2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物理的にマックをぶっ壊すウイルスってあるのか?

1 :001:02/07/15 00:08.net
「おまえのCD−Rのせいでマックがこわれたから弁償しろ」って言われた
が、CD−Rにはウイルスなんて出なかったし、どういう事だ!?
そもそも、物理的にマックをぶっ壊すウイルスなんてあるのか?

根本的にウイルスって事故責任じゃないのか?

2 :001:02/07/15 00:09.net
ウイルスって物理的にPCをぶっ壊すのかな?

3 :001:02/07/15 00:10.net
俺は弁償しなきゃいけないのか?

4 :001:02/07/15 00:10.net
誰かしらないか?

5 :001:02/07/15 00:11.net
自己責任じゃないのか?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 00:12.net
まぁネギでも食って落ち着けよ。

7 :001:02/07/15 00:12.net
くそーー むかついてねられないよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 00:12.net
終了

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 00:13.net
はいはい
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■

10 :001:02/07/15 00:15.net
そんなウイルス存在するのか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 00:17.net
ウィルスさんという人がハンマーでも振り回せば物理的に壊せると思いますよ?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 00:18.net
1の友人です。先程1の家の方から彼の「うあああああああ!」という
けたたましい叫び声と何かものが壊れるような「ガチャーン」という音が聞こえ
驚いて彼の家に行ってみました。出てきたのは彼の母親だったのですが、
余りにも突然のことにオロオロされておりました。
私も状況がよく把握できてませんでしたので、取りあえずお母様に
「どうしたのですか?」と尋ねたところ、
「それが解らないんです。いつものように部屋でパソコンをいじっていた
様なのですが、急に暴れ出して・・・・・」
と、涙ながらに困惑し果てた様子で答えました。
取りあえず私は彼の少ない理解者という事で、彼の様子を見に行ってみました。
私が彼の部屋のドアを開けると、そこにはパソコンと割れた窓ガラスが散乱しており、
件の彼は少し落ち着いたらしく、もう暴れはしておりませんでしたが
ベッドの上で頭から布団を被り、ブルブル震えながら泣いていました。
私は彼に「どうしたのか?」と尋ねたところ、
「誰もボクの言うことを聞いてくれない、それどころかみんなバカにするんだ」
と言いながら激しく泣き出してしまいました。
彼は元々情緒不安定なところがあり、その為に中高時代からずっと家に引き籠もり、
23を迎えようとしている今でも特に仕事はしていなかったのです。
私はそんな彼を哀れに思い、暇を見つけては彼の話し相手になってあげてましたが、
最近は彼自身も自分自身に嫌気が差しているようで、何度か自殺未遂もしております。

この度のことで、2chの皆様には大変ご心配をお掛けいたしましたが、
元々彼は人と上手く付き合えるような人間ではなかったのです。
私も知人として彼のそう言った所を直そうと努力はしたのですが・・・・残念です

おわり。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 00:18.net
アルマゲドンのハリーな人だな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 00:19.net
>>12
おい、どこを縦読みすればいいんだ?

15 :001:02/07/15 00:20.net
もしかして誰も知らないとか?
ここの人ってそんなレベル?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 00:21.net
さて、夏厨を放置しつつ寝るか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 00:22.net
ブルース・ウィルスは小惑星でもぶっ壊せます

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 00:23.net
さんぺいです

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 00:25.net
     ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 00:25.net
まぁズンドコ節でも歌って元気出せよ。

21 :かんじ:02/07/15 00:26.net
↑ この人って暇人?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 00:30.net
この板くそだな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 00:30.net
何でもウイルスのせいにするんじゃない!この便所虫がっ!!
そんなに心配なら、窓からPC投げ捨てろ!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 00:32.net
夏ですね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 00:42.net
「ああ。もういいよ。もういいよ」
瀕死の舞台、筒井

26 :単発質問スレお断り:02/07/15 00:44.net
まったくもって、いつもと変わりありませんな。

■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 02:40.net
回転すると爆発するCD-Rとか
回転するとバラけるCD-Rとか
接着剤塗ってあって張り付くCD-Rとか
著しく重心ずれてて回転させると凶器と化すCD-Rとか
ですか


28 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 02:47.net
>>19
その曲が頭の中でリフレインして止まらなくなった。どうしてくれる。


29 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 04:01.net
おまえのCD−Rのせいでマックがこわれたから弁償しろ
      ↓
CD-R取り出すときに下に落とした
      ↓
拾おうとしてしゃがむ
      ↓
マックに頭突きかます
      ↓
マッククラッシュ!

つうことでよろし?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 05:17.net
WINなら昔DOSアタってのが流行ったらしいんだが・・・

32 :単発質問スレにつき:02/07/15 08:06.net
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 08:43.net
>>1
とりあえず恐喝されたってことで
警察へ被害届を出しと毛や
それで相手方が被害届を引っ込めてくれといってきたら
金銭示談にしたらええがな
あんたがあくまで被害者や
仮にマックを壊す原因を作ったとしても
恐喝された、恐喝されたと1000回唱えてみ
堂々たる被害者や

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 09:30.net
このスレはクソスレに認定いたしました

35 : :02/07/15 09:41.net
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 11:39.net
Y3Kratなら、オーバークロックで物理的に壊せるよ。









というのも、昔の話。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 19:04.net
クソスレ立てんな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 19:31.net
こじつけて考えればこんな感じ?
1.CD−Rメディアが偏心していた。
2.壊れていないドライブでは何とかそのへんしんを吸収し
  かろうじて動作していた。
3.今回のドライブはそれに耐えられなかったため、回転時共振等が
  発生し保護回路が働く前に破壊に至った。
※メディアにシールとか貼ってあったらこの可能性は高い。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 19:40.net
>>15
そうだ
お前なんかを相手にするやつはそんなレベルだ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 19:52.net
まてよ。
なんかハードをいじる系のプログラムとApplescriptを
仕込めば機種によってはハード壊せなくもないぞ。いや、正確には
ハードが壊れるわけじゃなかろうが、そう見えなくもない。
オーバークロック絡みのやつで、なんかないか?

もっとも、そんなもん組み合わせてる閑人は見たことないが。

41 :cheshire_cat ◆CATJR.v6 :02/07/15 20:28.net
昔、マッチの頭を削ってFDに貼り付け、FDDに入れると火を噴くFDの作り方ってのが流行ったな。

>>1
今ソース無いけど。
コピー防止機能付き音楽CDを再生しようとすると、(どゆ形式のかは覚えていないが)、Macが吹き飛んでCD-ROMも取り出せなくなるって問題がある。
また、たま〜に配布されている、長方形っぽいCD-ROMとかの再生、Macだと吹き飛んでまうのよね。

「再現性」、ちゅう事で。他のMacに突っ込んでどうなるのか確かめてもらいたいものです(でも止めてね、みたいな)。

>>40
Apple Script使いは、実際ほとんどいませんね。
市場シェア5%だそうっすから。
そうは言いつつ、実はMac使ってます(らぶ

42 :cheshire_cat ◆CATJR.v6 :02/07/15 20:52.net
ちゅうか。
Macも市販のWinプリインストールマシンにインスコしてすぐ利用できるようにしてもらいたいものっす。
現状では、OSよかハードの売上重視のメーカーっすから。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 06:03.net
スペック的に、モニタ << VGAカード、ならモニタの設定無視して
無茶苦茶なリフレッシュレート設定すると壊れるけどな
はて、リモートからこれが可能なのやら(ゴフゴフ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 14:14.net
アイコンリソースかなんか使った酷いのが有ったな。
物理的には壊れないけど、単純なだけに厄介なやつ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 21:24.net
画面を見てる人に催眠術をかけて、PCを破壊させるプログラムを仕込めば可能かも

決してウイルスじゃない


46 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 12:13.net
「死」という文字が連続して出てきて、
最後に電圧を異常に上げて、
物理的にPCを壊すウイルスがあると聞いたことある。

世界で二番目にすごいウイルスだと言っていたけど
世界で一番すごいウイルスってどんなんだろ?

47 :医者:02/08/11 12:38.net
何でもかんでもウイルスのせいにすんじゃねーよ。
だいたいな、あんなPCについた悪質プログラムの一部を何でウイルス
なんて名づけたんだよ。こっちはえらい迷惑しとるんだ。
この前もうちの病院に電話があって「先生、ウイルスに感染しました」
とか言ってきたから、「落ち着いてどういう症状ですか?」と尋ねたら。
「パソコンが起動しなくなったんです」だとよ(w

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 12:42.net
あっはっは!!

こりゃ、愉快愉快。ダイヤモンド愉快。

お医者様に、一本とられましたなー

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 13:16.net
>>19
マジでワラタ。おなかが痛い。
フリーザの声がきこえてくる。
夢に出てくるだろうな。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 13:21.net
かなり前に既出・・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 17:19.net
>50
よかったら話題になったときのこと教えて、
そのときのこと知らないので。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 18:16.net
>>51
コピペのフリーザの絵として、既出という意味だよ。
話題というか、まあ、そうだね。
モナー板とか、AA関係の板に行ってみると吉。

53 :ツッパリハイスクール:02/08/11 19:06.net
VNCでMACをコントロールしてしまえっ!
MACのハードはチンプンカンプンだ!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 19:08.net
ウィルスじゃないじゃん。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 19:38.net
物理的に壊れるかどうかわかんないけど、
よく言う、BIOSにまで感染したパソコンってやつなら、
物理的に壊すところまでいくのじゃないのかな〜わかんないけどw
例えば、なんらかのウイルスが原因でハードシステムの一部が暴走をして
クラッシュするとか? こんなのってないのかな〜ありえそうな気もしなくも
ないが・・・


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 20:01.net
友人はWinManse~/fuckin'Macウィルスの感染が原因で
のーみその一部が暴走をして
おれのPowerBookを物理的に壊すとこまで逝きかねない


57 :下痢は苦しい:02/08/11 20:35.net
起動時にBIOSをメインメモリーへコピーするだろう、
アドレスがわかればいいね。
BIOS自体を書き換える仕様を入手しればもっといいね。


58 :便秘してる:02/08/11 20:55.net
しればね

59 :46:02/08/11 22:25.net
言い忘れたけど、([死]のウイルス)
実際に被害にあいパソコンから煙が出たそうです。
自分は、実際に見てないので詳しいことはわかりませんが。

本当にプログラムで電圧を異常に上げるって事できるんですかね?
クロックアップをこっそりやったとかかな?


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 04:07.net
>>1

マジレスなんだけど。
どんなCD-Rを相手に渡して、どんなふうに壊れたと言われてるの?
ウイルスでハードがクラッシュというのは、あまり考えられないんだけど。

もし言いがかりで弁償させられそうなら、脅迫されていると警察へ。


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 05:42.net
単に言いがかりつけて、金が欲しかっただけかと。

62 :こんな可能性もあるかも:02/08/12 17:05.net
そのCD-Rに金属を食べるウィルスがついていたとか?
正確にはバクテリアだが、金属の微細加工に使われているから
ICチップの足や基板の配線かんかをかじったのかもしれない。
以上、半分マジレス

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 23:46.net
既に001はいない罠

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 10:17.net
物理的に壊すなら高層ビルから落とせば確実です。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 11:18.net
ブルース・ウィルスが(以下略

66 ::02/08/26 12:34.net
ワイルドウィルスが暴走してMacにぶつかった

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 17:02.net
「物理的にマック(他の機種も可)を壊すウイルス」あったらちょーだいよ。
実際ホスィ罠。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 17:45.net
>>67
激しくHDの書き換え&断片化。
サーバーやwarez野郎なら気付かれにくく
効果的。


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 17:59.net
物理的にじゃなくて、精神的に破壊するウイルスが欲しい。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 18:22.net
>>68
具体的にどうやるの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 22:52.net
「おまえのCD−Rのせいでマックが食われたから弁償しろ」って言われた
が、CD−Rにはウイルスなんて出なかったし、どういう事だ!?
そもそも、物理的にマックをぶっ食わすウイルスなんてあるのか?

根本的にウイルスって事故責任じゃないのか?

72 :pinokio:02/11/05 14:03.net
ありますけどあなたのような
人には、無理ですね。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 14:11.net
>>69
マックのサイト逝って菊地桃子タンを見たら良いYo!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 16:06.net
結論:無いよ。

75 :あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2 :02/11/09 21:38.net
彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < ”ウィル・ス”ミスがライトセーバーで切りつけた。

76 :山崎渉:03/01/15 16:01.net
(^^)

77 :山崎渉:03/01/16 04:02.net
(^^)

78 :山崎渉:03/03/13 17:56.net
(^^)

79 :山崎渉:03/04/17 12:20.net
(^^)

80 :山崎渉:03/04/20 06:14.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

81 :山崎渉:03/05/22 02:18.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

82 ::03/05/29 22:12.net
テスト 山

83 :山崎:03/05/30 14:59.net
パン

84 :崎渉:03/05/30 15:00.net


85 :山崎 渉:03/07/15 11:19.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

86 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:02.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

87 :山崎 渉:03/08/15 23:24.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 20:24.net
弓鋸

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 20:56.net
ドナルド殺人事件

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 01:11.net
やはり完全破壊にはハンマーか?

91 :YA相撲:03/08/22 01:21.net
        ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・)
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・)
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・)
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・)ω・)
  しー し─Jしー し─J し─J J

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 02:39.net
>1
あるわけ ナイッショ!!
OSX最強


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:52.net
Our antivirus software has detected a large ammount of viruses outgoing
from your email account, you may use our free anti-virus tool to clean up
your computer software.

For details see the attach.

こんな文章のメールがきたんですけど、だいじょぶでしょうか?
添付ファイルついてたけど、実際なにもついてなかったんですが。。。
直訳しても意味不明

ソフトウェアがウィルスの大きい ammount が早く行っていることを気づいた我々の antivirus
あなたの email 説明から‖あなたが上にきれいにするために、我々の自由なアンチウィルス道具を使うかもしれない
あなたのコンピュータソフトウェア
詳細のために‖見る‖付着しなさい。




94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 13:28.net
>>1
何処行った?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:52:39.net
板違いのため誘導
新Mac板(http://pc5.2ch.net/mac/)へ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:54:59.net
>>92
実際はMacは穴だらけOS
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/09/news041.html
セキュリティアップデートで塞げなかったAppleのHFS+脆弱性

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 18:59:03 .net
iToiletでググらせろ
MACminiなら有効な再利用法が見つかる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:49:37 .net
>>1
昔、昔。その昔。8086CPUが全盛の頃はコンピューターはとても貧弱でした。
そういうわけで、その「トロい」スピードのコンピューターに「悪い
コード」を仕掛けたという噂。破壊プログラムは「CPUの特定レジスタに
対し、連続繰り返しで演算を300万回やらせる」というもので、これで
「熱オーバー」によって「物理的に破壊された」という都市伝説です。
 同じ手でMACも破壊できるかもしれないよ。

99 :天使の愛人 ◆5w/ltvXP4c :2005/12/12(月) 01:51:38 .net
なんか…ものっそい酸化し易い菌が発生…とか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:31:05 .net
>8086CPUが全盛の頃はコンピューターはとても貧弱でした。

当時は化け物だったのにな・・・


101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:34:26 .net
昔は物理I/Oポートの入力を出力に書き換えてチップを壊すのがいたな。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:36:42 .net
昔の話ですがハードディスクの回転数とかをいじって高速回転でぶん回す
ウイルスがあって、それでPCから出火、家が全焼ってのがありましたね。


103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:10:10 .net
インテルiMACがいきなり落ちて再起動不能です!
たすけてー

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:22:08 .net
>>102
kwsk

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:39:27 .net
作ればできる
しかしそんなやつに狙われる人は稀の中の稀

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:05:04 .net
俺のPC win XP なんだが
もう使わないPCでウイルス感染で壊したいんだ
誰かウィルスゲトする方法教えてくんない?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:23:04 .net
だっさいなぁ・・・

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 06:13:36 .net
>>106
ny

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:26:45 .net
伝説のアミララ使え

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:15:55 .net
ファン速度を調整できるプログラムで、
CPUファンやマザボファンを止めればいいんじゃまいか。
CPUくらいなら燃やせる気がする。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:16:28 .net
・・・ってすげぇな俺、2年半ぶりの書き込み者だよwww

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:15:02 .net
age



113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 03:52:16 .net
関西ではマクドという…

114 :ふな:2010/05/30(日) 20:17:11 .net
1>>
絶対ないですよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:40:43 .net
実体化するウイルスは存在します

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 11:00:40 .net
きみ は ゆくえ ふめいに なっていた
マック じゃないか

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:15:36 .net
4 :z:2010/08/28(土) 10:25:02 ID:NtVfNVmU0
452 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:53:49.30 ID:7Cr427LS0
>>440
・プロバイダの新しい有料メールアドレス
・ジャパンネットバンク銀行の使い捨て番号のVISAデビット
ニ.フ.ティ.ーの100円のメアドプラスで認証が通った。
認証できたら、メアドプラスは登録解除してOK。
普通のクレジットカードでは漢字の住所が登録できたが、
ジャパンネットバンク銀行のVISAデビットだとローマ字入力の住所を要求された。

ローマ字の書き方はこれ
ヘボン式ローマ字綴方表
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/

漢字住所でどんな順序でどんなローマ字、番地の番号を使ったかは、
メモ帳でメアド・パスワードと一緒に控えておいたほうがいい。
453 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:55:00.00 ID:t966sYmN0
ローマ字変換
eip=eip+unescape("%u7030%u4300")
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yuichi/rest/kanarome.html
454 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:56:54.59 ID:qfPgiwgp0
●買うなんて荒らしと一緒だぞ
455 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:50.21 ID:d455Pgrw0
荒らしが運営に喧嘩売っても被害を被るのは巻き添え食らってる人だけっていう…
荒らしたもん勝ち
456 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/10(土) 15:58:54.30 ID:sPPrGi160
荒らしが●を買ったんだとしたら、個人情報登録してるんじゃないのか?
それで同一名義のアカウント全部停止するとか、
新たに買おうとしてきても拒否するというのはできないんだろうか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 13:21:11.76 .net
そんな事より聞いてくれ
さっきウイルスに感染したら画面から
ょぅjょが出てきてフェラチオしてくれたんだ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:05:53.41 .net
無料で使えるSymantecの総合セキュリティソフト(マックもおk)

Symantec Endpoint Protection
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1329827824/

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:51:56.77 .net
>>118
よこせ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN .net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

>「口封じ」なんかしません。どうぞ、気が済むまでお書き込み下さい。


 島本町は日本の恥!島本町は日本の迷惑!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 16:55:28.07 .net
>>1
>物理的にマックをぶっ壊すウイルスってあるのか?

そんなの、付け合せの朝鮮漬に決まってるだろ?
ピクルスとかでも鼻ケチャップとかでもねーぞ?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 12:06:23.61 .net
>>113
死ね犯罪者糞大阪国人

総レス数 123
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200