2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Win XPのファイアーウォール

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 18:04.net

        ___
       γ'',, '''…、
      〆.'  ' ̄'' ヽヽ
     . i;;i'       'i;i
     .i;;;i'  u     .i;
     .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
     l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
     ヽ| .`ー '.  `ー ´|/
      |   ノ、l |,ヽ .ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ~(、___, )ノ  <  どうなの?
       /|.ヽ..__ ___/|    \_______
     /l \  //l\
       ヽ \/ /
        \/▽ヽ

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 18:06.net
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、98だからわからん
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 18:06.net

        ___
       γ'',, '''…、
      〆.'  ' ̄'' ヽヽ
     . i;;i'       'i;i
     .i;;;i'  u     .i;
     .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
     l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
     ヽ| .`ー '.  `ー ´|/
      |   ノ、l |,ヽ .ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ~(、___, )ノ  <  そうなんだ
       /|.ヽ..__ ___/|    \_______
     /l \  //l\
       ヽ \/ /
        \/▽ヽ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 18:07.net
AAでスレ立てるなボケ!といいたいが、
マイ糞ソフトだから期待するな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 18:11.net

        ___
       γ'',, '''…、
      〆.'  ' ̄'' ヽヽ
     . i;;i'       'i;i
     .i;;;i'  u     .i;
     .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
     l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
     ヽ| .`ー '.  `ー ´|/
      |   ノ、l |,ヽ .ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ~(、___, )ノ  <  ごめんね
       /|.ヽ..__ ___/|    \_______
     /l \  //l\
       ヽ \/ /
        \/▽ヽ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 18:46.net
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              |  XPのFW機能・・・  |
              \            /
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     ̄ レ'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  // ̄ ̄ ̄) (  ̄\
  |   ___/   \_ )
  |           ▼ |
  |        、____人_|
  | マイクソ  ____ノ         __ ∧ ∧_
  \     /              / (゚−゚*)/\
  ..,, | |  | ..  ,,  ...,,   ...,  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  ...
.,  .. (__)_) ,,.. ..,   ..,,   ....  | ユーザ- |/ ..,  ..
 ..,,,  ..,,  ,...  ,,,....  ,..  ....  ,.. ̄ ̄ ̄ ̄ ...,,,  ,,..
..,,  ,,,     ...,    .,.,    ..,,  ..,, '''  ..,,  ..,,

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
              |    最強〜〜!! |
              \            /
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      ̄レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /      ●  ●、
 γ  γ         \ミ
 /  彡        ▼ |ミ
 \/彡       、____人_|
  | マイクソ  ____\/ノ         __ ∧ ∧_
  \     /              / (゚−゚*)/\
  ..,, | |  | ..  ,,  ...,,   ...,  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  ...
.,  .. (__)_) ,,.. ..,   ..,,   ....  | ユーザ- |/ ..,  ..
 ..,,,  ..,,  ,...  ,,,....  ,..  ....  ,.. ̄ ̄ ̄ ̄ ...,,,  ,,..
..,,  ,,,     ...,    .,.,    ..,,  ..,, '''  ..,,  ..,,

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/22 18:47.net
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /      ●  ●、
 γ  γ         \
 /  /           ▼ |
 \/        、_____人_|             スッ…
  | マイクソ  ______\/ノ         ____
  \     /              /  Λ Λ/\
  ..,, | |  | ..  ,,  ...,,   ...,  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  ...
.,  .. (__)_) ,,.. ..,   ..,,   ....  | ユーザ- |/ ..,  ..
 ..,,,  ..,,  ,...  ,,,....  ,..  ....  ,.. ̄ ̄ ̄ ̄ ...,,,  ,,..
..,,  ,,,     ...,    .,.,    ..,,  ..,, '''  ..,,  ..,,

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /      ○  ○、
 γ  γ         \
 /  /           ▼ |
 \/         、____人_|               パタン…
  | マイクソ  ____\/ノ         ____ミ
  \     /             /  /   /|
  ..,, | |  | ..  ,,  ...,,   ...,    | ̄ ̄ ̄ ̄|  |   ...
.,  .. (__)_) ,,.. ..,   ..,,   ....  | ユーザ- |/ ..,  ..
 ..,,,  ..,,  ,...  ,,,....  ,..  ....  ,.. ̄ ̄ ̄ ̄ ...,,,  ,,..
..,,  ,,,     ...,    .,.,    ..,,  ..,, '''  ..,,  ..,,

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 23:18.net
で、そろそろXPのファイアーウォール機能、使ってみた人いない?

9 :生まれてすみません:01/10/29 23:37.net
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/prom/151230
↑「Windows XPの不正コピー防止機能が発売後の数時間で破られた」と英ベンダー

・・・漏れ×P買わない事に決めた。。。

いや、なんか×Pのファイアウォール機能自体が、先ずDoSの標的になるんじゃないかと。。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 00:36.net

あのねぇ、しょーもないモナスレだね
塩翁かぃ?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/31 16:18.net
気になる上げ。
たしかにメールでもなんでも氷人装備=一番多く使われる(ライトユーザーなどに)=狙えば被害が大きい
で狙われやすいだろうな。

12 : :01/11/18 06:53.net
MXつながらん。方法教えてくれ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/29 17:07.net
XPのFWをoffにするのが一番早い気がします。。。

14 :XPユーザー:01/12/09 16:24.net
結局 わかる人が この板には居ないと・・・
そういう事のようなので ウィンドウズ板ででも聞いた方が
良いかも知れないと 思われます。
もちろん 私も ワカリマセン。

15 : :01/12/09 22:37.net
女房はパソコン持ってるが、俺がFWソフト入れてやっても意味がわからず
イチイチ質問されるのがうっとおしいので、XPのFWオンにするだけで
すませてる。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 22:40.net
XPのFWが防ぐのは外から中へのアクセスのみ。逆は無し。
OFFにしてTinyでもなんでも好きなもの入れるのが正解。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 22:57.net
ログの内容の見方が分かりません
UDPだのTCPだのOPENだのCLOSEだの・・・

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 23:31.net
>>16
ブロードバンドを意識してOSにFWの機能を付けたはずなのに
何の意味もないな。
ルータで十分。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 00:09.net
BlackICEの替わりくらいにはなるのかな。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 00:22.net
>17
初心者を意識してOSにFWの機能を付けたはずなのに
何の意味もないら。
回線切れば十分。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 01:34.net
>18
わかってる人には十分意味があると思う。
トロイを検知するアンチウィルスソフト入れとけば、後はスパイウェアに注意すれば済むし。
それでも不安なら別のFW入れるだろうし。

わかっていない人は、「ネットに繋ぐのに手間がかかる、XPは糞」とか言い出すと思われ。
そういう人にはやっぱりXPのFWで十分。

それに、下手に高機能なものを入れると、他の会社の製品を締め出すことになって、独占って事でまた叩かれる。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 04:11.net
>>21
わかってないのは君の方。
マックにウィルスやトロイが少ないのは使ってる人が少ないから。
ウィンに多いのはその逆と考えると明らかにMSのねらいどおりこれからの
OSの主流はXPになる。その前にXPのおまけのFWが破られまくってることは必死。
もう少し頭使えよ。わかってる人間がXPのFW使いません。マゾかよ。
これだけ言ってもそのバカ頭を使って反論があるならばsageで頼むぞ。

23 :通りすがりさん:01/12/10 05:16.net
マゾじゃないけど、ポートワイドオープンになってるよりはマシ
…という意味で、FWソフトなし、かつ、FWをOFFのままよりは、
XP-FWをOnにしたほうがマシだと思うね〜。

>>21 の一行目以外は、まぁ同感かなぁ…。
わかってる人は、やっぱり別のFW入れるだろ〜ね〜。やっぱり。
たとえばメール大量送信型のウイルスやトロイの場合なんか、
アンチウイルスが検知できずに感染しても、まともなFW入れてたら、
メール&個人データ送信だけはブロックしてくれるしね…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 13:11.net
>9
この記事ってアクティベーションの事を言ってると思われ

25 :18:01/12/10 18:46.net
俺が無意味だと言ってるのはXPのFWがOUT側の通信をブロックできないと>>16が言ってるから。

>MSのねらいどおりこれからのOSの主流はXPになる。

問題なのはメーカのプリインストールマシンだよな。
これ買う大半が初心者だろうから。
そもそもXPにFWの機能が付いてることを普通にパソコンを使うだけの人のどれくらいが
知ってると言うんだ?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 18:54.net
鼻高々の人たちへ

初心者に分かるように模範解説してみ

罵倒するだけなら俺にもできる

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 19:01.net
>>23
メール送信はブロックできないよ。
(OEなどを使う場合)

28 : :01/12/10 19:19.net
ガンダムのオンラインゲームがやりたいからXP買います。
伊代はまだMeだから〜♪

29 :23:01/12/10 22:02.net
>>27
いえいえ、メール大量送信型のウイルスやトロイの場合
標準のメールクライアント使わずに独自のSMTP機能を
持ってるので…OEの機能は使いません。だから、
リモートのSMTPをメールクライアントに指定しておけば
メール送信もブロックできますよね。
(スレ違いだな。すまんス)

30 :名無しさんお腹いっぱい。:01/12/10 23:14.net
さて初心者はXPプレインストのパソコンで年賀状でも作りますか。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 23:17.net
>>30
初心者が今からじゃ間に合わないと思われ。

32 :XPユーザー:01/12/10 23:51.net
模範的な設定方法とかを知りたかったんだけど
「オフ」が、正解という事でいいのかな?

33 :通りすがりさん:01/12/11 21:51.net
サービスを全部ブロックの設定でポートスキャン試したら、
いちおうブロックはされてる。しかし…どうなんだろう?
M$からのパケットだけこっそり通す設定になってたりして…

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 01:20.net
>22
うわっ日本語理解できてないでやんの。
>21はちゃんと、

>トロイを検知するアンチウィルスソフト入れとけば、後はスパイウェアに注意すれば済むし。

って書いてるのに
これってOUT側の通信への対策だろ?

何をMac云々と的外れなことを書いてるの?

大体、セキュリティは厳しくすればするほど使い勝手は悪くなるもの。
どのぐらいのセキュリティが必要か、ちゃんと評価して適切なセキュリティを
施せばよいと思われ。
選択肢の一つとしてXPのファイヤーウォールを使うのもいいんじゃないの?

35 :XPユーザー:01/12/12 17:50.net
なんでMSの作るものは わかりにくいんでしょうね
適切に設定しないと 意味が無いのに・・

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/12 19:18.net
ネット接続していると
@頻繁に特定IPからクローキング受信がある
A過去にアクセスしたHPに勝手にアクセスをしている模様
(自分のHPでアクセスログとったら、定期的にアクセスが記録されている)
これって何だろう?
当方はLAN接続でグローバル固定IPではないが、IPがずーっと不変
不安だ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 20:32.net
>>33
機密漏洩ですよ、君。

38 :33:01/12/12 22:41.net
>>37
あれ?私が実はM$の人間だってバレましたか。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 23:04.net
で、上手く使えばそこそこ役に立つのか
BlackICEの替わりくらいにはなるのかそれともマカフィーのPFW並のクソなのか
教えやがれお願いします。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 23:07.net
ルーターの代わりくらいにはならないことも無いこともない。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 23:10.net
>>40
どっちなんだよコラはっきりしてください。
ないよりはマシという程度なのですねこのヴォケが

42 :40:01/12/12 23:19.net
>>41
Sygateをお使いなさい。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 23:24.net
悪い事は言わんからXPのファイアーウォールなんか切ってゾヌ入れておきなさい。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 23:31.net
>>42-43
じゃあそれぞれのFWスレを見て検討してみるよありがとう俺の靴を舐めろ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 16:29.net
切らないと なにか不都合があるの?
XPのFWって

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 19:26.net
おこられる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 21:05.net
Tinyとかの別のFWソフト入れた環境で、XPのFWを有効にすると
また余計なサービスが一個増えて、設定が複雑で面倒になるな…。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 23:15.net
これって、きしゅつ?

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/177xpident/xpident.html

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/13 23:21.net
>>44
うっ、さっき犬のウンチ踏んだだろ。。。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 00:47.net
>>48
ありがとう そういうのを待ってたんです。

51 :通りすがりさん:01/12/14 00:56.net
>>48
メールサーバのIDENT応答の問題は、別にXPのFWに限ったことじゃない。
他のFWソフト入れても、同様のルールを作る必要があるヨ。

52 :51:01/12/14 06:35.net
すまん。↑ zoneだとIDENTのルール作る必要ないらしい。
というか、zoneだとそんな細かいルール作れない。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/15 23:29.net
使ってる人 居るの?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/16 07:48.net
>>53 使ってるよ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 14:09.net
XPのファイアウォールを有効にしてからというもの、
ウィルスバ○ター2002にまったくログが残らなくなった。
てことは、ウィルスバ○ター2002のPFWよりもいいってことか・・・

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 15:30.net
そうじゃないヨ!先にブロックしたからって良いわけでは…。
あ、でも「ウィルスバ○ター2002のPFW」よりイイのは正解か。

57 :55:02/01/06 13:29.net
昨日、10日ぶりにウィルスバ○ターのPFWにログが残った!
たまには役に立つんだね。(喜

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 16:55.net
というか、何が悲しくてウイルスバスター使うの・・・?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 17:20.net
>>58
今までの流れで。
バージョンアップも含めて安いし、
今までのところパソコンがおかしくなったことが無いのでだらだらと・・・
スレ違いだから逝って来ます。

60 :名無しさん@お腹いっぱい:02/01/07 23:59.net
 ルーターを使えば、ほぼ完璧なの?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 22:04.net
>>60
回線切れば完璧です

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/10 21:25.net
スレ違いなんだけれど
ルーターとソフトウェアのファイアウォールって同じ働きなの?
俺は違うことをやってるのかなと思ってルーターついているのにノートンのPF入れたんだけれど、
どっちか一つでいいの?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 06:36.net
ルーターだけでもいいけど、
パソが遅くならないなら、
ソフトのPFWとダブルにしておくと尚いいみたいだよ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 23:28.net
誰かログファイルの解析ツール作ってくれage

65 :1:02/03/08 18:04.net

       γ'',, '''…、
      〆.'  ' ̄'' ヽヽ
     . i;;i'       'i;i
     .i;;;i'  u     .i;
     .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
     l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
     ヽ| .`ー '.  `ー ´|/
      |   ノ、l |,ヽ .ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ~(、___, )ノ  < ごめんみんな待たせて。引き続き情報募集中。
       /|.ヽ..__ ___/|    \_______
     /l \  //l\
       ヽ \/ /
        \/▽ヽ


66 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 18:40.net
ノートンインターネットセキュリティ2002プロフェッショナル版
が発売、新たにIDS機能も追加されたそうなので買うべし!

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 22:42.net
McAfee.comのパーソナルファイアウォールはどうなの?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:28.net
いつからセキュリティー板は超初心者向けの板になったんだ・・・

69 :そろそろ:02/03/14 23:55.net
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


70 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 01:35.net
>>1
ほかのパーソナルFWと組み合わせるとFTPできなくなるらしい。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 15:06.net


72 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 15:08.net
iekdme,eof,cgmem,djeofjs.deofjnreo

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 12:31.net
この機能は2ちゃんでうまく使えてるのか?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 16:20.net
一応、FWをチェックしたんですが
詳細であとどこをチェックしたほうがいいですか??
教えて君ですいません

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/27 16:36.net
初めて具体例の質問が来た!
そうだよなonかoffかだけじゃな。
ファイアウォールって設定してなんぼだろ?

76 :74:02/03/27 16:41.net
教えて君ですいません。

ぞぬをいれたんですが、過去ログよんでもW32の消し方がわからす
XPのほうがかんたんそうなので・・・

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 13:14.net
xpにアップグレードするんだけどtinyからこれに替えちゃおうかな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 18:11.net
M$のものらしく個人情報だけはスルーしていく。
そうでないと個人情報集めできないじゃないか!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。6:02/03/31 15:32.net
SYGATE PFW入れてます。問題ないので..

以上 !





80 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/04 20:45.net
Shields UP!で調べてみたけど一応効果あるみたいだね。
ゾネは重いからこれで代用するよ。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 03:06.net
XPも糞か

82 :77:02/04/18 14:05.net
無事アップグレードして現在XPFW使用中

83 :名無しさん@腹ペコ:02/04/18 18:33.net
実験的に使ってみたことがあるけど
Windows Updateだったか MSMessenger のUpdateだったか…
アップデート後に勝手に許可ルールを追加されて有効にされたりする。
ある意味便利なんだけど…予告も無しとはチョトビクーリ!!さすがはMSだと。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/20 06:46.net
>>80
マカフィーのFWではポート5000だけ開いてるけど、
XPのなら全てステルス状態になるよね。
でもM$に個人情報抜かれるのは嫌だから、
マカフィーのも併用してIE以外は全てブロック。
これで万全?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:32.net
バスターとXPのPFWをダブルで使ってるんですが、
バスターのほうに、3/24以降毎日ログが残るようになりました。
それ以前は1週間から10日ごと程度にしか
バスターのログは残らなかったんですが・・・。
XPのファイアウォールに何かあったんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
ちなみに、最新のパターンでウィルス検索しても何も出ませんでした。
よろしくお願いします。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 13:59.net
age

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 22:20.net
>>85
んで、どんなログなの?

88 :85:02/04/22 22:44.net
クローキングがほとんどで、
まれにping attackやNetBios Browsingが来てます。
すいませんが、コピペは出来ませんでした。
これで答えになってますか?

89 :85:02/04/22 22:47.net
XPのファイアウォールが破られつつあるんでしょうか?
トレンドマイクロに問い合わせたら、
ウィルスバスターの方は、
その前後に特に変更は無かったらしいです。

90 :cheshire-cat:02/04/22 23:10.net
>>89
以前はバスターのPFWはNetBEUI等は未対応だったんだけど、最近対応したからかと。
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=3283

ちなみにこのURLのリンク先、対応後に内容が改変されとります。

91 :85:02/04/23 06:21.net
>>90
レスありがとうございました。
しかし3/23までも同じように使っていて、
きちんとファイルアップデートもしていて、
バスターの検出量が24日以降の約100分の1なんです。
この情報ではもっと以前の対応になっているみたいです。
なにか、XPのPFWだけを使っている人には良くない兆候かなと思いますが…。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/27 22:58.net
age

93 :cheshire-cat:02/05/27 23:03.net
え〜〜〜っと。自己レス。
この数日後、「バスターのPFWがNetBEUIに対応した」という漏れの書き込みは、誤認だったとバスターのスレに書いたんだけど。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 17:57.net
あげ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 14:44.net
とーしろーです。
WinXP本日買ってきました。(PCプレインストール?)
XPに予めファイアーウォールって入っているんですか?
ノートン買わないでよいって??

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 20:56.net
>>95XPのFWはツカエネーヨ!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 21:26.net
>>95
FW、入ってるよ。
「接続」のプロパティの「詳細設定」のとこでチェックを入れれば有効になる。
このFW、俺はそこそこイイと思うぞ。
ただし、監視してるのは基本的に外→内方向だけ。
だからできれば他のFWを入れて内→外方向の不正な通信も監視したほうが
スパイウェアとかトロイの木馬の対策になるよ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 22:00.net
>>97 >>96 レスありがとうございます。


99 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 22:31.net
>>97
無理だね。試しに外国のエロエロサイトを2-3時間遊覧してきましょう。
トロイの木馬に乗ってクレズ、たっぷりおみやげがきます。


100 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 22:34.net
>>99
何が、無理なの?

総レス数 876
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200