2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファミコン等の限界について語るスレVer.9

286 :名無しの挑戦状:2023/12/28(木) 09:48:44.76 ID:AF6A3wwe.net
>>281-284

製品化しようとしまいと一般ユーザー向けにリリースしようとしまいと、コスト的にも大容量ROMの実現性があることは明らかであり、大容量ROMの実現性があるなら「ROM容量さえあれば」という仮定はなんら無意味ではない。

いつまでスレ違いの製品化や一般ユーザー向けのリリースの話を続けるつもりなのか。

こちらはROM容量さえあればの前提となる大容量ROMの実現性の話をしており、製品化の実現性の話をしていたジエンダーはそれを製品化の話と思いこんだだけである。
勝手な思い込みによりこちらを間違いだと言われても、こちらはジエンダーの勝手な思い込みだとしか答えようがなく、迷惑である。

これに対して思い込みの言い訳と中傷と自演扱いを1年にわたって延々続けて荒らしているのがジエンダーなのである。

ver8スレ604は大容量ROMのコスト試算をしてくれており、大容量ROMはコスト的にも実現性があることを示してくれた。これを用いて製品化することも可能だ。
ジエンダーは媒体原価が高いから製品化できず製品化できないから大容量ROMは実現性がないというが、製品化されないのは今さらPCE/CD-ROM2のSFC製品化の需要がなく開発費を考慮すると採算が取れないからであり、製品化の有無に関係なく大容量ROM自体の実現性はある。

ジエンダーのver5スレ50発言自体が全く無意味であり、ジエンダーは無意味なver5スレ50発言の言い訳を繰り返して1年にわたって荒しつづけているのである。

287 :名無しの挑戦状:2023/12/29(金) 01:24:42.89 ID:icvbzXxc.net
>>285
> 実質的な結論がでているというなら、その答えを述べよ。

述べよ何も何スレも前から >>11 という結論が出ている。これに異論は出ていない。
ワナビー君だけが受け入れずに「タイトルを出せ」と話をはぐらかしているだけである。

> 移植できるだろ」は正しい、という答えだろうな。

どうしてそういう考えになるのか?
そんな寝ぼけた事を言ってるのはワナビー君だけであり、現実が見えてないだけだ。

そして、281の4行目以降は完全にスルーである。
結局 >>218-219,222 の内容にはなにも文句が付けられないと言うことが事実。
ワナビー君はウソつきである、と認めたも同然であり、議論の資格がない。

288 :名無しの挑戦状:2023/12/29(金) 01:24:58.74 ID:icvbzXxc.net
>>286
281-284 の安価をつけているが、いきなり 281 前レスで書いた以外はスルーである。

> 製品化しようとしまいと一般ユーザー向けにリリースしようとしまいと、

このくだりは >>282 がそれに対して反論しているが、そこへの反論には全くなってない。
ワナビー君は、引用部分と同じ内容をそのまま繰り返してるだけである。
つまりワナビー君が、まったく無駄なレスをしてることを自ら証明しているだけである。

> いつまでスレ違いの製品化や

製品化の話をしてるのはワナビー君だけだ。

> 一般ユーザー向けのリリースの話を続けるつもりなのか。

>>283 に対する反論になってない。引用元とほぼ同じ内容の繰り返しだ。

Verスレ50からその話は続いてる。それに対してワナビー君がレスをしたくせに、
根拠を示せず、認めるべきものを認めず、話をすり替えようと、
ワナビー君が話を引っ張っているだけである。

間違いを間違いと認め、撤回すべき発言を撤回するか、
ただのウソでスレを荒らすなら、スレを去るべきだろう。

289 :名無しの挑戦状:2023/12/29(金) 01:25:14.94 ID:icvbzXxc.net
>>286 その2
> こちらはROM容量さえあればの前提となる大容量ROMの実現性の話をしており

このくだりも同じ話を繰り返してるだけで >>284 に対しての反論になってない。
その話の前提は、Ver5スレ50で言ってるとおり、一般ユーザ向けにリリースできる
コストかどうか?であり、ワナビー君はそれに反論できてない。
無意味に繰り返してスレを荒らしてるだけである。

> 製品化の実現性の話をしていたジエンダーは

「発売するメーカーはないだろう」は、あくまで一例にすぎず、
一般ユーザー向けのリリースとしての実現性であれば何でも良かった。
それを「製品化する話」にまですり替えているのはワナビー君である。

> それを製品化の話と思いこんだだけである。

そもそも「発売するメーカーはないだろう」に対し「製品化レベルのコストは前提でない」
などとレスを返してない以上「実現可能だ」「安価に提供可能」などの主張は、
ワナビー君が製品化レベルのコストでの実現性を示したものである。

それに対してはワナビー君は、真っ向から反論することなく話をはぐらかすので
結局そこがワナビー君のこじらせポイントであることがわかる。

290 :名無しの挑戦状:2023/12/29(金) 01:25:31.43 ID:icvbzXxc.net
>>286 その3
> 勝手な思い込みによりこちらを間違いだと言われても、

勝手な思い込みだというなら、その根拠を示せば良い。

> こちらはジエンダーの勝手な思い込みだとしか答えようがなく、迷惑である。

たとえば「製品化レベルのコストではない話だ」と判断がつく発言をVer5スレから挙げればよい。
ところが実際にはそんな箇所をワナビー君は挙げられないし、そのような発言をした箇所はなかった訳である。

結局のところ、書いてあることを無視してワナビー君だけが別の話だと思い込んでいただけである。

これを指摘にしたのも初めてではなく何度もやってるのだが、ワナビー君はこれに何の反論もなく
「製品化の話だと思い込んだ」と繰り返しているのである。やはりワナビー君はただの荒らしである。

実際に住人に迷惑をかけていたのはワナビー君の方である。

> これに対して思い込みの言い訳と中傷と自演扱いを1年にわたって延々続けて荒らしているのがジエンダーなのである。

無駄に無意味な話を繰り返し、見え透いたジエンを繰り返し、
それを指摘すると反論することなく逃亡し、荒らし続けているのがワナビー君である。

291 :名無しの挑戦状:2023/12/29(金) 01:25:47.39 ID:icvbzXxc.net
>>286 その4
> ver8スレ604は大容量ROMのコスト試算をしてくれており、大容量ROMはコスト的にも実現性があることを示してくれた。

Ver8スレ604は、Ver5スレ50の指摘通りコストが高いことを示した。
結果的に、製品化や一般ユーザー向けへのリリースが非現実的であることを示した。
ワナビー君はその事実を無理やりねじ曲げて「可能だ」と言ってるだけである。

> ジエンダーは媒体原価が高いから製品化できず製品化できないから大容量ROMは実現性がないというが、

単純に、大容量ROMカセットのコストの問題である。
SFC用のROMカセットが原価2万円クラスになるというだけで、実現性がない
という話であり、一番最初のVer5スレ50で言ってることである。

> 製品化されないのは今さらPCE/CD-ROM2のSFC製品化の需要がなく開発費を考慮すると採算が取れないからであり、

それを、このように製品化の話にすり替えて誤魔化しているのがワナビー君である。

> 製品化の有無に関係なく大容量ROM自体の実現性はある。

製品化に関係なく、PCEタイトルのSFCへの移植に実現性があるとはどういうことか?
コストの話であれば、他の手段に比べて高すぎて実現性はないはずだし
自ら移植作としての製品化需要はないと言っている。

それなら普通に実現性はないだろう。ワナビー君の言う
「実現性はある」には何の根拠も伴ってないので、無意味な主張である。

292 :名無しの挑戦状:2023/12/29(金) 01:26:07.27 ID:icvbzXxc.net
>>286 その5
> ジエンダーのver5スレ50発言自体が全く無意味であり、

仮に本当に無意味だったのなら「実現可能だ」「安価に提供可能」とレスした
ワナビー君自身も間違っているのである。
他人を非難する前に、自分を棚に上げて説得力があるわけないだろう。
まず自分の発言が間違っていたことを認め、撤回すればよい。
その上で、Ver5スレ50の発言が本当に無意味だったのかどうか議論すればよい。

> ジエンダーは無意味なver5スレ50発言の言い訳を繰り返して1年にわたって荒しつづけているのである。

ところが、Ver5スレ50の前提に何一つ触れることなく、
「実現可能だ」「安価に提供可能」など数々のレスをしたのはワナビー君である。

そのようなレスを繰り返した後で、前提部分に文句をつけるのは、
論破された人間がイチャモンをつけているだけであり、完全に見苦しい言い訳に過ぎない。

見苦し言い訳が主張として認められることは無い。
ワナビー君はそのような無意味な言い訳を延々続けて、スレを荒らしている訳である。

293 :名無しの挑戦状:2023/12/29(金) 08:53:33.23 ID:ty0+AwgF.net
>>287

11はジエンダーがそう考える根拠を示しているだけで、「多くは移植できるだろ」の答えになっていない。

実際はいくつかの具体的なタイトルを上げて「多くは移植できる」ことが既に示されており、>>11が間違っていることがわかる。

294 :名無しの挑戦状:2023/12/29(金) 09:05:02.51 ID:ty0+AwgF.net
>>287-292

いい加減にしろ。
こちらはスペック的に移植できるかという話をしており、その観点で大容量ROMの実現性について話をしている。
移植を製品化と思いこんだジエンダーはこちらの発言を製品化の話だと思い込んでいるだけだ。

ジエンダーの思い込みでこちらが間違いだと言われても、こちらはジエンダーの思い込みだと答えるしかなく、ジエンダーが思い込みであったことを認めるまで平行線は続く。

1年にわたって荒らしを続けるのはジエンダーなのである。


事実として、
・移植は製品化ではない
・媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ない
・コスト的にも大容量ROMは実現可能
・製品化されようがされまいがスペック的に移植できるかの答えは変わらない
・大容量ROMは実現可能だからROM容量さえあればという仮定はなんら問題ない。

は間違いではないのだから、ver5スレ50の無意味発言が間違いなのである。

295 :名無しの挑戦状:2023/12/30(土) 02:29:55.53 ID:F+JvF4E4.net
>>293
> 11はジエンダーがそう考える根拠を示しているだけで、「多くは移植できるだろ」の答えになっていない。

答えになってる。ワナビー君だけが受け入れてない。他から文句はついてない。

> 実際はいくつかの具体的なタイトルを上げて

そんな話、Ver5スレの178までの間にどこにもないだろ。

> 「多くは移植できる」ことが既に示されており、>>11が間違っていることがわかる。

後出しで話をすり替え始めるために言い始めたのが「タイトルを出せ」という時点で、
「そんなことは当時示されてないし」「ワナビー君が間違っている」だけである。

> そして、281の4行目以降は完全にスルーである。
> 結局 >>218-219,222 の内容にはなにも文句が付けられないと言うことが事実。

そして後半のこの部分は完全に無視、つまりワナビー君はウソつきである。
と自分で認めている訳である。

296 :名無しの挑戦状:2023/12/30(土) 02:30:37.50 ID:F+JvF4E4.net
>>294
287-292 と安価をつけているが、全然答えていない。

288は丸無視。

>>282-283 で指摘されているのに、同じ内容を繰り返してる。という指摘を完全に無視。

つまり「 一般ユーザー向けのリリースの話」の論点ではワナビー君の完全敗北である。

結局ワナビー君は、反論がすでにされてて意味がなくなってる話を、繰り返してると自覚してるわけだ。
となれば、これはワナビー君は荒らしをやってると言うことになる。

297 :名無しの挑戦状:2023/12/30(土) 02:31:52.64 ID:F+JvF4E4.net
>>294 その2
> いい加減にしろ。

いい加減にするのはワナビー君である。

> こちらはスペック的に移植できるかという話をしており、その観点で大容量ROMの実現性について話をしている。
> 移植を製品化と思いこんだジエンダーはこちらの発言を製品化の話だと思い込んでいるだけだ。

と言ってるが、この部分の話は >>289 でレスしたとおりである。
結局、その内容を受けて何一つ反論せず、引用部分とほぼ同じ事を繰り返してるだけである。

つまり「コストを前提としたROMカセットの実現性の話である」ということが明らかであり
「実現可能だ」「安価に提供可能」などのワナビー君の主張は、
製品化レベルのコストでの実現性を示したものである。と結論付けられる。

> ジエンダーの思い込みでこちらが間違いだと言われても、こちらはジエンダーの思い込みだと答えるしかなく、

さらにこっちは >>290 で反論した内容の引用部分とほぼ同じ。
意味もなく同じ話を繰り返しているだけである。

こちらからは「実際には思い込んでいたのはワナビー君の方であり、
ワナビー君の主張はどこにも書かれてなかった」というのが結論であると言える。

反論もなく同じ話を繰り返すのは完全に荒らし行為でしかない。
ワナビー君がやってることは荒らしである。

298 :名無しの挑戦状:2023/12/30(土) 02:32:36.54 ID:F+JvF4E4.net
>>294 その3
> ジエンダーが思い込みであったことを認めるまで平行線は続く。

自分の発言の間違いを認めたくなくて、「思い込みだ」などといわれても
実際にはワナビー君の思い込みであったことは示されているから、それはワナビー君の間違いでしかない。

ワナビー君が間違っているのだからワナビー君が間違いを認めるまで平行線だろう。

> 1年にわたって荒らしを続けるのはジエンダーなのである。

ワナビー君の思い込みと、ワナビー君の間違いはすでに示されている。
示された内容を無視し、同じ話を繰り返してスレを荒らしているのはワナビー君である。

299 :名無しの挑戦状:2023/12/30(土) 02:33:42.89 ID:F+JvF4E4.net
>>294 その4
> 事実として、

ワナビー君の並べたこれらの話は、ただの言い訳である。

> ・移植は製品化ではない

>>16,20,82 などで返しており、とっくに否定されている。

結局は、自分の主張が通らなくなると「移植は製品化ではない」と後出ししているだけ。
当初はワナビー君の中で、製品化としての実現性はあると認識してたのだろう。
最初の時点で、需要やコストの話をしてる時点でこの主張は矛盾でしかない。
自分の主張がダメだとなると、見苦しい言い訳を始めただけ、ということだ。

> ・媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ない

>>21,84,104 などで否定されている。
「スペック的に移植できるか?」の前提の話なので、
「スペックの高い低いに関係ない」という指摘自体が関係ない。無意味な指摘である。

300 :名無しの挑戦状:2023/12/30(土) 02:35:04.93 ID:F+JvF4E4.net
>>294 その5
> ・コスト的にも大容量ROMは実現可能

>>279 や他で指摘している。これもとっくに否定されている。
SFC用のROMカセットで原価の時点で2万円もするROMカセットは存在しないだろう。
ワナビー君が言ってるのは、一般ユーザー向けにリリースするという前提を無視してごまかしているだけ。

> ・製品化されようがされまいがスペック的に移植できるかの答えは変わらない

「ROM容量さえあれば」と発言して、「コスト的にROMカセットが実現できるか?」
という指摘を受けたのを無視してるだけだ。何の意味もない論点のごまかしである。

> ・大容量ROMは実現可能だからROM容量さえあればという仮定はなんら問題ない。

>>82 などでとっくに否定澄み。

Ver5スレの時点で「コストは高いがそれで十分だ」などとレスすべきだが
ワナビー君は「実現可能だ」「安価に実現可能だ」などとコストが下がることを
示唆したレスをしたわけである。当時の発言と主張が変わってる時点で
Ver5スレの「実現可能だ」「安価に実現可能だ」などの発言が間違いなのは明らか。
ならば、それらが間違いであることを認め撤回すればよい。

301 :名無しの挑戦状:2023/12/30(土) 02:36:21.04 ID:F+JvF4E4.net
>>295 その6
> は間違いではないのだから、ver5スレ50の無意味発言が間違いなのである。

話の前提や条件をごまかして「間違ってない」と言ってるだけで、
結局ワナビー君の内容は、今の主張と当時の発言が矛盾してるだけ。

さらに、ワナビー君のレスの内容が意味のない繰り返しにすぎず
何の反論にもなってないので、荒らし行為だということが良くわかったであろう。

そもそも、直近での

> そして、281の4行目以降は完全にスルーである。
> 結局 >>218-219,222 の内容にはなにも文句が付けられないと言うことが事実。

この辺の事実から逃げている時点で、ワナビー君に間違いは明らかだし
都合の悪いことから逃げているのも明らか。議論の余地はない。

あとはワナビー君が間違いを認め、話を撤回するだけである。

302 :名無しの挑戦状:2023/12/30(土) 09:04:58.61 ID:J+G4Sb3D.net
>>295-301

事実として、
・移植は製品化ではない
・媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ない
・コスト的にも大容量ROMは実現可能
・製品化されようがされまいがスペック的に移植できるかの答えは変わらない
・大容量ROMは実現可能だからROM容量さえあればという仮定はなんら問題ない。

は間違いではないのだから、ver5スレ50の無意味発言が間違いなのである。


「スペック的に移植できるか」の話をしているこちらと、移植を製品化と思い込んで「製品化の実現性の話」をしているジエンダーとは話が噛み合うことはない。

だから、こちらのver5スレ49のスペック的に移植できるかについて具体的なタイトルで検証すればいい。ジエンダーのver5スレ50の今さら需要のないPCE/CD-ROM2タイトルのSFC製品化の実現性については採算を考慮すれば媒体原価に関係なく好事家向けの製品化にならざるを得ないという結論が出ている。

ジエンダーはこちらを間違いだと言っているが、ジエンダーの勝手な思い込みに過ぎないからこちらがそれを訂正することはなく、平行線にしかならない。全く無駄である。

にもかかわらずジエンダーは思い込みの言い訳と中傷と自演扱いを延々繰り返しスレを荒らしているのである。

303 :名無しの挑戦状:2023/12/30(土) 10:20:35.05 ID:WNrliDlE.net
チャットAIの使用を禁止する
はむかったばあいはこちらに用意がある 覚悟しろ

304 :名無しの挑戦状:2023/12/30(土) 23:27:21.22 ID:F+JvF4E4.net
>>302
295-301 と安価してるが、言われたことの反論ではなく繰り返し。
そんなレスをしてるのは明らかに荒らし。

> 事実として、
と書いて列挙してあることは、>>299-300 に書いてあるとおりの繰り返しに過ぎない。

> は間違いではないのだから、ver5スレ50の無意味発言が間違いなのである。

こっちは >>301 に書いてある通りの繰り返し。

> 「スペック的に移植できるか」の話をしているこちらと、

Ver5スレ50からずっとVer5スレ178辺りまでは、「ROM容量さえあれば」という
ワナビー君の発言から、コスト的に大容量ROMカセットの実現性があるかどうか?
という話をしている。

その後はワナビー君が「製品化の話ではない」と言い、コストに関わる話であることを否定したため、
Ver5スレ50から178までの間に、ワナビー君が「実現可能だ」「安価に提供可能」などと言いながら、
その根拠を示すか、示せないなら間違いだから、それを認め発言を撤回せよ、と指摘をしてるだけである。

「スペック的に移植できるか?」の本題には、前提部分の解決がしてないので踏み込んでいない。
と何度も指摘しているが、それすら誤魔化しているのがワナビー君である。

305 :名無しの挑戦状:2023/12/30(土) 23:27:36.86 ID:F+JvF4E4.net
>>302 その2
> 移植を製品化と思い込んで「製品化の実現性の話」をしているジエンダーとは話が噛み合うことはない。

>>299>>83,107 などで指摘済みなのに、ワナビー君は無意味に話を繰り返しているだけである。
反論ができないなら、それはワナビー君の問題である。

> だから、こちらのver5スレ49のスペック的に移植できるかについて具体的なタイトルで検証すればいい。

「だから」で文章がつながっていない。
話を変えるならば、間違いを間違いであったと認める必要がある。

> ジエンダーのver5スレ50の今さら需要のないPCE/CD-ROM2タイトルのSFC製品化の実現性については
> 採算を考慮すれば媒体原価に関係なく好事家向けの製品化にならざるを得ないという結論が出ている。

つまりVer5スレ50で指摘されていることは正確であった。という事である。
その話の流れで「実現可能だ」「安価に提供可能」などと返したワナビー君の主張は間違いである。
ならば、それらの間違いを認め、それらの発言を撤回するべきである。

306 :名無しの挑戦状:2023/12/30(土) 23:28:21.46 ID:F+JvF4E4.net
>>302 その3
> ジエンダーはこちらを間違いだと言っているが、ジエンダーの勝手な思い込みに過ぎないから

都合の悪い内容のレスをワナビー君が完全にスルーしているだけである。
直近でも、 >>218-219,222 の内容には、何も触れずスルーしてるのが証拠だ。

> こちらがそれを訂正することはなく、平行線にしかならない。全く無駄である。

そのような行為を繰り返す奴が、こじらせているのは明らか。
無駄に同じ話を繰り返してスレを荒らすべきではないし、
間違いを間違いと認められない時点で、議論に値する人間ではない。

> 思い込みの言い訳と中傷と自演扱いを延々繰り返しスレを荒らしているのである。

さらに都合の悪い内容があると「思い込み」と根拠なく返し、
実際には自分が思い込んでいただけである事を示されていしまう。
さらにジエンを繰り返して、ウソやごまかしを平気で行う。
そんな人格として問題がある行為を繰り返しスレを荒らしているのが、ワナビー君である。

307 :名無しの挑戦状:2023/12/31(日) 06:51:58.29 ID:8Vz7/oT4.net
>>304-306
vertスレ49の「ROM容量さえあれば」に続いて大容量ROMの実現性の話をしているのであれば、大容量ROMは実現性があり好事家向けに製品化することも可能という結論となり、無意味だというジエンダーの間違いで話は終わり。

ジエンダーは1年にわたって無駄な言い訳と中傷と自演扱いを繰り返し、延々荒らしていただけ。

308 :名無しの挑戦状:2023/12/31(日) 22:59:55.57 ID:NbRzG6Kn.net
>>307
304-306 に対する安価がついているが反論になってないし、レスとしては無効だ。

> vertスレ49の「ROM容量さえあれば」に続いて大容量ROMの実現性の話をしているのであれば

だがその過程でワナビー君は「実現可能だ」「安価に提供可能」などと主張した。
その実現方法を示せないワナビー君に、「方法を示すか、間違いを認め撤回するか」を求めている訳である。

> 大容量ROMは実現性があり

と言っても、バンク切り替えでのコストは2万以上と、他の方法に比べ
明らかに高いので実現性がない。と言う話であり、最初からコストを問題にした話である。

309 :名無しの挑戦状:2023/12/31(日) 23:00:15.33 ID:NbRzG6Kn.net
>>307 その2
> 好事家向けに製品化することも可能という結論となり

「コストが高いので実現性がない」と言う話を、好事家を出すことで
「コストが高くても買うだろう」という言い訳をしてるだけである。
その結論は、ワナビー君が「実現可能だ」「安価に提供可能」などとで主張した話とは
話が変わっている。と言うことは元のそれらの発言は間違いである、と言うことだ。

ならば、ワナビー君が「実現可能だ」「安価に提供可能」などとで主張した話を
間違いだと認め、撤回するべきである。

だいたい、今の話の流れでも、 >>218-219,222 のような指摘は完全に無視して
自分の間違いは完全に棚上げし、相手のせいにするだけという態度でいるために
議論の余地も、資格もない。まして、ジエンなど行ってウソをついてるので話にならない。

「スペック的に移植できるか」の話は、誰にも相手にされてないのが事実だし、
人格に問題を示しながら、同じ話を繰り返しスレを荒らしているのがワナビー君である。

310 :名無しの挑戦状:2023/12/31(日) 23:03:02.99 ID:NbRzG6Kn.net
ワナビー君がここまでのレスでスルーしてるレスを列挙する。

これらは安価つつも内容は別物だったり、大雑把にまとめたりと
内容が伴ってないのでレスしたと認めないものも含まれる。

現行スレ

33-45 47-48 76-87 93-95 98-111
112 119-126 184-191 193-197 199
211 216 218-219 221-222 228-229 246-248 269-270 273-279 281-284 287-292 295-301
304-306

Ver9スレ

20 22 30 42-50 53 59 61-65 81-82 98-119
134-135 149-157 161-168 178 184-200
225-228 316-418 432 434 454 473-494 497-505
510-512 523-524 527-530 541 545-557 568-577 581-583 586 588-597
601-606 608-615 628-634 651-658 664 669-670 680-704
710-711 713-715 720-746 752-786
816-821 828-830 837-855 857-859 861 864-867 869-872 877-878 891-893 895-896 898-900
902-906 910-913 918-926 929-934 941-946 983-991

さらにVer8スレの700以降について、

734-739 742-743 745-746 752 754 761-762 765-767 778-780 782 786-790 794-795
805 814-815 823 833-837 849-887 880 881 883
900-902 915-917 920-924 926-927 936 943 961 971-972 985-996

これだけのレスに対してワナビー君は、話をごまかしまともにレスをしていない。
結局ワナビー君は自分に都合の悪い箇所はスルーして、
自分が反論しやすい箇所だけにレスしてると言うわけである。

実際には、レスがついていても、反論になってなくて同じ話を繰り返してるだけであり
ほとんどは無効なあがきを繰り返してるに過ぎない。

311 :名無しの挑戦状:2023/12/31(日) 23:05:13.03 ID:NbRzG6Kn.net
さらに、ワナビー君とは別人格であることを名乗りながら
主観レベルでワナビー君と同意見の主張を行いつつ、
その判断の根拠を求められると完全スルーしてる人格が、
無視しているレスが以下のレスである。

43 58 62 228 238 257-260

これらのレスを無視して逃げている限り、
ワナビー君のジエンに過ぎないことは確定的である。

312 :名無しの挑戦状:2024/01/01(月) 03:03:25.14 ID:93qyjnrm.net
>>308-311

ジエンダーは勝手な思い込みの言い訳と中傷と自演扱いで1年にわたってスレを荒らしている。

何度も正常化を試みたがジエンダーが荒らしを止めるつもりがないのは、言い訳と中傷と自演扱いのために無駄に4レス消費することでも明らかである。

ジエンダーにとって大容量ROMの実現性などどうでもよいのである。

313 :名無しの挑戦状:2024/01/01(月) 05:05:39.39 ID:LOVi6y9f.net
5chでクソ書き込みがあったら即座に
2つのおっぱいを大きいハンマーでドガーンとぶったたいた雰囲気になれ!

ことしからこうだな さてこれからかなっ

314 :名無しの挑戦状:2024/01/01(月) 07:10:02.68 ID:WqmSpspf.net
>>312
ワナビー君が何の説明もなく「思い込み」だの「言い訳」だの言う時は、指摘された内容に
反論できずに誤魔化している場合がほとんどである。今回もまさにそのままだ。

そのつどワナビー君には説明をして、間違いを間違いと認めさせようと試みた。
ところがワナビー君が、同じ話を繰り返すという荒らしを止めるつもりがない。
言い訳と中傷、さらにジエンを行ってまで、間違いを認めないというこじらせを発症してるためである。

だいたい直近の話の流れでも >>218-219,222 のような指摘を完全に無視してる時点で
ワナビー君が、ウソやごまかしの類で話を捻じ曲げているのは明らかである。
指摘に対してまともに反論もできない時点で、議論の資格もない。

それどころか、ジエンなどの欺瞞行為は到底許されるものではなく、スレ上ではすでに
住人に相手にされない状態となっている。いい加減スレを荒らすのをやめて出て行け。

315 :名無しの挑戦状:2024/01/01(月) 07:47:52.14 ID:AE35lrOi.net
ジエンダーって荒らすだけ荒らしといて、収束させるって考えないのかね。
スレ中の大半がジエンダーの長文だからな。

316 :名無しの挑戦状:2024/01/01(月) 10:05:36.83 ID:Bw5ZWenC.net
ジエンダーはとにかく追及しまくって相手に非を認めさせることに躍起になってる
認めたら本人は満足なんだろうな
本人は

317 :名無しの挑戦状:2024/01/01(月) 17:26:41.95 ID:qi26Y5Ri.net
ジエンダーもさ、いい加減学習したら?
ワナビーにいくら言っても認めないじゃん

ならこの先どうすりゃいいのか提案すべきじゃね?
ワナビー案に乗りたくないんだろ?
相手が悪いだけでは来年もこのままだぞ

318 :名無しの挑戦状:2024/01/01(月) 18:55:32.43 ID:ws37t5yl.net
>>314
移植は製品化ではない。
移植を製品化と思い込み、製品化の実現性を大容量ROMの実現性にすり替え、「ROM容量さえあれば」という仮定を無意味だとするのがジエンダー。

「ROM容量さえあればというが」と大容量ROMの実現性の話をしているにもかかわらず、こちらの大容量ROMの「実現性がある」「安価に提供可能」を製品化の実現性の話だと思い込んだジエンダー。

勝手な思い込みを元にこちらを間違いだと言われても、ジエンダーの思い込みだと答えるしかない。

いつまでも平行線なのだから、元々の話である「SFCのCPUスペックが低いとはいえROM容量さえあればPCE/CD-ROM2タイトルの多くは移植できるだろ」の検証すれば良いだけだが、エアプのジエンダーはマウントを取るためにver5スレ50同様ひたすら妨害を繰り返すのみである。

319 :名無しの挑戦状:2024/01/02(火) 02:02:56.35 ID:9YFHnxw4.net
>>318
安価をつけてレスをしているが、過去指摘した話の繰り返しにすぎず、
完全に無駄なレスであり、スレを荒らしてるに過ぎない。

> 移植は製品化ではない。

>>16 やその他で指摘済み。

> 移植を製品化と思い込み、

>>15 やその他で指摘済み。

> 製品化の実現性を大容量ROMの実現性にすり替え、

Ver5スレ178で「だれも製品化される話などしていない」などと言って、これを主張したのはワナビー君である。
なぜか自分がすり替えた話をこちらに押し付けている。

前提が狂っているのでそれに続く話は意味がなく無駄である。

320 :名無しの挑戦状:2024/01/02(火) 02:03:36.06 ID:9YFHnxw4.net
>>318 その2
> こちらの大容量ROMの「実現性がある」「安価に提供可能」を製品化の実現性の話だと思い込んだジエンダー。

>>270 などで指摘済の話である。こちらが思い込んだと言うならば、
「製品化は度外視の実現性の話であることが分かる表現」をワナビー君が示せばよい。
だが、ワナビー君は同様の話で何も示せなかった。

実際には、Ver5スレ50で「発売するメーカーはないだろう」という
製品化レベルでのコスト的に高いという話であることは示されているのに、
なぜか、ワナビー君が「コスト無関係な実現性の話だと思い込んだ」訳である。

自分が思い込んだ話を、他人になすりつけているが、実際には
「ワナビー君自身が思い込んでいた」事を示されている状態である。

> 勝手な思い込みを元にこちらを間違いだと言われても、ジエンダーの思い込みだと答えるしかない。

なので、自分の思い込みで間違ったレスをしたワナビー君は、
間違いを間違いと認め、それらの発言を撤回するべきである。

321 :名無しの挑戦状:2024/01/02(火) 02:06:18.01 ID:9YFHnxw4.net
>>318 その3
> いつまでも平行線なのだから、元々の話である「(略)」の検証すれば良いだけだが

前提の話が平行線で解決することがないのなら、
前提すらはっきりしない話をしても無駄である。本題に入る意味すらない。

ところがワナビー君は、前提のハッキリしない話を続け、住人とのトラブルを起こしてばかりである。
この発言によって、ワナビー君本人が自分に問題があることを自覚しておらず、
スレを荒らしてる原因となっていることを示したようなものである。

> エアプのジエンダーはマウントを取るためにver5スレ50同様ひたすら妨害を繰り返すのみである。

ワナビー君は「マウントを取られることを気にしている」などと幼稚な感情で、
行き当たりばったりなレスをして矛盾した主張を繰り返して行き詰っている訳である。

とくに、直近でも明らかな間違いを指摘した >>218-219,222 のような指摘を
完全に無視してる時点で、ワナビー君が、ウソやごまかしの類で話を捻じ曲げているのは明らかである。

指摘に対してまともに反論もせず、間違いを認めることもできない時点で、議論の資格もない。

それどころか、ジエンなどの欺瞞行為は到底許されるものではなく、スレ上ではすでに
住人に相手にされない状態となっている。いい加減スレを荒らすのをやめて出て行けば良い。

322 :名無しの挑戦状:2024/01/02(火) 09:42:38.38 ID:LPhvjNc/.net
ジエンダーってレス荒らししている自覚がないから危ないんだよ。
全レスの8割ぐらいはジエンダーはだからな。

323 :名無しの挑戦状:2024/01/02(火) 15:51:00.49 ID:XSXuZi1Y.net
>>319-321

移植は製品化ではない。
製品化してもしなくても移植は移植。

なぜ、製品化を度外視する必要があるのか?
わざわざ製品化は度外視だなどと書かない「移植は製品化ではない」とわからないのは、移植を製品化だと思い込んでいるジエンダーぐらいだろう。

移植と聞いて製品化だと思い込むヤツはいないだろうと思い込んだことは認めるし、こちらの落ち度であった。

324 :名無しの挑戦状:2024/01/02(火) 23:00:31.36 ID:9YFHnxw4.net
>>323
> 移植は製品化ではない。
> 製品化してもしなくても移植は移植。

ワナビー君による繰り返しの荒らしである。
>>16 やその他で指摘済みであり、そこに反論しろ。

> なぜ、製品化を度外視する必要があるのか?
> わざわざ製品化は度外視だなどと書かない「移植は製品化ではない」とわからないのは、移植を製品化だと思い込んでいるジエンダーぐらいだろう。

そんな事ではない。一番最初のVer5スレ50から、「発売するメーカーはないだろう」と
言ってる話に、製品化を前提とした実現性の話のレスがそのまま続いていて、
178でいきなり「だれも製品化される話などしていない」などとワナビー君が話を覆しただけである。

違うと言うなら、それまでの話に製品化レベルのコストが無関係だったわかる表現を示すか
できないなら、それまでの間に「実現可能だ」「安価に提供可能」などと言い
コストの話や需要の話までしてることを間違いだったと認め、撤回すればよい。

そのどちらもしない時点で、ごまかしでしかない。ワナビー君は自分に都合が悪い話を誤魔化して
うやむやにすればよいと思ってる。そんな人間に議論の資格はない。

325 :名無しの挑戦状:2024/01/02(火) 23:01:36.20 ID:9YFHnxw4.net
>>323 その2
> 移植と聞いて製品化だと思い込むヤツはいないだろうと思い込んだことは認めるし、こちらの落ち度であった。

ところが実際は「移植と聞いて製品化だと思い込んだ」ではない。
「発売するメーカーはないだろう」と書いてあって、製品化レベルでのコストが問題である。
と論点が分からない馬鹿が問題なのである。

しかも、2度や3度も説明を繰り返したくらいでは、指摘を無視して同じ話を繰り返すガイジっぷりがワナビー君である。
ワナビー君の大きな落ち度は、説明や補足、最初に伝わらなかった話を補足しても受け入れないことだ。

とくに、直近でも明らかな間違いを指摘した >>218-219,222 のような指摘を
完全に無視してる時点で、ワナビー君が、ウソやごまかしの類で話を捻じ曲げているのは明らかである。

指摘に対してまともに反論もせず、間違いを認めることもできない時点で、議論の資格もない。
それどころか、ジエンなどの欺瞞行為は到底許されるものではなく、スレ上ではすでに
住人に相手にされない状態となっている。いい加減スレを荒らすのをやめて出て行けば良い。

326 :名無しの挑戦状:2024/01/03(水) 05:49:24.49 ID:VaLcvQUQ.net
>>324-325
1年経過しても相変わらず言い訳を繰り返して荒らしているのがジエンダーである。

ver5スレ50「ROM容量さえあればというが、」と切り出して「無意味」と言っているが、何が無意味なのか?

製品化されようとされまいと大容量ROMは実現性がある。
「スペック的に移植できるか」の議論において「ROM容量さえあれば」の仮定はなんら無意味ではない。

結局無意味だったのは製品化の話を持ち出してきたジエンダーの発言そのものである。

327 :名無しの挑戦状:2024/01/04(木) 07:30:18.81 ID:tbq2kHux.net
ここでコピペ貼るとかねがもらえるそうだな しかも税金だ
ビラ配って宣伝してやるからな

証言もすでに回収した

328 :名無しの挑戦状:2024/01/04(木) 07:30:40.74 ID:tbq2kHux.net
逮捕されろ!!! 全員死刑クラスだ

329 :名無しの挑戦状:2024/01/04(木) 22:38:55.42 ID:LLovDhb8.net
>>326
自分の間違いでウソ状態になってることすら認めずに他人を非難して
「荒らしている」などと言ったり1年にわたって誤魔化しているのがワナビー君である。

> ver5スレ50「ROM容量さえあればというが、」と切り出して「無意味」と言っているが、何が無意味なのか?

などと散々話した話題を繰り返してるのがその証拠である。

> 製品化されようとされまいと大容量ROMは実現性がある。
> 「スペック的に移植できるか」の議論において「ROM容量さえあれば」の仮定はなんら無意味ではない。

これは「実現可能だ」「安価に提供可能」などと発言した経緯を誤魔化すための言い訳に過ぎない。
元の話とは論点をはぐらかしているだけである。

> 結局無意味だったのは製品化の話を持ち出してきたジエンダーの発言そのものである。

などと言っても、間違いを間違いと認めることすらできないこじらせによる言い訳に過ぎない。
とくに、直近でも明らかな間違いを指摘した >>218-219,222 のようなレスを
完全に無視してる時点で、ワナビー君が、ウソやごまかしの類で話を捻じ曲げているのは明らかである。

結果、ワナビー君に議論の資格はないし、このスレにいる意味がなく、荒らしでしかない訳である。

330 :名無しの挑戦状:2024/01/04(木) 23:30:54.37 ID:lfOO4d1C.net
>>329
ジエンダーは言い訳のみで全く話にならない。
何が無意味だったのか書けば言い訳であることを認めることになるので、「散々話した」と誤魔化しているのである。

331 :名無しの挑戦状:2024/01/05(金) 01:00:15.75 ID:BRoKJje6.net
>>330
ワナビー君は、言い訳だと決め付けて逃げるだけでまったく話にならない。
何が無意味なのかは何度も過去に書いている。

そして過去に書いてあることすら「逃げた」と言って、それを間違いだと指摘すると
>>218-219,222 のレスのように完全にスルーして、何一つレスをせず他の話で誤魔化す訳である。

そんな奴の言い分がこのスレの住人に相手にされなくなるのは、当然の結果だ。

332 :名無しの挑戦状:2024/01/05(金) 07:12:59.85 ID:kYODZI0I.net
>>331
言い訳をするぐらいなら、何が無意味なのか改めて書けば良いだけ。
ジエンダーがそれを書かないのは無意味ではないことが明らかになり、1年以上にわたって荒らしを続けていたのがジエンダーであることが決定的となるためである。

333 :名無しの挑戦状:2024/01/05(金) 11:38:18.90 ID:FbYV6pvA.net
大容量ROMは実現できるんだから、無意味だと言ったジエンダーが「無意味ではなかった」と言えば終わりなんだよな。

334 :名無しの挑戦状:2024/01/05(金) 12:33:40.73 ID:1NC72wPi.net
どうせ実現されない夢想話なんだからどっちかが引けば終わる話なんだよなぁ

335 :名無しの挑戦状:2024/01/05(金) 14:31:58.33 ID:BRoKJje6.net
>>332
言い訳をするくらいなら「自分が間違ってました」と認めればよいだけ。
ワナビー君がそれを書かないのはこじらせでしかないことが明らかになり、1年以上にわたって荒らしを続けていたのがワナビー君であることが決定的となるためである。

336 :名無しの挑戦状:2024/01/05(金) 14:32:25.50 ID:BRoKJje6.net
>>333
ワナビー君はVer5スレでの発言とは全然違うことを、今では主張してるのだから
「Ver5スレでの発言は間違ってました」と言えば終わりなんだが?

すでに >>218-219,222 なんでも指摘どおり明らかに間違っているのに、それすら認めない。
誰が、何をこじらせているのか明らかだ。

337 :名無しの挑戦状:2024/01/05(金) 14:46:20.00 ID:BRoKJje6.net
>>334
夢想話も何も、「容量さえあれば」の仮定部分の一言に決着がついてないだけだからなあ

それにワナビー君はすでに何度も言ってることを無視し、「逃げたから言う」なんて言っておいて
数レス前に書いてあることを平気で言うような奴。そしてそれを指摘すると、何も認めず無視。
こんな状態で「どっちかが」じゃなくて、普通ならワナビー君が引く以外にないでしょ?

1年前から、技術的にもコミュ力的にもワナビー君の主張は
完全にニワカだし突けばいくらでもボロが出るのがワナビー君。

ワナビー君はとっくにただのサンドバッグ状態、こちらは好きなだけ殴って良い状態だからね。
こっちが引くという選択肢はないでしょ。飽きるまで続けるか否かってだけ。

面白いのはワナビー君に自分がサンドバック状態であることに自覚がないのか。
それともサンドバックになってても引くに引けない状態なのか?
そのどっちなのか?ってことだ。

それに本スレは最近、荒らされてるが、こっちはどうせ死んでたスレだしな。

338 :名無しの挑戦状:2024/01/05(金) 15:49:06.55 ID:FbYV6pvA.net
>>336

ワナビー君はジエンダーの思い込みで平行線になるからver5スレ49に話を戻そうとしているが、ジエンダーはver5スレ50に話を戻そうとしないんだよな。

ま、戻されると無意味と言ったことが間違いだとわかるから逃げてるんだろうけどさ。

339 :名無しの挑戦状:2024/01/06(土) 01:01:00.56 ID:snXfVKUl.net
>>338
> ジエンダーの思い込みで平行線になるからver5スレ49に話を戻そうとしているが

戻すも何も、Ver5スレ50の話は、Ver5スレ49の前提部分の話だからな。
その前提がアヤフヤなままで本題に入れるわけがないだろ。

> ジエンダーはver5スレ50に話を戻そうとしないんだよな。

むしろずっと、Ver5スレ50から続く話しかしてない。

> ま、戻されると無意味と言ったことが間違いだとわかるから逃げてるんだろうけどさ。

ここまで何度も話した「何が無意味なのか?」の話を、こんなところで出してる時点で、
お前は普通にワナビー君のジエンでしかないだろ。
第三者なら、Ver5スレ50の「無意味」が何を指してるのか、普通に読み取れるからなw

ま、 >>218-219,222 の指摘を完全スルーしてる時点で、ワナビー君が間違いを認めない
痛い奴であり、1年に渡ってスレを荒らしてるという状況証拠でもあるし
ジエンな時点でワナビー君の悪意によって、このスレの荒らしはワナビー君に確定だからな。

340 :名無しの挑戦状:2024/01/06(土) 02:15:45.94 ID:nJ9TjgHi.net
そもそもこの話題(ver5の49)にジエンダーいる?
ここまで参加しない理由述べまくってくれてるんだから俺たちだけで進めてよくない?

341 :名無しの挑戦状:2024/01/06(土) 04:39:06.45 ID:snXfVKUl.net
>>340
実際にそんな確認をする必要はない。本当にスレ的な需要があるなら >>30 の話は伸びてるはずだ。

むしろ俺の指摘としては、そのお前の言う「俺たち」ってのが実在してるなら、
むしろVer5スレからの議論が続いてるはずだ。と言ってるんだが?

ところが実際にはこのスレでも >>30 からの話は全然伸びてない。
前スレでもそうだったし、Ver5スレ以外ほとんど状況は同じだ。

それだけでも俺への中傷レスがほとんどワナビー君一人のジエンである。という状況証拠でしかない。

さらに、ワナビー君が過去発言を「間違いだと認めろ」と問い詰める話しかしてないのに、
俺がいなくなったら誰もワナビー君を咎める奴がいなくなるだけ。
言ってる事が単純にワナビー君の願望でしかないw

342 :名無しの挑戦状:2024/01/06(土) 04:40:31.61 ID:snXfVKUl.net
このスレの現状

1、ワナビー君が痛い奴であることは、このスレの住人的に定着
2、ワナビー君の話 >>30 に乗る奴が全然いない。ごく少数のレスがワナビー君のジエンで書かれただけ
3、正論では反論もできないので、ワナビー君がジエンで他人を装って俺を非難してる
  だが、主観レベルでワナビー君と同意見なのでジエンバレバレw
4、抽象的な話をすると理解できないので、ワナビー君もジエンもスルーする
5、都合の悪い話は、ワナビー君もジエンも同様にスルーする
6、スルーするだけではバツが悪いので、話をそらしたごまかしレスは絶やさない

こんなに分かりやすい馬鹿が自覚できないせいで、スレを荒らしてる訳だw

343 :名無しの挑戦状:2024/01/06(土) 06:44:06.17 ID:a8OcKIJi.net
>>340
エアプのジエンダーは具体的なタイトルで判断できずマウント取れないので大量のレス爆弾で妨害しているだけ。

スペック的に移植できるかにおいてROM容量さえあればという仮定はなんらおかしなところはないが、移植は製品化ではないにも関わらず延々粘着している。

ver5スレ50については
「今さらPCE/CD-ROM2のSFC製品化の需要などなく、例え媒体原価が0円であっても開発費など採算を考慮すれば製品化はなされない。大容量ROM自体は実現可能なので、好事家向けに製品化することは可能である。
大容量ROMを前提にスペック的に移植できるかの議論をするのはなんら無意味ではない」
という結論が出ている。

344 :名無しの挑戦状:2024/01/06(土) 08:23:25.24 ID:y4fyV7V0.net
>>339
大容量ROMは実現可能。
前提はクリアされているので、ジエンダーは巣にお帰りください。

345 :名無しの挑戦状:2024/01/06(土) 23:52:11.40 ID:snXfVKUl.net
>>343
> エアプのジエンダーは具体的なタイトルで判断できず

>>260 で指摘済。にもかかわらず反論もせず繰り返し、荒らしてるのがワナビー君である。
「スペック的に移植できるか?」は個別タイトルを出して検討する話じゃない。
「多くのタイトルは」と自ら具体的に挙げなかったくせに、それで結論が出ると
話をすり替えようと必死。
またまた、過去に指摘済の話を繰り返して、ワナビー君はスレを荒らしている。

> マウント取れないので

「マウントを取られたくない」という幼稚な感情を元に
おかしなレスをしてることを自らわざわざ示している。

> 大量のレス爆弾で妨害しているだけ。

ワナビー君のレスはツッコミどころが多すぎるので、
主要な部分にレスをするだけでその分量になるだけである。

それでも、瑣末な凡ミスの類はすべてスルーしてあげてる訳である。

そもそも普通にレスしてる分量なのに、反論できないから「大量のレス爆弾」と書いて
誤魔化している訳であるが、それは短文しかかけない文章力のなさを示しているだけである。

ワナビー君は自らわざわざ、頭が悪いと示しているようなものである。

346 :名無しの挑戦状:2024/01/06(土) 23:52:27.64 ID:snXfVKUl.net
>>343 その2
> スペック的に移植できるかにおいてROM容量さえあればという仮定はなんらおかしなところはないが、

そんな話ではない。 >>82 などで指摘済である。
なのに反論もなく同じ話を繰り返し、荒らしてるのがワナビー君である。

ワナビー君が「ROM容量さえあれば」のコスト的実現性に対して、
「実現可能だ」「安価に提供可能だ」とレスしたワナビー君の主張が
正しいなら、根拠を示せ、示せないなら間違いだと認め撤回しろ。という話が前提である。

それを誤魔化して論点をすり替えるな。という話である。

> 移植は製品化ではないにも関わらず

>>16,82 などで指摘済であるが、それに反論できないのに同じ話を繰り返し、
スレを荒らしてるのがワナビー君である。

> 延々粘着している。

荒らしているのがワナビー君なのだから、粘着してるのは?と言えばワナビー君である。

347 :名無しの挑戦状:2024/01/06(土) 23:52:44.33 ID:snXfVKUl.net
>>343 その3
ver5スレ50については
> 「今さらPCE/CD-ROM2のSFC製品化の需要などなく、

>>77 などで指摘済の話の無駄な繰り返しであり、ワナビー君による荒らしである。
Ver5スレ50は、SFC現役当時を想定した発言である。
当時はPCEのタイトルからSFCに移植された製品が存在するので、需要がない。はウソである。
現在において、需要がないと言う話であるなら「非公式ソフトの発売」を根拠に
議論の時期を現在とするべきと主張したワナビー君が間違っていた訳である。

ならば、その主張が間違いであったとワナビー君は認め、発言を撤回するべきである。

> 例え媒体原価が0円であっても開発費など採算を考慮すれば製品化はなされない。

>>18,142 などで指摘済である。これに反論もできないで繰り返すのは荒らしである。
そもそも、「チップ単価が高いので、発売は非現実的」という指摘とは
話のすり替えに過ぎない。

348 :名無しの挑戦状:2024/01/06(土) 23:53:23.91 ID:snXfVKUl.net
>>343 その4
> 大容量ROM自体は実現可能なので、好事家向けに製品化することは可能である。

>>77 などで指摘済である。これを繰り返すこと自体ワナビー君による荒らしである。
「好事家向けに製品化可能」=「一般ユーザー向けに製品化できない」である。
結局、Ver5スレ50の主張どおりでしかない。ならば、ワナビー君が主張した
「実現可能だ」「安価に提供可能」などの発言は間違いである。
それらの間違いを認め、撤回するべきである。

> 大容量ROMを前提に

大容量ROMのコスト的実現性を示せず、誤魔化しているので前提が狂ってる状態である。

> スペック的に移植できるかの議論をするのはなんら無意味ではない」

なのでその時点で、意味を示せていない訳である。

> という結論が出ている。

などと言ってもワナビー君一人の主張に過ぎない。

>>11 などのようなスレ住人が出した結論ではなく、ワナビー君一人の主張に過ぎず、
この4つのレスのように、ワナビー君の主張のほとんどはとっくに否定された話である。
それを、むやみに繰り返してスレを荒らしてるだけなのがワナビー君である。

349 :名無しの挑戦状:2024/01/06(土) 23:53:44.38 ID:snXfVKUl.net
>>344
まさに煽るだけの荒らしレスである

350 :名無しの挑戦状:2024/01/06(土) 23:57:28.59 ID:snXfVKUl.net
結局、 >>218-219,222 の指摘を完全スルーしてる時点で、
ワナビー君が間違いを認めない痛い奴であり、1年に渡ってスレを荒らしてるという状況証拠でもある。
さらにジエンな時点でワナビー君の悪意によって、このスレの荒らしはワナビー君に確定である。

351 :名無しの挑戦状:2024/01/07(日) 07:07:21.44 ID:CfXjWyrD.net
>>349
6レス投入して中傷しか書けない荒らしは巣にお帰りください。

352 :名無しの挑戦状:2024/01/07(日) 22:44:02.53 ID:CgYEI2vF.net
>>351
6レス読んで「中傷」の一言しか言えないワナビー君はもうこのスレに来なくて良いよ
間違いを指摘されて、何も認めずにスレを荒らすだけの奴は迷惑でしかない

353 :名無しの挑戦状:2024/01/08(月) 07:06:28.85 ID:rSJeOEW+.net
>>352
エアプと言われたくなければ具体的なタイトルを数本挙げればいいだけ。

マウント取りと言われたくなければ移植できるできないと関係ない製品化に粘着する理由を答えればいいだけ。

「ROM容量さえあれば」に必要となる大容量ROMはコスト的にも実現可能でにも関わらず、製品化だの配布だのに粘着し荒らす理由を述べるべき。

ワナビー君は製品化だの時期だの実現性があるはジエンダーの思い込みで平行線をたどるだけだからver5スレ49の原点に戻り「ROM容量さえあればROM多くは移植できるだろ」を検証すべきだと提案しているが、ことごとく無視し自分勝手な言い訳とワナビー君への中傷と糾弾、それを支持する人をみな自演扱いしてスレを荒らし続ける愚行をジエンダーは即刻止めるべきだ。

それができないなら巣に帰れ。

354 :名無しの挑戦状:2024/01/09(火) 00:42:09.34 ID:eyaHGl28.net
>>353
エアプと言われたくないだって?
笑わせようとしてはいけない。

ワナビー君が「エアプ」と煽るのは、まともに反論ができずに話をすり替えている証拠に過ぎない。
そんなことで煽り続けるしかなくて恥ずべきはワナビー君自身だw
エアプと煽って満足ならそんな奴放置すればよい。

マウント取りとか言ってるのも同様。むしろ俺が間違っている事があるなら、
その事で好きなだけマウントなんぞ取ればよい。
俺はそれで今まで知らなかった事が、新たに知れるならそれで満足。

だいたい、こんなスレで知識自慢か? そんなマウント合戦する気でこんなスレに来て
そんな文句で煽ることしかできない方が恥ずかしい状態でしかないだろう。

> 移植できるできないと関係ない製品化に粘着する理由を答えればいいだけ。

粘着もなにもない。誰も製品化する話なぞしてないが?
いや実際にはワナビー君が製品化の話に粘着してるわけだが。 >>18 なんかで指摘した通りだ。

ワナビー君こそ、「実現可能だ」や「安価に提供可能」というVer5スレの主張が
間違いに過ぎないのになんで認めようとしないんだ。

認めれば良いだけだぞ。

355 :名無しの挑戦状:2024/01/09(火) 00:43:53.13 ID:eyaHGl28.net
>>353 その2
> ワナビー君は製品化だの時期だの実現性があるはジエンダーの思い込みで平行線をたどるだけだから

現スレの >>218-219,222 の指摘を完全スルーしてる時点で、平行線もクソもないぞ。
そして、他人のふりをしながらもこれらのレスを完全スルーする時点で
実際にはワナビー君のジエンでしかないと言って間違いないだろう。

ワナビー君が間違いを認めない痛い奴であり、1年に渡ってスレを荒らしてるという状況証拠でもあるし
ジエンな時点でワナビー君の悪意によって、このスレの荒らしはワナビー君に確定だからな。

> それができないなら巣に帰れ。

そんなバレバレのジエンで攻撃する事しかできないなら、お前が巣に帰れば?
ところでジエンの巣ってどこだろうな? ポエム板とかそんなところか?w

356 :名無しの挑戦状:2024/01/09(火) 01:59:31.60 ID:Y/UMH3Ms.net
>>354,355

大容量ROMは実現可能。
製品化するわけでもないから安価である必要も無い。

にも関わらず製品化できないから大容量ROMは実現性がないと一年間言い続けて荒らしているだけだろ。

具体的なタイトルの一つも出せず荒らすしかできないエアプのジエンダーは巣に帰れよ。

357 :名無しの挑戦状:2024/01/09(火) 02:12:51.23 ID:eyaHGl28.net
>>356
> 大容量ROMは実現可能。
> 製品化するわけでもないから安価である必要も無い。

だが、Ver5スレ50の話は「(コストが高くて)発売するメーカーはないだろう」という指摘だ。
それに対して「実現可能」「安価に提供可能」と言ったのがワナビー君だ。

> にも関わらず製品化できないから

最初からそうなら、「発売は実現できなくても問題ない」「安価に提供できなくても問題ない」などとなるはずだ。
結局ワナビー君のレスは全部、自分がVer5スレで何を言ったかを無視して話をすり替えているだけ。

それならばまずは、Ver5スレでの発言は間違いだと認めて、撤回してからだろ。
なんでそこを棚に上げるんだ?

> 大容量ROMは実現性がないと一年間言い続けて荒らしているだけだろ。

ワナビー君が、「マウントを取られる」などと幼稚な感情で、認めるものも認めないで
話をすり替えたり、誤魔化したり、さらにジエンなんかで一年間荒らし続けているだけだ。

358 :名無しの挑戦状:2024/01/09(火) 02:14:36.72 ID:eyaHGl28.net
>>356 その2
> 具体的なタイトルの一つも出せず荒らすしかできないエアプのジエンダーは巣に帰れよ。

具体的なタイトルを最初に出さなかったのはワナビー君だ。
タイトルを出さずとも >>11 という結論が出ているので、Ver5スレ49から続く話は十分であり完結している。

それを覆すために「タイトルを出せ」などと後出しで言い出すのは見苦しすぎる。
いい加減、お前が巣に帰れ。

それどころか、結局、 >>218-219,222 の指摘を完全スルーしてる時点で、
ワナビー君がどんな間違いも認めない痛い奴であり、1年に渡ってスレを荒らしてるという状況証拠でもある。
さらにジエンを繰り返してる時点でワナビー君の悪意によって、このスレの荒らしはワナビー君に確定である。

359 :名無しの挑戦状:2024/01/09(火) 08:07:48.91 ID:Y/UMH3Ms.net
>>357
>だが、Ver5スレ50の話は「(コストが高くて)発売するメーカーはないだろう」という指摘だ。

「だが、」じゃねえよ。発売=製品化の話をしてるだろ。
移植の話をしているのに製品化の話と思い込んだ時点で平行線をたどっているのだから、クリアして原点のver5スレ49に話を戻そうと言ってるのがワナビー君だ。
荒らしを収束させる気がないエアプのジエンダーは巣に帰ればいいんだよ。

360 :名無しの挑戦状:2024/01/09(火) 12:00:55.54 ID:eyaHGl28.net
>>359
> 「だが、」じゃねえよ。発売=製品化の話をしてるだろ。

発売→製品化、を引き合いに出してるがあくまで、
一般ユーザーへのリリース方法として価格的に実現性があるか?という趣旨だ。
製品化すること自体は目的でもなんでもない。
「ROM容量さえあれば」と言うが・・・と言ってるんだから当然の話である。

製品化以外に同レベルのリリース方法としての現実性があるならそれを示せばよい
と言ったが、ワナビー君は示せなかった。

それどころか開発費などの理由を出して、製品化することに粘着していたのワナビー君である。
いまだに話をすり替えている訳である。

いい加減、過去何度も指摘した同じ話を繰り返すな。

361 :名無しの挑戦状:2024/01/09(火) 12:02:12.14 ID:eyaHGl28.net
>>359 その2
> 移植の話をしているのに製品化の話と思い込んだ時点で平行線をたどっているのだから、

別に思い込みじゃないだろ。「ROM容量さえあれば」と言っても、
SFCハード現役当時に実現方法を考えたら製品化しかない。
Ver5スレ50は、SFC現役当時を想定した発言だって話は何度も言っている。

逆に、「発売は無理」をワナビー君が度外視してるなら、
「実現可能だ」「安価に提供可能」とレスした事が矛盾してるだけだ。
ならば、それらの発言が間違いだと認め撤回すればよいだけ。
そんな人間として基本的で簡単な事をしないワナビー君が悪い。

しかもこれも何度も指摘済だ。いい加減何度も同じ話を繰り返すな。
だからワナビー君は荒らしなんだよ。

362 :名無しの挑戦状:2024/01/09(火) 12:02:59.06 ID:eyaHGl28.net
>>359 その3
> クリアして原点のver5スレ49に話を戻そうと言ってるのがワナビー君だ。

「実際には間違ってるけど、認めたくないからナシにしてくれ」と言い訳してるだけじゃん。
話を戻すなら、Ver5スレの発言は間違ってた事を認めればいくらでもリセットできるのに、
それをしないのがワナビー君だ。

> 荒らしを収束させる気がないエアプのジエンダーは巣に帰ればいいんだよ。

間違いを指摘して、なかった事にしようと話を誤魔化したり
それを一切認めず指摘済の話を何度も繰り返したり、
ジエンを装って結局同じ話を繰り返したりする奴が荒らしだ。
「巣に帰れ」などと煽る時点で、言い訳すらできないだけだろう。

だいたい、結局、 >>218-219,222 の指摘を完全スルーしてる時点で、
ワナビー君がどんな間違いも認めない痛い奴であり、1年に渡ってスレを荒らしてるという状況証拠でもある。
さらにジエンを繰り返してる時点でワナビー君の悪意によって、このスレの荒らしはワナビー君に確定である。

363 :名無しの挑戦状:2024/01/10(水) 00:54:02.61 ID:zZlOGVp4.net
>>360-362
相変わらず長文連投続ける荒らしを終息させる意志が全く見られないジエンダーである。

364 :名無しの挑戦状:2024/01/10(水) 03:29:06.16 ID:fk6QzPP3.net
>>363
相変わらず、無駄な煽りでスレを荒らしているのがワナビー君である。
たかが10数行が3レス続いただけで、長文とかいい加減な事を言うのは、
自分を棚に上げているだけである。反論する気があった過去スレでは
ワナビー君の方が長文だったが今はそれをやめただけだろう。

反論もしない、間違いを認める事もしない、指摘を無視して言い訳する。
そんな風にコミュニケーションを拒否したレスを書いてる時点で荒らしである。
さらにはジエンでウソを突いたり誤魔化したり逃げたりする。

>>218-219,222 の指摘を完全スルーして、何も認めない時点で、
ワナビー君が悪意まみれでレスをしてるだけなのは明らかである。
そんなワナビー君をこのスレから追い出さない限り、このスレが荒れ続けるだけだ。

365 :名無しの挑戦状:2024/01/10(水) 23:28:30.50 ID:MEowvbzb.net
>>364
荒らしを終息させる意志が全く見られないジエンダーである。

366 :名無しの挑戦状:2024/01/11(木) 00:29:00.91 ID:Rzq2yUZb.net
>>365
などと、つまらない煽りレスでスレを荒らし続けているのがワナビー君である。

そもそも、 >>218-219,222 の指摘すら完全スルーして、何も認めない時点で、
ワナビー君が悪意まみれでレスをしてるだけなのは明らかである。
そんなワナビー君をこのスレから追い出さない限り、このスレが荒れ続けるだけだ。

367 :名無しの挑戦状:2024/01/11(木) 06:28:50.22 ID:zIliIoER.net
>>366
一向に終息させる気がないのがジエンダーである。

大容量ROMは実現性があることも既に示されており、製品化されないのは採算がとれないためであることも示されている。
好事家向けに製品化することも可能なら、半数を占めるHuカードは大容量ROMである必要すらない。
多くは移植可能だろについて、全く無駄なレスを一年以上にわたって粘着し荒らし続けているのがジエンダーなのである。

368 :名無しの挑戦状:2024/01/11(木) 11:06:33.87 ID:fCsa2TFv.net
>>360
スペック的に移植できるかを「ユーザーにリリースすること」と思い込んだというのと変わらないからな。同じ話。
開発費の回収考慮せず採算度外視するなら媒体原価も無視しして、ただで配ればいいだろ。

荒らしを止めて巣に帰れよ。

369 :名無しの挑戦状:2024/01/12(金) 01:40:05.72 ID:W1YhA/gv.net
>>367
> 一向に終息させる気がないのがジエンダーである。

これまでは同じ主張を何度も繰り返していたが、今度は
「終息させる気がないのか?」とだけ繰り返しレスを続け、誤魔化してるのがワナビー君である。

本当に話を終息させたいなら、自分がすべき事をすれば良いだけである。
まずは >>218-219,222 の指摘に素直に間違いを認めその主張を撤回すること。
さらにVer5スレで「実現可能だ」「安価に提供可能」などと主張したことも
間違いだと認め撤回することである。

さらに、ワナビー君がこれまで散々ジエンを行って他人を騙り
ウソまがいのレスをしてきたことを謝罪すればよい。

そんな人間として当然の義務から逃げて、話を終息させろなどと繰り返すのは、
完全に自分を棚に上げて都合よく話を終わらせようとしてるだけである。

ワナビー君は自分の主張に正当性がないことをとっとと認めて、話を終息させれば良い。
それができない時点で、無駄レスで荒らしているのはワナビー君に過ぎない。

370 :名無しの挑戦状:2024/01/12(金) 01:40:22.14 ID:W1YhA/gv.net
>>367 その2
> 大容量ROMは実現性があることも既に示されており、製品化されないのは採算がとれないためであることも示されている。

いい加減、また無駄な繰り返しである。

コスト的な実現性の話であるのに、製品化の実現性に話を転嫁して誤魔化しているのがワナビー君である。

元は製品化レベルのコストで考えれば実現性がない。と言う指摘に「実現可能だ」「安価に提供可能」
などと主張したのがワナビー君なのに、その根拠も実現方法を示せなかっただけなのがワナビー君である。

「実際に製品化するのに採算が取れない」なんて論点をすり替えた誤魔化しである。
と指摘しているのに、結局ワナビー君はその筋違いの話を繰り返してるだけで、
まったくスレ汚しの無駄レスである。

> 好事家向けに製品化することも可能なら、半数を占めるHuカードは大容量ROMである必要すらない。

製品レベルのコストでの実現性の話を挙げているのは、一般ユーザー向けにリリースできるコストなのか?という話である。
結局「好事家向けに可能」と言ってるのは、「コストが高いので実現性がない」という指摘を
誤魔化して「コストが高いけど実現性がある」と言い換えてるだけで、実質的に何の反論にもなってない。
「実現可能だ」を無理やり押し通すための誤魔化しに過ぎない上に
「安価に提供可能」という自分の発言は完全に無視してるだけなので結果お笑いである。

371 :名無しの挑戦状:2024/01/12(金) 01:40:39.40 ID:W1YhA/gv.net
>>367 その3
> 多くは移植可能だろについて、全く無駄なレスを一年以上にわたって粘着し荒らし続けているのがジエンダーなのである。

「多くは移植可能だろについて」の話はしてない。「ROM容量さえあれば」の話である。
毎度そのような小細工をして論点を誤魔化すのは、あまりにも滑稽である。

ワナビー君が「実現可能だ」「安価に提供可能」と言って示せなかったのだから、
それを間違いだったと認めて撤回すれば良いだけなのに、こじらせを続けて1年も引っ張っている訳である。

明らかに間違いである >>218-219,222 の指摘を完全スルーしてる時点で、ワナビー君は完全に言い訳もできない。
全く無駄なレスをしてこじらせを引っ張り続けているのは明らかにワナビー君である。

372 :名無しの挑戦状:2024/01/12(金) 01:41:56.96 ID:W1YhA/gv.net
>>368
> スペック的に移植できるかを

すぐ上と同じ全く同じ無駄レスだ。こっちは「ROM容量さえあれば」の話しかしてない。
「スペック的に移植できるか?」は他の住人によって >>11 という結論が出ている。

> 「ユーザーにリリースすること」と思い込んだというのと変わらないからな。同じ話。

むしろ「(コストが高くて)発売するメーカーはないだろう」とレスに書いてあるのに
「ユーザーにリリースする話ではない」というのが話の前提だったら、
そっから続くワナビー君のレスが、前提無視の思い込みだったに過ぎない。

最初から書いてあることを、ずいぶん後になってから「思い込んだのか」などと言い出す時点で、
見苦しい言い訳に過ぎない。それが実際には話が読めてないのが自分である
と自覚できない時点で、ワナビー君は頭が悪すぎるのである。

> 開発費の回収考慮せず採算度外視するなら媒体原価も無視しして、ただで配ればいいだろ。

意味不明である。実現性の話と言うのは現実的にありうるか?って話である。
それを「採算度外視でこ配ればいいだろ」なんて言い出すのは、
実現性の話ができない奴の戯言でしかない。

議論の前提を崩して、話の腰を折るのは、それこそただの荒らしでしかない。

373 :名無しの挑戦状:2024/01/12(金) 01:43:27.09 ID:W1YhA/gv.net
>>368 その2
> 荒らしを止めて巣に帰れよ。

などと言って煽ることしかできないのは、結局自分が荒らしであると自己紹介してるだけだ。


結局また、同じような話を無駄に繰り返して、
墓穴を掘ってるだけなのだから救われないのはワナビー君でしかないし、
本当に話を終息させる気がないのはワナビー君であると言える。

いつまでもサンドバッグ状態で殴られ続けてまで、
間違いだけは認めたくないとか本当に頭がおかしいんじゃないだろうか?
人間誰しも間違いくらい犯す訳だが、
それすら認められないってどんだけ痛い性格してるんだろうね?

374 :名無しの挑戦状:2024/01/12(金) 16:45:12.52 ID:S+Is8/z6.net
荒らしているという自覚がホントにないんだな、ジエンダーは。

375 :名無しの挑戦状:2024/01/12(金) 20:00:14.81 ID:W1YhA/gv.net
反論済の同じレスを繰り返した時は、レスの内容を「言い訳」といい
何も言えなくなったら「荒らし」と連呼してるだけ。

実際には、間違いを間違いと認められない哀れな奴、ジエンまで繰り返して荒らしてる奴
そんなワナビー君が自覚できてないだけだ。

いやむしろ自覚してるから荒らすのかもなw

376 :名無しの挑戦状:2024/01/13(土) 08:36:07.51 ID:t7CEaArC.net
反論らしい反論もせず言い訳と中傷と自演扱いで荒らしているだけなのに、反論した気になっているのがジエンダーである。

377 :名無しの挑戦状:2024/01/13(土) 23:29:42.34 ID:TPDSok8G.net
0029名無しの挑戦状
2023/11/27(月) 21:32:30.94ID:w+9EJOh3
ジエンダーは相変わらず言い訳ばかりだな。

・移植は製品化ではないので製品化の話は見当違い、移植は一般ユーザーにリリースすることではないので一般ユーザーにリリースする話も見当違い。
・いかなる方式であっても大容量ROMは実現できないというわけではないから、「CPUスペックが低いとはいえ、ROM容量さえあればPCE/CD-ROM2タイトルの多くは移植できただろ」についての議論はなんら無意味ではない。
・媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ないから、「スペック的に移植できるか」について媒体原価を持ち出すのは見当違い
・大容量ROMは当時に比べてはるかに安価に実現できるからコスト的に実現性がないというのは間違い
・今さらPCE/CD-ROM2のSFC製品化を望む好事家向けには媒体原価としても高いものではない。逆に今さらPCE/CD-ROM2のSFC製品化を望んでいない一般ユーザーではそもそも需要がない。製品化できないから大容量ROMの実現性はないというのは間違い
これら間違いを誤魔化すため、延々拗らせをつづけているのがジエンダーである。

その証拠に新スレに移った途端、17レスも連続投入して荒らしはじめている。

「SFCのCPUスペックが低いとは言え、ROM容量さえあれば多くのPCE/CD-ROM2は移植できただろ」の検証をマターリすればよいだけである。

378 :名無しの挑戦状:2024/01/13(土) 23:29:51.46 ID:TPDSok8G.net
0029名無しの挑戦状
2023/11/27(月) 21:32:30.94ID:w+9EJOh3
ジエンダーは相変わらず言い訳ばかりだな。

・移植は製品化ではないので製品化の話は見当違い、移植は一般ユーザーにリリースすることではないので一般ユーザーにリリースする話も見当違い。
・いかなる方式であっても大容量ROMは実現できないというわけではないから、「CPUスペックが低いとはいえ、ROM容量さえあればPCE/CD-ROM2タイトルの多くは移植できただろ」についての議論はなんら無意味ではない。
・媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ないから、「スペック的に移植できるか」について媒体原価を持ち出すのは見当違い
・大容量ROMは当時に比べてはるかに安価に実現できるからコスト的に実現性がないというのは間違い
・今さらPCE/CD-ROM2のSFC製品化を望む好事家向けには媒体原価としても高いものではない。逆に今さらPCE/CD-ROM2のSFC製品化を望んでいない一般ユーザーではそもそも需要がない。製品化できないから大容量ROMの実現性はないというのは間違い
これら間違いを誤魔化すため、延々拗らせをつづけているのがジエンダーである。

その証拠に新スレに移った途端、17レスも連続投入して荒らしはじめている。

「SFCのCPUスペックが低いとは言え、ROM容量さえあれば多くのPCE/CD-ROM2は移植できただろ」の検証をマターリすればよいだけである。

379 :名無しの挑戦状:2024/01/13(土) 23:44:57.03 ID:SxZiTAgr.net
>>376
> 反論らしい反論もせず言い訳と中傷と

まずそもそも、明らかに間違いである >>218-219,222 の指摘を完全スルーしてる時点で、
ワナビー君は完全に言い訳もできない。

さらに、レスとしてスルーしてるのが >>310 に示した通り、これだけある。
反論らしい反論をしてないのはどちらなのか説明するまでもない。

とくにここのところ、1行レスやら数行の短いレスで、言い訳と中傷をしてるのはワナビー君であろう。
反論らしい反論をしてないのは明らかにワナビー君である。

> 自演扱いで荒らしているだけなのに、

ジエンに対しても >>311 でまとめたように、弁明せよと求めたわけだが
見事に逃げているのがワナビー君のジエンである。

> 反論した気になっているのがジエンダーである。

むしろここまでくると、これはワナビー君本人の自己紹介だろう。
ろくに反論をせず、Ver5スレからずっと同じ話を繰り返してスレを荒らしていただけなのに、
ワナビー君本人は反論をしてた気になっていた、という訳だw

380 :名無しの挑戦状:2024/01/13(土) 23:50:11.55 ID:SxZiTAgr.net
>>377-378
反論済のレスをコピペするだけなのは余計に荒らし行為でしかない。

その内容は >>33-35 でとっくにその内容は否定されてるが、
そのレスに対して何一つ反論できずにスルーしたのがワナビー君である。

つまり 33-35 が最終的な結論となっている反論済の無意味なレスをコピペして
スレを荒らしているだけなのがワナビー君である。

381 :名無しの挑戦状:2024/01/14(日) 06:05:07.40 ID:KIpr/CMO.net
ジエンダーはいつまで荒らしを続ける気なんだ。

382 :名無しの挑戦状:2024/01/14(日) 13:14:56.48 ID:FC/gdU7B.net
反論もできないワナビー君が、いつまでもこじらせているだけだ

383 :名無しの挑戦状:2024/01/14(日) 18:45:54.92 ID:KIpr/CMO.net
>>382
思い込みによるすれ違いだから、ver5スレ49に戻そうというのがワナビー君。
思い込みにもかかわらず相手が謝罪するまで糾弾の手を止めないジエンダー。

どちらが迷惑で荒らしなのかは推して知るべし。

384 :名無しの挑戦状:2024/01/15(月) 00:14:14.41 ID:6tRF4w0S.net
>>383
> 思い込みによるすれ違いだから、ver5スレ49に戻そうというのがワナビー君。

「思い込みだ」と相手を批判したら、実際に思い込んでいたのは
ワナビー君自身であることを示され、それ以上反論できなくなり、
「間違いである」ことを認めたくなくて話をリセットしよう、
と誤魔化してるのがワナビー君だ。

> 思い込みにもかかわらず相手が謝罪するまで糾弾の手を止めないジエンダー。

ワナビー君が「思い込み」と言ってるだけで、実際にはそうではない。
「間違いを認めろ」は謝罪を求める発言でもない。
ただし、ジエンは悪意によるものだから、謝罪を求めても相応の話である。
それをごっちゃにするのは、これまた悪意と言える。

結局 >>383 はたった2行にいろんな誤魔化しを含めたレスをしてるだけだw
どちらが迷惑で荒らしなのかは推して知るべし。

385 :名無しの挑戦状:2024/01/15(月) 08:19:14.70 ID:9VobT1Zd.net
>>384
そうは言ってもver5スレ50は移植と聞いたジエンダーが製品化だと思い込んだ発言であることは明らかだからな。
言い訳をくり返すなよ。

386 :名無しの挑戦状:2024/01/15(月) 08:28:52.54 ID:2+8eoQ3D.net
第 3 条(未成年者の利用)
1. 未成年者の利用者は、本サービスの利用の一切につき、親権者等の法定代理人(以下「親権者等」といいます。)の同意を得たうえで、親権者等の同意と適切な監督のもと、本サービスを利用するものとします。
2. この規約の同意時に未成年者であった利用者が成年に達した後に本サービスを利用した場合、当該利用者は本サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなします。
3. 財団 は、利用者に対するコンテンツの提供にあたり、未成年者の利用者がいることを踏まえて、必要と思われるゾーニングや注意喚起等に努めますが、親権者等の同意と適切な監督によらずに未成年者が本サービスを利用した場合に、その利用の結果について一切の責任を負いません。

387 :名無しの挑戦状:2024/01/15(月) 08:29:10.96 ID:2+8eoQ3D.net
第 4 条(禁止事項)
利用者は、本サービスの利用にあたり、次の各号のいずれかに該当する行為または該当すると 財団 が判断する行為をしてはなりません。
(1) 財団 または第三者を装う行為(なりすまし行為)
(2) 本サービスの他の利用者の ID またはパスワード等を利用する行為(ただし、この規約で特に認められた者による利用を除きます。)
(3) 本サービスにより配信されるコンテンツその他本サービスに関連した情報の全部または一部を、転載、複写、複製、出版、上映、譲渡、改変、公衆送信、送信可能化し、その他の態様で利用する行為、その他一切の二次利用をする行為(著作権法により例外的に許される行為を除きます。)
(4) 逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングによるソースコード、仕組みや仕様の解析または改変する行為
(5) 本サービスに含まれる、商標、ロゴ、その他の財産的価値のある情報(画像、文字、ページレイアウト、フォーム等を含みます。)を、素材やフレームにする行為
(6) 本サービスに関連する 財団 または第三者の通信設備、コンピュータその他の機器およびソフトウェアに対して、アクセス制御手段を削除、変更、迂回、無効化、妨害または回避する等の不正なアクセスを行う行為
(7) ウイルスソフトウェア、その他一切の本サービスに関連する 財団 または第三者の通信設備、コンピュータその他の機器およびソフトウェアの利用もしくは運用に支障を与えるように作成されたコンピュータコード、ファイルまたはプログラムをアップロード、投稿、または送信する行為

388 :名無しの挑戦状:2024/01/15(月) 14:44:46.49 ID:6tRF4w0S.net
>>385
言い訳を繰り返してるのはワナビー君だ。

> そうは言ってもver5スレ50は移植と聞いたジエンダーが製品化だと思い込んだ発言であることは明らかだからな。

明らかじゃないぞ。本当にそんな大前提が間違ってるなら、最初に突っ込みを入れるべきはそこだろ。
にもかかわらず、話をそのまま受け入れて、散々そのまま議論を続けたのがワナビー君だ。

Ver5スレ50で、こっちは「(発売はされないだろうから)無意味じゃね?」と疑問の形で懸念を呈している。
別に、製品化を前提としてるのではなく、有力な実現方法として例を挙げただけ。
そこに発売に関して何も言わずに話に乗ったからこそ
「実現可能だ」とか「安価に提供可能」などとレスをしたのがワナビー君だ。

「製品化だと思い込んだ」と言うなら、「実現可能だ」とか「安価に提供可能」などと
レスした時点で、ワナビー君がまず前提を間違っている訳である。
ならばその間違いを認め、発言を撤回するのが先だろう。

ところが、その話の流れのまま議論を続け、半ば論破されてから
「移植は製品化ではない」などと言い出すのは、後出しで話の条件を変えようとしてるだけだ。
それこそが言い訳に過ぎない。

そしてこの話自体、直近でも >>270,320,361,372 などで指摘済だし、前のスレからも散々繰り返した話だ。
同じ反論を食らうだけの同じ言い訳を繰り返して、ワナビー君はスレを荒らしてるに過ぎない。

389 :名無しの挑戦状:2024/01/16(火) 00:33:07.87 ID:+oG9EloC.net
>>388

>>Ver5スレ50で、こっちは「(発売はされないだろうから)無意味じゃね?」と疑問の形で懸念を呈している。

何が無意味なのか?

現在ではコスト的にも大容量ROMは実現性があり、好事家向けに充分製品化できる媒体原価である。
製品化されないのは今さら開発費を含めて採算がとれるほど需要がないからである。

SFCのCPUスペックが低いとはいえ、ROM容量さえあれば多くのPCE/CD-ROM2タイトルは移植できただろ。

この議論をすることの何が無意味なのか?

390 :名無しの挑戦状:2024/01/16(火) 02:21:56.73 ID:yFR6WuVz.net
>>389
> 何が無意味なのか?

このレス自体、散々過去に繰り返した話をまた蒸し返している。
話を収束させる気などなく、ワナビー君が荒らしてるのが明らかだ。

> 現在ではコスト的にも大容量ROMは実現性があり、好事家向けに充分製品化できる媒体原価である。

このくだりもまったく同じ言い訳の繰り返しに過ぎないし、とっくに反論済で無効な内容だ。
そもそも >>388 のワナビー君の主張である「思い込んだ」の反論で
「実際にはワナビー君が間違っていただけ」に対して何の反論もしていない。

さらに >>270,320,361,372 などで指摘済の話も無視したままだ。という指摘もスルー。

> この議論をすることの何が無意味なのか?

ワナビー君のレスは議論にすらなってない。内容に対するレスにもなってない。
過去散々話した内容を、無駄に繰り返してるだけの荒らしレスに過ぎない。

そもそも間違いを間違いを認め、撤回する事もできないで議論になる訳もないし、
ジエンをやってる時点で荒らし確定だ。くだらん言い訳でスレ汚しを続けるな。

391 :名無しの挑戦状:2024/01/16(火) 02:22:53.11 ID:yFR6WuVz.net
明らかに間違いである >>218-219,222 の指摘を完全スルーしてる時点で、ワナビー君は完全に言い訳もできない。
全く無駄なレスをしてこじらせを引っ張り続けているのは明らかにワナビー君である。

392 :名無しの挑戦状:2024/01/16(火) 06:52:45.68 ID:+oG9EloC.net
>>390
何が無意味なのか、その答自体が言い訳になるから答えられないのがジエンダーなのである。

393 :名無しの挑戦状:2024/01/16(火) 15:07:28.38 ID:yFR6WuVz.net
>>392
何度も議論の上で話した事を無視し、「逃げた」などと言ってるのがワナビー君である。
そんな明らかな間違いを指摘した >>218-219,222 の指摘をスルーしてるように
過去の発言を無視して同じ質問を何度もして、スレを荒らしているだけなのがワナビー君である。

だいたい 390 はもっといくつ者ワナビー君の問題を指摘しているが、
「何が無意味なのか」だけの話をして、他の問題は全部スルーしている。
その時点で、実際には逃げているのはワナビー君の方である。

そんな状態で、他人を批判したり煽ったりするのをやめないのは明らかに荒らしであり
おかしな発言をやめるべきなのはワナビー君でしかない。
いい加減粘着するのはやめるべきである。

394 :名無しの挑戦状:2024/01/17(水) 05:32:54.43 ID:V9o8HGQv.net
>>393
何が無意味であったのか答えるだけなのにそれを答えると思い込みであったことが露呈するため、一向に答えようとしないのがジエンダーである。
思い込みからこじれが始まっているのだから、ver5スレ49に話を戻せばよいのである。

395 :名無しの挑戦状:2024/01/17(水) 09:21:45.76 ID:9I/PNW7O.net
>>388
ジエンダーの言い訳は度を超しているからな。
移植を製品化と間違えた、と素直に言えば話は終わる物を。

396 :名無しの挑戦状:2024/01/17(水) 14:01:33.80 ID:dM5103rl.net
>>394
間違いを指摘した >>218-219,222 のレスをスルーしてるように
何が無意味かのレスに対してもスルーしてるだけなのがワナビー君だ。
書いてある事を無視し、別の無駄に繰り返して、都合の悪いレスを過去に流そうとしても無駄だ。

思い込んだのはワナビー君であることは >>390 をはじめ何度も説明済である。
そこに反論ができない以上、その話はそれで確定している。
ワナビー君が何を言い訳しても無駄だ。

Ver5スレ49の話は、俺以外の住人によって >>11 という結論が出ているのだから話を戻す必要はない。

それとは別の話で、「ROM容量さえあれば」のコスト的な実現性の話は、
ワナビー君の思い込みからこじれが始まっているのだから
「実現可能だ」「安価に提供可能」などの主張が間違っていることを認めれば良いのである。

感情だけで理屈の伴わないレスをいつまでも続けるのは、本当に幼稚すぎる。
218-219,222 に対して、何も言わずスルーをしてる時点でワナビー君に正義はない。
どんな言い訳でごまかしても、完全に悪いのはワナビー君である。

397 :名無しの挑戦状:2024/01/17(水) 14:01:59.41 ID:dM5103rl.net
>>395
ワナビー君の言い訳は何の筋も通ってないので、完全に無意味でスレ汚し。
そんな無駄なレスで5スレも消費してるのだから、度が超えてるのはワナビー君である。

ワナビー君は、「コストありきの実現性の話」だったのに、
マウントを録られるのがイヤで、コスト無視の実現性の話にごまかした
と素直に認めれば終わる話だ。

398 :名無しの挑戦状:2024/01/17(水) 16:19:18.77 ID:leBAL03h.net
>>396
相変わらず何が無意味だったのか、全く答えようとしないジエンダーである。
答えられないのも当然である。ジエンダーの思い込みが露呈するからである。

399 :名無しの挑戦状:2024/01/17(水) 16:24:59.48 ID:leBAL03h.net
>>397
コスト的にも大容量ROMは実現性があることは示されている。
実現性がないのは製品化することであり媒体原価が原因ではない。例え媒体原価が0円でも今さら需要がないため、開発費を考慮すると採算がとれないためである。
また、前述の大容量ROMを使用した製品化であっても好事家向けの媒体原価としては充分安価である。

一体何が無意味だとジエンダーは言っているのだろうか?

400 :名無しの挑戦状:2024/01/18(木) 00:53:38.83 ID:1go6rT8E.net
>>398
答えないも何も >>14 に書いてある。このテンプレは、このスレで初めて書いたものではなく
何スレにも渡って各スレでのテンプレとして書かれているものである。

これを無視して同じ質問を投げてスレ汚しをしてるのがワナビー君である。
そしてそれを示すとそのレスを無視して、時間が経てばまた同じ質問を蒸し返す。
・・・という荒らしをずっと繰り返しているのがワナビー君だ。

そして実際にはワナビー君が「コスト的な実現性の話」なのを「コスト無視の実現性だと思い込んだ」
だけであり、「何が無意味か?」とはまったく関係がない。くだらない煽りである。

さらにその上で「実現可能だ」「安価に提供可能」などと間違ったレスをしているし、
間違いを指摘した >>218-219,222 のレスをスルーしてるように、
一切認めないのがワナビー君であり、議論の資格がない事を自ら示している訳である。

いい加減同じ話を繰り返す無駄はやめるべきである。

401 :名無しの挑戦状:2024/01/18(木) 01:00:04.12 ID:1go6rT8E.net
>>399
> 実現性がないのは製品化することであり媒体原価が原因ではない。

ワナビー君は、Ver5スレで「発売するメーカーはないだろう」と指摘して始まった
話の流れに対して「実現可能だ」「安価に提供可能」と返している訳である。
今のその主張と当時の主張は矛盾しており、これらの発言が間違いである事は明らかである。

まず主張を変えるならば、前言の間違いを認め撤回するのが筋である。

さらに製品化以外のリリース方法でもよいが、具体的なリリース方法すらも示せないのがワナビー君である。
結局、どちらにせよコストが高くて実現性はないことに変わりはないのだが、
何の根拠もなく「実現性はある」と言ってるだけである。

> 例え媒体原価が0円でも今さら需要がないため、

ただのウソである。少し前のハードに対して、数100円から2000円以下程度の価格で
DLタイトルとして、PCEのタイトルが移植作として結構な数がリリースされている。需要はあった訳である。

Ver5スレ50は高いコストで、製品化することが非現実的であるという指摘である。
安く作れないのなら需要とマッチせずリリースできないだけである。と当たり前の事を言っている。

ワナビー君は、「安く作れないから実現性がない」と言う話に対して、好事家などという
非現実的な存在を出し、「高いけど実現性がある」と無理やりな主張をしているだけだ。
その時点でVer5スレの主張である、「安価に提供可能」とは完全に矛盾している。

話がかみ合わないのは、ワナビー君が当時と今で主張を変えているからである。
間違いを認めずに話を変えるのはごまかしでしかなく、議論においては荒らしでしかない。
ワナビー君は荒らしをやめるべきである。

402 :名無しの挑戦状:2024/01/18(木) 05:43:53.81 ID:lxHmGD1E.net
>>400
何が無意味なのか答えようとしないのがジエンダーである。
>>14をどう読んでも「何が」無意味なのかは記載されていない。
何度指摘してもそこから逃げて、言い訳と中傷と自演扱いで荒らしを続けているのである。

403 :名無しの挑戦状:2024/01/18(木) 06:25:14.55 ID:lxHmGD1E.net
>>401
製品以外の何を発売するメーカーはいないと言っているのか?

ジエンダーは「媒体原価が理由でコスト的に実現できないのは【製品化】である」と言っているのだが、それを大容量ROMの実現性にすり替えている。

にも関わらず移植を製品化と思い込んだことをごまかすために「製品化の話はしていない」と繰り返すのがジエンダーである。

404 :名無しの挑戦状:2024/01/18(木) 11:24:01.90 ID:HN7e3A8g.net
>>397
ver5スレ50発言した言い訳しているのはジエンダーなのだから、それ以降の発言をどうのと言っても平行線をたどるだけだろう。
だからワナビー君はリセットして元のver5スレ49からやり直すと言ってるのに、ジエンダーに収束させる気がないのは明らかだな。

405 :名無しの挑戦状:2024/01/19(金) 01:11:15.41 ID:vtbJbmmP.net
>>402
自分の間違いを認めたくなくて >>14 に書いてあるのに無視してるのか?
それともレスの中の「無意味」の文字が読み取れないほどの馬鹿なのか?

どの道、間違いを指摘した >>218-219,222 のレスを完全にスルーし続けてる時点で
ワナビー君のレスは荒らしでしかない。

406 :名無しの挑戦状:2024/01/19(金) 01:13:15.33 ID:vtbJbmmP.net
>>403
> 製品以外の何を発売するメーカーはいないと言っているのか?

Ver5スレ50に書いてある話の意味を今更問うな。一体何スレ越しの話してんだよw
逆に今までそれすら分からないでレスをしてたなら、
ワナビー君のレスがいい加減で間違いだらけなのも当然だな。

ならば過去の発言は「相手が何を言ってるかも分からずに、間違ったレスをしてました」と認め
それらの発言を撤回すれば良い。

Ver5スレ50の発言の意味を今更問うなら、まずはそこだ。
そこを棚上げして、別の話にすり替えるなよ

407 :名無しの挑戦状:2024/01/19(金) 01:14:26.21 ID:vtbJbmmP.net
>>404
> ver5スレ50発言した言い訳しているのはジエンダーなのだから、

何を言ってるんだ? Ver5スレ50はこの話の最初のレスだろw
それ以前に何のトラブルも起きてないのに、何でいきなり「言い訳」からレスしたことになってるんだ?
普通に筋が通らないおかしなレスをしてスレを荒らすな。せめてまともな日本語を使え。

> だからワナビー君はリセットして元のver5スレ49からやり直すと言ってるのに、

間違いの指摘をスルーしてレスすらしない奴が「話をリセット」とかただの逃げだろw
笑わせたいのか?w

> ジエンダーに収束させる気がないのは明らかだな。

ずっと続いてる「大容量ROMカセットのコスト的な実現性」の話以前に、
「数レス前に、書いてあるの逃げたと言った」と指摘した >>218-219,222 のレスを
スルーしてる時点で「話をリセットしたい=逃げたいだけ」でしかない。

今更そんな間抜けな状態でワナビー君を支持する第三者がいるわけないだろw
ジエンで自己擁護するのもいい加減にしろw

408 :名無しの挑戦状:2024/01/19(金) 22:11:31.16 ID:zMRgZYuA.net
ジャンプ2015年8月号から、連載中の漫画「ドラゴンボール超」について語るスレです。
コミックス第1巻〜21巻まで発売中。

次スレは>>100(状況に応じて>>120)が立てること。無理ならば代理人を指名する事。
尚、スレ落ち判定が厳しいため、スレ立ての際は20レスまで保守する事。

前スレ
【とよたろう】ドラゴンボール超★8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/170036283

409 :名無しの挑戦状:2024/01/19(金) 22:12:20.88 ID:ZgaVCthl.net
>>405
何度言っても何が無意味なのか一向に答えられないのがジエンダーである。

410 :名無しの挑戦状:2024/01/19(金) 22:43:38.88 ID:P8jFLqFX.net
>>407
ver5スレ50は49へのレスだから、「この話の最初のレス」は嘘だな。
嘘ついても誤魔化しはできないわ。

===========
50 名無しの挑戦状 2022/12/02(金) 02:26:21.40 ID:ZIOmZimZ
>>49
ROM容量があればって言うが、原価が10倍とか100倍になってもいいならそりゃ可能かも知れないが
そんな博打を打ってまで発売するメーカーはないだろうから無意味じゃね?
============

411 :名無しの挑戦状:2024/01/19(金) 23:11:31.35 ID:zMRgZYuA.net
ver5スレ50は49へのレスだから、「この話の最初のレス」は嘘だな。
嘘ついても誤魔化しはできないわ。

===========
50 名無しの挑戦状 2022/12/02(金) 02:26:21.40 ID:ZIOmZimZ
>>49
ROM容量があればって言うが、原価が10倍とか100倍になってもいいならそりゃ可能かも知れないが
そんな博打を打ってまで発売するメーカーはないだろうから無意味じゃね?
============

412 :名無しの挑戦状:2024/01/19(金) 23:11:45.10 ID:zMRgZYuA.net
NHK世論調査は結構だが受信料制度についての世論調査もやってもらいたい。韓国は受信料関連の調査をきちんとやっている。

>韓国KBSの「受信料問題」をNHKがまったく報じない…関係者が語る「驚愕の理由」 https://gendai.media/articles/-/112913
https://news.yahoo.co.jp/articles/55194f3caf57b7cfd68152aacfcd408c39967f64
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1689465546/
>尹錫悦大統領は、国民の96.5%が受信料と電気料金の分離徴収に賛成しているとの調査結果をもとに、徴収方法の見直しを指示した。
7月5日に法案は放送通信委員会で議決され、今後、閣議決定や大統領の承認を経て、分離徴収が可能になる見通しも指摘されている。
韓国ではこの問題が連日報じられているが、日本ではまったくと言っていいほど報じられていない。
とりわけ、NHKの地上波ニュースは黙殺している。NHK関係者が声を潜めてこう話す。
「実は上層部からこの問題についての報道を控えるよう、指示が出されているのです。
理由は様々に考えられます。もし韓国でKBSの受信料が分離徴収されるようになれば、受信料を払わなくなる視聴者が激増するでしょう。
受信料の徴収強化を図っているNHKとしては、受信料忌避を助長しかねないこの問題を報じることに逃げ腰になるのも仕方ありません。
また、KBSの受信料が月額約280円と、NHKの月額1275円(地上放送のみの契約)と比べて安価なことも積極的に報じたくない理由の一つと見られます。
NHKの受信料が高すぎるとの批判が高まりかねないという懸念もあるのでしょう」
受信料の問題から国民の目を逸らしたいというのが、NHKの本音なのではないだろうか。

※NHKはBS契約なら年間2万5千円。国民負担率5割の昨今、可処分所得250万円の方ならその1%にも達する世界最高の受信料国民負担率
そもそも受信料を集めて公共放送を運営する国はごくわずか。アジアでは日韓だけ。
0461名無しさん
2023/07/31(月) 02:51:08.08ID:LAWgCH7g
【開票速報】参政党、仙台市議選で1議席獲得! [786835273]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690737325

413 :名無しの挑戦状:2024/01/19(金) 23:11:51.74 ID:zMRgZYuA.net
NHK世論調査は結構だが受信料制度についての世論調査もやってもらいたい。韓国は受信料関連の調査をきちんとやっている。

>韓国KBSの「受信料問題」をNHKがまったく報じない…関係者が語る「驚愕の理由」 https://gendai.media/articles/-/112913
https://news.yahoo.co.jp/articles/55194f3caf57b7cfd68152aacfcd408c39967f64
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1689465546/
>尹錫悦大統領は、国民の96.5%が受信料と電気料金の分離徴収に賛成しているとの調査結果をもとに、徴収方法の見直しを指示した。
7月5日に法案は放送通信委員会で議決され、今後、閣議決定や大統領の承認を経て、分離徴収が可能になる見通しも指摘されている。
韓国ではこの問題が連日報じられているが、日本ではまったくと言っていいほど報じられていない。
とりわけ、NHKの地上波ニュースは黙殺している。NHK関係者が声を潜めてこう話す。
「実は上層部からこの問題についての報道を控えるよう、指示が出されているのです。
理由は様々に考えられます。もし韓国でKBSの受信料が分離徴収されるようになれば、受信料を払わなくなる視聴者が激増するでしょう。
受信料の徴収強化を図っているNHKとしては、受信料忌避を助長しかねないこの問題を報じることに逃げ腰になるのも仕方ありません。
また、KBSの受信料が月額約280円と、NHKの月額1275円(地上放送のみの契約)と比べて安価なことも積極的に報じたくない理由の一つと見られます。
NHKの受信料が高すぎるとの批判が高まりかねないという懸念もあるのでしょう」
受信料の問題から国民の目を逸らしたいというのが、NHKの本音なのではないだろうか。

※NHKはBS契約なら年間2万5千円。国民負担率5割の昨今、可処分所得250万円の方ならその1%にも達する世界最高の受信料国民負担率
そもそも受信料を集めて公共放送を運営する国はごくわずか。アジアでは日韓だけ。
0461名無しさん
2023/07/31(月) 02:51:08.08ID:LAWgCH7g
【開票速報】参政党、仙台市議選で1議席獲得! [786835273]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690737325

414 :名無しの挑戦状:2024/01/19(金) 23:12:04.05 ID:zMRgZYuA.net
NHK世論調査は結構だが受信料制度についての世論調査もやってもらいたい。韓国は受信料関連の調査をきちんとやっている。

>韓国KBSの「受信料問題」をNHKがまったく報じない…関係者が語る「驚愕の理由」 https://gendai.media/articles/-/112913
https://news.yahoo.co.jp/articles/55194f3caf57b7cfd68152aacfcd408c39967f64
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1689465546/
>尹錫悦大統領は、国民の96.5%が受信料と電気料金の分離徴収に賛成しているとの調査結果をもとに、徴収方法の見直しを指示した。
7月5日に法案は放送通信委員会で議決され、今後、閣議決定や大統領の承認を経て、分離徴収が可能になる見通しも指摘されている。
韓国ではこの問題が連日報じられているが、日本ではまったくと言っていいほど報じられていない。
とりわけ、NHKの地上波ニュースは黙殺している。NHK関係者が声を潜めてこう話す。
「実は上層部からこの問題についての報道を控えるよう、指示が出されているのです。
理由は様々に考えられます。もし韓国でKBSの受信料が分離徴収されるようになれば、受信料を払わなくなる視聴者が激増するでしょう。
受信料の徴収強化を図っているNHKとしては、受信料忌避を助長しかねないこの問題を報じることに逃げ腰になるのも仕方ありません。
また、KBSの受信料が月額約280円と、NHKの月額1275円(地上放送のみの契約)と比べて安価なことも積極的に報じたくない理由の一つと見られます。
NHKの受信料が高すぎるとの批判が高まりかねないという懸念もあるのでしょう」
受信料の問題から国民の目を逸らしたいというのが、NHKの本音なのではないだろうか。

※NHKはBS契約なら年間2万5千円。国民負担率5割の昨今、可処分所得250万円の方ならその1%にも達する世界最高の受信料国民負担率
そもそも受信料を集めて公共放送を運営する国はごくわずか。アジアでは日韓だけ。
0461名無しさん
2023/07/31(月) 02:51:08.08ID:LAWgCH7g
【開票速報】参政党、仙台市議選で1議席獲得! [786835273]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1690737325

415 :名無しの挑戦状:2024/01/20(土) 00:53:26.28 ID:lx2rY7n8.net
>>409
ほらね。 >>14 に書いてある。と示しても無視する。
>>400 で予告した通りのレスで返して荒らすのがワナビー君だ。

結局、示されたら無視して誤魔化すなら最初から聞くなよ。
そしてそれよりも、 >>218-219,222 も無視してないで間違いを認めろ。

そんなこともできない時点で、ワナビー君は荒らしでしかない。

416 :名無しの挑戦状:2024/01/20(土) 00:54:47.63 ID:lx2rY7n8.net
>>410
> ver5スレ50は49へのレスだから、「この話の最初のレス」は嘘だな。
> 嘘ついても誤魔化しはできないわ。

どこがウソなんだよ。あってるじゃんw
最初の書き込みが49で、最初のレスが50だろw
幼稚すぎるウソをついて誤魔化してるんじゃねえw

それとも「レス」の意味すら知らない馬鹿なのか?w

しょうもないウソを着いたと認めて誤れ

417 :名無しの挑戦状:2024/01/20(土) 01:29:02.52 ID:aOc/a4F6.net
>>415
相変わらず何が無意味なのか答えようとしないジエンダーである。14のどこに「何が」無意味なのか書いてあるというのか?

418 :名無しの挑戦状:2024/01/20(土) 09:40:56.75 ID:CripX/W5.net
>>411
そうだな、こちらの思い込みだった。
申し訳ない。

419 :名無しの挑戦状:2024/01/20(土) 09:44:26.84 ID:CripX/W5.net
>>418
訂正 アンカーミス
これに関しては誤れというから誤った事にしておくよ。

>>416
そうだな、こちらの思い込みだった。
申し訳ない。

420 :名無しの挑戦状:2024/01/21(日) 01:58:11.56 ID:NpLrDQv4.net
>>417
> 相変わらず何が無意味なのか答えようとしないジエンダーである。14のどこに「何が」無意味なのか書いてあるというのか?

普通は、Ver5スレ50をそのまま読んでも何を言ってるのか、意味は分かるだろう。
それが分からなかったとしてもこれまでの話を踏まえて >>14 を読めば、普通に理解できるはずである。
にもかかわらず、それでも分からない、と言うのが意味不明である。

だいたい、Ver5スレの50に対してでも >>14 の内容だろうとも、
さらに説明しろと言うのはとっくに機を逸している話である。

そのレベルで分かってないのなら、「大容量ROMカセットのコスト的な実現性の話」は
これまでのレスはVer5スレ50を元に話していたはずなので、
Ver5スレからこのスレに至るまでのすべての発言が、最初の前提を理解せずに
全然間違った的外れのレスをしていた。と言う事だ。

中でも、とくに「実現可能だ」「安価に提供可能」などは、その際たる発言だ。
ならばその間違いだった事を認め、発言を撤回するのが先だろう。

自分の問題を棚に挙げて相手を批判するのも大概にしろって話だ。

421 :名無しの挑戦状:2024/01/21(日) 01:59:53.35 ID:NpLrDQv4.net
>>419
そうだ。その程度の間違いを認められないようでは、議論としての価値すらない相手である。
しかも「ウソだ」と煽っておいて間違ってた訳だからな。
人間は自分の間違いを認めてナンボだ。

だが、それならばさらに >>218-219,222 も無視してないで間違いを認めろ。という話である。
「レス」と「書き込み」がなんであるかの間違いを認めておきながら、
数レス前に書いてある事を「逃げた」と煽ってしまった間違いは認められないのか?

422 :名無しの挑戦状:2024/01/21(日) 07:17:36.05 ID:yDipeyxk.net
>>420
何が無意味なのか、頑なに答えようとしないのがジエンダーである。

423 :名無しの挑戦状:2024/01/21(日) 22:06:46.55 ID:ynqU5t0+.net
ロマサガ3
512x448ドットだ デタラメばかりかいてよく生きていけるものだな
https://i.imgur.com/ga2nUrr.png

424 :名無しの挑戦状:2024/01/21(日) 22:19:16.45 ID:ynqU5t0+.net

sssp://o.5ch.net/22dae.png

425 :名無しの挑戦状:2024/01/21(日) 22:21:23.53 ID:ynqU5t0+.net

sssp://o.5ch.net/22daf.png

426 :名無しの挑戦状:2024/01/21(日) 22:21:44.73 ID:ynqU5t0+.net
何の問題もなく表示している 320ドットどころではない

427 :名無しの挑戦状:2024/01/21(日) 22:22:01.40 ID:ynqU5t0+.net
ハイレゾモードなどというごまかし単語を駆使しているオマエラ

428 :名無しの挑戦状:2024/01/21(日) 22:24:17.28 ID:ynqU5t0+.net
通常画面 VDPによるもの
sssp://o.5ch.net/22dag.png

429 :名無しの挑戦状:2024/01/21(日) 22:24:36.80 ID:ynqU5t0+.net

sssp://o.5ch.net/22dah.png

430 :名無しの挑戦状:2024/01/21(日) 22:26:26.67 ID:ynqU5t0+.net
ここの連中よりはるかにましだが勘違いの結果

431 :名無しの挑戦状:2024/01/21(日) 22:46:03.50 ID:ynqU5t0+.net
大して難しい話じゃないが馬鹿には無理
自分のウソを馬鹿で隠す馬鹿

432 :名無しの挑戦状:2024/01/21(日) 22:52:10.93 ID:ynqU5t0+.net
よく見えるのはスクショがいいだけだ
sssp://o.5ch.net/22db2.png

433 :名無しの挑戦状:2024/01/21(日) 22:56:51.61 ID:NpLrDQv4.net
>>422
都合の悪い説明を無視して「答えない」とウソをついているか
書いてある事が理解できないという馬鹿っぷりを見せ付けているのか

どちらにせよワナビー君は >>218-219,222 のようなレスから逃げている訳であり
その時点で論外である。

434 :名無しの挑戦状:2024/01/22(月) 00:20:35.57 ID:VeM9lyGA.net
おまえらみたいなバカに何か分かるのか?

435 :名無しの挑戦状:2024/01/22(月) 03:28:33.82 ID:VeM9lyGA.net
320ドットどころではない

436 :名無しの挑戦状:2024/01/22(月) 03:29:39.23 ID:VeM9lyGA.net
i.imgur.com/oxE97uu.png

437 :名無しの挑戦状:2024/01/22(月) 08:10:49.81 ID:7mGQ2UnY.net
>>433
14には「何が無意味なのか」は全く書かれていないにも関わらず、書いてあるといいはるだけのジエンダーである。

何が無意味なのか直接答えれば良いだけだが、頑なにそれを拒否していたずらに時間とレスを費やすのがジエンダーなのである。

438 :名無しの挑戦状:2024/01/22(月) 09:04:46.99 ID:QX+hqJMQ.net
>>436
縦448では無い

439 :名無しの挑戦状:2024/01/22(月) 10:59:03.77 ID:oq8PceUJ.net
>>421
間違いなら訂正すれば良いのだが、移植を製品化と思い込んで間違ったことを言ったにもかかわらず訂正しないのがジエンダーだからな。

440 :名無しの挑戦状:2024/01/22(月) 12:42:27.87 ID:oq8PceUJ.net
>>436
SFCは横320ドット以上の表示ができないのではなく、512ドットモード表示はできるが横320ドット表示させるとBGなりスプライトでマスクして左右がトリミングされたような縦長画面になるんだろ。
さすがに横スクロールゲームは無理がある。

一方、ときメモのような一枚絵ならより高解像度で書き直せばいいからROM容量さえあれば遜色どころかより綺麗な表示が期待できる。

441 :名無しの挑戦状:2024/01/22(月) 14:42:17.09 ID:4aBNE/Bm.net
>>437
> 14には「何が無意味なのか」は全く書かれていないにも関わらず、書いてあるといいはるだけのジエンダーである。

と無駄に繰り返すのがワナビー君である。
それでも説明をして欲しいならば >>420 の指摘を受け入れ、無駄に同じようなレスをしないことである。

1、まず >>14 自体が説明である。
 それが分からないという時点で、何が分からないのか示すべきであるが、ワナビー君は何も示していない。
2、14の説明は、Ver6スレが初出である
 現時点で理解できてないと言う時点で常軌を逸しているし、頭が悪すぎると言わざるを得ない
 それを自覚するならもっと噛み砕いて馬鹿にも分かるように説明する必要がある。ワナビー君はそれを認めるのか?
3、ここまでレスをしておきながら、その内容を未だ理解してないのは、ワナビー君に問題がある
 それでも説明を乞うなら、それ相応の態度で挑むべきであろう
4、ずっとレスの内容を理解せずに発言をしていたと言う事は、ずっと的外れのレスをしてた事は明らかである
 ならば、それらの過去の発言を間違いを認め、撤回なり訂正なりするのが先だ。

ところが問題はそれだけじゃない。次のレスに続く。

442 :名無しの挑戦状:2024/01/22(月) 14:43:12.30 ID:4aBNE/Bm.net
そして、それとは別にそもそもこんな経緯を繰り返してるのがワナビー君である。

>>209
> ジエンダーが逃げるので試算してみた。
> 512MBで18000円

ワナビー君はこんな事を言った。ところが、先に >>191

> 2Gbで9000円で、512MB分確保するなら18000円である。

こう書いてある。それを指摘した >>218-219,222 などのレスはずっとスルーしている。

結局、ワナビー君は話を誤魔化すだけで、ろくに議論もできない人間である。
ワナビー君という人格に問題がありすぎるので、全面的に悪いのはワナビー君である。
それが結論だ。

443 :名無しの挑戦状:2024/01/22(月) 14:45:41.84 ID:4aBNE/Bm.net
>>439
> 間違いなら訂正すれば良いのだが、

ところがワナビー君は、「実現可能だ」「安価に提供可能」などと発言し、
間違いを認め、訂正すべきだと指摘した話から逃げているし
>>442 の指摘からも、間違いを認めず逃げている訳である。

> 移植を製品化と思い込んで間違ったことを言ったにもかかわらず

>>15,25 その他のレスで散々してる訳だが、
スルーするだけでなくこのように同じ主張を繰り返してる訳である。

> 訂正しないのがジエンダーだからな。

>>419 で、「レス」と「書き込み」を混同した間違いを認めたくせに、
それ以外のもっと大きな間違いは認めないし、訂正もしないのがワナビー君である。
結局議論するレベルにもなく、単純に悪いのはワナビー君である。

444 :名無しの挑戦状:2024/01/22(月) 14:58:41.82 ID:7mGQ2UnY.net
>>441
長文を書き連ねて相変わらず「何が無意味なのか」をはぐらかそうとするのがジエンダーである。

445 :名無しの挑戦状:2024/01/22(月) 15:04:11.06 ID:7mGQ2UnY.net
>>443

2Gb(256MB) 9000円なら512MBなら18000円でなんら間違っていない。
何が間違いなのか?

間違っているといいつつ何が間違いなのか明らかにしないのもジエンダーである。

446 :名無しの挑戦状:2024/01/22(月) 15:06:20.21 ID:7mGQ2UnY.net
>>443
詫びと訂正をした人をいつまでも文句を言い、逆に自分の間違いはいつまでも誤魔化すのかジエンダーである。

447 :名無しの挑戦状:2024/01/23(火) 02:27:16.17 ID:jCCNUuep.net
>>444
> 長文を書き連ねて相変わらず「何が無意味なのか」をはぐらかそうとするのがジエンダーである。

説明をするための条件を説明すれば「長文だ」。簡単に答えれば「答えてない」。
などとおかしなレスを返して誤魔化そうとしてるが、全然ごまかしにすらなってない惨めなワナビー君である。

だいたい、前スレまでのレスで言えばワナビー君のレスの方がもっと長かったくせに、
長文であると非難するのは的外れだ。

結局、話を聞く気がなく、都合の悪いことを誤魔化しているだけだ。
というかそんなレスこそが荒らしだろ。いい加減荒らしはやめろ。

そして、これらを認め撤回しろ。
1, >>218-219,222 などのレスに答えて、間違いを認めろ。
2,「実現可能だ」「安価に提供可能」などとの間違いを認め撤回しろ。
3,「なにが無意味か」すらずっと分からずレスをして、
 前提が狂った間違いだらけのレスをしていたと認め、撤回しろ。

説明が欲しいなら、これらをワナビー君がまず先に認めてからである。
でなければ、そもそもワナビー君と言う人格に対してまともに対応する価値すらない。

448 :名無しの挑戦状:2024/01/23(火) 02:28:26.74 ID:jCCNUuep.net
>>445
> 2Gb(256MB) 9000円なら512MBなら18000円でなんら間違っていない。

論点を誤魔化してるのか? それとも、素で馬鹿なのか?

だがその話は >>442 に書いてある。
そっちには安価もつけずスルーしてる時点でお察しである。
結局都合が悪く、何も言い返せないことは全スルー。それがワナビー君である。

> 間違っているといいつつ何が間違いなのか明らかにしないのもジエンダーである。

お前が安価もせずに >>442 に書いてあるのを無視してるだけだ。
xさらに >>218-219,222 の指摘通りだから、間違いを認めて撤回しろ
それと「逃げた」の部分は完全に嘘だから謝罪でもしろ

くだらん誤魔化しで荒らしてるのがワナビー君である。

449 :名無しの挑戦状:2024/01/23(火) 02:31:10.45 ID:jCCNUuep.net
>>446
> 詫びと訂正をした人をいつまでも文句を言い

「いつまでも」じゃない。直接のやり取りを除き、その件を引き合いに出したのはまだ一回目に過ぎない。
このレスで2度目になるってところだ。ワナビー君はバカなので、一回目で「いつまでも」と言い出す。
レスと書き込みの区別もつかない馬鹿でしかないだけあるw

だいたい「レス」と「書き込み」の間違いは認めても、
逃げてない奴に「逃げた」と言ってすぐ上のレスに書いてあったことを指摘しても
完全にスルーして認めないというのは、ただのダブスタだろ。責められて当然だ。

他人を批判したのが間違いだったとすら認めず、他の話だけして誤魔化すのは
人格として完全にアウトだろ。ワナビー君に、他人を非難する資格はない。

そうでもなくても、ワナビー君のくだらない凡ミスはアホほどスルーしてやってる状態だ。
すべてに反論をしたら、とっくにこのスレも1000まで行ってただろう。

> 逆に自分の間違いはいつまでも誤魔化すのかジエンダーである。

凡ミスの類やとっくに認めて終わった話を除外したら、
ワナビー君の主張の中にこちらの間違いを正しく指摘した内容など皆無だろ。
ワナビー君の話はすでにほとんどが反論済で、ワナビー君が認めず誤魔化している指摘ばかりだ。

ま、ジエンがバレてる時点で、ワナビー君の人格的評価は地に落ちている。
間違いを一つ認めた程度で、信用が回復できたと思ってるなら大きな勘違いである。
-1000の評価が、-999になった程度だと自覚しろ。

450 :名無しの挑戦状:2024/01/23(火) 08:11:00.70 ID:44bhwaQ6.net
>>447-449
長文×3レスにも関わらず、肝心の「何が無意味なのか」を全く答えようとしないのがジエンダーである。

451 :名無しの挑戦状:2024/01/23(火) 12:04:53.13 ID:Bix4tcBS.net
>>442
ジエンダーの言う媒体原価が2000円の10倍も100倍もするようなタイトルが多くを占めるわけじゃないだろう。
その点からもジェンダーの間違いであることは明らかだな。

452 :名無しの挑戦状:2024/01/23(火) 15:23:44.18 ID:jCCNUuep.net
>>450
「逃げた」と言うのがウソだったように、そもそも「答えてない」がワナビー君のウソだからな。

実際にはワナビー君が逃げているだけ。
その証拠に >>218-219,222 に対しては未だに無視し続けいてる。

まあジエンやってる時点で、落ちた信頼はどうやっても戻らないけどな。

453 :名無しの挑戦状:2024/01/23(火) 15:24:10.17 ID:jCCNUuep.net
>>451
論点が全然違うし、その指摘自体も的外れ。
逃げたと言って示した内容が、数レスに上に書いてあった。という事実の指摘を
丸々スルーして逃げている時点で、どんな言い訳をしても無駄。

スレを荒らしているのはワナビー君で確定だ。

454 :名無しの挑戦状:2024/01/23(火) 16:04:28.32 ID:44bhwaQ6.net
それぞれ思い込みがあるのでver5スレ49からやり直そうと言っているのに、全く歩み寄ろうとせず荒らしを続けるのがジエンダーである。

455 :名無しの挑戦状:2024/01/23(火) 23:01:24.33 ID:jCCNUuep.net
むしろまだ本題に入ってないのだから、やり直すも何もない。
そもそも話をリセットしたいならそれこそ
「間違いと認めて撤回しろ」と言われてるんだから応じれば良いだけ。

>>362,384,407 なんかで言われてる事を、無駄に繰り返すな。

だいたい、「レスと書き込みを混同した」以外の間違いは一切認めないどころか
指摘すらスルーしてる奴が、どの口で「リセットしてくれ」と言えるんだか?w

「認識違いで意味もなくぶん殴りました。でも謝る気はないし、殴った事すら認めません。
さらに丸ごと全部なかった事にしてリセットしてください」
ってなレベルの言い分で、なんで認めてもらえると思ってるんだ?

そこまで、甘やかされて自分を棚上げした人生送ってきたのか?w

456 :名無しの挑戦状:2024/01/24(水) 07:31:17.51 ID:UCkT6HIR.net
>>455
いかなる方法を用いても大容量ROMは実現不可能であるというのであれば、「ROM容量さえあればPCE/CD-ROM2タイトルの多くは移植できただろ」は無意味だろう。

だが、実際は大容量ROMは実現可能である。移植は製品化ではなく、スペック的に移植できるかという話であるからは製品化できる必要もないが、媒体原価的には好事家向けに製品化することも可能だ。
今さらPCE/CD-ROM2タイトルが移植されないのは媒体原価が理由ではなく、採算がとれないからである。

ジエンダーは一体何が無意味だと言っているのが?

一年以上にわたって言い訳と中傷と自演扱いでこれを誤魔化し続けているのがジエンダーである。

457 :名無しの挑戦状:2024/01/24(水) 20:56:52.36 ID:j5zbyzf6.net
>>438
ほう
なぜそう思った?
スーパーパンをどう思う?

458 :名無しの挑戦状:2024/01/24(水) 20:57:50.75 ID:j5zbyzf6.net
>>440
何言ってんだオマエ
めたくそ言うなよ 無知が

459 :名無しの挑戦状:2024/01/24(水) 21:02:42.75 ID:j5zbyzf6.net
スーパーパンだ
これだ
なんだと思う雑魚ども
https://i.imgur.com/IQP9imI.png

460 :名無しの挑戦状:2024/01/24(水) 21:04:40.95 ID:j5zbyzf6.net
こうしないと無理か
ほれ コレなんだ?
https://i.imgur.com/lqqOBbi.png

461 :名無しの挑戦状:2024/01/24(水) 22:24:15.07 ID:YvMIpujL.net
>>458
ブラウン管の仕組みから学び直したら?
到底理解できるとは思えんが。

462 :名無しの挑戦状:2024/01/25(木) 01:26:09.56 ID:SL2xr82z.net
>>456
> いかなる方法を用いても大容量ROMは実現不可能であるというのであれば

その話は、いつものごまかしの繰り返しに過ぎない。

Ver5スレ50のいうコストを前提を否定せずに、Ver5スレでワナビー君が
「実現可能だ」、「安価に提供可能」、さらに「バンク切替方式で実現可能」、
ムーアの法則を引き合いに出して安価になる
などと主張した発言に対しての根拠を求めている。

示せないなら、間違いであったと認めそれらの発言を撤回すればよい。

ところが今のワナビー君の主張はそれらの自分の過去発言を無視して別の話をしてるだけで、論点のすり替えに過ぎない。

463 :名無しの挑戦状:2024/01/25(木) 01:27:41.27 ID:SL2xr82z.net
>>456 その2
> ジエンダーは一体何が無意味だと言っているのが?

>>441,447 などのレスに答えればよい。
話の前提を無視して自分の都合だけごり押ししても、
相手にされないのは当たり前であり自業自得なだけだ。

> 一年以上にわたって言い訳と中傷と自演扱いでこれを誤魔化し続けているのがジエンダーである。

自分に都合の悪い話を無視して、無駄レスを繰り返し論点をごまかしている。
>>218-219,222 などのレスを完全無視してるのがその証拠である。
さらにジエンなどでウソをつき、スレを1年以上荒らし続けているのがワナビー君である。

いい加減にするべきだ。

464 :名無しの挑戦状:2024/01/25(木) 05:13:27.10 ID:bNatBQY2.net
たったこれだけでキャラがグーンとでかくなる
ただの「バカ」だお前らは

https://i.imgur.com/64bP0XV.jpg
https://i.imgur.com/oT5WWH6.png

465 :名無しの挑戦状:2024/01/25(木) 05:15:11.66 ID:bNatBQY2.net
人を不愉快にさせるただのバカだお前は さっさと自さつしろ!!!!

 >>461
 >>ブラウン管の仕組みから学び直したら?
 >>到底理解できるとは思えんが。

466 :名無しの挑戦状:2024/01/25(木) 05:15:37.05 ID:bNatBQY2.net
何度同じ事を書くんだそのキチガイバカは

467 :名無しの挑戦状:2024/01/25(木) 05:15:54.59 ID:bNatBQY2.net
ブラウン管の仕組みから学びなおせ!!

468 :名無しの挑戦状:2024/01/25(木) 05:16:17.20 ID:bNatBQY2.net
クソザコ ゴミ!!

469 :名無しの挑戦状:2024/01/25(木) 05:17:22.48 ID:bNatBQY2.net
4:3に合わせれば
スキャンラインも綺麗に揃う
マスターシステムは綺麗だったろう バカを除けばな

470 :名無しの挑戦状:2024/01/25(木) 05:21:39.61 ID:bNatBQY2.net

sssp://o.5ch.net/22e3a.png

471 :名無しの挑戦状:2024/01/25(木) 07:35:01.73 ID:0yvdWBlX.net
>>462,463

ムーアの法則にしたがえば半導体単価が安価になるというのが間違いだというならそう言うべきである。実際当時より安価になっており、媒体原価としては好事家向けに製品化するには充分安価である。
また、大容量を実現性する方法はバンク切り替えだけではない。
にも関わらず製品化されないのは今さらPCE/CD-ROM2タイトルのSFC製品化の需要がなく、開発費を含めた採算がとれないからである。

大容量ROMは実現性がある。
移植は製品化ではない。
スペック的に移植できるか、という話において製品化の有無で答えは変わらない。
ジエンダーは何が無意味だと言っているのか?

思い込みから拗らせたにもかかわらず、言い訳と中傷と自演扱いを1年以上に渡って繰り返し、延延逃げまくっているのがジエンダーである。

現状では思い込みにより平行線をたどるだけだからver5スレ49に話を戻そうと提案しても、それを拒否し終息させる意志が全く見られないのもジエンダーである。

472 :名無しの挑戦状:2024/01/25(木) 08:08:47.75 ID:bNatBQY2.net

https://o.5ch.net/22e4u.png

473 :名無しの挑戦状:2024/01/26(金) 00:16:03.17 ID:nh+xDrOZ.net
>>471
> ムーアの法則にしたがえば半導体単価が安価になるというのが間違いだというならそう言うべきである。

ワナビー君は終始この手のごまかしばかりだ。
SFC用の大容量ROMカセットのコストに対して、ムーアの法則が適用できるのか?
という問題である。にもかかわらず、そうやって話をごまかしてばかりだ。

いくら自己擁護のためとはいえ、見苦しい言い訳に過ぎない。

> 実際当時より安価になっており、媒体原価としては好事家向けに製品化するには充分安価である。

こっから下は、何度も繰り返した言い訳に過ぎない。
反論は過去レスにいくらでもあり、完全にワナビー君の主張は無効である。

474 :名無しの挑戦状:2024/01/26(金) 00:16:44.25 ID:nh+xDrOZ.net
>>471 その2
今のワナビー君の主張は論点のすり替えである。そもそも「コスト的に製品レベルの実現性がない」と指摘した、
大容量ROMカセットに対し「実現可能だ」「安価に提供可能」と返したのがワナビー君である。
その実現性を示すことができなかったので、

> 大容量ROMは実現性がある。
> 移植は製品化ではない。
> スペック的に移植できるか、という話において製品化の有無で答えは変わらない。

このような話のすり替えで言い訳をして、論点を変えようとしているに過ぎない。
要するに誤魔化して逃げようとしているだけである。

> ジエンダーは何が無意味だと言っているのか?

と言いながら、>>441,447 などのレスを無視してるのは、
スレを荒らして自分の問題をうやむやにしようとしているだけである。

475 :名無しの挑戦状:2024/01/26(金) 00:17:32.09 ID:nh+xDrOZ.net
>>471 その3
> 思い込みから拗らせたにもかかわらず

自分の主張が通らないとわかると、無理やり「思い込みだ」と言ってごまかしているだけである。

> 言い訳と中傷と自演扱いを1年以上に渡って繰り返し、延延逃げまくっているのがジエンダーである。

と言いながら、間違いを指摘したレスや、ジエンを指摘したレスを無視して弁明すらしないのだから
実際に荒らしやジエンを繰り返しながら、逃げているのはワナビー君に過ぎない。

> 現状では思い込みにより平行線をたどるだけだからver5スレ49に話を戻そうと提案しても

現状ではワナビー君自身に何一つ有効な主張がないだけであり、話をリセットしようと言うのはムシが良すぎる話である。
実際には「思い込みによる平行」ではなく、単純にワナビー君が間違っただけであり、それを認めようとしないだけである。

>>218-219,222 などのレスすら完全無視して、拒否をし終息させる意志を全くみせないのがワナビー君である。

476 :名無しの挑戦状:2024/01/26(金) 06:59:24.28 ID:ELJRqvUp.net
>>473-475
誤魔化しはジエンダーである。

ムーアの法則は半導体の集積度の上がり方と単価の下がり方の関係をざっくり示したに過ぎない。
ver.8スレ604が示してくれた通り、当時よりバイト単価は大幅に下がっていることは明らかである。

大容量ROMは実現可能である。移植は製品化ではなく、スペック的に移植できるかという話であるからは製品化できる必要もないが、媒体原価的には好事家向けに製品化することも可能だ。
今さらPCE/CD-ROM2タイトルが移植されないのは媒体原価が理由ではなく、採算がとれないからである。

ジエンダーは一体何が無意味だと言っているのが?

477 :名無しの挑戦状:2024/01/26(金) 15:27:24.52 ID:rau8dbQn.net
ジエンダーも何が無意味なのかいい加減答えれば?

大容量ROMは実現可能で移植は製品化じゃないんだから「ROM容量さえあれば」は無意味に全く該当していない。

ワナビー君の言うとおりve5スレ49に戻されると、ver5スレ50で何が無意味と言ったのかを明らかにしなけりゃならないから難癖付けて戻そうとしないんだろうな。

478 :名無しの挑戦状:2024/01/27(土) 00:53:47.81 ID:wa/RVcHF.net
>>476
> ムーアの法則は半導体の集積度の上がり方と単価の下がり方の関係をざっくり示したに過ぎない。

などと言い訳をしてる時点でごまかしである。

そもそも、SFC用の大容量ROMカセットのコスト的な実現性の話をしてる時に、
「実現可能だ」「安価に提供可能」というための引き合いに、ムーアの法則を出しているのであり、
SFC用の大容量ROMカセットに適応できない話であれば、的外れな話をしていたに過ぎない。

ワナビー君は文脈と矛盾した言い訳を平気で言い出すので、
まったく受け入れられないどころかただの見苦しい言い訳に過ぎない状態にしかなっていない。
要は、無駄なレスでスレを荒らす状態にしかなってない。

479 :名無しの挑戦状:2024/01/27(土) 00:55:21.78 ID:wa/RVcHF.net
>>476 その2
> ver.8スレ604が示してくれた通り、当時よりバイト単価は大幅に下がっていることは明らかである。

「当時より安価」が後付の言い訳であることは指摘済み。
論点は、SFC用の大容量ROMカセットのコスト的な実現性である。
Ver8スレの604は、元のPCEタイトルよりも何倍も高いコストであり、
昨今リリースされたDLタイトルなどと比べても法外に高いコストである。

これらの指摘に反論もせずに繰り返すこと自体が荒らしである。

> 大容量ROMは実現可能である。

このくだりも >>471 などのレスの繰り返しである。過去のレスや >>473-745
の反論にはなってないので完全に無駄レスであり、荒らし行為でしかない。

> ジエンダーは一体何が無意味だと言っているのが?

と言いながら、>>441,447 などのレスを無視してるのは、
スレを荒らして自分の問題をうやむやにしようとしているだけである。

480 :名無しの挑戦状:2024/01/27(土) 01:03:24.16 ID:wa/RVcHF.net
>>477
> ジエンダーも何が無意味なのかいい加減答えれば?

そもそも >>14 に書いてあるのに、聞く時点でおかしい。
その内容が理解できない、さらなる説明が欲しいとでも言いたいなら
>>441>>447 のレスを無視せずに答えればよい。

ところがワナビー君は、それらの話を無視して「何が無意味なのか?」を繰り返すのみ。
こんなのはコミュニケーションを拒否して荒らしているだけなのは明らかである。

> 大容量ROMは実現可能で移植は製品化じゃないんだから「ROM容量さえあれば」は無意味に全く該当していない。

「発売するメーカーはないだろう」と指摘した話に、そこを突っ込むことなく
「製品化は度外視」と主張した自体が矛盾している。
(安価に)なのはコストの話であり、この時点で製品化以外に実現化する方法は話題に出ていない。

コスト的に製品化レベルでないことがわかってから話をすりかえようとごまかしているだけだ。
違うと言うなら、Ver5スレで主張した通りの方法での実現性の根拠を示したら良い。

示せないのなら、過去発言が間違ってるのだから、それを認め撤回しろと言っている。
さらに間違った過去発言をごまかそうと、主張を変えてごまかすな。と指摘している訳である。

481 :名無しの挑戦状:2024/01/27(土) 01:06:12.73 ID:wa/RVcHF.net
>>477 その2
> ワナビー君の言うとおりve5スレ49に戻されると、

「ROM容量さえあれば」と言うが、コスト的に実現性がない。
という事実に変わりはないので、Ver5スレ50からの同じ話が繰り返されるだけである。

そこでもし無条件に「実現可能だ」「安価に提供可能」などとワナビー君がレスをしないなら
やはり、当時のワナビー君のレスは間違っていただけであるという証明にしかならない。

それをわざわざ繰り返したいのかな?
だとしたら完全に馬鹿でしかないし、まったく無駄である。

> ver5スレ50で何が無意味と言ったのかを明らかにしなけりゃならないから難癖付けて戻そうとしないんだろうな。

>>14,441,447 などのレスをコピペすれば良いのか?
すでに書いてあることを、明らかにしろというのは日本語として意味不明だろう。

とにかく >>218-219,222 などのレスすら完全無視して、拒否をし
終息させる意志を全くみせないのがワナビー君である。

それ以外にもワナビー君が本当にジエンをやってないというなら、
それらを指摘した >>311 などのレスに対して弁明もすべきである。

そのどれもしないで無視している以上は、スレを荒らしているだけなのは明らかである。
とっととワナビー君は、間違いを間違いと認め撤回するのが、議論としては最初のポイントであり
そんな基本的なことができない時点で、議論に値しない人間であることを自ら示しているだけである。

482 :名無しの挑戦状:2024/01/28(日) 22:44:06.16 ID:LNDW6/kj.net
>>480
>> ジエンダーも何が無意味なのかいい加減答えれば?
>そもそも >>14 に書いてあるのに、聞く時点でおかしい。

14には書かれていないないな。「ROM容量さえあれば」という仮定の話は無意味ではないととっくに否定されてる。
移植は製品化ではないと何度も指摘されているし 製品化するわけじゃないからコストも関係ない。ROMカートリッジは実現性があることは示されてるしね。

何が無意味なんだっけ?

483 :名無しの挑戦状:2024/01/29(月) 01:44:33.43 ID:dsmcOMcC.net
おまえらが無意味だ 万引き犯

484 :名無しの挑戦状:2024/01/29(月) 01:45:17.80 ID:dsmcOMcC.net
ファミコンのスプライトは3色だがそうだが
超えているがこれくらい知ってるんだろ なんだこれは?
ウソを宣伝していたのか? 3色
https://o.5ch.net/22ewn.png

485 :名無しの挑戦状:2024/01/29(月) 01:45:32.03 ID:dsmcOMcC.net
スプライトwwwwwwwwwwwww バカかよ

486 :名無しの挑戦状:2024/01/29(月) 01:45:53.27 ID:dsmcOMcC.net
みえないきこえなーいってか?

487 :名無しの挑戦状:2024/01/29(月) 01:46:21.36 ID:dsmcOMcC.net

https://o.5ch.net/22ewo.png

488 :名無しの挑戦状:2024/01/29(月) 02:08:48.17 ID:MEVsrd2z.net
>>482
> 14には書かれていないないな。

書かれているのに、わからないと言うなら説明を請えばよい。
そのためには >>441,447 などのレスに答えればよいのだが、
ワナビー君はそれを拒否している訳である。

いい加減、レスに答えればいいだけなのになんで無視してんだ?
やっぱり「何が無意味か?」なんてどうでもよくて、スレを荒らすことで
自分の間違いさえごまかせればそれでいいと思ってるんだろ?

> 「ROM容量さえあれば」という仮定の話は無意味ではないととっくに否定されてる。

ワナビー君だけが勝手にそう主張してるだけで、その否定に意味はない。
ただの論点のすり替えでしかない。

489 :名無しの挑戦状:2024/01/29(月) 02:09:04.24 ID:MEVsrd2z.net
>>482 その2
> 移植は製品化ではないと何度も指摘されているし 製品化するわけじゃないからコストも関係ない。

と認めるならば「発売するメーカーはないだろう」とした話の流れで
「実現可能だ」「安価に提供可能」などと発言したワナビー君自身も間違っているわけである。

他人の間違いを指摘すると自分の話も間違っていただけ、
と言う状態でしかなくまったく無意味な指摘である。
であればそれこそ、まずは自分の間違いを認め、撤回した上で主張するべきだろう。
そんな矛盾を放置したまま同じ主張を繰り返すのは、主張を通すことはどうでもよく、
話を引き伸ばすことや、スレを荒らして自分の間違いをごまかすことが目的なのだろう。

490 :名無しの挑戦状:2024/01/29(月) 02:09:27.65 ID:MEVsrd2z.net
>>482 その3
> ROMカートリッジは実現性があることは示されてるしね。

コスト的な実現性の話である。Ver8スレの604は「発売するメーカーはないだろう」という
Ver5スレ50の話を否定するようなコストを示していない。それをただ、
そのコストでの実現性があるとごまかし続けているのがワナビー君である。

> 何が無意味なんだっけ?

そもそも「何が無意味か」にこだわってるのはワナビー君だけである。
問題は、大容量ROMカセットのコスト的な実現性である。
コスト度外視なら作れることは最初のVer5スレ50のレスから認めているし、
製品化としても、製品化にかかわらず現実的に一般ユーザー向けに
リリースできるコストでないことは、Ver8スレ604が示している通りである。

にもかかわず無意味な主張を繰り返し、スレを荒らしているのがワナビー君である。

491 :名無しの挑戦状:2024/01/29(月) 02:11:25.81 ID:MEVsrd2z.net
ワナビー君は「逃げている」と言って示した内容が、少し上のレスに書いてあったという指摘や
その他を指摘した >>218-219,222 などのレスを完全無視している。

さらにワナビー君が本当にジエンをやってないというなら、
ジエンである事を示した >>311 などのレスに対して弁明もすべきである。

これらを無視してる時点で、スレを荒らしているだけなのは明らかである。
ワナビー君は、間違いを間違いと認め撤回するべきであるが、
そんな小学生でもできるような基本的なことができない人間である。

そんな議論に値しない人間であることをワナビー君は自ら示している訳である。

492 :名無しの挑戦状:2024/01/29(月) 09:06:32.71 ID:ZGsDEOod.net
>>489
>> 移植は製品化ではないと何度も指摘されているし 製品化するわけじゃないからコストも関係ない。
>と認めるならば「発売するメーカーはないだろう」とした話の流れで「実現可能だ」「安価に提供可能」などと発言したワナビー君自身も間違っているわけである。

大容量ROMは実現可能だし、当時より安価に提供可能で、好事家向けに製品化もできる、製品化されないのは採算がとれないだけとワナビー君は言っているので間違ってないな。

一体何が無意味なんだっけ?

493 :名無しの挑戦状:2024/01/29(月) 09:20:58.70 ID:ZGsDEOod.net
>>490

>>ROMカートリッジは実現性があることは示されてるしね。
>コスト的な実現性の話である。Ver8スレの604は「発売するメーカーはないだろう」というVer5スレ50の話を否定するようなコストを示していない。

Ver8スレの604は好事家向けに製品化できるというコストを示している。
例え媒体原価がゼロでも需要と開発費を考慮すれば採算が取れない、製品化されないのは媒体原価が理由ではないということも言われてるだろ。

>問題は、大容量ROMカセットのコスト的な実現性である。
>コスト度外視なら作れることは最初のVer5スレ50のレスから認めているし、

コスト的な実現性はVer8スレの604で度外視するほどのコストでは無いことが示されているだろ。

>製品化としても、製品化にかかわらず現実的に一般ユーザー向けにリリースできるコストでないことはVer8スレ604が示している通りである。

移植は製品化じゃないにもかかわらず、製品化の話に粘着しているのがジエンダーだな。

で、何が無意味なんだっけ?

494 :名無しの挑戦状:2024/01/29(月) 09:57:59.11 ID:dsmcOMcC.net
こいつら掛け算九九が言えないことが明らかとなりました

495 :名無しの挑戦状:2024/01/29(月) 16:38:56.56 ID:eUtCMuQ7.net
おい誰か>>494の相手してやれよ

496 :名無しの挑戦状:2024/01/29(月) 19:47:25.03 ID:dsmcOMcC.net
>>495
どうした 気になるのか

497 :名無しの挑戦状:2024/01/30(火) 00:56:32.35 ID:0n176A8L.net
>>492-493
> 大容量ROMは実現可能だし、当時より安価に提供可能で、

論点をごまかした無意味な言い訳だ。
>>78 やその他で指摘済みの話を繰り返しているだけである。

> 好事家向けに製品化もできる、
> 好事家向けに製品化できるというコストを示している。

>>23,75 などで指摘済み。
実際には、好事家向けにも製品化不可能だろう。
単なる移植以外に付加価値がなく、意味なく高コストなものに手を出す好事家はいない。
結局「好事家」を出してる時点で「一般ユーザー向けには売れない」=「製品化は無理」
と言ってるのをごまかしてるだけだ。

498 :名無しの挑戦状:2024/01/30(火) 00:57:07.46 ID:0n176A8L.net
>>492-493 その2
> 製品化されないのは採算がとれないだけ
> 例え媒体原価がゼロでも需要と開発費を考慮すれば採算が取れない、製品化されないのは媒体原価が理由ではないということも言われてるだろ。

それはウソである。
現行ハードでもPCエンジンのまんま移植なタイトルは、文字通り媒体コストがゼロ円の
ダウンロードタイトルとしてリリースされている。それらのタイトルが個別で
黒字かは知らないが、リリースされ続けている程度に採算は取れいている訳である。

そもそもワナビー君が言ってるだけ、でありそれが本当だという理由はない。
それをまんま言ってる時点で、お前は第三者じゃないだろう。

> Ver8スレの604は
> コスト的な実現性はVer8スレの604で度外視するほどのコストでは無いことが示されているだろ。

>>22,74 やその他で指摘済み。製品化には無理なコストである。
そして製品化以外でのリリース方法を示せなかったのがワナビー君である。
これは何度もワナビー君に指摘してるが、第三者がそれを支持するのは無理がある。

499 :名無しの挑戦状:2024/01/30(火) 00:57:25.96 ID:0n176A8L.net
>>492-493 その3
> 移植は製品化じゃないにもかかわらず、製品化の話に粘着しているのがジエンダーだな。

>>20,82 などで指摘済み。
「(コストが高いので)発売するメーカーはないだろう」という指摘に対して
「実現可能だ」「安価に提供可能」とレスして、製品化の話を受け入れたレスをしておいて、
それが無理だとわかると、後になって前提を否定しだしただけ。
そんな見苦しい言い訳を支持してる時点で第三者ってことはないだろう。

> とワナビー君は言っているので間違ってないな。

ワナビー君の主張に過ぎないのに「間違ってない」という根拠がない。
「ワナビー君の言ってる事はあっている」と暗に言ってる時点で、限りなくダウトでしかないw
ほとんど墓穴掘っただけじゃんw

それでも第三者でありながらワナビー君の主張を支持する客観的な理由があるなら示せばよい。
示せないなら、ただのジエンに過ぎない。

500 :名無しの挑戦状:2024/01/30(火) 00:58:07.14 ID:0n176A8L.net
ワナビー君は「逃げている」と言って示した内容が、少し上のレスに書いてあったという指摘や
その他を指摘した >>218-219,222 などのレスを完全無視している。

さらにワナビー君が本当にジエンをやってないというなら、
ジエンである事を示した >>311 などのレスに対して弁明もすべきである。

これらを無視してる時点で、スレを荒らしているだけなのは明らかである。
ワナビー君は、間違いを間違いと認め撤回するべきであるが、
そんな小学生でもできるような基本的なことができない人間である。

そんな議論に値しない人間であることをワナビー君は自ら示している訳である。

501 :名無しの挑戦状:2024/01/30(火) 01:11:40.17 ID:Zr3lWI+Q.net
>>498
>>それはウソである。
現行ハードでもPCエンジンのまんま移植なタイトルは、文字通り媒体コストがゼロ円のダウンロードタイトルとしてリリースされている。

機種間移植の意味わかってないだろ。
エミュを使わず、PCEまんま現行ハード向けに移植されたタイトルを具体的に言ってみろよ。

502 :名無しの挑戦状:2024/01/30(火) 02:21:08.31 ID:0n176A8L.net
>>501
PCエンジンのタイトルをSwitchやPS4に移植するのが「機種間移植ではない」と言いたいのか?w

エミュを使うかどうかは移植の定義とは何の関係もない
ウソを取り繕うために、余計に墓穴を掘ったなw

503 :名無しの挑戦状:2024/01/30(火) 02:28:25.33 ID:C4u+yLMA.net
>>502
で、SFCはPCEをエミュで再現できると?
面白いことを言うね。

504 :名無しの挑戦状:2024/01/30(火) 02:37:53.77 ID:C4u+yLMA.net
>>502
で、エミュを使わず移植したタイトルって何?

505 :名無しの挑戦状:2024/01/30(火) 02:41:25.82 ID:0n176A8L.net
>>503-504
> で、SFCはPCEをエミュで再現できると?
> で、エミュを使わず移植したタイトルって何?

誰がそんな事を言ったんだ?
ウソにウソを重ねてしょうもないレスで荒らすのはやめろ

往生際が悪く見苦しいだけだ

506 :名無しの挑戦状:2024/01/30(火) 02:41:41.82 ID:0dpbJXch.net
そりゃできるだろ16ビット機だ
ニワカくんなよ カッコツケ

507 :名無しの挑戦状:2024/01/30(火) 02:43:35.49 ID:0dpbJXch.net
PCEができないわけがない
https://o.5ch.net/22f1u.png

508 :名無しの挑戦状:2024/01/30(火) 02:44:20.77 ID:0dpbJXch.net
往生際が悪く見苦しい
おまえらは雑魚確定したんだよ
掛け算九九もいえない雑魚

509 :名無しの挑戦状:2024/01/30(火) 06:34:18.02 ID:C4u+yLMA.net
>>505
PCE/CD-ROM2タイトルをエミュが使えるSFCに移植するコストとエミュな使える現行機に移植するコストが同じだとジエンダーが思っていたとは。
どおりで開発費について話が通じないわけだ。

510 :名無しの挑戦状:2024/01/30(火) 10:37:59.09 ID:0dpbJXch.net
消えろ知恵遅れクズ

511 :名無しの挑戦状:2024/01/30(火) 10:38:34.00 ID:0dpbJXch.net

sssp://o.5ch.net/22f36.png

512 :名無しの挑戦状:2024/01/30(火) 13:22:10.82 ID:0dpbJXch.net
スレタイ同じで腹立つなこのスレ

ファミコン版 チョップリフター
二重スクロールしてるし 地面も同色でラスタ−している
https://youtu.be/uGElX398YFc?t=15

513 :名無しの挑戦状:2024/01/30(火) 13:22:48.98 ID:0dpbJXch.net
マーク3版
https://youtu.be/fJmsywfSCrI?t=10
ファミコン版は地面のウワモノがないだけだ

514 :名無しの挑戦状:2024/01/30(火) 13:54:43.35 ID:gbG61w51.net
>>512
ラスターって何?
教えて

515 :名無しの挑戦状:2024/01/30(火) 18:15:33.30 ID:0dpbJXch.net
>>514
出て行けキチガイ
この世の屑
かねはらえボケ!!

516 :名無しの挑戦状:2024/01/30(火) 18:16:04.86 ID:0dpbJXch.net
なんだ うそなの よかった

517 :名無しの挑戦状:2024/01/30(火) 19:11:45.28 ID:RHDiPGEP.net
>>497
またまた無意味かよ。
媒体が0円であっても需要がないから開発費を考慮すれば採算が取れず、製品化できない。
もともと需要がなく製品化できない物の媒体原価が10倍や100倍になっても製品化できないことは変わりない。
製品化できるできないは大容量ROMの実現性とは異なる話。
ジエンダーは製品化の実現性を持ちだして何が無意味だと言いたかったんだろうな。

518 :名無しの挑戦状:2024/01/30(火) 19:48:29.02 ID:0dpbJXch.net
ブラウン管の仕組みから学び直したら?
到底理解できるとは思えんが。

519 :名無しの挑戦状:2024/01/31(水) 00:29:25.13 ID:5vSOYOMK.net
>>503-504,509
> で、SFCはPCEをエミュで再現できると?
> で、エミュを使わず移植したタイトルって何?
> PCE/CD-ROM2タイトルをエミュが使えるSFCに移植するコストとエミュな使える現行機に移植するコストが同じだ

ここに並べた話、一つも言ってない。
ウソつきである。と否定されて、さらにウソを並べ立てるとか最悪だろw

エミュを使おうが、コードレベルからベタ移植しようが、機種間移植は機種間移植である。
エミュによる旧機種タイトル移植のダウンロードタイトルはまさに媒体コストゼロ円であるが、
製品化されてる訳であり、現行ハードでもリリースされている。

> 例え媒体原価がゼロでも需要と開発費を考慮すれば採算が取れない、製品化されないのは媒体原価が理由ではないということも言われてるだろ。

それをこんな風に「製品化されない」とウソをついたくせに、こちらが言ってもいない
ウソを並べて自己擁護しようとして余計に墓穴を掘ってるだけだ。

520 :名無しの挑戦状:2024/01/31(水) 00:30:34.48 ID:5vSOYOMK.net
>>517
> またまた無意味かよ。

実際に、何度も繰り返した無意味なレスだろw

> 媒体が0円であっても需要がないから開発費を考慮すれば採算が取れず、製品化できない。

>>503 以降のレスの話の繰り返し。ただのウソである。
実際には現行ハードでのダウンロードタイトルとして製品化されている。

> もともと需要がなく製品化できない物の媒体原価が10倍や100倍になっても製品化できないことは変わりない。
> 製品化できるできないは大容量ROMの実現性とは異なる話。

そもそも、製品化の時期を「現在」と主張したのはワナビー君である。
こちらはSFCハード現役時代を想定していたのが始まりである。
その時代にはPCエンジンからの移植も普通に存在してたので「製品化できない」ことはない。

今の時点で製品化できないなら、それはワナビー君が主張した「現在」という時期が
間違っているだけである。ならば、ワナビー君は、
「非公式ソフトなどの発売を元に、大容量ROMカセットの実現性の時期を現在でも需要がある」
と主張した発言が間違いなのだから、それを間違いだと認め、撤回すればよいだけである。

> ジエンダーは製品化の実現性を持ちだして何が無意味だと言いたかったんだろうな。

そもそもいまさら「なにが無意味なのか?」と言ってる時点で、
お門違いで間違ったレスを繰り返してたのは明らかなのだから、
自分の発言の間違いを認め、撤回すればよい。

自分で自分の間違いをあぶりだすようなレスをしてるんだから、間違いくらい認めろよw

521 :名無しの挑戦状:2024/01/31(水) 00:31:13.03 ID:5vSOYOMK.net

Ver5スレ50の「(コストが高いので)発売するメーカーはないだろう」という話の
前提に何も言わず「実現可能だ」「安価に提供可能」と返したくせに
根拠を丸で示せず、前提をすり替えて「実現可能だ」とごまかし続けている。


ワナビー君は「逃げている」とウソをつき、
それらを指摘した >>218-219,222 などのレスを完全無視している。


ワナビー君が本当にジエンをやってないというなら、ジエンである事を示した
>>311 などのレスに対して弁明もすべきであるが、完全無視している。

これらを無視してる時点で、スレを荒らしているだけなのは明らかである。
ワナビー君は、間違いを間違いと認め撤回するべきであるが、
そんな小学生でもできるような基本的なことができない人間である。

そんな議論に値しない人間であることをワナビー君は自ら示している訳である。

522 :名無しの挑戦状:2024/01/31(水) 02:47:08.73 ID:uhAChsdw.net
ブラウン管の仕組みから学び直したら?
到底理解できるとは思えんが。

523 :名無しの挑戦状:2024/01/31(水) 12:01:45.76 ID:uhAChsdw.net
権威主義者の特徴
思考の柔軟性に欠けており、強い者や権威に従う、単純な思考が目立ち、自分の意見や関心が社会でも常識だと誤解して捉える傾向が強い。 外国人や少数民族を攻撃する傾向もよくある。

524 :名無しの挑戦状:2024/01/31(水) 12:04:27.50 ID:EsYNx9mC.net
>>519

>>エミュを使おうが、コードレベルからベタ移植しようが、機種間移植は機種間移植である。
>>エミュによる旧機種タイトル移植のダウンロードタイトルはまさに媒体コストゼロ円であるが、製品化されてる訳であり、現行ハードでもリリースされている。

その需要はPCE版をプレイしたいという需要であり、PCE/CD-ROM2タイトルのSFC移植版の需要ではない。
むしろSFC移植版が配信されないことからも需要もなく開発費をペイできないことは明らかである。



移植ついてもエミュを利用することによりコードレベルでのベタ移植は不要となり開発費は大幅に抑えられている。コードレベルの移植が必要なSFC版の参考にならない。

参考にならないことを並べて、「媒体0円なら需要があり、機種移植の製品化もなされる」などと言い出すことかジエンダーの苦し紛れの言い訳でしかない。

525 :名無しの挑戦状:2024/01/31(水) 20:19:39.08 ID:uhAChsdw.net
うぜえな同じスレタイ

526 :名無しの挑戦状:2024/01/31(水) 23:38:02.65 ID:5vSOYOMK.net
>>524
> ここに並べた話、一つも言ってない。
> ウソつきである。と否定されて、さらにウソを並べ立てるとか最悪だろw

まず、これを完全スルーして何も答えてない。
つまりウソつきであると認めたと言う事で良いな。次に、

> エミュを使おうが、コードレベルからベタ移植しようが、機種間移植は機種間移植である。

これに関して無視。つまり2つ目のウソも認めると言うことだな。

> その需要はPCE版をプレイしたいという需要であり、PCE/CD-ROM2タイトルのSFC移植版の需要ではない。

そもそも、遜色のない移植であり可能なら完全移植の話をしてるのだから
その状態でSFCへの移植に需要がないと認めるなら、PCEタイトルを移植するための
SFC用大容量ROMカセットの需要もなく、実現性もないと言う事である。

それを認めるなら「非公式SFCソフトの発売を根拠に、時期を現在でも需要がある」
と主張した事や「実現可能だ」「安価に提供可能」などとレスしたことを
間違いだと認め、撤回すればよい。

527 :名無しの挑戦状:2024/01/31(水) 23:38:52.01 ID:5vSOYOMK.net
>>524 その2
> むしろSFC移植版が配信されないことからも需要もなく開発費をペイできないことは明らかである。

当たり前だろう。SFC移植版がオリジナルの完全移植であるなら、
オリジナル版の移植で済むのだから移植版に需要はない。
SFC移植版に需要があるとするならオリジナルと差異があり、
かつそこに付加価値がある場合である。

そして開発費を持ち出す時点で、製品化の話であり話のすり替えである。

> 移植ついてもエミュを利用することによりコードレベルでのベタ移植は不要となり開発費は大幅に抑えられている。
> コードレベルの移植が必要なSFC版の参考にならない。

むしろ参考になる。エミュに比べてベタ移植が高いのは明らか。
ところがDL版として現行機用にほぼ完全移植の形でリリースされているのだから、
高コストにしかならない移植が必要なSFC版など需要がないのは明らかだ。

そもそもVer5スレの時点で、クラシックミニ方式に比べSFC用ROMカセットでの移植は
明らかに高コストであり実現性がないという指摘はされているのである。

> 参考にならないことを並べて、「媒体0円なら需要があり、機種移植の製品化もなされる」などと

いまさらになって、そこは別の話と言わんばかりに話をごまかそうとするのは、
数々のウソを指摘されて無視してごまかしてるのと同レベルである。

そんな荒らしまがいの言い訳をしてないで、数々のウソをついたことを素直に認め
間違いである発言を撤回するべきである。

528 :名無しの挑戦状:2024/01/31(水) 23:40:13.74 ID:5vSOYOMK.net
このスレでのワナビー君のウソのまとめ

1 Ver5スレ50の「(コストが高いので)発売するメーカーはないだろう」という話の
前提に何も言わず「実現可能だ」「安価に提供可能」と返したくせに
根拠を丸で示せず、前提をすり替えて「実現可能だ」とごまかし続けている。

2 ワナビー君は「逃げている」とウソをつき、
それらを指摘した >>218-219,222 などのレスを完全無視している。

3 ワナビー君が本当にジエンをやってないというなら、ジエンである事を示した
>>311 などのレスに対して弁明もすべきであるが、完全無視している。


> で、SFCはPCEをエミュで再現できると?
> で、エミュを使わず移植したタイトルって何?
> PCE/CD-ROM2タイトルをエミュが使えるSFCに移植するコストとエミュな使える現行機に移植するコストが同じだ

などと、まったく発言してない話を捏造するウソをついた。

5 「エミュを使った移植は、機種間移植ではない」などとウソをついた。

6 現在では「SFCに移植する需要がない」などと言ってるが、Ver5スレでは
「SFC用非公式ソフトの発売を根拠に、現在でも需要がある」とウソをついていた。

529 :名無しの挑戦状:2024/02/01(木) 00:22:45.13 ID:ZPsUtMJ6.net
>>528
ジエンダーの思い込みの羅列である。
結局、何が無意味なのか答えようともしないのがジエンダーである。

530 :名無しの挑戦状:2024/02/01(木) 17:52:39.17 ID:eSSXZj9m.net
>>520
エミュでほぼ完璧に移植できる現行ハードと旬が終わった互換性のないハードとで、移植に関する開発コストや製品化需要が同じだと思う方がおかしいわ。

531 :名無しの挑戦状:2024/02/02(金) 00:57:39.81 ID:jmFVfTui.net
>>529
> ジエンダーの思い込みの羅列である。

ワナビー君の「思い込み」=「反論できません」なのは、いつものお馴染みになってきたな。
>>526-527 に対してはレスすらしてないもんな。結局何も言えないって事だな。

> 結局、何が無意味なのか答えようともしないのがジエンダーである。

と言いながら >>488 をスルーしてる時点で、実際の目的はスレを荒らしたいだけ。

そんな無様な醜態をスレ上で晒し続けてまで、間違いを間違いとすら認めないこじらせを続けるとか
ワナビー君は本当に痛い人間だなw

532 :名無しの挑戦状:2024/02/02(金) 00:59:37.53 ID:jmFVfTui.net
>>530
> エミュでほぼ完璧に移植できる現行ハードと旬が終わった互換性のないハードとで、移植に関する開発コストや製品化需要が同じだと思う方がおかしいわ。

はい、またウソつきがウソを増やした。

そんなことは言ってないし、現行ハードの方にソフトの需要があるのが当たり前。
ところが非公式SFC用ソフトの発売を根拠として「現在でも需要がある」などと
Ver5スレで自分の言ったウソすら認めようとしない。
なんな人間としてとっても痛いワナビー君が醜態を晒し続けているのがこのスレである。

533 :名無しの挑戦状:2024/02/02(金) 10:32:22.81 ID:PnkxmfqD.net
>>531
思い込みにも関わらず、それを認めようとしないのがジエンダーである。

534 :名無しの挑戦状:2024/02/02(金) 10:41:17.85 ID:PnkxmfqD.net
>>532

>>ところが非公式SFC用ソフトの発売を根拠として「現在でも需要がある」などとVer5スレで自分の言ったウソすら認めようとしない。

SFCについては非公式の新作もでているし、大容量で複数タイトルを収録した怪しいソフトもでている。
大容量ROMは需要がある、というのを「PCE/CD-ROM2のSFC製品化は需要がある」と思い込んでこじれさせているのがジエンダーである。

思い込みによるすれ違いだからver5スレ49に戻そうと提案しても、それを受け入れようとしないどころか嘘つき扱いしてさらに拗れさせようとしているのがジエンダーである。ジエンダーは2024年も荒らしを続ける気満々であることはあきらかである。

535 :名無しの挑戦状:2024/02/02(金) 17:42:06.66 ID:jmFVfTui.net
>>533
自分がやらかした >>528 のような数々の間違いやウソを、相手に「思い込みだ」の一言で
無理やりな言い訳で返してるが、失笑ものでしかないw

>>526-527 に対してはレスすらせず、反論を放棄してるのが証拠である。
いい加減自分の間違いやウソを認め、前者は撤回、後者は謝罪でもすべきである。

536 :名無しの挑戦状:2024/02/02(金) 17:45:03.10 ID:jmFVfTui.net
>>534
> 大容量ROMは需要がある、というのを「PCE/CD-ROM2のSFC製品化は需要がある」と思い込んで

Ver5スレ50からずっと、PCEタイトルをSFCに移植する際の大容量ROMカセットの話しかしていない。
それ以外の話をしていたと言うなら、その根拠を示せ、と言われて何も出せなかったのがワナビー君である。

いい加減決着がついてる話を何度も出すのはやめろ。完全に無駄だ。

どっちにしろ、間違いやウソを指摘したレスは完全スルーなので分かりやすい。
ワナビー君の主張にまともな言い分は何一つ残ってない。

ワナビー君は自分の見苦しいこじらせを続けて、わざわざ自らの人格評価まで落とし、
それでも他人のせいにして粘着するのは、まだ自分に正義的な立ち位置が残ってるとでも思ってるのだろうか?
ただの荒らしに成り下がってるワナビー君はそこらへんをまったく自覚できないのかね?w

537 :名無しの挑戦状:2024/02/02(金) 19:25:48.70 ID:PnkxmfqD.net
>>535,536

移植は製品化ではない。ver5スレ49から製品化の話などしておらず、大容量ROMの実現性の話をしているだけである。
移植を製品化と思い込んだジエンダーがこれを勝手に製品化の話だと思い込んだだけである。

思い込みによりすれ違っているのだから、元となるver5スレ49に対しver5スレ50は何を無意味だと言っているのか問うても一向に答えようとしないのがジエンダーである。

538 :名無しの挑戦状:2024/02/03(土) 02:22:03.40 ID:ML1cQ+m3.net
>>537
> >>535,536

安価をつけてるが、レスの内容はレス先の話の反論になってない。
1、相手に「思い込みだ」と主張しておきながら、実はただ反論ができないだけでの状況である
2、自分がウソをついているだけの状態を、まったく弁解する気もない

この2つは確定ということでいいだろう。

> 移植は製品化ではない。
> 移植を製品化と思い込んだジエンダーがこれを勝手に製品化の話だと思い込んだだけである。

>>15,16,18 などで散々、反論されて終わってる話の繰り返しであり、荒らし行為である。
また、536に対する反論にもなってない。

「発売するメーカーはないだろう」に続く話なのに、
「発売を前提としない」とワナビー君が思い込んだだけであるが
なぜか「実現可能だ」「安価に提供可能」などと、矛盾したレスをしてるので
主張してる内容が矛盾だらけである。

とくに「安価に提供可能」と言っておいて、製品化ではないとはどういう状態なのか?

結局ワナビー君の主張は例えるならば、捕まった犯人が犯行を認めたくなくて、
のらりくらりと内容が二転三転する矛盾だらけの供述をしてる状態となんら変わらない。

539 :名無しの挑戦状:2024/02/03(土) 02:22:39.64 ID:ML1cQ+m3.net
>>537 その2
> ver5スレ49から製品化の話などしておらず、大容量ROMの実現性の話をしているだけである。

だが、大容量ROMカセットの話は、Ver5スレ50のレスを受けての話であり、

1、Ver5スレ49の発言の「ROM容量さえあれば」からの話であり、
 PCEタイトルをSFCに移植する場合の話であることが前提である
2、Ver5スレ50の発言の「発売するメーカーはないだろう」からの
 製品化時のROMカセットのコスト的な実現性が論点である
3、ワナビー君自身が、この話の流れで「実現可能だ」「安価に提供可能」などと
 レスをしており、この1と2の前提に乗った話としてレスをしている

この3つは大前提であり、揺るがないものである。
これを違う話をしていたというなら、それが分かる箇所をVer5スレ50以降の言動から
挙げるべきである。だがワナビー君は、何も提示しなかったのでこれは確定事項である。

にもかかわらず、そこに矛盾したレスをしてる時点で、ワナビー君には
ウソもしくはごまかしの意図でしかないことは明らかである。

540 :名無しの挑戦状:2024/02/03(土) 02:23:00.58 ID:ML1cQ+m3.net
>>537 その3
> 思い込みによりすれ違っているのだから、

ワナビー君が自分の思い込みにより、間違ったレスをしたのだから、
間違いを認め主張を撤回すればよい。

ワナビー君が「思い込みだ」と主張する内容は、Ver5スレで書かれた内容からしても
実際には、「ワナビー君が思い込んでいただけ」であったことは、
上記のレスなどで明らかにされている訳である。

だがワナビー君は言い訳を繰り返し、それを拒否しているだけである。

> 元となるver5スレ49に対しver5スレ50は何を無意味だと言っているのか問うても一向に答えようとしない

書かれているのに、わからないと言うなら説明を請えばよい。そのためには
>>441,447 などのレスに答えればよいのだが、ワナビー君はそれを拒否している訳である。

541 :名無しの挑戦状:2024/02/03(土) 02:31:08.68 ID:ML1cQ+m3.net
ワナビー君は >>530

> エミュでほぼ完璧に移植できる現行ハードと旬が終わった互換性のないハードとで、移植に関する開発コストや製品化需要が同じだと思う方がおかしいわ。

などと言ってるのがお笑いである。

同じ訳がない。
エミュで完璧に移植でき、現行ハード向けへダウンロードでリリースする場合と、
いまさらSFC向けにカセットを作ってまで移植することをを、開発コストや需要を踏まえて比較すれば
前者の方が明らかに高いわけである。

つまり、SFC向けのコストも需要も折り合わない訳であり、実現性はほとんどないだけだ。
これはVer5スレ50からずっと繰り返し話してきた事であるのに、
なんでそれが「同じだと思った」と解釈したのか、全然意味不明であり、
論理的な必然性もそのように解釈できる文言も何もない訳である。

ただもうワナビー君の頭がおかしすぎて、斜め上の話をしているだけであるw
頭の悪い奴が発狂した、とはこんな感じなのだろうか?w

542 :名無しの挑戦状:2024/02/03(土) 02:32:04.75 ID:ML1cQ+m3.net
このスレでのワナビー君のウソのまとめ

1 Ver5スレ50の「(コストが高いので)発売するメーカーはないだろう」という話の
前提に何も言わず「実現可能だ」「安価に提供可能」と返したくせに
根拠を丸で示せず、前提をすり替えて「実現可能だ」とごまかし続けている。

2 ワナビー君は「逃げている」とウソをつき、
それらを指摘した >>218-219,222 などのレスを完全無視している。

3 ワナビー君が本当にジエンをやってないというなら、ジエンである事を示した
>>311 などのレスに対して弁明もすべきであるが、完全無視している。


> で、SFCはPCEをエミュで再現できると?
> で、エミュを使わず移植したタイトルって何?
> PCE/CD-ROM2タイトルをエミュが使えるSFCに移植するコストとエミュな使える現行機に移植するコストが同じだ

などと、まったく発言してない話を謎の解釈し、捏造するウソをついた。

5 「エミュを使った移植は、機種間移植ではない」などとウソをついた。

6 現在では「SFCに移植する需要がない」などと言ってるが、Ver5スレでは
「SFC用非公式ソフトの発売を根拠に、現在でも需要がある」とウソをついていた。

543 :名無しの挑戦状:2024/02/03(土) 11:53:48.73 ID:rQaofJbW.net
>>540-542
勝手な思い込みによる主張を繰り返し、荒らしを延々続けているのがジエンダーである。
思い込みで拗れているのだからver5スレ49から仕切り直そうとこちらが何度提案してもそれを無視し、荒らしを終息させる意志がまるでないことは明らかである。

544 :名無しの挑戦状:2024/02/03(土) 12:57:26.76 ID:jR4BzbZ1.net
>>532
おかしいのはジエンダー。
switchやPSであってもSFCであってもソフトが供給されるのは需要があるから。
需要がないのはPCE/CD-ROM2タイトルのSFCでの製品化。媒体原価ゼロ円であってもPCE/CD-ROM2タイトルのSFCダウンロード版製品は発売されていない。

当然のことながらわざわざPCE/CD-ROM2タイトルを今更SFCないし、SFC相当のスペックでプレイしようなどと思う奴はいない。

にも関わらず、機種移植の事例としてエミュ版ダウンロード版を出してきたのは、SFCでの製品化と現行機でのエミュ版製品化とで、需要が同等だと考えているか開発費が同等だと考えているかのいずれか、もしくは両方。

今更需要がないから製品化されないにも関わらず
SFCで製品化されないのは媒体原価が高いからということにしたいからというジエンダーはのこじつけでしかないだろう。

545 :名無しの挑戦状:2024/02/05(月) 02:28:50.42 ID:xa+FaA0u.net
>>543
> >>540-542
と安価してるが結局、自分の言い訳だけで反論はゼロ。

「勝手な思い込み」「荒らし」と繰り返す割に
根拠を何も示さない時点で、荒らしに過ぎないのはワナビー君である。

根拠が示せなくなると「思い込み」と言えばいいと思ってるレベルで
陳腐なレスを繰り返すだけで内容が全く伴ってない。

> 思い込みで拗れているのだからver5スレ49から仕切り直そうとこちらが何度提案してもそれを無視し、

ウソつきであることが確定しているにもかかわらず、それを認めもしないで
話をリセットしてくれ、などととんでもない要求をしてるだけであるw

> 荒らしを終息させる意志がまるでないことは明らかである。

言い訳ができなくなったら「すべてをなかったことにしてくれ」というくらいなら
すべての間違いやウソを認め、撤回や謝罪ののちに仕切り直しを求めればいいだけだ。

自分の発言をなかったことにしたいなら、そのくらい当然である。
そんな当たり前のこともしないで、どういう神経でリセットを求めているのやらw

546 :名無しの挑戦状:2024/02/05(月) 02:29:10.39 ID:xa+FaA0u.net
>>544
> おかしいのはジエンダー。

おかしいのはワナビー君である。

> switchやPSであってもSFCであってもソフトが供給されるのは需要があるから。
> 需要がないのはPCE/CD-ROM2タイトルのSFCでの製品化。

その時点で「SFC用非公式ソフトの発売があるから需要がある」
「実現可能だ」「安価に提供可能だ」などVer5スレでのワナビー君の発言は
全部ウソか間違いでしかないだけである。

> 媒体原価ゼロ円であってもPCE/CD-ROM2タイトルのSFCダウンロード版製品は発売されていない。

PCEからSFCに移植された作品自体の絶対数が少なく、オリジナル版に比べ移植版に需要がない
というだけでの話でしかない。そんな風に対象を絞って「発売されてない」と主張することに意味はない。

> 当然のことながらわざわざPCE/CD-ROM2タイトルを今更SFCないし、SFC相当のスペックでプレイしようなどと思う奴はいない。

ならば、Ver5スレの「実現可能だ」「安価に提供可能だ」などのワナビー君の発言は、
ウソまたは間違いだっただけである。ウソまたは間違いであることを認め、
ウソについては謝罪、間違いについては撤回をすればよい。

547 :名無しの挑戦状:2024/02/05(月) 02:31:39.24 ID:xa+FaA0u.net
>>544 その2
> にも関わらず、機種移植の事例としてエミュ版ダウンロード版を出してきたのは、

SFCハード現役当事ならいざしらず、現在の現実性を考えるのならば、
現行ハードでリリースされているソフトが競合になるのは当たり前である。

> SFCでの製品化と現行機でのエミュ版製品化とで、需要が同等だと考えているか開発費が同等だと考えているかのいずれか、もしくは両方。

意味不明だし、理屈が通らない。ワナビー君がVer5スレで、
「SFC用非公式ソフトの発売があるから需要がある」「実現可能だ」「安価に提供可能だ」
などと発言したから、

「現行ハードでもPCEタイトルの一部が、DL版として安価に遊べるのに、
SFC用のROMカセット版でのコストを考えたら、そんな所に需要があるわけがないし、
発売される訳もなく実現性がないだろう」

と、反論しているだけである。

そもそもエミュレータは初期投資が済んでしまえば、開発費はどんどん安くなる。
エミュによるDLタイトルが安価でかつシリーズ化するのは、たくさん出せば出すほど
タイトル1つ当たりの開発費が安くなるからである。

それを現在の時点でのベタ移植版が勝てるはずもないのに、ワナビー君はVer5スレで需要があると
言って、現在での実現性の話をし始めた訳であるから、そういう展開になるのも当然であり
「開発費が同等云々」は明らかにワナビー君本人の発言の間違いである。
認めないどころか、意味不明な主張をしてる時点で悪質と言えるだろう。

548 :名無しの挑戦状:2024/02/05(月) 02:33:35.78 ID:xa+FaA0u.net
>>544 その3
> 今更需要がないから製品化されないにも関わらず

需要があると主張したのはワナビー君である。
こちらは需要がないから実現性がない。と主張し続けているので、
この部分自体がワナビー君のウソである。

> SFCで製品化されないのは媒体原価が高いからということにしたいから

これもワナビー君による話のすり替えである。
「PCEのCD-ROMタイトルを移植するだけの容量をワナビー君の言うとおりに
バンク切替え式でSFC用ROMカセットを作ったら、SFC用ソフトとしてリリースできないほどコストが高い」
と指摘してるだけだ。それを、実際の発売の可能性の話に論点をすり替えているのがワナビー君である。

> というジエンダーはのこじつけでしかないだろう。

実際には、ワナビー君が話のすり替えやこじつけをしてるだけであり、
>>542 などで示したようにウソだらけな訳である。

549 :名無しの挑戦状:2024/02/05(月) 06:57:41.65 ID:a+w1J9Wt.net
ゲサロのPCエンジンvsメガドライブで屁理屈こねくり回しては醜態晒してた通称「ですな君」

文末に「~ですな。」を多用しマウントを取る(取ったつもりになる)のが渾名の由来
実のところ彼と敵対する住人の口調をマネし始めたのがきっかけで本人的には意趣返しだったのかもね
そんな彼も自論をゴリ押しするために日常的に行っていた複数端末の自演がバレて涙目敗走
自ら「PCエンジンxメガドライブ」とかいうパチモンクソスレを立てて引きこもり、「ですなキャラ」を永遠に封印したと言う

さてここにも「~である。~である。」と人様の口調を真似てか知らんけど屁理屈で食い下がってる御仁を発見
ふむふむワナビー君って呼ばれてるんだ
中々オシャレな渾名じゃん

550 :名無しの挑戦状:2024/02/05(月) 06:59:40.35 ID:a+w1J9Wt.net
そもそもPCEのゲームの多くはSFCに移植できるって雑過ぎじゃない?
「多く」って何本?

551 :名無しの挑戦状:2024/02/05(月) 14:42:44.79 ID:S3uQ50g2.net
>>550
少なくとも全タイトルの約半数を占めるHuカードは一部の横320ドット依存でなければほぼ遜色なくというか、音源回りはより改善されて移植可能だろう。

CD-ROMタイトルではCDDAのボーカル付き楽曲やコーラス・オーケストラ楽曲では大きな劣化は否めないが、実際は打ち込み系楽曲が多くROM容量制限で音色データを贅沢に使えなかった当時に比べROM容量が潤沢に使える前提のSFCなら遜色なく移植できるだろう。
CD-ROMタイトルであっても内蔵音源のものは言うまでもなく改善される。
ADPCMのボイスについては容量があればなんとかなる。

解像度については320ドットモードでなければゲーム性が変わるシューティングやアクションでなければSFCの512ドットモードを使えばより高解像度で楽しめるだろう。

潤沢にROM容量が使えるSFCで明らかに劣化するタイトルがあるならそれを挙げてくれといっているのだが、具体的なタイトルを一つも挙げようとしないのがジエンダーなのである。

552 :名無しの挑戦状:2024/02/05(月) 18:52:36.76 ID:a+w1J9Wt.net
>>551
ふむふむなるほど
んで遜色なく移植出来るのは少なくとも何本?

553 :名無しの挑戦状:2024/02/05(月) 20:36:15.47 ID:OCFC4Qrz.net
>>552
すくなくとも半数の300本以上はあるだろうね。
で、遜色なく移植できないのは何本ぐらいあると思う?

554 :名無しの挑戦状:2024/02/05(月) 22:29:40.71 ID:xa+FaA0u.net
>>549
なるほどね、ワナビー君ならどこのスレでもやらかしていただろうけど
そこではしっかり「ですな君」なんて呼ばれてたんだ。

確かに言い返すために口調や文言を真似してるのはその通りだね。
自分がやられて効いてる奴を仕返す感じだろうか。
ところが慣用句や長い言い回しの真似は、意味やニュアンスを誤解していて
日本語としておかしな言い回しになってるのがワナビー君の特徴だ。

それに、ここではジエンがバレても平気で居座ってんだよねw

555 :名無しの挑戦状:2024/02/05(月) 22:30:40.97 ID:xa+FaA0u.net
>>550
「多くは」の量も、何を基準に「そん色ない移植とするのか?」も議論が進んでから
後出しで適当な言い訳してる状態だから、雑どころか本当にただのダブスタ状態。

さらにここは「限界」を語るスレなのに、移植可能な理由は
「性能を限界まで使ってないソフトが多いから」などと言い出して、
完全に最初の主張がスレ違いになってるだけ、というオチだったりする。

556 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 02:50:34.85 ID:5szOGfW+.net
ファミコンチョップリフター
二重スクロールも
ラスターもしてるぞゴミ

ウソスクロールじゃねえぞクズ

557 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 02:50:56.15 ID:5szOGfW+.net
逃げんじゃねえよ
現実から
クソども

558 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 02:51:09.40 ID:5szOGfW+.net
おまえらにまつのは 死 だけだ

559 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 02:51:23.63 ID:5szOGfW+.net
逃げんなゴミクズ

560 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 02:53:34.82 ID:wnTbjGHj.net
>>553
>すくなくとも半数の300本以上はあるだろうね。

そうなんだ
あっと言う間に突っ込まれてたみたいだけどやっぱCDROMタイトルで無理じゃない?

>で、遜色なく移植できないのは何本ぐらいあると思う?

知らんがな
お前が300本以上移植して証明するだけの話じゃん

561 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 03:03:52.22 ID:wnTbjGHj.net
>>554,555
>「多くは」の量も、何を基準に「そん色ない移植とするのか?」も議論が進んでから
>後出しで適当な言い訳してる状態

まあ「ですな=ワナビー」と断定はしてないんだけどさ、ですn・・・ワナビー君も基準とか用意してないくせに適当こいてるんだw
後出しの言い訳で恥の上塗りしてるのにとことん居座る不遜な態度なんかほんとよく似てるね
ですn・・・ワナビー君には困ったもんだね・・・

562 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 03:07:28.72 ID:wnTbjGHj.net
スレタイに沿って言えばレンダリングレンジャーがSFCらしからぬみたいに扱われるのを見かけるけど
グラが凝ってるだけで体感的なゲーム性はPCEの凡シューレベルでコリューンとかの方がよっぽど良く出来てるw
何をもって性能の限界と判断するのかも難しいよね

563 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 05:19:53.23 ID:wnTbjGHj.net
>>556
BG2枚以上じゃなきゃ多重スクロールに非ずみたいな話だったら重(かさなる)って字面のせいだろうね
英語圏とかはparallax scrollingでラスターもまとめて視差スクロールと語られてるっぽいし
2Dでの空間表現だからまとめて捉える方が適切かもだけど、とりあえず君は落ち着いてくれw

Aldynes: The Misson Code for Rage Crisis (オルディネス). [PC Engine SuperGrafx]. 1CC. No Death. 60Fps.
https://youtu.be/zzstOQ7jVaU?t=506

Sonic the Hedgehog 3 (Genesis) Playthrough
https://youtu.be/uPxe0IaFyjo?t=862

The Adventures of Batman & Robin (Genesis) Playthrough - NintendoComplete
https://youtu.be/EDaIlrfxRnE?t=1192

自機の上下移動と視点が連動したスクロールも臨場感あってかっこいいよ

564 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 05:34:09.17 ID:JM1YyXzH.net
>>563
そのレス先のほとんど罵倒レスで連投してる奴は「ガゾーン」と呼ばれてる別の荒らし
完全に基礎的なコミュニケーションすら取れない奴だから
NG設定でもして相手にしないでくれると助かる

565 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 06:01:32.37 ID:QH+eiZEh.net
>>560
いや、あんたなりジエンダーが移植できないであろうタイトルをあげればいいよ。

ロンチからのいくつかのタイトルについて移植可能かどうかの判断が>>57に挙がっているが、これをみる限り「多くは移植できるだろう」は間違っていない。
少なくとも各タイトルについて、ジエンダーからの異論は出ていない。

ロンチからというサンプルの取り方に不満があるなら、タイトル名順でも人気順でもPCEミニに収録されたものでもご自由にどうぞ。自分で確認して判断結果を挙げてくれよ。

566 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 06:16:52.29 ID:wnTbjGHj.net
>>564
そうなの?
例えばだけど複数端末で自作自演や対立煽りしたり立場が危うくなるとクソスレ乱立して逃げ場所にするサイコパスと
ただメンタル病んだ人のどっちかと言えば後者に同調するかな
サイコパスは治らないけどメンタルは治せるからねw

現にワナビー君はゴミレスしかしてないけどチョップリフターの彼は何かしら紹介してくれてるし

567 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 06:22:37.75 ID:5szOGfW+.net
この壁に隠れるという処理
これがファミコンでは殆ど無いようだ
おまえらのせいだろう

スプライト笑 やらBG笑やら バカを言い続けてきた
https://o.5ch.net/22g59.png

568 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 06:23:16.20 ID:5szOGfW+.net
これができなくては
ゲームに臨場感はもたらされない

これは当然ファミコン版だぞ
https://o.5ch.net/22g5b.png

569 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 06:24:08.38 ID:5szOGfW+.net

https://o.5ch.net/22g5d.png

570 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 06:25:27.83 ID:5szOGfW+.net

https://o.5ch.net/22g5e.png

571 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 06:26:01.59 ID:5szOGfW+.net
これが毎日毎日飽きることなく触れ回っているお前らの成果だ
隠れることなく
 いったん消える 消される

572 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 06:27:11.01 ID:5szOGfW+.net
ある特殊なゲームのある部分だけを切り取りずっと言い続けてきた
ゲームの方にもそのウソがばらまかれてしまった
今もまだやっているこのスレで5ch全体で 別の業界の話でもな デタラメ地獄

573 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 06:28:11.75 ID:5szOGfW+.net
プリンスオブペルシャの柱がスプライト(笑) になっているというのなら
まさに仕様どおりだ
何をしているんだドラクエは

574 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 06:29:39.21 ID:5szOGfW+.net
ゼルダも画面がくそだろう?

そのアリババがリンクだったらどうなる?

ドラクエのその平面的な画面 それで良かったと思うか?
 今のゲームはどうかな ボケども

575 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 06:32:19.95 ID:5szOGfW+.net
リンクの冒険
これがプリンスオブペルシャの技術と融合すればよかったな
勘違いの幼稚園児のせいでこうなって後悔も反省ももしていない
損失の精算も

柱に隠れるなんて絶対無理
https://o.5ch.net/22g5f.png

576 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 06:33:33.46 ID:5szOGfW+.net
この事故レベルの完成品、
ゲームの下書きを名作名作と連呼するお前ら

577 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 06:41:22.50 ID:JM1YyXzH.net
>>566
このスレには本スレがあり、ここは分家スレ
それにこのレスの間にも10連投ほどのレスがあるし

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1706795366/

で、本家の状況がこんなの。スレ立てから100連投して荒らしてる人間に
メンタル病んでる同情すべき人だとは個人的には思わないかな

あとワナビー君はサイコパスというより、実年齢は知らんけど
小学生並みの精神年齢と小学生並みの文章読解力によって、
幼稚な言い訳をしてる恥ずかしさに自覚がないだけだと思ってる

578 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 07:23:58.60 ID:wnTbjGHj.net
>>577
リンク先NGもしないでガゾーンガゾーン言ってる奴ばっかじゃない?
そのガゾーン君が書いてる内容も5chにしがみついてるマウントバカの毒気に中てられて怒ってるっぽいから理解は出来るし
少なくともスレタイに寄せた投稿してるの彼だけに見えるんだけど

なんか悪いね、俺も一緒にNGしてくれていいよw

579 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 08:50:27.58 ID:5szOGfW+.net
幼稚園児の巣だよそこは

580 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 09:04:23.89 ID:5szOGfW+.net
5ch管理人でもない奴が仕切り、連投をするなと勝手に決めつけている

581 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 10:12:40.89 ID:5szOGfW+.net
同じこと何回も何百回も書かれたらおかしなるで
普通だったらな

582 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 10:13:56.81 ID:5szOGfW+.net
こいつのようにな>>577

583 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 11:23:17.45 ID:wnTbjGHj.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1706795366/

スレタイの話をしてないって指摘した途端ポリゴンがどうとか取り繕ってて笑ったw

584 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 11:26:15.06 ID:wnTbjGHj.net
>>579
複数人に見せかけて中身は同じじゃないのあれ
VSスレでも複数端末荒らしがこんなことやってて既視感ありありなんだよね

住人A・B・C・D(中身一緒)
「NGしないけど荒らしうぜーぎゃーぎゃーまた荒らし来たよー排除だ排除ーぎゃーぎゃーNGしないしゲームの話もしないけど!」

wwwwwwww

585 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 11:53:10.68 ID:JM1YyXzH.net
>>578
俺は意見の相違ってだけでNGなんてしないよ

相手したいというならご自由にどうぞ
こちらは行く末を見守らせてもらうよ

現状として、本スレがガゾーンとやらとそのアンチだけで荒れてるのは、
ご指摘の通りで本来の姿ではない状態だし
このスレはこのスレで、ずっとワナビー君との不毛なやり取りしかしてないし

本来の住人はずっと静観してると思うよ

586 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 13:31:55.19 ID:5szOGfW+.net
100億回でも同じ言葉使うんだろうなそいつ

587 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 22:48:21.27 ID:JM1YyXzH.net
>>584
そもそも元の住人だけしか居ない時代は誰も「ガゾーン」とは呼んでないし
結果的にガゾーンが他所のスレのアンチを引き連れてきた形になってるだけだろう

そのアンチがジエンなのかそうでないのかは、全く知らんしどうでもいいかな

とにかく、今回の件だけでなく本スレも昔から定期的に荒れてたし
その都度、昔からいる技術本位の議論をする住人は静観してるんだろうね

588 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 23:02:59.43 ID:5szOGfW+.net
人に名前つける奴と対話などできん

589 :名無しの挑戦状:2024/02/06(火) 23:03:30.28 ID:5szOGfW+.net
クズのクソブタ

590 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 02:18:14.01 ID:sSEcD+4x.net
無センス無能 クソザコ

591 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 02:30:28.91 ID:sSEcD+4x.net
ファザナドゥは実に面白い マンガの勇者や英雄でもないあんな貧相な男が
まるで、えらい人のはなしだ

592 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 02:31:29.42 ID:sSEcD+4x.net
イース3によく似てるな 限界か

593 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 02:35:50.01 ID:sSEcD+4x.net
イース3よりよほど面白いな

594 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 02:36:35.09 ID:sSEcD+4x.net
メガドラかPCエンジンだったか
PCエンジンに来ていればプログラム技術が前に進んだだろうが
PCEのフォントじゃないな

595 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 02:37:34.21 ID:sSEcD+4x.net
コンバートされてりゃよかったのに惜しいな

596 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 02:38:19.79 ID:sSEcD+4x.net
ファミコンに来てても何にもならんかったな
漢字スルー
壁隠れスルー

597 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 02:39:18.33 ID:sSEcD+4x.net
かなり初期のゲームだが漢字フォントなんだよ ファミコン ファザナドゥ
オブジェクトの裏に消えることなく隠れることもできている奇跡のゲーム

598 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 02:40:22.72 ID:sSEcD+4x.net
ドラクエFFにも一切 応用されんかった
つーかドどいらんほどだ この画面さえあれば 四人パーティ カダッシュ型

599 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 02:40:40.90 ID:sSEcD+4x.net
あれラクエが消えたなんだ

600 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 02:47:53.68 ID:sSEcD+4x.net
漢字だぞ 漢字フォント
https://o.5ch.net/22g8w.png

601 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 02:50:48.31 ID:sSEcD+4x.net
ひらがなとは一線を画すぞ
なんとすばらしい
https://o.5ch.net/22g8x.png

602 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 02:51:08.72 ID:sSEcD+4x.net
ダセーなファミコンの「ひらがな」

603 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 02:56:35.93 ID:sSEcD+4x.net

https://o.5ch.net/22g8y.png

604 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 02:57:59.22 ID:sSEcD+4x.net
この文章力は光るけどな
このゲームで良かったのか?
どうぶつがメインの可愛いゲーム用の文章じゃないのか

605 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 03:05:35.26 ID:sSEcD+4x.net
このゲームで
こんなたいしたものでない通常進行を永久にネタにする愚鈍
これも同じ奴だな
幻想水滸伝と似てるだろ あの強烈な選択肢
https://o.5ch.net/22g90.png

606 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 03:10:07.31 ID:sSEcD+4x.net
ファミコン
イース3
https://o.5ch.net/22g92.png

607 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 03:26:15.09 ID:sSEcD+4x.net
立派な漢字 動きはファミコンの方がよい
解像度は高い
いつも300円くらいで安く売っていたイース3
https://o.5ch.net/22g96.png

608 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 03:26:52.39 ID:sSEcD+4x.net
これに漢字フォントを入れるのは夢だったのか?
https://o.5ch.net/22g97.png

609 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 03:28:47.84 ID:sSEcD+4x.net
悪いのは開発者やメーカーなく、その中間に「クズ」がいるのが分かるだろ
5chと全く同じだ
一歩も進歩していない

610 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 03:29:14.68 ID:sSEcD+4x.net
クズゴミの巣が有り、でこうなった

611 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 03:32:27.14 ID:sSEcD+4x.net
スレ違いの書き込みができる時点で 判断可能
幼稚園児レベルがひたすらゴミでスレを埋めている

612 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 03:36:03.33 ID:sSEcD+4x.net
旧システムカードの基本解像度がいくらかはまだ調べていない
大体341x232となっている
ムービーだと縮小表示ではなく画面モード自体が256に減少したりしている

613 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 03:42:02.08 ID:sSEcD+4x.net
イース3OP
凄い映像だ
https://o.5ch.net/22g9b.png

614 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 03:42:19.46 ID:sSEcD+4x.net

https://o.5ch.net/22g9c.png

615 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 03:46:23.86 ID:sSEcD+4x.net
この縦長画面うんざりするな

616 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 03:47:06.17 ID:sSEcD+4x.net
ゲーセンのディグダグの影響か?
だとしたらボケだな

617 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 03:48:33.93 ID:sSEcD+4x.net
4:3の横長テレビで256の余白はきになって伸ばしたくなるが
3:4で縦長で映したら気にならんかもな

 これでもう何もかもわからん奴いるだろ
 そういう奴は絶対来るな

618 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 03:49:55.02 ID:sSEcD+4x.net
ちょっと分かりそうな奴のために
何か用意しておこう

619 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 03:55:37.67 ID:sSEcD+4x.net
BURAI基本画面
豪華な画面だ
色もすごい
sssp://o.5ch.net/22g9f.png

620 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 03:56:28.00 ID:sSEcD+4x.net
PCエンジン「BURAI」
楽しい画面
sssp://o.5ch.net/22g9g.png

621 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 04:24:06.58 ID:sSEcD+4x.net
ああめんどくせえ
余計なこと書かなきゃよかった
もうやらん
sssp://o.5ch.net/22g9h.png

622 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 04:24:39.87 ID:sSEcD+4x.net
縦モニター用の横画面の可能性が高い

623 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 04:32:03.50 ID:sSEcD+4x.net
「ファミコンの限界」 →ただのバカ → お前らはクズ

624 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 04:33:08.99 ID:sSEcD+4x.net
こんな勉強を一般人のおれにさせやがって ほっとくと汚えクソのウソだけをばらまきやがる
店も食料もまずくなり 値上げの嵐

625 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 04:34:26.30 ID:sSEcD+4x.net
BURAIも基本画面340ドット超だ
256は一部

626 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 04:36:30.68 ID:sSEcD+4x.net
PCEカダッシュ
SCD準拠
狭い画面情けない音
sssp://o.5ch.net/22g9k.png

627 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 04:37:59.31 ID:sSEcD+4x.net
卵が100円に戻らんのう
sssp://o.5ch.net/22g9l.png

628 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 04:39:16.05 ID:sSEcD+4x.net
「走れ!メロス!」
わしゃの名は メロスじゃかったか

629 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 04:43:42.03 ID:sSEcD+4x.net
ウィンドウがはしっこに寄っている
こんなに高精細な画面ならこうやって枠があってもいい
sssp://o.5ch.net/22g9m.png

630 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 04:47:34.78 ID:sSEcD+4x.net
SCD
せめえなあ
sssp://o.5ch.net/22g9n.png

631 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 04:49:55.90 ID:sSEcD+4x.net
力が弱いけん、お兄ちゃんね!

632 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 04:53:28.70 ID:sSEcD+4x.net
BURAI2
SCDとあるが旧システムだろう
高精細
sssp://o.5ch.net/22g9p.png

633 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 04:53:52.57 ID:sSEcD+4x.net
これでザナドゥがやりたかった
sssp://o.5ch.net/22g9q.png

634 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 04:55:27.96 ID:sSEcD+4x.net
ワクワクする絵
sssp://o.5ch.net/22g9r.png

635 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 04:56:04.91 ID:sSEcD+4x.net
これで天外をやりたかった
超細かい
まるで犬夜叉
sssp://o.5ch.net/22g9s.png

636 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 04:59:34.11 ID:sSEcD+4x.net
天外2
セリフ最高だな
三人と一匹
sssp://o.5ch.net/22g9t.png

637 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 05:00:01.88 ID:sSEcD+4x.net
サターン次世代機くらい違うぞ

638 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 05:00:10.86 ID:sSEcD+4x.net
原点懐古

639 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 05:12:32.51 ID:sSEcD+4x.net
SDカードの規格バラバラだなお前ら
信用ならないアダプタ

640 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 05:12:54.47 ID:sSEcD+4x.net
あれ消えた

641 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 05:13:45.95 ID:sSEcD+4x.net

sssp://o.5ch.net/22g9u.png

642 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 06:49:34.91 ID:XQhnLFr2.net
魔導物語はお蔵入りになっていたのか
画面しょぼくないから

643 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 07:18:29.75 ID:sSEcD+4x.net
BIOS画面で固定ではないようだが
サターンの基準はPSのBIOS場面サイズの半分だ

しかもバーチャ2はセガサターンで
MODEL2を超える大きな画面サイズを用意しておきながら
似ても似つかなくなりしょぼくなっている

644 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 07:21:20.26 ID:sSEcD+4x.net
バーチャファイター
MODEL1
https://o.5ch.net/22gag.png

645 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 07:21:45.07 ID:sSEcD+4x.net
サターン版
https://o.5ch.net/22gah.png

646 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 07:24:01.90 ID:sSEcD+4x.net
しょぼいわけだSS版バーチャ

647 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 07:25:27.33 ID:sSEcD+4x.net
そしてバーチャ2
サターン版
https://o.5ch.net/22gai.png

648 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 07:26:56.76 ID:sSEcD+4x.net

https://o.5ch.net/22gaj.png

649 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 07:27:38.31 ID:sSEcD+4x.net
MODEL2版は
こんなでかくないはずだ
VF1と同じサイズ

650 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 07:28:20.50 ID:sSEcD+4x.net
似ても似つかないものになるだろう

651 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 07:42:55.85 ID:sSEcD+4x.net
バーチャファイター2
model2
VF1と同じだ 2回りは小さい 横幅はこれで限界
サターンはまだまだ横幅がある
原作よりでかいので引き伸ばしショボ移植になるわけだ
https://o.5ch.net/22gam.png

652 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 07:52:59.59 ID:sSEcD+4x.net
サターンの性能がいいとも言えるが
なんともやりきれん
このまま移植可能だったろうな 冷静な判断をする人材さえいればな

653 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 07:56:45.93 ID:sSEcD+4x.net
PS1ソウルエッジより画面がでかいSS版バーチャ2

654 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 07:57:06.45 ID:sSEcD+4x.net
人間の限界か?
このミスは

655 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 08:06:20.22 ID:sSEcD+4x.net
MODEL2版を
サターン版と同サイズに拡大
似てくる
https://o.5ch.net/22gaq.png

656 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 08:23:02.30 ID:sSEcD+4x.net
デイトナUSA
MODEL2版

こうしないと何の比較にもならん
めしと同じ
https://o.5ch.net/22gas.png

657 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 08:23:41.11 ID:sSEcD+4x.net
サターン版
https://o.5ch.net/22gat.png

658 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 08:23:55.84 ID:sSEcD+4x.net
テロップが入ると豪華に見えてしまうな
失敗

659 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 08:24:43.80 ID:sSEcD+4x.net
ほれ
小さくて汚くて色が足りないぞ
https://o.5ch.net/22gau.png

660 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 08:25:36.01 ID:sSEcD+4x.net
バーチャ1とんでもなくひどいな
プレイできんわけだ 金返せ状態

661 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 08:26:24.69 ID:sSEcD+4x.net
デイトナは自機がでかくて迫力ごまかせるかもしれん
ポリゴンは欠けまくりだが

662 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 08:30:35.84 ID:sSEcD+4x.net
バーチャファイターリミックス
大きくて迫力がある

このモデルはサターン版の2にそっくり
MODEL2版と入れ替えたのだろうな
画面が大きくなってしまったから
似てないんだよサターン版のキャラたちは
スト2を見慣れていれば気づけるのだがな
sssp://o.5ch.net/22gav.png

663 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 08:30:46.51 ID:sSEcD+4x.net
こいつらも似てないよな

664 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 08:33:05.63 ID:sSEcD+4x.net
サターン版のパイ
ゲーセンにはろくに似てない
大きさ合わせ
sssp://o.5ch.net/22gaw.png

665 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 08:34:02.83 ID:sSEcD+4x.net
拡大してないかんな
sssp://o.5ch.net/22gax.png

666 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 08:34:47.93 ID:sSEcD+4x.net
ずっとちぐはぐだと思っていた
業界はなんとも屁とも思ってなかったんだな おまえらも

667 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 08:35:01.82 ID:sSEcD+4x.net
MODEL2版をやったときは感動した
おおこれかと

668 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 08:35:46.90 ID:sSEcD+4x.net
ブラウン管で拡大したやつを持ってきたような処理だ そのラウ

669 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 08:36:58.91 ID:sSEcD+4x.net
どう考えても原作以上のサイズにする理由は
ミスや事故以外はありえない NHKのバカが何かできるとも思えない

しかしこれを良移植、名作と持ち上げるNHK

670 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 09:38:42.29 ID:sSEcD+4x.net
1.5倍ほど違う
画面がアーケードより大きいサターン版VF2 前代未聞の移植

671 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 09:42:10.92 ID:sSEcD+4x.net
ゲージのサイズが全然違うからな
sssp://o.5ch.net/22gb8.png

672 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 10:50:54.08 ID:sSEcD+4x.net
拡大処理のことをインターレース(笑)と呼んでいるんだな

673 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 11:49:57.41 ID:sSEcD+4x.net
ころげまわってぶつかって
どんでん返しの移植だなサターン

674 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 20:09:28.49 ID:sSEcD+4x.net
ゲージだけはくっきり原寸だが
背景もキャラも拡大しているなサターン版
なぜこんなことをしたんだか

675 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 20:10:16.33 ID:sSEcD+4x.net
遠景は差し替えているようだ
デイトナもおかしかった

676 :名無しの挑戦状:2024/02/07(水) 21:58:05.45 ID:sSEcD+4x.net
ドットがバラバラ
こういうことをやってると頭が狂う
sssp://o.5ch.net/22gdr.png

677 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 01:25:25.58 ID:HhdgT4SL.net
>>585,587
ざっと本スレ読んだけどやっぱ彼の何が悪いのか分からなかったよスマンw

しかしまあ物事には経緯ってもんがあってレスの向こう側には人間がいる訳でしょ?
今回その人物が怒りを募らせた理由は書込み内容から察せるし、矛先を特定できないから誰に宛てるでもない不満になっちゃってるだけの話でさ
ぶっちゃけ君の言う静観してる住人ですらコミュニティ気取りたいんだったら誰もが原因の一端だと知っとけって話

なんか今も彼にしょーもない挑発してる奴いるじゃん?
理由があって怒ってるだけの人間に追い込みかけてる側の方が当たり前に醜悪だよw

678 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 01:33:10.36 ID:HhdgT4SL.net
>>627
笑ったw

679 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 01:56:31.68 ID:HhdgT4SL.net
そういや以前、ゲーム動画を見ただけでハードの仕様が分かる訳ないだろwとか散々騒いでた連中がいてそれはそうなんだけど
そいつら別の技術デモ動画では「これこれこうすれば出来る!」って鼻息荒くしてて笑ったなw

680 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 02:10:31.10 ID:HhdgT4SL.net
これこれ
pce real time tranparency
https://youtu.be/wZmpgKKaE4g

タイトルが「transparency(透明性)」のスペルミスでなかなか検索ヒットしなかったのはさておき
出来る出来ると理論だけ振りかざしてた連中の誰一人として実証しないと言うね

なんだろね、ああいうの

681 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 02:45:43.30 ID:wAu8vST6.net
>>677
そういう意味じゃ、意見の相違がある事を踏まえると「ガゾーンが悪い」と言う話じゃない

経緯からすれば単純に元のスレの内容のレベルでの議論として話がかみ合わないってだけだろうし
明らかにガゾーンって人は空気読めずにそれまでの流れをぶち壊してるだけって程度の話だろう

自分個人の意見を言えば、自分が最低限求める知識とコミュ能力があるとは思わない、
だから相手にしないってだけだ

> 今回その人物が怒りを募らせた理由は書込み内容から察せるし、

そうなの?何で怒ってるの?w

> 矛先を特定できないから誰に宛てるでもない不満になっちゃってるだけの話でさ

普通に考えて、そこに同情の余地があったとしても、だからと言ってスレで何百レスも
そのまま感情を吐露し続ける奴なだけで迷惑な人間でしかないと思うよw

> なんか今も彼にしょーもない挑発してる奴いるじゃん?

うん。その人らはガゾーンが居ついたことで、他所のスレから結果的に引き寄せられたアンチだと思ってる。
おそらく元の住人じゃない。2スレ前までのノリとは全然違う。まあそれは勝手な憶測の域を出ないけど

ガゾーンがどんな奴なのかを知る経緯にはなったが、現状の彼らの態度に賛同はする気がないし、
結局そのアンチの人たちもガゾーンと同レベルの存在だと思ってるけど
そこに何か意見の相違はあるかい?

それとガゾーンはこのスレにもたくさん書き込んでるみたいだし、レスしてあげたら?w

682 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 03:44:26.57 ID:6ARDCAgk.net
>>681
なんでオマエそんな偉そうなんだ
5ch管理人でもねえくせに オマエみたいな奴のご機嫌とったり様子を伺うようじゃ誰もいなくなる

683 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 03:45:40.57 ID:6ARDCAgk.net
>>自分が最低限求める知識

ナニコレ? 何様だオマエ すさまじい勘違いの雑魚だな

684 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 03:47:46.89 ID:6ARDCAgk.net
住人だなんだとか何を言っているのか?掲示板ごときに
それしか生きがいない身体障害者なんだろうな

685 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 03:49:38.61 ID:6ARDCAgk.net
>>678−680
そういう連中いっぱい居るんだよ 参るよ

686 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 03:50:52.28 ID:6ARDCAgk.net
>>677
まともな人がいて良かった良かった
キチガイしかいないのかと思った

687 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 03:53:02.28 ID:6ARDCAgk.net
MDサンダーフォースの背景のようだがなんだろうなPCEなのか

688 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 04:03:52.41 ID:6ARDCAgk.net
透明処理ならFFやサガでできているな
FFは忘れたが サガはこれだ
と思ったら近くにない
FF2のここで歩くと分かる 古い技術だ
5chの屑キチガイには見せたくないがしゃあないな
https://o.5ch.net/22gf3.png

689 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 04:06:03.51 ID:6ARDCAgk.net
5chの屑キチガイ >>そいつらの事な >>681の同類

690 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 04:09:00.71 ID:6ARDCAgk.net
FF1や3のウィンドウのもたもた感は
毎回毎回開く度にウィンドウを消して戻してとやるからだな
バグにも繋がるだろう

691 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 04:09:25.95 ID:6ARDCAgk.net
ちょっとメニュー開くたびにいちいち消える

692 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 04:11:41.45 ID:6ARDCAgk.net
開く度にこの処理が行われる
トータルでものすごい回数だ
次々重なって開けないせいだ
https://o.5ch.net/22gf4.png

693 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 04:12:24.53 ID:6ARDCAgk.net
草むら3にもあるな
3は街にでるまで面倒なので南極の風を使う

694 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 04:12:55.70 ID:6ARDCAgk.net
2冒頭の敵は強すぎて不自然
そこまでやらんでもいいだろうに
同じ名前が入れられなくなったな

695 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 04:17:00.42 ID:6ARDCAgk.net
同じ名前が入れられないのはシステム上まずい
演出上でとめていたとしても煩雑な処理

696 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 04:24:51.75 ID:6ARDCAgk.net
同姓同名を入れてプレイしたい人間の自由を剥奪
それを作る連中の自由も

697 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 05:06:54.26 ID:6ARDCAgk.net
求められるコミュ能力というのは
本人が付けたコテハンを無視し おまえがつけた勝手なアダ名で呼ぶことか?>>681

698 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 05:07:37.98 ID:6ARDCAgk.net
いい加減にしろよゴミムシ>>681

699 :ブルスク:2024/02/08(木) 05:08:27.62 ID:6ARDCAgk.net
おれのコテは「ブルスク」だ

700 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 05:18:10.01 ID:HhdgT4SL.net
>>681
>>585
>相手したいというならご自由にどうぞ
>こちらは行く末を見守らせてもらうよ

俺は人から言われるまでもなく自由にしてるんだけど急にどしたんw

701 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 05:27:08.32 ID:6ARDCAgk.net
FF2と3はその草むらのところだけ
ちゃんと隠れる処理をしている
ウィンドウに応用できればよかったが
ウィンドウは別会社かもしれない

702 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 05:27:53.61 ID:6ARDCAgk.net
>>700
それ何のために書くんだ?自己顕示のための文か?

703 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 05:28:11.87 ID:6ARDCAgk.net
ここから下にニセモノや自演を繋げるためか?

704 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 05:30:20.74 ID:HhdgT4SL.net
>>685,686
質問するとなると外国語が堪能じゃなけりゃ難しいけど知りたいことは海外フォーラムに当たってみるのもオススメだよ
海外マニアは5chのマウントバカとは比較にならんくらい(特に日本の)レトロゲーへのリスペクトがあって意見交換も建設的だし
価値観が違うからって長文で粘着する奴も少ないから読んでて気持ちがいいw

>キチガイしかいないのかと思った
俺もVSではマウントバカだから少々うしろめたいw
まあポリシーはあって中途半端な知識でマウントを取らない、ダブスタは絶対にしないってくらいかな

705 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 05:41:40.26 ID:HhdgT4SL.net
VSで報告するつもりだった話もスレタイには一応沿ってるし流れついでに貼っとくか

TiTAN - Overdrive 2 (RGB 50fps) - SEGA Mega Drive - Revision 2017 (1st Place)
https://youtu.be/gWVmPtr9O0g?t=330

こっちは複数端末対立煽りでお馴染みのVS名物ですな君が>>680の対抗馬として挙げてた動画で
複数色の半透明表現としてはtitanの方が面白いと思ってたんだけど、どうやらこれ無効っぽいんだよねw

最近ブラジルのフォーラムで偶然見かけた投稿によるとこのシーケンスはMD全てのモデルでは動作しないとか何とか

706 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 05:42:15.88 ID:HhdgT4SL.net
続き、以下Google翻訳
「メガドライブの画面にわずか 64 色の TOP グラフィックを搭載することは可能でしたか?」
https://forum.outerspace.com.br/index.php?threads/era-poss%C3%ADvel-o-mega-drive-ter-gr%C3%A1ficos-top-com-apenas-64-cores-na-tela.251293/page-187

Pyronさん
>オーバードライブのデモを作成した Titan の関係者によると、MD の VDP にはプレーン間をブレンドするレジスターがあるそうです。
>言い換えれば、ハードウェアを介して透明性を提供するハードウェア機能です。
>問題は、この機能をサポートしているのは特定の時期に製造された Model 1 の一部のモデルだけであり、
>他のモデルでは製造プロセスの都合上、この機能が問題を引き起こして動作せず、ゲームで使用することができません。

NAOMEQUESTIONEさん
>Pyron はある意味パズルを打ち消してくれました。
>レイヤー A と B をマージして、ハードウェアを介して透明度を生成できます。うまく使えば、見た目は素晴らしいものになります。
>このリンクはその仕組みを説明しています
>https://plutiedev.com/vdp-debug#bits-8-6

707 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 06:18:04.35 ID:6ARDCAgk.net
>>700
すまんねいつもの知障荒らしのパターンかと思ってしまった

708 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 06:24:58.68 ID:HhdgT4SL.net
>>707
お!良かった
こっちも君に変な誤解与えたのかと思って心配してたからご丁寧にありがとね

709 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 06:32:10.91 ID:6ARDCAgk.net
タクティクスオウガのマップについて、
雑誌の記事にマップに必要なブロック等を都度組み合わせて
マップを形づくるという記事があったのだが これは意味が違う
このゲームは2Dではなく奥行きがある
この類の3Dマップでタイル状にすることは
スーパーファミコンには荷が重すぎる というかできない

こういったファミ通などの記事を鵜呑みして生きている連中も相当数いるはずだ
https://o.5ch.net/22gf8.png

710 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 06:36:17.48 ID:6ARDCAgk.net
この話よりも
原作の色 この方が重大
リメイクなども同じと思われる
ろくに見えない
https://o.5ch.net/22gf9.png

711 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 06:36:53.07 ID:6ARDCAgk.net
夜でも雨でもないのに晴天でこの状態だ

712 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 06:37:49.72 ID:6ARDCAgk.net
せっかく作ったのにな
スーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブで顕著 ファミコンではなりにくい
現在のゲームも相当該当するだろう

713 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 06:54:52.72 ID:6ARDCAgk.net
この画面が気分が良い
ウィンドウの要件を満たしている
https://o.5ch.net/22gfe.png

714 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 06:55:24.55 ID:6ARDCAgk.net
こっちはダメだ
非常にストレスがある
https://o.5ch.net/22gff.png

715 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 06:58:25.16 ID:6ARDCAgk.net
真っ黒になるのは別ソフトがカセットに収まっているためで、RPGだと本体はこちら
メニューボタンでそのソフトに切り替える

移動画面の方にパラメータは存在しない 完全に切り分けできてしまう
移動画面の方はアクションゲームでも通用し
RPG用ウィンドウが合体することで初めてRPGとなる

716 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 07:06:34.62 ID:6ARDCAgk.net
とてもカラフル
https://o.5ch.net/22gfh.png

717 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 07:07:00.44 ID:6ARDCAgk.net
戦闘画面
ウィンドウのソフトがメインで稼働しているもの
黒が主体でまるで別世界
移動画面のようなアクション的な戦闘にはなりえず
ハリボテ感の漂うものになる
https://o.5ch.net/22gfi.png

718 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 07:16:34.32 ID:6ARDCAgk.net
物語りやイメージ的にはこういう世界のはずだが
おかしいのだ
https://o.5ch.net/22gfk.png

719 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 07:18:22.12 ID:6ARDCAgk.net
このまま魔法を使えば良い
バハムートも呼べる
しかしハリボテウィンドウソフトの存在がなかなかそれを許さない
ウィンドウの呪縛から逃れたのがFF7
上の画像のようにマップ画面のまま開くことができたのだ FF3のように

720 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 07:32:20.59 ID:6ARDCAgk.net
真っ黒ウィンドウを用いる欠点は
世界観やゲームデザインよりもレスポンスが非常にわるいことだ
まずは捨てるしか無い

721 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 07:34:04.11 ID:6ARDCAgk.net
移動画面と違って川や噴水が流れたりもできず
飛空艇も使えずせいぜい上下左右に僅かに移動する程度が
ウィンドウのソフトの機能

722 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 07:52:28.14 ID:6ARDCAgk.net
ドラクエだとこっちの方がスピーディで
データも減るのならこれであまり変わらない 敵のサイズは同じ
近くに寄るなどというアニメなどもいらない このまま攻撃する
https://o.5ch.net/22gfo.png

723 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 07:53:48.84 ID:6ARDCAgk.net
しかし数値管理が別のソフトだとこれはできない
完全に切り分ける必要がある

724 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 08:05:16.67 ID:6ARDCAgk.net
フル画面のメニューの場合
アイテム一覧でダーッと下に動かして探したりするが
マルチウィンドウの体をなしていない
鎧 剣 などとアイコンがならぶだけ ポーション用の小窓が開いたりもしない

725 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 08:10:10.81 ID:6ARDCAgk.net
>>713の場合
ボタンごとに開く窓を魔法などに変えることが可能のはずだが
メニューにその機能はない
かならず上下左右を動かす

726 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 08:14:15.47 ID:6ARDCAgk.net
>>713
「防具屋専門買い取り屋です
どれを売りますか」 この画面で防具だけのリストを出すことができる

店屋に行くと売り物リストは全部ごちゃまぜだ
スクロールしまくって探す これもウィンドウの数値管理ソフトが開いている

727 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 08:23:10.02 ID:6ARDCAgk.net
ジョブチェンジしたいときはどうするか?
専用の館などに歩いて赴き、そこで専用のメニューが開くとやりやすい
どこでもメニューで大量のデータを一元管理というのはとても嫌なのだ
吉野家で服を売らないのと同じだ

728 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 08:26:07.20 ID:6ARDCAgk.net
ドラクエ1にフル画面の戦闘はなかった
武器防具の数値管理は武器屋がやっていると良い
どれを買っていったか、まだ持っていない武器はどれか 次はどれを買いそうか
武器屋らしくなる

729 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 08:53:38.43 ID:6ARDCAgk.net
こうなっていれば別途四倍角のモンスターを用意する必要もない
このまま叩き、叩かれればよい
しかしウィンドウの数値ソフトが移動画面に持ち込めなければできない
https://o.5ch.net/22gfq.png

730 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 08:57:35.78 ID:6ARDCAgk.net
まるで桃太郎みたいだが本来こういうイメージだドラクエは
フル画面の戦闘画面がおかしいのだ
モンスターたちで華やかな移動画面になるはずが一匹もおらず
黒いウィンドウが占拠している

731 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 09:31:14.35 ID:6ARDCAgk.net
ワンランク
スペックダウンの場合
https://o.5ch.net/22gfu.png

732 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 09:38:30.72 ID:6ARDCAgk.net
この場合はウィンドウでいろいろと説明が必要だが
複数体にするのは容易い
しかし雑魚敵を百回倒すよりゴーレムのような強敵に百回挑む方が処理も作業も軽い

733 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 09:39:19.76 ID:6ARDCAgk.net
HPを削りきれずしとめられなかったときは帰れば良い

734 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 09:41:31.45 ID:6ARDCAgk.net
ウィンドウ制御の数値ソフトがそのままゲーム性になっており
ほとんど変わらないまま
数値計算などシンプルでいい ランダム要素も特にはいらない

735 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 10:05:18.26 ID:6ARDCAgk.net
フル画面メニューがないRPGは少ない
RPGの数字は多すぎる細かすぎる
アクションだとほぼなし
アクションRPGもやたらシンプル
両極端
3回踏むと死ぬ等

ロックマンのダメージ計算は優秀
イースも把握できそうな程度の量、少し多いか

736 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 10:06:04.39 ID:6ARDCAgk.net
ロックマンは計算式を外に持ってきている

737 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 10:07:17.53 ID:6ARDCAgk.net
グラフィカルなゲージの目盛りで行っていて
ファミコンに大して負担をかけていない 1目盛りいくら的な制御はしていない

738 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 10:12:57.76 ID:6ARDCAgk.net
攻撃力100の武器と105の武器の何が違うのか

739 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 10:13:16.91 ID:6ARDCAgk.net
これを計算しなくちゃならないのか?

740 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 10:47:42.17 ID:6ARDCAgk.net
剣など4段階程度で良いわな

741 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 10:49:07.38 ID:6ARDCAgk.net
「守備力」が低いより驚き戸惑ったり逃げ腰になる方がいい

742 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 10:55:20.02 ID:6ARDCAgk.net
ゲームウォッチのシステムなんだそのウィンドウ数値ソフトは
ふるすぎた

743 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 11:29:33.03 ID:6ARDCAgk.net
敵とエンカウントしたときこのボタンを押しているのと同じだ
この電子手帳のようなものが開く
https://o.5ch.net/22gg8.png

744 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 11:31:08.42 ID:6ARDCAgk.net
対応する広大な世界画面
本来メインはこっちのはずなのだが
https://o.5ch.net/22gg9.png

745 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 11:40:02.95 ID:6ARDCAgk.net
上の電子手帳は仕事と同様なのでやるものではない
楽しい訳がない 楽しいのは装備などの画面
その中から抽出するのは良し

746 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 11:43:11.31 ID:6ARDCAgk.net
パナソニック電子手帳
https://i.imgur.com/4sdafri.jpeg

747 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 12:17:24.20 ID:6ARDCAgk.net
もっとつまらなくしないと
とにかくこれはRPGではない
たまごっちだ
https://o.5ch.net/22ggi.png

748 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 12:20:44.45 ID:6ARDCAgk.net
目が疲れるな
こんなもの上げなきゃ良かった
こっちはっとこ
https://o.5ch.net/22ggj.png

749 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 12:24:04.53 ID:6ARDCAgk.net
ひたすら敵を倒してゴールドもらって
装備しなおしてまた敵倒してジョブチェンジして
また敵倒して
ああつまらん たまごっち業界

750 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 12:32:47.96 ID:6ARDCAgk.net
電子手帳画面セットは非常に性能が低くなるようだ
フォールド画面の豪華さを超えているものはないだろう
とにかく地味
重ね合わせもやりづらい そして重い

751 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 12:33:26.68 ID:6ARDCAgk.net
フィールドフィールド
眠いなまったく フェイズやルビカンテはクリスタルの床から出すことができただろう

752 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 12:37:36.84 ID:6ARDCAgk.net
タクティクスオウガのような移動画面となり
いかにも縦横移動のマップ画面はどんどんなくなったはずだ

753 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 12:45:31.98 ID:6ARDCAgk.net
>>718だと戦闘中に青が離脱、飛空艇でそこの街に帰って休息を取ることもできるだろうが
その戦闘画面だととても無理だ

754 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 12:47:32.26 ID:6ARDCAgk.net
抽象的で何をしてるのか分からないのがRPGのその戦闘画面だ

755 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 12:48:34.50 ID:6ARDCAgk.net
>>717
何やってんだろうなこれは

756 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 17:21:46.61 ID:wAu8vST6.net
>>700
急にどうしたって、NGしてくれていいよなんて言ったから返したレスだけど

むしろ、他人に「どうぞ」と言われて「俺は言われるまでもなく自由だ」と返すなんて
それこそどうした?って感じだがw

757 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 18:30:16.44 ID:6ARDCAgk.net
何だこのキチガイうぜえな!!

758 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 18:30:33.92 ID:6ARDCAgk.net
スレタイよめええこのくず!!!

759 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 18:31:46.84 ID:6ARDCAgk.net
>>756 くびつってしね

760 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 18:41:27.55 ID:6ARDCAgk.net
2の王子たちは肌色があったが
ごっそりなくなった
一番後方に配置するとなぜか絵になるドラクエ4
https://o.5ch.net/22gha.png

761 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 18:42:10.13 ID:6ARDCAgk.net
この黒むかつくな ああうぜえ

762 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 18:49:52.96 ID:6ARDCAgk.net
勇者を後列にすると安心する
https://o.5ch.net/22ghb.png

763 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 18:51:32.19 ID:6ARDCAgk.net
2番めより3番目
https://o.5ch.net/22ghc.png

764 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 18:54:57.52 ID:6ARDCAgk.net
3にこの現象はない
https://o.5ch.net/22ghe.png

765 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 20:15:17.98 ID:6ARDCAgk.net
足りない色を重ね合わせるためなどとウソをばらまいているが
これは点滅エフェクトの一種である
とても迫力がある効果を引き起こせる
リメイクではなくなった
https://o.5ch.net/22gho.png

766 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 20:15:43.04 ID:6ARDCAgk.net

https://o.5ch.net/22ghp.png

767 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 20:16:45.96 ID:6ARDCAgk.net
よってドラクエのフィールドマップにモンスターを
配置することは可能である

768 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 20:17:30.67 ID:6ARDCAgk.net
ウソの罪 万死に値する

769 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 21:28:32.40 ID:6ARDCAgk.net
ドラクエ2
sssp://o.5ch.net/22gik.png

770 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 21:28:55.80 ID:6ARDCAgk.net

sssp://o.5ch.net/22gil.png

771 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 22:43:28.65 ID:HhdgT4SL.net
>>756

「見守る」の意味調べた?

772 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 22:45:13.14 ID:HhdgT4SL.net
>>757
ID:wAu8vST6は自分で言ったこともすぐ忘れちゃうおじいちゃんじゃないのかな?
君がアップしてたこんな感じのおじいちゃん

>卵が100円に戻らんのう
>http://o.5ch.net/22g9l.png

逆に彼を見守ってあげようw

773 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 23:01:55.06 ID:lVqDC+2p.net
色の抜けたところだけスプライトであとがBGだと気付けるようになったら初心者脱出なんだがな

774 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 23:09:00.59 ID:lVqDC+2p.net
>>729
実機では不可能なのは言うまでもない
スプライト横制限オーバー

775 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 23:13:21.95 ID:6ARDCAgk.net
アニメーションのための技だボケ
その単語やめろはずしいな この糞ども
来んなキチガイ!

776 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 23:14:11.05 ID:6ARDCAgk.net
おまえらがファミコンをクソにしたんだよ

777 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 23:14:45.94 ID:6ARDCAgk.net
すべて部分アニメさせるための技だ スプライトがどうのこうの全部ど素人のデタラメだ

778 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 23:15:09.95 ID:6ARDCAgk.net
来んなクソザコ

779 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 23:15:21.84 ID:6ARDCAgk.net
こらえきれんからって来んな

780 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 23:16:30.97 ID:6ARDCAgk.net
>>773
おまえは自殺するしかないんだよ

781 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 23:17:07.82 ID:6ARDCAgk.net
>>774
証拠もナシにクソいう奴の刑罰は??

782 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 23:18:47.12 ID:HhdgT4SL.net
>>613,619,620,634,635,716

ここら辺コメントも含めていいね
美しいグラのゲームは自分でスクショこさえてそれを眺めてるだけでも幸せになるからw

最近のゲームはパッと見綺麗なのが多いんだけど情報量が多すぎて手仕事の良さが埋もれちゃうんだよね
レトロゲーは職人仕事の凄さを実感しやすくてめっちゃ勉強になるw

783 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 23:21:18.12 ID:6ARDCAgk.net
>>773
>>774

こんなゴミを放置しておくな5ch管理人

784 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 23:22:17.11 ID:6ARDCAgk.net
警察もだ
なにやってる

785 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 23:26:36.94 ID:HhdgT4SL.net
>>774
TiTAN - Overdrive 2 (RGB 50fps) - SEGA Mega Drive - Revision 2017 (1st Place)
https://youtu.be/gWVmPtr9O0g?t=330

こういった実機動作がほぼほぼ不可能なものをドヤ顔で持ち出してきたですな君の話でもしようか?w

786 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 23:34:25.53 ID:lVqDC+2p.net
様々な制限の中で先人たちが工夫を凝らしてゲーム開発をしてきた

787 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 23:37:53.54 ID:wAu8vST6.net
>>771
そんな嫌味っぽい言い方しないで
間違ってると言いたいなら、ハッキリ指摘してくれ

>>772
話が見えないが、何を覚えてないって言いたいのかね?

788 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 23:54:28.78 ID:6ARDCAgk.net
リセットボタンで最初に戻らないゲームは
ソフトリセットか

789 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 23:57:29.32 ID:6ARDCAgk.net
ゲームを昔からおたくおたくとバカにし、良いものだと分かると急に手にヒラ返して擦り寄って、さらに威丈高になってる奴等がいるんだよ

790 :名無しの挑戦状:2024/02/08(木) 23:57:58.86 ID:6ARDCAgk.net
適当なウソばらまいてるのもそいつら スゲー昔から居る

791 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 00:41:46.73 ID:i4ySD1Q6.net
>>786
それを5chキチガイがデタラメと嘘で埋め尽くし全部クズにする

792 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 01:24:57.17 ID:uSZER9O6.net
スレタイ読んでみて。
読んだら巣に帰ろうね。

ガゾーン (ブルスク) 隔離スレ Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1706757398/

793 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 01:39:39.49 ID:i4ySD1Q6.net
スレタイ読めクズ

794 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 01:40:05.57 ID:i4ySD1Q6.net
ファミコンの限界などまったく語っていないクズ

795 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 01:52:11.78 ID:uSZER9O6.net
>>794
本当だよねwww
知識なく騒ぐだけで醜態晒していること気がついていない

796 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 02:02:26.34 ID:i4ySD1Q6.net
ファミコン等の限界について語るスレ これを語るスレだ

これ以外禁止だ

797 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 02:02:42.97 ID:i4ySD1Q6.net
ファミコン等の限界について語るスレ これを語るスレだ

これ以外禁止だ

798 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 02:02:52.54 ID:i4ySD1Q6.net
ファミコン等の限界について語るスレ これを語るスレだ

これ以外禁止だ

799 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 02:04:08.86 ID:i4ySD1Q6.net
自分らのウソすらウソで誤魔化すか

800 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 02:17:06.59 ID:i4ySD1Q6.net
こいつらは例外だろ ころすしかないんだ
相手にはしないとやっててもクソみたいに出てくる

801 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 02:22:40.14 ID:uSZER9O6.net
>>800
すぐ物騒なこというよね。
リアルでもよく言うの?親とかに向かってさ。
やめなよ、お前の親ならもう老人でしょ?


https://i.imgur.com/vIIn0du.jpg

802 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 05:04:38.85 ID:i4ySD1Q6.net
クソ消えろ

803 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 05:05:16.84 ID:i4ySD1Q6.net
世界最悪レベルのクソ

804 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 05:35:18.44 ID:i4ySD1Q6.net
殺意があるんだおまえら

805 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 05:35:54.89 ID:i4ySD1Q6.net
そっくりそのまま返す

806 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 05:37:35.76 ID:i4ySD1Q6.net
おまえらのなかに 殺人鬼がいる

807 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 05:38:07.78 ID:i4ySD1Q6.net
冗談で言ってると思ってんのか
しつけえこと

808 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 06:04:21.58 ID:i4ySD1Q6.net
おれの行動はそのすべてだ

人殺しがいる 5chにいる

809 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 06:08:46.84 ID:i4ySD1Q6.net
>>782
言葉足らずなのか分からんが
どのあたりのコメントがどういう風にいいと思ったのか
ちゃんと見えて読めているのかな おれの文章が殺人犯たちに書き換えられてないかな

810 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 07:39:10.40 ID:i4ySD1Q6.net
殺人犯、殺人鬼の挙動うりふたつだそうだ

811 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 07:39:46.51 ID:i4ySD1Q6.net
挙動、言動、常時監視、捏造、作為的タイミング

812 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 07:40:16.47 ID:i4ySD1Q6.net
一般人は絶対やらんことだ

813 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 17:05:34.05 ID:i4ySD1Q6.net
アクションゲームならこのくらい容易い
RPGの無駄な数値計算が邪魔しなければ
特にFF6はこれが可能なデータが充分にあった
電子手帳に可能性を殺されたようなものだ
https://o.5ch.net/22gpn.png

814 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 17:06:41.73 ID:i4ySD1Q6.net
全体像
黒枠や256ドットの狭さがじゃましている
https://o.5ch.net/22gpo.png

815 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 17:08:26.50 ID:i4ySD1Q6.net
戦闘兼用ならばもっと通路も広くとれてシルバリオを置ける
戦闘用の大量のマップも不要になる
データもかるくなる

816 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 17:09:56.79 ID:i4ySD1Q6.net
だいたい数字などなくても
このまま帝国兵魔導アーマーのファイアービームでしねばいいのだ
ダメージなどいらない

817 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 17:10:39.41 ID:i4ySD1Q6.net
敵へのダメージをすべてなくし
ジェスチャーや破壊部位で対応すれば
扱うデータが半分以下になる

818 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 17:17:25.34 ID:i4ySD1Q6.net
いつもの電子手帳画面

この画面で上の状況はできない
できるのは数字ゲームや紙芝居のみ
https://o.5ch.net/22gpr.png

819 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 17:53:48.58 ID:i4ySD1Q6.net
電子手帳ソフト「VDP」を解除すれば
ここまで広くなる
芝居の有り様も変化する
https://o.5ch.net/22gpv.png

820 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 17:55:24.14 ID:i4ySD1Q6.net
大きい方
https://i.imgur.com/RWYNqti.png

821 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 17:58:23.81 ID:i4ySD1Q6.net
アクティブタイムバトルは損する一方
ゲージはHPとして使えば細かい計算は不要
レベルアップという手間のかかる不自然なものもなくなる

822 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 18:00:44.62 ID:i4ySD1Q6.net
悩まむより早くウィンドウの内容を選びたい者などいない 基本ウェイト
電子手帳のゲームに飽きて脱線に意義を見出したもの

823 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 18:02:59.53 ID:i4ySD1Q6.net
これを観ていると建物の扉はff5までのキャラのサイズ用に思える 狭く小さい
しかし電子手帳が手放せないと気づくことはない

824 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 18:05:00.75 ID:i4ySD1Q6.net
>>774
可能性を握りつぶす悪
火で焼かれろ

825 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 18:06:40.26 ID:i4ySD1Q6.net
いくら「スーパー」ファミコンだからといってファミコンと天と地の性能差があるわけでないのだ
ファミコンには常識や限界を超えたPCEやメガドライブに近いゲームがいくつもある

826 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 18:07:35.26 ID:i4ySD1Q6.net
基本スーファミなどで可能なことはファミコンでも可能
アウターワールドを見れば分かる

827 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 18:09:20.89 ID:i4ySD1Q6.net
アウターワールドを見て一切何も浮かばない奴等はこのスレを見るな

828 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 18:20:50.64 ID:i4ySD1Q6.net
ダメージ数値がないのなら
火炎放射器で済むだろう
画面の方が広く豪華になれば
ファイアービーム、ブリザービームという派手にもので目を引かせる必要はない

829 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 18:26:36.30 ID:i4ySD1Q6.net
電子手帳ゲームでは当たり前の技名だが
大事なものが隠れてしまうので不要だと分かる
何をやっているかも分からなくなる
当然アクションゲームにこの表示はない
sssp://o.5ch.net/22gq1.png

830 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 18:27:22.06 ID:i4ySD1Q6.net
見りゃ分かるだろ、という事も分からなくなるのが
この電子手帳擬似RPGだ

831 :名無しの挑戦状:2024/02/09(金) 18:28:53.72 ID:i4ySD1Q6.net
これが現在でも続いているRPGの惨状だ
どんなスペックがあろうとすべてが圧倒的に性能の低い電子手帳に乗っ取られている

832 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 00:04:26.71 ID:gNP2VvSc.net
「ファミコンで全然できなかったことが
スーファミになったらいきなり突然できた」
スプライト(笑) BG画面(笑)

833 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 00:16:11.65 ID:2fc04cYN.net
しかし「ワナビー君」=「ですな君」だったようだなw
アレだけ毎日レスしてたワナビー君がどうやら逃げたようだw

834 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 00:18:57.28 ID:2fc04cYN.net
>>771
そして今更だが、「見守る」ってすべてのレスを見守ると思ったのかな?

俺が見守ると言ったのは、ガゾーンとあんたのやり取りだけだ。
NGしない、と宣言した相手自体のレスまで見守る訳も無かろうw

と言ってもまだいるのかな?このスレにw

835 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 00:20:51.42 ID:gNP2VvSc.net
本当はウィンドウの縁はちゃんと縁取りできるのだが
慣例になってしまっている

836 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 00:21:19.12 ID:gNP2VvSc.net
ガゾウって誰だソイツ

837 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 00:21:48.91 ID:gNP2VvSc.net
FF6のシンギュラレゼイションカニバルが湧いてきた

838 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 00:22:14.82 ID:gNP2VvSc.net
かにまる副総理もそう言っているFF6悪くないじゃあないかと

839 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 00:23:18.67 ID:gNP2VvSc.net
マップがせめえんだ建物が小せえの しるばりおが置けないしるばりおが
再構成はできるがやってられんな

840 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 00:24:20.73 ID:gNP2VvSc.net
最初からこういう設計じゃないしな
ff5と同じサイズの建物っておかしいわな

841 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 00:25:44.23 ID:gNP2VvSc.net
ff5
建物
sssp://o.5ch.net/22gto.png

842 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 00:27:39.15 ID:gNP2VvSc.net
おっきい方がいいな
もやっとしてるが
暗い
sssp://o.5ch.net/22gtp.png

843 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 00:49:52.80 ID:gNP2VvSc.net
うわFF5ハドソンと同じ処理してるな
4から雰囲気違うとおもったら
ハドソン製かこれ

844 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 00:55:11.72 ID:gNP2VvSc.net
広くした
幾分明るく見える
sssp://o.5ch.net/22gtv.png

845 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 00:55:48.51 ID:gNP2VvSc.net
大きいやつ
https://i.imgur.com/4UoC35x.png

846 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 01:04:17.68 ID:gNP2VvSc.net
色数が少ない 同系統ばかり 
PC98に似ている
植木も木々も同じ色

847 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 01:09:49.38 ID:gNP2VvSc.net
全体で76色

848 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 01:10:16.65 ID:gNP2VvSc.net
6色
sssp://o.5ch.net/22gu5.png

849 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 01:42:08.04 ID:gNP2VvSc.net
色が増えた分
やたら暗くなってありがたくないFF5

850 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 03:48:41.61 ID:gNP2VvSc.net
FF5
キャラクター除外しマップだけだと42色
キャラクターだけで34色 配分がおかしい

851 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 04:07:42.16 ID:f+atH9ts.net
>>809
凄い映像だ
豪華な画面だ
色もすごい
楽しい画面
ワクワクする絵
これで天外をやりたかった
とてもカラフル

ちゃんと見えてるし読めてるよ!

852 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 04:09:44.89 ID:f+atH9ts.net
>>809
俺自身が芸術畑なのもあって他人の感性や嗜好に思いを馳せるのが好きなんだよね

どんなとこを凄いと感じたんだろう?
なんでこの人は楽しくてワクワクしたんだろう?
完全な共感がなくても想像を巡らせれば自分の感受性を育むことができるし
感性は誰にも侵せない絶対的なものだとも思ってるから、そこに踏み入ってまで序列をつけたがる奴は逆に大嫌い

例えばレトロハードの表現上のトリックやテクニックを「そんなのは簡単」とか「それは基本」とか
先人のアイデアにタダ乗りしてるだけのマウントバカがいるじゃん?
そんなバカを見るたびに

「お 前 が 思 い つ い た の か ?」

って蔑んでるw

853 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 04:17:25.54 ID:f+atH9ts.net
>>809
こっちこそ伝わってるか気になるけど、自分自身の感動と感動させてくれたモノだけは譲れないって感じかな?

幼少期にファミコンを買ってもらえなかった俺にはスーパーマリオが宝物のように見えてて
友達の家に行ってはスーマリとか六三四の剣のバグ技で裏面みたいなのをいつも遊ばせてもらってた
親戚が持ってるMSXで遊べるかもってカセットだけ借りたこともあったなw
郊外型モールができた時はゲームコーナーのTATSUJINに見惚れて、今でもBGMを聞くだけでワクワクするし
色々あった末に買ったMDのサンダーフォース2と共にある最も美しいSTG
ウエーブレース64、パンツァードラグーンツヴァイ、トゥームレイダーで別次元の美しさに度肝を抜かれて
ジェットセットラジオ、HALO、ゴッドオブウォー、デッドライジングとこの時代くらいまでは
次々出てくるゲームの素晴らしいアートスタイルに感動しまくってたw

アートも間違いなく技術だからね
君がアップしてるファミコン画像も少ない色数で正に限界を描いたアートだし
君のポジティブな感動や、こうしてほしかったって気持ちを読むのは率直に楽しいよ

854 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:02:00.81 ID:gNP2VvSc.net
簡単なら簡単でいいんだ
難しいとは限らない
とにかくウソはやめろとなる

855 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:03:35.89 ID:gNP2VvSc.net
すばらしいアイデアというのも整理しないとな
似たりよったりのゲームばかりだ
ファミコンの性能を不当に過小評価するとファミコンでこれができたのかとか言い出すからな
漢字フォントなんか使えて当たり前のようだし

856 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:04:39.62 ID:gNP2VvSc.net
>>851
なら良かった
ことことごくスルーする奴等がいて困ってたんだ

857 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:06:55.77 ID:gNP2VvSc.net
アイデアなどまっとうに製作していればどんどん出てくるものだ
ファミコンを勝ってもらえない家はこづかいが週100円だったのか
食い物に全部つかっていたのか お年玉もない?

858 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:09:24.82 ID:gNP2VvSc.net
まあいいや
今のところこれできねえやという技術は見当たらない
ドラクエの数値計算はそうとうオカシイ
プログラム組んでもすぐ分かる 1ポイントと10ポイントの伸びきらいない差
すっきりしないダメージ

859 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:10:35.70 ID:gNP2VvSc.net
伸びやかでない数字 非常にあいまいというか
あたらしいドラクエほどこれきになるだろうな 4のライアンや勇者の強さは良い
アリーナやミネアと対照的

860 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:13:47.54 ID:gNP2VvSc.net
FF5までの敵へのダメージ表示は手間がかかっている
これが6で簡略化されたがきちんとデータとして計算された数値が表示されることを
わかっている連中がどれほどいるだろうか ただの数字の絵ではないと

861 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:21:31.91 ID:gNP2VvSc.net
これな
5の刀二刀流はカッコいいな
大上段から斬るだけの6と違う
なぜこういう細かいところが変わってしまうのかも色々とある
sssp://o.5ch.net/22gvh.png

862 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:23:28.70 ID:gNP2VvSc.net
>>852
>>853
おまえらはくさった病気だな >>851を見習ったほうが良い 言葉が無礼すぎる 人間ではない

863 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:24:12.78 ID:gNP2VvSc.net
特にすべての人間がおまえの書き込みを読んだら不快に思うだろう>>852

864 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:24:48.23 ID:gNP2VvSc.net
すさまじいガキだいい歳して 相応のスレに行け二度と来るな

865 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:26:27.76 ID:gNP2VvSc.net
さっさと死んでムシにでも生まれ変わった方がいいな

866 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:28:05.27 ID:gNP2VvSc.net
ドラクエの数値の話だったか
製作者がこだわっているのは「10ポイント」だ
これに異常にこだわり、後はないがしろにしている
どのゲームもこれと同じになっている 同じ計算式を流用している
ファミコンウォーズも麻雀もおなじだ 同じ思考
ルールを別要素で改変しているだけ

867 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:30:13.82 ID:gNP2VvSc.net
的に10ポイントを安定して与えることに非常にやりづらくしている
100ポイントまで到達してしまったら何もかもどうでもいいかのように
実際は20超えてくるとすでにおざなりな計算式になっている

868 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:30:50.43 ID:gNP2VvSc.net
もはや僧侶がてつのやりを持とうがナイフのままで異様が
どうでもいいざっくばらんなバランス

869 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:32:08.67 ID:gNP2VvSc.net
計算不要な呪文で、特にギラでグループ20ポイント出てくると
それまでの緻密つな数字の戦いはなんだった?となる

870 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:32:35.35 ID:gNP2VvSc.net
MP管理さえしていれば済むじょうたいだ ロックマンにちかい

871 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:35:02.87 ID:gNP2VvSc.net
ドラクエのレベル1状態は非常に楽しくないのだ
将棋、すごろくのスタート地点と同様 ももてつの初期配置でサイコロが6出ても感動などない
10ポイントの壁とその熾烈な数字争いからなかなか抜け出せない
20ポイントに届かない

872 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:36:01.86 ID:gNP2VvSc.net
1や2でギラで20が出るがこれはかなり頼もしい
だが忘れている 王子がどんどん大雑把に強くなるからな

873 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:37:48.17 ID:gNP2VvSc.net
ようはパラメータが小さすぎるのだ 雀の涙
そのくせ簡単に加算されるのですぐにサイヤ人のように爆発的に膨れ上がる これはリアルではない

874 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:38:31.10 ID:gNP2VvSc.net
ロックバスターより弱いか
たいして違いが無い武器を手に入れ進むようなものだ

875 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:40:19.24 ID:gNP2VvSc.net
20ポイントこ超えるとロックバスターより燃費がよくて強い武器になり
ゲーム性がガラリと変わる これはいろんなゲームでよく起こる現象だ

876 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:42:32.13 ID:gNP2VvSc.net
FFも同じ計算式だ
あつかうダメージ量が違うだけ
しばらくザコ状態がつづき、両手持ちを手に入れると変わる
3だと二刀流に気づいたときに変わる 倍になったとき

877 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:44:17.09 ID:gNP2VvSc.net
最初の弱すぎる状態を良しと思うユーザーはあまりいないはずだが
踏襲されている
ライアンや4勇者の初期レベルは実質20ポイント出せる強さになっている

878 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:45:33.71 ID:gNP2VvSc.net
レベルアップしてるように見せかけているだけ
実際は大差がない これが大事だ

879 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:46:18.41 ID:gNP2VvSc.net
真面目にこまかい数字をつみあげてレベルアップしようとしている
その数値変化を見てニヤニヤできるゲームはRPGではない

880 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:47:36.83 ID:gNP2VvSc.net
ダメージは1ポイントでも少なく こちらのダメージは2ポイントより多く
数学とは矛盾したいろんなルールが必要だ
算数のげーむでない 

881 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:48:58.02 ID:gNP2VvSc.net
これを総当りでテストし弱すぎない敵を強く設定し苦労している
プレイヤーもだ

882 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:49:55.91 ID:d9MFzHh1.net
>>866
制作者は&b00001010 や &h0A に異常にこだわってるのか?
全員?

883 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:51:06.47 ID:d9MFzHh1.net
>>880
コンピュータゲーム以前のゲームブックでは
ダメージ2ポイントにこだわってた時代があったな

884 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:55:02.03 ID:gNP2VvSc.net
1ポイントだったものが2、3ポイント安定して出せるようになると
感動するのだがあまりないなー

885 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:55:39.70 ID:gNP2VvSc.net
>>882
そんなものを書く必要はないぞ 何のマネだ?

886 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:56:07.00 ID:gNP2VvSc.net
20ポイント、30ポイントだと
もはやどうでもいい状態 これがどのRPGも全部おなじだ

887 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:57:32.79 ID:d9MFzHh1.net
たとえば悪魔城ドラキュラ
初期装備の革のムチは内部2ポイントのダメージ
パワーアップして鎖のムチになると3ポイントのダメージだ
攻撃力が1.5倍になるというのはこうすると整数で計算しやすい

888 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:58:08.88 ID:gNP2VvSc.net
ダメージ3を通過し5を安定して出せるようになるころには
10ダメージの戦いに巻き込まれる 20までかなり遠くつまらない

889 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:58:48.75 ID:gNP2VvSc.net
サイヤ人なんだよ あたたたたああ!
もはやレベル1とは別人

890 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 06:59:26.21 ID:d9MFzHh1.net
>>885
プログラマーならわかるだろ?

891 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:00:05.49 ID:gNP2VvSc.net
北斗の拳の元になったおもちゃか
北斗の拳を元にしたおもちゃのようだな 極端すぎる

892 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:00:34.51 ID:gNP2VvSc.net
>>890
意味がないと言っているんだ 出てくるな無駄なレスでスレが埋まる

893 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:00:56.40 ID:d9MFzHh1.net
北斗の拳の元ネタはマッドマックスだ

894 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:01:36.73 ID:gNP2VvSc.net
雑兵は10ダメージにとどかぬのだ
アタあ!

895 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:01:53.74 ID:d9MFzHh1.net
>>892
2進数で計算しやすくするのはファミコンの基本だろ?

896 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:02:05.70 ID:f+atH9ts.net
>>856
IDを見てほしいw
>>851-853は全部俺の連レスなんだけど上手く伝えられなかったみたいだ

君の考えや疑問にマウントをとろうとする奴を蔑んでるだけで、あとは俺が君の投稿を読んで
「どういう風にいいと思ったのか」の理由を書いたつもりだった
君の投稿を「どうして」いいと思ったのか、みたいになっちゃったけど気に障ったなら謝るよ

897 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:02:19.61 ID:gNP2VvSc.net
20なんて数字は2倍だぞ からだがふくれあがりはじけ飛ぶ強さだ

898 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:03:46.74 ID:d9MFzHh1.net
ひょっとしてなんでドラクエ2ラスボスシドーの攻撃力が255なのか知らないのか

899 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:07:40.70 ID:d9MFzHh1.net
255ってのは&b11111111なんだよ
符号なし8bit整数の最大値だ

900 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:11:54.94 ID:d9MFzHh1.net
ファミコンの限界を語るスレだよな

901 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:14:09.31 ID:d9MFzHh1.net
ファイナルファンタジーは1作目から16bit整数を使ってるけどな

902 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:16:03.45 ID:X06Azb5F.net
なんか、ジエンダー以上に大量レス投入して荒らすやつが現れたので、結果的にジエンダーの荒らしが終わった感じだな。

いずれにせよ、移植は製品化ではないし、製品化するしないに関わらずスペック的に移植できるかという議論は無意味ではないことは確かだね。

903 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:17:41.39 ID:d9MFzHh1.net
移植は製品化ではない
の意味がよくわからんな

904 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:19:59.71 ID:d9MFzHh1.net
移植先のハードウェアの限界に合わせて調整することも
製品化とは言わないのかね?

905 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:20:41.71 ID:X06Azb5F.net
>>903
「スペック的に移植できるか」ときいて「ビジネス的に製品化できるか」と思いこんだジエンダーというやつがいるんだよ。

906 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:20:51.06 ID:f+atH9ts.net
俺も無用に悪意ふりまくのやめよw

907 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:23:41.38 ID:d9MFzHh1.net
>>905
なるほど論点が違うな

908 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:27:01.23 ID:d9MFzHh1.net
>>866
昔のゲーム開発者が255や65535に異常にこだわる、というなら話はわかる

909 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:49:40.17 ID:APKdZ5HD.net
語るのはいいけど聞かせる気がない書き込み連続するのはやめて。
話をまとめてから書いて。
読みにくい

910 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:53:30.62 ID:gNP2VvSc.net
ゾンビキラーを手にしていなければならない時期に
ひのきのぼうを売っていてはいけない
しかしその弱くなれる自由を広大に確保しているのがドラクエ2だ
そういう風に作ってある
すごろくが大好きなのだ

911 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:55:34.93 ID:gNP2VvSc.net
シドーが255になっている場面を画面で見たことがあるのか?

912 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:56:04.22 ID:d9MFzHh1.net
>>910
ハードウェアの限界にあまり関係ないゲームデザインの話をしてもいいのか?

913 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:56:41.79 ID:gNP2VvSc.net
見たことがあり確たる証拠があるなら断定してもいいだろう

914 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:57:23.89 ID:gNP2VvSc.net
>>912
どう関係がないのだ?ファミコンの計算の話をしているのに

915 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:58:21.16 ID:d9MFzHh1.net
>>914
性能の限界とは全く関係がないな

916 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:58:59.44 ID:gNP2VvSc.net
すごろくを例にとると10ポイントの安定ダメージは困るので
仲間の残りがざこである必要がある
その安定を数で食い止める障害もだ
そのすごろく状態を脱するととたんにらくな計算になる
急行や新幹線のようにスムーズに進むだろう

917 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:59:17.37 ID:gNP2VvSc.net
一気にクソスレになったが誰のせいだ?おい

918 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:59:41.72 ID:gNP2VvSc.net
しねって言ってんだろテメエ

919 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:59:55.03 ID:d9MFzHh1.net
>>916
何の話だ?
ファミコン等の限界に関係ある話か?

920 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 07:59:57.46 ID:gNP2VvSc.net
調子のんなクズザコ

921 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:00:42.17 ID:d9MFzHh1.net
>>920
関係のある話かと聞いているのはこっちだ答えろ

922 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:00:49.45 ID:gNP2VvSc.net
おまえらへの質問回答スレじゃねえんだ

923 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:01:06.47 ID:gNP2VvSc.net
>>921
しねクズ!!

924 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:01:34.34 ID:d9MFzHh1.net
>>922
おまえの意味不明の独り言を書くスレじゃねえんだよ

925 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:01:40.90 ID:APKdZ5HD.net
>>917
お前のせいだよ。
お前以外はそう思っている。

騒ぐならここで騒いで

ガゾーン (ブルスク) 隔離スレ Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1706757398/

926 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:03:58.67 ID:gNP2VvSc.net
ジェンダーとかなんとかのいつものクソコピペ早く貼れ
なにやってんだ??

927 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:04:46.17 ID:gNP2VvSc.net
>>924出て行け低能

928 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:05:03.79 ID:d9MFzHh1.net
>>923
頭おかしいのか?
ファミコンの限界の話はどうした?

929 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:08:33.80 ID:d9MFzHh1.net
>>927
スレタイを読め
ファミコン等の限界の話をしないのなら
お前が出ていけ

930 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:09:26.22 ID:yX8ruXvb.net
このスレッドでファミコン等の限界を知る人間ゼロ説

931 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:10:41.81 ID:d9MFzHh1.net
いや、結構知ってるつもりなんだがな・・・・

932 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:18:48.42 ID:d9MFzHh1.net
ファミコン「風」新作ゲームとか出てるけど
パレット2bit色は守ってるのにスプライト横表示数制限はエミュレートしてないから
実機では無理だなとか勝手に想像してる

933 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:24:44.21 ID:gNP2VvSc.net
完全無視して書き込めば済むのだ
忙しいからやってないだけだ

934 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:25:22.08 ID:gNP2VvSc.net
ファミコン「等」

935 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:25:38.14 ID:gNP2VvSc.net
ファミコン等の限界について語るスレVer.9

936 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:25:56.97 ID:gNP2VvSc.net
ファミコン以外禁止などという勝手ルールない 消えろゴミクズ

937 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:28:08.07 ID:gNP2VvSc.net
数値計算は終了
FFのダメージ表示もなんとでもなる
FF6のマップや違和感の対処 ドラクエの数値は無双状態にあまり問題はない
スムーズにスライドする
「ザコ」の場合の取り扱いがちぐはぐだ 余計な自由がセットされているよわいのに

938 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:28:52.76 ID:gNP2VvSc.net
ひのきのぼうを勇者が装備する自由
その物好きやきまぐれのために人員をさくわけには行かない

939 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:29:38.15 ID:gNP2VvSc.net
数値計算ソフトの軽量化と応用、記憶領域の整理し強固にするためだ

940 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:30:34.85 ID:gNP2VvSc.net
どのゲームにもある10ポイントの世界
20ポイントはもはや覚えていない

941 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:31:02.76 ID:gNP2VvSc.net
なぜ人を怒らせたか考えられん歳ではあるまい
できないならその程度だ

942 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:32:20.93 ID:d9MFzHh1.net
どこが「ファミコン等の限界」の話なんだ?

943 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:32:45.31 ID:gNP2VvSc.net
FF7のように初期状態で中途半端につよく
ただボタンを押すだけもつまらない
長いロード挟んだのだから一撃で死んでくれんと
あるいはもっと粘ってくれんと

944 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:33:17.45 ID:gNP2VvSc.net
>>942
ROMってればそのうち分かるんじゃないか低能でも

945 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:33:33.66 ID:gNP2VvSc.net
おまえらのレベルに合わせる暇はない

946 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:33:37.89 ID:d9MFzHh1.net
>>943
おい答えろ

947 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:33:45.68 ID:gNP2VvSc.net
箸もつかえん タイピングもできない無能

948 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:34:09.40 ID:gNP2VvSc.net
>>946
なんだオマエ偉そうに 死ね!

949 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:34:33.88 ID:d9MFzHh1.net
>>945
2進数もわからん低レベルなお前が限界を語れるのか?

950 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:35:32.70 ID:gNP2VvSc.net
無視無視
どうも人が良くて困るな

951 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:36:16.55 ID:d9MFzHh1.net
>>950
スレタイを読め
そしておまえが出ていけ

952 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:37:18.36 ID:d9MFzHh1.net
何回言わせるんだよ
スレタイも読めん
ハードウェアの仕様もしらんのなら出ていけ

953 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:37:38.05 ID:gNP2VvSc.net
おまえらみたいな人間のなりそこないが
普通の人間たちにいっときでも相手してもらえただけでもありがたいと思えよ

954 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:37:56.18 ID:gNP2VvSc.net
いくら書いても無駄だぞボケ

955 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:38:25.32 ID:d9MFzHh1.net
>>954
関係ない話で荒らすなボケ

956 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:39:32.85 ID:d9MFzHh1.net
>>954
スレタイを100回読め
ファミコンのパレットはいくるあるか知ってるか?

957 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:40:07.28 ID:yX8ruXvb.net
このスレッドでファミコン等の限界を語りたい人間ゼロ説
スペック表を貼って終わらせるがよい

958 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:40:18.97 ID:gNP2VvSc.net
聞けば答えてもらえる すぐ人に頼る
わめけば通るとおもっているのだから
あまいぬるまゆの世界だなおまえら

959 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:40:56.42 ID:d9MFzHh1.net
実機ソフトで使われてるテクニックなんかを語るスレだと思ってたよ

960 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:41:02.12 ID:gNP2VvSc.net
>>956
そんなもの「限界」の話と何の関係もない
おまえらが何もしらないのがまるわかりだ

961 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:41:24.28 ID:d9MFzHh1.net
>>958
おまえは関係ない話しかしてないだろボケ

962 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:41:50.18 ID:gNP2VvSc.net
ああ思う
こう思う
夢のように一生思ってろ

963 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:42:08.18 ID:d9MFzHh1.net
>>960
ファミコンのドラクエ1の経験値が65535で止まるのはなんでか知ってるか?

964 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:42:17.49 ID:gNP2VvSc.net
お前らはゴミ扱いなんだよ まだ分からんのか

965 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:42:38.06 ID:gNP2VvSc.net
ゴミ同然
それはおまえが知らないだけだ
ビットというのは関係ないぞ

966 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:42:42.48 ID:d9MFzHh1.net
>>962
おまえが異常なボケなんだよ

967 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:44:10.01 ID:d9MFzHh1.net
>>965
おまえ適当すぎるだろw
bitがなにかもわからんだろw

ファミコンは8bitの意味わかるか?
CPUのアキュムレータが8bitだからだぞ

968 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:44:46.11 ID:gNP2VvSc.net
またいつもの発狂始まったなおまえら
レスの速度をかせぐためだけのデタラメ
記録記録

969 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:45:03.07 ID:d9MFzHh1.net
MOS6502はアドレスバスが16bitだが
16bitCPUとは言われないなw

970 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:45:35.80 ID:d9MFzHh1.net
>>968
限界の話ができないなら消えれば?
一つもしてないよなw

971 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:45:47.39 ID:gNP2VvSc.net
アキュムレータの同義語はなんだ 知ってるか

972 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:46:29.06 ID:gNP2VvSc.net
>>970
いやだねゼッタイにいやだ
消えないおれは 話はいくらでもしている していないのは地獄行きのオマエ

973 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:46:34.06 ID:d9MFzHh1.net
>>971
演算器

974 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:46:52.99 ID:gNP2VvSc.net
ワンパターンだな

記録

975 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:47:08.12 ID:d9MFzHh1.net
>>972
限界の話をしているのは俺
してないのはおまえ

976 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:47:18.38 ID:gNP2VvSc.net
>>973
具体的な類似機材はなんだ

977 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:47:42.94 ID:gNP2VvSc.net
>>975
いつどこでした レス番を指定しろ

978 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:47:55.09 ID:d9MFzHh1.net
16bit整数を扱うのに複数回処理がいる

979 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:48:05.93 ID:gNP2VvSc.net
あとは無視だ
目に入ると書いてしまうな 病気がうつった

980 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:48:31.53 ID:d9MFzHh1.net
>>977
おまえマジで統失なんだな

981 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:49:52.04 ID:d9MFzHh1.net
6502は掛け算命令はないのでbitシフトを使う

982 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:54:36.38 ID:d9MFzHh1.net
>>841あたりから画面全体の色数を数えてるようだが
ほとんど無意味だな

983 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:57:48.76 ID:gNP2VvSc.net
FF6も知らん奴出て行けよ

984 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:57:59.05 ID:gNP2VvSc.net
冗談がすぎるだろ

985 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:58:32.97 ID:gNP2VvSc.net
>>980
いつどこでしたんだ?おい統失

986 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:59:22.26 ID:d9MFzHh1.net
>>983
1パレット16色の制限わかるか?
SFCのパレットがいくつか知ってるか?

987 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:59:35.87 ID:gNP2VvSc.net
答えろ統失

988 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 08:59:59.79 ID:gNP2VvSc.net
質問するな 答えろ統失

989 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 09:00:31.08 ID:gNP2VvSc.net
>>986
おまえが知らないんだろ 勉強してこいやクソザコ

990 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 09:00:45.91 ID:gNP2VvSc.net
二度とくるなゴミザコ

991 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 09:01:00.28 ID:gNP2VvSc.net
コバンザメ

992 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 09:01:01.84 ID:d9MFzHh1.net
>>988
おまえの話にハードウェアの限界の話は一つもない

993 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 09:01:22.74 ID:d9MFzHh1.net
>>989
知らないくせに偉そうだなw

994 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 09:02:40.25 ID:d9MFzHh1.net
統失はハードの仕様を少しは勉強してから出てこい

995 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 09:03:14.40 ID:gNP2VvSc.net
うすぐらいなFF5の画面

996 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 09:03:44.26 ID:d9MFzHh1.net
VDPがいらないとか言ってる究極のアホなんだなw
そりゃ限界を知らなくて当然だわw

997 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 09:04:04.30 ID:gNP2VvSc.net
おまえら確実に地獄行きだがもう諦めてんだろ
話ならんなこのクズども

998 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 09:04:29.15 ID:gNP2VvSc.net
限界なんかねえよ
かってに販売終了したというのに クズが

999 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 09:04:51.62 ID:gNP2VvSc.net
PS3の限界はw?
GTAVか?w

1000 :名無しの挑戦状:2024/02/10(土) 09:04:54.91 ID:d9MFzHh1.net
>>997
もう来るなよアホw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
559 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200