2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

聖剣伝説を語るスレ2

1 :NAME BOY:2012/10/09(火) 22:29:49.24 ID:cIBwJl10.net
前スレ
聖剣伝説を語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1292818966/

本日の一言
ワタシ ジャンプキノウ ナシ

2 :NAME BOY:2012/10/10(水) 14:09:40.80 ID:La+o6s0d.net
ワタシ >>1オツキノウ アリ

3 :NAME BOY:2012/10/15(月) 18:50:28.90 ID:ajwXQ213.net
ワタシ ホシュキノウ アリ

4 :NAME BOY:2012/10/15(月) 20:50:10.25 ID:H30GTmA2.net
ガッテン ショウチノスケ

5 :NAME BOY:2012/10/21(日) 21:26:31.32 ID:msCS/8ch.net
しんスレですぜ
>>1も おつ したもんだ

6 :NAME BOY:2012/11/19(月) 17:43:01.59 ID:9mMx/H65.net
木って斧で斬れたのか

7 :NAME BOY:2012/11/19(月) 21:23:09.06 ID:H2wBnf25.net
>>6
むしろそれを知らずにどうやって攻略したとw

8 :NAME BOY:2012/12/23(日) 08:05:52.76 ID:DXVN6JXI.net
忘れられないイベントが多いけど、イベントの数で言えば少ない方なんだよな

9 :NAME BOY:2012/12/24(月) 11:17:31.43 ID:qvKECPvG.net
結局シャドウナイトってファイアとかサンダー効くの?

10 :NAME BOY:2013/01/11(金) 16:13:42.69 ID:PS40bbR+.net
ゼルダの伝説よりは楽しみやすいゲームだと思った。

11 :NAME BOY:2013/01/11(金) 20:28:58.22 ID:HGUXh2zF.net
有名作なのになんでこんな過疎なんだ
新約叩きがないからか

12 :NAME BOY:2013/01/11(金) 20:39:44.01 ID:mHSntE2O.net
なぁに、VCに来れば息を吹き返すさ。

13 :NAME BOY:2013/01/15(火) 22:38:05.40 ID:zxa3yL7A.net
NTT出版の完全攻略編を手に入れたんだが
巻末にあるはずの全体マップが根元から千切れて無くなってた…

マップ自体は縮小版が2ページ目に載ってるし
裏のデータ集は基礎知識編でカバーできると思うんだが
全体マップにしか載ってない情報ってなんかある?

14 :NAME BOY:2013/01/15(火) 22:45:18.36 ID:dYVrgAjy.net
無い
強いてあげるなら町とダンジョンの座標が一目で確認できるくらい

15 :NAME BOY:2013/01/16(水) 23:23:54.72 ID:oVxn9MIR.net
>>14
thx

聖剣は箱と取説のために2本目を買ったが
本まで2つ買わなくて済みそうだ

16 :NAME BOY:2013/01/21(月) 15:58:37.34 ID:M666B2fl.net
このゲームはガラケーのアプリで既にリメイクが出ているが、
スマホにシェアを奪われている現状ではプレイするのは難しそうだな
せめて上記アプリをスマホに移植して欲しいところだが

17 :NAME BOY:2013/01/23(水) 20:43:24.41 ID:h92590zz.net
そういえばケータイリメイクはいつの間にか
落とし切りから月額有料会員登録が必要になったんだよな

18 :NAME BOY:2013/01/30(水) 21:20:32.85 ID:QbPFnaTt.net
ttp://www.gpara.com/contents/creator/bn_156.htm
やっぱり聖剣はゼルダなんだな

でもよく勘違いされてるけど聖剣の発売は神トラ以前だから
 ・溜め攻撃での回転斬り
 ・重たいものを動かしてスイッチを固定する
 ・壁をたたいて壊せる壁を探す
とかの要素はセルダに先んじてるんだよな

まあこれらが聖剣が元祖というわけでもないだろうけど

19 :NAME BOY:2013/02/02(土) 12:42:48.38 ID:mpuBVV5R.net
このゲーム、携帯アプリで初プレイ中なんだけど
さっきチョコボットで物凄い衝撃受けたわ

20 :NAME BOY:2013/02/22(金) 01:09:08.44 ID:1aHUd1dw.net
>18
その理論でいくと、ポケモンはSagaなんだぜ。

21 :NAME BOY:2013/03/30(土) 06:56:57.11 ID:oIKD3vrX.net
>>1-20よ‥‥よくきけ
いまマナのきに ききがきている
このききを すくうにはジェマの
きしのかきこみを もとめるしかない‥

22 :NAME BOY:2013/03/30(土) 07:52:39.21 ID:UX0g8uWW.net
>>21
何!それは本当かね!?
それは・・・気の毒に・・・

23 :NAME BOY:2013/03/30(土) 11:58:50.55 ID:Ed+xPHAH.net
またいつか‥
アガるよ‥‥

24 :NAME BOY:2013/04/13(土) 22:23:27.59 ID:uXS734xT.net
ジェマの騎士ってジェダイの騎士が元ネタなんだってね
2のお助け騎士もジェマって名前だったけど結局特にカンケーなかったっていうw

当時のゲーム雑誌じゃ「何か関係が?」とかほのめかしてた

25 :NAME BOY:2013/04/14(日) 09:22:49.87 ID:G9jJSfGL.net
「ジェマって誰だ?」

26 :NAME BOY:2013/04/16(火) 11:07:44.02 ID:aNYRZ4Wz.net
>>24
ソースも書くと少しは信憑性が上がる

27 :NAME BOY:2013/04/16(火) 12:07:55.27 ID:lAZw59pq.net
で、出たー!なんでもかんでもソース出せの人
自分で探せばいいじゃん
目の前にある箱は2chにしかアクセスできないの?それともただのバカなの?

28 :NAME BOY:2013/04/16(火) 22:46:13.13 ID:l3ohgFvI.net
ソースも書くと確かにほんのちょっとだけ信憑性上がるな

29 :NAME BOY:2013/04/17(水) 00:00:28.69 ID:RbfT1aFq.net
>>23
いつやるか?

30 :NAME BOY:2013/04/18(木) 20:30:18.98 ID:Rc88agnI.net
新約ちょっと変えすぎだろ、という不満の方が多かったんだよね…そのせいで自分は未プレイだが
原作がないと割りきってもそこまで面白くなかったと友人が言ってたな

個人的にはエクスカリバーが使えないとかそれって聖剣伝説じゃないだろと思ったもんだ

31 :NAME BOY:2013/04/18(木) 21:09:46.17 ID:iezPRZBI.net
>>27
逆に考えるんだ
>>26はソースなど存在しないことを知っていて
あえて>>24を皮肉るつもりで当たり前のことを書き込んだ
そう考えるんだ

32 :NAME BOY:2013/04/22(月) 17:09:37.50 ID:p05NrO4H.net
2以降のエクスカリバーの扱いから見るに、
別に聖剣伝説はエクスカリバーの物語ではないと思うが、
1のラストでの聖剣を受け取ってラスボスと戦うシーンが印象に残りすぎるからなあ。

ファイナルファンタジー外伝でもあるし、
それまでのFFシリーズにおいては
スタンダードな最強な武器と言えばエクスカリバーをイメージしたな。
マサムネとかは裏武器って感じで。

33 :NAME BOY:2013/04/22(月) 21:04:14.38 ID:878mWp68.net
エクスカリバー≒マナの剣=聖剣
でも一向に構わんのだけど
聖剣の扱いそのものが貶められてるとタイトルの意味が失われるっていう

34 :NAME BOY:2013/04/27(土) 00:19:31.77 ID:Y9icNwZW.net
またいつか・・・アエるよ・・・

35 :風神レイン ◆AmrxKrymxGfh :2013/04/28(日) 23:10:34.47 ID:R4n1ErC1.net
曲がいいよね

36 :NAME BOY:2013/04/29(月) 20:43:48.50 ID:qQIigPbI.net
>>34
いつかっていつだ!

>>35
あなたを昨日どこかのスレで見たのに思い出せない

37 :NAME BOY:2013/05/02(木) 03:15:55.63 ID:MumhYibT.net
8の字

38 :NAME BOY:2013/05/09(木) 23:34:18.55 ID:+/mLJ4rS.net
パッケージの赤い剣に纏わり付いている青いオーラで
Seikenと書いてあるのに今更ながらに気づいて衝撃を受けた。

39 :NAME BOY:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:1WOzYbR/.net
>>37
「いいかい、いちどしかいわないよ〜」の言葉をメモってたのすっかり忘れて
学校から帰ってきて、自分で書いた机のメモを見て
「やべえ、勉強のフリしてこっそりGBやってるの母ちゃんにバレた!?」と勘違いしたわ

40 :NAME BOY:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:cM2UAtiv.net
VC待ちくたびれて、物置漁ってソフト発掘。
電源入れたら22年前のデータが残ってたわww
ヒロインの名前見てみたら兄貴の名前だったwww
あの頃はヒロインの意味も知らないでやってたんだな…。

初回プレイ時はバグに遭遇することなくクリアできたが、
攻略サイトを見てみると致命的バグが結構多いのね…。
スタート地点側の木を切って画面移動すると後半エリアの砂漠にワープとかひどいなww

41 :NAME BOY:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:h4NkM8vb.net
なんという兄弟愛

42 :NAME BOY:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:cM2UAtiv.net
半日遊んでたらレベル70越えたwww
サクサク上がって気持ちいいね。槍使いやすいよ槍。

ゲームボーイアドバンスで遊んでるんだけど、
ゲームボーイカラーの機能も付いてるんだね。
色付きの聖剣も良い物だなー。

43 :NAME BOY:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:cM2UAtiv.net
>>41
ストーリーを少し進めればヒロインがどのキャラかわかるのに、
やり直ししないでそのまま進んだらしいww

仲間になったジュリアス(赤魔)のフレンドリーな会話とか味があるなw

44 :NAME BOY:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:iPSfYKJ0.net
>>42
コキーンの時に
十字とA、Bの組み合わせで配色のパターン変更もできるぜ

45 :NAME BOY:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:jHICfitm.net
今実況じゃないけど動画とってプレイしてるから見に来たら
こんなに過疎ってるゲームなのかぁ。

46 :NAME BOY:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:9BQ+r1C/.net
>>45
すごくいいゲームだと思う。ストーリーの良さではこのゲームとゼルダ夢をみる島が
他のゲームボーイソフトを寄せ付けないね
ずっと携帯機を大事にするゼルダシリーズと、携帯機を切り捨てた聖剣シリーズの差が確実にあると思う
「聖剣好き」って言ってる人のほとんどが初代を知らないと思う。新約の失敗も尾を引いてる

3DSのVCで出ればかなり人気が出てくると思うけど、一本もVCにソフトを出してないよね

47 :NAME BOY:2013/11/24(日) 01:43:32.88 ID:CdjsyNRY.net
つい最近実機発掘して初プレイ初クリア。リアルタイム当時やってなかったのが
本当に惜しまれる素晴らしい作品だった…
ストーリー、音楽、セリフ、全てが良質
自分いい歳なんだが感動して泣けた これぞゲームだ

VCで是非とも出てもらいたいな

48 :NAME BOY:2013/12/11(水) 05:41:25.53 ID:TaGZTZbM.net
このゲームはサガシリーズみたくリメイク版は出ないの?

49 :NAME BOY:2013/12/11(水) 05:56:42.73 ID:qLD48nnt.net
.
新 約 ・ 聖 剣 伝 説
.

50 :NAME BOY:2013/12/11(水) 08:49:32.39 ID:mXEIVSzL.net
「きっと かたきはとるぞ

51 :NAME BOY:2014/02/25(火) 22:27:19.05 ID:ZyKya2EF.net
しんやく

52 :NAME BOY:2014/02/25(火) 23:01:41.05 ID:ef9XzXhI.net
じごくに おちろ!

53 :NAME BOY:2014/02/27(木) 12:36:25.38 ID:HJ66rtX/.net
初代で終わったシリーズ

54 :NAME BOY:2014/04/22(火) 18:45:19.67 ID:gOip9bfw.net
ヒロインがさらわれた後の
神殿の音楽と並み居る強敵たち、
そしてすごい事務的にジェマの騎士にエクスカリバーの捧げるヒロインの母親とか
あのへんの単調感が逆に伝説の中にいるって感じがして感慨深い

今なら絶対母親は娘を助けてくださいとか言うし、
主人公の独り言とか、何曲も変わって変わって
当時の雰囲気は再現できないと思う

55 :NAME BOY:2014/04/22(火) 19:01:15.89 ID:gOip9bfw.net
伝説の中にいるってのは壁画やタペストリー、絵画を見てる感じなのかな
誰か人が何かをやってるシーンだけを写したものじゃなくて、
○○戦争の壁画とかで、左では街の中を兵隊が行進してて、
真ん中あたりでは人が大勢倒れてる、右では兵士たちが戦ってるってのを
一つの画の中に収めたイメージ

神殿での死闘とエクスカリバーの授与とかが
マナの神殿という一つの音楽の中におさまってるからそう感じたのだろうか

56 :NAME BOY:2014/04/22(火) 21:08:33.94 ID:IkfkOupB.net
人が来てはいけない世界に踏み入れてしまった恐怖というかそんな感じがしたな
正規の手段ではもう戻れないという要素もそれに拍車をかけてる
こういう雰囲気(音楽込の)ラスダンは中々ないと思う

>>55
言いたいことは何となくわかる
あのマナの神殿の雰囲気は今のリメイクではもう再現できないと思うな

57 :NAME BOY:2014/04/22(火) 21:16:37.28 ID:IkfkOupB.net
神殿の曲は音の高さとメロディーの単調さが凄い独特で何故か泣ける不思議な曲だったな
連投失礼

58 :NAME BOY:2014/04/22(火) 22:42:54.05 ID:auYLW5CQ.net
あんなに広大な神殿で母親以外メッセージ残すキャラクターも石版も無く
背景で淡々と水が流れる中で敵がわんさか襲い掛かってくる
ここまで来たらもはや説明不要、余計なもの足さない精神っていいなー

59 :NAME BOY:2014/04/22(火) 23:55:30.22 ID:sMjjZNtv.net
変に神聖化するつもりも無いけど、新約含めて2以降とじゃ雰囲気から何から違う気はする

プレステ時代に流行った(?)コナミやナムコのファミコン旧作詰め合わせみたいにスクウェアGBコレクションとか出ないかなぁ

60 :NAME BOY:2014/04/23(水) 06:36:48.87 ID:4YZ36FIE.net
デザインが石井さん単独からブラブラのチーム制になったことで
敵キャラだけじゃなくて世界観までファンシーでポップになっちゃったからな
別物になるのもしゃーない

61 :NAME BOY:2014/04/26(土) 06:09:07.71 ID:EPLvid6z.net
せっかく箱説付きみつけて買ってきたのにSPが行方不明
仕方ないんでポケファミDXにSGBぶっさしてやります!

62 :NAME BOY:2014/05/04(日) 16:45:40.66 ID:6Ek81Rha.net
>>29
ジェマでしょ!!!

63 :NAME BOY:2014/05/09(金) 23:21:18.68 ID:ptO7wHlo.net
ウィリーは導入の為に必要だったとして、ハシムの存在意義が謎なんだよなあ
こんなキャラ誰も覚えてないだろうけど

64 :NAME BOY:2014/08/11(月) 08:39:30.46 ID:m6icCVDh.net
あれぇ〜?あれぇ〜?

65 :NAME BOY:2014/08/11(月) 15:32:52.09 ID:uhHvqX4q.net
スレに誰もいない!

66 :NAME BOY:2014/08/16(土) 18:52:09.10 ID:O7611GbE.net
え?なに?なに?

67 :NAME BOY:2014/08/17(日) 02:06:03.33 ID:THWa9dUd.net
それだけ?お…おやすみ…

68 :NAME BOY:2014/09/30(火) 23:31:45.11 ID:pHNysuXD.net
子供の頃はボンボヤジの意味がわからんかったわ
その後聖子ちゃんの歌で知ったけど

69 :NAME BOY:2014/10/24(金) 02:10:41.42 ID:46L8a6EA.net
昨日初プレイクリアしてこのスレ発見、スゲー名作だったわ泣いた
ところでバンドール帝国っていつ滅びたんやろ、50年前以上は確実だけど
ボガードとかのジェマの騎士はマナの木に触れてるから長生きで百年以上前の可能性もあるよな

70 :NAME BOY:2014/10/24(金) 07:27:44.85 ID:wtgHL2xK.net
クリアおめ
シーバは数千歳って設定にはびっくりしたけどボガードはどうだろ
スターウォーズとかもそうだけど文明が突然衰退し過ぎなんだよなあ

71 :NAME BOY:2014/10/24(金) 14:37:55.14 ID:46L8a6EA.net
>>70
ストーリーを自然に解釈するとボガードもシーバもマナの木に触れて永遠の力手に入れてるんじゃないかな?
それだとバンドール帝国が数百年前に崩壊しててもおかしくないしね
ジュリアスの凍るような洞窟での仮死状態ってのも冷凍睡眠状態と解釈できるし

あとこの解釈だと主人公もおそらく永遠の力手に入れてるんじゃないかな
マナの木を見守り続ける使命ってのは数百年レベルの話なんじゃなかろうか

72 :NAME BOY:2014/10/24(金) 21:43:51.62 ID:wtgHL2xK.net
そんなに簡単に不老不死になれちゃっていいのかっていう思いと
ボガードが船から落とされて再起不能になった話から
そこまでの力があったわけじゃないんじゃないかって気持ちがある
それとも戦士は老化が早いのか

73 :NAME BOY:2014/11/13(木) 21:18:43.32 ID:CxVNEJlk.net
新約ってそんなあかんかった?

74 :NAME BOY:2014/11/20(木) 07:56:09.93 ID:ExlnHhp1.net
昔、初プレイの時に剣ぐるぐる回す技のボタン長押しに気づくまでかなり時間かかったな・・・

75 :NAME BOY:2014/11/20(木) 11:50:03.64 ID:8FTgzLdD.net
キュイ!とか言って全力で剣を振る技だと勘違いするのかなそれだと
一瞬だと一周もしないよな

76 :NAME BOY:2014/11/20(木) 12:54:22.65 ID:ExlnHhp1.net
>>75
まさにそれ
当時の説明書、ちゃんと書いてあったのかなぁ

77 :NAME BOY:2014/11/22(土) 07:00:43.04 ID:xhV/FMDC.net
雪原の曲がカッコ良かったおもひで

78 :NAME BOY:2014/11/22(土) 18:56:49.87 ID:3+Por+vc.net
それは多分雪原の音楽じゃなくて、後期フィールドのBGMの『聖剣を求めて』だな
ストーリーの展開との相乗効果で破壊力が高い

79 :NAME BOY:2014/11/24(月) 12:03:56.56 ID:wlmDuHFr.net
アプリ版やった人いる?
フレアのバグって解消されたのかな

80 :NAME BOY:2014/11/24(月) 13:17:53.33 ID:LhYpxhL4.net
>>74
でもあの技、ハッキリ言って無意味じゃね?w

81 :NAME BOY:2014/11/26(水) 04:50:41.69 ID:F/bJDrOP.net
久しぶりにプレイしてダイム乗り込むところなんだけどさ、フレア取る情報って誰が言ってたっけ?
記憶を頼りに取っちゃったから急に気になって…

82 :NAME BOY:2014/11/26(水) 09:59:57.44 ID:JKsVY+BJ.net
ボンボヤジじゃなかったか

83 :NAME BOY:2014/11/26(水) 14:49:10.71 ID:IWboz45o.net
回転剣は終盤のゲージ充填速度だと効果薄いけど
ゲージの充填が遅い初期には防御を捨てて連続で2倍ダメージ与えられる技として使える

終盤でもジュリアス第二形態とかなら有効な場合もあるしね

84 :NAME BOY:2014/11/26(水) 20:42:25.38 ID:SRWdRrbP.net
第二…ってあのデカイ奴か?

85 :NAME BOY:2014/11/27(木) 16:24:29.00 ID:wadbfPhg.net
動きのパターンが最初のサーベルタイガー?と一緒だから横からキュイキュイしてれば結構いける
もっと流しプレイでやる程度で、ガチだったらきっちり行って帰ってくるヤツで確実にだけど

86 :NAME BOY:2014/12/08(月) 11:09:00.56 ID:hmBIItOI.net
>>79
ガラケーのアプリならやったよ
フレアのバグってかしこさ上げすぎると威力下がる奴だよな
それは直ってる

87 :NAME BOY:2014/12/08(月) 23:06:55.39 ID:V2gY6w41.net
エンディングの音楽泣けるぜ。
聖剣2は製作スタッフが同じじゃないのか残念だな。2は2なりの魅力あるが、
FF外伝とは別の作品だ。

88 :NAME BOY:2014/12/24(水) 22:54:58.77 ID:kkQ2dFFX.net
http://nicovideo.jp/watch/sm25155960
これどういうこっちゃ

89 :NAME BOY:2014/12/25(木) 07:06:39.84 ID:LpRgLE2r.net
動画見てないけどエクスカリバーで壊すんじゃねーの?

90 :NAME BOY:2014/12/25(木) 12:28:46.99 ID:k1nFiyoS.net
フレアじゃなかったっけ

91 :NAME BOY:2014/12/25(木) 14:32:47.47 ID:WK/2OuWQ.net
賢さが94を超えるとオーバーフローしてフレアの威力が激減するから水晶を破壊できなくなり積む
しかしロード後メニューを開かないとバグで攻撃力+賢さで威力が計算されるから破壊できる
またはワープ技でエクスカリバーを持ちかえることでも破壊できる

って内容だった

92 :NAME BOY:2015/01/07(水) 12:51:47.79 ID:SVRBLume.net
3DS

93 :NAME BOY:2015/01/07(水) 12:53:19.05 ID:SVRBLume.net
ミスった

3DSのVCとVITAのアプリアーカイブスに聖剣来てくれ!

94 :NAME BOY:2015/01/07(水) 15:36:25.99 ID:tBKqaWkN.net
来た!じゃなくて来てくれ!かよ。

ガラケー版持ってるけど十字キー辛くてバンバイアすら倒してない。

95 :NAME BOY:2015/01/08(木) 21:15:14.14 ID:CtG7ul13.net
むかし頑張ってファイアでクラーケンやきころした
たしかリッチで積んだような

96 :NAME BOY:2015/01/29(木) 15:05:53.46 ID:wniDvURS.net
ttp://www.jp.square-enix.com/msz/

・URLのMSZが聖剣伝説の海外版の名前であるMana Seriesの略
・Zの文字の中に見える映像が、聖剣伝説っぽい
・スクエニ・小山田氏が2014年に「2年後の25周年に『聖剣伝説5』を出したい。据え置きハードがユーザーに望まれていると思う」

97 :NAME BOY:2015/01/29(木) 20:10:03.88 ID:k2UQFhMo.net
うるさいな!聖剣聖剣って…始めからそんなシリーズは無かったんだよ!
石井のデザインに煽てられてその気になった僕がバカだったよ

98 :NAME BOY:2015/01/29(木) 21:11:23.74 ID:B9OY/rz8.net
ガラケー向けフルカラーの移植してくれないかなー
もしくは初代プレステ時代のコナミやナムコみたいに旧作詰め合わせとか来たら泣いて喜ぶんだが

99 :NAME BOY:2015/01/30(金) 22:20:18.31 ID:ziFHEaR+.net
100

100 :NAME BOY:2015/02/10(火) 14:30:20.68 ID:/X8QIhm3.net
何度やってもアマンダ、マーシーとの別れが辛いな
しかし、主人公と旅するNPCのほとんどがひどい目に遭ってないか

101 :NAME BOY:2015/02/10(火) 15:33:40.19 ID:2xasivso.net
ヴァンドール帝国とたたかうって言う同じ目的を持ってる仲間が
怪我もないのに別れるのは不自然だからじゃないかな

それにしても、
赤魔術師 → ジュリアス、自業自得
ワッツ → 生存
チョコボ → 一度大けがはしたが生存、嫁さん見つけて種は残る
アマンダの弟 → 姉は死んだが生存
ボガード? → 大けがしたが生存、役目は終えたと言える
ヒロイン → 幸か不幸かわからん、主人公のおかげで役目は果たせたと言えるかもしれない

ほとんどっていうほどでもない気がするな

102 :NAME BOY:2015/02/10(火) 21:37:32.98 ID:N69r61T2.net
役目っていう観点からならマーシーも全うしたし
「またいつか会える」なんて伏線まで残したとも言える

103 :NAME BOY:2015/05/11(月) 20:58:36.76 ID:tXD4CYp/.net
物語全体に悲壮な雰囲気が漂ってるよな

そんな中でも前向きな登場人物達と
救いのある展開ほんと好き

104 :NAME BOY:2015/05/11(月) 23:04:47.38 ID:np4Ipw2d.net
30歳過ぎてもチョコボットとマミーシーカーのところで泣いてしまう
特にチョコボが必死になって主人公助ける→主人公がやさぐれる→真実を聞いた後にチョコボット誕生(!?)→フィールド曲が「聖剣を求めて」に変わるという流れがグッとくる

105 :NAME BOY:2015/05/23(土) 23:52:38.68 ID:5JdGXTFC.net
106保守

106 :NAME BOY:2015/06/04(木) 22:23:23.87 ID:0mVREmrQ.net
>>104
全文同意

しかしVC出ないね
外伝聖剣やらサガやら需要ありまくりだろうになんでだー!

107 :NAME BOY:2015/06/04(木) 23:50:16.90 ID:xs0yTBSA.net
>>106
聖剣もサガもやりたいけど、サガはかくばくだんや原発の当たりが問題で出せないんじゃないかな?
聖剣はFF外伝とは今の聖剣のイメージとか変わりすぎているからかなぁと思ってみたり

108 :NAME BOY:2015/06/14(日) 19:36:29.15 ID:ejlMn/B7.net
魔界塔士は07年に携帯アプリ移植されてるし、震災以降も配信停止とかしてないぽいから別の理由だと思う

109 :NAME BOY:2015/06/25(木) 18:43:51.19 ID:VK30uPyY.net
もまいら、聖剣伝説1のリメイク決まったで、今度はガッカリしないようにしたいな!!

110 :NAME BOY:2015/06/26(金) 01:27:01.63 ID:AVhz8D2n.net
どうせスマホや…

111 :NAME BOY:2015/06/26(金) 01:47:35.91 ID:Nx3hdNRl.net
スマホでもゲームコントローラーに対応できてればそれでもいいかなと。
ガラケー操作でアクションは無理やりだったし。

112 :NAME BOY:2015/06/26(金) 02:10:50.73 ID:nNMxV0B8.net
スマホでもVITAに移植されると思うけどな
聖剣5も作ってるの匂わせてるし

113 :NAME BOY:2015/06/26(金) 09:26:27.56 ID:Zq3In2aX.net
ミンサガみたいに現在の最新技術でフルリメイクしてくれればいいよ

114 :NAME BOY:2015/06/26(金) 10:45:23.50 ID:kDq8Wtlu.net
まーじかよ
ちゃんと聖剣エクスカリバーを使えるようにしてくれよ

115 :NAME BOY:2015/06/26(金) 12:40:06.44 ID:vbuNzdMK.net
今回は聖剣1大好き小山田Pがプロデュースしてるだろうから多分大丈夫かなと。
最悪WSCのsaga1みたいにオリジナルか携帯アプリ版もセットで入れてくれるでしょ。
てかそれさえやってくれればリメイクはある意味どうでもいいんでねーかねw

116 :NAME BOY:2015/06/26(金) 15:45:36.91 ID:tjPg5QGR.net
PS2のロマサガMSみたいに本筋には手を入れないで新しい要素を入れるというのも有りじゃないかな
ダンジョン攻略に必要な武器が増えるとか

117 :NAME BOY:2015/06/26(金) 15:57:53.05 ID:3TcPYLkG.net
マンティスのかま は欲しいな

118 :NAME BOY:2015/06/26(金) 16:18:56.43 ID:j6BcC7E1.net
聖剣もいいけど魔界塔士はまだかよ

119 :NAME BOY:2015/06/26(金) 19:20:07.70 ID:88xrqxp/.net
修学旅行、二日目この日は私の誕生日だった

朝食のビュッフェを食べていると私のいるテーブルをY子(本名は結子かも?)たちが取り囲み

ハッピーバースディの歌を歌い出し,色紙みたいなやつも貰った

このときはY子たちは良い人なんだと盲信しててすごく嬉しかった

でもこのY子は元稲城市立向陽台小学校評判Y子で裏でJCふぇらで兄の友人から巻き上げてた

120 :NAME BOY:2015/06/26(金) 21:54:02.16 ID:Zq3In2aX.net
シャドウナイト戦以後はFF6の世界崩壊後みたいにシナリオ攻略の順番は特にない
半分オープンワールド型にしてもいいかも
世界を周る感じで

121 :NAME BOY:2015/06/26(金) 23:47:11.23 ID:YbJvLPsm.net
アプリ版ができればリメイクじゃなくてもいいけどな
あの雰囲気を壊さずにリメイクしてほしいわ

122 :NAME BOY:2015/06/27(土) 00:05:41.16 ID:DGBJKw/e.net
新訳の事があるからどんなリメイクでも構わない!とは言えないけど、マミーシーカーを変な萌えキャラにはしないでくれよ‥

123 :NAME BOY:2015/06/27(土) 09:20:41.03 ID:v24MAuu+.net
VCでも出してくれれば何も言わない…でも抱き合わせだけは勘弁な!

124 :NAME BOY:2015/06/27(土) 23:31:20.01 ID:Xf5K9RPI.net
もし3DSでリメイクされた場合、初回特典で…とか言ってVCダウンロードコード付属とかやりそう

会社は違うがバンナムがスパロボでやってるし

125 :NAME BOY:2015/06/29(月) 23:22:16.04 ID:u9EED/hO.net
GBA版だかの追加要素をどう処理するのか

126 :NAME BOY:2015/06/30(火) 00:31:55.50 ID:pfv2Mr50.net
あんなもんノーカンだろ
やり込み要素詰め込み過ぎた性で音源一つ削る羽目になるとか本末転倒

127 :NAME BOY:2015/07/05(日) 02:24:07.30 ID:n8H5h0nw.net
さあ いまこそ せいけんでんせつのふっかつをいわうとき!

>>97
バッカヤロー!

128 :NAME BOY:2015/07/25(土) 15:24:09.94 ID:4oYri+Nh.net
懐かしいなー
イージス盾前提だけど
ラスボス三段階ノーダメクリアしたなぁ

129 :NAME BOY:2015/07/26(日) 11:13:34.56 ID:08WC8bgL.net
GB版をもう一度やりたい。
SaGaよりも聖剣派だったなー。

130 :NAME BOY:2015/08/06(木) 23:38:42.04 ID:YDkad9ni.net
WSCで出た魔界塔士SaGaみたいに、GB版のドット絵ベースでフルカラーにしたリメイクが欲しいな

131 :NAME BOY:2015/08/08(土) 15:01:52.73 ID:wfUjbgsU.net
ゼルダ神トラやソウルブレイダーをFFの世界観でやってるみたいな感じやな

132 :NAME BOY:2015/09/14(月) 09:52:19.74 ID:/vkaKAoM.net
http://www.famitsu.com/news/201509/12088385.html
木曜日に情報が出るぞ。
スマホは嫌だ、スマホは嫌だ。。。

133 :NAME BOY:2015/09/15(火) 07:07:17.49 ID:7gB+HWIA.net
理想的なのは3DSで、ドット絵2DアクションRPGで、
ダンジョンがコピペまみれじゃなくて、キャラデザがヘンテコじゃないやつで…

134 :NAME BOY:2015/09/15(火) 08:24:36.26 ID:ss/grLlj.net
新約はいい反面教師になったな。。

135 :NAME BOY:2015/09/15(火) 20:54:43.10 ID:uiKml4fE.net
どうやらVITAっぽいね、個人的にスマホじゃないだけでありがたいわ。
VITA TVに対応してくれたらディモールト・ベネだなぁ

136 :NAME BOY:2015/09/16(水) 07:36:28.10 ID:Gvln3iDU.net
>小山田:『聖剣伝説』シリーズは、今だと現行のハードでほぼ遊べないタイトルなんですよ。
>特に『聖剣伝説3』に至ってはSFC版しか遊べない。
>ですから『聖剣伝説 ‐ファイナルファンタジー外伝‐』『聖剣伝説2』『聖剣伝説3』とシリーズを
>ちゃんと遊べる状態にしつつ、2年後に『聖剣伝説5』を出したいです。

聖剣全作をVITAでリメイクして、完全新作をPS4独占かPS4/VITAになると予想
>>96であからさまに聖剣新作がPS4で出ると匂わせといたから

137 :NAME BOY:2015/09/16(水) 10:30:56.81 ID:23ewjtAT.net
新作出すけどその前にリメイクで稼ぎたいってことだな
FF7といいそろそろやばくなってきたか

138 :NAME BOY:2015/09/16(水) 14:12:53.38 ID:2XY4xGNz.net
リメイクもいいがVCマジで頼む
外伝聖剣は原曲が至高すぎるんだ

139 :NAME BOY:2015/09/16(水) 17:36:09.78 ID:o8j60AKt.net
>>136
LOM「解せぬ」

140 :NAME BOY:2015/09/17(木) 00:15:35.08 ID:KRQeOATN.net
『聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-』PS Vitaとスマホで今冬同時配信! 小山田Pは『2』&『3』のリメイクや、『聖剣伝説5』にも意欲を見せる!?
http://www.famitsu.com/news/201509/17088645.html

141 :NAME BOY:2015/09/17(木) 00:20:44.93 ID:sHW6iJvH.net
この集合絵は携帯アプリ版の絵師で、等身をデフォルメにしたものってことかな

142 :NAME BOY:2015/09/17(木) 01:12:15.18 ID:haKvZb6U.net
一応PS4でも今回のリメイクを出す気でいるようやね。
PS4版はグラをちょっと強化してほしいなぁと

143 :NAME BOY:2015/09/17(木) 01:21:51.15 ID:7e1tkU76.net
http://www.famitsu.com/news/201509/17088645.html

公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/seiken/

動画
https://www.youtube.com/watch?v=m7TqD87JfWE

144 :NAME BOY:2015/09/17(木) 01:32:14.56 ID:NPsZVW1F.net
あの・・・新約・・・・

145 :NAME BOY:2015/09/17(木) 02:23:14.53 ID:7e1tkU76.net
――PS4版もぜひ遊びたいです。なお、本作のリメイクなのですが、『新約 聖剣伝説』のようにGB版から追加した要素や変更点などもあるのでしょうか?

 基本的にストーリーやセリフは変えていません。内容はGB版と携帯電話版そのままで、グラフィックだけを3Dにしたものだと思っていただければと思います。

 ボリュームや要素を追加したリメイクとしては『新約 聖剣伝説』がありますので、こちらではGB版で演出的に当時できなかったところをリッチにしよう、という考え方で作っています。

 『新約 聖剣伝説』と『聖剣伝説』は別の作品ととらえられているユーザーさんも多いので、今回は『新約 聖剣伝説』の要素を一切入れていません。あくまでも『聖剣伝説』を3Dでリメイクしたものという位置づけになります。

 ただ、ユーザーさんの反応次第では、本作ならではの追加要素をアップデートで加えることも視野に入れています。

http://dengekionline.com/elem/000/001/116/1116424/

146 :NAME BOY:2015/09/17(木) 03:17:03.50 ID:HXRCvls6.net
新約と違って中途半端に原作の雰囲気残してんのが余計ツラいわ
グラがポップになるのはしゃーないとしても効果音と緊張感のなさそうなボス戦は何とかならんかったものか……

神トラ2みたいにポリ使って元の雰囲気を極力再現して欲しかったわ


つーかVCで下さい

147 :NAME BOY:2015/09/17(木) 04:17:21.45 ID:XyZNJ98j.net
もう文句書いてるヤツがいるのかw

148 :NAME BOY:2015/09/17(木) 08:32:50.05 ID:WkJIWIr/.net
> 『新約 聖剣伝説』と『聖剣伝説』は別の作品ととらえられているユーザーさんも多いので

わかってるじゃねーか。
内容は基本的にオリジナル主体ということなら、これは素直に期待しよう。
スクってほんと変なブランド志向があるからな。
新約はFF要素ぶった切って聖剣ブランド構築しようとしたせいで、原作の雰囲気が完全になくなってしまった。
2.3も頼むぜ。

149 :NAME BOY:2015/09/17(木) 09:15:38.88 ID:q1xDnL67.net
ドット絵からポリゴンに変わると、どうしても操作感覚や当たり判定が変わってくるんだよね
ストーリーはともかく、ゲームとしてはオリジナルとは別物と考えた方が良い

150 :NAME BOY:2015/09/17(木) 11:30:52.99 ID:jOppTHcd.net
田代
ワタシ ガクシュウキノウ ナシ

151 :NAME BOY:2015/09/17(木) 13:02:12.84 ID:WkJIWIr/.net
まあ確かに田代は学習しなかったけど。

152 :NAME BOY:2015/09/17(木) 18:30:02.27 ID:pBWt5K7q.net
それはわかったけどこれはわかってないってのが今のスクエニ

153 :NAME BOY:2015/09/17(木) 19:44:29.17 ID:ehVE8P5s.net
GB版が〜と言う割にVC配信すらしないスクエニ無能

154 :NAME BOY:2015/09/17(木) 20:46:50.26 ID:haKvZb6U.net
今回のリメイク出した後でVCやるんじゃない?
じゃないと今回のリメイク売れなくなっちゃうしw

155 :NAME BOY:2015/09/17(木) 22:56:14.19 ID:sHW6iJvH.net
元からイラストが無くてCMなどで人形で表現してた2はともかく、
3はあのイラストのイメージが強過ぎるから等身が微妙だな
3ファンはもっと怒っていいと思う、大丈夫か?

156 :NAME BOY:2015/09/19(土) 21:15:03.88 ID:5poC5jRC.net
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~burabo-/image.htm
ユーザーが求めているのはこれだろ。
カラーは携帯アプリしかなかったからなー。

グラフィックはしょうがないとしても
リメイク版の音楽はアレンジと原曲を選んでプレイできるといいね。

157 :NAME BOY:2015/09/19(土) 22:03:18.05 ID:2hVNa6Ob.net
本編クリアしたらドット絵の携帯アプリ版が解放されるくらいの
サプライズ仕込んどいてくれよスタッフー

158 :NAME BOY:2015/09/20(日) 00:44:30.32 ID:59tdMqAU.net
2や3ならともかく初代に関してはそこまでドットに対して思い入れないわ
そのままのグラで移植したって古臭いと思われるだけで新規層なんか見向きもしない
思い出補正で確かに残念な部分もあることはあるけどこのまま埃かぶったまま埋もれていくよりははるかにいいわ
新約のようなレイプにはならなそうだし

159 :NAME BOY:2015/09/20(日) 01:02:46.55 ID:gaOlgwOT.net
相当時間おいてのリメイクだし
リメイク元の再現について多くは望まないが
せめて脱出までは奴隷剣闘士らしい格好をして欲しい

160 :NAME BOY:2015/09/20(日) 21:17:03.72 ID:Ge3CAFZ7.net
いろいろ不安はあるけど自分はお布施のつもりで買うわ
原曲選択は確かにできると嬉しい

161 :NAME BOY:2015/09/21(月) 02:05:19.06 ID:7xagL3k0.net
スタッフはわかってんのかな
こんなグラフィックだれも望んでないのに
低価格でやりたかったらVCで出せよ
◯周年記念で気合入れたリメイクやりたかったら真剣にやれよ
中途半端どころか買う前から糞ゲー臭半端ない

162 :NAME BOY:2015/09/21(月) 11:21:53.59 ID:j/Dn16Ic.net
>>161
3Dモデリングである限り懐古厨のお気に召すことはないんだろうなw
ドット絵(笑)が大好きなんだもんなw

163 :NAME BOY:2015/09/26(土) 14:02:38.01 ID:VY/N0vfJ.net
アプリ版のドット絵を流用すべき
まあそれやったら手抜きといって叩くがな
とにかく!消防時代にやった白黒聖剣の思い出には絶対勝てないから批判しか選択肢がないのだ!
それよりリメイクはよ出せよ無能クズエニ

164 :NAME BOY:2015/09/26(土) 16:12:49.82 ID:iYii0t4M.net
>>163
白黒聖剣だけやっとけや

165 :NAME BOY:2015/09/26(土) 16:37:11.01 ID:LcgIi/LS.net
そらこんな老害に粘着されたらシリーズも衰退しますわ

166 :NAME BOY:2015/09/26(土) 22:04:15.49 ID:iae/51uq.net
釣られるなよ

167 :NAME BOY:2015/10/21(水) 02:12:50.75 ID:GlToMyFX.net
続編と5は見ないものとして3Dの画像見たけど普通に面白そうだけどな

168 :NAME BOY:2015/11/20(金) 22:46:56.62 ID:i6oE0pPl.net
3Dならせめて擬似2Dにするとか…
今時そこらのインディーズや弱小メーカーでもやってることなのに

169 :NAME BOY:2015/11/22(日) 13:59:58.68 ID:PVuB66sm.net
リメイクなら神トラ2みたいな風にしないと意味ないんじゃとは思う

170 :NAME BOY:2015/11/22(日) 14:42:53.82 ID:tawvdh3Q.net
夢島みたいなカラー化だけでいいじゃん

171 :NAME BOY:2015/11/22(日) 19:33:26.83 ID:NnVYf+61.net
どう作ろうが初代モノクロは超えられず叩くだけなんだからどうでもいいよ

172 :NAME BOY:2015/12/01(火) 23:01:49.80 ID:gJIUQxuO.net
聖剣と夢島は物悲しい

173 :NAME BOY:2015/12/02(水) 20:50:40.95 ID:V3Rb9UUz.net
でも聖剣を悲恋と言われると否定したい

174 :NAME BOY:2015/12/24(木) 21:06:57.39 ID:TxidzQHg.net
これは楽しみですぜ

175 :NAME BOY:2015/12/26(土) 10:28:32.75 ID:nTTlfq3D.net
GB版でいいや

176 :NAME BOY:2016/01/11(月) 20:46:59.59 ID:DUWB5Kcg.net
なんか動画見る限り新規も手を付けるか知らんし懐古が喜ぶ出来にもならなさそうだなあって印象のリメイク

177 :NAME BOY:2016/01/13(水) 08:50:33.84 ID:RVZQkube.net
正直新規が手に取る要素一つも無いと思うわ

178 :NAME BOY:2016/01/13(水) 17:12:42.68 ID:eSQCDGfS.net
3だけどコッチのほうが分かってる感バリバリだからなあw
https://www.youtube.com/watch?v=6LC1KodXDZU&feature=youtu.be
ttp://www.ni covideo.jp/watch/sm27545424

179 :NAME BOY:2016/01/14(木) 00:03:23.54 ID:BNd4191V.net
あ、そう

180 :NAME BOY:2016/01/29(金) 00:15:49.58 ID:NTK9XUzf.net
>>30そういや基本まだ高い筈のアドバンスソフトの中でも新約はGB版の半額程度だな

181 :NAME BOY:2016/01/30(土) 11:50:34.22 ID:iJ2ex7f8.net
今日、新情報が出るとの噂。

182 :NAME BOY:2016/01/30(土) 21:36:00.74 ID:0uitfnYe.net
https://www.youtube.com/watch?v=lcmIZ5IVRgM
新トレーラー
2/4発売かー

183 :NAME BOY:2016/01/31(日) 10:16:33.88 ID:IVQmiCNK.net
3月30日発売のサントラも
特典ついてないのが残念だけど

184 :NAME BOY:2016/01/31(日) 11:26:38.58 ID:19IVBUub.net
あの感動がふたたびナマの木に蘇る

185 :NAME BOY:2016/02/02(火) 21:27:34.40 ID:SD8B2FBp.net
子供のころゲームボーイ版で泣いたな〜。楽しみだけどどうなるか。

186 :NAME BOY:2016/02/02(火) 21:38:13.63 ID:0mavCQlE.net
でかい画面でじっくりやりたいんだがPS4版はないんだな

187 :NAME BOY:2016/02/03(水) 02:02:00.69 ID:DhcQaaNH.net
PS4版もVitaTV対応もなしなのか

188 :NAME BOY:2016/02/04(木) 14:48:09.51 ID:+FOSlUUz.net
リメイク1の本スレってここ?

189 :NAME BOY:2016/02/04(木) 14:53:26.67 ID:jj8xs3fH.net
リメイクの本スレはこれなのかな?
聖剣伝説-ファイナルファンタジー外伝- [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1435309918/

ここでも語られてるね
聖剣伝説シリーズ総合 28 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1446468802/

発売からしばらく経って落ち着いたらここに統合でもいいと思うなあ
FFがタイトルに付いてるとはいえ本来FFDQ板に立ってるのはシリーズ的に見ればおかしいし
基本的にGB版に忠実なリメイクだから携帯レゲー板でも通用すると思うし

190 :NAME BOY:2016/02/04(木) 15:11:12.35 ID:jj8xs3fH.net
スマアプ板にも立ってた
結構スレ多くてややこしいな

聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝- Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1454553125/

191 :NAME BOY:2016/02/04(木) 15:22:18.42 ID:jj8xs3fH.net
ここってスレタイがややこしくて人が集まらないんだろうなあ
板的にGB版聖剣って分かるんだけど、スレタイだけだと何の聖剣伝説か分からない
検索で文字だけの情報見ると判別しにくいし

ここ消化し終えたらちゃんと聖剣伝説-ファイナルファンタジー外伝- って文字列含めてスレ立てるべきだと思うよ
まあ、埋まる日なんて絶対に来ない気がするが

192 :NAME BOY:2016/02/04(木) 17:25:51.95 ID:rP9wb2HT.net
海チョコボに乗って
海だけのマップでセーブしたら
100%フリーズした思い出

193 :NAME BOY:2016/02/04(木) 17:44:23.86 ID:GA6ciQ2T.net
現状ここは新リメイクに対して懐古プレイヤーが語るスレかな
だからGB版と比べてどうか?っていう文脈になると思う

194 :NAME BOY:2016/02/05(金) 07:31:34.77 ID:o9ZxCmRn.net
一般人は廃墟板というだけで書く気無くす
ここは旧住人がリメイク叩きで伸ばすくらいだな
叩き所が多いほど伸びる。昔のスレも新約叩きがメインだったし

195 :NAME BOY:2016/02/06(土) 14:19:59.04 ID:2DhhsKfC.net
まずリメイク語るのに携帯ゲーレトロ板になんて来るはずもないので
GB版とっととVC配信しろ

196 :NAME BOY:2016/02/07(日) 20:34:33.79 ID:T7wiFSC7.net
案の定クソリメイクだったね

197 :NAME BOY:2016/02/07(日) 23:01:27.87 ID:ykLk8dWG.net
叩きで盛り上がろう

198 :NAME BOY:2016/02/08(月) 12:52:54.44 ID:jBlERAAO.net
全然盛り上がってないな

199 :NAME BOY:2016/02/08(月) 20:29:16.70 ID:zsV3mzqJ.net
>>195
GBのVCなんて作るコスト掛からなさそうなのに
素直に配信すればいいのにね
折角作ったリメイク売るためにしばらく出さないでいるのかな
飢えた懐古がリメイク買ってくれるの待ち

200 :NAME BOY:2016/02/09(火) 01:16:37.69 ID:PgRJoxgm.net
懐古はあのBGMとドット絵じゃないと納得しないのにな

201 :NAME BOY:2016/02/09(火) 23:54:50.96 ID:DvRAQAev.net
懐古は持ってるから買わないんだよなあ

202 :NAME BOY:2016/02/11(木) 03:17:07.46 ID:ERIbT/H7.net
文句さえ言ってりゃ満たされるからなあ

203 :NAME BOY:2016/02/22(月) 09:10:20.59 ID:E5c3F8xi.net
剣の一文字突きに比べたら槍のメリットないもんなぁ

204 :NAME BOY:2016/02/22(月) 15:23:00.07 ID:O7yCwQuU.net
本編無料】スクエニ『聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-』をつくった人と実況【シシララTV#52】
02/22(月) 開場:20:57

lv252740359

205 :NAME BOY:2016/02/22(月) 21:46:48.01 ID:36Zpwg3W.net
>>203
書くスレ間違えてますぜ

206 :NAME BOY:2016/02/29(月) 00:03:33.01 ID:H5wB2HRt.net
初代聖剣伝説の5分動画を制作しました。
もしよかったら見てやってくださいm(_ _)m。
https://youtu.be/-cvAOaKMigU

207 :NAME BOY:2016/03/01(火) 20:35:53.08 ID:ZD2AXrds.net
ノータイムで低評価余裕でした

208 :NAME BOY:2016/03/01(火) 22:45:29.66 ID:drZZ74kn.net
なんかこういう動画で儲けたいみたいな人増えたね

209 :NAME BOY:2016/03/02(水) 07:33:18.76 ID:rTMF02ma.net
こんな業者みたいなマルチいまだに居るんだな

210 :NAME BOY:2016/03/18(金) 17:43:39.57 ID:8KS3KfJ3.net
せっかくリメイクが出てもこの盛り上がりの無さ
だが買わぬが多すぎ
こんなんだからゲーム業界は滅びつつある

211 :NAME BOY:2016/03/19(土) 03:02:22.58 ID:1D/sLt4H.net
だってリメイクを語るスレは別にありますし

212 :NAME BOY:2016/03/19(土) 03:05:15.64 ID:uvbYEKfE.net
>>210
馬鹿なのかな?

213 :NAME BOY:2016/03/19(土) 20:44:49.67 ID:6Uy4mtpS.net
日本人気質として
なんかきっかけになるレスがあれば雪だるま式にレスがつくよ

214 :NAME BOY:2016/04/22(金) 21:27:11.35 ID:LPEQERPZ.net
>>1-213
ライアーソフトキャラは完全生命体イフに攻撃的感情を抱いても勝てる連中ばっかり

215 :NAME BOY:2016/04/22(金) 21:27:39.82 ID:LPEQERPZ.net
ライアーソフトキャラは完全生命体イフに有効な攻撃がダメではない

216 :NAME BOY:2016/04/22(金) 21:28:26.80 ID:LPEQERPZ.net
ライアーソフトキャラはそれほどチート

217 :NAME BOY:2016/06/06(月) 12:16:04.36 ID:q/x+Qcj2.net
ゲーム制作会社エムツーは2月20日、同社作品の楽曲などを手掛ける齊藤彰良氏(43歳)が2月16日、亡くなったと発表した。
2015年頭に発覚したガンで闘病中だったという。担当タイトルは『グラディウス ReBirth』(Wii)、『魂斗羅 ReBirth』(Wii)、『ドラキュラ伝説 ReBirth』(Wii)他多数。

『進撃の巨人』『僕だけがいない街』の作画監督アニメーターの杉崎由佳(享年26歳)が5月28日に永眠
4月頃から、「頭が重たい」「歯が痛い」「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」



「致死量の放射能を放出しました」

2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた / 芸能人が原発をPR! 500万円の高額ギャラも  勝間和代 三橋貴明 佐藤優
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 →りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384



UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

218 :NAME BOY:2016/06/06(月) 12:57:19.56 ID:+4WmplXb.net
SFCの聖剣伝説2だがタイガーキメラ倒してそこから脱出が出来ないバグに初めて遭遇した。
しかも武器のパワーアップもしなかったしおかしいと思った。
これはまた最初から始めたら今度は脱出が出来るかな、面倒だが試しにやってみるか(´・ω・`)

219 :NAME BOY:2016/06/06(月) 13:01:48.12 ID:+4WmplXb.net
>>218
あ、スレ間違えたすまん(´・ω・`)

220 :NAME BOY:2016/06/06(月) 22:17:19.71 ID:lZs9bh3G.net
フリーズバグは防げるようになりました。
>・聖剣伝説2
>ボス撃破後の嵌りの調査。

>撃破後にリングを出せば大丈夫
>セレクト連打でも、最後の操作キャラが特定のキャラになれば大丈夫
>ということがこれまでに判っていたが、

>どうやら、
>判定時(ボス戦後最後にリングを開いたとき)
>一度も開いてなければボス戦開始時)の操作キャラが
>勝利時(「やったー」の時)の操作キャラが不一致のとき
>嵌るようだ。
>したがってセレクトを使わなくても、死神つきによる交代でも
>嵌ることがある

>ただし、これは操作キャラが一人のときで、
>二人のときは、判定時に1Pの操作キャラが勝利時にCOMになっていると駄目。
>1Pと2Pを交代したり、2Pが抜けたりは大丈夫。
>また、最初から1Pがいない場合は
>判定時に2Pの勝利時に操作キャラがCOMになっていると駄目。

>とにかく、バグを防ぐには、ボス戦時に操作キャラが変わっていれば
>撃破前にリングを開けばいいだけ。

221 :NAME BOY:2016/06/07(火) 07:45:19.30 ID:ug88E76H.net
頻繁に嵌るのと最後の最後で嵌るのどっちが辛い?

222 :NAME BOY:2016/07/04(月) 07:50:33.30 ID:6gGTFSSX.net
ひっそりと25年経ってたんだな

223 :NAME BOY:2016/11/23(水) 23:52:32.55 ID:p2vQPwO+.net
ガキの頃やったからラストが王道的なハッピーエンドじゃなくて切なく感じた
あの頃は個人商店のおもちゃ屋やゲームショップもいっぱいあったなぁ

224 :NAME BOY:2017/03/06(月) 21:27:05.16 ID:gSYlMlFt.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

225 :NAME BOY:2017/03/21(火) 17:46:30.20 ID:CcWH5l/d.net
ここのスレ住人が一番望んでたであろうソフトがついに発売されるぞ
フルカラー移植でもない、3D化リメイクでもない、完全に元の白黒画面のままで遊べる

聖剣伝説コレクション
4800円+税
2017年6月1日
http://www.jp.square-enix.com/seiken_collection/

226 :NAME BOY:2017/03/21(火) 19:39:40.64 ID:ZcZsVm7u.net
>>161のおれが来たよ
素直にうれしい、うれしすぎて涙出そう
スクエニやればできるじゃん

227 :NAME BOY:2017/03/21(火) 23:30:58.16 ID:JZ9bgBhg.net
GB版そのまんまありがてぇ
2と3も嬉しいぞ

228 :NAME BOY:2017/03/24(金) 19:39:39.41 ID:gHRAoFA4.net
誉めるだけじゃステマ臭いから
ゲーム卒業生の買わない理由アピールはよ
ガラケー版入れろとか、新約入れろ→しかさず叩くマッチポンプとか定番だね
とにかく、昔懐かしい時代は二度と帰ってこない以上、呪うしかない

229 :NAME BOY:2017/03/25(土) 03:12:54.21 ID:c/3mWTpz.net
的外れの馬鹿晒し文は書き込まなくていいです

230 :NAME BOY:2017/03/25(土) 11:26:13.04 ID:rM3D9MHt.net
褒めたくないから新約叩きで現実逃避しようぜ

231 :NAME BOY:2017/03/25(土) 15:00:07.89 ID:Z3sSWg7p.net
>>228のような書き込み見る度にほんと懐古厨ってゲームの癌だなって再認識
昔懐かしい時代は二度と帰ってこないなら買わなくていいし、文句も言う資格無し
懐古厨の文句を限りなくそのまま受け入れたソフト出るだけでも奇跡レベルなのにな

232 :NAME BOY:2017/03/28(火) 17:06:20.97 ID:KL3+VATO.net
何で自演してるの?

233 :NAME BOY:2017/05/05(金) 03:58:06.24 ID:zwItoDuL.net
どうせリメイクするならヒーローとヒロインの関係とか細かい所も掘り下げて欲しかったな

234 :NAME BOY:2017/05/24(水) 02:17:04.90 ID:zQfGi7Iy.net
つ新約聖剣

235 :NAME BOY:2017/05/25(木) 01:40:49.86 ID:sjZXKbAq.net
自由に動けるようになるまで10分以上も
だらだら長い台詞を読まされるオープニングはお断りします

236 :NAME BOY:2017/05/26(金) 00:17:25.44 ID:2nj9fQsK.net
>>225
なんでスイッチで出すんだろうな?
DSで出すべきだろ

237 :NAME BOY:2017/05/26(金) 12:27:12.47 ID:zsm57hhG.net
スイッチ売りたいからって商業上の理由と、
おそらく3DSで過去作移植やろうとすると多分リメイクになる(通信のラグに対する対処などがいる)

スイッチなら本体が本丸でコントローラを分割してプレイすればいいだけだから楽だし

238 :NAME BOY:2017/05/27(土) 09:54:58.56 ID:+d1t555f.net
>>225
3D化自体はそんなに悪いことだとは思わないんだけどね
時オカみたいなグラフィックになった聖剣伝説とか見てみたいし
ただ平面アングルのまま3D化したリメイクって誰得?とか思っちゃう

239 :NAME BOY:2017/05/27(土) 11:26:39.70 ID:/8YSXLsb.net
GB版のドット絵そのままにFCレベルのカラー化してくれるのが一番の希望だけど、実現はしないよな

240 :NAME BOY:2017/05/27(土) 15:01:37.05 ID:+d1t555f.net
ワンダースワンのときに大見得切って見通しも立たないまま聖剣2移植とか言い出さなきゃな
魔界塔士と同じスタンスで1のリメイクだったらぜんぜん現実的なラインだったろうに

241 :NAME BOY:2017/05/27(土) 15:14:02.89 ID:+F/ACazz.net
聖剣チームがFFから独立したブランドとして確立したがってた時期に、FF外伝である初代のアップグレード移植を意図的に避けたフシがあるよね

242 :NAME BOY:2017/05/30(火) 16:40:15.83 ID:eQI458IX.net
>>239
そういうのは既に存在してるよ ガラケーのアプリだから今から入手は現実的じゃないけど
ガラケーアプリのFF外伝もコレクションに収録すべきだったよなー

243 :NAME BOY:2017/06/04(日) 03:53:27.95 ID:4sIyR7Sx.net
あの時代のモバイルリメイクって
コンシューマのレトロゲー以上に救い上げられてない気がする

244 :NAME BOY:2017/06/09(金) 03:08:25.53 ID:mclfF4B3.net
奇跡的に吸い上げられてるのはロマサガ2のモバイル版だね あれは本当に良かった
それ以外は聞いた事がない

245 :NAME BOY:2017/06/17(土) 07:49:52.91 ID:1PwI7/rt.net
他社だがナイトガンダムやエストポリスもよかった

246 :NAME BOY:2017/07/01(土) 01:37:15.82 ID:cy2it0Kk.net
まぁ聖剣伝説って4とか5とか作られても結局最終的にマナの樹は枯れても心にマナの剣はあるんだもの!!って話にしかならなさそうやもんね(´・ω・`)

247 :NAME BOY:2017/07/15(土) 20:53:29.85 ID:piqrywix.net
それ新約でやってたな薄ら寒かったけど

248 :NAME BOY:2017/09/07(木) 10:31:43.77 ID:1G2EzCGg.net
シャドウナイト様「モーニングスター禁止ね」

249 :NAME BOY:2017/10/26(木) 07:26:56.03 ID:DhMhGB+6.net
ガラケー版のベタ移植早く実現しないかな

250 :NAME BOY:2017/10/28(土) 01:00:02.97 ID:mFghtRg6.net
 /: : : :/: : : : :.:/| | レ' ´ ̄ !iト  」廴,∠、|ハ: : : : : : : : : :\
 : : : :/ : : : : : : :| | | iレ ,⌒Y| | ヽ j | |jLL_l\ハ:: : : : : : : : : : :丶
:': : : /   : : : : : :| l 〃  \jレヘ! i ム/{ ’、\l i|: : : : : : : : : : : い
{: : : |  : . : : : : ::i j《.    ノj j l\   ヽ  `ナーへ, : :/: : : : :ノ i
::.: i   : : : : :.:.∨/`冖i i´    -‐ヽヘ i iT入ー=ニ:\ : : :_:/   }
‘:       : :\∨ ヽ //'〜r‐rーrーrヘ\  ヽ  : :.:\ :    /
  ,  \ : :ー- 、  ー-=ニ,ー'´ ̄ ̄ ̄`-ヘ \ ゝ _  丶  く
  ヽ   丶    \  /::/⌒'⌒ヽ:::::::::::i|  ,丶 : : :   , -―-'
    \  ヽ ー=≦ : :ヽ レ‐--‐┴ 、::::::!! 厶斗イ   ノ
       丶. |  ノr-=ニ::」'y-r-r-r-r‐yv/ //レ!  /
        j/ .> .`¬冖こ冖ー '/ ´   j/
            `丶 `マ  ー--‐匕/         _
               ヽ', 、 / Vヘ、     ´ ,∠ 、 丶
                ∧ ' (   了 `¨¨´   /   \ \
               f^ヽ //ヘ    /      〃      \ ヽ
               レ ´ 〈_   r‐ /     , イ         'く´
            /     |/ ̄`/      /: :::、 _ ∠、
          〈     |: : l: :/  // 八: : ::\  /\ 丶
          /\ 丶   V:.j:/  '/ , /  \: : : ヽ// \
          {  ):::..、_ ∨ _,/        \:.:/(     \
              \/    /√      /      丶 ヽ
            {   /  {               丿
                V ⌒ヽ j                 /
            |          l |      /(
            i |               |    /  \

251 :NAME BOY:2017/11/18(土) 01:16:35.45 ID:dV7rd2bz.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

252 :NAME BOY:2018/01/07(日) 03:45:03.40 ID:MtGArlqo.net
ヒーローとヒロインには幸せになってほしかった...

253 :NAME BOY:2018/01/17(水) 13:58:18.54 ID:5ukz7FAw.net
Vita版聖剣伝説が安かったからやってるけど、
やっぱりGB版聖剣伝説って名作だったんだなーって思うわ

ストーリーとか同じでもゲーム操作してる爽快感が段違い

254 :NAME BOY:2018/04/27(金) 13:17:46.64 ID:B1n/YNqu.net
新しく作られた聖剣伝説って爽快感ほんとないからな・・・2もそのままだった
3までは計画されてるだろうしそこでは今度こそ爽快感出して欲しいわ、出せなかったら聖剣シリーズはこれ以上の展望厳しいか

255 :NAME BOY:2018/05/31(木) 04:03:05.17 ID:WZP5k6ta.net
うるせぇ懐古厨
死ね

256 :NAME BOY:2018/07/06(金) 15:41:57.25 ID:+kbCJzJX.net
それな
なんで今の時代で快適な操作感じゃなく昔のままを再現してるんだか
リメイクばっかだしてるスクウェアもただリメイクしてりゃ売れるモンでもないだろうに

257 :NAME BOY:2018/07/10(火) 01:38:39.67 ID:bk2GpaVR.net
GBA版の聖剣伝説っておもろい?

258 :NAME BOY:2018/07/10(火) 12:35:32.61 ID:IHS7jViT.net
リメイクよりは面白い、ストーリーは投げ捨てろ
最近のリメイク連発よりは気合い入れて作ってる

259 :NAME BOY:2018/07/10(火) 23:22:37.89 ID:OW6u9uh1.net
評価見たらめっちゃ叩かれてるやんGBA版
裸で200円だから買おうと思ったけど止めたほうが良さげだな

260 :NAME BOY:2018/09/16(日) 18:31:48.70 ID:bh3MhU6z.net
VITA版のモーニングスター改悪だけは絶対に許さんぞ

261 :NAME BOY:2018/11/18(日) 16:27:50.95 ID:xLwIyu/F.net
GBA版の聖剣伝説はGB版のリメイクと思わなければ楽しめる
VITA聖剣と違って新しいゲームやってる感がある

リメイクとして見た途端に原典レイプクソゲーと感じるけどな

262 :NAME BOY:2018/12/01(土) 23:05:37.29 ID:7bZW1SXp.net
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a

263 :NAME BOY:2019/02/14(木) 15:21:19.83 ID:44nbesb/.net
ゼルダリメイクでレスするの忘れてたwww

聖剣伝説発見したから即買いしたwwwこれからやり込みます
悲しい物語の始まり

264 :NAME BOY:2019/03/18(月) 13:56:24.24 ID:9+7d61N6.net
新約はリメイク抜きで見てもダメだろ
・メニュー開いて武器変えるとなぜか正面を向いて方向転換する
・素早さを適度に上げないと攻撃が当たらない。素早さを上げない仲間はお荷物
・属性間の強弱が強すぎて属性武器しか使わなくなる
・複数の敵をまとめて斬れない剣や槍などで接近戦はムリ、弓攻撃が優秀
・全体マップが分かりづらい
・時間限定のサブイベントがあるが画面切り替えで時間が進むので時間調節が難しい
・聖域に入ったら外に出ることはできず数あるやり込みができない
・アミーゴ100人のおかげで召喚使いたかったら本体と新約をそれぞれ二本持たないといけない

265 :NAME BOY:2019/03/23(土) 14:18:36.09 ID:qygIscZ6.net
 /: : : :/: : : : :.:/| | レ' ´ ̄ !iト  」廴,∠、|ハ: : : : : : : : : :\
 : : : :/ : : : : : : :| | | iレ ,⌒Y| | ヽ j | |jLL_l\ハ:: : : : : : : : : : :丶
:': : : /   : : : : : :| l 〃  \jレヘ! i ム/{ ’、\l i|: : : : : : : : : : : い
{: : : |  : . : : : : ::i j《.    ノj j l\   ヽ  `ナーへ, : :/: : : : :ノ i
::.: i   : : : : :.:.∨/`冖i i´    -‐ヽヘ i iT入ー=ニ:\ : : :_:/   }
‘:       : :\∨ ヽ //'〜r‐rーrーrヘ\  ヽ  : :.:\ :    /
  ,  \ : :ー- 、  ー-=ニ,ー'´ ̄ ̄ ̄`-ヘ \ ゝ _  丶  く
  ヽ   丶    \  /::/⌒'⌒ヽ:::::::::::i|  ,丶 : : :   , -―-'
    \  ヽ ー=≦ : :ヽ レ‐--‐┴ 、::::::!! 厶斗イ   ノ
       丶. |  ノr-=ニ::」'y-r-r-r-r‐yv/ //レ!  /
        j/ .> .`¬冖こ冖ー '/ ´   j/
            `丶 `マ  ー--‐匕/         _
               ヽ', 、 / Vヘ、     ´ ,∠ 、 丶
                ∧ ' (   了 `¨¨´   /   \ \
               f^ヽ //ヘ    /      〃      \ ヽ
               レ ´ 〈_   r‐ /     , イ         'く´
            /     |/ ̄`/      /: :::、 _ ∠、
          〈     |: : l: :/  // 八: : ::\  /\ 丶
          /\ 丶   V:.j:/  '/ , /  \: : : ヽ// \
          {  ):::..、_ ∨ _,/        \:.:/(     \
              \/    /√      /      丶 ヽ
            {   /  {               丿
                V ⌒ヽ j                 /
            |          l |      /(
            i |               |    /  \

266 :NAME BOY:2019/08/23(金) 19:03:10.76 ID:IjLPgP3+.net
267get

267 :NAME BOY:2019/11/11(月) 23:11:59.14 ID:2Dn2K23M.net
クリスタルケンさんクリアしました

268 :NAME BOY:2020/05/06(水) 15:05:12 ID:Wuf6mNz0.net
絵本チックなグラがいいね

269 :NAME BOY:2020/05/12(火) 19:58:48 ID:qgSQKzCP.net
バグが多いとこが良い。サクサク進むし、敵を倒した時も爽快。
ただ、ボスが弱いなーと。

270 :NAME BOY:2020/05/19(火) 23:43:59.16 ID:RfG6b8tp.net
まあ、ばっかみたいにボス強くされたら、
それはそれで、きついかも知れない。


主に、本体の電池の残量が。

271 :NAME BOY:2020/08/27(木) 09:42:28 ID:jaSVH0na.net
https://IMGUR.com/0hSXoWq

272 :NAME BOY:2020/09/02(水) 03:46:35 ID:jzLMuRG+.net
英語版はひらがなより文字数が増えるせいもあるだろうけど
全体的にシンプルに訳されて聖剣らしさがなくなってるんだよな


さあ、たたかえドレイども シャドウナイトさまにさいこうのショーをみせるのだ
→NOW, FIGHT

レベルアップですぜ あんたもせいちょうしたもんだ
→LEVEL UP!! HP and MP are recovered

みたいな感じだったと思う
英語版も日本語版もセリフはうろ覚えだけど

273 :NAME BOY:2020/10/30(金) 19:05:41.99 ID:/zeEgQD6.net
>>272
英語のほうがいいね。
レベルアップですぜ、だんなとかより。
そんなによくばってはいけませんぜとかもっと普通にもう持てませんとかにしなかったのはなぜなんだろ。

274 :NAME BOY:2020/10/30(金) 19:25:36.28 ID:KMsWhf6W.net
ドラクエの堀井節とかみたいな味わいがあって良いと思った

275 :NAME BOY:2020/10/31(土) 11:53:17.89 ID:7DjBywGF.net
業種的に理系的なオタク気質の人がいそうだし
サガのたかしくんとかFF4の開発室とか内輪のノリみたいな感じで
あえて王道はずしてちょっと馬鹿っぽいアイディア出したら
それおもしろいみたいな感じで入れ込んでいけるような感じだったんじゃないかな?

俺も独特なセリフまわしだからこそ記憶に残ってて好き
かみはバラバラになったとかみたいにいい意味でも悪い意味でも
多少個性あった方が記憶に残りやすいよね

276 :NAME BOY:2020/10/31(土) 17:39:20.60 ID:5rsditw0.net
あれが石井節だと思う
FF1の世界観も石井担当だがヘルプメッセージのノリがまんまそれ

ちなみに3のファファファしねい!とかは河津
河津節好きな田中がわざわざ完成したメッセージを河津に渡して味を付けてもらったとのこと

277 :NAME BOY:2020/10/31(土) 17:56:49.09 ID:ZDscqnoU.net
Motherも糸井の独特なテキストで印象に残ってるわ
容量が少ないからこそ出来た工夫みたいなものなのかな

278 :NAME BOY:2020/12/30(水) 17:11:56.98 ID:QrNps46O.net
いっその事、ラップ調はどうだろう。

レベルアップだぜメーン!
ネクストジョブWa?! ファイター?ウィザード?プリースト?
どれで行くんだって話ブラザー!

サクサク行こうぜメーン!

ヘイッ!
ジュリアス!
このロリコン野郎!
あとでファックしてやるからセイントゾーンで待っとけメーン!

(中指立てて)練マザ・ファッカーーーーー!!

279 :NAME BOY:2021/03/31(水) 12:00:58.23 ID:ImA8Sv7v.net
ややスレチだけどここに書くわ
Vitaのサービス自体が終了するんでVita版の初代聖剣リメイクの販売が8月27日で停止になるってよ

280 :NAME BOY:2021/06/22(火) 09:54:21.37 ID:YxXkEICT.net
死ぬほど遅レスだが↑はソニーが撤回済み
Vitaソフトはしばらくの間は引き続き遊べます

それにしても迷走しすぎやわソニー

281 :NAME BOY:2022/05/02(月) 19:31:14.97 ID:U1qcVFPc.net
『発掘』
聖剣伝説3/Trials Of Mana
(18:07~放送開始)

htts://www.
twitch.tv/

282 :NAME BOY:2022/08/13(土) 23:24:41.21 ID:Hit4xNOf.net
ゆっくりのらりくらりと初めてアマンダの最後まできた 攻略見てないからめんどいのもある
草刈りとか何ヵ月か放置した
自力で8の洞窟見付けれたたのは嬉しい頑張った
また放置しよう

283 :NAME BOY:2022/09/04(日) 21:16:29.98 ID:KWHqOBGy.net
当時ゲーム雑誌の攻略記事見ながらプレイしてたから
やしの木8の字もプレイする前に攻略方法知っちゃってたんだけど
自力でプレイしてたら見つけられたかな、どうだろ、微妙だわ
そこで詰まってた友達に解き方教えたことあったし

284 :NAME BOY:2022/09/15(木) 02:02:33.32 ID:G/XBaOXz.net
攻略本の最後の方で主人公がじょうろでヒロイン(植物の芽)に水をあげてる画像持ってたらあげてくれませんか?

285 :NAME BOY:2022/10/05(水) 20:02:35.63 ID:iaeUXJkd.net
>>283
8の字、ヤシの木の向きがなあ
縦に並んでれば自力で気付けたかもしれない

286 :NAME BOY:2022/12/07(水) 22:46:15.70 ID:wz5jKViy.net
思い出補正あって大好きな作品でiモードとかそこらへんの頃のリメイク版は買ったんだけど3D版はやってない
新約はリメイクがクソだからやる気なくしたとかじゃないんだけどいろいろ要素多すぎて途中で面倒になりやめて積んだ
機会あれば両方やってみたいんだけど、平日とかそんな長い時間取れないし、なかなか時間がない

287 :NAME BOY:2022/12/08(木) 18:55:38.51 ID:TsYJYxyr.net
3Dリメイク版は新約と違ってGB版をそのまんまポリゴンにした感じだから心配無用
スマホでスキマ時間にどうぞ

288 :NAME BOY:2023/02/04(土) 10:59:40.08 ID:z/gvGG4P.net
無限レベルアップ引き起こすまでやった好きなゲームではあるけど
アクションRPGとしてはさほど難しくもないし一本道の王道ストーリーだから
他にやることある中で時間作ってまでやろうという気にはならない

というか、子供の頃だから記憶がよすぎて今やっても新鮮感がない
ここ数年とかにプレイしたゲームとかだと1ヶ月やらないだけでも記憶曖昧になるのに

289 :NAME BOY:2023/02/04(土) 11:06:33.60 ID:FUc5zlnY.net
なんだかんだやるならリメイク版じゃなくてGB版やるわって思ってしまう
それぐらいGB版はテンポよかった

290 :NAME BOY:2023/02/04(土) 11:10:46.94 ID:HY5NVm+E.net
GB版はボタンの少なさだけは不便だった
ゲームのベースはGB版そのままに、現行機のボタンの多さでそれぞれに魔法やアイテムを設定できれば完璧なんだが、そういうリマスターって無理かな?

291 :NAME BOY:2023/02/04(土) 17:03:59.06 ID:7Z9LDrX+.net
子供の頃たくさんやり込んで記憶に残ってるんだね

292 :NAME BOY:2023/03/04(土) 19:33:58.67 ID:V11rvwqj.net
GBながら敵の動きとか個性があって良いナ

293 :NAME BOY:2023/03/20(月) 21:20:42.20 ID:ooNek6eO.net
ぼくは どうてい
わたし しょじょ です

294 :NAME BOY:2023/03/23(木) 07:31:15.99 ID:LuZx2Hgz.net
ヒーロー、本当に落ちるね

295 :NAME BOY:2023/11/25(土) 12:21:13.76 ID:yjDvnOi4.net
もう、ほんまにアカンわ

67 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200