2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら!!IT資産管理はどうなさってますか?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 00:01.net
最近、よく聞くコトバ、「資産管理」…。
なんでも、社内のソフトウェアとかそのライセンスとか、
ドキュメントの管理とかを指すようだ。
要するに、情報システム内で社員が勝手なことすると、
見えないとこで膨大な損失が生じてるから、管理せよってコト??

実際、ファイアーウォールとかアンチウイルスとかに比べて、
地味なセキュリティ分野だと思うけど、
まだまだ社内のPC使用状況が無法地帯となってる現状からは、
そういう考えも出てくるのかな??

なにやら、それを一元管理できるツールもでてるみたいだけど、
いかがなものでしょうか??

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 00:03.net
どうもしてない

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 00:14.net
ACCESSで台帳つくったら済む

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 00:31.net
何がいいたいのか良くわかんない。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 00:47.net
>>1
学生はつまんないこと考えてないでちゃんと勉強しとけ(w

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 00:57.net
∧_∧
                 ( ´-ω-)
                 ( つ旦O
                 と_)_)


7 ::02/07/12 00:58.net
ヅラ取れてますよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 20:33.net
ライセンスってよくワカラン

9 :cheshire-cat:02/07/14 20:40.net
Macを本格的に導入できない理由は、フォルダごとアプリをぶっこ抜くヤシがいるから。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 03:16.net
うちの会社はTivoliとか使ってるけど、所詮クライアントなので、
管理者が何をやってるかは分からん・・・

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 05:13.net
>>1
異常み ×
異常に ○

12 ::02/07/15 05:30.net
http://js-web.cside.com/index.html

13 : :02/07/15 06:38.net
管理奉行に頼みなさい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 00:31.net
この手の管理ツールは異常に高額だったりする

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 23:12.net
俺の頭の中

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 08:13.net
ア○ゴ21が資産管理のサービスやってるよ。
結構安いし、手間要らずらしい。


17 :紀香:02/08/24 09:52.net
「お前ら」で始まり「どうなさってますか?」っていうのが好きよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 22:57.net
a

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 23:30.net
Digitaljackっていうページどこにあるの?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 14:32.net
キタ━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━!!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━!!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
キタ━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━!!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!




21 :sage:02/09/23 18:51.net
sage

22 :名無しさん:03/01/05 01:28.net
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)


23 :山崎渉:03/01/15 15:46.net
(^^)

24 :山崎渉:03/04/17 12:30.net
(^^)

25 :山崎渉:03/04/20 06:07.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

26 :山崎渉:03/05/22 02:11.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

27 :山崎渉:03/05/28 17:09.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

28 :動画直リン:03/05/28 17:10.net
http://homepage.mac.com/hitomi18/

29 :山崎 渉:03/07/15 11:16.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

30 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:08.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

31 :山崎 渉:03/08/15 23:14.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:05:53.net
ワーム型ウイルスは寄生虫と同じで、宿主を殺したら自分も死んでしまう。
特定の日に発動するようにすると、せっかく広範囲に感染を広げてるのに
一気に減ってしまう。レミングの集団自殺みたいだ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:12:55.net
最近糞スレ上げるのはやってるのか?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 16:48:55 .net
>>1
どうなんだろうね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:20:32 .net
たしかに

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:57:27 .net
QNDってどうよ?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 03:42:58 .net
あげ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 04:14:24 .net
上がってねぇw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 20:26:59 .net
-----------糸冬了------------

40 :あげ:2006/08/27(日) 01:07:58 .net
あげ

41 :dage:2006/08/31(木) 17:11:10 .net


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 22:28:07 .net
最近はセキュリティツールとしての
機能がメインだよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:51:27 .net
使いやすいのないの〜?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:38:35 .net
SMSとかどうよ。自由入力欄ついたらしいし。
・・・今頃IT資産管理とか言い出すような会社だと、ADすらないことが多いのが難点だが。
#ていうか、上司が最近『IT資産管理(゚听)イラネ、部門に全部押し付けてしまえ』って言い出したorz

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:17:07 .net
SMSってなに?


46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:52:05 .net
http://www.microsoft.com/japan/smserver/default.mspx

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:06:53 .net
最近はログ系ツールと組み合わせて
販売されてるんだね〜
いやぁどれがいいんでしょうか

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:08:49 .net
あげ。盛り上がらないね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:44:07 .net
アゲ♂アゲ♀

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:10:54 .net
間接部門が偉そうにするな、ボケ。

の一言で計画潰されちゃうからねぇ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:11:50 .net
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/193

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:38:38 .net
うちにもとぅとぅ導入された。
ネットのアクセスログ取られちゃうのな…。
2ちゃんとか、ついったー見られなくなんの残念。

53 :ノートン いんぺいネット セキュリティー:2009/10/05(月) 21:18:40 .net
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product  (2009年10月04日)
1st 89% 128 AVG      ttp://free.avg.com/jp.homepage
2nd 88% 132 Ikarus
3rd 88% 137 Microsoft  ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
4th 88% 138 AntiVir    ttp://www.free-av.com ttp://www.avira.com/jp
5th 87% 151 F-Prot
6th 86% 153 Sophos
7th 86% 158 Authentium
8th 86% 160 DrWeb
9th 86% 163 BitDefender  ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
10th 85% 164 Kaspersky
11th 83% 192 F-Secure
12th 83% 198 Norman
13th 81% 217 CAT-QuickHeal
14th 80% 226 GData
15th 80% 226 eTrust-Vet
16th 80% 229 VBA32
17th 80% 230 TrendMicro
18th 80% 231 VirusBuster
19th 80% 232 AhnLab-V3
20th 79% 236 Avast     ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
21st 78% 247 Fortinet
22nd 78% 255 Rising     ttp://www.freerav.com
23rd 76% 270 McAfee
24th 76% 277 ClamAV     ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com ttp://www.clamxav.com
25th 76% 278 TheHacker
26th 72% 320 Panda     ttp://www.cloudantivirus.com
    │
29th 7% 1076 NOD32
??th       Symantec (Norton) ★

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:40:31 .net
4 :z:2010/08/28(土) 10:25:02 ID:NtVfNVmU0
452 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:53:49.30 ID:7Cr427LS0
>>440
・プロバイダの新しい有料メールアドレス
・ジャパンネットバンク銀行の使い捨て番号のVISAデビット
ニ.フ.ティ.ーの100円のメアドプラスで認証が通った。
認証できたら、メアドプラスは登録解除してOK。
普通のクレジットカードでは漢字の住所が登録できたが、
ジャパンネットバンク銀行のVISAデビットだとローマ字入力の住所を要求された。

ローマ字の書き方はこれ
ヘボン式ローマ字綴方表
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/

漢字住所でどんな順序でどんなローマ字、番地の番号を使ったかは、
メモ帳でメアド・パスワードと一緒に控えておいたほうがいい。
453 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:55:00.00 ID:t966sYmN0
ローマ字変換
eip=eip+unescape("%u7030%u4300")
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yuichi/rest/kanarome.html
454 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:56:54.59 ID:qfPgiwgp0
●買うなんて荒らしと一緒だぞ
455 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:50.21 ID:d455Pgrw0
荒らしが運営に喧嘩売っても被害を被るのは巻き添え食らってる人だけっていう…
荒らしたもん勝ち
456 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:54.30 ID:sPPrGi160
荒らしが●を買ったんだとしたら、個人情報登録してるんじゃないのか?
それで同一名義のアカウント全部停止するとか、
新たに買おうとしてきても拒否するというのはできないんだろうか?

55 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【39.5m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2013/01/03(木) 19:19:58.49 ?PLT(12079).net
  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>25

56 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(0+0:8) :2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN .net
( ´,_ゝ`)プッ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 18:20:01.68 .net
プッ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 22:12:39.47 .net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/news2/1452117713/
マイナンバーをポイントカードやクレジットカード・図書館・プロバイダ等の契約に広げるのは危険では?

理由1)情報漏えい
1億人が持ち歩けば何人かは必ず落とします(毎日・万単位での番号流出が避けられません)
利用範囲をコンビニや図書館・ありとあらゆるポイントカード・プロバイダとの契約に拡大すれば
空前絶後のレベルでの情報漏えいは到底避ける事が出来ません。

理由2)脆弱化
ポイントカードやプロバイダ・公共交通の利用等にマイナンバーカードが広がればシステムはスパゲッテイのようにぐちゃぐちゃになり
脆弱なポイントは加速度的に増加します、モジュール間の繋がりも何が何だか誰にも解らないレベルで複雑化する事を避ける事は技術的に不可能
犯罪組織や他国の情報機関からすれば絶好のターゲット(その個人の弱点を全て知る事すら極めて容易)

理由3)言論の自由
スマホ(含む携帯)で誰と話したのか、メール送受信・掲示板・twitter・Facebookでの発言(暴言?)
特定の時間に何処にいたか・クレジットカードでの購入履歴や図書館での貸し出し情報も?(丸裸?)
行政(公務員)が全てを知る世界で言論・思想の自由が存続出来るモンでしょうかね?

如何?

総レス数 58
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200