2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Linux セキュリティソフト 総合スレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:50:28 .net

Linux用のアンチウイルスソフトと、
Linux用のファイアーウォールソフトの情報交換スレです。


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:05:33 .net
セキュ板じゃ需要なかろう

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:07:46 .net
そうでもないっす

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:31:31 .net
Linux板の関連っぽいスレも廃れてるんだよな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 02:46:59 .net

とりあえずLinuxデスクトップ環境で使えるウイルスソフト知りたいな
F-Secureのこれは使えんの?
http://www.f-secure.co.jp/download/trial/

日本語のってあんまりないのかなやっぱ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 02:57:22 .net
セキュリティソフトなんて要らないよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 03:27:14 .net
BitDefenderにはお世話になりました

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 03:35:32 .net
Linux用のウイルスだって最近じゃたくさんあるだろーが

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 08:04:24 .net
そーいう意味では先ずはchkrootkitじゃねーの?
http://www.chkrootkit.org/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:21:07 .net
>>9
誤検知多すぎ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:30:50 .net
Linuxは絶対数が少ないからなぁ
利益でないから糞ソフトしかないのかな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 04:43:00 .net
俺はdesktop(ってゆーかラップトップだけど)ではavast!使ってるよ

http://www.avast.com/jpn/avast-for-linux-workstation.html

たまにチェックしてみたらウイルスメールがいっぱいあってウハウハ


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 05:18:56 .net
AntiVir Linux Workstation

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:48:52 .net
もっとないのー?


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 04:29:27 .net
BitDefenderもFree版あるよ
http://www.bitdefender.com/site/view/Download-Free-Products.html


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 08:45:30 .net
RAVがあれば・・・

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:29:38 .net
ウイルス+ファイアーウォールがあれば便利なのに
ついでにスパイウェアも

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:40:21 .net
ウイルスとスパイウェアなど俺は要らん

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 03:18:34 .net
セキュリティーフォールへの攻撃・rootkitではなく
Windows一般で騒がれているようなLinux向けウイルスに逢ってみたい。
存在はするのは分かっているが

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 09:06:58 .net
>>19の脳が穴だらけなのはわかった

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:44:39 .net
http://www.f-prot.com/download/home_user/download_fplinux.html

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:26:44 .net

試用期間があるLinuxのセキュリティソフトないかな
できれば日本語


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:29:38 .net
F-Secureアンチウィルス Linuxサーバ版
http://www.f-secure.co.jp/download/trial/

これはどうなんだろ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:00:44 .net
WindowsではムーミンF-Secure使ってるんだけど
サーバー版ってなんなのよって感じ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:17:38 .net
Windowsへ入ってくる、Windows上で動くウイルスを検知する用ってことだろ
Linux用ウイルスに対応してないわけではないが、ウイルス数の問題でそうなる。
トレンドマイクロとかも同じようなの出してる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:19:28 .net
ttp://www.trendmicro.com/jp/products/file-server/sp-linux/evaluate/price.htm
たった16万だ、安いな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:26:27 .net
Linux板ニュース速報5からコピペ

53 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2007/02/10(土) 00:48:30 ID:kLd70NqH
セキュリティソフトが何を意味するかしらんがウィルスチェックなら
http://drweb.jp/
こういうのもあるぞ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:55:02 .net
チェイサーのやつか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 21:39:08 .net

結局のところ、
Linuxのウイルスソフトで個人用ってほぼないみたいだな
F-Secureなんかでも、一番安いので30.000円〜のサーバ用だし

avast!しか選択肢ないような気がす
http://www.avast.com/jpn/avast-for-linux-workstation.html


30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:43:06 .net
clamavがあるだろボケ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 09:59:26 .net
うるせー ハゲ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 06:46:46 .net
うるせー ロンゲ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:50:42 .net
なんだと ホケ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:39:49 .net
chkrootkit はどうよ。
個人的には誤検知ばっかでいまいち信用できないのだが。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:30:21 .net
>>34
使い物にならんと思う

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:08:46 .net
avglinuxって7.1なのなあ
7.5は出してないのかなあ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 05:58:11 .net
14日までマカフィーインターネットセキュリティが50%オフで買えます
http://service.mcafeestore.jp/MCFS-CMP/C001-01/C01.asp?prmcd=m73b7308m0

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 15:11:59 .net
GUIで管理できるtripwireのようなものってあるんでしょうか。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:05:51 .net
f-prot使ってる。でもリアルタイム検知はしてくんない。


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 03:47:21 .net
AntiVir(・∀・)イイ!!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:18:43 .net
avastに世話になるか・・

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:13:20 .net
AVGのlinux版てウィルス定義みたいの更新されて無いのか?
3/26でアップデート止まってるんだけど

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 03:41:51 .net
リナックスもセキキュリティソフトなんかあるのかあ。ナンも入れてないよ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:49:07 .net
>>43
あなたのサーバにはルートキットがうようよと…



45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:41:55 .net
鯖用途じゃない希ガス

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:40:24 .net
avastはroot権限じゃなくても使えて、Windows版みたくGUIで操作出来るから、
これがマジ一番お薦めです。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 10:02:09 .net
linux セキュリティソフト総合でアンチウイルスとファイヤーウォールってのはなんかなあ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:23:01 .net
linuxのセキュリティソフト語るなら侵入検知系のソフトだろ



49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 07:42:30 .net
>>48
サーバー立ち上げてないならsnortなど必要か?


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:45:15 .net
でもクライントに限っちゃうと面白くないなあ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:20:18 .net
nagios・snortは目盛り食いまくり

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:18:40 .net
avastはroot権限じゃなくても使えて、Windows版みたくGUIで操作出来るから、
これがマジ一番お薦めです。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:56:38 .net
使ってるのがクライアントPCしかなかったら
ウィルスソフト入れる必要は全くない。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:28:58 .net
同意、といいたいが
それじゃイヤ〜ン

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:12:26 .net
>>38
tripwireじゃないけどある。
けど、ああいうのはCUIの方が見やすいからGUI機能はいらない

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:22:20 .net
Linux用でアンチウイルス、アンチスパイ、ファイアウォールの各フリーツールの一覧と評価ってどこかにない?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:54:05 .net
>>56
是非作って・・・

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:41:57 .net
クライアント用のアンチウイルスとかアンチスパイのソフト
なんか期待して何がしたいんだ?

素直にWindows使ってろよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:40:40 .net
なんでWindows使うのが素直なんだろう。MS万歳な人なのだろうか?ま、別にいいけど。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:34:49 .net
Linuxのクライアント用にアンチスパイとかアンチウイルスとか何考えてんだろう?
対策する必要もないのに。ま、別にいいけど。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:41:44 .net
「見えない」と「ない」は意味が違うんだぜ
ま、別にいいけど。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 21:45:44 .net
独り言ですか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:39:14 .net
iptableが出てない!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:42:50 .net
iptablesなんぞアジア圏のIP蹴るくらいしか
使い道が思い浮かばない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:51:09 .net
Linuxで動作するフリーのアンチスパイウェアってないですか?
ちなみに、アンチウィルスはavast!使ってます。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:40:35 .net
スパイウェアが無いから一般には公開してないんじゃ?
どっかの誰かが基本部分には着手してるんだろうけど
肝心のスパイウェアが無いんじゃ動作検証もままならんしな。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 09:16:39 .net
clamav 重いな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:56:08 .net
アホな事聞くけどlinux環境向けのアンチウィルスソフトでもwin32用ウィルスって検知できるの?


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:10:48 .net
もちろん。そうじゃなきゃ意味が無い

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:23:04 .net
>>69
下らない質問に答えてくれてありがとう 本腰入れて探してみる
KDE3.4環境向けGUIベースでいいのないかなーっと

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:12:06 .net
本腰入れて探しても大したものがあるわけでもないし、
インスコするだけで動作確認でもしたいんか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:45:59 .net
avastguiってKDEでも動くのかな
gnomeではこれ使ってる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:01:04 .net
リソースの無駄使い

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:54:10 .net
意味不明

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:26:35 .net
>>70
商用ならAVGとAvast!オススメ
特にAVG7.5は貼られてないので貼っとく

AVG Free Advisor - Installation files & documentation
ttp://free.grisoft.com/doc/5390/us/frt/0?prd=afl


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:46:28 .net
BitDefender Linux版って
30日間しか使えないの?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 05:19:09 .net
>>76
素直にAntiVir入れとけ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:31:45 .net
トレンドマイクロのサーバープロテクト,

インストールしようとして
なにげに[クイック]スタートガイドを印刷したら(どうせ数ページと思った)



200ページも出て来てビックリしたよ.

で,
出てくるのを待つ間にインストーラが....動かない.
インストーラに実行可能設定されていない.なめとるんかトレンドマイクロォ!

79 :78:2007/12/12(水) 19:39:54 .net
インストーラを実行可能にセットして,やおらインストール....

エラーメッセージでインストーラが止まる.
Cent5はバイナリ互換だからRedHat用のパッケージでいいはず.
エラーメッセージの一部に[141]と数字が出ているので, それと
linux トレンドマイクロ あたりをならべて ググル. イパイ出た.

トレンドマイクロォ〜〜,変な物に141万円の値段付けて売るなよ〜〜orz

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:53:29 .net
常駐モノ探してるんだけど
AVG7.5って常駐するのかな。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:29:57 .net
>>78
Server Protect for Linuxのシステム要件を見ると
>Red Hat Enterprise Linux (AS、ES、WS) 4.0
が対応だからCentOS 4なら動くと思うよ。

http://jp.trendmicro.com/jp/products/enterprise/sp-linux/requirements/index.html

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:47:56 .net
質問です。
アンチウィルスソフトにavastを使っています。
メールアドレスを変えたいのですが、始めに登録したアドレスから変えたらサポートは受けられませんよね?
どうすればいいでしょうか。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:22:35 .net
avastってスキャンだけで常駐監視ないの?
それとGUIは全部英語?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:44:36 .net
はい。常駐無し、英語。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:52:50 .net
>>83
自分で翻訳して簡単に日本語化できたよ。
/usr/share/doc/avast4workstation-1.0.8/にavast.potが入ってるから、翻訳して
avast.po作って、/usr/lib/avast4workstation/share/locale/ja/LC_MESSAGES/に
放りこむだけ。

んで、フォントが汚いのは
ln -s /usr/lib/avast4workstation/lib/libavastengine-4.so.7 /usr/lib/
としたら直った。


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:34:36 .net
Wubi - Ubuntu installer for Windows
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1181387720/

Wubi最強。

87 :elmu ◆AVAST/ElMU :2008/03/27(木) 14:25:04 .net
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/991578544/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1116257694/
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1169473828/

板が違うと思います。こちらでやってください
http://pc11.2ch.net/linux/

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:10:02 .net
Linux版free AVG7.5(avg75fld-r51-a1243.i386.deb)使っている人いませんか?
Linux起動時に Starting avgd ... [fail] と表示されているのですが
これって起動に失敗しているってことですよね…orz
回避策分かる人いませんか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:29:49 .net
そうだな思ったんだけどLinux入れた鯖なんかでWindowsウイルスを検知ってことか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:21:28 .net
>>88

avgdということはおそらくavgのデーモンだろうけど、
フリーは常駐しないのでは?
常駐しないようにわざと起動に失敗するようになっているの
かもしれん。
まあ、端末からavgdを起動してみればうまく動かない理由が
分かりそう。


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:58:52 .net
俺のマシンではならないな
ubuntuだけど

まず環境も書いてちょ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:13:24 .net
AntiVir使ってる人います?

http://cowscorpion.com/Antivirus/AntiVirWorkstationLinux.html

インストール中にAvGuardがインスコできなかったんだが
これってJava環境がないとダメなのかい??

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:43:04 .net
Win版、Linux版共に使用しているが
WinではAvGuardというと常駐監視機能を指す訳で・・・

Linuxに常駐機能はないから
インストできなくて当たり前なのでは?

つーか、Linuxで常駐監視するフリーのアンチウィルスってあるのか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:51:20 .net
>>93無いです。残念ながら。 有料ならあるけど、なぜか12万くらいするらしい。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:53:37 .net
まぁ普通に使ってれば、まず感染はしないでしょう。

ここでも参考に。
ubuntuにおけるセキュリティ
http://rion.sakura.ne.jp/misc/security.shtml

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:54:47 .net
ちなみにProxomitronがWineで動くので、これかなりオススメ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:16:51 .net
>>94
これ手頃な値段で常駐あるみたい
http://www.avgjapan.com/avgavl75.html

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:13:54 .net
>>90-91
ubuntu 7.10上で試しています
90さんが書かれている通りavgがフリー版だからっぽいですね
dazukoを入れると使えるのかも?と思いましたが、製品版の話のようですし
フリー版でデーモンが無効だからっていうのであればfailって出てほしくないな^^;
init.d(?)あたりのavgdの起動を止めればいいのかな?

>>97
avg製品版でもubuntuだと入れるの大変みたいですね…
他のディストリビューションは分かりませんが

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 02:48:02 .net
bitdefender-console
clamav
f-prot
klamav

アンチウィルスならこんなとこか
あとはメールフィルターとか併用で

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 06:30:53 .net
f-port使ってたがbitdefenderもlinux用あるのか

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:13:44 .net
Linuxってセキュリティに気を使わなくてもいいんじゃないのか
シェア率少ないしほとんど狙われないだろ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:19:22 .net
ファイル鯖に使ってます

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:24:04 .net
lidsってまだメンテ続いてるのかな。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:02:09 .net
ブラウザ経由のスパイウェアとかって
Linuxでも同様に動作する可能性はあるのだろうか
Linux版アンチスパイって見当たらない…

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:42:25 .net
java切れば無問題だよ。あとwine入れれば、windows用ソフトのProxomitronも普通に動くので、マジおすすめ。
ついでにうざい広告もカットできて◎です。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:20:15 .net
>>102
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
鯖っていう漢字が何よりうぜえ〜〜〜〜〜〜〜〜
うざすぎる〜〜

107 :kkk:2008/07/02(水) 19:08:49 .net
age

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:03:38 .net
下がりすぎ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:26:55 .net
日経Linuxセキュリティ特集

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:00:13 .net
>>104
簡単だよwindowsを別のパーティションから立ち上げて
Linuxのシステムをスキャンすればいいんだ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:08:12 .net
ubuntuのデスクトップ版使っているんだけど、アプリケーション制御のできる
PFWないのかな。プロトコル制御ってサーバー用でしょ。誰か教えてくれ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:36:36 .net
検索条件: 「馬主」が「社台」で始まる「JRAの出馬表一覧(木曜)」を「詳細形式」で検索しました。

┃福島(日) 7|13:00 500万                  芝1200|リトルディッパー         [牝4] [55.0]|木幡初|(東)古賀慎┃
┃福島(日)10|14:40 雪うさぎ賞(500万)       芝1200|ティーガー             [牡3] [56.0]|的場勇|(東)尾形充┃
┃福島(日)11|15:20 ラジオ福島賞(1000万)     ダ1700|フランコフォニー       [牡4] [54.0]|松田大|(東)戸田博┃
┃福島(日)12|16:00 米沢特別(500万)        芝2000|キングオブチャド       [牡5] [57.0]|武英智|(東)河野通┃
┃中山(日) 4|11:30 未勝利              芝2200|アーリンダル         [牡3] [56.0]|横山典|(東)鈴木康┃
┃中山(日) 4|11:30 未勝利              芝2200|タッチオブマスター     [牡3] [56.0]|吉田豊|(東)戸田博┃
┃中山(日) 5|12:20 500万                 ダ1800|フェイマステイル       [牡3] [53.0]|▲伊藤|(東)大江原┃
┃中山(日)10|15:00 京葉S(OP)              ダ1200|アウトクラトール         [牡4] [54.0]|岩田康|(西)宮徹  ┃
┃中山(日)11|15:40 皐月賞(GI)             芝2000|リクエストソング         [牡3] [57.0]|後藤浩|(西)石坂正┃
┃中山(日)11|15:40 皐月賞(GI)             芝2000|ゴールデンチケット      [牡3] [57.0]|川田将|(西)森秀行┃
┃阪神(日) 7|13:40 500万                 ダ1200|バンドゥロンシャン       [牡3] [56.0]|赤木高|(西)音無秀┃
┃阪神(日) 8|14:15 はなみずき賞(500万)     芝1800|プルシアンオリーブ     [牡3] [56.0]|鮫島良|(西)松田国┃
┃阪神(日)10|15:30 淀屋橋S(1600万)       芝1200|ビーチアイドル        [牝4] [54.0]|鮫島良|(西)加用正┃
┃阪神(日)10|15:30 淀屋橋S(1600万)       芝1200|ボーダレスワールド [牡4] [55.0]|藤岡佑|(東)加藤征┃

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 08:07:44 .net
検索条件: 「種牡馬」が「クロフネ」で始まる「JRAの出馬表一覧(木曜)」を「詳細形式」で検索しました。


┃福島(日) 1|09:50 未勝利           ダ1700|フミノタカラ             [牝3] [54.0]|長谷川|(西)西浦勝┃
┃福島(日) 4|11:10 未勝利          芝2000|クラレットジュエル   [牝3] [54.0]|的場勇|(東)後藤由┃
┃福島(日)11|15:20 ラジオ福島賞(1000万) ダ1700|チェルカ              [牝4] [52.0]|的場勇|(東)後藤由┃
┃福島(日)11|15:20 ラジオ福島賞(1000万) ダ1700|ケイアイコンセプト       [牡4] [54.0]|田辺裕|(東)小西一┃
┃中山(日) 2|10:30 未勝利           ダ1200|ホワイトクルーザー     [牝3] [51.0]|▲伊藤|(東)伊藤圭┃
┃中山(日) 6|12:50 500万             ダ1200|コメンテーター           [牡5] [57.0]|田中勝|(東)高市圭┃
┃中山(日)10|15:00 京葉S(OP)          ダ1200|ラインプレアー       [牡4] [54.0]|福永祐|(西)松永昌┃
┃中山(日)11|15:40 皐月賞(GI)         芝2000|サトノロマネ           [牡3] [57.0]|北村宏|(東)国枝栄┃
┃阪神(日) 2|10:50 未勝利           ダ1400|トーコータカシ        [牡3] [56.0]|小牧太|(西)湯窪幸┃
┃阪神(日) 3|11:20 未勝利           ダ2970|ペリー                 [牡6] [60.0]|宗像徹|(東)的場均┃
┃阪神(日) 3|11:20 未勝利           ダ2970|トップオブクロフネ      [牡4] [59.0]|白浜雄|(西)鶴留明┃
┃阪神(日) 7|13:40 500万             ダ1200|ピュアチャプレット   [牝3] [52.0]|△田中|(西)友道康┃
┃阪神(日) 7|13:40 500万             ダ1200|ヘリオスシチー          [牡3] [56.0]|小牧太|(西)岡田稲┃
┃阪神(日) 8|14:15 はなみずき賞(500万) 芝1800|ラルーチェ           [牝3] [54.0]|秋山真|(西)平田修┃
┃阪神(日)11|16:10 1000万           ダ1800|ツルガオカランナー [牡4] [57.0]|小牧太|(西)池江寿┃

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:30:11 .net
前にリナックスワールドかなんかに載ってた、
指紋認証デバイスのソフトの名前教えて下さい。
認識すれば他のでも良いですが。


115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:48:33 .net
過疎ってるね。Linuxユーザーはセキュリティ意識が低いってことか。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:53:56 .net
OSだけで間に合ってるのさ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:58:30 .net
またまたご冗談を。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:26:42 .net
標的にされたことも被害を聞いたこともない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:36:51 .net
はいはいわろすわろす

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:47:21 .net
では、セキュリティ意識の高い管理者のありがたい御言葉をどうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:18:14 .net
お、おっぱい…

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:27:56 .net
ふっ、こんなこったろうと思ったぜ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:57:58 .net
今現在活動が確認されているウィルスの名前教えてくれ。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:47:51 .net
ウェブブラウザ上で動くやつとかは危ない部分もあるかもなー

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:56:49 .net
Linux系で考えているけど、wine入れても苦労しそうなんで中々踏み切れん。(´-`).。oO(なんでだろ?)

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:01:30 .net
日経Linuxにウイルス対策ソフト4種類の紹介記事

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:27:11 .net
ほしゅ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 02:11:48 .net
C.Copy(dirwin&"\Win32DLL.vbs")

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:37:03 .net
SelinuxにAppamorにTomomyoLinux 好きなのを選べ
ブラウザでキャッシュも残すな、それから普段はHDDにライトプロテクションで書き込み不可にしろ。
以上

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 20:28:20.06 .net
AntiviralPPAウイルススキャンするフォルダを複数登録しておけるClamAVのGUI
ttp://ubuntuapps.blog67.fc2.com/blog-entry-284.html


131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:00:16.34 .net
保守

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:11:38.93 .net
AVG Anti-Virus Free Edition for Linux コマンドラインから使う無料のウイルススキャン
http://ubuntuapps.blog67.fc2.com/blog-entry-355.html


133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:37:53.66 .net
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね 
創,価
死,ね 
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね


134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 01:06:09.78 .net
hosh

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 14:13:24.22 .net
323

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 11:14:29.88 .net
常駐監視してくれるセキュリティソフトで
フリーか10万以内のものってオススメ有る?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 19:21:10.81 .net
10万円以内ってすごいな
サーバーとか業務目的か?

Linuxのセキュリティソフトを紹介するまともなサイトがないんだよな
つまり需要がないんだろうな

http://soranoao.wordpress.com/2014/05/19/linux%E7%94%A8%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81clamav-eset-avast-avg-comodo-avira-bitdefender-panda-f-prot/

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/19(火) 03:13:40.88 .net
ソフォス、無料版 Linux アンチウイルス製品を個人向けに提供開始
https://www.sophos.com/ja-jp/press-office/press-releases/2015/05/sophos-av-for-linux-free-edition.aspx

総レス数 138
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200