2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DQモンスターズ テリーのワンダーランド +11

1 :NAME BOY:2021/12/14(火) 18:32:40.28 ID:J/t2rFP6.net
初代DQMテリーのワンダーランドについて語るスレです。
sage進行、荒らしはスルーまたはNG推奨

前スレ
DQモンスターズ テリーのワンダーランド +10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1599775216/

↓DQM2の話題はこちら↓
DQモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1451838181/

↓PS版DQM1・2の話題はこちら↓()
PS版 ドラゴンクエストモンスターズ1・2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1469251172/


☆基本
GB1
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6769/dqmon/index2.html
GB2
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/caawq507/dq/dqm/index.html

☆配合検索
GB1・GB2・PS  ※PS版での必要+値の変更は反映されてない様子
ttp://dqe.jp/cgi-bin/dqmdb/index.html
GB1 (特性検索)
ttp://savanna.s15.xrea.com/search/dqm1_monster.cgi
GB2 (特性検索)
ttp://savanna.s15.xrea.com/search/dqm2_monster.cgi

☆対戦
GB1
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6769/dqm.html
GB2
ttp://savanna.s15.xrea.com/dqm2.shtml

☆他国マスター
GB1
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6769/dqmon/takoku.html
詩人を出すための2画面フロアは、「格闘場左のとびら」が一番出やすい

GB2
ttp://mmrsgt.hp.infoseek.co.jp/dqm/character_aw.htm

☆セミメタル化手順
GB2
ttp://www.digital-box.com/dqm2/soft/

2 :NAME BOY:2021/12/14(火) 18:33:46.28 ID:J/t2rFP6.net
☆FAQ
Q:配合表載ってるサイト見ながら配合したけど別のができてしまうんですが……。
A:GB1とGB2、GB2とPS1・2では、かなり配合が変わっています。
  キラーマシン2などを作る際の必要+値も同様です。サイトの配合表の機種と
  自分のプレイしている機種が違わないか、もう一度確認してみましょう。

  キングスライム&ぶちキング:+5以上(GB1)→+4以上(GB2、PS)
  キラーマシン2:+5以上(GB2)→+8以上(PS)
  しんりゅう:グレイトドラゴン×2(片方+8以上)の配合はPSのみ

Q:DQM1、ちえのとびらのスカイドラゴンが逃げます。
A:縦列の中に、直進してもスカイドラゴンが反応しない道があるので
  そこに誘導してください。それだけ。

Q:DQM1、まよいのとびらのダークホーンの所にたどり着けません。
A:タイジュの牧舎にいるモンスターたちの話はこまめに聞きましょう。
  行き方を教えてくれる奴がいるはずですよ。

3 :NAME BOY:2021/12/14(火) 18:34:58.65 ID:J/t2rFP6.net
お見合い表
◆ひょうがまじん   【Eクリア後〜怒りの扉前】
Lv20 HP80 MP40 攻80 守150 早50 賢40
 みがわり・おいかぜ
(+ヒャド・つめたいいき・だいぼうぎょ)

◆キャットフライ    【Eクリア後〜怒りの扉前】
Lv20 HP50 MP40 攻80 守50 早100 賢70
 マホトラ・スカラ・バイキルト
(+ボミエ・マホトーン・ふしぎなおどり)

◆リザードマン    【Eクリア後〜Dクリア前】
Lv20 HP80 MP40 攻130 守70 早70 賢70
 ホイミ・ザオラル・だいぼうぎょ
(+けものぎり・まじんぎり・ギガスラッシュ)

◆しりょうのきし   【Dクリア後〜怒りの扉前】
Lv20 HP80 MP80 攻70 守90 早60 賢90
 スライムたたき・ドラゴンぎり・あくまぎり
(+ホイミ・キアラル・シャナク)

◆ライバーン     【怒りの扉後〜Aクリア前】
Lv30 HP150 MP80 攻160 守100 早220 賢90
 メラ・ギラ・イオ
(+しんくうぎり・あくまぎり・どくこうげき)

◆スライムファング 【怒りの扉後〜Sクリア前】
Lv30 HP90 MP60 攻170 守130 早170 賢90
 すべてをすいこむ・れんぞくこうげき・やいばのぼうぎょ
(+おたけび・ちからをためる・なかまをよぶ)

◆メーダ       【Cクリア後〜Aクリア前】
Lv30 HP100 MP60 攻130 守120 早140 賢100
 ふしぎなおどり・さそうおどり・みかわしきゃく
(+ギラ・ホイミ・レミラーマ)

◆イエティ      【Aクリア後〜Sクリア前】
Lv38 HP220 MP140 攻230 守210 早100 賢140
 マホトーン・おどりふうじ・くちをふさぐ
(+ヒャド・マヒャドぎり・おたけび)

◆メタルスライム  【Sクリア後〜鏡の扉前】
Lv20 HP10 MP200 攻30 守300 早200 賢50
 みがわり・メガザルダンス
(+メラ・ヒャド・ザキ)

◆がいこつけんし  【クリア後】
Lv40 HP160 MP170 攻310 守260 早140 賢180
 だいせつだん・ギガスラッシュ・グランドクロス
(+ルカニ・つばめがえし・れんぞくこうげき)

4 :NAME BOY:2021/12/14(火) 18:35:18.41 ID:J/t2rFP6.net
怒りの扉以前、野生から作れるのをまとめると

・グリズリー(けもの系×あくま系、ゴーレム、ひょうがまじん)
攻撃力が非常に高く、HPも高め。素早さも中盤からガンガン伸びる
ユニコーンはファングより、グリズリー×ホイミンがオススメ

・キメラ(とり系×ドラゴン系)
高い攻撃力と便利な特技
更にドラゴン系かゾンビ系と配合し、キラーグースにするのがセオリー

・はなカワセミ(とり系×しょくぶつ系)
攻撃力以外が高く、補助に向く。素早さはピカイチ
中盤からは攻撃力も伸びる

・モーザ(あばれうしどり×けもの系)
攻撃力が絶えず伸びるため、長く使える
終盤の攻撃力はダントツに高く、グリズリーをも凌ぐ

・ヘルコンドル(とり系×ネジまきどり)
本人の能力はそこそこ、特技が非常に強力
ドラキー親、更にテトのしりょうのきしとお見合いすると、ひかりのはどうを習得

・はなまどう(しょくぶつ系×けもの系)
MP、攻撃力、賢さが高い。成長の速さがとり系並
キャットフライのお見合いで作ると、容易くバイキルトを覚える

・ヘルホーネット(むし系×フェアリーラット)
HP、攻撃力、素早さが高い。打撃攻撃に適している
虫系は配合元になり難いのが難点

・しにがみ(ゴースト、くさったしたい×あくま系)
守備以外の能力全てが高く、状態異常にも強い
特に攻撃力は、終盤でもよく伸びる

5 :NAME BOY:2021/12/14(火) 18:35:40.12 ID:J/t2rFP6.net
中盤以降

・やまたのおろち(アンドレアル、グレイトドラゴン×メドーサボール)
ドラゴン故の成長の遅さを加味しても、HP、攻撃力、守備力はかなり高い
耐性も強力だが、やや作り辛い

・ユニコーン(けもの系×スライムファング、グリズリー×スライム系)
HP、MPが高いが、それ以外は並。特技が心強い
キングレオの中継地点と割り切る

・キングレオ(キラーマシン×ユニコーン)
けもの系最強。攻撃力が高く、HP、守備力も高い。特技も耐性も優秀
手軽に作れるためか、プレイヤーからの人気が高い(と思う)。ピカチュウ的存在である

・キラーグース(キメラ、モーザ、ヘルコンドル×ドラゴン系、ゾンビ系)
穴のないステータスと充実した特技。MPと素早さは特に高い
中継に使われることが多いが、本人の能力もかなりのもの

・ロックちょう(とり系×ライバーン)
HPがダントツに高い。攻撃力以外は高水準、補助要員の究極形態
ライバーンとのお見合いで、一部の鳥系を出すとキラーグースになってしまうので要注意

・ホーンビートル(よろいムカデ×あくま系)
HP、MP、攻撃、守備に長け、非常に頼りになる存在
自然習得の岩石落としも、燃費が良く使いやすい

・ギガンテス(スカルライダー×ゾンビ系)
HP、攻撃力が異常なほど高く、それ以外が異常なほど低い
役割がはっきりしているため、使いやすくはある

・キラーマシン(ぶっしつ系×グリズリー)
攻撃力、素早さは優秀だが、HPが低く、打たれ弱い。武闘家的な存在
打撃系の有用な特技を一通り習得するため、経由するだけでもかなり便利

・ゴールデンゴーレム(ひょうがまじん×ようがんまじん)
素早さを除き、全能力が並の魔王を凌駕している
耐性が非常に高く、特技も強力。正に最強の魔物だが、配合が非常に手間
他国のひょうがまじん、ようがんまじんだと、特技が貧弱すぎる
面倒でも、少なくとも片方は自力で作った方がいい

例)
キラーマシン×フェアリードラゴン→メタルドラゴン
アニマルゾンビ×ドランゴ→スカルゴン
メタルドラゴン×スカルゴン→ひょうがまじん
ひょうがまじん×他国ようがんまじん→ゴールデンゴーレム

これで打撃系を習得し、闇の波動を思い付き、光と闇の波動から凍て付く波動を思い付く
ルカナンはともかく、ボミオス・マヌーサ・闇の波動に特技枠を圧迫されるのは痛いので
凍て付く波動習得と共に、ピートと配合するといい

6 :NAME BOY:2021/12/14(火) 18:39:37.92 ID:J/t2rFP6.net
>>1のリンクは半分以上死んでいますが代替サイトが無く、internet archiveなどで見れるのでそのまま載せてあります

7 :NAME BOY:2021/12/14(火) 19:47:53.85 ID:Lc7k2fhc.net
>>1
τ乙フ

8 :NAME BOY:2021/12/15(水) 04:44:13.26 ID:a5sMQk+1.net
どうせ大した話題なかったし次スレいらなかったな
前スレ落ちてたのもこのスレ見て知ったし

9 :NAME BOY:2021/12/15(水) 07:16:38.98 ID:377AANc0.net
レス無くて落ちたわけじゃなくて1000に到達したわけだから次スレは必要

10 :NAME BOY:2021/12/17(金) 23:16:51.54 ID:yfyBvLys.net
縦乙

11 :NAME BOY:2021/12/18(土) 23:45:33.04 ID:bjD+ptlr.net
懐かしいなあ

12 :NAME BOY:2021/12/19(日) 18:05:59.23 ID:D7th2hzi.net
レトロ版は通信できないから魔王系作るのにお見合いできないのか
面倒くさいな

13 :NAME BOY:2021/12/19(日) 23:42:27.55 ID:IyXBVhLr.net
魔王系に限らず、お見合いできないンだわ

14 :NAME BOY:2021/12/20(月) 04:06:22.41 ID:7kqxTgud.net
アスペな返しだな

15 :NAME BOY:2021/12/20(月) 07:58:07.96 ID:uE3JntrZ.net
なんとかして通信機能を追加してくれ
あとわたぼう使わないレシピ

16 :NAME BOY:2021/12/20(月) 19:14:39.58 ID:3X2vth/N.net
ゲームボーイ版でもやってろ

17 :NAME BOY:2021/12/20(月) 21:19:22.62 ID:QVJYCCOz.net
ゲームボーイならイルルカ使ってダークドレアム量産も出来たからな

18 :NAME BOY:2021/12/23(木) 11:50:08.60 ID:KTH/8odL.net
DLC

19 :NAME BOY:2021/12/25(土) 03:43:55.48 ID:P9u7lZ5C.net
GBCテリワンてダークドレアムとデスタムーア最終を配合してわたぼう産まれるようにした
これでいつでも相互配合出来る

20 :NAME BOY:2021/12/25(土) 07:27:15.93 ID:rLNEkxuN.net
そうかそうか

21 :NAME BOY:2021/12/25(土) 19:31:27.64 ID:QuRUqE2Q.net
そいつらからわたぼう生まれるの想像したらめっちゃシュール

22 :NAME BOY:2021/12/25(土) 20:12:52.12 ID:YkOnDEVx.net
ダークドレアムとデスタムーアの同人誌

23 :NAME BOY:2021/12/29(水) 00:58:35.18 ID:msSLoQF8.net
探せばありそう

24 :NAME BOY:2021/12/31(金) 08:08:42.37 ID:ZcXGlXkT.net
ハックロム楽しくて良いよな

25 :NAME BOY:2022/01/08(土) 23:24:55.12 ID:c1V0M1+h.net
他国マスターから奪ったモンスターだけ使えるルールではじめてみたけどとりあえずくそ楽しい
今のとこ配合禁止、死んだら逃がす
こんな感じでまったりやってる

26 :NAME BOY:2022/01/08(土) 23:28:39.92 ID:c1V0M1+h.net
他国マスターのしにがみきぞくのマダンテ以外はうる覚えだから楽しいだけかもしれんが

27 :NAME BOY:2022/01/09(日) 00:44:31.74 ID:2zf7IV3p.net
って言うのは嘘で本当はプレイすらしてません
三連休でテンション上がって嘘つきました
すみませんでした

28 :NAME BOY:2022/01/09(日) 02:59:35.98 ID:Ddbk8WLc.net


29 :NAME BOY:2022/01/10(月) 17:26:41.60 ID:eCDTozpn.net
ミミックのザラキつええ

30 :NAME BOY:2022/01/10(月) 17:35:41.74 ID:OngUIJhc.net
ミミックくんの「あ、お前も肉で仲間になるのか…」感からの大会ザラキ無双ほんとすき

31 :NAME BOY:2022/01/10(月) 19:59:54.58 ID:MVLkAGXM.net
>>27
嘘かい!w

32 :NAME BOY:2022/01/11(火) 00:34:03.57 ID:Z7mcTYda.net
RTAだと捕まえたミミックで星振りの大会ザラキ無双するんだっけ

33 :NAME BOY:2022/01/11(火) 04:15:45.05 ID:093dTpgL.net
他国マスターホイミ持ちがいるのが地味に助かる
くんせいにくで仲間になったヘルビーストのデインホイミはテンションあがったわ

34 :NAME BOY:2022/01/11(火) 04:24:25.85 ID:093dTpgL.net
技が3つで何覚えてるかわかんないのが楽しすぎる
普通にやってたら作業みたいな旅のとびらも油断出来ないし是非みんなにもやってほしい

35 :NAME BOY:2022/01/11(火) 15:05:42.63 ID:e4PWOFeD.net
みんなにもやってほしいって他国モンスターを仲間にすることか?
言われなくてもみんな当たり前にやってるわ
覚えてる技も既にリスト化されてるぞ

36 :NAME BOY:2022/01/12(水) 18:23:54.29 ID:jB7r4Rtc.net
それだとつまらんわ

37 :NAME BOY:2022/01/13(木) 00:11:01.28 ID:JIRjju3Y.net
有用な技覚えてる他国マスターのモンスターとか当時やりこんでた人間はもう暗記しちゃってるからな
他国マスター縛りやってもそいつら使うだけになる

38 :NAME BOY:2022/01/13(木) 07:50:20.38 ID:ivfiaxgk.net
俺のお勧めは思い付きだ
お手軽強力なのはマチコのライバーンでロックちょうにビックバン
キメラ→グース→ロックの定番パターンでキメラ配合時に火の息持ちを使うだけ

39 :NAME BOY:2022/02/03(木) 07:39:04.81 ID:Q//dx8Ro.net
>>38
ドラゴンや悪魔は必要経験値多くてレベリングめんどくない?
クリア後ならはぐれメタルあるけどその頃には技が陳腐化しちゃうし

40 :NAME BOY:2022/02/03(木) 20:44:05.80 ID:G24Hj0CZ.net
>>38
よくぞ聞いてくれました
ドラゴンキッズは鳥並みにレベルアップが早いし
ドランも戸惑いの扉まで攻略すればきりかぶおばけの経験値のおかげでLv10は行けるよ
あとはミッキーのしりょうのきしでグース、マチコのライバーンでロックだな

41 :NAME BOY:2022/02/04(金) 11:16:29.08 ID:0eaFlZy+.net
自演始めちゃったよ

42 :NAME BOY:2022/02/08(火) 07:13:12.30 ID:XDa8d1ER.net
レトロのリメイク版は台詞の改変や通信機能の削除で駄目だな
わたぼうが一つのプレイデータで一匹しか入手できない所為でダークドレアムを3体作る選択肢が無いのもいただけない

43 :NAME BOY:2022/02/08(火) 07:17:57.89 ID:yNmwvSxN.net
スイッチならオンライン対応とかもあるのに何とかならなかったのか?とは思う

44 :NAME BOY:2022/02/08(火) 08:18:02.33 ID:qRO7RkCX.net
3dsの方は配信限定のモンスターとかいたはず
switchでそっち出して対応させれば良かったんじゃね

45 :NAME BOY:2022/02/08(火) 12:32:31.49 ID:XDa8d1ER.net
GB版の十字架のデザインが、変な記号に改悪されて見辛くなった
日本版だけでもGBそのままで移植するべきだったのに

46 :NAME BOY:2022/02/08(火) 23:32:36.58 ID:t4e2aT+h.net
こんな過疎スレでぐちぐち文句言ってもね

47 :NAME BOY:2022/02/10(木) 15:33:40.66 ID:TdEw7nAx.net
スイッチはゲームボーイと違って複数のセーブデータを作れるわけだから、
自分の作った他のセーブデータとお見合い出来るようにして欲しかった
ストーリー序盤に自分の他のセーブデータで作った強力なモンスターとお見合いさせて、
序盤から無双して攻略時間を短縮できたら楽

48 :NAME BOY:2022/02/11(金) 09:36:05.10 ID:82ew9Kxg.net
ゲームボーイ版の通信機能が再現できないなら、何らかの代替措置なり救済システムを導入すべきだった
そういうのが無い所が融通が利かないと言うか何と言うか

49 :NAME BOY:2022/02/11(金) 12:50:26.40 ID:omMY2at+.net
代替って笑
そんな昔のゲームにわざわざ金かけないでしょ
金かければ売れる類のものでもないし

50 :NAME BOY:2022/02/11(金) 12:58:42.81 ID:82ew9Kxg.net
>>49
十字架の記号を変な形状の記号に差し替える余裕があるから、対戦やお見合いの代替措置を用意するぐらい余裕だろ

51 :NAME BOY:2022/02/11(金) 22:24:51.51 ID:kC2t6A+1.net
こいつこないだから無意味にしつこくて気持ち悪いな

52 :NAME BOY:2022/02/12(土) 08:53:12.61 ID:6wwRBmRH.net
その旅のとびらのボスを倒さないと、とびらから出るのにキメラの翼を使わないといけないのが大変
ボス部屋でボスの隣に大樹に戻るゲートを設置しておいてほしい

ダークホーン戦以外はきちんと倒さないといけない

53 :NAME BOY:2022/02/12(土) 13:36:56.18 ID:gccypgdA.net
>>51
馬鹿は無視しとけ

54 :NAME BOY:2022/02/13(日) 03:25:46.27 ID:PjfQV8Yr.net
20年以上も前のゲームに今更ダメ出ししてどうする

55 :NAME BOY:2022/02/13(日) 17:45:02.89 ID:DRayzI8g.net
>>53
おまえみたいに無視ができない奴が言っても説得力が無い

56 :NAME BOY:2022/02/13(日) 23:49:32.66 ID:Rk3lMvHV.net
と、馬鹿が申しております

57 :NAME BOY:2022/02/14(月) 03:08:33.51 ID:n3BhEhY4.net
何か癪に障ったのか我慢出来ずに飛び出して来る>>53本人w
ID:gccypgdA=ID:Rk3lMvHVみたいな馬鹿の代表は、人前で恥を晒すような振る舞いしかできない残念な動物だから生きるの大変そうだな

58 :NAME BOY:2022/02/14(月) 04:43:18.20 ID:Me6L8/mD.net
と、馬鹿が申しております

59 :NAME BOY:2022/02/14(月) 20:49:15.55 ID:0fSK+BuS.net
>>57からかっておもちゃにするのそろそろやめてあげなさい

60 :NAME BOY:2022/02/14(月) 21:24:19.05 ID:n3BhEhY4.net
ID:gccypgdA=ID:Rk3lMvHV=ID:Me6L8/mD=馬鹿の代表

>>58
おまえが馬鹿な事はここの全員がとっくに理解しているからもう帰っていいよ
お疲れさん

61 :NAME BOY:2022/02/14(月) 21:27:00.99 ID:n3BhEhY4.net
>>59
馬鹿の代表の>>58が、ここでおもちゃにして欲しくてたまらないのかしつこいんだよね

62 :NAME BOY:2022/02/15(火) 08:17:12.43 ID:RPuvAaWI.net
>>47
たしかに!それほしいわ

63 :NAME BOY:2022/02/15(火) 17:00:23.96 ID:GPlgMFHe.net
今更要望出したところで今更改善なんてされないよ

64 :NAME BOY:2022/02/15(火) 22:24:27.54 ID:tNdupa82.net
スイッチ版のレトロは複数セーブデータ作れるのか
スマホ版のレトロも複数作れるの?

65 :NAME BOY:2022/02/15(火) 23:58:07.01 ID:lLx57vHC.net
自分のセーブデータ同士でお見合いが出来たら超便利だよね

66 :NAME BOY:2022/02/16(水) 00:37:08.91 ID:+FS+8zvE.net
実機でやれ

67 :NAME BOY:2022/02/17(木) 21:34:29.71 ID:mksd6NIC.net
ドラクエモンスターズはレトロフリークでの動作が不安定でゲームの進行に支しょうがあるらしいけどどうなの?

68 :NAME BOY:2022/02/17(木) 22:54:22.03 ID:6v19QjDB.net
やればわかる

69 :NAME BOY:2022/02/17(木) 23:03:01.78 ID:BEQEQ9nO.net
やる前に知っときたいんだが

70 :NAME BOY:2022/02/18(金) 00:21:14.42 ID:Is0Twmeu.net
そうか

71 :NAME BOY:2022/02/18(金) 00:49:23.70 ID:U/M7M/Ny.net
レトロフリークでGBやってる人はかなり少数だと思うんだが

72 :NAME BOY:2022/02/18(金) 02:56:02.13 ID:CDV4IPiq.net
そうなの?

73 :NAME BOY:2022/02/18(金) 09:03:29.05 ID:PVObzH4g.net
実況や動画でやってる人は割と見かけるけどプライベートではわからない

74 :NAME BOY:2022/02/19(土) 01:02:21.20 ID:KJ7RSQmk.net
そうか

75 :NAME BOY:2022/02/24(木) 12:49:51.47 ID:JnDpa+kE.net
Switch版でデスタムーア3をメタル化する手順は以下であってる?

@マダンテとギガスラ以外の耐性をメタルキングと配合して完全耐性にする。マダンテは強耐性にする
A@とギガスラ完全耐性を持つモンスター(たとえばキングレオと)と配合し、完全耐性にする
BAの結果、@で上げた耐性が下がれば@に戻る

76 :NAME BOY:2022/02/24(木) 22:30:26.31 ID:w26S+0El.net
ダークドレアムじゃ駄目なの?

77 :NAME BOY:2022/02/24(木) 23:16:30.27 ID:6PKsRtlO.net
わたぼう使いたくないからね

78 :NAME BOY:2022/02/26(土) 12:01:18.87 ID:9C0VFke1.net
耐性遺伝の法則がわかってればわざわざ聞くことでもないと思うが…

79 :NAME BOY:2022/02/26(土) 15:25:00.95 ID:/4UMQjIW.net
ゴレムス ピエール ゲレゲレ

80 :NAME BOY:2022/02/26(土) 22:40:52.71 ID:lItLt9NA.net
魔王系で会心率が高いのって誰?

81 :NAME BOY:2022/02/27(日) 00:19:34.47 ID:anitRdtO.net
???「わしじゃよ」

82 :NAME BOY:2022/02/27(日) 01:52:37.19 ID:iwUupXeG.net
>>75だが、
デスタムーア3をマダンテは強耐性、ギガスラ以外を完全耐性にしてキングレオと配合したらデイン系以外軒並み耐性ダウンしやがった
想像以上に耐性下がって萎えた

しかも肝心のギガスラ耐性の確認は今のところできてない
ギガスラ覚えたモンスターをマネマネに化けさせたが使ってくれない
敵の唯一の使い手エスターク倒してしまったのは失敗だった

やはり通信がないレトロでは厳しいな
通信ができればお見合いでダークドレアムと配合すればそこまで手間なくメタル化できるだろうし、
耐性の確認も対戦で可能だし

レトロでデスタムーアのメタル化は激マゾ

83 :NAME BOY:2022/02/27(日) 02:09:50.80 ID:Rp86nquW.net
そりゃ耐性遺伝の基本すらわかってないんだからね

84 :NAME BOY:2022/02/27(日) 02:10:26.45 ID:Rp86nquW.net
賢さの仕様もわかってないみたいだしそんな奴がメタル化とか百年早いよ

85 :NAME BOY:2022/02/27(日) 03:49:32.54 ID:Litp3ROh.net
連投してまで言わないと気が済まないの?w

86 :NAME BOY:2022/02/27(日) 07:23:24.14 ID:1qApT+9/.net
ビジュアル的にも名前的にも死神貴族かナイトリッチなんだよ

87 :NAME BOY:2022/02/27(日) 07:23:57.70 ID:1qApT+9/.net
って2にはリッチいないじゃん・・・ワイドキングしかないか

88 :NAME BOY:2022/02/27(日) 11:06:41.45 ID:Rp86nquW.net
>>85
分不相応な奴見るとおちょくりたくなるんだよな

89 :NAME BOY:2022/02/27(日) 13:04:26.44 ID:3MaqXsuJ.net
レトロゲーの過疎スレでイキるなよ
見てるこっちが恥ずかしい

90 :NAME BOY:2022/02/27(日) 13:16:25.67 ID:5iP82XT6.net
他に胸張れるものが無いんでしょ
可愛そうだからそっとしてやれ

91 :NAME BOY:2022/02/27(日) 14:02:51.67 ID:Rp86nquW.net
そんなに言うならお前らが教えてやればいいのにw

92 :NAME BOY:2022/02/27(日) 14:18:16.18 ID:Rz7Ucf3q.net
1は子の基本耐性が○の場合親が○と◎の時でも子の耐性が◎から○に下がることあるからね

93 :NAME BOY:2022/02/27(日) 14:24:08.22 ID:dAC/ucKT.net
イキるだけイキって自分じゃ何も言えず他力本願なのがクソださいな
居場所をレトロゲーの過疎スレとしているあたり、たしかに自分の分は弁えてるようだが

94 :NAME BOY:2022/02/27(日) 14:24:47.73 ID:Rp86nquW.net
だから俺の代わりに教えてやれよw

95 :NAME BOY:2022/02/27(日) 14:25:33.06 ID:Rp86nquW.net
>>92
1のメタル化はお祈りが必要だからね
まあ>>75よりも確実性高いやり方はあるんだが

96 :NAME BOY:2022/02/27(日) 15:47:46.16 ID:iwUupXeG.net
>>75だが、
色々考えたが、次の方がいいんかな

@デスタムーア3とメタルキングを配合し、マダンテ強耐性、その他ギガスラ以外が完全耐性のデスタムーア3をつくる

Aギガスラ完全耐性のゴルスラを作る

B@とAを配合し、ギガスラ完全耐性を持つデスタムーア3が生まれてくるように祈る

問題はやはりギガスラの耐性を持つかどうか確認する手段に乏しいことだが…

97 :NAME BOY:2022/02/27(日) 17:55:22.56 ID:G9/xBaNw.net
ギガスラ完全耐性のゴルスラ作るのが一番めんどくさい
キャリアになるのがぶちキングしかいないから

98 :NAME BOY:2022/02/27(日) 17:56:42.45 ID:YG2MWqok.net
そもそもギガスラを使ってくる敵がもういないのにギガスラ耐性を上げる必要があるのか

99 :NAME BOY:2022/02/27(日) 18:09:29.74 ID:iwUupXeG.net
ギガスラ要員作り直した
リザードマンにリザードマンかけて特技3つを維持したら無事モシャスで使ってくれた
これまでは余計な特技入れてたのが使ってくれなかった理由みたい

完全ギガスラ耐性のゴルスラ作る際にはプラス値どれくらい上げたほうがいいんだろ
確率上げるためには99にしとくのがいいんだろうが、最終的には無くなるからもったいない

メタル化デスタムーア作る動機としては、単純にそれが可能らしいんで試してるだけだね
実用性なんぞはなから度外視

100 :NAME BOY:2022/02/27(日) 18:26:28.05 ID:iwUupXeG.net
ゴルスラ側をプラス値99にしても、

@ギガスラ強耐性キングスライム× キングレオ
で、子のぶちキングがギガスラ完全耐性になるかは2分の1

Aデスタムーア3×ギガスラ完全耐性のゴルスラ
で、子のデスタムーアがギガスラ完全耐性になるかは2分の1

@で完全耐性にならなくてもまたキングスライムにして作り直せばいいが、
Aで完全耐性にならなかったら片方のプラス値99も消滅するからダメージデカすぎるな

マゾすぎる

101 :NAME BOY:2022/02/27(日) 20:00:02.45 ID:S1fyx5OZ.net
未だに3DSのオンライン生きててワロタ

102 :NAME BOY:2022/02/27(日) 22:41:32.36 ID:iwUupXeG.net
ギガスラ完全耐性ぶちキング×ゴールデンゴーレムでギガスラ完全耐性のゴルスラを作る場合、
ゴールデンゴーレムにも強耐性が求められが、ひょっとしてこれ相当面倒くさい?

りゅうおう(ドラゴン)△×しんりゅう◯
→ りゅうおう(ドラゴン)◯・・・@

バルザック△×@りゅうおう(ドラゴン)◯
→ バルザック◯・・・A

ゴールデンゴーレム△×Aバルザック◯
→ゴールデンゴーレム◯

ってな過程が必要かと思ったんだけど

103 :NAME BOY:2022/02/28(月) 00:21:12.63 ID:+MUO/TpL.net
テリワンの耐性強化は+99でも半分以下の成功率だから真面目に取り組むのは苦行だと思います

104 :NAME BOY:2022/02/28(月) 09:51:19.46 ID:gcFLtWkD.net
誰も教えてくれないのにいつまで経っても一人でしつこい馬鹿だなあ
嫌われてるんだからおとなしくしとけよ

105 :NAME BOY:2022/02/28(月) 11:45:29.74 ID:LxXI/KMw.net
嫌われ者のセリフ

106 :NAME BOY:2022/02/28(月) 12:29:25.75 ID:WU8tMLcX.net
過疎スレに張り付いてる割に答えられず煽るしかないカス

107 :NAME BOY:2022/02/28(月) 15:24:15.53 ID:DXaVwdB4.net
煽っても教えてもらえないだろう

108 :NAME BOY:2022/02/28(月) 18:15:37.25 ID:28fB/as8.net
教えてもらいたい人と煽ってる人は別だぞ

109 :NAME BOY:2022/02/28(月) 19:56:47.33 ID:ZvoOtKb7.net
この過疎スレ不親切で排他的だから日本の村社会みたいだな
20年前以上前のゲームの情報を出し惜しみすることもないだろうに

ここ見れば耐性強化の事は大体わかるからこのスレのアホ相手にするより自分で考えて試した方が有意義
ttps://wikiwiki.jp/dqdic3rd/【DRAGON%20QUEST%20MONSTERS%20FINAL%20EDITION】

次回からテンプレに貼っとけ

110 :NAME BOY:2022/02/28(月) 21:48:39.24 ID:krhuSHaw.net
これドットでもっかいリメイクし直して7以降の扉も追加して発売して欲しいわ
PS版でドットでリメイクはそりゃされてるけどあれスーファミの6より下だしよ

せめてDSの4とか、欲を言えばPSPのFF4くらいのクォリティでテリワン作って欲しいわ。

テリワンといえばやっぱりドットだわ。

111 :NAME BOY:2022/03/01(火) 04:30:08.35 ID:NLIBXgul.net
>>109も言ってるけど過疎スレ特有の排他的な村社会の空気が前スレくらいから出始めてて嫌な感じだよな
俺は対戦ガチってたわけじゃないから知らなくて教えられないけど知ってるんなら煽らないで教えてやればいいじゃん

112 :NAME BOY:2022/03/01(火) 05:45:34.35 ID:hn2SySQd.net
知らないくせに物申すなアホw

113 :NAME BOY:2022/03/01(火) 12:18:02.61 ID:N08UcaOe.net
過疎スレに四六時中粘着して早朝から煽りか
しかも関心持ってもらうために必死に情報持ってるふりしてるのが泣ける

114 :NAME BOY:2022/03/01(火) 21:26:00.90 ID:hn2SySQd.net
と言いつつ教えてあげないお前も俺と同じ穴の貉だな

115 :NAME BOY:2022/03/01(火) 22:35:27.75 ID:SstAAPzP.net
いい加減しつこいぞ

116 :NAME BOY:2022/03/02(水) 06:51:30.68 ID:EQuXR2WU.net
自分で調べる能力が欠如した質問厨がスレを荒らしてるのか

117 :NAME BOY:2022/03/02(水) 10:20:43.92 ID:bIyfjHKC.net
>>115
IDちょっとすごい
3対子

118 :NAME BOY:2022/03/02(水) 12:36:58.59 ID:PaESmrOf.net
>>75だが、
マネマネがギガスラ使ってくれなくなった
通常、こちらのパーティー全員が完全耐性の属性の特技は敵は使用しないが、
一匹でも強耐性以下がいる場合、完全耐性を持つ個体に対しても単体攻撃技を撃ってくる
だが、何故かそのような状況においても使用しないケースがある
で、完全耐性と思しき個体が死んだ場合は使用を開始する

誰かこの辺の法則知ってる人いたら教えてほしい

参考に、ギガスラの被ダメを記載しておく

無耐性 300〜350
弱耐性 220〜230
強耐性 120〜140

119 :NAME BOY:2022/03/02(水) 15:21:18.36 ID:PRuA/HLC.net
AIの仕様がわかってないからそういう低レベルな質問するんだろうなあ
タイジュ図書館に書いてあることが理解できてればそんな質問はそもそも出ない
ニワカくんは質問する前に知識をつけなさい

120 :NAME BOY:2022/03/02(水) 17:04:45.80 ID:GocD1ole.net
俺もわからんから教えてくれ

121 :NAME BOY:2022/03/02(水) 22:30:04.18 ID:NNltnUpt.net
大樹図書館は知らんかったから参考なったが、そこみてもよくわからん
相手全員が完全耐性ならその系統の特技の技選択値が0になるってのは書いてるとおりだが、全員がギガスラ完全耐性ではないのに一切使われなくなることがあるのは何故だ

122 :NAME BOY:2022/03/03(木) 05:37:07.07 ID:IBo5OSUn.net
そのタイジュ図書館って>>119が作ったサイトじゃないんだろ
他人の研究持ち出してニワカ呼ばわりしてるのもアホだけど
そこを見てもわからないと言っている>>121に説明出来なきゃもっとアホだよ>>119

123 :NAME BOY:2022/03/03(木) 09:20:23.05 ID:UV3xcczH.net
こんだけ荒れてるスレで質問し続けるやつが悪い!ってことにしよっか

124 :NAME BOY:2022/03/03(木) 09:23:50.53 ID:yXZPr6BH.net
別に荒れてないだろ
一部の古参が新参を排除しようとしてるだけじゃね

125 :NAME BOY:2022/03/03(木) 09:37:09.39 ID:jySYF4L0.net
古参しかいないだろここ

126 :NAME BOY:2022/03/03(木) 09:48:51.76 ID:5Ab0xYKW.net
質問されると都合悪い奴でもいるのか
これまで質問に対する明確な答えはないようだけど

127 :NAME BOY:2022/03/03(木) 10:14:46.48 ID:FvFbnPB3.net
四半世紀前のゲームのスレで何やってんだか

128 :NAME BOY:2022/03/03(木) 10:45:59.83 ID:vxgGNOX8.net
質問に対して煽るしかせず答る気がない(答える力もない)奴しか残ってないからな

俺は>>118に回答できるならしたかったけど知識不足でできない

129 :NAME BOY:2022/03/03(木) 15:13:18.17 ID:khKxE4F+.net
なら黙っとけよw

130 :NAME BOY:2022/03/03(木) 15:30:56.88 ID:my9l2g/X.net
スマホ版のレトロ買ってしまった
過去にGBCでクリアした記憶があるけどニジクジャク倒した後って隠しボスとかいるの?

131 :NAME BOY:2022/03/03(木) 18:46:07.70 ID:rOWq6NfJ.net
>>130
魔王系の扉とモンスター爺さん

132 :NAME BOY:2022/03/03(木) 19:57:16.30 ID:knjkhlmi.net
7以降の扉入れてドットリメイクしてくれ

133 :NAME BOY:2022/03/03(木) 21:11:16.83 ID:my9l2g/X.net
>>131
さんきゅう
それクリアしたらもうやること無くなる?

134 :NAME BOY:2022/03/03(木) 22:04:23.34 ID:khKxE4F+.net
やってみればわかる

135 :NAME BOY:2022/03/03(木) 22:05:52.35 ID:my9l2g/X.net
>>134
いけずー

136 :NAME BOY:2022/03/04(金) 00:47:39.84 ID:R7S49I6g.net
図鑑完成したときにお褒めの言葉が貰える

137 :NAME BOY:2022/03/04(金) 00:54:16.00 ID:bviVuVzm.net
あとキスしてもらえるな
おまけにあの時のハートマークあそこでしか使われないという謎の力の入れよう

138 :NAME BOY:2022/03/04(金) 08:34:40.89 ID:mSc8bJnp.net
>>102のゴールデンゴーレムの相手は、
ねじまき鳥△×モーザ◯→ねじまき鳥◎
などで作った方が楽だということに気づいた

確率を考えると+値も上げなければならないから、レベルアップも早い方がいいし

139 :NAME BOY:2022/03/04(金) 08:36:17.34 ID:mSc8bJnp.net
間違えた、
ねじまき鳥△×モーザ◎→ねじまき鳥◯


140 :NAME BOY:2022/03/04(金) 11:44:49.58 ID:bviVuVzm.net
ねじまき鳥クロニクル

141 :NAME BOY:2022/03/04(金) 12:13:13.90 ID:aLRkrb2Y.net
はざまのとびらだけはラスダンだけあって2面使ってあるのがまた味わい深い

142 :NAME BOY:2022/03/04(金) 12:20:13.48 ID:bviVuVzm.net
他にもラスダンフロアがモデルのボスたくさんいるけど…

143 :NAME BOY:2022/03/04(金) 13:00:39.71 ID:aLRkrb2Y.net
いや、テリワンとしてのな。

いや、テリワンとしては鏡の扉がラスダンか…

デスタムーアは裏ボスみたいなもんだな。

144 :NAME BOY:2022/03/04(金) 13:05:13.38 ID:aLRkrb2Y.net
そういえば扉を塞いでるのもジジイだったしボスもジジイだよな。

できればあれ変身、最終とも戦わせて欲しかったね。
ハーゴン→シドーは再現してたのにな。

145 :NAME BOY:2022/03/04(金) 16:37:58.09 ID:5RxchCnZ.net
それ言ったらミルドラースも

146 :NAME BOY:2022/03/07(月) 12:56:33.06 ID:vczlL53d.net
ミルドラース?
ああそっか、本編でもどの道影薄かったから気にしてなかったわw

5からはゲマだなやっぱり

147 :NAME BOY:2022/03/10(木) 19:56:44.37 ID:+ocGAxom.net
テリワンレトロやっぱりハマるわ
テリワンSPも面白いのかな?

148 :NAME BOY:2022/03/10(木) 20:00:28.84 ID:/CZjudwM.net
面白いよ

149 :NAME BOY:2022/03/10(木) 20:34:27.84 ID:+ocGAxom.net
もしか、そっち買えば良かった?

150 :NAME BOY:2022/03/10(木) 21:32:28.32 ID:/CZjudwM.net
両方買えばいい

151 :NAME BOY:2022/03/10(木) 22:45:55.83 ID:+ocGAxom.net
大筋は同じでしょ?

152 :NAME BOY:2022/03/11(金) 00:02:37.01 ID:fCSPPAyY.net
全然違うぞ

153 :NAME BOY:2022/03/11(金) 01:25:24.15 ID:NYedUaCt.net
同じだろ

154 :NAME BOY:2022/03/11(金) 02:11:07.35 ID:fCSPPAyY.net
全然違うぞ

155 :NAME BOY:2022/03/11(金) 09:57:58.72 ID:XOtunSrV.net
ストーリーはだいたい同じだけどシステムはジョーカーから流用してるから全然違うな

156 :NAME BOY:2022/03/11(金) 10:47:26.92 ID:uZMLZEjt.net
どっちかっていうとレトロが正解??

157 :NAME BOY:2022/03/11(金) 12:35:06.84 ID:nUoPCuRc.net
なわけねーだろボケ
レトロはノスタルジーに浸れる馬鹿ゲーとしては面白いが、ゲームとしての完成度、対戦ツールとしてならリメイクのが圧倒的に上

158 :NAME BOY:2022/03/11(金) 18:21:32.03 ID:ldabHCcW.net
本気のドットでもっかいリメイクされねえだろうか

159 :NAME BOY:2022/03/11(金) 18:33:50.37 ID:fCSPPAyY.net
されない

160 :NAME BOY:2022/03/12(土) 01:00:23.59 ID:ZxkNziTn.net
レトロのモンスターの歩行グラ割と頑張ってるよな

161 :NAME BOY:2022/03/12(土) 10:56:41.06 ID:ER6I/9sx.net
3dsの方は配信限定とかもいて図鑑コンプできないんだっけか

162 :NAME BOY:2022/03/12(土) 19:21:43.52 ID:61P/0WHs.net
>>118だが、検証結果を書いておく

■ギガスラ耐性が◎のぶちキング、△のリザードマンの場合
リザードマンもどきはギガスラは使用せず
なお、◎のぶちキング死亡すると使用する

■ギガスラ耐性◎のぶちキング、△のリザードマン 、×のようがんまじんの場合
リザードマンもどきはギガスラ使用
標的もランダム(◎のぶちキングにも使用)

よくわからんが、パーティの耐性の平均で判断して使用するか否かを決めてるのかも

マネマネで耐性を確認する場合は参考にしてほしい

163 :NAME BOY:2022/03/12(土) 21:34:09.70 ID:afqMTdj4.net
その結果ってどこで活かせるんだろう

164 :NAME BOY:2022/03/12(土) 21:38:33.86 ID:rL8tPork.net
耐性チェックしたいときじゃね

165 :NAME BOY:2022/03/12(土) 22:32:33.92 ID:RKSQhikz.net
こっちからマネマネにギガスラッシュしたらどうなるの

166 :NAME BOY:2022/03/13(日) 11:04:02.92 ID:jq7RRrJb.net
普通にダメージ入るだけだろ

167 :NAME BOY:2022/03/13(日) 12:29:27.77 ID:Y69Nh3Ku.net
耐性チェックなんて対人戦以外で気にしたことないわ

168 :NAME BOY:2022/03/13(日) 13:56:26.46 ID:Z2aV2rtP.net
対人戦ならギガスラッシュの耐性は◎より○のが強いしな

169 :NAME BOY:2022/03/13(日) 15:19:39.42 ID:xI3rk0K7.net
そうなの?

170 :NAME BOY:2022/03/13(日) 16:13:49.63 ID:OZXTNF21.net
AI戦で相手全員がギガスラ耐性◎の場合はギガスラを覚えてても使わない
一方で耐性◯が一体でもいる場合はそいつに対して連発する
会心にもならない実質ノーダメージのボーナス行動なので誘発できると美味しい
同じ理由でジゴスパークビッグバン辺りも耐性◯を一体入れとくといい

171 :NAME BOY:2022/03/13(日) 18:38:01.16 ID:rp71u2Zu.net
レトロは対人戦ないし、耐性なんて考えなくなったなぁ

172 :NAME BOY:2022/03/13(日) 18:56:50.80 ID:Zrl7Jz+V.net
通常攻撃の期待値が250程度だから
それより小さいダメージの特技は誘えるほうがおいしいってワケですねー
とくにギガスラなんて単発だし

173 :NAME BOY:2022/03/14(月) 00:14:54.14 ID:x6kqUKg1.net
レトロはモンじい倒したら図鑑埋めくらいしかやる事ないからな
耐性強化はロマンよ

174 :NAME BOY:2022/03/14(月) 00:17:22.00 ID:DI5PVmYd.net
ミレーユと再戦出来たらよかったのにな

175 :NAME BOY:2022/03/14(月) 12:32:34.54 ID:gUvClbcf.net
公式の対戦ルールもそうだが、格闘場はAI強制がクソ
なんでこんな仕様にしたんだろうな
不便なだけで嫌がらせとしか思えん
大事な試合を眺めてるだけとか

176 :NAME BOY:2022/03/14(月) 16:22:41.31 ID:lucwJIk3.net
AIにやらせた方が楽しいじゃん

177 :NAME BOY:2022/03/14(月) 16:27:32.77 ID:WGdUjZbc.net
テリワンやってた頃はなんとも思わなかったがドラクエ8のモンスターバトルロードはストレスだったな

178 :NAME BOY:2022/03/14(月) 17:54:42.12 ID:b9LD6l5q.net
>>175
プレイヤー操作だとプレイヤー有利になっちゃうから

179 :NAME BOY:2022/03/14(月) 18:17:21.13 ID:oxOHDTrU.net
理屈はわかるんだが、プレイヤーに不便を強いてハードルを上げようって考え方がナンセンス
野生値なんかもそれ
7もそうだが、この頃のエニックスにはそういう考えがあった

ただテリワン3DでAIが使う特技を指定できるようにしても対戦では直接命令だけは意地でも禁止してるところをみると、
ドラクエはAIに並々からぬこだわりがあるのかもしれない

180 :NAME BOY:2022/03/14(月) 23:40:07.83 ID:fDwcvwhk.net
>>177
8のモンスターバトルロードのAIが苛つくのはこのゲームのAIより数段馬鹿だからだろうな
このゲームのAIが必ずしもプレイヤーが取ってほしい行動取ってくれるわけじゃないけど少なくとも無駄行動はしないしな
あっちは平気でバイキルト複数回かけたり倒しやすいベホマスライム差し置いてはぐれメタルに1ダメージ与えまくってベホマされたりと馬鹿みたいな無駄行動するから腹が立つんだと思う

181 :NAME BOY:2022/03/15(火) 15:55:20.53 ID:BPFx1kiE.net
ドラクエで通常攻撃と回復しか使わないプレイをする人ってみんなが思ってるよりもずっとずっと多いんだ
だからAIを搭載してあげないと主人公たちは殴り続けてたまにホイミするだけの一生を送ることになる

182 :NAME BOY:2022/03/15(火) 18:17:58.51 ID:+aBM1+PV.net
AIを搭載すること自体には何の問題もない
ターン中の状況変化に応じて柔軟な対応を取れるなど、命令にはない利点もあるしな
要所要所でAIを強制されることに不満や不便を感じるのよ
命令はできないが作戦はターンごとに変更できたりと、命令できないことに関して必然性がないし

183 :NAME BOY:2022/03/16(水) 06:51:21.40 ID:tuGZgkbt.net
>>181
なんかそういうデータあるんですか?

184 :NAME BOY:2022/03/16(水) 11:06:24.69 ID:3vXw9KEr.net
ワイドショーの討論ですぐに返事しなきゃいけない状況ならいざ知らず
便所の落書きに対してソース要求でマウント取りに行くなんえレスバトルがお上手なんですね

185 :NAME BOY:2022/03/16(水) 16:55:28.41 ID:5fLATBqc.net
そもそも嘘つかなければいいのでは?
逆ギレはみっともない

186 :NAME BOY:2022/03/16(水) 18:22:09.03 ID:xRBu6chX.net
テリワンってカラーは2色に制限されてるんだな
それであの表現力はすげえわ
イルルカは3色以上使ってるけど

187 :NAME BOY:2022/03/17(木) 00:12:30.04 ID:pv6DrAFB.net
データ出せなきゃ嘘って極端すぎるだろ
友人知人にドラクエウォークやってるやつらとか10人くらいいるもんだと思うが

188 :NAME BOY:2022/03/17(木) 06:34:11.13 ID:AQSVMhzZ.net
じゃあ早くデータ出せよw

189 :NAME BOY:2022/03/17(木) 06:34:55.58 ID:AQSVMhzZ.net
>>185
いいこと言うな
嘘つき野郎はしつこくいじめないとな

190 :NAME BOY:2022/03/17(木) 08:44:13.08 ID:xhdMX2Hl.net
また過疎スレでイキることが生き甲斐の無職か
痛々しいから止めろって

191 :NAME BOY:2022/03/17(木) 08:49:33.64 ID:hce6BmA4.net
データって知り合いの名前や住所か?
やべーやつじゃん

192 :NAME BOY:2022/03/17(木) 17:48:02.27 ID:7vuQLBPF.net
アスペ

193 :NAME BOY:2022/03/17(木) 19:55:36.28 ID:AQSVMhzZ.net
>>190
元々>>181が珍妙な主張してるからそれに対して俺は証拠出せって言ってるだけなのにそれの何がイキリなんだ?
なんか根拠あるんだろうから>>181がそれ出せばすぐ解決する話だぞ

194 :NAME BOY:2022/03/17(木) 19:55:55.26 ID:AQSVMhzZ.net
>>191
なんつーか馬鹿?

195 :NAME BOY:2022/03/17(木) 20:19:16.41 ID:rwFYnKqx.net
>>186
同時に表示するのがってこと?

196 :NAME BOY:2022/03/17(木) 21:10:39.19 ID:J4m5vLii.net
>>193
他者のスキを見つけるや否や確実に勝てる喧嘩を意気揚々と吹っ掛けに行くと態度が痛いって言われてるんだと思いますよ

197 :NAME BOY:2022/03/17(木) 21:34:52.29 ID:v9N0zVp/.net
>>195
そう、モンスター一体あたりの使用色数のことね
ダークホーンやニニコーン、デュランあたりが秀逸

198 :NAME BOY:2022/03/17(木) 21:39:59.19 ID:J4m5vLii.net
モンスターの歩行グラの色がたまに変わるのって先に2色で決めてるからだったのね

199 :NAME BOY:2022/03/17(木) 23:02:57.67 ID:AQSVMhzZ.net
>>196
>>185も言ってたけどそもそも嘘つかなければいいだけの話では…?
どう考えても痛いのは先に嘘ついた方だよね

200 :NAME BOY:2022/03/17(木) 23:13:13.99 ID:AtYbF2nt.net
言うほど通常攻撃と回復しかしないプレイヤーっていないわな
小学生くらいならともかくある程度年行ってるプレイヤーなら別に特別RPG慣れしてなくても補助魔法くらい使うわ

201 :NAME BOY:2022/03/17(木) 23:37:11.76 ID:AQSVMhzZ.net
そうなんだよな
小学生にしたってフバーハとかピオリムみたいな補助呪文は使わないにしてもルカニとかスクルトとかバイキルトみたいな効果のわかりやすい補助呪文は使うしな
それだけになんで>>181はあんなバレバレの嘘ついたのか余計気になる…

202 :NAME BOY:2022/03/18(金) 01:18:57.43 ID:6B88tDNj.net
攻撃レスばっかのやつが補助呪文使うとか書いてるのはちょっと面白いと思った

203 :NAME BOY:2022/03/18(金) 06:52:48.89 ID:VlYYf8w9.net
嘘つきは補助呪文使わないらしいなw

204 :NAME BOY:2022/03/18(金) 18:46:00.14 ID:QcgWJbpU.net
過疎スレの早朝にしょーもないことで噛み付くのが精一杯の自己表現とはな

205 :NAME BOY:2022/03/18(金) 19:43:47.65 ID:VlYYf8w9.net
嘘つきが謝罪するまで言い続けるよ
まあ全ての原因作った>>181に言ってくれw

206 :NAME BOY:2022/03/18(金) 21:00:18.39 ID:MmzWbQYU.net
この浅ましく卑しいメンタリティは日本人じゃないな
お隣さんか

207 :NAME BOY:2022/03/18(金) 21:18:55.98 ID:2u9DAAet.net
日本人はもともと陰湿だよ
こういう卑しい奴こそが純日本人だと思うわ

208 :NAME BOY:2022/03/18(金) 21:54:42.77 ID:VlYYf8w9.net
あさましく卑しいのは先に嘘ついた奴だぞ
人様をお隣さん呼ばわりしちゃうあたり親にも恵まれなかったんだろうか…

209 :NAME BOY:2022/03/18(金) 22:06:57.17 ID:MmzWbQYU.net
無職のこどおじを飼ってる親もどうかと思うよ

210 :NAME BOY:2022/03/18(金) 22:23:03.43 ID:6z/v89YN.net
こいつらがこのゲームをリアルタイムでやってた人間だとするとこんな低レベルな言い争いしてる奴らがアラサー、下手したらアラフォーだという地獄絵図

211 :NAME BOY:2022/03/18(金) 23:52:17.83 ID:VlYYf8w9.net
嘘つきが謝罪するかデータ出せば済むだけの話だぞ
それまでは言い続けるよ

212 :NAME BOY:2022/03/19(土) 00:06:38.30 ID:/VH0yrIt.net
こうして魔王が生まれるんやなって

213 :NAME BOY:2022/03/19(土) 00:08:17.62 ID:sX4tZXbP.net
まつかいをまつかい?

214 :NAME BOY:2022/03/19(土) 00:15:34.54 ID:IIEmTaER.net
Jカス気持ち悪…

215 :NAME BOY:2022/03/19(土) 06:18:08.74 ID:mzyKxQLx.net
嘘つきはまだ謝罪してないのか
早く謝って

216 :NAME BOY:2022/03/19(土) 12:05:36.09 ID:EwYpvji8.net
昼夜逆転してる無職のこどおじ

217 :NAME BOY:2022/03/19(土) 12:31:38.14 ID:mzyKxQLx.net
嘘つきはまだ謝罪してないのか
早く謝って

218 :NAME BOY:2022/03/19(土) 13:34:44.14 ID:8cCkvB+W.net
クソスレ

219 :NAME BOY:2022/03/19(土) 14:46:20.44 ID:Nn7QTop1.net
どっちもどっち

220 :NAME BOY:2022/03/19(土) 15:30:02.62 ID:/vn8Z29W.net
人間が狂ってしまう瞬間を目の当たりにした

221 :NAME BOY:2022/03/19(土) 17:12:25.54 ID:mzyKxQLx.net
ほんと嘘つきって醜いよな

222 :NAME BOY:2022/03/20(日) 01:27:40.94 ID:4ul23eY4.net
粘着名無しも醜いけどな

223 :NAME BOY:2022/03/20(日) 07:21:44.44 ID:50Hb7V1I.net
流石に嘘つきには敵わん

224 :NAME BOY:2022/03/20(日) 15:00:02.15 ID:DFJwcbEm.net
命令ありルールならどんなメンツ最強パーティなの?

225 :NAME BOY:2022/03/20(日) 15:21:04.86 ID:xxcVYCvm.net
ドレアムドレアムドレアム

226 :NAME BOY:2022/03/20(日) 17:03:24.92 ID:50Hb7V1I.net
>>181
なんかそういうデータあるんですか?

227 :NAME BOY:2022/03/20(日) 21:15:00.12 ID:zVj9p/wJ.net
テリワンは対人戦はAI強制だろうがそうでなかろうがどの道クソだろ
突き詰めると、AIの行動を誘導するために耐性やパラメータ弄るというクソ不毛な作業が必要となる
とは言え、プレイヤーが理詰めで操作すると大味になる
よって対人戦はクソ、なくていい
レトロではCPU戦でAI強制を無くしてくれればそれでよかった

228 :NAME BOY:2022/03/21(月) 02:21:27.03 ID:REKDrLWj.net
会心◎で固めるとかじゃないんだ

229 :NAME BOY:2022/03/21(月) 06:19:40.10 ID:ZTvCK0wH.net
20年以上も前のゲームに今更ダメ出ししてる馬鹿がいてワロタ

230 :NAME BOY:2022/03/21(月) 11:48:23.51 ID:S6uC1RhA.net
配合前の強制セーブも嫌がらせでしかないからレトロでは廃止してほしかったな
冬眠時の自動セーブがなくなってるんだからできたはず

231 :NAME BOY:2022/03/21(月) 16:12:41.33 ID:m0PsiFNH.net
プッw

232 :NAME BOY:2022/03/21(月) 19:31:27.30 ID:ZTvCK0wH.net
20年以上も前のゲームに今更ダメ出ししてる馬鹿がいてワロタ

233 :NAME BOY:2022/03/21(月) 23:59:24.75 ID:Y4NdV9Ui.net
確かに

234 :NAME BOY:2022/03/22(火) 00:19:20.27 ID:1nuoB5IR.net
それだけ話題がないのよ

235 :NAME BOY:2022/03/22(火) 01:01:46.03 ID:KhvxxXXb.net
話題がないなら無理にレスしなくていいぞ
こないだなんて嘘ついてまだ変な話題出してた奴いたしな

236 :NAME BOY:2022/03/22(火) 08:44:52.24 ID:uxo//t35.net
休日にたまにRTAサクッとやるにはいい長さだよな

237 :NAME BOY:2022/03/22(火) 08:46:13.95 ID:Icl8sV5G.net


238 :NAME BOY:2022/03/22(火) 10:21:42.57 ID:p25ksuYX.net
>>235
IDすごいな

239 :NAME BOY:2022/03/22(火) 16:47:19.08 ID:KhvxxXXb.net
xxXXのとこか

240 :NAME BOY:2022/03/22(火) 17:03:42.80 ID:wUWcfz54.net
エロサイトのURLみたいだな

241 :NAME BOY:2022/03/22(火) 18:03:03.03 ID:kZFx5sL2.net
俺もっとすごいIDなったことある

242 :NAME BOY:2022/03/23(水) 09:25:12.61 ID:a1u97gxv.net
このゲームやまたのおろちとアンドレアルが過労死レベルで求められない?他より3倍くらい使う気がするわ
他にも過労死モンスターなんかいる?

243 :NAME BOY:2022/03/23(水) 11:08:04.00 ID:y7CKkHFH.net
メタルキングをぶちキング+メタルドラゴンで作るとすれば
アンドレアルの需要が突き抜けて高いと思う
戦闘面での過労死モンスターは大抵のプレイヤーに愛されてるグリズリーやホークブリザードあたりじゃないかな

244 :NAME BOY:2022/03/23(水) 11:44:51.30 ID:dMp0srOQ.net
>>242
ようがんまじん&ひょうがまじんとかメタルキングとか

245 :NAME BOY:2022/03/23(水) 12:27:15.32 ID:N8IVd7li.net
>>242
お前はまず過労死の意味を学習してこい

246 :NAME BOY:2022/03/23(水) 14:21:10.38 ID:mKyLvKF1.net
最近はゲーム内での需要が高すぎることを過労死と表現することがあるよ

247 :NAME BOY:2022/03/23(水) 18:41:44.94 ID:N8IVd7li.net
聞いたことないな
明らかな誤用だし、ニッチな世界で一部の馬鹿が面白がって使ってるだけじゃないの?

248 :NAME BOY:2022/03/23(水) 19:35:06.74 ID:wZn4DRgH.net
酷使

249 :NAME BOY:2022/03/23(水) 22:47:36.16 ID:r1HLvboc.net
くさったしたいなんて生まれたときから死んでるし

250 :NAME BOY:2022/03/24(木) 00:14:38.65 ID:Iw1Ulkod.net
ザオラルかけたら生き返るのかね

251 :NAME BOY:2022/03/24(木) 07:09:57.03 ID:5M4TXRcI.net
>>247
ゲームでは常識
お前が馬鹿なだけなのを世界のせいにするな

252 :NAME BOY:2022/03/24(木) 08:13:59.72 ID:iPVnSL1K.net
まあ世の中にはこういう馬鹿もいるから
ゲームでいわゆる俗語として使われる過労死の意味を知らなかったとしても普通の人間には何を言ってるのか想像する力があるから
(恐らくこの場合の過労死は需要が高すぎるという意味で使われてるんだろうな)という発想くらいは出来るもんな
ID:N8IVd7liはそれすら出来ないちょっと脳が小さめの人なんだろうね

253 :NAME BOY:2022/03/24(木) 08:28:26.72 ID:O0FWjxaU.net
例えば、ヤケモンとして優秀なヤャラドスが受けで出されまくった末にダメージが蓄積して倒されることを過労死というのは上手い表現だと思う
文字通り働きすぎて死んでるわけだし
でも配合素材として需要があることを過労死というのは違和感がある
その個体はいなくなるわけだし
過労死って言いたいだけちゃうんかと

254 :NAME BOY:2022/03/24(木) 10:48:33.12 ID:L3V6bHei.net
>>249
アンクルホーンも生まれた時からおじさんだしな

255 :NAME BOY:2022/03/24(木) 21:29:15.07 ID:roWfUGr+.net
>>253
それ言っちゃうとその例えも過労で死んでるんじゃなくて相手の攻撃で死んでるんだと思うんで
ぶっちゃけ通じればいいんじゃないっすかね?
言葉の正しい使い方を追求しなきゃならんような界隈でもないでしょここ

256 :NAME BOY:2022/03/24(木) 22:02:54.09 ID:5M4TXRcI.net
その通りだし実際みんなそんなこと分かってるから約一名以外は言及してないしな
ID:N8IVd7liさんって言うみたいだけど

257 :NAME BOY:2022/03/24(木) 22:57:18.77 ID:jm/UMrd0.net
さすがに過労死=配合素材としての需要が高いと解釈できる人は少ないだろ
意味伝わってないじゃん

258 :NAME BOY:2022/03/24(木) 23:01:04.90 ID:c1lnupkz.net
(自分も初めて聞くし違和感しかないけど複数ID()が言うから黙ってる)

259 :NAME BOY:2022/03/25(金) 00:05:55.91 ID:x1Ul4X2t.net
複数人にそう思われてるってことは少数派が案の定間違ってたってことだな
ID:N8IVd7liがごめんなさいすれば済む話だから謝罪しよう

260 :NAME BOY:2022/03/25(金) 04:09:35.16 ID:fVdQy49J.net
最近このスレで謝罪要求流行ってるな
テリワンもワールドワイドになったもんだ

261 :NAME BOY:2022/03/25(金) 08:43:02.82 ID:2mA4J96l.net
半島出身の無職のこどおじが過疎スレで連投してればそう見えるね

262 :NAME BOY:2022/03/25(金) 20:27:50.88 ID:wV4/vjCm.net
>>255
忠告のつもりだったんだが
じゃあお前はこの先も配合素材として需要ある=過労死と言い続けろ

263 :NAME BOY:2022/03/25(金) 20:44:28.06 ID:x1Ul4X2t.net
間違ったこと言ったのに素直に謝罪もできない奴のがよっぽど半島出身に見えるな
いずれにせよそんな当たり前も教えてくれなかったような親の元で生まれちゃった可哀想な子なのは間違いないのかな

264 :NAME BOY:2022/03/25(金) 20:48:16.68 ID:nafs0IVM.net
自分の知らないところで新しいネットスラングが生まれてたのね、ってだけの話だろ

265 :NAME BOY:2022/03/25(金) 22:00:15.14 ID:kAw+YTZc.net
無職のこどおじがやたら親を引き合いに出すのは、
こいつが無職の引きこもりで親に依存しているからだろうな
成人したら親の育て方は関係ないってことがわからないらしい
親を誇る割に自分が親不孝してることに自覚がないあたりが哀れ

266 :NAME BOY:2022/03/25(金) 22:21:16.52 ID:x1Ul4X2t.net
長文で発狂しちゃってるあたりまともな環境で育ってこれなかったのはどうやら図星だったみたいだな
可哀想な奴だ…

267 :NAME BOY:2022/03/26(土) 02:18:29.60 ID:I93ddH9+.net
「親の育て方は関係ない」という>>265
「まともな環境で育ってこれなかった」という>>266

っていうか「これなかった」ってなに?
こられなかった、って言いたかったのか?

268 :NAME BOY:2022/03/26(土) 11:13:22.78 ID:wjip425T.net
ゲームの話をしろ

269 :NAME BOY:2022/03/26(土) 12:21:50.71 ID:MqeGdWAm.net
揚げ足マウントマンがいるスレでゲームの話なんてしたいと思わんだろ

270 :NAME BOY:2022/03/26(土) 13:57:47.62 ID:JWHwMp/Y.net
ゲームの話より失敗作おもちゃにして遊んでる方が面白いのがな…

271 :NAME BOY:2022/03/26(土) 16:34:18.35 ID:8StVqTQB.net
そりゃあ無職こどおじは失敗作だけどさ、子ガチャに失敗した親御さんの気持ちも考えろよ…

272 :NAME BOY:2022/03/26(土) 18:30:22.53 ID:8YvgvOvH.net
>>246
だとしても24年前のゲームボーイのゲームにそんなイマドキな表現しないでもらいてえな

273 :NAME BOY:2022/03/26(土) 22:19:52.55 ID:omP/MQEn.net
過労死は大昔からあるからな

274 :NAME BOY:2022/03/26(土) 23:29:44.59 ID:Wf8x98gf.net
246は『最近は』と言ってるじゃないか

275 :NAME BOY:2022/03/27(日) 01:48:57.14 ID:uNlkFZAS.net
最近はってのは間違いだな
結構前から要求される頻度が高い素材とか需要がある素材を過労死と表現することはよくあった
またお前かよwww○○過労死wwwみたいな感じで結構前からニコニコ動画のコメントとかでも多く使われてた
本来の意味とかそれはセンス的にどうなのっては置いておいてネットミーム(使い方合ってるかな?)として過労死というのは昔から使われていたよ

276 :NAME BOY:2022/03/27(日) 02:08:18.53 ID:7bWANSmv.net
探したら確かに使われてる場面がチラホラあったけど、今回は使い方に違和感があるのよ。
覚えたての英単語を文法無視して使ってると言うかなんというか。

277 :NAME BOY:2022/03/27(日) 02:32:49.86 ID:uNlkFZAS.net
過労死するくらい求められてるって別に違和感ないが
むしろ言葉の使い方の話題がここまで引っ張られてるのに驚いてる

278 :NAME BOY:2022/03/27(日) 03:18:33.97 ID:QtSemw9O.net
過労死レベルで求められる → まあギリわかる
過労死モンスター → ???

279 :NAME BOY:2022/03/27(日) 05:38:36.85 ID:fFFZi/rJ.net
わかってんじゃん

280 :NAME BOY:2022/03/27(日) 07:00:44.84 ID:r69IuaWF.net
失敗作がまだ騒いでるの面白いな
よっぽど悔しかったんだろうか

281 :NAME BOY:2022/03/27(日) 08:09:54.94 ID:gm54L+/p.net
>>276
だよな
スラングを覚えたてのキッズがそれをひけらかすため文脈無視して使って失敗してる感じ
スラングってのは文脈にさりげなく仕込むことによって面白さや上手さがが生まれるもんだと思うが、
違和感満載な時点で失敗してる

282 :NAME BOY:2022/03/27(日) 10:03:27.51 ID:NvuJpXkP.net
あってるあってない以前にいつまでもネチネチやってるのが異常なんよ

283 :NAME BOY:2022/03/27(日) 10:47:42.52 ID:uKCFfPIA.net
誰にも分からない奇文ならともかく伝わる人が一定数いる文章にいつまで粘着するんだって話
5chで文脈が〜とか使い方が〜とかいつまでやってる方がバカらしい

284 :NAME BOY:2022/03/27(日) 10:53:57.21 ID:eqtnkCqw.net
ドラクエ民は通常攻撃が大好きだからな

285 :NAME BOY:2022/03/27(日) 12:20:52.64 ID:2PwFV8rw.net
煽るだけの無職のこどおじと正義マンしかおらんのかこのスレ
こいつら話題を提供できない点では同類だな

286 :NAME BOY:2022/03/27(日) 16:22:20.75 ID:3mdKZFix.net
>>275
たしかにニコニコでしてそうな表現な気がするが。
にしても時代にあんま合わないよ

287 :NAME BOY:2022/03/27(日) 16:58:50.72 ID:2WJSzLnV.net
こいつらがアラサーアラフォーってのが一番気持ち悪いわ
精神年齢小学生未満にしか見えない

288 :NAME BOY:2022/03/27(日) 20:56:14.05 ID:6Du0TCOm.net
>>285
煽ってるだけなの君も同じじゃん
言うなら話題提供の見本見せてよ

289 :NAME BOY:2022/03/28(月) 02:11:46.75 ID:rc45SoKA.net
>>286
こんな昔のゲームのスレで言われても

290 :NAME BOY:2022/03/28(月) 09:44:21.07 ID:CZhLZA8U.net
>>289
いや、1998年の昔のゲームだからこそ2007年くらい?のニコニコの表現は合わないって言ったのよ

291 :NAME BOY:2022/03/28(月) 17:57:28.20 ID:pVrd3Uj+.net
合うよ

292 :NAME BOY:2022/03/28(月) 20:44:49.35 ID:kHQxzG/9.net
そうなんだ

293 :NAME BOY:2022/03/28(月) 20:51:22.52 ID:04oJXwc+.net
やっぱワッチョイって必須だわ

294 :NAME BOY:2022/03/28(月) 21:15:09.54 ID:5dAVU43Q.net
(^q^)あうあうあー

295 :NAME BOY:2022/03/29(火) 00:42:05.19 ID:cJHsJBhO.net
合わないよ

296 :NAME BOY:2022/03/29(火) 00:52:15.29 ID:pH7dH1Dt.net
?系以外の全系統のモンスターが一種類でも使えたら理論上デスタムーア最終まで作れる?

297 :NAME BOY:2022/03/29(火) 00:54:02.85 ID:fKcIKoR4.net
作れる

298 :NAME BOY:2022/03/29(火) 01:07:59.47 ID:cJHsJBhO.net
作れないよ

299 :NAME BOY:2022/03/29(火) 01:14:30.75 ID:HQu8DmNe.net
作れる

300 :NAME BOY:2022/03/29(火) 01:46:27.38 ID:3kdVHG/f.net
質問の意味と意図がわからん

301 :NAME BOY:2022/03/29(火) 02:06:19.86 ID:pH7dH1Dt.net
>>300
固有のモンスター使わなくても系統としてのモンスターが無限に使えるならデスタムーア最終まで行けるのか気になった
ダークドレアムはわたぼうないとできないって分かってるから次に難しいデスタムーアを例に出した

302 :NAME BOY:2022/03/29(火) 02:23:20.95 ID:jivTm4vc.net
バブルスライム、ポイズンリザード、アントベア、ドラキー、オニオーン、ぐんたいアリ、グレムリン、アニマルゾンビ、おばけキャンドル
適当に上げたけどこいつらだけでもたくさんいればデスタムーア最終形態作れますかって話でしょ

303 :NAME BOY:2022/03/29(火) 02:26:22.31 ID:HQu8DmNe.net
作れる

304 :NAME BOY:2022/03/29(火) 02:29:44.15 ID:wQd7MGDX.net
ていうか作れたとしてそうなんだで終わっちゃうだし質問の意図は結局意味不明のままやな

305 :NAME BOY:2022/03/29(火) 02:43:25.04 ID:aJmA7ByE.net
>>301
自分で考えればわかるだろ

306 :NAME BOY:2022/03/29(火) 02:46:58.09 ID:dszBBinJ.net
意図はなんだだのだからどうしただの変なこと気にするやつおるなぁ
これできる?→できるよ→できるんだーで平和に終わる話じゃん

307 :NAME BOY:2022/03/29(火) 02:56:16.81 ID:wiotNNrL.net
このスレを最初から見れば分かるけど話題を提供してるやつに難癖つけてる荒らしみたいなのがいるのが分かる
起点となる最初のレスはほとんど噛みつかれてるよ

308 :NAME BOY:2022/03/29(火) 03:12:12.34 ID:8CHQXgXA.net
しかも一人じゃなさそうなのがな
一人なら無視すりゃ終わるけど複数いそうだからどうしようもない
このスレから急に増えたしどっかこちらの預かり知らぬところで目をつけられてんだろうか

309 :NAME BOY:2022/03/29(火) 03:34:08.58 ID:zKYDl9E2.net
逆に、掛け合わせで作れないモンスターなんて、わたぼうとスライムくらいじゃないの

310 :NAME BOY:2022/03/29(火) 03:40:22.92 ID:ae+ui5KL.net
ああ、

311 :NAME BOY:2022/03/29(火) 05:40:13.19 ID:PFgTaQvf.net
知らんけど無制限に使えるならいくらでも作れるでしょ
竜王、ハーゴン、デスピサロあたりが一般系統のモンスターから作れるのだから、???系との配合が必要なモンスターも無限に作れる

312 :NAME BOY:2022/03/29(火) 06:11:42.13 ID:cJHsJBhO.net
>>307
酷い奴がいたもんだ

313 :NAME BOY:2022/03/29(火) 06:13:19.67 ID:cJHsJBhO.net
>>309
キリキリバッタとかおおにわとりとかマネマネとかいくらでもいるだろにわか

314 :NAME BOY:2022/03/29(火) 18:06:17.24 ID:Ov3j4VGS.net
序盤からしんりゅう!にじくじゃく!りゅうおう!
ワザップで何度見たことか

315 :NAME BOY:2022/03/29(火) 19:20:41.22 ID:w8MlwNIU.net
荒らしは昼夜逆転してる廃人か
おまけに複数回線で深夜に自演してるぽいね

316 :NAME BOY:2022/03/29(火) 20:59:09.22 ID:5KSPe8RI.net
>>314
そこにゴールデンゴーレムが入らないのがほんともうね

317 :NAME BOY:2022/03/30(水) 01:28:39.61 ID:k8hbJGxH.net
>>314
その手のワザップならゴールデンゴーレムとキングレオだろ
浅いわ

318 :NAME BOY:2022/03/30(水) 01:50:02.38 ID:Il3ChMb/.net
言われるまで気づかなかったけどマジでいるんだな
意識してたら違和感に気づくけど言われるまでマジで分からんかった
分かりやすい荒らしより分かりにくい荒らしの方がよっぽど怖いな

319 :NAME BOY:2022/03/30(水) 04:01:23.76 ID:b8FElEdZ.net
闇に触れるな
引きずり込まれるぞ

320 :NAME BOY:2022/03/30(水) 07:34:42.82 ID:EAaEzlmc.net
ふむ

321 :NAME BOY:2022/03/31(木) 01:08:15.47 ID:4OASV/qG.net
キラーマシン(物質)血統でキングレオ(獣)になるけど他に系統と配合結果が違うモンスターいる?

322 :NAME BOY:2022/03/31(木) 01:19:48.77 ID:O0OEWScm.net
>>321
それを知ってどうなる?魔王系の名前を全部上げたら満足か?

323 :NAME BOY:2022/03/31(木) 02:27:26.26 ID:4OASV/qG.net
>>322
???系以外というべきだったな
単純に知りたかっただけだが不快にさせたみたいですまん

324 :NAME BOY:2022/03/31(木) 03:18:26.88 ID:8N3OOrEa.net
???系を血統にしないと作れない魔王の方が多いっすよ

325 :NAME BOY:2022/03/31(木) 06:06:17.72 ID:F5xbc2k+.net
>>323
自分で考えろ
くだらない質問するな

326 :NAME BOY:2022/03/31(木) 07:58:46.88 ID:NN4gq1nQ.net
過疎スレをずっと監視して、レスがつくや否や攻撃するガイジって、
マジで排他的な村社会のジジイみたいだよね
こんな陰湿で生産性のないことに必死なのがマジで気持ち悪い

327 :NAME BOY:2022/03/31(木) 08:13:31.99 ID:F5xbc2k+.net
馬鹿がくだらない書き込みしなければいいだけ
そしたら俺も黙ってるよ

328 :NAME BOY:2022/03/31(木) 11:23:56.17 ID:Y3WQnPUe.net
何こいつ

329 :NAME BOY:2022/03/31(木) 11:40:50.61 ID:jDrfEnos.net
>>327
くだらなくない書き込みってどんなの?

330 :NAME BOY:2022/03/31(木) 12:12:07.65 ID:IFnqhhy3.net
>>321
メタルドラゴン

331 :NAME BOY:2022/03/31(木) 13:59:58.77 ID:mShGddo7.net
キングレオとメタルドラゴンは有名だけどあと1匹いるのは実はほとんど知られてないよな
まあ攻略本にも書いてないくらいマイナーだってのもあるんだろうけど

332 :NAME BOY:2022/03/31(木) 17:19:11.94 ID:JdfqceQQ.net
俺も知らんから教えて

333 :NAME BOY:2022/03/31(木) 17:20:53.56 ID:W85nopFZ.net
デュランとジャミラスかな

334 :NAME BOY:2022/03/31(木) 17:23:00.74 ID:7EYdZXtD.net
キングスライムでしょ

335 :NAME BOY:2022/04/01(金) 00:46:06.69 ID:6N3qDGFw.net
>>333
攻略本に書いてあるじゃん

336 :NAME BOY:2022/04/01(金) 01:05:59.29 ID:6jX0lkvF.net
>>334
正解

337 :NAME BOY:2022/04/01(金) 01:38:54.14 ID:hkc34lYz.net
キングスライムってなんか裏の作り方あるの?

338 :NAME BOY:2022/04/01(金) 02:44:01.51 ID:8rkoFvo0.net
ないよ

339 :NAME BOY:2022/04/01(金) 05:18:50.46 ID:LGP8LNJx.net
あるよ

340 :NAME BOY:2022/04/01(金) 08:24:22.39 ID:R7OSAqGS.net
で、キングスライムの裏レシピとやらは?

341 :NAME BOY:2022/04/01(金) 09:58:49.76 ID:IECqP9A3.net
ないあるよ

342 :NAME BOY:2022/04/01(金) 19:14:12.21 ID:6jX0lkvF.net
ありまぁす!

343 :NAME BOY:2022/04/01(金) 20:28:28.20 ID:yoNI7XZe.net
ぶっちゃけどうでもいい

344 :NAME BOY:2022/04/01(金) 20:35:20.37 ID:49g7YqNj.net
なら黙ってろカス

345 :NAME BOY:2022/04/02(土) 00:06:40.09 ID:MNWBEM31.net
それ いいすぎ

346 :NAME BOY:2022/04/02(土) 01:14:24.06 ID:kI2HBquX.net
答えを知っているのは俺だけ

347 :NAME BOY:2022/04/02(土) 06:37:53.67 ID:MNWBEM31.net
それ いいすぎ

348 :NAME BOY:2022/04/02(土) 12:41:17.21 ID:QgsSMeyF.net
ガキしかおらんなここ

349 :NAME BOY:2022/04/02(土) 12:46:46.77 ID:HNzzjo1l.net
ガキ(37)

350 :NAME BOY:2022/04/02(土) 13:22:33.41 ID:KxWc9njT.net
自己紹介乙

351 :NAME BOY:2022/04/02(土) 15:46:21.55 ID:T8wet0Cb.net
新年度だから大事よ

352 :NAME BOY:2022/04/02(土) 15:56:55.88 ID:MNWBEM31.net
それ いいすぎ

353 :NAME BOY:2022/04/04(月) 01:10:54.05 ID:Hs39VQ3P.net
テリワンは今プレイしてもハマるな
何で8ビットの携帯機のゲームがこんなに面白く感じるんだろうな
最新のゲームについていけないオッサンだからだろうか

354 :NAME BOY:2022/04/04(月) 07:09:47.28 ID:VM+3Xj3B.net
知らん

355 :NAME BOY:2022/04/04(月) 08:11:22.84 ID:Qy3qCejM.net
脳みそが25年前から進化してないからだろうね

356 :NAME BOY:2022/04/04(月) 14:02:49.67 ID:ONeFNcFz.net
勝手を知ってる環境だからでしょ
最新のゲームも慣れたら楽しいよ

357 :NAME BOY:2022/04/04(月) 15:55:29.94 ID:kNhB/p7Z.net
最新ゲームについていけないってパソコンどころか無人レジすらまともに使えないジジイババアみたいで随分情けない理由だな

358 :NAME BOY:2022/04/04(月) 17:53:22.20 ID:la2Q5xYq.net
最近だとモンハンライズやポケモンレジェンズを少しプレイしたものの、チュートリアルで挫折した
3D酔いしやすいってものあるとも思う
たかがゲームのためにしんどい思いするくらいならやーめたって思って投げちゃう
ちなみにあつ森はドハマりした

359 :NAME BOY:2022/04/04(月) 18:32:01.43 ID:TBmongpS.net
このスレって「モンスター爺さん」がいるよね、

リアルに(笑)

360 :NAME BOY:2022/04/04(月) 19:33:11.72 ID:DA/L+RFg.net
そりゃ1で>>初代DQMテリーのワンダーランドについて語るスレです。
って言ってるぐらいだからそれなりの年齢層だろう。

361 :NAME BOY:2022/04/04(月) 20:49:26.42 ID:VM+3Xj3B.net
>>359
上手いこと言うな

362 :NAME BOY:2022/04/04(月) 20:56:32.12 ID:B/j2s0It.net
お前のことだよ

363 :NAME BOY:2022/04/04(月) 22:07:46.54 ID:VM+3Xj3B.net
すまん

364 :NAME BOY:2022/04/04(月) 22:59:17.91 ID:Kp7vL57r.net
>>360
なるほど初代っていうとゲームボーイ版だよね

365 :NAME BOY:2022/04/05(火) 00:59:50.25 ID:p1sCP3xr.net
他に何があるんだよあほか

366 :NAME BOY:2022/04/05(火) 01:42:40.32 ID:k08rsgsb.net
>>353
荒いドットで尚且つ使える色も少ないと想像力を掻き立てるんじゃないのかね。
これがドラクエ8風になってたら想像力も何も湧かないからね。

367 :NAME BOY:2022/04/05(火) 02:09:26.79 ID:CyoZFuYo.net
>>362
いやお前みたいな奴に言ってんだよ

368 :NAME BOY:2022/04/05(火) 02:42:27.58 ID:vLW9l1p9.net
言うほど想像力使う余地あるか?

369 :NAME BOY:2022/04/05(火) 04:37:06.15 ID:Oo/Zf4+A.net
あるけど

370 :NAME BOY:2022/04/05(火) 07:01:22.65 ID:p1sCP3xr.net
馬鹿丸出しの書き込みしてる奴が何が想像力(笑)だよ
どの口が言ってんだか

371 :NAME BOY:2022/04/05(火) 08:25:41.78 ID:KeohMGHN.net
>>366
それはあるかもな
ドット絵や木の中に作られた国って設定も可愛いし、箱庭的な世界観がある

372 :NAME BOY:2022/04/05(火) 10:55:54.80 ID:k08rsgsb.net
あとは、デスタムーア以外はボスの所が1枚絵だけってのもまた良いんじゃねえのかな。

373 :NAME BOY:2022/04/05(火) 10:56:01.44 ID:9uK24yx8.net
ああ。

374 :NAME BOY:2022/04/05(火) 10:56:40.97 ID:4SegI0X9.net
俺はいいこと言うな。

375 :NAME BOY:2022/04/05(火) 12:39:45.00 ID:eiSOkZqV.net
これがレックスのワンダーランドとかだったら、ゲマ、ジャミ、ブオーン、イブールも扉のボスとしてあったのかもしれねえな。

376 :NAME BOY:2022/04/05(火) 12:44:00.76 ID:ykL2V0+0.net
誤爆

377 :NAME BOY:2022/04/05(火) 15:53:35.70 ID:d8srnSzp.net
何言ってんだこいつ

378 :NAME BOY:2022/04/05(火) 21:14:32.97 ID:x87j/z8o.net
世界感や雰囲気もいいが、やはりゲーム性だよ
やることはシンプルなのに、謎の中毒性がある

379 :NAME BOY:2022/04/06(水) 06:46:01.84 ID:VKwtTY/G.net
ねえよ

380 :NAME BOY:2022/04/06(水) 08:13:50.30 ID:GGEPwsaW.net
あるぞ

381 :NAME BOY:2022/04/06(水) 08:43:09.44 ID:WF0TaCbj.net
謎の中毒性の正体は何なんだろうな
配合と戦闘の繰り返しで、常に強くなっていることを成長を実感できるからだろうか

382 :NAME BOY:2022/04/06(水) 16:48:15.75 ID:DqRpQX7R.net
知らねえよバカか?

383 :NAME BOY:2022/04/06(水) 20:37:12.49 ID:OfYm4DcP.net
ゲームバランスも絶妙なんだろうな
油断したら死ぬ適度な難易度があるからこそ、強化することに無上の喜びを覚える

384 :NAME BOY:2022/04/06(水) 22:54:49.35 ID:af08N7X+.net
デスルーラの為にわざと全滅するテクニックもあるけどな

385 :NAME BOY:2022/04/07(木) 05:47:58.50 ID:8l3Rfhkw.net
馬鹿の相手すんな

386 :NAME BOY:2022/04/07(木) 08:53:46.52 ID:7e5ggMdK.net
この頃はハードの制約や容量不足との戦いだったから、
余計なものを削ぎ落とし本当に面白い部分のみを残すという試行錯誤があった

387 :NAME BOY:2022/04/07(木) 15:33:56.69 ID:8h7LQbwO.net
などと意味不明な供述をしており、警察ではさらなる余罪の追求にあたる方針です。

388 :NAME BOY:2022/04/07(木) 20:01:30.46 ID:8l3Rfhkw.net
ワロタ

389 :NAME BOY:2022/04/07(木) 21:43:53.32 ID:7e5ggMdK.net
今でこそガチャは当たり前のシステムになってるが、
そんな言葉がなかった頃からテリワンもガチャ要素は取り入れいた
他国のマスターとの遭遇や、そいつらのモンスターに肉上げて仲間にすることはガチャそのもの

390 :NAME BOY:2022/04/07(木) 22:09:18.27 ID:XBJcsC9a.net
ガチャっておもちゃのガシャポンの事だろ

391 :NAME BOY:2022/04/07(木) 22:34:41.95 ID:8l3Rfhkw.net
そいつ馬鹿だからまともに相手しても仕方ねえよ

392 :NAME BOY:2022/04/07(木) 23:00:16.74 ID:WykNPngc.net
モンスター捕獲して自分の手駒として使役し、強い魔物を生み出すために強制的に交配を行い、使い捨てる…
という行為をひたすら繰り返すのがこのゲームの基本
普通に考えれば外道以外の何者でもないが、
これを主人公であるテリーを子供とすることで、ある程度緩和してるのも見事

393 :NAME BOY:2022/04/07(木) 23:22:38.40 ID:pXwt2E3M.net
スレ伸びてると思ったら一人香ばしいやつ来てるんだな
なんのためにID変えてるのか知らないけど文体で一発でわかる

394 :NAME BOY:2022/04/07(木) 23:47:57.46 ID:8l3Rfhkw.net
しっ!

395 :NAME BOY:2022/04/08(金) 00:49:21.59 ID:z8iw/HpE.net
テリワンから入ったからドラクエ5のまもののエサは仲間になる確率あがるのかと思ってたら関係ないんだな。

396 :NAME BOY:2022/04/08(金) 00:49:46.22 ID:7a7Lx7ZR.net
誤爆

397 :NAME BOY:2022/04/08(金) 07:37:25.11 ID:gJYL5t3A.net
誤爆ってほど誤爆でもねえだろ
DQ5の本スレにレスするつもりだったのか?

398 :NAME BOY:2022/04/08(金) 12:41:45.48 ID:tL4Jivna.net
ゲームボーイというリリースされて10年は経とうハードで、
それまでのシリーズで蓄積されたノウハウを活かし、洗練されたUI、システムを出してきたのも感動した
こういった感動はリアルタイムでプレイしていないとわからない

399 :NAME BOY:2022/04/08(金) 19:10:26.87 ID:0W9Hzz62.net
>>398
きっしょ

400 :NAME BOY:2022/04/08(金) 19:15:29.95 ID:2tvGdt0y.net
まあ当時のポケモン後追いゲーの中ではかなりセンスが良い方だったと思う

401 :NAME BOY:2022/04/08(金) 20:23:55.73 ID:tL4Jivna.net
ポケモンのヒットを受けての開発だろうが、システムは従来からのドラクエそのものだし、モンスター仲間システムも5からあった
目玉システムの配合はどちらかというとメガテンの悪魔合体に近い
ポケモンからもパクリ要素は意外に少ないというのが個人的な感想

402 :NAME BOY:2022/04/08(金) 20:28:29.60 ID:fKhoVOMZ.net
設定的にはともかく、配合した親モンスターがいなくなるから実質的には合体とか融合に近いね

403 :NAME BOY:2022/04/08(金) 21:30:52.09 ID:rdN/Vtbr.net
RPGはゲームボーイくらいが気楽でちょうど良いな
ボタンも基本2で済むし
で一番は何か?
テリワンかサガ12か悩む

404 :NAME BOY:2022/04/08(金) 23:01:45.02 ID:K35Jfot2.net
一番はポキモンでは無いな
初代サガかな

405 :NAME BOY:2022/04/09(土) 12:38:52.50 ID:rtsJ21+F.net
>>42
セリフ改変あるん??どこだ?

406 :NAME BOY:2022/04/09(土) 13:05:25.80 ID:C2+GBgai.net
ミレーユ戦の手前だったと思う

407 :NAME BOY:2022/04/09(土) 16:46:33.29 ID:Rz/qL15D.net
格闘場のババアのセリフとミレーユの噂

408 :NAME BOY:2022/04/09(土) 20:33:32.91 ID:OFrRPDn8.net
十字架も桑みたいなデザインに変更になってるしな
海外では問題あるデザインだったんだろうか

409 :NAME BOY:2022/04/10(日) 06:05:41.67 ID:RmdX9wp+.net
海外でのというか宗派で十字架がいかに神聖な物として扱われてるかなんて知ってて常識だろ
お前アラサーかアラフォーだろうによくその年になってそんな頭の悪い書き込みできるね
ゲームばっかやってっから常識が身についてねえんだよ

410 :NAME BOY:2022/04/10(日) 08:10:10.07 ID:+e736Jfa.net
やたがらすのほうがよっぽど問題では

411 :NAME BOY:2022/04/10(日) 09:50:30.17 ID:Trad7Zy7.net
やたがらすって耐性と特技は酷いけどレベルアップ速いしその割にステータスの成長率高いから結構強いよな

412 :NAME BOY:2022/04/10(日) 10:06:01.32 ID:g/mI/R/2.net
さすが鳥系だよな

413 :NAME BOY:2022/04/10(日) 10:18:03.68 ID:XsEVU4cp.net
十字架のデザインは海外での販売を意識して変更されたが、
八咫烏は日本神話の神なのになんでゾンビ扱いなんだよって感じだよね

414 :NAME BOY:2022/04/10(日) 13:13:04.88 ID:M5P7uGlR.net
やたがらすって後作でも色違いがまだ居ないんだよな

415 :NAME BOY:2022/04/10(日) 15:13:14.15 ID:RmdX9wp+.net
やたがらすは実装されたことそのものよりあのデザインが失礼だな

416 :NAME BOY:2022/04/11(月) 07:49:04.60 ID:8QjdRV0y.net
頭が禿げたアホ面だからなw

417 :NAME BOY:2022/04/11(月) 08:50:19.91 ID:UxXoEyCT.net
>>378
多分タイジュの国のBGMと旅先のBGMが脳になんらかの中毒効果を与えてるんだと思う

418 :NAME BOY:2022/04/11(月) 12:35:31.02 ID:RkC/j3Sf.net
馬鹿の相手すんな

419 :NAME BOY:2022/04/11(月) 12:41:41.32 ID:r+4eiDlC.net
>>417
たしかにタイジュの国のBGMは中毒性あるな
絵とマッチしてるし、相乗効果なんだろうな

420 :NAME BOY:2022/04/11(月) 12:43:53.94 ID:UxXoEyCT.net
 俺の親はギャンブル依存症だったんだが俺がリアルタイムでテリワンやってた小学5年くらいのころ(いま34歳)、その日も家で、スーファミのスーパーゲームボーイでテリワンやってたら借金取りのヤクザが家に押しかけてきて、
「おう、ぼうず、パパママ仕事かな?お!ドラクエモンスターズ!俺もやってんだよ、これ 」とか言われたわ
そして家を漁りだしてなんか時計か何持って、「ぼうず、この時計ママのだけど、おじさん借りてくからね言っといて。本当はそのテレビとスーファミも欲しいんだがぼうずが俺と同じゲームやってるからやめとくよ!」って笑顔で去っていった
俺は当時、借金取りというのも知らないしヤクザというのも知らなかったから
(誰なんだろこのおじさん、親戚かな?いい人だなあ)と思ったわ(笑)

おわり

421 :NAME BOY:2022/04/11(月) 12:53:24.83 ID:NItKstJN.net
コピペではないようだが、反抗に困るレスだな

422 :NAME BOY:2022/04/11(月) 13:21:34.76 ID:k0fpa/e9.net
反応だら

423 :NAME BOY:2022/04/11(月) 13:40:09.09 ID:x0kIC1yt.net
>>417
そのふたつと星降のほこらのBGMはマジで大好き

424 :NAME BOY:2022/04/11(月) 20:18:56.64 ID:nlL4dxF6.net
>>378
でも一回クリアしたらデータリセットしてやり直す気になれないよね
なれる?

425 :NAME BOY:2022/04/11(月) 20:33:32.83 ID:EqqaMs9v.net
>>424
なれる
Switch版ならセーブデータはいくらでも作れるから、
テーマ決めて最初からやり直す

426 :NAME BOY:2022/04/11(月) 20:34:09.19 ID:kf9gI0AF.net
やってるぞ
だいたいグリズリー入れるけど

427 :NAME BOY:2022/04/11(月) 20:38:32.07 ID:nlL4dxF6.net
まじかい
皆一回のプレイ何時間でクリアするん

428 :NAME BOY:2022/04/11(月) 20:40:05.32 ID:nlL4dxF6.net
プレイ中「おれ、なんか同じことの繰り返してて、こんなことしてていいのかな.......」って気持ちにならない?

429 :NAME BOY:2022/04/11(月) 20:47:11.79 ID:kf9gI0AF.net
ミレーユに勝つだけなら半日あれば行けるんじゃね?
クリア即リセとかテリワンだけしか遊ばないとかみたいな偏った生活はしたことないから知らんけど

430 :NAME BOY:2022/04/11(月) 20:50:17.42 ID:nlL4dxF6.net
半日ってすごいね
ニジクジャクだっけ。倒したら終わるの?

431 :NAME BOY:2022/04/11(月) 21:09:30.80 ID:0Fhq+YPN.net
同じゲームを何回も周回するのって発達障害者みたいで気持ち悪いな

432 :NAME BOY:2022/04/11(月) 21:13:54.54 ID:6ZMK+HNq.net
それぞれの価値観にあーだこうだ言う事が無駄

433 :NAME BOY:2022/04/11(月) 21:24:46.52 ID:kf9gI0AF.net
同じタバコ何千本も吸ってるやつのほうがよっぽど発達っぽさある

434 :NAME BOY:2022/04/11(月) 22:15:00.54 ID:4wPQEgsU.net
>>431
ポケットモンスターの悪口はやめるんだ

435 :NAME BOY:2022/04/11(月) 22:34:04.79 ID:tTVTB1kg.net
めっちゃムキになってるあたり発達障害者の自覚あったんだな
人間って事実指摘されると怒るみたいだし

436 :NAME BOY:2022/04/11(月) 23:21:56.03 ID:EqqaMs9v.net
グリズリーみたいな適度な壊れ要素があるのもまたこのゲームの魅力だよな
ゲームバランス良くても単調じゃつまらんし

437 :NAME BOY:2022/04/12(火) 03:12:35.52 ID:xqX96qog.net
りゅうおうとかにじくじゃくとか絶妙に手が届きそうな作成難易度のモンスターが中盤のお荷物の代表例として知られてるの割と笑える

438 :NAME BOY:2022/04/14(木) 16:52:13.00 ID:qIhH/Jfn.net
このゲームの世界で暮らしたい、、口の悪いあの娘と遊びたい、、

439 :NAME BOY:2022/04/14(木) 20:26:04.34 ID:jfI6XH17.net
サンチは旅の扉は役立たなかったというと、
ばっ、ばっかやろーと余裕ない感じでキレてるのが可愛い
何気こいつ固有グラだよな

440 :NAME BOY:2022/04/14(木) 23:38:02.16 ID:eno/AYDS.net
サンチの扉はグレイトドラゴン乱獲してメタルドラゴン+99作成の役に立つから好き

441 :NAME BOY:2022/04/15(金) 07:57:56.61 ID:q6T30yz6.net
+稼ぎってメタルドラゴン×グレイトドラゴンとじんめんちょうをひたすら配合していくのとどっちが速いんだろうな

442 :NAME BOY:2022/04/15(金) 19:45:45.19 ID:nCV/qLLk.net
試してないけどメタルドラゴンじゃね

443 :NAME BOY:2022/04/16(土) 09:08:06.68 ID:vdfhlbB/.net
効率を考えたら、メタドラの配合のタイミングも難しいよな
俺は支配の扉に潜ってはぐメタ狩でレベル50前後にしてからグレドラと配合してるけど、
潜るまでに時間がかかるし、高レベルになるほど成長が鈍化するから
鏡の扉の上層階で手早く20くらいに上げてから配合を繰り返した方が早いような気もする

444 :NAME BOY:2022/04/16(土) 11:41:06.27 ID:/8XO34pI.net
おまえらどんだけ時間の無駄やってんだw

445 :NAME BOY:2022/04/16(土) 11:42:00.26 ID:/8XO34pI.net
人生は有限だぞw

446 :NAME BOY:2022/04/16(土) 15:34:11.82 ID:+4LJe2zX.net
20レベルなんかで配合してたらそれ以降の特技覚えらんないしステータスだってどんどん下がっていって鏡の扉の雑魚すら倒すの苦労するだけだろ
少しは考えて発言しろよ馬鹿が

447 :NAME BOY:2022/04/16(土) 16:34:55.92 ID:vdfhlbB/.net
↑文脈を理解できず的外れな発言をする馬鹿

448 :NAME BOY:2022/04/18(月) 15:00:32.07 ID:8VUkbaL0.net
スカルライダーとゾンビ系でギガンテスになるのはわりとバランスブレイカーだと思う

449 :NAME BOY:2022/04/18(月) 15:13:19.00 ID:dES3gGqw.net
ギガンテスくんはその後の配合がショボいからなあ
グリズリー→キラーマシン→キングレオの黄金ルートの前では霞む

450 :NAME BOY:2022/04/18(月) 16:44:16.41 ID:Feh0+NGI.net
>>449
このルート、本当に最高だよな、、

451 :NAME BOY:2022/04/18(月) 18:15:57.73 ID:HbqSfyDA.net
全然バランスブレイカーじゃないだろ馬鹿か?

452 :NAME BOY:2022/04/18(月) 21:02:54.78 ID:OBEt5vys.net
捕獲、引率役にはゴルスラが便利だよな
以下の特技を覚えたら捕獲、はぐメタ狩りまで1匹でこなせる
口笛、レミラーマ、ベホマ、ザオリク、爆裂拳、疾風突き、光の波動、アストロン

453 :NAME BOY:2022/04/19(火) 06:53:55 ID:iwF6FbSd.net
俺なら口笛をトラマナにしてベホマよりベホマズンだな、口笛は竪琴でいいしベホマズンはベホマのほぼ上位互換
AI任せだとベホマとベホマズン両方あるほうがいいけどそれなら育成される側にベホマ持たせればいいだけ
ただ特技揃えて皆殺しに耐えるHPを持ったゴルスラを作る手間を考えると
ゴルスラよりゴールデンゴーレムで止めておくほうがよさげ

454 :NAME BOY:2022/04/19(火) 12:36:22.72 ID:bTowdtDQ.net
エアプ乙
運用考えたらベホマズンはそもそも使う機会がないし、小回りが効かないからベホマの方が有用
育成枠を2匹のうち1匹だけ殺したい時とかあるし
その際にダメージ床を利用したりするからトラマナも不要
口笛は20しかないアイテム欄を圧迫しないことと、操作効率の良さで竪琴に勝る
ゴルスラは作るのに少し苦労するが、自身がはぐメタ狩に参加するわけだからレベルはすぐ上がるのでゴールデンゴーレムで止める理由は皆無

455 :NAME BOY:2022/04/19(火) 12:40:59.39 ID:DuIIWv+7.net
>>449
クリアするだけならギガンテスで十分。わざわざキングレオまで作らなくても

456 :NAME BOY:2022/04/19(火) 13:30:53.31 ID:cBmLLZRn.net
ミレーユまでしか考えてないなら火力役はキメラ、キラーグース、デッドペッカーあたりじゃないか?
ロック鳥やハナカワセミなんかに派生できるのが大きいし
ギガンテスもさみだれぎりと魔神斬りが強いけど悪魔系使うならそれこそグリズリーでいいじゃんって感じ

457 :NAME BOY:2022/04/19(火) 16:34:21.47 ID:e+f3ftiI.net
少し前から居着いてるけどいちいち長文の馬鹿気持ち悪いよな
誰も興味ないどぼくのかんがえたもんすたーずの独り言言ってるしだいぶアレな奴なんだろうな

458 :NAME BOY:2022/04/19(火) 19:19:59 ID:hwdCFmNC.net
アンカつけんと誰の事だかわからん

459 :NAME BOY:2022/04/19(火) 22:18:55.60 ID:bTowdtDQ.net
エアプが論破されて吠え面かいてるの草

460 :NAME BOY:2022/04/19(火) 23:43:30.40 ID:jIxevZlz.net
>>457
レトロゲームの過疎スレをずっと監視して他人に噛み付いてるお前の方がよっぽど気持ち悪い
いくら匿名掲示板とは言え、こんな情けない振る舞いはまともな社会生活送ってたら恥ずかしくてできない

461 :NAME BOY:2022/04/20(水) 06:11:20 ID:Wr/Nb1nM.net
>>458
無駄に長文で無駄に句読点つけて逐一ID変えてる馬鹿だよ

462 :NAME BOY:2022/04/20(水) 08:28:57 ID:t/+qy/FV.net
昼夜が逆転している無職ニートのおっさん、毎朝ゴミレスご苦労さん

463 :NAME BOY:2022/04/21(木) 12:50:15.89 ID:kUg0CAim.net
素朴な疑問なんだが
ゲームボーイ版からジョーカーまでやってきたけど何で戦闘BGMって毎回同じなの?
別ナンバーなら変えても良くない?

464 :NAME BOY:2022/04/21(木) 14:49:37.39 ID:q65QwBrJ.net
これやっぱり扉10倍くらいに増やしてドットでリメイクしてほしいわ。

465 :NAME BOY:2022/04/21(木) 15:33:01 ID:grJjMHd2.net
>>463
単なるスクエニの手抜き

466 :NAME BOY:2022/04/21(木) 15:40:35 ID:kUg0CAim.net
>>465
やっぱりそうなのかw
何か著作権関係なのかなと勝手に思ってたw

467 :NAME BOY:2022/04/21(木) 20:32:44.97 ID:grJjMHd2.net
テリーだと1回しか聞けなかったミレーユ戦BGMがイルルカ以降は頻繁に使われて有難味が全くなくなった

468 :NAME BOY:2022/04/21(木) 20:48:53.60 ID:BRbRDXO5.net
だからなんだよ馬鹿か?

469 :NAME BOY:2022/04/21(木) 21:36:21.35 ID:bP8YJNFK.net
歴代の戦闘BGMを使ってほしかったな
扉によって変えたり
容量足りないか。。。

470 :NAME BOY:2022/04/22(金) 08:35:41.99 ID:sjoWFGjn.net
レトロやってるが ねむりこうげき 地味だけどかなり強くね?
戦闘中の特技をあえて ねむりこうげき とホイミだけにするとかなり楽じゃね?

471 :NAME BOY:2022/04/22(金) 08:52:25.14 ID:c6Kox+TF.net
じゃあすれば?

472 :NAME BOY:2022/04/22(金) 11:46:51.93 ID:ThaT3xhF.net
眠り攻撃やマヒ攻撃は大会だと猛威を振るうけど
探索だと通常攻撃代わりに連打するからMPゴリゴリ減っていくのが難点かなー

473 :NAME BOY:2022/04/22(金) 20:09:08.63 ID:DpDH/m/W.net
>>471
てめーはしね

474 :NAME BOY:2022/04/23(土) 06:21:28.68 ID:jNLvMSS7.net
おまえがしね

475 :NAME BOY:2022/04/23(土) 08:54:04 ID:B4C8yrOS.net
大会ってあたかも今も行われてるように言うなよ
どんな時間軸で生きてんだ

476 :NAME BOY:2022/04/23(土) 09:11:03.81 ID:oPgF4wbq.net
つーか、当時でも眠り攻撃は微妙じゃなかった?
種族制限ありルールだとマヒ攻撃はダークホーンあたりに刺さることがあるから有用だったけど

477 :NAME BOY:2022/04/23(土) 10:14:52.18 ID:q+U3D4PI.net
>>476
そう?
大会の奴らにも結構決まるよ
ただ必ず使うとわ限らないのがネックだから他の技を減らせば良いのかなと

478 :NAME BOY:2022/04/23(土) 10:43:45 ID:JHncQ1xn.net
>>475
言うな、、このゲームをやってる時だけは、、あの当時に、、楽しかったあの当時に、、ほら、目を閉じて、、、今逝くよ、お婆ちゃん

479 :NAME BOY:2022/04/23(土) 18:39:44.91 ID:en7pdePO.net
ノスタルジーに浸るというレベルじゃないな

リアルタイムで大会開いてるなら、30〜40おっさん同士が実機で対戦してるわけだから絵面的には悲惨だな

480 :NAME BOY:2022/04/24(日) 06:24:12.61 ID:0BwthE/H.net
頭が悲惨な奴がなんか言ってら

481 :NAME BOY:2022/04/25(月) 13:57:58.03 ID:snwneQdM.net
>>455
ギガンテスはプラスが少ないと成長限界が早いから攻略に向いてない

482 :NAME BOY:2022/04/25(月) 14:25:46.53 ID:VljRvvUJ.net
HP攻撃の上がりは大きいけどそれ以上に成長が遅いからクリア前に育てる旨味が小さいしな
まあクリア後も旨味がないけど

483 :NAME BOY:2022/04/25(月) 16:14:28.55 ID:KxwjonUo.net
>>455「クリアするだけならギガンテスで十分。わざわざキングレオまで作らなくても(キリッ)」

とんでもねえバカもいるもんだな

484 :NAME BOY:2022/04/25(月) 17:31:25.49 ID:V/Q+z6rh.net
>>455
こういう奴をエアプっていうんだろうな

485 :NAME BOY:2022/04/25(月) 18:39:06.36 ID:go4Cp4QO.net
後から出てきてイキリ散らすこどおじ…

486 :NAME BOY:2022/04/25(月) 21:05:50.32 ID:uHuWwl23.net
それをレトロゲーの過疎スレでやってんだから恐れ入るよな
ネット弁慶にもほどがある

487 :NAME BOY:2022/04/25(月) 22:19:56.11 ID:2Vg1NhC1.net
的外れな書き込みしたから叩かれてるのに開き直る奴のがよっぽど人間性終わってるよ

488 :NAME BOY:2022/04/26(火) 00:11:22.28 ID:WcbdT/0p.net
>>483,484,487
うーんこの

489 :NAME BOY:2022/04/26(火) 06:18:22.33 ID:XsHkoMsj.net
良いこと言うな
エアプは徹底的に叩いていじめるに限る

490 :NAME BOY:2022/04/26(火) 07:19:42.87 ID:jkREp3zD.net
>>488
お前の負けやで

491 :NAME BOY:2022/04/26(火) 12:35:06.91 ID:1r6KR/Ho.net
モテないのはもちろんのこと、友達もいなさそうだな
この陰険な無職ニートのこどおじは

492 :NAME BOY:2022/04/27(水) 01:44:49.45 ID:yoZSZF34.net
>>491
このゲームソフトだけが友達らしい

493 :NAME BOY:2022/04/27(水) 07:13:51.27 ID:eoGypE5t.net
アンパンマンみたいだな

494 :NAME BOY:2022/04/27(水) 11:01:34.11 ID:rF6lu50l.net
>>490は関西弁なんだから別人に決まってる
むしろエアプが必死

495 :NAME BOY:2022/04/27(水) 16:34:17.33 ID:uV4zW9pa.net
ギガンテスキチガイまだ暴れてるのかよ
ギガンテスより賢さ低いだろ

496 :NAME BOY:2022/04/28(木) 06:16:32.88 ID:pWAYshmL.net
そうだな
というかもはや馬鹿さ加減を比較すること自体ギガンテスに失礼なレベルだろう

497 :NAME BOY:2022/04/28(木) 21:40:23 ID:P0PX+bJh.net
20人規模のテリワンオフの大会準優勝だった
優勝者は発売日からほとんど毎日やってるらしいからそりゃ強かった

498 :NAME BOY:2022/04/28(木) 22:10:26.70 ID:qhjqNTnD.net
へー、それいつの話?
どんなレギュレーションの大会なのか、セオリーとしてはどんなものがあるのか興味あるな

499 :NAME BOY:2022/04/28(木) 22:10:59.59 ID:WMqEvX6L.net
>>497
田舎のシティボーイさんクソほど強かったな
HNはクソほどダサいのに

500 :NAME BOY:2022/04/28(木) 22:11:39.95 ID:pWAYshmL.net
AIの挙動とかは対戦やりこまないとわからないことも多いから対戦歴長い奴はそりゃ強えだろうな

501 :NAME BOY:2022/04/28(木) 22:22:07.74 ID:zmmxLvp5.net
>>497
>>499
主催者がTwitterや掲示板で話題に出すなって言ってただろ
ましてやハンドルネーム晒すのは論外だアホ

502 :NAME BOY:2022/04/28(木) 22:28:49.90 ID:PCyphSHw.net
お前は誰でどの立場から物言ってんだよ
面白い話出来ないなら黙っとけゴミ

503 :NAME BOY:2022/04/28(木) 23:01:46.59 ID:HeubcTE9.net
ムラ社会かよ
聞いてやるからそのオフ会とやらの情報出せよ

504 :NAME BOY:2022/04/29(金) 06:34:13.06 ID:vGTQDiT4.net
聞きたくてしょうがないんだな

505 :NAME BOY:2022/04/29(金) 09:40:58.99 ID:j3zmbCgs.net
うわぁ

506 :NAME BOY:2022/04/29(金) 09:58:33.23 ID:swCXYZTv.net
久々に来たけど絶対噛みつく荒らしってまだいたんだ

507 :NAME BOY:2022/04/29(金) 22:10:16.20 ID:vGTQDiT4.net
ほんとにな
素直に「教えてください」って言えばいいのに「情報出せ」なんて高圧的な物言いしか出来ないとか人間性歪み過ぎだわ

508 :NAME BOY:2022/04/29(金) 23:27:34.95 ID:5eEHrbXb.net
ネタないからな
レトロゲーで情報出し惜しみするのもキモいだろ
まぁレトロゲーゆえに閉鎖的なのかもしれんが

509 :NAME BOY:2022/04/29(金) 23:30:58.92 ID:T7kczc9B.net
単純に今の時期にオフ会で人集まるのは叩かれやすいからこそこそやってんだろうな
別ゲーのオフもTwitterで話すの禁止だったし

510 :NAME BOY:2022/04/30(土) 07:55:04.62 ID:hnyyiuop.net
ポケモンの初代金銀のオフ会なんかはYouTubeでもTwitterでも結構大々的に告知してるんだけど多分叩かれてもなさそうな感じだな
まあ念の為あえて閉鎖的にやるって考え方はわかるけども

511 :NAME BOY:2022/04/30(土) 08:40:42.19 ID:gK4lrtGt.net
元から大々的に集めたオフ会とこっそり集めてやったオフ会じゃ違うんだろうな

512 :NAME BOY:2022/04/30(土) 10:06:36.58 ID:0RYC0I4t.net
DSの糞尿みたいなテリワンじゃなくて、レトロのまま、内容を1500倍にしたテリワンがやりたい

513 :NAME BOY:2022/04/30(土) 10:53:23.04 ID:hnyyiuop.net
脳みそが糞尿レベルなのがよくわかる書き込みだな

514 :NAME BOY:2022/04/30(土) 12:17:45 ID:SD4K7IC9.net
>>512
そもそもDSでは出てない

515 :NAME BOY:2022/04/30(土) 12:37:14.86 ID:eiACUGId.net
つーか対戦オフ会ってことは実機使ってるってんだと思うが、20年以上も前のソフトとバードって動くもんなの
大会開かれてる事よりそっちのが驚きなんだけど

516 :NAME BOY:2022/04/30(土) 12:38:56.54 ID:gK4lrtGt.net
アドバンスもSPも余裕で動くしソフトも電池を変えるの簡単だから別に珍しくもないぞ

517 :NAME BOY:2022/04/30(土) 13:31:36.12 ID:hnyyiuop.net
>>515
普通に動くだろ馬鹿か?

518 :NAME BOY:2022/04/30(土) 14:08:31.66 ID:eiACUGId.net
実家住みのこどおじと違って普通は手元ないからな

519 :NAME BOY:2022/04/30(土) 14:13:56.12 ID:gK4lrtGt.net
揃えようと思えば簡単に揃えられるもんに実家もクソもねぇよ
レトロゲースレにいるやつなんて実機とソフト持ってない奴のほうが少なそう

520 :NAME BOY:2022/04/30(土) 14:26:39.63 ID:sucaKJX7.net
実機にIPS液晶換装してるやつ手に入る時代に実家に取りに帰る考え

521 :NAME BOY:2022/04/30(土) 15:32:16.26 ID:eiACUGId.net
へー
レトロゲーのプレイはエミュか現行機の移植版でするから実機どうこうするという発想なかったわ
生産終了したバイクをカスタムして使い続けるのと似てないこともないけど、ゲームだとキモいだけだな

522 :NAME BOY:2022/04/30(土) 15:59:33.87 ID:kJP74scv.net
この句読点の奴よく荒らしに煽られてるなあって思いながら見てたけどバカにされるのも当然なんだなあって今日ようやく気づけたわ
こんな性格じゃどんな人間ともうまく行かないだろうな

523 :NAME BOY:2022/04/30(土) 16:28:32.65 ID:rUz7Mi9U.net
荒らしとバカが入り乱れる地獄

524 :NAME BOY:2022/04/30(土) 17:02:54.44 ID:FjlI8EAk.net
バカが荒らしてんだよ
彼らは事実を言ってるだけ

525 :NAME BOY:2022/04/30(土) 22:16:33.29 ID:0RYC0I4t.net
>>514
いや3DSだって同じようなもんていうか、それの事ってわかるだろボケ、揚げ足取りの糞野郎が。おい、お前かかってこいよ、なあ?こい!ーこの野郎~

526 :NAME BOY:2022/04/30(土) 22:23:50.43 ID:OvaYF/7T.net
>>525
3DSとDSを一緒にしちゃ駄目だろ

527 :NAME BOY:2022/05/01(日) 12:52:08.79 ID:kTjr06Eq.net
>>526
いや。だから、DSのテリワンが~って言ってるやつがいたら、(ああ、3DSのあれのことね)ってわかるだろって話よ??いっちいち「DSではテリワンは出てないキリッ」とか、うぜえんだよこの野郎、能書きはいいからかかってこいよ吹き出物デブ共

528 :NAME BOY:2022/05/01(日) 13:18:37.94 ID:m2a9ku1f.net
このスレ犯罪者予備軍多そうだな
おっさん複数人がGBの実機を持ち寄って大会とか通報されても文句言えないレベルだし

529 :NAME BOY:2022/05/01(日) 14:17:49.13 ID:vM93qJ9f.net
実機嫉妬民おるやん

530 :NAME BOY:2022/05/01(日) 14:43:40 ID:8ygUQAKF.net
>>527
DSだとジョーカーと混ざってるのかもしれないだろ

531 :NAME BOY:2022/05/01(日) 18:52:51.62 ID:RrP72zEx.net
テリワン3Dは良くも悪くもジョーカー色が強いな
ただこういう形で路線変更しないとポケモンの劣化版の馬鹿ゲーとして先細りするしかなかった

532 :NAME BOY:2022/05/02(月) 06:06:18 ID:d7ZnHqds.net
モンスターズシリーズで新しい試みをしたかったんだなって狙いは感じたし俺もあれはあれで嫌いじゃないな
キャラバンハートだけは壮大に滑ってたけど

533 :NAME BOY:2022/05/02(月) 11:42:07.40 ID:v8eAsmT5.net
今だったらスーパーライト路線になりそう

534 :NAME BOY:2022/05/04(水) 10:18:05.07 ID:RTyB22q1.net
パオームが好きだ、キングレオも好きだし強いけど、パオームが好き

やっぱり好きなモンスターでクリアしたいよな!グリズリーだホーンビートルだありきたりでクリアするヘタレはかかってこいや

535 :NAME BOY:2022/05/04(水) 12:13:20.69 ID:7THxhEIA.net
ボーンビートルはともかく、グリズリーでクリアは厳しいだろ

536 :NAME BOY:2022/05/04(水) 15:36:58.78 ID:idbtaVht.net
グリズリーやホーンビートルが好きでクリアする人はヘタレなのか?

537 :NAME BOY:2022/05/04(水) 16:04:40.33 ID:50aaaQhk.net
>>535
何も厳しくねえよ馬鹿か?

538 :NAME BOY:2022/05/04(水) 16:06:50.04 ID:mkGYLhi1.net
グリズリー、ボーンビートル、ロック、キングレオ、ゴールデンゴーレム、を使用してのクリアは禁止とします

539 :NAME BOY:2022/05/04(水) 20:30:07.53 ID:1QN4yYr1.net
鳥系全部禁止でいいだろ

540 :NAME BOY:2022/05/05(木) 06:43:51.44 ID:L8ea4+rU.net
ドラゴン系、悪魔系のみ使用可能とする

541 :NAME BOY:2022/05/05(木) 21:05:15 ID:8R49QJv8.net
耐性が全体的に高くて比較的低いレベルでも主要ステータスが上がりやすいバトルレックスとベホマラー覚えてザキ効かないライオネックあたりだろうな
ラスト一枠はお好み

542 :NAME BOY:2022/05/06(金) 07:36:39.54 ID:jO7oGDqy.net
せみもぐらとかじんめんちょうとか使ってたやついる?見た目が糞すぎ

俺が好きなのは、パオーム、オーガー、キングスライム、おどるほうせき強さ関係なくこのあたり好きだなあ、文句あんのかよおいれ!

543 :NAME BOY:2022/05/06(金) 10:02:09.49 ID:F6NROFmx.net
知らねえよ馬鹿か?

544 :NAME BOY:2022/05/06(金) 11:42:42.98 ID:KpRhk1dK.net
"馬鹿"でNGしとけば平和なことに気付いた
これでワード変えてきたらカマチョ確定

545 :NAME BOY:2022/05/09(月) 11:28:52.53 ID:mKygLohN.net
がんこじいさんのモンスターの強さ倍にしたら強すぎてワロタ

546 :NAME BOY:2022/05/10(火) 03:13:12.05 ID:kUdzKEFt.net
>>545
改造か?

547 :NAME BOY:2022/05/10(火) 03:28:19.90 ID:qNGpPyBD.net
うん

548 :NAME BOY:2022/05/10(火) 05:12:31.11 ID:WmFU6DLh.net
>>546
バイナリ触ってるだけの簡単な改造だよ

549 :NAME BOY:2022/05/10(火) 06:26:26.41 ID://Qb1wZj.net
このゲーム正規プレイだと能力値上限999だけど内部的には65535まで上昇するんだよな確か

550 :NAME BOY:2022/05/10(火) 08:17:38.91 ID:tlPxvAYv.net
改造じゃないけど大学のゲームサークルで3人で2年かけてテリワン2なるものを作ったことある
みんな趣味で作ったものだから公開してないけど今でもたまにやるくらい面白いの作れた

551 :NAME BOY:2022/05/10(火) 08:23:17.10 ID:GIcIYiBI.net
ほい著作権の侵害

552 :NAME BOY:2022/05/10(火) 09:26:49.98 ID:/yJ14v+R.net
商業化したり一般公開しない限りは大丈夫なのか…?

553 :NAME BOY:2022/05/10(火) 09:36:53.32 ID:q80hm1x5.net
画像データぶっこ抜いたりしてると厳密に言えば駄目だけど、個人でやる分には取り締まりようがない

554 :NAME BOY:2022/05/10(火) 09:47:59.01 ID:enlvqPgk.net
PSPのFF4位のグラでドットで
旅の扉増やしたやつやりたいね

555 :NAME BOY:2022/05/10(火) 10:42:10.88 ID:tlPxvAYv.net
絵はドットじゃないけど全部書いたし音楽はフリーの使った
デザインとかシステムとかモンスターを丸パクリしてモンスター大量追加して配合も追加に合わせて変えて旅の扉は原作から全部変えた
配合の最上位は竜神王(永遠の巨竜)なんだけど竜神王(人型)→真紅の巨竜→深緑の巨竜…って全形態作らないといけないの今思うとクソめんどい作りにしたなって思う
急に語りだしてスマン昔の思い出を自慢したかった

556 :NAME BOY:2022/05/10(火) 11:27:07.42 ID:20JfrO37.net
俺の大学のゲームサークルもモンスターズ作ってたけど同世代なんだろうな
テリワンっぽいゲームを作りがち

557 :NAME BOY:2022/05/10(火) 14:04:12.13 ID:FxCSuynF.net
お前ら良い友人持ってんな

558 :NAME BOY:2022/05/10(火) 15:04:08.98 ID:WmFU6DLh.net
>>549
試してみたけど999でカンストやね

559 :NAME BOY:2022/05/10(火) 16:41:10.81 ID:Ky5e9F+V.net
チート使えば65535まで行くぞ
表示はバグるけど

560 :NAME BOY:2022/05/10(火) 17:01:44.17 ID:WmFU6DLh.net
>>559
バイナリ操作→プレイだとエラー吐く項目ある

561 :NAME BOY:2022/05/10(火) 18:17:19.69 ID:Kq/aNWDO.net
>>555
扉はどんなのがあるの?

562 :NAME BOY:2022/05/10(火) 18:35:02.30 ID:tlPxvAYv.net
>>561
仰天の扉→ボス:キラーマジンガ
黒雲の扉→ボス:ヘルクラウダー
道化の扉→ボス:ドルマゲス
こんな感じ

563 :NAME BOY:2022/05/10(火) 19:35:53.13 ID:wJ2ntAIA.net
>>562
なるほどー、ゲマはあるの?

564 :NAME BOY:2022/05/10(火) 19:52:07.87 ID:tlPxvAYv.net
>>563
外道の扉のボス
ゲマ、ジャミ、ゴンズと同時に出てくるからまおうのつかい枠みたいな感じ
やけつくいき持ってるから麻痺耐性ないとかなりきつい

565 :NAME BOY:2022/05/10(火) 19:59:35.20 ID:tlPxvAYv.net
ごめん流石にスレチだから調子に乗ってレスするのもうやめるわ
すまんかった

566 :NAME BOY:2022/05/10(火) 20:05:18.31 ID:0ZPBvRWZ.net
めちゃめちゃ面白そうで草

567 :NAME BOY:2022/05/10(火) 21:15:52.51 ID:AicRwFFF.net
マジンガの絵をテリワンのサイズに打ち直すのめっちゃつらそう

568 :NAME BOY:2022/05/11(水) 02:05:29.63 ID:qsq7W3yG.net
ポケモンを改造した二次創作ゲームがあるんだからDQMでやってても不思議ではないな

569 :NAME BOY:2022/05/11(水) 06:40:39 ID:2s/k4jL+.net
DQM2だとバグ技で全ステータス65535のドラゴスライム出せるんだよな

570 :NAME BOY:2022/05/11(水) 07:30:01.13 ID:06i9h4QB.net
>>565
えー、楽しそうなのに(´・ω・`)

571 :NAME BOY:2022/05/11(水) 07:57:59.91 ID:dFZstCDj.net
楽しい楽しくないじゃなくて板のルールくらい守れクソガキ

572 :NAME BOY:2022/05/11(水) 07:59:48.06 ID:06i9h4QB.net
すみませんでした。(´・ω・`)

573 :NAME BOY:2022/05/11(水) 08:20:45.57 ID:hPdZwb60.net
お前らのしょうもないループ話題よりよっぽどおもしろそう

574 :NAME BOY:2022/05/11(水) 08:23:50.27 ID:dFZstCDj.net
おもしろいおもしろくないじゃなくて板のルールくらい守れクソガキ

575 :NAME BOY:2022/05/11(水) 08:29:51.30 ID:06i9h4QB.net
(´・ω・`)

576 :NAME BOY:2022/05/11(水) 13:05:43.26 ID:IMdFz/Yb.net
噛みつき荒らしって馬鹿からクソガキに変えたんか

577 :NAME BOY:2022/05/11(水) 16:36:57.13 ID:SM9O6Cay.net
家族から愛されてない人間ってのは毒を吐くものよ

578 :NAME BOY:2022/05/11(水) 16:37:24.65 ID:h/4Uex7v.net
いいこと言うな

579 :NAME BOY:2022/05/11(水) 16:47:43.90 ID:2s/k4jL+.net
言い方があれなだけでID:dFZstCDjが言ってること自体は何も間違ってないけどね

580 :NAME BOY:2022/05/11(水) 17:09:37 ID:IMdFz/Yb.net
スレを通して噛み付いてる荒らしじゃないの?
>>325とか

581 :NAME BOY:2022/05/11(水) 17:12:57 ID:OJ8C1xx0.net
そうだよ

582 :NAME BOY:2022/05/11(水) 17:13:06 ID:hZE/6QPb.net
違うよ

583 :NAME BOY:2022/05/11(水) 18:15:20.47 ID:hwbIwUzD.net
ゴミ共、過疎板出うだうだうるせんだよこの野郎
>>565
たのむ、画像でいいから見せてくれ~

584 :NAME BOY:2022/05/11(水) 19:15:16 ID:caiXi+b7.net
聞きたいやつは邪魔にならない板にテリワン2同人スレ建ててそこに誘導してくれ
本人がスレ荒れないようにROMってくれたのに他の奴が邪魔しちゃかわいそうだ

585 :NAME BOY:2022/05/11(水) 19:46:54.61 ID:bWivzZ6m.net
たてたよ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1652265983/

586 :NAME BOY:2022/05/11(水) 19:50:54.77 ID:bWivzZ6m.net
来てくれるかわかんないけど(。・ω・。)

587 :NAME BOY:2022/05/11(水) 22:41:39.92 ID:hPdZwb60.net
(なんで携帯ゲーレトロ板に建てたの…)

588 :NAME BOY:2022/05/11(水) 22:52:57.90 ID:SM9O6Cay.net
締め出してまで守る過疎になんの意味が

589 :NAME BOY:2022/05/12(木) 05:49:29.40 ID:U+3lBBuO.net
基地外だから後先考えずにスレ立てちゃったんだろうな
ここで基地外ポイント加点
更に板ルール違反だからってダメ、って話だったのに何故か同じ板に立てるところでも基地外ポイント加算
極めつけに>>565は自制して大人の対応見せたのにそれを台無しにする勝手な振る舞いしたところも基地外ポイント加算

もうどうしようもねえ基地外

590 :NAME BOY:2022/05/12(木) 09:39:18 ID:5h1ubTp/.net
今度はガキがNGされたから基地外にシフトしたのか
一番いらないのはお前だよ

591 :NAME BOY:2022/05/12(木) 12:47:28.83 ID:lruW9/iB.net
>>588
ルール違反は駄目だろ

592 :NAME BOY:2022/05/12(木) 13:03:14 ID:ooGv7Vtz.net
いつもは荒らしだけど今回の件に限り正論

593 :NAME BOY:2022/05/12(木) 19:31:16.81 ID:U+3lBBuO.net
俺はいつも正論しか言わねえぞ

594 :NAME BOY:2022/05/12(木) 20:05:13.94 ID:7/LKPnkE.net
便所の落書きごときに別に正論とか求めてないんで

595 :NAME BOY:2022/05/12(木) 20:16:38.39 ID:U+3lBBuO.net
そうやって正論を無視してルール破って総スカン食らった基地外がID:bWivzZ6mなんだけどね

596 :NAME BOY:2022/05/12(木) 20:27:25.08 ID:H3cdHJ3w.net
今回はたまたま正論が刺さったけど普段は荒らしと同義だからな
トータル害悪度は>>585の比じゃないよ

597 :NAME BOY:2022/05/12(木) 22:58:34.39 ID:6qEoZKEW.net
恥の概念も社会性もない無職のこどおじだから仕方ない

598 :NAME BOY:2022/05/12(木) 23:07:42.05 ID:anW69Ysu.net
誰かを責めてないと耐えられない人の巣か

599 :NAME BOY:2022/05/13(金) 15:39:19.93 ID:yRD2+5Ii.net
なんか同人スレとかいう板違いのクソスレあるけどお前らの仕業か?
ちゃんと尻拭いしとけよな

600 :NAME BOY:2022/05/13(金) 16:59:15.64 ID:5cBN2vnT.net
この一連の流れを知ってて言ってそう

601 :NAME BOY:2022/05/13(金) 18:59:50.08 ID:VDXgXLGI.net
アク禁どころか殺処分してもらって構わないくらいなんだけどここは過疎板なだけあって反応が遅いからな

602 :NAME BOY:2022/05/13(金) 19:03:26 ID:wMFQJwdo.net
ホーンビートル神

603 :NAME BOY:2022/05/14(土) 04:48:44.54 ID:Fu0iVj+V.net
殺人幇助クソワロ

604 :NAME BOY:2022/05/20(金) 21:51:31.93 ID:we8qKJV3.net
ホーンビートルは育てやすいし見た目もかっこいいから好き
はさみくわがたはしょぼい

605 :NAME BOY:2022/05/20(金) 21:58:06 ID:k8t1/A/z.net
聞いてねえよ

606 :NAME BOY:2022/05/20(金) 22:35:43.94 ID:ZEKKYz1Y.net
テンツクが居ないのにスーパーテンツクが居るのは何故だろう

607 :NAME BOY:2022/05/20(金) 22:41:20.47 ID:k8t1/A/z.net
知らねえよ

608 :NAME BOY:2022/05/21(土) 01:37:49 ID:jBIpVOCZ.net
次のNGワードは「ねえよ」か

609 :NAME BOY:2022/05/21(土) 02:33:25 ID:sau9cfPF.net
書き込み時間的に自作自演でしょ

610 :NAME BOY:2022/05/21(土) 09:57:11.21 ID:/3nJUM1F.net
俺もこの荒らしに5分で返信されたことあるから一概に言えん
一日中張り付いてるかもしれんな

611 :NAME BOY:2022/05/23(月) 21:13:26.95 ID:xZK5NJOc.net
クソ難しいテリワン改造パッチ作ったらクリアどころかバトルレックスにも勝てなくて詰んだわ

612 :NAME BOY:2022/05/23(月) 22:41:38.70 ID:WNHOj11Y.net
例の同人テリワン、3万までなら払うからやらしてくれねぇかな
俺の予想だけどくものだいおうとゴールデンゴーレムでヘルクラウダーできるんだろ?

613 :NAME BOY:2022/05/24(火) 03:55:26.53 ID:tykmfiRP.net
ダークドレアムとデスタムーア最終でわたぼうに戻せるパッチならあるぞ

614 :NAME BOY:2022/05/24(火) 05:43:50.81 ID:ucT9G1Gb.net
本人が話題にするのを自制したのにまた蒸し返そうとする基地外がいるね

615 :NAME BOY:2022/05/24(火) 09:23:37.54 ID:tFQOg18g.net
こんな過疎スレで話題を制限したり自治するほうがどうかしてるよ

616 :NAME BOY:2022/05/24(火) 12:45:02.44 ID:paDUv9NU.net
>>615
駄目なもんは駄目だろ

617 :NAME BOY:2022/05/24(火) 12:59:56.69 ID:LxbXAz4j.net
怨み屋本舗WORSTの正論爺さんみたいなやつだな

618 :NAME BOY:2022/05/24(火) 14:35:28 ID:tykmfiRP.net
お互いこだわりの強い発達障害なんだろ

619 :NAME BOY:2022/05/24(火) 23:40:39.74 ID:G/ssCu1c.net
向こうのスレ使えよ

620 :NAME BOY:2022/05/25(水) 05:57:29 ID:bxKb3GzE.net
板違いだから向こうのスレでやるのも禁止だよ

621 :NAME BOY:2022/05/25(水) 08:43:24 ID:f+Ync/By.net
こんなやり取りも板違いだわ

622 :NAME BOY:2022/05/25(水) 10:08:21.33 ID:931au72B.net
そんなに改造が好きなら俺が面白いチートコード教えてやるよ
01F803DA
010104DA

プロアクションリプレイ持ってるやつはこのコード入れてどっかの扉でザコ敵とエンカウントしてみ
とんでもないゾーマが出てくるぞ
これ所見で倒せたらなかなかドラクエ上手いよ

623 :NAME BOY:2022/05/25(水) 16:23:44.09 ID:f+Ync/By.net
初見な
見直す癖付けろよ発達障害

624 :NAME BOY:2022/05/25(水) 16:55:53.97 ID:bxKb3GzE.net
あらゆる物に噛み付かないと気が済まない狂犬みたいな基地外だなw

625 :NAME BOY:2022/05/25(水) 17:01:46.46 ID:f+Ync/By.net
あらゆるレスに噛みつきご苦労

626 :NAME BOY:2022/05/25(水) 20:40:04 ID:EMzMpGJY.net
てめーらの中でこのゲームやる時どうしてもやっちゃう癖ってあるか?

俺は手持ち三匹をパオームキングレオパオームとかスライムキングスライムスライム、ふゆうじゅじんめんじゅふゆうじゅみたいにするのが好きで必ずやる。わかるかなー

627 :NAME BOY:2022/05/26(木) 02:25:18.33 ID:hBK/00+O.net
やりたいことは分かるけどその例はセンス無いわ
俺が5秒で思いついたドラゴンキッズドラゴンドラゴンキッズとはさみくわがたホーンビートルはさみくわがたの方がセンスある

628 :NAME BOY:2022/05/26(木) 04:18:16.07 ID:U0iD65Ck.net
>>625
噛みつかれてるのお前だけやで

629 :NAME BOY:2022/05/26(木) 05:55:52.16 ID:g3XJuwj4.net
基地外に正論言っても仕方ねえ

630 :NAME BOY:2022/05/26(木) 08:16:35.92 ID:xEQ5Ph2/.net
575

631 :NAME BOY:2022/05/26(木) 19:00:03.55 ID:UjGs4kho.net
>>622
そもそも正攻法で倒せるの?

632 :NAME BOY:2022/05/27(金) 00:05:46.82 ID:9V/nc2rn.net
世界樹の葉20枚持って物量作戦で押せば勝てる
ザオリクに頼ってる暇は恐らくない
攻撃方法は魔神斬り
攻撃999なら30発くらい当てれば勝てる
ビッグバンとかでも多分良いけどマジックバリアでダメージへらされるから魔神斬りのが良いと思う
あと呪いの言葉対策に呪い耐性○の奴を一匹混ぜておくとたまにスキが出来るし多分そうしないと世界樹の葉が尽きるまでに倒しきれない(他二匹はもちろん◎)

633 :NAME BOY:2022/05/27(金) 05:41:15 ID:L+W1paNz.net
>>622
オレもエミュで試しにやってみた
敵ゾーマの攻撃食らうとダメージがp560とか変な数値で、即死させられちゃうね

このPARコードをググってもこのスレしか出てこないのも謎

634 :NAME BOY:2022/05/27(金) 06:12:46.24 ID:Luonw/ZG.net
俺は試してないからわからないけど多分ドラクエ9の改造魔王の地図みたいな感じなんだろうな
大防御してても一撃で倒されるとか攻撃力999でも1ダメージしか与えられないとかそんな感じの狂ったステータスしてるんだろうな

635 :NAME BOY:2022/05/27(金) 09:35:24.58 ID:CRmpBJKe.net
>>633
そうそう
一番上の桁がアルファベットの時は恐らく内部では10000以上のダメージ食らってるんだよね
マダンテを耐性×の敵に撃つと2400ダメージだけどこの場合の4桁目は普通に表示されてるから
(P560なら恐らく25560ダメージだから攻撃力換算なら51000前後はある)

コードがこのスレでしか出ないのは当然かなとは思う
俺もデバッグモード弄ってて見つけたアドレスだから普通にDQM1のPARのコード載ってるサイト見ても見つからないと思う

>>634
まあざっくり言えばそんな感じ
ただDQ9の改造地図ボスほどの難易度はないかな
あとDQMの場合はDQ9とは素早さの判定が違うのかこちらの大防御とかアイテム使用より前に行動してくるから大防御後に敵の攻撃受けるのは不可能ではあるけどね

636 :NAME BOY:2022/05/27(金) 13:43:55.25 ID:dUUAgWvS.net
わたぼう溶かしちゃった( ; ; )

637 :NAME BOY:2022/05/29(日) 03:16:28.46 ID:dwDWdD6J.net
く、くだらねぇ~

638 :NAME BOY:2022/06/05(日) 22:40:48.77 ID:92uQDCgj.net
プレステのテリワンのグラフィックってこれっきりだよな?もったいねぇええええええ

639 :NAME BOY:2022/06/06(月) 07:11:25.91 ID:f1znbIdK.net
板違い

PS版の話題はこちらで
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1469251172/

640 :NAME BOY:2022/06/07(火) 02:00:17.92 ID:8Lw+D+sG.net
きびしっ

641 :NAME BOY:2022/06/07(火) 05:53:31.54 ID:Yz1l+p2s.net
ルールだからな

642 :NAME BOY:2022/06/07(火) 10:55:51.32 ID:ca1S4Ycs.net
電車とか好きそう

643 :NAME BOY:2022/06/08(水) 06:35:01.22 ID:1N2NNYMH.net
また今日も仕事かあってなるから嫌い

644 :NAME BOY:2022/06/10(金) 00:29:30.76 ID:wRBab/t9.net
お前仕事してたのか

645 :NAME BOY:2022/06/10(金) 00:54:36.43 ID:TV4xJ4IQ.net
モンスターを捕まえるお仕事を少々

646 :NAME BOY:2022/06/10(金) 01:21:39.75 ID:1dDSLyEM.net
自宅警備員じゃなくて?

647 :NAME BOY:2022/06/15(水) 10:16:45 ID:ACslb2NI.net
そうともいう

648 :NAME BOY:2022/06/15(水) 21:23:26.20 ID:4ifUA46Z.net
久しぶりにやったらドハまりするが、いつまでもやれるゲームでもないな

649 :NAME BOY:2022/06/21(火) 17:28:32 ID:HeQHEOR+.net
キメラ・グリズリーを作って後1匹は適当に配合素材を作っておくゲーム

650 :NAME BOY:2022/06/22(水) 07:45:14.06 ID:dFyFRmCR.net
>>648
ネットが普及してたら意外と簡単に強力モンスター作れるから

651 :NAME BOY:2022/06/22(水) 11:28:09.90 ID:U7hC0Ch8.net
なるほど

652 :NAME BOY:2022/06/26(日) 09:14:01.71 ID:mLf1Zlew.net
図書館にレアなモンスターが作れるヒントがあるけどあれだけじゃ難しいよな
配合すると強制セーブされるからやり直しできないし

653 :NAME BOY:2022/06/26(日) 10:10:01.26 ID:FXnQMCGX.net
攻略サイト見ればいいじゃん

654 :NAME BOY:2022/06/27(月) 18:34:07.86 ID:LwgqDX7U.net
あの強制セーブはちょっと意地悪

2はなかったよなたしか

655 :NAME BOY:2022/06/27(月) 18:37:34.84 ID:L5uGmSTY.net
誤爆

656 :NAME BOY:2022/06/28(火) 13:58:59.39 ID:oqOiFWGD.net
ゲームボーイのグラフィックのままで、内容を10倍にしたテリワンがやりたい

とりあえず宮内庁にお願いの連絡してみるか

657 :NAME BOY:2022/06/28(火) 14:35:12.94 ID:3FzZ8Gpr.net
若干滑ったな

658 :NAME BOY:2022/06/29(水) 06:21:05.07 ID:8KYzpZZj.net
例の句読点入れたがる馬鹿だしほっとけ

659 :NAME BOY:2022/07/06(水) 13:01:06.04 ID:HLY0JGQb.net
タイジュの世界に住みたい、、

660 :NAME BOY:2022/07/06(水) 15:17:12 ID:TXkSppJN.net
嫌だわ狭すぎる
ルカイルの島はいいけど

661 :NAME BOY:2022/07/06(水) 15:26:28.19 ID:TXkSppJN.net
ルカイルとくらべるとほんとテリワンってボリュームねえよな

ボスの所デスタムーア以外1面しかねえし
せめて4面くらい動かせるようにして欲しかったな、
あとビッグアイとかダンジョンえびとかスカイドラゴンとかそこにそんなボスいねえよっての出すならゲマとかジャミ出して欲しかったな。
まあ6のスピンオフなんだし6のボスが引き立たなくなっちゃうから5の後半ボスは出ねえのかもな。

662 :NAME BOY:2022/07/06(水) 17:58:47.88 ID:AON3oA/T.net
ダークホーンさん…

663 :NAME BOY:2022/07/07(木) 11:41:49.92 ID:lLDP9IpC.net
>>661
イルルカと比べてボリューム無いのは認める、だが、だが、俺はなぜテリワンのほうが好きなのだろう、イルルカももちろん好きだが、テリワンの、タイジュ、タイジュの国の雰囲気とでもいうのだろうか

イルルカはカギの先にも街村があるからだろうか、テリワンはタイジュのみだから、タイジュへの愛着が湧くのだろうか

おわり

664 :NAME BOY:2022/07/07(木) 11:45:00.67 ID:V2CMrAYn.net
テリワンはドラクエ本編の思い出とリンクした演出にグッとくる
イルカはドラクエ本編から離れてモンスターズ独自の路線を行き始めた作品なので、懐古心に響かない

665 :NAME BOY:2022/07/07(木) 21:52:49.36 ID:nRuDoX1s.net
気持ち悪い長文野郎に好かれてもこのゲームも浮かばれない

666 :NAME BOY:2022/07/07(木) 22:43:47.52 ID:Xp8c0/Dp.net
こいつシレン嫌いそうだな

667 :NAME BOY:2022/07/09(土) 16:40:06.70 ID:SQNWzHKW.net
ローグライクって難易度高いのにデスペナも重すぎるから何も面白くない
なんでゲームごときで一生懸命育てた装備がロストする無常感味わわなきゃいけないのかと
そのせいでもっと不思議やるしかない

668 :NAME BOY:2022/07/09(土) 17:14:13.75 ID:L6yAg6/m.net
あっそ

669 :NAME BOY:2022/07/09(土) 22:26:45.08 ID:biP7f0WP.net
知らんがな

670 :NAME BOY:2022/07/10(日) 03:08:30.25 ID:F0da7qMd.net
罠がクソゲーだし罠のために武器振ってあるくのが不毛
テリワンは地雷がなくてよかった

671 :NAME BOY:2022/07/10(日) 08:44:54.91 ID:d/OH72JE.net
DQMとシレンは全く別物だろ
トルネコシリーズとシレンの比較ならわかるが

672 :NAME BOY:2022/07/10(日) 14:14:39.32 ID:ebVhF40L.net
少年ヤンガスの新作マダー?

673 :NAME BOY:2022/07/10(日) 14:28:03.73 ID:zxbv7fkD.net
2も嫌いではないけど1の扉の底まで行ったら帰ってきて次の準備ってサイクルが遊びやすかったのはちょっとあるな

674 :NAME BOY:2022/07/10(日) 15:12:31.22 ID:WIIzH2tI.net
比較対象に何故シレンを出したのかわからんけどあのゲーム性は尖りすぎてて相当好き嫌い分かれるゲームだと思う

675 :NAME BOY:2022/07/12(火) 12:42:16.76 ID:f4c43ZcM.net
あー、マジで、タイジュの国にあこがれる、、闘技場で涼みながらサンチとダラダラダベリたい、そして夕方になって、また、明日な!クソ野郎!みたいに、言われて家に帰るんだ

676 :NAME BOY:2022/07/13(水) 06:04:16.33 ID:WtdXLIeO.net
知らねえよ馬鹿か?

677 :NAME BOY:2022/07/13(水) 13:21:25.11 ID:4S9slGtX.net
知らないのはお前だけ

678 :NAME BOY:2022/07/14(木) 23:09:47.00 ID:IZjmlpe+.net
テリーは大人になったら周りからかっこいいって言われたり公式にもイケメン認定されるくらいハンサムなキャラだからな
当然幼少期から美少年だったわけでだからこそサンチも好意を持ったんだろう
サンチに好かれるにはまずお前自身がイケメンじゃなければ土俵にすら立てないからな

679 :NAME BOY:2022/07/14(木) 23:52:14.30 ID:+UGHMdfV.net
この人マジレスしてる…

680 :NAME BOY:2022/07/15(金) 01:11:59 ID:6EPQ6bOy.net
気持ち悪い奴が気持ち悪い奴に絡んでるな
類は友を呼ぶって奴か

681 :NAME BOY:2022/07/15(金) 05:51:44.84 ID:vSlR/pfm.net
句読点キチガイと同レベルに落ちるとか俺だったら自殺するね

682 :NAME BOY:2022/07/15(金) 07:19:39.71 ID:brhmB34X.net
それ いいすぎ

683 :NAME BOY:2022/07/15(金) 11:22:41.19 ID:LojpWZBP.net
ブラコンの美人姉がいる時点で勝ち組

684 :NAME BOY:2022/07/15(金) 13:51:11.88 ID:9WgE1qkq.net
テリワンからやると、本編にあるんだと思ってた場面が意外と無かったりするのがあれだな、スカイドラゴンのあみだくじとかリップスマタンゴキングスライムのとことか。

685 :NAME BOY:2022/07/16(土) 01:36:29.30 ID:rUr8fqA6.net
次の方どうぞ

686 :NAME BOY:2022/07/18(月) 23:05:13 ID:KYTIHITL.net
スカイドラゴンのあみだくじは似たようなのがあったろ

687 :NAME BOY:2022/07/19(火) 07:47:01.40 ID:oC2Z+174.net
ダンジョンえびとかも

688 :NAME BOY:2022/07/19(火) 23:43:24.05 ID:+5RHCRSx.net
初めてスレ来たけど>>4-5のテンプレが思った以上に的確だなと思った

安易にホークブリザード作っとけば間違いなし!みたいなこと書いてないのが好感持てる
あいつビッグアイ戦以外使いにくくて仕方なかったし

689 :NAME BOY:2022/07/20(水) 09:05:12.59 ID:29GEEGXw.net
>>3にあるNPCお見合いの最適解を知りたい

ひょうがまじん→???
キャットフライ→モーザorはなまどう
リザードマン→キメラ
しりょうのきし→キラーグース
ライバーン→ロックちょう
スライムファング→???
メーダ→よろいムカデ(ホーンビートルの前座用)
イエティ→???
メタルスライム→???
がいこつけんし→???

後半以降があんまり分からん

690 :NAME BOY:2022/07/20(水) 12:39:07.36 ID:5LMA01ZV.net
昔テンプレ候補になるレスがあったけどボツになった
個人的にはキャットフライ→はなまどう1択
リザードマン→キメラはホイミ被りが気になるしキメラには火の息覚えさせたいからナシ
メーダ→よろいムカデよりホーンビートルの方がいい

691 :NAME BOY:2022/07/20(水) 17:22:59.39 ID:29GEEGXw.net
>>690
なるほど…ありがとう

>キャットフライ→はなまどう1択
これは確かに合計値見るとはなまどう>モーザなのね
はなまどう使ったことなくてその後何の配合に活かすのかあんまりよく分かってない

>リザードマン→キメラはホイミ被りが気になるしキメラには火の息覚えさせたいからナシ
これはキメラ以外にすると能力の伸び的に使いにくくなる気がするけどどうかな
身も蓋もないこと言うとストーリー中の全体攻撃って遅延行為だし火の息ってそこまで重要視するポイントでもないような?

>メーダ→よろいムカデよりホーンビートルの方がいい
メーダって確かCクラス突破したらお見合い出来なくなるしそこまでにホーンビートル作るの面倒臭そう問題があるかも

692 :NAME BOY:2022/07/21(木) 06:00:29 ID:aY1e2lrg.net
ホークブリザード作れるパターンが無駄に4つもあるんだな

693 :NAME BOY:2022/07/21(木) 08:59:40 ID:sBpGk7Fw.net
ぶっちゃけホークブリザードってストーリー中は攻撃力低すぎてあんまり役に立たないし
クリア後のにじくじゃく作成を見越してイエティのところで1回作ったら十分かなって思う

694 :NAME BOY:2022/07/21(木) 18:17:45.24 ID:a5tjG8GB.net
ホークブリザードは防御寄りのステなのとAIがザキ連発で息切れするのが使いづらいかも
輝く息は大好き

695 :NAME BOY:2022/07/21(木) 21:16:54.68 ID:1q2NBFpS.net
>>693
見た目と名前がかっこいいんで作りたくなっちゃうよな

696 :NAME BOY:2022/07/22(金) 00:53:39.01 ID:1RLfYW4L.net
ホークブリザードの攻撃力低いとかエアプにも程がある
レベル17以降はむしろ伸びる部類なのにな
馬鹿は喋るな

697 :NAME BOY:2022/07/22(金) 01:19:23.22 ID:h/EidDc6.net
モンスター爺さんキタコレ

698 :NAME BOY:2022/07/22(金) 08:44:32.42 ID:dn2VWbNX.net
ホークブリザードはキラーマシンとかグレイトドラゴン狙う時に邪魔になる奴のイメージ

699 :NAME BOY:2022/07/22(金) 11:24:54.13 ID:oSJyKu4K.net
経験値50000での攻撃力上昇値ランキングだとホークブリザード(Lv28)の上昇値は102、順位は129位(/215種)です
ホークブリザードが追い上げてくるのはLv45くらいからだと思うんでたぶんとっくにゲームクリアしてますね

700 :NAME BOY:2022/07/22(金) 15:23:31.81 ID:lVWEy/zQ.net
横レスすまんがこれどこ情報が気になる
どうやって調べたの?

701 :NAME BOY:2022/07/22(金) 15:43:32.98 ID:wDtwExtg.net
>>700
宮内庁に問い合わせた

702 :NAME BOY:2022/07/22(金) 16:27:53.47 ID:fNBTVfL9.net
>>696
そんなにイキってあっさり論破されちゃうのいかんでしょ

703 :NAME BOY:2022/07/22(金) 19:23:11.01 ID:fNBTVfL9.net
気になったから俺も調べてみたけど
ホークブリザードってLv35まで育てて攻撃力の上昇値は134
13万近く経験値与えてこれは流石に…ちなみに同じ鳥系のデッドペッカーの場合297もあるらしい

そら「ホークブリザードはストーリー中は攻撃力低すぎてあんまり役に立たない」にもなるよね

704 :NAME BOY:2022/07/22(金) 22:16:33 ID:8XVP9YDs.net
やっぱりグリズリーだな

705 :NAME BOY:2022/07/23(土) 01:19:35.47 ID:aU07GpZZ.net
ちめら

706 :NAME BOY:2022/07/23(土) 09:12:54 ID:Fyot379R.net
>>691にも書いたけど、
はなまどうってここで作った時に使えるとは思うんだけどやっぱりその後に何の素材にするのかよく分からんかなぁ

唯一あるとしたらはなカワセミとかにするぐらい?

707 :NAME BOY:2022/07/24(日) 06:34:26.27 ID:fzU3ngQF.net
あるとしたら、というかそれがストーリー中の植物系唯一の活路というか

ただまあはなカワセミは
・Lv16まで攻撃力が30しか伸びない
・中盤以降は耐性の低さがネック
・MP素早さ賢さを活かす特技に乏しい(バイキルトぐらい?)

で、カタログスペックの割にいつ使えるか見えてこない絶妙な弱キャラなんだよね
個人的には非推奨

708 :NAME BOY:2022/07/24(日) 06:52:16.04 ID:TwlK/odq.net
誘う踊りとか焼け付く息とか持たせてたら闘技場で猛威を振るうけど
それだけだと旅の扉で役立たせるのが難しいよな

709 :NAME BOY:2022/07/24(日) 14:42:34.93 ID:fiQntz0Y.net
パオームが好きです!見た目も名前も

文句あるか~?お?

710 :NAME BOY:2022/07/24(日) 15:47:22.28 ID:7ovBN97t.net
いいじゃん

711 :NAME BOY:2022/07/24(日) 15:59:01.32 ID:J+bbvJFY.net
効率だけで語るならRTAチャートパクれば良いだけだからな
このスレの素人があーだこーだやってるよりよっぽど洗練されてるし

712 :NAME BOY:2022/07/24(日) 17:46:37.89 ID:fzU3ngQF.net
>>711
NPCお見合いの話ですよ?

713 :NAME BOY:2022/07/25(月) 08:45:57.21 ID:PPHeTVg4.net
それをいっちゃあおしめえよ

714 :NAME BOY:2022/07/25(月) 19:32:24.57 ID:HhUrlgtG.net
単純なクリア効率じゃないんだ
お見合いという絶好の機会を利用して汎用的な強キャラを作りたい
要は楽して俺TUEEEEEEしたいんだよ

715 :NAME BOY:2022/07/26(火) 00:51:47.40 ID:WIaSbqPP.net
モンスター戦わせるゲームだから俺TUEEEじゃなくこの子TUEEEじゃね?

716 :NAME BOY:2022/07/26(火) 08:33:29.98 ID:BSOwm2st.net
ここで話されてる情報って初代ゲームボーイのテリワンのこと?
それともSPのこと?

717 :NAME BOY:2022/07/26(火) 11:04:33.46 ID:DpdyMpg2.net
グリズリーが強い方

718 :NAME BOY:2022/07/26(火) 13:17:50.17 ID:7squxIxt.net
>>716
初代に決まっとるやろが!

719 :NAME BOY:2022/07/26(火) 13:46:52.58 ID:RyerbdFj.net
馬鹿過ぎて答える気にもならない

720 :NAME BOY:2022/07/26(火) 15:23:07 ID:BSOwm2st.net
初代なのね
参考にさせてもらうは

721 :NAME BOY:2022/07/26(火) 16:03:34.47 ID:AEvCI078.net
>>719
お前が天才すぎるだけ
ここには馬鹿しかいないからさっさと次の世界へ行け

722 :NAME BOY:2022/07/26(火) 16:19:42.77 ID:CDTSHSBw.net
>>721
てんさいの扉
ピョ~~~ピョ~~~~
プーピリプーピープーピリプー プーピリプーピープー

723 :NAME BOY:2022/07/26(火) 23:19:20.80 ID:07J7mKg2.net
引率要員っぽいのを作ってみた
https://imgur.com/pFshmq2.png

他に引率に便利な特技とかあったら教えて欲しいです

724 :NAME BOY:2022/07/27(水) 02:45:24.85 ID:q4/9wcMr.net
わしの
https://i.imgur.com/sn50nJU.jpg

725 :NAME BOY:2022/07/27(水) 11:07:19.90 ID:sOEUGT0H.net
口笛は銀の竪琴でもいいから俺は入れてないな

726 :NAME BOY:2022/07/27(水) 14:58:02.71 ID:HVtpgzxO.net
ベホマと口笛削るとエアプ乙くんが発狂するぞ

727 :NAME BOY:2022/07/27(水) 15:43:01.10 ID:XSnQ/uod.net
気になって口笛でスレ内検索したら思ったより基地外がいて笑った

728 :NAME BOY:2022/07/27(水) 17:10:29.05 ID:zEqm9xJh.net
>>726-727
気になって検索してみたけど確かに凄いのがいたのね…何でこんなに語気荒げる必要があるんだろう

729 :NAME BOY:2022/07/27(水) 17:11:27.92 ID:zEqm9xJh.net
◆攻撃技
◯みなごろし(成長限界が来た魔物を手っ取り早く間引くには便利だが、数回の試行回数を要するのと自滅のリスク)
◎しっぷうづき(はぐれメタルに先制できる。必須)
△さみだれぎり(全体攻撃。並びに応じて補正がかかるので最後尾のぶちキングなどは落ちない)
◯ばくれつけん(攻撃力次第では高確率で敵を掃討出来るが先制されるリスクはある)

◆補助技
△くちぶえ(レベリングが格段に早くなる。道具のぎんのたてごとで代用可能だが道具枠の圧迫はなくなる)
△トラマナ(ダメージ床のエフェクト遅延がなくなる。間引きにダメージ床を使う方法も考えられるため使い所は見極め)
◯レミラーマ(他国マスター(魔法使い)の出現条件となる16マスマップの表示に。代用品のレミラーマそうは消費アイテム)
◎アストロン(肉を複数個与える必要のある魔物を仲間にする時には必須)

◆回復技
△ベホマ(普段使いには面倒臭いが間引きの判断をする時には便利。くちぶえより習得レベルが早いのでエンカには少し邪魔)
◎ザオリク(復活技。必須)
◯ベホマズン(全体回復なので楽だが間引きには不便。MP消費量が多いのも要注意。ベホマとどちらかは必須)
◯ひかりのはどう(貴重な状態異常回復技。肝心の支配の扉では活躍しないが…)

730 :NAME BOY:2022/07/27(水) 22:21:13.99 ID:Cf2xqWa6.net
いてつくはどうは?

731 :NAME BOY:2022/07/27(水) 23:12:16.87 ID:9hrzFYcW.net
ミミックや格闘場やタコマスを切り抜ける戦闘力は必要では?
ばくれつけんがあればいいか

732 :NAME BOY:2022/07/27(水) 23:47:55.91 ID:q4/9wcMr.net
ガチ勢が湧いてワロタw

ワシのお気に

https://i.imgur.com/TRHSWbS.jpg

733 :NAME BOY:2022/07/27(水) 23:59:41.04 ID:q4/9wcMr.net
こうゆうのでいいんだよ

734 :NAME BOY:2022/07/28(木) 07:35:20.41 ID:cV4c8oct.net
>>730
うーん、扉行くときに相手のバフを切らないと止まらない場面ってないような気がする

>>731
そうだねぇ、主とかの単体相手でも雑魚掃討でも火力出せるしばくれつけんが万能かな

735 :NAME BOY:2022/07/28(木) 16:30:58 ID:jyThrrWG.net
そもそも俺はメタルドラゴンで+値上げる派なので成長限界まではぐれ狩りしてまで+値稼ぎたいとは思わないから
はぐれ狩りでの間引きは不要だと思ってる派
クリア前くらいの時期だと間引きはすっげえ有用だと思うけどそもそもそんな時期に引率なんて作らないし

736 :NAME BOY:2022/07/28(木) 18:23:25.43 ID:Jtsn/nzr.net
メタドラの+稼ぎっていちいちメタドラをLv40台後半まで上げて乱獲したグレイトドラゴン(Lv50超)と配合して+7ずつ稼いでたんだけど
よく考えたらメタドラLv10でグレイトドラゴンと配合しても+5は稼げるんだよな

わざわざ配合1回のために支配の扉周回してたけどもったいないわ

737 :NAME BOY:2022/07/29(金) 04:50:18 ID:XdA2g2Ho.net
竪琴持たない人ってアイテムの内訳どうなってんの?
8枠しかない引率特技のひとつを口笛で埋めるってなかなかすげーと思うんだが

738 :NAME BOY:2022/07/29(金) 05:44:46.23 ID:hZhGVYEQ.net
エアプ乙
運用考えたらベホマズンはそもそも使う機会がないし、小回りが効かないからベホマの方が有用
育成枠を2匹のうち1匹だけ殺したい時とかあるし
その際にダメージ床を利用したりするからトラマナも不要
口笛は20しかないアイテム欄を圧迫しないことと、操作効率の良さで竪琴に勝る
ゴルスラは作るのに少し苦労するが、自身がはぐメタ狩に参加するわけだからレベルはすぐ上がるのでゴールデンゴーレムで止める理由は皆無

739 :NAME BOY:2022/07/29(金) 07:48:27.64 ID:oAPt8ik9.net
ぶちキングってワンちゃんみたいで可愛いよな

740 :NAME BOY:2022/07/29(金) 09:26:41.46 ID:bmmdjQWB.net
これ>>454のコピペかw

>運用考えたらベホマズンはそもそも使う機会がないし、小回りが効かないからベホマの方が有用
何の運用か分からんけどワンタッチで全回復できる方が手軽だし使う機会がないことはないかな

>育成枠を2匹のうち1匹だけ殺したい時とかあるしその際にダメージ床を利用したりするからトラマナも不要
これ実は因果関係が成立してなくて、何故なら間引きする時はトラマナを使わなきゃ良いだけだし逆に使うのは間引きしない時だからっていう
そもそも間引きはみなごろしでやった方が早いのにわざわざダメージ床ポチポチするって案外マメなんやね


>口笛は20しかないアイテム欄を圧迫しないことと、操作効率の良さで竪琴に勝る
そもそも竪琴を先頭にしてるから口笛先頭時と操作効率は同じかな(圧迫は100歩譲ってわかる)
ちなみに口笛よりホイミの方が習得レベル早かったはずなのでホイミを覚えることで操作効率が悪くなってると思う

>ゴルスラは作るのに少し苦労するが、自身がはぐメタ狩に参加するわけだからレベルはすぐ上がるのでゴールデンゴーレムで止める理由は皆無
ゴルスラはカンストまで上げてもHPが49しか上がらないんだよね
遡るとこの前のレスでは「みなごろしに耐えるHPが欲しい」と書いていたのでゴールデンゴーレムで止める理由があります
ただギライオデイン眠り仲間完全耐性なのでゴルスラにする理由もあるというだけの話

741 :NAME BOY:2022/07/29(金) 09:31:27.44 ID:Ota+Dfca.net
キ○ガイコピペ引っ張ってくるのは笑っちゃうからやめろ

742 :NAME BOY:2022/07/29(金) 09:32:49.91 ID:Ota+Dfca.net
キ○ガイを正論で論破するのも笑っちゃうからやめろ

743 :NAME BOY:2022/07/29(金) 10:14:16.32 ID:Mb3KUDZ4.net
レミラーマ
トラマナ
みなごろし
しっぷうづき
ザオリク
アストロン
ばくれつけん
ベホマズン

ぎんのたてごとは持ってこんなもんでいいんじゃない?
ホイミくちぶえを切るとレミラーマが先頭になるのも地味に嬉しい(詩人狙いの2マスの確認が早い)
頻度の高いしっぷうづきが4番目に来て打ちやすいのも◯
まあばくれつけんの7番目は押しにくいし主全部倒したらどこで使うのか感はある

744 :NAME BOY:2022/07/29(金) 10:21:56.95 ID:Ota+Dfca.net
れんぞくこうげきってレベル19で取得だっけ?
ベホマラーがレベル20だからレベル18になったら一旦レベル20になるまで牧場に預けて
なったらそこから引き取ってレベル上げたら爆裂拳を8番目に持ってきて使いやすく出来るんじゃないか

745 :NAME BOY:2022/07/29(金) 12:22:11.98 ID:VaZKEhyI.net
ガチ勢どもワロタw
そんな深く考えないで楽しめよw

https://i.imgur.com/AvVCp1l.jpg

746 :NAME BOY:2022/07/29(金) 12:41:12.27 ID:bmmdjQWB.net
>>744
なるほど賢いなぁ
レベルアップをスキップすれば順番変わるからそれを使えばいいのね

747 :NAME BOY:2022/07/29(金) 13:56:53.88 ID:4Z6rF8mm.net
>>745
対ミレーユで大活躍しそう

748 :NAME BOY:2022/07/29(金) 13:58:09.74 ID:bmmdjQWB.net
>>747
マダンテにもイオナズンにもライデインにも全く耐性ないけど大丈夫かね

749 :NAME BOY:2022/07/29(金) 14:08:34.61 ID:4Z6rF8mm.net
>>748
全然大丈夫じゃないっすね…

750 :NAME BOY:2022/07/29(金) 19:58:05.52 ID:vJEFf/n9.net
ホーンビートル>キングレオ

751 :NAME BOY:2022/07/29(金) 19:58:35.36 ID:jBCZX3Y3.net
>>745
まじんぎりどうやってやるのかイメージが湧かない
SPではアニメーションするのだろうか

752 :NAME BOY:2022/07/29(金) 20:37:14 ID:bmmdjQWB.net
>>750
ホーンビートル好きだけど特技がね…
虫系ってザオリクとかばくれつけんとか受け継がせるの面倒臭いんよな、ストーリーだと特技に悩まされがち

753 :NAME BOY:2022/07/29(金) 21:42:22.91 ID:q+gye5up.net
あれマホトラおどりって有能だよな?
って思ってんの俺だけ?

754 :NAME BOY:2022/07/29(金) 21:45:40.36 ID:bmmdjQWB.net
>>753
そうだね

755 :NAME BOY:2022/07/29(金) 23:47:39.77 ID:VaZKEhyI.net
皆は初代テリワン、イル、ルカ、キャラバン、ジョーカー、どれが一番好き??

756 :NAME BOY:2022/07/29(金) 23:50:54.93 ID:5WADoZEl.net
そういうのは総合スレとかで聞くべきじゃね

757 :NAME BOY:2022/07/30(土) 00:01:59.98 ID:hIrmojAs.net
え、え、総合スレとは?

758 :NAME BOY:2022/07/30(土) 00:03:07.59 ID:hIrmojAs.net
ここはテリワンスレか

759 :NAME BOY:2022/07/30(土) 10:48:35.89 ID:RB6pnB9X.net
マホトラ系っていつ使えるんよ逆に

760 :NAME BOY:2022/07/30(土) 10:48:51.80 ID:RB6pnB9X.net
>>743
あとレミラーマとトラマナはトラマナが先だよ

761 :NAME BOY:2022/07/30(土) 11:16:45.80 ID:LJ8Htymg.net
>>755
問答無用で初代テリワン、ゲームボーイ版もしくはSwitchのレトロに限る。スマホでゲームは無理。次点でイルルカ。

他は死ね!!!

762 :NAME BOY:2022/07/30(土) 13:12:58.51 ID:lsH2L4/Y.net
イカルルより初代が良い理由は?

763 :NAME BOY:2022/07/30(土) 22:16:31.11 ID:8efci9fT.net
イカルル?

764 :NAME BOY:2022/08/01(月) 06:09:03 ID:Sf398Dhe.net
絶対自演だわこれ

765 :NAME BOY:2022/08/03(水) 07:27:57.07 ID:MuIia80w.net
なかなかセールになること無いから買いだな


ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 プロフェッショナル

セール価格
5,775円 → 2,887円
2022.8.29(月)23:59まで
スクウェア・エニックス

766 :NAME BOY:2022/08/03(水) 09:37:29.42 ID:krKW0H5Y.net
トマソン

767 :NAME BOY:2022/08/03(水) 10:59:55.59 ID:nL98zmGC.net
>>765
ほんずなしやこん、こご初代テリワンのスレなんだばて、だージョーカーのはなすせったば!なみてんたずいらはんでスレがかちゃくちゃねぐなてまるだね、ろー?

768 :NAME BOY:2022/08/03(水) 13:54:06.50 ID:GkWwyJsP.net
滑ってるで

769 :NAME BOY:2022/08/03(水) 16:57:03 ID:FtNoZUMi.net
そいつ基地外だからほっとけ

770 :NAME BOY:2022/08/04(木) 14:38:42.66 ID:8tB/8lxq.net
>>769
な、だい基地外だてや?わな?わのごとへってらずな?ふたぐやこん!なみてんたすけねわらすきゃ、いっとまがにやてまいるや。

てぎだじゃ、いでゃ、テリワンのはなすっこすべや。なのすぎなモンスターだいだば?わ、すぎだんずは、パオームだな。なんてすが、デザインこが、うだでぐすぎなんだやなー

771 :NAME BOY:2022/08/08(月) 15:51:11.99 ID:VonbKSh5.net
どうすんだよこの空気

772 :NAME BOY:2022/08/08(月) 17:59:47.02 ID:H57/tl1o.net
まあこの画像でも見て落ち着いてくれや
https://i.imgur.com/CQDPZgd.png
https://i.imgur.com/rmqNNz2.png

773 :NAME BOY:2022/08/11(木) 13:13:57.34 ID:Jl5UMey6.net
いたいけな子供の期待を破壊する邪悪の極み

774 :NAME BOY:2022/08/11(木) 15:55:43.68 ID:TSjpr9FR.net
PS版や3ds版でもそのままなの?

775 :NAME BOY:2022/08/11(木) 17:07:10.54 ID:/lyPZ8b6.net
散々使い古されたなんの面白さもないネタ画像

776 :NAME BOY:2022/08/11(木) 18:34:00.68 ID:Np2uBMp3.net
3DSは知らんがPS1はそのままだな

777 :NAME BOY:2022/08/14(日) 21:50:01.36 ID:LSILpwZM.net
☆メタルドラゴンの特殊配合で+99を目指すメモ(1/2)

◆基本の考え方
特定の配合を行った場合に通常の配合より+2多くなることを活用した手法
その中にメタルドラゴン✕ドラゴン系=メタルドラゴンがあるため、メタルドラゴンにドラゴン系を配合させ続けるとこれを繰り返すことができる

通常は最大で+5の所を+7稼げることが注目されがちだが、実は両親のLv合計60以上の+3を+5に出来るメリットが大きい

「がんこじいさんの扉」では21階層以降でアンドレアル(Lv48)やグレイトドラゴン(Lv51)を仲間にすることが可能で、
例えばメタルドラゴン(Lv12)✕アンドレアル(Lv48)で両親のLv合計が60になりこれで+5増える

孵化直後のメタルドラゴンをLv10にするのに必要な経験値は660、Lv12の場合は1520だが、オススメはメタルドラゴン+1体の2体編成で「図書館の扉」に潜ること
敵が3体編成の場合はちょうどLv12まで上がるし、2体編成でもLv11まで上がる
この状況に応じて配合相手のアンドレアルとグレイトドラゴンを使い分けると良い

ちなみに、能力が低いまま配合を繰り返すため生まれてくるメタルドラゴンの能力値は当然低く、全体的に100前後の能力値で下げ止まる
主要な特技を覚える前に配合するので特技の受け継ぎも当然この段階では行わない

778 :NAME BOY:2022/08/14(日) 21:50:08.36 ID:LSILpwZM.net
☆メタルドラゴンの特殊配合で+99を目指すメモ(1/2)
◆必要なもの
・道具「ぎんのたてごと」か特技「くちぶえ」
・特技「アストロン」
・道具「たびのしおり」数個
・道具「しもふりにく」約40個+αを買える資金(40000G)
・引率役(ばくれつけんや全体攻撃で図書館の扉のモンスターを掃討できる、レミラーマも使えると便利)

◆手順
①メタルドラゴンを準備する(「バザー端の扉」or他国マスターor配合)
②がんこじいさんの扉でアンドレアルorグレイトドラゴンを乱獲 約10分で7体ぐらい
③捕獲したアンドレアルorグレイトドラゴンの数だけキメラのつばさを買う
④メタルドラゴン✕アンドレアルorグレイトドラゴンを配合→孵化 約1分
⑤引率役+メタルドラゴンの2体編成で図書館の扉に移動 約20秒
⑥敵を倒してメタルドラゴンをLv11or12まで上がったらキメラのつばさで離脱 約40秒
※以降、手元のアンドレアルorグレイトドラゴンが居なくなるか性別が偏るまで④~⑥を繰り返し、その後②に戻る

理論上はイチから始めても1時間半もかからず+99のメタルドラゴンを誕生させることも可能だが、
実際には特技の受け継ぎや系統の変更などでも配合を要するので+90前後で留めて十分な場合も多い

779 :NAME BOY:2022/08/14(日) 23:59:28.43 ID:Qu0acwJD.net
アンドレアル、グレイトドラゴンはともに野生ランク5なので
仲間になる確率は霜降り肉2つで約90%(ほぼ最大値)
よって霜降り肉は2の倍数だけ持っていくほうがいいね
キメラ1、竪琴1、栞4、肉14くらいがバランス良いかな?
口笛採用して竪琴の代わりに肉を増やすのはあまり意義を感じない

780 :NAME BOY:2022/08/15(月) 07:30:54.45 ID:fz6jpiMH.net
キミは日曜日の夜に何を

781 :NAME BOY:2022/08/15(月) 07:41:50.75 ID:SetTsV70.net
>>779
栞1つ削って聖水が欲しいかな
2階層目で他国マスター探すのにエンカするの面倒臭いし

782 :NAME BOY:2022/08/15(月) 11:13:11.74 ID:+sxElluF.net
牽引役のステータスの目安を教えてください

783 :NAME BOY:[ここ壊れてます] .net
>>772
ひでえな、こんなんキッズ泣くだろ
初回無知の初期段階で用意するのがどれだけ大変かわかってんのか?

784 :NAME BOY:2022/08/15(月) 15:57:53.85 ID:2E7kqSem.net
やっぱスカウトシステムより肉やって仲間にする方がいいな
3dsやスマホ版は何故ジョーカーに合わせてしまったのか

785 :NAME BOY:2022/08/15(月) 16:10:39.80 ID:IluYs9MZ.net
ようがんまじんはようがんまじんのまま残るから実際はお見合いがひとつ潰れるだけで特に被害はないんだけどね

786 :NAME BOY:2022/08/15(月) 16:33:25.13 ID:fz6jpiMH.net
>>785
初期段階でまた1からレベルあげ
お見合いが1つ潰れる
ようがん用意した労力

後からしてみりゃ大したことないがキッズ達どうなん?

787 :NAME BOY:2022/08/15(月) 16:58:37.28 ID:pif7Ox89.net
初プレイではその時点でようがんまじん用意できなかったし、いずれ使う配合のヒントをくれてるとしか思わんかったな
後になって意味が分かっても、あの段階でゴールデンゴーレムを簡単に作らせてもらえるわけないよなと普通に思うし

788 :NAME BOY:2022/08/15(月) 20:25:39.46 ID:GiHbJ6K6.net
何が普通なのかは人による

789 :NAME BOY:2022/08/16(火) 05:22:29.57 ID:BgYGePli.net
>>786
リアルタイム世代ならともかく今の情報が氾濫した時代にお見合いトラップに引っ掛かるような池沼はいないから問題ない

790 :NAME BOY:2022/08/16(火) 05:23:34.76 ID:BgYGePli.net
>>788
そりゃ一般人基準の普通の話でしょ
池沼基準の普通の話をわざわざするような奴は同類池沼しかいないしな

791 :NAME BOY:2022/08/16(火) 07:17:37.41 ID:1/86E0y1.net
普通とか常識とかそういう言葉多用する奴って薄っぺらいよな

792 :NAME BOY:2022/08/16(火) 11:41:30.25 ID:maFei0Mo.net
>>789
攻略サイト等をいきなり見ちゃう奴以外致傷扱い

793 :NAME BOY:2022/08/16(火) 15:57:38.66 ID:aRQc8KlL.net
初プレイの時はようがんげんじんなんて作れないし捕まえられないし知り合いや友達からもらうという考えすらなかったわ
ただ配合する上で使える特技があるかどうかだけ気にしてた

794 :NAME BOY:2022/08/16(火) 20:53:27.91 ID:eJOjlZlc.net
>>197
にじくじゃくとかよくそれで表現したよな

795 :NAME BOY:2022/08/17(水) 05:36:48.62 ID:tJLtWxPL.net
再現できてねえだろエアプ

796 :NAME BOY:2022/08/17(水) 10:58:45.61 ID:mTk/wqVA.net
テリワンのにじくじゃくはなんかようわからん四足歩行の紫の鳥
顔もごちゃごちゃしてて目がどうなってんのかようわからん

797 :NAME BOY:2022/08/17(水) 12:09:57.15 ID:HKy0s1of.net
テリワンのにじくじゃく、ちょっとキモイよね

798 :NAME BOY:2022/08/17(水) 18:22:59.23 ID:X2xgHc/Y.net
ローズバトラーのキモさには敵わないけどな

799 :NAME BOY:2022/08/17(水) 19:38:55.67 ID:OiUiMLiN.net
>>772
これ相手の言いなりになるなって教訓だろ

800 :NAME BOY:2022/08/17(水) 19:43:21.88 ID:crk/1cHC.net
見返したら思ってたより断然キモかった

801 :NAME BOY:2022/08/17(水) 22:00:42.45 ID:ZZ4v4YGh.net
>>740

> >運用考えたらベホマズンはそもそも使う機会がないし、小回りが効かないからベホマの方が有用
> 何の運用か分からんけどワンタッチで全回復できる方が手軽だし使う機会がないことはないかな
育成枠を2匹のうち片方が成長上限に達するとそいつに入る経験値無駄になるから殺すときあるだろ

> >育成枠を2匹のうち1匹だけ殺したい時とかあるしその際にダメージ床を利用したりするからトラマナも不要
> これ実は因果関係が成立してなくて、何故なら間引きする時はトラマナを使わなきゃ良いだけだし逆に使うのは間引きしない時だからっていう
> そもそも間引きはみなごろしでやった方が早いのにわざわざダメージ床ポチポチするって案外マメなんやね
イミフ
お前の中では成立してないだけ
ダメージ床は確実性の高い方法だしそんなに時間もかからない
不確実性の高いみなごろしを育成役に採用する奴は馬鹿


> >口笛は20しかないアイテム欄を圧迫しないことと、操作効率の良さで竪琴に勝る
> そもそも竪琴を先頭にしてるから口笛先頭時と操作効率は同じかな(圧迫は100歩譲ってわかる)
> ちなみに口笛よりホイミの方が習得レベル早かったはずなのでホイミを覚えることで操作効率が悪くなってると思う

口笛はベホマの下だから大幅には捜査効率は低下しない
エアプ乙


> >ゴルスラは作るのに少し苦労するが、自身がはぐメタ狩に参加するわけだからレベルはすぐ上がるのでゴールデンゴーレムで止める理由は皆無
> ゴルスラはカンストまで上げてもHPが49しか上がらないんだよね
> 遡るとこの前のレスでは「みなごろしに耐えるHPが欲しい」と書いていたのでゴールデンゴーレムで止める理由があります
> ただギライオデイン眠り仲間完全耐性なのでゴルスラにする理由もあるというだけの話

特技遺伝させるだけでも結構な手間かかんだから長い目でみれば耐性優秀なゴルスラ作った方がいい
一匹作ったらずっと使えるんだから
HP49って何だ?
まさかメタキン×メタキンで作る想定か?
ゴールデンゴーレムで止める理由は皆無って書いてんだからこいつを素材に使う前提なのが理解できんのか?

802 :NAME BOY:2022/08/18(木) 06:40:25.62 ID:a1tdi9wc.net
HPカンストとHPカンストでゴールデンスライム作ってもその後49しか上がらないんなら550ぐらいで止まるわな

803 :NAME BOY:2022/08/18(木) 06:45:36.22 ID:a1tdi9wc.net
たてごと先頭→カーソル移動1回
くちぶえ1段目(ベホマない時)→カーソル移動1回
くちぶえ2段目(ベホマある時)→カーソル移動2回

まあ3つ目だけは流石にないよね

804 :NAME BOY:2022/08/18(木) 12:54:08.26 ID:CvJoWChg.net
>>801>>740なら後者の主張のほうが具体的だし圧倒的に筋も通ってるな

おまけに>>801と来たら主張自体も主観だらけだし自分の主張に自信がないのか不必要に相手を罵ってるしもう10-0でコールドゲームで>>740の圧勝だな

805 :NAME BOY:2022/08/18(木) 16:34:06.63 ID:B+SxorFV.net
中身のない勝利宣言w

806 :NAME BOY:2022/08/18(木) 23:38:18.42 ID:Vn2T9mMs.net
メタドラ50近くまで上げるの古いよねって話題が出たあとに成長限界で間引きがどうのって言ってんの
過去からタイムリープしてきた人みたいでちょっとSF感ある

807 :NAME BOY:2022/08/19(金) 02:34:34.83 ID:Isb5X4pP.net
今このスレで一番ホットな話題はゴールデン口笛キチガイの発狂だからなんかもっと面白い発言期待してるわ

808 :NAME BOY:2022/08/19(金) 07:37:59.67 ID:ZX7vUAXr.net
間引きしたくなったらいちいちバリア探すのか?
ということはそのために栞ひとつ余分に持つことになるわけか
そりゃ竪琴捨てて口笛が必要になるわけだ

809 :NAME BOY:2022/08/19(金) 08:19:29.09 ID:Gz3AIJvP.net
ゴールデン口笛の語感すき

810 :NAME BOY:2022/08/19(金) 08:42:25.81 ID:Jg3RNutH.net
間引きしたくなったら探すんじゃなくて予めダメージ床がある階層でレベリングするんだよ無能
ダメージ床は支配の扉の21〜29の間で出せばいいんだから栞なんぞなくても出せるだろ

発言から明らかな通り、みなごろし竪琴野郎は段取り力、生産性、想像力がないから仕事できなさそう
それでいて自分の考えややり方に拘って他人の足引っ張るんだから始末に追えない

811 :NAME BOY:2022/08/19(金) 11:10:53.13 ID:BL8FBcE/.net
そこまでシビアなゲームじゃないんだから好きなようにやればいいだろ

812 :NAME BOY:2022/08/19(金) 11:42:33.33 ID:4+Fghyas.net
他人の足引っ張れるゲームだったのか

813 :NAME BOY:2022/08/19(金) 12:08:04.05 ID:2UggQmMU.net
9階層探してバリアが引ける保証なんかどこにもないけど毒沼引いたら2ダメでぽちぽち往復してんのかな
想像したら何か笑えてきたw

814 :NAME BOY:2022/08/19(金) 12:12:56.92 ID:2UggQmMU.net
ってかみなごろしの不確実性を問題視する奴がレベリング前にダメ床(しかもランダム3種)を引く不確実性はスルーするのはダブスタ過ぎん

815 :NAME BOY:2022/08/19(金) 12:23:16.04 ID:4+Fghyas.net
普通のプレイヤーは魔法使いで深層へ下りてるだろうけど
彼は21Fも含めてるのでわざわざ徒歩で降りてることがわかる
他人の足引っ張るゲームだったりホークブリザードが攻撃力高かったりバリアが確実に引けたり
成長限界まで育成するのが効率的だったり俺らの記憶と色々違うから多分彼だけ違うゲームやってるんじゃないかな

816 :NAME BOY:2022/08/19(金) 12:24:28.27 ID:ChA2joeV.net
間引き自体古いんじゃね?って話もスルーするし仕事云々はブーメラン刺さってるよね

817 :NAME BOY:2022/08/19(金) 12:30:50.08 ID:Isb5X4pP.net
ゴールデン口笛キチガイって何回論破されれば気が済むんだろうか

818 :NAME BOY:2022/08/19(金) 12:31:47.24 ID:2UggQmMU.net
論破されてることにも気付けないから無敵なんよ

819 :NAME BOY:2022/08/19(金) 12:34:34.32 ID:Isb5X4pP.net
なるほど
納得のキチガイだな

820 :NAME BOY:2022/08/19(金) 12:34:49.91 ID:2UggQmMU.net
>>815
ホークブリザードって確かに限界まで上げれば攻撃力は高いんだけど
ストーリーの話題でそれ引っ張り出してくるのは彼が口癖にしてる「エアプ」に最も近い類の発言だよねえ

821 :NAME BOY:2022/08/19(金) 15:23:37.99 ID:lI8HXuB6.net
テリワンってモンスター少ない割には結構オリジナルのモンスター多いよな。

扉もオリジナル要素が多い
そんならもっと出して欲しいシーンはあるのに

822 :NAME BOY:2022/08/20(土) 07:20:01.06 ID:H9j4jMDM.net
今更ダメ出しするしょーもない馬鹿

823 :NAME BOY:2022/08/20(土) 07:24:09.77 ID:qXd4R941.net
わたぼう仲間にした
ダークドレアム作った

この後どうしたらいいの?

824 :NAME BOY:2022/08/20(土) 08:53:06.72 ID:RbDvY9Kj.net
>>822
叩かれすぎてちょっとめげてんじゃん

825 :NAME BOY:2022/08/20(土) 10:05:40.87 ID:KmwMyHvD.net
>>823
始めたばかりだからよくわかってないけど、完成してないなら図鑑埋めじゃね

826 :NAME BOY:2022/08/20(土) 10:59:13.94 ID:qXd4R941.net
>>825
図鑑なんてねんだわ
牧場の状態はわかるけど

827 :NAME BOY:2022/08/20(土) 11:07:13.77 ID:q6ySEFCN.net
つまり図書館の旅の扉に行ったことないと見える

828 :NAME BOY:2022/08/20(土) 11:26:33.44 ID:oi1lxOuT.net
俺はもう最初のレスから「」っぽいと思いましたよ、ええ

829 :NAME BOY:2022/08/20(土) 11:59:02.95 ID:4+dVzv0i.net
図書館の扉行かないとわたぼうは仲間にならないよ

830 :NAME BOY:2022/08/20(土) 12:01:42.93 ID:H9j4jMDM.net
>>827
つまり図書館の旅の扉に行ったことないと見える(キリッ)

馬鹿か?こいつ

831 :NAME BOY:2022/08/20(土) 12:05:53.02 ID:4+dVzv0i.net
>>830
イキイキしてるやん

832 :NAME BOY:2022/08/20(土) 16:38:54.09 ID:H9j4jMDM.net
馬鹿を馬鹿にしてるだけだ

833 :NAME BOY:2022/08/20(土) 17:32:42.98 ID:oi1lxOuT.net
馬鹿を馬鹿にしてるだけだ(キリッ)

天才か?こいつ

834 :NAME BOY:2022/08/20(土) 20:05:32.89 ID:hHhVWaoz.net
図書館の扉に行ったことあるのに図鑑の存在知らないってあり得るか?

835 :NAME BOY:2022/08/20(土) 23:53:42.87 ID:kxxnva2D.net
ないね
初プレイの時ですら誰にだってわかるものだし

836 :NAME BOY:2022/08/21(日) 00:25:55.63 ID:WPGVEZEP.net
やっぱりイルカはアドバンスに回してテリワンの2をゲームボーイカラーで作ってもらいたかったわ。

837 :NAME BOY:2022/08/21(日) 00:30:20.36 ID:/4o7N4S4.net
>>826
ゲーム中では図鑑とは言わないのかも
手元のガイドブックの図書館の項には「カウンターで話しかければ、図鑑を見せてもらえるのだ」という記載があって、これが言いたかった

838 :NAME BOY:2022/08/21(日) 07:16:11.04 ID:0aui8YzZ.net
>>835
ありえるだろ
図鑑の話すっ飛ばせる
エアプですか?

839 :NAME BOY:2022/08/21(日) 08:50:01.53 ID:XYuw0nIB.net
>>838
図鑑って何?

840 :NAME BOY:2022/08/21(日) 14:06:25.67 ID:3+yDaHMz.net
今更ダメ出しするしょーもない馬鹿

841 :NAME BOY:2022/08/21(日) 14:36:07.24 ID:AzKpCq3u.net
価値観や考えの違いを理由に他人の足を引っ張る社会のクズどもの巣窟らしいスレ

842 :NAME BOY:2022/08/22(月) 05:18:34.30 ID:9d1iXXVz.net
ゴールデン口笛また暴れてんのか

843 :NAME BOY:2022/08/22(月) 06:36:54.54 ID:0YwLvMdA.net
口笛なんて使うとモンスターはすぐ怠け者になる
いいわけ?みんなそれで

844 :NAME BOY:[ここ壊れてます] .net
>>839
わかって聞いてるんだと思うけどこのエアプの人が言ってる図鑑って図書館の受付にいるNPCに話しかけて確認できるアレの事でしょ

845 :NAME BOY:2022/08/22(月) 09:58:04.54 ID:EpEBvebV.net
>>843
意味がわからんぞガイジ

846 :NAME BOY:2022/08/22(月) 10:11:06.10 ID:10gq0U2g.net
この手の何にでもマジレスする馬鹿っていい加減自分で気づけねえのかな

847 :NAME BOY:2022/08/22(月) 12:11:03.89 ID:FRrCvghM.net
口笛だとエンカウントのために歩行しないからってことか?
その分時間当たりの戦闘回数が増えるんだから怠け者になるどころかむしろ仕事量は多くなると思うが

848 :NAME BOY:2022/08/22(月) 12:29:10.55 ID:0YwLvMdA.net
>>845
いや、わかれよ
口笛ふいてレベルあげたモンスターの性格みてみ

849 :NAME BOY:2022/08/22(月) 12:41:50.54 ID:+SSPFkWv.net
性格は本でいくらでも変えられるからな

850 :NAME BOY:2022/08/22(月) 12:42:25.61 ID:dEA82ZU6.net
釣りが無知かはしらんが黙れガイジ

851 :NAME BOY:2022/08/22(月) 12:44:15.75 ID:EpEBvebV.net
>>848
怠け者ってシステムの性格の話か
性格システムの仕様理解してないだろお前

852 :NAME BOY:2022/08/22(月) 12:45:39.45 ID:0YwLvMdA.net
まるで自分は全て理解してそうな言い方ですね
いいよ?知識出し合う?

853 :NAME BOY:2022/08/22(月) 12:52:20.17 ID:EpEBvebV.net
じゃあまずお前が口笛ふいてレベルをあげたモンスターの性格が怠け者になるという根拠を示してみろ

854 :NAME BOY:2022/08/22(月) 14:47:31.79 ID:MlKPtYZM.net
いきなり相手に要求するのマジで草

855 :NAME BOY:2022/08/22(月) 16:17:15.21 ID:H3OO6km8.net
>>853
じゃあ じゃねーよガキ

856 :NAME BOY:2022/08/22(月) 16:30:00.59 ID:EpEBvebV.net
おや?知識ひけらかしたそうだからその機会をやったのに拍子抜けだな
こけおどしとは情けない

857 :NAME BOY:2022/08/22(月) 18:35:01.36 ID:tXHmXSrV.net
出せ出せって要求し合ってたら最後にレスしたほうが勝つだけのつまらんゲームになるんで
先に出せと書いた>>856が先に出す方がいいと思うぞ

858 :NAME BOY:2022/08/22(月) 19:53:18.94 ID:0YwLvMdA.net
こいや

859 :NAME BOY:2022/08/22(月) 20:10:30.88 ID:EpEBvebV.net
こいやじゃねーだろ
お前が言い出したことなのに逃げてんじゃねえよカス

860 :NAME BOY:2022/08/22(月) 22:06:21.05 ID:qcw3A+wd.net
お前も逃げてんじゃん

861 :NAME BOY:2022/08/22(月) 22:28:57.01 ID:3I0iej+9.net
デタラメ吹いて正しい情報を引き出そうとするのは教えてくんの常とう手段
さようなら

862 :NAME BOY:2022/08/22(月) 23:10:23.44 ID:EpEBvebV.net
理解できんな
そんな周りくどいことせんでも20年以上も前のゲームやしググればすぐわかるだろ
まぁガイジの思考を理解するのは無理か

863 :NAME BOY:2022/08/23(火) 01:36:47.17 ID:u9lCK3LM.net
その前提ならキミの一連の書き込みは矛盾だらけだ

864 :NAME BOY:2022/08/23(火) 02:09:49.03 ID:ln50UCXW.net
知的障害者VS知的障害者

865 :NAME BOY:2022/08/23(火) 08:14:25.43 ID:AdzJR9W1.net
自称知識自慢のくちぶえ怠け者ガイジどこいった?
ID変えて自演してないで出てこい

866 :NAME BOY:2022/08/23(火) 09:54:10.41 ID:bU2PvBiB.net
>>862こいつでしょ

867 :NAME BOY:2022/08/23(火) 11:06:58.41 ID:GQskCCLH.net
口笛で怠け者になる説は全く信じてないし興味もないけど
性格システムの仕様とやらには興味あるんで>>851の情報は知りたい
寝転がるの発動確率とか知りたいけど性格のパラメータの具体的な数値は見つからないんだよなあ

868 :NAME BOY:2022/08/23(火) 11:54:22.42 ID:AdzJR9W1.net
そんな言い方だと>>861の言う通りにしか見えん
くちぶえで怠け者になるのは勘違いでしたときちんと過ちを認めるなら教えてやる

869 :NAME BOY:2022/08/23(火) 12:59:46.88 ID:b47i6UQY.net
ゲームのスレでこの会話wwwwwww

870 :NAME BOY:2022/08/23(火) 13:20:19.13 ID:ln50UCXW.net
RTAプレイヤーみたいなガチ勢なら知ってたりするのかね>寝転がる確率

マスクデータなんかも結構知ってるしね

871 :NAME BOY:2022/08/23(火) 14:17:43.32 ID:Pb1w3nWE.net
戦闘で逃げ続けると性格変わるのは知ってる

872 :NAME BOY:2022/08/23(火) 16:38:18.01 ID:7XSpCubU.net
逃げ続けたからこんな性格になったんだな
勇気も優しさもなくハッタリの知恵が少しあるから
おくびょうものというわけか

873 :NAME BOY:2022/08/23(火) 17:57:47.22 ID:rPFwuJQW.net
お見合いするならにんじょうか

874 :NAME BOY:2022/08/23(火) 18:32:47.14 ID:u9lCK3LM.net
もう適当に書き込むのやめろ

875 :NAME BOY:[ここ壊れてます] .net
ならちょっと質問なんだけど、

他国マスターLv99~のずしおうまるってちょっとステ強すぎないか?
このレベル帯でこれより強いのは多分いない気がするし何なら他国マスターの全悪魔系の中で一番強い気がする

見比べてはないんだけど

876 :NAME BOY:2022/08/23(火) 20:13:15.60 ID:TuQ873zn.net
性格で補正ついたら良かったのにな
臆病者なら素早さが上がりやすいとか

877 :NAME BOY:2022/08/23(火) 20:23:21.74 ID:AdzJR9W1.net
憶測と妄想を書き込むスレか

878 :NAME BOY:2022/08/23(火) 20:25:39.83 ID:w6/zJMN0.net
ずしおうまる Lv40 HP251 MP124 攻290 守352 早338 賢211 ザオラル かえんぎり ぱふぱふ

特技ヘボいけど守備力がやばいっすね
耐性も割と優秀だからメンツによってはザオラル連発で苦戦するかも

879 :NAME BOY:2022/08/23(火) 21:38:15.60 ID:oTdR3nMV.net
>>878
ザオラル連発よりもガチガチに硬いのと火炎切りのダメージが入りまくるのが大きいかな

Lv99~ってダンジョンえび仲間にしてたらいかりの扉直後に背伸び出来ちゃうラインなんよね
そこでLv139~帯と遜色ないラインの物理性能持ってるのはかなり場違いなんじゃないかなと

880 :NAME BOY:2022/08/24(水) 11:01:28.80 ID:UIH2OzUE.net
ガイジ連呼くんもゴールデン口笛くんもこういう話題には一切入ってこないのな

881 :NAME BOY:2022/08/24(水) 12:07:16.93 ID:ubaxhY7X.net
そりゃ「強いね」としか言いようがないし
せっかく話題振ったのに自分だけ相手にしてもらえなかったのがよっぽど悔しかったのか

882 :875:2022/08/24(水) 12:20:54.56 ID:FfmSPL6G.net
ん?>>880は自分じゃないよ

883 :NAME BOY:2022/08/24(水) 12:22:36.59 ID:FfmSPL6G.net
まあLv99~帯でずしおうまるより強いモンスターって居るんかな?ってのと、
クリア後に悪魔系の配合相手調達するならLv139~帯のきりさきピエロやじごくのもんばんよりずしおうまるの方が強いんかな?とかその辺の話を探ろうと思った

884 :NAME BOY:2022/08/24(水) 13:40:25.70 ID:BPUYxz8o.net
沸点低すぎて草

885 :NAME BOY:2022/08/24(水) 17:54:04.68 ID:5FD/EIuL.net
何で普通の話題に戻ろうとしてた所でこんなに殺伐としてるんですかね

886 :NAME BOY:2022/08/24(水) 22:00:43.17 ID:2tUihzl3.net
>>878
この守備力ちょっと高すぎるし他国モンスター全体で何番目に入るのか気になるね
流石にメタルキングよりは下だと思うけど

887 :NAME BOY:2022/08/24(水) 22:33:39.60 ID:CEOHaITI.net
>>843>>848の口笛怠け者ガイジって結局なんだったんだ?
こいつ自身は愚か者で痴れ者のようだが

888 :NAME BOY:2022/08/25(木) 04:23:35.59 ID:q7TtRCc9.net
まだ言ってるのも気狂いじみてる

889 :NAME BOY:2022/08/25(木) 11:13:13.39 ID:3UIGb8n+.net
知的障害者VS知的障害者

890 :NAME BOY:2022/08/25(木) 13:47:09.07 ID:807mOje2.net
まあ普通の話題にはついてこれないみたいだから良かった

891 :NAME BOY:2022/08/25(木) 14:03:24.70 ID:dy39MiN/.net
普通の話題って>>875か?
下らなさすぎてスルーされただけだろ

892 :NAME BOY:2022/08/25(木) 14:11:24.30 ID:nhM0u5bW.net
顔真っ赤で草

893 :NAME BOY:2022/08/25(木) 16:50:24.53 ID:qNeVAkBX.net
>>891
結局前から何がしたいのよあんたは

894 :NAME BOY:2022/08/27(土) 00:22:27.70 ID:ASx+DhCl.net
>>729とかよくまとまってるよな
こういう判断材料になるような情報は有益だが
感覚だけでいい加減なこと書き込むやつは迷惑だから控えろってこった

895 :NAME BOY:2022/08/27(土) 00:25:26.41 ID:P+jA39wI.net
そうだそうだ

896 :NAME BOY:2022/08/27(土) 00:59:48.14 ID:ghybDhA7.net
ゴールデンゴーレムってチートだね
キングレオより2ランクくらい強い

897 :NAME BOY:2022/08/27(土) 06:20:29.70 ID:LHq9pEMa.net
作戦命令させろで口笛吹いてレベルあげると怠けものになるよね

898 :NAME BOY:2022/08/27(土) 10:30:39.38 ID:P+jA39wI.net
なるよ

899 :NAME BOY:2022/08/27(土) 11:11:19.56 ID:sFR6kORX.net
>>894
スレを私物化するな

900 :NAME BOY:2022/08/27(土) 11:21:02.51 ID:P+jA39wI.net
そうだそうだ

901 :NAME BOY:2022/08/27(土) 23:45:43.16 ID:ASx+DhCl.net
引率の種族はゴルスラほぼ一択なんだが、他国マスターとやり合う際に休み系に弱いのが難点
休みに完全耐性持ってて、ゴルスラ並の耐性求めるとデスタムーア(最終)くらいしか候補がない上、セミメタル化するにもの手間がかる
たはりコスパでゴルスラで妥協するのが手かな

902 :NAME BOY:2022/08/28(日) 06:57:59.47 ID:ckYlYTRJ.net
お手軽さで言うならメタルスライム(準備楽、成長そこまで遅くない、攻撃力よく伸びる、休みマダンテに弱い)で妥協しても良いかもだけどね
もっと言えばホーンビートルとかその辺のちょっとギライオに強くて成長早い種族でも良い気がする

903 :NAME BOY:2022/08/28(日) 10:01:13.85 ID:rBplR08w.net
相手はNPCだけなんだからそこまで突き詰める必要なし

904 :NAME BOY:2022/08/28(日) 14:16:18.17 ID:ImC1qATi.net
牧場に入る経験値の仕様上そもそも引率役はいないのが一番理想なんだけどね

905 :NAME BOY:2022/08/28(日) 14:28:36.92 ID:ZJne8Q39.net
トータルの効率を考えたらそうでもない

906 :NAME BOY:2022/08/28(日) 16:04:41.29 ID:ckYlYTRJ.net
>>904
育てたいモンスターが自力ではぐメタ狩れるなら連れて行かなきゃ良いんだけど
そうじゃない時に役に立つんじゃない?

907 :NAME BOY:2022/08/29(月) 06:40:09.32 ID:mfK4Lt1q.net
効率なんて考えたらあっという間に終わるゲーム

908 :NAME BOY:2022/08/29(月) 10:59:52.22 ID:GP39L6To.net
クリアだけを考えたらそうだが、クリア後の育成の話してるのにその意見はナンセンス

909 :NAME BOY:2022/08/29(月) 11:49:48.38 ID:dfm2qUvj.net
クリアだけならゴールデンゴーレムとキングレオ作ればいいだけ

910 :NAME BOY:2022/08/29(月) 14:42:32.73 ID:bpapeoAs.net
クリア後に何のために育成?

911 :NAME BOY:2022/08/29(月) 14:54:49.79 ID:q/hIwYPY.net
魔王系の扉の制覇、モンスター爺さん

912 :NAME BOY:2022/08/29(月) 15:10:44.35 ID:bpapeoAs.net
わたぼう加入時点でクリアというべきだろう
その先の育成に何がある
対戦もNPCだけだし
モンスターじいさんのリベンジマッチ弱いままだし

913 :NAME BOY:2022/08/29(月) 15:26:00.61 ID:bgAxot6O.net
友達いなかったのが透けて見えちゃってて可哀想

914 :NAME BOY:[ここ壊れてます] .net
>>912
>わたぼう加入時点でクリアというべきだろう
それはお前だけ
クリアという時は普通ストーリーのクリアを指す

915 :NAME BOY:2022/08/29(月) 16:21:44.44 ID:BfeQRSwl.net
>>914みたいに語気の強い人の擁護するのは何か引っかかるんだけど流石に>>912の言い分がおかしいわw

916 :NAME BOY:2022/08/29(月) 16:58:16.72 ID:bpapeoAs.net
>>913
いたからこそ言ってんだが
テリワンレトロだぞ?理解してる?

917 :NAME BOY:2022/08/29(月) 17:54:40.17 ID:GP39L6To.net
このスレずっとこれなんだよな
みんな自分の頭の中の前提が世間の共通認識だ思ってるから話が噛み合わない
その中で重度なのがid:bpapeoAs

918 :NAME BOY:2022/08/29(月) 18:17:23.11 ID:BfeQRSwl.net
>わたぼう加入時点でクリアというべきだろう
まあちょっっっとだけ意図はわかるんだけど
何の補足もなく「クリア」って言って「通常クリアのことじゃない、当然」みたいな物言いははっきり言ってアスペに近いよ

919 :NAME BOY:2022/08/29(月) 18:45:09.01 ID:bpapeoAs.net
うん、わかった
じゃあ聞き方を変えよう

わたぼう加入後に細かい育成して意味あるの?
NPCだけの世界で

まあ皆んなが言うクリアからわたぼうまでもすぐだけどね!

920 :NAME BOY:[ここ壊れてます] .net
友達いなかったのが透けて見えちゃってて可哀想

921 :NAME BOY:[ここ壊れてます] .net
だからiPadとかのテリワンレトロだから友達とやり取りできないだろ
馬鹿かよお前は
じゃあなに?いま現在もゲームボーイで大きなお友達とやりとりしてるわけ?
正気かよ

922 :NAME BOY:2022/08/29(月) 22:02:17.08 ID:53IHi9g6.net
何か煽ってる方も煽ってる方でアレだからそろそろマジレスすると

何をゲームの終着点とするかは人によって違うわけ
それは表クリアだったり、ドレアム作ったり、カンストが見たかったり、図鑑の完成だったり、メタル化だったり
勿論キミみたいに攻略対象がなくなったら終わりだと思う人も居るわな

攻略感覚の人も居れば、コレクター感覚の人も居る
オフラインゲーなんてそういうものだよ

923 :NAME BOY:2022/08/29(月) 22:37:42.60 ID:XbEDMeIo.net
24年目にしてついに完全メタル化したデスタムーア3が完成した

924 :NAME BOY:2022/08/29(月) 23:24:15.57 ID:GP39L6To.net
ほー
試行回数何回くらい?

925 :NAME BOY:2022/08/30(火) 00:30:00.79 ID:IhUqsfZ6.net
やるじゃん

926 :NAME BOY:2022/08/30(火) 06:31:46.41 ID:K/6zetMH.net
おまえ今何歳だよ

927 :NAME BOY:2022/08/30(火) 17:25:15.59 ID:shE5wsv3.net
45

928 :NAME BOY:2022/08/30(火) 20:55:26.71 ID:K/6zetMH.net
ごめんなさい
一回り以上年上だった

929 :NAME BOY:2022/09/03(土) 03:20:52.10 ID:+6t4wygo.net
メタル化と言えば、チートでメタル化したのはいいがミスでマダンテまで完全耐性にしちゃって、
バレてリアルの友達を失ってしまったことがあったな

今となってはいい思い出やで (^^)v

930 :NAME BOY:2022/09/04(日) 15:11:05.70 ID:lvfpTZoz.net
はい次の方どうぞ

931 :NAME BOY:2022/09/04(日) 18:54:18.11 ID:83/zJYE0.net
じゃあオレね

メタル化と言えば、チートでメタル化したのはいいがミスでマダンテまで完全耐性にしちゃって、
バレてリアルの友達を失ってしまったことがあったな

今となってはいい思い出やで (^^)v

932 :NAME BOY:2022/09/05(月) 05:35:32.83 ID:PmKfUfmH.net
いいね

933 :NAME BOY:2022/09/05(月) 10:09:24.99 ID:luzh48rr.net
突然だけどさ、ホイミンって固有配合ないじゃん

気がついたら牧場で腐って逃したりするハメになるんだけどアレ誰に配合させるのが鉄板なんかね?
ベホマラーあるから成長速度と序盤のMPは欲しいんだろうけど

934 :NAME BOY:2022/09/05(月) 15:06:15.42 ID:i/0IUiWP.net
はい次の方どうぞ

935 :NAME BOY:[ここ壊れてます] .net
>>933
はなまどう♀捕まえてマッドプラントならMP賢さ伸びるから早くからベホマラー使いたいなら多分それ
まあベホマラー以外に良いことないしロック鳥かホーンビートルか知らんけどベホマラー継がせたい種族に対応した魔物で良い気もする

936 :NAME BOY:2022/09/05(月) 20:07:07.92 ID:LdIRn4Sm.net
あとグリズリー♀×ホイミスライムでユニコーンか
ベホマラーの使えるユニコーンは面白いけどグリズリー親のユニコーンってMP大丈夫なんかなとは思う

ドラクエwikiはホイミスライム×ドラキー♀ではねスライムとか書いてたけど王妃に見せれる以外何もいいことない気がする
んなもんもっと使い道に困るスラぼうに押し付けとけよと

937 :NAME BOY:2022/09/05(月) 21:15:05.26 ID:8ORU3cd1.net
話変わるけどさ、ホイミンって固有配合ないじゃん

気がついたら牧場で腐って逃したりするハメになるんだけどアレ誰に配合させるのが鉄板なんかね?
ベホマラーあるから成長速度と序盤のMPは欲しいんだろうけど

938 :NAME BOY:2022/09/06(火) 00:45:09.34 ID:hTLZml2Q.net
うーん俺だったら>>933
はなまどう♀捕まえてマッドプラントならMP賢さ伸びるから早くからベホマラー使いたいなら多分それ
まあベホマラー以外に良いことないしロック鳥かホーンビートルか知らんけどベホマラー継がせたい種族に対応した魔物で良い気もする

939 :NAME BOY:2022/09/06(火) 00:45:29.26 ID:hTLZml2Q.net
あとグリズリー♀×ホイミスライムでユニコーンか
ベホマラーの使えるユニコーンは面白いけどグリズリー親のユニコーンってMP大丈夫なんかなとは思う

ドラクエwikiはホイミスライム×ドラキー♀ではねスライムとか書いてたけど王妃に見せれる以外何もいいことない気がする
んなもんもっと使い道に困るスラぼうに押し付けとけよと

940 :NAME BOY:2022/09/06(火) 06:26:33.36 ID:WZ+9NC/6.net
そもそもいかりのとびら前でベホマラー運用しようと思ったことないけど使いやすいんか?
気になるけどデータ消したくない問題

941 :NAME BOY:2022/09/06(火) 19:17:52.83 ID:Euy0Eqfk.net
わたぼうを肛門に詰めたらどうなるの?

942 :NAME BOY:2022/09/07(水) 07:20:19.63 ID:2Wlkb37c.net
おん

943 :NAME BOY:2022/09/07(水) 07:22:22.37 ID:iBY3l+VN.net
はい次

944 :NAME BOY:2022/09/07(水) 07:56:35.64 ID:VRhQuQmM.net
ホイミンを配合で有効活用したことないな
マッドプラント以外だとピッキーもそこそこ強いけど
鳥系でベホマラーはヘルコンドル経由すればいいだけだしなあ

945 :NAME BOY:2022/09/07(水) 08:37:31.61 ID:ApeSzVA7.net
ベホマラーって他国マスター込みでも直接継承できない種族もいるし全く使わず枠圧迫した挙げ句逃して終わりってのは勿体ないかもね
それこそマッドプラント辺りにベホマラーつけといたらわたぼうに一発で継承できるし、あとスライム系にベホマラー持ちって他に居なかったんじゃないかな

946 :NAME BOY:2022/09/07(水) 19:46:02.16 ID:kZNw7aCC.net
そんな雑魚の話はどうでもいいわ

947 :NAME BOY:2022/09/07(水) 20:06:58.34 ID:1iAdxeKW.net
ホイミンに限らずぬしモンスターどうするのかってのは気になる

ホイミスライム→×はなまどうでマッドプラントにして放置
ドラゴン→バザーの扉開放
ゴーレム→×くさったしたいでがいこつけんしにしてミレーユお見合いまで放置
キラーパンサー→×ひょうがまじん(お見合い)でグリズリー
じんめんじゅ→×ファンキーバードでマンドラゴラにして放置
スライムファング→×ベロゴンでスーパーテンツクにして放置
★バトルレックス→×あくまのきしでコアトルにして放置
ファンキーバード→×じんめんじゅでマンドラゴラにして放置
★まおうのつかい→かがみの方を仲間にして×アンドレアルでりゅうおう
★ダークホーン→×バラモスでムドー
★あくまのきし→×バトルレックスでコアトルにして放置
★マネマネ→×鳥系でひくいどり
ギガンテス→他国で取るならスルー
キングスライム→他国で取るならスルー

一例挙げてみたけど正直★つけた奴ら以外どうでもいいかなと思った

948 :NAME BOY:2022/09/08(木) 03:41:47.90 ID:SkVfQ0w9.net
こうして見ると主モンスターって全然ストーリーの攻略に絡んでないやんって思う

949 :NAME BOY:2022/09/08(木) 17:45:59.42 ID:y8EG/geF.net
モンスター育てて友達と対戦して遊ぶゲームだからねえ

当時でも、ボッチの陰キャはストーリーを進めるだけだったけど

950 :NAME BOY:[ここ壊れてます] .net
>>947
一生懸命思い出しながら書き出してるとこ想像すると気持ち悪すぎて笑える

951 :NAME BOY:2022/09/09(金) 09:42:29.42 ID:ArrPKnCz.net
>>950
次スレよろしく

952 :NAME BOY:2022/09/09(金) 12:16:35.45 ID:uSwpgBZJ.net
>>949
なおさら今レトロやってる奴ら、特にクリアまでしちゃって育てる以外することがないやつは一体なんなんだろうな

953 :NAME BOY:[ここ壊れてます] .net
はねスライムでEクラスクリアに役立ってくれれば十分だと思うがね
入手経験値的に思い出クリア時点で先んじて配合できる点は強みのはず
しもふりにくの活用方法は溶岩魔人捕まえてゴールデンゴーレムの早期作成がベストかな
火炎の息クラス撃つだけでも強い時期だし
氷河魔人の方は野生レベルが例外的に低くて骨付き1個で簡単に捕まるし

954 :NAME BOY:2022/09/09(金) 21:55:43.03 ID:94Aq8l5m.net
>>953
すげー、氷河魔神こいつだけ野生レベル3なのか
設定ミスっぽくないし救済措置なのかな

955 :NAME BOY:2022/09/10(土) 06:00:07.02 ID:sJiBkvxK.net
なんの救済措置だよ馬鹿じゃねえの

956 :NAME BOY:2022/09/10(土) 07:27:15.25 ID:MMlvgNpz.net
>>954
マジ?
これどこで見れる?

957 :NAME BOY:2022/09/10(土) 10:05:38.61 ID:8rHmWSUZ.net
>>956
物知りな>>955くんが教えてくれるよ

958 :NAME BOY:2022/09/10(土) 18:06:22.23 ID:DRKvfPwB.net
自己擁護やめーや、みっともない

959 :NAME BOY:2022/09/11(日) 06:28:40.86 ID:RBsWY5bg.net
捕獲率も知らんのにイキってる馬鹿には頭の救済措置が必要だろうな

960 :NAME BOY:2022/09/11(日) 15:24:39.94 ID:XvXayEk+.net
早朝に暴言吐くゴミまだ生きてたんだな

961 :NAME BOY:2022/09/11(日) 18:18:44.27 ID:X7+PVhYu.net
毎度のこと馬鹿馬鹿連呼しててバレバレなんだよね
朝活バカ野郎かよ

962 :NAME BOY:[ここ壊れてます] .net
このバカチンが!

963 :NAME BOY:2022/09/12(月) 06:31:03.14 ID:cAnn6IQZ.net
馬鹿に過剰反応しちゃうあたり自覚あるんだろうな

964 :NAME BOY:2022/09/12(月) 06:49:35.05 ID:DsWMRI9C.net
そもそもゲームのスレで馬鹿とか何とか流石に野暮なんじゃないの

965 :NAME BOY:2022/09/12(月) 10:53:43.97 ID:jv2/jwiJ.net
"馬鹿"で抽出したら馬鹿って書きまくってる馬鹿が一匹いるだけってのがよくわかる

966 :NAME BOY:2022/09/12(月) 22:57:26.63 ID:Amuj9OlG.net
馬鹿でこれだけレスが引っかかるスレはちょっと異常だよ

967 :NAME BOY:2022/09/12(月) 23:08:09.54 ID:DsWMRI9C.net
もう「馬鹿」でNG入れて朝活くんの話は終わりにしよう

968 :NAME BOY:2022/09/13(火) 05:45:31.82 ID:xW7E4rG4.net
馬鹿でレス検索してみたら確かに思ったよりたくさん出てきてワロタ
どんだけ馬鹿呼ばわりされるような馬鹿丸出しの書き込みしてる奴多いんだよ

969 :NAME BOY:2022/09/13(火) 06:01:26.00 ID:bpOcFY0Z.net
そういやネットの攻略見てるとユニコーン作るときにはファーラット使えば良いぞって書いてた
何のことかと思ったらハッスルダンスを思い付くんだな、これって割と有用なのかな

970 :NAME BOY:2022/09/13(火) 08:27:42.93 ID:o/WEe9vg.net
令和の世にレトロゲーのスレに張り付いて「ワロタ」とか言ってる辺り結構いい歳でしょ
毎朝6時には起きてるのは仕事に行っててもおかしくない訳で

いちいちマウント取るために語気の強い言葉使ってるのも何かもう見てられないし程々にしなよ

971 :NAME BOY:2022/09/14(水) 06:19:11.18 ID:ilD1sjZk.net
馬鹿呼ばわりされたくないなら馬鹿な発言しなけりゃいいだけ

972 :NAME BOY:2022/09/14(水) 06:45:15.82 ID:gUWY1mY7.net
連鎖NG出来るから次スレからワッチョイありにしようと思う
いいかな?

973 :NAME BOY:2022/09/14(水) 10:07:47.57 ID:dw/z4mwU.net
いいけどこの板ってワッチョイ使えたっけ?

974 :NAME BOY:2022/09/14(水) 10:39:07.10 ID:TKdpy2te.net
他スレに心当たりがないから付けられない可能性はある
まあやってみる価値はあるんじゃないかなぁ

975 :NAME BOY:2022/09/14(水) 11:45:55.93 ID:jJAvpTB7.net
そうそう
ハッスルダンスは移動で使えない使いにくさは際立つと思うけどAクラス2戦目のライオネックのバギクロスだったり
アクバーやコアトルのイオナズンだったり力負けを跳ね返すパワーはあるから技スペあるなら全然悪くないと思うよ

ホイミとみかわしきゃく使えたら誰でも思い付くしお世話になった人は多いんじゃない?

976 :NAME BOY:2022/09/14(水) 12:46:06.57 ID:b4KGW1Kh.net
むしろレベルアップ時に毎回キャンセルしなければならないのがウザい

977 :NAME BOY:2022/09/14(水) 15:04:28.91 ID:WQ1Cvpuo.net
これはわかる
ハッスルダンスはまだしもやいばのぼうぎょのほうが尚更アレだった記憶があるわ

978 :NAME BOY:2022/09/14(水) 21:29:16.50 ID:TN9IJwbg.net
DQモンスターズ テリーのワンダーランド +12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1663158269/

次スレ立てた
この板はVIPQ2=0なのでワッチョイ付きのスレはここには立てられない

979 :NAME BOY:2022/09/15(木) 21:32:27.49 ID:syVQ+6GZ.net
おつおつ

980 :NAME BOY:2022/09/16(金) 03:24:55.97 ID:Ab8KC32I.net
ここ最近の3,4スレくらい新しく立っては雰囲気悪くて喧嘩ばっかりだしせっかく新スレ立ててもらったのに申し訳ないけど
しばらく次スレ立てない方がその間に雰囲気悪くする奴が立ち去るかもしれないし良いのかもしれない

981 :NAME BOY:2022/09/16(金) 05:03:11.95 ID:P+nQN3Xj.net
>>980
朝活バカ野郎のことをスルーできれば普通の流れになるんじゃない?
知らんけど

982 :NAME BOY:2022/09/16(金) 06:57:39.74 ID:Ab8KC32I.net
まあそれもあるけどスルーできない奴が多いのが現実だしな

983 :NAME BOY:2022/09/17(土) 00:26:50.47 ID:SwI3kv3X.net
スルーする必要もないよね
理由もなく馬鹿呼ばわりされてるのに反論するなってそれこそ理不尽な押し付けだわ
正直朝いつも煽ってるクズとそいつをスルーしろって言ってる奴はそういう流れにしたい奴の自演だと思ってる

984 :NAME BOY:2022/09/17(土) 01:27:49.73 ID:RHoVo3PD.net
スルーしろも言い返せもどちらも正論ではある
話題があるときはさっさとそっちに乗る、くらいでいいと思うよ

985 :NAME BOY:2022/09/17(土) 10:29:59.83 ID:SwI3kv3X.net
ほんとそれ

986 :NAME BOY:2022/09/17(土) 12:18:05.13 ID:KEMxdneq.net
何がほんとそれだよ
煽りは構ってほしくて煽ってんだからスルーが最も効果的なんだよ
反応すると益々図に乗るしスレも荒れていいことない
まぁ的を射た指摘なら潔く認めるか反論すればいい

987 :NAME BOY:2022/09/17(土) 15:34:40.76 ID:RHoVo3PD.net
的を射た指摘なんてあったっけ
ホークブリザードの攻撃力がどうとかってやつ?

988 :NAME BOY:2022/09/17(土) 17:07:49.97 ID:SwI3kv3X.net
>>986
自演乙

989 :NAME BOY:2022/09/18(日) 06:06:47.75 ID:7AFJ3AcR.net
こんな糖質抱えてるどうしようもねえ馬鹿を馬鹿呼ばわりしたくなる俺の気持ちお前らもわかるだろ?

990 :NAME BOY:2022/09/18(日) 08:47:52.95 ID:fmVSrqMP.net
ここは馬鹿しかいないんだからお前だけ普通にスレから出ていけばいいと思います

991 :NAME BOY:[ここ壊れてます] .net
誰かと競うわけでもないオフゲーなんだし楽しく雑談しなよ
しょーもない

992 :NAME BOY:[ここ壊れてます] .net
確かにそいつはバカだけどだからといって馬鹿って言っていいとはならない
ハゲてるやつ捕まえてわざわざハゲとは言わんだろ?

993 :NAME BOY:[ここ壊れてます] .net
ハゲはハゲてること自体特に有害性はないが議論や情報共有を行う掲示板で馬鹿な書き込みする奴は迷惑だからな
馬鹿を馬鹿を指摘するのは本人と掲示板の利用者の為でもある
言い方には気をつけるべきだと思うが

994 :NAME BOY:2022/09/18(日) 11:54:22.23 ID:oW1Y9/jP.net
掲示板で正しくあるべきなのは情報のみであって利用者の脳みそではないです
こんな場末で選民思想ひけらかすのマジ寒いっすよ

995 :NAME BOY:2022/09/18(日) 12:47:55.45 ID:7AFJ3AcR.net
馬鹿はまずその正しい情報とやらを書き込まないからな
平気で信憑性ゼロの書き込みしたりつまらない話題でスレをいたずらに消費する
そういう馬鹿はとことん煽るべき
馬鹿は存在してるだけで迷惑だからな

996 :NAME BOY:2022/09/18(日) 13:38:25.48 ID:CxO2si8r.net
でもお前何も有益な情報提供も話題提供もしないじゃん
申し訳ないけどお前以外の全員はこのスレの最底辺はお前だと思ってるよ
それでもこのスレに居座り続けるん?w

997 :NAME BOY:2022/09/18(日) 13:38:59.44 ID:CxO2si8r.net
言い過ぎちゃったごめん

998 :NAME BOY:2022/09/18(日) 14:28:15.05 ID:8lIkgZEJ.net
正しい情報(ホークブリザード)

999 :NAME BOY:2022/09/18(日) 15:43:55.27 ID:ratu+A1L.net
諫めるのはいいが煽るなよ
まぁ口笛怠け者ガイジには閉口したが

1000 :NAME BOY:2022/09/18(日) 16:13:25.67 ID:OEO0KdHt.net
じゃあこの話終わり
朝活バカ野郎は次スレではNG入れてスルーしよう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200