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 22:16:39.46 ID:KmqCfgxz.net
>>421
なるほど、親切にどうもです

424 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 23:01:19.53 ID:tefX/fnE.net
リマスターだけど8人目のキャラで周回ラストに降魔の剣取ってきれいに終わらせるかー
と思ってたら7人目のラスダン固定シンボルから落ちて目的を見失ってしまった

425 :名無しの挑戦状:2022/11/09(水) 23:18:40.49 ID:osoKIc1F.net
おおさ がちゃんかわいいよおおさ がちゃん

426 :名無しの挑戦状:2022/11/10(木) 07:26:19.13 ID:ShDuIs1W.net
氷の剣は真魔法盾で使うのだ
強いのだ

427 :名無しの挑戦状:2022/11/10(木) 16:39:06.83 ID:XdrnInPS.net
スクリーマー、星くずのローブ、道化のくつ、降魔の剣
おすすめの狩場はありますか?お供レベルも種族レベルも多分最大です
私はいけにえの穴の蜘蛛系・無機質系・亡霊系を狩っていますs

428 :名無しの挑戦状:2022/11/10(木) 22:58:09.38 ID:B+b1kGz5.net
結局最後はみんなお お さがに帰って行くんや

429 :名無しの挑戦状:2022/11/11(金) 13:26:27.26 ID:0ufD1mCc.net
>開発が詰まるからドロップ狙う
小羽装甲ヒドラ革も瞳あたり同様どっかの宝箱に配置してほしかったわ

430 :名無しの挑戦状:2022/11/11(金) 23:20:13.68 ID:z/AFqfDX.net
睡眠て精神耐性で防げないのか…まじか…
ちょっと縛ると思った以上にラストで負け続けててやばい

431 :名無しの挑戦状:2022/11/12(土) 08:49:39.11 ID:X8sxTwgW.net
サラって主人公設定次第で腕力(魔力)ゴリラにできるのに最後抜けるのは痛いなあ
でもサラ1人でクリアするのはしんどそう

432 :名無しの挑戦状:2022/11/12(土) 12:35:33.68 ID:KQH0VvdU.net
観音様が三体も出たので思わず逃げた

433 :名無しの挑戦状:2022/11/12(土) 17:24:18.35 ID:qIAYb1Mu.net
千手観音も効果的な使い途ないな

434 :名無しの挑戦状:2022/11/12(土) 19:53:36.27 ID:nvsxibSb.net
まさかの最後に睡眠耐性に悩まされるやつ 夢見る宝石ありがてえ

435 :名無しの挑戦状:2022/11/12(土) 20:11:24.88 ID:X7d1hoct.net
睡眠耐性は道中通してずっと必要だろ
2と違って見切りでどうこうできない技持ちが多すぎるし

精神耐性の方が優先度上なのも同じくだが

436 :名無しの挑戦状:2022/11/12(土) 20:41:36.59 ID:ga1vBXxK.net
アラケスとアウナスの見分け方が難しいです
〇〇なのがアラケス、〇〇なのがアウナスみたいな感じで違いを教えてください

437 :名無しの挑戦状:2022/11/12(土) 21:00:53.78 ID:4w8KRLYu.net
術妨害でスタンしないのがアラケス、するのがアウナス

438 :名無しの挑戦状:2022/11/12(土) 21:52:06.96 ID:Bk+H+nkT.net
アラケスだからアケにいそうなのにいないのがアラケス
術得意なワグナスになんか似てるのがアウナス
って当時覚えてたな

439 :名無しの挑戦状:2022/11/12(土) 23:16:46.79 ID:ixPikSzz.net
アラベスクなのがアラケス
イグニスなのがアウナス

440 :名無しの挑戦状:2022/11/13(日) 00:09:40.24 ID:wNsygZBc.net
エレンはレインのコスプレしなさい

441 :名無しの挑戦状:2022/11/13(日) 00:19:50.26 ID:yCSB6gR8.net
精神的に熱いのがアラケス
物理的に熱いのがアウナス

442 :名無しの挑戦状:2022/11/13(日) 00:22:55.73 ID:emOEYJM2.net
あら汁を飲んでそうな武人がアラケス
ナスを焼いてそうな火術使いがアウナス

443 :名無しの挑戦状:2022/11/13(日) 00:45:24.92 ID:b1px3O/v.net
何この奇面組感

444 :名無しの挑戦状:2022/11/13(日) 03:30:43.07 ID:VSEwoeO8.net
やきごてとかで荒(あら)っぽいのがアラケス。
赤くて前作のサラマンダーっぽいのがアウナス。

445 :名無しの挑戦状:2022/11/13(日) 06:50:23.39 ID:YM0gJYfc.net
初めて4人クリアしたー
あれだな、増幅係置くより、ふつうに5人のほうが絶対効率いいな

446 :名無しの挑戦状:2022/11/13(日) 09:29:43.78 ID:mzkWnbvZ.net
レインて誰だっけ

447 :名無しの挑戦状:2022/11/13(日) 10:12:08.98 ID:LQmywU9U.net
双子の青いほう

448 :名無しの挑戦状:2022/11/13(日) 10:49:52.61 ID:VSEwoeO8.net
気合い十分

449 :名無しの挑戦状:2022/11/13(日) 11:21:40.64 ID:yCSB6gR8.net
陣形効果的に4人と5人の間に割と深い溝があるからな

450 :名無しの挑戦状:2022/11/13(日) 16:44:25.37 ID:YM0gJYfc.net
ラストバトル考えると
サラ以外ではコマンダーモードをメインにしづらいのを何とかしたかった

451 :名無しの挑戦状:2022/11/13(日) 17:50:09.90 ID:cyDv97b+.net
増幅レベル以外上げなくていいのがサラの利点

452 :名無しの挑戦状:2022/11/13(日) 19:22:20.34 ID:YM0gJYfc.net
と思ってたらビューネイ討伐隊のフラグ折って
結局育てることになった罠もある

453 :名無しの挑戦状:2022/11/13(日) 20:44:43.72 ID:LQmywU9U.net
不離脱使えばラスボスもコマンダーモードで戦えるぞ

454 :名無しの挑戦状:2022/11/14(月) 03:15:22.40 ID:6gPq3LIn.net
上でアウナスの話してるの見て思い出したが、ダンジョンに赤い炎と青い炎のエリアあるのに肝心のボスは影も真も赤い炎をまとった存在なのがなんかもやったな

455 :名無しの挑戦状:2022/11/14(月) 04:14:54.51 ID:rn8xTG8f.net
ロマサガ2のヘルファイアかよ。

456 :名無しの挑戦状:2022/11/14(月) 06:04:25.05 ID:Bh6aD+cP.net
そこに青いハゲがあるじゃろ
青ハゲ=茄子、と覚えりゃ一発じゃ

457 :名無しの挑戦状:2022/11/14(月) 07:24:10.68 ID:srjo+1Tr.net
レオニード城の宿屋の暖炉に緑色の火がついてるけどあたたかいのかしら

458 :名無しの挑戦状:2022/11/14(月) 12:18:29.17 ID:x1KHgwlV.net
雑魚のほうには赤と青の色ちがいモンスが何種かいたな

459 :名無しの挑戦状:2022/11/14(月) 12:51:40.66 ID:6ogvlPh+.net
アウナスだけ幻影がイケメンで本体がジジイという逆パターンだから余計ややこしい

460 :名無しの挑戦状:2022/11/14(月) 13:36:39.41 ID:m8Us0UI6.net
ビューネイ→幻影に本体の面影あるし、自分の姿を参考に幻影作った感じ
フォルネウス、アラケス→デカくて強そうなのにしたいって思って幻影作った感じ
アウナス→幻影だけでも若い頃に戻りたいんじゃ

なんかアウナスだけ幻影作る際に助平心入ってそうなんだよね

461 :名無しの挑戦状:2022/11/14(月) 14:07:07.05 ID:AlvD9VPg.net
強さのイメージが若い頃の自分なんじゃないの
ジジイキャラである事を上手く生かしてると思うが

462 :名無しの挑戦状:2022/11/14(月) 14:21:04.85 ID:hBUUnoIC.net
お前らがアウナスだったら若くなりたいだろ
誰だってそうする 俺だってそうする

オンゲーの性別比考えるに
ピチピチギャルになっててもおかしくなかった

463 :名無しの挑戦状:2022/11/14(月) 14:31:23.03 ID:WjE0XK04.net
四魔貴族も全員最低600才以上とか恐ろしく長寿なのに
なぜにアウナス本体だけジジイなのか。

464 :名無しの挑戦状:2022/11/14(月) 16:11:04.35 ID:Lsz3u0QB.net
ビューネイ以外の三人は幻→本体で台詞がより強気になるのに
ビューネイだけは逆に超よわよわになってるの萌える

465 :名無しの挑戦状:2022/11/14(月) 16:23:47.19 ID:Bh6aD+cP.net
影は願望を表してるとすると
本体は病弱で籠もり切りだから
影は元気に空を飛び回って暴虐の限りを尽くす、ってのは分かりやすい

466 :名無しの挑戦状:2022/11/14(月) 16:50:09.24 ID:gIGDfUBI.net
血と涙を流せ!なら分かるけど
血と「汗と」涙を流せ!で
ん?ってなった

467 :名無しの挑戦状:2022/11/14(月) 16:51:59.37 ID:iIXtjYoA.net
ちんぽ汁とかマン汁とか鼻水じゃ格好つかんだろ

468 :名無しの挑戦状:2022/11/14(月) 17:01:11.76 ID:t/gvm+Ew.net
「血の汗流せ涙を拭くな」から来ているのかと思っていた。
ロマサガ1でも「私は今猛烈に感動しているぞ」ってあったしねえ

469 :名無しの挑戦状:2022/11/14(月) 17:38:16.84 ID:Bh6aD+cP.net
恫喝や要求じゃなくて
犠牲と努力と感情を込めて頑張りなさいって説教なのかもな
影の姿は「鎖で獣を制御する巨人」

まあ単なる汗フェチの戦闘狂が一番ありそうだけど

470 :名無しの挑戦状:2022/11/14(月) 18:19:48.17 ID:9RncAa2O.net
>>469
その書き方だと苛め抜いて血と汗と涙を流す奴隷の姿を見てハアハアしてる変態爺にしか見えなくなるなw

471 :名無しの挑戦状:2022/11/14(月) 22:14:46.64 ID:j4yZaSTA.net
お おさ がを知る者来たれ!

472 :名無しの挑戦状:2022/11/14(月) 22:25:57.21 ID:kT1sOlYe.net
初回プレイのときはこいつら七英雄と比べて台詞少ないしキャラ薄いなと思った

473 :名無しの挑戦状:2022/11/14(月) 22:30:53.14 ID:5jZhjUW9.net
戦う理由が薄いよね

474 :名無しの挑戦状:2022/11/14(月) 22:45:19.49 ID:a+Xq6uOo.net
島貴族の目的が分からん
破壊するもので再生じゃなくて破壊の力のほうが上回っているなら島貴族ごと世界滅ぶよね?

475 :名無しの挑戦状:2022/11/14(月) 23:42:48.42 ID:5jZhjUW9.net
アビスだけは無事とかならんのかな

476 :名無しの挑戦状:2022/11/15(火) 00:20:25.32 ID:9J6ufz6a.net
死を讃えよ、死は幸いなり
って思想の連中みたいだからな

メッセージやイベントで説明する気がないのは、ゲームデザインの方針だろ
お陰で、リトライや周回する時、同じストーリーイベント見せられるRPGにありがちなストレスは無い
その代わり、設定背景やキャラの能力から読み取れるものは多いはず

477 :名無しの挑戦状:2022/11/15(火) 00:44:29.82 ID:L/M8vM/l.net
その辺りのバランスは凄いよな
バランシング・サガ

478 :名無しの挑戦状:2022/11/15(火) 06:57:32.54 ID:NbuUIYxY.net
2と3をクリアーしてしまった

479 :名無しの挑戦状:2022/11/15(火) 07:51:05.28 ID:q7B1QaVI.net
ふうか
よんまきぞく
ようとうりゅうこう
カシムーン

480 :名無しの挑戦状:2022/11/15(火) 07:54:26.22 ID:sRQfb5RL.net
デミルーンはずっとデルミーンだと思ってたわ

481 :名無しの挑戦状:2022/11/15(火) 08:20:32.58 ID:NbuUIYxY.net
神王 しんのう
黄龍 こうりゅう
月白 つきしろ
神酒 みき
火術要塞 ひじゅつようさい
化石魚 かせきうお
死海魚 しかいぎょ

482 :名無しの挑戦状:2022/11/15(火) 15:12:26.79 ID:M/x2kPpX.net
げっぱく
かじゅつようさい
かせきぎょ

483 :名無しの挑戦状:2022/11/15(火) 17:14:41.84 ID:gWpWxrAo.net
まおう・せいおう・しんおう
じゅつしゅ・れいしゅ・しんしゅ

484 :名無しの挑戦状:2022/11/15(火) 17:44:48.74 ID:328TsBGh.net
四魔貴族はよんまきぞくで正解らしいな

485 :名無しの挑戦状:2022/11/15(火) 17:55:00.04 ID:yM5rW1iO.net
リマスターで胡麻貴族か?とか言わせたくせに島貴族じゃないのか…

486 :名無しの挑戦状:2022/11/15(火) 18:04:45.48 ID:qS8YrqTJ.net
https://i.imgur.com/UMzg6Aq.jpg

487 :名無しの挑戦状:2022/11/15(火) 18:12:44.21 ID:eIxgBdk/.net
かじゅつようさい じゃないの?
ひじゅつようさい なの?

488 :名無しの挑戦状:2022/11/15(火) 18:22:29.40 ID:refHJ8VJ.net
かせきうお(ひらがな)がロマサガ1にいたのは知ってる

489 :名無しの挑戦状:2022/11/15(火) 18:38:35.08 ID:dnD9d0/+.net
ビューネイは影が部下三体に絡みつかれてああーって格好してるし真は後ろ向きな台詞言うしで被虐志向なんじゃねえの

490 :名無しの挑戦状:2022/11/15(火) 18:40:05.55 ID:LVidlF3X.net
そういうのなら技名では結構あるな
ロマサガ3には無いけど小転(こまろばし)とか結構有名よね

491 :名無しの挑戦状:2022/11/15(火) 18:43:46.34 ID:qS8YrqTJ.net
小盾は「こたて」と読んでたけど「しょうたて」なんだろうか

492 :名無しの挑戦状:2022/11/15(火) 18:45:24.08 ID:9J6ufz6a.net
蒼龍属性に対応する立ち位置のはずなのに
白虎術使いなのが気になる

493 :名無しの挑戦状:2022/11/16(水) 01:47:33.49 ID:h9rBjRqh.net
>>487
ロマサガは決まった読み方はないってさ
好きに読んでいいらしい

494 :名無しの挑戦状:2022/11/16(水) 02:20:28.89 ID:5mdNXT4n.net
>>487
ロマサガリユニバースの生放送で運営の人が火術って呼んでたよ

495 :名無しの挑戦状:2022/11/16(水) 02:20:50.21 ID:5mdNXT4n.net
読み書き忘れた↑かじゅつ

496 :名無しの挑戦状:2022/11/16(水) 04:44:40.44 ID:Yzd4v8pV.net
みだれ ゆき つき はな

497 :名無しの挑戦状:2022/11/16(水) 07:28:01.98 ID:zqhdicIw.net
サラと少年がアスラ師範の前で術酒や霊酒をグビグビ飲んでいいのかしら

498 :名無しの挑戦状:2022/11/16(水) 11:50:25.76 ID:YyjwSJkh.net
アスラ師範「私には地走りが効かないのに、今日もあの5人組が地走りばかり出してくる…解せぬな」

ピコーン

主人公「地すり斬月を閃いたぞ!よし撤退!そしてセーブ!!」
アスラ師範「フッ…そういうことか…」

やっとアスラ道場卒業できましたー

499 :名無しの挑戦状:2022/11/16(水) 11:54:43.67 ID:s1u/KjC4.net
何一つ面白くないんだけどオチとかないわけ?
くぅ疲系の人?

500 :名無しの挑戦状:2022/11/16(水) 13:06:58.57 ID:lP4N0L3D.net
卒業するまで道場に通いつめてたのに、最後の効かない地走り連発からの閃きまで
ずっとどういうことか気付かなかったアスラ師範か

501 :名無しの挑戦状:2022/11/16(水) 15:34:07.85 ID:OCvR0891.net
魔王殿で降魔の剣1個ドロップするまでに、
タイタンスーツ・トロールストーン・月の骨・スクリーマー・ボーンブレスト・ガードリング10個、
ワンダーバングル・魚鱗・ブラッディソード・技の香薬・力の香薬30個
術酒・霊酒・道士のローブ99個

502 :名無しの挑戦状:2022/11/16(水) 20:15:35.96 ID:ZtjFt48+.net
>>497
ソーマ的な?

503 :名無しの挑戦状:2022/11/16(水) 22:02:48.21 ID:txMDA0yU.net
>>501
よくやった。
さっそくファイナルストライクで粉々にしよう。

504 :名無しの挑戦状:2022/11/17(木) 09:08:33.74 ID:sbRbvp/Q.net
>>500
暗闇の迷宮にはシフト制の師範が3匹いるからちょっかいを出すザコなんていちいち覚えてないのだろう

505 :名無しの挑戦状:2022/11/18(金) 02:07:01.37 ID:6HHYLUvJ.net
また爆裂ミカエルになった
なにがいけないんや

506 :名無しの挑戦状:2022/11/18(金) 07:15:17.93 ID:YhY3mfPC.net


507 :名無しの挑戦状:2022/11/18(金) 07:15:55.39 ID:G3fFmEEa.net
あとに
つづけ〜い!

508 :名無しの挑戦状:2022/11/18(金) 10:14:52.59 ID:z/IA5pPT.net
>>505
わかってるくせにぃ

509 :名無しの挑戦状:2022/11/18(金) 13:00:23.67 ID:mH8nyw4f.net
どう見てもありがとうございました

510 :名無しの挑戦状:2022/11/19(土) 23:49:13.96 ID:xh6ubJX3.net
ユリアンって男版ヨヨなの?

511 :名無しの挑戦状:2022/11/20(日) 01:53:24.36 ID:2UTueBzV.net
いや風来坊
モニカとくっつくかどうかすら怪しい

512 :名無しの挑戦状:2022/11/20(日) 04:30:41.59 ID:2zAQKScp.net
グフッ・・
・・・・無念ナリ!

こんな台詞ミカエルが言うわけがない

513 :名無しの挑戦状:2022/11/20(日) 13:47:49.99 ID:NQ8Bz5T/.net
影武者失格です

514 :名無しの挑戦状:2022/11/20(日) 17:52:09.42 ID:vmtgoiAY.net
やーいお前の母ちゃん
デ〜ベソ〜

ロアーヌ侯爵 ミカエルフォンアウスバッハより

515 :名無しの挑戦状:2022/11/20(日) 23:29:14.54 ID:8ookmgR/.net
カタリナが偽ミカエル(マクシムス!?)にヤられたって最近知った…orz

516 :名無しの挑戦状:2022/11/20(日) 23:35:59.29 ID:19Udg55X.net
やられてないよ
低年齢層がターゲットのゲームでそんな表現を遠回しにでも入れるわけないじゃん
宮殿内をお散歩してきただけ

やった後にまたドレスや鎧をきて外に出てくるっておかしいでしょ
事後はそのまま裸または下着でピロートークからの睡眠が普通。

517 :名無しの挑戦状:2022/11/21(月) 00:37:52.40 ID:m+Emnbpu.net
何よ、また?

518 :名無しの挑戦状:2022/11/21(月) 05:22:31.77 ID:pO9G8xMX.net
カタリナはこの愛に泳ぎ疲れてる

519 :名無しの挑戦状:2022/11/21(月) 11:45:35.23 ID:hHyUtJLv.net
立ちバックでやってきた可能性も拭いさって欲しい

520 :名無しの挑戦状:2022/11/21(月) 12:18:37.49 ID:RyPSRClk.net
3の正統続編とされるRSでミカエルの子孫が黒髪なのが答え合わせじゃね?

521 :名無しの挑戦状:2022/11/21(月) 12:28:37.83 ID:2x9LBgqc.net
カタリナの髪って黒なの?

522 :名無しの挑戦状:2022/11/21(月) 19:35:07.96 ID:30P9HR/k.net
マクシムス托卵成功とか闇が深いな

523 :名無しの挑戦状:2022/11/21(月) 21:50:05.47 ID:9hwoIrsK.net
カタリナとマクシムス
エレンとアスラ

ベッドシーンまだー?

524 :名無しの挑戦状:2022/11/21(月) 23:28:57.89 ID:20G8G8tf.net
偽ミカエルが本当にマクシムスだったら、カタリナヲタかなりのショックだろうから泳ぎ疲れているんだろうな…

525 :名無しの挑戦状:2022/11/22(火) 00:16:57.45 ID:T9wqGzI/.net
否定したいけど神は皮肉が好きだからわからんな

526 :名無しの挑戦状:2022/11/22(火) 06:21:15.14 ID:MT6vJyEi.net
リア充狙いのフォルネウス兵に襲われるくらいだから
主人公PTだって内幕はそりゃすごいよ

527 :名無しの挑戦状:2022/11/22(火) 07:49:17.06 ID:qEP1w3IW.net
何よ、また?

かえれ!

528 :名無しの挑戦状:2022/11/23(水) 00:13:50.09 ID:eKF/78zE.net
トイレ行こうとして怒られるキャラ、誰がオススメ?
エレン モニカ ウンディーネかな?

529 :名無しの挑戦状:2022/11/23(水) 00:21:53.03 ID:hY7xrdWf.net
ようせい!って言われながら穴に落ちるの好き

530 :名無しの挑戦状:2022/11/23(水) 00:36:54.47 ID:mCp6sEI/.net
ようせいは飛んでるくせになぜ落ちるんだ。と誰もが思っている

531 :名無しの挑戦状:2022/11/23(水) 02:33:29.58 ID:v20eoo4Y.net
>>528
ゆきだるま

532 :名無しの挑戦状:2022/11/23(水) 22:08:16.72 ID:eKF/78zE.net
なぜ黄京内の敵シンボル動かないの?

533 :名無しの挑戦状:2022/11/23(水) 22:17:30.50 ID:10N9+ovv.net
水族館のペンギンとかカエルみたいなもんだろ。
食事の時以外はあまり動かないのさ。

534 :名無しの挑戦状:2022/11/23(水) 22:20:34.66 ID:4QtuPdYi.net
あいつら宝を守ってるのであって
侵入者そのものには興味無いんだよ
多分

535 :名無しの挑戦状:2022/11/23(水) 23:07:33.57 ID:B5Soq3uG.net
技と術、両方使えるオールラウンダーに育てようとするとデメリット受けるのが理不尽

536 :名無しの挑戦状:2022/11/23(水) 23:15:29.46 ID:4QtuPdYi.net
オールラウンダーというか
何も考えないで技と術を伸ばすとデメリットがあるというべき。

閃き役キープしてWPJP切れにならないようにすればフォロー出来るし
最終的には技と術をつかえさせるようにした方が良いから。

537 :名無しの挑戦状:2022/11/23(水) 23:19:06.26 ID:XHc2yEY+.net
終盤は消費-1はさほどメリットにならないし
閃き補正は閃いてしまえば後は不要
道場に行くときだけ、閃き要員に入れ替える方法もある

538 :名無しの挑戦状:2022/11/23(水) 23:24:01.92 ID:Zp9THCfX.net
そもそも術に大したメリットがねー
精々水術でjp16あればそれでいいや

539 :名無しの挑戦状:2022/11/23(水) 23:24:37.82 ID:B5Soq3uG.net
そういう対策をいちいち考えて好きなようにキャラを育成できないのが自由度の高いロマサガと相反してるというか
まあ、そもそもロマサガシリーズの中で一番不自由であれこれが決められてるのが3だから
最初からサガフロ2みたいなあれこれレールをいっぱい敷いた方向に進みたかったのかもね

540 :名無しの挑戦状:2022/11/23(水) 23:35:25.99 ID:XHc2yEY+.net
単に個人の感想だな
そもそもメリットが然程でもないと捉えることだってできる
効率と知識に縛られるかどうかも

閃きは運が絡むけど、術習得は確実で
閃き状況がゴミでも、術さえ使えればなんとかなる

541 :名無しの挑戦状:2022/11/24(木) 00:44:37.62 ID:uJfr3YHn.net
前作の術が異常だっただけ

542 :名無しの挑戦状:2022/11/24(木) 00:50:08.68 ID:mb2JQLNY.net
>>541
初代にまで戻らんでも…

543 :名無しの挑戦状:2022/11/24(木) 00:56:04.63 ID:xf9xjKNM.net
>>541
術強くなきゃラストの七英雄戦で詰んでしまうちびっ子が続出したと思うわ

544 :名無しの挑戦状:2022/11/24(木) 08:02:02.05 ID:Wl63sFPH.net
火術要塞で敵シンボル無いのに戦闘になる所あるよね

545 :名無しの挑戦状:2022/11/24(木) 20:44:43.00 ID:CwMVCrcq.net
てすてす

546 :名無しの挑戦状:2022/11/24(木) 23:46:32.17 ID:BTpQmU53.net
ロマ3ほどキャラを入れ替えられるSa・Gaもないじゃん!だから個性もあるし型にはまった育成方法もないと思う

547 :名無しの挑戦状:2022/11/25(金) 06:02:09.29 ID:FndpaLnt.net
>>528
王道ユリアン主人公でモニカヒロインルートだとモニカが怒られるんだよなw

548 :名無しの挑戦状:2022/11/25(金) 13:42:48.08 ID:Z21RZLF9.net
>>544
どこですか?

549 :名無しの挑戦状:2022/11/25(金) 15:25:06.75 ID:9GroahIr.net
サラってカタリナハリードに次いで強いんだな
弱くすりゃ罠って気づけるのに

550 :名無しの挑戦状:2022/11/25(金) 22:27:59.25 ID:nPtyW92s.net
バフ系の術もターン毎に効果落ちるって微妙な性能なのがな

551 :名無しの挑戦状:2022/11/26(土) 01:50:01.81 ID:XrTQVKru.net
キャラそれなりにいるけど、主人公キャラ以外なんかどれもかっこよさ感じなくて
1と2はストレートに好きなキャラでパーティー組んでたけど
3はいっそ逆に…でネタキャラパーティーに走ってしまう

552 :名無しの挑戦状:2022/11/26(土) 07:35:06.62 ID:ZClZB93H.net
>>529
サラが主人公でエレンが落ちるとちゃんと「お姉ちゃん!」って言う

553 :名無しの挑戦状:2022/11/26(土) 20:35:22.51 ID:nF97aX/x.net
>>548
パイロのとこじゃない?

554 :名無しの挑戦状:2022/11/26(土) 21:10:06.15 ID:JTh0sN2k.net
マシュマー「ハーマン様バンザーイ!!(ちゅど〜ん!!)」


????「馬鹿に強化し過ぎたか・・・・・」

555 :名無しの挑戦状:2022/11/27(日) 23:53:35.34 ID:xnNB8vik.net
サラはエンディングでユリアンをエレンって言うバグがあるんだっけ?にしてもカーソン姉妹の間にも割って入る緑…

556 :名無しの挑戦状:2022/11/28(月) 08:13:10.58 ID:qfoR6qeo.net
正確には主人公につけた名前で呼ぶ
だからクソミドリだのオナラプースケだの好きなように呼べる

557 :名無しの挑戦状:2022/11/28(月) 22:54:21.72 ID:fG+N1UCr.net
エレンは緑じゃない!

558 :名無しの挑戦状:2022/11/28(月) 23:14:27.65 ID:FBfK0V41.net
シノン4人組ってみんな髪緑系じゃん

559 :名無しの挑戦状:2022/11/29(火) 03:16:07.53 ID:pmXmOV/l.net
サラ可愛くない
リンリンが可愛い

560 :名無しの挑戦状:2022/11/29(火) 07:30:53.64 ID:DN0s3cUl.net
28歳で野盗に負けてもポール来てくれないけど
うーん、でかい

561 :名無しの挑戦状:2022/11/29(火) 07:44:20.05 ID:kzhtF1mK.net
落ちた話で思い出したけど、タフターン山で足を滑らせて谷底に落ちると1周回って?空から降りてくるからお父さんは心配症のキャプテンみたいでブフォッとなった

562 :名無しの挑戦状:2022/11/29(火) 14:32:52.61 ID:lL5EeT13.net
>>561
後半ジャンプダッシュがうまくできなくて何度も谷底に落ちた…

563 :名無しの挑戦状:2022/11/29(火) 22:31:29.91 ID:+uDTKxGk.net
>>558
トムはどう見ても茶髪に見えるけど

564 :名無しの挑戦状:2022/11/29(火) 23:45:09.51 ID:YauyQvra.net
あのミニゲーム資産運用でも生かせるのかな(;´・ω・)?

565 :名無しの挑戦状:2022/11/30(水) 13:37:29.55 ID:8jPxIHk0.net
まず初期ステでも野盗に負けられねえなんであんな弱いしあいつら

>>543
まず術育ててないと思うわ

566 :名無しの挑戦状:2022/11/30(水) 21:36:50.66 ID:9PLSSgGG.net
無明剣オンリーでも運によってはなんとか勝てるけどね

567 :名無しの挑戦状:2022/12/01(木) 01:36:34.96 ID:H0F4WMxa.net
ビューネイってどれがどの攻撃してるの?

568 :名無しの挑戦状:2022/12/01(木) 07:44:33.33 ID:YVCtDpUt.net
>>567
ビュー姐「虫けらなんだから自分で研究しなさい」

569 :名無しの挑戦状:2022/12/01(木) 14:35:20.68 ID:H0F4WMxa.net
すみません。

570 :名無しの挑戦状:2022/12/01(木) 17:03:45.00 ID:ntHMfNDz.net
かわいそう

571 :名無しの挑戦状:2022/12/01(木) 20:23:32.47 ID:7qxRWla4.net
またロアーヌ勤め辞めたのか

572 :名無しの挑戦状:2022/12/01(木) 22:17:07.25 ID:B5nZjZWH.net
技P250、術P205の頑張って両刀使いにしたカタリナと、
技P250、術P20でシャドサ2回or降臨1回だけギリギリ使える王冠付きカタリナ、
皆さんはどっち?

573 :名無しの挑戦状:2022/12/01(木) 22:24:37.27 ID:KCOKrmFw.net
かったりーな

574 :名無しの挑戦状:2022/12/02(金) 17:27:28.57 ID:+PcwuV6k.net
ユリアン「なぁトム、プリンセスガードばっくれたいからビューネイ討伐隊に入れてくれよ」
トム「お前もう成人してるんだから辞めたい時は退職届出せよ」
モニカ「あっ、トーマス様!久々に外に出たいのでお願いできますか?」
トム「喜んで!」

ユリアン「……………」

575 :名無しの挑戦状:2022/12/02(金) 17:51:46.69 ID:1MoXKSBj.net
>>574
鈍足ユリアンより俊足モニカ取るわ

576 :名無しの挑戦状:2022/12/02(金) 21:25:31.24 ID:rDfgKt6F.net
>>574
甘ったれるなクソ緑

577 :名無しの挑戦状:2022/12/02(金) 22:43:29.38 ID:pSQ/Cq8f.net
>>574
あらゆる意味で魅力のなさが表れてますな

578 :名無しの挑戦状:2022/12/03(土) 14:46:05.33 ID:7kaIRqbj.net
エレンと教授のキスシーンください

579 :名無しの挑戦状:2022/12/03(土) 21:05:33.72 ID:LFhx/UW7.net
あのキスシーンの音って絶対カウンターパンチ顔面に入ってるよな

580 :名無しの挑戦状:2022/12/03(土) 23:23:23.93 ID:20fnnBOf.net
>>574
>>171やはりユリアンチさんの言うことは正しい

581 :名無しの挑戦状:2022/12/04(日) 17:50:08.91 ID:749OZFTT.net
モニカがお忍びすると激おこフンガーするのに自分は影に任せっきりでフラフラ出歩くダブスタ兄貴ミカエル

582 :名無しの挑戦状:2022/12/04(日) 21:10:04.91 ID:0dT/nOtm.net
>>581
ミカエル「モニカをどこへ連れていく気だ!?」
モニカ「ごめんなさい、お兄様…(´・ω・`)」

ミカエルが仲間にしてほしそうにこちらを見ている
ミカエルが仲間にしてほしそうにこちらを見ている

プレイヤー「こいつ…おとなげないな」

583 :名無しの挑戦状:2022/12/04(日) 22:43:38.48 ID:IMvk6ThL.net
緑に比べれば遥かに可愛いげがあるんで、まあ

584 :名無しの挑戦状:2022/12/04(日) 22:49:30.65 ID:BFxAwZUF.net
ユリハネとツノーラとミカハルトが共演するロマサガ3のミンサガ的リメイクまだぁ~?

585 :名無しの挑戦状:2022/12/04(日) 23:46:12.16 ID:RKHiBXyV.net
わたしは ミカエル。
たたかいはイマイチですがぞうふくレベルがたかいです。
よろしければごいっしょさせてください。

「アビスには連れていけないので黄京に置き去りね」

586 :名無しの挑戦状:2022/12/05(月) 07:11:15.82 ID:GdBg7bzZ.net
連れて行けるよ

587 :名無しの挑戦状:2022/12/05(月) 18:05:53.14 ID:kqahTQfH.net
ウンディーネと教授にかわいがられたい

588 :名無しの挑戦状:2022/12/05(月) 23:04:28.06 ID:jZNv95NS.net
>>584
ユソは行動は糞だが、声優次第ではロマサガのアルベルトみたく伸びる可能性があるから実現するといいな

589 :名無しの挑戦状:2022/12/05(月) 23:42:21.65 ID:BQ89e7wT.net
>>587
教授の車の生体パーツにされそう

590 :名無しの挑戦状:2022/12/06(火) 23:55:22.90 ID:y3mwJmzP.net
>>584
ツノーラ「やるよ」

591 :名無しの挑戦状:2022/12/07(水) 20:33:08.65 ID:UgPsmSyx.net
レオニード城で休むとき、何で宿屋のBGMが違うの?

592 :名無しの挑戦状:2022/12/07(水) 20:44:15.24 ID:qe+bjLsS.net
レオニード「くつろいでいけとは言ったが、私の城を宿屋代わりにされても困る」

593 :名無しの挑戦状:2022/12/07(水) 23:52:37.29 ID:D4jD7YgE.net
>>584
ナイトハルト殿下の声でカタリナにどうやって処女を奪われたかを詰問するところを想像したらwww

594 :名無しの挑戦状:2022/12/08(木) 23:46:44.30 ID:90d3PnYy.net
何でそんなにユリアンを嫌うの?

595 :名無しの挑戦状:2022/12/08(木) 23:56:43.74 ID:GXWwcgpT.net
ポトールイ民「ポドールイの音楽がイイのはウチの宿屋に泊まって貰うためなんだよ☆」

596 :名無しの挑戦状:2022/12/08(木) 23:59:35.90 ID:9zpJkCgo.net
雪の町の宿屋のほうが出入り口に近くてタダなのだ

597 :名無しの挑戦状:2022/12/09(金) 00:21:32.25 ID:xpxHavYs.net
なんとなくアケの空き家に行く癖が付いてるな。特に理由は無いけども

598 :名無しの挑戦状:2022/12/09(金) 01:14:50.72 ID:M2imNHwY.net
一人1オーラムって安すぎない?

599 :名無しの挑戦状:2022/12/09(金) 01:14:56.62 ID:/z1ErPXf.net
自分はリブロフだな

600 :名無しの挑戦状:2022/12/09(金) 01:26:22.99 ID:+XQ1nMSS.net
>>597
何で途中でBGM切れるの?

601 :名無しの挑戦状:2022/12/09(金) 07:34:26.11 ID:x91+ZsUO.net
ラシュクータは寝心地が良い

602 :名無しの挑戦状:2022/12/09(金) 11:00:37.02 ID:o3IaZOe0.net
主人公が寝ない唯一のパターンなグレートアーチがなんか好き

603 :名無しの挑戦状:2022/12/09(金) 13:45:22.45 ID:TmVo98YG.net
ロマサガ3はパーティの人数分ベッドが置かれてない宿屋多すぎでよくそれで金取るなと言いたくなるw

604 :名無しの挑戦状:2022/12/09(金) 14:35:12.83 ID:xpxHavYs.net
徹夜で突っ立っていてもなぜか回復はする

605 :名無しの挑戦状:2022/12/09(金) 17:02:11.86 ID:PcVjOg11.net
宿も泊まれず回復する手段がなくて詰むって事態にならんようにするためなのはわかるが、一人1オーラムってのはまあどっかから補助金でも出てるのかってレベルではある
冒険者ギルド的なものはないようだが開拓者協会だったかがあるし

606 :名無しの挑戦状:2022/12/09(金) 17:40:25.73 ID:Dy8L2Ami.net
練磨の書によると1オーラム=5000円らしいな

607 :名無しの挑戦状:2022/12/09(金) 17:47:44.94 ID:Icqd1Uje.net
1も2も無料だしゲーム内の世界的背景うんぬんではなく制作者が宿賃不要、格安にすべきと判断しての事だと思うよ
GBサガでは定額じゃないにしろ普通に有料だったし、ロマ1の時にこれいらないんじゃないですかねーとか話に出たのかもね

608 :名無しの挑戦状:2022/12/09(金) 17:55:09.70 ID:M2imNHwY.net
30オーラムの傷薬は15万円か
高いな

609 :名無しの挑戦状:2022/12/09(金) 18:13:08.37 ID:qkOjywAa.net
飲んだだけで傷も治るなら安いと思うよ

610 :名無しの挑戦状:2022/12/09(金) 18:21:26.58 ID:n3UFb/ta.net
10万円もする棍棒

611 :名無しの挑戦状:2022/12/09(金) 18:39:25.77 ID:xpxHavYs.net
資産や資金が20万オーラムぐらいしかない会社は個人商店か零細企業みたいな扱いだが、しかし5000円だとすると10億円持ってる計算になってしまう。ちょっとおかしいな

612 :名無しの挑戦状:2022/12/09(金) 19:24:10.13 ID:cGcCTZ8l.net
なんの ようだ !

613 :名無しの挑戦状:2022/12/09(金) 20:52:50.35 ID:PgBi9YCS.net
そこらへんのゴブリンを一匹倒すだけで2万円ほど儲かる
もう誰も働かなくなるな

614 :名無しの挑戦状:2022/12/09(金) 21:56:15.51 ID:X7nA4GI7.net
>>606
イルカ像売れば2500万円か
そらバンガードの小さな酒場盛り返せるな

615 :名無しの挑戦状:2022/12/10(土) 11:41:08.79 ID:Xq5oUgFf.net
どの街にも1個はある酒場が無くなると住民的にも困るんじゃないかとは思うが。

ウィルミントンには何故か無いけど。

616 :名無しの挑戦状:2022/12/10(土) 11:55:53.41 ID:ZWaZ5ask.net
仲間外し代行します

617 :名無しの挑戦状:2022/12/10(土) 12:04:51.88 ID:5yp6DSyR.net
仲間外す時どんな会話してるんだろな

618 :名無しの挑戦状:2022/12/10(土) 13:14:14.14 ID:Kmxc60lh.net
ウィルミントンに酒場が無いのはフルブライトの指示な気がする
やり手だけどマジメ過ぎるのかも

619 :名無しの挑戦状:2022/12/10(土) 18:47:48.02 ID:Y1pJQ/mW.net
なるほど

620 :名無しの挑戦状:2022/12/10(土) 21:11:38.64 ID:ahBWQezo.net
中世の酒場兼宿屋って要するに賊の溜まり場だから
無いほうが治安が良くなるのはある

621 :名無しの挑戦状:2022/12/10(土) 21:54:14.16 ID:97wB6fYY.net
トラックス&ライム「そんな!(がビーン)」

622 :名無しの挑戦状:2022/12/10(土) 22:01:23.35 ID:e7mr+jM/.net
ヤーマスはお酒より麻薬ってなったら酒場商売やってられないから
酒場の二人ともロビンやってるの察したわ

623 :名無しの挑戦状:2022/12/10(土) 22:41:19.76 ID:WpRRueGe.net
何回やっても神王の塔でウィルスピア取るの忘れちまう

624 :名無しの挑戦状:2022/12/10(土) 23:01:28.31 ID:BjvCKRNv.net
今更「スクウェア三大悪女」の記事を目にしてここに来たw 相変わらずヨヨの不人気っぷりに笑う
そして「スクウェア三大ダメ男」の安定は、ロマ3のユリアンとFF6のロックで3人目がやっぱり迷う

625 :名無しの挑戦状:2022/12/10(土) 23:03:39.38 ID:e7mr+jM/.net
>>624
バハラグ知ってるならダメ男3人目はドンファンでいいんじゃないか

626 :名無しの挑戦状:2022/12/11(日) 03:19:11.72 ID:Zog/VZA0.net
3大悪女ってヨヨとアリシアとリノアだっけ?
ミンサガのマリーンもプレイヤーからのヘイト(ネタ込みで)の多さでは良い線行ってると思うだが、どうだろうか

627 :名無しの挑戦状:2022/12/11(日) 03:24:51.83 ID:XO1oxHf6.net
リノアって悪女でも何でもないという

628 :名無しの挑戦状:2022/12/11(日) 03:39:04.77 ID:3E1EEIWP.net
マリーンは普通に美少女でしょ。
金髪だし、ミューズでいうレイオーみたいなもん。

629 :名無しの挑戦状:2022/12/11(日) 08:23:26.99 ID:7tj6/7K7.net
リノアはちょっと頭がアレなだけだよ
むしろそれに気づいてないスコールがダメ男

630 :名無しの挑戦状:2022/12/11(日) 16:32:16.26 ID:i6dh0mtj.net
FFならシャドウがぶっちぎりでダメ男だろ

真面目に働かず列車強盗
怪我した相棒見捨てて逃げる
嫁が死んだので幼い娘をおいて逃げる
再会しても娘や赤の他人なのに娘を育ててくれたストラゴスに感謝や謝罪なし
ラスボス倒したら勝手に一人で死んで結局責任取らず

631 :名無しの挑戦状:2022/12/11(日) 23:07:39.08 ID:wR064maC.net
>>625
ドンファンは影が薄すぎるからな もう少しインパクトのあるキャラで

サガ好きなら「スクウェア三大悪女」の3人目は、間違いなく魔界塔士のミレイユだと思っていたが

632 :名無しの挑戦状:2022/12/11(日) 23:49:03.28 ID:caxTfqm/.net
メイレンさんは?

633 :名無しの挑戦状:2022/12/12(月) 00:03:13.49 ID:iOFU0A4y.net
ラスボスを前に離脱するサラも酷いっちゃ酷い
ただ真破壊も苦にしないほどサラコマが強かったので怒りはないけど

634 :名無しの挑戦状:2022/12/12(月) 03:15:23.44 ID:NrAxXDVq.net
サラは不可抗力だし
メイレンは十分その資格あるけどサガはミレイユがもういるからな

サガ三大悪女なら
ミレイユ、メイレン、ヌヴィエム、マリーンあたりだろうか
ヴィーナスやロックブーケはちょっと枠違うし

635 :名無しの挑戦状:2022/12/12(月) 12:35:29.79 ID:pYHi5g0Z.net
サラ「私は知らなかったんですよ。教団が悪いんです。」

636 :名無しの挑戦状:2022/12/12(月) 12:45:48.57 ID:r4vuCRgS.net
理由なく三大とかいうくくりを作ってしまったせいでいつまで経ってもあやふやな悪女論

637 :名無しの挑戦状:2022/12/12(月) 23:01:35.63 ID:V6SbM+y1.net
ダメ男もユリアンとロックが固定で3人目があやふやになってしまう始末だしな 悪人ならキドラントの町長だが

638 :名無しの挑戦状:2022/12/13(火) 16:05:24.46 ID:hcJ/zVAh.net
>>630
スレチだけど断然ロックの方が悪男(っていうのか)だわ
ディナに守るセリスに守る、あげくにレイチェル
スクウェア嫌いな男ナンバーワン

次点はないからユリアンってことでいいよw

639 :名無しの挑戦状:2022/12/13(火) 19:04:52.30 ID:2NNzc7yt.net
ミレイユ、メイレン、ミスティで3M。

マリーンは、個人的には入れたくないなあ。
かわいいし。

640 :名無しの挑戦状:2022/12/13(火) 23:49:37.41 ID:zPTc8Sl8.net
サガという枠では語れないのが三大の厄介なところ

641 :名無しの挑戦状:2022/12/14(水) 08:24:18.45 ID:GNwCZXZq.net
>>623
某意志力最強主人公さん「それを取り忘れるなんてとんでもない!」

642 :名無しの挑戦状:2022/12/14(水) 12:32:16.75 ID:WJ2BswVx.net
ミスティは洗脳されてるだけだから許して かわいいし。

643 :名無しの挑戦状:2022/12/14(水) 12:39:40.17 ID:vI5UZFhN.net
かわいかったのに成長したらただの変態になったから許さん

644 :名無しの挑戦状:2022/12/14(水) 23:54:09.66 ID:YhlTnwkx.net
カタリナの「この愛に泳ぎ疲れても」のフレーズが病みつきになるな…この当時流行ったフレーズなんだろうな

645 :名無しの挑戦状:2022/12/15(木) 03:04:31.78 ID:yTZzj5ry.net
別に流行ってないぞ

646 :名無しの挑戦状:2022/12/15(木) 23:14:01.39 ID:5urjb9E0.net
カタリナの中では流行ったのさ だからイトケンがあのメロディにしたんだろう

647 :名無しの挑戦状:2022/12/16(金) 23:08:11.03 ID:L+XvdUL6.net
>>594
エレン「尻軽だから」

648 :名無しの挑戦状:2022/12/17(土) 03:53:15.36 ID:P6juJsC+.net
>>641
モニカ「エンディングで図々しく呼び捨てにするから」

649 :名無しの挑戦状:2022/12/17(土) 03:55:52.41 ID:P6juJsC+.net
うわぁ~謎アンカーになってしまった、>>594宛だったのに
なんで5ちゃんアプリはアンカーミスばかりするんだ

650 :名無しの挑戦状:2022/12/17(土) 16:59:25.86 ID:wmq5r49a.net
そこは焦らしに失敗したエレンの責任だからなあ
ドラクエⅥの村長の娘に振られる主人公と同じ

651 :名無しの挑戦状:2022/12/17(土) 20:26:42.75 ID:cGYKE0rI.net
マクシムスガードって化け物だと思ってたら、人間なのね。

652 :名無しの挑戦状:2022/12/17(土) 20:31:23.56 ID:qdxv86B0.net
神王教団がらみの被害は全て人間の仕業
アビスと人間、本当に恐ろしいのはどっちなんやろなあ

653 :名無しの挑戦状:2022/12/17(土) 21:01:47.70 ID:5B2sKI69.net
マクシムスのアジトは魔物だらけ
ドフォーレやゴドウィンも魔物と組んでる

654 :名無しの挑戦状:2022/12/17(土) 21:50:06.55 ID:PXRcCsB0.net
かと思いきや魔物陣営のアビスリーグ相手に
真っ先にフルブライト側の同盟になってるドフォーレであった

655 :名無しの挑戦状:2022/12/17(土) 22:28:40.15 ID:0yyvY9H8.net
結局アビスリーグの元締めは誰だったのやら

656 :名無しの挑戦状:2022/12/17(土) 22:36:39.59 ID:e5dj1Tqo.net
四魔貴族全員倒せばアビスリーグのイベント起こらないので
魔物の誰か

657 :名無しの挑戦状:2022/12/17(土) 22:44:02.36 ID:63wHnlQS.net
世界経済を混乱させる目的だったのかなんか知らんが、いくらか効果はあったのだろうか?

658 :名無しの挑戦状:2022/12/17(土) 23:25:41.09 ID:1UlxV0bu.net
サボテン頭「ぬれてにあわ ぬれてにあわ」

659 :名無しの挑戦状:2022/12/18(日) 00:14:45.12 ID:zzQguFTl.net
サボテン頭「ほーれビチクソだぞー」

660 :名無しの挑戦状:2022/12/18(日) 06:50:01.98 ID:vvrMjW54.net
サボテン頭「…興味ないね」

661 :名無しの挑戦状:2022/12/18(日) 10:31:30.69 ID:5u5x8KO/.net
サボテン頭「おひゃ、らいふえげ」

662 :名無しの挑戦状:2022/12/18(日) 22:13:02.11 ID:t1iGE6r9.net
>フルブライト側の同盟になってるドフォーレ
新興勢力に食われかけるところをフルブラの仲介で助けてもらって以降頭あがらなくなったってとこかと脳内補完したなあれ

663 :名無しの挑戦状:2022/12/18(日) 22:39:34.13 ID:+dm8sDKF.net
その辺の立ち回りは上手そうだもんな、ドフォーレ。

664 :名無しの挑戦状:2022/12/18(日) 22:52:58.95 ID:7bHey8GC.net
緑「田舎農場のおてんば娘と貴族令嬢、比べるもない罠」

665 :名無しの挑戦状:2022/12/19(月) 01:18:12.12 ID:dtkKQuzF.net
ドフォーレ商会は良い組織、ロビンは偽善者

666 :名無しの挑戦状:2022/12/19(月) 03:37:26.24 ID:IseETCBm.net
元の濁りのドフォーレ恋しき

667 :名無しの挑戦状:2022/12/19(月) 06:33:06.11 ID:dbpmkK+6.net
>>665
ドフォーレの身内ですか?

668 :名無しの挑戦状:2022/12/19(月) 06:40:58.29 ID:n+seWjPZ.net
>>664
トーマス「カーソン農場はリマスターのトレードだと中盤から億単位のオーラムを無償で送ってくれるし、絶対離反しない超優良物件だぞ?」
サラ「ユリアンは目先のことしか考えてないのよ」

669 :名無しの挑戦状:2022/12/19(月) 09:53:52.40 ID:DYv7OBMP.net
緑「宮仕えは堅苦しくて向いてないよ、というわけで俺も一緒に…」
エレン「今さら寝言言うな」
ハリード「剣使いの枠は俺で埋まってるからな、半端性能の出る幕じゃない」
緑「う…じ、じゃあやっぱりプリンセスガードに…」
モニカ「え、まさか戻ってこられるとでも?」
ミカエル「当然だが、一度抜けたらもう出戻りは許さんからな」

カタリナ(あの恥知らずな緑とは絶対に関わり合いにはならない、顔も合わさない)

670 :名無しの挑戦状:2022/12/19(月) 17:22:02.04 ID:mcas0IoX.net
ロビン火炙りの刑見たい

671 :名無しの挑戦状:2022/12/19(月) 23:56:14.08 ID:UojnqwqA.net
ユソ「今どきポニーテールで可愛い子ぶってる女に釣られる香具士なんていねーよwww」

672 :名無しの挑戦状:2022/12/20(火) 01:35:47.83 ID:Rlv8QJc4.net
でもユリアンでプレイしたらモニカ様とエレン両方入れるよね

673 :名無しの挑戦状:2022/12/20(火) 03:14:47.89 ID:ZNbLMd8l.net
エレンもモニカもユリアンのこと好きだからな

674 :名無しの挑戦状:2022/12/20(火) 07:06:28.82 ID:jYWzbovB.net
寝言は寝て言え

675 :名無しの挑戦状:2022/12/20(火) 07:09:31.95 ID:ySUQ5D4l.net
>>671
リンリン「……」
シャドウサーバントた&ミリオンダラー発動

676 :名無しの挑戦状:2022/12/20(火) 07:15:31.35 ID:uOXBhRNk.net
ファティーマ姫をディスったのでハリードに八つ裂きにされる>>671

677 :名無しの挑戦状:2022/12/20(火) 16:37:04.55 ID:ItLqto+H.net
お前らあんまりフェイタルミラーかけると
味方にミリオンダラーが炸裂した心的外傷がががが

678 :名無しの挑戦状:2022/12/20(火) 19:46:10.41 ID:dWF1X/wd.net
ミリオンダラーは音がギリギリ煩いから使わない

679 :名無しの挑戦状:2022/12/20(火) 19:58:53.48 ID:z2XJkYg4.net
ツィーリンの出番無くなるだろ

680 :名無しの挑戦状:2022/12/20(火) 20:59:33.28 ID:XICgDiOx.net
>>677
それより味方に練気拳撃たれて壊滅状態になる事の方が多かったなあ
エレンさん、制裁与えるのは緑の奴だけにしてください

681 :名無しの挑戦状:2022/12/20(火) 21:10:06.46 ID:3H5qEgEz.net
ラスボスは全体技消すの重要やな

682 :名無しの挑戦状:2022/12/20(火) 22:00:33.96 ID:Va1B2lhS.net
「それは承知してるけども弓使ってるとミリオンダラーが最強だからやっぱり消せない」と言ってる奴がいたな確か

683 :名無しの挑戦状:2022/12/20(火) 23:11:27.64 ID:duai/HIf.net
>>673
ユリアン乙

684 :名無しの挑戦状:2022/12/21(水) 07:50:59.58 ID:Zr7YEUWR.net
ユリアン・レトリバー
エレン・ノール
サラ・コマンダー
トーマス・エジソン
カムシーン・三日月刀
ミカエル・アウグストゥス・ナイトハルト
モニカ・ノール
おやつ・ラウラン

685 :名無しの挑戦状:2022/12/21(水) 08:32:28.10 ID:viAJY7Tt.net
ごめんわからない

686 :名無しの挑戦状:2022/12/21(水) 09:57:29.42 ID:J48r25pb.net
だいぶすべっている!

687 :名無しの挑戦状:2022/12/21(水) 23:09:25.14 ID:voIrxWZg.net
サボテン頭「地方の田舎美人より、貴族令嬢のお金♪」

688 :名無しの挑戦状:2022/12/22(木) 06:24:35.35 ID:hSNH901g.net
カタリナ「サラ、分身剣の追撃お願い」
サラ「はい!」
ハリード「レベル七星剣追撃もあるぞ」
トーマス「じゃあオレは龍鱗の剣で」
ミカエル「手のひら返しか…実にけしからんな」

ブラック「とりあえず増幅しとくぜ」

689 :名無しの挑戦状:2022/12/22(木) 06:26:18.42 ID:hSNH901g.net
あっアンカー忘れてた
>>688>>687宛です

690 :名無しの挑戦状:2022/12/22(木) 06:54:31.59 ID:Y90MtyKW.net
>>687
モニカ「エレン様、一緒にタイガーブレイクお願いしますわ」
エレン「もちろん!」

691 :名無しの挑戦状:2022/12/22(木) 07:31:41.84 ID:/TEDQ5qM.net
執拗にエレンsageしてるやつが涌いてるけどことごとく返り討ちにあって草

692 :名無しの挑戦状:2022/12/22(木) 08:36:50.76 ID:l/XGl/ii.net
いったいなにと戦ってるんだ?

693 :名無しの挑戦状:2022/12/22(木) 09:33:19.55 ID:6kw93ZDg.net
身の程知らずのユリアン

694 :名無しの挑戦状:2022/12/22(木) 15:07:33.43 ID:RLnBQh40.net
ユリアンチって小学校時代の初恋をおっさんになっても引きずってそうなイメージ

695 :名無しの挑戦状:2022/12/22(木) 15:47:04.87 ID:nLt9doAR.net
s/おっさん/おばさん/

696 :名無しの挑戦状:2022/12/22(木) 17:41:40.54 ID:jLg4lw5+.net
ウオークライってどれぐらい強くなるの?

697 :名無しの挑戦状:2022/12/22(木) 20:40:52.87 ID:XhAKGu/c.net
斧レベル50で力と体力+17
ゴミ

698 :名無しの挑戦状:2022/12/22(木) 23:55:15.20 ID:e3IxcM4J.net
ユリアン好かれ杉

699 :名無しの挑戦状:2022/12/23(金) 07:05:44.05 ID:bWLzxTj5.net
>>698
マイナス方向でな

700 :名無しの挑戦状:2022/12/23(金) 08:05:24.49 ID:mE/oxsOS.net
それ好かれてない

701 :名無しの挑戦状:2022/12/23(金) 09:44:01.11 ID:m3wDFvWe.net
かわいさ余って憎さ百倍を地で行くユリアン

702 :名無しの挑戦状:2022/12/23(金) 09:46:32.78 ID:ZGl2ysSS.net
意志力余って鈍さ100倍

703 :名無しの挑戦状:2022/12/23(金) 10:47:23.68 ID:E2jbzDWq.net
全く意志の強さを感じさせない所もツッコミどころなのかな

704 :名無しの挑戦状:2022/12/23(金) 14:52:45.63 ID:n1LEMqCA.net
ウォークライはカタリナ一人でキノコ人間の
スクリュードライバーの見切りを取得するときに使用する
たまに飛んでくるインプリズンを滅多に受けなくなり、食らっても即回復する
斧・棍棒のレベルは25から30あれば良い

705 :名無しの挑戦状:2022/12/23(金) 15:31:56.42 ID:IGDce78r.net
手っ取り早く高い参照値を稼ぎたい時にウォークライ(とベルセルク)を使ったりしたような

706 :名無しの挑戦状:2022/12/23(金) 19:40:48.75 ID:AGeLdGY6.net
威力効率はアレだが
虚弱キャラなら斧の命中は上がるはず

707 :名無しの挑戦状:2022/12/23(金) 23:54:49.48 ID:csCweAFB.net
ユリアンって男版ヨヨなの?

708 :名無しの挑戦状:2022/12/24(土) 08:58:50.81 ID:U7+3/d3C.net
ゼルナム族って魚みたいなものに人間らしきものが乗ってるの?
当時からの疑問が未だに解決していない。

709 :名無しの挑戦状:2022/12/24(土) 09:34:12.40 ID:H7MRofyg.net
ネフト族の「…ニク…」ならリアタイですごいよ!!マサルさんが流行っていたので「額に『肉』だ!!」ネタが多かった
ゼルナム族、今ならビームに乗ってるチェンソーマン扱いされそう

710 :名無しの挑戦状:2022/12/24(土) 18:58:43.33 ID:flu6EdxA.net
あれ分からないわ

711 :名無しの挑戦状:2022/12/24(土) 19:25:09.58 ID:956kRPD4.net
ゼルナム族に関する情報が少なくて謎なのだが、ウィズゴブリンみたいに複数のモンスターが一緒にいる状態かと思っている

712 :名無しの挑戦状:2022/12/24(土) 20:06:42.85 ID:duMJ6KQz.net
エルフ耳だから魔貴族と種族は同じかな

713 :名無しの挑戦状:2022/12/24(土) 23:53:56.89 ID:06s4kPkn.net
ユソ「今夜はモニカの×××を舐め・・・(グフフ」

714 :名無しの挑戦状:2022/12/25(日) 14:07:43.79 ID:J6/cAcjv.net
残念、それはカタリナが用意したモニカ似の侍女だ
侍女「ごめんなさい、タイプじゃなんす…!」

715 :名無しの挑戦状:2022/12/25(日) 14:08:25.64 ID:J6/cAcjv.net
あー変換ミスした
タイプじゃないんです、だ

716 :名無しの挑戦状:2022/12/25(日) 20:48:36.80 ID:RWT3xhWM.net
由里案にびびって手が震えたか

717 :名無しの挑戦状:2022/12/25(日) 21:19:27.03 ID:M0Z8FrrE.net
エレン「またユリアンがフルボッコにされたようね…」
トーマス「フフフ…奴は我らシノン四天王の中でも最弱…」
サラ「5ちゃん住民ごときに負けるとはロマサガ3主人公の面汚しよ…」

718 :名無しの挑戦状:2022/12/25(日) 22:55:12.37 ID:HxFO8/hY.net
モニカ「ユリアン、昨晩はとても素敵な夜をありがとう。」
緑「私の方こそとても楽しめました。ではこれで。」
モニカ「今日はどちらかへ行かれるのですか?」
緑「シノンの貧しい子ども達にプレゼントを配りに行ってきます。」
モニカ「まぁそれは素晴らしいですわ。行ってらっしゃいませ。」

エレン「すまないね、ユリアン。プリンセスガードの仕事で忙しいだろうに。」
緑「エレンと一緒にクリスマスを過ごせるなら、喜んでイブの当直を引き受けるさ。」
エレン「今日も本当は仕事だったんじゃないかい?」
緑「昨日仕事頑張ったから、今日はエレンと思いっきり楽しむさ。今夜は寝かせないよ。」
エレン「/////////」

719 :名無しの挑戦状:2022/12/26(月) 03:40:35.09 ID:fez3DZcL.net
よくこんなのを書き込めるな
薄い本でも作ってろよ
つうかキャラ板かどっかでやれ

720 :名無しの挑戦状:2022/12/26(月) 05:22:49.83 ID:bmLvuc5N.net
胸糞SSはあぼーんしておけ

721 :名無しの挑戦状:2022/12/26(月) 05:41:29.73 ID:xbAcz+5U.net
ミカエルカタリナなら問題ないけどクソ緑がおいしい思いするのは要らんわ
てかなんでエレンがおばちゃん口調なんだろう

722 :名無しの挑戦状:2022/12/26(月) 08:38:11.13 ID:0ERdGZjk.net
コピペだから

723 :名無しの挑戦状:2022/12/26(月) 23:05:17.24 ID:sTtdmW4S.net
ユリアンゴミ杉ワロタ

724 :名無しの挑戦状:2022/12/27(火) 05:56:05.66 ID:gAqK8INA.net
これだからモニカは陰でチョロイン言われるんですよ

725 :名無しの挑戦状:2022/12/27(火) 17:21:26.79 ID:hv4bL3GZ.net
1オーラムでも喜んでくれる安い女だからな

726 :名無しの挑戦状:2022/12/27(火) 20:44:57.95 ID:n/9I+g2+.net
野盗を逃がすと稀に「まあ、0オーラムですわ」になる

727 :名無しの挑戦状:2022/12/27(火) 22:58:40.98 ID:SOp4dU0X.net
モニカの世間知らずっぷりは分からなくもないが、サボテン頭のゴミ行動は何とかして欲しいとは思った

728 :名無しの挑戦状:2022/12/28(水) 03:42:35.89 ID:KOD8LGNf.net
ガメツいモニカにしよう

729 :名無しの挑戦状:2022/12/28(水) 11:08:14.30 ID:G4yTW/xB.net
あたまぽかぽか

730 :名無しの挑戦状:2022/12/28(水) 18:13:38.50 ID:7P24mQP0.net
ウォードにいくら出す?と聞くモニカ

731 :名無しの挑戦状:2022/12/28(水) 19:41:57.14 ID:J8hH6itN.net
遠い親戚なのに世知辛い

732 :名無しの挑戦状:2022/12/28(水) 20:28:17.00 ID:xadLpjLY.net
遠い親戚どころか親兄弟ですら殺し合う日本史世界史見てたら、いくら出す?くらい大したことはない…

733 :名無しの挑戦状:2022/12/28(水) 21:37:13.33 ID:oYsA8gbs.net
キャプテン「君はもちろん協力してくれるよね?」
モニカ「金だ。」

734 :名無しの挑戦状:2022/12/28(水) 23:25:34.16 ID:7GwJYptx.net
モニカの場合「金よ。」となるみたいな細かい選択肢結構あるよね。ティベリウスの「無理するな」とか結構酷w

735 :名無しの挑戦状:2022/12/29(木) 12:00:13.98 ID:3WNPuwUp.net
なんでこれ金が全然溜まらん仕様にしたんや
おかしいやろ
ハリードとかも基本金のために動いてるのに
普通にモンスターがそれなりの金かアイテム落とそうぜ
無刀どりとかめんどい

736 :名無しの挑戦状:2022/12/29(木) 14:00:05.85 ID:AwygqxtN.net
指輪転がせよ

737 :名無しの挑戦状:2022/12/29(木) 17:18:17.33 ID:DrZC588/.net
ガードリング売るのね

738 :名無しの挑戦状:2022/12/29(木) 17:39:56.41 ID:DtQFrExK.net
久々にゲーム脳を見た

739 :名無しの挑戦状:2022/12/29(木) 23:20:01.19 ID:4BjrRV0N.net
金が貯まらないって何も情報見ずにやっているとそうなるかな?と初プレイした時の記憶を思い出していた
自分は初プレイ時は紙武器紙防具でレオニード城の地下行けるところまで行ってたな…主人公は多分緑

740 :名無しの挑戦状:2022/12/29(木) 23:32:36.75 ID:1gmx7QpN.net
トレードやってたら勝手に貯まる

741 :名無しの挑戦状:2022/12/29(木) 23:35:48.37 ID:SuLsOYkL.net
序盤の期限ありイベ逃すと結構めんどい

742 :名無しの挑戦状:2022/12/30(金) 00:30:36.39 ID:R/NiT/dq.net
まぁでもモンスターのアイテムドロップ率、結構高いよね3
換金率が良いかは置いていて

743 :名無しの挑戦状:2022/12/30(金) 00:31:16.44 ID:R/NiT/dq.net
置いといて

744 :名無しの挑戦状:2022/12/30(金) 04:49:32.13 ID:R8k1C/uX.net
金足りなくなるのは新しい街に着くと店売り装備揃えるタイプだと思う
無料装備を期待して買わずに粘る貧乏性だと、金が余る

745 :名無しの挑戦状:2022/12/30(金) 05:53:29.21 ID:jXKyeEP4.net
白銀の剣買ったことあったかなぁ
開発や宝箱の武器使うから存在感無い

746 :名無しの挑戦状:2022/12/30(金) 08:55:46.00 ID:YDtxyrIK.net
序盤ならクロースヘルムとブリガンディくらいは買うだろ
後は開発品のパワーとラバー

747 :名無しの挑戦状:2022/12/30(金) 10:47:35.23 ID:6drlxi2R.net
まあたまりにくいとは思う。最終盤だと獣人モンスが1戦3桁オーラム落とす上に使い道もないから勝手にたまるけど

748 :名無しの挑戦状:2022/12/30(金) 14:55:17.88 ID:R/NiT/dq.net
ハリードで久々やってるけど、再序盤でミカエルの強い鎧ブン盗れるのが美味しすぎる

749 :名無しの挑戦状:2022/12/30(金) 14:59:27.53 ID:NWCpLX+T.net
ミカエルでプレイしたらいいじゃん

750 :名無しの挑戦状:2022/12/30(金) 15:06:22.28 ID:5W/hzUOr.net
でも財宝の洞窟の分の生命の杖が手に入らない。

751 :名無しの挑戦状:2022/12/30(金) 17:31:44.87 ID:XZgpPnc2.net
ラバーソウルとか白銀の鎧とか開発品でも有用なの結構あるからな
序盤でそれなりに揃えようと思うと意外と金かかる

752 :名無しの挑戦状:2022/12/30(金) 21:34:57.64 ID:5W/hzUOr.net
でも白銀の鎧は出るのが遅すぎて影が薄い。
ラスボス戦では役に立つんだが
数値に目が行って竜鱗の鎧や黄龍の鎧にしがち。

753 :名無しの挑戦状:2022/12/30(金) 22:27:32.44 ID:tjwkP6rV.net
ミカエルは本体の性能がなあ

754 :名無しの挑戦状:2022/12/30(金) 22:56:04.02 ID:IJzB3TyZ.net
術師にも出来ない癖に術がデフォで付いて来るからね…マスコン、施政、開発は魅力だけど周回はしなかった

755 :名無しの挑戦状:2022/12/30(金) 22:58:38.91 ID:NWCpLX+T.net
マスコンも施政も開発も主人公特権じゃん
何言ってんだ

756 :名無しの挑戦状:2022/12/30(金) 23:23:13.05 ID:HU1jajLe.net
マスコン施政はキャラの性能関係無い完全別の枠だし
開発もヒドラ革集め素材集めが楽できるってくらいで上に伸びるわけでもないし

死の指輪3積みレオニード霧氷剣とかはやったけど

757 :名無しの挑戦状:2022/12/30(金) 23:23:30.84 ID:1OwR3qD7.net
白虎術のストーンスキンの効果的な使い道ってありますか?
あえて味方一人を石化して無敵(?)にすることで防御壁として使うとか・・・

758 :名無しの挑戦状:2022/12/31(土) 23:19:16.05 ID:90N5PM3j.net
ファイアウォールやアースライザーぐらいにしか使えないんじゃないかしら?
あでもリマスターのターゲットって戦闘不能キャラに向かうこともあるんだっけ?

759 :名無しの挑戦状:2023/01/01(日) 01:09:47.80 ID:VfwWvRuR.net
そういえばリマスター版だとあんま体感は無いけどSFC版の場合一部の技を使用するとBGMが変な風に聞こえるというか小さくなる感じが印象的だったね
特にオービットボーラや龍神烈火拳とか使うと他の技使ってる時と比べて戦闘BGMが途切れるようで聞こえにくい

760 :名無しの挑戦状:2023/01/01(日) 01:52:34.09 ID:9ISTViN6.net
>>757
野盗相手に全滅したいのに中々死なせてくれない相手に自殺で使う。

761 :名無しの挑戦状:2023/01/01(日) 10:26:39.97 ID:tWVOMZSa.net
10代の時にロマサガ3にハマった俺が今ハーヴェステラってスクエニのゲームにハマってる
アルジェーンって街(都市)のBGMがポドールイと双璧を成す冬・雪・氷のBGMになった

762 :名無しの挑戦状:2023/01/01(日) 17:54:57.92 ID:j928pWPl.net
>>759
感じたこと無い
エミュ?

763 : :2023/01/01(日) 23:25:16.56 ID:pdoIlk6D.net
大吉ならユソクソがロマ3のゲーム内から削除されたリマスターの修正が配信される

764 :名無しの挑戦状:2023/01/02(月) 09:59:26.36 ID:y6ERPFau.net
>>763
m9(^Д^)
罰として一生ユソクソを使い続ける刑をくれてやろう

765 :名無しの挑戦状:2023/01/02(月) 10:10:52.35 ID:um46aba1.net
カタリナだとユリアン使えないよな
ってことはユリアンを主人公でプレイするのか

766 : :2023/01/02(月) 10:44:08.94 ID:dzAOx0VO.net
柴田亜美先生「私のパーティに女はいらん!」
ドキッ☆男だらけのロアーヌ湯けむり旅情
…を展開すればいいのでは(男主人公4人と柴田先生ならシャールとレオニードの6人にしてそう)

767 : :2023/01/02(月) 11:04:07.18 ID:Hn/sp+FD.net
>>766
ファミ通かな?うっすら記憶がある(なんとなくミカエルを見たような気もする)

768 :名無しの挑戦状:2023/01/02(月) 17:35:44.55 ID:WiFWa0Hm.net
久々にやってあんま覚えてないんだけど、回復魔法って2人に覚えさせるくらいじゃ足らんのかな?
昔ラスボス戦で詰んだ記憶がある
このゲーム全体回復魔法が無いんで
斧・こん棒のレベル高かったらアイテム使用でのパワーヒールは回復量上がるのかな?

769 :名無しの挑戦状:2023/01/02(月) 20:37:24.02 ID:gmerPB3r.net
斧・棍棒レベルが上がれば回復量も上がる
全体回復を使える生命の杖とルーンの杖を何本ラスボス戦に持ち込めるかが勝負だな

770 :名無しの挑戦状:2023/01/02(月) 21:34:06.14 ID:lA7o2qsV.net
>>767
ファミ通だったか見たことあるかも
丁度アンジェリークとかの乙女ゲーも出始めた頃だし昔から女性ゲーマーは存在はしてたから解る気もする

771 :名無しの挑戦状:2023/01/02(月) 21:39:49.79 ID:V+CzFOdO.net
>回復魔法って2人に覚えさせるくらいじゃ足らんのかな?
保険の生命の杖をもてるだけ持たせればいいんじゃね。あとはラスボス形態変化時用に太陽と月術をひとりひとつ

772 :名無しの挑戦状:2023/01/02(月) 22:22:21.06 ID:ylynvjdH.net
ナイチンゲールは中々便利だった

773 :名無しの挑戦状:2023/01/02(月) 22:25:45.79 ID:NM7F/BWZ.net
全体回復が無いからしんどいってロマサガ2の記憶と部分的に混同してそう
シャッタースタッフが何度も使えるロマサガ3は非常に良心的な作成だと思う

774 :名無しの挑戦状:2023/01/02(月) 22:47:56.48 ID:4vt97OKE.net
パワーヒールの文言なければミンスレ向けの誤爆か釣りを疑うところではある
まあ要所のボスの攻撃の苛烈は2より3のほうがきついとは思うけど

775 : :2023/01/02(月) 23:11:01.15 ID:MlOCsSV8.net
大吉ならユソクソがロマ3のゲーム内から削除されたリマスターの修正が配信される

776 :名無しの挑戦状:2023/01/03(火) 03:44:10.93 ID:2EUQxXCg.net
シャッタースタッフは魔法じゃないから...って話かも
エリクサー使えない人間にはきついかもな

777 :名無しの挑戦状:2023/01/03(火) 04:20:25.91 ID:OlEFuxpv.net
ラスボス戦なら遠慮なく使えるんだがな、ラストエリクサーも

778 :名無しの挑戦状:2023/01/03(火) 05:34:31.35 ID:E0sJDzI0.net
ラスエリとか使えないのって
勿体無い(ケチ)というより、それを使うほど追い込まれてるなら装備やスキルや戦術などの対策が不十分なのでは
とかの考えもあるんじゃね

779 :名無しの挑戦状:2023/01/03(火) 06:41:55.45 ID:xBYV5Y8B.net
ラスエリごりおしで勝っても
そりゃ勝てるだろ、って話になって
ゲームとして達成してない感じになるからな

でもシャッタースタッフは使う
そこまでチートじゃないしな

780 : :2023/01/03(火) 07:34:23.66 ID:vMM0B/f1.net
>>763
年末大腸炎で寝込んでいたのでおみくじの「食あたり」にシンパシーを感じた

病院休みだから自力で治したよ

781 :名無しの挑戦状:2023/01/03(火) 14:17:06.43 ID:C1XbpAr9.net
>>762
エミュじゃなくてSFC版だけど久々にプレイして使ってみても戦闘BGMが小さくなるね
他の影響のない技はいつも通りなんだけどソフトに問題があるのかな音声端子とかは関係ないだろうし

782 :名無しの挑戦状:2023/01/03(火) 14:22:48.76 ID:sKWEwU4l.net
元版はとにかくリマで引継ぎありでも武器防具って9つまでしか保有できねえよな。道具は99個だけど
捨てるくらいなら使ってしまったほうがいいな

783 :名無しの挑戦状:2023/01/03(火) 14:40:52.43 ID:xBYV5Y8B.net
SFCは同時発音数に限界があるから
ロマサガ以外でもそういうの日常茶飯だろ

784 : :2023/01/03(火) 22:45:34.66 ID:DsfKHTBI.net
大吉ならユソクソがロマ3のゲーム内から削除されたリマスターの修正が配信される

785 :名無しの挑戦状:2023/01/03(火) 23:42:36.12 ID:G5gzN8y9.net
無駄に他キャラのEDに関わるし
仮に削除となってもEDの変更がメンドーすぎる。

786 :名無しの挑戦状:2023/01/04(水) 00:09:55.51 ID:7S5Dhjtp.net
ヤマって真破壊するものよりも強いのかな?
結構楽しみなんだけど

787 :名無しの挑戦状:2023/01/04(水) 22:51:44.23 ID:iODKdY5J.net
ユリアンチさん…

788 :名無しの挑戦状:2023/01/05(木) 10:39:06.20 ID:7GGk3dCn.net
十代の頃は攻略とかよく考えずクリアできたけど今やったらどうやってもラスボスで負けそう

789 :名無しの挑戦状:2023/01/05(木) 11:42:34.24 ID:H7+CUyJb.net
真・魔法盾の裏ワザってラスボスにも効いてしまうん?

790 :名無しの挑戦状:2023/01/05(木) 13:51:50.74 ID:Mjo2pEuN.net
不離脱現象を起こして6人PTで神王の塔イベントをすすめた場合、
途中でどんどんトラップで抜けていく演出がありますが、
実際には抜けず、マクシムス戦でもそのままの6人PTで戦う流れになりますか?

791 :名無しの挑戦状:2023/01/05(木) 13:55:01.30 ID:Nocm+c9Q.net
これの初プレイは20年くらい前で当時はラスボスに苦戦した記憶も無かったが、去年リマやったときは稼がないと無理ゲだったなあ・・事前に真四魔倒していても
まあ中盤での形態変化を解除すればよかったんだが

792 :名無しの挑戦状:2023/01/05(木) 16:38:11.77 ID:k/XnN/lc.net
>>790
半分正解で半分は不正解
まず不離脱状態だと途中の離脱は無視できる
仲間がスイッチや落とし穴で外れてもフルメンバーで進められる
ただし離脱イベントが挟むたびに陣形がFFに強制初期化されるので
その都度陣形を元に戻す必要があるけど

余談ながら落とし穴などで離脱するメンバーの後ろに
本来いないはずの(=普通ならもう別れてるはずの)メンバーがいると
その場に無言で残り続ける
話しかけても反応なしの棒立ちした謎の仲間キャラ…

ンでラスト肝心のマクシマス戦だけど
これは強制的に主人公一人からスタートで順次仲間が駆けつける展開
まぁつまりほぼ通常の不離脱起こしてない戦闘と同じ
なので一人きりのマクシムスを最初から5人でフルボッコとかはできない

唯一の特殊事情として
なんでか陣形の効果が一人きりの状態から適用される
細かく確認してはいないけど例えば玄武陣の回復効果とかが一人の時から発揮する
ただし5人揃うと逆に効果が消える
多分5人揃った時点で陣形がFFに上書きされるからだと思う

793 :名無しの挑戦状:2023/01/05(木) 17:15:51.69 ID:k/XnN/lc.net
>>789
ラスボスでも使えるけど
最終形態でトータルイクリプス使われると
全補助魔法解除+地相アビス化だから
正味あんまり意味はないぞ

そこに至るまでの過程戦くらいならアリかもだけど

794 :名無しの挑戦状:2023/01/05(木) 23:57:08.92 ID:62+n14j/.net
不離脱ってリマスターでも起こるの?

795 :名無しの挑戦状:2023/01/06(金) 18:47:56.35 ID:+esAtswd.net
SFC版で、ジャングル抜けるのに紫のチョウって助けた妖精に答え聞いたけど、
さまよい続けても紫ぽい色のチョウが1匹もいないし、
青っぽいチョウも2種類くらいいて、どっちかが紫かもしれないけど、
敵エンカウントもウザくて地獄なんだけど助けて

796 :名無しの挑戦状:2023/01/06(金) 19:25:11.90 ID:Sl23AdkW.net
色に関しては環境の問題なので、同じ色に見えるもの追い続けるしかない模様

797 :名無しの挑戦状:2023/01/06(金) 19:30:56.23 ID:nx7OsPZn.net
もう色聞いた後じゃ手遅れだと思うけど
助けた妖精の言う色は最初の一回がランダムなので
赤とか分かりやすい色を言うまで
相手の目の前でセーブした状態でリセット繰り返す方がいい
特に青・緑は区別つきにくくて糞

まぁ聞く前のデータあるんだったら兎も角
そうじゃないなら頑張るしかないな

一応該当する色の蝶が一匹もいない場合
蝶のいない画面切り替えを通ればそこはノーカウントだから
該当する色の蝶が出るまで延々画面切り替え続けるのがいいね

ちなみに紫はムラサキ言うけど実際紫の蝶はいない
「ムラサキ」と言われている蝶は画面上だと真っ黒い奴やで

でもなんか昔「超簡単に火術要塞に行ける方法」みたいな動画見た気がするけどな
おやつの人とかそういうの上げてないかな

798 :名無しの挑戦状:2023/01/06(金) 19:31:56.91 ID:0MOLG/Ds.net
紫ってより黒って色だた記憶があるなあそこの蝶は

799 :名無しの挑戦状:2023/01/06(金) 19:35:56.70 ID:GqP2SmHg.net
超簡単はバタフライ効果の事だと思うけどあれは正解の色聞いた段階だと多分もう手遅れかな?

800 :名無しの挑戦状:2023/01/06(金) 19:48:56.29 ID:+esAtswd.net
みなさんどうもありがとう

紫は黒・・・道理で青系に絞っても一向にたどり着かんわけだ・・・
それでやってみるありがとう
画面切り替わった直後に、侵入してきた方向に該当の色がいた場合、
すぐ引き返してもカウント有効なんだよね?

801 :名無しの挑戦状:2023/01/06(金) 19:53:10.91 ID:nx7OsPZn.net
>>800
>画面切り替わった直後に、侵入してきた方向に該当の色がいた場合、
>すぐ引き返してもカウント有効なんだよね?

有効

802 :名無しの挑戦状:2023/01/06(金) 19:57:00.17 ID:+esAtswd.net
>>801
ちょうど終わった
ありがとう

黒絞りで速攻いけました
攻略サイト見ても、紫=黒、これは分からんかった
ありがとう!

803 :名無しの挑戦状:2023/01/06(金) 20:40:51.02 ID:gr3XnrZ0.net
火術要塞はいつも妖精に聞かず蝶が出てる所を通りまくって無理やり出してるな
村に2回行くの面倒

804 :名無しの挑戦状:2023/01/06(金) 22:18:06.81 ID:7sPikOFE.net
最初は同じ色通ってる筈なのに迷いまくってキレそうだったけど
今では何故かまったく引っかからない

805 :名無しの挑戦状:2023/01/06(金) 23:13:54.27 ID:UxAkjJiE.net
攻略サイト見なくても、緑=糞、これは分かっていた

806 :名無しの挑戦状:2023/01/06(金) 23:33:49.83 ID:0MOLG/Ds.net
よかったな

807 :名無しの挑戦状:2023/01/07(土) 04:06:45.78 ID:2AXZs7Fs.net
町長のところに行けるわ!

808 :名無しの挑戦状:2023/01/07(土) 12:47:26.78 ID:OQ36UlH3.net
>>799
操作というか他所から変数持ってくるのは「正解した数」だから、正解の色を固定した後でもできそう
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm33320456

809 :名無しの挑戦状:2023/01/07(土) 13:54:41.18 ID:BtIBU0zM.net
>>803
?
妖精の村なんて一度出せばMAPから入ってMAPから出られるが

810 :名無しの挑戦状:2023/01/07(土) 13:57:27.80 ID:x+vYU4fR.net
>>809
妖精の村ジャンプしたりで面倒やん
そこに行く途中で避けにくい蜘蛛もいるし
雑に適当蝶追いでも簡単に要塞行けるし

811 :名無しの挑戦状:2023/01/07(土) 14:10:37.26 ID:BtIBU0zM.net
蜘蛛シンボル数匹の戦闘を厭んでスペキュレイション放置するんか
大概な馬鹿だな
まぁそれで幸せなら好きにしろ

812 :名無しの挑戦状:2023/01/07(土) 14:16:59.95 ID:x+vYU4fR.net
自分の考えと違うと馬鹿扱いとかキモすぎだろ

813 :名無しの挑戦状:2023/01/07(土) 14:18:02.44 ID:x+vYU4fR.net
あとスペキュレイション放置とかわけわからん
2回妖精の村行くのを一回にするって意味もわかってないのか

814 :名無しの挑戦状:2023/01/07(土) 14:22:59.26 ID:BtIBU0zM.net
テメーがガイジ語使ってるくせによー言うわ
お前は相手が全部テメーの不自由語をエスパー解釈してくれるとでも思ってんのかよ

815 :名無しの挑戦状:2023/01/07(土) 14:23:28.44 ID:p9OR2g/Q.net
色も分からずジャングル歩き回るほうが効率良いと思ってるくらいジャングルマスターなんでしょ
俺は蝶も分からずジャングル徘徊してると不安になってくるから色聞くけど

816 :名無しの挑戦状:2023/01/07(土) 14:25:29.54 ID:VbFTeYoW.net
>>810
俺もそれやるな
結構早いし別に聞かなくても行ける

817 :名無しの挑戦状:2023/01/07(土) 14:26:34.87 ID:GK2dDTmI.net
キチガイ登場してて草
ガイジ語ってなんや

818 :名無しの挑戦状:2023/01/07(土) 14:29:19.03 ID:GK2dDTmI.net
RTAではリセット法で要塞出す方法もあるな
と言ってもランダムでもたどり着けるが

819 :名無しの挑戦状:2023/01/07(土) 14:36:37.77 ID:7RKxdBvZ.net
妖精の村は、ジャングルを「下」→「右」→「上」→「左」→「上」→「左」の過程を踏むけど
その回数で蝶を追うだけでその回数内で火術要塞にたどり着けるから繰り返しプレイする場合はそれでアリ
正解がない場合もあるが確率的には低い

820 :名無しの挑戦状:2023/01/07(土) 14:48:02.66 ID:k+2KlE7b.net
妖精の村面倒なのはわかる
妖精のハーブも取るの面倒な割に使わないから取らなくなったな
要塞の場所は妖精に聞くのが無難なだけであって聞かないと行けない訳ではないので自由

821 :名無しの挑戦状:2023/01/07(土) 18:21:36.34 ID:p+ymFx5W.net
妖精仲間にしたくない場合とか村を地図に出したくない時とか
スペは少年も居るしな

822 :名無しの挑戦状:2023/01/07(土) 21:49:55.62 ID:Yi2sNUYC.net
ようせいたんはフラワースカーフ剥いでただのふたなり小人にするのが通

823 :名無しの挑戦状:2023/01/08(日) 02:07:24.09 ID:G06xpSjx.net
ジャングルのBGM歌ってください

824 :名無しの挑戦状:2023/01/08(日) 05:47:31.79 ID:6csAtEcI.net
ツッツクツ♪ツッツクツ♪

825 :名無しの挑戦状:2023/01/08(日) 08:37:18.27 ID:AnPDNfuL.net
ウラ ウラ ウラウラウラウラウラべっかんこ

826 :名無しの挑戦状:2023/01/08(日) 12:46:09.66 ID:ZXFuO2sR.net
ラスボスの回復役

・ウンディーネ(術で自分〜他者回復)
・体術使い1人(集気法で自分を回復)
・斧使い1人(道具のパワーヒールで自分〜他者を回復)

あとの2人はハリードと妖精の物理アタッカーだけど、回復役はこの3人で足りる?
指輪増殖バグで全員に指輪も装備させたかったけど、めんどくさいからやってなくてハリードにしか装備してない
全員自動回復があれば大分楽なのかな

827 :名無しの挑戦状:2023/01/08(日) 13:25:41.28 ID:qs0zCO3h.net
>>823
ジャングルのBGMってH Jungle with t のWOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント~に似てるなと思ってたら
そもそもジャングルって言う音楽ジャンルだから似てるってのを最近知った

828 :名無しの挑戦状:2023/01/08(日) 13:33:05.39 ID:imlrrVDd.net
>>826
ミカエルからの剥ぎ取り、黄城、ティベリウスからの剥ぎ取り、洞窟寺院跡、神王の塔
5個生命の杖手に入るだろ。ちなみにシノン組とモニカ主人公ならポドールイの洞窟と言う6個目もあるし

829 :名無しの挑戦状:2023/01/08(日) 13:34:15.29 ID:imlrrVDd.net
回復役なんて作らずに全員に生命の杖持たせるのは基本な。過去にシャッタースタッフしてしまっててもナイチンゲールと言う小剣のナースヒールあるだろ

830 :名無しの挑戦状:2023/01/08(日) 17:07:52.04 ID:1Kp3yNXQ.net
生命の杖は甘え
生命の水は回復力不足
状態異常のほうがヤバいから
太陽光とナースヒールが欲しい

831 :名無しの挑戦状:2023/01/08(日) 17:24:20.87 ID:z8ZoyMxY.net
王家の指輪全員装備してれば回復なんぞ必要NEEEEE

832 :名無しの挑戦状:2023/01/08(日) 18:11:38.99 ID:kBKJlQBH.net
>>718
何よ、また?

833 :名無しの挑戦状:2023/01/08(日) 19:14:07.67 ID:135jaTvm.net
分身剣とかタイガーブレイクみたいな大技一つだけにして
残りは見切りで固めれば、装備次第でなんとかなる
回復なんて要らない

834 :名無しの挑戦状:2023/01/08(日) 19:19:33.81 ID:7EYI8Anh.net
流石に王家の指輪とか自動回復ありきじゃない?
無ければジリ貧になる

835 :名無しの挑戦状:2023/01/08(日) 19:20:04.54 ID:7EYI8Anh.net
マックスまでレベル上げて超火力ドャァしてるなら知らない

836 :名無しの挑戦状:2023/01/08(日) 22:54:58.22 ID:eeoqQQj4.net
真破壊するものは七英雄より強いとか聞いたけど
マジなのか

837 :名無しの挑戦状:2023/01/08(日) 23:24:14.57 ID:m9njNB+2.net
技と見切りの枠は別にして欲しかったかな
さすがに少なすぐる

838 :名無しの挑戦状:2023/01/09(月) 00:14:08.85 ID:q2dgwwjW.net
素早さが上がる陣形組んでも、ほぼ敵の半数〜全員がこっちより先に攻撃してくるんだが、
このゲーム素早さの概念の意味あるのか

839 :名無しの挑戦状:2023/01/09(月) 02:32:35.56 ID:WX4okXue.net
全身鎧とか装備してんじゃねーだろうな

840 :名無しの挑戦状:2023/01/09(月) 02:53:52.57 ID:4TsIQNfh.net
ロビンの初期装備の仕方とか
システム上の実際的な長所にもとづいてるもんな

841 :名無しの挑戦状:2023/01/09(月) 06:51:34.92 ID:GgWizL08.net
破壊するものも対策すればちゃんと楽になるんだな
よくよく考えると四魔貴族相手は色々対策考えてたのにラスボスだけは無策で突っ込んで力押ししてたわ

全部シャッタースタッフが悪い

842 :名無しの挑戦状:2023/01/09(月) 07:42:49.65 ID:3wByUgHK.net
ピクシブ百科事典の舞姫の説明はあれでいいのだろうか

843 :名無しの挑戦状:2023/01/09(月) 08:29:15.59 ID:LXS79xQX.net
へったくそな文章だなあ
あんな記事の内容なんて誰も信用しないだろ

844 :名無しの挑戦状:2023/01/09(月) 14:35:49.06 ID:900LDAxm.net
ピクシブなんか嘘八百だらけだぞ

845 :名無しの挑戦状:2023/01/09(月) 22:39:54.19 ID:htkgwsU6.net
虎穴陣で安定

846 :名無しの挑戦状:2023/01/10(火) 04:23:32.05 ID:imnfTj3U.net
骨十字やデッドハートの有用性はしばらく気付けなかった

847 :名無しの挑戦状:2023/01/10(火) 05:55:09.48 ID:vZFIpaqC.net
千手観音の有用性はいまだに見つからない

848 :名無しの挑戦状:2023/01/10(火) 07:13:00.44 ID:8Hf+31vw.net
スタッフが自己満足できました

849 :名無しの挑戦状:2023/01/10(火) 13:57:27.88 ID:hP8mALnP.net
ギャラクシイといいナブラといい
前作で強すぎた反動なのか陣形技にされてしまうという

850 :名無しの挑戦状:2023/01/10(火) 15:21:20.03 ID:Qnn1bptH.net
陣形技に限りで良いから5桁ダメージ表示されればねえ
3人掛かりでカンスト出してもなあ

851 :名無しの挑戦状:2023/01/10(火) 15:27:16.55 ID:05/XS6Yl.net
ナブラでも完スト近くいくからシヴァトライアングルは正直いらんというね

852 :名無しの挑戦状:2023/01/10(火) 16:49:52.94 ID:vZFIpaqC.net
陣形技弱いと思ってるのは
コマンダーモード使えてないだけだよね

853 :名無しの挑戦状:2023/01/10(火) 20:19:14.03 ID:FE5s3Mb6.net
トレード完全クリアまでめちゃくちゃめんどくさいのに、報酬がカス過ぎるよな
超強力装備でももらわんと割に合わない

854 :名無しの挑戦状:2023/01/10(火) 20:29:59.56 ID:Fnv1ZAVX.net
めんどくさいか?
技閃いたり見切り揃えたりするのの1/10以下の労力で全部済むと思うが

855 :名無しの挑戦状:2023/01/10(火) 20:39:36.16 ID:OsDYTbC3.net
>>849
クリムゾンフレアもな

856 :名無しの挑戦状:2023/01/10(火) 23:29:15.44 ID:PVCdUsQC.net
トレードなんて早馬→ネマワシ→おもてなし→ネマワシ→グループ技の繰り返しですぐ終わるじゃん

857 :名無しの挑戦状:2023/01/11(水) 06:33:23.86 ID:VRNwj32U.net
>>854
最初から買収リストにない物件がアビスリーグになられたらめんどくせぇわ。ツヴァイクとかあの辺りそー言うの多いんだよ

858 :名無しの挑戦状:2023/01/11(水) 08:29:10.65 ID:S5OP695Q.net
グループ技のセラミック閃かないと出てこない物件とか嫌がらせだろ

859 :名無しの挑戦状:2023/01/11(水) 09:21:02.83 ID:h+5K30ex.net
元々はミニゲーム故のガバガバ仕様なので全物件買い占めが最も手っ取り早くて楽なのよね

860 :名無しの挑戦状:2023/01/11(水) 14:40:49.05 ID:rSVih+lh.net
陣形技さすがだわつえー!って思える縛りで進めるのもロマ3の楽しみ方よね

861 :名無しの挑戦状:2023/01/11(水) 15:48:19.93 ID:1+dz8KLP.net
そうだな自由だな

862 :名無しの挑戦状:2023/01/11(水) 20:26:27.84 ID:iqib+eWo.net
アラケス(1戦目)にビクビクしながら挑んだら、2ターンとも焼きごてしかしてこなくて、
2ターンで倒せて拍子抜けだった
ドラゴンルーラーとかの方が遥かに強いんだな

863 :名無しの挑戦状:2023/01/11(水) 20:32:50.90 ID:7t2nf2ZR.net
陣形技の強みはwp,jp育てる必要が無いところ
ものぐさプレイヤーであるほど有り難い仕様
太刀打ちできないレベルのボスでも、コマンダーなら楽に抜けられる
一人ひとりコマンド入力なんてやってられません

864 :名無しの挑戦状:2023/01/11(水) 20:36:03.14 ID:QaRhrU2E.net
アラケスって大回転がこなければOP終了後直後のステでも勝てる

865 :名無しの挑戦状:2023/01/11(水) 20:39:17.01 ID:7C80ocJp.net
ロアリングナイト出す為に閃きチャレンジしつつ自殺しようと通常攻撃してたら倒しちゃうのよくある

866 :名無しの挑戦状:2023/01/11(水) 22:44:12.28 ID:CousD2v7.net
しぶとく耐えてるキャラのせいで
他のキャラのLPが削られまくる

867 :名無しの挑戦状:2023/01/11(水) 23:11:58.85 ID:P9WWJKiz.net
>>859
全物件買い占めするとアビスリーグの時に詰まない?物件始末屋使えば復活出来るのかな?

868 :名無しの挑戦状:2023/01/11(水) 23:33:37.76 ID:TRJljnGr.net
全物件買収しとくと三期最初のトレード始めた途端にアビスリーグ壊滅するんじゃね
俺の場合最後のアビスリーグ物件が勝手にアビスリーグ脱退して自然消滅したし

869 :名無しの挑戦状:2023/01/11(水) 23:41:38.29 ID:NTyyDDUr.net
トレードは序盤理不尽に大企業に攻められてる間だけ苦労するだけで
現ナマ縛りプレイでも肥えてる大企業本社直接買収は厳しいが
所有物件からじわじわ崩せば買収出来てクリア出来るからめっちゃヌルイ

870 :名無しの挑戦状:2023/01/11(水) 23:43:54.69 ID:NTyyDDUr.net
2期で全物件買収してたら
3期始まってトレーダーと会話してトレード画面開いて閉じたらクリアで終わりだろ

871 :名無しの挑戦状:2023/01/11(水) 23:49:23.68 ID:7+09GZk8.net
物件始末屋行って即あきらめるでターン経過させてクリアになったような覚えがある

872 :名無しの挑戦状:2023/01/12(木) 01:45:26.44 ID:SlXux65W.net
よく理解せずに大手の物件に手を出して喧嘩売る形にならなければ
序盤で攻められることもないし
短期クリア目指すならスキル取得次第で展開も変わって面白い

まあ慣れると鳳天舞のために話だけ聞いて断ることになるんだけど

873 :名無しの挑戦状:2023/01/12(木) 05:43:25.15 ID:5ebIhG+q.net
たった報酬1万オーラムのために、本編関係ないのにクリアまでやるだろ?
経営学動機づけ理論の実践なんだよ、会社経営のミニゲームだけに

874 :名無しの挑戦状:2023/01/12(木) 05:43:43.81 ID:vu8ZY/73.net
このゲームってなるべく敵を倒さないほうが良いんだろう?

875 :名無しの挑戦状:2023/01/12(木) 11:24:37.51 ID:5jKgZort.net
>>873
クリア報酬に聖王遺物でもつけたらモチベーション上がるんだけどな
知力(魔力)関連のでも
1万なんて序盤くらいでしかありがたくないしね

876 :名無しの挑戦状:2023/01/12(木) 11:49:09.81 ID:yt69dJgs.net
いやぁいいよミニゲームはミニゲームとして楽しむ事そのものが報酬で
つまらんならやらんでいいしレア報酬でやらざるを得ないような仕組みの方がキツい

877 :名無しの挑戦状:2023/01/12(木) 14:02:54.89 ID:gULd/xdD.net
1万オーラムなんて指輪転がして簡単に稼げるもんな

878 :名無しの挑戦状:2023/01/12(木) 14:48:06.79 ID:7hlyEeRV.net
ラウンドスライサーって赤いのが飛び散るよね
植物に当てても、ナハトズィーカーに当てても、赤いのが飛び散るよね
あれ、なに?

879 :名無しの挑戦状:2023/01/12(木) 15:53:12.71 ID:IHaW1Epk.net
>>878
血と思ってたけどロマサガリユニバースでは
赤い斬撃と衝撃波みたいになってた

https://imgur.com/a/3tX6j5v

880 :名無しの挑戦状:2023/01/12(木) 15:58:58.56 ID:IHaW1Epk.net
https://imgur.com/a/ybj4JR2

881 :名無しの挑戦状:2023/01/12(木) 16:06:15.82 ID:IHaW1Epk.net
まあファイナルレターと同じエフェクトやから血やろね
エフェクト流用しただけで深い意味はないかもだけど

882 :名無しの挑戦状:2023/01/12(木) 18:39:05.48 ID:5atqTUyu.net
>>878
そんなあなたにウェアバスター

無理やりこじつけると
ナハト→オイル
植物→樹液

883 :名無しの挑戦状:2023/01/12(木) 19:40:47.83 ID:grRCDyj/.net
>>879
元々血だけどその赤のイメージで赤い閃光になってんのかな

884 :名無しの挑戦状:2023/01/12(木) 19:43:05.65 ID:eru6bVp3.net
血ぷしゃーをそのままスマホ持ってくのは微妙そうではあるな

885 :名無しの挑戦状:2023/01/12(木) 21:19:06.50 ID:0tNYSF0w.net
バンガードのカップル殺人現場はリマスターで血の海から爪痕に変わった。
ラウンドスライサーは変化無しなので血では無い。

886 :名無しの挑戦状:2023/01/12(木) 21:21:06.42 ID:CWlZYrO3.net
流血描写だけでCEROが上がる時代だからそれらの変更はしゃーないな

887 :名無しの挑戦状:2023/01/12(木) 21:55:33.79 ID:mTe8Ui2k.net
赤い剣を振ると赤い残像が残るらしいのでそんな様なもんかと思っていたよ

888 :名無しの挑戦状:2023/01/13(金) 03:59:58.67 ID:q9Lg/6Fr.net


889 :名無しの挑戦状:2023/01/13(金) 04:01:45.35 ID:q9Lg/6Fr.net
失礼剣や亜空間斬りってどうやって斬ってるのだろう?

890 :名無しの挑戦状:2023/01/13(金) 10:35:16.25 ID:KPxi/GnP.net
四魔貴族と七英雄がバッタリ合ったら、
向こうは魔族だし、格的に七英雄が従属するのかな?

891 :名無しの挑戦状:2023/01/13(金) 19:39:57.93 ID:xlgmCz+F.net
私がチャウチャウです

892 :名無しの挑戦状:2023/01/13(金) 22:32:44.97 ID:HFUwAIFN.net
ケーン「」

893 :名無しの挑戦状:2023/01/13(金) 23:30:26.59 ID:uuJpJDWZ.net
失礼剣はサガスカやるとわかる、なかなか強烈w
序盤で出来るし動画もその辺で見られると思う

894 :名無しの挑戦状:2023/01/14(土) 02:26:59.84 ID:wLY53MwY.net
サガスカはサガスカ用に解釈したって言ってた気がする
RSだとまた違う ぴょんぴょんしてた

895 :名無しの挑戦状:2023/01/14(土) 23:23:08.96 ID:azmtdl4t.net
技の極意ってそのターンで選んでいるだけでは習得できない?
実際に発動しないと駄目なのかな

896 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 01:07:42.85 ID:EEVrJILX.net
極意は使うたびに取得判定するから
最低一回は使わないと取れない
逆に使うたびに取得判定のチャンスがあるから
一回の戦闘で10回や20回使えば、その分取得できる確率は上がる
コレは見切りの極意にも同じことが言える

まぁ仮に10回カマして戦闘後に「取った~!」って喜んでも
実は最初の一回でもう取ってた、なんてオチもないわけではないが
実際いつ極意取ったのかなんて、内部のマスクデータだからわかりようないしな

どうしてもってんなら一応「あらゆる極意を100%取る方法」とかもあるが
そういうのは自分でggって

897 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 02:22:42.32 ID:ofWU2yS6.net
カウンター系って極意取らずに閃いた直後に封印しまくって
戦闘中ラッキー程度に閃くって使い方できるの?
ラスボス戦でパリィ閃くとかがあるならシュール。

898 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 03:06:19.57 ID:/rWRD5gX.net
あるよ

899 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 03:19:21.72 ID:EEVrJILX.net
出来るかできないかで言えばそらできるけど
実用性皆無やからネタとギャグとロマンに全振りした
100%自己満プレイにしかならんぞ

・肝心な時に閃いてくれるかわからん
・閃いたとしても一回コッキリで以降は技欄圧迫するだけ
・閃き用に技欄に空きが必要(ある意味常に技欄を圧迫し続ける)
・極意取ってないからゲーム中ずっと要らんとこでピコピコ閃き続ける
・逆に閃きと同時に極意取ってしまったら即リセット必至

楽しいか?

900 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 06:00:17.74 ID:n7rIWdRS.net
極意は⁠閃きと同時が一番取りやすい

901 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 09:46:48.12 ID:/ljfeG5l.net
コマンダーモードだとパリイもカウンターも閃く事すらない
ってあまり知られていないよな

902 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 13:25:50.37 ID:h7mA8HTP.net
技構えてる時は閃いてくれないからいざって時には閃いてくれないだろうな

903 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 14:33:06.59 ID:XM7i2KXg.net
このゲームの一番クソだるいところだよなぁ。極意とか言うくそシステム。特にカウンターの極意とかマジで苦痛

904 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 14:42:54.66 ID:VFGQ3WFO.net
でもサガフロに入って極意も技道場もなく閃きが各キャラで独立してて極意ないのかよめんどくさって当時思った

905 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 17:08:42.25 ID:FZQatEw6.net
自分はカウンター系極意の方が楽に思えたわ
鳳天舞の真ん中に置いたり他を隠したりで使ってればいいし

906 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 23:46:38.07 ID:viPXnZM/.net
極意化がロマ3のオリジナリティであり、良いところなのにそれを厭う人もいるんだね…見切りだけならともかく
武器固有は閃きだけにしているのはそういう意見持った人たちのためなのかも でも極意化の方が私は好き

907 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 23:57:18.46 ID:zq46x2Yj.net
確かに極意取得するまではひどく面倒だが取得したらどこにいてもすぐに全員に付けてやれるのは利点ではある

908 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 00:01:21.99 ID:vHohjsTR.net
よく使う主要な技の極意化くらいの手間なら楽しかったけど
極意コンプリート!とか思ってるやつには苦痛レベルなのは分からんでもない
どうせそんなに使わないのにカウンター風車ジャストミート極意化させようとするともうだるいし
見切りの極意やり込むなんてアホかってなるわな

909 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 01:20:44.39 ID:rFjk0UJY.net
取れたら取れたでいいけど、取れなくてもどうにでもなる
コンプ厨やA型だと、そういう精神的な融通は利かせられないだろう

910 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 01:21:31.03 ID:ixsJ2A+h.net
技はともかく見切りは閃いた時点で極意で良いだろって思う

911 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 04:13:08.22 ID:/E042Y56.net
ステの上がり方もそうだが、ランダム制の悪いとこではあるな。悪い仕様ではないけど技能枠が8つしかないせいもあって煩わしい
二桁回数技使用見切り発生させたら確定取得だったらよかった

912 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 07:35:11.09 ID:34mTp+g8.net
極意もっと簡単に取れるようにするべき。10回も20回もやってまだ極意取れないとかザラじゃねーかいくらなんでも確率低すぎるんだよ。カウンター系とかマジで苦痛

913 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 07:42:07.58 ID:zWtSybM5.net
なるほどこれが精神的融通を利かせられないってやつか

914 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 15:02:57.79 ID:QE0lc3mQ.net
きしょ

915 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 23:28:37.60 ID:+8yfGf7D.net
武器固有も極意化したものじゃないとその固有技使えない仕様にしたらよかったと思うわ

916 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 05:02:35.40 ID:zKx/Lw+c.net
まあ判定失敗したら徐々に確率上げていく方式でもよかったかもね

917 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 10:53:49.93 ID:+0qFwj85.net
1世界観神、2システム神、3は中間かなあ

918 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 19:10:52.15 ID:+DCJ409R.net
そんな仕様にならなくて本当に良かった

919 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 20:37:28.24 ID:EWr+Yg7m.net
2は世界観が実はSFだったからなあ、河津らしいっちゃらしい

920 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 23:41:55.73 ID:dYWYg8A9.net
1と2は尖った感じでいいところもあれば悪いところもあるって感じだけど
3は尖ったところはなく賛否両論点ばかりって感じ
かたやここが嫌いって言う人がいる一方で逆にそれがいいって言う人がいる感じ

921 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 23:57:40.04 ID:iu7QTlES.net
SF…?

922 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 03:35:48.03 ID:Lax46h+z.net
ロマサガスレでGBサガの話か?

923 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 04:43:44.83 ID:Dt2pt235.net
理解力のない人達

924 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 06:57:36.14 ID:dArCEJWf.net
先史文明がすごい技術の持ち主設定はjrpgはあるあるではあるが
こっちは延々薪族と戯れている世界観

925 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 18:09:17.13 ID:l6nBVbQz.net
詩人を後ろに入れてると攻撃力がアップしてるような
パーティに入れると攻撃力が落ちる
そんな特殊な能力ってあるっけ

926 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 18:17:04.65 ID:d8gjYtNc.net
増幅レベルかな

927 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 18:17:04.78 ID:qhywAbCJ.net
詩人の増幅レベルが高いんやろ

928 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 18:52:12.05 ID:68Jb20bJ.net
ラストで死にステになるから
主人公以外いらない

929 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 19:03:49.40 ID:l6nBVbQz.net
詩人を入れられないからラスボスとか四魔貴族戦では攻撃力が落ちてしまう
それが嫌だわ

930 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 20:11:04.11 ID:Ml3u40qL.net
増幅に頼るな
というスタッフからの熱いはからい。

931 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 20:16:30.46 ID:l6nBVbQz.net
それでもアスラ倒したりヤマ倒すのには役立つけどさ

932 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 20:19:48.66 ID:ysWqEgju.net
いつもラスボスまでやらんから十分やわ
いつも島貴族倒したら辞める

933 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 21:42:25.82 ID:2C8hf0//.net
不離脱現象すれば問題ない

934 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 21:54:09.64 ID:68Jb20bJ.net
むしろラスボスをどう倒すかって所だけ
頭を使う必要のあるゲーム

935 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 22:38:49.79 ID:SnAAB0JY.net
確かにトレード終わりでゲーム終わることが多かったわ

936 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 22:53:13.07 ID:dMuwrQfz.net
>>932
わかる、どんなゲームでも2度目やる時はラスボス前で冷めて飽きる

937 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 22:59:40.36 ID:5BXhktuc.net
初プレイからラスボス行ったところでエンディング見る前に冷めて売ったわ、このゲーム

938 :名無しの挑戦状:2023/01/19(木) 02:01:07.47 ID:AtIeFdvh.net
なんでこのスレ来てんの?
煽りとかでなく純粋に疑問だわ

939 :名無しの挑戦状:2023/01/19(木) 03:30:44.84 ID:AVgl2Koq.net
祟り神に触れてはならん…

940 :名無しの挑戦状:2023/01/19(木) 14:04:29.27 ID:usc9qK2/.net
毎回ハーマンを控えに回してたわ
どうせマクシムスイベントに必要だし

941 :名無しの挑戦状:2023/01/19(木) 23:48:34.28 ID:TLS1aQ2X.net
ドイツがウクライナにレオパルト2の供与支援へ…と見て改めてサ・ガの世界って深くて凄いなって思ったわ

942 :名無しの挑戦状:2023/01/20(金) 00:01:13.39 ID:5pv+mFXR.net
なんで?

943 :名無しの挑戦状:2023/01/20(金) 00:32:46.67 ID:nTYtR6/P.net
ハーマンの扱いが面倒でマクシスム関連やらないようになった
七星剣と聖王槍と杖数本が、塔の攻略時間に見合うかどうかはパーティ編成次第

944 :名無しの挑戦状:2023/01/20(金) 05:43:41.67 ID:JnqPgnnR.net
>>943
全員体術かラウンドスライサーでもさせんの?七星剣と聖王槍はいるだろ

945 :名無しの挑戦状:2023/01/20(金) 07:34:52.96 ID:nTYtR6/P.net
むしろ剣とかあまり使ったこと無い
育てなきゃ弱いし、仲間はハリード以外いまいちだしな
結局仲間の編成と、ひらめき結果次第

946 :名無しの挑戦状:2023/01/20(金) 08:35:39.03 ID:6aMMSEXI.net
片手剣ってLV七星剣や分身剣のピンポイント使用で俺もあまり使わない。

剣レベル育成だったら
中盤までは大剣でブルクラッシュ使ってる。

947 :名無しの挑戦状:2023/01/20(金) 08:39:27.32 ID:RIIBHugd.net
どの主でも初期メンにノーラいれることが多いからマクシムスイベはこなすな
聖王の槍を持たせてバイバイすれば酒場であんな別れ方しても良い別れ方になる

948 :名無しの挑戦状:2023/01/20(金) 08:43:25.60 ID:RIIBHugd.net
×良い別れ方
○良い別れ

949 :名無しの挑戦状:2023/01/20(金) 16:03:16.97 ID:UDNrmCfb.net
>>946
疾風剣とかブルクラッシュと同レベルの威力出るだろ。ただハリード以外の片手剣得意キャラでパッとするのは確かに居ないな。ユリアン、ポール……初回のタチアナに詩人か?うん

950 :名無しの挑戦状:2023/01/20(金) 21:27:06.50 ID:rWxZKTuo.net
詩人も実は剣技全部閃くんだよな
ますます緑の立場がない

951 :名無しの挑戦状:2023/01/20(金) 21:32:01.75 ID:teZfNgS0.net
ハリード飽きたから使わない場合片手剣閃きは詩人のお仕事になるな

952 :名無しの挑戦状:2023/01/20(金) 21:33:54.81 ID:2zbaFttI.net
詩人は見た目が不気味なのと外せないトラウマから使えない

953 :名無しの挑戦状:2023/01/20(金) 21:38:41.84 ID:teZfNgS0.net
タチアナと違って問題なく強いの判明してからは使うの抵抗なくなったな
もちろんハリード使うなら邪魔だが

954 :名無しの挑戦状:2023/01/20(金) 22:09:20.58 ID:PXjFifrj.net
貴族倒して聞ける歌はただの替え歌パクりで
EDでも出てきてはくそ寒い歌でせっかくの余韻を徹底的に壊しに来る
なんなんだこいつ

955 :名無しの挑戦状:2023/01/20(金) 23:45:26.40 ID:6EEMAO0q.net
いやです

956 :名無しの挑戦状:2023/01/21(土) 08:36:58.20 ID:e3OJu2W0.net
剣技の閃きは任せるのだ

957 :名無しの挑戦状:2023/01/21(土) 09:41:47.67 ID:0tG+cGRR.net
詩人は一度も入れない

958 :名無しの挑戦状:2023/01/21(土) 20:36:04.08 ID:p2t0zbbt.net
みんなのうたが実用レベルでさえあればなあ

959 :名無しの挑戦状:2023/01/21(土) 23:53:58.38 ID:JOLnBQcR.net
詩人こそ生命の杖の引換券たるキャラだよね~ハーマンもだけど

960 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 23:37:28.41 ID:/RiSrYtO.net
バフ系って1ターン毎に効果25%ダウンって仕様がな
使い勝手悪すぎ

961 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 23:54:19.50 ID:Xra/HBQH.net
詩人のみんなのうたの何とも言えないメロディが好き

962 :名無しの挑戦状:2023/01/23(月) 00:13:31.72 ID:DZxKnz+u.net
バフ自体は魔王装備の補助役が使うなら有効だけど
みんなのうたは効果が低すぎて…

963 :名無しの挑戦状:2023/01/23(月) 01:56:59.75 ID:DiV4bOns.net
いやじゃ

964 :名無しの挑戦状:2023/01/23(月) 14:38:12.62 ID:JYfiVSoE.net
バフはやっぱりだんだん下がるより4ターンだったら4ターンきっちり継続してほしいよね

965 :名無しの挑戦状:2023/01/23(月) 16:06:55.14 ID:RzDF7rfh.net
低ステクリア目指してやっと効果を実感できるささやかさ
バイキルトみたいな術をくれ

966 :名無しの挑戦状:2023/01/23(月) 16:31:52.87 ID:JYfiVSoE.net
つシャドウサーバント

967 :名無しの挑戦状:2023/01/23(月) 23:09:38.96 ID:2a40ROfV.net
バフって何?

968 :名無しの挑戦状:2023/01/23(月) 23:10:56.31 ID:/VLXSFgc.net
研磨剤

969 :名無しの挑戦状:2023/01/23(月) 23:17:35.71 ID:UFBBye+h.net
入浴剤

970 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 00:16:03.95 ID:/nL9M5rZ.net
毒ヘビ

971 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 10:11:12.23 ID:DAHkunJN.net
赤子鳴き声

972 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 12:11:56.23 ID:09KddcOq.net
トイレ洗浄剤

973 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 13:35:39.43 ID:zg91TK/4.net
薬用ビューネイ

974 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 16:33:53.06 ID:okL3ZfRk.net
ポン菓子

975 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 19:50:47.60 ID:y/gjTMpW.net
氷結系魔法

976 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 23:56:16.90 ID:pD/qE5iT.net
氷結もすっかり馴染みの缶酎ハイに…

977 :名無しの挑戦状:2023/01/28(土) 01:11:28.89 ID:nq1JlxCc.net
Switchで20数年ぶりにプレイ。懐かしすぎるうえに当時の雰囲気を壊さない程度にちょっぴり演出強化してるのが素晴らしい。

妖精可愛いし強いんだけどいつも烈風剣で叩き落とされて哀しい。どういう装備が良いんかね?

978 :名無しの挑戦状:2023/01/28(土) 02:22:24.41 ID:G+/PRVMr.net
烈風剣を使う敵とは戦わない

979 :名無しの挑戦状:2023/01/28(土) 06:26:01.35 ID:Nl4UsPvV.net
>>977
ワンダーバングル

980 :名無しの挑戦状:2023/01/28(土) 08:06:03.91 ID:gTsbw6Jl.net
やられる前にやる

981 :名無しの挑戦状:2023/01/28(土) 08:08:42.17 ID:gTsbw6Jl.net
ロマサガ3 part104
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1674860873/

982 :名無しの挑戦状:2023/01/28(土) 11:19:09.67 ID:C7IOBs2u.net
ようせいは強いというより早熟

983 :名無しの挑戦状:2023/01/28(土) 14:50:12.29 ID:21DeJOOO.net
ようせい何歳?

984 :名無しの挑戦状:2023/01/30(月) 03:56:32.19 ID:OAlqFRRl.net
ワンバンと小剣の妖精、イメージがかわいくてよいよね 威力は残念だけど

985 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 13:34:46.28 ID:rPrKoFNc.net
娘もゲームやる歳になったんでSwitchでリマスター版3を遊ばせつつネットで画像検索して往年の林智美さんの登場人物イラストをいろいろ見せたら、エレンが一番可愛いと。だろうな。
ちなみに男キャラについてはトーマスが良いらしい。格好いいけど優しそうだと。そうかなぁ…。


そういうことしてて気付いたけど、ブラックのイラストってないのね。ハーマンはよく見かけるが。

986 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 13:37:24.06 ID:rPrKoFNc.net
しまった小が消えてしまった。小林智美さんね。

987 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 21:04:43.17 ID:eSIFdJuv.net
>>987
戦士や王としての強さが前面に出てるハリードやミカエルは仕方ないとして、
ユリアンよりトーマスを選んだのは流石だ、素晴らしい
一見主人公っぽい見た目のユリアンの醜悪な軽薄さをちゃんと見抜き、逆に一歩引いた感じのトーマスの本質を評価できたんだ。あなたの娘さんは見る目がある

988 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 21:08:36.33 ID:hqTtGH+V.net
トーマスは
「やさしい学校の先生っぽい」
ところが女児受けするのかもしれんな。

989 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 22:29:47.88 ID:GWR7aBgB.net
いやまあ
ハリードやミカエルはおっさんすぎるし
ユリアンは少年漫画なら主人公になれても少女漫画では存在すら抹消されるタイプ
トーマスは少女漫画でも時々サブキャラにいるタイプ

と考えればそりゃね

990 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 22:34:52.20 ID:u2b3uRUG.net
トーマスはたしかに教師やってそうな見た目だな

991 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 23:31:58.39 ID:Ic6st+uE.net
ユリアンだったら心配した方がいいわ

992 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 07:35:39.88 ID:ZXX/fXAh.net
トーマスはおじい様から餞別をもらえるから
他のキャラよりも裕福な状態でスタートできることはあまり知られていない

993 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 08:45:30.59 ID:dbGBr9Oc.net
まあ女児受けはトーマスが一番しそうだなw

994 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 09:19:26.17 ID:0PF9Pe2Z.net
やっぱりメガネパワーなのか
俺からすればなんか冷徹そうな印象だけどな、トーマス

995 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 09:37:41.29 ID:Axrwi7dT.net
やっぱり女児の眼から見てもユリアンはチャラそうでダメなのか…
いかにも女の子をほっぽり出して1人で逃げそうな感じがするのかな

996 : :2023/02/01(水) 09:44:24.45 ID:nSe94dxG.net
メガネ男子萌えとはなかなか通好みなお嬢様ですな
まあトーマスは面倒見が良くて料理が得意なお坊ちゃんと優良物件(穏やかなテーマ曲も女子ウケいいね)

997 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 12:33:29.02 ID:tIZ5Febn.net
ユリアンは兼近っぽい

998 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 12:36:07.81 ID:41QRpqOu.net
ああ、そうか
父親目線だとユリアンは特に不人気なのか

999 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 12:55:20.05 ID:fkfAd+Dx.net
ついてくならハリードだけどあの人がいるからなあ

1000 : :2023/02/01(水) 13:40:07.50 ID:pBg6axYE.net
続きは新スレで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200