2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【顔】時空戦記ムー【顔】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:43:37 ID:F/kaKyXA.net
てめーら、このやろう!!
このゲームのスレ無しに携帯レトロゲーが語れるかってんだよ!!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 07:07:47 ID:TnWGGkOM.net
あまりの有名なこのゲームにアクビが出るぜ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:33:16 ID:FDFt4oUU.net
坊主頭の女主人公

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:54:39 ID:3Sgqg05y.net
懐かしい子供のときに欲しかった

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:24:10 ID:ZeQBVj9X.net
ちょっき

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:32:17 ID:RcXPosdI.net
パッケージのイラストがミニ四ファイター書いてた人で欲しかった覚えがあるw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:13:38 ID:dYTY8EPu.net
なんかオーブみたいなのを集めてた記憶がある。
そして、ボス戦のBGMがイイ!懐かしい〜。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:45:09 ID:b2Eg67sy.net
うろ覚えだけど
どの町にも必ずボスがいて最初は

てぃーりりーりりーりー
てぃりりりーりりー てぃりりりりり

な音楽なのに開放すると

てぃらてぃらぽんぽん てぃらてぃらぽんぽん
てぃらてぃらてぃらてぃらてぃらてぃらりん

な音楽になるんだよなー!!!!!!!!!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 17:30:32 ID:+is/vwLr.net
無駄に仲間が多かったけど
おまいら、最後まで一軍だったキャラはだれ?


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:10:40 ID:ZcbViaQB.net
持ってるけど覚えてねぇw
残ってたデータは序盤だし

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:56:19 ID:r43kajAT.net
古すぎてタルカスぐらいしか覚えてねぇ。
後は魔法使いと魔法がつかえるネコ?が居たような記憶が・・・
確か最後は海沿いのフィールドでアイテム使うと道が出来たんだっけかな。
いまいちパッとしなかったけど良ゲーだと思うw

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:06:55 ID:BLfHz0ln.net
ググったら
アラン、ジャン、セレン、タルカス、ハマン、ヒルダ、フィアナ、フレア、ベン、
マック、マノン、ミハイル、ヨセフ、リンダ、ローラン、ロザンナ、ロルド、タマ(ネコ)、ポチ(犬)
が仲間になるキャラらしい。
タルカスは最初の仲間だね。

あとは自分の記憶だと、
タルカス、アラン、フレアが戦士系
ハマン、ヒルダ、マノンが魔法使い系
セレン、フィアナ、ミハイルが僧侶系
だったと思う。
あとのは記憶に無いww

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:06:12 ID:/9sPKt2D.net
>>11
俺もうろ覚えだがなぜかそこだけ覚えてる
海って言うより湖じゃなかったかな
あと、どっかの聖地でメンバー入れ替えを駆使しないと解けない謎解きがあったような、あの時はつまりかけた

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:58:18 ID:4ki8QICC.net
BGMのmid作ってるサイト発見。

ttp://www.geocities.jp/critical_478/index_other.html

それにしても中ボス戦のBGMはアツ過ぎるぜ。。
個人的にはsaga2中ボス戦、聖剣のシャドウナイト戦と並んでGBのアツい曲best3だな。


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 02:08:55 ID:1HNirNw8.net
そのサイト渋いとこついてくんな、やのまんとか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:38:16 ID:KMIzWNZf.net
オープニングで登場するボスキャラが女だと知ったのはかなり後だった。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:13:30 ID:OQQXCiq5.net
HP0になると「ほね」と表示されるのが笑える

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:57:01 ID:9oj2wVm8.net
人間に化けてる魔物は動きが速いと聞いて
次の町に行ったらほんとに一人だけ速くて噴いた

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:52:55 ID:PSxXUZ0j.net
BGMがイイとか言ったくせに微妙に記憶がなかったんだけど
そのサイトでBGMを聴いて少し思い出した! 懐かしいw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:37:19 ID:odpiiFaA.net
箱絵の赤い鎧の女戦士(?)にハァハァした記憶girl
それがゲーム中で誰だったのかは分からずじまいだったけど。


21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:59:58 ID:unDhqhws.net
フレアじゃね?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 12:35:48 ID:OuqGUdvy.net
>>9
武器持たせると転職するのはタルカス、ミハエル、フィアナだっけ?
そいつらに主人公で終盤はずっと戦ってた。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 12:47:37 ID:cIvUOzeC.net
なぜかまだ持ってる、本体ないけど。
>>12の名前見て、フレアとリンダをなんとなく思い出した。
幻水やクロノクロス好きなのはこれやったからかも。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:43:14 ID:s9jqTUJb.net
懐かしいな
久々に中ボス戦の曲が聞きたくなって引っ張り出してみたわ
未だにセーブデータが残っている辺り、バッテリーも相当長持ちなようだ

パッケージ・・・というかソフトに貼り付けてあるラベル、
あの絵は昔コロコロで良く見た漫画の作者だな


25 :NAME BOY:2007/05/14(月) 16:00:17 ID:dVgn/DjU.net
みぎわさんみたいな顔にして遊んでたな〜

26 :NAME BOY:2007/05/21(月) 22:08:54 ID:WrMW10RL.net
さっき全クリしたぜ。タマとポチでな。

27 :NAME BOY:2007/05/28(月) 23:31:24 ID:rfE51mmt.net
ヘラクレスの栄光4ってホントに大好きなゲームなんだけど、
時空戦記ムーをパクってね?なんか

28 :NAME BOY:2007/06/16(土) 20:18:44 ID:MM/O/LVc.net
今日ブコフで105円で入手した。
いまからやる

29 :NAME BOY:2007/06/18(月) 11:57:58 ID:nYq2WpgV.net
>>27
どこがパクってんだよ?
ムーとかアトランティスとかか?

30 :NAME BOY:2007/07/01(日) 12:21:35 ID:Gn+YBH1S.net
うわ懐かしー
でも敵との遭遇率が高かったことと
顔作ることくらいしか覚えてねぇw

31 :NAME BOY:2007/08/01(水) 15:29:02 ID:keJRtXu0.net
初めて買ったRPGだったかもしれん。
ただ、当時の中古屋は説明書なしってのも普通だったから、全く意味が分からなかった。
小1か2位だったから、どのゲームも難しかったんだけどさ。

ひたすら金を溜めてサンダーソード(?)を買ったところまで覚えてる

32 :NAME BOY:2007/08/14(火) 13:58:24 ID:acQUmJfJ.net
ロマサガ2の元ネタ

33 :NAME BOY:2007/08/15(水) 23:15:02 ID:Zmu5RZjk.net
どのあたりが?

34 :NAME BOY:2007/08/24(金) 09:39:26 ID:jdBYaOkf.net
このゲーム誰も仲間作らんでクリア出来ないとですか?

35 :NAME BOY:2007/08/25(土) 11:01:59 ID:39Bl/0ao.net
_

イベント進行に必要

36 :NAME BOY:2007/09/09(日) 18:43:36 ID:xbyWtRgN.net
確かにこのゲームのボス曲はサイコー傑作!
しかもよく見るとボスキャラやドラゴンの絵も,ドットながらセンスの良さを感じる。

あとはもう少しドラマがあれば名作としてこの世に残っていたかもしれないが
自由度をウリにしている分,そこは難しいよね。

37 :ゼッケン774さん@ラストコール:2007/09/09(日) 18:50:57 ID:HytgBT3L.net
ワンパターンだからな
町救う→近くの洞窟やら塔でボス倒す→エリア解放
それぞれのエリアで、はなしが完結してしまうから
ストーリーの広がりは少ないよね

38 :NAME BOY:2007/09/17(月) 23:11:10 ID:TUM0zvIZ.net
ハドソンにケータイアプリ希望で問い合わせしてみるかな…

39 :NAME BOY:2007/09/21(金) 14:24:54 ID:HNHbzjX7.net
なつかしー
>>36
禿同!ボス曲は神だね。
最初のボスが「モスマン」って時点で既にオカルト色を感じるw(モスマンは雑誌『ムー』等で有名な未確認生物)
色々コンセプトには凝ってたのに、肝心なゲームバランスが悪すぎた悔しいゲーム。

40 :NAME BOY:2007/09/24(月) 13:11:09 ID:wXhsqP4+.net
最初のボスは外国のカブトムシみたいなやつじゃなかったっけ?

モスマンは魔術師たちが住むオカルトな町の支配者ボス。

41 :NAME BOY:2007/09/25(火) 21:26:10 ID:scMWelG9.net
まさかムーのスレがあるとはな・・・
顔パーツは子供ながらに感動した覚えがある
将来のゲームは自由に外見をいじれると夢見てきたが
外見声固定のゲームが氾濫するとは思わなかったぜ

42 :NAME BOY:2007/09/26(水) 17:30:08 ID:TxkFqL8D.net
>>41
君の夢はオンラインRPGという形で叶ったじゃないか。
まぁ確かに主人公の名前も変えられないRPGなんて、既にゲームですらないわな。


43 :NAME BOY:2007/09/28(金) 08:46:39 ID:/nGqmk2z.net
ポチとタマ!
ポチが攻撃魔法のエキスパートで
タマが回復魔法のエキスパートだったはず
またやりたいな〜もう手元に無い

占領下の町に曲が好きだ

44 :NAME BOY:2007/09/28(金) 21:39:21 ID:Kdy46eHk.net
今では大人数PTは普通だけど、当時20人近くも仲間にできることが衝撃的だった
あとフレアが好きだった パケ絵の金髪赤い鎧の人だよね?

45 :NAME BOY:2007/09/28(金) 22:59:13 ID:JB2bbcJ4.net
他に女戦士系のキャラはいなかったはずなので多分フレアであってるとオモ

自分もフレアは初回プレイの時は見つけられず2回目で仲間に入って嬉しかった記憶が。
確か牢屋みたいなところで出会えたかな。

46 :NAME BOY:2007/10/11(木) 23:47:13 ID:iK/nMVmy.net
>>43 
>占領下の町に曲が好きだ
同士

解放後の変な明るさも好きだ

47 :NAME BOY:2008/01/03(木) 20:15:53 ID:Hjpcg5bF.net
最後の一人が見つけられませんでした。
犬も加わるとは・・・。

48 :NAME BOY:2008/01/06(日) 10:11:23 ID:PMqzgeVb.net
黒真珠とか、角笛とか、アオカビとか、ミスリルの鉢とか〜!
大好きでした!
はじめてやったRPGだからかなあ。
単純作業の積み重ねとか、地道な聞き込みとかが報われることの快感をこのゲームで覚えました。

最後にミカエルが、死者を弔う的なことを言うて、戦いの場に残ったことには号泣でした。

このゲームに呪われて、あまり他のゲームにもえきれないです。初恋みたいです。


49 :NAME BOY:2008/01/06(日) 23:38:54 ID:/ZpmN1e6.net
ミニ四ファイター

50 :NAME BOY:2008/01/07(月) 02:02:17 ID:sDdnva6E.net
クラスチェンジとか、入れ替えとか、なかなか楽しかったよ。
戦闘の音楽がザコとボスで随分違ったのが印象的だった。

51 :NAME BOY:2008/02/24(日) 19:06:25 ID:rVNiJSYL.net
パッケージや説明書の絵をみてハマンはずっと女だと思ってた。

52 :NAME BOY:2008/02/24(日) 19:34:01 ID:TFd1B2Rk.net
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになって、しまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。

53 :NAME BOY:2008/03/22(土) 18:22:56 ID:Jlnz3tCG.net
>>48
なんて感受性が豊かな子なんだw

54 :NAME BOY:2008/03/30(日) 04:39:15 ID:N5uaTnup.net
俺がリメイクしてほしいのはFFでもDQでもなく、ムーだ!!
PSP、いや携帯アプリでもいいからさww
あのボス戦のBGMは神だと思う。

55 :NAME BOY:2008/03/30(日) 21:29:27 ID:/YCKsYKR.net
ラスボスの曲が思いだせない
ついでに名前も思いだせない
ズールじゃなくてイブールじゃなくて何だっけ?

56 :NAME BOY:2008/03/31(月) 18:42:14 ID:Q5vPuPwJ.net
ラスボスはクロームだかグロームだかそんな感じ。
ラスボス戦は勇者一人での戦いになるから攻撃と回復が
ワンパターンになってあんまり面白くなかった記憶があるなぁ。

57 :NAME BOY:2008/04/10(木) 22:52:41 ID:hLbtgFfY.net
マイナールが見つからない…

58 :NAME BOY:2008/04/10(木) 23:31:22 ID:4kWZH8QP.net
マイナールって街の名前だったっけ?
川沿いにいってその上流にあるヤツだっけか

59 :57:2008/04/11(金) 18:23:01 ID:RnNhoD/t.net
ググったら驚くほど攻略サイトがあってビビったw

60 :NAME BOY:2008/04/21(月) 20:57:57 ID:RdNk4/E/.net
ニコ厨ですまnが

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1049038

61 :NAME BOY:2008/05/18(日) 19:46:09 ID:dPC0lHfz.net
いやー懐かしいなぁ
消防の頃なかなかクリアできなかった記憶あるわ
ミスリルの鉢をミスリルの蜂と勘違いしてたなぁw

62 :NAME BOY:2008/07/07(月) 12:23:28 ID:7qrV34FB.net
一年半ぶりに来た。まだスレが残ってた事に感動したw
なぜか発売日の日に購入した思い出のゲームです。当時は砂漠?かどっかでオーブが見つからなくてやめちまって、大人になってからクリアしたなぁ。
音楽が本当に良かった・・・。リメイクされねぇかな。

63 :NAME BOY:2008/07/12(土) 04:36:52 ID:/oCV4LsJ.net
ああ、俺も発売日に買ったぜ
店でそんなのあったっけとか言われてあせったw

64 :NAME BOY:2008/07/19(土) 04:10:13 ID:CmxgX5vS.net
こんなスレがあったとは!
自分の愛用パーティは主人公、タルカス、ハマン、ローランだった。

65 :NAME BOY:2008/08/02(土) 02:21:38 ID:4JPvJ8T8.net
俺は主人公、タルカス、セレン、マック

66 :NAME BOY:2008/08/13(水) 03:47:02 ID:6/DhAaFs.net
なんとなく中古屋で買って今やってるんだが、このゲームなんで頑なに初めて辿り着いた町の施設を使わせないんだろう
やっとの思いで次の待ちに辿り着いても宿屋すら使わせてくれねえ
「まちをすくってください」ってまずこっちが救って欲しい

67 :NAME BOY:2008/08/14(木) 23:18:00 ID:4dsEkEdq.net
>>66
>>「まちをすくってください」ってまずこっちが救って欲しい

ワロタ

68 :NAME BOY:2008/08/17(日) 00:39:57 ID:sxe8+dGZ.net
いやいや、初プレイ中は笑えんぞ

69 :NAME BOY:2008/08/17(日) 21:59:03 ID:jf7pEXW+.net
ボス曲も素敵だが、解放前のフィールド曲も素敵だと思わないか?

70 :NAME BOY:2008/08/19(火) 22:01:02 ID:vANXuwmb.net
あげよう

71 :NAME BOY:2008/08/20(水) 23:30:14 ID:rp5Yhs4s.net
メニュー画面の曲もいい

72 :NAME BOY:2008/08/21(木) 18:57:52 ID:qPvAnsHW.net
>>64
>>65
ステータス的にタルカスの劣化コピーなのにもかかわらず
最後までフレアを使い続けた俺。


73 :NAME BOY:2008/08/21(木) 21:39:29 ID:mB7VDe+0.net
ボスの曲が聞けなくなるのが嫌で、ラスボスの前のボス前でセーブしてたなーw
確かラスボスがいる部屋の直前の扉の前に最後の中ボスいたよね?
名前忘れたけど。

74 :NAME BOY:2008/08/22(金) 22:58:32 ID:jP3eGQc7.net
このゲームリメイクしてくんねぇかな
マジで神ゲーだろ

75 :NAME BOY:2008/08/23(土) 11:51:20 ID:kl8tF6R4.net
>>73
ジェラ・・・なんとか?

76 :NAME BOY:2008/08/23(土) 18:49:59 ID:weUtETHk.net
いっつも城を解放したらツマってたなwwww

77 :NAME BOY:2008/08/31(日) 22:07:55 ID:VcFPeGCT.net
久々にやりはじめますぜ。
GBポケットは電池切れが怖いぜ。

78 :NAME BOY:2008/09/01(月) 19:21:36 ID:2gMN774N.net
良曲多いよな。
中ボスは言わずもがな、解放前のフィールドと町、あれ3曲しか出てこねえやw

79 :NAME BOY:2008/09/01(月) 23:38:10 ID:hG5Y0m/M.net
タイトル画面、メニュー画面のBGM。アレ最高。

80 :NAME BOY:2008/09/02(火) 01:33:14 ID:4vnSt+QL.net
エンディングってどんな曲だったのか忘れた
クリアした筈なのに印象に残ってない
主人公がメシアに転職して、一人で戦ってた気がするが

81 :NAME BOY:2008/09/02(火) 02:44:41 ID:KG6yfppj.net
最終戦は確かにタイマン勝負だったな

82 :NAME BOY:2008/09/02(火) 08:25:32 ID:frX41XC3.net
下半身がタコみたいなやつだっけ
そんで頭に十字架がついてたような

83 :NAME BOY:2008/09/03(水) 22:05:15 ID:Of7VK9Y5.net
ゆっくりしていってね! っていうセリフがあって軽く吹いた

84 :NAME BOY:2008/09/03(水) 22:57:58 ID:GDHoDJt+.net
>>83
そりゃあ元ネタはこのゲームだから…

85 :NAME BOY:2008/09/04(木) 22:27:35 ID:ppLa/yE2.net
流行るまでにゆっくりしすぎだろw

86 :NAME BOY:2008/09/07(日) 20:56:31 ID:Wyba1zSM.net
あー>>60見てラスボス思い出した。


87 :NAME BOY:2008/11/03(月) 07:11:03 ID:OwcBPAuB.net
ウィキペディアに項目作ってみた。

88 :NAME BOY:2008/12/13(土) 14:36:39 ID:bf4vOvOU.net
>現在、この項目の一部の版または全体について、削除の手続きに従って、削除が提案されています。

どういうことだ?

89 :NAME BOY:2009/01/16(金) 14:45:40 ID:hIDRa3ia.net
時空戦記ムーなついなー

>>73ありすぎて困るww

>>84そうなの!?


90 :NAME BOY:2009/01/16(金) 22:50:24 ID:m71K1CAX.net
んなこたないw

って最近ニコ動にムーのプレイ動画がうpされてるな。
相変わらず序盤のレベル上げがたるいゲームだなw

91 :NAME BOY:2009/01/16(金) 23:02:45 ID:RiLr98/q.net
なんだエミュか

92 :NAME BOY:2009/01/31(土) 14:48:19 ID:8F7MWUXw.net
ageとくお

93 :NAME BOY:2009/02/02(月) 15:21:39 ID:UE6JTlVn.net
主人公はイケメンよりブサメンのがステータスが高い

最後主人公1人になった時にPTチェンジして
主人公PTから外れた仲間を再び仲間にすると
ラスボスと4人で戦える

94 :NAME BOY:2009/06/26(金) 22:19:40 ID:9YBtdFOW.net
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7256188

95 :NAME BOY:2009/07/10(金) 00:11:53 ID:Rc3WV+dj.net
19人しか仲間にできなかった
仲違いしてる奴はどちらか一人しか仲間にできないんだっけ?

96 :NAME BOY:2009/07/11(土) 18:23:42 ID:WKtNhtTU.net
そう、喧嘩してる女性2人組は片側だけしか加入しない。

でもそのうちの片っぽは役立たずだった希ガス。

97 :NAME BOY:2009/07/12(日) 03:58:33 ID:kiQVs18f.net
おどりことおじょう
使えるのはおどりこ
趣味でおじょうさま

98 :NAME BOY:2009/07/19(日) 01:50:07 ID:qbfQnzR8.net
分岐点の選択次第で難易度がかなり変わった気がする
一回最後までプレーしたけど、かなり穴だらけだっただろうな

99 :NAME BOY:2009/09/22(火) 08:35:32 ID:B2lpfxYW.net
リメイクは…ないか

100 :NAME BOY:2009/09/22(火) 13:08:59 ID:hY+fcEfv.net
このゲームはもう少し評価されていいと思ふ

101 :NAME BOY:2009/10/08(木) 04:43:11 ID:c8ZqfdtM.net
地域によって敵の強さが違うのがよかった、いきなりなんじゃこの強い敵は!ってのと自由度の高さもいい

102 :NAME BOY:2009/11/19(木) 10:40:47 ID:LQI8l1b7.net
PTを分けてそれぞれ攻略していくのもいいよね

103 :NAME BOY:2010/06/13(日) 12:33:17 ID:GQIjgliX.net
ガーディアンが変に強くてむかつく

104 :NAME BOY:2010/08/31(火) 07:41:53 ID:fc/ibeZN.net
途中で何をすればいいのか分からなくなって投げた記憶がある

105 :NAME BOY:2010/11/15(月) 12:06:26 ID:lyOZdns/.net
あ の ね、最後のラスボスが出てこんのだけど・・・中へ入れん、どして?

106 :NAME BOY:2011/01/11(火) 16:29:23 ID:s2bvDNps.net
白水晶だか戦闘中につかうと全体攻撃なんだよな。

なんかやたら宗教がかったストーリーだった気がした。

107 :NAME BOY:2011/01/14(金) 01:49:43 ID:pXIjl27U.net
ニール教とマックス教(邪教な方)だっけか。

ストーリーが進むと街の教会の宗派が変わるんだよね。

108 :NAME BOY:2011/01/14(金) 12:48:42 ID:53X1Fw+X.net
>>107
そう。たしかマックス教が勢力を伸ばしてて
ニ―ル教は旧宗教として弾圧されてたけど
マックス教の神は実は邪神だった・・・みたいな。

邪聖剣ネクロマンサーといい
ハドソンのRPGはなんか深読みできそうなストーリーで面白いね。

109 :NAME BOY:2011/02/18(金) 23:27:26 ID:gd3Xb1RH.net
アルディラ(OPでプリナ城を襲撃した女性)とミルディラ(ゴッデス神殿でミハイルと会話発生する敵)の兄妹っていましたよね。
結局あいつら何者だったんでしょうね?

110 :NAME BOY:2011/02/19(土) 04:17:41 ID:+i7PnLZn.net
懐かしい名作ソフトだね。

111 :NAME BOY:2011/02/20(日) 22:58:11.12 ID:MauOA9iW.net
このスレ見るまで自分が持ってたこと気付かなかったわww
>>1よありがとう。
18年ぶりにするわ
データ消えてないといいけど

112 :NAME BOY:2011/02/22(火) 22:52:18.86 ID:qhYP5C31.net
ミルディラだっけ?シルディラだと記憶してたけど。。
で、この2人は兄妹じゃなくて姉妹だとおもってたけど違ったっけ?

う〜ん、すべてがあやふやすぎるw

113 :NAME BOY:2011/02/25(金) 10:44:46.78 ID:Il3g7sCQ.net
>>111
>>105だけど、ラスボスおしえてくださいね。

114 :NAME BOY:2011/02/25(金) 12:14:59.07 ID:MtNyGvlv.net
主人公一人じゃないと中に入れないとかじゃなかったっけ

115 :NAME BOY:2011/02/25(金) 18:27:14.41 ID:qYH1Z6fL.net
懐かしいな、これ
一度、最低限の仲間と解放だけでプレイしたことあったわ
キャラ性能調整してリメイクして欲しい

116 :NAME BOY:2011/03/01(火) 20:08:37.78 ID:Cujw/xFv.net
このスレまだ残ってたのかw
久々にやったらエンカウント率が高すぎてふいた
1歩て敵とか幼少の頃よくめげずにクリアしたもんだ

117 :NAME BOY:2011/04/07(木) 16:36:58.04 ID:oDQU/LT2.net
道を歩け道をw

118 :NAME BOY:2011/05/08(日) 13:22:10.67 ID:qGse6a+D.net
道歩いてもたまに一歩で出るけれどなw

119 :NAME BOY:2011/06/14(火) 13:57:18.83 ID:jhd4OcPT.net
http://game-melody.com/n.cgi?n=108234

この曲、ギターで弾いたらロック調になってカッコよくなりそうだよね

120 :NAME BOY:2011/06/14(火) 19:19:51.74 ID:du1CIRuL.net
GBの音じゃないとコレジャナイって言うくせに

121 :NAME BOY:2012/03/19(月) 21:20:49.57 ID:WlgmMZKF.net
cm見て気になってたけど結局sagaを買ったなぁ
cmはたしか 役者は揃った! って言ってた

122 :NAME BOY:2012/04/11(水) 22:51:14.19 ID:PhzuzbaC.net
>>73
ジェラルディスですね。
ちなみにゴッデス神殿で>>109のミルディラとの会話の立ち聞きイベント有り。
4人パーティで最後に挑むボスだから、事実上のラスボスです。
はっきりいってグロームより強かった印象受けました。

123 :NAME BOY:2013/05/21(火) 21:15:25.80 ID:B6VHp2KS.net
ラスボス戦がタイマンで単調だったのが残念。
ストーリー上必要だったのかも知れんけど

124 :NAME BOY:2014/06/08(日) 02:24:46.49 ID:DL1mF7SU.net
>主人公の名前も変えられないRPGなんて、既にゲームですらないわな。

何言ってんだこの脳障害は

125 :NAME BOY:2014/06/08(日) 02:25:12.07 ID:DL1mF7SU.net
ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
名前が変えられないのはげーむじゃないぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

126 :NAME BOY:2015/08/21(金) 15:20:42.94 ID:WKdVVrjy.net
今さら再びやってみたら、ポチ入れたままジェラルディスと戦うとセリフ変わって草

主人公、ロザンナ、ポチ、タマ
……この編成でも簡単ですわ。HP低いからか最後までリヒラルで足りたし
主人公のふくわらいは攻撃力11のある程度まともな顔にした。

127 :NAME BOY:2016/06/10(金) 18:10:56.28 ID:N9xmscPw.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

128 :NAME BOY:2017/01/20(金) 02:59:45.16 ID:6xOQRi4R.net
このスレまだあったのかよw

129 :NAME BOY:2017/01/21(土) 17:59:35.16 ID:ImfrS3Kc.net
後二か月経つと10年ですねぇ

130 :NAME BOY:2017/03/12(日) 18:53:17.06 ID:kJ/Iomyl.net
超久しぶりにやってみたら結構このゲームいい加減なのな
レベル100まで上げてみたら最終ステータスのおかしい事
魔法使えない鍛冶屋のジャンが賢さ100行ったり巫女のフィオナが力100だったり

仲間や解放地最小限にしてみたけどエンディングに仲間にしてない奴普通に出てきたり、
最後のマップ全開放だったり

それと致命的なのがこれ
http://sukiaraba-game.jp/wp/wp-content/uploads/2016/06/16061710.png
右から2人目、仲間にこんなキャラいねーぞ
盗賊のラックでも山賊のマックでもない、誰だお前

131 :NAME BOY:2017/03/25(土) 14:10:19.37 ID:mY6aRllc.net
鍛冶屋か詩人キャラぽい

てかスレ十周年記念

132 :NAME BOY:2017/04/16(日) 16:18:25.88 ID:wGS0z+TS.net
このゲームBGMショボいなww
midi音源かよ

133 :NAME BOY:2017/04/16(日) 17:38:37.99 ID:aGlg9M0T.net
>>132
ゲームボーイに向かって何を言ってるんだお前は

134 :NAME BOY:2020/02/19(水) 00:39:21 ID:WD1TbbTu.net
いや、BGMがスゴイ作品だよ!

135 :NAME BOY:2020/02/21(金) 08:56:06 ID:K4GFBb6k.net
主人公が最終的にメシアになってタルカスが聖戦士、フレアが聖騎士、ミハイルも最終的に変わったはず
主人公が最終的には他より一回り二回り強くなってたな

最初の町で主人公が一般人から勇者か何かになって周辺の敵に100位上ダメージ与えて何この強さって感動したな

136 :NAME BOY:2020/04/21(火) 12:50:42 ID:j6NNFCpt.net
フレアが好きだった

137 :NAME BOY:2020/12/30(水) 21:51:03.63 ID:WTcWuaKf.net
あと、僅かで2021年だぜ
顔作りゲームとして懐かしい。そして名作だったり

138 :NAME BOY:2023/01/03(火) 22:44:11.05 ID:3RBh69up.net
test

139 :NAME BOY:2023/08/17(木) 00:34:01.25 ID:/ZZnsI6W.net
お前、自分の故郷に向かって何てこと言うんだ!

140 :NAME BOY:2023/09/29(金) 23:39:47.98 ID:WVyet89h.net
まあ、もうちょい寄ってみてもええんちゃう?

141 :@t8Xv8nnxSr37UZa:2023/10/15(日) 21:35:59.32 ID:o0nCCNwv.net
こんなゴミの戦績とかなんの優位性もないんだけど必死にやってる雑魚乙w

ここの雑魚共俺特定素材いっぱい残してきたけどいまだなにも出来ないのワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれでチンコ勃ったり飯食べれたらマジ笑えんだけどザーコ^^つか寝れもしねーだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまず韮川小学校出身であることは分かると思うけどそこの雑魚イジメた事もレスしまくったからね〜^^こっちチンコ自動で勃ちすぎて触らなくても射精しちゃうんだがガチでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww飯も超旨いし毎日よく寝れるわ〜^^なんとなく想像できると思うけどwつかマンコや尻穴やフェラや食事や睡眠の時俺のレスでも思い出そうね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

↑なんjに置きまくってるけど特定できない雑魚草w 俺は神で白人よりも上の存在だから白人でそれやってても優位性無いからねw

29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200