2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Norton AntiVirus、Wikiをウイルスと誤認して全削除

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:19:27 .net
アンチウイルスソフトとして世界的に有名なNortonシリーズですが、
先月末の2月28日に行われたアップデートの際に何をドコでどう間違ったのか、
「TiddlyWiki」というWikiソフトのデータを「W32.Feebs」というウイルスと誤認し、
全データを削除するという事件が世界中で発生。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
データを失った「TiddlyWiki」ユーザーが続出しているようです。

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070303_norton_delete_tiddlywiki/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:19:51 .net
(´゚c_,゚`)ワッカリマセーン

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:34:30 .net
そのWikiの全世界での使用状況がわかるともっと良いんだけど
週刊誌じゃないけど、”世界中で発生”というセンセーショナルな書き方は
なかなか慎重に読むべきものかな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:07:45 .net
Norton完全脂肪

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:27:34 .net
ノートンみたいな重たいソフトをまだ使ってるやついるの?(゚ε゚ )ブッ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:56:39 .net
>>3
GIGAZINEの人は素人向けのネタをいかに凄そうにしあげるかで勝負してる
から仕方がない。
既出ネタでも別にいいんだけどさも「今日発覚!わぁすごい!」的な書き方する
から冷める。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 13:25:38 .net
ノートンて何がいいのかさっぱりわからない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:31:22 .net
先入観で語る奴がいるから困る
今の脳豚はとっても軽い

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:33:54 .net
ウイルスセキュリティはもっと軽い

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:00:02 .net
ノーガードが一番軽い

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:53:46 .net
>>8
とってもは軽くない
まだまだ他より重いと思うけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:26:35 .net
メモリ消費が少ないだけでまだまだ重い

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:37:25 .net
おまえら勘違い
PCてのはなぁ
ノートンアンチウィルスを走らすために有るんだぞ
資源の8割をノートンに割いて、
残り1割でOSを
残りの1割でアプリを走らすんだちゅうの

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:45:31 .net
ノートン使えないね
重いし、機能はだめだし

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:47:53 .net
ソフトウェアは詐欺で告発されないからやりたい放題だよな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:57:33 .net
大手のソフトはどれも自己主張が激しい
なぜにあのようなゴテゴテした装飾を施さねばならないのか
影でそっと見守っているだけで十分だというのに
無駄に派手な”外装”がユーザーのためになっているとは思わないのだが

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:22:20 .net
ノートンに年間いくら払ってると思ってるんだよ
ゴミソフトが!!!!!!!!!!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:24:55 .net
Symantec氏ね。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:27:18 .net
I lost all my TiddlyWiki pages - TiddlyWiki

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 02:45:05 .net
wiki消されたマジ死ね
賠償できないん?
最近自分のファイルも消されてるんだがそれもノートンお所為じゃないだろうな

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 06:51:06 .net
>>20
電話してみ、鼻で笑われて終わるw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:48:45 .net
ノートンがウイルス

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 09:54:34 .net
Javascriptでファイル操作をあれこれやってるせい?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:14:29 .net
ブレイク ブレイク あなたのファイルを〜
誤検出 誤検出 時々誤検出〜





25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:04:52 .net
>>20
使用許諾契約書を見ていないからわからないけど、大抵は免責ってのが
あるんじゃねえの?

「このソフトを使った結果被った損害については当社は責任を負わないものとしますm9(^Д^)プギャー」
ってやつ
これ、考えてみれば凄く理不尽なんだよね

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:14:30 .net
>>25
裁判になれば、それは、多分通らない。
消費者保護の観点からも無理でしょ。
ただ、賠償額が裁判費用かけて元がとれるのかというと無理な気がするが
100万かけて10万とるとか、そういう世界のような気がするから
実質泣き寝入りだろうね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:17:24 .net
>>20
元々マクロの入った添付ファイルは勝手に消すんで企業間でも問題になっていたよ
わざわざ拡張子の後に文字列を書き込んでノートン先生からはExcelファイルと判別出来ないように見せかけたりのテクニックが流行する程にw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:32:28 .net
エロ画像削除されてるあああああああああああああああああああああああああああああ

まさかノートンが原因じゃないだろうな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:40:06 .net
自分で消したんじゃねえの?
「ハァハァ・・・ウッ・・・!・・・さて、消そうか」とかいう状況でw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 12:52:59 .net
>>29
そんな分けないだろ
冷静になればなるほど取っておきたい上物だった

エロ画像帰せえええええええええええええええええ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:33:22 .net
http://www.amazon.co.jp/dp/B000MV45IA/
Norton AntiVirus 2007 VISTA対応 標準版

シマンテック
プラットフォーム: Windows

参考価格: ¥ 6,195 (税込)
価格: ¥ 4,620 (税込) 1500円以上国内配送料無料でお届けします。


動作環境
 ・プラットフォーム: Windows
 ・メディア: CD-ROM
 ・商品の数量: 1

製品概要・仕様
 ・巧妙に隠されているウイルスやスパイウェア、Wikiを勝手に全削除するウイルスソフト

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:43:07 .net
>>28
ノートン先生じゃないよ
ママですよママ。
マザーアンチアダルトピクチャーの仕業ですよそれは。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:28:51 .net
>>31
ワラタ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 10:26:28 .net
こういう良スレはあげとけ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 11:01:49 .net
ウイルスを削除しようとする努力の現われが今度の誤認と思う
そんなひた向きなノートンが凄く好きになったので使ってみよう思う

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:29:44 .net
ノートン使ってなくて分からないのだけど、隔離フォルダから復旧できたりしないの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:11:51 .net
ところで、Symantecからこのことについての説明等はあったの?

38 :桃太郎侍:2007/03/06(火) 20:47:09 .net
ウィルスとして検出れ、削除されても以下の方法で復元できます。

ノートン、ウィルス誤検出ファイルの復元方法
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=462967&log=20070306

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:53:26 .net
TiddlyWikiは海外では有名、日本では無名だから日本での被害は少ないだろうな。
しかしノートンがヤブ医者からウイルスになるなんて。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:02:08 .net
ごめんごめんWinnyと間違えて消しちゃった、正直スマンテック

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:37:45 .net
あやしい香具師は問答無用で抹殺すまんてっく

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 05:33:52 .net
エロ画像かえせえええええええええええええええええええええええええ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:20:29 .net
エロ画像か

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 11:23:59 .net
エロ動画300GBがハードディスクの初期不良であぼーん。
見飽きたし新しい作品を仕入れるか。と考えるのが上級者。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:54:21 .net
あげるぜ糞脳豚

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 02:11:20 .net
**雑音**

* INTEL製品を頼まれもしないのに擁護/マンセーしライバル製品を攻撃する
* 主にAMD製CPU叩きとNOD32及びPestPatrol以外のソフト叩きに異様に執着
* セキュ板、自作PC、PC一般、DTV板、情報システム板、まれにプログラマ板などに出没
* C言語プログラミングはおろかSIMD(MMX,SSEなどの処理系)をSIMMと書き続け、 超超超初級
プログラム問題さえも解けない、完全なプログラミング素人
* BlackIc、Prescotte、シンプルオブベスト、チッンボチップ、骨髄反射、MEMTEST86+で/onecpu、OutLock、ゴミグス、アントネトバ、クアッドPU、ニーと、低商品電力、95umから65umにシュリンクなど想像を絶する間違いを犯す。
 結論:頭がおかしい。
* ある自分の無知を晒して以来名無し、別コテで自作自演
* 虫を必死に連呼(連呼するのが雑音なのでわかりやすい)

ttp://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:yFC7aJM6xCgJ:l-lab.org/pukiwiki/pukiwiki.php

近況や出没情報はこちらに

【動機は?】雑音犬畜生Part37【●持ち】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1167055200/

一日中、目が開いてる間ずっと、自分じゃロクに買いもしない
Intelを讃えてAMDを敵視し、自演と自滅の繰り返し・・・

ホント、そろそろ本当の“動機”を語ってほしいぞ。
よっぽどの、恨みつらみがあるんだろうから。

逆恨みなのは、もうみんな分ってるけどねw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:27:32 .net
僻みレス禁止w


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:11:52 .net

●ARP攻撃●

Eset(NOD32の製造元)の中国公式サイトがクラックされて、
勝手にマルウェアがダウンロードされるようになるiframeが埋め込まれる。
ttp://www.avertlabs.com/research/blog/index.php/2007/10/11/nod-to-more-arp-mayhem/



※NOD32スレのテンプレ情報
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1189592041/6-16












49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:12:24 .net
誤爆した〜

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:55:30 .net
>>48
Noton もな。


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:59:52 .net
http://pc11.2ch.net/sec/subback.html

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:26:28 .net
 
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
 

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:41:14 .net
仕事でつかってるPCのパターン番号を報告してるのだが
パタン番号がrev16とか普段の何倍もあがってるな

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:56:47 .net
久々に割れ豚入れる事になったんだが
キージェネ入れてるクラック鶴フォルダ開けたら
空っぽだった(´・ω・`)

こないだスキャンした時に捨てられて
昔オカンにジャンプ勝手に捨てられた時と
同じ気持ちになったお( ^ω^)

あの宇宙人アイコンのキージェネどこにあるの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:50:57 .net
scanするたびにscan数が増える。
特にファイルセーブとかしていないのに、なぜ、ふえる?

56 :ノートン いんぺいネット セキュリティー:2009/10/05(月) 20:18:55 .net
Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
Rank Detects Missed Product  (2009年10月04日)
1st 89% 128 AVG      ttp://free.avg.com/jp.homepage
2nd 88% 132 Ikarus
3rd 88% 137 Microsoft  ttp://www.microsoft.com/security_essentials/default.aspx?mkt=ja-jp
4th 88% 138 AntiVir    ttp://www.free-av.com ttp://www.avira.com/jp
5th 87% 151 F-Prot
6th 86% 153 Sophos
7th 86% 158 Authentium
8th 86% 160 DrWeb
9th 86% 163 BitDefender  ttp://www.bitdefender.com/media/html/trialpay.html
10th 85% 164 Kaspersky
11th 83% 192 F-Secure
12th 83% 198 Norman
13th 81% 217 CAT-QuickHeal
14th 80% 226 GData
15th 80% 226 eTrust-Vet
16th 80% 229 VBA32
17th 80% 230 TrendMicro
18th 80% 231 VirusBuster
19th 80% 232 AhnLab-V3
20th 79% 236 Avast     ttp://www.avast.com/jpn/avast_4_home.html
21st 78% 247 Fortinet
22nd 78% 255 Rising     ttp://www.freerav.com
23rd 76% 270 McAfee
24th 76% 277 ClamAV     ttp://www.clamwin.com ttp://www.moonsecure.com ttp://www.clamxav.com
25th 76% 278 TheHacker
26th 72% 320 Panda     ttp://www.cloudantivirus.com
    │
29th 7% 1076 NOD32
??th       Symantec (Norton) ★

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 12:25:27 .net
内部エラーでauto-protectがオフになってしまった。
なんで??


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:59:41 .net
更新サービスのウィルス定義が更新されたら、auto-protectが
オンになってたぁ。。。。


59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:21:24 .net
オンオフを繰り返してる。。。。


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:27:37 .net
>>59
素直にノートンを再インストールしたら?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:37:04 .net
自動サポートアシスタントツールってどうですか??


62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:31:39 .net
これだからノートンは

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:33:58 .net



64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:12:48 .net
【高田馬場】ア

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 04:06:13 .net
scanするたびにscan数が増えるな。。。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:49:59 .net
scan数ふえるな。ログも増えるなぁ。
なんか削除出来るファイルはないのかな。


67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:45:00 .net
xxx.tmpってディレクトリ多すぎ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:27:10 .net
干す

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:44:44 .net
>>67
tmpxxx.tmpっていうファルが多いって

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:23:38 .net
アップデートしたらtmpがなくなるかも!!??

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:48:30 .net
さくじょ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:55:28 .net
>>57
>>58
>>59
定義ファイルがおかしいよ。
auto-protectがおかしくなったときの定義ファイルを削除


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:18:12 .net
                      /:.:.:.:.:/:.:.:'"~ ヽ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.',
                        |-ー':.:.:.:.:.:ヽ _ノ:.:.:.:.:.:.:.:`ー-:.:.:!
                        !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
                     l--ー― ''''''""""````'''''' ―ー-l
                 __,,,,  -―''''''"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ''';;;;―- ,,,,__
             ,  ''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,, -ー=ニニ;, ""i!r=ニニ==''ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛`  、
              (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ'i;;;| ;=ニ( )ヽノi  ミ{;<( )ニ=、   |;;;il/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ
               ``''' ―ー- ;;_:i`! /` - '", ';;; ⌒ ;;;`,;;`'''  ヾ l,'"`;―ー '''"´
                        l |      /i   ;;ハ `    ノ l.ソ .l 
                     .| l.    ./`-=、_,=-ノ、   i   !/ .,'  ふざけるな!
                     !.' ,   i!    l !   ゙i!  l!  .,' / 
                     `-ゝ   i! ;,'"⌒゛ヽ,; .i!   .,' ‐"  貴様ら!!
                       ',   i! (~i ̄ ̄i~! .|   ./
                ,,-―、   /:..l .l! |! ',t--ーt/ i! / ,'   俺の脳豚先生をどうするつもりだ!!
                  /i  :::',  ,./:.:.:.', ',',  ` -ー' . ノ .,' /,,,__
                 ノ.i ',  :::! '゙:.:.:.:.:.:.ヽヽ   `''''''"   / ,' ',`-ヽ二二ニ'' ー-、
            __,,,.! .ヽゝ ,,,_:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` \.、    __ノ./  ',:.:.:.:\:.:.:.:.:.: ̄ ̄` 、
        _, '":.:.:/ ;;     ::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ニ二ニ- '"ヽ、 ',:.:.◎:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
     ., '" ´ , '":.,!ヾ   ...:::::::::!ヽ,:.:◎:.:.:.:.:.:.:.:.\ /ヽ_,,,,_|::\',:.:.:.:.<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:00:22 .net
いまさらですが、
symantec email proxy が電子メールをスキャンできませんというのが
popupされるのですが、
解決策ご存知の方いますか?

ぐぐったのですが、ほとんどが質問だけで対策がなかったので、、、、、


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:42:42 .net
>>74
仕様だから無理っすな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:58:56 .net
残念!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:45:35 .net
a

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 03:04:19 .net
いないんだよねw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 03:05:55 .net
粕は死んでも粕か

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:11:24 .net
茶々入れるだけで知らんなら、スルーしろ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:31:00 .net
なーっはっははっは

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:45:33 .net


完 全 な る 事 実 だなこれは




83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:10:29 .net
完 全 な る 事 実 だなこれは

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:45:39 .net
http://pc11.2ch.net/test/read.so/sec/1172888367

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:36:32 .net
無念

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:39:34 .net
もしかしてだが、Corporate Edition期限切れ?
インストールし直してもスキャンがちゃんとされない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:23:25 .net
内部エラーがでてしまった。
どうすればなおりますか?


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:35:24 .net
定義ファイルを削除してからLive Updateしてみたらいいかも。
そうしたら、有効にできるかもしれない。。。。。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:43:38 .net
おいっす

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:46:40 .net
お疲れっすwwwwwwwwwwwwwww

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:23:38 .net
あふぉおおおおおおおおおおおお

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:19:14 .net
っっっっっっっっっっq

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 09:14:38 .net
またネット繋がらなくなったよw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:03:24 .net
ウイルスバスターですかwwwwwwwwww

95 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:31:57 .net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:28:03 .net
male.Body = vbcrlf&"kindly check the attached LOVELETTER coming from me."

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:39:33.07 .net
 /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)




98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:07:02.74 .net
おまえら勘違い
PCてのはなぁ
ノートンアンチウィルスを走らすために有るんだぞ
資源の8割をノートンアンチ(・∀・)ゥィルスー!!に割いて、
男性に危害を加える女性を精神病院にぶち込み
残りで人生を独身で平和に乗り切るんだちゅうの


99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:36:30.11 .net
Norton AntiVirus と 心 中

完 全 な る 事 実 だなこれは


100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:36:16.10 .net
Symantec Endpoint Protection Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1331092341/


101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 06:07:35.54 .net
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね
創,価
死,ね


102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:28:02.98 .net
102

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 17:51:54.10 .net
Norton(シマンテック

フレッツ光のセキュリティに変えたから
解約したはずなのに、ウィルスみおたいに
ダウンロード進めてきて
勝手に引き落としの自動更新させられてて
2年間気づかなかったわ

何だこの糞会社の糞システム
一回でみ使ったら終わりだな
怖すぎ

総レス数 103
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200